【中国】驚愕の国産F1マシーン発表!【ホンダ超え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/10/31/jp20031031_33651.html



国産第1号となるF1マシンが「第4回中国杭州国際モーターショー」で発表された。
同車は、浙江吉利汽車制造公司製。

  (画像あり)(藁)
2音速の名無しさん:03/11/01 10:56 ID:Aq3EGBbd
【2】マジッスカ【2】
3音速の名無しさん:03/11/01 10:57 ID:VQOXQE9W
カクイイ
4音速の名無しさん:03/11/01 10:58 ID:I5wES7Ig
宇宙に飛んで行ったのってこれ?
5音速の名無しさん:03/11/01 10:58 ID:F2oea97F
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってこれってなんか変じゃないか?
タイヤのサイズとか・・レギュレーションは・・・・?
6音速の名無しさん:03/11/01 10:59 ID:Aq3EGBbd
>>4
たぶんそうだ
7音速の名無しさん:03/11/01 11:00 ID:s6x+SK5g
これ70年代初期のマシン?
8音速の名無しさん:03/11/01 11:00 ID:I5wES7Ig
宇宙行ったとき一人で行ったらしいしね
9音速の名無しさん:03/11/01 11:01 ID:/ftC5Ulf
後ろタイヤ細くね?
10音速の名無しさん:03/11/01 11:04 ID:WSUKL5iI
このサイトが間違ってるんだよな。F1って。
11音速の名無しさん:03/11/01 11:05 ID:zAgQ7jCu
K1の間違いじゃね
12音速の名無しさん:03/11/01 11:06 ID:lROS+i5a
>>9
細いねwww
タイヤも国産なのか?w
13音速の名無しさん:03/11/01 11:06 ID:h6XqzfRY
来年の上海GPスポット参戦キボ-ンw
14音速の名無しさん:03/11/01 11:06 ID:xJkItTpn
FJ1600かとオモタ
15音速の名無しさん:03/11/01 11:07 ID:TQHFi/ov
そうそう、F1っていうよりFJだなw
16音速の名無しさん:03/11/01 11:12 ID:I5wES7Ig
上海GP前座でのワンメイクきぼーん
17音速の名無しさん:03/11/01 11:26 ID:O7nGNDvD
先行者ほどのインパクトはないな・・・
18音速の名無しさん:03/11/01 11:28 ID:OEAbAVTC
前輪駆動?
19音速の名無しさん:03/11/01 11:28 ID:fYa5FVs3
アセルニダ サキヲコサレタニダ
20うちの犬U-ェ+Uンチャ ◆UTINO/NCHA :03/11/01 11:32 ID:pMMV+8qF
ダサッ
現代のも作ってほしい
21音速の名無しさん:03/11/01 11:36 ID:I5wES7Ig
車名は先行車?
22音速の名無しさん:03/11/01 11:37 ID:mqghAFZ6
このニュースサイト使えねぇな・・・
23音速の名無しさん:03/11/01 12:16 ID:Rq81J4gc
木製?
24音速の名無しさん:03/11/01 13:00 ID:C3F9jbyK
マジ出てきたらライフ並みの好成績残せるな。
25音速の名無しさん:03/11/01 13:03 ID:zAgQ7jCu
>>22
共産党直営宣伝機関ですから
26音速の名無しさん:03/11/01 13:31 ID:ZEAjg/BT
BMWっぽいエンブレムがついてないか?
27音速の名無しさん:03/11/01 14:46 ID:QVtHvpoe
フォーミュラ・ルノー・キャンパスにしか見えない…
28音速の名無しさん:03/11/01 14:52 ID:zSJO3Z7b
< `∀´><ウェーハッハッハ。
29音速の名無しさん:03/11/01 15:05 ID:5Q5thj2F
うわ、しかもリアウイングが……。
これで空力的にどうよ、って感じ。
で、サイドが羽状になってるのは、
ドライバーがコクピットに入りやすいように
配慮されてるわけでつね。
これなら歳をとって足元が危うくなったドライバーでも
安心でつ。
30音速の名無しさん :03/11/01 15:35 ID:d7hu/uOc
アイアン・モノコック+直列10気筒+ラジアルタイヤ
もちろんFF。
31音速の名無しさん:03/11/01 15:48 ID:Sr8yyqo9
インダクションポッドが無いな。
昔のようにサイドポンツーンが2段になっててそこから取り入れるのか?
32音速の名無しさん:03/11/01 15:59 ID:Y1dCh7oY
FRだなこれは!
33音速の名無しさん:03/11/01 16:03 ID:I5wES7Ig
>>31
いらないんだよ、どうせエンジン入ってねーから
34音速の名無しさん:03/11/01 16:08 ID:zAgQ7jCu
田宮プラモデル?
35音速の名無しさん:03/11/01 16:14 ID:k+SHvyct
有人宇宙飛行をやってのけたくせにフォーミュラマシン作ったことがないというのに驚き。
訳者の「フォーミュラマシン」=「F1マシン」という勘違いといい、
モータースポーツにおいてはほぼ完全な処女地だというのがよく分かる。
36音速の名無しさん:03/11/01 16:17 ID:RctPhJN5
中国って自動車メーカーあったっけ?
37音速の名無しさん:03/11/01 16:21 ID:E9f1VpMz
       今から中国人やります。

          ∧_∧
           (・ω・)丿 ッパ
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ
──────────────────

      (⌒;;)     (;;⌒)
        ヾ (⌒;;) 〃
         ∧___∧  (⌒;;)
        /・      ・ヾ
   (⌒;;)/           ヾ
       |     ω      | =(⌒;;) ボ フ ー ン
 (⌒;;)=. |            |
      ヽ__   ___/ ノ
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ
38音速の名無しさん:03/11/01 17:30 ID:LOMkJiE4
これ走るのか?
39音速の名無しさん:03/11/01 20:57 ID:oeG5UGqr
型落ちで走行距離進みまくりでヤレまくってどこかのガレージの外で雨曝しになってるようなレイナードを
「数年前の物ですがF1マシンを破格でお譲りします。
これを解析して中国のチーム設立を目指して頑張って下さい。
同じ東アジアの住人として応援してます。」
とか言って定価かそれ以上位の価格でぼったくれるんじゃね?w
40音速の名無しさん:03/11/02 00:17 ID:7NbPz0xr
とりあえず吉利汽車のホームページ
http://www.geely.com/

吉利汽車のニュースリリース
http://www.geely.com/xwzx/xw/default.asp

ニュースリリース――F1方程式(Formula 1)の車発表
http://www.geely.com/xwzx/xw/ReadNews.asp?NewsID=1649&BigClassName=媒体摘?&BigClassID=22&SmallClassID=18&SpecialID=0

冗談かと思ったが、本気らしいそ…
41音速の名無しさん:03/11/02 00:26 ID:RsUKuzCG
>>40
重くて開かん
また後で見に行くよ
42^o^:03/11/02 00:28 ID:36M+4jKI
F3っぽいすね。
43音速の名無しさん:03/11/02 00:44 ID:/1oE4D9R
これはF-Campusです
昨日みてきました。
44音速の名無しさん:03/11/02 00:58 ID:j+/ZRtfs
もっと近くで見たい
45音速の名無しさん:03/11/02 01:04 ID:RsUKuzCG
>>40 乙
◎吉利公司推出中国首?F1方程式??(2003-11-1)
(ニュースリリースのExcite中日翻訳)

縁起がよい会社は中国の第一台のFの1方程式の競技用の自転車を出す
 2003-11-1 13:13:31 狐を探して、 2003.10.30 n/a 131回読む

 〔この部分に、例の新聞に掲載されたのと全く同じ写真がある〕

第4期の中国杭州国際自動車の展覧会の上で、浙江民営企業__中国の縁
起がよい自動車は有限会社を造って初めてF1方程式の競技用の自転車を出す。
これも現在の中国の第1台のF1方程式の競技用の自転車だ。

(以上)
「縁起がよい会社」は「吉利公司」のことか。
46音速の名無しさん:03/11/02 01:19 ID:AKWzvIr4
F3じゃないのか?
47音速の名無しさん:03/11/02 01:22 ID:vQobznMC
このリアタイヤは画期的
48音速の名無しさん:03/11/02 01:23 ID:pmb6EPx0
>競技用の自転車
「自転車」って、中国では「自動車」のこと?
49音速の名無しさん:03/11/02 01:27 ID:vQobznMC
そういえば一時期流行ったラジコンオフロードのFFってこんな形だったな。
50音速の名無しさん:03/11/02 01:29 ID:EomdbOXL
ジャック乗らないかな。

ほいで尺八ーり押さえて優勝したりしたら爆笑なんだけど。
5148:03/11/02 01:31 ID:pmb6EPx0
>>48
やっぱり、思ったんだけど、
「中国杭州国際自動車の展覧会」のところで、「自動車」ってなっているので、
「自転車」は、日本でもいう自転車だよ。
「F1方程式の競技用の自転車」。
脚でこぐから、フロントノーズの部分が異様に高いんだよ。
エンジンがないから、リアがすっきりしてる。変速装置のみ。
タイヤも細い。納得。納得。

52音速の名無しさん:03/11/02 01:38 ID:mVKOdHfB
これって前後タイヤの幅が同じなんだっけ?
載ってるのはルノーエンジン?
53^o^:03/11/02 01:39 ID:36M+4jKI
 漕ぐの?森林公園のサイクリングコースで貸し出されたりして。もっとも
道幅狭すぎて無理か。
54音速の名無しさん:03/11/02 01:42 ID:SOLYZSYy
名前わるれたけど、昔F1に参戦するとかいってた
真っ白なマシン(の絵)を思い出しますた。
55音速の名無しさん:03/11/02 01:45 ID:KYNS2wyK
>>45 >>51
この“マシン”は、自動車か、自転車か、で議論が起きそうだな。
中国人が、真剣に造ったか、冗談で造ったか、どちらかな?
56音速の名無しさん:03/11/02 01:50 ID:yB2KuGSm
すごいよ!中国製のF1マシーン。
でも、風洞持ってないだろ?w
57音速の名無しさん:03/11/02 01:51 ID:mVKOdHfB
だから中国人が作ったんじゃないの。
フランス人が数年前に作ったんだよ
58音速の名無しさん:03/11/02 01:52 ID:uRD6gTrD
>>51
つまり琢磨用?
59音速の名無しさん:03/11/02 02:32 ID:bap5ReeQ
>>54
イクサワF1か?
あれも確かに強烈だったが…
60音速の名無しさん:03/11/02 02:51 ID:GpJCcybG
FI規格か
61音速の名無しさん:03/11/02 02:56 ID:2hNrGhzz
>>43
やっぱそうだろ<キャンパス
で、基本的に今まで使われてたルノーキャンパスをベースに、
まずはレプリカシャシーみたいなものを作って
独自に発展させていく過程のものに見える。
62音速の名無しさん:03/11/02 03:03 ID:6h4zS0ax
なんつーか、誰が乗ってもアマティ状態って感じだな
63アフォ:03/11/02 03:05 ID:1m3r6w4G
ドライバーは先行者か・・・?
64音速の名無しさん:03/11/02 03:25 ID:KTdlSvei
流石は中国!
笑わせてくれるぜ
65音速の名無しさん:03/11/02 03:26 ID:nA4QfWX6
これ、F3でもないよね
アンダーフォーミュラのシャシを流用した奴じゃないの?
6640:03/11/02 03:33 ID:7NbPz0xr
これがニュースリリースの主文かな?
http://www.geely.com/xwzx/xw/ReadNews.asp?NewsID=1646&BigClassName=%C3%BD%CC%E5%D5%AA%C2%BC&BigClassID=22&SmallClassID=18&SpecialID=0

以下心眼により超訳

中国杭州国際汽車展覧会で吉利汽車は来るF1中国開催に向けて
Formula 1の車を展示した。それは単に外形だけではなく
設計は完全にFormula1のレギュレーションに合致しており、
さらに吉利汽車の自主的に研究開発したエンジンを積載して
いつでもレースに参戦することができる。

その後が全然わからん。誰かちゃんと訳してくれ
67音速の名無しさん:03/11/02 04:26 ID:cbdoeuQu
使用済のFポンマシンを「最新鋭F1マシン」と称して売りつけたら(゚д゚)ウマー
68音速の名無しさん:03/11/02 04:55 ID:4AgQ5RhM
なんだ。これ、、、
こんなのをF1って言う中国って・・・
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ
69音速の名無しさん:03/11/02 05:45 ID:2IUVFe9P
 中国って、どんな国?

・総額3兆円ものODAを貰っておきながら核ミサイルの照準を日本に向けている、恩を仇で返す例の国

・そのODAの存在を国民には知らせず、授与の式典の席で感謝も言葉も無く、ただ一言「評価する」とだけ。
おまけにその席上で首相の靖国参拝を抗議する、感謝の精神のかけらも無い例の国

・「日本の刑務所はきれい。テレビも見られ、中国での生活より楽」「刑が軽く、初犯なら執行猶予」
という理由で日本での犯罪に励み、外国人の検挙人員のうち4割を占めるほどの犯罪大国である例の国

・当時人口20万人の南京で30万人の大虐殺(戦後、人口は増えている)があったと世界中に向けて
捏造報道を繰り返す、情報操作大国の例の国

・チベットを自国の領土にするため、侵略に反抗するチベット人を120万人以上虐殺し
また自国の人間でも、文化大革命と称して2000万人以上の虐殺をした
人の命を虫けら同然に扱う人間が政権を握っている例の国

・「日本人が中国人を2人殺しました。次の日3人殺しました。合計何人殺したでしょう」
というのが算数の教科書に載っている、反日教育が盛んな例の国

・当時首相だった李鵬が、オーストラリア首相に
「日本などという国は20年後には消えてなくなるだろう」と語る
狂人が政治家になる例の国

・日中記者交換協定により中国に不利な報道をするマスコミは中国から追い出すという
言論弾圧をやってのけ、その甲斐あって国境なき記者団での「報道の自由」の格付けでは
166か国中161位と素晴らしい記録を残した例の国

・日本の医薬品メーカーが新薬を1994年に中国で特許出願したが、
中国メーカーが同じ新薬を98年に特許出願し、日本企業の先を越して2000年に登録されるという
国家ぐるみの特許横流しが平然と行われている例の国
70音速の名無しさん:03/11/02 08:46 ID:+y5hl0d5
KGBに一目置かれた産経新聞
http://touarenmeilv.infoseek.livedoor.com/sankei.htm
朝日新聞の中国へのおもねりが
「南京大虐殺」を独り歩きさせた
http://www.history.gr.jp/nanking/kataoka.html
71音速の名無しさん:03/11/02 12:30 ID:tAV86X6x
http://konomi.grip.ne.jp/gallery/photo/img/2000-09.jpg


ホイル4穴

フォーミュラ・ルノーの色塗っただけ
72音速の名無しさん:03/11/02 13:59 ID:aq0F5Zey
かわいそうだな
73音速の名無しさん:03/11/02 14:12 ID:pDJ/cmmO
オートバックスで売っていそうなホイールですねw
74音速の名無しさん:03/11/02 14:22 ID:je5ZYK+d
ノーズの部分には中国13億人の夢が詰まっています。
75音速の名無しさん:03/11/02 14:23 ID:+y5hl0d5
ノーズの部分には中国13億人の鼻糞が詰まっています。
76音速の名無しさん:03/11/02 14:49 ID:EsXUFEBi
アンドレアモーダはこの車にどんなコメントするのでしょうか
77音速の名無しさん:03/11/02 14:58 ID:82BGW14U
ジョン・バーナードを雇うべき
78音速の名無しさん:03/11/02 15:01 ID:je5ZYK+d
>>77
一度も中国に来ずにマシン完成。
適当に組み上げて走行中に分解。
79   :03/11/02 15:24 ID:n4voHfM9
2004年のF1レギュレーションの急遽変更が確定だな。
来年はあのクルマと中国人ドライバーのF1参戦が確定だ。
80音速の名無しさん:03/11/02 15:32 ID:vM0jvkB7
バーナードおじさんは今KRとのお仕事が楽しくてそんなものに興味持たないでせう。
81音速の名無しさん:03/11/02 15:34 ID:aq0F5Zey
じゃ、セントバーナードで
82音速の名無しさん:03/11/02 16:09 ID:apWOMipZ
全長長そうだよね
リアタイヤが小さく見える>遠近法
83音速の名無しさん:03/11/02 16:32 ID:LJMRB0YD
重そう…
84音速の名無しさん:03/11/02 16:46 ID:LtteTWNo
85音速の名無しさん:03/11/02 16:50 ID:J4ql7jJ6
チョンダイといい勝負になりそうだな。
最下位争いでな。w
86音速の名無しさん:03/11/02 17:01 ID:r/Xq85aj
トラクターのタイヤですか?
87音速の名無しさん:03/11/02 17:10 ID:qQ5BtNxR
もう、正直言って会社潰すくらいはする必要あるだろ?
これだけ内外に大恥晒したんだしさぁ。

東芝のココム違反や産業スパイ事件すら霞む犯罪企業!!!
脱税するのもお構いなし!!!!!

まあ、奥田会長や張社長が引責辞任する位じゃ済まないわな。
これで、ネット発の不買運動も全世界的に加速するだろうし・・・

 ト ヨ タ 倒 産 も 間 近 で す ね ! !  ! ! !

たかだかF1ごときの勝利を焦って会社丸ごと潰す事になるとはなぁ。
最初から無理だったんだよ、トヨタにF1なんて。

中国の方が10000000倍もマシってこった。
88音速の名無しさん:03/11/02 17:25 ID:i9jv/yPv
>>87
在日中国犯罪人の方ですか?
地獄(中国)にカエレ!
89音速の名無しさん:03/11/02 19:48 ID:vs0Fwuik
デムパがユンユンと来ますね。
90なべぞう ◆NABEZOU4jA :03/11/02 21:52 ID:Qb4Ka4Zf
どう見てもF3にしか見えないんですけど・・・・・
誤植???
91音速の名無しさん:03/11/02 23:00 ID:tZ7eQ/V3
いや、F3つうか、、、FJ。。。
92音速の名無しさん:03/11/02 23:25 ID:w+T9U4VC
【最新の画像】 吉利品牌建?出新招 方程式??亮相杭州?展

吉利方程式??
http://autohz.chinacars.com/viewnews.asp?newsid=468

 横後側と斜め前からの 2枚の写真があり。
 ギアボックスあたりが見える。

直リンク
(1)http://image2.sina.com.cn/qc/news/2003-10-30/1_33-2-9-48798_20031031114844.jpg
(2)http://image2.sina.com.cn/qc/news/2003-10-30/1_33-2-463-48798_20031031114845.jpg

93音速の名無しさん:03/11/02 23:58 ID:LyMqa1vh
アレなら、混同君でも乗れるねw
94音速の名無しさん:03/11/03 00:11 ID:COF+O+hn
知ってますか?
フォーミュラ=方程式
ワン=第一級
95音速の名無しさん:03/11/03 00:17 ID:1bqtwSMv
だからFルノーキャンパスだろ?
それをコピーしたんだろ?
よくわかってない香具師がF1だとかいって騒いでんだろ?









と思いたい
96音速の名無しさん:03/11/03 00:23 ID:kukzun5h
なんかFJをデカくしただけって感じ・・・
97音速の名無しさん:03/11/03 00:33 ID:1bqtwSMv
俺はFJのほうがカコイイと思うし、FJの方が速そうに見える。
98音速の名無しさん:03/11/03 00:34 ID:PVMUmPv2
追いついてない
ちっとも追いついてないよ
さすが中国人
国をあげてオチ付けなくても良いのに
愉快な国ですまったく
99音速の名無しさん:03/11/03 00:43 ID:ufPtQAhd
俺が持ってるチョロQと同じホイールだ
100Tヨタ:03/11/03 00:45 ID:Tgfp6G3X
フェラーリの次はこれを.............
101音速の名無しさん:03/11/03 00:51 ID:OzqyX+Us
パクリまくりかと思ったら 自分で考えて作っているみたいだね
FRだけど(w
102音速の名無しさん:03/11/03 00:54 ID:BchDt237
FFっぽいね。乗り心地は最高にいいと見た!
103音速の名無しさん:03/11/03 01:06 ID:MC/1QYwj
>>102
前後見間違えてないか?まぁ見間違えてもおかしく無いけど
104音速の名無しさん:03/11/03 02:47 ID:DgdWWCct
このマシンのエアインテイクがミグ戦闘機のエアインテイクの形に酷似しているのだが
105音速の名無さん:03/11/03 03:13 ID:7Gq+ToKC
不謹慎かもしれないが・・・。
ツイ、噴出してしまった!!
くれぐれも中国人の前では噴出さない様に!今度は学生デモだけでは済まされません。
106音速の名無しさん:03/11/03 05:00 ID:6ZTOXJVn
産業スパイで逮捕されるぞ。
107音速の名無しさん:03/11/03 05:02 ID:6ZTOXJVn
>>90
つーか、どう見てもF3に見えない。
108音速の名無しさん:03/11/03 05:11 ID:adbtLRJ6
>>84
のマシンと全く同じに見えるのだが・・
109音速の名無しさん:03/11/03 05:39 ID:6ZTOXJVn
>>108
色塗っただけじゃないの?
110音速の名無しさん:03/11/03 05:50 ID:adbtLRJ6
色塗っただけだよね。やっぱり。
どうして、国産第一号になるんだろうか?
しかもF1ってなってるし。
111音速の名無し。:03/11/03 06:38 ID:XXBSNvaQ
車両規定的にはどうなのでしょうか?

別段 少ない排気量で挑戦する分には かまわない?
タイヤが小さかったっていいでしょ。 最大寸法が規定されているだけで。 
205-15ラジアルで出場してもイイじゃないか→ルール適合してんのなら

無論 シャシー関係などにも最小規定寸法とかはあるでしょうけど。
でかくする/重くするのは簡単だろうし

そのあたり いかがですか? >詳しい方。

そして せめて予選ぐらいは走らせてやったら?
もちろん SCについて行けない可能性はあるけど。
112ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :03/11/03 07:42 ID:sUcTFyCl
つか、
タ イ ヤ が ス リ ッ ク な 罠 。
113音速の名無しさん:03/11/03 07:57 ID:PHuN8pJy
やっぱりF1参戦したいんでしょうねぇ
心中お察し申し上げます。

114音速の名無しさん:03/11/03 08:01 ID:2+aFK0N/
>>111

マーシャルカーについていけないヨカン....
115音速の名無しさん:03/11/03 08:14 ID:PHuN8pJy
FIAのコメントが聞いてみたい
116音速の名無しさん:03/11/03 08:33 ID:8VM6Zfwa
再三既出だけども、単に記者か翻訳者が間違えただけだろうなw

×F1
○フォーミュラ
117音速の名無しさん:03/11/03 08:38 ID:iA0UpETi
校正用のアタリ画像だよ。コレって。
本チャン画像の差し換えが間に合わなかったんだよ・・・

多分。
118音速の名無しさん:03/11/03 10:01 ID:id9ZVqRT
ヒュンダイの例のマシンとどっちが速いかな?w
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120音速の名無しさん:03/11/03 14:48 ID:JudjFa85
F3かと思った
121音速の名無しさん:03/11/03 18:44 ID:RlwNJyiB
231 :名無しさん@事情通 :03/11/02 02:45 ID:HBJnHbYV
「リアが細すぎ」とか「FF?」なんてレスしてる奴は素人。
手前がリアなんだよ!
122音速の名無しさん:03/11/03 18:55 ID:pJtWKJKe
先行者といい、まあ愉快な方々
123音速の名無しさん:03/11/03 20:29 ID:I3pxzjBi
これ!

【大きい写真 3枚】
「杭州国際モーターショー」
http://autohz.chinacars.com/viewnews.asp?newsid=470  (1枚)
http://autohz.chinacars.com/viewnews.asp?newsid=468  (2枚)

中国のキャンギャル (;´Д`)ハァハァ
http://autohz.chinacars.com/viewpic.asp?picid=63

124音速の名無しさん:03/11/03 20:56 ID:fDTAbDa2
エンジンは4気筒1300ccOHV
80psってとこか?。

がんばって走らせよう!!。
125音速の名無しさん:03/11/03 21:21 ID:JsPLRkaS

う〜ん「ライフ」「F92A」「MP4/10」と
数々の迷(w)車を見てきた折れもビクーリしますた!

フェラーリにパクリと言われたトヨタはん!
さっそく中国と手を組み逆襲しなはれ!
126チャイナドレスが好き:03/11/03 22:41 ID:eRxEXhgp

10000歩譲って、もしこれが来年F1に参戦して
優勝でもしたら逆立ちで町内一周するよ
127音速の名無しさん:03/11/03 23:07 ID:O2NhHcEb
◆中国初の人型ロボット、発表 (2000年11月29日)  ← 先行者
http://www.peopledaily.co.jp/j/2000/11/29/jp20001129_447631.html
長沙国防科学技術大学では29日、中国が独自に開発した人型ロボットが発表された。
このロボットは外見だけでなく、基本的な動作や歩く姿勢なども人間により近づいている。

このロボットは「先行者(先駆者)」と名づけられ、高さ1.4メートル、重量20キロ。頭、目、
首、胴体のほか両足などが揃い、ある程度の言語を理解することもできる。国防科学技
術大学が1990年に開発した中国初の二足歩行ロボットと比べ、今回制作されたロボット
は技術的にかなり進んだ内容となっている。たとえば1990年型は平らな場所でしか歩行
できなかったが、2000年型は自由自在に動くことができる。また1990年型はすでに認識し
た条件下でしか動けなかったが、2000年型は誤差がある所や不確定な場所でも歩くこと
ができる。またスピードも6秒に1歩から、1秒に2歩の速さにまで改良された。

◆二足歩行ロボット、完成 哈爾濱 (2001年2月26日)  ← ハルピン
http://j.people.ne.jp/2001/02/26/jp20010226_2783.html
哈爾濱(ハルピン)工業大学が開発した、二足歩行ロボットHIT-3型がこのほど発表された。
ボディーと足の部分には3Dセンサーが備えられているほか、足の裏にもセンサーが搭載さ
れており、家事、医学、軍事科学研究分野など、幅広く応用できる。

128音速の名無しさん:03/11/03 23:32 ID:1l9PIJJ9
40と66のリンク先読んだけど、40の方はこれ媒体摘録…メディアで紹介された記事の採録だね。66も媒体摘録、こっちにはF1って書いてなくて「国内最初のフォーミュラカー」と。車体はフランスの会社がデザインしてエンジンが自社製なんだと。
129音速の名無しさん:03/11/03 23:32 ID:AmyuEJP+
コレ、冗談なんでしょ?
130音速の名無しさん:03/11/03 23:34 ID:AmyuEJP+
冗談とかいたら、IDがEJ
131音速の名無しさん:03/11/03 23:59 ID:cCUIetF5
昔の国定号よりは速いだろ、多分。
132音速の名無しさん:03/11/04 00:03 ID:YTlGIP1g
>>111
フロントタイヤは最小径が決まってたはず
133音速の名無しさん:03/11/04 00:16 ID:hiMttycb
フォーミュラってのは先ずレースがあって、その為の車を制作するのが筋だと思うんだが、なんのカテゴリーにも属さない怪しいシングルシーターこさえて何考えてんだろ?
134音速の名無しさん:03/11/04 00:21 ID:DTrhcLx7
>>127
あーこれこれw
このロボットが踊っている笑えるサイトがどっかにあったんだけどなー。
135音速の名無しさん:03/11/04 00:39 ID:qmstzkRL
>>133
だから、フォーミュラールノーだって。
めちゃめちゃ属してるんだよ。て言うかワンメイク。
136音速の名無しさん:03/11/04 00:51 ID:2oKSJHde
韓国と一緒に独自のモータースポーツ立ち上げて下さい。
FIAには金輪際関わらないで下さい。
137音速の名無しさん:03/11/04 00:55 ID:DTrhcLx7
>>136
しねよ糞チョン
138音速の名無しさん:03/11/04 01:08 ID:ggOg4olM
正直、RA271にも負けそうだな・・・・
139音速の名無しさん:03/11/04 01:09 ID:kdYLv8ZG
あら、これJGTC上海ラウンドにスポット参戦すればいいんじゃん?
特認で300`ぐらいのハンデつければ出場できるとは思うが・・・。
140音速の名無しさん:03/11/04 01:14 ID:rUaM43vb
10年以上前だけど、
たしか日本でもバブルでブームの頃に国産F1ってことで
車とか全く関係ないどっかのデザイナーがF1(らしきもの)をデザインして
日本の独自チームって話があったの思い出した。
図面だけだったけど、
見よう見まねでなんとなくF1に見えるでしょって感じのゲージュツ的な車だった・・・
141音速の名無しさん:03/11/04 01:15 ID:kdYLv8ZG
それから中国のF1開催予定サーキットなんですけどね、もう
ASでコース図見た瞬間笑っちゃン!
最高んじょのコースですね。カート最適ですね。
馬鹿みたいなテクニカルとTIみたいなレイアウト、最後はカタツムリの貝殻みたいなコーナー。

メーカーにしてみればウマーだけどチームにしてみれば最低だね。
JGTCが公道レースキボンしている理由がわかりますた。

早く完成するといいですね。じゃないとF1公道レースみたいになってしまうよ。(こち亀みたいに私道で)
142音速の名無しさん:03/11/04 01:33 ID:YXQnO3Yx
ところで、日本にまともな国産トップ・フォーミュラマシンってあったけ?
143音速の名無しさん:03/11/04 02:30 ID:HLG2pwNF
>>142
童夢が作ったけど資金難で参戦できなかった。
その努力がプレステのゲーム化された。
144音速の名無しさん:03/11/04 04:46 ID:YXQnO3Yx
各局、あまり中国のこと笑えんような・・・
145音速の名無しさん:03/11/04 06:15 ID:TdwzNCGK
>>141
上海サーキット
http://www.qcql.com/temp/qcql095/400101.jpg
【F1 中国】 F1中国GP 関連情報 2004
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067656168/
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147音速の名無しさん:03/11/04 07:08 ID:D9OfwBY5
>>66
リンク先では、このマシンを「F1」とは言ってないね。
中国語でのF1は、普通は「一級方程式」を使うか、
「F1」をそのまま使うかのどちらかだから。

リンク先にある「国内第一款方程式」というのは、
「国内トップフォーミュラ(マシン)」という意味だろう。
『人民日報』日本語版の担当者が、モータースポーツの知識に乏しかったから、
「F1」と訳した可能性が高いな。
148147:03/11/04 07:20 ID:D9OfwBY5
スマソ、別のニュースリリース(短文)を見たら、「F1方程式」と書いてあったね。
でも「第一款方程式」なんて、初めて見る表現だな。
本当にF1のつもりなのかな・・・?
149音速の名無しさん:03/11/04 08:11 ID:2I9iXoxW
そもそも、展示する人間と、開発した人間の思惑が同じとも限らないし。
ましてや、記事になった時にはどんな思惑が入ってるのかなおさら分からない。
後は、国家予算から補助とか受けながら開発してたら、現状はどうであれ、
「目標はF1です」って可能性はある。
そこら辺から、F1と言わざる得ない可能性も有るのでは。
150音速の名無しさん:03/11/04 08:56 ID:MIId96u8
しかしどう見ても空力&冷却が悪そうw
151音速の名無しさん:03/11/04 11:00 ID:2iyzLQlD
>>147
◆問題は、この「F1方程式」という表現なんです。

吉利公司推出中国首?F1方程式??
http://www.geely.com/xwzx/xw/ReadNews.asp?NewsID=1649&BigClassName=媒体摘?&BigClassID=22&SmallClassID=18&SpecialID=0
リンク先には、例のフォーミュラカーの写真の下に、次のような説明文が掲載されています。

> 在第四届中国杭州国?汽?展?会上,浙江民?企???中国吉利汽?制造有限公司
> 首次推出F1方程式??。?也是目前中国第一?F1方程式??。

http://www.geely.com/ は、吉利公司のサイトのはずです。

(お使いのパソコンによっては、漢字の一部が ? と表示されることがありますので注意)
152音速の名無しさん:03/11/04 11:04 ID:2iyzLQlD
>>147-148
他のリリースには、「F1方程式」という表現は避けているようなんです。
やっぱり、このリリースだけ、会社がミスをしたのかな?
153音速の名無しさん:03/11/04 11:56 ID:PTy9vrfV
普通は一級方程式だよな
154音速の名無しさん:03/11/04 22:11 ID:1oBontZ0
これは吉利公司のニュースリリースじゃなくて、メディアがこの会社を紹介した記事を採録してるんですって。「媒体」=「メディア」、「摘録」=「抜粋」。F1っていうのはよその記者が間違えて書いてるんですよ。

> 在第四届中国杭州国?汽?展?会上,浙江民?企???中国吉利汽?制造有限公司
> 首次推出F1方程式??。?也是目前中国第一?F1方程式??。
第四回中国杭州国際自動車展において、浙江省の民営企業ーー中国吉利自動車製造有限公司ーーが初めてF1フォーミュラカーを発表した。
これはまた中国初のF1フォーミュラカーでもある。

自社のニュースリリースでわざわざ「浙江省の民営企業」なんて言いませんよね。
Fとフォーミュラがあきらかにだぶってるけど、記者がF1の「F」の意味をあまり理解してなかったんじゃないでしょうか。

>>148
「第一款方程式」はここでは「第一個款式的」+「方程式賽車」つまり初めてのフォーミュラカーって意味です。「款式」=「形式」とか「車種」ね。
155音速の名無しさん:03/11/04 23:24 ID:yiAiSqFz
これ、フォーミュラルノーレプリカだってのはだいたいわかったが、すでに「国産」としているところで、フォーミュラルノーにも出場できないし、なんなんでしょう、これ
156音速の名無しさん:03/11/04 23:38 ID:eZkwiG6P
>>142
コジマF1
157音速の名無しさん:03/11/04 23:44 ID:AljrPEuv
なんか昔のマガジンXだったか何だか忘れたが中国人ドライバーで
監督は桜井(だったっけ?)エンジンはなんか変なエンジンでF1に
参戦するという妄想小説を思い出した。
158音速の名無しさん:03/11/04 23:56 ID:W9hOrOQJ
>>157
マガジンX?
マガジン+だろ?
159音速の名無しさん:03/11/05 00:11 ID:N77h+0Jt
>>156

 現在のハナシだよ。無いんだよ、国産は。フォーミュラ・ニッポンつってもシャシーは・・・


160モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/05 01:19 ID:Vy9Kl7+f
>>157
「F1グランプリ特集」に武田徹が載せていたやつかな。
161ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :03/11/05 01:58 ID:HlYH40rs
フォーミュラ・チャイナのつもりかねぇ?
162音速の名無しさん:03/11/05 03:01 ID:N+2fRrl4
>>155
フォーミュラーマシンとはこんな物だってのを中国人に教えるためにモーターショーで
展示してたんだろ。
163音速の名無しさん:03/11/05 03:06 ID:h07wQmdf
>>159=>>142=144 ?
だからどうしたと言う気がするんだが・・・
スズキですら独自にフォーミュラカー作ってるのに
他所のものに色塗ってるだけの国と比べられても。。
164音速の名無しさん:03/11/05 06:54 ID:VVq/dE+5
これ走るの?
張りぼてっぽいなぁ・・・・・・
165音速の名無しさん:03/11/05 07:00 ID:VVq/dE+5
RA099の前にホンダが試作してた奴は、国産じゃないの?
166音速の名無しさん:03/11/05 08:24 ID:+u1Nc+vL
>>165
国産は国産でもあれは技術者が趣味で作ったようなものだから…
167音速の名無しさん:03/11/05 12:44 ID:OmyjHmej
>>166
そうはいってもレギュレーションに合致してるし、お金はホンダ持ちだし、きちんと走ったし
国家の趣味よりお金掛かってたりして。
168音速の名無しさん:03/11/09 17:00 ID:aHqlIayS
結局、これはF1ではなく、
中国独自のフォーミュラ・マシンということで良いのか?
169音速の名無しさん:03/11/09 18:45 ID:A2cPvIs2
>>168
F1ではなく、
フォーミュラ・ルノー・キャンパスカップのマシンのようです。
(参考)このマシンと同じ形です。
http://konomi.grip.ne.jp/gallery/photo/img/2000-08.jpg
http://konomi.grip.ne.jp/gallery/photo/img/2000-09.jpg
http://konomi.grip.ne.jp/gallery/photo/img/2000-11.jpg
(ソース)http://konomi.grip.ne.jp/gallery/photo/page01.html
170音速の名無しさん:03/11/09 19:08 ID:CpJRiFjT
FJでっかくしただけなような・・
171音速の名無しさん:03/11/09 22:27 ID:hVguAiX/
172ケンケン:03/11/10 00:50 ID:iDi/W7C1
チキチキマシン猛レースでも勝てねえな、こりゃ!
あっ、中国だけに毛レースか...
173音速の名無しさん:03/11/10 03:44 ID:VdzXUnTR
>>172
はつまらんオヤジギャグの見本
174音速の名無しさん:03/11/10 18:33 ID:Dz0ynt3A
侍魂とかまたネタにしてくんないかな
175音速の名無しさん:03/11/12 21:48 ID:usgy5pSe
いっそチキチキ・マシン猛レースとかマシン・ハヤブサのF-ゼロとかマッハGOGOGOとかの
レギュレーションでレースやったらそれはそれで面白いのだが。
176音速の名無しさん:03/11/13 04:31 ID:ENV5WJVA
>175
ワラタ 漏れは年寄りなのでこの中ではチキチキマシン猛レースマンセー組
キザトト君のハンサムV9と似たようなものか?

でも結局岩石オープンに棍棒で殴られて終了<w
177音速の名無しさん:03/11/17 23:34 ID:mK8tMFye
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \わぁわぁぁぁぁああ!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l 
178音速の名無しさん:03/12/05 14:58 ID:0uvYhmxl
ミニバン以外なら簡単に勝てるよ
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180音速の名無しさん:03/12/06 10:51 ID:Hy4palzx
>>178
漏れの愛車マーチで勝てるでしょうか?
181音速の名無しさん:03/12/06 11:29 ID:v585rIzK
>>180
エンジンが乗っているかどうかが重要なポイントだ。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183音速の名無しさん:03/12/22 23:20 ID:X6hhzYYm
中国、有人ロケット作ったんだもん。
アポロのパクリとはいえ。
北チョソも手ポ丼作って技術力見せたんだから。
日本のロケット技術が上がれば世界最強になれるけど。
184音速の名無しさん:04/01/17 09:50 ID:0WoEAe8v
>>174
アポロじゃなくて、ソユーズだけどな。
何にせよ、勢いのある国ってのは、正直うらやましい事ではある。
185音速の名無しさん:04/01/21 15:12 ID:pkAc66kp
国産ロボット・国産ロケット・国産F1マシン
完全に日本は負けたな。
圧倒的に負けた。
186音速の名無しさん:04/02/18 15:37 ID:6tHkwyb5
来年そっくりなToyota TF105がデビュー。
ガスコインもトヨタ諜報部隊の実力に脱帽!
187音速の名無しさん:04/02/29 20:22 ID:TZx8VKuO
http://autohz.chinacars.com/viewnews.asp?newsid=465

こっちのほうが気になる
188音速の名無しさん:04/02/29 21:40 ID:5AFbJ9Ln
>>187
中国語は解らんが、パガーニ・ゾンタ
ttp://www.paganiautomobili.it/
が杭州のモーターショウで展示されたってだけの話じゃないの?
189187:04/02/29 22:16 ID:TZx8VKuO
>>188
情報ありがと、あんましショーモデル詳しくないんで
190めこ:04/03/02 11:30 ID:3NnxCpd8
http://www.h7.dion.ne.jp/~c-c-i/
↑俺のほむぺ CHINA CHECK IT!
中国関係の情報だよ!
191音速の名無しさん:04/03/03 08:07 ID:rZSz9XVa
ゾンダなら国内に乗ってるヤシいるらしいぞ
192音速の名無しさん:04/03/06 12:34 ID:1qeGF+v5
TOYONGTAとか出しそうなwwwwwwwwwwwwww
193音速の名無しさん:04/03/06 12:48 ID:4l5ya2WX
今年ンダがてったいすっからBARに卸してくんないかな?





強力なヤツ
194音速の名無しさん:04/03/10 15:10 ID:PsyH3W5D
んだってなんですか?
基地外ですか?w
日本語わかりますかw
195音速の名無しさん:04/03/10 15:30 ID:pPj8aupX
>194
ハイハイさようなら。
F1系の板をちゃんと見てみなされ。

基地外って何ですか?(w
気違いなら知ってますが。

と一緒。
196音速の名無しさん:04/03/19 15:27 ID:rDK71AvD
( ´,_ゝ`)プッ
ばかかこいつw
197音速の名無しさん:04/03/21 16:35 ID:EYxijkPd
ほっとけw
病気の半島人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198音速の名無しさん:04/03/21 16:38 ID:ilX0DYeD
やばい、中華キャノン以来この手のネタでワロタ。
199音速の名無しさん:04/04/01 12:05 ID:oHz+vmue
でも速そうだよな。
          
200音速の名無しさん:04/04/02 11:13 ID:Mx0l1L2s
【日中】円借款、調印式欠席/ネットで反日世論 中国側「謝意」なし [04/02]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080869809/l50

【国内】日本、(中国に対する)ODA継続に強い反発 [04/02]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080870749/l50

【中国】ネット上に警察を批判する書き込みをした女性、労働キャンプ送りに[04/01]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080823271/l50

【韓国・北朝鮮・中国】人体実験を英BBCに暴露した脱北者を強制送還[04/02]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080866403/l50
201音速の名無しさん:04/04/05 22:46 ID:/p25dxqr
その内国力でも抜かれるんだから、
今の内に中国に頭下げといたほうがいいよw
202音速の名無しさん:04/04/05 23:01 ID:66212n+E
ぽっちゃり系だなw
203 :04/04/05 23:23 ID:D7kQY4Z1
俺、吉利汽車の株もってんだけど売りたくなってきた・・。
204音速の名無しさん:04/04/14 12:48 ID:dXRrWZ3I
ureure
205音速の名無しさん:04/04/21 17:58 ID:AbCxZ+u3
中国の技術はすげーな。
もう日本に追いついてるのかよ。
206音速の名無しさん:04/04/21 18:54 ID:ZQP/2Jnn
このマシンは絶対遅い
207音速の名無しさん:04/04/28 17:57 ID:qEYnXd21
ミナルディのチョイ下ぐらいか。

                        
208音速の名無しさん:04/05/04 08:56 ID:nG1yeZdt
いや、同じぐらいだろ。
オンボロぐあいがw
209音速の名無しさん:04/05/04 13:03 ID:dm48xOVu
トヨタには勝てます
210音速の名無しさん:04/05/11 16:17 ID:PLLmVlVb
ああいうの好きだな。
笑いのつぼとして。
211音速の名無しさん:04/05/11 17:46 ID:qWNxBMwK
中国のキャンギャルやばいマジ魅力的
車は笑えるけど
女性はヨーロッパなんかの比じゃb¥ないなおいjc@
212音速の名無しさん:04/05/11 18:01 ID:42+i9bZQ
ミナルディ ヒュンダイ きぼん
213音速の名無しさん:04/05/11 18:05 ID:/waMXZq7
ミナルディーを馬鹿にしている奴ていつからF1みているんだろう??
90年初頭では、中堅チームだったんだけどな・・・
ちなみに本当の糞チーム
シムテック
パシフィック
フォルティーなど
214音速の名無しさん:04/05/16 20:36 ID:zAmXy+jm
>>213
どうせ今年か去年あたりからだろ?
215音速の名無しさん:04/05/21 22:16 ID:mAoupZJh
これもほんとに出てきたら驚くね。
                             
216音速の名無しさん:04/05/29 09:59 ID:/JkG/QEh
かっこいいなあ
 
217音速の名無しさん:04/05/29 10:21 ID:8z4UWc9J
【国際】「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085732491/

【中国】(資源独占の恐れ!) 日中境界海域に施設 (東シナ海ガス採掘へ建設)【写真有り】 [05/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085701437/

中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく
ここにはなんと、世界2位の規模を誇る原油が眠っています
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれます。

 こっから採掘吸い上げ全部中国へ
       ‖
       ‖|   
       ■|■■■■■■■■石油■■■■■■■■■■
       ■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中国領土← | →日本領土

これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来します
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、
国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。
218音速の名無しさん:04/05/29 10:31 ID:8gESEaSV
そうだなに1票 
219音速の名無しさん:04/06/03 18:06 ID:4qPQAxno
出走期待                    
220ジャコメリ:04/06/08 02:50 ID:tfwnbPnU
213氏殿
ライフを忘れていますよ!
221音速の名無しさん:04/06/13 20:54 ID:LNaykiXm
222音速の名無しさん:04/06/16 00:37 ID:tmSsjK7A
北京国際モーターショーにも出てた。

http://www.people.ne.jp/2004/06/12/jp20040612_40284.html
223音速の名無しさん:04/06/20 11:28 ID:GvEAEZZK
                           
224音速の名無しさん:04/06/25 00:07 ID:NtWI9Gsd
そろそろ完成したのかな?
225音速の名無しさん:04/06/25 03:42 ID:oubMnnF8
>213
95年からかよ・・・。
上でライフも出てるが、アンドレア・モーダとかローラ(97年)とかなんて、もっと酷い。

つーか、他の2チームは百歩譲っても、シムテックを糞チーム呼ばわりするのは許せんな。
226プロフェッショナル:04/06/25 16:27 ID:a6qK99cM
赤いカラーリングに“1”とか書いてんじゃねーよ!糞チャンコロが!!
227音速の名無しさん:04/06/25 16:30 ID:DkCSVqgQ
中国のナショナルカラーって何色?
228音速の名無しさん:04/06/25 16:53 ID:a6qK99cM
ダークグリーン
229音速の名無しさん:04/06/25 17:00 ID:nEgnyp7t
ホンダのバイクをもろ劣化コピーしたり、コピー大国だから
見た目そこそこのものコピってくるんじゃね?
230音速の名無しさん:04/06/25 17:12 ID:je3FxCfh
>>222
遊園地での親子の微笑ましい一コマにしか見えないな。
231音速の名無しさん:04/06/25 20:55 ID:LuTh2wkh
いろいろな意見あるが、日本も米国、欧州を真似して、発展国になった。
戦後は、海外から馬鹿にされつつ、いつの間にか世界の中心の国になったし。
なんやかんや言っても、中国を馬鹿にできないような気がするよ・・・
勢いのある中国をなめてると、いつの間にか日本を越されてしまっているようで・・
なんか、複雑だな。。
232音速の名無しさん:04/06/25 22:10 ID:R9RoFzcI
中国が何かすると、あの"挑戦者"を思い出してしまうのは漏れだけだろうか?
あれでホンダと片を並べたとか言っていたが。
233音速の名無しさん:04/06/25 23:09 ID:IBVu6Mn0
>>230
まだ暫くは大丈夫だろ。特に先端技術はね
日本が欧米から技術や設備を買った時はそりゃ酷かったらしい。
日産がfiatから自動車のポンコツ製造ラインを買わされた話や(東ドイツのあの車)、
東レがduponからボッタ価格でナイロン技術を得た時も何のフォローなくエラく困ったらしい。
が、数年後には独自に改良を進めて本家より優れた物を作れるようになったと…
お優しい日本人は金も設備も技術者迄連れて行ってるのに、相変わらず奴らは工夫する事なく
壊れたから何とかしてくれと言ってくるばかりのクレクレ厨なんだわ
家電の箱物なんざ作ってる内はまだ安心。工作機械を作れる様になったらいよいよピンチ!かもね
234音速の名無しさん:04/06/25 23:14 ID:3ZF7hujG
まあチャンコロがF1に進出できるわけないから大丈夫だろ
すぐ約束破るチャンコロがね
235ark:04/06/26 00:19 ID:ULha7VN1
>>231
中国はまだ一般の労働者の質がよくないんだ.
それが良くなるには10年ぐらいかかるとも言われている.
日本の場合は戦前から工業化がすすんでいて,その蓄積があった.
その差が結構あるということやね.

日本も高度成長がはじまってから Japan as No.1 といわれるまで
20年以上かかってるから中国もそのぐらいはかかるでしょう.
ただ,消費市場としては10年ぐらいで日本を追いこすとおもうけど.
しかし,10億の人間が大量消費をすると環境問題がね….

あんまF1と関係ないから,このぐらいにしときます.
236音速の名無しさん:04/06/27 12:28 ID:80h3iLuI
北京に彗星でも落ちないかね。日本も被害受けるだろうが
237音速の名無しさん:04/06/30 16:06 ID:bPPK+cJ4
え?     
238音速の名無しさん:04/07/05 10:01 ID:EMC4W6f5
パクリの半島とは違って一応一から作って追い越してやろうという
中国の気概は評価できる。
239音速の名無しさん:04/07/05 11:59 ID:xJ753kLV
中国って国はトヨタ自動車みたいだな。
240音速の名無しさん:04/07/20 19:35 ID:TwI/q/9b
だがそれがいい
241音速の名無しさん:04/07/24 07:58 ID:VOEwlHHF
で、本物はどれよ?
242音速の名無しさん:04/08/08 15:27 ID:bKuB5YLH
反日感情マシンだな。
243音速の名無しさん:04/08/11 13:28 ID:bdkHSBOL
御マイ等、よく見てみるのだ。
このマシンのゼッケン番号を。

なんと、”1”

チャンピョンカーですよ!
244音速の名無しさん:04/08/13 10:11 ID:LO4PJMhT
すげーな。
もうチャンピオン気分か。
245音速の名無しさん:04/08/22 07:52 ID:bczKdtwi
なに気分や。
246音速の名無しさん:04/09/06 12:28 ID:yzLehkTa
遠足気分
247音速の名無しさん
晒しあげ。