@@@2004年ツインリンク茂木に集合しようぜ!@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2004年4月17日(土)にせまったINDY JAPAN についてマターリ語りましょう!
2モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/04 00:20 ID:CVSYxpDW
今年はグラスタすべて席指定・・・
3音速の名無しさん:04/01/04 00:21 ID:K8aiDqlp
CARTだったら見る。INDYつまらん。
4モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/04 00:25 ID:CVSYxpDW
>>3
IRLは去年しか見てないが、CARTよりは断然レースとして面白い。
バトルがふんだんにあって、オーバルらしさを満喫できる。
団体の好き嫌いとかはどうしようもないけどな。
5 ◆RyoGAM4yKo :04/01/04 00:45 ID:Mi24jndO
早っ!とりあえずスレ建て乙>>1

今年のロゴはえらくクールになった
ttp://www.indyjapan.com/news/pr/20031227_01.html
チケット発売告知
ttp://www.indyjapan.com/news/pr/20031225_01.html
もてぎ周辺天気予報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/9343/41246.html
栃木・茨城方面雨量情報
ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=5&zoom=4
6音速の名無しさん:04/01/04 01:10 ID:MUuVH1W9
>>5
そのロゴの案内はがきがウチに来ました。
ちょっとシンプルすぎる気が。
7モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/04 01:12 ID:CVSYxpDW
なんか「INDY JAPAN」の部分の字が離れすぎている気がする。
8ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/01/04 02:40 ID:Qwfk8ZJU
また春休みが終わってからかYOウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
9音速の名無しさん:04/01/04 04:44 ID:EVoLnb+f
ツインリンクもてぎ
http://www.twinring.jp/

ツインリンクもてぎを語ろう 2周目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067694209/l50
MotoGP第13戦ツインリンクもてぎ観戦
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062438388/l50
@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067169453/l50
10音速の名無しさん:04/01/04 22:16 ID:YeDszZRr
今年も、茂木に見に行くかな。。
11音速の名無しさん:04/01/05 23:54 ID:nNVXO0i8
INDY JAPANのレース当日って、結構にぎわってるのかな?
12音速の名無しさん:04/01/07 16:44 ID:0+hTIG+F
>>3
去年のレースはCART時代含めてモテギで一番面白かった
ただ、かっこ悪すぎな車を何とかして欲しい・・・

>>11
結構にぎわってるよ
13音速の名無しさん:04/01/07 22:41 ID:nqCeYort
久しぶりに茂木にでも行ってみたい気がしてきた。
14音速の名無しさん:04/01/12 22:16 ID:kXyMQ5Xj
今年もインディ来るんだ?
15音速の名無しさん:04/01/12 22:56 ID:qnNaRiB7
くるよ
16音速の名無しさん:04/01/13 00:10 ID:/JkL5MFH
いくよ
17音速の名無しさん:04/01/13 23:47 ID:rm+DrIuP
もてぎの注射嬢って、どれくらいの規模でつか?
18音速の名無しさん:04/01/13 23:54 ID:I1ScQsc7
オートサロンへ行ってきます! 引用
  2004/1/9 (金) 12:34:15 - こーの - <[email protected]> - No.1073618034 社長から優しいお言葉を頂きましてこれからオートサロンに行ってきます。

写真&ビデオを撮って来ますので行けないって方は、事務所でビデオや写真を
見に来てくださいね!
(綺麗な姉ねーさんばっかり映っていても怒らないでくださいね)

と言う事で、事務所はこれから閉めてしまいます。
土日は志歩嬢共々居りますので遊びに来てください!




19音速の名無しさん:04/01/14 00:01 ID:VXQr7Iyz
注射嬢・・・
もちろん、看護士のコスチュームを着てくれるわけだよね。
20 ◆RyoGAM4yKo :04/01/14 00:03 ID:j6lHKu5o
>>17
どのくらい、って、どう答えればいいのかよくわからんが、
Indy Japanの時は駐車場は事前に売り切れるので、先に
駐車場だけでも前売りで確保しといたほうがいいですよ。

と去年は私もアドバイスされた。
21モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/14 00:28 ID:U+a3gOsm
今年も正面ゲート前の駐車場はイベントスペースになっちゃうのかなぁ。
22音速の名無しさん:04/01/14 00:40 ID:WiPoZ3rU
投稿時間:04/01/10(Sat) 20:20
投稿者名:の〜ん
Eメール:[email protected]
URL :
タイトル:東海地方のスクール希望!


こんにちは、初めまして。

私は14年前からのベスモ読者で、大井さんがアクティブサス仕様の
ソアラに乗って間瀬でドリドリしていた頃から見てました。
大井さんのしゃべりとドライビングや解説、そしてご老公シリーズが
大好きでした。
ベスモをお辞めになって淋しいなぁと思っていたのですが、
最近またベスモに出られるようになられたので
今後がまた非常に楽しみです。

さて、私は初期型のS2000に乗って、東海地方のジムカーナ、
ミニサーキットを中心に走っているのですが、是非大井さんの
スクールに参加したいと思っています。

…が、筑波とかモテギとかは遠過ぎて…

ということで、東海地方でスクールを開催するという
予定や構想はありませんでしょうか?
もし開催されれば、必ず参加します。

コースはできれば鈴鹿サーキット南コースを希望。
理由は一番頻繁に走る所なので。(^^;;

以上、宜しくお願い致します。
23音速の名無しさん:04/01/14 20:30 ID:2iKJ4RZZ
>21
遊園地(デパート屋上レベル)
開いたスペースは身障者用P
24音速の名無しさん:04/01/17 23:05 ID:fIsMBn/X
今年はINDYでもみにいってくるか。
25音速の名無しさん:04/01/18 21:52 ID:JIob71yW
俺はどうするかな。行くか行かぬかどーしよう。
26音速の名無しさん:04/01/18 23:10 ID:af5kl0+a
IRLになってから放送すら見てないや。
JGTCのもてぎ戦は今年一回だけかよ。。。
27音速の名無しさん:04/01/19 15:35 ID:9gBbj01k
谷口さん登場! 引用
  2004/1/18 (日) 19:02:54 - こーの - <[email protected]> - No.1074419614
昨日はお台場のD1イベントに出場していた谷口さんが、GT−Rマガジン編集部の
野田さんと一緒に事務所に遊びに来ました。

丁度今月のGTのお題が筑波をGT−Rでタイムアタックだったので、2人にも
やって頂きました。(爆)
最初は嫌々やっていた谷口さんではありますが、その内無言で黙々とやり始めた事は
言うまでもありません。(笑)
GT−Rマガジンの野田さんもさすがの腕前!

タイムはあくまで参考として扱わせて頂きますが、その辺の裏話を聞きたい方は
事務所まで遊びに来て頂ければお教えしますよ!



28音速の名無しさん:04/01/19 15:38 ID:xxahS9Ws
当日でもチケットは余裕で買えるもんなのですか?
29音速の名無しさん:04/01/19 15:56 ID:QNGyLwao
>>28
買える
ただし>>20で指摘されているとおり前売り駐車場券は確保しておいたほうがよい
30音速の名無しさん:04/01/19 16:47 ID:OCo4FDhh
>>29
ども、レス有難うございます。
31音速の名無しさん:04/01/20 02:48 ID:eURi6jZ5
去年はたしかバックストレート席も売切れになったよ
32音速の名無しさん:04/01/20 02:48 ID:E/9idV7H
もてぎの場内道路って3車線ありますよね?(上り、下り、緊急車両用)
レース終了後は緊急車両レーンはバス専用レーンとかになりますか?
もし専用レーンとかで場外駐車場に早く出られるなら芳賀工業団地の
臨時駐車場を使おうかと考えています

33音速の名無しさん:04/01/20 23:43 ID:zmrUFaMZ
>>32
マジレスを期待してる?
34音速の名無しさん:04/01/21 01:42 ID:0zSVkUuZ
>>32
場外駐車場は使った事無いので噂だけなんだが、
えらいこっちゃになるそうなので、おすすめできない。
車内が殺伐とするのかは知らないけど。
35音速の名無しさん:04/01/21 20:25 ID:Nrt+E6wP
>>33
もちろんマジレス期待しております
FポンとN1しか行ってないので混んでるときの茂木は知らないんですよ

>>34
えらいこっちゃとはどんなこっちゃ?
やはり混雑?それで長時間移動なので殺伐なのかな?
36音速の名無しさん:04/01/21 21:00 ID:1u6Xckza
>>35
場内をバスが専用レーンを通過できても、場外に出る時点で渋滞に
巻き込まれます。
あとは狭い県道と国道をちんたらと...。
渋滞云々でイライラするより、場内駐車場に車を停め、渋滞解消するまで
ミジェットカーやダートストックカーのナイトレースなどを見ていた方が
気分的にも楽しいと思いますよ。

ダートのナイトレースは今年もあると思います。

37 ◆RyoGAM4yKo :04/01/21 21:37 ID:cQzTcLU6
バスの中ではみんな寝てるから、殺伐とかそーいう感じはないけどなあ。
まあ、どんな乗客と乗り合わせるかにもよるだろうけど。
とはいえ、>>36案に賛成だな。
38モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/21 21:47 ID:hSz6cTMf
>>36
去年はダートのナイトレースは土曜(予選日)の午後、日のあるうちだっった。
結局悪天候で中止になったが。
39音速の名無しさん:04/01/21 23:04 ID:okmy621H
さんきゅう
40音速の名無しさん:04/01/22 00:27 ID:tL5AxxU0
妊娠してたのか?
41音速の名無しさん:04/01/22 00:35 ID:JN6AhDH7
電車バスで行くのだけど、宇都宮からと水戸から、どちらがいいでしょうか?
42音速の名無しさん:04/01/22 03:20 ID:S9uvjwdQ
AV女優がいるレーシングチームは如何でしょうか。
生パンティー、ピットに飾って応援か。
43:04/01/22 12:34 ID:elijXYK2
>>42っていろんなスレに無差別爆撃してるけど、ノバについて言ってるのかな。
(´-`).。oO(それにしちゃタイミングが遅杉・・・)
44音速の名無しさん:04/01/22 20:11 ID:hR59vkKf
>>41
宇都宮からも水戸からも、バスで行く時間は同じ位ではないかな?
どちらからでも90分程のはず。
普通の土日祝は駅からツインリンク行きはどちらも午前中に一本のみ。
平日は水戸駅からツインリンクに行くバスは出ない。
INDYの時には増便されるかもしれない。
真岡鉄道を使って茂木駅からバスに乗る手もあるけど、宇都宮駅から来るバスに乗る事になります。
茂木駅からタクシーという手も無い訳ではないが、茂木町内を走るタクシーの台数は極わずかと言う噂もあり、
すぐにタクシー拾えるかは微妙。
茂木駅からツインリンクまで歩くのは距離あるから辛いと思う。
45音速の名無しさん:04/01/23 02:09 ID:X5KbcRy7
雨で中止になったら払い戻してくれるそうだけど、これってチケットセンターのみ
なんだろうか。ン十億円だよねぇ?
46 ◆RyoGAM4yKo :04/01/23 07:17 ID:kntplX8i
>>45
保険ってのはそういうときのためにあるんだろう
47音速の名無しさん:04/01/23 23:55 ID:9zRriDYp
保険
48音速の名無しさん:04/01/24 00:32 ID:i4xWID1h
保険?
49音速の名無しさん:04/01/25 16:07 ID:cBQK+uj/
保険!
50音速の名無しさん:04/01/25 16:38 ID:Pdc19nO3
保険はいいけど、チケットまだこないぞ
51音速の名無しさん:04/01/25 21:16 ID:HHerhz+n
まだこな〜い。
52音速の名無しさん:04/01/25 23:36 ID:NVFDTrA7
今日来たよ。
53音速の名無しさん:04/01/26 01:43 ID:Y2s0BXR1
茂木駅前のタクシー会社には3台しか無いはずだよ〜
去年はS耐の最終戦で茂木駅からの臨時バスが出ましたから
調べてみるといいかも
但し電車で茂木に行くこと自体結構大変なんじゃ・・・
54音速の名無しさん:04/01/26 12:38 ID:48EJDH7n
チケット来た。
ん? 今年は早期予約特典無しか。
お、パドックパスがプラスチックのカードになってる。格好いいじゃん。
55音速の名無しさん:04/01/26 12:51 ID:L5xTd/gW
>>53
小山から下館に出て、真岡鉄道に乗っちゃえば茂木は終点だからそんなに難しいルートではないよね。
ただし、走っている本数が少ないんだけどね。(w
取手から関東鉄道で下館に出るという手もある。

電車の乗り継ぎさえ良ければ、茂木から東京都内山手線の駅までは3時間ちょっとで帰れたりする。
5654:04/01/26 18:36 ID:HRbyLUj/
見てみたら去年のパドックパスもプラスチックのカードだった。
今年のは穴が開いてるからカードに直接ネックストラップがつけられるところが違う。
5753:04/01/26 19:28 ID:Y2s0BXR1
バスの時間に合わせて行こうと思ったら
乗換えが2分とかで端っこのホームから
反対側の端っこのホームまで
ダッシュ!とかで大変だったんですよ〜
体力的に楽なのは宇都宮からバスかな、と
58音速の名無しさん:04/01/26 22:19 ID:Fx7L0kKG
>茂木から東京都内山手線の駅までは3時間ちょっとで

凄いね!
でも、鈴鹿サーキット稲生から東京駅まで、乗り継ぎロスが無ければ3時間15分か(w
59音速の名無しさん:04/01/26 22:20 ID:BdjF1Na/
とりあえずもてぎのことを考えようよ。
60音速の名無しさん:04/01/26 22:52 ID:J8nTd990
真岡鉄道を利用するなら蒸気機関車に乗りたいな
61音速の名無しさん:04/01/26 23:12 ID:Fx7L0kKG
小さな恋のメロデーの最後に出てくるトロッコがいいな・・・
62音速の名無しさん:04/01/27 00:00 ID:AOF1Mm6S
>>61
ろ、ろまんてぃっくだなぁ。
63三村Mカズ ◆MimuraMPjM :04/01/27 01:08 ID:i1L529BC
め、メロデーかよ!
64音速の名無しさん:04/01/27 18:30 ID:oB/PIMg+
>>57
それは大変なご苦労をされましたね。
確かに宇都宮からバスに乗ってしまえばツインリンクまで乗りっぱなしで
済みますので、とても楽になりますよね。

自家用車で行かれない場合、宿はどうされてます?
まだツインリンク近辺(といっても茂木町内だろうけど)で
宿取れますかねぇ?
6554:04/01/28 18:32 ID:50Xrv/Dq
ちッ。今頃チケット購入希望の往復はがき送ってきやんの。>ツインリンクもてぎ
もう買ってるよ。
66音速の名無しさん:04/01/28 22:53 ID:58C3esDM
駐車場券が1万枚限定らしいけど、1万台も止められるのん?
67音速の名無しさん:04/01/29 09:27 ID:cGFFPwyT
>>66
止められると思うよ
出来ればロードコース内に止めたい

遅めに行くとロードコース行き?それとも早めに行ったほうがいいかな
68音速の名無しさん:04/01/30 00:32 ID:THip6tFc
>67
ロードコース内に止めるには、北から入るしかないのかな?
てか、ロードコース内に止めるメリットって何?
69音速の名無しさん:04/01/30 22:35 ID:PGWvmeqf
ねぇねぇ、国道4号ってオービスある?
この前ふと気づいたら10km/hを超えてて、慌てて速度落としたんだけど。
ループコイル式なんてあったら、ガクガクブルブルなんですが・・・
70音速の名無しさん:04/01/30 22:36 ID:PGWvmeqf
>10km/h

100km/hの間違いです。逝って来ます・・・
71音速の名無しさん:04/01/31 00:30 ID:6F14ODZ2
いってらっしゃい。
72音速の名無しさん:04/01/31 01:24 ID:QXznmfkz
>>69
禿しく板違いだけど、オービスが光って運転手が気が付かないなんてコトはないから
心配する必要はないと思われ。
73音速の名無しさん :04/01/31 01:42 ID:+LbsTrVt
今年は、座席が指定席(A〜D席)になったので、
観客数は、昨年より少ないと思うんですけど。
だから駐車券も売り切れないんじゃないかな?
74音速の名無しさん:04/01/31 02:02 ID:on44zqKZ
なんで指定席にしたんだろう???
75音速の名無しさん:04/01/31 08:59 ID:BtICU4GO
>>69
宇都宮バイパスにあるオービスには注意して
この辺は夜ともなると100km/H越えは当たり前の状況だから
76モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/31 11:14 ID:SouWapYB
>>74
レースちょっと前に来て「席がないぞゴルァ」とツインリンク側に
文句を言う人が多かったとか、そういう理由じゃないかな。
77音速の名無しさん:04/01/31 17:15 ID:e/jbPg/0
>>72
>>75

光るオービスって、レーダー式では?
漏れが心配してるのは、ループコイル式(アスファルトに埋め込まれてるヤシ)ね。
もてぎに行くときは今後も4号線を使うので、知ってたら教えてホスィ〜
78 ◆RyoGAM4yKo :04/01/31 17:18 ID:fg+pt/XH
撮られると、夜なら何式であろうとわかるけど・・・
ループコイル式のは、暗視カメラ使ってるの?
昼間なら道もそこそこ混雑してるから、よほど無茶しない限り
大丈夫だとは思うけど。
79とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :04/01/31 20:16 ID:wdw6yIWW
指定席なら雨降ったときに席でカッパ着て待ってなくても、どこかに
避難すればいいのでラクチンかも。
80音速の名無しさん:04/01/31 20:16 ID:QXznmfkz
>>77
いや、ループコイルでも光る。昼間でもわかるよ。
あれは撮られたことをドライバーに認識させるために光らせてるそうだ。
 ↑昔、撮られたとき警官に聞いた。
81音速の名無しさん:04/02/01 00:13 ID:zmvG6XrG
ちょっとスレ違いですが、オービスは30km/hオーバー以上で撮られるんでしたっけ?
ねずみ取りは10km/hでも捕まるみたいですが。
俺も4号線は使うから参考にしたいです。
82音速の名無しさん:04/02/01 00:14 ID:zmvG6XrG
>ねずみ取りは10km/hでも捕まるみたいですが。
ねずみ取りは10km/hオーバーでも捕まるみたいですが。の誤りです。
83モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/01 02:55 ID:p0zCm/d4
>>81
いわゆる赤キップの切られる速度でないと反応しない、
という説を聞いたことがある。
ただし、それ以下でも反応したという2ちゃんのカキコを
見たことがあるので、油断は禁物かも。

いつもレース後の常磐道ってすごい混んでるけど、
あれはレースの影響がけっこう大きいのだろうか?
それともいつもあんなもん?
84音速の名無しさん:04/02/01 04:00 ID:BPJPYCUb
単純に日曜のレジャー帰りだよ
だから、去年は強気の日曜決勝だったからあれだけど
CARTの土曜決勝時代は高速乗ってからは、スムーズに
東京に帰られてたよ

85音速の名無しさん:04/02/01 15:37 ID:5fjnIKsW
東京駅からの直通バスが一番楽だと思う
86とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :04/02/01 16:12 ID:Vv8Lnm0N
>>85
あれって、帰り乗るのに並んだりしなくてイイの?
それとトイレは付いてる?
87音速の名無しさん:04/02/01 21:05 ID:t3EGWSz1
確かに直通バスが一番ラク。。
88音速の名無しさん:04/02/01 21:23 ID:P/g82c2l
2001年の時、夕立まいったなー。
89音速の名無しさん:04/02/01 21:46 ID:7+l6Aplp
でも直通バスってレース終わり次第
帰り急かされない?
使った事無いんでわからんけど
あと、あれって決勝日のみ日帰りじゃないの?
90音速の名無しさん:04/02/02 02:50 ID:eqAa+KKJ
もてぎのサイト見たんだけど、イマイチ分からんので教えてくり。

CARTとIRLの違いって何?
91音速の名無しさん:04/02/02 03:07 ID:+eY0OtYD
>>58
駅についても稲生は難民キャンプ状態(w
92モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/02 06:49 ID:7HEaX9D4
>>90
新日本プロレスと全日本プロレスみたいなもん。
なぜ分裂したとか、どっちが正しいとか、そういう話はこのスレでは
勘弁してもらえると助かります。
93音速の名無しさん:04/02/02 12:12 ID:fddG+mcH
>>81
高速道は+25km/hから、一般道は+10km/hからだったと思うが。
94音速の名無しさん:04/02/03 23:54 ID:Nnoukxnb
94いただきます。
95音速の名無しさん:04/02/03 23:59 ID:A7lcm+Xx
↑おあがんなさい
96音速の名無しさん:04/02/04 00:24 ID:Kd7fODNa
>>92
素人目には、同じようなもの…と思っていればいいのかな?
97音速の名無しさん:04/02/04 00:58 ID:I+VKLi9O
中の人は違いますが、まぁ確かに素人目には一緒かも
98音速の名無しさん:04/02/04 16:27 ID:p7RAdLS1
>>モー男
 たしかに多いな11時過ぎに来て
 「席が空いてない」ってゴネてる奴。
 CDE前半分以上空いてるやろ。
>>66
 たぶん止められる.......。
 もてぎ の広さにビックリさせられるよ。
 [どこまで行くの?」って
>>88
 俺はバス組なんで あの夕立は勘弁です。
 子供連れている人可愛そうだった。
 でも逆に ギリギリ、レース終わるまで降るのを
 我慢してくれたな〜って神様??に感謝したw 
99音速の名無しさん:04/02/04 17:45 ID:NYeSFDPi
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < >>100 アンタ、まさか100getだけが目的の阿呆ちゃうやろな?
(⊃  \⊃ \____
 \  )ρ
 く く
100音速の名無しさん:04/02/04 18:00 ID:NYeSFDPi
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < 誰も100getせんなら、わいが取らせてもらいまっせ!100
(⊃  \⊃ \____
 \  )ρ
 く く
101音速の名無しさん:04/02/04 18:58 ID:xvKErCso
仕方無しに101Getォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∩)    (´´
     ∧∧ノ  つ  (´⌒(´
  ⊂(´Д`⊂ ノ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
     ズザーーッ
102とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :04/02/04 22:18 ID:dMLLtdMa
>>98
前に聞いたんだけど誰も答えてくれなかったので知ってそうな人に(w
東京行きのバスって帰り、乗るまでに並ばないといけない?
それとも、指定席になってて座ってゆっくり待てる?
それとトイレは?
103 ◆RyoGAM4yKo :04/02/04 22:43 ID:ZOM5iGm/
東京方面からのバスはツアー扱いだから、指定席だった気が。
私ゃ青山ホンダビルからだったが、指定席というか、座る席は
ともかく、乗り込める人数分しか募集していなかった。

あとトイレはなかったな。行きは守谷、帰りは友部のSAで用足しタイム。
104音速の名無しさん:04/02/04 22:46 ID:rrsWMBzm
は〜い、トイレタイム!
105音速の名無しさん:04/02/04 22:54 ID:OHCqoQVJ
>>102
ついでにちょい追加。俺は連れが酔いやすい体質なんで前の席を、と言っておいたら
運転席のすぐ後ろにしてくれました。

あと、一昨年だけどホンダのツアーは行きにドライバーの直筆サイン入りグッズの抽選会やってました。
まあ俺はスカで、連れのはSMXのCMのCD(8cm)だったけどなー。
106 ◆RyoGAM4yKo :04/02/04 23:03 ID:ZOM5iGm/
>>105
抽選会は去年もやってた。
107音速の名無しさん:04/02/04 23:07 ID:opHqrH9t
>ホンダのツアーは行きにドライバーの直筆サイン入りグッズの抽選会

バスの運転手さんのサインなんてもらっても仕方が無いと思うんだが??
グッズに値打ちがあるのかな??
108音速の名無しさん:04/02/04 23:17 ID:I+VKLi9O
>107
そうくるか(w
109音速の名無しさん:04/02/05 02:41 ID:BiMF8j0C
>>77
茂木なら国道294号の方が良いと思うよ
110音速の名無しさん:04/02/05 17:11 ID:h7CjdJTE
2004/2/4 (水) 21:49:38 - ひろ - No.1075898786 恥ずかしながら、大井さんが独立してこういうHP出してるなんて知りませんでした。
いつからかベスモに出なくなったなぁと思いつつ、ベスモ離れてから7年も経って
いたんですね。色々あるんでしょうけど、これを機にまたベスモで大暴れしてくださいよ!
楽しみにしています!!

111音速の名無しさん:04/02/05 20:43 ID:wEIrwDHI
今だ!111Getォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩∩  
  | U |
  ∧∧|     ″)″)″)
 (゚Д゚,, )|≡≡≡≡≡″)″)″)
  U~U≡≡≡≡″)″)″)
   ドデデデーーーッ
112音速の名無しさん:04/02/05 22:30 ID:9RhQ6ais
やっ、やられた〜。
113音速の名無しさん:04/02/06 22:33 ID:dwOuEyWH
インデーの話じゃないんだけど、、、

もてぎのコースで写真を撮るにはやっぱりヘヤピンに集まると思うんだが、
MotoGPとかFポンだと激戦区なのか教えれ。
114105:04/02/06 22:37 ID:aZ6SWY1v
そうそう、おまけで缶入りのお茶も付いてきた。
「ホンダでなくっ茶」と書いてあった。
115音速の名無しさん:04/02/07 00:04 ID:jbV0O69e
(; ¬_¬)・・・・ >「ホンダでなくっ茶」
116 ◆RyoGAM4yKo :04/02/07 01:27 ID:EF4RixQv
>>113
MotoGPはどうか知らんが、FNだと決勝日はヘアピン出口は、足もとがいい
場所は埋まります。多少勾配がついていてもOKなら大丈夫。
まあ激戦というほどではないか。
117音速の名無しさん:04/02/07 01:45 ID:Cn6VNqce
http://www.twinring.jp/motorsports/race/race02/champion/access.html
の「観戦するには」の写真だけど、どこから狙ったものだ?
第2コーナーから第3コーナーの直線だろうか?
118 ◆RyoGAM4yKo :04/02/07 01:48 ID:EF4RixQv
S字一つ目から、ファーストアンダーブリッジ出口方向を向いて撮ったと思われ
119 ◆RyoGAM4yKo :04/02/07 01:50 ID:EF4RixQv
てか、チャンピオンカップレースでもバスは走らせてるのか・・・
お大尽気分満喫だろうな
120音速の名無しさん:04/02/07 02:03 ID:Cn6VNqce
>>118
言われてみれば、そうだ。S字は外側からしか見てないから気づかなかった。
ここって、素人でも撮れるポジションなのかな?
(バズーカ必須だろうけど)
121 ◆RyoGAM4yKo :04/02/07 02:31 ID:EF4RixQv
撮れるでしょ。400mmくらいは必要かな。
122音速の名無しさん:04/02/07 18:06 ID:nr4HnXYt
>>117
S字立ち上がってきて、V字コーナーに突っ込むところの直線の写真ですね。
ということで、V字のアウト側から撮ってます。

>>118
130Rアウト側のポストはコース間近にあり、この写真のようにグラベルで間を
挟まれていません。

>>120
S字一個目のアウト側の丘の上は、長玉持った人たちが結構います。
123 ◆RyoGAM4yKo :04/02/07 22:12 ID:H+uzZ9Tv
あー、言われてみればS字2個目だ>ポスト

と、今、コース図をみようと思ったら、新しいデスクトップPCにあどびりーだー入れてない(;´Д`)
124音速の名無しさん:04/02/07 22:56 ID:YHO83MQG
いんでぃー。
125音速の名無しさん:04/02/07 23:29 ID:flP+raGK
>>122-123
ホントにS字2個目?
背景が違うような気がしる・・・
126音速の名無しさん:04/02/08 03:27 ID:K5FFnZWY

ホンダのCカード持ってるヤシいる?
UFJ&VISAを作ったんだけど、チケットが安く買えたりすんのかな?
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧     
   ( ・∀・)
__と    つ━'~~ 
   ( _⌒)  ̄| 
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
127音速の名無しさん:04/02/08 13:15 ID:rBYDp30F
手前がV字進入で、奥に見えるのがS字2個目ってことね。
一般観客が写真撮るのは難しいアングルじゃない?
もてチャンだと東パドックに入れるけど。
128音速の名無しさん:04/02/08 15:08 ID:YuomYduL
V字って、今まで逆バンクだと思ってた。
もてチャンだとFF車のせいかケツ振るのが多いから。
でも、あの写真を見るとほとんど平らなんだね。
129音速の名無しさん:04/02/08 20:12 ID:MDICjPgL
V字回復。
130音速の名無しさん:04/02/08 23:58 ID:1h89fjMq
>>127
あの写真はコースサイドのサービスロードから撮ってるから、
東パドックに行っても、撮影場所まで入れませんね。
131音速の名無しさん:04/02/09 00:23 ID:rjr4Jz6m
金網越し、ガードレール越え覚悟ならなんとか
撮れたと思う。脚立も必要かな。
132音速の名無しさん:04/02/09 03:13 ID:4bSugreb
2004/2/8 (日) 23:27:05 - しほ - <[email protected]> - No.1075755034.15 話題を戻しまして…(^^;;;;;

ダビングもラベルも無事に終わり、完成したビデオは
本日、ニュル・サポーターにご協力いただいた方々の元へ発送させて
いただきました♪
(ご来店いただいた方には、直接お渡しさせていただきましたが(^^ゞ)

サポーターにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!!



133音速の名無しさん:04/02/09 10:19 ID:wEVuiiLg
  2004/2/8 (日) 10:01:38 - mtabe - No.1076201942
二本松の成果か?完熟中にスピンをするというパニック状態でも
フットブレーキ&サイドおりゃおや攻撃により事なきを得ました(爆)
次回はスクールお願いします!

134音速の名無しさん:04/02/11 00:38 ID:/PynWrpZ
134いただきます。
135音速の名無しさん:04/02/11 22:08 ID:/PynWrpZ
134に引き続き135いただきます
136音速の名無しさん:04/02/12 22:22 ID:MK3BCA8W
おれも頂き。136
137音速の名無しさん:04/02/13 01:50 ID:LmW46Anm
S耐を土日通いで見に行きたいのですが、決勝日は何時頃までに行けば近くの駐車場に停められるでしょうか?
車内宿泊者で常に満車ですかね?コースサイドパーキングを買った方が無難でしょうか?
138音速の名無しさん:04/02/13 11:25 ID:U03/g0ym

●2月1日 おめでた

D-Rightsスクール生の沖田君が結婚しました。
行ってきましたよ、有明のお洒落なチャペルでの結婚式&披露宴。
最近ちっともスクールに来ないわけだよな〜。

オレもこの年になって、やっと人の結婚式が「いいねぇ」なんて思えるようになって来た。
大人になったのかねぇ
139音速の名無しさん:04/02/13 21:30 ID:bdXPFw+i
>137
S鯛ならそこまでしなくても大丈夫。
140音速の名無しさん:04/02/13 21:53 ID:FGeyCn6V
>>139
GTだったら?
141音速の名無しさん:04/02/13 22:11 ID:bdXPFw+i
GTでも車中泊ならそこそこ良い場所に止まれる。
コースサイドも観戦場所をどこにするかによって
は良いかも。
142音速の名無しさん:04/02/14 15:18 ID:9Sq77fZm
てか、ドコに止めるのが医院だろう???
漏れは90℃とヘヤピン、S痔出口が好きなんで、東エントラに近いP7とかP8が
いいと思う反面、帰りの渋滞を考えると、南ゲート付近の方がスムースに
出られるような・・・
143音速の名無しさん:04/02/14 23:32 ID:HvhYRT6S
143です。
144音速の名無しさん:04/02/15 05:36 ID:KpYElViO
 2004/2/14 (土) 11:57:21 - しほ - <[email protected]> - No.1076430872.1 おきたさん、ご結婚おめでとうございます♪

すごく素敵な式だったそうで♪(^o^)/
当日の画像を、社長から見せていただいたんですが
「幸せ♪」な雰囲気がめいっぱいあらわれてましたね〜♪

ちなみに、今週末ですが本日は、大井@スクール こうの@茂原でアタック中
なため、日曜日がよろしいかと♪
(あ、でもCD-Rに…だと大井さんじゃないとダメかな…(?_?))

145音速の名無しさん:04/02/15 05:44 ID:KpYElViO
開催スケジュール
開催日 スクールタイトル 主催 状況
  2月21,22日(土日) 雪上スクール@群馬・嬬恋(開催予定) D-Rights 開催にむけ準備中
  3月 2日(火) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集中!
  6月 3日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 10月 7日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 11月 4日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 12月 2日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights
146音速の名無しさん:04/02/15 05:47 ID:KpYElViO
D-Rightsドライビングスクールについて---

●開催スケジュール
開催日 スクールタイトル 主催 状況
  2月21,22日(土日) 雪上スクール@群馬・嬬恋(開催予定) D-Rights 開催にむけ準備中
  3月 2日(火) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集中!
  6月 3日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 10月 7日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 11月 4日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 12月 2日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights
147音速の名無しさん:04/02/15 06:10 ID:KpYElViO
D-Rightsドライビングスクールについて---

●開催スケジュール
開催日 スクールタイトル 主催 状況
  2月21,22日(土日) 雪上スクール@群馬・嬬恋(開催予定) D-Rights 開催にむけ準備中
  3月 2日(火) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集中!
  6月 3日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 10月 7日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 11月 4日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 12月 2日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights

148音速の名無しさん:04/02/15 06:11 ID:KpYElViO
ギリギリまで申し込みが少なくてドキドキしてた筑波攻略スクールだったけど、
直前になって満員御礼。ホッとしました。
さて、今回からアミューズの丸一日走行会の中で開催している筑波攻略スクールでも
追っかけカメラを再開!
完熟で助手席同乗、午前中に追っかけ撮影をして
昼飯時に映像を見ながらワンポイントレッスン。
それをベースに午後の走行! 
ってかなりいい感じのメニューだと自信を持ってるんだけど、
実現させるにはかなり忙しいということも分かった。
3月のアミューズでは追っかけ撮影&同乗走行の基本スケジュールを
きっちり決めていくからなるべく早めに申し込んで欲しいなぁ。

この日はスクール参加者のFDで前人未到のノーマルタービンで59秒台!
を狙ったんだけどね、1分00秒113(だと思った)で届かず。
悔しいぜ!
149音速の名無しさん:04/02/15 06:17 ID:KpYElViO
●2月7日 きんぴか筑波走行会スクール
新年早々から筑波走行会を開催しまくってるNifty SportsCar Forum。
今回は1分8秒以上(より遅い)ドライバーに絞った走行会を開催。
その中にスクール枠を作ってもらったんだけど、天気は良かったし、カレーも旨かった(笑)
今回一番の収穫はですねぇ、きんぴか氏のスピン。
最近R34 GT-Rからロードスター(NA8)に乗り換え修行の日々を送るきんぴか氏、現在のベストは14秒台なのだが、
同乗走行のタイムは10秒台。
車載カメラとドライビングモニターを研究し、オレが1ヘアから2ヘアまで全開で抜けていることを知ったきんぴか氏は今回がんばりました。
結果、車内&ドライバー芝だらけ(笑)
本人曰く 「DLコーナーを全開で行こうとしたらコースが足りなくなって外に出ちゃったんだけど、
そのままアクセルを戻さずに戻ろうとしたらスピン! カウンターを充てずにいたら80Rのイン側に無事(?)止まった」 とのこと。
これは面白そうだってことで、走行後のレクチャー時にみんなの前でビデオを再生したわけよ。
そうしたらなんと、DLコーナーの進入からアクセル開度は40%。
出口で片輪がダートに落ちて、戻った途端にスピンが始まったんだけどカウンター充ててるジャン(笑)
それどころか、ちょっとだけどクラッシュパッドをかすめてる。
スピンの最中にブレーキを踏んでいないことも発覚!

いや、きんぴか氏が嘘つきだって言うわけじゃなくて、そのくらい人間の記憶っていい加減なんですよ。
オレ自身にもそういうことがたくさんあったし、ベストモータリング時代にキャスターのコメントにあったシーンをいくら探しても
コメントに合うシーンが無かったってこともあった。日本を代表するトップドライバーでもそういうことがあるんだから素人なら当たり前。
今回、もし車載カメラが搭載されていなかったら、ドライビングモニターが装着されていなかったら・・・・・。
今回は恥ずかしい思いをしたかもしれないけど現実から目をそらさずに頑張らなくちゃダメなのよ。
というわけで車載カメラとドライビングモニター! 付けましょうね。
150音速の名無しさん:04/02/15 15:27 ID:4lhwyqsw
GTとS耐は、同じタイプのマシンでつか?
151音速の名無しさん:04/02/15 17:22 ID:cSR3Dg8W
>>150
ネタか?(w
GTは改造OK、S耐は市販の車で改造に制限あり。
ヴィッツとかシビックでも出られるよ。
152音速の名無しさん:04/02/15 18:16 ID:XvIQPN4I
GT500は改造OKってより明らかに別物だよね。
エンジン縦置きになるわ、市販車のフレームはまったく意味なしてないわで…
パイプフレームに専用サス、専用エンジン乗せた車に市販車の部品を
いくつか上に乗せただけ。
GT300も結構いっちゃってる。見てると数千万くらい金かかってない?
153音速の名無しさん:04/02/15 21:43 ID:ti1IJWBE
GTばんざーい
154音速の名無しさん:04/02/15 23:05 ID:tq99JFTx
S耐にGT-Rが出られなくなったのか???
教えて!エロい人。
155銀座で変体女:04/02/16 16:47 ID:vscuausH
阪神タイガースのコスプレでsexしました。

156音速の名無しさん:04/02/19 22:41 ID:ucS4DN5X
>>1
1の思惑とはかけ離れた内容のスレになってるな

157音速の名無しさん:04/02/19 23:50 ID:RuzTZAPl
はい。1です。
158音速の名無しさん:04/02/20 14:42 ID:iWnmQlPJ
  2004/2/16 (月) 17:54:23 - おおいさん - <[email protected]> - No.1076921603 更新したぜ!
でも写真が大変なことになっちまった(汗)
でも直してる時間が無いから明日ね。

159音速の名無しさん:04/02/20 22:07 ID:gjQ5mUbJ
>156
スレタイとズレがあるね。
インディー関係ならこっち↓。

【IRL】インディジャパン 反省会【もてぎ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050228702/l50
160音速の名無しさん:04/02/21 01:36 ID:vtUznrsu
Fitのワンメイクきぼん!
激しく遅そうだが(w
161音速の名無しさん:04/02/21 02:00 ID:+hu39brL
>>154
出れるよ。タイヤの幅を見直すとかどうとか言ってるよ。
162音速の名無しさん:04/02/21 23:59 ID:U6uMya9t
インディにいくぜ。
163音速の名無しさん:04/02/22 20:53 ID:qxbswUMc
そんじゃ、おれも行くか・・・な。
164レストローズ:04/02/24 11:32 ID:91RaT/lc
糞猫を飼ってる、チューニング店のヤリマン女は、
ベラベラと人のことを言いまくる、図体はでかくて、
気が小さい基地外ヤリマン女。
こんな馬鹿女と口を聞くと、ねほり、はほり、ばらされるから
厳重注意しましょう。
このヤリマン女の出没場所は、茂木に良くいるから、気おつけよう。
何処をチュウニングしてるんだか?
気持ちが悪い。




165音速の名無しさん:04/02/25 23:34 ID:EPLTq7Db
neko
166音速の名無しさん:04/02/26 22:53 ID:TrZdjyi1
インディって、いつからCARTから名前かわったの?
167音速の名無しさん:04/02/26 23:13 ID:xfowlqyc
168音速の名無しさん:04/02/28 21:46 ID:YgknsT4v
indy万歳。
169音速の名無しさん:04/02/29 22:39 ID:UKwcvweJ
万歳か・・・
170音速の名無しさん:04/03/03 21:58 ID:qMDs7QLi
さびしく170
171音速の名無しさん:04/03/06 23:10 ID:F2G4r+Pf
なんかインディって、人気ないね
172音速の名無しさん:04/03/07 17:35 ID:cnMQn8fA
>>171
こっち行けば多少寂しさがまぎれるかもよ。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067133027/
173音速の名無しさん:04/03/07 22:33 ID:CLzTgJgs
>172
それでは、寂しさまぎらわしてもらいます。
174音速の名無しさん:04/03/13 21:49 ID:LizFhwE9
今年は見に行きます。絶対に。。
175音速の名無しさん:04/03/14 20:17 ID:Wbop1j4q
とりあえずS耐の篠崎ゆきを見に行かなくちゃ。
176音速の名無しさん:04/03/14 22:19 ID:G/apipaB
おれは、ずえーったいいくぞ
177音速の名無しさん:04/03/15 22:55 ID:53z53FYS
鈴鹿と違って盛り上がってないね・・・。
178音速の名無しさん:04/03/15 22:57 ID:BnPX6mas
盛り上がる理由もないし
179音速の名無しさん:04/03/16 00:30 ID:bVaZhXEx
4月8〜9日にFポンの合同練習をやるようだが、見に行くヤシいる?
漏れは15〜16日とインディ休暇を取るか、9日と16日の連続3連休に
するか迷ってるんだが・・・
180音速の名無しさん:04/03/16 04:39 ID:oF+tqz0P
Fポンは茂木以外でも見られるし、INDYは日本ではここだけしかも一回きり。
漏れだったら迷わずINDY休暇。
181音速の名無しさん:04/03/16 10:16 ID:QVdQKxy5
でもIRLのマシンださいしな。
182音速の名無しさん:04/03/16 20:22 ID:US1lw41x
IRLはあの独特の共鳴音を聞きながらビールと牛串。コレだよ。
183179:04/03/16 22:52 ID:Yv/N3i1n
>>180
インディのフリー走行って見てて面白い?
ぃゃ、インディは初めてなんでワカランのですよ。(ンダ応戦席買っちゃったし)
漏れはレース観戦より、マシンの流し撮りがしたいので、Fポンの合同練習にも
興味があるんだな。観客も少なそうだし。
184 ◆RyoGAM4yKo :04/03/16 22:56 ID:cG6qp6rY
オーバルコースの流し撮りは難しいよ。
私ゃ早々にあきらめますた。
185180:04/03/17 21:00 ID:ZcP70agz
>>183
流し撮りするなら、Fポンの方がまだ撮影ポイントある分だけやりやすいかも。
INDYの方はフェンスが邪魔だし、ロードコースでいうとヘアピンの立ち上がりのように
結構近くから撮れる場所というのが無いので、流し撮りはまず難しい。
オーバルを走行しているという雰囲気の写真は撮れるよ。
ファンシートの位置だと、メインストレートから1ターンへ迫ってくるマシンとか。
フリー走行の日は、あの環境の中でマターリしに行くのが目的なので、漏れ的には満足。
今年はフリー走行の日が木曜日だし、去年よりがらがらかも。
唯一の心配は雨が降ること。
雨降ったら、INDYのマシンは全然走らないので。(w
その点、Fポンの合同練習は雨でも走ってくれるでしょうから、天候のハズレはないわな。
186音速の名無しさん:04/03/17 21:34 ID:TmkUb+qb
>>183
INDYのマシンを撮影するなら、ピット出口がお勧め。
ンダ応援席ならちょうどいいポジションでしょう。
マシンのスピードも上がっていないし、結構いい感じで撮れます。
300_くらいの望遠は必要だけど。
187 ◆RyoGAM4yKo :04/03/17 22:45 ID:g02IUkGe
>>186
エリア指定でなく完全な指定席なので、フェンスが気になる罠。
188音速の名無しさん:04/03/17 23:50 ID:AUgr+kB9
わなわな
189音速の名無しさん:04/03/17 23:52 ID:AipLog75
茂木って東京から行く(帰る)とき常磐か東北道、北関東どれでいくのが速い?
190音速の名無しさん:04/03/18 01:14 ID:52TNaOc6
漏れは常磐道使ってる。
水戸まで行って、あとは県道使うのが分かり易いかと。
三郷からだと1時間半あればゆったり走っても着くと思う。
漏れの場合は、谷和原で降りて国道294号使ってのんびり行ってるけどね。
それでも三郷から2時間から2時間半位。
常磐道から北関東道の友部で降りて、笠間の町経由でもてぎに行く方法は、
初めての人にはちょっと迷いやすい所があるのでお勧めしない。
これだったら、水戸からの道の方が遙かに分かり易い。

東北道の方を使っての行き帰りをしたことがないので、東北道のインターからと
北関東道の宇都宮上三川からのことはわからん。

あとはこっちみてちょ。
ttp://www.twinring.jp/access/index.html
191音速の名無しさん:04/03/18 03:29 ID:1nAlhoJK
撮影するなら外の指定席は買わずにパドックパスでしょ。
マシンもドライバーも撮り放題。
流し撮りもフェンスなし。ただし走行中のマシンを流し撮りするにはピット上観戦席しかなく、
300mm以上は必須。
192 ◆RyoGAM4yKo :04/03/18 06:32 ID:I7xfukZ0
>>190
土地勘を身に着けてしまえば、友部を使うのが一番早い気がする。
確かに最初は水戸がわかりやすくていいけれど、一本道で混まれると
逃げるのに苦労する(特に帰り道)。
友部なら、途中いくらか抜け道があるから(ただし、その抜け道が、最初に
走るときは>>190氏のいうとおり、迷う要素にもなり得る)。
193音速の名無しさん:04/03/18 12:44 ID:MkQ5sbFS
>>191
オーバル内側からきっちり流し撮りできる場所なんて無いでしょ?
ピットガレージ上からだったら、グランドスタンド側から撮る方がマシでは?
移動するドライバーやマシンを撮ったりするなら内側にいないとね。

>>192
ツインリンクから友部インターへ行くのは、道路標示を見ながらだけで
特に地図を必要とせず行けてしまうが、逆は意外と案内が足りないので迷う。
漏れは初めて友部から行く時に、途中道一本間違えた為に山の中で迷ったことあったよ。
それまでにツインリンクから友部インターへは何度も走っているというのに。(w
194音速の名無しさん:04/03/20 22:56 ID:fKTclnuX
よっしゃー。
195音速の名無しさん:04/03/20 23:15 ID:oYZP/6HC
皆さん,カーナビって文明の利器つかわないの?
ナビ使えば,友部からでも楽勝だよ

ところで,今日は,やぱーり雨だった?
明日,スーパー耐久逝く予定なので,晴れて欲しい
196音速の名無しさん:04/03/21 00:45 ID:OBefzWMU
もてぎでやるFポンの合同テストって、関係者じゃなくてもフツーに見れる?
6月のFポンには行けないので見たいんだが。
197モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/21 08:27 ID:9zc+JMhI
>>196
ふつーに見れる。っていうか普通以上に見れる。
198 ◆RyoGAM4yKo :04/03/21 13:16 ID:4Z9C+2um
タイスケ、出てたんだな。気づかなかった。

4月15日(木):フリー走行日
 12:00〜13:30 練習走行1回目
 14:30〜16:00 練習走行2回目

4月16日(金):Qualify(予選日)
  9:30〜11:00 練習走行3回目
 12:30〜13:30 MBNAポール予選
 15:45〜16:15 最終練習走行
 16:45〜17:45 ドライバーサイン会

4月17日(土):Final(決勝日)
 12:30〜 INDY JAPAN 300mile(200周300マイル)

※18日(日)に順延の場合決勝スタート時間は11:00を予定
199音速の名無しさん:04/03/24 19:26 ID:u+jVdzoz
>>198
サンクス。
これだと予選の前にはサーキット入りできるな。
200音速の名無しさん:04/03/25 00:00 ID:MR3Ztj+O
200いただきマンモス
201音速の名無しさん:04/03/25 00:16 ID:N5JOxdLA
3週間後の今頃は、もでぎの駐車場から携帯で2ちゃんねる三昧かな?(w
202音速の名無しさん:04/03/25 01:57 ID:9XbQyAzm
>>193
ピットガレージ上、ピットロード出口付近は300mm以上の望遠あれば
結構いけるもんですよ。あとはターン1付近ですかね。
新しいグラスタになってからはどうなのかワカンナイけど、昔はあんまりマシン
見られなかったよーな記憶があるんで
203音速の名無しさん:04/03/26 09:40 ID:pdZKhCmM
http://www.indyjapan.com/ij300/pit_live/index.html
これってマックでもいけるんですか?
204音速の名無しさん:04/03/26 23:33 ID:ujOz4Ejf
は〜い。
205音速の名無しさん:04/03/26 23:44 ID:IExLrKNv
>>203
マックよりロッテリアの方が好きだな〜。
206音速の名無しさん:04/03/26 23:49 ID:1d3KgtK+
>>203
アプリのOKI Media Playerってもの以外はMacでもいけそうだね。
漏れもAirMacカード入れて持っていこうかな。
207エロエロにして 芳樹:04/03/27 03:44 ID:OK9Cpcyo
SHISUKO いっちゃうよ。
愛してる。
208音速の名無しさん:04/03/27 04:44 ID:bTKweehk
>>205
ロッテリアは反日チョン資本だから利用するな
209 ◆RyoGAM4yKo :04/03/27 17:33 ID:2QKd4kPW
直射日光下では、一般的なノートパソコンのTFT液晶は
使いモノにならないことを認識した上でどうぞ>ノートパソコン持参
(半透過Lavieとか持ってる人は例外)
ちょっと休みの日にでも、手持ちのPCを野外に持ちだしてみるよろし。

できればPDAがイイと思うが、ストリーミング再生が可能な
メディアプレイヤーがいるんだろうから、PPCかCE.net搭載機種になるのかな。
去年のFNで実験してたときは、genio e550Gとか、ポケットコスモを
デモ機として置いてあったけれど、あれとは別のプロジェクトかな?
210音速の名無しさん:04/03/27 19:02 ID:ibAOGGCn
群馬から原付で行くにはどの道を通るのが一番の近道でしょう?
211音速の名無しさん:04/03/27 20:44 ID:yVzr7CJ4
INDYの時って前売買わないくても駐車場は止められるでしょうか?
212音速の名無しさん:04/03/27 21:09 ID:YMYpmZm/
座席指定だと、ノートPC持ち込むのは気がひけるな〜。
ひざの上だとアチチ、になるし横にも置けないし。

やっぱ、エリア指定に戻してほしいよ・・・
213 ◆RyoGAM4yKo :04/03/27 21:14 ID:zyDPdp8B
>>211
サーキット内駐車場は前売りの時点で売り切れます。
214音速の名無しさん:04/03/28 19:51 ID:kC38p64t
オーバルで自由席と指定席で違いはありますか?
ピットが見えるとかは除いてコース上だけだと変わらない気がするのですが
行ったことないのでどのチケットを買えばいいのか悩んでいます。お勧めなどあれば教えて下さい。
ちなみに当分携帯しか使えない環境なので過去ログ嫁とか言わずに教えて貰えると嬉しいです。
215音速の名無しさん:04/03/28 20:58 ID:KocYfGLq
>>214
まずイスが違う、自由席はコンクリート打ちっぱなし、(エリア指定)
AとBは一人用のイス、CDEは長イス。(しかも今年から座席指定)
コーナー近くの方が迫力あるし、アクシデントとかも近くで見れるので、
このスレの住人やICFではC席E席が人気だが、D席も値下げしたのでいいかも。
ちなみに私は自由席です。
全ての席に座った事あるけど、一番お徳なのは自由席だと思う。
予選や練習走行時にはどこでも見れるし、写真も撮れるし。
216音速の名無しさん:04/03/28 21:00 ID:XX2Pe/tw
自由席券+パドックパスが一番お得?
217音速の名無しさん:04/03/28 23:39 ID:/DZ18eAs
>>216
漏れはその組み合わせ。
218音速の名無しさん:04/03/29 22:05 ID:OtkLvS3s
218
219音速の名無しさん:04/03/29 22:54 ID:XHeMxMmH

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  パドックパスを買うヤシって、レースクイーンを見るためでつか?
〜(つ  つq■  それとも、レースクイーンをさわtt(ry
220 ◆RyoGAM4yKo :04/03/29 23:02 ID:iZRnimoX
>>219
レースクィーン、キャンギャルの類はほとんどいないぞ。
まあBSがひょっとしたら連れてくるかもしれん。
あとは、もてぎのサーキット付きのおねいさんくらいか。

それより、アメリカのレースだからか、出走前以外はスタッフもドライバーも
かなり気さくだ。値段もそう高くないんだし、パドックパスは
お勧め。
221音速の名無しさん:04/03/30 00:28 ID:ZfwnjlaQ
>>219
国内レースだとそんな感じなんだろうけど、INDYだとあんまりいないんだよね。
CARTの時だったかな? KOOLのお姉ちゃんがいたような気がする。
もう、ほとんどドライバー狙いの人ばっかりだよ。
222音速の名無しさん:04/03/30 00:34 ID:7ZN5zjP5
>>221
そうそう。
キモデブヲタがいないからパドック内の方が快適。
BSともてぎのキャンギャルはほとんどグランドスタンド横にいるからね。
223音速の名無しさん:04/03/30 05:55 ID:Tl11kv6x
>>222
その代わりといっちゃ何だが、ブサイク追っかけババァの率が
高くなるのが玉に瑕だね。ドライバーやスタッフに、「これが日本の女だ」
と思われるとかなり恥ずかしい。
224 ◆RyoGAM4yKo :04/03/30 06:49 ID:tW8lCev3
>>223
心配するな。
今年は中野はいない(多分・・・)
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228音速の名無しさん:04/03/31 11:25 ID:UBZe05NG
>>216
パドックから自由席まで・・・遠いよね・・・。
229ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/03/31 12:47 ID:P5f3mzRL
宇都宮のインディカフェに逝ってきた。こんな感じだった。
こっちが本スレだったのね、スマソ。
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050228702/498-499
230音速の名無しさん:04/03/31 13:27 ID:VsHmkjXS
>>228
確かに遠いです。
だけど、パドックパスを買ってパドック内で過ごすのにも最低限自由席券がないと
お話にならないので、買うだけです。
231音速の名無しさん:04/03/31 13:56 ID:yUxoj9dI
>>228 はパドックパスだけで入場できると思ってたのか?
ついでに教えてやるが、車で行くなら駐車券も要るぞ。
232230:04/03/31 20:15 ID:EB0+LsUV
>>228
あと、決勝日以外の木曜日と金曜日はスタンド席が一部を除き自由席扱いなので、
意外と不自由せずに済むのですよ。
233音速の名無しさん:04/03/31 23:47 ID:oF89ryjq
インディーいきまっしょい。
234音速の名無しさん:04/04/01 00:16 ID:nHS+GxDK
木曜日とか金曜日に行ける暇人はいいな
フリーターか?
235音速の名無しさん:04/04/01 01:43 ID:mfDgA5Me
>>234
普段まっとうに働いてるとね、ここぞと言う時にはすんなり休ませてもらえるものですよ。
236音速の名無しさん:04/04/01 01:49 ID:3GRl7+65
>>234
そりゃもう、休暇取るために必死ですよ。
237音速の名無しさん:04/04/01 07:40 ID:q8ktBBpf
>>236
同感。
ちなみに木曜日の深夜もてぎに到着予定。
238228:04/04/01 12:14 ID:IvNhALYh
みなさん、ご心配いただきありがとうございます。
決勝を座って観るために自由席を確保しておくのか・・・
と思ったもので・・・。
239音速の名無しさん:04/04/02 11:31 ID:epGzMOx7
駐車券、売り切れないな
今年はガラガラか・・・・
テロもあるしな・・・モテギに飛行機落ちるぞ
240音速の名無しさん:04/04/02 11:57 ID:Mx0l1L2s
INDY JAPAN 300mileに小倉優子ちゃん来場!
日本ボウリング場協会親善大使として活躍中のグラビアアイドル小倉優子ちゃんがINDY JAPAN 300にやってくる。場内のイベント会場、そしてオープニングセレモニーにも登場する予定!
241音速の名無しさん:04/04/02 12:04 ID:naziHnXz
>>240
来んでええよ。登場せんでええよ。
ていうか来てくれるな。
242音速の名無しさん:04/04/02 12:16 ID:Mx0l1L2s
4月15日(木):フリー走行日
12:00〜13:30 練習走行1回目
14:30〜16:00 練習走行2回目
4月16日(金):Qualify(予選日)
9:30〜11:00 練習走行3回目
12:30〜13:30 MBNAポール予選
15:45〜16:15 最終練習走行
16:45〜17:45 ドライバーサイン会
4月17日(土):Final(決勝日)
11:45〜 オープニングセレモニースタート
12:45〜 INDY JAPAN 300mile(200周300マイル)

決勝日ってセレモニーとレース以外なにもないの?
243音速の名無しさん:04/04/02 12:18 ID:naziHnXz
>>242
そうだよ。前座レースもなんもないから、基本的に「レースだけ」
アメリカンレースはセレモニーもけっこう楽しめるけどな。
244音速の名無しさん:04/04/02 12:19 ID:Mx0l1L2s
>>243
そうなんだ
245音速の名無しさん:04/04/02 17:37 ID:uQjuaDsV
セレモニーって自由席は見えない?
それによってチケットかおうと思います
246音速の名無しさん:04/04/02 19:19 ID:N6EbtTkM
真裏ですから見えません。
247音速の名無しさん:04/04/02 20:54 ID:u31WFmas
ゆうこりんが登場するなら、行ってみようかな。
ガセじゃないよね?
248音速の名無しさん:04/04/02 21:08 ID:+rchxkCp
>>239
つっこんどく。もう落ちただろ
249音速の名無しさん:04/04/02 21:14 ID:Mx0l1L2s
250音速の名無しさん:04/04/03 16:59 ID:4U8GPGgx
Fぽんの話だけどいいかな?(w

合同テストって、チケットはどこで売ってるのん?
もてぎのサイトを見たけど分からず、スケジュールさえ書かれてナカタ。
251音速の名無しさん:04/04/03 17:26 ID:i7QzX6qS
普通に当日ゲートで入場料だけ払えばいいんじぁない
252音速の名無しさん:04/04/03 17:57 ID:4U8GPGgx
>>251
そうなのん?
もしかして、コース内の駐車場も使えるのかな?
知ってたら教えて。
253音速の名無しさん:04/04/03 18:17 ID:2OU/V3am
>>250
251ではないが。
通常営業の日だから、入場料と駐車料金だけで大丈夫。
コース内の駐車場ってのはコースサイドの駐車場のことかな?
お客さんが普通に入れる場所には特に入場制限かけられないはずだよ。
パドックも余計なお金払わずに行けるはず。
ただパドックは、テストに来たチーム関係者の車両で一杯になるだろうから、
パドックに車停めるのは難しいかもね。
254音速の名無しさん:04/04/03 23:11 ID:BkgdD9Vb
254だぜ!!
255音速の名無しさん:04/04/03 23:34 ID:lQNurZlc
>>250
入場料金だけでOK
コースサイドの道路通行OK(撮影するときにはものすごくラク)
パドックの駐車場使用OK(ただし2年前の話、いまはわからん)
パドック内のレストラン使用OK
256音速の名無しさん:04/04/03 23:40 ID:4U8GPGgx
>>253
P40とかP10とかのコースサイドの駐車場ですた。
単に走りを見たいので、パドックに行くことは考えてナカタけど
入ってもいいのん?

インディー休暇と合わせて2週連続で週末休めるか微妙なんだけどね。
257音速の名無しさん:04/04/03 23:41 ID:4U8GPGgx
>>255
サンクスコ!

むー、2週連続での休暇申請してみよう・・・
258音速の名無しさん:04/04/03 23:51 ID:B+Wl6kED
>>243
去年のブルーインパルスにはマジ感動した

>>256
どこでも行き放題。
うまくするとパドックレストランでドライバー達と飯食える。
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263音速の名無しさん:04/04/04 11:50 ID:1o00djyW
>>258
アメリカ国歌が終わるタイミングに合せ、ブルーインパルスが飛んできた!
あのタイミングはどうやって合わせるのだろう・・・感動した!
264音速の名無しさん:04/04/04 11:52 ID:VlxzWDxN
テロの警戒は万全だろうな?
265音速の名無しさん:04/04/04 11:59 ID:bHH4zgKi
>>263
秒単位で演奏が終わるのをスケジュール化していて、それにあわせてビュ〜ン!
266音速の名無しさん:04/04/04 14:08 ID:ZKQEGqy8
>>263
場内放送の音声を機内で受信。歌が終わる直前までスロットルを閉じて静かに飛行。
タイミング合わせてフルスロットル入れてやれば、1秒やそこらのズレは音でカバーできる。
もちろんある程度タイミング合わせて飛んでるんだけど、実際やってみるとそう難しい
飛行ではないらしいよ。
ちなみにアメリカじゃステルスファイターやB2ステルス爆撃機なんかが飛んでくることもある。
267音速の名無しさん:04/04/04 19:46 ID:RQY+d8wV
そんなに簡単じゃないだろ
空中で止まってる訳じゃないし長野オリンピックまでいかなくてもかなり計算されてるはずでは?
スレ違いスマソ
268音速の名無しさん:04/04/04 20:27 ID:2bPcJdNw
なるほど!!!
269音速の名無しさん:04/04/05 15:54 ID:4Mqbjxmo
アメリカ好きの小泉首相がエンジンスタートのアナウンスやれば良いのに
270音速の名無しさん:04/04/05 18:50 ID:8fopTGdo
IRL人気ないのかな?開催まで十日なのに、いまだに駐車券も売り切れなし
ですよ。チケットまだ買ってないけど今年は何処で見ようかなー。
D席はどうでしょう?やっぱりスタンド上段+スタート&ゴールラインより
がお薦めでしょうか??
271音速の名無しさん:04/04/05 21:00 ID:VbK0R9lA
漏れはチケット買っちまったけど、16日に休めるか微妙…
自家用車だけど、駐車場が遠かったら欝だな。
272音速の名無しさん:04/04/05 21:16 ID:Oo/4Mvzu
駐車場がいっぱい(チケット売り切れの時)回される駐車場は遠いのでしょうか?
それとそこでの車中泊は可能なんでしょうか?
273音速の名無しさん:04/04/05 21:41 ID:cpRm93Sr
アメリカのレースの人気は日本国内では順調に下落してきている。
いいことだ。
274音速の名無しさん:04/04/05 21:47 ID:MzzxBHdc
>>272
遠いなんてもんじゃないよ、シャトルバスしかないし
車中泊は出来ると思うが周りには何もない所だ
275音速の名無しさん:04/04/05 23:38 ID:KQB22lq/
インディジャパンがF1みたいに秋にあれば、日本テレビの宣伝期間も長くなるだろうなぁ。
276音速の名無しさん:04/04/05 23:43 ID:f/+rh4Pp
やはり雨だと開催中止というのが辛いね
277音速の名無しさん:04/04/06 20:40 ID:8hkZjgXM
インディはドライバーとピットの無線を聞くことができる、と聞いたけど、
それは普通のラジオでも聞けるのですか?
それとも、アマチュア無線機が必要なのですか?

また、周波数などプログラムに載っているのでしょうか?

質問ばかりですみません。
278モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/06 21:16 ID:NfDuQxWg
>>277
プログラムには周波数は載っていないが、今出ている
レーシングオン増刊かオートスポーツに、スポッターの使っている
無線機の紹介は載っている。
279音速の名無しさん:04/04/06 21:19 ID:Rs9weIme
それってほんと??FMじゃないの?? HPに音声は場内にてFMラジオでも聴けます
ってあるよ。(FM77.5MHz、英語レース実況FM86.0MHz)。
話は変わるけど、去年まで駐車券は売り切れてたから、多めに買っていた人たちが
ヤフオクに出してるみたい。2003は天気もよくて7万人って
発表でしたよね?今年はそれよりずっと少なそう。
来年開催されるか微妙な線まで行きそうなくらい
観客動員少ないのではないでしょうか?
スタンドガラガラだったらさみしいね。
280音速の名無しさん:04/04/06 21:30 ID:/lRM8HwJ
○印がチケット残数の半分だとするなら、大半が余ってることになる。

漏れなんて、初日にンダ応戦席ゲトのために会社から電話したのに、
こんな人気のないレースだったなんてショックだ。
281音速の名無しさん:04/04/06 21:36 ID:ufPqx9NM
CART支持者さん達は忙しいねえ。
空いていたら渋滞も少ないしゆっくり見られるから、それでいいよ。
282音速の名無しさん:04/04/06 21:45 ID:jEMUy8Vs
>>277
無線機までは要らないけど、広帯域受信機は必要になる。
ラジオでは周波数が合わないので無理。
IRLのサイトのどこかに周波数が書かれているかもしれないが、アメリカで使ってる周波数が
そのまま日本では使えない場合もあるので、別周波数になるかも。
場内で売られる公式プログラムに周波数が載るかどうかは知らない。

>>279
それは単なる場内放送。
283音速の名無しさん:04/04/06 22:23 ID:aabYaHKC
>>277
2004 Indy Racing Series Frequencies
http://motorsports.thepaddock.com/freqs/irl_freqs.html
【レースの】レース無線【舞台裏】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047491224/

虎の周波数がわからねえなぁ。去年のインディ500の周波数まだ使ってるのかな。
http://www.indyscan.com/sports/2003-500.htm
オフィシャルはどこ使うんだろ。
284277:04/04/06 23:44 ID:8hkZjgXM
>>278-283
早速いろいろありがとうございます。
http://www.cosmo-denshi.co.jp/jusinki/jusin_1.htm
この(↑↑)ページにあるようなものを買えばいいわけですね。

なんか、新たなディープな世界を見つけた感じです。
インディジャパンでチャレンジしてみようと思います。

285音速の名無しさん:04/04/07 00:22 ID:Qdz5OuK1
>>284
いっとくけど英語だよ。しかも早口でかなり聞き取りにくい。
286音速の名無しさん:04/04/07 00:29 ID:OAPkM9hX
>>284
IC-R5買ったけど、アイコムとかスタンダードとか無線機メーカーのは
説明書だけで使いこなすのは難しいかも?
レース用には大丈夫だろうけど受信できる周波数が抜けている機種もあるから注意してね。
287 :04/04/07 01:16 ID:AW14bBw5
みんなのINDYに行く理由をオセーテ。
俺:レースクイーン8割、レース2割w
288音速の名無しさん:04/04/07 01:52 ID:Gjjq2K9b
俺:ゆうこりん10割、レースなんぞ見ない
289音速の名無しさん:04/04/07 02:13 ID:OAPkM9hX
(´・∀・`)ヘー
290音速の名無しさん:04/04/07 17:13 ID:ZXiC9J8K
>>287
ホントだな?見ないんだな?
291290:04/04/07 17:14 ID:ZXiC9J8K
>>287 じゃなくて >>288
292音速の名無しさん:04/04/07 22:49 ID:r/vS/IC1
D1、E2、完売おめ!
293音速の名無しさん:04/04/07 22:55 ID:8Y7dL1aW
>>285
トラのだけは聞き取れる予感。デタラメ英語だけど。
294音速の名無しさん:04/04/08 23:28 ID:7MJLOXNL
RQ目当てにINDY?
国内レースと勘違いしてんじゃねえの?
295音速の名無しさん:04/04/08 23:36 ID:7BrOtft4
双眼鏡とかクッション持ってった方がいいの?
296音速の名無しさん:04/04/09 00:30 ID:A6+t2m/E
チケット購入した
問題は本当に行けるかどうかだ・・・
往復の交通費だけで5マソ越え・・
297音速の名無しさん:04/04/09 01:47 ID:BsrJHCIo
風邪ひいた。漏れ、行けるんかな……
298モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/09 06:18 ID:5srv6U36
>>295
双眼鏡はあったほうがいい。オペラグラス程度で可。
椅子は堅いので、クッションを常用している人は使った方が○。

>>297
今ひいておけば1週間後には万事OK
299音速の名無しさん:04/04/09 09:38 ID:J0qZ9i6u
まだ駐車券が売れ残ってる・・・。
昨年は、今頃、駐車券もバックストレート席も売り切れていたのに・・・。
今年はガラガラなぁ〜・・・。
300音速の名無しさん:04/04/09 14:04 ID:/nhvum9o
インディー300
301音速の名無しさん:04/04/09 18:17 ID:aWxnEt32
駐車券は二輪車用を除き売り切れますた
302音速の名無しさん:04/04/09 18:27 ID:6E/A21DN
>>298
ありがとうございます。FMラジオの他にあと用意したほうがいいものありますか?
303モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/09 21:02 ID:5srv6U36
>>302
寒くても(風が強くても)大丈夫な服装。
なんかサインもらえるもの。
304音速の名無しさん:04/04/09 21:17 ID:YYUI+Sl6
日焼けに困る方なら日焼け止め。(カンカン照りになると、意外に日焼けします)
サイン書いてもらうのには、サインペンも持っていった方が良いっす。
305音速の名無しさん:04/04/09 21:44 ID:6nGrcE/f

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  おまいら、ゆうこりんのサインがホスィ〜のん?
〜(つ  つq■
306音速の名無しさん:04/04/09 22:05 ID:6E/A21DN
>>303
>>304
( ..)φメモメモ
307音速の名無しさん:04/04/09 23:43 ID://5heiko
20レス位上に書いてあるけど、チームの無線を傍受してみたければ、
受信機もあると良いかも
308音速の名無しさん:04/04/10 13:57 ID:0WamDCDn
もうすぐインディージャパンage
309音速の名無しさん:04/04/10 15:11 ID:0jHQNjkc
309gets
310音速の名無しさん:04/04/10 15:19 ID:+2XkGVio
全然盛り上がってないから宿泊は余裕だろと思ってたけど
宇都宮のホテル取るのに意外と苦労した。
311音速の名無しさん:04/04/10 15:32 ID:tQcbD1k1
車中泊age
312音速の名無しさん:04/04/10 15:32 ID:tQcbD1k1
ageわすれた……
313音速の名無しさん:04/04/10 23:02 ID:9Jf/P2dG
交通費が安く済むバスツアーで行くんですが、
なんかパドックのミニ入場券がつくらしいんですけど、どんなやつなんですか?
314音速の名無しさん:04/04/10 23:16 ID:S93dBovp
バスツアーのパドック入場券は30分の時間限定パスって案内でした
315313:04/04/11 00:08 ID:9PVzEhUK
どうもです
316音速の名無しさん:04/04/11 00:42 ID:CXku4PlN
>>314
それはあれだな。パドックパスを売るための「お試し券」みたいなもんか?
317音速の名無しさん:04/04/11 00:50 ID:25Dl8HcM
金曜のサイン会はパドックみたいだけど、パスないとだめなの?
318音速の名無しさん:04/04/11 00:55 ID:CXku4PlN
パドックはパスないとダメだね。金曜も。
外周の指定席は全部フリーだけどね。
319音速の名無しさん:04/04/11 01:03 ID:25Dl8HcM
>>318
じゃあ、パドックパス持っていても
サイン会じゃないとサイン貰うことはできないのですか?
320音速の名無しさん:04/04/11 01:13 ID:LsYL8iTf
サイン会じゃなくてももらえるよ。
321音速の名無しさん:04/04/11 01:21 ID:CXku4PlN
>>319
うん。予選終わった後とか、パドックパス持っていればほとんど貰い放題。
3227 エロエロにして レズでオナニー:04/04/11 02:14 ID:3BhWbraW
[品番] 商品名 価格/単位 ご注文
商品の説明

[20040410renzoku] お得な連続挑戦  春一番!! ドリフト特訓@SSパークサーキット4/10〜11 60,000円/名
<<お得な連続挑戦  春一番!! ドリフト特訓@S...

[20040410] 4月10日 春一番!! ドリフト特訓@SSパークサーキット 1日目 30,000円/名
<<4月10日 春一番!! ドリフト特訓@SSパー...

[20040411] 4月11日  春一番!! ドリフト特訓@SSパークサーキット 2日目 35,000円/名
↑↑これがSSパーク 多目的コースの図 広いよ! ...

[2004041011douhan] 4月10日,11日 ドリフト特訓の同伴者 2,500円/名
<<4月10日、11日 ドリフト特訓の同伴者>>

[20040410yado] ドリフト特訓 4月10日〜11日の宿泊 12,600円/名
<<4月10日〜11日 ドリフト特訓の宿泊>>
...

[20040410special] 4月10日〜11日 ドリフト特訓の宿泊 スペシャルオーダー 13,650円/名
<<4月10日〜11日 ドリフト特訓の宿泊>>
...
323音速の名無しさん:04/04/11 04:57 ID:Z5HBZ68I
火曜日に品川でボウリング大会があるんだよね。
普通に入場して見物できるのかなぁ。。
パワフルなボウリングが見れそう。
324音速の名無しさん:04/04/11 21:03 ID:8BMx1kXz
324です!!!
325音速の名無しさん:04/04/11 21:35 ID:XvEWZVyf
去年は今年より盛り上がってたの?
326音速の名無しさん:04/04/11 21:49 ID:lOqichXk
なんか「クレデンシャルパスポート」なる使えなさそーなものがもてぎから送られてきた。


チケット買ってないんですけど(w
327音速の名無しさん:04/04/11 22:20 ID:YmUA+bUe
今の所、天気の予想はどんなかんじになりそう?
328 ◆RyoGAM4yKo :04/04/11 22:34 ID:pXmLQAnI
329音速の名無しさん:04/04/11 23:40 ID:ctlHE6Pa
>>328
曇りの3連荘、いまいちですね。
330音速の名無しさん:04/04/12 02:42 ID:Z0wqt6jV
晴れてくれよ!
331 ◆RyoGAM4yKo :04/04/12 21:14 ID:tayM0pS+
どうも好転しないな>天気
332音速の名無しさん:04/04/12 22:37 ID:JDaLMBhi
>>328
木、金に晴れマークついたし、土曜の予想気温23度!!
雨はない!!

・・・といいな
333 ◆RyoGAM4yKo :04/04/12 22:50 ID:ScNSaqV+
> 向こう一週間は、前線や気圧の谷の影響で曇りの日が多く、
> 雨の降る所もあるでしょう。 気温は、最高気温は平年より
> 高い日が多い見込みです。最低気温は、平年並か平年より
> 高いでしょう。 降水量は、平年より少ない見込みです。

最後の一文に期待を込めたい。
334音速の名無しさん:04/04/13 02:45 ID:Jrm+5BTw
>>326
ウチにも来た。持っていくとなんか粗品くれるみたいだな。
パドックパスと一緒にストラップにくっつけた。
335音速の名無しさん:04/04/13 12:24 ID:cpv8Q/mx
天気予報好転age
15日から17日まで、晴れマークがつきましたよ!
降水確率も下がりつつあるし!
336音速の名無しさん:04/04/13 13:30 ID:Tg92jJAu
サイン貰いたい香具師は、公式プログラム(ドライバーの顔写真とクルマの掲載されてるやつ)と
サインペンを用意しよう。
フリー走行後、予選後はドライバーはパドックにいるので見つけやすい。
ドライバーからサイン貰う時は「Autograph please.」な。
で、サイン貰ったらガッチリ握手しよう。
337音速の名無しさん:04/04/13 15:18 ID:1lGgn9JL
毎年何人か、フルマーク(ドライバー全員のサインget)がいるくらいだから、
本当にもらい放題。
さらにディープなマニアはチームオーナーからももらってたりする。
338音速の名無しさん:04/04/14 04:21 ID:7ih82HDW
夏日の予感!
339音速の名無しさん:04/04/14 09:49 ID:+xkHFzYy
これからセットアップ見物にいってきます
340音速の名無しさん:04/04/14 20:16 ID:R/OU4zdI

   ∧_∧
  ( ´∀`)  ゆうこりん、ケコーンしてホスィ〜モナー
  (     )
   | | |
  (_ )_)
341地元民:04/04/15 00:26 ID:s1dXLP0c
現在、雨があがって濃霧です。深夜・早朝お越しの方はお気を付け下さい。
また、犬・猫・イタチ・タヌキ・ノウサギ等出ますのでスピードの出し過ぎにも御注意下さい。
昼間は低速走行の農作業車にも追突注意です

皆様のお越しをお待ちしております(鮎の塩焼きは頭から食うと(゚Д゚ )ウマー)
342ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/15 08:22 ID:WRnmBo0U
>341
レポ乙。

あとはルートによっては(?)看板が途中でどこにあるか
分からなくなる場所もあるのでお気をつけくださいませ。
ちなみに自分がいつも通るルートはファミリーマート前シケイン(勝手に命名)
があるところを通ります。
343音速の名無しさん:04/04/15 08:53 ID:BUFnVnXK
家を出て既に11時間。もうヘロヘロに疲れたけどまだ着かない。
はぁ、もてぎは遠い。
344音速の名無しさん:04/04/15 10:04 ID:EJvMeKHO
家事放棄してこれから出かけます。
初めてのINDYなのでとても楽しみです。
…多分パドックパスを買わなかったことを大後悔すると思われますが。

ところで、北ゲートから入って外周路を通り抜けて
南ゲート付近の駐車場に駐車するのはウザーですか?
ちょっと外周路を通ってみたい衝動に駆られているのですが。

>>343
がんがれ。
345音速の名無しさん:04/04/15 11:55 ID:Kho+fuSV
暑〜い
現在クールターン...って今インテルターンだったの加代
実況ウザ杉!鈴鹿みたいにマニア向きでなくても、もうちっと段取り考えれ!
>>これから車予定の香具師
今回ゲートでトランク検査があるから、やばそうなもん積みっぱなしだったら、家に置いてった方がいいでつよ
346ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/15 12:15 ID:+Jb4p5mi
OK、実況スレ作成完了

2004 IRL 第3戦 Indy Japan 300

http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1081998828/
347音速の名無しさん:04/04/15 14:07 ID:s0rSG4Nh
週頭の予報では天気悪かったのに・・うれしー ビールがうめぇだろーなー
348音速の名無しさん:04/04/15 14:27 ID:lJs8+Z6u
日差しは暖かいけど、風が寒いー!

少し厚めの上着が吉ですね。私は失敗した。寒イー。
349音速の名無しさん:04/04/15 14:29 ID:lJs8+Z6u
ディクソンは、ドクターヘリに連れられて行きました。
明日、大丈夫かなぁ。
350音速の名無しさん:04/04/15 14:30 ID:lJs8+Z6u
ディクソンは、ドクターヘリに連れられて行きました。
でも、機内から手を振っていたので、明日は大丈夫でしょう。
351音速の名無しさん:04/04/15 15:06 ID:gkTTVzE6
去年、イチゴうどんと言う物が売っていたのですが、今年も売っているのかな?
どんな味なんだろう?去年買った人いますか?
352 ◆RyoGAM4yKo :04/04/15 16:39 ID:RjhleP5K
ドライバートークショーが始まりますた
進行はピエールと岡崎、ドライバーはフェル爺、
353 ◆RyoGAM4yKo :04/04/15 16:51 ID:cVwffJpp
続いてシェクター
クラッシュのダメージはなさそうです。
剣道で面をくらった時のダメージのほうが大きい、と軽口を叩いております
354音速の名無しさん:04/04/15 16:52 ID:bABvb2Iz
今はシェクターだよ
つか寒いねこの時間は
355音速の名無しさん:04/04/15 16:56 ID:bABvb2Iz
続いて4世加世
356音速の名無しさん:04/04/15 17:12 ID:RztBNHp0
初めて行くのでわからないのですが旗とか持って行ったら迷惑でしょうか?
357音速の名無しさん:04/04/15 17:49 ID:4Ke0PpYh
もてぎは行った事ないけど個人的にスタンドで旗を振る香具師には殺意を抱く。
本人は嬉しくて振ってるかもしれんが、その旗で名場面が見れんかった事がある。
358音速の名無しさん:04/04/15 17:54 ID:jMihvMiK
今年は9月にGT観に行くだけだな
359音速の名無しさん:04/04/15 18:05 ID:MYkpWU3x
ディクソンは骨折らしいね。
360音速の名無しさん:04/04/15 18:07 ID:MYkpWU3x
虎も病院行きらしいね。
361音速の名無しさん:04/04/15 18:11 ID:CvRMp27J
小旗なら問題無いでしょ
362 ◆RyoGAM4yKo :04/04/15 18:12 ID:xa9KuyVo
好事魔多し、か。せっかくF1への展望もひらけてきてたのに。
今日はターン3に何か取りついてたのかのように、みんなターン3で
事故ってたな。

それはそうと、ターン名が変わったね。ターン2がインテルターン、
ターン3はYahoo BBターン、ターン4がオートバックスターンになってる。
363音速の名無しさん:04/04/15 18:32 ID:zkxN/1E/
>>362
スポンサーが漏らすの得意だから、走行ラインからも漏れやすくなってるんじゃないの?
364音速の名無しさん:04/04/15 20:23 ID:jwqrFlHs
>>363
( °O °;)ソウダッタノカ(w

トークショウでも練習走行からこんだけクラッシュが多いのもめずらしいって言ってましたね。
只今東京戻り中、明日仕事で決勝はまた観戦
片道6000円近い交通費が辛い、、、(x_x;)
365地元民:04/04/15 20:38 ID:RzDlZQCV
今朝は大変だったでしょう、モツカレ
お気を付けて。またいらして下さいな 

明日・明後日も今日と同じような天気が見込まれます。
昼過ぎは風が強いので上着をお忘れなく。
366音速の名無しさん:04/04/15 20:41 ID:i4TG4K9T
ただ今水戸のホテルでマターリ。
1年ぶりのインディ、練習走行を堪能いたしました。
今年のインディ、なんか人多くないか?
今日は練習走行だってのに、予選なみに人いたぞ。
明日混んでいたら、サイン会メチャ混みになりそうでイヤだなあ。

牛串の屋台が減っている…BSEの影響かな。
367音速の名無しさん:04/04/15 20:46 ID:GjUDC/hm
>>366
そうかなぁ。
2ターン側のの自由席なんて20人もいなかった気もするが・・・
368 ◆RyoGAM4yKo :04/04/15 20:47 ID:TBFbAZNU
牛串は減ってるというか、壊滅状態に近かったね。
そのかわり、秋葉原や新宿の路上にいそうな、ドネルケバブ(うろ覚え)が
出てたりして、新顔も増えている。
相変わらず、(昼間の)食い物には困らない。
しかし去年やってた、夜まで開いてる屋台みたいなのがなくなって、夜は
普通のレースの時と同じく、コンビニ買出しです。。。
369音速の名無しさん:04/04/15 20:51 ID:gx1ZlwBu
お好み焼きにこんにゃくが入っているのはなぜ〜? 栃木ではこれが普通?
食べててものすごい違和感を感じて、ビックリしたよ。
うまかったけど。
370 ◆RyoGAM4yKo :04/04/15 21:00 ID:TBFbAZNU
あと、どれだけ興味がある人がいるか疑問ではあるが、無線LANについて
出来る範囲でレポ。
ESS-IDは、pitlivetv
wepは無し。
これでE席上部〜グランドスタンド周辺、及びパドックのピットブースでは拾えます。
自由席・D席は試していません。
あと、やはりというか、外へは出れません。
PDAは何台かインテルのブースに用意されています。
APについては、ちゃんとした設置というわけではないものの、今回のレースだけの
ために仮設置したというわけでもない、とのことで、今後の他のレースでも、提供
出来るコンテンツがあれば、インフラとしては使えるとのこと(要するにIndyJapanが
終わったら即撤去するわけではない、ということ)。
371音速の名無しさん:04/04/15 21:22 ID:dCgQ0OTL
>>367
今日は指定じゃないから、自由席には行かないだろう
372音速の名無しさん :04/04/15 21:35 ID:U9Vi1gaa
駐車場SOLD OUTか

_| ̄|○
373音速の名無しさん:04/04/15 21:59 ID:dCgQ0OTL
>>372
まだヤフオクで出品されてるぞ、普通間に合わないと思うが…
374音速の名無しさん:04/04/15 22:04 ID:Qj3cgRMB
予選だけ見に行きたいんだけど入場料っていくら?

ってか無理ですか?
375音速の名無しさん:04/04/15 22:10 ID:A9pUZ9DQ
もてぎに行ってきますた。
片道4時間の道のりですた。
行く途中、国道4号で玉突き衝突があったせいでタイムロスしますた。
ガイシュツですが、第4コーナーでのクラッッシュを生で見て、不謹慎ながら
写真を撮ってしまいますた。虎ちゃん大丈夫だったでつか?

フリーが終わってから、ドライバートークショーを経て、チャリティーオークションを
やってたけど、帽子にサインが入ってるくらいで5千円も6千円も出して
買うなよ。あんな香具師らが羨ましいでつ。
376音速の名無しさん:04/04/15 22:13 ID:eta+/UJ9
377音速の名無しさん:04/04/15 22:18 ID:UZ8esngY
>>373
手渡しとか・・・
378音速の名無しさん:04/04/15 22:18 ID:gx1ZlwBu
>>375
五・六千円なら、カワイイカワイイ!
379音速の名無しさん:04/04/15 22:23 ID:A9pUZ9DQ
>>378
一番最後のは、8千5百円だった気が・・・
380音速の名無しさん:04/04/15 22:27 ID:A9pUZ9DQ
しっかし、手荷物検査っていい加減で、怪しいものイパーイ持ってたのに
見つけて貰えませんですた。
381音速の名無しさん:04/04/15 22:29 ID:gx1ZlwBu
>>380
何持っていったのよ!?w
382344:04/04/15 22:32 ID:e7w0NvDj
行きは50分で行けたのに帰りは90分程(帰宅ラッシュ!)かかって帰ってきました。
もてぎは暑くて寒かったでつ。ちょっと厚着しててよかった…

今日現地で公式プログラムのエントリーリストを見て驚きました。
A.J.フォイト氏のお孫さん(!!)がもう走っているのですね。
あの偉大なるA.J.おじさんのお孫さんかぁ…
なんだか応援したくなりました。これからどう成長していくのですかねぇ。

明日も天気は良さそうだし、ホント楽しみです♪

>>355
Σ( ̄□ ̄;)ドライバートークショーに4世出てたんでつか…
もうちょっとのんびりしてくればよかったかな…_| ̄|○

>>369
自分の知る限りでは初耳でつ。
383音速の名無しさん:04/04/15 22:36 ID:GjUDC/hm
>>381
警備員がバッグの中のビニール袋を見て、
『そのビニール袋の中には何が入ってますか?』
と聞かれたです。

スパ○の爆弾おにぎりが入っていたので、
『爆弾が入っています』
と答えたら入場を止められたかなぁ。

その場で思いつかなかったので、中を見せて
通過してしまいましたが・・・
384音速の名無しさん:04/04/15 22:41 ID:Z/0cFP/w
お孫さんは去年も走ってたよ・・
385音速の名無しさん:04/04/15 22:47 ID:YqEIXrG2
( ゚Д゚)ノ●爆弾おにぎりドゾー
386344:04/04/15 22:55 ID:e7w0NvDj
>>384
そうだったんですか。教えて下さってありがとうございます。
実は去年までは見てなかったんでつ。
10年くらい前には見てたんですが、
その後の分裂やらなんやらで(´・ω・`)ショボーンとなってしまって
それから見ていなかったのでつ。

時の経つのは早いのですねぇ…(遠い目)
387音速の名無しさん:04/04/15 23:19 ID:l2QFdMfh
漏れの連れがパドックを歩いていた服部尚貴を指差して一言
「あれB’zの松本じゃない?」

国内レース関係者も結構茂木に来てそうだね
388矢部:04/04/16 03:34 ID:vkIKenkr
全部ばらしてやるよ。
389音速の名無しさん:04/04/16 05:26 ID:oy5fkqLL
>>374
予選は乗り入れできんじゃないの 1000えん

決勝自走で行きたいならバイクで逝け 500えん

んなこと言ってる場合じゃなかった、逝って来ます
390音速の名無しさん:04/04/16 05:28 ID:oy5fkqLL
間違った 決勝バイク1000えんネ
391 ◆RyoGAM4yKo :04/04/16 06:54 ID:9mZOxiAH
おは(=゚ω゚)ノ ぃょぅございます
来る人は今日も好天に恵まれ、暑くなることが予想されるので
服装は調整が利くものを準備されるよろし。
392音速の名無しさん:04/04/16 07:20 ID:EBw3fRsh
今日は全席自由なんでつか?
ヒマだから行ってみようかな
393音速の名無しさん:04/04/16 07:24 ID:qHloYZx1
>>392
>今日は全席自由なんでつか?
そうです。
394音速の名無しさん:04/04/16 07:36 ID:EBw3fRsh
>>393
アリガト。
三郷インターから2時間くらいで行けるかな?
395 ◆RyoGAM4yKo :04/04/16 08:15 ID:0TMFHYL4
>>394
三郷のジャンクションから2時間で現地、っちゅうのは、かなり頑張らないと無理。
頑張って捕まったりしたら元も子もない。
それに場内駐車場は既に入れないのでは。
396音速の名無しさん:04/04/16 11:29 ID:9B/geR4N
虎がいないとツマラン。予選は走れるのかな。
397音速の名無しさん:04/04/16 11:31 ID:7eVjgfpZ
初めて見に行くので、教えてください。
決勝ってどのくらいの時間やるんですか?


398 ◆RyoGAM4yKo :04/04/16 11:42 ID:Ok5dgzcA
>>397
だいたい1時間半かな
399音速の名無しさん:04/04/16 12:19 ID:RFsR+viO
混み具合はいかがですか?
今日の深夜着予定ですが駐車場なかったりしますか?(前売り駐車券はもってます)
400 ◆RyoGAM4yKo :04/04/16 12:59 ID:uw4clbL0
>>399
持ってるんなら確実に入れるでしょう。
401音速の名無しさん:04/04/16 13:57 ID:poyh4Nwn
さーて、寅はこれからどこまでセッティング出せるかな?
つか本田調子いいな、ここまでは
ブルーインパルスキター
402音速の名無しさん:04/04/16 14:17 ID:2YQ5EWqr
超本気のホンダ 次戦までのつなぎ的なトヨタ 惰性でやってるGM て感じ 屁遺伝の元GPマシン跨り放題! レイブリックNSX座り放題! に驚きマスタ (´・ω・`)あと人の少なさにもね…
403音速の名無しさん:04/04/16 14:19 ID:AEShsunN
現地は風強い?
404音速の名無しさん:04/04/16 14:40 ID:2YQ5EWqr
超本気のホンダ
次戦までのつなぎ的なトヨタ
惰性でやってるGM

て感じ

屁遺伝の元GPマシン跨り放題!
レイブリックNSX座り放題!
に驚きマスタ
(´・ω・`)あと人の少なさにもね…
405 ◆RyoGAM4yKo :04/04/16 14:43 ID:cFdGwWAd
>>403
そうでもない。が、昨日と違い、どうも風向きが一定しない。
基本的には南〜西風のようだけど、スタンドの上とコースで
風向きが変わったりしてるし。
406音速の名無しさん:04/04/16 14:48 ID:l0scAsb+
虎は最下位から魅せてくれるかな?

97年のFポン最終戦のように20台ゴボウ抜きなんて・・・無理か・・・

407音速の名無しさん:04/04/16 14:49 ID:2YQ5EWqr
風あるけど日差し強めだから気持ちいい
408音速の名無しさん:04/04/16 15:02 ID:DQ8Ue4VZ
なんなんだ、このドライバートークショーは!? 全編英語で観客無視!
同時通訳ぐらいしる!
409音速の名無しさん:04/04/16 15:10 ID:f8X4WX9I
周りに民間の注射場とかあるんでしょうか?
410音速の名無しさん:04/04/16 15:16 ID:yL4KNPCZ
>>409
見たことないなー
つかもてぎの道の駅にでも止めて、真岡鉄道茂木駅からバスでも乗ったら?
411音速の名無しさん:04/04/16 15:18 ID:2YQ5EWqr
ビックイベントは掘り出し物あるね!!
アレンネスのS・ラッセルパーカー\1500
カワサキの元GPピットシャツ\4900
嫁と2枚づつ買いマスタ

ってINDYと全然関係ないんだが
412音速の名無しさん:04/04/16 15:30 ID:iSD+6/0n
ん〜〜、予選は,あんなもんかな〜〜?!
客すくなっ!!
決勝 単調なレ−スだけは勘弁して〜〜。
413 ◆RyoGAM4yKo :04/04/16 15:33 ID:q1nhmKwN
そろそろドライバーがガレージへ入っていってます
マニング、老けたねー
後頭部ヤヴァイ。
414音速の名無しさん:04/04/16 15:39 ID:Fi4KwsVW
>>409
民家やお店のにわか駐は、数軒見かけるけど、
鈴鹿みたいに多くないから期待できない
415spR1159 ◆wwwWwWWWzk :04/04/16 15:42 ID:GjKIh5Fj
明日だけ逝きま〜つノシ
相撲ナンバーのRX8ですけど見かけてもいぢめないでね。

>>410
公式ホムペに民間P&シャトルバスの話が乗ってるけどどこも遠いなぁ・・・
もてぎから行くとして、バスの始発はシャトルバスより早いんかね?
416音速の名無しさん:04/04/16 16:01 ID:I4jZZ6WE
虎は氏んだか?
結局セッティング出せないまま決勝かよ〜!!
417音速の名無しさん:04/04/16 18:09 ID:oTegoaB6
>>409
あるよ。
北ゲート手前左側の茂木ドライブインとか、南ゲート手前の右側(どっちも宇都宮方面からね)とか。
ただサーキット迄の移動が問題・・・自転車でもかなりきついと思う
418394:04/04/16 19:49 ID:agYNkUi/
今帰ってきますた。常磐道100キロプラスプラスプラスαクルーズで
三郷から2時間かからなかったっす。駐車場もS字側のほうになっちゃったけど
止めれました。

予選はD席、練習走行はE席で両方とも前のほうまで降りて見たけど、音の迫力がすごかった。
予選で鼓膜にビリビリ響いたマシンをピットロードに入る時に確認したら
みんなホンダエンジンでした。他のエンジンは鼓膜ビリビリまではいかなかったですね。
やっぱ一番回転上げてるんですかねぇ。昼からだったけど見事に顔と腕が赤くなりましたよ。
明日は行けないけど来年は決勝も見に行きます!
419音速の名無しさん:04/04/16 20:18 ID:3XZcgZvF
最後のフリー走行はB席の最前列で鈴木亜久里を観察していたのですが、
おかげでいまだに耳がおかしいです。

レイブリックは一緒に行った小柄な体型の人が座ってもきついと言ってたので、
大柄な私は座らなかったです。

それと、道上が来ていましたな。
420音速の名無しさん:04/04/16 20:35 ID:77aWFQvk
>>418
もったいない!!来年は是非!
421366:04/04/16 20:56 ID:8H/VWj3R
今日も良い天気でヨカタ。牛串も食えたし。
今年は初めてパドックパスを買ってみました。
パドック楽しいですね、廻りはドライバーやチームオーナーばっかり。
もうサインクレクレ厨と化して、昨日からパドックをウロウロ、
今日最後のサイン会で、虎を除く全てのドライバーのサインをゲトしました。
ドライバーのみなさん、クレクレ厨うざくてごめんなさい。(私以外にもいっぱいいたけど)
明日の決勝はバックストレートで観戦予定。また日焼けしそうですね。
422音速の名無しさん:04/04/16 21:17 ID:wuj9VRkN
期待あげ
423音速の名無しさん:04/04/16 21:19 ID:MDDe83wd
【モータースポーツ】IRL第3戦 ツィンリンクもてぎ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1082020917/

芸スポスレ
424音速の名無しさん:04/04/16 23:18 ID:BRtDTDAX


  あれ? 歯茎がポールじゃ・・・

  モー女
425音速の名無しさん:04/04/17 01:04 ID:BHSq3655
401desu
426 ◆RyoGAM4yKo :04/04/17 06:46 ID:A7geF0Lm
おはようございます。
今日もいい天気。きのうは日中は半袖でもいいくらいでした。
ただ、夕方日が傾いてくると半袖では寒いです。
今日も一日楽しみましょう。
427音速の名無しさん:04/04/17 09:31 ID:Jp/ClV9n
早速昨日を上回る人出なわけだが。
428音速の名無しさん:04/04/17 09:47 ID:g1AfRt4t
航空ヲタ以外には舐めたイベントにしか見えをな、ブルーインパルスJrは
429 ◆RyoGAM4yKo :04/04/17 09:50 ID:iUxv3nTS
まあ決勝日ですから
バスツアーのバスも多数。
あ、ブルーインパルスJrが始まった。
旧クールターンのところに、気球が上がりますた。
430音速の名無しさん:04/04/17 09:50 ID:XXcoW8Lo
仕事だからもてぎ行けないってんで、
地上波録画予約したのに、テープ入れてくるの忘れた…
まじ立ち直れないんだけど。
休憩2時間もらって、家帰ってテープ入れてくるかな。
現地観戦組のみなさん。
とにかく楽しんできてくださいな。
431 ◆RyoGAM4yKo :04/04/17 09:51 ID:iUxv3nTS
>>428
まあこの後に来るホンモノとのギャップを楽しむものでは
432音速の名無しさん:04/04/17 09:52 ID:g1AfRt4t
あれ?本物のブルーインパルスの飛来は昨日だけ?
去年と違うなぁ
433音速の名無しさん:04/04/17 10:01 ID:g1AfRt4t
ピット前のメインステージにライブセットができてるけど、なんか出演バンドなんかあったのか?
434ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/17 10:04 ID:4DDJ/vVr
どっかに親父がいそうな予感。航空ヲタだし。
435 ◆RyoGAM4yKo :04/04/17 10:13 ID:iUxv3nTS
>>432
今日、このあとセレモニーの時に来る。

風向きは、今はメインストレートで追い風だ。この三日間
見事に一定しないな>風
パドック裏にはヘリツアーのお客さんが次々と飛来。
436音速の名無しさん:04/04/17 10:45 ID:sO1ELmeg
茂木いってる人いいなあ。いい天気だし・・・。

しかし、日テレの直前特集番組観てたけど、下品なアナがクラッシュシーンをげらげら笑いそうな勢いで
あおってるのに殺意を覚えたよ・・・。

しかし、生で観れるTV放送が無いとは・・・。
とりあえず、今日は東京ドームへ日ハムVSロッテ戦をみにいってきまつ。
ロッテやばいので・・・
437音速の名無しさん:04/04/17 10:54 ID:jLubW0Za
決勝直前・生h  意味ね〜〜〜〜
438音速の名無しさん:04/04/17 11:03 ID:up/b2qdy
味ぽん結構繋がる!つかそれだけユーザーが少ないだけか?
439音速の名無しさん:04/04/17 11:19 ID:wz2oWcdQ
せめてGAORAが生で放送してくれりゃなぁ。
440 ◆RyoGAM4yKo :04/04/17 11:43 ID:70pwORyY
E席の前説終了
裏声の外人ウルセー(w
441音速の名無しさん:04/04/17 11:50 ID:iM8BUYrh
私も味ぽんです
自由席まだまだ余裕。去年よりは客少なそう。
442音速の名無しさん:04/04/17 11:52 ID:oSUCWspf
私も味ぽんです
自由席まだまだ余裕。去年よりは客少なそう。
443音速の名無しさん:04/04/17 11:55 ID:EY17NWgw
>>415
いじめてやる。
444音速の名無しさん:04/04/17 11:57 ID:fFg9I3Jl
また、ディクソンが優勝かよ
445音速の名無しさん:04/04/17 12:05 ID:RMfVYVJI
小倉優子を様づけかよw
446音速の名無しさん:04/04/17 12:11 ID:9n3tNJR1
DELPHIって何の会社(ブランド)?
コンピュータのプログラム言語ぐらいしか思いつかんが...
447 ◆RyoGAM4yKo :04/04/17 12:20 ID:/guFY3JF
曇ってきた
そろそろ青インパルス来るかな
448 ◆RyoGAM4yKo :04/04/17 12:24 ID:/guFY3JF
電波の奪い合いが始まったか
パケットの流れが極端に悪くなってきた。
449音速の名無しさん:04/04/17 12:29 ID:JHwLy3Kt
>>446
ブレーキパッド
450音速の名無しさん:04/04/17 12:36 ID:ZYSc1r7x
>>449
サンクス!エンドレスみたいなのか、知らんカッター
それはそうとブルインやっぱ本物イイ!つかこの人たちはイラクには行かんでいんだろな...
451音速の名無しさん:04/04/17 12:43 ID:ZYSc1r7x
今年のスタートユア〜は福田知事か!いつもBS関係者だったのに
452音速の名無しさん:04/04/17 13:08 ID:aGB6SAI1
レディース ェアーンド ジェントゥルメァン スタート ユァー エンズゥィン
453音速の名無しさん:04/04/17 13:34 ID:DRxr3p+9
アグリんとこは、毎年ペンスケ潰しが仕事加代w
454音速の名無しさん:04/04/17 13:47 ID:XcTDoh1i
きのうの夜のMOBIで、松浦のスポッターを「神の目」を持つ男とかいって
紹介してたけど、そのスポッターがさ、屋上で仕事してる時、目の前に
ゲームボーイアドバンスSPを置いてたんだよね。
あれ、何に使ってるんだろう? 知ってる人いる?
455名無し募集中。。。:04/04/17 14:12 ID:t9KLVchL
またーりしてまつ
456音速の名無しさん:04/04/17 14:21 ID:lh/ORPGg
>>454 そりゃおめえスーパーマリオにきまってんだろ。
457音速の名無しさん:04/04/17 14:43 ID:ShQM2fkD
ホンダが勝てないスピードウェイの呪いが解けますた!
458音速の名無しさん:04/04/17 14:51 ID:ShQM2fkD
そろそろ国内のオーバル選手権イイカモ!
とりあえずF3ベースぐらいからでも...
年一回の興業じゃもったいないし
459音速の名無しさん:04/04/17 15:05 ID:KYevmJI3
相変わらず小倉優子は不思議ちゃん度全開だな(藁
460音速の名無しさん:04/04/17 15:32 ID:oKazoYAw
>>458
おいらはパイプフレームに4ℓV8NA積んだ
やつが良いなぁ〜年8戦くらいで
461音速の名無しさん:04/04/17 16:00 ID:5nTesNpD
東チューのHP インディ入場ゲ−ト大混雑って・・・数えたら27人が映ってた。
462音速の名無しさん:04/04/17 16:06 ID:H8EN7QRV
インディでもサムライかよ
463音速の名無しさん:04/04/17 16:17 ID:6lDKDLit
イケメンもキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
464音速の名無しさん:04/04/17 16:55 ID:y5Kdo7Zj
>>454
ゲームボーイの液晶は野外でも見やすいんだって
だからそれをモニターとして使っているのさ
465音速の名無しさん:04/04/17 16:58 ID:b5m61AaQ
松浦トヨタ撃沈おつ(w
466音速の名無しさん:04/04/17 17:08 ID:nfjnjjGf
インディつまんないぽ
467音速の名無しさん:04/04/17 18:21 ID:P11q+WKR
客、少なかったね。
帰り道が楽々なのはいいんだけど、少々不安だ。
468音速の名無しさん:04/04/17 18:28 ID:MVQ2j+F9
ナスカーが見たいよ
469音速の名無しさん:04/04/17 18:34 ID:Hob43KWh
そいえばコテ連中の書き込みが少なかったな〜今回
470音速の名無しさん:04/04/17 18:52 ID:I/42ubG+
亜久里、相変わらず黒かったな。
471音速の名無しさん:04/04/17 19:36 ID:iX2j2MaF
でも公称76000人もの観客?
472音速の名無しさん:04/04/17 19:43 ID:29YGMape
>>471
トーチューのサイトの数字ですね。
でも、それ疑問。
結構、席空いていたし、帰りも楽々だったので、明らかに客少なかったと思うんだけど。

473音速の名無しさん:04/04/17 19:46 ID:iX2j2MaF
去年は70000人だったいった方去年より混んでましたか?
474音速の名無しさん:04/04/17 19:47 ID:SI5Nmrj0
主催者発表の数なんて全然当てにならん
475音速の名無しさん:04/04/17 19:50 ID:yJZcYVnP
V6来なかったからな〜〜!!
やっぱりスタ−ト前にV6のミニコンサ-トやらなくちゃ!!
476音速の名無しさん:04/04/17 19:56 ID:eyB8yYer
>>454
彼はポケモンにハマってるらしいよ。
477音速の名無しさん:04/04/17 20:01 ID:2NdoA7YE
クラッシュは1Tと2Tでした。
D席の方、残念でしたw
478音速の名無しさん:04/04/17 20:02 ID:zIrH9hy7
な、七万…
大本営発表にツッコミ入れない報道が悪いのか、サバ読むのが普通という神経の運営者が悪いのか。
せいぜい四万ってところだろう。

いま帰りのバスのなかだけど、ぼくはいい雰囲気で楽しめた。子供とか爺ちゃん婆ちゃんも多くて、それぞれ楽しんでいるようで良かったし、天気も良かったし。
選手や関係者も結構売店とか並んで食ってるし、のどかな感じ出てた。
479音速の名無しさん:04/04/17 20:04 ID:vXpqrbvy
全然客が入ってなかったようだが
やはりオーバル見て喜ぶのはアメリカ人くらいだろ?
480音速の名無しさん:04/04/17 20:05 ID:iX2j2MaF
でも76000人の大観衆。
481音速の名無しさん:04/04/17 20:07 ID:29YGMape
>>477
虎のオーバーテイクがいっぱい見れたから、全然残念じゃないよ。
482音速の名無しさん:04/04/17 20:09 ID:T98W/oKy
>>454
そのスポッターが本当にそうなのかは知らんけど
ゲームボーイをセッション中に
タイミングモニター代わりとして使うのが多いみたい。
その人に限らず
各ドライバーもコクピット内でゲームボーイを見てるわけです。
スポッターは移動するのに、ドライバーはコクピット内で確認するのに
携帯ゲームの小ささは便利なんでしょうな。
483US RACINGよりコピペ:04/04/17 20:22 ID:T98W/oKy
2003 第10戦ミシガンのフォト&レポートより

予選でタイムアタックの順番待ちをしていた高木が、
コックピットで小さなモニターを見ていた。
本体にはソフトが差し込まれており、その上部に小さく
“REAL TIME RACE INFORMATION”と書かれてある。
 よく見ると本体は任天堂のゲームボーイで、
 画面には予選順位がリアルタイムで表示されていた。
ドライバーはコックピットに入ってしまうと、
順位やタイムが記される電光掲示板を見ることができない。
タイムアタックを待つ間に、順位や他の選手のタイムが分かる
 このシステムは、けっこう重宝しそうだ。
以前は12インチぐらいの液晶のタブレット式のディスプレイを
見ているドライバーがいたが、とうとうゲームボーイですむようになった。

写真もあるので興味があったらUSRACINGで検索して見てみてください。
484音速の名無しさん:04/04/17 20:50 ID:29YGMape
またイラクニュースが活発です。
もしかして深夜のダイジェスト、放送遅れるかな?
485音速の名無しさん:04/04/17 21:12 ID:pI2UsAqM
正直今日ツインリンクのトイレで抜いた。
486音速の名無しさん:04/04/17 21:14 ID:4i0TtNsi
ウイリアムズヲタだが
ディクソンが出てると言う事で始めて見たけど、
つまらんなインディ

ディクソンもモントヤの代わりには無理だ
487音速の名無しさん:04/04/17 21:47 ID:bQDHkEqI
>>459
小倉優子って来てたの?
ダチョウ倶楽部のジモンは見たけど・・・
488音速の名無しさん:04/04/17 21:54 ID:hiqROsLY
E席にいたキャノンのカメラ持ってた野郎がウザかった。
パドックに行ってサインをゲトした話は許すが、自分勝手な行動は目に余る。
あと、指定席にガキは連れてくるな。いや、連れて来るなら
おとなしくさせてろ。
489音速の名無しさん:04/04/17 22:01 ID:3YKTq2KA
>>488
直接本人に言え。
490音速の名無しさん:04/04/17 22:01 ID:bQDHkEqI
>>488
龍玩氏?
余談だけど、キャノンじゃなくてキヤノンね。
491音速の名無しさん:04/04/17 22:53 ID:PvCATCQJ
>>488
おいおい! 
何も愚痴らなくてもw
子供が騒いでも良いんじゃないのか?
場所が場所だし騒ぐのが自然だと思うぞ。
それより君の神経質な精神を改善したほうが今後の為だぞ。
492音速の名無しさん:04/04/17 23:00 ID:Ubtvvg59
座っておとなしく見ましょうじゃINDYダメボ
493音速の名無しさん:04/04/17 23:02 ID:bYrSTHH2
運良く出川哲郎のロケに遭遇したw
494音速の名無しさん:04/04/17 23:14 ID:nJVlcjD/
>>488じゃないけど俺もガキはうざかったよ。
まあ大人もだけと通路横の席だったから頻繁に視界を遮られて
リスタートの時に通路で立ってる馬鹿もいたし・・
495音速の名無しさん:04/04/17 23:35 ID:bxqW604w
トヨヲタ、ンダ、ブリヅストソが旗を配ってたので観戦の邪魔をされるのか
警戒してたけど、皆さんマナーは守ってたと思う。旗を振ってたのは
スタート前とゴール5周前くらいからだった。
それより、カメラマソはウザーだった。スタート前に旗を振ってたら
後ろにいた野郎が「旗振るなー!邪魔だー!」とか騒いでた。
別に写真を撮るなとは言わないけど、せめて決勝くらいは一緒に応援を
しましょうよ。
496音速の名無しさん:04/04/17 23:50 ID:29YGMape
>>495
カメラ持った人(特に大きい望遠)、は自分の横幅がカメラの分だけ広いことに気をつけて欲しいね。
すれ違う時に、何回かぶつかったので。
やっぱりオーバルだと、大きな望遠が必要なんでしょうねぇ。

497音速の名無しさん:04/04/17 23:53 ID:VEAvat7h
>>487
ボーリング場協会の親善大使(?)つーことでお偉いさんと共に来賓席にいたし
ポディウム上でも視線の定まらないお決まりの雰囲気で独自の世界観を
出してたよ
498音速の名無しさん:04/04/17 23:54 ID:89Y8VqMg
座席席番指定、やめてくれ!!
エリア指定に戻して。
499音速の名無しさん:04/04/17 23:59 ID:29YGMape
>>498
おれは指定でいいと思ったよ。席取りしなくていいから楽ですもん。
ブロック指定で上段の席も買えるわけですし。
500音速の名無しさん:04/04/18 00:20 ID:iRZqNQbR
かめらん。いらん。
501音速の名無しさん:04/04/18 00:27 ID:CEXWFY2e
ふー、疲れた。
初めてのINDYだったけど割と楽しめた。来年は自由席でいいかも(w
燃料臭がイヤだったのと、エンジン音も好みじゃなかったな。
イエローが出たとき追い越し禁止なのに、ピットインしてから出てくるときは
追い越してもいいの?(レギュレーション無知な俺)
502 ◆RyoGAM4yKo :04/04/18 00:39 ID:YZLsrFEy
>>490
いや観客席から撮るのは端から諦めてるから多分違うと思う
客席では10Dはカバンから出してないからキヤノン持ちとは
わからない筈。
503 ◆RyoGAM4yKo :04/04/18 00:42 ID:YZLsrFEy
で、客の入りだけど、公称で76,000人てのは、そんなもんじゃないの
去年のGTで公称で45,000人、どちらもあくまでも公称なんで、だいたい
マイナス10,000人すれば、まあそんなもんかなと思う。
504454:04/04/18 00:43 ID:C+++Q7Ao
>>464 >>482 >>483
ありがとう。
ゲームボーイってゲーム以外にもいろいろできるんだね。
コスト削減を叫んでるF1も、仰々しい機材じゃなくて
こういうの導入すればいいのに。
505只今、帰宅:04/04/18 00:43 ID:8FhtdjuR
今日初めて観戦したけど
506音速の名無しさん:04/04/18 00:50 ID:S4sV8YN+
ブルーインパルスだけが見たかったから
ココ↓で観戦
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.31.29.047&el=140.13.58.864&la=1&fi=1&sc=4

山肌を数b登りレースを数週見てからD1観戦に、お台場へ直行

ちなみに義母がレース開始1時間前、南ゲート側の県道大渋滞だったらしいが
30分前はガラガラだった、駐車券なくても東ゲート付近P余裕で停められた
507只今、帰宅:04/04/18 00:55 ID:8FhtdjuR
自由席で十分。傾斜のキツイ鈴鹿自由席と違って立派なスタンドだし
テレビモニターも完備。トイレ清潔+飲食設備も豊富でどちらもガラガラ。
ブルーインパルスのデモ飛行に感激、マシンのエキゾーストもF1に比べ
ヒケを取らない。レース後のドーナッツターン等、ファンサービス旺盛。
F1・鈴鹿行くのがバカバカしくなった。

しかし何かが違う。やはり観客動員数の違いだろうか?平和すぎて物足りない気が・・・
508 ◆RyoGAM4yKo :04/04/18 00:59 ID:YZLsrFEy
>>506
D1があったのか。道理で、土屋がいない筈だよ。
BSは大会冠スポンサーだし、オートバックスも大会スポンサーだし、
ARTAの看板ドライバー凱旋レースなのに、土屋がいないな、と思ってたんだけど納得。
509音速の名無しさん:04/04/18 01:03 ID:BaB3/Vk1
最近、龍玩先生のカキコにレスする香具師の数が減ってきた気がするんだけど…
510音速の名無しさん:04/04/18 01:08 ID:kaw28c2G
>>507
まーアメリカンレースとヨーロピアンレースの違いだわな。
どっちが好みかなんて当人の趣味だし。
511音速の名無しさん:04/04/18 01:50 ID:XyQ/IFPS
>>509
(1) RyoGAM4yKoが人の書きこみにレスをつけることが増えた(人の話を聴くようになった)
(2) サイト2つに加えてblogまで作ったので2ちゃんにまで提供するネタが不足
(2) RyoGAM4yKoにレスつけてた連中(リアルの知り合い)がみんな彼の自宅鯖の
webチャットへ移動した
512音速の名無しさん:04/04/18 01:56 ID:XyQ/IFPS
>>469
今回現地組を含めほとんどのコテはモタスポ実況板にいたよ
513spR1159 ◆wwwWwWWWzk :04/04/18 12:28 ID:oobr97c8
帰ってきますた&爆睡しますた。
始めのうちはとにかく一周が速いのとラジオも聞こえないのもあって展開が掴みづらかった。
順位タワーは国内&ヨーロッパスタイルのレースよりずっと重要なんだね。
あとIRL組はイマイチ顔と名前が一致しない。
ダン・ウェルドンって時々好走するなぁとは思ってたけど、
カナーン&カストロネベスを向こうに回してここまで完勝するとは。
(もてぎ自体抜き辛いコースだな、とも感じてたけど)

観戦そのものに関しては俺も>>507氏と同意見です。
つーか放送ヤグラの近くにいたらちょくちょく中継に映りこんでた(w
>>443
さては車にべっとりフンをした鳥だなおまいw
514音速の名無しさん:04/04/18 13:17 ID:3Tls2xok
レース観戦をちと舐めてました…
スタンドの下の方だと、壁ギリギリを走るマシンが見れないのですね(苦笑
515音速の名無しさん:04/04/18 13:47 ID:MpB34nE1
NGKブースにいた背の低い女の子が超カワユかった。
サイン貰うの忘れたので、知ってたら教えてクリンクリン〜♪

あぁ、そーいえば、ゆうこりんも来てたんだっけ?
写真撮るの忘れてた(w
516音速の名無しさん:04/04/18 13:48 ID:bX7G/2yB
344=382=386の浦島太郎でつ。
初めてのINDY観戦、すごく楽しかったですv
やっぱエンジンの音大好きだぁ・・・(´∀`)ポワン
ブルーインパルスにも感激しますた。
牛串&ゆず水(゚Д゚)ウマーでした。
決勝日はビールも(゚Д゚)ウマーでした。

でもD席上段だと、ほぼ全体が見える代わりに目の前の壁際を走るマシンが見えないのでつね。
でもピット入り口&孫のピットがよく見えて(゚Д゚)ウマー
来年はパドックパス買って、間近でじーちゃんを見てみたいでつ。
517音速の名無しさん:04/04/18 13:57 ID:OJ+TQ91Q
初観戦してきますた。E席最高。普段INDYは見ないけど、十分楽しめました。
518音速の名無しさん:04/04/18 14:02 ID:Yzme+BpU
今回の感想でつ
・虎が参戦できるのか不安だったがセッティングできてないマシンで
 よく戦ったと思う。パッシングも何度か見れて満足(・∀・)

・ナベサダの演奏は下手な歌手よりぜんぜんまし( ´∀`)イイヨ

・Star&Stlipes終了同時にブルーインパルスがくると思ったのに
 今回はずれまくり。何じゃこりゃ〜┐(゜〜゜)┌  

・エンジンスタートのコールもいきなりで、録画タイミング逃した・・・
 ( ̄□ ̄;) 段取りわりーぞ

・スタンド裏のお好み焼き屋 マズ−( ゜д゜)、ペッ  
 2口でゴミ箱へ・・・(しょっぱいだけ。チジミみたいな生地でお好み焼き
 じゃねーっつの)
 来年は出店しないで
 ロング¥500で売ってたホットドック屋は焼きたてでウマ-

・正面入り口あたりにあった灰皿は撤去され、仮説トイレあたりにしかないのね
 ( ,_ノ` )y━・~~~ほんとに肩身がせまくなったのー

・帰りのバス(宇都宮行き・水戸行き)はコースからの出発で、わずかだが
 オーバル走行を楽しめたんで○

総括:観客は去年の8割くらいのイメージだったかな。全体的にマナーは良かった
    しいていえば盛り上がり(ウイニングランにもっと旗振ってあげるとか・・)
    もうちょいってとこでしょうか
519音速の名無しさん:04/04/18 14:05 ID:Iqlvp55i
D席上段だったけど、刺激を求めてときどき最前列のフェンスに張り付いてた。あ、耳栓必須ねw
520音速の名無しさん:04/04/18 14:05 ID:Pryg92fB
観戦客公称76000人というのは、3日間の数字?
木曜日に現地入りしたのが11時ころで、P7、P8の駐車場は満車だったので
コレクションホール南側に誘導された。木曜日だってゆーのに、なんで
こんなに来てたんだ???

金曜日は10時ころ到着したけど、南ゲート付近を除き、どこも満車状態。
東ゲートに誘導されたが、こちらも満車。誘導した警備員に
「置けねーぞ!ゴルァ!!」したら、路肩に止めさせられた。明日はどーなるんだ?と
思いながら、


決勝日は車内泊で、朝起きたらティムポ握ってる俺がいた(w
しかも、止めたのはP7の通路側で、誰かに見られたのかと思うと、ガクガクぶr
521音速の名無しさん:04/04/18 14:14 ID:U7OmnV0w
韓国料理やとか出展してる不良朝鮮人いいかげんにしろよ。日本から出てけコラ。
522音速の名無しさん:04/04/18 14:19 ID:Or+2kI8P
予選に来ないで決勝だけ来る人って、仕事の関係で来られないんだろうか?
それとも、単に決勝レースだけを楽しみにしてるんだろうか?
インディに限らず、F1でもFポンでも思うことなんだが・・・
523音速の名無しさん:04/04/18 14:27 ID:g3YBiMPV
GTとかインディ、耐久レースは決勝だけでも良いような気もする。
F1も今年の方式じゃあ、どうなんだろう?
524音速の名無しさん:04/04/18 14:34 ID:HLRdkDFU
>>518
>・エンジンスタートのコールもいきなりで、録画タイミング逃した・・・
 ( ̄□ ̄;) 段取りわりーぞ

禿同!え〜っって感じだった棒読みだし・・・

ちなみにC席+パドックだったが金曜日のサイン会で欲しいドライバーサインは貰ったし
そのサイン会の時にピットに行けるからパドックパスはあまり意味なかった。
(決勝はほとんどスタンド側にいた)
それよりFポンのタイヤ交換やGTのNSXに座れたのが嬉しかった。
525音速の名無しさん:04/04/18 14:45 ID:VWYPZSWZ
ツアーバスには専用出入り口を設けてほしいね。
南ゲートから右折で入れるのに、結局北ゲートに迂回させられて
降車場もたらい回しでスタートぎりぎりに団体席にたどりついたよ。
526spR1159 ◆wwwWwWWWzk :04/04/18 15:37 ID:oobr97c8
駐車事情で言うと、俺はハナから外駐車場(因みに「花王」利用)&シャトルバス利用予定だったんだけど、
シャトルバス利用はクーラーボックス担いで移動した事が重かった以外あまり負担に感じなかったよ。
ただ、サーキット内巡回バスの起・終点をシャトルの降車場に延長するくらいの配慮は必要と思ったけど。
(スタンド見てたらけっこう年配の人もいたんで)
帰りは一本道のうちは渋滞でトロトロ走ってたけど、茂木市街に入った途端狭い脇道を突進、
ワインディングに入ったら一般車を煽る位なかなかいい走りしてくれて楽しかった。

でも何が楽しいって、エイトの燃費が9キロ台だったって事♪
527音速の名無しさん:04/04/18 17:23 ID:Or+2kI8P
レース帰りに一般車を煽るなんて、嫌なヤシだな・・・
528バーレーンのバーテン(春限定) ◆ewF7VUub6M :04/04/18 17:27 ID:36TEwbNa
>526
ひょっとして白(RX-8)?
529 ◆RyoGAM4yKo :04/04/18 17:43 ID:ztMOIB7K
白い8で相模ナンバーなら、予選日の夜、茂木町のコンビニで
見かけたな。
530よーしパパ:04/04/18 17:53 ID:O2y53c8B
よーしパパ、spR1159 ◆wwwWwWWWzkが謝罪するまでの間、もてぎで白の8を見かけたら
片っ端から○○○○してやろう。
531音速の名無しさん:04/04/18 17:54 ID:5BdBQyDY
やばいまだ耳がおかしい 聞こえが悪い_| ̄|○
532 ◆RyoGAM4yKo :04/04/18 18:06 ID:ztMOIB7K
>>527>>530
文脈からすると、煽ったのは>>526じゃなくてシャトルバスの
運転手のようにも読めるが・・・
533音速の名無しさん:04/04/18 18:48 ID:TCX2szdk
中継がジャイアンツマンセーでつまんなかった。
534spR1159 ◆wwwWwWWWzk :04/04/18 18:51 ID:oobr97c8
言葉足らずスマソ、龍がん氏の言う通りバスの運転手がやんちゃだったの。
けっこういいトシした運ちゃんだったんだけども。

>>529
色は明かさずにおきましょう。因みに白じゃないよ。
(いい色だとは思ったけど洗車がマンドクサいから見送り)
535音速の名無しさん:04/04/18 19:00 ID:WO8VfECy
>>532
シャトルバスが、茂木市街に入った途端狭い脇道を突進するのか?
俺にはspR1159のマシンとしか読み取れないが
536spR1159 ◆wwwWwWWWzk :04/04/18 19:07 ID:oobr97c8
>>535
だってそうだったんだからしゃーねーべ?
つーか今回、自分の車で茂木市内入ってないし・・・
(公式ホムペで無料Pの位置見てみ)
537 ◆RyoGAM4yKo :04/04/18 19:16 ID:Ow/fRlVV
茂木「町」内・・・
538モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/18 19:30 ID:/RwFS3zY
聞いた話では、脇道に入って迷ったあげく民家の庭先で
ターンする羽目になったシャトルバスも数年前にあったという。
539音速の名無しさん:04/04/18 19:35 ID:/7Zt/lKw
非路線の臨時バスなんてそんなもの
540音速の名無しさん:04/04/18 19:56 ID:yW95gjxl
>>531
3日くらいで大抵治るよ。
541音速の名無しさん:04/04/18 19:57 ID:rOCGNmxu
>537
意味不明
542バーレーンのバーテン(春限定) ◆ewF7VUub6M :04/04/18 20:03 ID:36TEwbNa
そんな事より、某SAでARTAのTシャツ着た方々が大声ではしゃぎまくってたのには引いた。
確かに渋滞からちょっと一息ってのも分かるが、一般の利用者も居るわけで。
あのオレンジTシャツはABの店長などの関係者?
543音速の名無しさん:04/04/18 21:23 ID:LEb4//nI
>542
松浦応援団
544バーレーンのバーテン(春限定) ◆ewF7VUub6M :04/04/18 22:01 ID:36TEwbNa
>543
サンクス。

マールボロレッドかっこ良かった。
545音速の名無しさん:04/04/18 22:29 ID:ndTkaajE
>>539
おー確かに!漏れは鬱の宮からの臨時バス組だったんだが
いつもとルートが違う箇所がいくつもあって、何でこんなとこ
つーくらい狭い道を通っていったよ
>>541
茂木は市でなく町だからって意味だろ?つか少なくとも
都内に住んでるもんからすりゃ、町内だとなんか町内会
とか小ぢんまりした印象しか持てんから、市内でもいん
じゃねぇ〜の
546音速の名無しさん:04/04/18 22:32 ID:HLRdkDFU
禿同 ペンスキーが一番カコヨカタ
547音速の名無しさん:04/04/18 22:50 ID:2DjMlD8j
ガラガラのなか演技する、ブルーインパルスJr.がかわいそうだった。
もうちょっと、人が集まってからの時間帯にしてあげればいいのに・・・
548音速の名無しさん:04/04/18 23:48 ID:iRZqNQbR
548です。
549音速の名無しさん:04/04/19 00:14 ID:X5x5qtVD
しかししかし、どうしてホームストレートが緩くカーブしているオーバルコースが多いのか、
行ってみてよおく分かったよw
550音速の名無しさん:04/04/19 10:09 ID:sTDAACbc
スーパー耐久の最終戦ってオーバルコースで開催するんですか?
GTオールスターみたいにパイロン設置じゃなければ見に行きたい
551音速の名無しさん:04/04/19 14:28 ID:J4JdVwHu
>>550
残念ながら仮設シケインを設けるようです。
552音速の名無しさん:04/04/19 14:41 ID:KpSdFQkz
動くシケインは?
553音速の名無しさん:04/04/19 16:47 ID:GfV5p7nX
IMSみたいにオーバルとロードコースを行き来できるようにつくっとけばよかったのにね。
554音速の名無しさん:04/04/19 17:52 ID:Tr3/3iCl
motoGPのチケットって
もう発売されてるの?
555音速の名無しさん:04/04/19 19:08 ID:ukVPFFU2
今だ!555ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´
556音速の名無しさん:04/04/20 00:32 ID:mCMHSFU3
インディ見に行ってきたけど、前座レースが無いのも寂しいモンダ・・・
557音速の名無しさん:04/04/20 00:55 ID:eDPXpOWm
県道39号線には気をつけろ!
558518:04/04/20 01:17 ID:BGg4wNS0
ひとつ付け加えでつ
場外イベント広場でやってたトライアルのデモイベント・・・
こりゃぁ見とくべきだ!マジ
インストラクターとトップライダーの二人でインカム付けてライディング
披露しながらのトークショー!
ほんとトークうまかったし・・・おもしろい!
終了時「いやーこれは見る価値あったなー」って声があちこちから聞こえた
スピード競うレースから比べればマイナーかもしれないが、ファンになりそう
来年もやってくれるんなら最初から(ノ∀`) じっくり見ちゃいます
(途中から気づいてみてたんで・・・)
559ハゲ ライツ:04/04/20 04:51 ID:vfUWTRHH
2004/4/18 (日) 21:31:09 - マッサ - <メール送信> -
No.1082291195 大井さんは5月4日5日に菅生に来られますか?

560風俗嬢に買って貰ったRX−7:04/04/20 05:04 ID:vfUWTRHH
  4月24日(土) @nifty FSPCAR TC2000スクール FSPCAR 締切
  6月 3日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
  6月 5日(土) @nifty FSPCAR TC1000スクール FSPCAR 募集開始前
 10月 7日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 10月15日(金) @nifty FSPCAR TC2000スクール FSPCAR 募集開始前
 11月 4日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 11月28日(日) @nifty FSPCAR TC1000スクール FSPCAR 募集開始前
 12月 2日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
561音速の名無しさん:04/04/20 20:33 ID:LrDtJ8qK
>>558
毎年恒例のトライアル、
あれこそ、真のエンターテイメント。
ギャーギャー騒ぐだけで、全然盛り上げられない
モト西沢は、爪のアカをせんじて飲め!と激しく思った去年でした。
一昨年か?
562音速の名無しさん:04/04/20 22:08 ID:H1VtSEFf
ダートオーバルの方では今年も割れモン全部取っぱらったクルマのタイムトライアルとかやってましたか?
563音速の名無しさん:04/04/20 22:14 ID:8cPssJ4e
俺はホンダのブースがヨカッタ。可愛い女のコが5人もいたし。

それに比べトヨタはダメぽ。30くらいのオバはんがステージで
頑張ってたけど、エロさ皆無だったからな。

エロさならパイオニアのボディコンおねぃさん軍団はヨカッタ!!
遠くから撮ってるビデコが多くて嫌だったけど。
564モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/20 22:29 ID:UF6TPsK5
>>562
今年はやってなくて残念。好きなんだけどなアレ。
565音速の名無しさん:04/04/20 22:35 ID:l51IakMy
>>564
漏れ、あの横の駐車場に愛車を止めてたんだよ。車中泊ね。
あんなのやられたら、あっという間に愛車が砂まみれ。
いや、見るのは好きなんだが(ゴーグルがあれば、ね)今年はやってなくてよかったとオモタyo
566モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/20 22:38 ID:UF6TPsK5
>>565
やるときはコースに散水しているから、そんなに砂は飛ばないと思った。
567音速の名無しさん:04/04/20 22:55 ID:QRmz3drj
>558
これも見に行くべし
ttp://www.twinring.jp/ticket/2004/wctrial/
568spR1159 ◆wwwWwWWWzk :04/04/20 23:12 ID:L0qdRvO0
>>563
昔はあれでもキャンギャルだったし、
GTのレポーターもやってたんだけどねぇ。
569音速の名無しさん:04/04/20 23:15 ID:l51IakMy
>>566
いや、漏れ以前に見に行ったことあるのよ。
ゴーグルなしじゃ、近づくこともできなかった。実体験。
570音速の名無しさん:04/04/20 23:24 ID:APlteGWo
>>558
あれは結構頻繁にやってるよ。インディ以外にもEnjoy Hondaとかで見た記憶がある。
「後輪を上げて前輪だけで走ります」ネタは毎回やってるぞー。

それと>>567が書いてくれてるけど、現役トップライダーの技はさらに見ごたえ有るので
是非行ってみてくれ。世界選手権の割にチケットはバカ安だし。

ついでにここの「トライアル編」もおすすめ。
ttp://www.honda.co.jp/DoyouhaveaHONDA/tv/index.html
571モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/20 23:34 ID:UF6TPsK5
>>569
俺も行ったときは必ず見てるけど、そこまで砂が飛んだ記憶はないな。
ゴーグル持っていないし。どこまで近くで見てたんだ?
572モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/20 23:39 ID:UF6TPsK5
ちなみに>>562
タイムトライアルじゃなくて、レース。予選はタイムトライアル形式だけど。
駐車場側(パドック側)の土手から見ると、そんなに砂を被らなくて済むはず。
573音速の名無しさん:04/04/20 23:39 ID:hBM7lGA4
572!!!
574モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/20 23:39 ID:UF6TPsK5
>>573
ごめんな。
575音速の名無しさん:04/04/21 21:48 ID:RUMZM2rH
>>574
き、気にするなよ。
576音速の名無しさん:04/04/21 23:56 ID:0xPyoUGS
クラッシュしたスコット・ディクソン車
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040421133851.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040421133955.jpg
クラッシュしたトーマス・シェクター車。
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040421134036.jpg
クラッシュ後のサム・ホーニッシュ車後部。
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040421134135.jpg

577音速の名無しさん:04/04/22 01:40 ID:PJvYda55
578音速の名無しさん:04/04/22 22:37 ID:YV5rPqWF
ヤフオクのラップアワードオークションって安いのでどれくらいで競り落とせたんだ?
579音速の名無しさん:04/04/23 21:34 ID:INzHLeyo
\40000
580578:04/04/23 21:42 ID:SyZDfFyd
>>579
サンクス
そんなに安かったのか
普通は企業スポンサーが付くって聞いたから
てっきり最低でも数十万とかかと思った
581風俗嬢に買って貰ったRX−7:04/04/23 23:51 ID:huFvk+4T
2004/4/23 (金) 18:51:07 - こーの - <[email protected]> - No.1082553836.2 yukoさん>

結構痛い出費になってしまいましたね。
ドリフトなどスポーツ走行をしていると、思わぬところで車にダメージが
でてしまう場合があります。(街乗りよりもハードなので)
出費は痛いですが、直って走れるようになって一安心ですね!!
これからもこまめに車をチェックしつつ、ガンガン ドリフトしましょー!


582RX−7:04/04/24 01:57 ID:Es0zrXM9
583音速の名無しさん:04/04/24 23:21 ID:HHaAE4H3
583です!!!
584音速の名無しさん:04/04/25 20:59 ID:Eb91XVYF
インディ終わったら次に茂木でやるレースって何?
585音速の名無しさん:04/04/25 21:05 ID:e2m5sPVh
開業の加減でエロテロリストのスレかと・・・
586音速の名無しさん:04/04/25 23:28 ID:dXwVAzsc
587音速の名無しさん:04/04/26 00:08 ID:0QmivsSs
>>586
マシンを間近で見れるとの案内だったけど、実際にはコース上にマシンは無かったということです。
588アロマ企画 白のひもパンティー:04/04/26 04:38 ID:dr89A9CK
2004/4/25 (日) 19:25:40 - しほ - <[email protected]> - No.1082888569 先程、連絡が入りましたー!!!

前半の1〜2時間ほど、走行できなかったそうですが、
その後は順調に走行!無事にゴールできたそうですっ

ドライバー&ピットクルーのみなさま&お手伝いいただいたみなさま
本当におつかれさまでした(^o^)/

詳しいことは、また参加された方からあると思いますので
取り急ぎ、ご報告でした!

589音速の名無しさん:04/04/28 00:09 ID:oxtYznXo
ageruto
590アロマ企画 白のひもパンティー2:04/04/28 23:47 ID:ExBZ425r
2004/4/26 (月) 21:58:56 - 加藤@初心者 - No.1082982638 お疲れ様っす
今日はお忙しいところお邪魔してしまいました

他の方の車載カメラの映像も大変勉強になりますね
(ドライビングモニター付き ^_^ )

ちなみに自分は、先日(10日・11日)のドリフトの
スクール時に指摘(どアンダー)された、足回りの件を
相談するつもりでしたが、時間切れになってしまいました。(^_^;
(こーのさんのFDと同じパターンが良いとの噂もありますが)

また連休明けにでもお邪魔します。
(連休中もずっと仕事なんっすね。(T_T)
 頑張ってください・・・)

591音速の名無しさん:04/04/29 14:57 ID:ECiN1zTY
茂木ばんざい。
592音速の名無しさん:04/05/01 00:44 ID:q9H0hZgY
592
593音速の名無しさん:04/05/02 21:43 ID:eqMv8cri
593
594音速の名無しさん:04/05/02 22:43 ID:pg4wPf/7
2ch謹製ロボット2号

      __
    ヽ|・∀・|ノ
    |__|
     | |
      .図
595音速の名無しさん:04/05/03 23:33 ID:EaxSA+JN
>594
おつかれ
596天神公園に行こう。:04/05/04 11:29 ID:1qRRMSBB
2004/4/29 (木) 04:52:36 - おおいさん - No.1083181679 すっかり朝になっちゃったんだけど、やっとスクールの募集も終わりドイツへ出発しま
す。
といいながらまだ何も用意してない(汗)
今回はニュルじゃなくてパーペンブルグという町にあるオーバルコースで24時間の最
高速トライアル!! 詳細は・・・お楽しみに!!


返信-1
 2004/4/29 (木) 11:27:52 - おおいさん - No.1083181679.1 今日はすっごく混んでるに違いない! と朝8時に編集部を出発!!
9時半に成田に着いてみたらちっとも混んでない。
Newsの映像は大ウソかい!?
セキュリティチェックも出国審査も待ち時間ゼロでクリアしちゃいました。
結果、ヒマです(汗)
12時45分発のあづさ2号で何故かアムステルダムへ /~~



597天神公園に行こう。田中です。:04/05/04 11:33 ID:1qRRMSBB
2004/4/29 (木) 04:52:36 - おおいさん - No.1083181679 すっかり朝になっちゃったんだけど、やっとスクールの募集も終わりドイツへ出発しま
す。
といいながらまだ何も用意してない(汗)
今回はニュルじゃなくてパーペンブルグという町にあるオーバルコースで24時間の最
高速トライアル!! 詳細は・・・お楽しみに!!


返信-1
 2004/4/29 (木) 11:27:52 - おおいさん - No.1083181679.1 今日はすっごく混んでるに違いない! と朝8時に編集部を出発!!
9時半に成田に着いてみたらちっとも混んでない。
Newsの映像は大ウソかい!?
セキュリティチェックも出国審査も待ち時間ゼロでクリアしちゃいました。
結果、ヒマです(汗)
12時45分発のあづさ2号で何故かアムステルダムへ /~~



598音速の名無しさん:04/05/04 16:54 ID:yNd2hq3E
さあ、いこう。
599音速の名無しさん:04/05/04 17:31 ID:kATdu7zz
遠いから行かない
600音速の名無しさん:04/05/05 00:33 ID:cvP2qKlP
漏れは歩いて行く
601菅野神社:04/05/05 04:01 ID:+WIqzROR
過去を振り返ると、人様には恥ずかしくて言えない仕事して
家族に迷惑かけて、平気な顔してる馬鹿なホラ吹き女。
自分の恥を知れ。みっともねえ馬鹿女。
目障りだからさっさと死ね。
多めし喰らいの、馬鹿なホラ吹き女。
お前見ると、殺したくなるぜ。
そうなるまでに、早く自分で死ねよな。


602菅野神社:04/05/05 04:02 ID:+WIqzROR
過去を振り返ると、人様には恥ずかしくて言えない仕事して
家族に迷惑かけて、平気な顔してる馬鹿なホラ吹き女。
自分の恥を知れ。みっともねえ馬鹿女。
目障りだからさっさと死ね。
多めし喰らいの、馬鹿なホラ吹き女。
お前見ると、殺したくなるぜ。
そうなるまでに、早く自分で死ねよな。


603菅野神社:04/05/05 04:02 ID:+WIqzROR
過去を振り返ると、人様には恥ずかしくて言えない仕事して
家族に迷惑かけて、平気な顔してる馬鹿なホラ吹き女。
自分の恥を知れ。みっともねえ馬鹿女。
目障りだからさっさと死ね。
多めし喰らいの、馬鹿なホラ吹き女。
お前見ると、殺したくなるぜ。
そうなるまでに、早く自分で死ねよな。


604音速の名無しさん:04/05/05 15:05 ID:4sYEH+M+
おれも、行くよ
605音速の名無しさん:04/05/06 03:16 ID:8gTeQ6Fw
fccdd
606音速の名無しさん:04/05/16 09:32 ID:zAmXy+jm
来年も頑張ってくださいね。 
 
607音速の名無しさん:04/05/16 22:34 ID:IGdXvCgh
はい
608音速の名無しさん:04/05/19 21:20 ID:zj9zZaj+
茂木でインディ以外に有名なレースって何かやりますか?
609Mappy ◆69r600RR8A :04/05/19 21:26 ID:2XSH+9Lg
はい 確かに

もてぎロードレースとか


理由 漏れが出てるから(w
610音速の名無しさん:04/05/19 21:36 ID:R/tR4C6b
モトGPは結構有名だと思うよ
611音速の名無しさん:04/05/19 21:44 ID:uYpnZFUD
トライアル世界選手権日本グランプリもあるよ。5月22ー23日だから、もうすぐ。
612音速の名無しさん:04/05/19 21:50 ID:8R9mPzV0
「もてチャン」を知らんのか!!
613音速の名無しさん:04/05/19 22:24 ID:jwo3Lb5G
もてぎダートトラックレース
もてぎミジェットカーレース
MACIダートストックカーレース

ダートオーバルのレースは面白いです。
614音速の名無しさん:04/05/19 23:18 ID:IdGsNUgU
アエロバティックスは結局やらないのかな。
615音速の名無しさん:04/05/20 00:12 ID:3Q+n0LBY
>>614 予定見ると無いよね〜、残念。
616音速の名無しさん:04/05/20 21:12 ID:fW3Re/Fp
第五コーナーの席は、どこから行けばいいのだ?
617音速の名無しさん:04/05/20 21:13 ID:fW3Re/Fp
第五コーナーの席は、Fポンのとき指定席? エリア席? 自由席? 立入禁止?
618音速の名無しさん:04/05/20 21:28 ID:LXu8ZMnp
>>617
GTとmotoGPではエリア指定席でしたが、
それ以外のレースで使ってるのかなぁ。

スーパー耐久の時は立ち入り禁止にしてた
気もするが。

オーバルをアリーナ席として解放しているときは、
5コーナーまで歩いていっていいのだろうか。

619音速の名無しさん:04/05/20 21:37 ID:ZJBIli42
>>616
GPの時だけど、オーバルのホームストレートからバスが出てた。
その時は歩いての移動が禁止されてたので、バスが混むと往生したよ。
あそこは陸の孤島w

むしろ5コーナーはイン側やパドックへ向かう道沿いからが
迫力あって面白いんだけどなぁ。何とかあの辺に客席を作れないものだろうか。
620音速の名無しさん:04/05/20 21:59 ID:fW3Re/Fp
>>618-619
レスさんくす。
本当は、ホームストレートの延長線上(第一コーナー)から見たいんだけどね。
90度コーナーだと金網とかで邪魔されて見難いし。
第五コーナーには行ったことがないんで、Fポンのとき見てみたいなーと思った次第です。

もっとも、6月は予選しか行けないんだけど。
(会社が休めれば、練習日にも行きたいって考えてます)
621音速の名無しさん:04/05/20 22:00 ID:lTgBEBf/
>>618
GTの時もエリア指定でしたっけ?
自由に行けるような気配でしたが。
S耐の時は使用していませんでしたね。
オーバル開放をしても、1コーナー手前のの小屋の辺りまででしょう。
そこから先はロープで仕切られちゃいますよね。
5コーナー席を使用する時は、バスが往復していましたね。
622音速の名無しさん:04/05/20 22:30 ID:LXu8ZMnp
>>621
GTの時は5コーナー席を買って観戦しましたのでエリア指定席です。

席は半分程度しか埋まらなかったので観戦しやすかったのですが、
決勝日は炎天下でしかも日陰がない場所でしたので、
とんでもなく日焼けをして次の日以降、痛くて辛い思いをしましたです。

つなぎがいい加減ですが見た目はこんな感じです。
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/a_nana/vwp?.dir=/Motegi&.dnm=5Corner.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t
623音速の名無しさん:04/05/20 22:34 ID:ZJBIli42
>>620
普段のスポーツ走行の時はパドックやインフィールド内の道路にも入れるので、
5コーナーのブレーキングポイントアウト側から(金網越しだけど)観られるよ。
ココが茂木の中で一番見ごたえのあるポイントだと思う〜。
他にも、ビッグレースの時には入れない所が沢山あるので
もてぎHPでスケジュールを確認していくと吉。

流石にFポンなどのテスト日は分からないけど。
624音速の名無しさん:04/05/20 23:37 ID:Wtr9GvxS
>>620
90度で金網が邪魔ってどこからみてんだよ?
625音速の名無しさん:04/05/20 23:59 ID:ZJBIli42
>>624
クリッピングの正面からでない?
坂の下のトコ。
626音速の名無しさん:04/05/21 00:41 ID:2aoyAxu+
だね。ホームストレートの延長線上って書いてるし。
俺も直進してくるマシンを真正面から見たいんだけど、コースが真っ直ぐでも
レコラインは大きめなRを描いて曲がるから、結局真正面で見られる時間は短い。
130Rを抜けた後のストレートでも同じ。
627音速の名無しさん:04/05/21 00:43 ID:2aoyAxu+
あ、書き方がマズーだったかな?
ホームストレートの延長線上って書いてるから、90゚ コーナーも同様に…
ってことです。ハイ。
628音速の名無しさん:04/05/23 21:51 ID:GdZDaK5M
茂木にいったことのないおれにはわからん
629音速の名無しさん:04/05/23 22:09 ID:4GZbM0JX
勇気を出して行ってみよう!(=゚ω゚)ノ
630音速の名無しさん:04/05/23 23:59 ID:EEKgP/ti
フジガスおめでとう
631音速の名無しさん:04/05/24 01:13 ID:dhZn6FEO
>>629

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  龍ちゃん?
〜(つ  つq■
632 ◆RyoGAM4yKo :04/05/24 01:57 ID:cUNzF0En
チガーウ
633音速の名無しさん:04/05/26 22:59 ID:S2d0MsUd
竜ちゃんです。やー。
634音速の名無しさん:04/05/29 22:48 ID:wVXCLaGr
?
635音速の名無しさん:04/05/30 09:29 ID:XyiuDVHr
おとといのツアーオブジャパン、一体どういうコース取りだったのか誰か知ってる?

ttp://www.cyclingweb.jp/domestic/photo/04toj/stage04/index.html
636音速の名無しさん:04/06/03 01:08 ID:Q4h39PJI
motoGP茂木とF1鈴鹿がもうちょっと離れた時期だったら、
茂木にも逝けるんだが・・
637音速の名無しさん:04/06/03 18:30 ID:4qPQAxno
hoshu
638音速の名無しさん:04/06/03 21:12 ID:K4G6EUaC
>>636
今年は去年までより離れたけどな・・・
639音速の名無しさん:04/06/04 00:27 ID:sokel/J3

Fポンの合同練習を見に、今から出掛けます。

640音速の名無しさん:04/06/05 22:35 ID:5tythjUh
がんばって
641音速の名無しさん:04/06/09 19:06 ID:dwSn+apN
   
642音速の名無しさん:04/06/09 23:38 ID:3DCsSRw6
さびしいスレ
643音速の名無しさん:04/06/13 20:44 ID:QO/IYQwi
                            
644音速の名無しさん:04/06/15 21:27 ID:dGuqW7JJ
保守
645音速の名無しさん:04/06/15 23:00 ID:mVHcA500
age
646音速の名無しさん:04/06/21 17:54 ID:rl1J3xlq
復活
647音速の名無しさん:04/06/21 22:39 ID:qX9ChKlL
再復活
648音速の名無しさん:04/07/06 00:07 ID:EvqTy05V
玉田初Vあげ
649彩の国在住:04/07/06 00:21 ID:w/JlDCEL
祝!コースサイドパーキングチケット完売sage!!
650音速の名無しさん:04/07/22 18:17 ID:qOdmbwxQ
花火の祭典(・∀・)イイヨイイヨーage
651音速の名無しさん:04/07/24 17:09 ID:luHYVyf9
はなび
652音速の名無しさん:04/07/30 00:11 ID:iPr3iZie
モトGPが盛りあがっているので、はじめて茂木に行こうと思います。

お勧めの席があれば教えてください。
653音速の名無しさん:04/07/30 00:33 ID:SZ8znwjf
金があるならコースサイド(指定席)、金がないならS字(自由席)。
ヒマだったから構ってageますた。
654音速の名無しさん:04/07/30 02:27 ID:ml+aXqpA
初めてもてぎのS字でWGPの125を観た時は
次元の違うコーナリングスピードに感動したなぁ。
655音速の名無しさん:04/07/30 18:02 ID:xv+KO0nf
キャメル日本グランプリの広告の写真が、ビアッジだったのが玉田になったね。初優勝効果かな。
656音速の名無しさん:04/07/30 18:40 ID:PcNcsapD
なんだってー(AAry

玉田になったの?
日本グランプリのチケットがビアッジバージョンと玉田バージョンの二パターンになる
なんてならないよね。
657音速の名無しさん:04/07/31 01:14 ID:miVPEtnY
>>652
レースの勝負どころを見るなら90度(常設スタンド)
見える範囲:裏ストレート〜90度、場所によっては最終〜5コーナーも

選手の走りの違いを見るならS字(外側常設スタンド、内側ただの土手…)
見える範囲:130〜S字、または、S字〜V字

遠いが全体を見るなら90度からオーバルへの階段を上りきったあたり(仮設スタンド)
見える範囲:130〜ヘアピン以外全部
658音速の名無しさん:04/08/01 01:54 ID:sCzxiRSL
motogp見に行く予定なんですが、
パドックパスとピットウォーク拳の違いがわかりません。
だれか教えてください。
659音速の名無しさん:04/08/01 04:44 ID:q76zX5qb
パドックパス:ピット裏やレース関係者のモーターホームなどがある関係者専用エリアに、一般人が行ける。
ピットウォーク:レースの合間又はレース前に、ピットロードを開放する。
660658:04/08/01 15:42 ID:9N7D15/+
答えてくれてありがとうございます。
パドックパス高いから金曜だけでいいや。
とても助かりました。
661音速の名無しさん:04/08/01 18:49 ID:NYhiiQnt
>関係者専用エリアに、一般人が行ける → 専用エリアには行けません!
>ピットロードを開放する → 開放しません!

ウソを書くと信じるヤシが出てくるぞ。
662音速の名無しさん:04/08/01 21:14 ID:tbKOMyyY
あげ足とって話をややこしくすんなよ
ならお前が>658の質問を説明してみろ
663音速の名無しさん:04/08/01 21:17 ID:APf/ImLa
揚げ足
664音速の名無しさん:04/08/01 22:31 ID:jOol+2kg
>661
オレはパドックパスは買ったこと無いから、そっちに関してはよくワカランが、
ピットウォーク券に関しては>659の説明で合ってるだろ!

昼休みの時間帯にピットレーンを開放して、それぞれのチームがステッカーやら
ポスター配ってるし、テープで仕切られてるがある程度近づいてマシンの写真
撮ったり出来るよ。まぁライダー本人はなかなか出て来ないし、場合によっては
ピットボックスのシャッター閉めっぱなしのチームもあるが。
665音速の名無しさん:04/08/01 23:29 ID:lSAOW/vq
なんでそんなに必死になるのぉ?
666音速の名無しさん:04/08/03 00:05 ID:0l/vWTZx
>661みたいな糞を排除したいんじゃないかなぁ
667音速の名無しさん:04/08/04 18:50 ID:7KARMexy
motoGPの9/17金曜日のパドックパス2枚を欲しい人いませんか?
金曜日行けなくなったの2ねん orz
668音速の名無しさん:04/08/04 21:24 ID:BYD1q8GO
>>667
欲しいです
669音速の名無しさん:04/08/05 00:31 ID:jpIY3OL0
レース場にまだ行ったことないんですが
観戦券の他にパドックパスやピットウォーク券が必要なんですか?
670D-Rights しほ:04/08/05 02:15 ID:4FgpFBJa
D-Rights についているスポンサーは馬鹿だね。
びり争いしてる大井に無駄がね叩いて、何が楽しんだか。
それだけの価値があるのか。
くたばれ、馬鹿なスポンサー。
671D-Rights しほ:04/08/05 02:20 ID:4FgpFBJa
D-Rights についているスポンサーは馬鹿だね。
びり争いしてる大井に無駄がね叩いて、何が楽しんだか。
それだけの価値があるのか。
くたばれ、馬鹿なスポンサー。
672D-Rights しほ:04/08/05 02:21 ID:4FgpFBJa
D-Rights についているスポンサーは馬鹿だね。
びり争いしてる大井に無駄がね叩いて、何が楽しんだか。
それだけの価値があるのか。
くたばれ、馬鹿なスポンサー。
673D-Rights しほ:04/08/05 02:22 ID:4FgpFBJa
D-Rights についているスポンサーは馬鹿だね。
びり争いしてる大井に無駄がね叩いて、何が楽しんだか。
それだけの価値があるのか。
くたばれ、馬鹿なスポンサー。
674D-Rights しほ:04/08/05 02:23 ID:4FgpFBJa
D-Rights についているスポンサーは馬鹿だね。
びり争いしてる大井に無駄がね叩いて、何が楽しんだか。
それだけの価値があるのか。
くたばれ、馬鹿なスポンサー。
675音速の名無しさん:04/08/05 02:27 ID:gZzNiJrW
>669
パドックエリアに行ったりピットウォークをするには、観戦券の他にパドックパスやピットウォーク券が必要です。
676音速の名無しさん:04/08/05 16:09 ID:w81td+eW
9/4のGT選手権のとき、ホテルのレストランは昼夜いっぱいですか?
あと、近くでお勧めの食事はどうですか?
鈴鹿なら焼肉み○きやで決まりなんですがねぇ。
677音速の名無しさん:04/08/05 18:54 ID:89rl0fS2
>>676
具体的に何キロ以内があなたにとっての『近く』ですか?
678音速の名無しさん:04/08/06 09:34 ID:GMgZkVa0
>677
車で行く予定ですが、駐車場から出入り自由であれば
30分ぐらいでしょうか。
・・・ってか、そんなに何もない山奥なんですかねぇ。
679音速の名無しさん:04/08/06 11:24 ID:5obpz43Z
茂木町内へなら15分あれば行ける
あとは役場とかに電話して聞いてみたら?
観光案内課なら教えてくれると思う
680音速の名無しさん:04/08/06 13:37 ID:sQaSWxiQ
MotoGP観戦に行こうと思うのですが、
どこかにタイムテーブル載ってるとこあります?
開門時間しか見つけられなくて・・

それと日曜は宇都宮駅前から車予定なんですけど、
朝7時発位だと何時くらいに着くでしょう?
681音速の名無しさん:04/08/06 18:10 ID:81EbsTHJ
>>680
レースの直近にならないとタイムテーブルは発表されないと思う。
宇都宮駅からだと普通に走れば1時間も有れば着くはずだけど、
決勝日の朝にどの位渋滞するかで時間の掛かり方が変わると思う。
682音速の名無しさん:04/08/06 18:13 ID:5BhEA9QB
ちなみに、宇都宮駅からバスで90分くらいだよ。
683680:04/08/06 21:16 ID:sQaSWxiQ
>>681
>>682
ありがとです。

自前の車で出撃予定です。
金曜夜出発で、土曜は昼頃にはいれればいいかなあと思っています。
土曜日は駅前で宿を取りました。
バスで90分なら、もう少し早く着きますかね。

駐車場はC2だったはず。
関西方面からのルートとか、去年の情報とかなんでもかまわないので、
行った方よろしくお願いします。
684音速の名無しさん:04/08/06 22:07 ID:ynEDFAOC
>>678
まあ、鈴鹿に比べれば何もない山奥です。

おすすめの食事場所は南ゲートを右に出て突き当たりを右折
次の信号の先を左(反対側はホームセンターカンセキ)に入ると
『もぴあ』ってショッピングセンターがあるんですが
その中にある『花しずく』をお勧めします。西ゲートから5分位です。
ドリンク飲み放題が嬉しい!

モトGPの時はホテル方面への一般立ち入りは不可だけどGTはどうだろう?
宿泊募集してるくらいだから大丈夫だと思うけど・・・場内での移動が大変そう
685音速の名無しさん:04/08/06 22:24 ID:ynEDFAOC
>>683
>関西方面からのルート
東名→首都高(3号澁谷線→環状→6号三郷線)→常磐道水戸IC→50号笠間方面
→最初の信号右折 あとは夜中じゃなければ案内看板で行ける…ハズ

常磐道谷和原ICから筑波方面へひたすらR294を北上!ってのもあり
高速代節約できるし水戸IC経由は遠回りだから時間的にも大して変わらない
686音速の名無しさん:04/08/06 23:25 ID:pmRhqMzz
なにげに686
687678:04/08/07 10:51 ID:LxeFKrM6
>684
鈴鹿でいえばジャスコ、みたいなとこですかね。
ありがとさんです。
688音速の名無しさん:04/08/07 15:14 ID:Ep5q+n1+
スコーン
689音速の名無しさん:04/08/07 20:29 ID:QvRfOloQ
>>687
鈴鹿ジャスコの1/100な感じです
690音速の名無しさん:04/08/08 07:34 ID:43ip9TGj
9月のJGTCに車中泊で行こうと思ってるのですが、
付近に入浴施設ってありますか?
691音速の名無しさん:04/08/08 10:23 ID:tPjWzbvf
>>690
ttp://www.greenhillresort.co.jp/spa/index.html
朝風呂は入れないけど観戦後は利用できそう
692音速の名無しさん:04/08/08 12:04 ID:ts3jsgV2
>>690
定番は北ゲート右折してR123を10分ほどの御前山四季採館だが
南ゲート右折して数100m行った左側の道沿いにある
ガレージ付きアパート&レストランみたいなとこも『入浴可』の看板がある
693音速の名無しさん:04/08/08 17:47 ID:eALpo5e6
茂木に行くやしはチェック!
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200408/07/motegi.html
694 ◆RyoGAM4yKo :04/08/08 19:02 ID:YTf4vKbt
>>693は昨年のFN戦から試験的にサービスを開始していて、今年のINDY JAPANで
正式にサービスインしたやつだと思うけど、サービスの思想や発想はすばらしいんだが
問題は、そのサービスを満喫するためのハードが、世間にそれほど出回っていない、と
いう点にあるかと。

PDA:特定のマルチメディアプレイヤーをインスコしたリナザウ、もしくはPPC2003に搭載のWMP
PC:OKI Media PlayerもしくはWMP

で、この前のINDY JAPANではリナザウを100台くらいレンタルしていたけど、あれは
正式サービスインだからで、その後のFN戦では、配信サービスは行なわれていたけど
リナザウのレンタルはなし。
ノートPCじゃ、日光とかバッテリーとか大きさの点で色々問題があるし、PDAはそのリナザウに
載せるアプリが単体で落とせるわけじゃないので、結局PPC2003に頼らざるを得ない。
で、PPC2003を載せたPPC端末が、いったいこの日本にどれだけあるのか、というと・・・_| ̄|○
695音速の名無しさん:04/08/08 20:35 ID:PrMrN0rS
>>694
だからさあ、PitFMでラップタイミングの文字放送すりゃ万事解決なんだよ
レース映像みれりゃそりゃいいけどタイミングモニタだけでも面白さが格段に上がる
696音速の名無しさん:04/08/08 21:21 ID:Z1iMT5QZ
691さん、692さん、どうもありがとう!
もてぎにも鈴鹿みたいなサーキットの入浴施設があれば良のに。
697 ◆RyoGAM4yKo :04/08/08 21:57 ID:YTf4vKbt
>>695
見えるラジオだと、一覧性に欠けるのがなあ。
デバイスの貸し出しを継続すりゃいいと思うんだが。
面倒だし、人手もかかるから、経費が馬鹿にならんのだろうけど・・・
>>693のサービスはタイミングモニターも動画として扱うのが、どうも。。。
タイミングモニターのほうは、htmlでの提供にすりゃ、旧式PPCやPalm、
市販のザウ(MIもリナも)やH/PCでも見られる(もちろんノートPCでも)から
可能性が広がるんだけど。
どうせイントラネットでの情報提供なんだから、htmlでリロード回数を増やしたら
いいじゃん、と思うんだが。
698691:04/08/08 22:57 ID:tPjWzbvf
>>696
たぶん無理だと思うけどツインリンクのホテルに風呂だけ入れるか聞いてみたら?
699音速の名無しさん:04/08/09 00:08 ID:9WP7R5ui
>>696
周辺の温泉施設(宿泊施設)への配慮とのこと。
地元の方達との共存を大切にしよう。
700音速の名無しさん:04/08/09 00:42 ID:1oQ+Pvab
>>676
茂木町観光協会で町内加盟飲食店の案内パンフレットだしているから、
それを事前に入手しておけば良いと思う。
701音速の名無しさん:04/08/09 02:21 ID:1BmmEYnq

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  車中泊するヤシって、2泊3日??
〜(つ  つq■  NweYorkなんぞしなくてもガマン汁!
702音速の名無しさん:04/08/09 12:32 ID:JcyVaUCU
>701
臭い亀子がキライなんだろ、藻前。
703音速の名無しさん:04/08/09 13:22 ID:JIDP9Lkg
来年のINDY JAPANの日程が決まったようだが、GW直前だとフリー走行日に
休暇が取れねーじゃねーか!コノバカチンガ!!
704音速の名無しさん:04/08/09 20:53 ID:7prVC9Xi
GTの時って駐車場の前売り券とかは完売したりするんですか?
例年どうなのか教えて下さい。
705音速の名無しさん:04/08/09 20:58 ID:D2w20SHB
例年は売り切れじゃなかったけど、今年は富士が無かったから
普段は行かないヤシがいるかも試練・・・
706音速の名無しさん:04/08/09 22:46 ID:O5TGTAxt
>>705
dクス
一応前売り買うようにします
707音速の名無しさん:04/08/10 09:04 ID:ILaoA4Qg
久々に動態確認テストに行ってみようかな?
http://www.twinring.jp/pressroom/2004/07/0712-1.html
708音速の名無しさん:04/08/10 22:45 ID:7EMkTmWA
>>707
> ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)にあるHonda Collection Hallでは、「Honda製品を中心に、歴代の2
>輪・4輪・汎用製品・レーシングマシンを、可能な限り動態保存」することを目的に、復元・整備を行うととも
>に、2輪・4輪のレーシングマシンを中心に、エンジン始動及び実走行テストを定期的に実施しております。

つうワリに走行会ではいつも同じようなのが走ってるね

NR500の音とか聴きたいんだけどな…
709音速の名無しさん:04/08/10 22:56 ID:OX26goVl
西コースじゃ、ツマンネ。
オーバルコースを開放して間近で見れるのかな?
710音速の名無しさん:04/08/10 23:14 ID:rTFc4eGm
710!!やったー。
711音速の名無しさん:04/08/11 23:59 ID:w+IjmrJ1
>>709
オーバル走ってほしいね
4ターン立ち上がりなんか音が壁に反響していい感じだし
712音速の名無しさん:04/08/13 03:06 ID:PlDUV00Z
GT−300 111号車のパドックに、な、なぁーと、
AV嬢がスタンバイしているらしいぞ。
茂木行ったら、チェックして見ようかな。
713音速の名無しさん:04/08/14 02:37 ID:A5QhvD09
>>712
>AV嬢がスタンバイしているらしいぞ。
なんで?スポンサー?
714音速の名無しさん:04/08/14 22:14 ID:mePoHsTY
ここで714
715音速の名無しさん:04/08/15 10:51 ID:rDvg74MM
みんな行く時は朝早く行くんですか?
716音速の名無しさん:04/08/15 13:46 ID:lVQrUdRA
>>715
漏れは現地に7:00に着くようにしてる。
もの時間帯なら道はガラガラ。
717音速の名無しさん:04/08/15 15:43 ID:01dggw8u
決勝日の朝はゲート前が渋滞してるんでは?
車中泊してP7とかP8とかにいると、7時過ぎてから次々と車が入ってくる。
718音速の名無しさん:04/08/15 21:46 ID:6zJOEv06
がらがら
719音速の名無しさん:04/08/20 02:11 ID:+MxMpaGc
もて耐に行くヤシいますか?
土曜日の3時間耐久って、素人のレースですか?
720音速の名無しさん:04/08/20 02:13 ID:+MxMpaGc
土曜日のゲートオープンの時間が載ってないんですが、7:00には入れるんでしょうか?
漏れは、イパーン人です。
721音速の名無しさん:04/08/20 20:33 ID:ZOCM2MfB
>>719
???
基本的にもて耐はアマチュアのレースだよ?
まあ何人かは全日本経験者もまじってるけど…
3耐は予選不通過な人達のレース
722音速の名無しさん:04/08/31 23:07 ID:4MwRp5wq

GTの決勝日当日に行く予定ですが何時頃に到着するのがベストですかね?
あと駐車場券って当日いきなり行ってもあるんですよね?
723音速の名無しさん:04/08/31 23:51 ID:IcYsXKbr
>>722
まずはツインリンクのホームページにGTのタイスケが出ているからそれを見ろ。
そのタイスケに合わせて、到着してすぐに動きたいのか、少し車の中で休みたいのかで
到着時間も変わってくるだろう。
この辺は個人の好みだから、ベストな時間帯は自分で決める。
トールゲートは予選日から終夜オープンだから、到着時間が遅くなれば段々
観戦ゲートから遠い駐車場になるであろうということだけは言っておく。
724音速の名無しさん:04/09/01 00:59 ID:y0MKnN7M
おまいら、週末は台風で荒れそうでつよ〜
車中泊じゃ怖いかなぁ〜
725音速の名無しさん:04/09/01 03:44 ID:ZwCgcNyR
直撃しなければ、車中泊て問題なし。
726音速の名無しさん:04/09/01 22:58 ID:kjnmAVYH
>>723
なるほど、丁寧なレスどうも有り難う御座います。
早速HPに行ってきます。
727音速の名無しさん:04/09/03 16:52 ID:uYeZLl+6
前売り駐車券がとっくに完売、してるとの事なんですが
当日分もありますよね?
駐車場がゲート近くとかでサーキット入り口に遠く不便、という事になるんでしょうか?
728音速の名無しさん:04/09/03 19:20 ID:MeqnLlZ2
>>727
それはGT選手権の事ですか?
前売り駐車券は売り切れになってなかったですよ。
売り切れになってるのはコースサイドの駐車券では。
729音速の名無しさん:04/09/03 19:50 ID:uYeZLl+6
>>728
GTの事です
そう聞いたんですが、ガセでしたか・・・
それでは心配せずに行けそうですね
ありがとうございました
730音速の名無しさん:04/09/03 20:00 ID:F6ArTrpq
明日のGT予選観戦でレンタル自転車を借りようと思うのですが、早い時間に借りないと無くなってしまいますか?
今日は昼過ぎでも余ってましたが、予選日となると人も増えるだろうし・・
レンタル経験者の情報求む!
731音速の名無しさん:04/09/03 23:09 ID:bh24vtfd
今日のフリーは曇りだったが、明日、あさってと雨だぞ?
732音速の名無しさん:04/09/04 01:56 ID:T4rOn9sC
>>730
借りたいなら早めに借りるべし。漏れは毎年借りそびれてしまう・・・
733音速の名無しさん:04/09/04 15:50 ID:5Hro42zT
明日は雨か?みんなはカッパとか着て観戦するの?
734 ◆RyoGAM4yKo :04/09/04 19:33 ID:mm53dJG4
>>733
明日どころか、今すでに土砂降りですよ
735音速の名無しさん:04/09/05 03:59 ID:XBbVgwLS
かぜひかないようにね・・
736モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/06 22:34 ID:veYmWyqz
モトGP決勝日の場合、バックストレートの見晴らしの良い場所や
ストレートエンドはどれぐらいの速さで埋まるんだろう?

A.暗いうちから並んでマジダッシュ必須
B.ゲートオープンぐらいに並んでいればまずまず
C.フリー走行始まるぐらいまでには来ておけ
D.前日から場所取りしてあって入る余地なし
737音速の名無しさん:04/09/07 00:08 ID:BB/jBxLR
>>736
バックストレートの見晴らしの良い場所や=Yスタンド
ストレートエンド=90度スタンド
だな。

A〜Bてとこか。場所的に近い東エントランスに並ぶのは当然として
オープン1時間前には来てないと苦しい。つまり6時頃。既に暗くはないよな。
といってもこれはインフィールドが見渡せる高い位置の限られた場所を狙うならであって
もっと広い範囲なら「C」(フリー走行て朝のだよな)でも余裕。 …多分



738音速の名無しさん:04/09/07 15:52 ID:Hxeak9vz
お元気GP in もてぎ 

ううううむ。
739音速の名無しさん:04/09/07 16:04 ID:AklsTY4z
茂木のF1体験プログラムやってみたいね
740モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/07 20:41 ID:vhgOvgC6
>>737
ありがとう。けっこう厳しいみたいだけど、がんがるよ。
741音速の名無しさん:04/09/08 00:25 ID:wtDKMJhb
もてぎGPにどうやって行こうか悩む。
決勝19日だけの予定なんだけど


東京駅発直行バスが数社から設定されていたが、
一人観戦決定がおくれて、確定時には売り切れ。
ちなみに車、バイクは持っていなく、2輪免許もない

去年はレンタカーで行ったんだけど、
連れがいたからワリカンでそんなに金かかんなかった

電車か、レンタル原付バイクか、それともレンタカーか
都内から原付で茂木って、何時間ぐらいだろうか?
もちろん一般道オンリー。そもそも可能なのでしょうか?
天気も非常に気になる
742音速の名無しさん:04/09/08 01:58 ID:Sll8711G
>>741
都内から原付でモテギか・・・
何区からかにもよるが一般的には4号を北上して50号を右折
そんで294号を左折したらあとは案内看板どおり。スムーズに行けば3〜4時間位。
ただ、時間帯にもよるが4号はバイパス化が進んで殆ど高速。
周りの車は普通に100キロとかで走っててトラックとかダンプとか凄え怖いと思う・・・

俺は20年位前にカブ50で往復したけど、もう2度とするまいと思った。

因みに、東北線宇都宮下車で茂木までバスってのが来る分には楽だろうな。
帰りはどうかしらんが・・・
743741:04/09/08 02:30 ID:wtDKMJhb
ありがとうございます

厳しいのですね。
しかし、気持ちは原付レンタルで固まりつつあり
HONDA dream50(CD50形4ストエンジンミッション車)がかりられ、
メット、グローブ類も用意ある店が検索できたので明日聞いてみよう

新4号、ルート検索ではココを通れといわれた。
当方世田谷発。でも高速状態ですか
行きは体力、集中力があるから挑戦してみよう
帰りは、状況によりけりかなあ

10年くらい前、高〜大時代に田舎を旧ジョグで走り回っていたので
原付経験はあるのだけれど

グッドスピード!! 自分に。
744音速の名無しさん:04/09/08 15:39 ID:YAe2qavU
>>742
バスだと,行きはよいよい帰りは怖い
行きはワクワク感でバス内が独特の雰囲気になってて楽しいけど
帰りは人大杉で,疲れた体に90分立ちっぱなしという事もありうる

もしかしたら増便なんて事もあるかもしれないから,そこはバス会社の対応次第
時間の関係でイベント見れなかったりするけど,上手く行けばチョー楽
745音速の名無しさん:04/09/09 00:00 ID:TXF4dZiV
>>741
土曜日の夕方に東京を出発できるのなら、東野交通運行のバスもあるよ。
ttp://www.toya108.com/
茂木着がJA前なので、そこからツインリンクまでかなり歩くことになるが。
しかも夜着なので、ちょっときついかな?
746音速の名無しさん:04/09/11 21:50:07 ID:8vFW4AI+
>>743
バイクで行くなら是非フィナーレパレードに参加すれ
747音速の名無しさん:04/09/12 14:46:56 ID:QwSW+Cex
おまひら、もてぎからオフィシャル委嘱状がきますた!
しかもコースだゴルァ!三日とも参加するぞ

人手不足のせいかおれみたいな
未熟者が受かったわけでちょっと不安だ
配属場所とかもほとんど当日発表のようだし
そういうわけで、激励叱咤よろしくたのむ

要望あったらできる範囲でなんかするぞ
748音速の名無しさん:04/09/12 15:50:01 ID:ar22g6rM
>747
がんがれ。超がんがれ。そして体験レポでもあげてくれ。
749音速の名無しさん:04/09/12 19:48:25 ID:EiCdxvJl
>>747
おーオメ。がんがれよ。
750音速の名無しさん:04/09/12 23:06:16 ID:wHTi1Iib
去年の鈴鹿みたいにクラッシュした選手を雑に扱って
世界に醜態さらすのだけはやめてくれ・・・
751音速の名無しさん:04/09/13 19:30:12 ID:rH6tVdXM
>>747
ガンガレ,超ガンガレ

俺の席の近くだったらちょっと嬉しい(*´∀`)
752音速の名無しさん:04/09/14 12:01:59 ID:xgd0Kwz+
みなさん声援どうもありがとうございます!

心引き締めてめっちゃがんがります!
753音速の名無しさん:04/09/14 13:56:39 ID:8J1B3sYG
宣伝で申し訳ない\(__ )
ヤフオクに茂木のチケット出品した。
俺の代わりに応援行ってくれ。

行きたかったよぉ
・゜・(つД`)・゜・
754音速の名無しさん:04/09/15 03:09:27 ID:VfnhLFFB
アドレス貼れ
755753:04/09/15 11:37:57 ID:CmR/7Fyu
>>754
売れました(m_m)
756音速の名無しさん
>>755
えがったね