MotoGP第13戦ツインリンクもてぎ観戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
431426:03/10/10 22:32 ID:EjgIgt68
>>427
その計算が出来ない…けど、その位は必要なんだね。
>>428
500mmでしょっぱいのかぁ。600mmだと100万位するよね?
>>429
デジ板でも教えて貰ったが探せませんでした。

432429:03/10/10 22:51 ID:Xa4VVNFq
みれますた! ありがとうございます。ちょとカンドー。
426さん おいらは、
ExifReader ゆうのをダウソしてみましたよ。
(詳しい方々、違ってたらワラってくらはい)
433429:03/10/10 22:54 ID:Xa4VVNFq
あ、430さん、ありがとうございます。
書き忘れてしまいました。 ホントスレ違いスマソ。
434音速の名無しさん:03/10/10 22:57 ID:hw3OLVkb
まず画像を保存します。
右クリックしてプロパティ→概要→詳細設定で
exif情報が見れます

画像処理ソフトなんか加工して消えてることもありますが
大体のデジタルカメラで撮った画像にはこの情報があります


Vix
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
などのソフト使えば簡単に詳しく見れたりします
435429:03/10/10 23:08 ID:Xa4VVNFq
なるほど。
新しいOSだと、右クリックで見られるのですか・・。
436音速の名無しさん:03/10/24 04:41 ID:GrJUNRgw
125は何故日本人が上位に上がれなかったのかな?
仲条や藤岡が抜けた全日本はレベルが低くて、その事が露呈してのかな。
437音速の名無しさん:03/10/24 17:04 ID:rCY/xDuc
ディアブロのアンケートでダブルチャンスに当たったという電話がきて鬱。
もちろん断ったけど。オートサロンとかの入場券とか言ってたかな
438音速の名無しさん:03/10/24 21:17 ID:Hpc7xYuE
>>436
仕様の違いにライダーが対応できないって
以前から結構言われてるよね。
439音速の名無しさん:03/10/24 22:55 ID:GrJUNRgw
>>438
そうなのか、少し安心した。
98年00年鈴鹿で8人が表彰台獲得したのに、今回は0人(玉やんかっこ良かったよ)だから寂しかった。
440 :03/10/30 02:32 ID:DwafIPQ+
噂通りオーバル邪魔でした。
441音速の名無しさん:03/11/04 03:12 ID:21Z92r0J
ここ数年、2輪で観戦に行ってるんですが、
レース後のパレードって何km/hくらいで走ってるんですか?
いつも行こうかナーと思っていて、行きそびれているヘタレでつ。
来年こそは走ってみたいなぁ と。
シーズンoffですが、来年に備えて教えてくらはい
442音速の名無しさん:03/11/05 12:33 ID:IMdR8fln
>>441
漏れは2000年に一度走っただけだけど、
確か70〜80km/hぐらいだったと思う。(ストレート)

先頭付近だと、目を三角にして走って
禁止事項の追い抜きをするバカが居るので、
後方でマターリと観客に手を振りながらウイニングラップ気分を
味わうのが吉と思われ。

漏れはアレでフラストレーションがたまって、
すぐに走行会参加→ライセンス取得してスポーツ走行。
気が付きゃレースなんてやってるw

是非、あなたも「パレード→走行会→ライセンス→レース」
の階段を転げ落ちて下さいヽ(´ー`)ノ
443音速の名無しさん:03/11/05 22:14 ID:ODmAQZ9O
>>442
レスありがとうございまふ!
70〜80km/hくらいなら、大丈夫かなw
来年は、参加してみようと思います。
もちろん、後方でマターリと。
パレードがきっかけでレースはじめたんですか?
なんかいいなぁ・・
といいつつ影響受けてしまって、来年の今ごろは、
自分もバイク買い替えてたりして (*´-`)
444音速の名無しさん:03/11/09 19:30 ID:3y4yFmgU
>>443タンも、是非!ヽ(*´∀`)ノシ
445音速の名無しさん:03/12/01 00:36 ID:Pkm8/tsi
abe
446音速の名無しさん:03/12/26 06:46 ID:VXc6jqNA
たまやんage
447音速の名無しさん:03/12/26 22:08 ID:tHVaFuYs
448音速の名無しさん:03/12/26 22:29 ID:3WmFeHtk

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 442タン、心に染みる話ダターよ。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧W∧ 
    彡=´∀`ミー3
   彡 つ旦0
  〜彡    )
    """"""" 
449音速の名無しさん:04/02/10 22:39 ID:Qvryc459
来年まで保守するかどうするか・・・
つか、結構落ちないもんだなぁ
450電脳プリオン:04/03/17 10:18 ID:sGogZyjM
不人気スレ救済!
451音速の名無しさん:04/03/18 10:17 ID:NO1ku/Yi
ことしは?
452音速の名無しさん:04/03/23 10:49 ID:wlbuh4E7
日本グランプリでつ。
453音速の名無しさん:04/04/06 17:44 ID:P0JdomLP
保守     
454音速の名無しさん:04/04/10 23:40 ID:0WamDCDn
鈴鹿が無かったから、もてぎに行こうかな。
4557 エロエロにして レズでオナニー:04/04/11 02:23 ID:3BhWbraW
[品番] 商品名 価格/単位 ご注文
商品の説明

[20040410renzoku] お得な連続挑戦  春一番!! ドリフト特訓@SSパークサーキット4/10〜11 60,000円/名
<<お得な連続挑戦  春一番!! ドリフト特訓@S...

[20040410] 4月10日 春一番!! ドリフト特訓@SSパークサーキット 1日目 30,000円/名
<<4月10日 春一番!! ドリフト特訓@SSパー...

[20040411] 4月11日  春一番!! ドリフト特訓@SSパークサーキット 2日目 35,000円/名
↑↑これがSSパーク 多目的コースの図 広いよ! ...

[2004041011douhan] 4月10日,11日 ドリフト特訓の同伴者 2,500円/名
<<4月10日、11日 ドリフト特訓の同伴者>>

[20040410yado] ドリフト特訓 4月10日〜11日の宿泊 12,600円/名
<<4月10日〜11日 ドリフト特訓の宿泊>>
...

[20040410special] 4月10日〜11日 ドリフト特訓の宿泊 スペシャルオーダー 13,650円/名
<<4月10日〜11日 ドリフト特訓の宿泊>>
...
456音速の名無しさん:04/04/14 06:12 ID:skCiplmb
MotoGPクラスのレギュレーションが大きく変更されることになりそうだ。
現在、エンジンの排気量の上限は990CCとなっているが、07年からそれを900CCにしようというもの。
今年の年明けから排気量の見直しを巡ってロードレース世界選手権(WGP)に参戦するバイク・メーカーが組織する
モータースポーツ製造者協会(MSMA)で具体的な話し合いが続けられていたが、このほど合意に達し、
早ければ来週の開幕戦南アフリカGP(4月18日決勝)の会場で発表される見込みとなっている。

上限を900CCに変更することに関しては、日本の4メーカー(ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ)が800CC案を提出したものの、
ドゥカティ、アプリリアのイタリア・メーカーがコスト高騰などを理由に排気量変更そのものに反対し対立。
しかし、スピードの出すぎを憂慮する姿勢は共通しており、その後の度重なる話し合いで折衷案とも言える900CCで合意したようだ。

WGPの最高峰クラスは02年に500CCからMotoGPに衣替え。
それまでの2ストローク500CCから、4ストローク990CCまでのエンジンをハンディキャップ付きで認める形となり、
現在は全メーカーが4ストローク990CCで参戦している。

だが、わずか2年の間に予想以上に馬力が上がり、
先月のスペイン・バルセロナ合同テストではF1マシンをはるかに凌ぐ最高時速330kmを超えるマシンが続出。
当然、ライダーの危険度も上昇、三重県・鈴鹿サーキットでの開催が中止に追い込まれたように、
サーキットの安全対策が追いつかないという状況も生じており、健全なMotoGP発展のためにもスピードダウンが急務となっていた。

新しいレギュレーションの実施は、変更にすぐ対応出来ないメーカーを考慮して3年後の07年となる模様。
MSMAは05年から燃費、吸気方法など、段階的にパワーを落としていく方針を打ち出している。

引用元
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=34372&cat_id=27&top_flg=0&plan_id=01&member_id=
457アダルト矢部:04/04/16 03:43 ID:vkIKenkr
2004/4/15 (木) 22:54:55 - おおいさん - <[email protected]> - No.1082035554 来る4月25日の日曜日、
D-Rightsレーシングチームでエビスサーキットの9時間耐久レースエントリー!!
ドライバーはドリーさん、かしわちゃん@アルテッツァ、MR2からセブンに乗り換え
て01GPの予選通ったぜ@よしだ君(名前が長い)、そしてS2000のひろせ君という
スクール常連組。もちろんおおい選手も走ります。
というレースのピットクルーをやってみませんか?
給油、タイム計測、サインボード出し、キャンギャル、マネージャー、タイヤ交換・・・・・
ポジションは早い者勝ち!?
しかも参加費は無料!! (ノーギャラともいう)
みんなで9時間レースを楽しみたい!
次回ドライバーで出場するために見学したい!
など動機はなんでもOK。
行きた〜い! という方はメールしてね!!
458アダルト矢部:04/04/16 03:51 ID:vkIKenkr
2004/4/15 (木) 22:54:55 - おおいさん - <[email protected]> - No.1082035554 来る4月25日の日曜日、
D-Rightsレーシングチームでエビスサーキットの9時間耐久レースエントリー!!
ドライバーはドリーさん、かしわちゃん@アルテッツァ、MR2からセブンに乗り換え
て01GPの予選通ったぜ@よしだ君(名前が長い)、そしてS2000のひろせ君という
スクール常連組。もちろんおおい選手も走ります。
というレースのピットクルーをやってみませんか?
給油、タイム計測、サインボード出し、キャンギャル、マネージャー、タイヤ交換・・・・・
ポジションは早い者勝ち!?
しかも参加費は無料!! (ノーギャラともいう)
みんなで9時間レースを楽しみたい!
次回ドライバーで出場するために見学したい!
など動機はなんでもOK。
行きた〜い! という方はメールしてね!!
459音速の名無しさん:04/04/24 00:44 ID:GeWJInyJ
9月のもてぎは暑そうだな。
460音速の名無しさん:04/04/26 00:08 ID:yB4AGxAz
もてぎ見に行きたいんだけどチケットどこで打ってんの?
461音速の名無しさん:04/04/26 00:10 ID:yB4AGxAz
.
462音速の名無しさん:04/04/26 09:03 ID:r0PByh18
前売券はコンビニ等で6月18日発売。。
463音速の名無しさん:04/04/26 12:48 ID:r0PByh18
記念にとっておく人は、コンビニのオンラインチケットは味気無いかな。
464音速の名無しさん:04/04/26 18:32 ID:3WczKVUE
>462
レスありがとうございます
とりあえずもう売り切れてしまっているということはないんですね
465音速の名無しさん:04/04/26 21:34 ID:FmCmCWWg
もうもなにも「売り切れる」なんてことは

 絶 対 に な い よ
466音速の名無しさん:04/04/27 18:13 ID:h74TNErX
ええーーーーーーー
そんなに人気ないの?
ttp://www.twinring.jp/ticket/index.html
で買えないからもう売り切れたのかと...

ではとりあえず
>462さんのいうとおり6/18を待ちます
467音速の名無しさん:04/04/28 04:05 ID:qv5280kc
売ってないものが買えないのは当然だと思うが・・・

実質観客は5万前後・・・初開催の年から徐々に減ってる感じ
モテギの場合、ロードコースの観客席に段のついてるところが少なく
角度も急だから観客が横一列になってしまい見た目にもガラガラに見える
今年は今まで手狭だった観客の集中する所(90度コーナー)に
立派な常設スタンドが出来たんで見栄えもいいんじゃないかな

俺的にはS字一個目アウト側にもスタンド作って欲しい
468音速の名無しさん:04/04/30 03:11 ID:Ha/EYp9c
90度コーナーのスタンドは指定席?
469音速の名無しさん:04/04/30 11:09 ID:BCo1xEyF
>立派な常設スタンド

再生材を使うのは許すが、段の高さがバラバラなのには怒り爆発!

・・・って、躓いたからなんだけど(w
470音速の名無しさん:04/04/30 19:46 ID:vQjmbYDH
世界最高峰のレースなのに...
471音速の名無しさん:04/05/02 04:01 ID:1yNGD8UV
>>468
だろうね
ここぞとばかりにふっかけてくるかも
472音速の名無しさん:04/05/07 21:06 ID:gBLz7fR9
そしたらますますチケット売れないじゃん
473音速の名無しさん:04/05/07 21:29 ID:R7sns9cE
つーか、90℃コーナーにある小屋が邪魔なんだけど、どーにか汁!
474音速の名無しさん:04/05/07 21:39 ID:R7sns9cE
F1感染が初めてなんだけど、白子に着けばすぐに電車に乗れるんですか?
それとも、数十分くらい待たないとダメぽですか?
475音速の名無しさん:04/05/07 21:41 ID:R7sns9cE
あ、誤爆です(スマソ
しかも「感染」になってるし・・・(w
476音速の名無しさん:04/05/09 17:47 ID:Uu1sgPhW
二輪に興味なかったんだがRC211Vとかゆうのを見て興味をもった。ホンダだっけ?
後どんなバイクがあるの?スズキとか参戦してるの?無知なもんで教えてください。
477音速の名無しさん:04/05/09 23:18 ID:3Xm4m+Lo
>>476
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 (゚*゚)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068637083/
478音速の名無しさん:04/05/17 07:01 ID:mJ/lSKax
今年はホンダ6台、ヤマハ4台、ドゥカティ4台、スズキ2台、カワサキ2台、アプリリア2台、チームKR2台、WCM2台がフル参戦で、ホンダRC211Vエンジンを積むモリワキがスポット参戦。
479音速の名無しさん:04/05/21 22:49 ID:9HAsevfj
24台だけ? それしか走らないのか?
480音速の名無しさん
ワイルドカードで、+0〜2台。