■WRCもあるんすよ!SS46■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
WRC総合という方向で。
専用スレがありますが全日本ラリー、パリダカなどの話題もここでどうぞ。

前スレ
■WRCもあるんすよ!SS45■
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068300173/
■WRCのTV放映予定はこちら
 http://www.crash.ne.jp/tv/tv.html
■スプリットタイム
 http://www.wrc.com/en_GB/Results/Overview/Splits/default.htm
■関連サイト
 http://homepage1.nifty.com/2tone/2ch.html
■WRCオフィシャルDVD
 http://www.spike-rally.com/html/newsDVD.html
2音速の名無しさん:03/11/10 00:48 ID:H3KxwElk
2003年 最終結果
ドライバーズポイント
1 Solberg      72
2 Loeb        71
3 Sainz.       63
4 Burns       58
5 Martin       49
6 Gronholm     46
7 C.McRae     45
8 Makinen      30
9 Duval        30
10 Panizzi      27

マニュファクチャラーズポイント
1 Citroen      160
1 Peugeot     145
3 Subaru      109
4 Ford        93
5 Skoda       23

3音速の名無しさん:03/11/10 00:48 ID:H3KxwElk
2004 WRC Calendar

  1/23〜25   Rallye Monte Carlo           (J)
  2/ 6 〜 8    Uddeholm Swedish Rally        (P)
  3/12〜14   Corona Rally Mexico          (P)
  4/16〜18   Rally of New Zealand          (P)
  5/14〜16   Cyprus Rally
  5/28〜30   Acropolis Rally              (J)
  6/11〜13   Rally Argentina             (P)
  6/25〜27   Rally of Turkey             (J)
  8/ 6 〜 8   Neste Rally Finland           (P)
  8/20〜22   ADAC Rallye Deutschland       (J)
  9/ 3 〜 5   Rally Japan
  9/17〜19   Wales Rally GB             (J)
 10/ 1〜 3   Rallye d'Italia - Sardinia        (J)
 10/15〜17  Rallye de France, Tour de Corse   (P)
 10/29〜31  Rally Catalunya - Rally de Espana  (J)
 11/12〜14  Telstra Rally Australia         (P)

(J)はジュニア選手権、(P)はプロダクションカー選手権をそれぞれ併催
4音速の名無しさん:03/11/10 00:49 ID:43INw0WF
>>1
乙!

というわけで
ペタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
5 ◆.PetterBig :03/11/10 00:50 ID:Loy257Jz
>>1
6音速の名無しさん:03/11/10 00:51 ID:EMyPLlre
来年は日本もあるんです
7( ゚Д゚)ノシ:03/11/10 00:52 ID:8mYmzLyR
( ゚Д゚)<乙!
8音速の名無しさん:03/11/10 00:52 ID:WRZVz7eL
>>1
もつ
9音速の名無しさん:03/11/10 00:53 ID:xV/qwoCX
いま生中継を録画したの見直している。スタート前のマターリがイイ!
10音速の名無しさん:03/11/10 00:54 ID:JXMj9wKJ
>>1
∠( ゚д゚)/乙
11音速の名無しさん:03/11/10 00:58 ID:0DXzfr6R
>>1-3
乙ですた
12音速の名無しさん:03/11/10 01:13 ID:zJbztBNU
>>2はテンプレ化すべきでは


2 名前:Rechard Burns 投稿日:2003/11/10(月) 00:48 ID:
 2get !!
13音速の名無しさん:03/11/10 01:14 ID:zJbztBNU
しもた
IDのネタ考えてる途中で送信してしもた
14音速の名無しさん:03/11/10 01:38 ID:kqNw2+gZ
>>1
15音速の名無しさん:03/11/10 01:39 ID:RGHpQkHa
ペターおめ
ローブ来年がんば
マキネンお疲れ
マクレーさいなら
16 ◆.PetterBig :03/11/10 01:39 ID:Loy257Jz
>>前スレ999
前にマーカスのスレ(今のじゃなくて前スレ)にそう書いてあったよ
>プロベラの葉巻は1本一万円
17前スレ999:03/11/10 01:43 ID:Lbq7kntB
>>16
( ゚Д゚)ポカーン
まさしくリアルでゴッドファーザーですな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
18音速の名無しさん:03/11/10 01:44 ID:D4pPfg68
なにげにカールソンも優勝してたんですね。
19 ◆.PetterBig :03/11/10 01:48 ID:Loy257Jz
>>17
ボス
http://www.wrc.com/en_GB/Gallery/Photo/2003/003/2003_R_RA_ProveraPortrait.htm
配下のヒットマン
http://www.wrc.com/en_GB/Gallery/Photo/2003/007/2003_R_IPanizzipod.htm

ヤ、ヤラレル、ヤラレチャウヨ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
20音速の名無しさん:03/11/10 01:50 ID:Xxsyk1J/
>>19
夜中に声あげて笑っちまった。どうしてくれようw

おやすみぃ!
21音速の名無しさん:03/11/10 01:52 ID:cIX6GrIi
母国フィンランドでは「トラクター耕作コンテスト」優勝の実績を持つ我らが
トミマキネン御大ですが、他にもフィンランドには「便器投げ選手権」
「奥さん担ぎマラソン大会」「携帯電話投げ」等などイカした(イカレた)
大会が多々あるそうな。


ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0307/28a.html
22前スレ999:03/11/10 01:53 ID:Lbq7kntB
>>19
見る前にネタが読めたけど、見たら激しくワロタ
特にパニやんの右手がリアル過ぎ(w
23音速の名無しさん:03/11/10 01:55 ID:gUkhkAN8
プロベラ「パニッツィは来年、三菱だが、我々プジョーのことを知りすぎている。
     生かしておくと厄介だ。始末しろ。」

グロン・ロバ・ロイクス・カールソン「承知しました、ボス。」
24前スレ999:03/11/10 01:56 ID:Lbq7kntB
>>19
やばいツボに来て夜中なのに笑いが止まらん。
これでは寝れない罠(w
25音速の名無しさん:03/11/10 01:57 ID:cIX6GrIi
ヒットマン⇒返り討ち
26音速の名無しさん:03/11/10 02:00 ID:gUkhkAN8
天敵はデルクールだな(w
27音速の名無しさん:03/11/10 02:02 ID:M6efBhie
>>26
ワロタ
腹いたいw
28前スレ999:03/11/10 02:03 ID:Lbq7kntB
>>23
そうなるとバーンズも標的…ヤバイヨ…ヤバイヨ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
バーンズは早く俺様にボディガード契約結べ。
29 ◆.PetterBig :03/11/10 02:03 ID:Loy257Jz
>>23
じゃ、マーカスがお得意の撲殺で・・・
(注:彼はボクシングをやっている。表向きは「トレーニング」であるが
本当の目的は・・・(ry。)
30前スレ999:03/11/10 02:09 ID:Lbq7kntB
>>29
マジかYO!
目的はもちろん…((((;゚Д゚)))オレカラハイエナイ
31音速の名無しさん:03/11/10 02:13 ID:M6efBhie
>>29
ストリート出身のパニやんといい勝負かも(嘘
32 ◆.PetterBig :03/11/10 02:14 ID:Loy257Jz
>>30
マーカスがお仕事をしようとしています・・・
http://www.mgr.fi/files/sanremo02.jpg



#つーか、いい加減寝ようぜ(w
33前スレ999:03/11/10 02:19 ID:Lbq7kntB
>>32
ドアップマーカスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
鋭い目線の先にはもちろん…

#寝かせて( ゚д゚)ホスィ…がまたも不覚にもワロタ
34音速の名無しさん:03/11/10 02:21 ID:M6efBhie
>>32
ヤベ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
戦闘モードだ罠w
35音速の名無しさん:03/11/10 02:23 ID:OiF4wylr
寝る前に覗いたら・・俺も腹痛くて寝られないかもw
36音速の名無しさん:03/11/10 02:24 ID:gUkhkAN8
鋭い目線の先には既にモンテカルロのスタートラインが・・・。
狙った獲物は外さない。マーカスはそんな男だ。
37音速の名無しさん:03/11/10 02:25 ID:8RV1qcsp
>>19
ナイス!夜中に腹抱えて笑っちまった.
こうなるとロバンペッラの絵も欲しいね。プジョーファミリー。

38音速の名無しさん:03/11/10 02:26 ID:WRZVz7eL
39前スレ999:03/11/10 02:30 ID:Lbq7kntB
ヒットマンがお仕事中の模様
http://www.rallysport.com/wrc/2003/catalunya/images/0013.jpg
40音速の名無しさん:03/11/10 02:31 ID:WRZVz7eL
>>39
ローブのちょっと困った笑顔が萌え(w
41音速の名無しさん:03/11/10 02:32 ID:WRZVz7eL
やっぱパニやん最高
42前スレ999:03/11/10 02:33 ID:Lbq7kntB
おやおや今度は二人まとめて相手をしていますよ
http://www.rallysport.com/wrc/2003/sanremo/images/0045.jpg
43音速の名無しさん:03/11/10 02:33 ID:gUkhkAN8
握手と見せかけてブツの取引してるんだろ(w
44音速の名無しさん:03/11/10 02:35 ID:84+htzbc
ペター総合優勝ダ━━━━━━∩<`∀´>∩━━━━━━!!!!
45音速の名無しさん:03/11/10 02:35 ID:WRZVz7eL
絵になる男だよなぁ>パニやん
46 ◆.PetterBig :03/11/10 02:36 ID:Loy257Jz
#自分で振っておきながら、まさかこんなに盛り上がるとは・・・
#ヤバイ、今度からプジョー勢の映像のときに脳内で
#「ゴッド・ファーザー〜愛のテーマ」が流れそうだ(w
47 ◆.PetterBig :03/11/10 02:37 ID:Loy257Jz
>>43
表面上は取り繕っていても、彼らは抗争の真っ只中なのですよ・・・
いつ刺し違えてもおかしくないのです(w
48音速の名無しさん:03/11/10 02:39 ID:RQzf8WAl
夜中にパニッツィ祭りとは(w
49前スレ999:03/11/10 02:40 ID:Lbq7kntB
自分で張っておいて言うのもあれだが、もうこうなるとローブ
の右手が早いかそれともエレナの後ろ手か、やっぱりパニやん
の超高速の右手かにしか見えん(w
50音速の名無しさん:03/11/10 02:41 ID:gUkhkAN8
>>42
パニやんが(指)鉄砲持ってるぞ。
パニッツィ「おっと、動くんじゃねえ。相棒の命惜しかったらさっさとブツをよこしやがれ。」
ローブ「き、汚ねぇぞ、テメェ・・・!」
51 ◆.PetterBig :03/11/10 02:43 ID:Loy257Jz
>>50
人質だったのか・・・(w>エレナたん

#だめだ、もう寝られねぇ・・・
52前スレ999:03/11/10 02:46 ID:Lbq7kntB
ヤバイ、明日遅刻しそうだ…
ぺター祭りからまさかパニやん祭りに発展するなんて(w
53前スレ999:03/11/10 02:48 ID:Lbq7kntB
ボス、次の仕事はまだですか?俺たちゃいつでも準備万端ですぜ。
http://www.rallysport.com/wrc/2003/monte/images/0014.jpg
54 ◆.PetterBig :03/11/10 02:51 ID:Loy257Jz
>>53
生放送で壊れたな、俺ら・・・>まだ続けんのかよ!!(w


#さ、3時でやめような・・・
55音速の名無しさん:03/11/10 02:53 ID:OiF4wylr
>>52
明日になったら早寝した善良なペターファンがあきれ返るような展開だなw
56音速の名無しさん:03/11/10 02:53 ID:gUkhkAN8
>>53
頼り無ぇえー!
プロベラがスタッフサービスに電話しそうな画像だな(w
57 ◆.PetterBig :03/11/10 02:55 ID:Loy257Jz
>>55
俺の「ペタービッグ」トリップも泣くな・・・
一応この日のために暖めておいたヤツなんだが(w
58前スレ999:03/11/10 02:59 ID:Lbq7kntB
俺様「ヒットマンだってえ?この俺様が片付けてやるよ。」
グラタループ「だ、大丈夫かよ?」
http://www.rallysport.com/wrc/2002/montecarlo/images/0027.jpg

俺様「腕ならしにまずはおめえから仕留めてやるよ」
http://www.rallysport.com/wrc/2002/corsica/images/0057.jpg
59 ◆.PetterBig :03/11/10 03:01 ID:Loy257Jz
自作地雷仕掛けてマース♪
http://www.motorsport.com/photos/wrc/2003/cyp/wrc-2003-cyp-tm-0168.jpg
知能犯も抱えているのか・・・
60前スレ999:03/11/10 03:02 ID:Lbq7kntB
>>59
ワロタ
駄目だ腹痛い。
約束通り3時だが…
ネレネ━━━(゚Д゚;)━━━!!!
61 ◆.PetterBig :03/11/10 03:05 ID:Loy257Jz
3時になった・・・

何でこうなったか知りたい方は前スレ996あたりからお読みください・・・

とでも言って強制的にスレから逃げないとだめだ!
俺は逝くぞ>前スレ999
62音速の名無しさん:03/11/10 03:06 ID:OiF4wylr
>>57
それすごいね。
検索どれだけ時間かかることやら。

では本気で寝る努力をします。
それではw
63前スレ999:03/11/10 03:06 ID:Lbq7kntB
>>61
漏れも回線切って逝きます。
朝これを見た方々(;´Д`)スマン。
64音速の名無しさん:03/11/10 03:07 ID:OiF4wylr
>>59
俺の努力を無にする気か・・w
65前スレ999:03/11/10 03:08 ID:Lbq7kntB
>>61
>何でこうなったか知りたい方は前スレ996あたりからお読みください・・・

ん?、ちょっと待ったぁぁぁ!!
こうなった主犯は漏れかYO!!(w
66 ◆.PetterBig :03/11/10 03:09 ID:Loy257Jz
>>62
いや、意外とあっさり(w>Petterの部分検索で偶然引っかかった

>>63
前スレ999とふざけてすみませんでした>バカだなぁと笑ってください
67 ◆.PetterBig :03/11/10 03:10 ID:Loy257Jz
>>65
君があの記事を出した事が全ての発端なのだよ・・・
68前スレ999:03/11/10 03:13 ID:Lbq7kntB
>>67
そうだったのか…(;´Д`)スマンカッタ

漏れも何時の間にか前スレ999というおかしなコテハン
で書き込んでて引っ込みがつかなくなってたよ(w

それでは今度こそ逝きます。
みなさん(;´Д`)スマンカッタ
69 ◆.PetterBig :03/11/10 03:17 ID:Loy257Jz
俺も逝きます
どうしてこうなったか知りたい方は前スレ996あたりからお読みください
んで、ばかだなぁと笑ってやってください・・・

正直スマンカッタ
70音速の名無しさん:03/11/10 03:17 ID:OiF4wylr
>昨年ペターがWRC初優勝を飾った時、
>その後の行動については以下の通りなんですが、
>http://www.subaru-msm.com/entertain/issue/9.html
>タイトル取っちゃった今年はどーなる事やら。

前スレのこの記事凄かったなぁ。
多分今回は再起不能になるくらいの歓迎を受けるね。
来年にも期待してたペタ-ファンの人、残念。

じゃあ俺も寝ます。
皆さんお疲れ。
この週末はマジで楽しかった。
71音速の名無しさん:03/11/10 03:26 ID:JpXKksFe
いや、実況中のペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
とかより余程有意義だったよ。
ちゃんとネタ提供してくれてるし。
謝ることなんてないさ。
72音速の名無しさん:03/11/10 03:56 ID:9U31xPiu
>>1-71
おはようございます
素、凄いことになってる・・・・
73音速の名無しさん:03/11/10 05:13 ID:NU27M2/2
>>72
あ、ああ、そうだな。それもそうだが、前スレ25時間38分で使い切ったぞ(^^;;
レグ3とその後の雑談だけだったはずなんだが・・・・・。
また、新記録達成?
74音速の名無しさん:03/11/10 05:15 ID:NU27M2/2
>>73
25時間34分だった・・・・。衝撃で計算が狂ったようだ・・・。
それにしても >>1-71 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
75音速の名無しさん:03/11/10 05:51 ID:6LuL5wAB
>>53
パニやんの左手が怪しいんですが・・・。
これはいったい誰に向かって・・・。
76音速の名無しさん:03/11/10 06:44 ID:Dz0ynt3A
>>70
すげー優勝しただけでも王様かよ。
じゃ今年は...?
77音速の名無しさん:03/11/10 08:41 ID:tz5/aZHn
いま会社で見てたんだが(もちろん始業前だ)
朝からワロてしまったじゃないかヽ(‘Д´)ノ
今日は仕事になりそうにないな
78音速の名無しさん:03/11/10 09:36 ID:MxLry3Mu
>>50
動画の方を頂きました。
最後のシーンのペターとミルズのガッツポーズに何故か涙が溢れてきたよ。

話は変わるけど、新聞にスバルの宣伝が全く無かったよ・・・選挙と朝○新聞の馬鹿ヤローヽ(`Д´)ノ
7978:03/11/10 10:03 ID:MxLry3Mu
間違えていた。>>50じゃなくて、前スレの898氏でした。
80音速の名無しさん:03/11/10 10:11 ID:Jr6M6UY0
朝起きてこのスレ見たら凄い展開になっててワロタ
81音速の名無しさん:03/11/10 10:22 ID:GHySVWrS
ペタ祭の次はパニやん祭になってたのか…
これで車載カメラのアップの画像が貼ってあったら…
82音速の名無しさん:03/11/10 10:52 ID:T4DPxspq
初めてのDivXエンコなんだけど
ny2においてみました。

ファイル名↓3行
[WRC]2003_Round14_GB_SS14_ESPN_LIVE
(720x480 24Bit DivX 5.1 30.00fps 167395f
PCM 44.10kHz 16Bit Stereo 1411kbps 013259s 1,532,941,740Bytes).avi

ハッシュ:2f91f8ebe5e498ee69c905ddc521879c

1.5Gになっちゃったんだけど、よければ。
83音速の名無しさん:03/11/10 10:53 ID:T4DPxspq
あ、ファイル名のSS14だ、SS18に直しておきます。
84音速の名無しさん:03/11/10 10:56 ID:E1lbePY9
>>82
ありがとう!
物凄く感謝します!

速攻おとすぞ〜〜!
85音速の名無しさん:03/11/10 10:57 ID:cI1o6dBK
ところで、ペターのお兄さんは自宅でドーナッツターンしたんでしょうか?
86音速の名無しさん:03/11/10 11:21 ID:YN70mcMa
>>85
もちろんw

>兄貴のヘニングが家の裏でドーナツターンをやり続けていたらしいんだ。僕のインプレッサでね。
87音速の名無しさん:03/11/10 11:24 ID:YN70mcMa
↑すまん、違った…_| ̄|○
88音速の名無しさん:03/11/10 11:46 ID:JpXKksFe
ペターの優勝シーンよりも、コリンのタイヤ交換シーン見たい。
8910000湖ラリー:03/11/10 12:38 ID:x2M7W6nY
来年のカーナンバーって

1・・ペター
2・・バーンズ(予定)
3・・ローブ
4・・サインツ
5・・グロン
6・・ロバクス
7・・マルティン
8・・デュバル
9・・パニッツィ
10・ショーベリ、他
11・オリオール
12・ガルデマイスター

でいいのかな?
90音速の名無しさん:03/11/10 12:49 ID:JpXKksFe
skodaは…
91音速の名無しさん:03/11/10 13:15 ID:tUDuv8Is
>>82
なかなか検索に引っかからん・・
一人しか持ってないファイルってそんなもんかね。
>>84も落ちたらしばらく共有しといてくれ〜
9282:03/11/10 13:31 ID:T4DPxspq
クラスタを一つWRC用にしてみたよ↓
WORLDRALLYCHAMPIONSHIP

93音速の名無しさん:03/11/10 13:49 ID:JXMj9wKJ
祭が終わって閑古鳥が鳴いてるかと思ったら、なんかすごいことに・・・

>>82
これから頂きますので、もうしばらくお願いします。
94音速の名無しさん:03/11/10 14:20 ID:VxISapsk
アクセラにターボ追加らしいよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031110-00000007-nkn-ind
ついでに4駆化して、WRCにコイー!
95音速の名無しさん:03/11/10 14:31 ID:RUoMY93f
ヨーロッパFordの経営難に対応して
MAZDAに切り替えて参戦してきたりしてな
96音速の名無しさん:03/11/10 16:25 ID:p3CzqYCh
>>95
そうなるのだったら、マルティンやロリオーも一緒にマツダに流れて来て欲しいね。
97音速の名無しさん:03/11/10 16:35 ID:Ja3UmaXO
>>89
3人目はカーb烽轤ヲないの?
98音速の名無しさん:03/11/10 16:59 ID:aGqHSjXv
来年からマニファクチャラーエントリーが2台になったからじゃないか?
9984:03/11/10 17:29 ID:E1lbePY9
>>91
アイガッチュ

バッチリとキャッシュは残しておくよ
まだ数パーセントしか落ちてないけど…
100音速の名無しさん:03/11/10 17:46 ID:hSMGtzdT
コルトエボは可能性消えたんすね。
ていうか今更?
スゴスゴ…
101音速の名無しさん:03/11/10 18:26 ID:VpTHz9i2
友達に録画してもらったESPNの生放送やっと見れた。

これ、想像以上にすばらしい出来だね。
惜しい所はマキネンの走りがほとんど写ってなかったことくらい

来年、生放送やWRCin北海道を大々的に取り上げることが
分かったら地元のケーブルテレビ局にでもすぐに頼み込もう
102音速の名無しさん:03/11/10 18:35 ID:JwGYfE5k
>>100
コルトエボの計画はなくなったよ。
FIAからは「コンパクトカーベースはファビアで最後にしたい」て言う意向で認められなかったそうだ。
まあさんざ既出だけど。実際RallyXサイトの過去ログにある。
ちなみにかなり蛇足だが、S耐でお馴染みのN谷氏に言わせれば
「ランサーからこんなのに代えられたらたまったもんじゃない」
だそうだ。凄い嫌そう。(笑)当然ではあるけどね。
コルトエボ出すとしてもJWRC用のN/Aじゃない?
103音速の名無しさん:03/11/10 18:37 ID:2/nHqIWv
>101
トンミが走ってるときは、ほとんどコリンのタイヤ交換映してたからね。

CGでオーバービューが2回ほど表示されてたけど
「真ん中あたりで行き帰りがすれ違うところがあるんだな」
と思ってたら、まんまとそこでトンミxコリンが映りましたね。

願わくば表彰式でコリンを呼び寄せて熱い抱擁、とかだと泣けたのに。

それにしてもセブは悔しいだろうねえ。
カタルーニャで普通に優勝してればタイトル取れてたんだもんね。
104音速の名無しさん:03/11/10 18:49 ID:M0azjvOO
ヽ(゚∀゚)ヽ(゚∀゚)ヽ(゚∀゚)ノ
http://rally.racing-live.com/photos/2003/greatbritain/diapoc_124.jpg
105音速の名無しさん:03/11/10 18:58 ID:7OR6RaTV
■三菱にソラとガリが加入
らしいが、
ソラとガリって、なんだかRPGのザコみたいな名前・・・
106GDBD海苔:03/11/10 18:58 ID:kMGEV78B
>>94
5ドアでファビアみたいなの作ってほしいなあ・・・

俺的ベストマシンランキング(今年版)

1・ファビアWRC
2・フォーカスRSWRC03
3・プジョー206WRC
4・シュコダオクタビアWRC
107音速の名無しさん:03/11/10 18:58 ID:IEiYblcP
ローブのコメント
http://jp.sport.citroen.com/CitroenSport/Utopia/Csp_Actualities/Csp_Actu_Content/20031109-03.htm?Language=JP-JP

" I would like to congratulate Petter. As I said,even if I had been attacking full out, I am not sure that I would have been able to overtake him."
108音速の名無しさん:03/11/10 19:07 ID:JpXKksFe
>>103
わたくし、優勝はペターだけど、最速はローブ&マルコだろうと思っております。
109音速の名無しさん:03/11/10 19:11 ID:u7B0PnJ2
110音速の名無しさん:03/11/10 19:20 ID:JHB2e4gT
今日のヤンマガのガタピシ、インプSTiなのは狙ってたのだろうかw
111音速の名無しさん:03/11/10 19:23 ID:8r2bSbyL
>104
モニターの液晶が沸騰しますた。
112音速の名無しさん:03/11/10 19:46 ID:kB54hSmF
しかしこれ見る度にまさかペターがチャンピオンになるなんて思わなかったな・・・
グロンホルムのぶっちぎりか・・つまんねぇ・・なんて思ってたよw


ttp://www.wrc.com/en_GB/Results/Standings
113音速の名無しさん:03/11/10 20:22 ID:MSYihilZ
生中継最高だった。
タイヤ交換中のコリンの後ろをマキネンがバビューンって走っていくところなんか最高だった
114音速の名無しさん:03/11/10 20:23 ID:xV/qwoCX
走り出す前に「このステージは7分程度」って情報が入ってたからかもしれないけど、
コリンのタイヤ交換はすごい衝撃的だった。
いつもはアネットたんが「**はこのステージ途中でタイヤ交換」とかコメントする
けどなんか緊迫感なかったけど、昨日のは「うわ、これでマクレ終わりか」って感じ
が凄い伝わってきた。
でも3分足らずでタイヤ交換できちゃうんだね。それはそれで凄い。
115音速の名無しさん:03/11/10 20:26 ID:4VPFzpgo
昨日の生見たくてスポーツアイ入ったんだけど、12月位に
今年の総集編とかありますか?
教えてください。
116音速の名無しさん:03/11/10 20:44 ID:oIuN/ck5
http://www.goose-neck.com/
このページにある206WRCって何よ?
四駆なのか?
117ペターがチャンプでうれしいが・・・:03/11/10 20:44 ID:LmlvK14i
今年も最速は鮪でしょ。
結果はついてこなかったけど、トラブルによるストップがなければ(春までの調子で完走してれば)
間違いないしね。
仮にシトロエンで走っていたとして、サインツより間違いなく速いし、ローブを
寄せ付けない何かがあったと思う。(バーンズの全てを完璧に潰した昨年、今年同様
)。
反論ある奴。公平かつ感情論以外でたのむ。
118音速の名無しさん:03/11/10 21:00 ID:EnxvZ4Dz
「もし」なんて話は無い。結果が全て。
119音速の名無しさん:03/11/10 21:01 ID:ixzbcXwh
そもそも>117が公平では無い只の感情論なので終了。
120音速の名無しさん:03/11/10 21:02 ID:kB54hSmF
>>116

こんなの初めて見た!
4駆って書いてないね・・・

ターボ無しで215馬力か・・・いいなぁ・・428万・・・
121音速の名無しさん:03/11/10 21:02 ID:/z0zJ8tN
>>117
新型フォーカス以降のマルコも速かったんでは?
今シーズンステージベストは一番たくさん獲っているよ>51回

#でもマーカスもSSベスト49回なんだよな>しかもマルコよりリタイア多し
やっぱりマーカスが最速かな〜・・・
122117:03/11/10 21:09 ID:LmlvK14i
>>117
そんなことないって。
俺グロンホルムって機械っぽくて好きじゃないんだよ。
2chってどうしてこんなこと言う奴がいるのかなあ。
言葉をそのまま素直に受け取ってほしいのに。。。
同じWRCファンとして、情けないし、寂しくなるよ。
123音速の名無しさん:03/11/10 21:11 ID:MSYihilZ
4駆ではない。スバオタでなくても、これならSTi買った方がいい、というよりせっかく日本にいるんだからインプ/ランエボ買った方がいい。
124音速の名無しさん:03/11/10 21:13 ID:rRXwV0m6
最速とか最強とか荒れる元
125音速の名無しさん:03/11/10 21:13 ID:MxLry3Mu
鮪は、開発ペースが落ちたマシンが足枷となった見るべきなんだろうけど、
マシンのレベルが同等に並んできた後半は自爆する傾向があったのが気になる。
自爆せずに常にポイント圏内でゴールしていれば、もっと評価が高いと思うのだが・・・。
126音速の名無しさん:03/11/10 21:16 ID:hhc3GqGM
>>117
開発の止まった206WRCで攻めた為に、限界を超えトラブル、コースオフが多発した
とは考えられない?「速さ」のみを競うんなら、それでも構わないがラリーはペース配分
を考えてFinishしてこその競技だと俺は思う。
仮にシトロエンで走ってたとして、ターマックじゃローブに敵わないと思われるし、
そもそもマーカスとクサラの相性が良いかどうかは未知数だし。
127音速の名無しさん:03/11/10 21:20 ID:HlKvK8Gv
>>125
鮪とバーンズ足して二で割れば(゚д゚)ウマー?
128音速の名無しさん:03/11/10 21:20 ID:/z0zJ8tN
>>125
自爆は多かったね>本人もシーズン後半は集中力が保てなかった事を認めてるし
今までの高値安定イメージを見事に裏切るぐらいの自爆っぷり(w
ものすごい速いところを見せてあぼーん・・・ってお前はレギュラー
シートを狙う若手プライベーターかよ!と(w
129音速の名無しさん:03/11/10 21:23 ID:/z0zJ8tN
>>127
マーカスとコリン足して(ry
130125:03/11/10 21:25 ID:MxLry3Mu
>>127
それが、鮪にとって一番理想的な進化だと思うよ。
131音速の名無しさん:03/11/10 21:37 ID:XIlB4SbG
>>120
ターボ装着だよ
132音速の名無しさん:03/11/10 21:44 ID:/z0zJ8tN
何気に今日が誕生日だった、ロイクスとマルコおめ
133音速の名無しさん:03/11/10 21:45 ID:6cNLsfsV
>116 中身がそれで外装がムスケティア206ならかなりイイ!
ttp://www.ymworks.com/modified_car/mu206wrv3/mu206wrv3.html
134音速の名無しさん:03/11/10 21:48 ID:YQKWbsvw
>>122
>2chってどうしてこんなこと言う奴がいるのかなあ。
反論されたのを2ちゃんのせいにするなよ。
2ちゃんじゃなくても出てきそうな反論だろ?
アンタのタラレバな意見そのものが馬鹿げているんだよ。
急所を突かれると2ちゃんのせいにするなんて卑怯そのもの。
“感情論抜きで頼む”なんて言っておきながら
自分が一番感情的になってるじゃん・・・
135音速の名無しさん:03/11/10 21:55 ID:y5tJtjh6
マターリ(・∀・)シヤガレ!!
136音速の名無しさん:03/11/10 22:06 ID:SFq6eRgs
そもそも、「誰が最速か?」という基準を決めるのが、
ポイントなんだろ?

SSトップ回数が多いから、結果がついてこなかったから、開発が止まったから・・・・

だから、何?

感情的になれば三者三様の評価になるんだから、だからこそポイント制なんだろ?
好きとか嫌いじゃねーんだよ

最速っていうなら、結果を出してみろって話で終了
137音速の名無しさん:03/11/10 22:07 ID:Z814/HnY
>>117は問題提起したわけだから、ソレに対する反論にはきちんと答えてくれ。
どれも至極、公平で客観的な意見だと思うぞ。
138音速の名無しさん:03/11/10 22:08 ID:49HEARat
今期最速はペター
139音速の名無しさん:03/11/10 22:10 ID:3U+u7UfT
去年のチャンプは鮪
今年のチャンプはペター
それ以外は何も無い
140音速の名無しさん:03/11/10 22:11 ID:hhc3GqGM
>そもそも、「誰が最速か?」という基準を決めるのが、 ポイントなんだろ?

ポイントは「最速」よりも、「最強」を決めるものだと思われ。
141音速の名無しさん:03/11/10 22:13 ID:vfruP20J
>>117
>トラブルによるストップがなければ(春までの調子で完走してれば)

「なければ」 「してれば」なんて使ったら
誰にでも、最速となりうるヨカーン

純粋に今年の最速なら、SSのTOPを一番多くとった香具師にしてみればいかが?
142音速の名無しさん:03/11/10 22:14 ID:3U+u7UfT
>>141
おいおい・・・
143音速の名無しさん:03/11/10 22:19 ID:CK55iaQb
>141
また同じ議論の繰り返しですか?
今年速いドライバーはペタです。終了
144音速の名無しさん:03/11/10 22:26 ID:QqEWVTPQ
雰囲気ブチ壊し
145音速の名無しさん:03/11/10 22:31 ID:49HEARat
ラリーがスポーツである以上、そのルールの中でいかに上位を目指し、最終的に勝つかが価値。
それを実践できた者がワールドチャンピオン─つまり最強のドライバーということになる。
そして今期WRCのドライバーの頂点に立つ名誉を手にしたのはペター=ソルベルグである。
鮪でもセバスチャンでもカルロスでもリチャードでもない。
今期最強の称号を手にしたドライバーはシリーズチャンピオンであるペター以外にはありえない。
146音速の名無しさん:03/11/10 22:32 ID:vfruP20J
>>143
分かってるよ
147音速の名無しさん:03/11/10 22:33 ID:3U+u7UfT
(;´Д`) ワケワカンネ
148音速の名無しさん:03/11/10 22:35 ID:JXMj9wKJ
結果が出た翌日にこんな話をするなんて...
149音速の名無しさん:03/11/10 22:37 ID:tUDuv8Is
ここにいろいろ数字ある。
SSトップ何回取ったかとかポディウム何回とか。
http://rally.racing-live.com/en/

最多SSトップタイムはマーチンだね。
グロンホルムはリタイア多くて走ってないSS多い
割に最速取ってる。

まあ117みたいなこと言い出すと泥沼で結論でないと思うが。
メカニカルトラブルとか天候の要素とか不確定要素を省いて
純粋にドライバーの速さだけを比較できるような数学的な統計
処理方があれば誰が最も勝ちそうな可能性が高いかとかは出
てきそうだが卓上の理論は意味がなさそうな気も。
150音速の名無しさん:03/11/10 22:38 ID:9a4eQnn2
Leg2時点で生放送はそれほど期待してなかった
たぶん引きの映像と、途切れ途切れの映像を挿入くらいで
スタジオから最新情報を流し、ナカニーが現地で補うくらいと思ってた
まあそれでも満足してだろうが、昨日の放送はその予想を遥かに上回る出来だった
ESPNありがとう
151音速の名無しさん:03/11/10 22:39 ID:CK55iaQb
ESPN視聴者の皆さん
今日のDAY1ハイライトお見逃しなく!
152音速の名無しさん:03/11/10 22:44 ID:CK55iaQb
>>149
マーチンって意外だな
てっきりグロンホルムだとおもてたよ

来年マーチン爆発の予感
153音速の名無しさん:03/11/10 22:44 ID:HlKvK8Gv
来季から最終戦がGBで無くなるのは残念だな。
154音速の名無しさん:03/11/10 22:44 ID:pyMtx4rP
そーかあ、来年はスバルがゼッケン1&2なのれすね。
155音速の名無しさん:03/11/10 22:48 ID:d3UOq+cE
昨日の生放送は良かったですねぇ〜。

その後、petterBig氏と少し語って眠りについたモノです。

今日の仕事は・・・
「来年はどんなシーズンになんのかなー?」
「306は、てっきり頭から出てくると思ったけど、この分だとプジョーは不利だな〜」
などの妄想で仕事なんかウワのソラだったですよ。

んで、帰ってこのスレ見て
>>19からの流れワロタ。

パニッツィの右手がスーツの中なのも笑えるんですが、目線の先が「PODIUM」なのが
もうクリーンヒット。
rallysports.comに繋がらないのが非常に残念です (´・ω・`) ショボーン
156音速の名無しさん:03/11/10 22:48 ID:oIuN/ck5
>>152
マーチンは今年は最初から新フォーカス乗っていたわけじゃないから、
最多SSトップタイムは凄いね。
漏れも来年はマーチンの年になると思う。

157音速の名無しさん:03/11/10 22:49 ID:iJm5A0Vp
パンクしてマクレーがマシンから降りてきた時
「蹴れ!蹴れ!蹴っ飛ばせ!!!」と期待に胸が爆発しそうでした。
生蹴りが見られると思ったんだけどなぁ・・・
158155:03/11/10 22:49 ID:d3UOq+cE
306じゃないや、307だ。
重ね重ね失礼しました。
159音速の名無しさん:03/11/10 22:51 ID:N3ZmMKhF
そういえばフォードは正式に来期のこと発表したんですか??
160音速の名無しさん:03/11/10 22:51 ID:CK55iaQb
>>157
ワラタw

マクレーすぐ気持ちが行動に出るよね。
傍から観てると楽しいが‥
161音速の名無しさん:03/11/10 22:54 ID:hhc3GqGM
来年マーチンがチャンピョン争いで優位に立つ為には、フォーカスの信頼性と
欧州フォードの支援が不可欠だな・・・・・。
162音速の名無しさん:03/11/10 22:59 ID:XT6+rNhT
>>154

バーンズは、2年連続カーナンバー”2”なのか。さすが、炎の2ゲッター。
163音速の名無しさん:03/11/10 23:04 ID:d3UOq+cE
マーティンは来年、要チェックですね。
今シーズンのフォーカスは信頼性が少し足りなかったんだろうけど、
来シーズン開幕には信頼性が増してると思うんで、来るかもしれません。

でも、個人的には悔しかっただろうローブ、サインツに来て欲しいな。
マキネンが素晴らしい終わり方したんで、サインツもそうなって欲しい。



164音速の名無しさん:03/11/10 23:09 ID:CK55iaQb
来年、三菱はどのくらいいけるんだろう。

パニはターマックでの圧倒的な速さでポイントげったーになりそうだが、
その他はルーキーだからなぁ。彼らが最初からバカみたいに速いことはないだろうし。
マシンの完成度に関しては未知数だよね。隠し球とかないのかな。
165音速の名無しさん:03/11/10 23:15 ID:49HEARat
>>164
カンクネンとエリクソンを開発スタッフに引き入れます(嘘
166音速の名無しさん:03/11/10 23:16 ID:t2rtMKCt
なぁ、このニュースだとマキネンが総合3位のように聞こえるのは俺だけか?

ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/sports/20031110/JAPAN-129897.html
167音速の名無しさん:03/11/10 23:17 ID:vjB585ye
ランサーはベース車として何の決め手もない気がするなあ。

206→コンパクトなボディと潤沢な開発資金
クサラ→中庸でバランスのイイボディ
フォーカス→偏執的なまでのロリオーチューン
インプ→水平対向縦置き
ランサー→?????
168音速の名無しさん:03/11/10 23:18 ID:yvHbYwQW
>>166
君だけだと思うよ
169音速の名無しさん:03/11/10 23:20 ID:CK55iaQb
俺様は来年どこ?浪人?
170音速の名無しさん:03/11/10 23:21 ID:t2rtMKCt
俺って文盲だったのか…スマソ
171音速の名無しさん:03/11/10 23:22 ID:vjB585ye
>>168
おらもそんな気がする>>166

>>169
もうWRCには帰って来ないだろ
172音速の名無しさん:03/11/10 23:22 ID:ejsSbYIU
>>157
私もそう思い、興奮しながら生中継見ている友達に電話しました。
マクレーキック出るかもしれない!って。
173音速の名無しさん:03/11/10 23:25 ID:CK55iaQb
>>171
まじ!?ちょいショック
デルクールがチームにいると安心と思うんだけどな。安定感抜群だし
174音速の名無しさん:03/11/10 23:31 ID:ixzbcXwh
>166
ペターとロウブはラリー結果と総合結果の併記、マキネンについては
ラリー結果のみの記述。
誤読かと。
175音速の名無しさん:03/11/10 23:32 ID:49HEARat
>>167
重量バランスなんておかまいなしでグイグイ引っ張る心臓
しかし市販車ならいざ知らずWRCではアドバンテージにはならない罠かも
176音速の名無しさん:03/11/10 23:47 ID:zlm2klZQ
>>89
ロバクスにワラタ。バーンズまたもやカーナンバー2.2げとめ・・・
177125:03/11/10 23:48 ID:MxLry3Mu
>>167
少し前なら、マキネンを王者に導き、マキネン以外の三菱で走ったドライバーを全て撃砕してきた電磁デフがあるんだけどね。
来年は全くの新型になるから予想が付かない・・・。
強いて言えば、フロントバンパーが巨大化する事ぐらいか?
178音速の名無しさん:03/11/10 23:49 ID:pNLiG+Jd
電磁デフ?
179音速の名無しさん:03/11/10 23:55 ID:6WH+3347
ふと思ったんだが、来年のRallyXのコラムは誰が書くんだろう?
縁起の悪いジンクスもペターが止めてくれた・・・
って言うか、逆に良いジンクスになって、ドライバーから「俺に書かせてくれ!」
って依頼が殺到してたりして(w
180音速の名無しさん:03/11/11 00:00 ID:5RieFRY8
>>178
ランサーのトリプルアクティブデフは電磁クラッチ。
他のメーカーは全て油圧クラッチ。
181音速の名無しさん:03/11/11 00:03 ID:PQK2W2IC
>>179
ほんとだね。ついに悪しきジンクスも終止符が。

そういえばデルクールってラリー続けてるのかなあ・・・?
前にRALLYXで近況が載って以来全く音沙汰が無いけど。
182音速の名無しさん:03/11/11 00:04 ID:ig3iZoig
魚有 ←これなんて読むの?
183音速の名無しさん:03/11/11 00:06 ID:Ua9HtWWx
>>182
まぐろ
184音速の名無しさん:03/11/11 00:09 ID:TlG4YJqF
>>179
パニッツィ



・・・だといいな
185音速の名無しさん:03/11/11 00:12 ID:3e93+YBg
>179
俺もパニやん希望。
毎回あの顔が大きく写ることを考えるとたまらん
186音速の名無しさん:03/11/11 00:13 ID:TlG4YJqF
>>149
バーンズの方がサインツ先生よりもベスト獲ってるのか・・・ちょっと意外

セカンドベストの統計も欲しいな(w
187音速の名無しさん:03/11/11 00:22 ID:g1fM/mE7
188音速の名無しさん:03/11/11 00:23 ID:mSMkBVPe
イヤァーアアアア!
イェヤーイェヤーイェヤー!
189音速の名無しさん:03/11/11 00:30 ID:zw0rOdWm
そういえばGBでペターは全ステージでベストかセカンドベストだな・・・
190音速の名無しさん:03/11/11 00:40 ID:eTdzHLLZ
>>167
キャビンが大きくて、居住性がイイ!w
191音速の名無しさん:03/11/11 00:43 ID:A5eWnace
生放送の時、アネットたんが言ってたが、やっぱりサインツは
来年で引退するみたいやね。
なんかどんどんベテランがいなくなって、寂しいぞ〜〜。
192音速の名無しさん:03/11/11 00:44 ID:4Yq9XgVZ
モンテまで 73-20:15:35
193音速の名無しさん:03/11/11 00:49 ID:g1fM/mE7
WRCがシーズンオフになったが、このスレも今のうちに>>1を再構築した方が良いと思うのだが・・・。
194音速の名無しさん:03/11/11 00:51 ID:wVv24gts
正直期待できん>三菱
195音速の名無しさん:03/11/11 00:55 ID:WLZ1MpAu
ペター好きなんだが、ゼッケンナンバー来年1になっちまうってことは
路面掃除役になっちまって来シーズンダメダメかなー?
はやくもうつなんだが、、、
196音速の名無しさん:03/11/11 00:57 ID:WpPB8XOl
>>179
サインツ先生に是非書いてもらいたいなぁ。
>>193
現行の実況スレのアドレスとかかな。今回かなり機能したし、「実況やめろ」で無駄に消費することが無くなるw。
WRC系以外のモータースポーツスレ覗いたことないから判らないけど、ここが実況してること結構言われてただろうからね。
197音速の名無しさん:03/11/11 01:03 ID:TlG4YJqF
>>196
>>1に貼るのは実況スレのアドレスよりは実況板のほうが良さそう
ちゃんと機能すれば実況スレのほうが進むのが速いから
トップのアドレス書いておいて「WRCの実況もあるんすよ!」を探せとかにしておく
現在使用されているスレは途中で誘導する形でレスをつければいいんじゃない?
198音速の名無しさん:03/11/11 01:04 ID:h4eT7UFy
それにしてもだ。
フォードの来年の体制はどうなることやら・・・
RAC前には決めるんじゃなかったっけ・・・?
っつーか最悪マルコとデュバルを飼い殺しにするのだけはやめてくれ。
199音速の名無しさん:03/11/11 01:05 ID:g1fM/mE7
>>196
公式のスプリットに関する質問を対処するためのページも欲しいね。
これかの人の為にも先手を打っておく必要がありそうだし。
あと、実況スレのアドレスというか、モータースポーツ実況板が限度じゃない?
実況スレにリンクされても、落ちていたら意味が無いですからね。
200音速の名無しさん:03/11/11 01:07 ID:9bFtt+nF
コドラのリスト・マニセンマキは、どうだった?
201GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/11 01:10 ID:apUYcFYy
>>1

202音速の名無しさん:03/11/11 01:24 ID:xHmOzGGi
実況禁止の文言とここへのリンクと。
【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS3【モナー(Э∀Э)】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066539866/
203音速の名無しさん:03/11/11 01:27 ID:J6SCrBRL
DAY3はじまた
204音速の名無しさん:03/11/11 01:32 ID:TlG4YJqF
>>196
あと2chブラウザでの設定方法も>今回の実況で分からないやつが何人か居た

#というか、言うのは>>196でいいのか?

>>200
無事に完走いたしました
ピカリストと組むのは(とりあえず)今回だけとの事
出来るだけ早く復帰したかったけどなかなかそれがかなわなかった、
やっと復帰できてうれしい、先のことは決まってないけどコドラやりたいと言ってました
205音速の名無しさん:03/11/11 01:32 ID:WpPB8XOl
>>197 >>199
なるほど。モータースポーツ実況板に対するリンクの方がよさげですね。
スプリットに関しては、確かに細かな解説がテンプレには見当たりません。

よく聞かれる質問っていうと、え〜と
・GPSが機能してない場合
・スプリット表示遅れ
・基本的なこと
  誰もゴールしてないときの経過タイム
  トップタイム走者との区間ごとの差分
とかかなぁ。あまり長くなりすぎず短くまとめたいが、あまり細かい説明はいらないかな?
トラブルシューティングのようにしたほうが良いんだろうか?

あとwrc.comのIEのスクリプトエラー回避についてはどう思います?

206音速の名無しさん:03/11/11 01:35 ID:xHmOzGGi
>>204
ブラウザの設定はこちらでよろしいかと。
http://live-racing.net/board.html
207音速の名無しさん:03/11/11 01:38 ID:czH24e5q
>>205
あのエラーって回避できるんだ!
208音速の名無しさん:03/11/11 01:50 ID:w8EDsYRX
>>197
ギコナビとかに外部板の登録の仕方もテンプレに追加キボン。
専用ブラウザあればこっちにも負荷かかりにくいし。
209音速の名無しさん:03/11/11 02:02 ID:TlG4YJqF
>>205
こんな感じ?>スプリット関係

・見方が分からない・・・
 →基準となるタイムからどのくらいの差があるかが表示されています
  設定をいじらなければ1台目がゴールするまでは先頭を走る車の通過タイム、
  ゴールした車が2台以上になれば最速タイムが基準になります
・ラジオではすでにゴールしているのにスプリットは途中のまま・・・
 →リロードしても変わらなければwrc.comの中の人が止まっています>あきらめましょう
・○○のスプリットが表示されないyo! でもラジオは何も触れないyo!
 →GPSが壊れているんだyo! 便りがないのは元気な証拠、フィニッシュまで待て!
・○○がすごく遅いぽ・・・+5:23とかなってる・・・
 →そのタイムが表示されているところは何色になっているかまず教えれ
  →青い:そいつが先頭だから比較するタイムがないから通過したタイムが出る
  →グレー:先頭(or最速)のヤツのタイムが計測不能で比較できないから通過タイムが出る

・・・これでも長いね>テンプレサイトに入れてもらうとか

>>206
あ、そういうのあるんだね・・・
210音速の名無しさん:03/11/11 02:20 ID:WpPB8XOl
>>204
僕だな。急遽導入したのでかなりあわてました。ヘルプサンクスです。
>>207
やっぱり今回かなり人増えてたんだ(w
いらっしゃいませ〜。では、夜旅

スプリット表示におけるIEのスクリプトエラー回避方法
ツール→インターネットオプション→詳細設定
ブラウズ欄の
「スクリプトのデバッグを使用しない」をチェック
「スクリプトエラーごとに通知を表示する」のチェックを外す

>>209
確かに長いけどとてもわかり易く親切にまとまってると思うよ。GJ!
211音速の名無しさん:03/11/11 02:27 ID:w8EDsYRX
あとこっちではよく画像なんか紹介されて面白いけど、
動画なんかをこっちで紹介するのは有り?
うpするっていうよりあくまで紹介するってスタンスで。
動画スレはなんか雰囲気良くないし。
たまになら荒れる原因にはならないと思うんだけど
どうでしょ。
212音速の名無しさん:03/11/11 02:41 ID:WpPB8XOl
>>211
DVD・ビデオ紹介やその感想のやり取りって事?
それくらいなら今までもやり取りあったと思うし大丈夫なんじゃないかと思いますけど。
動画スレは覗いてないからそれについてはよくわからないが・・・。
213音速の名無しさん:03/11/11 02:51 ID:2eLcBXc3
これで、フォード撤退なんてなったらFIAも考え直すかな?
214音速の名無しさん:03/11/11 03:04 ID:OQ7aFsDM
>213
ありえない、合掌。
215音速の名無しさん:03/11/11 03:17 ID:AnpSW6tq
ミシェル.ウ゛ァイヲン(赤青車レ-ス)を見た
中野しんじ本人が出ててビックリ!!!
ルマンでのぶつけ合いバトルにビックリ!!!
ラリ-でサイドバイサイドにビックリ!!!

コミックフィクション映画としては
大満足!!!!!!!!
216音速の名無しさん:03/11/11 03:48 ID:qbwJ+Nzk
わからないよー、skodaだって16線全戦参加するって言ってたんだし…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
217音速の名無しさん:03/11/11 03:51 ID:1IiveATJ
つか、テンプレサイトとか作ってるスレつーか板があるんだから、
だれかやりたい奴がやってやったら?

藻前がやれとか言われそうだけど、
すでに某板の某スレでやってるから、勘弁してくれ。
218音速の名無しさん:03/11/11 06:00 ID:YVAQbh50
ロイクスの所属が・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
http://www.sanspo.com/motor/top/m200311/m2003111103.html
219音速の名無しさん:03/11/11 06:16 ID:YVAQbh50
220音速の名無しさん:03/11/11 06:17 ID:YVAQbh50
221音速の名無しさん:03/11/11 06:52 ID:OIZH7tBl
>>187
とりあえず浪人や現役を退いたラリードライバー全員に
声をかけている気がするが>>日産
222音速の名無しさん:03/11/11 07:27 ID:haJ/JB7J
来年は、日本でも開催されるわけだし、
その前提で、全国紙がきっちり各戦を記事化してくれると
嬉しいんだがなあ。
特に朝日あたり。
223音速の名無しさん:03/11/11 08:06 ID:CvhvbigH
>>221
全員に掛けてるの?
俺様にm(ry
224ディディえ:03/11/11 08:55 ID:mwED7Opc
祝!!おりおーる
225音速の名無しさん:03/11/11 09:31 ID:IK4JzKvi
あ、てことはFIAの式典かなんかでペターとシューマッハが並んで
トロフィー持ってる姿を見られるのか!これはうれしいな!
226音速の名無しさん:03/11/11 09:47 ID:AW4nY9SJ
ロイクス  ヒュンダイ・・・
227音速の名無しさん:03/11/11 12:11 ID:yX3vPF1l
日本ってsssないの?
228音速の名無しさん:03/11/11 12:17 ID:qN1HxZH0
往年の名車ブルーバードsss
229GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/11 12:27 ID:apUYcFYy
>>227を見て
その昔
SSS(スーパーシューティングスター)というミニ四駆があったのを思い出した。
いや別に何の関係も無いんですけどね

230音速の名無しさん:03/11/11 12:37 ID:bPOFiH4S
いまESPNで生放送リピートやってるzo
231音速の名無しさん:03/11/11 14:17 ID:9ZAIqgXL
そうだなぁ。ラリージャパン開催前週の日曜にお台場あたりでSS1=SSSやれば盛り上がるかな。
232音速の名無しさん:03/11/11 14:36 ID:Yj7knCRT
札幌の大通り公園でセレモニアルスタートして!
233音速の名無しさん:03/11/11 16:20 ID:852Q/fRQ
Bスレに誤爆した奴誰だ!!!
不意打ち喰らって爆笑したぞ(w
234音速の名無しさん:03/11/11 16:35 ID:4Yq9XgVZ
おまいらsubaru msmでペターのメッセージ流してるぞ(メチャ重い
235音速の名無しさん:03/11/11 16:53 ID:Q3BhRS+z
マジで重いねぇ。2MBしかないのに。
しかしチャンピオンになったペターか...楽しみだな〜
236音速の名無しさん:03/11/11 17:45 ID:vqDflmR5
重いぞスバル・・・
アルペンのペターは無理だが
舞洲のマキネンには絶対に逝かねば。
237音速の名無しさん:03/11/11 19:17 ID:v6ZP12yO
>>212
ネットで見つけてきた動画のアドレスとかをここで紹介するって
ことじゃない?今画像でやってるように。
238音速の名無しさん:03/11/11 19:41 ID:n61oYajR
>>237
もともと動画スレがその役目を果たしてたワケだが
239音速の名無しさん:03/11/11 19:50 ID:TlG4YJqF
subaru-msmさん、ペターまだこないよ・・・(しょんぼり
240音速の名無しさん:03/11/11 19:58 ID:c4LQH+mj
>ローブはトップを走っていたにも関わらず、サインツがSS3でリタイアした後、絶対完走をチームから命じられていた。
チームオーダー出してたんだね・・・
241音速の名無しさん:03/11/11 20:08 ID:v6ZP12yO
>>238
かなり前から荒れ気味だからねぇ‥
向こうの荒れがこっちにも影響しないってことが前提だけど
それならこっちで動画紹介されるのも悪くはないと思う。
>>240
ポジションキープくらいのオーダーはいいけどポジション入れ替えのオーダーとかは
出して欲しくないね。
F1では禁止になったけどWRCではまだポジション入れ替えのオーダーとか有りなんだっけ?
242音速の名無しさん:03/11/11 20:14 ID:c4LQH+mj
>>ポジション入れ替えのオーダー
まだあるね。ていうかF1では禁止なの?
あ、F1まったく知りません。
243音速の名無しさん:03/11/11 20:39 ID:u33JzAzz
国内のニュースサイト反応遅杉
244音速の名無しさん:03/11/11 20:43 ID:v6ZP12yO
>>242
去年フェラーリがあからさまというかちょっとエゲツナイオーダー出して問題になり
それ以降禁止になりました。まあ裏ではまだいろいろ指示は出してるだろうけど、
観客から見てそりゃぁねえだろ!見たいな指示は無くなったと思います。

ちょっと前のWRC動画見てたらリアッティが地元優勝寸前なのにオーダー発令で
マクレーを優勝させたってのを見てやっぱこういうオーダーは悲しいなぁと改めて
オモタ。
245音速の名無しさん:03/11/11 21:02 ID:FRy93e2R
あんまり詳しくない者なんだけど。間違ってたらすいみません。
来年から、チャンピオンになった事のあるドライバー、
何人も抱えちゃいけないってレギュレーションになるんでしょ?
だったらスバルはどうなるの?
246音速の名無しさん:03/11/11 21:07 ID:TlG4YJqF
>>245
特に問題はありません
その規定は第3ドライバーのみ適用されるもの「だった」からです・・・
チャンピオンじゃなくて過去2年以内表彰台獲得者だったけどね

「だった・・・」というのは、その後FIAがルール変更をして
2台エントリー制に変えたのでこのルール自体がなくなってしまったからです
247245:03/11/11 21:15 ID:FRy93e2R
>>246
なるほど。素早いお答え、ありがとうございました。
248音速の名無しさん:03/11/11 22:01 ID:RoUEvmPs
やっぱ、14戦のままで(12戦でも良い)、3台オーダーの方が良いよね?
249音速の名無しさん:03/11/11 22:05 ID:9iad3bfJ
14戦、2台ノミネート(イベントによって変更可)で。
ポイントシステムは10-6-4-3-2-1で。
250音速の名無しさん:03/11/11 22:08 ID:c4LQH+mj
>>248
スバルは2台しか出さない(出せない)から2台体制のほうが
マニュファクチャラー争いが楽しくなる。
イベント数に関しては、資金繰りで困ってるメーカーさんには悪いけど、
増えるのは単純にうれすぃ・・・
251GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/11 22:13 ID:IiXXJTw3
有効ポイント制導入キボンヌ
252音速の名無しさん:03/11/11 22:27 ID:Yj7knCRT
2台エントリーと3台エントリーのチームがあって、スタートの時点で
不公平になってるというのはスポーツとしてどうかと思う。
別に3台走らせてもいいけど、2台のチームもあるのなら、
予めマニファクチャラーポイント対象の2台を決めておくべきだろう。
253音速の名無しさん:03/11/11 22:32 ID:v3fO1WNQ
お前らアホかと
254音速の名無しさん:03/11/11 22:33 ID:c4LQH+mj
>>252
予めマニファクチャラーポイント対象の2台を決めておくべきだろう。
まぁそれだと3台目を走らせる意味が皆無になるわけだが・・・
GIKOたんが言ってる有効ポイント制とは何?
255音速の名無しさん:03/11/11 22:35 ID:Kv1W/LXP
256音速の名無しさん:03/11/11 22:38 ID:fioH7/WO
ビバンダムの方がカワイイ
25710000湖ラリー:03/11/11 22:40 ID:56PKNtoP
脱いだら・・・・・ビブ
258音速の名無しさん:03/11/11 22:43 ID:c4LQH+mj
ビバンダムっていうのか。
今まで名前知らないから「ミシュラン君」って呼んでた
259音速の名無しさん:03/11/11 22:45 ID:zsYRRWSo
>>251
有効ポイント制と全戦参加義務を両立させるのは難しそう・・・
260音速の名無しさん:03/11/11 22:45 ID:IK4JzKvi
>>82
帰ってきてPC見たら
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
ありがとう!!
もちろん拡散のためそのまま放置しときます。
261GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/11 22:46 ID:IiXXJTw3
>>254
昔、F1で採用されてた制度

例を出すと全5戦中3戦分のポイントで争う場合

Aドライバー 1 2 1 リタイア リタイア
Bドライバー 2 2 2 2 1

の結果を出した場合
Aドライバーの方がタイトルを獲得できるというもの
つまり2ゲッターが生き辛いポイント制

見てる方は分かりにくいけど勝ちに行くドライバーには有利に働くと思う
262音速の名無しさん:03/11/11 22:46 ID:fioH7/WO
ちなみに昔のビバンダムはタイヤが細くて少しキモイ
263音速の名無しさん:03/11/11 22:46 ID:c4LQH+mj
>>255
しかしこの写真はどういう背景、プロモーションで撮影されたんだ??
まったく謎だ・・・
264GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/11 22:49 ID:IiXXJTw3
>>259
そこはFIAの腕の見せ所

見せてもらおうかFIA(ry
265音速の名無しさん:03/11/11 22:49 ID:TlG4YJqF
ポイントシステムはそのままなんだよね?
すると仮にフォードが居なくなったらワークスエントリー8台になるじゃん
完走すればポイント獲得って・・・それでいいのだろうか?

>>251
グラベルだけ強くてターマック力入らないメーカー(逆も然り)とか出そうだな

>>255
ビブの中身による
266音速の名無しさん:03/11/11 22:52 ID:9iad3bfJ
>>261
今年のS耐・クラス2の結果が納得いかないから、その制度は嫌だw
267音速の名無しさん:03/11/11 22:57 ID:v6ZP12yO
>>82
>>260
俺のとこに来たのでこれから見ます。
82ありがとう。
俺もしばらく放置。
268GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/11 23:01 ID:IiXXJTw3
>>265
>グラベルだけ強くてターマック力入らないメーカー(逆も然り)とか出そうだな
スコダとかの弱小ワークスはそういう作戦打ってきても
やっぱりトータルでの強さと安定感が無いと
269音速の名無しさん:03/11/11 23:02 ID:v6ZP12yO
>>265
ビバンダムが来ぐるみ脱いだら中に凄い美人が入ってたって
展開キボン。
で、ピレリガール嫉妬で気が狂う。

ピレリガールってコスチュームのせいもあってパッと見、お!って
思うけどよく見ると大して綺麗じゃないんだよね・・
270GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/11 23:03 ID:IiXXJTw3
勝てないから 物凄く偏るということは無いんじゃないかと思う。


leg3の最終SSまで縺れる争いが見たい
全14戦中10戦をポイント対象とします>このぐらいの割合でいいのかな?
有効ポイント制って良く知らないので・・・

ペター:71ポイント(総獲得72ポイント)
ローブ:71ポイント(71ポイント)
サインツ先生:61ポイント(63ポイント)
バーンズ:57ポイント(58ポイント)
マルコ:49ポイント(49ポイント)
マーカス:46ポイント(46ポイント)
コリン:45ポイント(45ポイント)
以下(ry

ほとんど変わりませんでした(w>順位は全く動かず
272音速の名無しさん:03/11/11 23:25 ID:4CNiwrXG
その有効ポイント制ってのがあると仮定すると
パニやんキターーーー・・・・・ってならないでつかそうでつか。(・ε・)
273GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/11 23:32 ID:IiXXJTw3
90年が16戦-11戦有効だったけど
個人的には14戦中12戦くらいまでがイイと思う・・・が
それでも
P・ソルベルグ 72
S・ローブ 71
C・サインツ 63

で順位が変わりませんw
割を喰うのはバーンズのみですた
しかしシーズン中で変動してる間はスリルあるかも

>>272
ちょっと無理かもしれない・・・が
あのパニッツィに関しては何が起こるか分からないw
274音速の名無しさん:03/11/11 23:33 ID:c4LQH+mj
来期の三菱ってベースモデルにランサーのいくつ使うの?8?
スポンサーもまだ決まってないんだよね?
マルボロの名残りでウルトラマンカラーになるのかな・・・
あれ好きじゃないんだよなぁ。
275音速の名無しさん:03/11/11 23:36 ID:9Bzu8b2r
たしか、リタイヤの0ポイントは有効じゃなかった?
すると

ペター   60
ローブ   54
サインツ  50
バーンズ  51?
マルコ   29
以下略

でてないラリーはどういう扱いだったっけ?
どちらにしても大きな変動はなさそう。
276音速の名無しさん:03/11/11 23:45 ID:9iad3bfJ
>>274
ランサーセディアじゃないの?
277音速の名無しさん:03/11/11 23:45 ID:blNpJvMr
今シーズンのマクレー、ステージベスト8回か
実際問題もうWRCには帰ってこられないんだろうな
278音速の名無しさん:03/11/11 23:50 ID:Ua9HtWWx
>>274
ひと昔前の白ベースに緑かも。
279音速の名無しさん:03/11/11 23:56 ID:/yrdvEec
今年のポイント制に関しては成功だったと思うけどな。
やっぱり、優勝と2位との差があった方が良いのかな。
10-8ってのは少し極端だと思うけど、差があまりないと2位でも
取りに行くことに対して、モチベーションが高く保てるともうんで。

優勝した人は、沢山買ってるのになんでだよ。って思うけど、リタイヤもできないから
結局、競技としてはアツくなると思うし。>今年を見ると
280音速の名無しさん:03/11/11 23:58 ID:TlG4YJqF
>>273
開催数を2で割ったものに3を足したものが「有効数」になるとか
F1質問スレで書いてあったので14/2+3=10戦にしますた(w
でも12戦も有効にするならそんなシステムわざわざ使わなくてもいいと思う

>>277
それを考えるとクレスタの2回ってすごくない?(w
281音速の名無しさん:03/11/12 00:01 ID:auhTdh9D
有効ポイントって、いまいち良く分からないね・・・

>>261の説明見ても、( ゚Д゚)ポカーン

オイラはお馬鹿さんです _| ̄|○
282音速の名無しさん:03/11/12 00:02 ID:YVbdH8FW
>>279
終わってみれば最多勝利者のペターがチャンプになったけど、
途中までは本当にバーンズが未勝利で王者になりそうだったからなぁ
せめて1位と2位のポイント差は3点は欲しい・・・
283音速の名無しさん:03/11/12 00:05 ID:rjFcXm6G
>>82タン
やっと来ました!
これから見させて頂きます。
nyはしばらく放置しときます。
ああ、やっとみんなと同じ感動が味わえる...(;´Д`)…ハァハァ
284音速の名無しさん:03/11/12 00:05 ID:UtSJRdj+
>>276 えぇっ!?三菱はランサー「セディア」なんてマイナー前の車を
ベースに復活するんですか?やる気が感じられませんね..
285音速の名無しさん:03/11/12 00:08 ID:aAPZqfR1
>>82関係はそろそろ動画スレで・・・。
286音速の名無しさん:03/11/12 00:09 ID:Rrj0nKy2
ラリーって速さだけじゃなく、生き残るという要素も大切だから
一概に有効ポイント制で堅実なドライバーを蹴落とすような制度はイヤだな。
もっと優勝者のポイントを高くすればそれでいいと思う。
287音速の名無しさん:03/11/12 00:10 ID:Co+9bWK4
>>282
10-7ですね。
たしかに自分もそう思います。
でも、優勝が1回もないのに年間王者なんて甘くなくて良かったです。
10-6みたいに4ポイントの差があると、序盤は我慢で後半、マシンの熟成を
まって巻き返すって作戦にはなりにくいですからね。

では、酔っぱらっているし寝ます。
皆さんお先に失礼します。
288音速の名無しさん:03/11/12 00:17 ID:5iLzsX+Z
>>284
おまいらがフェイスリフト後の顔が嫌だって言うからだろ。
289音速の名無しさん:03/11/12 00:20 ID:b3KZhuuv
>>281
簡単に説明しよう。とはいっても結構長くなるが。
例えば全部の大会数が14だったとして、有効ポイントを8とする。
そして10・5・3・8・10・0・1・10・0・8・5・7・6・3とポイントをとったとする。
合計で76になるわけだが、有効ポイントが8なので
このうち正式にポイントになるのは上から数えて多いもの8つ。つまり
10・10・8・8・7・6・5・5で59となる。これが有効ポイント制。

コレで何が起きるかと言うと
例えば3位を6回取ってしまうとあとは優勝か2位以外ではポイントが増えない、
という事態になる。つまりイヤでも優勝を狙って走らなければならなくなる。
しかし逆に優勝できないとわかった時点で後は何位になっても同じなので
テキトーに流して走ったりさっさとリタイヤしてしまったり、という事も起こりうる。

なんでこんなシステムがあるのかというと
昔はWRCにしてもF1にしても全戦出るチームなんてのは少なかったから。
メーカー色が薄かった頃は金がないからヨーロッパ圏内でのレースにしか出ない、というチームが多かった。
そこで全チームに平等に機会を与えるために出たいところだけ選んで出てもいい、
というこのシステムが考え出されたわけ。
WRCにおいては90年代頭まであったんですが、ランチアからメーカータイトルを奪いたい
トヨタがランチアがこないラリーにでまくってポイントを稼ぐという荒業に出たので廃止されました。
290音速の名無しさん:03/11/12 00:21 ID:FoH1je+A
>>284
いや02WRカーがセディアベースだから言ってるだけでしょう。
普通にランサーセダンベースになるんでは?確かセディアってミドルネームは日本だけだったし。
そんでEU圏だとカリスマだったっけ? 
291音速の名無しさん:03/11/12 00:23 ID:YVbdH8FW
>>286
ずいぶん前に誰かが「2位から8位まではそのままで1位を12ポイントに
すればいいんだよ!」とか言っていたけどそれが良さそうな気がする
もしくは11ポイントで逆転の芽を少し残しておくとか>なんか11って半端だけど
292音速の名無しさん:03/11/12 00:25 ID:/AZRXC4w
有効ポイント制にしたら日本をキャンセルするチーム続出。
それはいやだなぁ。
293音速の名無しさん:03/11/12 00:25 ID:auhTdh9D
>>289
おお

分かった、ありがとう

>>261の説明ってポイントが1、2点じゃなくて 順位が1位2位だったわけね
わざわざありがとう!
294音速の名無しさん:03/11/12 00:26 ID:+ouZFvFx
>290
マイナーチェンジを機にセディアのサブネームは廃止されたはず。

ていうか市販版のランエボを現行ランサーベースで作れば
ランエボベースでWRCarを作れるのかな?
今のランエボは先代ベースだから使えないんだよね?
295音速の名無しさん:03/11/12 00:27 ID:R021F0GZ
>>284
来年のWRカーはランサーセダンがベースのだった気がする。
それに、ランエボをベースにしてもWRカーに仕立てるとメリットが無いような・・・。

ランサーセダンとランエボでは、シャーシの型番自体違うしなぁ・・・。
296音速の名無しさん:03/11/12 00:32 ID:aAPZqfR1
>>281
もう理解したみたいだけど、せっかく作ったのでカキコ(´・ω・`)ショボーン

<例>
       第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦   計
ドライバーA   10p   0p   10p   0p   10p   30p (1位3回、リタイア2回)
ドライバーB   8p   10p    6p  10p    6p    40p (1位2回、2位3回)

現在のシステムなら、総合獲得ポイント40pのドライバーBがチャンピョン。

5戦中3戦有効なら、
ドライバーAは第1戦、第3戦、第5戦のポイントが有効で30p。
ドライバーBは獲得ポイントの上位3戦である、第1戦、第2戦、第4戦が有効で28p。
結果ドライバーAがチャンピョン。
297音速の名無しさん:03/11/12 00:34 ID:aAPZqfR1
>>295
シャーシの型番が違うってことは、「ランエボ」を1年で25,000台作らないと
ランエボベースでWRカーは作れないって事?
298音速の名無しさん:03/11/12 00:36 ID:b3KZhuuv
>>297
実際にそういう理由で
ランサーWRCはセディアベースになったんじゃなかったっけ
299音速の名無しさん:03/11/12 00:37 ID:FoH1je+A
>>294
現行のZ、[は新型で出たときのセディアがベースです。
でもエボリューションはランサーファミリーとはべつの車としてFIAから認められなかったので
ランサーWRカーのベースはランサーセダンがベースにならざるを得なかった事情があります。

確かWRカー投入時にそんなことがラリーXだかに書いてあった。
30010000湖ラリー:03/11/12 00:39 ID:EbPPBvYb
>>294
>今のランエボは先代ベース
?先代ってどういう意味?

>>296
そそ
でも307の普通のやつと307CCの方がかけ離れて見えるのは・・・・むぅ
301音速の名無しさん:03/11/12 00:42 ID:YVbdH8FW
>>296
       ○   ソウイウコトモアルサ・・・。
        ノ|)
  _| ̄|○ <し
302音速の名無しさん:03/11/12 00:47 ID:+n2nKjj4
2エントリー2ポイント制で行くなら、
とりあえず、マニュファクチャラーズ・ポイントは、
1位ポイント>2位ポイント+3位ポイント で無いとダメだろ?

優勝しなくても上位二台進出の方が高得点だと、やる気なくすぞ
303音速の名無しさん:03/11/12 00:52 ID:7JoxSZXo
マニファクチャラーポイントは1チームにつき1ドライバー、
一番高い順位だった者の点を加算するということでは駄目だろうか
ここで言ってもしかたないが…
点数は上から10 6 3 1
304音速の名無しさん:03/11/12 00:52 ID:kutsKhQR
2スレに1回くらいの割合で出てくる話題なので、
テンプレ化しませんか?


ランサーエボリューションWRCのベースマシンは
ランサー(セディア)セダンです。

ついでに・・・

×――ロールゲージ
○――ロールケージ
305音速の名無しさん:03/11/12 00:59 ID:DqqDSEaJ
 シーズンが終わっていろいろと今までの、自分のWRC環境を思ってみたのだが、
昔は、サンスポで、記事を読み結果に一気一様し、スバルがニュージィーランドで勝
ったの時には、会社で思わず叫んでしまった。
 
 その後パソコンを購入し、Niftyでやっとある程度リアルタイムで結果がわかるよう
になり、サインツがSUBARUを脱退すると聞いたときには、憤慨。おもわず、フォーラム
に思いの丈を書き込む。その後、NHKで初めてWRCの映像を見始める。
(ここら辺の記憶が曖昧なのだが、NHKはいつ頃から放送し始めたのかな。)

環境は、Niftyからインターネットへと変わりSTIのリアルタイムスピリットを見始める。
今ではオフィシャルの完全リアルタイム表示が可能になる。

で、最後にはとうとう生放送と日本開催とずいぶんここ10年の間に環境が変わった
ものだ。

最近では、本屋の片隅に数冊しかおいてなかったRally Xが反対に売り切れてしまっ
て数店探す羽目に陥る。
Rally Xももう何年買ってるのかな。(スバルが初めて勝ったときのあの、小さな記事
にはちょっと悲しかった。)

 そんなおいらも北海道には、予算の関係でいけません。(´・ω・`)
306音速の名無しさん:03/11/12 01:03 ID:B6hKkW7J
>>292
それに近い状況があったおかげで、篠塚がWRC優勝ドライバーと言えるのです。
307音速の名無しさん:03/11/12 01:07 ID:J6xj/T3D
>>305
>NHKはいつ頃から放送し始めたのかな。
俺が見始めたのはマクレーがレガシィを壊しまっくってた頃から。
308音速の名無しさん:03/11/12 01:10 ID:DqqDSEaJ
>>306
あったねー 
そんなのコートジボアールでしたっけ。

あのときってドライバー選手権だけ掛かってて、マニュファクチャーが
掛かっていないんだったような。

今思うと昔のWRCってドライバー選手権が掛かっているけど、マニュファクチャーが
掛かっていないって言うのがありましたね。逆もあったかな。

さすがになんにも掛かっていないのは、なかったような気がしたが。
309音速の名無しさん:03/11/12 01:43 ID:rctyVRGZ
>>304
むしろF1のように、WRC初心者向けのスレを作った方がいい気がする。
310音速の名無しさん:03/11/12 01:50 ID:z2606Csa
ESPNのGBライブ放送、アネットさん普段より声がうわずってるように感じる
緊張してたのかな?
311音速の名無しさん:03/11/12 01:58 ID:GDWiyTCK
オクタビアWRCエボリューション2
って言い方あるし
312音速の名無しさん:03/11/12 02:35 ID:+ouZFvFx
>>295
ランエボベースでWRCar作るとボンネットをアルミにできるんでない?

307CCが認められた今ランエボベースで、っていう主張も認められる気もするけど、
三菱首脳陣の政治力次第ですね。
コンパクトなほど性能が、、、とは言うつもりは無いけど、
ランサーはいくら何でも重すぎ、大きすぎだと思うんですよね。
始まる前に鬱になっても仕方ないですけど。
313音速の名無しさん:03/11/12 02:48 ID:CRynU9E8
マキネンのムーンウォークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
314音速の名無しさん:03/11/12 02:48 ID:/AZRXC4w
ランエボって限定車じゃなかったっけ?
307CCはそれだけで量販車だよ。
315音速の名無しさん:03/11/12 02:56 ID:CRynU9E8
ぺたーピー入れられまくり。これじゃ生放送はできんな
316音速の名無しさん:03/11/12 02:58 ID:FoH1je+A
>>312
307CCはWRカーレギュレーションにあわせる為に
ルーフを開閉できないクーペバージョンを25000台販売するはず。

ランエボベースを認めてもらうには、限定台数を増やすか、
スバルみたいにカタログモデルにするかのどっちかだと思うんだけど。
317音速の名無しさん:03/11/12 02:59 ID:+ouZFvFx
>314
今はカタログモデルじゃなかった?
318音速の名無しさん:03/11/12 03:17 ID:+n2nKjj4
25,000台も作らなくても、VOは取れる
VO取れれば、アルミボンネットだって使えるさ
319音速の名無しさん:03/11/12 03:57 ID:vsLh6Oj3
そんなまどろっこしい事しないでも、来期はボディシェルの重量規定ができるから重いシェルの車は
アルミフェンダーやボンネットや軽量ガラスなんか使えるんじゃなかったっけ?
320音速の名無しさん:03/11/12 04:03 ID:m1kIiths
1位は11ポイントでいいじゃん。
20ポイントにして、もっと下位にもポイント拡散のチャンスがあってもいいと思う。
なぜ10にこだわるんだ?
321音速の名無しさん:03/11/12 05:15 ID:z2606Csa
いやあしかし2003年度WRCはおもしろかったなあ
322音速の名無しさん:03/11/12 06:23 ID:DAS95GFf
>>310
声が高すぎて聞きづらいよね。女のアナウンサーだったら聞き取りやすいように低い
声でしゃべるように訓練してるはずだけど。
323音速の名無しさん:03/11/12 06:43 ID:DAS95GFf
324GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/12 07:40 ID:YW6kYWMb
おはよう

>補足説明してくれた人
サンクス


漏れも現状のポイント制を維持するなら
1位の獲得ポイントを12pくらいまで引き上げてホスィ
325音速の名無しさん:03/11/12 09:26 ID:tTn/86By
 とかく順位間の格差をつければ事足りるわけで。
95年までの20pに戻すもよし、30p、50pでもいいと思う。
タイトル争いに関係ないぷらいべーたーとかでも
ポイントもらえるとなんかウレ(・∀・)シイ!

 あと、鮪や丸子のSSベスト談義が前にあったけど
これにポイント加算するのもいいのでわないかね?
326音速の名無しさん:03/11/12 10:05 ID:uO/wmd/Q
あと、legいくつまで走ってたか、とかね。
完走3ポイント、leg2までは2ポイント、leg1までは1ポイント、
レキでシボンヌor出場しない0ポイントとか。
とにかく差別化できるようにしてほしい。
327音速の名無しさん:03/11/12 10:34 ID:HjVowppd
>>322
アネットはアナウンサーじゃねーし
328音速の名無しさん:03/11/12 10:42 ID:AodsiY1n
そんなややこしいルールだとつまんないだろ。
329音速の名無しさん:03/11/12 11:20 ID:n68HSpXF
>>322
昔からヘボッピーだったし
330音速の名無しさん:03/11/12 11:33 ID:l1vSbaII
NASCARみたいに一戦当たりの最高ポイントが100ptとかになるようにするか?
順位のポイントが1位50pt 2位40pt 3位35pt……
SSベストを1回でもマークしたら5pt(ただし2回目以降は加算なし)
最多SSベストは15pt(上のSSベストのポイントを含む)
とか。

とにかく完走すると何点かは貰えるから、順位が落ちてもなんとか完走するって
気になれるし。
331音速の名無しさん:03/11/12 12:18 ID:r2Vm7H3e
FIAが1位と最多SSベストに$あげればいいんでない?
どん欲なドライバーは$のために必死に走るだろうし、
結果も分かりやすくて見ている方も楽しめる?
332音速の名無しさん:03/11/12 12:26 ID:44TTa26n
>>310
声が上ずっていたのは、それだけ興奮していたのでしょう。
WRC生中継という、これまででは絶対有り得ないと思われていたことが実現したことに。

>>329
まぁ確かに喋りはそれほど上手いわけじゃないけど
「ヘボッピー」という程ではないでしょう。
WRCの知識と含蓄に関しては他の追随を許さないほどのモノを持ってると思うし
WRCをここまで深く語れるキャスターは日本には他にはいないでしょ。
333GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/12 12:40 ID:YW6kYWMb
  __
/(`X´)\
|  ´ `  |
|  交   |
|  通   |
|  安  |
|  全   |
334音速の名無しさん:03/11/12 12:58 ID:8FE0cHOF
>>332
今年F1の地上波も見てきた人間としては、むしろ興奮と緊張で
声が上ずってしまうような人がキャスターをやってくれることこそ
素晴らしいと思える・・。
335音速の名無しさん:03/11/12 13:21 ID:o0imxL1I
いい加減とちり癖を直せと言っちゃ駄目でつか?>アネットタン
NHKのお天気キャスター時代からあまり進歩無いってのがなぁ。
なによりも

ファン自認すんならならマキネンとマクレー言い間違えるな!

2度3度じゃ無いのがショボーンなんだよな。
それさえクリアしてくれれば最強の人材だけど高望みし過ぎですか、そうですか。
336音速の名無しさん:03/11/12 13:31 ID:eS/JRY3r
万能な「三宅アナ」に職人芸を発揮してみてもらいたいと思ってしまう俺は逝ってよし?
※けどフジ流バラエティー化だけは勘弁な
337音速の名無しさん:03/11/12 14:02 ID:hl7DU5Hw
福井、ナカニー、三宅のオッサン談義なんてキキタクネー
338音速の名無しさん:03/11/12 14:08 ID:Io6yI+zA
古舘ってダメ?
339音速の名無しさん:03/11/12 14:10 ID:neF5F1XO
滝川クリちゃんにやってほしい
フランスと日本のハーフでフランス語いけるし
パニやん直撃インタビューとか出来るじゃん
340音速の名無しさん:03/11/12 14:27 ID:vmxTb23m
>>335
これだけ長いことやって直らないんだから、もう直らないだろう
フォーカスがスピンしてる車載みて、オリオールですかとか
ダッシュボードでフォーカスとわかってくれ、って思ったけど
興奮してるのだけは伝わってきた
これだけネットで情報を集められると、実況とか下手でもいいかなとも思う
NHKでWRCやってるときから下手だなぁと思っていたが
英語、フランス語が堪能だからソース聞きなながら録画放送するには
適材なんだろうな
341音速の名無しさん:03/11/12 14:48 ID:q92KIKdR
同時通訳ができてなおかつWRCの用語もこなせて、しかも番組に華を添えられる
理想的な人材です。
多少のトチりには目をつむりましょう。

てか藻前らぜいたくすぎ。
F1の惨状を見ればどんなに恵まれているかわかるだろう。
342音速の名無しさん:03/11/12 14:54 ID:J6xj/T3D
せめて、後10年若けりゃなあ…
343GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/12 15:03 ID:YW6kYWMb
ついに来週で終わりか
残念
SAC2まで間が空くな


>>53
アリガdd
(゚д゚)ウマー
344GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/12 15:05 ID:YW6kYWMb
y=-(゚д゚)∵・ ターン
345音速の名無しさん:03/11/12 15:25 ID:DAS95GFf
>>340
アネットフランス語も出来んのか?
346音速の名無しさん:03/11/12 15:35 ID:+ouZFvFx
ドイツ語じゃね?
347音速の名無しさん:03/11/12 15:41 ID:z3REGrdX
ま、田中アナ最強ってことで。
348音速の名無しさん:03/11/12 16:33 ID:eS/JRY3r
いよいよフォードがやばげ
349音速の名無しさん:03/11/12 16:58 ID:PsnXd6Xr
http://response.jp/issue/2003/1112/article55494_1.html

最長12ヶ月の免停。
すげーね。
350音速の名無しさん:03/11/12 17:09 ID:vsLh6Oj3
>>349
最長1年も凄いと言うか何と言うかあれだが、
自国で1年免停のクリス・ミークも哀れだな・・・
351音速の名無しさん:03/11/12 17:26 ID:D5T1bTgt
ESPNのグレートブリテン中継落とし終わったぞー!!
これでやっとキャッシュ消せるよ・・・
352音速の名無しさん:03/11/12 18:25 ID:Rl52yiec
>351
お前らログが残るようになったのに何堂々と書き込みしてるの? 真性DQN??
犯罪行為だとわかって書き込みしてるのか、、、

アプしたアホも逮捕覚悟で書き込みしてるんだろうな
金払って見てる奴がたくさんいるスレに書き込みするとは
353音速の名無しさん:03/11/12 18:27 ID:eS/JRY3r
動 画 ネ タ は 動 画 ス レ で や れ !!
354音速の名無しさん:03/11/12 18:39 ID:8FE0cHOF
>>351
気持ちは分かるがここに書き込むべきじゃなかったな。
355音速の名無しさん:03/11/12 18:43 ID:DPDHSXNx
だまってりゃいいのに
356音速の名無しさん:03/11/12 18:43 ID:uO/wmd/Q
ペタソングやマキネンソングがうpられた時とかは
そういう意見上がらなかったのにね(w
おかしいですよカテジ(ry
357音速の名無しさん:03/11/12 18:52 ID:Rl52yiec
>356
御託はいらねー

WRCのファンなら金出してちゃんとミロ
358音速の名無しさん:03/11/12 18:52 ID:OCVRnHvZ
>>356
さては、Vガ(ry
359音速の名無しさん:03/11/12 18:56 ID:7JoxSZXo
あのキツネ目、クロノクルさんかッ!?

ごめんなさい調子に乗ってしまいました
360音速の名無しさん:03/11/12 18:58 ID:8FE0cHOF
>>356
いつまでもお礼のレスつくとこっちの雰囲気損ねて邪魔だってのと、
あんまりおおぴらにやると金払ってる人にも悪いし配慮しろってことかと。
法律を盾にして止めろって言う気は無いけど空気は読もうねってことで。
361音速の名無しさん:03/11/12 19:00 ID:nlwlI69Q
バーンスはどうなったんだ?
362オリオール:03/11/12 19:13 ID:K6gdCjXE
>>356
甘いんだよ坊(ny
363音速の名無しさん:03/11/12 19:20 ID:8hSfniwh
そういや一時期ESPNでアネットタンじゃない女の人でてたよね?
オリオールがプジョーだったから2001年か?
あの人は正直ウザッタカッタでつ。
364GO!!!!!!!:03/11/12 19:52 ID:Z3HQkMdI
まだ言ってなかったんで一応
ペテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!(by共同通信)
>>349
ミーク・・・カタルニアじゃクラス2位だったのに・・・・。
365音速の名無しさん:03/11/12 20:02 ID:+ouZFvFx
>363
ESPNの局アナ?というか単にお局さんみたいな人がやってたよね。
(別番組で若いアナウンサーが、その人に怯えた様子で放送してた。)
まあ素人の視点でコメントを出してる感じだったね。
キャスターとしての器量はアネットタン以上だったとは思うが、
視聴者が求めてたのはプロフェッショナルなコメント。
366音速の名無しさん:03/11/12 20:08 ID:TPiAcFrY
WRCが日本でメジャーになる前に某親方を何とかしないと…
367音速の名無しさん:03/11/12 20:18 ID:iniKp+bP
下條アトムのナレーション
368音速の名無しさん:03/11/12 20:20 ID:OCVRnHvZ
>>366
間違った知識が氾濫しまくりますね。
マーチンが石を積んで走ってたことに対するコメントを正確に出せなかったのはちょっと。
ここの住民は観戦中に英文のニュースリリース見てコメントしてたしね。
369音速の名無しさん:03/11/12 20:22 ID:HPtJrW18
問題ない。某親方は三菱が新たに契約したエージェントが始末しt(ry
そのエージェントは唯一返り討ちに遭いやすいという弱点g(ry

あとデルクールってなーんか誰かに顔が似てるんだよなぁと思ってたら
Underworldのカール・ハイドに似てたことが判明…。
370音速の名無しさん:03/11/12 20:42 ID:OCVRnHvZ
>>369
ワラタ。で、知らなかったカール・ハイドを調べてさらに。
確かにぱっと見似てるかもw
371音速の名無しさん:03/11/12 21:02 ID:Co+9bWK4
>>365
ようは、どれだけ愛があるかだよね。
その点で言えばアネットさんは愛があってイイよね。
どれだけ技量があろうと、愛がなければダメなのさぁ〜。
372音速の名無しさん:03/11/12 22:01 ID:LsnBpQHX
アネットは良いよ
やっぱWRCに興味無い奴とかがやっても駄目だろ
F1の地上波とか見てられん
WRCヲタは幸せ
373音速の名無しさん:03/11/12 22:07 ID:Rp0f5wGW
携帯にペターからメールが届いてた
374音速の名無しさん:03/11/12 22:14 ID:YVbdH8FW
>>369
ソレダ!>俺も誰かに似ていると思いながら分からなかった(w
375音速の名無しさん:03/11/12 22:23 ID:uMKwkOaj
>>367
「フレディロウクスがぁ〜
フランスのぷじょ〜すぽ〜るでぇ〜
コラ〜ドプロベラにぃ〜
出会ったぁぁ〜」
↑こんなんがイイのか?(´Å`)
376音速の名無しさん:03/11/12 22:35 ID:OaIwsB81
アネタンはBSの頃からやってるからなぁ
377音速の名無しさん:03/11/12 22:41 ID:iFwlNyc8
DVDでのナレーションはイマイチ臨場感が無いと言うか、見てても盛り上がらないと言うか、
漏れがミシナさんのナレーションに慣れすぎてしまったのか・・・。
378音速の名無しさん:03/11/12 23:26 ID:CvmNuBJJ
>>372
WRCの地上波はどう?
国沢も知ったかぶりしないでダジャレ言ってるだけなら
永井よりは許せるんだけど。
379音速の名無しさん:03/11/12 23:34 ID:z6m7x+y8
>>369
ΩΩΩ<なんだってー!!

俺様とカール・・・両方知ってるけど、確かに言われてみればそうだなw
両者ともに破天荒人生を送っていて、怪しいアクションがあるwww
380音速の名無しさん:03/11/12 23:40 ID:bHEAtj3N
>>375
iiiiイイイイイイイイイイいいいいいい!!!!!!!

凄くいい
381音速の名無しさん:03/11/12 23:40 ID:kP50tlry
同じアネットタンでもDVDとESPNで感じが違う。
ESPNの方がいいね。
382音速の名無しさん:03/11/12 23:50 ID:PcBcYR27
フォーカスRSの4駆版も市販車としてでるらしいな。来年モデルチェンジなのに。
383音速の名無しさん:03/11/12 23:51 ID:PcBcYR27
フォーカスRSの4駆版も市販車としてでるらしいな。来年モデルチェンジなのに。
384音速の名無しさん:03/11/12 23:51 ID:PcBcYR27
スマソ
385音速の名無しさん:03/11/13 00:06 ID:baRXmUpZ
BS日本のやつが一番いい
386音速の名無しさん:03/11/13 00:20 ID:SGPbQVB0
俺的今年のベストラリー
オーストラリアだなドライバーズタイトルの分かれ目になったと思う
387音速の名無しさん:03/11/13 00:25 ID:Bje/iwGW
ttp://www.tok2.com/home2/test777/source3/No_0141.avi

「日本ブレイク工業」『社歌』をリミックスしよう!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1067016747/l50
「日本ブレイク工業」『社歌』をREMIXしよう!2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1068558723/l50
388音速の名無しさん:03/11/13 01:27 ID:MY7Qf0bC
389音速の名無しさん:03/11/13 02:02 ID:n3FctjUD
>>349
そことは別の場所で記事を見たけど、免停もそうだけど罰金額もすごいね
ロイクスなんて誕生日なのに30万円以上も払わされてるよ(w
390音速の名無しさん:03/11/13 02:42 ID:8ipSZCso
http://www.rallyx.net/news/031112.html
おいおい・・・・・・・・・・

来年はまぢで、PSA対ジャパンメーカーか?
そんなWRCは、嫌じゃ
391音速の名無しさん:03/11/13 02:47 ID:BKB2qJXx
>>352
厳密には現行の法律だとダウンする側は罪にならないらしいですね・・・・
だからnyってのはキャッシュのどこをUPしてるのか分からなくしてあるらしいです

もうすぐ法律改定とかあるんじゃないかなぁ
392音速の名無しさん:03/11/13 04:08 ID:dwQ83FJO
アネットタン腕に乳押し付けすぎ。スタジオは集中して見れなかった(;´Д`)
393音速の名無しさん:03/11/13 04:51 ID:rchKPkcJ
>>390
せっかくマニュファクチャラーもかなり増えてきてたのに・・・・。
個人的には参加国数自体は多くてもいいから、年間の戦数を減らしてほしいなぁ。
つまり、毎年開催国を変えてその年に開催されない国は地域選手権として組み込む。
年間の開催数が減れば、物流に少しは余裕が出来ると思うし、開催国の変動は経験の重要さを増して、
ベテランにも有利に働くかもしれない。
WRCと地域選手権が入れ替わりで開催されれば、地域選手権にも相対的に光が当たるんじゃないかと思うんだけどなぁ。

改悪ですか?
394音速の名無しさん:03/11/13 08:47 ID:W0u5unIQ
>>390
まるで昔のパリダカのよう
395音速の名無しさん:03/11/13 09:09 ID:M43LS8qf
現状でもイベント大杉で食傷ぎみ
396音速の名無しさん:03/11/13 09:13 ID:IWBVDR4U
397音速の名無しさん:03/11/13 09:20 ID:0vV9/vE8
それじゃ、個人的に要らないと思うイベントを2〜3言ってみるテスト。
オーストラリアorニュージーランド、キプロス、
容赦なく日本。
398音速の名無しさん:03/11/13 09:32 ID:xR0v365D
自分も個人的にはオーストラリアと日本はいらないですね〜
でキプロス、アクロ、トルコ、アルゼンチン、メキシコから隔年で2つずつ開催。
399音速の名無しさん:03/11/13 09:50 ID:hHdifg5I
なんでオーストラリアがいらないんだ?
俺は海外観戦組みだけど、オーストラリアは高速で見ていて面白いしSSSも秀逸たぞ?

日本がいらないのは同意だが・・・
400音速の名無しさん:03/11/13 09:58 ID:XV6tXgMX
年間12戦に固定、伝統・人気のあるイベントは毎年開催、
それ以外は隔年開催。

1、モンテカルロ
2、スウェーデン
3、メキシコ/アルゼンチン
4、トルコ/キプロス
5、アクロポリス
6、フィンランド
7、ドイチェランド/カタルニア
8、日本/中国orレバノン
9、グレートブリテン
10、コルシカ
11、イタリア
12、オーストラリア/ニュージーランド
401音速の名無しさん:03/11/13 10:01 ID:M43LS8qf
全12戦モンテ
1月のモンテ、2月のモンテ、…真夏のモンテ、紅葉のモンテ
402音速の名無しさん:03/11/13 10:04 ID:WraLXKLI
WRカーってマニュファクチャラーを多くするための措置だろ
わざわざ開催数増やしてマニュファクチャラー減らすのは
どうかとFIAに小一時間(ry
403音速の名無しさん:03/11/13 10:11 ID:hHdifg5I
つーかさ、FIAが言ってる「サンレモは人気が高すぎるから移動」はちょっと・・・
人が多くて危ないのはわかるけど、だからと言って人気を下げさせる処置は無いんじゃないか?

人気イベントは残せよボケFIA!
404 ◆PetterJ6mg :03/11/13 10:53 ID:IbO6XToo
>>401
ワロタw
405音速の名無しさん:03/11/13 11:12 ID:mylKQJ2f
406音速の名無しさん:03/11/13 12:01 ID:6sNHwLtc
>年間12戦に固定、伝統・人気のあるイベントは毎年開催、
>それ以外は隔年開催

これイイですね。現実問題できるかどうかは別として。
407音速の名無しさん:03/11/13 12:02 ID:W0u5unIQ
408GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/13 12:10 ID:PEjlD7Hy
日本は正直いらない
時期尚早

409音速の名無しさん:03/11/13 12:25 ID:mylKQJ2f
ところでスバルって来年ピレリで行くの?
410 ◆PetterJ6mg :03/11/13 12:26 ID:IbO6XToo
>>408
同意。
レジョナルラリーを最低3年連続開催して実績を作ってから
でないと世界選手権開催の希望を申請できない。とかってしたほうがいいんじゃないかい?

木全さんじゃないけど時期尚早の一言で終わりそうだなぁ…
411音速の名無しさん:03/11/13 12:54 ID:DFQuZqHo
ここってFIAの人達よりラリー運営を深く理解して良識もある方々が
数多くいらっしゃいますね(w
412音速の名無しさん:03/11/13 12:55 ID:hHdifg5I
>>410
3年連続で開催するだけじゃなくて、ちゃんとイベントとして成功させないと申請出来ないようにして欲しいね。

で、何をもって成功とするかだけでど、WRCの名を冠してなくても国を挙げたイベントとして国民に認知されて居る事。
どの国のWRCイベントを見たって(中国は別だったけど)自力でのイベント人気や伝統を確立してからWRCに昇格してる。

地元民にさえろくに知られていない北海道がWRC?笑わせんなよ。
413音速の名無しさん:03/11/13 12:59 ID:O0Ezx9MA
俺はキプロスとドイツ。
ターマック減らせや。
あ。でもパニやんが…

で、バーンズの病状はまだまだ分からないのか?
冗談抜き出休養とかありえる???
414 ◆PetterJ6mg :03/11/13 13:11 ID:IbO6XToo
>>412
全く持ってその通りだ。もしこのまま開催しても中国に続き1度きりの開催であぼーんになりそうだし。

バーンズは本当に大丈夫なのだろうか・・・心配だ…
バーンズがダメだった場合(休養等での場合は戻ってくるまでの期間限定で)
マキネン電撃復帰して( ゚д゚)ホスィ…
415音速の名無しさん:03/11/13 13:15 ID:l5dC4ex3
>>413
俺は全戦ターマックでもOKだぜ
416音速の名無しさん:03/11/13 13:19 ID:hHdifg5I
>>413
ターマック減らす事に実は意味はないんだけどね

ヨーロッパイベントでは客の入りも人気もモンテ・コルシカ・サンレモ・カタルニアは別格。
張り合えるのはGBくらいだ。
事実ファン側の意見としてターマック減らせなんて出てるのは日本くらいだし。
417音速の名無しさん:03/11/13 13:20 ID:sCPjF7r0
スポーツchでひっそりと実況してたやつがいたみたいだ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1068380333/
418416:03/11/13 13:22 ID:hHdifg5I
>張り合えるのはGBくらいだ。

>張り合えるのはGBとフィンラドくらいだ

の間違い
419 ◆PetterJ6mg :03/11/13 13:22 ID:IbO6XToo
>>415
今年はERCでピンクの206に乗っておられた方ですか?(笑)
420音速の名無しさん:03/11/13 13:35 ID:O0Ezx9MA
スバリストである事がバレバレでしたね。
コルシカとか好きなんですけどね〜。

やきもきしながらみるのもまたよしって事で。
せめて雨ふ(ry
421ピレリ:03/11/13 13:51 ID:QsRx5enu
◎<たーまっくなんかきらいだもん!
   ヌタヌタのぐちょぐちょきぼんぬ
422音速の名無しさん:03/11/13 13:52 ID:l5dC4ex3
>>419
いやマジでさ、
低く構えたターマック仕様のクルマが、一般公道を舞台にしたステージで、
切れ味鋭くスパァッ!とコーナーを抜けてく姿が好きなのよ。
423奴田原:03/11/13 14:05 ID:PZUayShL
( @∀@)<呼んだ?
424音速の名無しさん:03/11/13 14:58 ID:jhF8UZ7C
FIA叩きとトヨタ叩きは昔からいるよね。
425音速の名無しさん:03/11/13 15:06 ID:mylKQJ2f
426音速の名無しさん:03/11/13 15:23 ID:rchKPkcJ
僕の意見きっかけにいろいろな話が出るのはおもしろいなぁ。
>>400の意見にほぼ同意。でも、イタリアは今までどおりターマックでもいいし、
もし、12戦ならミックスサーフェースってのも良いかな。
隔年開催のところは、あえて長距離化も考慮に入れるのはどうでしょう。
4日間開催とかまたはモンテカルロのようにライトポッドが必要なナイトセクションを設けるとか?
サファリのように最高速が重視されるって言うならリアウィングの2種類登録を認めてやれば、
それが必要ない場所でのリアのスタビリティーも保てて安全性向上するし。

>>401
激しくワラタwww。つぼ過ぎますw

>>412
アジパシについての情報伝達メディアってあまりないですよね。もっと情報があればいいな。

>>422
同意です。グラベルの姿とはまた別のかっこよさが・・・。でも、スバルにとっては辛いんですけど(^^;;;
427音速の名無しさん:03/11/13 15:43 ID:IQuVcPJg
テレビで見ていて楽しいのはグラベルやスノーなんだけどね。
右に左にフェイント入れて、
「あれ?この車どっちに曲がるの?」
って方向に頭を向けてる姿がシビレル。
428 ◆PetterJ6mg :03/11/13 15:59 ID:IbO6XToo
>>422
漏れはターマック仕様もいいがグラベル仕様も好きなんだけどなぁ・・・

マキネンのレーシングシューズが金色だったの今オースポ見て知った(w
429音速の名無しさん:03/11/13 16:14 ID:6sNHwLtc
>>428
今スレ冒頭でご活躍のPetterBig氏の別トリップですか?(w

動画スレで紹介されてる2003年ハイライトに金色のシューズで
マキネンダンスを披露してるシーンがチラッと出てきますよ。

430 ◆PetterJ6mg :03/11/13 16:17 ID:IbO6XToo
>>429
いえ、それ別の方です。
今朝方このトリップ見つけたので使い始めたのですがかぶってますか・・・
431音速の名無しさん:03/11/13 16:35 ID:LHrxwhWU
14戦にするなら、いっそ「世界選手権」はやめて「ヨーロッパ選手権」にして、移動コストを下げたらどうか?
オーストラリアだけは、「白人選手権」として残すのはありとして。
432音速の名無しさん:03/11/13 17:41 ID:udqmZk5y
公式HPより
>新コースに「土坂峠」、「正丸峠」を追加し全8コースに!
>また、人気コース「秋名」に『スノーコンディション』を追加!
>上下ルート、時間帯(昼・夜)、天候コンディションを加えると、
>全62コースのバリエーションで走行が可能になりました。
あれ?

8(コース)×2(上・下)×2(昼・夜)×2(晴・雨)=64
そして秋名の雪が入るから+8で68では???

逆走が無いコースがあるのかな???
わからん!、追加情報を待ちませう。
433音速の名無しさん:03/11/13 17:42 ID:udqmZk5y
↑すんません 板を間違えました(汗)
434音速の名無しさん:03/11/13 17:55 ID:SGPbQVB0

   /⌒\
 /     \
(   _人_ )
|       |
|       |
|       |
|       |
|Auriol   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  ・ ∀ ・ ) < Fabiaに乗せて
 )       (   \_________
(___Y__)
435音速の名無しさん:03/11/13 18:10 ID:SGPbQVB0

  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |Duval/ focusに乗りたいです・・・
  | /| |
  // | |
 U  .U
436GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/13 19:03 ID:PEjlD7Hy

                        _,,,,,,,,,,,,,,....................,,,,,__
                        ,,.r''―''''''''''''''''''''''''''''''7,ィ'''''''ーir―:ミ:;-、
                  , ィ'"            ,:':'     ';;,   ヽヾ:、===''7~|
                  rー,ィ'"             /,',r--.、   ';;,   ハ ';\_,イ リ
          _,,,.......-1------------ ..,,,,,,,__ //^',.ニ-'..--- '''r ー'''''''""  ~~ヽ
      ,,. -‐''" ''ー ー-=',. : -‐ ' "             l       ニ !    ニ ;   ,!
    ,ィ",...,,,,,,,,,,,,___ ____,__      ,,......_ = !         i     :'",.=-ミ:、_ト,
  ,../,_/..,, @: ; ; ;7,;/ ; ; ; / :: ハ   ,ィ'"-:;,、 `:、 :!            !     ,' /:r‐ミ、:! ,:!
 〈rr-r  ニ..,,,,__  ~~"""""~~ ̄ ̄ "7,.r‐'''''-、ヽ | |            ;   ;' ,'::iヾ,ハ::|'";ソ
  ||:::::||::li;:;:;:;:;:;:;:;:;| ̄~~~゙lr'~ハ ...,,,,...  ;!ヽ 〉:;| /ハ:ハ:| !   _,,,,,........ ' --‐'ヽ|::|- ツリ:|'"
  〔ミ`ゞii、:;:;:;:;:;:;:;:i..,,____!ヾゞ'     ;| :; li ;:! l|::|:|''"~ ̄_,,,,,....二 -‐ '''''"ヾ::;;;ゞニソノ
   ~`''''ー--- ニ二.,_三三; ''''''""-',!  / | ` :ソ:;!^""~~            `''''''''"
              ̄ ̄~~~ ̄ヾ:;:;:;ヽ、..,,,,.r彡'
                     `'''''''''''""
マキネンとのコンビは忘れないぜ byEVO
437音速の名無しさん:03/11/13 19:31 ID:dpm0dhwB
うーん、ターマックがいらねぇ。ってのはどうもな。
やっぱり、悪路、舗装路、スノー・・全てで争うのがラリーって思いが強いから
グラベルばっかりってのはおもろくないな
438音速の名無しさん:03/11/13 19:37 ID:LHrxwhWU
俺としては、フルターマックじゃなしに、グラベルと半々くらいのミックスイベントが面白いと思う
439音速の名無しさん:03/11/13 19:59 ID:KsCq3MzK
>>437
個人的にはマッドのイベントが復活してホスィ
440音速の名無しさん:03/11/13 20:05 ID:dpm0dhwB
んだなぁ。
昔はあったらしいが、ミックスって今どうなんだろ?見る側としてはおもろそう
だけど、コストがかさむ?

>>439
すまん。オレは最近の事しか知らないんだけど、マッドで代表されるステージは
どんなのがありますか?
441音速の名無しさん:03/11/13 20:07 ID:hHdifg5I
ってか、世界の公道で戦うのがWRCなんだからその国の代表的な路面で競い合うべきなんだよ本来なら。
それがテレビ写り的にどうのとか人が来すぎるからとか一部の権力者が勝手な主観で物言い出すから話が怪しくなる。
その国の各関係者が本来申請したかったラリーなんて全然通さないしね。

各イベントの視聴率とか来客数、ドライバーの意見にもっと耳を傾けろよ!って感じ。
まぁ、ワークス登録台数問題やグラベルクルー問題と同じで世間の風潮や現場の意見を
聞かないFIAのWRCに対する姿勢は同じようなもんだけど。
442音速の名無しさん:03/11/13 20:09 ID:aqwxKMP/
ミックスサーフェイス燃え
443音速の名無しさん:03/11/13 20:11 ID:hHdifg5I
>>440
マレーシアとか雨のサファリかなぁ・・・
444音速の名無しさん:03/11/13 20:14 ID:hHdifg5I
今の時点じゃFIAはミックスのイベントを許可しないと思うよ。

搬入する機材が増える可能性があるから、イベント増加で予算が切迫している時期に
そんな冒険はしないと思う(実際にはかかる予算は余り変わらないって話もあるみたいだけど)
445音速の名無しさん:03/11/13 20:17 ID:8bz4NYis
http://www.worldrallynews.com/cgi-bin/viewnews.cgi?newsid1068622970,81516,
自分らは増額カマしといて責任転嫁ですか。

FIAに改"善"は求められない事を改めて実感した・・・
446音速の名無しさん:03/11/13 20:17 ID:dpm0dhwB
>>443
マレーシア!!
なんかやりようによっては実現しそうなんすが。
前にココで書かれてたような中国みたいな治安の問題があるんすかね。
マレーシア‥面白そう。

鯖の負担が大きいですねぇ。
447音速の名無しさん:03/11/13 20:22 ID:0vV9/vE8
チャイナも個人的には面白かった…
あんな路面走って良いのかと、小一時間。
448音速の名無しさん:03/11/13 20:35 ID:HRei1f9W
あの半島の北側
449音速の名無しさん:03/11/13 20:42 ID:npV3mgp/
madですな
450音速の名無しさん:03/11/13 20:49 ID:hHdifg5I
今後アルファとか他の欧州メーカーが出てきても欧州&ターマック限定で出走する悪寒・・・
欧州でのアピールならターマックイベントだけ出れば十分だしね
451音速の名無しさん:03/11/13 20:54 ID:hHdifg5I
ま、実際には現行レギュじゃターマックイベントだけの出走は無理だけど
マニファクチャラーを増加させたいなら一番効果的かも
452音速の名無しさん:03/11/13 21:00 ID:gH8LB2+M
12月に発売されるボーダフォンのV601SHの青って、
インプレッサの青に似てない?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/58104-16426-5-1.html
453音速の名無しさん:03/11/13 21:07 ID:vyuLdy1F
マキネン来年もなんらかの形でスバルと関わってて欲しいな。
スバルといえば農協がお得意さんじゃん?
農協の農機具の展示会でサンバーも展示されるからさそこに
マキネンが現れて…
454音速の名無しさん:03/11/13 21:12 ID:af0lf1nD
>>453
模範走行ですかっ! (´д`)ハァハァ
455音速の名無しさん:03/11/13 21:22 ID:DI68fgJP

マキネン(ヤンマー)

456音速の名無しさん:03/11/13 21:30 ID:6sNHwLtc
>>452
12月に出るCASIOのauのやつはなんかフェラーリのマシン(F1)っぽい
感じがする。
457 ◆.PetterBig :03/11/13 21:51 ID:bpmjyPZz
>>429に呼ばれたんでちょっと通りますよ・・・AA(ry

>>413
バーンズの再検査は週明けから数日間行われる予定・・・と
ラリー前のニュースにあるからまだ結果が出てないんじゃないの?

>>451
マニュファクチャ選手権登録しなけりゃいいんじゃないの?
それこそキットカーよろしくターマックオンリーで出し抜いちゃうとか

>>425のミルズが>>434のAAとそっくりだと思うのは俺だけだろうか・・・(w
458音速の名無しさん:03/11/13 21:58 ID:6sNHwLtc
>>425みて、マキネンのレーシーングスーツだけデザインが違う事に
初めて気が付く・・。
車のペイントが違ってたのは知ってたけど。
459音速の名無しさん:03/11/13 22:08 ID:LHrxwhWU
結局、フォードは来期参戦するの?しないの?
撤退なら、まる子はば〜んずの代りにスバル?
460音速の名無しさん:03/11/13 23:08 ID:2rXIM/za
今年のGBは「ウェールズ・ラリーGB」だったけど
これってスポンサーがネットワークQから
ウェールズ州になったってこと?

州が冠スポンサーってすごいな・・・
461音速の名無しさん:03/11/13 23:15 ID:yoK9wLE/
さて、BS日テレでも見るか。
462音速の名無しさん:03/11/13 23:23 ID:zE2n+Qmq
日本の代表的な路面ってなにさ?
つか場所?
463音速の名無しさん:03/11/13 23:26 ID:LDzaEwNY
去年までのエプコットDVDの落ち着いた雰囲気はBS日テレに受け継がれたな

今年のスパイクDVDの雰囲気は、日テレみたいな軽い感じで何か嫌
464音速の名無しさん:03/11/13 23:34 ID:6sNHwLtc
>>462
コーナーになると意地悪なキャッツアイが現れる路面。
465音速の名無しさん:03/11/13 23:42 ID:ClC1N1N8
>>460
ウェールズが州なんていったらミルズに殺されるぞ!
466音速の名無しさん:03/11/13 23:51 ID:SOVQuz7V
>>462
首都高速。
467GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/14 00:03 ID:SdUPQUPl
>>462
公共工事で継ぎ接ぎだらけの路面
468音速の名無しさん:03/11/14 00:06 ID:CkDeAjK6
>>462
酷道308号。
469音速の名無しさん:03/11/14 00:16 ID:CWIUyjbp
BS日テレ
ラリー終了後、マキネンがマクレーに
「君がパンクしたから僕も油断してコースオフしちゃったよ(笑」
の会話になんだか胸がほんわかしますた。

ていうか、コースオフしてたんか、マキネン・・・危なかったな。
金色シューズのムーンウォークも見れて楽しかったですハイ。
470音速の名無しさん:03/11/14 00:26 ID:Vsnehkht
CS取ってないから、映像でペター優勝のラリーをようやく見れたのだが。
結果を知っているのにもかかわらず、泣きそうになってしまった。
471音速の名無しさん:03/11/14 00:53 ID:heG4V/r0
>>462
箱根ターンパイク


でSSをやって欲すい
472音速の名無しさん:03/11/14 00:54 ID:0WHn8QOq
スバルがシーズン前に言った
「4勝以上すること、ペターをチャンピオンにする」

有言実行
473音速の名無しさん:03/11/14 00:58 ID:tp8Acle8
>>460
ウェールズ開発省がスポンサーだそうです
474音速の名無しさん:03/11/14 01:11 ID:vLrb9jg8
トピずれだがSUBARU LEGACY
日本カーオブザイヤー受賞オメ!!
475音速の名無しさん:03/11/14 01:47 ID:BIHSTOba
>>474
マジっすか? 某雑誌に、カーオブザイヤーには他ほど接待に金をかけてないから
から、今年はまたプリウスってウワサがとって、レガシーはRJC狙いって聞いてた
んだが。
476音速の名無しさん:03/11/14 01:51 ID:9J+B0EqS
477音速の名無しさん:03/11/14 02:15 ID:Ylfso08s
しっかし見れば見るほどに307CCはぶっさいくだな…。
206の次はこれをベースにマシンつくるってのに…。
478ターマックの名無し:03/11/14 07:44 ID:U2lXKIMQ
やっぱ首都圏に近いとこじゃないと人気が出て定着することはない気がする。
北海道じゃね…

>>467
凸凹ターマックですなw
479音速の名無しさん:03/11/14 07:55 ID:9J+B0EqS
首都圏首都圏ってお前らアホか。
そんなことだから東京に人が多すぎてうざくてどうにもならなくなってるんだろ。
480音速の名無しさん:03/11/14 09:15 ID:aERrGYFj
(;´Д`)?
481音速の名無しさん:03/11/14 09:33 ID:9QgNaPWo
>>479
地方からみると首都圏ってどう考えても人が集まりすぎですからね。
なんというか、人が多いから高速作る、路線増やす、線路作る。便利だから会社が集まって、人が集まってって感じ・・・・。
もっと早く、首都圏迂回の高速つくっときゃもっとまっとうな国になったような気がするが・・・。
なんか計画性がなさすぎですよね。

首都圏に近いとこでやったら大渋滞起こして理解無いから思いっきり顰蹙かいそうだなぁ。
ラリー開催地はやっぱり郊外のほうが良いでしょう。
482音速の名無しさん:03/11/14 10:25 ID:gY1rAC0Q
ランサーのお披露目って何日ですか?
20日くらいだったかな?
483音速の名無しさん:03/11/14 11:05 ID:MBoJZmP3
人の集まらないイベントは商業的に失敗しますが・・・。

新宿アルタ前とか激走してほしい。
認知度は上がるぞっと。 
石原は理解ありそう・・・と言うだけ言ってみる。
484音速の名無しさん:03/11/14 11:24 ID:RBBz1bth
少し前にMADのラリーの話が出ていたが、僕チンはインドネシアラリーが好きだった。
車載カメラの映像で
マシン:ST205セリカ
ドライバ:カンクネン

ニッキーの声で「two hundred easyleft」(ず〜っと向こうにコーナーが見える)

と、思った瞬間、目の前の景色は畑が真横に流れてる!

はっと気づくとコーナー抜けて、目の前には真っ直ぐな道が…

200m流しっぱなしかよ!!なんてずいぶんハァハァしったっけなぁ。
485音速の名無しさん:03/11/14 11:39 ID:us/NCtQr
だから〜、お台場でセレモニアルスタートとSSSやった後に
FISCOに設置されたサービスパークを中心に展開すればと何度言ったら.....


って、ココで語ってたらそのまま本のネタにした馬鹿ライターが居たな(w
オーイ、あのSS設定は中途半端だったぞ。
記事にするならちゃんと頭使って研究して書け>アホ編集
486音速の名無しさん:03/11/14 12:29 ID:+MAiL7tw
>483
アルタ前はさすがにきついよ。
>485のいうようにお台場でセレモニーあたりが限界かな?
SSSは有明コロシアムとかでできるんかね?
石原タンなら悪のりして510ブルーバードとかで登場して挨拶してくれそう。
487音速の名無しさん:03/11/14 12:54 ID:ced7MoUP
>>483
認知度は上がるかもしれないけど、それ以上の顰蹙を買う可能性があるよ。
やはり、お台場が限界かもしれませんね。

スバル・三菱の両社は、ソルベルグエディションやらパニッツィエディションなんてもの
を発売して欲しい気がするんだが・・・。
488音速の名無しさん:03/11/14 12:57 ID:1nthFm08
それより限定車を出して欲しいぞ。
お買い得バージョンをな
489GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/14 13:11 ID:SdUPQUPl
わざわざ東京でやる必要なんて無い
SSSとセレモニーだけやっても移動区間がネック
田舎でやろうよ
田んぼの道を走るのも映像としていいじゃないか日本らしくて
F1と違って多くの公道を利用するんだし
慢性的な渋滞地域でやるものじゃない
東京の人間が楽に見たいから東京でやれと言ってるようにしか聞こえない

同じ公道を使う自転車のロードレースも満足に開催できないのにな
現時点で都市圏では無理でしょ まだまだ先の話。
田舎なら人が来て儲かるよと言って丸め込めみやすいし
説得する人の数も圧倒的に少ない

もし15年以内に東京都でWRC出来たら感涙モノってレベルではないかと
490音速の名無しさん:03/11/14 13:23 ID:TxVz8reC
ラリーは都市と都市を結ぶ移動、召集対応の早さを競うのが元々だから
開催地は大都市と大都市の中間地点、しかも険しい場所(安房峠とか)が相応しいと思われ

山岳舗装路は物流の要で日本の代表的な路面でもあるし
491490:03/11/14 13:29 ID:TxVz8reC
以前のモナコなんかが正に都市間の移動を彷彿させていたんだよね(今はスポット細切れだけど)
でかい都市からスタート、もしくはゴールのどちらかでも実現できれば良い雰囲気なんだろうけど・・・
492音速の名無しさん:03/11/14 14:16 ID:Qia/J0Sp
熱海、箱根あたりでやれって事?
わかった。頼んでみる
493音速の名無しさん:03/11/14 14:18 ID:+wV5HJgq
>>484
そうそう。いいよね、マッド。
漏れは、メカニックがサービスで泥だらけになって、ギアボックス
交換とかやってるの見て、「泥入んないのかな?」なんて
ハラハラしてたよ。
あの仕事しにくそうな中、仕事を完璧にこなしてるのを見て
職人魂を感じたもんだ・・・。
494音速の名無しさん:03/11/14 14:20 ID:ced7MoUP
crash.netにて、GBラリーで注目(?)だったミニの記事が掲載されていたよ。
このスレでも、注目されていたから貼っておきます。
http://www.crash.ne.jp/wrc/2003_news/11/wrc_2003_1114a.html
495音速の名無しさん:03/11/14 15:42 ID:T+/TAzZ5
そう言えば昔篠塚がパリダカで名をあげた時は
クリーンカー三菱(中古車屋)からkenjiroバージョンとかが出てたのを思い出す
確かギャランとパジェロ
496音速の名無しさん:03/11/14 17:00 ID:0WHn8QOq
2003アルペン・ワールドラリー・ミーティング情報
11/22(土)23(日)群馬サイクルスポーツセンター

新世界チャンピオン、ペター・ソルベルグ選手からのメッセージはhttp://www.subaru-msm.com
さらに、魅力的なニュースが。元F1パイロットのエリック・コマス選手がインプレッサをドライブすることに。
ますます見逃せないイベントになった。

てか誰?
497音速の名無しさん:03/11/14 17:03 ID:+MAiL7tw
>489
お台場セレモニアルは昨年のアルペンという実績が一応あるのだが。
まあその後の移動はトラスポ&新幹線だったけど。
498音速の名無しさん:03/11/14 17:11 ID:HOO6qX8G
>>496
エリック・コマスって、確か中嶋とかと同じ時期にF1にいた人じゃないかな?
ダラーラチームだったような・・・?速いかどうかは・・・・ワカラン
499音速の名無しさん:03/11/14 17:29 ID:jt6vy8s4
エリックコマスこないだミッレミリアにもでてたような。暇なのか?
500音速の名無しさん:03/11/14 17:34 ID:T4n5mF3d
ラリーに転向するような噂があったよね。
実際、ロックタイトカラーのランエボ(N)でAPRC出てたし。
501音速の名無しさん:03/11/14 17:47 ID:us/NCtQr
コマスを知らん奴らが居るとは、
俺も歳をとったもんだ........_| ̄|○
502音速の名無しさん:03/11/14 17:49 ID:VJt83y9A
スケコマス・・・・・ああ、なにもかも懐かしい( ´_ゝ`)
503音速の名無しさん:03/11/14 17:49 ID:us/NCtQr
ルマンや、日本でもGT選手権なんかで活躍してたじゃないか。
504音速の名無しさん:03/11/14 17:54 ID:UkuAOGOo
>501 ヽ(`д´)ノ お仲間ハケーン!!
505音速の名無しさん:03/11/14 18:07 ID:5GKSAiq6
エリック・コマス、F1でも走ったし日本にもいた。
若い頃は、”フランスのABC”って言われて期待されてた。
Aはアレジ、Bはベルナール、Cがコマス
506音速の名無しさん:03/11/14 18:19 ID:Q4nUCgiq
プジョーかシトロエンか三菱に、
vodafoneがスポンサーについて欲しいな。
フェラーリやマンUのようにかっこよく。
507音速の名無しさん:03/11/14 18:41 ID:zrWfSpAW
>>506
以前auだかTukaでフェラーリとのコラボ?機種が出たから
暴打フォンでも出さないかな。
プジョー乗りだからプジョーがありがたい。
来年あたりなら機種変したいところだしw
508音速の名無しさん:03/11/14 18:42 ID:iWncGYRD
コマスはフランスの氷上レースにも出てたからラリーでもそこそこ行くと思われ。
509音速の名無しさん:03/11/14 19:00 ID:JcZCPT91
>507
やっぱ三菱だろ
パニやん待ち受け標準装備で変更不可の
暴打フォンパニやんエディション

でCMもパニやんでベッカムよりも違う意味で話題に
510音速の名無しさん:03/11/14 19:16 ID:Z97vUi/U
>>509
変更不可ワロタ
511音速の名無しさん:03/11/14 19:24 ID:LNWRJU5C
>>494
世界に名高い名車ミニ・クーパーが、最後のWRC参戦となる先週末の
ラリー・オブ・グレートブリテンでクラス優勝を遂げ、その花道を飾った。

クラス優勝・・・そういえば1台だけだったな、あのクラス(w

>>501
GT見てるから知ってる・・・アンドロストロフィーは毎年のように出てるね
でもフォーミュラドライバーというイメージはない>見た事がないから

モータースポーツ興味を持ち始めて3年目>俺

>>509
メールが来るとファンタスティック!とかしゃべってくれたら尚イイ(w
512音速の名無しさん:03/11/14 19:50 ID:iWncGYRD
>>511
たしかラルースの時のアグリのチームメイトじゃなかったっけ。
アグリがえれぇ誉めてた記憶があるんだが。>駒酢
リアルタイムで見てたけど、チームがチームだけにあまり覚えていない。つか、映ってなかったし。
確かにGTで走ってるイメージの方が強いな。
513音速の名無しさん:03/11/14 20:25 ID:eIJ5Kkbl
>>509
そんなの出たら乗り換え決定だな。

ボーダフォンがスポンサーになれば
今なでのランサーのイメージから大幅な変更しなくてすむな。
514音速の名無しさん:03/11/14 20:56 ID:E7Bdb4GX
たしかに

キャメルとかがスポンサーになってまっきっきになったらイメージ総崩れだよ
515音速の名無しさん:03/11/14 21:34 ID:zrWfSpAW
他に赤がイメージカラーの大口スポンサーって思い浮かばないなぁ。

個人的には
マルティニカラーのランサーを熱望(旧っ
516音速の名無しさん:03/11/14 21:39 ID:Iv3RDX/C
しかしモータースポーツも段階的にでいいからタバコメーカーへの
依存を無くしていって欲しい。F1のウィリアムズなんかが理想の例
なか。
517音速の名無しさん:03/11/14 22:16 ID:e1/NvmAt
モズレーって真性のアフォですか?
ttp://www.wrcland.com/
518音速の名無しさん:03/11/14 22:28 ID:w2Cj9vQ+
ロバたん来季のシート危うし・・・。
てか、てっきり来季の契約は済ませていたものとばかり思っていたのだが。
http://www.worldrallynews.com/cgi-bin/viewnews.cgi?newsid1068803071,65269,
519音速の名無しさん:03/11/14 23:06 ID:CWIUyjbp
>>517
会長とか社長はみんなアホ。現場を知らない、という意味でね。

>>518
英語よくわからんが、ロイクスをセカンドに選択するってことかな?
鮪とロイクスか・・・どうなんだろ。
520音速の名無しさん:03/11/14 23:32 ID:0WHn8QOq
パニやんのアルペン参戦マダー
521音速の名無しさん:03/11/14 23:42 ID:LNWRJU5C
>>518-519
どうなってんだろうね>ハリさんの契約は
最初(3ドライバー制のとき)はセカンド扱いで、2ドライバーに変更に
なってからはロイクスとのジョイントナンバー2だったような気がしたんだが

プジョーとしたらハリさんよりもロイクスの方が使いやすいんかな
ハリさんは完全にグラベルドライバーと化してるかならなぁ
ロイクスはターマックそこそこいけるしグラベルもそれなりにまとめそう
満遍なくこなせそうだけど、マーカスを凌駕するほどではないとチームは
踏んでいるのかな?>ドライバーの立場がより明確になるから楽と言えば楽
522音速の名無しさん:03/11/14 23:43 ID:5Zh4Sy/Z
>>520
成田の税関で取り押さえられてリタイア。
523306C:03/11/14 23:48 ID:kC7nFj7Q
アルペン行きたい。。。。ペターに「おめ!」って言いたい。。。
関西からアルペン行く人いらっしゃいますか?
524音速の名無しさん:03/11/14 23:51 ID:CWIUyjbp
ロバンペラはターマック久しく走ってないのかな?
よぅわからん。
525音速の名無しさん:03/11/14 23:52 ID:vXR8KM8s
カールソンもどうなってるのか気になる。
ボジアンで出ると思ってたけど、シュコダの可能性もあるの?
526音速の名無しさん:03/11/14 23:52 ID:iQoB6dp6
グラベルドライバーだからこそ
ターマックでの実践も積んでほしいロバタソ。
ぷじょーは金あるんだからとにかくフル参戦させてほすい。
527音速の名無しさん:03/11/15 00:05 ID:xhNofs6Q

                        _,,,,,,,,,,,,,,....................,,,,,__
                        ,,.r''―''''''''''''''''''''''''''''''7,ィ'''''''ーir―:ミ:;-、
                  , ィ'"            ,:':'     ';;,   ヽヾ:、===''7~|
                  rー,ィ'"             /,',r--.、   ';;,   ハ ';\_,イ リ
          _,,,.......-1------------ ..,,,,,,,__ //^',.ニ-'..--- '''r ー'''''''""  ~~ヽ
      ,,. -‐''" ''ー ー-=',. : -‐ ' "             l       ニ !    ニ ;   ,!
    ,ィ",...,,,,,,,,,,,,___ ____,__      ,,......_ = !         i     :'",.=-ミ:、_ト,
  ,../,_/..,, @: ; ; ;7,;/ ; ; ; / :: ハ   ,ィ'"-:;,、 `:、 :!            !     ,' /:r‐ミ、:! ,:!
 〈rr-r  ニ..,,,,__  ~~"""""~~ ̄ ̄ "7,.r‐'''''-、ヽ | |            ;   ;' ,'::iヾ,ハ::|'";ソ
  ||:::::||::li;:;:;:;:;:;:;:;:;| ̄~~~゙lr'~ハ ...,,,,...  ;!ヽ 〉:;| /ハ:ハ:| !   _,,,,,........ ' --‐'ヽ|::|- ツリ:|'"
  〔ミ`ゞii、:;:;:;:;:;:;:;:i..,,____!ヾゞ'     ;| :; li ;:! l|::|:|''"~ ̄_,,,,,....二 -‐ '''''"ヾ::;;;ゞニソノ
   ~`''''ー--- ニ二.,_三三; ''''''""-',!  / | ` :ソ:;!^""~~            `''''''''"
              ̄ ̄~~~ ̄ヾ:;:;:;ヽ、..,,,,.r彡'
                     `'''''''''''""

ロイクスとのコンビは御免だぜ
デルクールとのry
アリスターとのry
ラッセランピを轢き殺すぜ

来年はパニッツィらしい、流石の俺もビビッてるぜ   byエボ
528音速の名無しさん:03/11/15 00:31 ID:VxkYzpPc
WRカーって日本の公道走れるの?
529音速の名無しさん:03/11/15 00:33 ID:Qfe755Jm
ロバとロイクスの件はマルボロの横槍とかだったら嫌だなぁ。
こうなってくるとパニやん手放したのが痛いな>プジョ

>>527
エボ6かよ!
530音速の名無しさん:03/11/15 00:36 ID:F0TwBgN+
GBでマニセンマキ復帰してたのね。
531音速の名無しさん:03/11/15 01:03 ID:2k0NwQbq
>>528
海外に旅行した時、その国の自動車運転免許を持っていなくても国際免許を持っていれば雲手出来ますよね? 
更に、自家用車をその旅行に”旅具”として持っていく(=現地で走らせる)事も出来るんですが、
それと全く同じ理由で、WRカーは日本の公道を走る事が出来ます
532音速の名無しさん:03/11/15 01:18 ID:xhNofs6Q

  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でFIAは逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |
533音速の名無しさん:03/11/15 01:28 ID:2k0NwQbq
投票はFAXで
534音速の名無しさん:03/11/15 01:32 ID:Ktw0xqOB
>>524
久しく走ってないですねぇ>調べました
彼が最後にターマックを走ったのは昨年のサンレモです
ボジアンレーシングからのエントリーで車はカスタマー仕様でした
完全なワークス体制(マニュファクチャエントリー)で最後に
走ったのは昨年のドイツですが、これは怪我で出られなくなった
パニやんの代わりにマニュファクチャに繰り上げられたものでした
さらにその前となると、彼はプジョーに入ってからワークスカーで
ターマックを走った事はないため、1999年のセアト時代まで
さかのぼらなければなりません・・・

>>526
仮にフル参戦させてもワークスカーは与えないだろうな(鬱

>>529
マルボロ対ティモ・ヨウキですか・・・どっちにしてもただでは済まなそう
535音速の名無しさん:03/11/15 01:46 ID:KNrmXj+m
>512
> たしかラルースの時のアグリのチームメイトじゃなかったっけ。

一応突っ込んどくけど、それはエリック・ベルナール。
エリック違いでし。
536音速の名無しさん:03/11/15 02:11 ID:WG5FOnEK
今、チェラートは何してるだ?
537音速の名無しさん:03/11/15 02:41 ID:xhNofs6Q
 ウィルソン:
 「全ての手を尽くし、全ての解決法を探った。だが、それも直ぐに分かるよ。」

結局だめみたい
538音速の名無しさん:03/11/15 03:04 ID:u+MInKMZ
ford…
539音速の名無しさん:03/11/15 03:09 ID:ruy4LrsX
>>537
WRCLANDのそのニュース、前後の内容を省きすぎだっての。
その省略されたニュースをさらに端折ってどうするんでw

原文コチラ↓
ttp://www.wrc.com/en_GB/News/2003/016/2003_R_GB_forddecisionsoon.htm
540音速の名無しさん:03/11/15 06:11 ID:ftxVDj/w
>>539
WRC関係者はフォードは残るだろうと言ってるじゃん
541音速の名無しさん:03/11/15 06:29 ID:K2Yfp8Hw
>>528
【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS3【モナー(Э∀Э)】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066539866/

こっちで質問して。今、同じような話してるし。
542音速の名無しさん:03/11/15 06:41 ID:SG5MKGuG
>>540
この手の事に関してはそういうのは、あまり当てにならんよ。
543音速の名無しさん:03/11/15 07:22 ID:u+MInKMZ
skodaも1、2か月前は全戦参加基本ですよ?、的なこと言ってたのに
あれだったしね。
いや、別にfordやskodaを責めているんじゃないですよ?
FIAの俺ルールがいけないと思います。
544音速の名無しさん:03/11/15 10:29 ID:edrxfn9K
nyで昔のカタルニア落としたら
ディディエ・オーリオルとかトミ・メキネンとかいってる
545GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/11/15 10:48 ID:BmDW3oM0
>>544が落したのはWRCへの熱い情熱を表現したポエム
nyにポエム以外は流れてません
546音速の名無しさん:03/11/15 11:04 ID:wTLBiDUr
>>544
朗読:古谷徹のポエムかな?
547音速の名無しさん:03/11/15 12:25 ID:KGfjQxkc
前から薄々感じていたんだが、ミシェル・リザンはペターは好みのドライバーではないのかな?

RALLY-Xの連載ページでペターのことを取り上げることは殆んどないし、今回の記事も
「チームオーダーによってローブの王座獲得の夢は潰えた」って内容だし、ペターの
インタビュー記事も「あれ、いつもこんなだったっけ?」と思っちゃうようなちょっと意地の悪い
質問をしてる。
548音速の名無しさん:03/11/15 12:28 ID:nt3FERKQ
>545
ダウンネタは板違いだといい加減わからない?
日本語理解しろよ、在日チョン

通報するよ
549音速の名無しさん:03/11/15 12:47 ID:yXqTVdmH
なんかヨーロッパ内の国内選手権では著しくS1600をやめるチームが増えているらしいな。
勉強にならないのとやはりグラベルでの遅さだそう。またGr.Nが盛んになってきているらしい。
550音速の名無しさん:03/11/15 12:49 ID:/edTRtDO
>>548
自治厨房出たなw
2ちゃんで仕切り魔は嫌われるよ?
アンダーグラウンドな書き込みもあるのが2ちゃん、
それにWRC関連のネタなんだから板違いとも言えんだろ

通報したけりゃさっさとしたら?
誰も捕まらないだろうけど
551音速の名無しさん:03/11/15 12:50 ID:ruy4LrsX
>>548
空気読め、嫌韓厨。
552音速の名無しさん:03/11/15 12:53 ID:KGfjQxkc
・・・みんな、スルーしれ。
553音速の名無しさん:03/11/15 12:59 ID:ftxVDj/w
肌で感じた嫌韓の世界標準化
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1068761888/
554 ◆PetterJ6mg :03/11/15 13:03 ID:yYMg0NIP
>>549
ありゃりゃ…
Jrカテゴリとしてはけっこういい線行ってると思うんだけど
やっぱりFFじゃグラベルの遅さはどうしようもないしなぁ…
しかも当初の思惑外れてメーカーサポートなしじゃ
お話にならなくなっちゃってるしね〜…

年間の参戦コストってJWRCとPWRCでどのくらい違うか誰か知ってる?
555音速の名無しさん:03/11/15 13:07 ID:VdHTqQPT
開催国ローテーションて90年代にやてるよね。
(F2が世界選手権になったとき)
確かあれは3つぐらいのローテーションだったはずだけど。
有効ポイントとかの意見も出てたけど
結局90年代のやり方に戻した方が良いと言うことかな?
因みにカーグラTVでラリー見てたんで自分はナレーション古谷徹が良いな・・・。
556音速の名無しさん:03/11/15 13:29 ID:MTQu2IUr
以前のローテーションはモンテとかですらローテに入ってたからなあ・・
557音速の名無しさん:03/11/15 13:34 ID:Qi4OJ5oz
スポーツアイESPNのWRC速報で使われてる音楽って何か分かる?
気になってるんだけど・・・
558音速の名無しさん:03/11/15 13:48 ID:KGfjQxkc
>>549
トップカテゴリを目指すならFF、4WDの違いよりも、シーケンシャルまたはパドルシフトで
ゴムブッシュ等を使わない純粋な競技車のドライビングを覚えた方が良い、という話だった
けどな。
それにGr.Nだと車種少なすぎなのでS1600の方がイイや。
559音速の名無しさん:03/11/15 14:06 ID:2k0NwQbq
>>554
参戦コストもそうだけど、車両のコストも問題だな
J-WRCはショボくてもGr.Aだし、最高価格が設定してあるけど限りなくそれに近くなっていて、1台1400万円位するだろ?
PC-WRCなら、どんなにカネを掛けても800万円程で車作れるし、
それでパフォーマンスが上なら、そっちを取るよ

大体スーパー1600って、200馬力級で車重が1.1tもあるだろ?
「体重分軽くなったシビックR」や「チャージャー付き86」とかわらんよ
560音速の名無しさん:03/11/15 14:34 ID:Ktw0xqOB
>>547
ベルギー人だからねぇ>リザン<やっぱりフランス系を応援したくなるんじゃない?
あー、でもフランスの誰か(多分オリオール)を散々叩いていたような気も(w
561音速の名無しさん:03/11/15 16:26 ID:Zq3Xj+6m
>>547
確かにリザンはソルベルグよりローブ、マルティンを高く買っている
ように記事を読んでいて思う。
562音速の名無しさん:03/11/15 16:30 ID:+pAcFxJC
全員が全員ペター好きな方が怖いよ。
でしょ?
563音速の名無しさん:03/11/15 16:52 ID:9XwKIlac
でもペターが嫌いな人って人間的に少し問題あると思う。
564音速の名無しさん:03/11/15 16:55 ID:2KnnEqUP
>>548
>>544なら分かるんだが
565音速の名無しさん:03/11/15 16:55 ID:DaEn3Ujk
いま俺も563と同じこと考えてたよ・・・・・
566音速の名無しさん:03/11/15 16:57 ID:+pAcFxJC
このスレはペター好きじゃないと、人間性まで否定されるのか…
(ノ∀`)アチャー
参った、参ったよ。
まさかここまでとは思わなかった。
567音速の名無しさん:03/11/15 16:58 ID:xhNofs6Q
_| ̄|○ フォード・・・
568音速の名無しさん:03/11/15 16:59 ID:Maaevkma
>>563 >>565
そういう決めつけする人って怖い・・・
人間的にかなり問題あると思う。
569音速の名無しさん:03/11/15 17:03 ID:cpcprAZT
明日の夜10時からのESPNのWRC Rd.14って、
先週の生中継の再放送じゃないんだね!
いまごろ気づいた!生中継のが最後だと思ってた。
またアネットたんやナカニーが見れるんだな!ヤター!
570音速の名無しさん:03/11/15 17:06 ID:xhNofs6Q
リザンの記事には問題があると思う
「あれ、いつもこんなだったっけ?」
はないでしょ
571音速の名無しさん:03/11/15 17:08 ID:a2do/0N3
ペターのファンが多いのは、日本車乗ってるし当然で仕方ないと思う。
が、ペターが嫌いというよりは、そのペターファンに妙に絡む奴が必ず出てくるのが
なんか不自然な感じ。
572音速の名無しさん:03/11/15 17:08 ID:aHUcdh22
>>544
ディディエオーリオルで合ってるよ
オリオールと読むのは
オリオールゴメス(昔ルノーに在籍)のほう
573音速の名無しさん:03/11/15 17:20 ID:oAq+30Ci
漏れペター好きだけどフィンランドで逆転で2位になったときに
カメラを意識して叫んでガッツポーズしてる姿見てちょっと引いたよ。
まあ、サービス精神旺盛で明るいとこは基本的に好きなんだけどね。
574音速の名無しさん:03/11/15 17:22 ID:X7QUVWKb
俺もペター好きだが、ペター好きでなければ人間性に問題がある
なんて発想自体思い浮かばなかったよ(w
ペター好きであろうが嫌いであろうが自分の気に入らない意見に
対して詰まらん叩きを入れてるやつが一番問題ありそうなんだが。
575音速の名無しさん:03/11/15 17:28 ID:mJiTjJ2T
このスレにいたらペタ厨が嫌いになってペタまで嫌いになる香具師がいてもおかしくない
576音速の名無しさん:03/11/15 17:33 ID:IpYgccBZ
パニッツィの顔をネタにしてる奴らは人間的にかなり問題あると思う。
577音速の名無しさん:03/11/15 17:41 ID:z+xNDHwo
まあ人気があってファンが多ければ粘着アンチも必ずついて回るものさ
578音速の名無しさん:03/11/15 17:41 ID:4eX3EFPb
ペターの人格を攻撃する奴は人間的に問題があるってことじゃないの?
俺はそう読み取ったけど
579音速の名無しさん:03/11/15 17:47 ID:ItPcO7RM
好き嫌いなんて人それぞれでしょ。
漏れはこのスレで人気のあるパニッツィが嫌いだし。
580音速の名無しさん:03/11/15 17:48 ID:1R5m5GYV

ぱにっちの握手会でなぜか抱きしめられ
怖くて思わず涙きだしてしまう  576  さん



581音速の名無しさん:03/11/15 17:48 ID:z+xNDHwo
>>577は、「マンセー厨も粘着アンチも」ね
582音速の名無しさん:03/11/15 18:01 ID:hH/a7saV
ペタ−の勝った時の、イエーッキャホーとか騒いでるの
最初は嬉しそうだな〜って見れたんだけど、ずっと見てるとウザくなってきた
583音速の名無しさん:03/11/15 18:11 ID:FOSkGIui
某親方は人間的に問(ry
584GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/15 18:15 ID:HY3PLJS5
特定の人を貶めて
〜〜氏ねとさえ言わなければ
あんまり気にしない
585音速の名無しさん:03/11/15 18:15 ID:Maaevkma
ペターを好きじゃない者は人間性に問題があるというのは本当だよ。
逆にいうと、ペターの好きな者は、人間として素晴らしいということ。
実際、多くの模範囚はペターファンが多いよ。
586音速の名無しさん:03/11/15 18:16 ID:X7QUVWKb
>>576
そのネタを提供しつづけるカメラマン、公式を含む各種WRC関連サイトも
同罪だと思う(w
587音速の名無しさん:03/11/15 18:24 ID:F0f1y4GY
>>559
プロドライブ・インプレッサを世界選手権クラスのフルオプションで注文すると84000ポンドだってよ…
なにしろベース車はイギリス行くと37000ポンドだしなぁ
日本と欧州ではコストもずいぶん違うと思われ
588音速の名無しさん:03/11/15 18:25 ID:zYbMI7GI
>>586
確かにやけにパニやんだけ顔のアップ写真が多いような…
やはり皆心得ていると見た(w
589音速の名無しさん:03/11/15 18:28 ID:X7QUVWKb
そう言えば俺、最近パニッツィのコドラのことが気になってたまりません。
なんかパニッツィ以上に独特の雰囲気があるというか。
兄弟でWRCに参加してるなんて本当は微笑ましいはずだけど、あの兄弟
からは何か妖気のようなものさえ感じてしまう。
590音速の名無しさん:03/11/15 18:42 ID:MxGBF8Mn
ネタが空振りした>>585を慰めてやってください
591音速の名無しさん:03/11/15 18:42 ID:aHUcdh22
兄にくらべたら弟など・・・
592音速の名無しさん:03/11/15 18:43 ID:ftxVDj/w
早くパニやんのAAを誰か!はやく
593音速の名無しさん:03/11/15 18:47 ID:IbNayxVE
劣るかなぁ、パンチパーマにしたら怖そうだけど。
http://rally.racing-live.com/en/photos/2003/greatbritain/diapod_011.shtml

>557
たぶん「Short Circuit」、CD にはなってないそうです。
ソースは wrc.com の FAQ。
594音速の名無しさん:03/11/15 19:00 ID:Ktw0xqOB
>>593
ビゼーのオペラが元になった・・・って書いてあるから違うんじゃない?
イギリスではオープニングテーマがオペラっぽいからそっちの方かと
595音速の名無しさん:03/11/15 19:01 ID:Qzlo/A2j

「チームオーダーによってローブの王座獲得の夢は潰えた」
逆に言えばペターのチャンピオンはタナボタって見解は真っ当なの?
596音速の名無しさん:03/11/15 19:13 ID:B1jL00Kx
ドライバー、マニュファクチャラー含めかなり展開が荒れる可能性はあっただろうね。
だけど、タナボタとまでは・・・・。たぶん、ペターとローブは五分五分、シトロエンとプジョーは7:3といった辺りが
冷静な見方じゃじゃないかと思う。
597音速の名無しさん:03/11/15 19:17 ID:LtJQhBgU
>>595
真っ当でもなんでもないね。
ペタの性格がどう(好き/嫌い)あれモーターポーツは結果がすべて
たら、れば、もし、は無意味。
もしローブが全開でいってればチャンピオンだったろうなんてのは離山の希望的観測。
>>117のトラブルなければグロン最速と同レベルの与太。
598音速の名無しさん:03/11/15 19:18 ID:Ktw0xqOB
>>589
マーカス&ティモ(義)兄弟は緊張感なさ過ぎ(w

>>595
仮にガチンコであったとしても
ペタータイトル獲得の可能性>ローブタイトル獲得の可能性
であっただろうと俺は思う

その少ない可能性を完全に打ち消したのがオーダーだった、
という見解が妥当なのではなかろうかと
599音速の名無しさん:03/11/15 19:59 ID:OOGe9FEU
 ∬∬∬∬∬
つ旦旦旦旦旦
600音速の名無しさん:03/11/15 20:09 ID:KGfjQxkc
誤解を解いておくと、リザンの記事もチームオーダーがなければローブが
チャンピオンとまでは言っていない。
その可能性を奪ってしまった、という論調。

ま、ペターに「ローブと本当に競って勝ったならもっと嬉しかったんでは?」
とか「自分を今年のチャンピオンにふさわしい人間だと思えるか?」といった
質問を投げかけるあたりはなんか意地悪だなあ(wと、思ったけど
601音速の名無しさん:03/11/15 20:17 ID:ItPcO7RM
Rally-Xから毎号載ってたマーチン・ホームズの記事とサラ・イネスの漫画がなくなったのは残念だ。
602音速の名無しさん:03/11/15 20:34 ID:B1jL00Kx
>>599
頂きます。これ飲んでまったりするべきでしょうが・・・
 ∬
つ旦

>>600
まだGB号買いにいってないけどそんな事書いてあるのか。
その人の記事結構気に入ってたんだけど、そういう論調は好きじゃないな。
一年間、戦い抜いてきたドライバーやチーム関係者に敬意を持って欲しい。
始めの質問はともかく、次の質問は結構問題あると思うが・・・。

マキネンについて語ってます↓
http://www.subaru-msm.com/entertain/issue/index.html
603音速の名無しさん:03/11/15 20:34 ID:3QY2Nl3M
    _
   / /|)
   | ̄|
 / /
604GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/15 21:16 ID:4fsnmK8i
>>599
猫舌なので冷めたの頂きます
つ旦
605音速の名無しさん:03/11/15 21:30 ID:mvYZAdff
NG避けか?
606音速の名無しさん:03/11/15 21:36 ID:yXqTVdmH
>>587
そそ。STIは当初、新井をプロドライブではしらせる予定だったらしい。
が、年間パッケージの要求額が3億円。そこでsymsに代えて約半額に落ち
着いたらしい。そんな新井は来年symsを出るしな。

607音速の名無しさん:03/11/15 21:45 ID:1R5m5GYV
606さん詳しそうなのでおせえてくださいな

新井さん来年どうなるの ハンズの代役はありえないよね?

symsは参戦とりやめ? それとも誰か別の人がのるの_?
608音速の名無しさん:03/11/15 21:50 ID:4dcYLr47
実際、ペターがターマックで二度も雨に救われ(ローブが足を引っ張られ)実力だけでローブを上回ったわけではない。
両者のポイント数、優勝回数が拮抗している中でローブがウィークポイントのグラベルを実力で克服したのに対し、ペターは苦手なターマックを雨で克服したわけだしね。

でもそれでも現実に残った結果がは大きいと思うよ。
三菱時代のマキネンのファンとして98オーストラリア&GBを見た者としてはそう思う。
609音速の名無しさん:03/11/15 21:50 ID:yXqTVdmH
ハンズって?
新井は来年別のチームよりPWRC参戦予定。
symsのPWRCはわからんが、あ〜、言いたいけど言えない。。。。
610音速の名無しさん:03/11/15 21:51 ID:Ktw0xqOB
>>559
遅ればせながら頂きます
 ∬
つ旦

>>602
ラリー期間中も似たようなこと言われていたよ
「リチャードが出られなくなったね、君にとってはラッキーかな?」とか
「カルロスがリタイアしたね、また君に運が向いてきたようだ」とか
別にリザンに限らずこんなもんなのかも
611音速の名無しさん:03/11/15 21:55 ID:zYbMI7GI
>>602
リンク先を読むとまるでバーンズ(゚听)イラネっていう雰囲気が…
マキネンが偉大過ぎるからかなぁ…
612音速の名無しさん:03/11/15 22:14 ID:4qN9vt5W
群馬までペターを見に行けず、なんか他にないかなと雑誌見てたら、大阪で
マキネンラストランって広告が。ペターが見れないのは残念です。群馬行く
方楽しんできてくれ。漏れは、WRCの結果をじっくりと気にし始めたのが、
三菱&マキネン全盛の頃だったんで、大阪のマキネンのラストランを見に
行ってきます。せっかくの偉大なドライバーのラストランなんだし、スバル
も気を利かして三菱の車を用意して、、、ありえないか。
613音速の名無しさん:03/11/15 22:15 ID:1R5m5GYV
 609さんありがと
すみません バ−ンズのことです 彼の結果が出ないと来期のスバルシ−ト決定できないよね?


ラリ−ジャパンもあるし奴田原や勝田もPWRCでれればいいな
スズキのドライバは決定したんでしたっけ? 


614音速の名無しさん:03/11/15 22:32 ID:ftxVDj/w
>>604
熱いものを長年飲み続けると喉頭がんになるから猫舌のほうがいいよ。
>>608
ペターも言ってたけど、雨でラッキーだったんじゃない。残りの晴れたラリーは他のドライバー
がラッキーだったんだから。
615( ゚Д゚)ノシ:03/11/15 22:38 ID:CFbqfjxk
誰が好きだろうが、誰が嫌いだろうが、そんな事はどうでもいい。
ようは、WRCが好きか否か、そこが問題なのだ。
という姿勢で行こうと思います、俺は。
特定のチームのファンになってやれアンチだ擁護だと
騒ぐのはもうたくさんだ。
616( ゚Д゚)ノシ:03/11/15 22:40 ID:CFbqfjxk
あと、書き込むボタンを押す前にリロードする、というのも教訓にします。
思いっきり話題から遅れてるし_| ̄|○
617音速の名無しさん:03/11/15 22:50 ID:DaEn3Ujk
そして自治厨とたたかれる・・・・・
618音速の名無しさん:03/11/15 22:53 ID:SqpOv/oA
そーいや、今日の新聞広告にスバルのがあったね

新宿のショールームに行けばなにかあるかな?
619音速の名無しさん:03/11/15 23:09 ID:wxPla8Ba
ペター対ローブの対決が盛り上がる脇でファン同士の対決も盛り上がって丁度いいんでない?
620音速の名無しさん:03/11/15 23:14 ID:6SfRTBOr
wrc.comの「Who was your Star of the Year?」で、ローブよりマルティンの方が
支持率高いんだが、海外ではローブよりマルティンの方が人気があるのかな?
621GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/15 23:16 ID:4fsnmK8i
>>619
そうすると他のファンから苦情が・・・
ログが流れて読みにくくなるし
人が多ければ専用スレ立ててそこでやってもらえばいいけど
そこまでするほど人がいない中途半端さがネック
622音速の名無しさん:03/11/15 23:20 ID:KGfjQxkc
最終戦観て禿しくインプレッサが欲しくなったがとても買えないので
せめてプラモデルで・・・>タミヤさん、早く!

そして来年はローブにチャンピオンになってもらって、念願の
クサラWRCキット化を・・・(´Д`;) ハァハァ

ついでに板違いだが京商さんもミニッツレーサーよろ
623622:03/11/15 23:22 ID:KGfjQxkc
発言自体が板違いだった・・・_| ̄|○...ハゲシク ゴバク...
624音速の名無しさん:03/11/15 23:25 ID:Ktw0xqOB
>>619
ペター!!(AAry)は正直ペターのスレでやって欲しい

>>620
ファンが熱狂的なのでは?>マルコも国を背負ってますから
ローブ派はファンもクールそうだ(w
625音速の名無しさん:03/11/15 23:39 ID:XA4Tk8+8
セバスチャンと聞くと某執事が頭に浮かんでしまう。
626音速の名無しさん:03/11/15 23:49 ID:lB6NfJ5c
セバスチャンの姉がアグネスチャンだということは意外と知られていない
627音速の名無しさん:03/11/15 23:50 ID:IpYgccBZ
628音速の名無しさん:03/11/16 00:02 ID:7xQNtCj4
37000ポンドっていくら?
629音速の名無しさん:03/11/16 00:04 ID:4tz7heDd
>>627
そんなローブはイヤ
630音速の名無しさん:03/11/16 00:06 ID:xerQlD5z
>>625
葉鍵板に(・∀・)カエレ
631625:03/11/16 00:09 ID:SGd2yxo+
>>627
ディープ過ぎる(w
632音速の名無しさん:03/11/16 00:10 ID:SGd2yxo+
>>630
一緒に帰ろうYO!
633音速の名無しさん:03/11/16 00:20 ID:TDXuPpCL
>>620
前にも書いたけど
天然バカ系のペター
ルックスがアレで走りも地味なマルティン

に比べると天才肌でルックスもいい
クールガイのローブは関係ない所で損してる感じ(w
634音速の名無しさん:03/11/16 00:21 ID:4PE8E+bF
>>608氏へ

批判的な意見を呈する事をまず詫びた上で、発言をさせてもらうが、
「雨に助けられた」「ローブが足を引っ張られた」と述べているが、
同じ環境、天候で(スタート順がどうこうっていうのはナシで)競技をしているものなのに、
ローブを擁護するのは何故でしょうか?
「雨か降ったから」って、タダ単に(ワザと悪い表現をしますが)ヘタクソだったんちゃうんかと。
雨天順延なんてしないんちゃうんかと。
だったらチャンプは雨でも晴れでも強い

パ ニ ッ ツ ィ ち ゃ う ん か と 。

後、「ローブは実力でグラベルを克服」ってどういう意味ですか?
言葉遊びすれば「ターマックのローブは晴れで克服」ということでよろしいか?
635音速の名無しさん:03/11/16 00:28 ID:3ouhC3ws
うるぐすかなんかで、WRCの特集くまれていたはずだけど、グレートブリテンの分は
もうやったのかな?

誰かチェックした人いる?
636音速の名無しさん:03/11/16 00:37 ID:vugYMfRI
ようするにペターはタイヤ選択がうまいとうことでは。
反面ローブはタイヤ選択でミスを連発したと。
637音速の名無しさん:03/11/16 00:40 ID:WPhAxbXo
>>636
確かに寝。それは本人も認めているし。
638音速の名無しさん:03/11/16 00:41 ID:Ak3KDZyy
タイヤチョイスのミスで何十秒ものミスをしたのも実力。
639音速の名無しさん:03/11/16 00:42 ID:PX1NueJ6
ペターVSローブ論議が華やかですが、それは置いといて2人の対決の構図は
なかなか絵になりますね。
ルックス的にも悪くないし、ハリウッドVSアイスクールとか、青いマシンVS赤いマシン
(モビスタカラーが無ければもっとイイけど)などの要素もあるし。
640音速の名無しさん:03/11/16 00:46 ID:Pq7mjlDh
>>631
世界まる見え!テレビ特捜部で紹介されたし、2ちゃんねるにも来てた。
641音速の名無しさん:03/11/16 00:54 ID:SGd2yxo+
>>640
(´・∀・`)ヘー
642音速の名無しさん:03/11/16 00:56 ID:TDXuPpCL
フランスのオタクったら
フランスファイブの人だろ
643音速の名無しさん:03/11/16 01:03 ID:gss6wQ0B
>>628
イギリスポンドなら670万円くらいだが>というかなぜ知りたい?
644音速の名無しさん:03/11/16 01:04 ID:4tz7heDd
バーンズどうなってるの
本人のコメントとかでてないよね
いまだ意識不明とか
645音速の名無しさん:03/11/16 01:11 ID:gss6wQ0B
>>644
ラリー前に「ご心配おかけしました」という内容のコメントを発表
ラリー後も「ペター、おめでとう」という内容のコメントも出している
現在は検査中(もしくは検査結果待ち)
646音速の名無しさん:03/11/16 01:13 ID:189Bxk/o
>>644
自宅に帰らずに、ヒソーリと友人宅で療養中とかって言う記事を見たような・・・
647音速の名無しさん:03/11/16 01:19 ID:SGd2yxo+
増毛(ますげ)の湯で癒しています。
648音速の名無しさん:03/11/16 01:20 ID:gss6wQ0B
>>645
友人宅→彼女んち、らしいよ>お前、ホントに療養してるのかと小(w
649音速の名無しさん:03/11/16 01:21 ID:PX1NueJ6
>>647
ドラマ板に(・∀・)カエレ
650音速の名無しさん:03/11/16 06:09 ID:zLB7SYnd
真のチャンピオンはバーンズだった
彼なら2001年みたいに最後にトップ飾って年間チャンプ決めてたよ
あの事故はスバルとシトロエンの陰謀だよ
651音速の名無しさん:03/11/16 06:49 ID:LlBDjMAe
と話題の尽きない今年のシーズンでありました。おわり。
652音速の名無しさん:03/11/16 06:53 ID:YDRV0Qte
FIAのおかげで暗い話題しか残りそうにないオフシーズンだなあ・・・・・・・・・・・・

そもそも、何で急に日本やらを含めた
ルール改革が始まったんだ?
653音速の名無しさん:03/11/16 07:03 ID:YVo0Qp6e
\
654音速の名無しさん:03/11/16 07:11 ID:nTB6WaXl
$
655音速の名無しさん:03/11/16 07:13 ID:j3lfKEpZ
656音速の名無しさん:03/11/16 07:15 ID:OVAG3Ue/
657音速の名無しさん:03/11/16 07:35 ID:myDR6nYw
(´д`;)
658音速の名無しさん:03/11/16 07:55 ID:DknADCz4
£


まぁMotoGPのスター、ヴァレンティーノ・ロッシやF1のシューマッハーも
叩かれたり、ウゼェ言われたり、空気嫁言われたりしてるから。
チャンプという称号のおまけみたいなもんだよね。
来期以降も頑張ってほしいね。
659音速の名無しさん:03/11/16 08:59 ID:0AU/rWyO
>>620
( ・ ・)ノシ マルコ派
660音速の名無しさん:03/11/16 09:07 ID:K3XftPNH
今古いrallyxを見ていたのだが
「ユハカンガス、プロドライブと5年契約」とあった
本当だったら今頃スターだったのかな?
661音速の名無しさん:03/11/16 10:13 ID:IYPcBV4T
まあ、今年事実上のチャンプはサインツだよね
本人の意志で谷へ降りていったようだけど
キノコを採りに行ったってのが真相らしい
あのまま走っていたら空恐ろしい差をつけて
優勝していたことは誰の目にも明らかだからね
662音速の名無しさん:03/11/16 10:15 ID:YDRV0Qte
>>661
つまらん・・・・・・・・

663音速の名無しさん:03/11/16 10:25 ID:IYPcBV4T
サインツ引退かと思ったら
弟、武蔵丸が先かよ
664音速の名無しさん:03/11/16 10:36 ID:RPT/QNfM
↑イマイチage
665音速の名無しさん:03/11/16 11:00 ID:LxX5I+Pf
アルペンミーティングのチケット買っちゃった・・・金無いのに・・・
666GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/16 11:04 ID:SLf7KnbP
>>665
その昔、F1の鈴鹿のチケットを買って一文無しになったので
東京からママチャリで鈴鹿に向かった猛者がいると聞いた。
667音速の名無しさん:03/11/16 11:10 ID:W2CvZRqI
>>665
いいんじゃね?
生ペターを見るチャンスはあまり無いぞ。


>>620
( ・皿・)ノシ 漏れもマルコ派
668音速の名無しさん:03/11/16 11:22 ID:ij7/LRIG
>>665
まだ売ってた?貧乏だから諦めてたけどGB見てまた行きたくなってきた・・・
669音速の名無しさん:03/11/16 12:41 ID:tsKRcITW
ティリーファンなのでERCタイトルはティリーに獲ってほしい
悲運のターマックスペシャリストにこれでようやくメジャータイトルが
670音速の名無しさん:03/11/16 12:51 ID:VB1xjEAC
>>668
もう売り切れたみたい。
今週、成田空港で張ってたら(w
671音速の名無しさん:03/11/16 12:54 ID:7xQNtCj4
>>643
>>587に書いてあったから
672音速の名無しさん:03/11/16 13:01 ID:l90721Ls
>>669
同感だが、肝心な所でαβοοηしそうで怖い。
673音速の名無しさん:03/11/16 14:11 ID:TKlT8pzC
そしてじっとうずくまって泣くティリー、、、、


ほんとにありそで・゚・(ノД`)・゚・
674音速の名無しさん:03/11/16 14:18 ID:7xQNtCj4
全戦終わったあとで福井さんの総括コラムがみたいなぁ
675音速の名無しさん:03/11/16 14:37 ID:WnAQR4yu
>>673
何年のツール・ド・コルスだったっけ?
あの時はホントに残念だったよね
676音速の名無しさん:03/11/16 14:45 ID:zLB7SYnd
ペターごときがチャンピオンになるようじゃWRCは終わったな
将来の展望も絶望だよ
677音速の名無しさん:03/11/16 14:54 ID:VB1xjEAC
>>675
'95のコルスですね。・゚・(ノД`)・゚・。
678GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/16 14:57 ID:SLf7KnbP
>>675
95年
ガソリン漏れやブレーキトラブルを乗り越えて
しかも最終日にはトータルで2位に30秒以上の大差

しかし残り3つという所でフロントハブベアリングを破損
そのままリタイア

優勝はオリオールがゲット
679BLUEななし:03/11/16 15:23 ID:FOIhsDrF
>>678
 ・゚・(ノД`)・゚・。・・・ティリー・・・
680音速の名無しさん:03/11/16 15:26 ID:K3XftPNH
>>678
でもその年のリストリクター違反で
トヨタのポイントもアボーン

ティリーはやることが報われないよな
苦労人だ
681音速の名無しさん:03/11/16 15:28 ID:j+nqeVmN
>>676
ペターは今年最多優勝しましたが何か
682音速の名無しさん:03/11/16 15:30 ID:sT8xUqTD
アタック25ハジマタ
683音速の名無しさん:03/11/16 15:31 ID:VB1xjEAC
>>681
あんなな不味そうな餌で釣られるなよ。
684音速の名無しさん:03/11/16 15:52 ID:AI149aco
>>678
F1の話だけど1999年ヨーロッパGPの入賞間近でリタイヤしたバドエルを思い出すな
レース後「次、頑張れよ」と声を掛けられたらバドエルは「私に次はない」といったとか
(うろ覚えだけど)
685音速の名無しさん:03/11/16 15:59 ID:rJxu2BLJ
668
アルペン観戦きぼんぬとボ−ドもって
高速出口で張っていれば普通に見れると思う

俺も4人確保できてないし
686音速の名無しさん:03/11/16 16:02 ID:VB1xjEAC
OFF板で集めれ
687音速の名無しさん:03/11/16 16:17 ID:wxinHx9s
>>678
しかも壊れたところが運悪くサービス禁止区間。
サービスに関するレギュレーションが変わったのがこの年からだったかな?
688音速の名無しさん:03/11/16 16:25 ID:iLTV8jYR
1998年に今年みたいな2ch&GBライブ中継があったらきっと祭りになってるな。
689音速の名無しさん:03/11/16 17:04 ID:sT8xUqTD
つかぬことを聞きますが…
お前等は壁紙もやっぱりWRC関連のものなんですか?
690音速の名無しさん:03/11/16 17:09 ID:Pq7mjlDh
いいえ、殆どの人がアニメやゲームの女性キャラクターです。
691音速の名無しさん:03/11/16 17:11 ID:sT8xUqTD
それは無い…と思ふ
692音速の名無しさん:03/11/16 17:15 ID:VB1xjEAC
>>689
スバル好きなんで、↓にしてます。
http://www.subaru.co.uk/rally/events/14.great_britain_2003/gallery06.htm
ついでに、スクリーンセイバーもインプレッサです。
693音速の名無しさん:03/11/16 17:18 ID:sT8xUqTD
やっぱりスバル(インプ)が多いのかな
694音速の名無しさん:03/11/16 17:21 ID:mjZ6I4cm
トヨタです
695音速の名無しさん:03/11/16 17:27 ID:F5vM1nJ6
おれはマジェスタ海苔のペターふぁんw

中古だけど・・・
696音速の名無しさん:03/11/16 17:40 ID:AI149aco
ティリーオタなので赤いインプレッサWRC
697音速の名無しさん:03/11/16 17:46 ID:K3XftPNH
>>696
ウインフィールドはカコイイ
698GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/16 17:48 ID:SLf7KnbP
ティリーみたいな人がどんなに頑張っても報われないと思いきや
ラッキーボーイが表彰台かっさらっていくんだから勝負の世界はおもしろいかも


>>684
(TдT)ォォォッ


>>689
色々
黒光りするミッションのギアの壁紙とか
ブレーキが真っ赤に焼けてるのとか(゚д゚)ホスィ


>>690
意外と二次元の住人の壁紙使ってる香具師多いよな
699音速の名無しさん:03/11/16 17:51 ID:AI149aco
>>697
F1ウイリアムズに付いてた時は散々な言われようだったけど
ラリーに関しては例外だったね
700音速の名無しさん:03/11/16 18:01 ID:jbRxmCv8
漏れは小麦たんの壁紙ダダダ
701GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/16 18:11 ID:SLf7KnbP
>>700
http://www.uenochu.co.jp/whatnew_healthy/data/img/0000151.jpg
こんな感じ? マニアックだなぁ
702音速の名無しさん:03/11/16 18:37 ID:Pq7mjlDh
5点、寒すぎる。
703音速の名無しさん:03/11/16 18:40 ID:sG6oXyNc
頼むから2次元ヲタは死んでくれ
いるんだよ同僚にそんなヤツが・・・

フロア全体から嫌われてる事に気づかない真性のゴミ
704音速の名無しさん:03/11/16 18:42 ID:mjZ6I4cm
二次元ってなに?
705音速の名無しさん:03/11/16 18:45 ID:4bWjvGPZ
あー何処にでもいるよねぇ
会社のデスクトップに変な漫画絵貼り付けてるキモイ君
さりげなく苛めてやってるんだけどヘラヘラ笑ってて抵抗も出来ないのな
今度飲み会ン時でも酔っ払ったフリして打ん殴ってやろうかね
706音速の名無しさん:03/11/16 18:55 ID:DtR6AugG
>>703 >>705
確かにどこでもかまわずそういうもの貼り付けるのはかなり問題あるし、嫌悪するのは仕方ないとしても
死んでくれとかぶん殴ってやろうとか言ってる方もかなり人間性に問題あるぞ・・・・。
707音速の名無しさん:03/11/16 19:00 ID:Rz2qMVNH
ま、嫌悪するのは人間として当然だな
それはドーイするよ
でもね、死ねとかぶん殴るとかは人間としてイクナイ


せめてキモ君は何処か山奥の収容所に送って一生出すなとかその程度の発言に止めるべき
708音速の名無しさん:03/11/16 19:07 ID:jbRxmCv8
このスレの住人の二割弱は二次元ヲタ
709音速の名無しさん:03/11/16 19:08 ID:gsM3qEdj
まぁ、一歩間違えれば目糞鼻糞なわけだが。
深い知識ってのはあんまりひけらかすと他人が引く場合もあるので
何事も程々にしておくのがベターだのぅ。
710音速の名無しさん:03/11/16 19:12 ID:D/n8uuNu
まあ、一般人から見たらWRCヲタ=暴走族だしね。
711音速の名無しさん:03/11/16 19:15 ID:AlmMMDAB
>>704
平面
712音速の名無しさん:03/11/16 19:17 ID:W2CvZRqI
まぁ、一般人から見たら2ちゃんねらーは危k(ry
713音速の名無しさん:03/11/16 19:21 ID:Pq7mjlDh
二次元ヲタはキモイ、マジで死んで欲しいよ。
さて、「ゆめりあ」でもプレイするかな。
714音速の名無しさん:03/11/16 19:23 ID:iLTV8jYR
マキネンの壁紙。前にここで貰ったやつかな?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1068978076.jpg
715音速の名無しさん:03/11/16 19:23 ID:W2CvZRqI
↑いいネタだな!w


ちなみに漏れはフォードジャパンのホムペから拾ってきた、フォーカス。
716音速の名無しさん:03/11/16 19:30 ID:421rOisz
ttp://www.spike-rally.com/ps2_wrc/g_d/works.html
漏れはここの右下の夕日のしゅこだでつ
717音速の名無しさん:03/11/16 19:37 ID:BIop2RFz
色々懲りすぎてこんな感じになってます。
ttp://files.themexp.org/screenshots/vs/7473.jpg
718音速の名無しさん:03/11/16 19:41 ID:ROvw3+GK
>>692
おお、ちゃんと口開けてるねえ、新チャンピォン(w
画像いただき

ちなみに俺の壁紙はコレです。
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0061.jpg
719音速の名無しさん:03/11/16 19:56 ID:bnx7sTSY
インド人とゾウさんの手作りプジョーかよっ!
720音速の名無しさん:03/11/16 20:26 ID:gss6wQ0B
ついさっきまでこれ>壁紙
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0062.jpg

今は307WRCのグラベルテスト時の様子
721GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/16 21:11 ID:roXuwanw
>>718のCMは好き

>>702
スマソ

おどおどしてなくて不潔でなくて所構わず二次元話しなければ別に気にならんな
人は方向性が違うだけで何かしらのオタクだからな
しかも話をすると自分の知らない世界が見えて結構面白い
土木建築オタとか自転車オタとかetc.... 色々話を聞いたけど
なかなか(・∀・)イイ 予備知識ないんであんまり理解できないことが多いけど
722音速の名無しさん:03/11/16 21:35 ID:nC11N7F0
今晩0:55の日テレ、忘れないようにね。特にCS見れない人たち。
723音速の名無しさん:03/11/16 21:42 ID:QWjjMwrM
おうよ!
23:30のは同じですかね?

みんなきていると思うけどMessage from Campのメールちょっとワラタ
だって・・・
724音速の名無しさん:03/11/16 21:47 ID:O6+k3HyM
ESPN視聴者へ。今晩10時から、WRC第14戦

実況スレ
ttp://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi?bbs=live&key=1068385014&ls=50

生中継の再放送じゃないよ。

ちなみに、12月からは第1戦から再放送もあります!
725音速の名無しさん:03/11/16 21:49 ID:PX1NueJ6
ロバたんピンチの記事がrallyxにも載ったね

ttp://www.rallyx.net/news/031116.html
726音速の名無しさん:03/11/16 21:50 ID:Zw4PlVNJ
>>722
(≧∇≦)ノ ハーイ♪  ←CS見れない人・・・。
727音速の名無しさん:03/11/16 21:59 ID:Um7KbKZe
>669
SS19終了の時点でロイクスに1.8秒差で2位。
3位とは大差がついてるから、このままでもタイトルは獲得すると思ったんだが、
チームから「ペース落とせ」と言われるかも。

詳しくはこちらで。
http://users.skynet.be/ris/rallye/condroz/index.htm
728音速の名無しさん:03/11/16 22:22 ID:/mhI4g8N
○○○○○カメラから出火かよ!  

かわいそうだ・・・・・
729音速の名無しさん:03/11/16 22:29 ID:zLB7SYnd
>>722
見る → 観る
みれない → みられない

故に「観られない人」が正しい日本語です
730音速の名無しさん:03/11/16 22:36 ID:CSyAfK65
いや、別に正しい日本語なんてどうでも良いんだが。
”路面がスリッピー”とか言っても意味が通じる民族だしさ。
731音速の名無しさん:03/11/16 22:40 ID:7xQNtCj4
スクリーンセーバーください
732音速の名無しさん:03/11/16 22:42 ID:CSyAfK65
例えが悪いな。
”ペター優勝おめ”とか言っても通じてる民族だしさ、のほうが的確かな。
733音速の名無しさん:03/11/16 22:43 ID:CKnXJvGl
>>731
どんなのだよ?
734音速の名無しさん:03/11/16 22:47 ID:7xQNtCj4
>>733
ラリー関係
735音速の名無しさん:03/11/16 22:50 ID:2N3cXiti
>>731
ラリー関係の画像を収集して、マイピクチャスライドショーにしる
736音速の名無しさん:03/11/16 23:00 ID:AlmMMDAB
>>731
つくりーんセーバーってフリーソフト使っても作れるぞ
737692:03/11/16 23:01 ID:CKnXJvGl
ほれ。
インプ WRCar 2003 Prototype
ttp://www.kumaito.com/php/img/058.lzh
738音速の名無しさん:03/11/16 23:08 ID:7xQNtCj4
>>737
ありガチョウ
739もちろんクレーム処理:03/11/16 23:10 ID:hJvBLLcr
ぺたーの優勝はいいんだが、スバルに対して一言言わしてくれ。

先月10月1日に納車されたStiのキーレスエントリーが
思い当たる節が全くないのに、中の基盤が錆付いていたわけだが・・・・・・・・
しっかりしてくれよう・・・・・・・・・・
740音速の名無しさん:03/11/16 23:14 ID:zLB7SYnd
>>732

指摘している意味を理解できない馬鹿

意図的に使ってるのと誤用してるのでは明らかに意味が違います
741音速の名無しさん:03/11/16 23:24 ID:CSyAfK65
>>739
それはディーラーに(゚Д゚)ゴルァ!したら何とかなるのでは?
って言うか、分解しても平気なん?
742もちろんクレーム処理:03/11/16 23:28 ID:hJvBLLcr
>>741
もちろんしてもらった。
ばらしたのは、デーラーの人ね。

錆付いてたし、まだその時点で430kしか乗ってないから
どっかに落とすなんてことはないんだけどねえ・・・・・・・・・・・・

18000円て聞かされたときはハァ!?なかんじだったわけだが・・・・
Dがた買えて満足してたのに・・・・

743音速の名無しさん:03/11/16 23:29 ID:zLB7SYnd
>>741

言われたことが図星で言い返せなかった馬鹿

馬鹿が一丁前に煽るな、と
744音速の名無しさん:03/11/16 23:30 ID:7xQNtCj4
>>743
なんだおまえ?
745音速の名無しさん:03/11/16 23:34 ID:2z4ZH09K
写真のプレゼントだったのか、てっきり後ろに飾ってあったマキネンの
レーシングスーツがプレゼントされるのかと期待してたよ・・・
746音速の名無しさん:03/11/16 23:35 ID:RTCz0fH8
>>742
430kって43万キロだけどw
747音速の名無しさん:03/11/16 23:36 ID:hJvBLLcr
>>746
430キロでつ
あう・・・・・
748音速の名無しさん:03/11/16 23:36 ID:M67eQazX
>>746
揚げ足取りはやめれ(w

>>742
お客様相談室に電話汁。
749音速の名無しさん:03/11/16 23:36 ID:nZiENHwr
インド人とゾウさんのCMがカンヌで受賞だと。
750音速の名無しさん:03/11/16 23:37 ID:7PjyldgD
生放送見てたときはペターの優勝にジーンときたが、今CSで見てたらマキネンとマクレーの走りに感動しますた。
だって二人ともすげ―いい顔してんだもん。ラリー後の二人の談笑見てたら目頭が…。
751音速の名無しさん:03/11/16 23:37 ID:OqEapNoN
>>718
なんか今テレビでやってたな。
752音速の名無しさん:03/11/16 23:39 ID:CSyAfK65
>>750
うらやましぃ。
俺も見たいよ…
コリン。・゚・(ノД`)・゚・。
753音速の名無しさん:03/11/16 23:42 ID:GpRebFhQ
>>752
12/1に全戦再放送するからそれまでにCSアンテナ買え
754音速の名無しさん:03/11/16 23:42 ID:zLB7SYnd
>>746

単位が無いことに気づいてない馬鹿

430k = 430キロですが
お前の言ってるのは430k[km] = 43万[km]
え?もしかしてお前の頭の中では、キロ = キロメートルなの?
755GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/16 23:44 ID:roXuwanw
>>754
何か嫌な事でもあったの?
相談に乗るよ
756音速の名無しさん:03/11/16 23:45 ID:bnx7sTSY
うむ。相談に乗ってもらいなされ。
757音速の名無しさん:03/11/16 23:47 ID:Vwffady1
まあ、マターリしなされ
758音速の名無しさん:03/11/16 23:50 ID:YXYTDJf5
溜め込むよりは、吐き出した方が良いしね・・・
759音速の名無しさん:03/11/16 23:51 ID:7xQNtCj4
マキネンは最後に(・∀・)イイ!事あったが
マクレーは最後の最後なのにチームオーダー出されるなんて('・c_・` )
760音速の名無しさん:03/11/16 23:51 ID:CKnXJvGl
(#゚Д゚)y━゚゚゚ゴルァ!!
明日、月曜日だから今頃鬱なのかもね。
761音速の名無しさん:03/11/16 23:54 ID:lecT3gku
JWRCマシンって良く壊れるなぁ
762746:03/11/16 23:55 ID:RTCz0fH8
>>754
チミ大丈夫か?
いやな事あったんだね

742さんゴメンチャイ
763シュバルツ:03/11/16 23:55 ID:iLTV8jYR
仕事有るだけマシ
764GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/16 23:56 ID:roXuwanw
やばいもう12時じゃないか
765音速の名無しさん:03/11/16 23:58 ID:7xQNtCj4
うるぐすキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
766音速の名無しさん:03/11/16 23:58 ID:zLB7SYnd
>>755
世の中馬鹿が多くて困るな

>>762
自分の馬鹿さを認めなさい
で、お前の中では、k = km なんですか?
767音速の名無しさん:03/11/17 00:00 ID:Y8juDId6
>>766
もうやめとけって
768GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/17 00:01 ID:+/Gteibu
>>766
禿同
ホント 困るよね
馬鹿は(・∀・)ニヤニヤと生温かく見守るのが一番
769音速の名無しさん:03/11/17 00:02 ID:bAtRHfHu
速くなくたってロバたんが好きです(´・ω・`)
770音速の名無しさん:03/11/17 00:02 ID:kcLvOZSy
(・∀・)ニヤニヤ
771音速の名無しさん:03/11/17 00:02 ID:Qqb6P12r
>>766
(・∀・)ニヤニヤ
772音速の名無しさん:03/11/17 00:04 ID:X74h+aNd
ID:zLB7SYnd
いい加減止めとけよ、お前さんの発言見てて痛いよ・・・
773音速の名無しさん:03/11/17 00:04 ID:WJrmxL1C
(・∀・)ニヤニヤ
774音速の名無しさん:03/11/17 00:05 ID:tLrBbvDe
>>766
おまえあほか。質問(煽りともいう)の仕方がおかしいんだよ
>で、お前の中では、k = km なんですか?
だとまんま430kmじゃねーか
775音速の名無しさん:03/11/17 00:06 ID:EOdQR5kf
まぁマジレスしちゃうと
430k・k=43万kだから、>746のは確かに変だよ
776音速の名無しさん:03/11/17 00:07 ID:tLrBbvDe
>>775
それはもちろん分かってるが、>>766の言い方では意味が違う
777音速の名無しさん:03/11/17 00:09 ID:kcLvOZSy
走行距離の話で「430k」と書かれたら43万kmと受け取られても仕方ないでしょ。
まぁ、10月納車って事だから、43万Kmな訳無いと判断も出来るけど。
778音速の名無しさん:03/11/17 00:11 ID:ca3Vkj4s
ラリーエクスプレス総集編は12/5発売!

ということでそれまでにTOP10ドライバー予想カキコしとこ

1.セバスチャン・ローブ
2.ペター・ソルベルグ
3.カルロス・サインツ
4.マルコ・マルティン
5.マーカス・グロンホルム
6.リチャード・バーンズ
7.ジル・パニッツィ
8.トミ・マキネン
9.フランシス・デュバル
10.コリン・マクレー

rally-xの方は毎年ハズレるけど。
そーいやレーシング・オン別冊の方も楽しみだな。
来年は季刊に戻して欲しいもんだ。
779音速の名無しさん:03/11/17 00:18 ID:FIxjzpEK
>>778
2300円もするので買おうか買うまいかかなり迷う。
ワールドラリーコレクション4を買ってみて後悔したんだけど
総集編は買いですか?


780音速の名無しさん:03/11/17 00:20 ID:kcLvOZSy
>>779
ワールドラリーコレクションで後悔するんなら、買わない方がいいかも・・・。
レーシングオン別冊の方が、おそらく中身濃いし。
781音速の名無しさん:03/11/17 00:21 ID:EOdQR5kf
>>776
うーん
キロっていう文字は、kmの単位のことを指してるのかっていうことじゃ?
43万[キロ]=43万[km]なのかっていう
782音速の名無しさん:03/11/17 00:29 ID:6+eBX2dS
>>774

指摘している意味を理解できない馬鹿

馬鹿が一丁前に煽るな、と
783音速の名無しさん:03/11/17 00:33 ID:tLrBbvDe
>>781
だってお前=742のなかでキロって言う文字がkmを指してるなら43万kmにはならない
742が脳内単位でkmを想像しk=10^3で43万kmになるのだから
784音速の名無しさん:03/11/17 00:35 ID:tLrBbvDe
>>782
おまえの言いたい事は理解してるが、文章がおかしい
揚げ足とってるくせに揚げ足とられちゃだめでしょ
785音速の名無しさん:03/11/17 00:36 ID:ca3Vkj4s
>>779
ラリーエクスプレス総集編は読み物としてはそれほど・・・
ラリー年鑑として見たほうが良いかもしれない。

まあラリー書籍自体数が少ないので無条件に買ってますが。

>>781-784
`の話題はもういいよ・・・
786音速の名無しさん:03/11/17 00:37 ID:Ke/HTPEI
マクレーパンクしたときのチームクルーの反応が微妙だった
オーダー出したのにここでパンクするか?みたいな
オーダー無視して全開だったろ?
787音速の名無しさん:03/11/17 00:38 ID:CGoXP6tF
いちいち釣られんなよ
788音速の名無しさん:03/11/17 00:40 ID:5+2B51mU
来年もチームに残るわけじゃないし、
失う物は何もない心境だったと思われ。
タイヤ交換シーン、激しくハァハァしますた。
789音速の名無しさん:03/11/17 00:42 ID:5+2B51mU
見れない43万キロだーぜー、見たいな。
ズギャッ!
ってことでFA。
790音速の名無しさん:03/11/17 00:43 ID:FbCv8Uis
おさらばするのに チ−ムオ−ダ−で 
マキネンとの楽しいバトルを逃す手は無いでしょ

ロ−ブのオ−ダ−取り下げについてもコリン文句いってたし
早すぎたし 遅すぎたってね
791音速の名無しさん:03/11/17 00:43 ID:X4aO8K9t
実況板たちますた


【0:55】WRCラリー「第14戦グレートブリテン」
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1068987585/

792音速の名無しさん:03/11/17 00:44 ID:X4aO8K9t
×実況板
○実況スレ
793音速の名無しさん:03/11/17 00:47 ID:x3o0QKp7
>>733
日テレ見ないのか
794音速の名無しさん:03/11/17 00:48 ID:x3o0QKp7
>>793
誤爆
>>773
795音速の名無しさん:03/11/17 00:56 ID:FIxjzpEK
>>780>>785
そうですか。最近になってWRC観るようになってrally-Xは買うように
してるんですけど、コレクションはちょっとついていけませんでした。

本屋さんでしっかり立ち読みして買うかどうか決めたいと思います。
796音速の名無しさん:03/11/17 01:18 ID:oN33aZTQ
マキネンのクルマの中で
マキネンとマクレーが楽しそうに話をしてる映像良かったなぁ・・・
797音速の名無しさん:03/11/17 01:20 ID:hwiZvKrA
しまった、日テレ見そこねた・・・(鬱
798音速の名無しさん:03/11/17 01:27 ID:P3dL9q6S
だなぁ・・・。
マキネン、マクレーが来年いなくてバーンズも微妙で来年でサインツも引退かぁ〜
オリールも???
知ってるドライバーがどんどん消えていきますな。
その分若手がってのはわかるけど寂しいやね。
799音速の名無しさん:03/11/17 01:30 ID:bAtRHfHu
予想
1.ソルベルグ
2.マルティン
3.ローブ
4.サインツ
5.バーンズ
6.グロンホルム
7.デュバル
8.マキネン
9.パニッツィ
10.新井タソ
800音速の名無しさん:03/11/17 01:46 ID:5+2B51mU
Fordの良い知らせを早く聞きたい…
マルコは浪人させるには惜しすぎる人材。
801音速の名無しさん:03/11/17 01:47 ID:x3o0QKp7
来年は鮪の当たり年
802音速の名無しさん:03/11/17 02:07 ID:CGoXP6tF
プジョー、シトロエン、スバル、三菱
4メーカ、8人だけのチャンピオン争い

三菱抜けたら3メーカ、6ドライバーだね
803音速の名無しさん:03/11/17 02:14 ID:b923Z7hn
今地上波を見てきたが・・・・、マクレーとマキネンすごく楽しそうだったな。
昨今のマクレーのラリーに対する態度を見てて、なんというかリザルト云々じゃなくて・・・
やる気無いんなら続けるべきじゃないんじゃないかとかなり不満を持っていたが、
ああやって楽しそうにラリーやってるのをみると、来年WRCで走らないが残念な気もする。

今度WRCに戻ってくるときは、GBでマキネンとバトルした時のように楽しんで走って欲しい。
モチベーションが高まる何かを見つけてまたラリーに戻ってこれるように祈りたいです。
804音速の名無しさん:03/11/17 02:29 ID:hwiZvKrA
WRCじゃないんだけど、書かせてくれ(w

ティリ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ERCタイトル獲得、おめ!
805音速の名無しさん:03/11/17 02:59 ID:6Vb0pJdw
じゃあ、

ロイクス、コンドロス・ラリー優勝、おめ!
806音速の名無しさん:03/11/17 08:02 ID:OYhDv7x6
おお ティリータイトルとりましたか
。・゚・(ノД`)・゚・。おめでとう〜。・゚・(ノД`)・゚・。
807音速の名無しさん:03/11/17 09:03 ID:vO13tQ64
もっと、世界中のメーカーが参戦してくれれば
いいのにね。来年は、三菱が復活ということで
シトロエン プジョー スバル フォード 三菱
の5メーカーでの闘いで良いのかな?
フォードは撤退の可能性もある??
ヨーロッパのメーカーとかもっと出てこないのかな。
808音速の名無しさん:03/11/17 09:36 ID:siurV5dD
VWグループ出てこい!
809音速の名無しさん:03/11/17 10:25 ID:Mlmj4Uwn
JWRCは参戦しているメーカーは多いんだけどなぁ。
やはり費用対効果の点で厳しいのかな?

そういえば、今現在WRカーと同車種でAWD+2Lターボの市販車が
存在するのってスバルと三菱だけ?
810音速の名無しさん:03/11/17 10:37 ID:gMtbnafd
>>807
ヨーロッパイベントにはシェコダも出てくるから実質6メーカーかと。
規模もファンも殆どがこの地域に集中してるのがWRCだし。
811音速の名無しさん:03/11/17 10:38 ID:gMtbnafd
>>803
むしろヤバいのはバーンズかも・・・・
このまま原因不明が続いたら出走許可下りませんよ彼
812音速の名無しさん:03/11/17 10:40 ID:gMtbnafd
原因が特定されたらされたでヤバイんだけどね
脳スキャンで問題なかったと言う事は神経障害である可能性が高いし
813音速の名無しさん:03/11/17 11:11 ID:tLrBbvDe
>>810
なのに最終戦がオーストラリアなのが解せない
814音速の名無しさん:03/11/17 11:39 ID:CKjt8Gg5
ΩΩΩ <ナンダッテー!!
815GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/17 12:04 ID:+/Gteibu
ティリーおめ(・∀・)ノシ
長かった。プライベートカローラ乗ったりして頑張ってた。
やっと実力が成果に結びついたね!!

816音速の名無しさん:03/11/17 13:33 ID:/s7sfE+r
>>809
だな、シュコダ以外は4WDも無いからな

>>815
これでやっと、シュワルツ並の肩書きが出来たな
817音速の名無しさん:03/11/17 15:37 ID:PVq+HyIS
ローブは小さいから体操をしていたと言うことを知った。
だからあんなに身長が低いのか。
ちなみにグロンホルムはモトクロスをしていたんだって。

他のドライバーでこういう意外な経歴があったら教えてちょ。
パニやんとか特に。
818音速の名無しさん:03/11/17 15:38 ID:PVq+HyIS
小さいから>幼いころから
819音速の名無しさん:03/11/17 15:43 ID:AIrWYAVe
>>817
マクレーもモトクロスやってた
サインツはスカッシュのスペイン国内学生チャンピオン
820音速の名無しさん:03/11/17 15:44 ID:cbTk/0FM
>>817
さんざん既出なネタじゃねえ?
大工とか農家とか弁護士とか
821音速の名無しさん:03/11/17 15:46 ID:5+2B51mU
マクレー兄弟もバイク(モトクロス?)ですな。
コリンは、国内ラリーに参戦するために自分のバイクを売って(あと親父さんからの援助)
費用を工面したとか何とか。
アリステアも国内選手権で相当凄かったみたいね。
822音速の名無しさん:03/11/17 15:57 ID:b923Z7hn
>>811-812
つまり、バーンズが来年参戦可能になる為には、原因が見つかった上でそれが短期間で
治療が可能な病気じゃないといけないのか・・・・。条件かなり厳しいなぁ。
823音速の名無しさん:03/11/17 17:18 ID:n46NYGxc
医学の素人からすると検査に一ヵ月とかって日数を掛ける時点で唯事には思えない…
何事もなければ何年かして笑い事のように言えるんだろうけど、心配だ…
824音速の名無しさん:03/11/17 17:51 ID:E3Mlr72L
アレ、バーンズって退院したから来期は問題なくスバルから参戦と思ってたけど
参戦自体ヤバイの?
825音速の名無しさん:03/11/17 18:06 ID:Dd/WzdJR
>>813
最終戦はカタルニア
826音速の名無しさん:03/11/17 18:50 ID:FP5qyCTR
827音速の名無しさん:03/11/17 18:58 ID:J+l+llx1
へぇ〜近鉄に移籍したんだ
828音速の名無しさん:03/11/17 18:59 ID:WRimrEw6
>>826
2塁打連発!! or 盗塁王で2ゲッター?
829音速の名無しさん:03/11/17 19:01 ID:PVq+HyIS
>>819>>821
コリンはスーパーバイクを乗ってのを見たことあるなあ。

>>820
大工? 弁護士? 誰ですか?
830音速の名無しさん:03/11/17 19:34 ID:cQO7L29J
大工=パニやん
弁護士=サインツ
831音速の名無しさん:03/11/17 19:40 ID:8qJVjslV
>>830
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

832音速の名無しさん:03/11/17 19:59 ID:VqpHCSjp
ぱにやんが大工・・・
どんな家作ってたんやろう・・・
833音速の名無しさん:03/11/17 20:00 ID:ouNGETEu
>>830
知らなかった。
ということは、F1とちがって、
25才くらいからラリードライバー目指しても遅くないのか。
834音速の名無しさん:03/11/17 20:00 ID:dOaOtO+f
パニやんって自宅の棚作っててケガしたんだっけ?
835音速の名無しさん:03/11/17 20:24 ID:yjZDE2+7
電球を取り替えようとして踏み台から落ちてケガじゃなかったっけ?
836音速の名無しさん:03/11/17 20:35 ID:uxajQzoC
シーズンオフはガイシュツネタでループですか
837音速の名無しさん:03/11/17 20:44 ID:cQO7L29J
このネタはループするのもしかたないかと
新しく人が流れてきてもスレは既に50近いし
ログを読めというのも酷だろう
テンプレとかでも全て補えるものでもないし
まぁ質問スレをもっと利用して欲しいけどね
838音速の名無しさん:03/11/17 21:35 ID:WRimrEw6
サインツは弁護士を目指していただけで、弁護士の資格はとっていない(WRCに専念した)のでは?
839音速の名無しさん:03/11/17 21:49 ID:+THphCwo
>>828
ゲッツー多発で2死ゲッターとかならなきゃ良いが・・・
840音速の名無しさん:03/11/17 21:50 ID:0bZNPJ4K
オリオール=救急車の運転手
F.シャトリオ=医者→舞台俳優
J.C.アンドリュー=弁護士
ラニョッテイ=スタントドライバー
これぐらいしか知らない
841音速の名無しさん:03/11/17 21:54 ID:QJ8EpkJl
シャトリオってころころ変わるね、前は歯医者だと書いてたよ
842音速の名無しさん:03/11/17 22:00 ID:sUi3qenM
マキネン:農家
マーカス:農家
ミルズ:農家
843音速の名無しさん:03/11/17 22:07 ID:Yc6QU7Bs
↑ワロタ
844音速の名無しさん:03/11/17 22:11 ID:0bZNPJ4K
>841
歯科医なんかな。昔PDかなんかの雑誌では医師免許を持ってると書かれてたけど
ま歯科医も医師っていえば医師だけど
845音速の名無しさん:03/11/17 22:13 ID:OUIwNOaR
歯科医といえば桜井さんだろ
846音速の名無しさん:03/11/17 22:15 ID:OUIwNOaR
>>842
ロバは農業(農機?)の研修で日本に滞在していた事もあるらしいね。
847音速の名無しさん:03/11/17 22:19 ID:P00jUcl6
>>817
これだけあればいいか?>出来るだけ調べたが

デュバル=6歳のとき50ccバイク→カート→ラリースプリント→ラリー
 合間に家業(トヨタ系ディーラー?)の手伝いもする

ロイクス=2輪(モトクロス?)→ラリー

ティリー=メカニックやりながらドライブの勉強→ラリー

シュバルツ=この人もメカニックからの転向組だったような

マルコ=ラリーバカ一代(パパがラリードライバーだったから)

トニ=ずっとラリーっぽい

マーカス=モトクロス→ラリーコドラ→ラリードライバー
 プジョーワークスに入る前の年まで畑耕して生活していた

ヒルボネン=オートクロス(モトクロスとの違いが分からん)→ラリークロス(氷上)→ラリー

カンクネン=農夫→WRCワークスドライバー→農夫

カタヤマキ=氷上で初ドライブ→ラリークロス→ラリー

アレン=氷上レース国内チャンプ→ラリー→DTMなどをちょいとかじる→?

ロール=スキー→(多分この間に何かある)→ラリー→DTMなどをちょいとかじる
 →ポルシェのテストドライバー(ドイツラリーで0カーなどを運転していた)

ラトバラ=ラリーバカ一代(パパがラリードライバー)
848音速の名無しさん:03/11/17 22:20 ID:P00jUcl6
ハグストローム=モトクロス→ラリー
 モトクロスとラリーの世界選手権両方でポイントを獲得したのはこの人だけらしい
 (余談:マーカスはモトクロスの世界選手権に出たけど事故ってリタイア)

オリオール=救急車ドライバー→いつでも飛ばしたくてラリーへ

バーンズ=ラリーバカ2代目(パパがラリーバカで小さい時に車を与えた)

カールソン=5歳でポケバイ→フォークレース(昔の車でやるラリークロスらしい)→ラリー

マキネン=トラクター→ラリー→農夫(の予定)

パーソネン=ラリーやってない間はトラックの運ちゃん

ロバンペラ=トラクター会社のエンジニア兼ドライビングアドバイザー
 (名古屋に出張経験あり)→ラリー

ピカリスト=モトクロス→ラリー

ショーベリ=アイスビートルカップ(名前からするに氷上ワンメイク)→ラリー

ペター=オートクロス→ラリークロス&ヒルクライム→ラリー
 そのほかにラジコン選手権やディスコ選手権でもタイトルを獲得

ペター嫁=元ラリードライバー(もともとこの一族はラリー系らしい)最高位WRCでNクラス3位

テウロネン=ゴーカート→キャビンカー(フォーミュラの一種らしい)
 →スポーツカーレース(FIA-GTのGT-2クラス出場経験があるらしい)→ラリー
849音速の名無しさん:03/11/17 22:21 ID:P00jUcl6
ついでにコドラたちも

ピエティライネン(ロバンペラコドラ)=昔はドライバーだった模様

レイド(バーンズコドラ)=実家は大農場(金持ちのボンボン)

ティモやん(マーカスコドラ)=商社に勤めていた(情報管理の仕事をしていたらしい)→ラリー

グリスト(コリン元コドラ)=ゴルフコース所属のプロ(レッスンプロみたいなもんらしい)→ラリー
 →ラリー番組等の解説者

モヤ(サインツ元コドラ)=ばらう〜の〜、もえしゃっしゃびあら〜ん→いばいばいば
 →スバルのスポーティングディレクター

以上です>連続スマソ
一番驚いたのはテウロネンかな>幅広すぎ(w
850音速の名無しさん:03/11/17 22:22 ID:/s7sfE+r
>>833
>25才くらいからラリードライバー目指しても遅くないのか。

昔はそうだった。免許取れる年齢にならないとラリーに出られないから、
経験がモノを言う競技で若くして花開くヤツは、本当の天才だったのよ。
851音速の名無しさん:03/11/17 22:23 ID:GKO4nLaV
キチガイ→ラリー
852音速の名無しさん:03/11/17 22:25 ID:cQO7L29J
ミニラ→パニやん
853音速の名無しさん:03/11/17 22:26 ID:dOaOtO+f
新井たんは?
大学は工学系らしいけど。
854音速の名無しさん:03/11/17 22:28 ID:P00jUcl6
>>847-849
なんかいろいろ忘れてるな・・・>しつこいからもう書かないけど(w
855音速の名無しさん:03/11/17 22:31 ID:b923Z7hn
>>847-849
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

それにしても、モヤの経歴に激しくワラタwwww
856音速の名無しさん:03/11/17 22:35 ID:0bZNPJ4K
ヘンリ・トイボネンは14歳でカートの国内チャンプになってるね
実家はToivonenAutoという輸入車販売のディーラーだったと思う
857音速の名無しさん:03/11/17 22:36 ID:MX8Cfpxe
>>849
モヤの経歴にワロタ(w

バーンズネタだけど、発売中のrallyxの記事だと最初に
失神して病院に運ばれた時に異常無しでホテルに帰ったら、
今度はそのホテルのロビーでまた失神して別の病院に運ばれ
たらしい…。
検査も長引いているみたいだけど大丈夫なのか…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
858音速の名無しさん:03/11/17 22:37 ID:cQO7L29J
新井タンは群大
859音速の名無しさん:03/11/17 22:40 ID:zhk6+95M
>>849
モヤー!
860音速の名無しさん:03/11/17 22:48 ID:FyCxUIOk
バーンズがまじで心配、このまま引退なんて勘弁してくれ。
861音速の名無しさん:03/11/17 22:50 ID:r37+WtUh
ただの居眠り運転だ。気にするな。
862音速の名無しさん:03/11/17 22:53 ID:eWhlEzfS
プジョーに毒盛られたな
863音速の名無しさん:03/11/17 22:58 ID:WRimrEw6
オリオール=救急車ドライバー→いつでも飛ばしたくてラリーへ

ではなくて、いつでも飛ばしたくて救急車ドライバーやってたんじゃなかったっけ?
864音速の名無しさん:03/11/17 23:07 ID:J+uf1Dyu
モーターショー行ったら新井タンお立ち台にいたんだが、学生の頃は月15万もガソリン代に使ってたよとか言ってた。
すごすぎ。
865音速の名無しさん:03/11/17 23:09 ID:kMAxbzJx
ロイクスはメカニックもやってたね。
866音速の名無しさん:03/11/17 23:09 ID:sLLuLzwS
>>848
ペターの嫁さんがWRCのNクラスで3位に入っていた事が驚きだった。
俺より全然運転上手いんだろうなぁ。
867音速の名無しさん:03/11/17 23:16 ID:r37+WtUh
Petter Solberg's garage houses a Hummer - a military off-roader - a Harley Davidson Fat Boy,
a Porsche 911 GT3, snowmobiles, Imprezas and trailbikes.

Hummer(;´Д`)ハァハァ
868音速の名無しさん:03/11/17 23:18 ID:P00jUcl6
>>863
あ、それは勝手に入れたんで・・・
じゃあ「一般車両が邪魔だからラリーへ」に訂正(w

>>865
そうか・・・ロイクスのページにそんな事書いてなかったから
ドイツとかベルギーの人はメカニック上がりが多いな

>>866
パニネラのおじさんか誰かが去年のスウェーデンの国内Nチャンプだったよ
スウェーデンでワルフリッドソンという名前はとても有名らしい
他にもドライバーもコドライバーも数人居てみんな親族らしい
ペターと知り合ったのもラリー会場だったんでしょ?確か

>>867
Hummerで何する気だ(w>ペター
869音速の名無しさん:03/11/17 23:25 ID:XLoQNAtv
>866
彼女に限らずたいがいのスカンジナビアンは日本人より運転が上手いと思われ。
870音速の名無しさん:03/11/17 23:43 ID:rtlz064V
シュバルツはアウディのメカニックだったと思った。
オリオールは、いつも飛ばしたいから救急車ドライバー。

飯島さんが言ってたけど、モナコ近辺の女性ドライバーとか凄く上手いらしい。
飯島さんが取材中にそこそこのペースで走ってたら、
女性ドライバーに抜かれた、と雑誌かBSかで読んだ/聞いた覚えあり。
「日本の兄ちゃん達じゃ全然かないませんよ」とも。
871音速の名無しさん:03/11/17 23:48 ID:P5PIsu8y
えと、マーカスさんは親父さんもフィンランド国内の凄腕ラリーストだった(事故死)
だからかれもラリー馬鹿2代目なのね
あとマクレー一家もラリーの血統な
872音速の名無しさん:03/11/17 23:49 ID:P5PIsu8y
カンクネンは航空会社を友人と共同経営している
農場との2足の草鞋
873音速の名無しさん:03/11/17 23:59 ID:xM4zDgWX
うちのほうでは、今日がラリーX発売日。「マキネンも、今季ベストリザルトの3位」て。スウェーデンの2位は幻ですか?
874音速の名無しさん:03/11/18 00:00 ID:t9lmcJIz
スバルは小型ジェット機を自前で生産する予定があるらしいですが、
それじゃあ1号機はカンクネンの会社にブルーで555のロゴ入り
のやつを納品して欲しいですなぁ。

まあ、スバルなんで名物の初期不良があるかもしれませんがw
875音速の名無しさん:03/11/18 00:05 ID:ie4pxbgt
緊急速報

Illness forces Burns out for 2004
ttp://www.worldrallynews.com/cgi-bin/viewnews.cgi?newsid1069076174,87631,

_| ̄|○
876音速の名無しさん:03/11/18 00:06 ID:yNPDC1l1
>870
シュバルツは元メカニックなうえに
若い頃から色々苦労してるので
プロのメカニックはだしの腕前らしい

あとサインツも若い頃フォーミュラ経験があった、
というような記憶があるんだが気のせい?
877音速の名無しさん:03/11/18 00:08 ID:+nybLAcJ
バーンズhdsふいgふい。くあgdshくfvjhvddss
スバルどうすんだcdんhgぶfddshjsrty
878音速の名無しさん:03/11/18 00:10 ID:TXSxw2A2
>>875
星状細胞腫・・・復帰は無理かな・・・

ああ・・・_| ̄|○
879音速の名無しさん:03/11/18 00:10 ID:LCbmS7Lr
>>873
漏れもその記事読んでツッコミたくなったよ。・゚・(ノД`)・゚・

「GBのベストリザルト」と間違えたのかなあ。
880音速の名無しさん:03/11/18 00:10 ID:FZTmnSWg
>>849

てめー漏れを笑い死にさせる気ですか_ト ̄|○
881音速の名無しさん:03/11/18 00:11 ID:vJTAzyH7
マクレー       ニヤリ・・・
882音速の名無しさん:03/11/18 00:12 ID:AalfgLa6
バーンズ、脳腫瘍だって・・・・・・
883音速の名無しさん:03/11/18 00:13 ID:TXSxw2A2
>>876
そういえばターマックラリーに役立てようと乗ったとかいう話だったね
でも基本にあるのはラリーじゃない?>テウロネンはそうとは思えない(w
884音速の名無しさん:03/11/18 00:13 ID:LCbmS7Lr
うわあ・・・バーンズ・・・_| ̄|○
885音速の名無しさん:03/11/18 00:13 ID:2QiYuCHw
バーンズ終わったな

来期はマクレーがスバル復帰かな
886音速の名無しさん:03/11/18 00:14 ID:TXSxw2A2
「星状細胞腫」がどんな病気でそれの治療法を調べているんだが・・・
鬱になる記事ばかりだ_| ̄|○
887音速の名無しさん:03/11/18 00:17 ID:+nybLAcJ

マクレーチャンスキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
バーンズ生きろ生きろ生きろ
888音速の名無しさん:03/11/18 00:17 ID:7E6u8xIJ
 星状細胞腫 Astrocytic tumors

星状細胞腫は、星状膠細胞と呼ばれる脳を構成する細胞に由来する腫瘍です。
脳内のあらゆる部位に発生し、小児の脳幹と成人の大脳半球、特に前頭葉、側頭葉、テント上部に好発します。
浸潤性があり、基本的に悪性傾向を示します。

細胞の種類から悪性度がレベル付けされ、毛様細胞性星細胞腫(pilocytic astrocytoma)、星細胞腫(Astrocytoma)、
退形成性星細胞腫(Anaplastic astrocytoma)、神経膠芽腫(Glioblastoma)に分類されます。

症状においては、頭蓋内圧亢進症状を呈した場合の症状として日増しに増強する頭痛、嘔吐、めまいのほか、
病巣が異常をきたすことによる様々な症状が出ます。例えば、痙攣発作、手足のしびれ・運動麻痺、知覚障害、
聴力障害、視野障害、記憶力や判断力の低下、傾眠傾向、小脳失調障害など、腫瘍の発生した場所に影響さ
れる部位の症状が出ます。

 また、腫瘍のできる部位によっては、腫瘍が小さくても脳脊髄液の流れが障害されて、脳室といわれる所に
水がたまってしまい、水頭症を引きおこすことがあります。この場合も、容積が一定の頭蓋骨の中に水がたまって
くるので頭蓋内圧が高くなります。頭蓋内の圧が極度に高くなると、大脳と小脳の間にあるテントという膜の隙間や、
脳と脊髄を連絡する大後頭孔に向かって脳の一部が陥入する脳ヘルニアがおこり、突然意識がなくなったり、
呼吸が停止するなどの重篤な状態を引きおこす場合もあります。

889音速の名無しさん:03/11/18 00:18 ID:ie4pxbgt
ロバたんチャンスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

バーンズ、2005年待ってるぞ!
890音速の名無しさん:03/11/18 00:18 ID:LCbmS7Lr
これって・・・失神する前の幾つかのイベントでも影響があったかもしれないね・・・>バーンズ

回復出来るものなのかどうか分からないけど、諦めないでホスィ・・・
891音速の名無しさん:03/11/18 00:19 ID:TXSxw2A2
>>888
同じページ見たよ・・・
ページのタイトルが「手術のみでは治療が望めない腫瘍」・・・
_| ̄|○
892GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/18 00:20 ID:2I+WRYiI
脳腫瘍か
マクレーもうれしくないだろうな 
こんな結末でシート獲得しても
893音速の名無しさん:03/11/18 00:21 ID:TXSxw2A2
>>890
バーンズさぁ、ターマック3連戦のとき頭痛いとかいってなかったっけ?(汗
894音速の名無しさん:03/11/18 00:23 ID:IHapJU6j
ttp://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010233.html
ttp://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010258.html#04
国立がんセンターのページ。読めば読むほど(´・ω・`)ショボーン
895GIKO ◆GT/Z3sp2Eo :03/11/18 00:23 ID:2I+WRYiI
>>888
見る限り
人としてまともな生活送るのも駄目そうだな

こういうのは仕方ない
運命だと諦める以外に方法が無い
896音速の名無しさん:03/11/18 00:23 ID:TXSxw2A2
画像も拾ってしまった・・・えぐい・・・
897音速の名無しさん:03/11/18 00:24 ID:NZ2iDWAw
タイトル取れるときに獲ったバーンズは偉大だった...南無
898音速の名無しさん:03/11/18 00:26 ID:mtyouU5j
放射線治療で良くなりそうだけど2004は無理ってことか
そこまで悪性のものじゃなさそうか?
899音速の名無しさん:03/11/18 00:28 ID:Hw7F7Yvf
久しぶりに般若を見た



やっぱり般若だった
900音速の名無しさん:03/11/18 00:28 ID:euk8tQvw
近年稀に見るガカーリ具合だよ…(´・ω・`)ショボーン
何事もなかったかのようにモンテで2ゲットすると思ってたのに。
901音速の名無しさん:03/11/18 00:29 ID:+nybLAcJ
悪性か良性かどっちなんだ
902音速の名無しさん:03/11/18 00:29 ID:TXSxw2A2
>>898
悪性レベルがどのくらいか分からないからなんともいえないな・・・
放射線治療もどのくらいかかるか分からないし・・・
903音速の名無しさん:03/11/18 00:30 ID:LCbmS7Lr
>>894
5年生存率とか書いてあるのが生々しいなあ・・・

イ`よ、バーンズ!
904音速の名無しさん:03/11/18 00:31 ID:2QiYuCHw
スバルって呪いがかかってるんじゃないか
905音速の名無しさん:03/11/18 00:32 ID:ie4pxbgt
wrc.comのバーンズ記事ね。(´・ω・`)ショボーン
http://www.wrc.com/en_GB/News/2003/016/2003_R_GB_burnstomiss2004.htm

Rally-Live.comの記事ね。_| ̄|○
http://rally.racing-live.com/en/headlines/news/detail/031117161204.shtml
906音速の名無しさん:03/11/18 00:33 ID:f9sto4wR
>>899

907音速の名無しさん:03/11/18 00:34 ID:TsAcW/JJ
よりによって脳腫瘍かよ!
俺にとっては他の悲しいことも思い出してしまうよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
バーンズイキロ
908音速の名無しさん:03/11/18 00:36 ID:TXSxw2A2
>>901
今までのリンクからすると「星細胞腫」は
おおむね良性である(悪性であるものはあまり多くない)
これが原因で死に至るという可能性はそう高くはないが
出来る部位によってはなんらかしらの症状(めまいとか)が出る
浸潤性がある(腫瘍と正常な細胞の境界線がはっきりしない)ため
手術で全て取り除くのは不可能>放射線治療も必要となる
良性だけど完全に退治するのは厄介というという点で悪性ってな具合
909音速の名無しさん:03/11/18 00:36 ID:YtJN7bBJ
スバル・・・・

こんな状況になるなんてなぁ・・
他の誰かがシートに納まることになるだろうな
マクレーだろうか
910音速の名無しさん:03/11/18 00:36 ID:SDREZIPQ
スバルの来年度のラインナップも気になるが、バーンズの脳腫瘍のレベルがもっと気になる。
とにかく生きろ、バーンズ。
911音速の名無しさん:03/11/18 00:38 ID:T8hfbFhG
マキネンも、なんか鼻をおかしくしてから調子狂い始めたしな。
スバルは貧乏クジばかり。
912音速の名無しさん:03/11/18 00:38 ID:Nh1mdCap
やっぱり復帰は絶望的なのだろうか?
関連記事を見る度に、加藤大治郎の時と同じような心境になっていくんだが・・・イカンイカン(w
913音速の名無しさん:03/11/18 00:38 ID:+nybLAcJ
スバルは来週にはドライバーを発表する予定
914音速の名無しさん:03/11/18 00:40 ID:72BQUSst
色々と暗いニュースが多かった今年のモータースポーツ界で、素晴らしいWRC最終戦を見る事が出来て癒された気がしたんだが・・・。
ラリードライバーとしての復帰は無理でも、フツーに生活出来るようになればいいな、バーンズ。
915音速の名無しさん:03/11/18 00:45 ID:guwPIanF
今年は暗い話題の方が多くて嫌だな。
916音速の名無しさん:03/11/18 00:47 ID:NDOARg8T
ともかく治療に専念して(・∀・)イキロ!!

しかし、代役はどうするんだろう…
ロバ?マクレー兄弟?ティリー?俺様?ジャン・ジョセフ?
マキネン引退撤回?
917音速の名無しさん:03/11/18 00:49 ID:yNPDC1l1
バーンズの代役として元チームメイトが衝撃の復活!



というわけでカンクネンきぼんぬ
918音速の名無しさん:03/11/18 00:49 ID:TXSxw2A2
>>915
最後の最後で鬱になる話題だよね・・・最後ぐらい明るく終わりたかったのに
919音速の名無しさん:03/11/18 00:49 ID:SDREZIPQ
>>914
篠塚のクラッシュから始まって、バーンズの脳腫瘍発覚で終わる・・・今年は、本当に暗いニュースばかりだったね。
920音速の名無しさん:03/11/18 00:49 ID:guwPIanF
フォード撤退ならマルティンも候補かな?
921音速の名無しさん:03/11/18 00:49 ID:+nybLAcJ
バーンズ&ペターで来季はマニュいけるはずだったのに
922音速の名無しさん:03/11/18 00:50 ID:TXSxw2A2
>>916
残念ながらマクレー弟はないと思われ・・・
923音速の名無しさん:03/11/18 00:51 ID:ie4pxbgt
>>920
フォード撤退のニュースまで来たら、禿しく暗いオフシーズンだな・・・。(´・ω・`)ショボーン
924音速の名無しさん:03/11/18 00:52 ID:TXSxw2A2
>>923
そしてストーブリーグは再加熱だな・・・うれしくねー(涙
925音速の名無しさん:03/11/18 00:55 ID:+nybLAcJ
レイドの立場はどうなんだろ
926音速の名無しさん:03/11/18 00:55 ID:t9lmcJIz
太田市のなんだっけ?
前スレで出てたと思ったけど、お参りした方がいいんじゃない?
もう、神頼みでもなんでもバーンズのためにするしかないでしょ。
927音速の名無しさん:03/11/18 00:57 ID:guwPIanF
エリクソンにもうひと頑張りしてもらうか>スバル
928音速の名無しさん:03/11/18 00:58 ID:YtJN7bBJ
フォードが断念したらマルティンがスバルに?
929音速の名無しさん:03/11/18 00:58 ID:TXSxw2A2
>>927
一応まだシュコダのテストドライバーのはずなんですが・・・
契約を更新したかどうかは不明
930音速の名無しさん:03/11/18 00:59 ID:ie4pxbgt
カンクネン、シュバルツ、ラドストローム、リアッティ、ティリー。

さて、誰にする?
9313E@ナナメトロ:03/11/18 00:59 ID:Wd6WbaZo
脳腫瘍って言うとどうしても津田を思いだしてしまうな
いや、大井さんがいるじゃないか
ネガティブになってどうする
932音速の名無しさん:03/11/18 00:59 ID:2QiYuCHw
しかし総集編DVD買おうと思っても、あのスパイクのものだと思うとわびしいな
マジで版権戻してくれんもんだろうか
933音速の名無しさん:03/11/18 01:00 ID:TXSxw2A2
マルコはスバルに合ってるのかなぁ?
待遇の違いはあってもなんかあんまりいいイメージないからさぁ・・・
934ベイファン:03/11/18 01:02 ID:guwPIanF
>>931
元近鉄の盛田は術後見事に復活したぞ。さすがに全盛期のキレは戻らなかったが。
935音速の名無しさん:03/11/18 01:02 ID:BC+asdA+
>>930
パーソネン、トゥオヒノを使ってみるのも一考かと
936音速の名無しさん:03/11/18 01:03 ID:jMAOkPiA
つーか、バーンズの場合は手術しても完治させる事が無理なわけで・・・
937音速の名無しさん:03/11/18 01:05 ID:TXSxw2A2
放射線治療ってどのくらいかかるもんなんだろうね
年単位だと仮に復帰できても3シーズン後とかになりそう・・・
938音速の名無しさん:03/11/18 01:06 ID:guwPIanF
>>936
完治は無理なのか・・・つらいな
939音速の名無しさん:03/11/18 01:09 ID:jMAOkPiA
940音速の名無しさん:03/11/18 01:10 ID:IHapJU6j
いや、星細胞腫と判明しただけで、腫瘍部位も悪性度も詳細は不明。
俺は大丈夫なものと信じたい。
941音速の名無しさん:03/11/18 01:12 ID:TXSxw2A2
>>939
937=908=俺なわけだが(w>リンク読んだだけじゃ分からないんだよ
942音速の名無しさん:03/11/18 01:14 ID:t9lmcJIz
スバルに戻るって時に「星」細胞種とはね…
9433E@ナナメトロ:03/11/18 01:14 ID:Wd6WbaZo
>>934
スマソ、わすれてた
あのオールスターのこと思い出したよ
バーンズもなんとか復活してほしいな
944音速の名無しさん:03/11/18 01:15 ID:GSdYfAo7
2位ゲッターとか言われていたけど、ここに大いに原因があったのか知れないな。。
去年から知らず知らずの内に影響出ていたかも知れないし。
TVに出ていた脳外科医の日本人ブラックジャックなら何とかなったりして。。。


スレの早立てはやめてね。
945音速の名無しさん:03/11/18 01:20 ID:jMAOkPiA
>>940
例え死に至らない良性でも「星細胞腫」はどの部位に転移して気絶を引き起こさせるか分からない
しかも悪性だった場合は・・・
946音速の名無しさん:03/11/18 01:20 ID:uz2EjC5a
>>937
定位照射なら一〜数回で済ますことも出来るし、conventionalな照射でも1〜2ヶ月もあれば十分じゃない?
腫瘍のsizeとかによって治療法も後遺症の程度変わるけどね・・・。
947音速の名無しさん:03/11/18 01:21 ID:OjNEjHXT
>バーンズの代役
マルクアレンじゃだめか。

生`よバーンズ。
948音速の名無しさん:03/11/18 01:24 ID:ie4pxbgt
今日18日は、ペターの29回目の誕生日です。おめ。

でも、(´・ω・`)ショボーンな気分・・・。
949音速の名無しさん:03/11/18 01:25 ID:jMAOkPiA
ってか照射して〜暫く様子見て・・・・術後の経過結果自体は時間がかかる罠
950音速の名無しさん:03/11/18 01:28 ID:TXSxw2A2
>>948
ついでに言うとデュバルの誕生日でもある
確か23歳・・・おめ>若っ

しかし、ショボーンなのは言うまでもない・・・
951音速の名無しさん:03/11/18 01:30 ID:TXSxw2A2
952音速の名無しさん:03/11/18 01:38 ID:hBvrauFG
こうして見ていると、シートの絶対数が少なすぎる。
953音速の名無しさん:03/11/18 01:39 ID:BC+asdA+
デュバル。
俺と同じ年だったのか・・・。
954音速の名無しさん:03/11/18 02:10 ID:1ofoWZmB
バーンズガンバレと思いつつ

ストーブリーグ気になる悪魔な俺がいる・・・_| ̄|○
955音速の名無しさん:03/11/18 02:36 ID:L1lAIrTz
100%直ったと断言できない限り、200km/h以上で走る車の運転はさせられないだろう。
クラッシュし木にでもぶつかったら、全身の力は抜けているわけだし、簡単に首の骨が折れちゃうよ。
今後は指導する側で頑張って欲しい。
956音速の名無しさん:03/11/18 02:39 ID:NDOARg8T
>>954
漏れもだ…|-`).。oO(マクレーか?Ψ(`∀´)Ψケケケ)
逝ってくる…
957音速の名無しさん:03/11/18 02:44 ID:rB5h7BI4
>>955
だね。リスク背負って走るのはひとりじゃないし、コドライバーも複雑
だろうし。
958音速の名無しさん:03/11/18 02:51 ID:+L2WZu9b
死亡事故、負傷事故、偉大なるチャンピオンの引退、FIAのレギュレーション改悪、マニュファクチャラーの活動縮小や休止…。今年は様々なことがありました。
そんな中、最終戦、GBでリスト・マニセンマキが復帰したり、(シトロエンのチームオーダーがあったとは言え)白熱のチャンプ争い。「終わり良ければすべて良し」のはずでした。が、マクレー兄風に言うと「A bad finish for a bad year」といった感じでしょうか?
リチャードの元気な姿、PS2ソフト「リチャード・バーンズ・ザ・ラリー」、楽しみに待ってます。
959音速の名無しさん:03/11/18 03:37 ID:1ofoWZmB
>958
楽しみに待ってるなら
いちいち死亡事故って書くなよ

思い出すじゃねーか・・・_| ̄|○
バーンズは生きてるだろ
960音速の名無しさん:03/11/18 04:10 ID:uhDv5As+
板違いなのは理解している。これをやった所ですぐに結果が出るわけでもないこともわかってる。
だけど、ほんの少しでもわずかな時間でも協力して欲しい。バーンズ生きろよ!

ミッションUD:がん患者を救え!Target:75
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1068923939/l50
961音速の名無しさん:03/11/18 06:33 ID:VC7REB8S
突然意識失うくらいだから腫瘍はもう相当進行している可能性が高い
962音速の名無しさん:03/11/18 06:35 ID:JOpOpQ6H
冗談抜きにしても、あんまり楽観的な見方はできないよなあ・・・・・
963音速の名無しさん:03/11/18 06:50 ID:VC7REB8S
スバルの考えているバーンズの代役

1.丸珍
2.マクレー

との噂
964音速の名無しさん:03/11/18 06:52 ID:VC7REB8S
続報

マクレーとスバルが契約間近
フォードはWRC継続
965音速の名無しさん:03/11/18 06:53 ID:euk8tQvw
http://www.subaru-msm.com/news/031117.html
だそうです。
なんか眠れなかったよ…
(´・ω・`)ショボーン
966音速の名無しさん:03/11/18 08:13 ID:Npamp857
バーンズ、マキネン、マクレー →01年タイトル争い →03年度引退
三菱 →見る影も無い
フォード →存続も怪しい
スバル →厄年だ!厄年!

たった2年でここまで・・・
あの年はローブが2位入賞、マルティン、ソルベルグともほとんど無名だったのに・・・。
967音速の名無しさん:03/11/18 08:28 ID:W+4kcIM0
>>965
携帯からじゃ読めん(鬱
968音速の名無しさん:03/11/18 08:36 ID:oyRGnhCN
バーンズの代役に新井タンキボン!
969音速の名無しさん:03/11/18 09:41 ID:WJ44tBHv
>>968
絶対にヘタレ新井は有り得ん!
970音速の名無しさん:03/11/18 09:51 ID:vCHzeCQV
ウギャー!!バーンズ!!!
ざ、残念じゃ・・・が、ラリー中に意識失ったらと思うとしょうがないかもな・・・。
1年ゆっくり休養して2005年Wタイトル希望汁。
つか来年はマクレー確定っすか。
971音速の名無しさん:03/11/18 10:12 ID:vCHzeCQV
色々検索してたらマジ鬱になりますね・・・。
バーンズをひたすら励ますスレ立てようよ。

(´・ω・`)…バーンズニメールオクロウ……。
972870:03/11/18 10:23 ID:8loaac8z
>>876
サインツ、F3の経験があるとオモタ。
なので、サインツ的には低回転型のセリカより高回転型にインプの方が好きだったようです。
スバルに移籍してきたときの初ドライブで「エンジンがイイ!!」と言ってた。
当然、「ココを変えてくれ」と多数リクエストもしたようですが。

それにしても、バーンズ残念。
イギリス国内選手権、レガシィで全勝したころから好きだった。
973音速の名無しさん:03/11/18 11:19 ID:I/fImmWj
>>847-849
勉強させていただきました。人間ドラマを感じる。
早速メモをしました。ラリーファンならこのくらい知らないとね。
974音速の名無しさん:03/11/18 11:25 ID:bNjwtuMd
俺 様 の 出 番 で す よ
975音速の名無しさん:03/11/18 11:26 ID:l2I3zwXq
マクレーがパリダカに参戦する事になったみたいだが、どうするんだスバル。
バーンズの代役が誰になるか余計に分からなくなったね。

http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=26295&cat_id=2&top_flg=1
976音速の名無しさん:03/11/18 11:28 ID:vCHzeCQV
>進行性及び悪性のものではなく、外科的手術は行わないとしているが、
>対処療法が取られるため、ドライバー活動は休むことになる。

本 当 に そ う だ と 信 じ た い 。
977音速の名無しさん:03/11/18 11:39 ID:VC7REB8S
>対処療法

放射線か?
978音速の名無しさん:03/11/18 11:53 ID:uhDv5As+
次スレ立てる方>>193-212辺りのテンプレ議論参考よろしく。
>>974-975
マクレーの線はなくなったってことかなぁ・・・(T_T)
本当に俺様の出番かも。
979音速の名無しさん:03/11/18 11:55 ID:pol2wO6b
マキネンでいいじゃん。
980音速の名無しさん:03/11/18 11:58 ID:IZbaxWh3
って言うか、コリンさんはモチベーションあがらないみたいだし、
パリダカでリフレッシュするのが良いと思われ。
スバル的にはもうペタの次を探していかないと。
981GIKO ◆GT/Z3sp2Eo
テンプレ

前スレ
■WRCもあるんすよ!SS46■
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068392884/
■WRCのTV放映予定はこちら
 http://www.crash.ne.jp/tv/tv.html
■スプリットタイム
 http://www.wrc.com/en_GB/Results/Overview/Splits/default.htm
■関連サイト
 http://homepage1.nifty.com/2tone/2ch.html
■WRCオフィシャルDVD
 http://www.spike-rally.com/html/newsDVD.html
■:【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS3【モナー(Э∀Э)】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068392884/