■雷克南(Raikkonen) 驚愕のピットスタート5回目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
キミ・ライコネン 統一スレ
★official website
 http://www.kimiraikkonen.com/
★McLaren
  http://www.mclaren.co.uk/

過去ログ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1056363039/   (Part4)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048411029/   (Part3)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1031899543/  (Part2)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1024848251/  (Part1)

・(;´Д`)ハァハァは控えめに
・ (O ゚Д゚) ハァ? ハァ?も控えめに
・キミたんの才能を妬まない
・キミたんの恵まれ過ぎの環境も妬まない
・ピットストップ(;´Д`)ハァハァ  ハァ?
2音速の名無しさん:03/09/24 07:55 ID:ZPSdBIqW
(O ゚Д゚) ハァ?
3音速の名無しさん:03/09/24 08:00 ID:df5hW/qJ
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
4音速の名無しさん:03/09/24 09:10 ID:EdvCW+iv
ハァ?????
5音速の名無しさん:03/09/24 09:11 ID:g38UXifg
Ha?
6音速の名無しさん:03/09/24 13:21 ID:5aB5gtH/
終了しますた。
7音速の名無しさん:03/09/24 14:10 ID:kAKpRtev
つまんねースレタイpppp
建ててんじゃねーよ
8ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/09/24 14:58 ID:DjFmlDXC
イラネ・・・
9音速の名無しさん:03/09/24 15:45 ID:X6Aj1P94
とかいってアメリカでピットスタートだったりしたら驚愕ですな
10音速の名無しさん:03/09/26 19:12 ID:Lux2mz9I
キミたん(;´Д`)ハァハァ
11ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/09/26 19:13 ID:BO+4yrlx
糞スレsage
12音速の名無しさん:03/09/26 21:31 ID:/9HBPMCy
アメリカでは勝てよ。
13音速の名無しさん:03/09/27 00:52 ID:WoU6n94h
アメリカでもタナボタれよ。
14音速の名無しさん:03/09/27 01:09 ID:/qyFnfdu
みにいきてえな。 キミたんのたなぼったん。
15音速の名無しさん:03/09/27 17:41 ID:ZT7ZsWN0
タナボタタナボタしつこく繰り返してる奴はひとつ、他のスレでもそう書き込んでみたらどうだろう。
16音速の名無しさん:03/09/27 19:35 ID:Wl0h2j0O
■解雇年(kim kaikkonen)タナボタチャンプへ 5!■

立て直せこの野郎。
17音速の名無しさん:03/09/27 21:26 ID:Rtt1ndkW
>>16 おっちね
18音速の名無しさん:03/09/27 23:21 ID:56GzJ1FG
クルサードの援護が欲しい
19音速の名無しさん:03/09/28 00:38 ID:jg6vJBjD
■先生に期待するのはもう止めましょう。
サポートなんてできないし、しないよ。
いいじゃないか、チームオーダー禁止なんだし。
見え見えに譲って失格くらうより。
誰より速く走ればいいだけのことさ。


・・・しかし本音ではツルーリの優勝祈願な自分。ニンニクニンニク・・・
20音速の名無しさん:03/09/28 00:39 ID:A4nM18oa
>>15
どこ言っても相手されない香具師虐めてやるな。・゚・(ノД`)
>>18
これまでの過去を知っての発言か?だったら(ry
21音速の名無しさん:03/09/28 00:51 ID:70vXHfGP


         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ■人間魚雷まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
22音速の名無しさん:03/09/28 04:00 ID:UbzlOLdx
ポールとは正直驚きますた
23音速の名無しさん:03/09/28 04:12 ID:FNn1mgfI
なんか変則2回作戦でギャンブルでたっぽいな。
パニス、ライコ。
24音速の名無しさん:03/09/28 04:12 ID:eFtFPeuH
頼むから鈴鹿までは希望をもたせてくれ!
25音速の名無しさん:03/09/28 04:13 ID:o7Kl3K9g
キミは(・∀・)イイ!!
願わくば■が顎を抑えてくれたら・・・






■に期待はしないけどねw
26音速の名無しさん:03/09/28 04:13 ID:jg6vJBjD
ノーミスだったね。
あとはトラブルがないことを祈るのみ
27音速の名無しさん:03/09/28 04:18 ID:tWPWxq6G
ヘヤピンですごい縁石のってた
28音速の名無しさん:03/09/28 04:21 ID:+YLgixWO
タンク軽目で逃げる作戦なんだろうね。
確かにトラブルも怖いけど、スタートミスったら最悪だろうなあ・・・
ダウンフォース付けてるから予選はいいけど、決勝でTOPスピードが遅いことも気になる。

ああ、心配で眠れないよ・・・寝るけど。
29音速の名無しさん:03/09/28 04:26 ID:70vXHfGP
>>25
無茶なこと言っちゃいかんてw
30雷孤念 :03/09/28 04:27 ID:1OHenTG3
大丈夫だ!・・・と思う。
ん〜ライッコネンは後ろ抑えるの苦手だよな?
後ろを気にしすぎるトコが気になる・・・

ああ、心配で眠れないよ・・・寝るけど。
31音速の名無しさん:03/09/28 04:31 ID:JfItQhf3
雨が一番怖い。
32音速の名無しさん:03/09/28 07:17 ID:kDbRjxeV
http://www.f1racing.net/photo_large.php3?ID=23248&fromId=55&fromType=photogallery&c=5&startat=0


そそくさと出てきてこのポーズにハキネンを思い出した・・・・

何でこんなポーズなんだ?
33ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/09/28 11:20 ID:H61VD/Nx
なんだ八百長だったのか・・・
34音速の名無しさん:03/09/28 11:54 ID:A4nM18oa
とりあえずこのマシンでこの位置にいられるのが凄すぎる
マシンが最速と謳ってる某チームのエースや■はなにやってるのかと(ry
35音速の名無しさん:03/09/28 12:13 ID:vMBy8vna
とりあえず、PPおめでとう。

もし、このままのグリッド順にゴールした場合、
K.ライコネン 85pts
M.スーマッハ 84pts
J-P.モントーヤ 84pts
で一直線にならぶ。
そんなことはまずないだろうけど、ドライバーたちも空気読めてるよな。w
36音速の名無しさん:03/09/28 12:18 ID:wloUxHN3
バリぽちの動きに注意したい。
37ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/09/28 12:29 ID:H61VD/Nx
>>34
ルノーでもポール取れたんだから、凄くは無い。
38音速の名無しさん:03/09/28 13:33 ID:1RYmeZSC
>>36
ドイツでの接触はラルフが居た影響が大きかったけど、あの時も最初から牽制の動きを
バリチェロはしてたからね。
もちろんそれが当然なんだけど、今回はよりハッキリ牽制して来るだろうからやっぱり
接触が怖いね。
頑張ってスタート決めて、第一スティントはしっかりTOPで走って欲しい。
39音速の名無しさん:03/09/28 14:28 ID:izGlWZ4H
>>30
後ろ抑えるのは得意なんじゃないの。
かなりえげつないブロックするぞ。
40音速の名無しさん:03/09/28 17:22 ID:iclWNJP0
>>35
同意。
41音速の名無しさん:03/09/28 19:36 ID:CYqW4FJY
>>34
カラタンクにきまってんだろ馬鹿
4235:03/09/28 20:06 ID:JoM0CPpB
いまごろに気がついたが、スーマッハって誰だよ!(w
しょぼすぎだな・・・訂正する。
43音速の名無しさん:03/09/28 20:24 ID:A4nM18oa
ルノーは充分ポテンシャルもあるし状況が助けてくれたことがあってのポール
あんな状況なら大抵の(ry
>>41
いいわけご苦労様(w
どこかのチームは空タンクにしてもポール取れないで(ry
44音速の名無しさん:03/09/28 20:31 ID:lqE/waS3
実況スレ
F1世界選手権第15戦アメリカGP
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1064744466/l50
45ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/09/28 21:10 ID:H61VD/Nx
たった1回のポールでキャーキャー騒いでる女とネカマがいるのはここですか?
46音速の名無しさん:03/09/28 21:18 ID:lEC/s7+k
ア ン チ 必 死 だ な w
47音速の名無しさん:03/09/28 21:21 ID:b1D16p14
ウザイをNGワードに登録しました。
48音速の名無しさん:03/09/28 21:23 ID:c6A45xCC
オレ2回目なんだけど
49ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/09/28 21:37 ID:H61VD/Nx
>>47
どうぞご自由に。
50音速の名無しさん:03/09/28 21:41 ID:vXnSOqKu
カラタンだろ。
何週目にピットインしちゃうか当てようぜ。
オレは9周目と見た
51音速の名無しさん:03/09/28 22:01 ID:vXnSOqKu
5周だな
52音速の名無しさん:03/09/28 22:16 ID:XipUAkUU
12週目
53音速の名無しさん:03/09/28 22:19 ID:6mTMQUgC
54ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/09/28 22:22 ID:H61VD/Nx
波乱の予感・・・。
55音速の名無しさん:03/09/28 22:47 ID:wloUxHN3
大波乱ということもある。 目覚ましテレビ始まっても終わらないかも。
56ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/09/28 22:53 ID:H61VD/Nx
まさか、フィジコが二度目の優勝なんてことはないよな。
あれ?ブラジルでフィジコにあっさりパスされてたのって誰だっけ?
57音速の名無しさん:03/09/28 23:38 ID:vXnSOqKu
たしかタナボタとか言われてる奴だったか?
58音速の名無しさん:03/09/29 00:00 ID:UExrmJU5
そうそう。
ブチ抜かれたけど表彰台てっぺんで
嬉しそうにシャンパンファイトしてた、あのタナボタレース。
59音速の名無しさん:03/09/29 03:16 ID:TN8ZspJJ
このままいっちゃえー、頑張れライコ!
60音速の名無しさん:03/09/29 04:40 ID:TN8ZspJJ
よく頑張った、最後まで諦めるな。
61音速の名無しさん:03/09/29 04:57 ID:IiO4GjrO
とりあえずラッパ飲みおめ。
62音速の名無しさん:03/09/29 05:18 ID:x/2RJ7I6
厳しい状況はともかくよくやった。
最近はホントにミスしなくなったよなぁ
63音速の名無しさん:03/09/29 05:26 ID:xjoYXcAU
あの状況でよく頑張りました。チャンピオンは9割方なくなったけど鈴鹿でもがんばって欲しい
64音速の名無しさん:03/09/29 05:44 ID:QOKAi5cd
>>56-58
分かり易すぎる自演ご苦労。
スレの住民を不快にさせるという目的は達成されてるので、
とっとと消えてください。
まじで邪魔くせー。
都合が悪くなると女かネカマかよ。
いいから他スレでもライコタナボタって主張してみろや。
ライコスレに帰れって言われるのがオチだろうがよ。
(それも嫌だが)

スレ汚しスマヌ。
最後になるけど2位おめ。
65音速の名無しさん:03/09/29 05:45 ID:a5xd2KXX
ポールといいミシュラン勢トップやし
ぺやと比較してもやっぱり速さはあるね
66音速の名無しさん:03/09/29 05:55 ID:xjoYXcAU
>>64
まぁ、煽りやアンチはスルーしておけ
67音速の名無しさん:03/09/29 06:21 ID:d23Ct7tm
>>64
他スレではライコの話題自体ない罠(
68音速の名無しさん:03/09/29 06:34 ID:biAY8ern
しかしモンが終わってライコが生き残るとは思わなかった。
逆は十分あり得ると思ってたけど。
69音速の名無しさん:03/09/29 07:14 ID:kpuEVQid
でもマクラーレンじゃ鈴鹿で優勝するのは不可能に近い・・・。
モン吉が残っていれば・・・・。
70音速の名無しさん:03/09/29 09:12 ID:DaohG0IJ
PPでタンクが軽いどころか上位陣で一番積んでいたこと
が凄いと思う
71音速の名無しさん:03/09/29 10:01 ID:v4EMv+Mj
モンよりずっと能力が上なのがよくわかった。
今年は2位で終わったけど来年に期待だね。
72音速の名無しさん:03/09/29 10:08 ID:kpuEVQid
確かに今日の走りはすごかったな。
しかし他のミシュラン勢全部ラップしたが、フェラーリには遠く及ばず・・・・。
ミシュランのウェット異次元の遅さ。
73音速の名無しさん:03/09/29 10:25 ID:qIYmy+90
北海道のツルツル路面でマシンコントロールの感性を身につけ、北の大地で鍛え
抜かれた、鋼の肉体と精神をもった日本のキミタンが誕生しないかな。
でも、そいつはあっさり自衛隊に入っていたりする。

雷孤最後まであきらめずに走ってほしいな俺も応援するぜ。
74音速の名無しさん :03/09/29 12:29 ID:pgrVSGAr
>>71
残念ながらまだ2位で終わるか分からない(´Д⊂グスン
75ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/09/29 12:47 ID:thdpDsug
>>64
まだ現実を受け止めてないのか?
自演なんて、俺には出来ませんよ。
76音速の名無しさん:03/09/29 13:21 ID:gefXBg1X
>>74
実質モンとの2,3位争いだな
77音速の名無しさん:03/09/29 19:13 ID:c9U8AmDd
ライコネン空タンクとか言ったボケ出て来いゴルァ!
78音速の名無しさん:03/09/29 19:22 ID:EOjmx6UR
上位だと1回目のストップまで一番引っぱってたな
79音速の名無しさん:03/09/29 19:33 ID:LZa2XNoZ
日本で優勝してシューマッハ兄が完走せずだとチャンピオン
80音速の名無しさん:03/09/29 21:45 ID:a5xd2KXX
79
まあ有り得ないけどね
顎+トッド、ロス茶が空気読むわけ無い
81音速の名無しさん:03/09/29 21:53 ID:ue7MTemo
>>80
日本だと尺八の福の神浜島も来るし
82音速の名無しさん:03/09/29 23:18 ID:IiO4GjrO
ペヤング先生が突撃します

バリチェロに
83音速の名無しさん:03/09/30 00:07 ID:JgGcg4Wt
ベテランのような走りだ、本当にセンスがあるな。見事だった。
84ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/09/30 10:39 ID:juzayf6S
ベテランだって・・・w
F1何年走ってんだよ。
85音速の名無しさん:03/09/30 11:18 ID:RZUWMtWX
アンチライコネンだったけどアメリカは予選、決勝通じて見直した。あのキャラはまだ好きにはなれないが…
86音速の名無しさん:03/09/30 11:28 ID:DFoXVmTd
キャラがないのが問題なんじゃ
87音速の名無しさん:03/09/30 15:56 ID:SbFsUpqr
タイトルの望みは薄いが、アメリカ同様ベストを尽くしてくれればいい。
鈴鹿では国旗振って応援するぜ !
88音速の名無しさん:03/09/30 19:18 ID:Iim5BRvK
そうだね、捨てばちにならずにベストを尽くして欲しい。
ホント成長したよな。
ポイントリーダーだった前半より、後半の方が良い走りを見せてると思う。
イタリア、アメリカと見直した人も多いのでは。
89音速の名無しさん:03/09/30 19:23 ID:/WEoSnrh
どっちにしろ、もう1勝はあげてほしいね。
90音速の名無しさん:03/10/01 06:09 ID:b+yTllcp
アンチだけど見直したよ。ほんとね。

自閉症に耐えてよく頑張った!感動した!
91音速の名無しさん:03/10/01 08:09 ID:drm8YeI+
このままタナボタチャンプへ5!
92音速の名無しさん:03/10/01 09:14 ID:TqyiOOvA
>>91
そうはさせじとアゴの特攻
93音速の名無しさん:03/10/01 09:16 ID:+sxNb06c
>>92
そうはさせじと■の特攻
94来 狐念:03/10/01 10:15 ID:48QfSkxu
雷克南
これでライコネンって読むの?
95音速の名無しさん:03/10/01 12:23 ID:TYPejXi1
9694 :03/10/01 13:43 ID:zCQ8R/s1
>95
文字化けしてる・・・
雷克南<これは日本語じゃないということでつね
97ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/01 18:17 ID:dlphU1XG
棚簿他念
98音速の名無しさん:03/10/01 19:02 ID:Rp8PHNTH
>>94
マジレスすると中国語。来年中国でF1やるからって事で、いつかのGPでヘルメットに「雷克南」って入れていた
99音速の名無しさん:03/10/01 23:06 ID:9vXMKBft
>>98
日本を無視しないでホスィ>ライコネン。ひらがなで振り仮名をきぼんぬ
100音速の名無しさん:03/10/01 23:24 ID:q4egAdZR
100
このペースじゃあと100年掛けて100勝か
101音速の名無しさん:03/10/02 02:41 ID:DCIpFQ5L
>>99
マクラーレンがシナに媚びてるだけ
102音速の名無しさん:03/10/02 20:06 ID:9a83Rr3Q
ひらがな、イイね!
らいこねん、くるさーど・・・
うーん、ちょっとオタクくさいな
103音速の名無しさん:03/10/03 07:11 ID:XFIvKR6r
なんかおめーら勘違いしてねーか?
こいつザウバーのペーター親父裏切ってマクラーレンいったんじゃなかったっけ?
俺の勘違いならすまん。
ペータ親父は筋を通すいいひとだそうじゃないか。
自分を光の当たる表舞台に連れ出してくれたんだろ?
そんなペータ親父にした態度は決してほめられたもんじゃないよな。
まーそのくらいじゃないとF1のせかいでやっていけないのかもしれないけどな。

104音速の名無しさん :03/10/03 08:59 ID:LU0bD9nI
いい奴はF1では成功しない
歴代チャンプをみればわかる
105音速の名無しさん:03/10/03 09:01 ID:pjg4VDLg
>>103
ペーターザウバーだって今季の不振をドライバーのせいにして解雇するじゃん
106音速の名無しさん:03/10/03 09:05 ID:HWpSOcd7
>>103
マクラーレンとザウバーを天秤にかけてザウバー選ぶ奴はただの馬鹿
馬鹿正直過ぎると将来山登ることになるぞ
107音速の名無しさん:03/10/03 09:54 ID:Lw/4xHUl
こんな展開になると、ブラジルで不二子に素直にくれてやった2点が・・・。
108音速の名無しさん:03/10/03 17:19 ID:087P2akR
>>103
片山右京は立派だったと思いますか?
109音速の名無しさん:03/10/03 18:39 ID:wotitA3k
>>107
覆水盆に返らず。
それを言いだしたらキリがないだろう。
大体あれはペヤングの一位なんだから。(バリかも?)
それにブラジルよりスペインとカナダでしょ・・・。
110音速の名無しさん:03/10/03 19:50 ID:EATOoYKv
ニュルもな。
111音速の名無しさん:03/10/03 20:36 ID:2NPmRaMR
はっきり言ってライコネンがウィリアムズ乗ってたら既にチャンピオン決めてるよ
112音速の名無しさん:03/10/03 20:54 ID:StO3hWRu
マシントラブルは仕方がないよな。

でもスペインのリタイヤは痛い・・・
113ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/03 21:12 ID:MFEAFuqa
>>111
は?
114音速の名無しさん:03/10/03 21:29 ID:FJayGT55
まあ、スペインはもらい事故の感があるが、予選で失敗しなければ
そもそもああいう状況にはならなかったわけで…。
やっぱり一番痛いのはニュルのポールスタートリタイアだね。
115音速の名無しさん:03/10/03 21:42 ID:U9NEd5XX
まぁ、そんな事言い出したらキリが無いわけだが。
116ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/03 21:54 ID:MFEAFuqa
ここは、たら・ればスレなの?
117音速の名無しさん:03/10/03 21:54 ID:q8y03czb
レーシングオンを立ち読みしてたらメルセデスベンツの広告が。
いいねあの広告。
118音速の名無しさん:03/10/03 22:28 ID:sBLFbSvM
あ、あれもいいね。

個人的にはメルセデスのオフィシャルカード? の写真が決まってて良い。
119音速の名無しさん:03/10/03 23:04 ID:fJ/S9Ded
仮にワールドチャンピオンを獲れるとしたらタナボタと言ってもらっても一向にかまわない。
120音速の名無しさん:03/10/03 23:40 ID:9W8qK3+d
>>119
WGPの500ccクラスの話だが、ライダーのチャンピオンシップ2位(岡田 忠之のことね)はマシンのおかげでも感動した
121音速の名無しさん:03/10/03 23:43 ID:IBeP7Cr7
正直、ここまでついてくるとは思わなかったな。
シューに逆転されてからはなされると思ってたのに。
ライコネンのモチベーションの高さはスゴイね。
122音速の名無しさん:03/10/04 01:59 ID:80YYjQBX
顎PP、ライコ予選失敗ピットスタート
顎リタイヤ、ライコ優勝大逆転の展開キボンヌ
123音速の名無しさん:03/10/04 02:55 ID:KOOMMLKK
ライコネン−アロンソ−トゥル−モン−ラルフ−クルサード−ウェバー
−パニス−シュー
希望
せめて予選だけでも
124音速の名無しさん:03/10/04 02:57 ID:KOOMMLKK
なんじゃこのID?
125音速の名無しさん:03/10/04 03:20 ID:7n+ErMfm
モントーヤが去年や一昨年のような暴れん坊(今宮さんや河合ちゃんはこの
言い方嫌いみたい)に戻って、シューとからんでシューをリタイアに追い込んで
くれかないかなと期待してるマクラーレンファンです。
126音速の名無しさん:03/10/04 04:49 ID:fMPRIRgi
>>111
はっきり言ってモントーヤやアロンソがマクラーレン乗ってたら
既にチャンピオン決めてるよ。
127音速の名無しさん:03/10/04 04:58 ID:gbr+D+Kn
126はばか?
128音速の名無しさん:03/10/04 05:39 ID:/F9na65E
アロンソはともかく、マクラーレンより優れたクルマに乗っててタイトルとれないモントーヤ…
129音速の名無しさん:03/10/04 06:36 ID:8HZ7m8uk
>>128
開幕当初忘れたの?
マクラ=フェラ>>>>ルノー≧ウィリ

よくキミったって言われてたねキミたん。
スペインなんて爆藁
130式守井之助:03/10/04 07:41 ID:GjXyk3Sm
西方、関脇 雷虎年、フィンランド出身 枕亜連部屋。
東方、大関 門当屋、コロンビア出身 雨意理亜無図部屋


ほぅい、はっけよ〜うぃ、
キミった、キミったキミった、キミった、キミったキミったキミったキミった、キミった、キミったキミった、キミった、キミったキミったキミった、キミった、
キミった、キミったキミった、キミった、キミったキミったキミったキミった、キミった、キミったキミった、キミった、キミったキミったキミったキミった、キミったキミったキミったキミっ、、、



ただいまの決まり手は勇み足、勇み足で門当屋の勝ち。
131木村庄之助:03/10/04 07:58 ID:5PHtQHso

西方 横綱 臭魔破 ドイツ出身、負エ羅亜理部屋。
東方 関脇 雷虎年 フィンランド出身、枕亜連部屋。
本日結びの一番であります。


ほうはっけよ〜ぅい、
タナぼった、タナぼった・・・


ただいまの決まり手は棚募太、棚募太で雷虎年の勝ちであります。
132場内アナウンス:03/10/04 08:06 ID:z5du72cL

危険ですから座布団は投げないで下さい。


それではこの辺で両国国技館から失礼します。



                   大相撲中継 終
                       MHK
133音速の名無しさん:03/10/04 08:10 ID:/F9na65E
結局モントーヤはマクラーレンに来ないんかねぇ。
来年も■が相棒じゃコンストラクターズタイトルも援護も期待できなさそう。
134音速の名無しさん:03/10/04 09:11 ID:QISjEKkn
>>129
モナコからと考えても
半分以上はウィリアムズの方が状態が良いのだが・・・
135音速の名無しさん:03/10/04 09:19 ID:zqlJRLNL
馬鹿ばっか
ニュルでマシンが壊れなきゃライコネンがポイントリーダーだっつの
マシン壊れてリタイアしてくれなきゃポイント上回れない香具師
136音速の名無しさん:03/10/04 09:24 ID:/F9na65E
いちいち指摘しなくてもいんじゃない?
わかってて煽ってんだろうから(w
137音速の名無しさん:03/10/04 09:25 ID:/F9na65E
あ、136は>134ね。

>135
モントーヤもトップ走行中ブローやスピンあったね。
138音速の名無しさん:03/10/04 09:35 ID:zqlJRLNL
>>137
モントーヤは悪運が強いからまだましだろう
モナコでもトラブルあったがモナコだからちんたら走っても
抜かれないとかね
139音速の名無しさん:03/10/04 09:55 ID:DcGPdb4E
馬鹿ばっか
オーストリアでエンジンブローしてなきゃモントーヤがポイントリーダーだっつの。

タナボタでしかチャンプ争いできない香具師。
140ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/04 11:53 ID:IVLuUF5C
>>135
「壊れなきゃ」とか、そんなこと言ったら誰にでもいえるだろ・・・。
141音速の名無しさん:03/10/04 13:39 ID:beKKOCuv
気持ちは分かるが後ろ向きすぎ。
当のライコはとっくに切り替えてると思うぞ
142音速の名無しさん:03/10/04 17:38 ID:+vUxuBri
もはやモントーヤはタラレバでしか語れないが、ライコネンは微かな望みが残ってる。
鈴鹿で奇跡を起こすかもよ。
143音速の名無しさん:03/10/04 18:12 ID:cxTRWVwK
>>142
シュー1位ライコ2位走行中 シューエンジンブローでリタイア
ライコチャンプになったら一生タナボタネンよばわりされるだろうな
それでもいいけど…
144名無しさん:03/10/04 19:35 ID:I6+/731f
雷克南って中国語だったんだ

2003年10月04日(土) 中国語によるドライバー名&チーム名
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html
145音速の名無しさん:03/10/04 20:22 ID:M2u8Lrbj
タナボタでもチャンピオンになれなかったヤツに比べればマシだろ。

フィル・ヒル、ジョン・サーティース、ケケ・ロズベルグなんかもタナボタなのか?
146音速の名無しさん:03/10/04 21:38 ID:cxTRWVwK
マシとかダメとかいってないよ
そうなりゃアンチがうざいだろうなあ〜って
147音速の名無しさん:03/10/04 22:47 ID:/F9na65E
ぶつけてタイトル取る奴にもオタが多いんだからいんじゃないの?
148音速の名無しさん:03/10/04 23:00 ID:zqlJRLNL
>>147
むしろ自分でしてるだけ性質が悪い
149音速の名無しさん:03/10/04 23:05 ID:+vUxuBri
最強マシンのおかげでチャンプと、劣るマシンでタナボタチャンプならどっちが良いよ?
150音速の名無しさん:03/10/04 23:19 ID:5cxDpkPc
どっちでもいいよ!ライコネンがチャンプとれんなら!!
とにかく応援してる!!
151音速の名無しさん:03/10/05 02:10 ID:f2DFtdeN
ある意味 鈴鹿でシューがトラブりライコ優勝ならここまで来てトラブるを出すフェラーリの負けだよな
イチガイにタナボタとは言えないな
152音速の名無しさん:03/10/05 02:14 ID:KLZv99Ya
正直、ライコの優勝はアゴのリタイヤより確率低いと思うよ
153音速の名無しさん:03/10/05 03:30 ID:bUbjHV57
98年の鈴鹿の再現を期待する。
あの時は、初めて生で好きなドライバーの優勝&チャンプ決定を見られたからな。
154ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/05 09:33 ID:OO/zkotL
要するに、たなぼたを期待してるんですね。
155音速の名無しさん:03/10/05 13:21 ID:JbW9xcq4
アメリカでも無理無理と言われながらポール取ったんだし、
鈴鹿でもドラマを期待してる。

ところで鈴鹿行くんだけど、キミグッズってなんか出てるかなぁ。
移籍一年目の去年はあまりなかったんだよね。
156音速の名無しさん :03/10/05 16:48 ID:NlhiKNBh
>154
要するにあなたは理不尽にライコネンが嫌いなだけなんですね。(笑)
157音速の名無しさん:03/10/05 17:44 ID:GtxvguiR
>>156
構うなよなー。
158ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/05 19:39 ID:OO/zkotL
>>156
理不尽って何だよ。。。
顎よりDQNだろ棚簿多年
159音速の名無しさん:03/10/05 19:41 ID:tD+yOHrg
>>158

はぁ〜・・・
160音速の名無しさん:03/10/05 20:15 ID:yTe3l64f
>>158
何でこんなのに育っちゃったんだろう…。・゚・(ノД`)

それはさておきミハエルだってタナボタで優勝いくらあるだろ
そもそもニュルではポールtoウィンきめてたらライコネンの方がポイント勝ってるわけだしな
マシンで勝てないわ、トラブル多いわ…これで幸運というんだからねぇ
よほど満たされない生活を送っていると見た
161音速の名無しさん:03/10/05 20:29 ID:avB0ub81
>>160
>そもそもニュルではポールtoウィンきめてたらライコネンの方がポイント勝ってるわけだしな

このネタを出すとアンチが騒ぎ出すぞ
162音速の名無しさん:03/10/05 22:10 ID:GtxvguiR
なんつうか、嫌いな奴、どうしても虫が好かない奴ってのはいても仕方ないとは思う、人間だし。
でも、よくもまあ、ネガティブな執念を燃やし続けられるもんだと、ゲンナリしてしまう。
とりあえず合い言葉はスルーで。
163音速の名無しさん:03/10/05 22:12 ID:dwvxIt6+
>>160
っていうか序盤は3強で一番調子よかった事は無かった事になってるの?
164音速の名無しさん:03/10/06 03:31 ID:yjLP/4NT
しかもその時キミってポイント失ってるのにね。
アロンソがMP4/17D乗ったなら間違いなく今ごろチャンプ確定してる。
165音速の名無しさん:03/10/06 03:35 ID:Rt3Pw1US
>>164
眉毛スレにカエレ
166音速の名無しさん:03/10/06 03:41 ID:yjLP/4NT
>>165
F3にカエレ 金 解雇年
167音速の名無しさん:03/10/06 12:42 ID:0jTcDsQd
F3になんて乗ってないんですが
168音速の名無しさん:03/10/06 13:15 ID:iEz0oF+O
アンチは叩けりゃ何でもいいんだからほっとけっての。
169ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/06 16:08 ID:FcoBwPVA
FFでもやってろ
170音速の名無しさん:03/10/06 19:02 ID:JDYyLWJP
もぉ、日本来てるんだよね?
171音速の名無しさん:03/10/06 19:12 ID:ef2ayzjG
顎がリタイヤする確立は低いよな・・・
■にぶつけてもらう以外はな。w
172音速の名無しさん:03/10/06 19:17 ID:inNzRqlx
>>171
ミナルディかジョーダンにメルセデスからお金が流れると…
173音速の名無しさん :03/10/06 20:03 ID:kEPq+Zil
まぁ、現実チャンピオンは厳しくとも
ポイント上最終戦までチャンプ争いをしたって事が
今年一番の収穫だったんじゃないだろうか?
優勝は一回しかなかったけど二位が六回あるっていうのは
ライバルよりも劣っているマシンでの結果と思えばすごいと思うし。
去年のポイント制だったら総合三位みたいだけど
モントーヤとは互角にやってる訳だから、
チャンプを争った三人の中で一番レースキャリアも
ない中であれだけやれば立派でしょう。
僕的には来年につながる走りが鈴鹿で見れたら
それでいいんじゃないかと思います。
174音速の名無しさん:03/10/06 20:31 ID:vzHTng0x
マクラーレンのマシンが他より劣るって良く言われるけど、実はそうでもないんだよな。
序盤は絶好調だったし。
フェラーリやウイリアムズが好不調の波が激しいシーズンを送る中、
マクラーレンは勝てないまでも、表彰台を狙える競争力を保ち続けた。
実は今年のポイントシステムに最も適応してたマシンはマクラーレンのような気がする。
175音速の名無しさん:03/10/06 20:35 ID:TyeExyQh
最終戦でたなぼたねんの底力を発揮すると予想。
176音速の名無しさん:03/10/06 23:23 ID:C0ToCgZ2
>>175
是非とも発揮してくれる事を祈る。

チャンプ獲得は来年までお預けで良いが、鈴鹿では勝って欲しい。
177音速の名無しさん:03/10/06 23:42 ID:QdFZ5yTa
序盤はマクラーレンが好調なわけじゃないだろ。単に周りが新車の
様子見だっただけ。マクラーレンは旧車の改良でしばらく乗り切る
つもりだったろうから周りより上手くレース運びが出来たって事だろ
タコドライバーなら■のようにそこで終るはずがこれだけやれるのが凄い
新システムへの適合力、勝てないマシンでも確実にポイントを稼ぐ
安定感もありその上速さも抜群。セナやハッキネンの様なマクラーレンの
エースとしても文句無しだろ?バトルもクリーンだし。むしろこれ以上何を望むと
ついでにライコネンがタナボタならシューマッハもタナボタってことわかってる?
>>176
来年は車でも争って欲しいね。車の性能差でしか逃げ切れないのは見てて面白くない
178音速の名無しさん:03/10/07 00:16 ID:1uVfAERZ
まあまあ、わかってるあなたのような人ならけっしてタナボタなんて表現はしない
わけで、バットを球場に投げ入れる阪神ファンのような低俗なやつらの戯言
に付き合うこともないでしょ。
179音速の名無しさん:03/10/07 00:36 ID:ZaFDTbx3
実は展開によってはペヤング開幕3連勝なんていうことも起こりえた事はあまり語られていない。
180音速の名無しさん:03/10/07 00:38 ID:2lGFCGJ4
すぽると来るぞ
181音速の名無しさん:03/10/07 00:39 ID:hxJ1dkVX
考えてみれば、17Dは結局最後までタイトル争いに残れたわけだし、なかなか良い
マシンだったんじゃないか? みんな失敗失敗言ってるが、17Dは旧車じゃなく新車
なんだ。あまり悪く言わないであげてくれ。17はどうかと思うけど。
182音速の名無しさん:03/10/07 00:50 ID:ZaFDTbx3
序盤
マクラーレン>フェラーリ>>>>>>>ウイリアムズ
スペイン以降
フェラーリ>マクラーレン>>>>>>>ウイリアムズ
モナコ以降
ウイリアムズ>マクラーレン>フェラーリ
イタリア以降
フェラーリ=ウイリアムズ>マクラーレン
183音速の名無しさん:03/10/07 00:55 ID:cwuWjQ4W
フェラ−リは不可解な作戦たてて結構自滅してた。
マクラーレンは良くも悪くもコンサバな作戦しかとらずあまり自滅しなかった。
ライコネンの安定した速さとマクラーレンのコンサバ戦法の相乗効果で
ここまで善戦できたのかな−と云う気もする。
184音速の名無しさん:03/10/07 01:02 ID:IYDEmjqk
毎回ライコとペヤングに差がつき過ぎ。
185音速の名無しさん:03/10/07 01:04 ID:ZaFDTbx3
>>184
ペヤングはブラジルで腐ってしまった。
186音速の名無しさん:03/10/07 01:17 ID:XcB1ucwC
湯きり失敗(w
187音速の名無しさん:03/10/07 01:19 ID:NCLaRhhi
序盤は車の安定性による部分が大きかったと思うけど
やっぱ勝って、ポイントリーダーにもなってチャンプ争いもして
後半に向かってぐんぐん成長したね、少々車的に劣勢になっても
こらえきれるぐらいまで来ちゃったよね
今年だけであっという間に■を追い抜いて一歩先に行ってしまった

>>181
■のポジションを見れば…
フェラはバリと顎にランキングの差はあっても予選とかの速さに
差は無いけど、ライコネンと■には明確な速さの差がある
まあライコと■、どっちを基準に見るかだけどね
車いい=■ヘタレ、■普通=車イマイチ
188音速の名無しさん:03/10/07 01:24 ID:cwuWjQ4W
■は安定して低空飛行。
ただし墜ち(解雇され)そうで墜ちないんだよな。
189音速の名無しさん:03/10/07 01:24 ID:ZaFDTbx3
ペヤングを基準に計るのは難しいな。
序盤のペヤングとサンマリノ以降のペヤングは別人のようだ。
190音速の名無しさん:03/10/07 01:46 ID:OEjjLEno
さぁさぁ、■ファンのみなさん、
5食目に帰りましょう
俺もだがw
191音速の名無しさん:03/10/07 14:00 ID:TYymk0hr
別のスレで
ライコネンってF3の実績がないのにF1に上がってきた
って読んだんだけど、この人どうやってF1に上がってきたの?
っていうか、F1のスーパーライセンスってF1以下の下位カテゴリーで
ある程度のポイントを取らなきゃ行けないんじゃなかった?
192音速の名無しさん:03/10/07 14:26 ID:qgAD3Zls
>>191
FAIFAが認めれば宇宙人でもライセンスおりるんじゃないか?
特例とつければ。
193音速の名無しさん:03/10/07 14:28 ID:UuszwyT4
>>192
Florida Association of Insurance and Financial Advisors
・・?
194音速の名無しさん:03/10/07 14:34 ID:qgAD3Zls
FAIFA・・・なんでこんタイプミスになったのか
自分でもわからん(w
そろそろOSの再インストールでもするか。
195音速の名無しさん:03/10/07 15:54 ID:TYymk0hr
どんな特例なんだろ
俺もそれでF1レー(ry
バーニーにお尻差し出すとか?
196音速の名無しさん:03/10/07 16:27 ID:GNYEsGp5
テストでのタイムとかで判断してとりあえず仮免許→結果出して正式に発給
その後どこも若手を早い段階から引っ張ってこようとしたけど、ライコネン
みたいな奴がそんなにゴロゴロ転がってる訳もなく・・・
197音速の名無しさん:03/10/07 16:38 ID:TYymk0hr
>>196
でもそのテストを受けるにしたって
ある程度の知名度が必要だと思うんですが、
彼の場合どうやってそのテストを受けたんでしょうか?
198ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/07 17:14 ID:OEU3ywOm
運のよさで
199音速の名無しさん:03/10/07 17:17 ID:qgAD3Zls
>>197
それはスカウトが見定めて
自分のチームでテストさせればいいんじゃないの?
テストにライセンスはいらないんじゃないの??
で、速かったら契約、あとはFIAに仮免の申請という順で。
200ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/07 17:22 ID:OEU3ywOm
テストで規定の周回数をこなせば発行されるんじゃなかったけ?
201音速の名無しさん:03/10/07 17:39 ID:JB204zxN
ミカ・ハッキネンの強力なプッシュがあったと聞いたけどね。
フィンランド人はお互い助け合って有望な新人を売り込む。
202音速の名無しさん:03/10/07 17:46 ID:ykJPZ8/T
だからF1にコネカネなしで乗れるなんてよほどのことがない限り幻想なんだって。
203音速の名無しさん:03/10/07 18:04 ID:sS3NA5MI
>>200
スカウトがライコネンに入れ込んで、ぜひテストしてくれって
かなり推して、そこまで言うならとしぶしぶテストしてみたら
びっくりって感じだったと聞いたけど実際どうなんだろ?

>>201
それはマクラーレン入りの時じゃ?
204音速の名無しさん:03/10/07 18:06 ID:TYymk0hr
縁故採用、ネポチズムの世界なのか・・・
そしてその縁を生むのは金と・・・
円の無い俺には無縁な話
205音速の名無しさん:03/10/07 18:30 ID:HISvgcsg
:結果的に国際F3000走ってた■より全然速い訳だから全く全然問題なし。
ライセンス問題でゴチャゴチャ言ってた連中もデビューレースで六位に入って
実力で黙らせたのは都合の悪い奴らの記憶にはないらしい。
206201:03/10/07 18:37 ID:JB204zxN
>>203
あ、そうか。
>>204
フィンランド人の互助精神は中国の華僑にも似ているけど、
それもそいつに才能があると見込んでのハナシ。
金があっても才能が無いフィンランド人ドライバーなんていないだろ?
WRC見てもわかる。
207ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/07 19:11 ID:OEU3ywOm
棚簿多年は嫌いだけどこれだけは言える。


「■より速いじゃん!」
208音速の名無しさん:03/10/07 19:17 ID:ykJPZ8/T
■より遅かったやつはいないわけで・・・・
209音速の名無しさん:03/10/07 19:38 ID:jpII79DZ
ベルノルディの方が速かったのにライコネンと契約してちょっとモメてたような気がする
210音速の名無しさん:03/10/07 19:57 ID:uUKRXquy
>>207
そんなことあんたが言わなくても誰でも知っとる事だが・・・
211音速の名無しさん :03/10/07 20:09 ID:b+Ftpxrj
>208
ウィリアムズ時代のヒルは■より遅くなかったか…?
212音速の名無しさん:03/10/07 21:20 ID:NytVih2N
腐女子には嫌われているみたいだ(特に肉ファン
213音速の名無しさん:03/10/07 21:33 ID:GcH9Fm+s
ライコネンのマネージメントってケケだっけ?
個人マネージャーは元F3000ドライバーだったけど。
214音速の名無しさん:03/10/07 21:40 ID:HISvgcsg
そういやケケってミカにはよく世話してやってたけど、
キミにも同じことしてんのかね。
215音速の名無しさん:03/10/07 22:18 ID:76Imkdne
MP4-17Dはなんだかんだといって戦闘力不足だろ
あのマシンでなんであんなに攻めた走りが出来るのか不思議
216音速の名無しさん :03/10/07 22:28 ID:4M5lRWbO
>215
戦闘力不足という点では同意。
ライバル二台はシーズン前半に新車を出して
成長力の「のびしろ」があった訳だから、
今それがマクラーレンとの根本的な差になってると思う。
さすがに17Dでは「のびしろ」は限界だったでしょ。
でも、コースとの相性というのもあるだろうから
17Dでも充分勝負になるようなレースが2・3あっても
不思議ではないかも…。
217音速の名無しさん:03/10/07 22:37 ID:76Imkdne
コースとの相性ねぇ…
パワーじゃフェラーリとウィリアムズに勝てないから
テクニカルコースで頑張るしかないわけだが…
いくらむこうよりそちらを得意としたマシンでも今ほど性能差があれば
あまり得意としていることもメリットにならない気がする
ライコネンだからこその結果だと思う
218216:03/10/07 22:56 ID:4M5lRWbO
>217
確かにそれは認めた上での発言ですよ。
クルサードの結果と比べればそれは一目瞭然。
219音速の名無しさん:03/10/07 23:52 ID:Mo5AjPvj
>209
あ、そうなんですか。ザウバーの大きなスポンサーがベルノルディ
を推していたのに、ザウバーがライ子と契約したから揉めたんだと思ってたけど。

220 :03/10/07 23:58 ID:hS7vtmnN
>>197さん
ミカ・サロが推したらしいですよ。
とにかく凄いから1度乗せてみなって。
221音速の名無しさん:03/10/08 00:03 ID:z9F6coes
>>218
あ、そういうことね
もしできたのならライコネン、ハッキネン体制でMP4-18も完成なんて展開見たかった
セナプロ時代や98年のようなことになったりしたら嬉しかったりする
最高の車でライコネンVSハッキネンの若き天才とフィンランド最速の男の
闘いが見れたらF1の視聴率も(ry
222音速の名無しさん:03/10/08 01:21 ID:rBT54PEo
雷克南の場合は彼のマネージャーがペーター・ザウバーと知り合いで
テストしてくれって頼んだんじゃなかった?

欧州ってF1に限らず縁故採用が多いらしいね。
転職するときも誰某の紹介状とかが結構重要なんだって。
223音速の名無しさん:03/10/08 09:07 ID:ojIbPR4e
>>209
ベルノルディの方が速かったのにと本気で言ってたら問題
224音速の名無しさん:03/10/08 13:51 ID:oOE6rEzh
そういや、
琢磨もAGスコットがEジョーダンと知り合いというのもあった。
225ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/09 16:53 ID:bi9FAxc/
川井にも文句を言われた棚簿多年w
226音速の名無しさん:03/10/09 20:39 ID:XURGZ/Bj
川井ちゃんはあまりあてにならないw
227音速の名無しさん:03/10/09 20:51 ID:WETVUzlR
シケインでのオーバーテイクを期待するよ。
228音速の名無しさん:03/10/09 23:00 ID:XURGZ/Bj
そうなったらハンドル右に切って強引にぶつけて来るだろうね
229音速の名無しさん:03/10/10 00:32 ID:LTPJm3HI
プロストハケーン
230音速の名無しさん:03/10/10 00:33 ID:LTPJm3HI
プロストハケーン
231音速の名無しさん:03/10/10 00:36 ID:VMeBZfTT
494 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 03/10/06 15:40 ID:RzftxUZB
小倉だけは勘弁してくれ
あいつは何もかもきもい
マジきもい
死んでくれ

495 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 03/10/06 15:49 ID:K0vaKnV4
小倉あざとい。

496 名前: ウザイ ◆UZAIX0w9jI [sage] 投稿日: 03/10/06 16:07 ID:FcoBwPVA
って、F1に来たら喜ぶくせによw

なんだ、アイドルヲタか
232音速の名無しさん:03/10/10 00:37 ID:VMeBZfTT
124 名前: ウザイ ◆UZAIX0w9jI [age] 投稿日: 03/10/09 17:08 ID:bi9FAxc/
琢磨がもし表彰台乗ったら、名前変えよう・・・

そして、琢磨ヲタ。
やたらライコネンに粘着すると思ったらそーゆーコトか(w
233音速の名無しさん:03/10/10 01:20 ID:HwVG6zhh
あまり異常者を追い詰めるとアレなのでそこらへんで。
234音速の名無しさん:03/10/10 04:19 ID:HB+v7etJ
http://www.kimiraikkonen.ch/images/Kimi2001-a.jpg

ライコネンて草食べるんですね
235試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :03/10/10 14:00 ID:LLDpQXH2
「雷克南」のステッカー、バイザーに付けてますね…
236音速の名無しさん:03/10/10 14:14 ID:NV+q0Lfa
237試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :03/10/10 14:36 ID:LLDpQXH2
238試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :03/10/10 15:14 ID:LLDpQXH2
事故レス
バイザーの「雷克南」って前からつけてるんすね、日本だけかと思った…お騒がせしました
239ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/10 15:41 ID:Jr/wmrze
>>231>>232>>233

異常者はお前等だろw
棚簿多年って言ったぐらいで怒るなよ
240音速の名無しさん:03/10/10 16:25 ID:eIRV66on
>>239
怒るよりむしろそこまでウザくなれるお前に感心する
241音速の名無しさん:03/10/10 21:29 ID:SkbHLp+U
>>240
可哀相な人…。・゚・(ノД`)
242音速の名無しさん:03/10/10 22:00 ID:DsG1k9OV
>>239
可愛そうに…。
物事の分別もつかなくなってる。
243音速の名無しさん:03/10/11 01:41 ID:tu2BkbR7
>>242
こいつの相手してくれる人がいるのって、このスレだけなんだよ。
淋しいんだね、彼も。可哀想に。
244ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 09:13 ID:Gn/gYh97
また個人攻撃かよw
反論もできねーのか?
245音速の名無しさん:03/10/11 09:15 ID:Tre4nZ7O
>>244
はいはい、いいこだからおとなしくしていようね。
246ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 09:24 ID:Gn/gYh97
ライコヲタって自閉症みてぇな奴ばっかだな。
247ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 09:27 ID:Gn/gYh97
さっそく凡ミスしましたよage
248音速の名無しさん:03/10/11 09:28 ID:t6tSJ71+
241は>>239だった
>>246
お前…どこいっても嫌われてんだろうな…。・゚・(ノД`)
哀れで仕方ないよ
249ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 09:31 ID:Gn/gYh97
>>248
お前等に嫌われても別に俺の人生に悪影響は無いから。
むしろ、自閉症になってるお前等が哀れ・・・・゚・(ノД`)


250音速の名無しさん:03/10/11 09:32 ID:yolZUcdn
>>249
はぁ〜・・・
251ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 09:39 ID:Gn/gYh97
アンチの意見も聞けよってことよ。
お前等はすぐアンチの個人攻撃に移るもんなw
252音速の名無しさん:03/10/11 10:02 ID:cakyzIRt
アホは相手にしないように

ってウザイおかげでこのスレ人減ったよな
253ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 10:04 ID:Gn/gYh97
>>252
元々人がいなかったろ。
人のせいにするなよ・・・
ほんとライコと(以下ry
254音速の名無しさん:03/10/11 10:06 ID:8G6iyoWd
>>249
自閉症がどんな病気かも知らない哀れな人w
255ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 10:16 ID:Gn/gYh97
>>254
アホかお前は?
自閉症とは人とのコミュニケーションも取れないようなお前のことを言うんだよ。
256音速の名無しさん:03/10/11 11:18 ID:ahgt5IF4
明日もピットスタートだったらどうするよ
257音速の名無しさん:03/10/11 11:22 ID:cakyzIRt
>>256
そして19台抜き優勝
シューが2位でチャンプは逃すも まさに驚愕のピットスタート
258音速の名無しさん:03/10/11 12:09 ID:V81NRG/E
>>251
価値があればアンチの意見も聞く、お前に価値が無いだけ
259ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 12:14 ID:Gn/gYh97
>>258
人の価値とかそんなもん関係ないだろ。
ただ単に自閉症だから聞けないだけでしょ?
260音速の名無しさん:03/10/11 12:22 ID:V81NRG/E
>>259
このスレの最初から自分の書いたもの読み直してこいよ

どこに「意見」があるんだ?w
261ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 12:42 ID:Gn/gYh97
>>260
誰が俺の意見と言った?
アンチの意見と書いてるだろ。
文盲か?
262音速の名無しさん :03/10/11 12:42 ID:7nhGbQJl
荒らしの書きこみにはレスしないこと。煽り、叩きは放置。レスをつけたらあなたも荒らしです。
263ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 12:45 ID:Gn/gYh97
荒らしではないがな。
お前等が俺を荒らしに仕立てただけ。
264音速の名無しさん:03/10/11 13:05 ID:akl7YhU7
221 名前:ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 12:45 ID:Gn/gYh97
土砂降りだろBS有利なわけだが・・・

223 名前:ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 12:46 ID:Gn/gYh97
土砂降りだろ・・・死にたい
265ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 14:17 ID:Gn/gYh97
↑ほら、こういう風に個人攻撃に移るだろ?
266音速の名無しさん:03/10/11 14:26 ID:Tre4nZ7O
>>265
実社会でいじめられっこだから、
「個人攻撃」という言葉を使って抵抗したいのはよくわかる。
でも、今のおまえは個人攻撃されてあたりまえなんだよ。
267ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 14:32 ID:Gn/gYh97
>>266
実社会でいじめられっこはお前等だろ?
ネットの中でしか生きられない敗北者どもがよw
268音速の名無しさん:03/10/11 15:57 ID:KfQPgyh3
>>261
なんだウザイって自分はアンチとも荒らしとも思ってなかったのか
それじゃ話かみ合わんワナw
269音速の名無しさん:03/10/11 16:04 ID:Tre4nZ7O
>>268
そうそう、自分自身がみえていないヤツって嫌われるよね。
だから、いじめられるんだけど、
それがわからないから「個人攻撃」云々としか言えないわけさ。
270音速の名無しさん:03/10/11 16:36 ID:SxToCE2w
ウザイをNGワードに入れればいいじゃん
271音速の名無しさん:03/10/11 17:12 ID:t6tSJ71+
とりあえずウザイはDQNだってことは良くわかるスレだ
272音速の名無しさん:03/10/11 17:39 ID:ECHHVGGV
話題がライコネンからずれ過ぎですよモマイラ・・・・

俺はアンチがいてもかまわない。2chだから。マンセーして馴れ合いしたいなら
個人でやってるようなサイトに行けばいい。
嫌な人はあぼーん活用すればいい
ウザイの味方するわけではないけど、余計に反応したうえ、
人に対して「可哀想」はないと思う。

可哀想って言葉は人をとんでもないくらい下に見た言い方。人を可哀想って言える人間
いないと思うけど・・・・
273音速の名無しさん:03/10/11 18:09 ID:LQ8CA5CV
常軌を逸した人間だから「可哀想」って言われるんだよ。
↓ホラ
251 名前: ウザイ ◆UZAIX0w9jI [age] 投稿日: 03/10/11 09:39 ID:Gn/gYh97
アンチの意見も聞けよってことよ。
お前等はすぐアンチの個人攻撃に移るもんなw


とこのスレで発言しつつ
琢磨スレでこう言っている

112 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 03/10/11 11:23 ID:hQ2s6RC4
バトンを前にやって琢磨は後ろを押さえる。みんな分かってるよね?

113 名前: ウザイ ◆UZAIX0w9jI [sage] 投稿日: 03/10/11 11:24 ID:Gn/gYh97
>>112
俺が言うのもなんだけど、ウザイ


274音速の名無しさん:03/10/11 18:09 ID:9+x+yDKp
おしい・・・あと1つ出走が早ければ状況はだいぶかわったのに・・・・
初日の予選で失敗してたら・・・
275音速の名無しさん:03/10/11 18:29 ID:voagXSNK
>>274
キミってたらよかったのにな。
276音速の名無しさん:03/10/11 19:23 ID:jdA2g0Eq
今日、鈴鹿にいってきたけどライコネン好きの女って
ほんとに車とか他のドライバーとか全然興味無いのな。
277ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 20:03 ID:Gn/gYh97
お前等がDQNだということに気付いてないのか・・・
278音速の名無しさん:03/10/11 20:15 ID:t6tSJ71+
DQNは自分が一番DQNだと気付けないようだからね
279音速の名無しさん :03/10/11 20:35 ID:XBRm1Anz
 な ぜ か ま う の か
280音速の名無しさん:03/10/11 20:51 ID:wFEpN37v
>>277
ここはDQNばかりのスレだからDQNじゃない藻前は来ないほうがいいよ
281音速の名無しさん:03/10/11 21:33 ID:t6tSJ71+
[DQNが思うDQN=至って普通]な者ばかりだから確かにウザイは来ないでいいね
282音速の名無しさん:03/10/11 21:51 ID:WOaWV1tP
いやだからかまうなってのに。
本来の住民は鈴鹿に行ってていないのか?
(自分は携帯)
予選はとりあえず、雨め・・・という感じ。
バリチェロまではなんとかもってた天気がアロンソから徐々に悪化。
場所によってはその前から降ってたのかな?
チャンピオンは無理でも優勝して欲しかったんだが。イヤ今でも。
283音速の名無しさん:03/10/11 22:02 ID:t6tSJ71+
明日からだね
雨にやられたライコネン
結果としては雨に助けてもらってるシューマッハってことか
雨に強いブリヂストンだからしかたないが
284ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/11 22:18 ID:Gn/gYh97
>>280
じゃあ、スレタイにDQNと入れといて下さい
285音速の名無しさん:03/10/11 22:23 ID:t6tSJ71+
>>284
あまりにも可哀相だから相手してあげる。・゜・(ノД‘)
DQNの思うDQN=一般人だから問題ないと思われ
286音速の名無しさん:03/10/11 22:50 ID:WOaWV1tP
>>283
ん〜どうだろう、BSが雨に強いのはあくまでレイン用で、路面が湿った程度ならMIのが上なんでは。
そういう意味では明日ああいう状況が続けば
アメリカとは逆にMI有利かも。観戦する身としては勘弁だけど。
モントーヤも前にいるしなあ。
287音速の名無しさん:03/10/11 23:25 ID:ZfUeJz/M
決勝期待age。
288音速の名無しさん:03/10/12 03:33 ID:t47Sudoj
なんかどこのスレも荒れてるな、
とにかく明日はライコネンもウザイも頑張れ!
289KIM :03/10/12 05:28 ID:YrLTSkeW

COME ON TANABOTTA CHAMP!!(HAHA
290ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/12 09:45 ID:ofE1Df+A
実は内心、チャンプになってほしい今日この頃・・・。
291ZIHEYSHOW:03/10/12 09:53 ID:FiXUZK2v
GET THE TANABOTTA!!!!!GO GO KIM KAIKKONEN!!
292音速の名無しさん:03/10/12 14:55 ID:Dsoz9A+H
おい!もしかすると、もしかするぞ!
293音速の名無しさん:03/10/12 14:56 ID:Yexha9ih
2ストップ作戦?
294音速の名無しさん:03/10/12 14:58 ID:VbfJI/lW
今順位どうなってるの?
295音速の名無しさん:03/10/12 15:06 ID:Eiz9e/50
3位キター!!
こいつマジで凄い奴かもしれんんぞ
296音速の名無しさん:03/10/12 15:09 ID:VbfJI/lW
kimiは凄い奴だよ!ハッキネンの再来かそれを超えていくやつだよ。
対顎用に北欧から新たに送り込まれた刺客。勝ってくれ!
297音速の名無しさん:03/10/12 15:10 ID:3waQz39p
顎が徐々に順位上げてるな。
ちとヤバイか?
298音速の名無しさん:03/10/12 15:13 ID:VbfJI/lW
顎何かトラブんかな・・・。バリ激は何かトラぶりそうな気がする。
299音速の名無しさん:03/10/12 15:16 ID:3BnDWg4D
おい!今ペースあげないでいつあげるんだよ・・・がんばれ!
300音速の名無しさん:03/10/12 15:17 ID:VbfJI/lW
はぁーぺヤングフェラの二匹をアボーンしてくれよ
301音速の名無しさん:03/10/12 15:37 ID:8td/XXTL
短い時間だがいい夢見れたよ、もうだめぽ。
302音速の名無しさん:03/10/12 15:39 ID:3BnDWg4D
来期がんばってくれ。というきになってきますた。
303音速の名無しさん:03/10/12 15:43 ID:WXimaHWT
>>300
レース界から永久追放される。
304音速の名無しさん:03/10/12 15:57 ID:VbfJI/lW
来年もライコネンは選手権の中心にいるね。マシンが良けりゃタイトルいけるよ。
たしか来年までなら最年少チャンプだよね。今年はよく頑張ったと思うよ。
最終戦まで熾烈なタイトル争いして、僅差での選手権二位だしね。マシンだって旧車
で明らかにフェラーリ、ウイリアムズより性能は劣るしね。キミお疲れ。来年も応援
するよ。ハッキネンがいなくなって贔屓にしてるドライバーいなかったけど、これからは
キミを応援してくよ。
305音速の名無しさん:03/10/12 16:01 ID:pHubrdql
(´・ω・`)
306音速の名無しさん:03/10/12 16:03 ID:Eiz9e/50
あと必要なのはマシンだけだな
仮免許から3年で僅か2点差でシリーズ2位、立派なもんだ
307音速の名無しさん:03/10/12 16:07 ID:8td/XXTL
不二子にくれてやった2点がなあ・・・、ん、それでもダメか・・・。
マア来年があるさ。
308音速の名無しさん:03/10/12 16:16 ID:3BnDWg4D
勝利数が少ないのに2位になれたのはポイントのおかげも大きい。
2位が妥当だろうな、顎は6勝してるわけだし


来年期待してますよ・・・
309音速の名無しさん:03/10/12 16:18 ID:HZYV0+jr
よく頑張りました。第2スティントの遅さはやっぱりタイヤだったの?
310音速の名無しさん:03/10/12 16:19 ID:1ZmEc52b
来年ガンガレ。キミ次期チャンプは、キミだ。
311音速の名無しさん:03/10/12 16:51 ID:IzA1Js3Q
ライコネンはプレッシャーに強そう。シューマッハは今年も何か同じようなことやってるし、プレッシャーには弱そう。
来年接戦でチャンピオン争いしてれば可能性ありそう。
312音速の名無しさん:03/10/12 20:52 ID:RkAjOGUf
ライコネンの走り本当にベテランっぽく見えた。
安定感すごいな
313音速の名無しさん:03/10/12 21:19 ID:jQiqoB/P
ライコネン凄すぎ。今年の車の性能で何でこの成績を
残せてるのかマジ不思議だよ。セナ−ハッキネンに続く
マクラーレンのエースとしてこれ以上の男はいないでしょ
314音速の名無しさん:03/10/12 21:20 ID:QLuJhjiG
ライコネンが、プレッシャーに、強いって?
ウソつくなよ・・・
315音速の名無しさん:03/10/12 21:30 ID:bmRVswj/
ライコネンのアンチたちは誰を応援するんだ?
316音速の名無しさん:03/10/12 21:48 ID:jQiqoB/P
さぁ…ぶつけるのが大好きなドライバーとか?
317音速の名無しさん :03/10/12 21:53 ID:dNbXX24J
マンセルらしいよw
318音速の名無しさん:03/10/12 21:54 ID:jQiqoB/P
なるほどwでも漏れもマンセルは好きだw
319音速の名無しさん:03/10/12 23:51 ID:FPwehOcv
この状況でも予選で燃料積んでたんだなぁ。
あ、やっぱラッパ飲みしてるw
320音速の名無しさん:03/10/12 23:59 ID:jQiqoB/P
マクラーレンの作戦はいつもそうだしなぁ
ラッパ飲みいいじゃんよw
321音速の名無しさん:03/10/13 00:01 ID:lM8fFON+
名前は17Dだけどあれは実質新車だよな。
昨日見たけど去年とは何から何まで去年とは別物だったよ。
サイドポンツーンからリアにかけてはほとんど18化してる。
実際ほとんどは新開発されたものみたいだし。
322音速の名無しさん:03/10/13 00:07 ID:dck/h/AW
モノコックは旧車そのもの
モノコックから開発してるライバルと比べたらやっぱ旧車だろ
信頼性もまだまだだったし
323音速の名無しさん:03/10/13 00:10 ID:OJwTzGIO
惜しかった
324音速の名無しさん:03/10/13 00:26 ID:oVytDEAz
残念だったね。来年こそは新車でがんばってくれ!
325音速の名無しさん:03/10/13 00:27 ID:Gjha9w0s
またポディウムで構ってもらえないキミ(w
来年は今年以上に顎VS猿VSキミたんの年になるよ。
猿とはF1同級生だしキャラ正反対だし面白い。マジで楽しみだな。
326音速の名無しさん:03/10/13 00:28 ID:Yv+s8wpZ

ライコネンは男前だな。
327音速の名無しさん:03/10/13 01:10 ID:iEyKya7N
>>321
デニスが「ネーミングをミスした」と言ってたよ。
実質、新車なんだから「MP4-18」でも構わなかったみたい。
明らかにマーケティングミスだと。

昔のマクラーレンは新車が「B」仕様なんてザラにあったのにな。
最近だとどこのチームもシーズン途中の実質「B」仕様投入でも発表しないし…
イメージ的に旧車だとか失敗作の印象で悪く思われがちだしね。
328音速の名無しさん:03/10/13 01:13 ID:dck/h/AW
実質新車は新車開発したことを誤魔化すためだろ
そういう意味では327のように4-17Dは新車なんだと思わせてる
デニスは上手くやってるってことになるな
329音速の名無しさん:03/10/13 05:08 ID:QpsHol5Y
ライコネンってどんな奴なんだ?無愛想な感じだが。
330音速の名無しさん:03/10/13 08:22 ID:RLljxnyy
フーまた2位か・・・
331ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/13 10:32 ID:Jr9iUmb9
たなぼたで2位ですか・・・。
332音速の名無しさん:03/10/13 11:07 ID:1/zeJDIO
たなぼたネタはもう飽きた。
こう連発されると、寒くて苦笑いしかでてこない。
もちっと、ひねれや。
333ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/13 11:11 ID:Jr9iUmb9
待ち受け走法
334音速の名無しさん:03/10/13 11:23 ID:4gnpw6UZ
満足した。ここまでやってくれれば十分満足。
必ず何かを見せてくれる、こいつやっぱ只者じゃないよ。
今から来年に期待!
335音速の名無しさん:03/10/13 12:52 ID:O/OYVWHj
2位マニア
336音速の名無しさん:03/10/13 12:56 ID:HCCaiWaX
キミってドライバー友達いるの?
337音速の名無しさん:03/10/13 13:03 ID:yyTsCAn7
いなさそう
当然だがF1以前のレースで一緒に走ってたライバルなんて
今のF1にはいないしな
338音速の名無しさん:03/10/13 13:13 ID:dck/h/AW
F1ドライバーにドライバー友達はいないと思うが
全員ライバルであるわけだし
馴れ合いで勝ち負け決まったりしないように下手にドライバー友達はいないほうがいいと思う
赤いところのエースの弟君が兄貴助けるような展開ばかりになっては面白くないからな
339音速の名無しさん:03/10/13 13:47 ID:xCjiORxS
>>329
東北弁をボソボソ話す暗い青年・・・だろか?
340音速の名無しさん:03/10/13 13:51 ID:pZ9YwrgX
ライコネンの英語は言語障害者並だね。
それでもまったく話せない某国のドライバー達よりかはマシだけど。
341音速の名無しさん:03/10/13 15:19 ID:9IYxFY1C
でも、以前よりは上手くなったような気がするんだが。
抑揚もついてきたし。
342音速の名無しさん:03/10/13 16:11 ID:ny0Nnh1l
最後のチャンピオン争いが絞られてきてからは、今回みたいに
致命傷になったかもしれない細かいミス連発の顎。ここぞと
いうときにダメだったモントーヤと、その時点でできうる最高の
結果を出してきたライコネン
ドライバー単体で見たら一番強さを見せたのはライコネンだと
思うが
棚ぼたというのは簡単だけど、実際あの戦闘力でシリーズ2位で
終わらせるのはとんでもなく難しい話だと思うぞ
それに棚ぼたで一年終わって2位にいられるほどF1は甘くないだろ
343音速の名無しさん:03/10/13 16:59 ID:dck/h/AW
>>342
そういうことやね。ライコネンをタナボタっていってるのはただのバカ
今現在実力、速さ両方を一番持ってるのはどうみてもライコネン
ライコネン→運とマシンがネックか?最初見られた凡ミスに無く安定して強いが…
シューマッハ→ある程度マシンのおんぶ,抱っこが前提での強さ。今年証明されたな
モントーヤ→ムチャクチャ速いけどたまに熱中しすぎてアボーン
344音速の名無しさん:03/10/13 17:16 ID:dck/h/AW
とりあえずちゃんと[タイトル争いできる]MP4-19完成させれたら
ライコネンが余裕でチャンプとれるでしょ来年は。今年は
マシンがボロ負けながらもここまで出来てるわけだからな
345音速の名無しさん:03/10/13 17:24 ID:vsPLy0Fi
速いけど壊れるマシンの悪寒> 19
来期の開幕も17Dだったりしたらどうしよう _| ̄|〇
346音速の名無しさん:03/10/13 17:30 ID:sH33UiH3
大丈夫じゃない?
19ってそろそろ走れるじゃなかったけ?
347音速の名無しさん:03/10/13 17:55 ID:GTD60z3Y
でなぜか■がチャンプになる来季
348音速の名無しさん:03/10/13 18:10 ID:1qNbY9XT
◆McLaren 総合スレ◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066036017/

チームスレはあまり盛り上がらないですが
BARやトヨタスレのように人気が欲しいです
349音速の名無しさん:03/10/13 18:42 ID:dck/h/AW
McLARENは日本じゃなかなかファン見つけ難いだろうな
日本人はブランドとTVに踊らされるの好きだから
なんちゃってティフォシみたいな中途半端なファンがやたら多いから
その証拠にトヨタ、ホンダ、フェラのファンは大抵(ry
350音速の名無しさん:03/10/13 20:46 ID:MJqwyk3w
俺は根っからのマクラーレンファンなのだがな。
いや、ただ単に好きなドライバーがマクラーレンに乗ってたからかもしれんが。
セナ、ハッキネンと。
セナがウイリアムズ言った時も、マクにはハッキネンがいたし。
ハッキネンが引退してもライコネンが乗ったし。
俺の歴代好きなドライバーは常にマクに乗ってるな。
93年ラスト3戦のラインナップは最高だった。
351音速の名無しさん:03/10/13 21:27 ID:dck/h/AW
俺も根っからの…というかハッキネンのあまりにもキレタ走りと
マクラーレンのかっこよさでファンになったなぁ
そこからセナ、ライコネンとファンになってまつ
そう考えるとやっぱF1ちゃんと観てる奴が多いな
352音速の名無しさん:03/10/14 00:25 ID:YjPAWfHT
私がこの人に関してすごいな、と思うのは、同じミスを何度も繰り返さないところ。
後半は予選でのコースアウトもなくなったし、決勝でもほとんどミスをしていない。
ドイツで吹っ飛ばされてからはスタート時に強引につっこまなくなったし。
あと、終わったことにくどくどこだわったり、
自分に関係ないことをあまり論評したりしないところもいい。
確かにいつもインタビューでは、「ベストを尽くす」と言うばかりで、おもしろみがないけれど、
余計なことを言わず、黙々と、きっちりと、自分の仕事をこなしているのは、
それはそれで、とってもかっこいいと思う。
353音速の名無しさん:03/10/14 01:04 ID:exGveodL
ライコネンのことか
たしかに凄いよな。根っからのレーシングドライバーなんだと思う
354音速の名無しさん:03/10/14 03:05 ID:sYfRMn9S
いや、こいつ見ててさ、時代変わったなって思うわけ。
2年前なんてどこの馬の骨かわからんかったのにさ。
ま、カートじゃスター選手だったけど。
しかし、すげーや。たった2年でトップ入りだぜ。
マンセルやラウダがサルでも乗れるっていうのもわからなくないけどな。
でもきっちりチームメイト食ってるわけよ。
それだけでもたいしたもんよ。
コイツにマクラーレンは似合わないっていってたやつ見返したじゃん。
ま、本人は気にしてないだろーけどよ。
ここまできたんなら上れるだけ上ってほしいぜ。
こいつにはスター性を感じる。ニックには悪いが器がちがうな、




355音速の名無しさん:03/10/14 03:20 ID:sYfRMn9S
「チームや僕にとっては、良いシーズンだったと思うよ。」

「シーズンのスタート前から、チームは大きな期待をしていたんだ。それはしっかりと成し遂げることができたと思う。
マシンはホント速かった、すごく良くなっていたんだ。信頼性も去年に比べればかなり高くなっているよ。
それだけの改善がなされてたってことだよね。チームは1 年中、ものすごいハードワークをしてくれていた。
今年は一貫してそれが良い方向に向かっていたんだろうね。スピードがもっと付くようになれば、
来シーズンにはトップのチームに追いつくことができると思うよ。今年タイトルを勝ち取るには、そこが足りなかったんだろうね。」

356音速の名無しさん:03/10/14 03:21 ID:sYfRMn9S
ライコネンとチームメイトのデビット・クルサードは、今シーズンは昨年の修正型マシン(MP4-17D)に乗って戦っていた。
新車MP4-18は、初期の中間距離テストの結果、信頼性が低いと判断されたためだ。ヤング・フライング・フィンはマクラーレンが、
冬のテストでの進歩をすると期待を抱いている・・・昨年から今年、大きな進歩を果たしたのと同じように。
そして、2004 年にはダブル・タイトルの成功を目標に置いているのだ。

ライコネンはさらに語る:
「去年の冬にしたのと同じように、改善を進めていくことができれば、すべてのレースでトップ争いに加わって、
両方のタイトルを勝ち取れるポジションに行けると思うよ。」
357音速の名無しさん:03/10/14 03:59 ID:Fs8DPenu
ぼくはトヨラーレンのファンです
358音速の名無しさん:03/10/14 05:04 ID:jHiuFpCV
ライコネンて日本の白人好き腐女子に大受けしそうな風貌してる。
つーか事実ライコネンで検索すると女の管理人のサイトがヒットするし。
イマイチ応援する気になれん奴だ。琢磨やトヨタの禿に頑張ってもらわんと。
いいなあ。
359音速の名無しさん:03/10/14 07:47 ID:xEcSH5Lm
今年は我慢の年だったろうよ。
来年こそチャンプ狙ってほしい、、、、と思うが
なんか来年も我慢の年になるような気がするよ。
360音速の名無しさん:03/10/14 09:35 ID:Vfnf676C
>>358
モントーヤが移籍したら酷いバッシング始めそうだな。
女のえこひいきってのはものすごいからな。
361音速の名無しさん:03/10/14 10:26 ID:ZpKTc3Qr
今になって思い返せば今シーズンのチャンピオン争いに最も影響を与えた
人物は、ドイツのクレーンのオヤジだったなw
362音速の名無しさん:03/10/14 10:46 ID:DTdDdadi
ハッキネンだったら確実にチャンプとってただろうな
363音速の名無しさん :03/10/14 14:22 ID:fYQgRlgb
>>362
そう思いたいけど、そうとも言い切れない。
自分はミカファンからキミファンになったけど、キミはミカにないものも持ってる気がする。
ミカのハマッた時の爆発的な速さはキミにはまだない気がするけど、あの圧倒的な安定感
はミカにないものがあると思う。レース中単独スピンリタイアとかほとんどないし。
来年のマシンがフェラ、ウィリと同等であればまたチャンピオン争いをしてくれると思う。
364音速の名無しさん:03/10/14 14:26 ID:utsWS4Mo
>>358
>>360
コラッ!ダマッタは結構ハンサムだぞ! デコだけど。
モントーヤも女性ファン多いから大丈夫!と思いたいが・・・。
世の中には自分の理解の範疇を超える人間が多々存在するからな・・・。
365音速の名無しさん:03/10/14 17:26 ID:DTdDdadi
>>363
はっけよい。
黄身った、黄身った、黄身ったー
366音速の名無しさん:03/10/14 17:40 ID:pRDkQXaC
>>363
今年はハマった時の爆発的速さで2位がやっとのマシンだと思ってみる
対ペヤングを考えると・・・
367ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/14 17:42 ID:hQ84A+Av
はっけよい。
たなぼった、たなぼった、たなぼったー


368音速の名無しさん:03/10/14 18:41 ID:B62qYm6b
>>367
他のスレでは結構まともなレス見かけるけど
なんでここではこうなんだ?
369音速の名無しさん:03/10/14 19:24 ID:I1RWKk1/
琢磨にぶつかったのにいまだに粘着してるんだろ
370音速の名無しさん:03/10/14 19:26 ID:KZCeWa6r
だからよう、相手にするからだろが。他ではみんな無視してっだろ。
371音速の名無しさん:03/10/14 20:07 ID:qXyJooHG
>>366
正直、冬眠中の■との比較は全く無意味
372音速の名無しさん:03/10/14 20:12 ID:exGveodL
>>363
今年はF15でSu37相手にしてるようなものだったからな
それでこの戦績なら同等のマシンに乗れれば余裕で勝てるだろうな。多分今年
最初の2試合のようになるんじゃない?あの時点では車的には同等だったと
思うしライコネンとの実力の差がはっきり見れてたと思うよ
マクラーレンが妨害工作で弱くなった2000年以降。流石にハッキネンでも
どうしようもなくフェラーリ+シューマッハが不相応なまでに勝手なこと
してたけど流石にもう終わりだね。実力も無いのに無茶しちゃぁいかんってことだ
373音速の名無しさん:03/10/14 20:40 ID:xwh9QbXI
>>372
実力が無いから無茶してるんじゃない?
正攻法で顎が勝てるドライバーってせいぜい下半分くらいでしょ。
374音速の名無しさん :03/10/14 20:41 ID:oEuftsiX
今年、マシンポテンシャル以上に頑張ったドライバーは
ライコネンとアロンソだろうね。
モントーヤは微妙なところだけど、
中盤以降飛躍的にマシンが良くなったと同時に
成績も安定しだしたのを思えば、
それ相応のパフォーマンスだったのかも。
来年もチャンピオン争いまでしてくれるかどうかは
なんとも言えないところだけど、
来年もライコネンとアロンソは楽しませてくれる存在には
なると思うよ。
375音速の名無しさん:03/10/14 21:04 ID:exGveodL
モントーヤはキレタ走りと今の落ち着きを両方保てたら勝てると思うよ
ライコネンは本当車次第だよね。来年はマトモな車作ってくれよマクラーレン
376音速の名無しさん:03/10/14 22:59 ID:Oj9sEVGn
毎年冬のテストで馬車馬のように働くペヤングがマジで離脱するようだと
新車開発的にツラくならんだろうか。
ブルツもジャガーに移籍するって噂があるし。
377音速の名無しさん:03/10/14 23:06 ID:exGveodL
開発考えたらクルサードは重要だと思うよ
かといって開発専門で満足するわけないだろうし・・
378音速の名無しさん:03/10/14 23:09 ID:I1RWKk1/
>>372
戦闘機の例えが全くわからんがF15は弱いのか?織田裕二をもってしても
379音速の名無しさん:03/10/14 23:12 ID:yNaLA+xN
>>378
いくら長期間最強を誇ったF15とはいえ、旧式だからな。
380音速の名無しさん:03/10/14 23:15 ID:I1RWKk1/
379
でもうひとつのはどこの?
381音速の名無しさん:03/10/14 23:18 ID:exGveodL
Su37はロシアの最新鋭戦闘機
ちなみにアメリカの最新鋭はF/A-22
さらに言うとF-15は今から30年ほど前に開発された戦闘機
今も改良されまくってるけどね
382音速の名無しさん:03/10/14 23:21 ID:exGveodL
わかりにくいならこういおうか
ガンダムvsジムくらい
それでもダメなら…フェラーリ360とNSXくらいあるんじゃないかなぁ・・・
腕だけじゃどうしようもないことってあるよね。・゚・(ノД`)
383374:03/10/14 23:23 ID:a/24xG/4
>>375
その「保つ」という事がモントーヤには難しいんだよ…。
ラスト3戦で3人の中で一番マシン的にも有利だったのに
一番ポイントを稼げなかった訳だから…。
ライコネンはキレタ走りははっきり言ってないけれど
安定した速さがあるのが最大の売りだと思う。
来年マクラーレンは速いマシンを作る事ももちろんだけど
まずは「壊れない・信頼性のある」マシンを作ってもらいたい。
今年の走りを見て思ったんだけど、ライコネンの場合は
壊れずある程度の速さを持ったマシンがあれば
勝負が出来ると思うよ。
384音速の名無しさん:03/10/14 23:33 ID:exGveodL
あのマシンであの結果なら充分キレタ走りだと思うが…?
ポールとったり優勝争いしてみたりとキレまくってない?
385音速の名無しさん:03/10/14 23:35 ID:I1RWKk1/
ライコネンはハキネソタイプではなくプロストっぽいということでつか。
386音速の名無しさん:03/10/14 23:39 ID:r+jwcNLi
384
いや、結果じゃなくてドライビングスタイルが、ってことね。
確かにキミたんは淡々と走る印象がある。ミカや■(年に2回くらい)に比べてだけど。
387音速の名無しさん:03/10/14 23:41 ID:I1RWKk1/
つけたし
アメリカポールはとんでもないと思うよ
軽い軽いと言われて実は重かったし、
388音速の名無しさん:03/10/14 23:44 ID:exGveodL
スタイルのことなら確かに納得
でも俺が思うにキレてる走りだけどきれいにまとめてるから
そうみえてるだけに見えるっぽい気がする
389音速の名無しさん:03/10/15 00:00 ID:fZJwKmuM
>>387
なら鈴鹿のバリチェロだってそうじゃん
390音速の名無しさん:03/10/15 00:04 ID:WXmsWYKQ
関係ないがSu37はそんなにすごいのか?
純粋な飛行性能は今も昔も大して変わらないと思うんだが。

ただ、キミたんが予選で攻めてスピンする姿は好きだぞ。守ってなくて。

391音速の名無しさん:03/10/15 00:06 ID:W4FxzYS9
Su37はF15が失速する速度でも平気で飛べるしその速度で反転したり
機体を進行方向にお腹向けて飛ぶなんて離れ業を平気でやってのけるモンスターです
392音速の名無しさん:03/10/15 00:14 ID:HUTfHtUU
>>390
Su27は電子装備を除いた部分ではF22より凄そう。それを改良したもの>Su37(電子装備を足すとF-22に負けるだろうけど)
393音速の名無しさん:03/10/15 00:18 ID:W4FxzYS9
F/A22の電子装備は世界最高だろうからな
しかしこれ以上やると飛行機スレになってしまうワナ
とにかくそれくらい差があったといっていいと思う今シーズン
394音速の名無しさん:03/10/15 00:28 ID:c5CySc6H
>>385
たしかに今年の走りは教授っぽかったな。
あまりにも安定したペースだから速く見えなかったかもしれないけどかなりがんばってたよね。
しかし今年のマシンは本当にヘタレだったんだろうか・・・
■のタイムを見てマシンが悪いというのは早計な気もするが。
■が今年になっていきなり遅くなったとも言い難いけど、それにしてもパフォーマンスに
差がありすぎたのは事実だな。
キミが今年いきなり成長したんだろうか・・・
なぜかキミの走りは安定していてまずミスしないだろうと安心して見れるね。
しかしミカの時はいつもハラハラさせられた・・・。マシンの信頼性も含めてだけど。
マクはいつも大事なレースでぶっ壊れる印象が強いからね。
来年はトップ独走してても安心して見ていられるマシンになって欲しいもんです。
395音速の名無しさん:03/10/15 00:34 ID:WO0ODE6x
鈴鹿のバリは予選の雨+アロンソ、モントーヤのトラブルがあったのでなんともなんとも
396音速の名無しさん:03/10/15 00:34 ID:9ZXsKrG/
しかし、どうも鈴鹿の結果は印象悪いなぁ
鈴鹿では週末通してペヤングより遅かった。
置かれた状況、立場、モチベーション、どれを取っても優位な立場に立ちながら。
決勝でも終始ペヤングに後れをとり、2度も前を譲ってもらった。
何より問題なのはペヤングは鈴鹿ではハッキネンにボコられまくって全く相手にならなかったドライバーだと言う事。
397音速の名無しさん:03/10/15 00:39 ID:WO0ODE6x
緊張してたんだろ
アーバインも99年はぐだぐだだったと
フォローにならないフォローをしてみる
398音速の名無しさん:03/10/15 04:00 ID:ueY6I7Zi
モデルかなんかと婚約してるみたいだけどこのオフに結婚するのか
399音速の名無しさん:03/10/15 09:31 ID:ICZum80x
>>396
なぜそこでハッキネンが…
400ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/15 15:50 ID:mHyN6ze+
>>369
なんでもタコマヲタだと思うのは良くないよ。
もしかして、琢磨スレで暴れてるのはライコヲタですか?
401音速の名無しさん:03/10/15 17:23 ID:je9DHses
>398
彼女のほうが背が高いらしい。
結婚したらドライバーは一秒遅くなると言うが、今年のモントーヤ見ると
何ともいえない…
402音速の名無しさん :03/10/15 20:42 ID:ylC11d7D
今年のマシンは基本的にはへタレではないと思うよ。
ただMP4-17がベースの改良型でしかないから、
後半戦はさすがにライバル2台とのアドバンテージは
あったと思うよ。
その中で■のパフォーマンスは「可もなく不可もなく」という
ところじゃないだろうか。
確かにマクラーレンは大事なところでマシンが壊れる事が多かったね…。
今年もヨーロッパGPのトップ快走中のトラブルは痛かった…。
403音速の名無しさん:03/10/15 21:02 ID:W4FxzYS9
後半戦というかライバルの新車が歯車あってきてからは
置いていかれてたよね。残念だけど
大事なところで壊れたりとなんだかんだとマシン性能差ありすぎ
404音速の名無しさん:03/10/15 21:15 ID:YdES+kh+
ペヤング車はまだしもライコネンの車そんなに壊れたっけ???
405音速の名無しさん:03/10/15 21:34 ID:2OvguVQx
スタート直後に接触した二戦を除けば十四戦中リタイアは一回だけ。
マクラーレンとしては稀に見る信頼性の高さでした。
ただ、リタイアしたレースがトップ快走中だったのが痛かった。
406音速の名無しさん:03/10/15 21:43 ID:2VSGnJy9
確かにエンジンブローはヨーロッパだけか。
最高速まで上げられないとかの細かいトラブルは何回か?あったような。
どっちにせよ去年からは大進歩だね。
それに比べると■車の悲惨なことよ。
ギアが入らなくなるわ燃料トラブルは起こるわ、トップ走行中にエンジンブローするわ・・・。
あげく若手に「ブレーキテスト」で翻弄され、後輩のサポートを強いられ。
なんか書いてて■を応援したい気分になってきたぞ(w
407音速の名無しさん:03/10/15 22:06 ID:W4FxzYS9
重要な場面でのブローはあまりにも悲惨だったな
それに細かいトラブルは解消されてないしやっぱ悲惨なシーズンだったよ
■はライコネンほど速くなかっただけではないのかと
408音速の名無しさん:03/10/15 22:09 ID:HW7QpWkx
来年はクルサードにも復活して欲しい
今年はひどすぎた
409音速の名無しさん:03/10/15 22:22 ID:XiBSbn2c
ぺヤング先生は十六戦中、六回リタイア。
そのうち二回が自爆。
残りの四回がメカニカルトラブル。
その内訳は、エンジンブローが二回のギアボックス二回。

マクラーレン以外のTOP3のメカニカルトラブルの発生件数を見てみると
フェラーリが
シューマッハがトラブルなしのバリチェロ二回。
燃圧低下、サスペンション破損がそれぞれ一回ずつ。

ウィリアムズは
モントーヤ、エンジンブローが二回。
ラルフはトラブルフリー。

こうしてみると、TOP3のどのチームもどっちかにトラブルが集中してる事が分かる。
これを幸運量保存の法則と言う。

…それにしてもぺヤング先生壊れすぎ。
信頼性重視じゃなかったの?
410音速の名無しさん:03/10/15 22:30 ID:YdES+kh+
>>409
モントーヤがトラブル無しのラルフに勝ったってのはすごいな。
しかもトラブルは2回ともトップ快走中エンジンブロー。
411音速の名無しさん:03/10/15 22:35 ID:HuVppVPC
>>401
と言うことは、ミハエルがケコーンしてなかったら・・・・・
412音速の名無しさん:03/10/15 23:06 ID:W4FxzYS9
去年のライコネンみたいだね>べやんぐ
気になるのはハッキネンを越えられるか否か
ハッキネンのキレた速さはセナのそれに引けをとってなかったが
ライコネンのキレっぷりはどうなるだろう?
安定性重視にも見えるが速さもあるからなぁ…
走る車に乗せてやってほしいところだな
413音速の名無しさん:03/10/15 23:59 ID:S7SwrpAW
しかし、今年のライコネンは3強の中でやや戦闘力が
劣るマシンでよく頑張ったな。

正直、漏れはややアンチライコネンだったので
ニックより遅かったのに( ´,_ゝ`)プ、とか思ってたけど。
正直、かなり見直した。
414音速の名無しさん:03/10/16 00:01 ID:eCX9n0Ua
痛いヲタが約一名いる模様
415音速の名無しさん:03/10/16 00:04 ID:yeLTvP1C
痛いアンチが約一名いる模様
416音速の名無しさん:03/10/16 00:29 ID:DDL0XQqD
アメリカではストレートでウイリアムズに10km/h、フェラーリに5km/h
負けてたのによくポール取れたもんだ。
417音速の名無しさん:03/10/16 01:33 ID:8GrdUPbE
走り方はハッキネンと似てるんじゃない?
縁石の使い方とか。
418音速の名無しさん:03/10/16 02:15 ID:JMEOXuFu
決勝用に燃料積んでて車に切れが無いからパッと見てスゲーって
感じはないよね…
新ルールってその辺でも損してる気がする
419ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/16 02:30 ID:7dBQyAI/
戦闘力が落ちるって・・・アホかお前ら?
420音速の名無しさん:03/10/16 02:38 ID:nE2VPFp5
( ´,_ゝ`)
421音速の名無しさん:03/10/16 03:20 ID:DDL0XQqD
>417
そうかなあ、ミカの「キレ」はあまり見られないような。
でもタイムを出してくるあたり、違う部分で速いのだろう。
422音速の名無しさん:03/10/16 03:34 ID:utn+0iZC
雷子に一発の速さはありません。
ポールも一回しか取ったことありません。
振り向けばキミ。そう安定性が命です。
423音速の名無しさん:03/10/16 03:37 ID:DDL0XQqD
二回なんすけど。
424音速の名無しさん:03/10/16 04:07 ID:k+lkvi2m
でも俺モンオタだけど、
USGPのポールは後からマジ感心した。 いやだってさ、
ピット入るのかなり遅い方だったじゃん。
正直空タンかと思ってたのに。w
まぁ年に一回キリじゃまぐれもあるしわからんけど。
425音速の名無しさん:03/10/16 05:08 ID:II0u2C2E
今年のライコネンの評価は、結構みんなが書いてる通りだと思う。
それに目立たない、表に際立た無い所でも結構凄いと思った。

鈴鹿なんかどう考えても苦しい状態で、良くきっちりラップタイムを揃えてるなあと
感心したよ。
今年のレースを見直してみたけど、結構ライコネンって順位が低かったりマシンが決まらず
苦しい時でも、諦めず腐らずに最後までベストを尽くしてるんだよな。
トップ争いしてない時は全然スルーしてたから分からなかったけど、見直してみたらそういう
レースが多い。
多分そう言う部分が最終的に2位が多く取れて、結果的にランキング2位の結果を
もたらしたんじゃないだろうか。

マジ、シーズンが終わってから見識を改めたドライバーだよ。
来年は是非頑張って欲しい。
426音速の名無しさん:03/10/16 07:59 ID:nE2VPFp5
>>425
そうそう17Dって遅くは無いし結構速い、かといって勝てる車
とは言えないって感じだと思う
「戦闘力が無い」ってのはあくまでチャンピオンを取るにはって
意味なんだよね。その車でとにかくその時出せるベストを出した
結果が2位。だから見た目では一見地味に見えちゃうけど走りを
見ると凄いことしてる
期待するのは、じゃあもしライコネンがチャンピオンマシンと
までは行かなくてもベストを尽くせば勝てるぐらいの車に乗った
としたらどうなっちゃうの?って所だと思う

あとこれほどの急成長をしながら、まだ23歳というところ
今の顎と同じ年齢まで走ったとしてあと11年もある
どんなドライバーに成長するのかを見届ける楽しみがある

>>422
マクラーレンって重タン作戦多いし、マシン自体の速さの問題も
あるしそれで2PPはじゅうぶん凄くないか?
427音速の名無しさん:03/10/16 08:55 ID:rApeit7L
>>422
>振り向けばキミ
ちょっと気に入ってしまった
428音速の名無しさん:03/10/16 11:28 ID:c0LDyx/D
>>424
おい自分でモンヲタといいながら
今年1回きりのポールはモンのほうだぞ
429音速の名無しさん:03/10/16 12:44 ID:7z4Z6fym
( ´_ゝ`)<……tomorrow in the race.…
430音速の名無しさん:03/10/16 12:44 ID:sjCePaCA
>>428
まあまあ、そう熱くならんでも(^_^;)

実際速いマシンに乗っても全然手綱を緩めないモン吉は、俺も結構好きだよ。
来年はライコ、モン吉、アロンソ、ゑ達でポディウム争って欲しいよ。
そんで、それに絡むベテラン勢とのバトルも楽しみ。

・・・あ、それって今年中盤以降の流れそのまんまか・・・
431音速の名無しさん:03/10/16 13:25 ID:UJ8UZ166
アメリカでポール取れたのはインフィールドに車を合わせたからだろ。
その方がタイム出るから。
モントーヤはメチャ薄ウイングで失敗した、晴れならそれで良かったのだろうけど。
432音速の名無しさん:03/10/16 15:18 ID:z7fcQu63
ライコネンはレース前のコメントがいつも一緒でした。
433ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/16 16:43 ID:7dBQyAI/
ライコネンはレース後の結果がいつも一緒でした。


434ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/16 16:49 ID:7dBQyAI/
って書いたけど、もうどうでもいいわ。
435音速の名無しさん:03/10/16 17:20 ID:X+r1IS+c
>430
要するに顎さえいなくなりゃ(ry
ライコやアロンソに早く倒してほしいね。

ちなみに4強チーム予選PP回数
顎 5回
バリ 3回
モン吉 1回
ラル夫 3回
ペヤング 0回
ライコ 2回
つる〜り 0回
アロソン 2回
436 :03/10/16 20:55 ID:RkzQGpHB
kimiがシュー批判w
437音速の名無しさん:03/10/16 21:19 ID:yeLTvP1C
というか誰でもシュー批判するだろ
マトモな常識もってるなら
438音速の名無しさん:03/10/16 21:41 ID:rApeit7L
>>436
シュー批判の部分よりも「ミハエルは僕のアイドル」発言にぶっとんでしまった
439音速の名無しさん:03/10/16 21:42 ID:yeLTvP1C
リップサービスじゃないの?
440音速の名無しさん:03/10/16 22:01 ID:ZeE7S0I9
「ミカはボクのアイドル」じゃないの?
441音速の名無しさん:03/10/16 23:32 ID:yeLTvP1C
ミカはライコネンのアイドルって感じじゃなさそうだなぁ
もっと近い存在っぽい気もする
ミハエルはアイドルってのはリップサービスでしょ
442音速の名無しさん:03/10/17 00:21 ID:cO3bX1g8
>>436
内容よりもソースがニフティと「とカナダで報じられた」と
なぜライコネンのネタがカナダ?と思ったよ
443ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/17 15:18 ID:PDKUD8vW
感情を表に出せよ。
444音速の名無しさん:03/10/17 16:12 ID:FRVOggkS
ニフティの記事にしては結構盛り上がったね(w
445音速の名無しさん:03/10/17 21:31 ID:qmrriwqV
ニフティそのものがネタだしw
446音速の名無しさん:03/10/17 21:59 ID:f/Wf0Jac
お誕生日おめでとう
447音速の名無しさん:03/10/19 18:56 ID:KFgZqj8m
なんでフライング・フィン?
448音速の名無しさん:03/10/19 20:03 ID:DxbHAtaG
かっとびフィンランド人
449音速の名無しさん:03/10/21 03:51 ID:Hi6Gwt06
来年はタイトル取るかな〜
450音速の名無しさん:03/10/21 11:13 ID:8oA5iteV
ライコネンはどこに住んでるの??
451音速の名無しさん:03/10/21 11:16 ID:gS69qIV6
452音速の名無しさん :03/10/21 22:25 ID:AwW3qmTE
>>449
マシン次第だよ。
ある程度早くて壊れないマシンであれば
来年も面白くはなると思う。
でも来年もジョイントナンバー1体制だろうから
クルサードの復調次第では新たな「敵」がもう一人増えるかもよ?
453音速の名無しさん:03/10/21 22:48 ID:PX3SJFnh
デビューした年のカナダGP思い出すよ。
鳴り物入りで加入したハイドフェルド(国際F3000ブッチギリ)にピタリとついていって
後ろのフレンチェンが「ザウバーの2台は絶対にトラコン使ってる!」って騒いだよね。

話題になっているUSA予選は、1,2コーナーのラインもよかったけど、
中盤のヘアピンが抜群だった。進入・旋回・立ち上がりトラクション、どれをとってもピカ一だった。
鈴鹿の予選第3セクターも、あのコンディションでベストだったから、シケインがピカイチだったってこと。
ダウンフォースもパワーもあんまり影響しないシケインで。
454音速の名無しさん:03/10/21 23:07 ID:iVi0hmjZ
>>453
俺もライコネンはシケインやヘアピンは凄く速いと思ってた。
ただ、雑誌じゃその辺全然触れてくれなかったから、何でだ?って思ってたよ。
鈴鹿のシケインも危険なくらいズバっと鋭角に切れ込んでたね。
俺はいつケツ降り出すかと冷や冷やして見てたよ(笑)
455音速の名無しさん:03/10/21 23:22 ID:zGwxPm6l
( ´_ゝ`)
456音速の名無しさん:03/10/21 23:25 ID:8egma6ER
雑誌はシューマッハのせれば売れるでしょ?って短絡てきなとこが多いから仕方ない
そういった凄さはちゃんとF1見てる人間にしかわからないしね
雑誌買って適当に見て捨てるにわかファンに買わせるにはとりあえず有名人
載せればいいってのは商売的には妥当な判断なわけだが
457音速の名無しさん:03/10/21 23:30 ID:m6OU8mA+
>鈴鹿のシケインも危険なくらいズバっと鋭角に切れ込んでたね。
相方に完敗してたのに....
458音速の名無しさん:03/10/22 00:11 ID:goid3WGq
>>457
へーシケイン■の方が速かったんだ
459ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/22 15:21 ID:K/ZtsuxP
( ´_ゝ`)


460音速の名無しさん:03/10/25 01:07 ID:23g9OI26
   /⌒ヽ   
  / ´_ゝ`)来年はWCいただきますよ
  |    /  
  | /| |
  // | |  
 U  .U
461音速の名無しさん :03/10/26 22:10 ID:3CtoV/IB
>>460
ほんと、そうであってほしいよ。
ミハエルが引退する前に倒してチャンプになって欲しい。
462音速の名無しさん:03/10/26 23:06 ID:yNk7hC/M
久しぶりにライコネンスレに来たが、昔と雰囲気が違ってびっくりしたw
男ばっかりのスレになったね
今年の1年で本当に見直したというのも変だが、見方が変わりました
本当にこいつドエライやつになりますね
ジャンプの船木との対談も面白かった
船木はフィンランド(ヨーロッパ圏)では神様扱いだからね
463音速の名無しさん:03/10/26 23:33 ID:IQApZ3qz
362
船木との対談何に載ってたの?
464音速の名無しさん:03/10/27 00:34 ID:tTOWs0QV
ライコネンのサングラスは変
465音速の名無しさん:03/10/27 00:58 ID:2QpfIXvi
一年目から才能溢れてたし
二年目の走らないマクラーレンにしてはかなりいい走り見せてたし
三年目もマシンで劣るのに優勝争いしてるし
マクラーレンのエースはいいねぇ。見てて本当にかっこいいと思える
466ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/27 02:23 ID:2gt+UFBV
467音速の名無しさん:03/10/27 07:19 ID:7IpbCHBg
http://www.coysht.plus.com/photos/kimi.jpg


雷子の本性がついに暴かれた・・・
468音速の名無しさん:03/10/27 17:26 ID:fuWslnMz
>463
今発売中のアズエフ。
キミタンファンには充実の号ではないかな。ドイツGP後のプロモーションの
特集もあるし。

だが久々にアズエフ買ったけど誤字脱字が激しいな。
469音速の名無しさん:03/10/27 22:30 ID:2QpfIXvi
とりあえず来年の新車がどうなるかだな
マトモに戦える車ならWC確定
今年程度なら2位ってとこかなぁ…
信頼性が確保できれば別だろうが
470音速の名無しさん:03/10/29 00:22 ID:dxszxbGR
>>467
ゆかいなキミタン
471音速の名無しさん:03/10/29 00:51 ID:fXG8AiLp
舟木との対談記事の中で、レース後に舟木を見かけたんで自分のグローブを
渡したとかいうエピソードがあったけど、あれ読んで、いいヤツじゃん!
と思ったよ。萌〜。   スレ違いsage


472音速の名無しさん:03/10/31 21:29 ID:MIHxgGsh
http://www.31rsm.ne.jp/~hawks/joyful/img/486.jpg
福岡ダイエーの宗リン、キミタンにちと似てる(;´Д`)ハァハァ
473音速の名無しさん:03/11/01 10:39 ID:ODubkAQj
918 :音速の名無しさん :03/10/29 16:58 ID:MV9/FNiT
>>915
叩かれて当たり前だろ
固定にトリップまでつけて、面白くもないレスを繰り返す
ほんと、邪魔なんで消えてくれ

976 :ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/30 16:29 ID:a8c56tO1
>>918
俺に面白さを求めてどうすんだ?ヴァカか?
そんなに笑いが欲しいなら、お笑い板でも逝ってろ顎ヲタ。


980 :音速の名無しさん :03/10/30 19:09 ID:VyWH9f6X
>>976
ヴァカはおまえ、面白みのあるレスとお笑いを一緒にすんなよ
糞面白くもないのに、なんでコテハン名乗ってんだっつってんだよ
でしゃばりたい?自己顕示欲?

ハッキリ言ってキモイから消えろ
マンセルヲタの振りした電波厨野郎


987 :ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/30 23:31 ID:a8c56tO1
>>980
ハァ?レースの面白さの話なんかしてねーだろ。
>>918が俺のレスに面白さを求めてきた事について揉めてんだろうが。
ちゃんと文読めや顎ヲタ。


988 :ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/10/30 23:35 ID:a8c56tO1
俺が文盲だった罠
474ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/11/01 12:00 ID:8UHKsTho
>>473
ウザイっていうコテハンを君に捧げるよ。
475音速の名無しさん:03/11/07 00:13 ID:KRvceYIk
ID記念パピコ
476音速の名無しさん:03/11/07 17:03 ID:1OFCOvXN
沈鬱とした閉塞に、今風穴が空く。我が世を謳歌する王者に対し、
若く冷静な騎士が始めて剣を突き立てる。
悍馬に臆することはない、その最高の使い手に対しても、だ。緊迫の中来世への幕開く
477音速の名無しさん:03/11/07 17:52 ID:QHZwgt07
手術するんだってね
478音速の名無しさん:03/11/07 20:29 ID:3nxmE8bg
なんでだろう
479音速の名無しさん:03/11/07 23:19 ID:A3WVGlvZ
2年前に背中の古傷を手術してなかったっけ?
480音速の名無しさん:03/11/08 00:29 ID:ybJ52uzn
>>478
さがしてきたよ

K.ライッコネンは数年前の接触アクシデントでの後遺症を右手首に持っており、
この後遺症が時としてレース中に100%の力を発揮することを阻み、彼を苦しめてきた。
同紙は「彼はもう2番手の座にいることを繰り返したくはなく、タイトルを獲りたい気持ちが
とても強い。その目標のための準備が今回の決断である」とも伝え、
「この右手首手術により、K.ライッコネンは約1ヶ月の休養を余儀なくされる」と報じている。

ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/headlines/ism/20031106/spo/23330400_ism_00000101.html
481音速の名無しさん:03/11/08 00:51 ID:5MmGeKl6
>>480
凄いね、知らなかったよそんな事。
体を万全に治して来年も頑張って欲しい。
482音速の名無しさん:03/11/08 06:23 ID:Z/2kGvkA
>>480
数年前のアクシデントって、何だ?
483ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/11/08 10:55 ID:CNVFsQnT
自閉症の手術?
484音速の名無しさん:03/11/08 11:02 ID:V73YRAo3
ハイドフェルドにボコられたのか?
485音速の名無しさん:03/11/08 11:09 ID:hgVlsZmP
アレジとの接触か?
486音速の名無しさん:03/11/08 13:22 ID:Kc/fw4ki
琢磨とのやつか?
487音速の名無しさん:03/11/08 17:40 ID:LmG4rGa5
>>480
てかあれで万全じゃないのかよ・・・。
488音速の名無しさん:03/11/08 19:20 ID:9+oG49kW
だから、スペイン予選ズルズル、あれ〜→本選スタート直後、痛恨のドッカーン
489音速の名無しさん:03/11/08 19:46 ID:hgVlsZmP
>>487
たしかに怪我しながらこの成績ってのはある意味異常とも言えるな
本当なら凄すぎ(;´Д`)
490ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/11/09 15:55 ID:+WlphLyD
なんだ怪我を言い訳にしてたのか・・・
鈴木亜○里よりタチ悪いな。
491音速の名無しさん:03/11/09 16:26 ID:V9j23yXt
>>490
怪我を言い訳にするなら初めからしてるんだけどな(藁
来期への意気込みってとこだろ
492音速の名無しさん :03/11/09 17:20 ID:pjBDjw4q
>>490
別にライコネン本人は怪我を言い訳にした事はないだろう?
というよりどちらかと言えばライコネンは
他のドライバーと比べても言い訳がましい事は
言わない部類の方だが。
493音速の名無しさん:03/11/09 23:40 ID:qhZIHmHq
実際俺ら怪我の事誰も知らんかったわけで。

というわけで相手終了。
494音速の名無しさん:03/11/10 01:21 ID:kUNE4ffi
「言い訳」が言って初めて成立する事すら知らないアホはほっといて

MP4-19のシェイクダウンをする事はなくなったと思うけど、
その新車は今月のいつ発表だっけ。
もうどっかに情報でてる?
495ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/11/10 17:12 ID:9i7lCqsA
>>494

>>480に書いてありますが?
496音速の名無しさん:03/11/10 17:33 ID:VrdKXgb0
>495

お前さんも491を読みな。
497音速の名無しさん:03/11/10 17:41 ID:jV4D3zaq
>>495
480は記者のコメントであってライコネンが「この怪我のせいで〜」とか
言ったとは全く書いてないぞ
498音速の名無しさん:03/11/10 18:32 ID:/ob2smxg
言い訳にするならもっと早くに言ってるだろ
良いときも悪いときも数年間黙っていた訳だろ
事実漏れらは全然知らなかったわけだし
499音速の名無しさん:03/11/10 19:00 ID:gMMYpmX+
( ´_ゝ`) <奇痴害アンチのコテハンなんて相手にするだけ無駄だよ
500ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/11/10 20:04 ID:9i7lCqsA
何だ?もっと早くに言わないと言い訳にはならないのか?w

>>497
じゃあ、何で怪我してる事がわかったんだよ?
ライコネンが記者に言ったからだろ?
501音速の名無しさん :03/11/10 20:17 ID:TKC0ixzK
>>500
別に記者に言わなくてもわかる事だろう?
人伝いに伝わる方法もあるって事もあるのが
わからん位、あなたはアホなのか…?(笑)
502音速の名無しさん:03/11/10 20:23 ID:VrdKXgb0
>500
まったく、>473の通りの文盲だなw

ここまで後遺症の事を公表せず、手術までして治そうとするのは
何のためだ? >480で書かれている記事はそういう事だろうが。

人の目的意識を理解しようともせず、後向きにしか物を理解しない。
自閉症とは誰をさしていってるんだろうな。

>501
人に知られない包茎手術しかした事ねーんだろ。
503音速の名無しさん:03/11/10 21:01 ID:ckO5aiLZ
だって「ウザイ ◆UZAIX0w9jI」ですから…(;´Д`)
どこいってもウザイとしか言われてないんだYO。・゚・(ノД`)
こんな「ウザイ ◆UZAIX0w9jI 」ですが構ってやってください(藁
504音速の名無しさん:03/11/10 21:37 ID:ZUdmSI2t
人づてに、つかチームが発表したんだろ。
フィジコだって足のイボ(だっけ?)取ったとき報道あったじゃん
505音速の名無しさん:03/11/10 22:06 ID:yFgjrD+0
>>500
F1ドライバーがコメント無しにいきなり1ヶ月休養なんてできるものなのか?
506ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/11/10 22:31 ID:9i7lCqsA
>>502
何が包茎手術だよ。ほんと、言う事まで下品だな。
顔の整形手術でもしたらどうだ?ライコネンみたいになれるかもよw
507音速の名無しさん:03/11/10 22:37 ID:X130Gkzu
眠そうなタレ目に、逆ハの字の眉毛か。

手首の怪我は趣味のスノボーかもよ?
禁止になるから言えないのかな。
508音速の名無しさん:03/11/10 22:46 ID:VrdKXgb0
>506
語るに落ちたなw
これ以上恥かきたくなかったらもう来ない方がいいぜ。
509音速の名無しさん :03/11/10 22:52 ID:nxxM2pgw
ウザイはこの程度のカスだから相手にしない方がいいよ

名前:ウザイ ◆UZAIX0w9jI 投稿日:03/11/10 22:35 ID:9i7lCqsA
>>413
馬鹿じゃねーの?
俺がいつセナを称えたんだ?
俺より文盲の方ですか?早く死んでいいよ。
ていうか、氏ねよw
510音速の名無しさん:03/11/11 03:15 ID:yt4fsxuw
さて、何事も無かったかのよーに来年の話でもしようか。

ぶっちゃけキミ本人よりもマクラーレンのマシンとメルセデスのエンジン、どうよ?
オレは結局マシンの信頼性とエンジンパワーがアキレス腱になる予感がするんだが。
511音速の名無しさん:03/11/11 03:32 ID:EGw2ETl9
数年前はメルセデスエンジンがF1界一のエンジンって言われたけど今はどうなん?
512音速の名無しさん:03/11/11 03:43 ID:hVtb1DuF
>510
MP4-19をどこより先駆けて出してくるのはチームもそれが判ってるからだろう。
とにかくニューマシンを早く出して熟成させる。今のレギュレーションで
重要なのは信頼性わ含めた熟成度ってのが今期前半の入賞(他が信頼性不足で脱落)と、
後半の伸び悩み(他の新車が熟成された)で自ら痛感した事だろうし。
513音速の名無しさん:03/11/11 07:48 ID:YVAQbh50
ライコネンってホーキング博士のように、しゃべる機械どっかに取り付けているんですか?
514音速の名無しさん:03/11/11 08:27 ID:+yBL6hiG
>>513
小さい頃はあまりにも喋らないので、キミの意図をくみとってお兄さんが
代わりに喋っていたらしいです(w
515音速の名無しさん:03/11/11 21:50 ID:pIqbsb4U
>>510
そのとおり
>>511
某チームの我儘が無ければねぇ…
516音速の名無しさん:03/11/12 03:33 ID:xjTC63Hv
アズエフの100Qってライコネンやったの?何月号か知ってますかー?
517音速の名無しさん:03/11/12 10:13 ID:yjbgzOVC
>511 フェラの陰謀〜ベリリウム潰し〜がターニングポイント
518音速の名無しさん:03/11/12 19:43 ID:3z4ABiWx
正々堂々と戦ってりゃマクラーレンにボコられるから
インチキしただけですがなにか?
519音速の名無しさん:03/11/13 11:27 ID:Ip2A204V
>>517
>>511じゃないけど詳細キボンヌ
520音速の名無しさん:03/11/13 11:36 ID:NiyWQWm6
>>519
ベリリウムを使ったエンジンを作ったら、ベリリウムは人体に悪い
影響を与えるからと禁止にされた
人体に悪いと言っても


加工するときに飛んだものをたくさん吸うと、
人体に悪い影響を及ぼす可能性がある


程度だとかw
他にも左右のブレーキバランスを制御する機構?で速かったら
次戦からいきなり禁止とか
多分これがフェラーリだったら他チームから文句出るまで伏せて
バレたら翌年から禁止とかだろうね

フェラーリもベリリウム使えばいいじゃんって思うだろうけど
開発では一歩遅れたし、マクラーレンがベリリウムって素材自体を
独占して他のところにまわらなかったってのもあったっぽい
521音速の名無しさん:03/11/13 13:23 ID:vol85Ozk
>>520
マクラーレン(メルセデスかな?)がベリリウムを独占できる
ような偏った資源だからまあいいんでない
522音速の名無しさん:03/11/13 13:43 ID:vgszcXPq
>>520
ステアリングブレーキね。
ステアリングの舵角に合わせてブレーキの効きをを調整するの。
で、今みたいにTCSが認可されてない頃、三つ目のペダルを使って
リアのみに効くブレーキシステムも開発してそれも一緒に禁止されてしまった。

これもフェラーリからの苦情によるもの。
523音速の名無しさん:03/11/13 20:18 ID:wmRWhZTQ
技術で追い越せない、追いつけないとわかったら
いつもこれだよなぁ・・・
524音速の名無しさん:03/11/13 20:36 ID:tKNCaNIt
そんな手を使って優勝してバカみたいに喜んでる奴ら見ると
ここ数年は悔しさよりも滑稽さが先に立って見えるよ。

わかっていながら俺はこの茶番劇から卒業ができない…
525音速の名無しさん:03/11/13 21:37 ID:pBhB+F8K
パルクフェルメでバルブ交換するのって、なぜ認められたの?
526音速の名無しさん:03/11/13 22:16 ID:wmRWhZTQ
>>524
そういう意味ではレベルの低いファンが増えたせいでもあるよね
滑稽というかいつまでたってもフェラーリとそのファンはガキなんだな。。。と思う
527ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/11/15 14:17 ID:vXQrBSQN
>>509
人生の落ちこぼれに言われてもなぁ
528音速の名無しさん:03/11/15 17:55 ID:c3vcC3xV
人生から逃げ出しそうなやつが紛れ込んでるよ。・゚・(ノД`)
529ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/11/15 20:06 ID:vXQrBSQN
人生から逃げ出しそうなやつ=ライコヲタ
530音速の名無しさん :03/11/16 17:48 ID:ZOAyZKhN
>>529
その根拠は?
531音速の名無しさん:03/11/16 18:01 ID:o4MK2IUR
フェラーリのやり方の云々は別にしても四輪操舵は当時から禁止されていた。
532音速の名無しさん:03/11/16 23:17 ID:fetm60Db
バージボードのサイズがオーバーしてても問題無しにできるところですから
533音速の名無しさん:03/11/16 23:23 ID:o4MK2IUR
ヨーロッパGPからあのバージボードを使って、結果の出たマレーシアでの
抗議。正に恨み一年越しだったよな。
スレ違いにつきこの話題終了。   
534音速の名無しさん:03/11/17 04:36 ID:sGaOtZ1h
>>531
だからフェラーリが抗議してマクラーレンのシステムを4WS扱いにさせたんじゃん。
自分たちも同じ物を開発してたにも関わらず、完成するのを待ってられなくて、
完成してもマクラーレンのものに完成度で及ばないと思ったフェラーリが抗議したんだよ。
535音速の名無しさん:03/11/17 05:38 ID:UWymj9Pd
>>531
操舵じゃないし
ブレーキシステムの左右配分にはけち付けたくせに
自分達はデフに仕込むワナ
そしてフェラーリの場合は突っ込まれない
536音速の名無しさん:03/11/17 19:37 ID:SmSsp6Oe
↑と信じたいやつがいるようだが
実際マクラーレンも00モンツァ前にデフの件を突っ込まれていた。
フェラーリが告げ口したかどうかは知らないが。
537ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/11/17 20:46 ID:WCU1EaQJ
ライコネン>顎
538音速の名無しさん:03/11/17 21:28 ID:oFeeG/Xm
2005年のチームメイトがモントーヤに決まったようだね。
539530:03/11/17 21:28 ID:2yrxnM3O
>>537
そんな訳のわからん事言ってないで
早く>>529の根拠を言えよ?

540音速の名無しさん:03/11/17 21:29 ID:y6gJLaHb
フェラーリがここまで落ちぶれたのは何故だ?
541音速の名無しさん:03/11/17 22:01 ID:cHgglZph
>540
おちぶれてるの?
542ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/11/17 22:48 ID:WCU1EaQJ
>>539
訳のわからん?
ライコネンって顎より遅いの?
543530:03/11/17 23:00 ID:zdyjWoJm
>>542
それは後でいいから早く言え。
結局根拠がねーのか?
544音速の名無しさん:03/11/17 23:05 ID:QPwqUIh3
気に入らなければスルー汁!
スレが荒れる元になる
545音速の名無しさん:03/11/17 23:08 ID:6Mo10/cC
糞氏のウザイの相手スンナよ。知障が移るぞ。

ライコネンは単なるドライバー
アゴは戦略家
546ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/11/18 00:05 ID:IgGaqTjP
>>543みたいな奴=根拠
547音速の名無しさん:03/11/18 00:07 ID:vz9M+X70
モントーヤが2005年のチームメイトだってよ。
548音速の名無しさん:03/11/18 00:09 ID:Nt57pogf
■スレがお通夜&妄想状態です…
549音速の名無しさん:03/11/18 11:59 ID:hgzBtCWy
ペラペラ無駄口たたいてやかましい坊主と、無口なひきこもりのチームか・・
550音速の名無しさん:03/11/18 13:36 ID:EbqOve9i
>540 FIAの奇痴害ルール、ミイラタイヤの猛反撃、F-2003GAのメカニカル・グリップ不足
>545 顎はラジコン式サイボーグ。サーキットではR.ブローンが、それ以外ではW.ウェバーが操作
551音速の名無しさん:03/11/18 14:03 ID:8E1jQ9wy
>>549
激しくワロタ!

モン猿とライコがうまくやってけるとは思えないんだよな。
2005年は荒れそうな悪寒・・・。
552音速の名無しさん:03/11/18 14:06 ID:aygh/piQ
>>551
その方が面白いじゃないか。
553音速の名無しさん:03/11/18 14:11 ID:KGovX+UT
2005年か2006年には顎が引退してフェラーリの力が弱まるだろうから、
セナ・プロみたいな関係に!?勃起してきた(*゚∀゚)=3
554音速の名無しさん:03/11/18 14:17 ID:VC7REB8S
どっちかっていうとピケマンだな
555音速の名無しさん:03/11/18 17:47 ID:RRh4cfFT
もんとーやがわざわざマクラーレンに行くメリットって何?
556音速の名無しさん:03/11/18 18:23 ID:aygh/piQ
>>555
557音速の名無しさん:03/11/18 18:55 ID:DhuzfCe5
>>555
頭との折り合いが悪い。
「判りきってることをいちいち説教しに来る」とうんざり気味。フランスGPでの無線事件もあり。
あと、シーズン序盤FW25のパフォーマンスの悪さに足をひっぱられた印象もあるかもしれん。
558音速の名無しさん:03/11/18 19:40 ID:qCfIu1qj
>555 ここ10年余りのチャンピョンシップで最強の王者Adrian Neweyの車で戦える
559音速の名無しさん:03/11/18 21:37 ID:4Gc/qCFw
妄想です
2005
CarNo.
1.ライコネン
2.モントーヤ
test(3rd)ヴィルヌーブ
test クルサード      恐ろしく豪華な布陣だ 
速いかどうかうまくいくかどうかはしらん
560音速の名無しさん:03/11/18 22:21 ID:OurFpzIf
>>559
うまくいけば最速。セナプロ時代の復活。
汚いことしないからどんなファンも認める強さになるね
ただしフェラーリがイチャモンつけなければの話
561音速の名無しさん:03/11/18 23:06 ID:6BGKeopt
>>560
速い車にイチャモンつけるのがロス&ジャンの専売特許ですが、何か?
562音速の名無しさん:03/11/19 16:48 ID:C5T0ug8T
>>561
そのやりかたで勝ってきた人だからなぁ…
JGTCのニッサン(顰蹙かいまくり)と同じでいないほうがいい
563音速の名無しさん:03/11/25 02:06 ID:zMm0JsMp
ほしゅパピコ。
来年のシート確実ドライバーのオフシーズンってネタが無いね…。
564音速の名無しさん:03/11/25 06:17 ID:RmQ6yFyO
クルサードに負けたら立場ないよね>ライコネン
565音速の名無しさん:03/11/25 20:46 ID:QHTx+mkb
今年は圧勝だったけどな
クルサードに負けるとかありえないYO
566音速の名無しさん:03/11/26 00:47 ID:1AlK0EI4
ペヤング尻に火がついてるから・・・

どれほど好成績残しても年齢的に枕残留はなさそうだけどね>ペヤング
まぁ、すれ違いか。
567音速の名無しさん:03/11/26 09:18 ID:HeqFjaWR
>>566
ライコネン-モントーヤ  セナプロ並みの期待感
クルサード-モントーヤ  ラルフ-モントーヤ並みのグダグダ感
1人違うだけで大きく違うぞ
568ウザイ ◆UZAIX0w9jI :03/11/26 14:45 ID:ES9mqhNw
>>567

>ライコネン-モントーヤ  セナプロ並みの期待感

は?
569音速の名無しさん:03/11/26 18:00 ID:dNBRawYH
MP4-19、あんまかわってないね…

>566
ここでぺややの器量が試される。今の状況で新車の開発を真剣に出来るかどうかの。
570音速の名無しさん:03/11/26 19:01 ID:xBII9hO7
>>568
4-19がマトモならある意味セナプロ超えるかもね
車のアドバンテージがなければぶつけるとかしないなら
もうなんでもいいけどさ_| ̄|○
571音速の名無しさん:03/11/28 21:14 ID:khDfyRsH
そういやこの写真↓2ちゃんねるVOW3巻に載ってたぞ。
ttp://news.bbc.co.uk/media/images/39219000/jpg/_39219756_kimi_schumi_afp32.jpg

これって合成とかじゃないんだよな…?
572音速の名無しさん:03/11/28 22:35 ID:wgs3ToRL
>>571
久しぶりにみたなこの画像
何度も見たのにまたワラてしまったw
573音速の名無しさん:03/11/30 04:12 ID:fOd42/GN
何気にMP4-19、調子良さ気なんだが。
これで壊れなければ少なくともクルマは期待が持てるのでは?
等と夢想してみる。
574音速の名無しさん:03/11/30 08:59 ID:MdmysNoJ
来年は単純にパワーあげるわけにも行かないし…
ひょっとしたらひょっとするかもしれない
でも1秒〜2秒速くて手も足も出ないから某チームがマクラーレンの
シャシーセコイ。・゚・(ノД‘)なんて文句言う情けないマネ再びするなんて勘弁な
575音速の名無しさん:03/11/30 10:56 ID:YfLKhQpf
>>574
だから今ぐらいの速さで丁度良いんじゃない?
ずば抜けてライコネンが速い! とは言わないけれど、間違いなく速いドライバーだから、
MP4-19が他チームよりコンマ5速ければ十分かと。

有る意味、開幕からクルサードがぶっち切りで勝つクルマだと困る(^_^;)
ライコネン的には壊れないのが一番。
576音速の名無しさん:03/11/30 23:15 ID:MdmysNoJ
ある意味開幕から強すぎると困る
98年の再現とか勘弁だし
マクラーレンのシャシーセコイんだよΣ(゚Д゚)
とかマジ言いそうだから今以上のペースはいらない
理想としては最終戦でぶっちぎるのがイイ( ´∀`)
577音速の名無しさん:03/12/01 12:12 ID:R6l0mcnz
>>575
クルサードがちぎれる車だと間違いなくライコネンがクルサードも含めて
全員をちぎってくれるよ
578音速の名無しさん:03/12/01 12:16 ID:6f2rPp0B
2003年11月30日(日) マクラーレン「燃料タンクは小さく」
マクラーレンのマーティン・ウィットマーシュによれば、来季マシンの燃料タンクは小さくなるという。
「今まではレースの半分の距離を走行することが必要とされていたが、今後はそれほどの長距離走行は必要なくなるかもしれない。実際に今季は1ストップをとったチームは非常に少なかったからね。
これは来季へ向けた課題だよ。このことにより、より短いホイールベースのマシンを作ることが出来、そして燃料タンクをより小さくすることによりマシン重心をより中心に変更することが出来るんだ。」
しかしワンラップ予選でキミったGPでは、ピットスタートを選択して燃料を多く積み込み、1ストップ作戦に切り替えていた。
579音速の名無しさん :03/12/01 19:48 ID:yTaFlU3g
>>577
僕はライコネンのファンだが
そうとは限らんと思うよ。
今年のライコネンは実力通りだろうとは思うけど、
クルサードはちょっと酷すぎた。
全盛期のクルサードならばという前提は付くが
その場合はかなりいい勝負になるとは思う…。

でも、ライコネン的にはそんなクルサードでも
勝つ位でないとこの先チャンピオンには
なれないとも思うけどね。
580音速の名無しさん:03/12/01 23:02 ID:2E82GeDL
どうだろう。確かにクルサードは不調だったけど
去年からクルサード(予選では)圧倒してたし速さだけなら
クルサード<<ライコネンだと思う
ただハッキネンとどっちが上かは正直判断に悩むところではある
581音速の名無しさん:03/12/02 01:12 ID:r8ZX+ZUy
>ただハッキネンとどっちが上かは正直判断に悩むところではある
ハッキネンに関しては、あのミハエルでさえ「悪魔のように速い」と言ってたくらい、
ハマった時は手の付けようの無い速さを見せてたからなあ。
ダメな時は早々にダメ(て言うか、一人でどっか飛んで行くフライング・フィンっぷり)

ハッキネンと単純なスピード比較は意味が無いと思う。てか、今の所勝てない。
でも今のライコネンの速さ+ハイアベレージの維持力+速く壊れないクルマの組み合わせなら、
ハッキネンより多くのタイトルを手にするかも知れない。
来年以降も期待してるよ、オレは。
582音速の名無しさん:03/12/02 04:45 ID:abGVnbTS
俺も単純な速さではハッキネンには及ばないと思う。
あれは天性のもので、顎の計算を狂わせるモノがあった。
だが、あの決勝での冷静な安定感は良くも悪くも今のF1では勝つための重要な要素だろう。
例えを出すと異論が出る元になるが、敢えて言えばやはりプロストと似たタイプだと思う。
583音速の名無しさん:03/12/02 09:08 ID:2JCtp+p1
ハッキネンは下積みが長かった
今の時点でライコネンがチャンプ獲った時のハキネソに及んでないのは
当然だと思うけど
584音速の名無しさん:03/12/02 10:22 ID:slHsFwgq
ま、ハッキネンはセナに予選で勝って死ぬほど悔しがらせたこともあるし
さすがに単純な速さではハッキネンには敵わないか…
2001年イギリスとかありえないくらい速かった
そうなるとライコネンはやっぱりプロストタイプになるのか
たしかに安定して速いのが特徴だからなぁ
俺もタイトル重ねるには一番いいと思う
585音速の名無しさん :03/12/02 11:34 ID:sJ9Djo3m
>>583
まあ、キャリアの長さとかで単純にスピードの差を比べることは出来ないのには同意かな。
顎がデビューして1、2年後(92、93年シーズン)に1勝ずつしてるけどポイント的には今年の
ライコのポイントより全く少なかった。(ポイントの改正もあるが・・・)
ハイアベレージ+安定感に関しては当時の顎なんかよりも今のライコの方が上でしょう。
あのころの顎はミス多かったなぁ。

俺みたいにミカファンから流れてきたライコファンはけっこういると思うけど、ミカは良くも
悪くも人間くさいところ(強さや脆さ)が魅力だったけど、ライコにそれは感じない。
ミカとは真逆のタイプにまた違った魅力を感じる。とにかく末恐ろしい男には変わりない。
プロストタイプとおっしゃる方もいますが、プロストも昔は速いだけのドライバーだった
らしい。若い頃から完走重視の走りだった訳じゃない。ニキ・ラウダに0.5ポイント差でチ
ャンプ逃してから偉大なチャンプの元であの走りをおぼえたと。そういう意味ではまた
違ったタイプかも。大嫌いだが、顎タイプに近い・・・?


来年はいいマシン(フェラ、ウィリと同等以上)を得れば本当に期待できますね。
少なくとも5勝くらいしてほしい。とにかく壊れないように(-∧-;)
586音速の名無しさん:03/12/02 12:02 ID:hDkXOuko
>>585
まあ嫌だけど 顎タイプに近いというのは同意
歴代チャンピオンの中でだれに一番近いかといえば顎だろう
ハキネソやセナではないな
587音速の名無しさん:03/12/02 12:29 ID:vhehVIHd
>>585
同意。
私もミカファンから流れて来ました。
ミカがロンに言った言葉「勝ちたかったらあのフィンランド人の若者を取るべきだ」には
しびれました。
まさかそれがこんなにも真実味を帯びて来るなんて・・・ミカ、あんたスゴイよ!

>プロストタイプとおっしゃる方もいますが、プロストも昔は速いだけのドライバーだった
そうなんですよ、プロストはデビュー時から鬼の様に速かっし、リタイヤも多かったけど。
(モナコF3で勝った頃なんて、まさにハッキネンの速さに匹敵する位)
ラウダも初タイトルを取った頃はイケイケの走りで危なかった(その後有名な事故に)。

ライコネンが特殊なのは、F3の経験無しでいきなりF1でスピードと安定性を見せてる所。
そして順位が上だろうが下だろうが関係無く、与えられた状態でのベストで走れる。
若い選手にありがちな、順位変動によるモチベーションの低下が余り見られない事も珍しい。
・・・確かに85〜90年頃のプロストみたいだ(笑)

来年もそのアイスマンっぷりを見せて頑張って欲しい。
でもハッキネンみたいに、不細工でもイイから愛嬌も見せてね。
588音速の名無しさん:03/12/02 13:15 ID:SfwJqXrT
>>587
そうだな
そのためにまずライコネンに必要なことは
カッコイイガッツポーズの研究だ
589音速の名無しさん:03/12/02 14:05 ID:+b6eXv8P
ハッキネンが恋しくなってきた
現役の頃はそんなに好きじゃなかったのに
590音速の名無しさん :03/12/02 14:10 ID:rJqnyIec
>>589
ナゼ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━!!
591音速の名無しさん:03/12/02 14:28 ID:+b6eXv8P
2001年はトラブルが多過ぎて
応援している方としてはマシントラブルと知っていても
何じゃこらって感じでね・・
でもいざいなくなって見ると寂しくてね

ライコネンが速いのは今年十二分に分かったけど
笑顔を絶やさなかったハッキネンは貴重な存在だったんだなと



592音速の名無しさん :03/12/02 14:31 ID:PIcTNKn1
いい意味と悪い意味でミカはいつも我々をハラハラさせてくれたYO!(*´д`*)ハラハラ
593音速の名無しさん:03/12/02 14:46 ID:+b6eXv8P
そう。ライコネンも余裕が出来たら
速さ以外の何かを身につけて欲し
いと願うわけで・・長々すまそ
594音速の名無しさん:03/12/02 16:06 ID:/Cqiyclg
.
595音速の名無しさん:03/12/02 21:46 ID:JcX0/LZY
>速さ以外の何かを身につけて欲しい

いままで見たこともない様なガッツポーズ
596音速の名無しさん:03/12/02 22:27 ID:slHsFwgq
特殊というか才能というか肝っ玉が大きいというか…
とにかく凄いよね。ライコネンならでは?
ハッキネンは速さがとてつもなかったけどライコネンの今の安定性はなかったからな
フィンランド人って天才肌ばかりいるような気がする
597音速の名無しさん:03/12/02 22:35 ID:PL/4gw90
俺ら普通にライコネンをモントーヤとかと比べてるけどさ
これって考えてみたらハンパじゃなく凄いことだよな
F3経験すらない奴と、CARTチャンピオンがたった3年で
同じ土俵に立ってるんだから…
598音速の名無しさん:03/12/02 23:02 ID:FqGHhrVP
>>596-597
たしかにすごいことだが、何となくほぼ完成された走りのような気がしてならない・・・。
そんなことじゃ困るんだけどね、もっともっと速くなって欲しいし、ミスもなくして欲しいし。
まだ若いんだからもっと伸びしろがあってもいいと思うんだが。
とはいっても本当に真価が問われるのは来年、再来年だろうけど。
来年も今年のような走りが出来るか、再来年強力なチームメイトと比べてどうか・・・。
俺は誰にも負けないと信じてるが。
599音速の名無しさん:03/12/03 00:21 ID:2g0p5lYH
というかここ最近マクラーレンのエースが凄すぎる
セナ,ハッキネン,ライコネンか…
>>598
ムチャな走りとか目立つほどの速さよりも安定性を重視してるからな
でも今のレギュレーションじゃそれが一番いいと思うよ
来年以降は安定性と速さを両方維持しつつ向上させていけると最高だね
600音速の名無しさん:03/12/03 01:29 ID:Y+5t6CNU
>>598
まだまだいくらでも伸びるでしょ
てかライコネンて毎年言われるよね

最初は、経験無いけど大丈夫?
→いきなり結果だす

2年目、いきなりマクラーレン、早過ぎじゃない?
→あわや初優勝の快走

3年目、■と同じぐらいじゃ悪くは無いけどハッキネンと比べると…
→■圧倒、チャンピオン争いに最後まで加わりシリーズ2位

速いタイムを出し続けるってのは今年も十分みられたけど、来年は
さらにその上のキレた速さを見せて欲しい所だな
601音速の名無しさん:03/12/03 09:18 ID:GL2Hu+St
来年クルサードに負けるようだと
モントーヤには絶対かなわない。倍は勝つぐらいでないとね
602音速の名無しさん:03/12/03 20:00 ID:2g0p5lYH
クルサードには勝ちっぱなだし心配無用だろ
603音速の名無しさん:03/12/03 20:11 ID:CG/w2TJa
ペヤング様をなめるなよ。
トップチーム残留能力の高さは随一だ。
フェラーリの2ndなりウィリアムズの2ndなりを狙ってなりふり構わず奇跡的ターボ湯切りを見せてくれるに違いない。
604音速の名無しさん:03/12/03 22:14 ID:2g0p5lYH
残留能力は確かに最強だが…
速くないワナ_| ̄|○
605音速の名無しさん:03/12/03 22:20 ID:+kplkOwX
キレなくていい。
確実な速さを求む。
606音速の名無しさん:03/12/03 22:56 ID:2g0p5lYH
>>605
だったら今がそうではないか?
607音速の名無しさん:03/12/03 23:07 ID:xSjtX7eU
>>605
いつぞやのキレっぷりを見てしまったからな…
いつかはアレを安定して引き出せるようになると信じたい
608音速の名無しさん:03/12/04 00:08 ID:T83QJ8uG
>>607
いつぞや・・・
オレは去年のスパでの予選かな。
あの時はマジで鳥肌が立った。
コイツ死ぬ気かと(w
609音速の名無しさん:03/12/04 00:26 ID:WHm7VJSw
あんなの毎回できたら、セナの速さにプロストの強さを混ぜるようなモノだ
610音速の名無しさん:03/12/04 06:12 ID:plin2l7B
>>608
キモ・・・
現代のF1で死ぬのはかなり難しいだろ
611音速の名無しさん:03/12/04 10:13 ID:gjyTJfBZ
>603
ヤキソバンじゃ無いんだからターボ湯切りは無理
現に今年も顎に揚玉ボンバー大失敗したでしょ!

>608
皮肉にも、昨年のスパ・フランコルシャン予選はマシンの差が如実に現れちまった。
タイヤチョイスにしくじったバリケロを尻目にやりたい放題の顎に、たった独り猛然と
立ち向かって行ったのはライコネンだよ。ペヤングは影薄く6位。
612音速の名無しさん:03/12/04 19:51 ID:x74ekRkG
>>611
モントヤと期待の新人のアロンソは
613音速の名無しさん:03/12/05 01:39 ID:KH/fLSD2
>612 ぉぃぉぃ、2002年だよ。フェルナンドはルノーのTDで修行中だってば…
614音速の名無しさん:03/12/05 09:02 ID:4e0jKY8B
>>612
新人→若手に訂正しとけ
615音速の名無しさん:03/12/08 23:02 ID:uZTR131h
全然ネタが入ってこないな・・・
そろそろ保守パピコー。
616音速の名無しさん :03/12/10 01:16 ID:kehDvHoa
出て来いウザイ
617音速の名無しさん:03/12/10 03:01 ID:F7RI+Cph
>>585
>ハイアベレージ+安定感に関しては当時の顎なんかよりも今のライコの方が上
今と昔を比べてもしょうがないでしょ。
>>>スレなんかを見てればわかりそうなもんだけど・・・。

ライコは今のF1に最も適応したドライバーだね。
顎に引導渡すドライバーがいるとしたら、ライコだろうと思う。

2005年はタイプの違う2人のドライバーが同一チームで戦うわけか。
今から待ち遠しい。



618音速の名無しさん:03/12/10 09:44 ID:l2R41Rnb
>>617
ラルフ放出の噂流れてるし
ペヤング奇跡の残留能力発揮で
ペヤング−モントーヤ・・・枕
ライコ−???・・・ウィリ
なんてなったら寒いねかなり
619音速の名無しさん:03/12/10 11:37 ID:EYC8iU+d
>>618
来年ライコネンがまたタイトル争いをして活躍したら、サラリーの面で他チームが
好条件を出してくるかもね。
いくらロンでもモントーヤが来る事が決まってる以上、ライコネンが高額サラリーを
要求してきたら渋る可能性アリ。

大逆転でクルサード残留、ラルフ放出の余ったお金でライコネンを取りましょうかと
ウィリアムズへの移籍も考えられるよね。

あとミハエルが来年で引退なんて事になったら、それこそフェラーリもライコネンの
獲得に乗り出すかも知れない。
ロンはセナ以降ドライバー争奪戦にに嫌気が差してるので、ライコネンの青田買いに
水面下で一年先のモントーヤ捕りと早めに動いて来たからね。
マジに2005年はモントーヤ&クルサードで、ライコネンはマクラーレンに居ないかも
知れない。

なんて再来年の心配してる間に、年内完全オフになっちゃったよ(TДT)
MP4-19で走るライコネン早く見たかったのにー
620音速の名無しさん:03/12/10 12:09 ID:OZyJ5+f7
>>619
フェラーリでチャンプを獲るライコネンより
マクラーレンでフェラーリを倒してチャンピオンになるライコがみたい
前者ならまんま顎2世になってしまうよ
621音速の名無しさん:03/12/10 12:28 ID:0HNhKWOT
黄身の2005年はオプション。←ブルツはこれを狙っている。
んでもって顎が引退発表したら即、門側のオプションが行使できる。
622音速の名無しさん:03/12/10 17:29 ID:4r1GPVr/
ハッキネンの後継ってこともあるしロンが他に渡すか疑問だけどな…
ライコネンーモントーヤで安定だと思う。クルサードはテストドライバー・・・?
623音速の名無しさん:03/12/12 06:54 ID:1XiFOhLQ
フェラーリが狙ってんのはマクラーレンの手垢が付いたキミではなく、
まだ無垢(といっても鰤爺の手垢が付いとるが…)なアロンソ。
将来、この二人がF1を背負って立つのは間違いないと見られてるしね。
624音速の名無しさん:03/12/12 12:20 ID:iAX3OvMJ
>623
ロス茶はミス無くプレッシャーに強いライコネンがお気に入りみたいだけどね。
フェラーリ本社やトッドはどうか知らないが、ロス茶とR・バーンは鰤と関わるのは
好ましく思って無いだろう。
言われる通り、今やアロンソ唯一のアキレス腱は鰤だと思う。

まあライコネンにしても、実は長期契約が有る事を■のマネージャーがバラしてたし、
この二人が動く時は大きくストーブリーグが動くんだろうね。
625音速の名無しさん:03/12/12 19:07 ID:ceqiByUD
>ライコネンはマクラーレンと5年契約を結んでおり、金額は8000万ポンド(約136 億円)となっている。

スゲーな…。
626音速の名無しさん:03/12/12 22:04 ID:w6UL7F08
あんな品のないアロンソがフェラーリだあ?
やっぱりアロンソには鰤がお似合い。
627音速の名無しさん:03/12/12 23:48 ID:Rul7bpGc
>金額は8000万ポンド(約136 億円)となっている
えぇーっ!? Σ(゚Д゚;) ・・・そんなに高いの?
それじゃライコネンをロンに紹介した二度の(略)、先輩ハッキネンの立場は・・・(;´Д`)
あ、休んでた2002年もサラリー貰ってたんだっけ?

>626
アロンソが嫌だと言っても鰤が高くフェラーリに売りつけるだろうね。
マクもウィリもそんなドライバー転がしで高値になった人は絶対取らないし。
628音速の名無しさん:03/12/13 00:13 ID:Nn5DpZoH
いくら金の卵とはいえ、3年目で1勝のドライバーの額じゃないな
年数で割ったら既に弱禿より高いぞ
629音速の名無しさん:03/12/13 00:34 ID:6fpupQMf
>>638
出来高払いで計算してるから出た額で、その額は他チームが契約を買い取るとしたら
マクラーレンに支払わなければならない総額という事らしい。
しかもオプション契約だからなあ、決してライコネンに支払われる金額では無い罠。
要はロン・デニスの脅しだよ、取るなよって。
630音速の名無しさん:03/12/13 01:14 ID:v4/btG6d
ライコネンの年俸は1000万ドル。
631音速の名無しさん:03/12/13 01:54 ID:QAIouWTk
ライコはもうクリスマス休暇? 
632音速の名無しさん:03/12/13 03:46 ID:LF3d3bXl
マクラーレンに来た時点で既にペヤングを上回る給料
633音速の名無しさん:03/12/13 09:16 ID:NTgKx5uZ
>>631
手術したから休んでんじゃないの?
634音速の名無しさん:03/12/13 09:47 ID:I4Tc09PG
でもライコネンが今いる中で最高のドライバーといってイイのは間違いないワナ
給料にふさわしいと思うが?車さえマトモなら…
635音速の名無しさん:03/12/13 10:45 ID:Rp4W4kr4
>>634
最高かどうかは分からないが、デビュー前からの高過ぎる評価に対して世間は常に?だったよね。
しかしそれを結果を出す事で覆して(期待に応えて)来たのも事実。
特に今年はその評価を非常に高めた一年だった。それは間違いない。

来年は是非ワールドチャンピオンになって、更に高みを目指して欲しい。
636ますます:03/12/13 15:39 ID:kRHfbne6
フィジケラの出番などなさそうだ
637音速の名無しさん:03/12/13 16:54 ID:v7EkAVpY
>>636
(T_T)

「フェラーリからの電話を常に待っている」って言ってんだから、フェラーリも
ライコの横取りなんて考えてないでフィジコに電話してやれよな。
638音速の名無しさん:03/12/13 21:06 ID:Lubrs+gM
12/12(Friday)  フェラーリ,ライコネン獲得に興味

フェラーリのJ・トッド監督は,来年以降のドライバーについて
『我々は若いドライバー市場で何が起こっているのか注視しているし,そこからフェラーリ
の ためになることがないかと考えるようにしているんだ。 行動と安定性の面で,ライコネン
が最 も印象的だったネ。 彼は旧車だったにもかかわらず,シーズン終盤にはとても印象
的なパ フォーマンスだったよ。 それに,(タイトル争いで)プレッシャーが掛かるにもかかわ
らずミス をしなかったしネ。 ライコネンは将来のビッグ・スターだよ。』 とコメントし,ライコ
ネン獲得に興味を持っていることを明らかにした。

639音速の名無しさん:03/12/13 22:44 ID:hBwYZlSf
妬むなといわれても妬みたくなるな

このあと
あと3年はマクレーレンすごす

そのあとシューマッハは引退してるだろうからその後釜はライコネン

給料は今も高いだろうがフェラーリに行くとシューマッハ並みになるのね

640音速の名無しさん:03/12/14 18:08 ID:GmhS3A0n
どうだろう?シューマッハファミリーの
政治力を使用するためにプライドを平気で捨てるまでのこだわりや
ぶつけてでも勝とうとする勝利への執着?があってのフェラーリだからな
シューマッハがいなくなってフェラーリがマトモなチームになったら
マクラーレンがまた一人勝ちしそう。結局マクラーレンで安定でしょ
641音速の名無しさん:03/12/15 09:24 ID:3FSMw+eI
>>640
勘違いしてないか?
シューマッハ−がいなくなったフェラーリにライコネンが
ニューウィ−連れていってそのまんま後継者になると
でシュー以上のヒールに・・・
っていう展開なら鬱
642音速の名無しさん:03/12/15 20:45 ID:q9uXr07b
>>641
ライコネンは今のところレースにプライドをかけているタイプだからな…
プライドを捨ててナニをしても勝てば官軍のシューマッハとはあわないだろ
ここ最近のマクラーレンのエースドライバーはずっとそうだけど
速い車+速いドライバー=最速の方程式を好む奴等ばかりじゃない?
マリオカートで言うところのタイムアタッカーみたいな感じ
シューマッハファミリーはアイテム使えば勝てるということで
ファイナルラップを狙って後ろから亀甲羅や、わざとアイテムBOX前で
減速をしていいアイテム頼りで勝ちを狙うタイプだと思う
これなら「特別に速くなくても勝てる」からね。セカンドを使った作戦や
チームの政治力に何も恥じずに頼れるというのは確かに凄いことだと思う
少なくとも本当に速い奴はプライドが邪魔しないと思うが
643音速の名無しさん:03/12/15 21:08 ID:uUdWcQj5
ライコネンの役割はチームの指示通りに走ること。
それ以上でも以下でもない。
くだれねーよ、こんな野郎。
644音速の名無しさん:03/12/15 23:05 ID:VD5Einah
>>643
じゃ今のF1でそうじゃないドライバーあげてみれ
645音速の名無しさん:03/12/16 12:34 ID:o+PiMr1B
>>643
黄身のコメント見るとこんなんばっかだよね。
戦略作りにはまったく参加してないんじゃない?
646音速の名無しさん:03/12/16 22:09 ID:KfRnMl3o
F1で速く走ることだけに力を注ぐという意味なら
モントーヤ、ライコネン等を筆頭に上げれる
最近ならハッキネンもそうだったな
事実彼等が勝つレース、または活躍したシーズンは
見てて面白く興行としても好調だった
647音速の名無しさん:03/12/17 02:27 ID:h3gVV7aP
けど実際ライコネンってモントーヤに勝てるかな
フィジコやアロンソと組んだらたてるかな
このスレのみんなはどうよ

オレ的には
シュー>ライコ、アロンソ、モントーヤ>フィジコ、ツルリ、ペヤング、バリ>ラルフ、バトン、琢磨、ウェバー
だけどね
648音速の名無しさん:03/12/17 06:32 ID:o9fWH13e
↑なんだかむちゃくちゃだな。単にラルフが嫌いって言いたいだけなの?
649音速の名無しさん:03/12/17 12:31 ID:OAK6yaGg
予選は9-6でラルフの勝ち。モンの負け。
モンツァの事故がなければポイントも上回ったかもよ。
650音速の名無しさん:03/12/18 05:24 ID:zAYEAVeg
マクラーレンのキミ・ライコネン(54)が最終戦の日本グランプリで勝利し、デビュー33年目にしてついにワールドチャンピオンに輝いた。
2003年から昨年まで30年連続ランキング2位止まりを記録したライコネン。
表彰式では歓喜のあまり尻出しパフォーマンスでファンを沸かせた。
現役最年長ドライバーとして臨んだ今季は思うように走ってくれないマシンに苦戦したが、16戦連続ピットスタートから2位の成績を上げた。
そして、この鈴鹿GPでは2003年マレーシアGP以来、30年ぶりの勝利を勝ち取り遂に頂点に立った。
「昔のチームメイトのデビッドは25年前、ファンも15年前に辞めた。残ったのはワシだけ」と語るライコネン。
古き良きF1を知る最後のドライバーは老いてますます盛んだ。
(ロイター)了
651音速の名無しさん:03/12/18 07:39 ID:QxIQSK29
>>651 死ぬほどくだらねぇ   クソ並
652音速の名無しさん:03/12/18 08:51 ID:pgfh4sO5
>>651 自分に言うなよ
おいといて
フィジコかハキネソバージョンもあったよな
653音速の名無しさん:03/12/18 11:08 ID:aA4aibKm
PP獲得回数 1

pu
654音速の名無しさん:03/12/18 12:29 ID:aRlDaruy
>653

誰のコト?
655音速の名無しさん:03/12/18 15:02 ID:DxETv7rB
>>654
フィジコの事だろ(現役はフィジコのみ)
656音速の名無しさん:03/12/21 22:18 ID:Gj2nJDzQ
最近キミに動きないからか、レスのびねーな
657音速の名無しさん:03/12/22 00:11 ID:d2pc2KyV
>>656
まーね、術後の休養を言い渡されてるからしゃーないよ。
話題はニューマシンとモンと■が持って行ってるし。
今はマクラーレンの熟成に期待して年明けの初走行を待とう。
658音速の名無しさん:03/12/24 23:56 ID:jIvLsh48
age
659音速の名無しさん:03/12/25 00:07 ID:n1qdX/lT
キミの2003年のラップ数って、クルサードより少なくて、全ドライバーの中でも
8位なのね。0周リタイア多かったものね。

それはそうと、ブリトニー・スピアーズに顔が似ていると思うのって私だけ
でしょうか?
特に大笑いしている顔をななめ45度の角度で見たとき。
660音速の名無しさん:03/12/25 00:13 ID:sWQ0KpWm
>>659 似てねぇよ
661音速の名無しさん:03/12/25 04:18 ID:3oPL7rUx
F1まったく知らない俺の知り合い(女)は俺の持ってた雑誌見て
「ディカプリオに似てるー!」
って言ってた。
実際・・・どうだろう?(w
662音速の名無しさん:03/12/25 05:19 ID:ezbpVW2g
いかにも馬鹿っぽい感想だな
663音速の名無しさん:03/12/25 08:50 ID:VapCSRdf
ハイドフェルドは2001年にチームメイトのライコネンに10-7と勝ち越していた。
だがF3すら飛び越してF1に上がってきたライコネンの方が将来性があると見られた。2年後の二人の運命はあまりにも極端だ。
チャンピオン候補とシートすらままならない身である。ハイドフェルドはまだ26歳にすぎない。
だが20歳前後のF1予備軍たちがシートを狙う時代になり、ハイドフェルドが4年間で飛びぬけて輝いたことがなかったことが災いしている。
F1は若いドライバーも数年で見限られるという時代になった。
664ウザイ ◆UZAImHlGQE :03/12/25 10:10 ID:DyEN+VSv
プロストでデビューしたのが痛かったな・・・
665音速の名無しさん:03/12/25 17:50 ID:RY9VFJIA
ライコはニックのことどう思っているのかな。
666音速の名無しさん:03/12/25 20:01 ID:vPamm7KP
なんであいつが・・ってところだろうな
でも今の活躍見てると納得できるんだよなぁ・・・
667音速の名無しさん:03/12/25 22:03 ID:rIXyXoqT
別にライコネンは問題無いんだ。
問題あるのはペヤング大先生だよ。
668音速の名無しさん:03/12/26 10:26 ID:fbjwr1az
ニックとライコのペアでもよかったよな>>再来年の枕
669音速の名無しさん:03/12/26 10:51 ID:NjMp7BLP
>>668
来年それで良いよ
670音速の名無しさん:03/12/26 12:20 ID:ONlBs3vi
ニックの倍のポイント獲ったフレンツェンの方がいいに決まってるじゃん
671音速の名無しさん:03/12/27 11:34 ID:Hik8Oi+v
歳がなぁ…
672音速の名無しさん:03/12/28 18:50 ID:wBQt1VM4
バトンがライコネンとアロンソにいちゃもんつけとるけど、なんかなぁ、、、
673音速の名無しさん:03/12/28 19:57 ID:Q7b4obGw
>>672
表彰台すら挙がったことない奴に、ポールもとって優勝もしてるドライバーに
いちゃもん付ける資格なんかねえよな。
674音速の名無しさん:03/12/28 23:21 ID:ledWHJkK
キミ・ライコネンをどのように見ますか?彼のドライビングをあなたのものと比べてもらえますか?
そして来年、彼にチャンスはあるのでしょうか?
まず最初に、他のことを言おう。キミとの契約がサインされ、メディアそして全世界に公表された時、僕は常々ロン・デニスや他の人々に
「もし勝ちたいなら、フィンランド人を得るべきだよ」と言っていたから、素晴らしいことだと思ったんだ。
カーレーシングでの彼の経験を考えても素晴らしい才能の持ち主だし、ミスも少なかった。
僕なら5段階評価でとても高い4を彼にあげるよ。来年の彼のチャンスはチームのおかげで高いと思う。
彼はレースをするのに可能な限り良いチームにいる、何故ならチームは彼に最大限のサポートをするし、勝とうと思わせることができるからね。
僕はそのことを僕自身の経験から知っている、僕が22か23歳かそこらでチームに入った時、
チームから、マネージメントから、メカニックから、そしてパートナーから素晴らしいサポートを受けたからね。
それが今日の僕がいる理由だと思うし、2度のチャンピオンシップを勝てた理由だと思っている。
キミには全ての世界が開かれているんだ。
675音速の名無しさん:03/12/29 00:42 ID:litNhMrZ
676音速の名無しさん:03/12/29 01:53 ID:RvMfje+y
「いちゃもん」って言う程の事でも無いと思うけどね。
677音速の名無しさん:03/12/29 03:33 ID:pneY0A3R
>>676
じゃあ、妬みだな。
ステップうpしていく彼らと、ステップダウンしていった自分との状況を思っての。
678音速の名無しさん :03/12/29 12:21 ID:HXnk4Vnn
>>677
だと初めから分かってたけど
679音速の名無しさん:03/12/29 20:18 ID:NKlUSgdX
まぁ物言いつけるのが好きなやつに速いやつはいねぇってことで
680音速の名無しさん:03/12/31 00:00 ID:owo55UBo
こいつファイナルデスティネーション2で梯子に顔面刺されて新だ
エヴァンにそっくりな訳だが・・
681ウザイ ◆UZAImHlGQE :03/12/31 00:05 ID:ZEOb8o5V
ライコヲタは何でも噛み付くな・・・w
イチャモンでもないのに。

682音速の名無しさん:03/12/31 09:16 ID:hHfY2nco
ウザイは何でも噛み付くな・・・w
面白くもないのに。
683音速の名無しさん :03/12/31 09:38 ID:9BELJnZ7
 ウザイは放置。この板の常識

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
684ウザイ ◆UZAImHlGQE :03/12/31 12:29 ID:ZEOb8o5V
必死だな〜

>>683みたいなのをイチャモンと言うんだよ。
てか、おまえらが勝手に荒らしに仕立てようとしてるだけじゃんw
685音速の名無しさん:03/12/31 14:12 ID:yQW4O/II
>>684
荒らしかどうかを決めるのはお前じゃない
お前が来ると荒れる事に変わりは無い、だから自分を荒らし
と思わないなら頼むから来ないでくれ
686ウザイ ◆UZAImHlGQE :03/12/31 16:08 ID:ZEOb8o5V
来る、来ないも決めるのはあんたじゃないだろ?
687音速の名無しさん :03/12/31 16:20 ID:9BELJnZ7
前:音速の名無しさん 投稿日:03/12/10 01:16 ID:kehDvHoa
出て来いウザイ

アク禁でもくらってたのかウザイ
お前が無視されてるのは誰からも嫌われてるからだよ
688音速の名無しさん:03/12/31 17:02 ID:o/UHAwQi
一種の兵糧攻め
689音速の名無しさん :03/12/31 18:19 ID:K0pck1qC
別にどうでもいいじゃん、ウザイなんて。
かまってる時間が勿体無いし。

とりあえず来年はライコネンにとっても
皆さんにとってもいい1年になるといいですね♪
690音速の名無しさん:03/12/31 20:46 ID:RuZOoHyA
年明け早々のテストからライコネンは参加するみたいですね。
ニューマシンで一体どれ位のスピードを見せてくれるのか、今から楽しみ。

それでは皆さん、良いお年を
691名無しさん:03/12/31 22:20 ID:B4xBs5un
あまり早くから速さ見せない方がイイよね。
どっかがすぐ難癖つけてくるから。
中盤あたりまでいい勝負しといて終盤一気にまくる展開キボン
692ウザイ ◆UZAImHlGQE :04/01/01 01:42 ID://l0rjex
>>687
アク禁なんか喰らってないよ。
ただ、自宅に帰る暇がなかった。
693音速の名無しさん:04/01/01 02:39 ID:MFq30W5F
>>691
たしかに。相手チームが技術で勝利を得ることを認めたくない
悪い意味でのガキがいるからな
>>692
捕まってたんですか・・・?(´・ω・‘)
694ウザイ ◆UZAImHlGQE :04/01/01 02:56 ID://l0rjex
>>693
言うと思ったよw
捕まってたら、ここには来れないよ・・・。
695音速の名無しさん:04/01/01 19:47 ID:MFq30W5F
>>694
え、仮釈放とか・・(´・ω・‘)
696音速の名無しさん:04/01/01 20:47 ID:ks/iRZGe
やっぱ凶悪犯に仮出所なんて認めちゃ駄目だな
懲役100年とかにしないと…
697ウザイ ◆UZAImHlGQE :04/01/01 22:23 ID://l0rjex
>>696
勝手に妄想してろ
698音速の名無しさん:04/01/01 23:45 ID:EkLUVvXI
とりあえずウザイはトリップ変えんな。
せっかくあぼーん設定したのにまた追加しなくちゃならねぇだろ。
嫌われてる事くらい自覚しろよ知障。
699音速の名無しさん:04/01/03 14:31 ID:l7gvVacT
>>697
オイオイ本当のことだからって怒るなよ( ´∀`)σ)Д`)
700ウザイ ◆UZAImHlGQE :04/01/03 20:22 ID:EAC4nJko
>>699
オイオイ俺がウザイからって煽るなよ( ´∀`)σ)Д`)

701音速の名無しさん:04/01/03 20:31 ID:NY7sl77f
(´ー`).。oO ま、そんだけ喧嘩っ早かったら傷害致死くらいやってそうだな…
702ウザイ ◆UZAImHlGQE :04/01/03 22:47 ID:EAC4nJko
オイオイ最近ライコネンのネタがないからって煽るなよ( ´∀`)σ)Д`)



703音速の名無しさん:04/01/04 00:14 ID:z25QtTl7
>>702
ネタが無いからってパクリに走るか
なんだかなぁ…
704ウザイ ◆UZAImHlGQE :04/01/04 10:17 ID:Yag5DYFr
>>703
スマン・・・。
ていうか、ライコヲタの書き込みが少ないぞ・・・
705音速の名無しさん:04/01/05 00:11 ID:uzpypjYW
今はどこもそうだから気にするな
そもそも正月に律儀に書き込む暇があるやつ少ないだろうし>>ココの住人
オタク的なやつ少ないだろうからなぁ…
706音速の名無しさん:04/01/05 23:26 ID:51SkK43D
707音速の名無しさん:04/01/06 00:08 ID:CO6Wmvfz
ウィリアムズの新作か
なんか遅そうな気がする
マクラーレンをみて奇抜さを狙ってもいいと思ったんだろうか??
708音速の名無しさん:04/01/08 12:37 ID:9Fepu6l8
速かったじゃん
709音速の名無しさん:04/01/08 16:21 ID:lEI9sdtK
シュモク鮫
710音速の名無しさん:04/01/08 22:57 ID:LO85ffYM
>>708
タイムはー?
711音速の名無しさん:04/01/09 18:23 ID:W1IQmOwz
>>710
うぃ 16.6
トヨタ 17.9
712音速の名無しさん:04/01/09 20:09 ID:AaIXCfYa
トヨタ今年の車だからか?それともやっぱりトヨタだからか?
ところでマクラーレンのタイムは無いの?
713音速の名無しさん:04/01/09 20:37 ID:AaIXCfYa
みてきたけどマクラーレンがまだ最速守ってるね
周回数も短いのにたいしたものじゃん
714音速の名無しさん:04/01/10 08:55 ID:KGEy8BXB
へレスのテストならウィリアムズが最速。
715音速の名無しさん:04/01/10 15:27 ID:ImNcHQ2n
らい子はまだ走っていないの?
716音速の名無しさん:04/01/10 16:02 ID:r3tywcFJ
へレスサーキットベストラップ 1'16''210 - P. デ ラ ロサ (マクラーレン)
http://f1.racing-live.com/jp/season/tests2002/tests_2004.shtml
717音速の名無しさん:04/01/11 00:44 ID:UANNGcIG
 昨年10月の日本GP後の古傷の右手首の手術を行ない、
術後の回復を待っていたキミ・ライッコネン(マクラーレン・メルセデス)がこの日からチームに合流。
初めてニューマシン『MP4-19』をドライブ。
この日はマシンの習熟走行を行なったK.ライッコネンは37lapsを消化し
1'18.367のベストタイムを記録し6番手タイム。
チームメイトのデビッド・クルサードも『MP4-19』をドライブしたが、
ブレーキトラブルもあり1'18.630の9番手タイムに留まった。

718音速の名無しさん:04/01/11 07:25 ID:hrOT4rFW
01/10(Saturday) マクラーレン、MP4-19に問題を抱える!?

昨年末から、マクラーレンはMP4-19を使った走り込みを行っているが、どうやら、
コクピットの大きさに構造的な問題を抱えているようだ。

MP4-19は各部をスリム化してデザインされているが、そのせいでドライバーが収まる
コクピット内の居住空間が十分に確保されておらず、ドライバーにとっては大きな
負担を強いられての走行になっているようだ。昨日のヘレス・テストではK・ライコネン
が腰と胸部に痛みを訴えて32周で走行を打ち切っており、クルサードも走行後に
痛みを訴える事態となっている。
なお、テスト・ドライバーのA・ブルツは高身長のためこのマシンを十分に走らせること
ができず、旧車でのテストに専念することになっている。


Adrian Neweyって、10年前の一件に懲りてないみたいだな…
719音速の名無しさん:04/01/11 16:07 ID:vhdyK+MR
>>718
むしろこれでこそNeweyだろw
720音速の名無しさん:04/01/11 17:47 ID:NOvBLYnu
これでライコネンに万一のことでもあったら、ホントにF1もうダメポ…
721音速の名無しさん:04/01/11 18:01 ID:vhdyK+MR
F1は1999年で終ったんじゃないの?
翌年からますます八百長が増えてF1も地に落ちたものだと(ry
722音速の名無しさん :04/01/11 19:53 ID:Kt9Q9gr3
ウザイ乙
723音速の名無しさん:04/01/12 12:06 ID:YXqyRbad
724音速の名無しさん:04/01/12 21:57 ID:MgyhiFDY
>721
1992年、無茶苦茶速いが決して王者にはなれぬ典型だった奴が、圧倒的なマシン性能
の力でチャンピョンになっちまった瞬間、F1は死んだんだよ
725音速の名無しさん:04/01/12 22:46 ID:RfnC0vOf
>>724
ただのヘタレがってのならわかるけど、何度もチャンピオンに手をかける
所まで行ったマンセルだぞ
726音速の名無しさん:04/01/12 23:29 ID:YXqyRbad
マンセルと顎を一緒にするんじゃないΣ(゚Д゚)
727音速の名無しさん:04/01/13 00:50 ID:hmlrH93I
手術後の初ドライブでいきなりコースレコード
今年はスピードもありそうだね、楽しみだ
いつぞやのスパの様なキレのある予選をまた見たいぞ
728音速の名無しさん:04/01/13 01:05 ID:Qk7YMqZo
久しぶりにマトモなシーズンキボンだな
赤いやつらがいつもの悪い癖を発動させないことを祈るのみだ
729音速の名無しさん:04/01/13 03:30 ID:Qk7YMqZo
730音速の名無しさん:04/01/16 15:11 ID:Zjy5HYCj
それにしても、マクラーレンのボスに可愛がられている上に、
本当かどうかはしらないけど、フェラーリやウィリアムズからも
目をつけられているなんて・・・。
他のドライバーからすればうらやましい限りだろうね。
731音速の名無しさん:04/01/16 16:34 ID:eYfdkd32
・キミたんの才能を妬まない
・キミたんの恵まれ過ぎの環境も妬まない
732音速の名無しさん:04/01/16 16:42 ID:MAZ8W0GQ
>>730
マクラーレンのボスから可愛がられる実力者なら
フェラーリやウィリアムズが眼をつけるのは普通だと思うけど・・・
(除く■)
733音速の名無しさん:04/01/16 18:23 ID:4HjLsFPT
>>730
しかも移籍先はライコネンの自由でチームは口を出せない
年俸も12億円にアップ、なんて待遇なんだか…
734音速の名無しさん:04/01/16 19:56 ID:R2MPnvCi
ライコネンの年齢と待遇を考えると5回程度はチャンピオン取れそうだな。
735音速の名無しさん:04/01/16 20:04 ID:n+TE02P/
>>733
それだけ凄い人材だってことだよ
アロンソが凄い凄いとか言ってた香具師どんな顔してるんだろう・・
736音速の名無しさん:04/01/16 22:17 ID:bpTCpydv
苦境にたたされた時ほど底力を発揮するアイスマン
チームの士気に悪影響を及ぼす発言が目立つアロンソ
737音速の名無しさん:04/01/16 22:29 ID:n+TE02P/
苦境の中頑張りすぎ。これだけ人気があるのもわかる気がする
アロンソはなぁ…やっぱ運だし
738音速の名無しさん:04/01/17 02:02 ID:FEO+k/Jo
アイスマンには、76年ハント、82年ロズバーグ、86年プロストといった、
真の偉大なチャンピオンなれる素質がある!
739音速の名無しさん:04/01/17 09:02 ID:qI0EEQ/5
>>738
かどうかは今年わかるってのがほんとのところだよな
740音速の名無しさん:04/01/17 11:34 ID:Ys+VEIPn
エェェェェ!?
アロンソは運?????
741音速の名無しさん:04/01/17 12:20 ID:1QAEzBqW
>>740
アロンソが優勝できたのは9割方運のおかげ
あんな状態じゃ誰でも勝てる
742音速の名無しさん:04/01/17 13:37 ID:K0vhwnyw
おいおい、ポール取ったのも運って言わないよな。
そこからスタートすれば他車より勝つ可能性が高いのは当然なのだが。

これ以降はアロソンスレでな。
743音速の名無しさん:04/01/17 13:50 ID:1QAEzBqW
アロンソになってから路面良くなりすぎなのは運だろう?
車がコースと相性が最高なのもある意味運だろう?
744音速の名無しさん:04/01/17 14:12 ID:Ys+VEIPn
んなこと言い出したらモンもアゴも消えて勝てそうだったペヤングがリタイヤした中優勝したライコネンも運ですよ。
745音速の名無しさん:04/01/17 15:02 ID:1QAEzBqW
ライコネンのはライコネンの実力がなかったら実現しなかったからな
あの車じゃどう見ても普通の腕じゃ勝てない
746音速の名無しさん :04/01/17 15:28 ID:oLP7iYdn
どちらにしても「運も実力のうち」だ。
そういう世界だろ?この世界って。
どれだけ良い運だったかもしれないが
それをちゃんとものにする事は
簡単な事だろうとすごい事。
両者共、今年本当の真価が問われるという事は確かでしょ。
747音速の名無しさん:04/01/17 15:43 ID:tLX/vlq7
>>745
どうみてもライコネンが勝ったレースの方が運的ようそが多いだろ
748音速の名無しさん:04/01/17 15:44 ID:1QAEzBqW
もう結果はでたじゃん
「史上最年少ってあれだけ騒がれても一時期運で活躍できただけ」

「実力でここまでの結果を勝ち取った」
じゃ全く違うって事がね
749音速の名無しさん:04/01/17 15:50 ID:r+F3n9oU
一年見てきてライコネンの結果を「運」って言う奴っていったい…
750音速の名無しさん:04/01/17 15:56 ID:1QAEzBqW
>>749
F1見てないんだよ。彼は
751音速の名無しさん:04/01/17 16:16 ID:yG+CAnTM
ライコヲタ、キモイ
752音速の名無しさん:04/01/17 16:45 ID:Ys+VEIPn
>>745
え?ペヤング勝ちそうだったんだけど
753音速の名無しさん:04/01/17 17:08 ID:qjdyboHf
>>751
( ´,_ゝ`)わかってるさ、それしか言えることないんだよな

>>752
ペヤングだって全くの能無しじゃない、チャンスが転がってくる
ぐらいの力はある。つかむ力まであるかはともかくなw
754音速の名無しさん:04/01/17 17:31 ID:1QAEzBqW
べヤング先生を馬鹿にしちゃダメだYO ウワァァ━ヽ(`Д´)ノ━━━ン!
勝てないのにいつまでもマクラーレンにいるからって(ry
755音速の名無しさん:04/01/17 18:41 ID:35c6goVW
>>754
ヨシヨシ(;゚ー゚)ノ(T-T)ウルウル
さぁ、一緒に6食目に帰ろうw
756音速の名無しさん:04/01/17 19:27 ID:jItE/sY9
先生はなー、確変続けるメンタルがあれば…
757音速の名無しさん:04/01/17 20:04 ID:Ajigerrh
運のおかげで優勝ってのは、フィジケラのことだろ…
758音速の名無しさん:04/01/17 20:52 ID:3AaP7OLA
>>757
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
759音速の名無しさん:04/01/17 21:41 ID:3AaP7OLA
 __ _________
   r | |――┐  r――  ヽ    スイマセンちょっと通りますよ・・・
   L.! !__./⌒ヽ Li__   \                           
   ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ      .. .
  (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_ :・:∵:グハッ!?
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴:
   _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ ←>>757
     ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
      |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
   | ._|--[_______________] / __) ノ )
  ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
ヽ_ノ_ノ
760音速の名無しさん:04/01/17 21:47 ID:3AaP7OLA
          __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ  >>757
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/
761音速の名無しさん:04/01/17 21:49 ID:3AaP7OLA
                 ノ  . .: .:. . : .
               ノ⌒ . : .: .:: .:::.
             γ⌒'. .: .:. .:.:. γ⌒'
            ノ . . : .: ,; ,;;;, :.)
           , '"~. : .: .:.: .:. .; ; ,;ノ
         ,ノ    . .: .:..:,. ー '"~
        ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
     ,..'". .:.:.::. . . .:.::..)
    (  . . .:.::;;;._,,...'"
     ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
    ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
   (  ,..-‐''"~
    )ノ
○| ̄|_   ←>>757
762音速の名無しさん:04/01/17 21:54 ID:3AaP7OLA
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。) >>757
763音速の名無しさん:04/01/17 22:25 ID:BVdMWG+Q
荒氏ウザとか思ったら761で不覚にも笑っちまったじゃねーかよ
764音速の名無しさん:04/01/18 00:16 ID:NrwR8JRJ
痛いキミヲタがいるからなぁ(おそらく1人)
765音速の名無しさん:04/01/18 11:17 ID:UeAa8RG+
キミにとっては03年はチャンプにならなくてよかったと思う。
「優勝1回でチャンプ」というリザルトは、今でこそ「顎空気嫁」「顎チャンプ飽きた」っていう
気運だから良いけど、のちのち「新ポイントシステムに助けられたたなぼた勝利」と
言われてしまう。(圧倒的な勝者がいなかった去年のWRCでは実際言われたんだよ)
抜群の安定感というのも彼のアビリティーではあるけれども。

本人も「また2位(´・ω・`)ショボーン」と言っていたけど、やっぱり優勝してチャンプになる
キミが見たいしね。
(追われる立場より追う立場のほうがやりやすいだろうし)
つーわけで今年に期待。
766音速の名無しさん:04/01/18 12:34 ID:EJ84rF/e
いや、もしも優勝してたらきちんと評価されたと思うよ
実際タナボタで勝った勝利なんてほとんどない、というかタナボタ贈った方だし
767音速の名無しさん:04/01/18 13:13 ID:SkMEE716
ライコネンに限らず、例え棚ぼただろうと、チャンスは確実に
モノにしていくドライバーはなんだかんだで強いドライバーだ
と思う

例えば引退前の何年かのピケみたいに、上位陣が総崩れみたいな
時には、勝ちを拾ってくるみたいにね
単発では棚ぼたでも拾い続ければそれも強さ
棚ぼたすら拾えず落ちていったドライバーなんて山ほどいるだろ
768音速の名無しさん:04/01/18 13:21 ID:8YyZBkK4
漏れ的には今年の棚ぼたNo1は顎マッハだな
レースでの運不運とは関係のないクレーンのオヤジに
助けてもらって得たポイントが最後の最後で効いて
2点差のチャンピオン。
769音速の名無しさん :04/01/18 13:38 ID:aZ7rhzyI
ライコネンは去年の最終戦の印象がよくないんだよな
予選・決勝共いまいちだった
770音速の名無しさん:04/01/18 14:28 ID:QoxBlatm
>実際タナボタで勝った勝利なんてほとんどない、というかタナボタ贈った方だし

>漏れ的には今年の棚ぼたNo1は顎マッハだな

黄身ヲタの知能指数が極端に悪いのはなぜだ?
これ書いているのはフリーターか予備校生?その予備軍?
771音速の名無しさん:04/01/18 14:47 ID:rR/BdiPk
( ´,_ゝ`)知能指数だって…
772音速の名無しさん:04/01/18 18:07 ID:EJ84rF/e
( ´,_ゝ`)知能指数だって
773音速の名無しさん:04/01/18 18:12 ID:E7PnBaGN
( ´,_ゝ`)知能指数だって
774音速の名無しさん:04/01/18 18:57 ID:EJ84rF/e
( ´,_ゝ`)知能指数だって
775音速の名無しさん:04/01/18 22:40 ID:7wRVRaO2
( ´,_ゝ`)知能指数だって
776音速の名無しさん:04/01/18 23:02 ID:XZL+95O6
>769 鈴鹿が余り得意じゃないからでしょ
777音速の名無しさん:04/01/18 23:54 ID:EJ84rF/e
去年のマシンだからしゃーないでしょ
べヤング先生も鈴鹿走りなれてると考えたら別におかしかない
778音速の名無しさん:04/01/19 01:58 ID:bgwVF2Jv
キミヲタってライコネンの事は棚に上げといてアロンソをやたら運がいいだけとか棚ぼた扱いして過小評価するな
一部の痛いヲタだけだと思いたいが
779音速の名無しさん:04/01/19 06:21 ID:JJnACk7F
実際落ち着いて分析したらそんなものだよ。結果が物語ってる
いまやどのチームも欲しがる若者と一時期話題になっただけの若造の違いだよ
780音速の名無しさん:04/01/19 08:13 ID:F2tRBQGm
そーかぁ?
実力無き者が勝てるような世界じゃないと思うが。
アロンソも速いだろ。
キミと並んでブライテストホープだと思うけどな、俺は。
781音速の名無しさん:04/01/19 09:05 ID:dtdj82qa
>>780
賛成…したいところだけど、今シーズンを見てからの結論にしたいなあ。
今年からのローテクレギュレーションに、果たして若い子が対応できるのか。
去年のルノーの抜群のローンチスタートなしで、眉毛たんが本当に速さをみせるのか。
期待しつつ見守るか…。
782音速の名無しさん:04/01/19 10:03 ID:JJnACk7F
ムリでしょ
「ルノーのラウンチは出来がいいからスタートは自信ある」
なんて腕のある人間は言わない。機械任せなら誰でも出来るしね
783音速の名無しさん:04/01/19 11:08 ID:hJstXUv+
アロンソを一時期話題になっただけと言えるのがすごい
痛いにも程がある
784音速の名無しさん:04/01/19 11:20 ID:JJnACk7F
一時期もいいところだろ
785音速の名無しさん:04/01/19 11:23 ID:En01ZhWS
アロンソの初優勝はあのインチキタイヤのおかげでしょう?
偉くもなんともないよ。
チーム内でも嫌われまくってるし。
786音速の名無しさん:04/01/19 11:28 ID:JJnACk7F
タイヤはインチキか微妙だが…
まぁ灰色は確かだけど
タイヤ以上に後ろから援護+車がマッチ
これじゃ誰でも勝てるな
787音速の名無しさん:04/01/19 11:51 ID:MAKG8Y4q
>>786
つるりは同じ車でラップされたわけだが・・・
788音速の名無しさん:04/01/19 11:56 ID:qUvvkOrH
どう考えてもシーズン通して最後まで話題性があったのは
ライコネンだと思うけどな
アロンソは一時の盛り上がりはあったけど結局持続はしな
かった、もちろんアロンソの実力だけの問題じゃないけど
得意不得意のハッキリしてるルノーの車の特性もあるし
チャンピオン争いがある程度役者が絞られてきたのもある

俺的にはアロンソスゲーってのもあったけど、そのアロンソ
と結構いい勝負してるトゥルーリをやっぱスピードあるな
と再認識したな
789音速の名無しさん:04/01/19 12:16 ID:hJstXUv+
>>788
そりゃライコネンは一応最後までチャンピオン争ってたんだから最後まで話題性があったのは当然だよ。
ここのヲタは話題性とかじゃなくてアロンソを一時期運で活躍できただけだって言って、そもそも実力を評価してないんだよ
790音速の名無しさん:04/01/19 14:17 ID:wI7QMRg7
アロンソが運「だけ」で活躍したなんて、誰も思ってないんじゃないの。
皆が認めるように才能ある人だと思う。
ただ、シーズン通してみると、レース運自体は良い方だよね。
同僚のツルーリと比べてはもちろんのこと、キミと比べても。
昨年ポール複数回とって、ポール・トゥ・ウィンできなかったの、彼だけだったりとか。
しかも、両方とも彼自身に落ち度がない、不運によるものだからね。

ここはキミのスレなんだから、キミに対しての評価が高いのは当然だと思うし、
アロンソに対する評価を求める場ではないと思うよ。
っていうか、何で、アロンソの話が出てくるのかが不思議だ。
791音速の名無しさん:04/01/19 14:31 ID:nstnrKHQ
>>790
アロンソの話は>>735が始めた
アロンソが運「だけ」で活躍したと思ってる奴はこのスレに確実に存在するよ
1、2名は間違いなくいる
792音速の名無しさん:04/01/19 14:47 ID:JiwTUqoa
つか人を評価するのに他人を貶めてる時点でイタい人種だという事に気付くべきだね。
793音速の名無しさん:04/01/19 15:47 ID:yFO2ZTIw
全部発表されてからでないと確かなことは言えませんが
マクラーレンの新車は駄作ですね
空力のド素人が設計したとしか思えませんね

マクラーレンは失敗これだけは確かなことです
よほどパワフルなエンジンを載せれば別ですがね
まずノーズを下げすぎです
これではダウンフォースを得られずコーナーではタイムを落としてしまいますからね
空力スペシャリストの私の考えは正しいでしょうが
マシンのポテンシャルを引き出せないとこの限りではないですね
ドライバーも重要です

つまりマクラーレンはトップクラスのドライバーをもって来ないと遅いという事です
794音速の名無しさん:04/01/19 16:32 ID:2bScN9iT
>793
何のコピペ?
それとも只の○○○○の人?
795音速の名無しさん:04/01/19 21:29 ID:JJnACk7F
>>792
たんに過剰評価されてるということを指摘してるだけじゃないかと
796音速の名無しさん:04/01/19 23:28 ID:byObIxq+
キミはチーム監督たちに、アロンソはジャーナリストたちに、
高く評価されているという印象がある。
797音速の名無しさん:04/01/19 23:40 ID:JJnACk7F
キミは監督にもジャーナリストにも評価は高い
ただアロンソを評価するジャーナリストって…(ry
798ワラタ:04/01/20 00:03 ID:p7yP5ncX
>>797
お前、コテハンにしろ
799音速の名無しさん:04/01/20 00:09 ID:urYsKrCb
>736だから当然だ罠
800音速の名無しさん:04/01/20 02:17 ID:NNhGrIXM
ここでアロンソを必要以上に貶めてるのはアンチキミなのか?
801音速の名無しさん:04/01/20 02:20 ID:NNhGrIXM
日本語が変だったな。
要するにキミファン装っただけの奴がキミファンの評価を貶めるために工作してるのかと。
802音速の名無しさん:04/01/20 10:51 ID:XVcPjw3v
>>801
まあ短い文章でも悪意有る文章は書き方で分かるよね。
そういう必要以上に他者を貶めるカキコはスルーで行きましょう。

それよりマクラーレンは必死にタイムを出して来て「ウチのクルマは速い」と賢明にアピール
してるようにも見えるのですが。
何時になったら04年仕様の空力セットで走り込むのでしょうかね?
ライコネンもいざMP4/19に乗ってみると、タイムは出てもマシンに対しては手放しで喜んで無いし。
果たして実力を隠してるのか、それとも実際は大して速くないのか、大変気になります。
803音速の名無しさん:04/01/20 11:31 ID:t8g5bzqI
去年のあれもあるし…実際走ってみないとどうにも言えないだけなのかもしれない
ひょっとしたら他のチームみたいに喜ぶフリとかしてないだけかもしれない
804音速の名無しさん:04/01/20 22:34 ID:LA+pdJoF
マシンもだけど、マクラーレン内の人間関係も気になる。
キミとデビクルとの関係だって、昨年のようにはいかないかもしれないし。
(キミはともかく、デビクルは心中複雑だろう)
805音速の名無しさん:04/01/20 22:47 ID:t8g5bzqI
キミってどうも付き合いわるそうだしなぁ…
デビクルもか…_| ̄|○
806音速の名無しさん:04/01/20 22:55 ID:nIPad449
>>805
付き合い悪い者同士、案外気にして無くて仕事上はノープロブレムなのでは?
どうもその当たりクルサードもドライな考え方みたいだし。
やっぱりクルマだな、あそこは。
エンジンはこれ以上期待してないし(笑)
807音速の名無しさん:04/01/20 23:32 ID:t8g5bzqI
いい車だけ用意して後は好き勝手やれってとこだしな
エンジンも嫌がらせが無ければなぁ…
808音速の名無しさん:04/01/21 03:06 ID:VAI3wQsC
ホント…嫌がらせがなければBMWとタメはるか、それ以上だっただろうに…
809音速の名無しさん:04/01/21 14:29 ID:zP4u6lIZ
そんなにエンジン壊れてねぇべ?
フェラーリが異常なだけ
810音速の名無しさん:04/01/21 14:48 ID:3cQCzIyL
>809

?
811音速の名無しさん:04/01/21 14:59 ID:1IaD5Thw
>>809
ニュルの一撃でイメージでかいんだろうね
812音速の名無しさん:04/01/21 19:47 ID:GPN+yFDD
まあ、壊れる壊れないの話をしてるわけじゃないんだけどな。
813音速の名無しさん:04/01/21 21:15 ID:KqXfyKvv
>>808
あの時でF1は死んだよな
イチャモンがまかりとおりだして以来落ちぶれっぱなだよ…_| ̄|○
最近マシになってきてるようだけど
814音速の名無しさん:04/01/21 22:52 ID:KqXfyKvv
>>809
メルセデス、エンジン、ベリリウム、フェラーリで検索汁
815音速の名無しさん:04/01/23 20:47 ID:2ONaPd6m
アズエフによると、右手の古傷、かなり重症だったみたいだね、本当かどうか知らんが。
だとすると、鈴鹿のあれもまあしょうがないんじゃない。
816音速の名無しさん:04/01/23 20:54 ID:9vE6VCq0
むしろそんな古傷でよくあそこまでもつれたな
車も負けてるのに…
817音速の名無しさん:04/01/23 21:06 ID:qJRu7hgh
今のF1ならステアリング握れれば問題あるまい
818音速の名無しさん:04/01/23 21:21 ID:Jf72GaDW
>817
立ち読みだし、ななめ読みだったから、ほとんど覚えていないんだけど、
手首からボコッとでっぱりがでて、中で何かの腱がちぎれていて、なんとかかんとか、
って書いてあったような気がする。
そこまでひどい状態はアメリカGPのときから(後から?)らしいけれど。
819音速の名無しさん:04/01/23 22:07 ID:9vE6VCq0
それで2位だしな
しかもあの車で
たいしたもんだ
820音速の名無しさん:04/01/24 09:05 ID:qqACiMWY
問題は怪我治っても速くなるかどうかだね
821音速の名無しさん:04/01/24 09:59 ID:x3KAcYV/
>>820
復帰後の初ドライブでコースレコードじゃ不満か?
822音速の名無しさん:04/01/24 10:44 ID:4vUCr1dY
>>821
テストはテストだからね
BARがコースレコード出すぐらいだから
823音速の名無しさん:04/01/24 11:09 ID:CVsRCrX7
BARのテストからムッチャ条件よくなったからなぁ…
824音速の名無しさん:04/01/24 13:14 ID:oe+OOYi3
ぶっちゃけ速くも遅くもならんと思う
本人が痛くなくなるだけ
825音速の名無しさん:04/01/24 13:20 ID:Dj6a3+cA
鈴鹿は予選から遅いのだから
あんまし関係ないかと。。。
レース終盤でも集中力が昨年よりは保てるという程度だと
思うが・・・
826音速の名無しさん:04/01/24 14:56 ID:CVsRCrX7
むしろエンジンが煙噴かないほうだ大事とも言える
827音速の名無しさん:04/01/24 16:03 ID:G275jYF/
パワー出さなければ昨年通り、出したらエンジンも不安だが、車体側でシビアに作り過ぎてる
マクラーレンはどこか壊れるっしょ。
鉛筆の芯を削り出す様な今のニューウェイの開発コンセプトもそろそろ見直さないとね。
まあ車体やエンジンが持てば彼の作る車もまだ速いんだけど。
828音速の名無しさん:04/01/24 16:55 ID:CVsRCrX7
まだというかムッチャ速いはず
だけどサーキットと実験場は違うんだな・・ということか
829音速の名無しさん:04/01/24 17:28 ID:j27YkhUg
>>828
うう〜む、なかなか上手い事行きませんね(^^;)
せめて今年は少しでも車の方でキミを助けてあげたいトコロなんだけど・・・
830音速の名無しさん:04/01/24 18:53 ID:CVsRCrX7
>>829
速い車+キミ=セナ、ハッキネンの再現
速い車+キミ+モントーヤ=セナプロの再現
オタ(特に赤いところの)が煩くなるから一概に喜べないワナ
831音速の名無しさん:04/01/24 18:55 ID:CVsRCrX7
http://www.ksky.ne.jp/~tahara/f1/News2004/01/2402.html
車の所為で全て片付けるドライバーで凄いのっていなかったな
832音速の名無しさん:04/01/24 19:26 ID:J8sixZiR
>>831
スレ違い
833音速の名無しさん:04/01/25 09:33 ID:uSyj9vOO
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040124155948.shtml
とコメントするからにはかなり期待だな。やっぱ今年はライコネンVSモントーヤか
834音速の名無しさん:04/01/26 09:15 ID:1KUP94aI
>>833
ようするにミシュランだろ
835音速の名無しさん:04/01/26 17:48 ID:fhVeok0W
>>834
単に勝てるパフォーマンスを持ったのが奴等しかいないだけだろ
仮にシューマッハがマクラーレンにいてもクルサードと変わらない
可能性のほうがでかいんだし…
836音速の名無しさん :04/01/27 12:22 ID:ZoHPtzzo
☆ ミハエル、「最も危険な色はシルバー」

 今オフ初めてF1のコクピットに戻ったフェラーリ・チームのミハエル・シューマッハは、
記者から今シーズンのライバルについて聞かれ、マクラーレン・チームの名前を真っ先
に上げた。
 これは英『オートスポーツ』誌が報じたものでそれによればシューマッハは「最も危険
なものはいまここ(バルセロナ)にはいないね。それは、いま他のどこかでテストをして
いるよ」と、答えている。

 その時、マクラーレン・チームはバレンシア・サーキットを舞台に、単独で非公開テス
トを行っていた。

>>単純にこれはマクラーレンのマシンが危険なのか、マクラーレンのドライバーが危険
なのかどっちなんだろう。マシン的にいったら紺のマシンも方が危険だと思うけど。
837音速の名無しさん:04/01/27 12:53 ID:W/OXpqiI
>>836
シューは去年もどれだけモントーヤに迫られても怖いのはライコネン
と言ってた マクラーレン+ライコネン、クルサード
を総合力で警戒してると思う
838音速の名無しさん :04/01/27 14:35 ID:ZoHPtzzo
>>837
普通に考えたら去年も今年もフランクのチームの方が総合力上だったと思わない?まぁ最後に妹がヘタったけども。
今年はさらにFW脅威だと思うけどなぁ・・・。
839音速の名無しさん:04/01/27 18:40 ID:/QLLK12X
この記事、英語のF1live.comで読んだけど、
バルセロナで出したウィリアムズのペースに不安になったか、との問いに対して、
「危険な奴はここにはいないよ。『彼』はどこか他でテストしている」とシューが答えたとある。
オートスポーツ紙の引用はここまでだけど、F1live.comでは、
この『危険な奴』はライコネンしかありえない、という文章をつなげている。
まぁ、F1live.comの決めつけはともかく、はっきり he is testing〜とあるので、
少なくともチームではなく、特定の人物であることは確かだと思う。

まぁ、こういう聞かれ方をしたからこう答えたのであって、
「最大のライバルはやはり去年2位のライコネンですか?」って形で聞かれたら、
また違う答えを言いそうな気もするな、シュー兄は。
840名無し:04/01/27 18:55 ID:ZoHPtzzo
>>839
性格悪いからなw
841音速の名無しさん:04/01/27 20:48 ID:CZ1+sYlF
ミハエルがいつも本当のこと言うとも限らないわけだが…
ただ、今年はフェラーリが実力だけでどこまでやれるのか見物ではある
最近は実力以外の物が大きくウェイト締めてたしな
842音速の名無しさん:04/01/28 09:09 ID:N75lb+th
もんとーやをライバル視すると
モン>弟 をみとめてしまうのが嫌なのかもしれない

僕が負ける可能性があるのは弟かつるーり って2001年ぐらいに言ってたし
843音速の名無しさん:04/01/28 10:08 ID:1lwSUx9v
>>842
たしかにそれはあるかも。変に面子というか意地を張るよな
面子に拘りすぎて見境ないことすることが目立つ気がする
844音速の名無しさん:04/01/28 10:19 ID:1lwSUx9v
http://f1.racing-live.com/jp/index.html?http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040127165507.shtml
こういうアホなこといわなきゃな…旧車で戦うライコネンに車がいいからとか…
よほどのアホじゃなきゃ言わないだろ。そもそも新車で旧車と大差ない走りしか
できなかったことを恥じるくらいじゃないとダメなんじゃないだろうか?
一応タイトルにしがみつくならそれくらいしないと
ライコネン、モントーヤ、セナなら間違いなくそうするんだろうけどなぁ…
845音速の名無しさん:04/01/28 12:13 ID:BqbqUnNf
たかだか危険視発言しただけですごい言われようだな。(w
うがちすぎじゃねぇの?

漏れは単純にライコを高く評価してくれてるってことがうれしいが。
846音速の名無しさん:04/01/28 12:17 ID:k5c1/mqO
旧車という言葉に踊らされるアフォ
847音速の名無しさん:04/01/28 12:43 ID:1lwSUx9v
旧車は旧車。マクラーレンの新車は4-18だったろが
旧車でさらにエンジンのパワーでも劣ってる相手に
こんな事言ってるようじゃもうダメポ
もっとも元からダメだったが…
848音速の名無しさん:04/01/28 13:30 ID:4dG1p9xN
“2位ばかりが多い”ドライバーが・・・とか言ってるけど、
なんとなく表彰台に乗った数で負けてるやつには言われたくない罠。
849音速の名無しさん:04/01/28 13:55 ID:pCqjdIkV
次スレ ■雷克南(raikkonen)デビクルのマシン取り上げ6台目■
850音速の名無しさん:04/01/28 14:12 ID:foubwDT0
痛いのがいるなぁ
851音速の名無しさん:04/01/28 17:04 ID:1lwSUx9v
顎を見ていたいたしいと思わない方が不思議だが…
F1ちゃんと見てるのかと
>>849
取り上げかよ。ベヤングもモナコで勝ったりして頑張ってるんだぞΣ(゚Д゚)
852音速の名無しさん:04/01/28 18:46 ID:pCqjdIkV
次スレ
■雷克南(raikkonen)今年はチャンプだ6針目■
853音速の名無しさん:04/01/28 19:17 ID:QlE2XmVN
■雷克南(raikkonen)2位で悪いか6回目■
854音速の名無しさん:04/01/28 19:28 ID:d7VppQ8w
普通に『キミ・ライコネン』にした方が検索しやすいと思うのだが。
855音速の名無しさん:04/01/28 23:22 ID:1lwSUx9v
>>854
このスレに誘導リンクがあれば問題ないんじゃないか?
856音速の名無しさん:04/01/29 05:41 ID:pok41qxh
アゴが痛々しいねぇ…
奴から感じるのはもっとドス黒い感情だが
857音速の名無しさん:04/01/29 10:09 ID:JXVGf0si
>>856
禿同
858音速の名無しさん:04/01/29 11:21 ID:JXVGf0si
顎はピエロなのではないかと思う今日この頃
859音速の名無しさん:04/01/29 11:35 ID:jUI0V7zT
スレ違いだが今年の顎は厳しいからな…
今のところマク、ウイリ、ルノーは揃ってテストで好タイム連発だし
チームメイトのバリ禿は、サポート役としてだけでなく顎への挑戦者
として走るようなこと言ってるしな
860音速の名無しさん:04/01/29 12:05 ID:JXVGf0si
>>859
状況が厳しくなると97年みたいな事しないか不安だ…
マクラーレンとウィリアムズに突っかかっていくマネしなけりゃいいけど
バリチェロもあとがないからなぁ・・・
861名無し:04/01/29 16:00 ID:qjxQCA1A
☆ フェラーリ社長、「ミハエル引退したらライコネン」

 フェラーリのルカ・モンテツェモロ社長が、「ミハエルが引退したらキミ・ライコネン獲得を目指す」と語って注目されている。

 これは英『BBCスポーツ・オンライン』で明らかにしたもので、その中で同社長は「フェラーリは未来について考え、そして長期の計画を持っていなければならない。
われわれはミハエルが引退を決意したなら、キミの獲得を狙うだろう。彼は若いがとても才能があり、われわれは大いなる敬意を持っているよ。もちろん彼がマクラーレンとの間に5年もの契約を持っているのは知っているがね」と、語っている。

(゚听)・・・・・
862音速の名無しさん:04/01/29 16:17 ID:yLcM9ufj
>>861
ニック・ハイドフェルドがこの話を聞いたら腹立つだろうな。
863音速の名無しさん:04/01/29 16:26 ID:JXVGf0si
キミよりもフェラーリのやりかたに賛同する奴入れたほうがいいと思うが
どちらかといえばマクラーレン、ウィリアムズの方が合うだろ
フィジコ+アロンソでFIAに我儘いいながら戦ってこそフェラーリじゃないかと
864音速の名無しさん:04/01/29 16:34 ID:iLK+upWD
>>863
そうなったら間違いなく今よりフェラーリを応援しそうだ。
865名無し:04/01/29 16:39 ID:qjxQCA1A
>>862
プライドの問題だよな。気持ち的には妬みもあるだろうけど、シートが空く可能性が
あるわけだから反面よろこびもあるかもよ。
866音速の名無しさん:04/01/29 16:54 ID:JXVGf0si
>>864
先ずタイヤは一社につき1スペックのルールを復活させる
で、またBSと組んでフェラーリ専用を開発。他チームはMIへ追いやる
フェラーリとザウバーだけいいタイヤ独占ってのが一番フェラーリらしいな
マクラーレンとは全く逆のアプローチだよ…_| ̄|○
867音速の名無しさん:04/01/29 18:00 ID:PJwb/N0c
何でフェラーリ関係者はキミばかり評価するんだろう。
何でキミはフェラーリ関係者にばかり評価されるんだろう。
もう裏でつながりが出来てるんじゃないの?
868音速の名無しさん:04/01/29 18:16 ID:n7nFxFxQ
マクラーレンを揺さぶるには一番のネタだからだろう
869音速の名無しさん:04/01/29 18:24 ID:JXVGf0si
>>868
同感。というか他の邪魔するのが大好きなのはわかるが
そろそろマジメに開発した方がいいんじゃないかと心配してしまう
もう特別なタイヤも妨害工作が上手く行くこともないんだから
特別待遇に甘えて勝てなくなったらまた言い訳ばっかなんだろうな…
870音速の名無しさん:04/01/29 18:32 ID:GVvfSnEk
このスレってホントにライコネンのファンいるのか?
なんかここの奴らは顎とかアロンソとか他のドライバーのアンチが消去法で
ライコネンを応援してるだけって感じがするのだが・・・
ライコネンファンの漏れとしては他のドライバーを貶すこと=そんなやつらにも
負けることが多々あるライコネンって感じでいやなんだが。
871音速の名無しさん:04/01/29 18:49 ID:JXVGf0si
>>870
単にライコとモントヤ以外には殆ど
マトモなドライバーがいないよなぁ…ってだけじゃないか?
いても目立たないのが嘆かわしいところだ…_| ̄|○
872音速の名無しさん:04/01/29 19:16 ID:GVvfSnEk
>>871
そんなにモントーヤってたいしたドライバーか?
ラルフとの対戦成績を見るかぎりではライコネン=ラルフでもないかぎり
ライコネンのほうが上だろう。だいたい去年のマシンでチャンプ取れなか
ったのはかなりのマイナスポイント。やっぱりライコネンの敵は今のとこ
ろは顎ただ一人って感じだね。
873音速の名無しさん:04/01/29 19:33 ID:JXVGf0si
>>872
実際走り見ればわかると思うが…
モントーヤはかなり速いと思うぞ
鈴鹿もリタイアしてなければ絶対勝てるんじゃないか?
と思うほど速かったし
874音速の名無しさん:04/01/29 20:49 ID:tio00j99
ラルフは華が無い。ライコネンにあるかといわれるとあれだが
875音速の名無しさん:04/01/29 21:03 ID:JXVGf0si
ライコネンも華はないだろ…
あのチームはマシンにこそ華があるが・・・
876名無し:04/01/29 21:30 ID:qjxQCA1A
ライコに華がないといったら、誰にはあるんだ?肉はどうなる(´Д⊂グスン
877音速の名無しさん:04/01/29 21:31 ID:LS9NGGkw
オレ的に
純粋なスピード ライコネン<モントーヤ
レース全体のスピード ライコネン>モントーヤ
シーズンを通した速さ ライコネン>モントーヤ
・・・華 ライコネン<モントーヤ

あくまで昨年の(個人的)印象

オマケ
笑い・なごみ ライコネン<<<<<<<<<<クルサード御大
878音速の名無しさん:04/01/29 21:46 ID:OWwfyWsM
>>873
まあ、実際走りを見ていったつもりなんだが・・・
漏れにはモントーヤが特別他のドライバーより速いかはよく分からんな。
しかしあなたは逆に顎やアロンソの実際の走りを見て彼らの速さが分からないのか
って言われたら速くないと断言できるのか?

879音速の名無しさん:04/01/29 22:02 ID:JXVGf0si
>>オマケ
>>笑い・なごみ ライコネン<<<<<<<<<<クルサード御大
わらっちまったじゃねーかΣ(゚Д゚)
>>878
わかりやすいのだと去年の鈴鹿
顎はちょっとマシンが悪いとキモイくらい遅い
アロンソもマシンがちょっと悪いとどこかいくだろ
かといって二人ともちょっと良いくらいじゃ…なぁ…
880音速の名無しさん:04/01/29 23:02 ID:G/iTSjoL
>>870
同意。
アンチ顎とかアンチフェラが、今一番実力のあるライコを
顎の対抗馬としてだけ応援しているように思える。
ライコスレのはずが、顎+フェラ叩きになってるし。
まあ、それもまた一つの形だと言えばそうかもしれんが、
ザウバーの頃のマターリした空気の方が良い。

顎は間違いなくライコの最大の障壁だと思う。
その顎を真っ向勝負で降して世代交代を見せつけて欲しい。
881音速の名無しさん:04/01/29 23:19 ID:JXVGf0si
>>880
去年真っ向勝負で負かしたじゃん
両方旧車。車の差はないとみれたマレーシアでライコネン完勝
882880:04/01/29 23:38 ID:G/iTSjoL
>>881
ポイント制度だのミシュの違反タイヤ騒動だのってのナシに、
タイトル獲って世代交代を見せつけて欲しいという意。
883音速の名無しさん:04/01/29 23:47 ID:JXVGf0si
>>882
それは今年やると思うよ
むしろフェラーリのなにかと言いがかりつける
風習が今年も続くのか気になる…
884音速の名無しさん:04/01/30 00:00 ID:uMGKr5qd
>>881
もしかしてライコネン馬鹿にしてる?
マレーシアは漏れの目から見てもタナボタ感は拭えない。
オーストラリアの方が勝ったって気がした。
885音速の名無しさん:04/01/30 00:10 ID:tFS0sHfM
>>884
オーストラリアは自滅したからなぁ…
自分のミスである以上オーストラリアは評価厳しくなると思うよ
886音速の名無しさん:04/01/30 00:45 ID:gk9EMuRY
そう言う意味で言うとニュルはあのまま勝って欲しかったなぁ…
ポールを取って独走して優勝なら誰もケチつけなかっただろうからな。
887音速の名無しさん:04/01/30 00:57 ID:tFS0sHfM
>>886
後バリチェロ特攻もなければ完璧
ケチのつけようが無い。しかも旧車でだ
888音速の名無しさん:04/01/30 01:29 ID:LhuBrbz0
顎相手に真っ向勝負?
顎ほど真っ向勝負って言葉の似合わない男も珍しいわけだが。
889音速の名無しさん:04/01/30 01:49 ID:tFS0sHfM
>>888
一応今年は顎のポチ作戦も使えないだろうし
フェラーリの特別待遇、圧力も今までってわけにはいかないだろ
890音速の名無しさん:04/01/30 04:43 ID:OEe3zOye
>>889
な、何を根拠に????????
891音速の名無しさん:04/01/30 05:16 ID:GH3pCbRI
もう旧車って言葉は聞きたくねぇ
結果が良ければ「旧車なのにすごい」、ダメなら「旧車だし仕方ない」ってこればっか
何でも旧車の一言で片付けるのが気に食わない。
MP4/18がレースで使える代物ではなかった以上、MP4/17Dはマクラーレンがレースに出せる最高の車であった事は間違いない。
マシンのほとんどを作り替えて最後の最後まで開発が進められてた17Dと
新車を敢えて温存して純粋な旧車で序盤を戦ったフェラーリとは違う
勝てなかったのは旧車だからじゃなくて、最高の車を用意したが、他のチームのそれには及ばなかったってだけだ
892音速の名無しさん:04/01/30 05:52 ID:r9UREdqB
その旧車でデビクルも優勝してるんだが、、、
893音速の名無しさん:04/01/30 07:05 ID:Z6lZsFi9
ライコネンてハイドフェルドより遅かったやん
894名無し:04/01/30 08:14 ID:I+22I6XR
>>893
(゚Д゚ )ハァ?
895音速の名無しさん:04/01/30 09:07 ID:aX3WLDkV
>>893
あなたの中では人は成長や進化しないものなんだね
896音速の名無しさん:04/01/30 12:27 ID:PC1rD+4p
DCの成長と進化に期待
897名無し:04/01/30 12:53 ID:I+22I6XR
(゚Д゚ )ハァ?
898音速の名無しさん:04/01/30 14:39 ID:NnkqPKao
>>872
モントーヤの評価が高い理由は、ブロッキングや、オーバーテイク、ローリングスタートのうまさ等の実戦的能力の高さでしょ。
そこがラルフとの違いであり、他のドライバーとの違いでもある。
ラルフは速いと思うよ。
ただ、精神的ムラの大きさや、実戦的能力のなさが評価を落としてるんだろう。
予選じゃそれほど差は無いが、予選しか勝負にならないとも言える。
899音速の名無しさん:04/01/30 15:42 ID:VCDYfcaX
>>898
ラルフは逃げると速いね
というか追い越しが下手
900音速の名無しさん:04/01/30 16:15 ID:+3pWkP4I
900 ゲトゥ〜
ガンガレライコネン〜
901音速の名無しさん:04/01/30 18:30 ID:RfkveRwP
>>898 そんなラルフは昨シーズンはモンと同じ2勝してるやん。てかモン勝利数でラルフ上回ったことないし・・・ライコネンのライバルには役不足。
902音速の名無しさん:04/01/30 18:42 ID:VnG/kOWe
>>891
旧車だろうが新車だろうが関係無いだろ、要は
劣った車で結果を出したからなんだし
例え新車が17D程度の速さだったとしてもなんら
評価に違いは無い
「旧車」が「劣った車」という表現に変わるだけだ
903名無し:04/01/30 20:51 ID:I+22I6XR
そりゃそうだ( ・∀・)
904音速の名無しさん:04/01/30 20:54 ID:5ql2fPce
>>901
俺たちみんなで役不足
905               :04/01/30 21:54 ID:qdS+by/V
>893
ライ子 フォーミュラルノーからF1初テストザウバーのムジェロでのレコード叩き出す
肉                         F3000>F1、2年目
   肉>>>ライ子に見えたが素質は比べるまでもなく
しかもライ子はフォーミュラルノーでさえもキャリアは非常に浅くほぼカートからザウバーみたいなもので
レースキャリア事体浅いこと考えると凄すぎ
906音速の名無しさん:04/01/30 22:14 ID:tFS0sHfM
>>905
まぁ…伊達にシンデレラとか呼ばれて無いわな
907音速の名無しさん:04/01/30 22:15 ID:Z6lZsFi9
それで今のライコって肉よりはやいの?
908音速の名無しさん:04/01/30 22:42 ID:4K3yW6OV
>>907
さぁ?

ライコも成長してるし肉も成長してるからな、現段階では比べようがない。
ただ、ザウバーの2年とマクラーレンの2年とじゃドライバーが吸収できるものの質が違うはず。
それにトップチームのドライバーにふさわしい能力は示せてるからライコは問題なかろう。
909音速の名無しさん:04/01/30 22:44 ID:0AmLCoZg
>>907
肉かぁー。居たね、そんなドライバー。
彼もついにシート喪失しちゃったのかな?
910おんそくのななし               :04/01/30 22:52 ID:IoW364yq
はやいかどうかは言いきれないけど
肉    ヘタレ感ぬぐえず 見た目含む
ライ子   デビュー時はかわいかったが 今は大物感タップリ
ペヤング  ライ子より遅く ヘタレ 言いきりました          
911音速の名無しさん:04/01/30 22:53 ID:UIPLyVu/
>>901
モンの場合はトップ快走中にトラブルってのが多すぎなんだよなぁ
去年だけでも2回あるし、あの逝ってヨス以来そんなことがかなり多い
912音速の名無しさん:04/01/30 23:25 ID:tFS0sHfM
>>911
トップ快走中トラブルは多いな
ライコネンもだが…
913音速の名無しさん:04/01/31 00:00 ID:SmPxlDU1
モンは劇場型ドライバーだな。
ド派手にトップ快走してド派手にリタイヤ。
ライコネンはどっちかっつーとヒソーリタイプ
安定して上位入賞
以外とハッキネン-ペヤングコンビと似てるかもしれん
914音速の名無しさん:04/01/31 00:36 ID:KGcy8N0M
>>913
96〜97ごろのか?
915音速の名無しさん:04/01/31 01:01 ID:ITWYXrP+
ペヤングといっしょにするな〜〜〜〜〜〜〜〜
ライ子はヒソーリとゆうかピケのような重厚な
タイプじゃー (いつも2位)
     
916音速の名無しさん:04/01/31 01:21 ID:9b2fp7bm
悶=プチマンセル
雷=プチプロスト

という感じかな
2人ともここ3年間の成長が著しい。
917音速の名無しさん:04/01/31 01:25 ID:jRIRDyxk
>>916
モントーヤ=プチジャク禿
シューマッハ弟=プチ悪魔丘
でないことを祈ろう。
モントーヤもシューマッハ弟も、精進に精進を重ねて、
モントーヤ=マンセルやハッキネンの再来
シューマッハ弟=ピケやプロストの再来
くらいがんがってホスィ。ライコネンって、過去の誰に近いかよくわからんす
918音速の名無しさん:04/01/31 01:57 ID:9+Dd+BQs
デビュー当初の顎に近くない?
919音速の名無しさん:04/01/31 06:00 ID:sqgezef0
顎より凄いかも 勝利数ではかなわないだろうが
920音速の名無しさん:04/01/31 08:00 ID:nmQsjjC0
ライコは精神力は顎の3倍強そうだな。
土俵際のアメリカでのPPは見事だったし、ミシュランに不利なレインでの走りも見事だった。
予選でのミスは多かったけど、みんな慎重に走ってるのに一人限界アタックする姿はすがすがしいね。
鈴鹿はイマイチだったけど、顎の94年最終戦よりはずっとマシ。

しかしアロンソはそのライコより凄そう・・・
921音速の名無しさん:04/01/31 08:23 ID:iW2EsULt
顎より凄いっつーのはどうも・・・・
顎なら17Dでも結構勝つぞ
922音速の名無しさん:04/01/31 10:46 ID:13KHr2ij
>>921
( ´,_ゝ`)ハァ?
923音速の名無しさん:04/01/31 11:29 ID:8HKIM4t6
>>922
そりゃそうだろ。いつもの物言いつけれるんだからw
>>920
凄い割には全然勝てないしマシンのサポートが云々とか
マシンが〜〜な話ばかりだな。アロンソ
924音速の名無しさん:04/01/31 12:18 ID:Iw5PcFLl
スペインのスタートは見事でしたよ( ´,_ゝ`)プ
925名無し:04/01/31 12:22 ID:3KMx/Ep/
>>919
顎もデビュー3年で2勝しかしてない訳で大差ないだろう。しかし顎はF3で実績十分、経験
十分での参戦。Fルノー数戦でF1に乗ってるんだから顎より上というのは正論。しかも顎は
レースで今のキミより圧倒的にミスが多かった。デビューしたてのモン吉もだが。そういう
意味でもキミの安定感は常軌を逸している。

>>923
920のいってる凄いってのは「言い訳が」って事でよろしいか?
926音速の名無しさん:04/01/31 13:41 ID:QzoGcKnY
何にしても、数戦のパフォーマンスを見てスーパーライセンスを
正式に発給する…と、仮免許とはいえ出走を許可したFIAの
ファインプレーだな
口数は少ないけど今までのいろんな雑音を全て結果で黙らせて
来たというのが凄い、しかしまさかこれほどの急成長を遂げる
ドライバーだとは予想できたろうか…
漏れだって最初はライコネン?誰それ?仮免許?F1がそんなんで
いいのかよ?なんて思ったけどw
927音速の名無しさん:04/01/31 13:49 ID:SmPxlDU1
やっぱキミヲタってF1板でダントツに痛いな
928音速の名無しさん:04/01/31 13:55 ID:PmPP7rvP
顎と比較するにはまだ時期が速いだろ
ハッキネソがいたおかげでマクに入ることができたわけだし。
下のカテゴリーで突出してる香具師は普通にステップアップさせるより
若いうちからF1乗せる方がいいのかもな。
F3以下で馬鹿っ速くてもF3で空力セットアップできなくて
沈んでいく香具師って本当にいるんだろうか・・・

929音速の名無しさん:04/01/31 13:56 ID:PmPP7rvP
F3以下ではなくて、F3より下のカテゴリーって意味ね。
930音速の名無しさん:04/01/31 14:00 ID:leCGUkwl
>>927
わかったからいちいちageるなよ

>>928
顎のデビュー戦にメルセデスの後押しと資金的なバックアップ
もあったろ?ハッキネンの後押しぐらいで比較不能ってのも・・・

しかしライコネンの成功で早めのステップアップが一時はやった
けど結局めぼしい奴はいなくて、元に戻ったよ
今はせいぜいテストで乗せてみて、良さそうならツバつけておく
ぐらいなんじゃないかな…
931音速の名無しさん:04/01/31 14:08 ID:PmPP7rvP
>>928
>ハッキネンの後押しぐらいで比較不能ってのも・・・
そんなことは一言もいっていないけど。
顎は戦闘力の高い車にいつも乗っていないという意味で
簡単に比較はできないんじゃないのかと言ってる訳だが。
932音速の名無しさん:04/01/31 14:15 ID:ckE87S5A
>>925
キミと顎とじゃドライバーズエイドにかなり差があると思うんだが。
Fルノー数戦でステップアップしてきたからキミの方が凄いってのもなんかしっくりこないよ。
むしろF1マシンを操るのにF3やF3000というカテゴリがどれほど重要なのかどうかって疑問が先にくる。
キミが凄いってのは同意だけど。

>>930
なんでキミのマク移籍に顎のデビューを引き合いに出してるの?^^;
933音速の名無しさん:04/01/31 14:32 ID:vXH1SuK2
レギュレーションも時代背景も全く異なる
昔の顎と今のライコを比べるか。(w

そういう結論の出ない無限ループは
>>>スレにでも行ってやってほしいね。
934名無し:04/01/31 15:15 ID:3KMx/Ep/
>>932
>F1マシンを操るのにF3やF3000というカテゴリがどれほど重要なのかどうか
ていうよりフォーミュラレースでの絶対的な経験値の事を言ってるんだが
935音速の名無しさん:04/01/31 15:21 ID:dvTmEXpy
顎のデビュー戦のジョーダンは、その前のレースから
ファステストラップ記録したりでスピードはあった
予選7位よりさらに上を狙えるぐらいの速さはあったと
ガショーも言ってたしな。
その後のベネトンも4強の一角で、年間で1,2勝ぐらいは
する程度の力はあった。
ザウバー、落ち目のマクラーレンと、当時の
ジョーダン、ベネトン。力関係…トップとの差で、
キミが顎以上に車に恵まれたから比較できないってのは
ちょっと違う気がする。

しかしキミと顎の比較でドライバーズエイドがなんて話しに
なるんだな…セナ・プロストと顎の比較に出てくるのが
そのまま現れるのが面白いね。
936音速の名無しさん:04/01/31 16:02 ID:nmQsjjC0
顎はいつも良い車に乗っているんだが。
937音速の名無しさん:04/01/31 16:14 ID:ckE87S5A
>>935
求められる物が違う時代のドライバーを比較しようしてるんだから仕方あるまい<ドライバーズエイド
2001〜2003の顎とライコネンを比較するだけならこのワードは出ないと思うけどね。
938音速の名無しさん:04/01/31 16:46 ID:hZ67xiuh
顎の話なんてどーでもいいんだけど
939音速の名無しさん:04/01/31 17:56 ID:yILz+ifm
ここはいつ来ても、ライコと誰かとの比較の議論がくりひろげられているね。
キミタンのお茶目な写真を鼻息荒く楽しむスレじゃなかったの、ここ。

それはそれとして、ロン・デニスが2005年にクルサードがチームに残る可能性を
示唆しているらしいけど、どういう考えなんだろう。
けっこう、ロンとキミって、上手くいってなかったりして。
940音速の名無しさん:04/01/31 18:10 ID:4hGycFmc
>>935
お前みたいのがいるから>>927みたいなのが出て来るんだよ。
落ち目のマクラーレンて・・・
マクラーレンがまるで当時のベネトンより下のチームみたいな書き方だな。
そのチームでペヤングですら2勝してるじゃないか。
941音速の名無しさん:04/01/31 18:36 ID:6ddJsp4G
では久しぶりに



            キミタン(;´Д`)ハァハァ 
942音速の名無しさん:04/01/31 18:39 ID:EHCsDbfP
>>940
マシン差がありすぎて比較することが出来ないほどの
差がないって言ってるだけなんだが、なんでそうなる?
943音速の名無しさん:04/01/31 18:42 ID:4mml4PCs
俺もそろそろ比較論うぜーわ。
944音速の名無しさん:04/01/31 18:44 ID:qqBnbga0
>>935
その年の予選成績はチームメイトのチェザリスに対し2勝7敗。
チェザリスでさえ予選一桁はドイツの7位のみ。
予選順位一桁のないガショーに言われても、誰も相手にしないでしょ。
ファステストだしたハンガリーでも予選は16位だし、決勝は9位。
ポールは無理だと思われ。

ごめんよ、顎の話しで。
945音速の名無しさん:04/01/31 19:05 ID:C21qVGkR
現状では全盛期のハッキネンの方が速い>ライコネン
946名無し:04/01/31 19:31 ID:3KMx/Ep/
悪魔のように速いよ、ミカは。
947音速の名無しさん:04/01/31 19:48 ID:8HKIM4t6
>>925
良い訳凄いな。アロンソは言い訳なら最強でつ
ミカに関してはセナといい勝負できるかも知んないよね
実際予選で勝ってあのセナを死ぬほど悔しがらせたんだし
キミにそういった速さがあるかといわれれば微妙な気もする
でもベヤングよりは速いのは確定w
次スレ
■雷克南(Raikkonen) 今年はチャンプだ 6針目■
でよろしいか?
949音速の名無しさん:04/01/31 20:30 ID:rdSb8TMI
>>946
あ、藻前しゅーまっはダナ(笑)

ミカは"天然"だからねえ、有る意味他と比較の仕様がない。
BSの浜島さんはミカの事キライみたいだが(w
彼曰くテストでは全然ラップを揃えてくれないクセに、レースだときっちりファステストを
揃えて勝ち、なおかつタイヤの状態も良い。
それが日本人から見ると素晴らしく気に入らないらしい(テストも仕事だゴルァ!ってとこか)
浜島さんはそれも有って、正反対のシューマッハ絶賛なんだろうけど。

ちなみにキミもタイヤに優しい走りらしいが、マクラーレンのお陰も有るんだろうな。
(ウィリアムズで)タイヤに厳しいモントーヤと、同一チームでの比較が楽しみ。
950名無し:04/01/31 20:40 ID:3KMx/Ep/
>>947
スレ違いだが、ミカの93年ポルトガルの予選は素晴らしかった。92年からミカのファン
だった俺は死ぬほど嬉しかったよ。たぶんセナも速いのは分かってたけど復帰して
いきなり自分を上回るタイム出されるなんて理解出来なかったんじゃないかな。しかも
ミカはまだ荒削りな状態でだからな。あの年はセナのせいで不完全燃焼してたから、
俺もすっきりしたよ。
951音速の名無しさん:04/01/31 21:26 ID:8HKIM4t6
>>950
同感だ。最初間違ってるのかと思ったくらいだし
セナのマシンになんかあったんじゃないんか?!Σ(゚Д゚)位の驚きだったな
952名無し:04/01/31 21:51 ID:3KMx/Ep/
>>951
でも最後に大逆転!ていうんじゃなく、常にセナに対してアドバンテージ持ってたし。
かなり気合い入ってたし、必死だったよな。今までの鬱憤を晴らすかのように。
あぁー、確かビデオ録ってたはずだからどっかにあるはずなんだが・・・。なんか無性に
見たくなってきた(*´д`;)…
953音速の名無しさん:04/01/31 22:00 ID:8HKIM4t6
>>952
どちらかというと悔しがるセナが見てみたい。。。w
954音速の名無しさん:04/01/31 22:03 ID:i3NoYeIC
次スレ立てたので使ってちょ。

■ キミ・ライコネン(Raikkonen) 応援スレ Part6 ■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1075554089/

他板のつもりで950overしたから立てちゃったけど、このペースならこのスレ使い切れるよね。
955音速の名無しさん:04/01/31 23:51 ID:4tNY1p3t
ハッキネンが後押ししたからマクラーレン入れたなんてのは悪いけど大間違い
ロンデニスやマーチンなんたらとかの見る目が違うんだよ
(イギリス人とアンドレッチー除くあとヨハンソンもはずしたね)
                 見る目ホントにあるのか 
最初は元ベネトンロータスで若手発掘起用してた
ピーターコリンズが凄いやつがいると ハァハァ
したらしいね そして コリンズがロバートソンに紹介し
スティーブロバートソンが ハァハァ
してから ザウバーに紹介し
ペータザウバーが ハァハァ
し マクラレンに引っ張られ
みんなで ハァハァ
になったわけで 
たとえば同じくキャリアの浅いふんどしはデビュー後キャリア浅そうなミスを連発し
ハァハァの確立変動はおこらなっかた にこにこロズベルグや ピケJrにいたっては
テストこぎつけたもののお呼びでなさそう 
たぶんライ子はヘタレっぷりがなさすぎた上にあまりに早くあっさりTOPクラスになったもんだから
高レベルの安定感があたりまえにみえて凄さが見えずらくなってるが尋常でないよ
 

AGスコットが ハァハァ
しておわり (鈴鹿のぞく)
956音速の名無しさん:04/02/01 00:36 ID:wawaKabC
F速のジャックのインタビューより。

「・・・あのライコネンを2度も微笑ませたんだよ。
しかも、二言三言話もしたんだ。大成功だよ。・・・」
957音速の名無しさん:04/02/01 00:43 ID:D/4aEqoX
鈴鹿では■に完敗でしたね
958音速の名無しさん:04/02/01 10:59 ID:kSOS/2Ph
>>956
ワロタww
今年からこういうこと言う奴がいなくなっちゃうのは寂しいなぁ…
959音速の名無しさん:04/02/01 11:03 ID:Sc0g9Xee
>>957
鈴鹿は難しいからねえ、特にマシンのセッティングも。
ドライバーの合う合わないも大きいけど、上手いドライバーでもマシンが決まらないと
全然タイムが出ないので一概には言えないけど、キミは苦手なコースなのかも。

でもクルサードも自ら「鈴鹿は苦手なコースだった、けど経験を生かして上手く走れる様になった」
と言ってるから、キミもだんだんと速くなると思う。
でもなんだかんだ言ってもクルサードがチームメイトというのは、経験の足りないキミにとって
凄く助けになっていると思うよ。
960音速の名無しさん:04/02/01 11:07 ID:UyNkBn0L
>>959
たしかに。あそこはマシンのセッティングで全く違う走りするからなぁ…
チーム、ドライバー共に経験が無いとどうしようもない
961音速の名無しさん:04/02/01 11:42 ID:yydTT/Y+
ペヤングはハッキネンに鈴鹿でボコられまくったドライバーだしなぁ
そのペヤングより遅いっつーのはどうもなぁ
962音速の名無しさん:04/02/01 12:07 ID:pAAySiKE
鈴鹿ほど経験がモノを言うコースもないだろ。

963音速の名無しさん:04/02/01 12:42 ID:yydTT/Y+
経験の差で全て片付くことでもないような・・・
速い奴は最初から速いし
964音速の名無しさん:04/02/01 13:21 ID:inBDQSGB
なんかどうでもいい事にこだわってる香具師がいるな…
あれかそのハッキネンは一年を通して常に■より速かったのか?
顎や、アロンソだってバリ禿やトゥルーリより常に速いわけでも
無いのに
965音速の名無しさん:04/02/01 16:52 ID:E+uLHvwu
でもドライバーズサーキットとも言われる鈴鹿だしなぁ〜
966音速の名無しさん:04/02/01 17:00 ID:UyNkBn0L
>>965
ドライバーズサーキットならモナコとスパもだ
ただ鈴鹿は良くも悪くも経験がモノを言うからな
マシンセットアップ一つ間違っても勝てないんだし
967音速の名無しさん:04/02/01 18:15 ID:mlfuni1j
モナコもさして得意じゃないっぽいけどな
968音速の名無しさん:04/02/01 19:54 ID:K3U31oB4
969音速の名無しさん:04/02/01 19:58 ID:0J4ZWdfY
>マシンセットアップ一つ間違っても勝てないんだし

予選前の練習走行で、コースアウトしてるようじゃダメだよな
結構ミス多いよ、こいつ
970音速の名無しさん:04/02/01 20:07 ID:oE+btEhH
モントーヤは1年目から鈴鹿速かったな
鈴鹿でハッキネンvs顎みたいな異次元バトルはライコネンには期待できそうにはないな
971音速の名無しさん:04/02/01 20:08 ID:UyNkBn0L
それを言うならハッキネンもミハエルもセナもダメになっちまうよw
琢磨なんて…Σ(゚Д゚)ガクガクブルブル
他ドライバーもコースアウトしなくても遅くちゃ意味無いしなぁ…
>>モントーヤ
確かに去年の鈴鹿では速かったな
でもモントヤもライコネンに勝ったり負けたりだ
972音速の名無しさん:04/02/01 20:15 ID:UyNkBn0L
>>顎とハッキネンの異次元バトル
これが成り立ってたときは勝負が出来る程度にフェラーリ>>マクラーレンだったのが嘆かわしい限りだ_| ̄|○
出来れば同じチームにいて欲しかった二人である。
とはいえハッキネンとシューマッハじゃ全く勝負にならない可能性もあるわけだが
973音速の名無しさん:04/02/01 20:19 ID:D/4aEqoX
まあ並のドライバーだな
974名無しさん:04/02/01 20:36 ID:WC5w2Gmf
>>972
>ハッキネンとシューマッハじゃ全く勝負にならない可能性もあるわけだが

どういう事?( ゚Д゚)ポカーン
975音速の名無しさん:04/02/01 21:48 ID:UyNkBn0L
>>974
2001年のイギリスGP
あれがハッキネンとシューマッハの差でつ
実際あれどころじゃないんだが…_| ̄|○
976名無しさん:04/02/01 22:18 ID:WC5w2Gmf
>>975
あなたはミカ派ですか、よかった^ー^)
977音速の名無しさん:04/02/01 22:41 ID:UyNkBn0L
>>976
ドライバーの走りの実力だけで見たら
ハッキネンはセナと並んでもいいと思うくらい速いよね
レースは何をしても結果として勝てればいいみたいな考えなら
ミハエルのほうが優秀?と言えるんだろうけど
それでレースに勝ったとは普通いわないからなぁ…
ばれなきゃドーピングしてもいいなんて風潮があったら
それはもうスポーツじゃない
978名無しさん:04/02/01 23:00 ID:WC5w2Gmf
>>977
自分は昔からミカファンだったから、ミカと顎の成績、記録の差が納得出来ない
面がかなりあります。あまりにもマシンに恵まれない時期が長かった為にこんな
に差がついてしまいましたが、ドライバーとしての能力、スピードに関してはまった
くひけをとっていなかったと今でも思ってます。だからという訳ではないですが、
同郷のキミに顎を打ち負かして欲しいです。引退するまでにね。早く引導を渡して
欲しい。
979音速の名無しさん:04/02/01 23:07 ID:UyNkBn0L
>>978
速いマシンとチームの圧力で勝利をお膳立て=シュー
落ち目のマクラーレンでも無理矢理勝ちに行く=ミカ
マクラーレンに勝てなくなったら平気で妨害工作できたことが
フェラーリにプライドが欠片も残ってないことを示したね
それはシューマッハも同じだからやっぱりファンにはなれないのは当然だと思う
実際速さとチームの技術だけならマクラーレン対ウィリアムズになるんじゃない?
980名無しさん:04/02/01 23:17 ID:WC5w2Gmf
>>979
んー、まぁふたを開けて見なけりゃ分からないけど、マシン的には去年ほどキビシイこと
はなさそうだよね。ただ、あれだけ去年が接戦だったのはシーズン通して顎にミスが多か
ったのも事実。今年は去年みたいにミスするとは限らないし、それにバリーもかなりの強
敵になるのは確実だと思う。全く予想がつきません・・・(゚Д゚;≡;゚д゚)
981音速の名無しさん:04/02/01 23:37 ID:UyNkBn0L
単にマクラーレンとフェラーリの差をミハエルとキミの腕の差が
ちょうどいい具合に埋めたからだともうが
982音速の名無しさん:04/02/01 23:58 ID:oE+btEhH
まぁ、顎も昔は文句つけられて妨害される立場だった訳だが
983音速の名無しさん
そんな顎のマシンにはTCS疑惑など香ばしい噂がたえなかったわけだがw