【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ゴルァ!質問はテンプレ読んでからにしる! 
 UU ̄ ̄ U U  \_________________

★まずググれ。これ最強。→http://www.google.co.jp/

前スレ
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap18
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059801625/

過去ログ・FAQ・関連スレ等は>>2-15あたり。 一度は目を通すべし。
回答人はてんぷら使用推奨!
2音速の名無しさん:03/09/13 20:28 ID:7hHJrB7d
3音速の名無しさん:03/09/13 20:29 ID:5NQA7btr
【関連リンク】
川井ちゃん質問箱
http://www.fujitv.co.jp/jp/f1gp/2003/answer/index.html
ゆらたくのモータースポーツ塾
http://www.so-net.ne.jp/yuratakuya/juku/index.html
森脇基恭のフォーミュラ講座
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_corner?sid=96
4音速の名無しさん:03/09/13 20:29 ID:7hHJrB7d
【関連スレ】
スレ立てるまでもない質問に嘘で答えるスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1016875250/
(゚*゚)アナルーのMotoGPなんでも質問室 (゚*゚)その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055693787/
■■CART Q&Aスレ 第2戦 ゴルァ!■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1006272904/
【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS2【モナー(Э∀Э)】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054995668/
5音速の名無しさん:03/09/13 20:30 ID:5NQA7btr
F1板内のドライバー通称(2003年度版)
M・シューマッハ   ・・・ アゴ、顎
バリチェロ    ・・・ バリ禿、ポチ
モントーヤ   ・・・ モン、モン猿、猿
R・シューマッハ   ・・・ ゲイ、妹、らる夫
クルサード   ・・・ ペヤング(*1)、■
ライコネン    ・・・ ( ´_ゝ`) 、雷子、キミタン
トゥルーリ   ・・・ つるり、つるーり、様式美(*2)
アロンソ     ・・・ アロソン様、アロンソン(*3)、眉毛
ハイドフェルト ・・・ 肉、ニック弟
フレンツェン  ・・・ モルダー(*4)、ハインツ兄さん
フィジケラ    ・・・ フィジコ、富士子、肘
ファーマン    ・・・ パーマン、農夫
ウェーバー   ・・・ ゑ
ピッツォニア  ・・・ ピザ屋、ピッツァ、ピザ
ビルヌーブ   ・・・ 禿、弱禿
バトン      ・・・ 馬豚、釦、布団(*5)、逝け麺
ウィルソン   ・・・ キリン、ゐ
フェルスタッペン  ・・・ ヨス番長、逝ってヨス
パニス     ・・・ ペニス
ダマッタ    ・・・ 黙った、黙禿
佐藤琢磨    ・・・ ふんどし(*6)、タクマックス、褌、タコマ
【注釈】
*1ペヤング・・・一部地方で発売されている四角いカップやきそば。クルサードの顔が四角いことから。
http://www.instantramen.or.jp/japanese/search/sorts57.html
*2様式美・・・予選が速いが決勝ではリタイアというパターン(様式)を確立したから。
*3アロンソン・・・地上波フジで永井大が「アロンソン」と言ったことから。
*4モルダー・・・「Xファイル」の捜査官。デビッド・ドゥカブニーの役名。フレンツェンに似てる。
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/x_files/
*5布団・・・BMW台湾のサイトでバトンが「布頓」と紹介されたことから。
http://www.bmw.com.tw/magazine/image/0719_f1/main.htm
*6ふんどし・・・「ふんどし締めて」というコメントをしたことから。
6音速の名無しさん:03/09/13 20:30 ID:7hHJrB7d
Q,アンダーステアとオーバーステアの違いは何ですか
A,( ゚Д゚)オーバーステアは、コーナリング中に車が曲がり過ぎる現象を言います。
 逆に車が曲がらない現象をアンダーステアと言います。
Q,ダウンフォースってなに?
A,( ゚Д゚)ダウンフォースは空気が車を地面に押し付ける力のことを言います。
 ウイングやディフューザー等でこの力を稼ぎます。
 この力が強いほどストレートスピードが落ちますがコーナリングスピードが上がります。
Q,今のマシンのフロントウイングってなんでつり下がってるんですか?
A,( ゚Д゚)空力上の障害になるノーズコーンを持ち上げることで
 クルマの底部に取り込む空気の量を増やしてダウンフォースを増大させられる。
Q,F1はなんでエキゾーストがあんなにぐにゃぐにゃ曲がっているのでしょうか?
A,( ゚Д゚)各気筒から排気管集合部までの長さを等しくしないといけないから。
 (排気脈動の負圧部分を利用して隣り合ったシリンダーからの掃気を助ける作用を起こす事が出来る。)
Q,プッシュロッドとプルロッドの解説キボンヌ。
A,( ゚Д゚)アップライトの上下運動をダンパーユニットに伝えるロッドがロワAアームから斜め上に伸びて
 ベルクランクを押す形のなるのがプッシュロッド。
 その逆でアッパーAアームから斜め下に伸びてべルクランクを引くものがプルロッド。
Q,F1のセミATはダウンシフトだけ手動でしていて、アップシフトはオートマチックになっているのでしょうか?
A,( ゚Д゚)トップチームではダウンシフトもフルオートでできるようになっていますが、
 多くのドライバーはダウンシフトを自分でやっているようです。
 これはダウンシフトがブレーキングと密接な関係にあり、そのタイミングを自分でコントロールしたいからです。
7音速の名無しさん:03/09/13 20:31 ID:5NQA7btr
Q,90年以前の「有効ポイント制」ってどのようなものなのでしょうか?
A,( ゚Д゚)全レースの半分に3を加えた数が有効。(例:全16戦なら16/2+3=11 で11戦有効)
 ただ、79年が特殊で、前半7戦、後半8戦で分け、各4戦、4戦が有効だった。
 この制度はドライバーの腕と関係ない不運によるリタイアを無効にするのと
 少しずつポイントを集めるより多く優勝をしたドライバーが上位にふさわしいと言うことで設けられた制度だった。
Q,レース中に使われる旗はどんな意味があるの?
A, チェッカー:レース終了
  黄旗:危険につき追い越し禁止
  黄|赤:コースはオイルや水で危険だよ(追い越しは可)
  赤旗:コース上で重大な事故発生につきレース中断
  青旗:後ろから速いクルマが来てるヨ!(周回遅れにだけ提示されるわけではない)
  黒旗:(振ってるとき)レースから失格。(提示)ペナルティが与えられたぞ。
  緑旗:コース状況は改善されたよ。Go!
  白旗:前方に遅いクルマがいるよ
  白/黒:「スポーツマンシップ」って知ってるかい?
  黒に朱玉:車に破損部分があり危険なのでPITにもどれ

 ( ゚Д゚)旗の種類によって、
 単に提示しているか振っているかで意味が違うことがある。
8音速の名無しさん:03/09/13 20:31 ID:7hHJrB7d
Q,ペナルティっていくつ位あるんですか?
A.・失格・・・レースから除外。レースから除外されるべきルール違反があった場合とき
  (ピットクルー以外によるエンジンのリスタートなど)。
 ・ピット10秒ストップ・・・自分のチームのピットで10秒間ストップ。ピットレーンの速度違反、黄旗区間の追い越しなどに適用。
 ・ピットスルー・・・ピットを通過するだけ。比較的軽微な違反、回避できた危険な走行に対して適用。今年から導入された。
  ( ゚Д゚)後ろ2つについては、残り5周しかない状況で該当の違反があった場合、
 あるいは申し出によりレース中の違反が発覚した場合、
 レースの完走タイムに25秒を加算するペナルティが与えられる。

Q,80年代はよくマシンから火花出てたけど何故ですか? 車高が低かったの?
A,( ゚Д゚)昔はボトムプレートに10p角ぐらいの金属プレートが貼ってあって、
 そこが地面と擦れていたから。
 今は一番低い場所のスキッドブロックが木製で、これが規定量以上磨り減ると失格になっちゃう。
 だから車高を上げるようになった。(木製なので火花は当然出ない)
 あと、リアのアップスイーブも規制されて地面に金属部分が接する機会が減った。

Q,F1はエンジンブレーキを使わないとブレーキが吹っ飛ぶんですか?
A,( ゚Д゚)F1の場合、エンジンブレーキを使うどころか、ブレーキング時にもあえてエンジンをふかし気味にし、
姿勢制御します。エンジンブレーキを使わないからといって数回のフルブレーキングでブレーキが吹っ飛ぶことはありません。

Q,スクーデリア・フェラーリのスクーデリアとはどういう意味ですか?
A,イタリア語で「チーム」を意味します。
9音速の名無しさん:03/09/13 20:31 ID:5NQA7btr
回答用てんぷら。

――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    /
  (;゚Д゚) < 
  ./  |    \ 
〜(___/     \_______________
10音速の名無しさん:03/09/13 20:32 ID:5NQA7btr
過去スレ貼りミスった _| ̄|○
11音速の名無しさん:03/09/13 20:40 ID:5NQA7btr
誰も来ないな…

>>前スレ979
自転車はタイヤ細くしたほうが速いってのは、摩擦と関係あるんじゃないの?

まぁ俺物理できないからわからんけど、今までタイヤは太いほうがグリップ強いんだと思っていた。
12音速の名無しさん:03/09/13 20:40 ID:mWYDn1wt
http://www.cc.toin.ac.jp/tech/mech/lesson/freshman_seminar_I/text/section5_3.html
↑を見れば分かると思います。
>979
すべり摩擦は確かに接触面積には関係ないんです。
動き出したタイヤと地面を支配するのはころがり摩擦です。
ころがり摩擦係数は無次元数ではなく、タイヤの接地面積に
関係する物理量なんです。
 ころがり摩擦は大学に入らないと習わないと思いますが、
難しい力学です。
13音速の名無しさん:03/09/13 20:42 ID:tWHYpicm
>>979
逝ってよし
14音速の名無しさん:03/09/13 20:43 ID:5NQA7btr
>>13
非常にノスタルジーを感じさせるレスです。

22位
15音速の名無しさん:03/09/13 20:48 ID:I3mn9g+F
>>前スレ979

こいつは自転車で空気がたくさん入ってるタイヤと少ないタイヤをのり比べたことないのかな・・
てか、俺の質問には答えてないよな。

なんで同じグリップならタイヤを細くしないんだ?
したほうがトップスピードますしメリット大きいだろ。
それと、なんで93年に17インチから15インチに幅が狭くなったんだ?
あれは確かグリップ力さげるためだって聞いたけど。


16音速の名無しさん:03/09/13 20:50 ID:tWHYpicm
釣りだろ
17音速の名無しさん:03/09/13 20:51 ID:5NQA7btr
話はちょっとそれるけど、すべり摩擦は接地面積と関係ないって事は、
同じ重さのものだったら、接地面積が100uでも1uでも動きにくさは変わんないの?
18音速の名無しさん:03/09/13 20:51 ID:I3mn9g+F
ごめん、さらに聞きたいんだけど、ティレルの6輪について聞かせてほしいなぁ・・・
あれは小径タイヤにしたことによるグリップの低下を防ぐ為にしたと聞いたんだけど。
面積が関係ないならなんでしたんだろう・・・
19音速の名無しさん:03/09/13 20:52 ID:I0ROp3O9
>12
ころがり摩擦は、回転する車軸とそれを支える部分の摩擦でないか?
タイヤと地面の摩擦はすべり摩擦だと思われ
20音速の名無しさん:03/09/13 20:52 ID:iumuVJOY
>>11
太い方がグリップは強い。
ただし、グリップが強いとそれなりのパワーが必要となってくるわけで......

直線を速く走ると想定している自転車なら細い方が良いだろう。
21音速の名無しさん:03/09/13 20:54 ID:5NQA7btr
>>20
だよね。サンクス
22979:03/09/13 20:55 ID:OA7hNj1D
>>15>>18
前スレの989読め。

>>17
変わらない。
23音速の名無しさん:03/09/13 20:55 ID:5NQA7btr
あとさぁ垂直向力じゃなくて垂直抗力じゃないの?
24音速の名無しさん:03/09/13 20:56 ID:I3mn9g+F
今、F1最新マシンの科学っていう本で調べたんだけど、こういった文章があった。

引用

153ページより

そもそもスリックタイヤが普及したのはトレッドパターンがない分、トレッド面の面積が増え、大きなグリップ力が得られるかだった。

以上引用終わり。

とかかれてますが何か?

25音速の名無しさん:03/09/13 20:57 ID:5NQA7btr
>>22
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
26音速の名無しさん:03/09/13 20:58 ID:Ad6W0nOg
前スレ979
ベタベタが摩擦だとw
実物一回さわってみろといってるだろ。
乗用車の公道用ハイグリップタイヤなんかとはレベルが違うぞ。
接着剤がおまえの言う静止摩擦で物体を固定するものだというのか。

なら同じカートのSL83とSL86でスピード違う理由説明してみろ。


なぁ、脳内妄想の前スレ979どうにかならんのか。
27979:03/09/13 20:59 ID:OA7hNj1D
>>15
あと、タイヤは中の空気で荷重を支えているから、タイヤが小さくなると支える空気の量が
少なくなるから、空気圧を上げたりゴムを硬くしたりしないといけない。

>>18
ティレルの6輪は、空気抵抗を減らす目的で作られたんだけど、その効果よりフロントのグリップ
とフレーキがよくなった効果のほうが大きかった。
28音速の名無しさん:03/09/13 21:01 ID:5NQA7btr
979の理論で行くと、P34は前タイヤ2個減らしたほうが速くなるんじゃないの?
29979:03/09/13 21:01 ID:OA7hNj1D
>>24
その本が間違い。
面積が増えたことよりも、ブロック剛性(スリックにブロックは無いが)が上がったことのほうが重要。

>>26
だから、ベタベタしてたらどうなの?
30音速の名無しさん:03/09/13 21:02 ID:I3mn9g+F
>>27
ほらっ、矛盾してるじゃん(笑)
なんで、フロント4輪にしたらグリップがよくなったの?(笑)
接地面積関係ないなら4輪にしてもよくならないけどな・・・
31979:03/09/13 21:04 ID:OA7hNj1D
>>29>>30
だから、前スレの989読めよ。
面積増やしたら、やわいゴム使えるんだよ。
32音速の名無しさん:03/09/13 21:04 ID:5NQA7btr
あ、>>28は勘違いだった。
979の理論だと前タイヤを2個にしてもグリップが変わらないってことになるんだね。
じゃあ六輪にする意味ないじゃん
33音速の名無しさん:03/09/13 21:06 ID:5NQA7btr
なんかよくわからんなー。

賢い人あとはヨロシク。
34音速の名無しさん:03/09/13 21:09 ID:Ad6W0nOg
>>29
こすれるんじゃねえよ。くっつくんだよ。わかんねえやつだな。
35音速の名無しさん:03/09/13 21:11 ID:5NQA7btr
一応これだけ貼っておくよ。
エロい人ここも読んで解説してくれ。

http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_corner?sid=25
36音速の名無しさん:03/09/13 21:16 ID:iumuVJOY
>>29
面積が増える事により、グリップが増すのではなくて
剛性が大きくなる事により、グリップが増えるといいたいのだな?

一つ質問だ。
剛性が大きくなる事により、グリップが増えると言う根拠は?

> が、荷重を支える面積が減るために寿命が縮んだり、(寿命を同じにするためにコン
> パウンドを硬くすればグリップが落ちます) 溝を切ることで構造上の剛性が落ちる
> ためにグリップが落ちたりします。
前スレの989の抜粋だがこれを読む限り、寿命までの間は細くても太くても
グリップが同じだって事なんだよな?
剛性があるから、グリップが増すという根拠にはならんぞ。

トレッド幅について問題になったとき、デュパスキエや菅沼は接地面積が増える事により、
グリップが増すと言っているがこれは嘘だって事か?
はっきり言ってしまうと、おまいよりも現場の人間の意見のほうが信用できるぞ。
37音速の名無しさん:03/09/13 21:21 ID:I3mn9g+F
979 :音速の名無しさん :03/09/13 12:30 ID:OA7hNj1D
蛇足だが、
接地面積とグリップは直接関係ありません。


この文章見たら同じ材質のゴムを使っても接地面積と関係ないようにとれるが。
俺ら素人にもわかりやすいように最初から接地面積を増やせばその分やわらかいゴムが使えるからその分グリップ力も得られるって書いてくれれば理解できたんだけどなぁ・・・

でも、どの本見ても最初に接地面積が増える分グリップ力も増えるって書かれてるけどね。
それプラス、発熱量が抑えられる為、やわらかいゴムが使えグリップ力がより増すって書かれてる。

ちなみ筆者が違う2冊の本を調べても同じことがかかれてた。
38音速の名無しさん:03/09/13 21:24 ID:zlcR0GFZ
溝がないと言っても
完全に無くなってる状態ではないから
剛性を上げる為じゃないかな〜
と思ってた
MIはBSより柔らかいコンパウンドを使ってるので
溝があるとたわむのではないかと・・・

あのチョッピリな溝も
接地してるの?
39音速の名無しさん:03/09/13 21:31 ID:nzIdiY4a
そもそもF1のタイヤに溝を切るのは
グリップ力を低くすることにより、コーナリングスピードを抑えて重大事故を抑止しようといった狙いがあったはず。

40音速の名無しさん:03/09/13 21:31 ID:Ad6W0nOg
実験の目的
机に置き、机を傾けた場合、
接地面積の違いにより缶の滑り出し角度に違いがあるか調べる。

用意する物
 500ccの缶ジュース 2本
 両面テープ(あまり粘着力の強くないもの) 缶6周分
 傾けられる机 一卓

実験方法
1.一つ目の缶には両面テープを二周、二つ目には四周巻きつける。
2.缶を寝かせて机に置く。その時、方向を揃える。
3.缶が転がらない方向に机を傾ける。→グリップの実験
4.缶が転がる方向に机を傾ける。→転がり抵抗の実験
41音速の名無しさん:03/09/13 21:36 ID:I0ROp3O9
両面テープでは、摩擦の実験にならないと思われ
42音速の名無しさん:03/09/13 21:39 ID:Ad6W0nOg
>>41
だから摩擦じゃないって。
レーシングタイヤさわってみろ。
43979:03/09/13 21:43 ID:OA7hNj1D
>>41
F1のタイヤはベタベタしてるって言ってるんだから、それでいいんじゃん?
44音速の名無しさん:03/09/13 21:45 ID:nzIdiY4a
>>43
まるで今まで知らなかったかのような言い方だね
45979:03/09/13 21:45 ID:OA7hNj1D
>>40
しかし、それでは、缶の部分も机に接地してしまってる可能性があるから駄目なんじゃない?
46音速の名無しさん:03/09/13 21:46 ID:Ad6W0nOg
>>45
両面テープには厚さがあるだろ。
47979:03/09/13 21:48 ID:OA7hNj1D
>>46
ほとんど無いよ。何重にもぐるぐる巻きにして明らかな空間をつくってくれよ。
48音速の名無しさん:03/09/13 21:48 ID:5NQA7btr
979は、まるっきり同じ材質で幅だけ狭くなってもグリップは変わらないって言ってるんだよね?
素人にもわかりやすく説明してよ。
49音速の名無しさん:03/09/13 21:49 ID:M1dPTrRd
>>48
変わらないわけないじゃん
50音速の名無しさん:03/09/13 21:50 ID:Ad6W0nOg
>>47
主旨から外れた、くだらんことをいうな。
市販されている両面テープの厚さで十分だ。
仮に接地していたとしても
 缶と机の摩擦力<<両面テープの粘着力
であるから誤差だ。
51音速の名無しさん:03/09/13 21:50 ID:5NQA7btr
>>49
俺もそう思うけど、物理の世界ではホントはそうじゃないのかもしれないじゃない?
52979:03/09/13 21:50 ID:OA7hNj1D
>>48
だから、摩擦力は接地面積に影響されないって言ってるだろ?
中一で習っただろ。
さては、授業中寝てたな。

40の実験を誰かしてみればいいじゃん。
53音速の名無しさん:03/09/13 21:51 ID:5NQA7btr
>>52
それじゃわかりやすくないよ。
何でそうなるのかを聞いてんじゃん。

あと授業中は寝てた。
54979:03/09/13 21:52 ID:OA7hNj1D
>>50
接地していてはだめだよ。
缶の部分で缶の重さを支えてたら、両面テープ部分の垂直抗力が大幅に減るわけだから。
55音速の名無しさん:03/09/13 21:53 ID:Ad6W0nOg
>>52
おい、話すりかえるなよ。
おまえは接地面積に影響されないのは
摩擦力じゃなくてグリップと言っていただろ。

グリップは明らかに影響されるんだよ。
56音速の名無しさん:03/09/13 21:54 ID:M1dPTrRd
そりゃ狭い分だけ単位面積に掛かる力が強いからっていいたいんだろ
でもこれタイヤの話なんだろ?
常にスライドしてるんだから面積が広い方がタイヤの美味しい部分を
長く使ってられて有利じゃん
57音速の名無しさん:03/09/13 21:54 ID:iumuVJOY
>>979

>>37の質問には答えてくれないのか?
58979:03/09/13 21:54 ID:OA7hNj1D
>>53
面積が小さくなると圧力が大きくなる。
上から押し付ける力が強くなるから、摩擦力を生む面積は小さくなるが、面積あたりの
摩擦力は大きくなるので合計の摩擦力は同じ。
59音速の名無しさん:03/09/13 21:55 ID:I3mn9g+F
>>979

はやく、>>36に答えてやれよ。

まぁ、今調べたら単なる物体は接地面積と摩擦係数に関係ないとは書いてあった。
あくまでも単なる物体ね。
F1のタイヤは溶け込むから接地面積が重要ともかかれてた。

前スレで俺が言った物体の実験で接地面積が増えると摩擦係数が単純に増えると思ったのは俺の間違いなのでこの点は俺の間違いだ。
60979:03/09/13 21:55 ID:OA7hNj1D
>>57
37に質問は書いてない。
61音速の名無しさん:03/09/13 21:56 ID:AQXx9d30
摩擦の抵抗により得られるグリップ力と、粘着力により得られるグリップ力は違うと
979がF1タイヤは粘着力によりグリップを得ていることを知らなかったから、話がおかしくなったのか?
62音速の名無しさん:03/09/13 21:57 ID:5NQA7btr
>>56
>>58
あーそういうことか。
63979:03/09/13 21:58 ID:OA7hNj1D
>>36
剛性の話と寿命の話をいっしょくたにされても困る。
64979:03/09/13 21:59 ID:OA7hNj1D
>>55
じゃあ、腹をずっと擦ってるF1も普段と同じグリップが得られてると思うのか?
65979:03/09/13 22:00 ID:OA7hNj1D
>>61
だから、粘着力によるグリップって何?
単に摩擦係数が大きくなってる状態だろ?
66979:03/09/13 22:02 ID:OA7hNj1D
>>64は間違い書き込み。
67音速の名無しさん:03/09/13 22:04 ID:iumuVJOY
>>63
> 溝を切ることで構造上の剛性が落ちるためにグリップが落ちたりします。
おまいが剛性が落ちるからグリップが落ちると言ったんだけど?
これは嘘ですか?
68音速の名無しさん:03/09/13 22:06 ID:5NQA7btr
じゃあ幅10cmのタイヤと幅30cmのタイヤはグリップが一緒なの?

例えばガムテープを輪にして転がすとするじゃんよ。
細いのと太いのを作ってさ。
そしたら明らかに太いののほうがくっつく力大きくない?

消防レベルの発想ですまんけど。
69音速の名無しさん:03/09/13 22:07 ID:OA7hNj1D
>>67
それは本当。
形が変わって有効な荷重がかからないから。

で、寿命の話はなんだけど、寿命っつーのは交換サイクルのことだよ。
幅が狭いタイヤで広いタイヤと同じコンパウンド使ってたらすぐになくなるから、どうしても
硬いコンパウンドを使う必要がある。
70音速の名無しさん:03/09/13 22:08 ID:Ad6W0nOg
>>64 
あほか。
何が言いたいのかさっぱりわからん。
どんな話のすりかえをしたいのかさえ(w
それにF1が腹をずっとすってるだと(w

>>65
アホなおまえの為に書いてやったんだ。
おまえが実験しろ。
これ以上、実地も知らん脳内妄想ボケの相手はせん。

>>68
そう、消防レベルでもわかるよな。
俺も>40で消防レベルでわかるように書いてやったつもり。
それでもアホな前スレ979には理解できんらしい。
71音速の名無しさん:03/09/13 22:09 ID:OA7hNj1D
>>70
だから、さっきの実験で缶が机についてるのが、F1で言えば腹擦ってる状態なの。
72音速の名無しさん:03/09/13 22:10 ID:AQXx9d30
で、テープを多く巻いたほうが転がり落ちにくい(路面によく食いついてる)わけだが
73音速の名無しさん:03/09/13 22:10 ID:iumuVJOY
>>65
おまいは圧力と接地面積による摩擦抵抗の事しか考慮していないな。
他に要素は無いと思うのか?
コンパウンドが解ければ、地面にタイヤがへばりつく事によりグリップは増すだろう。
その時は圧力よりも地面への接地面積の要素が多いだろう。
いくら上から圧力をかけても粘着力自体は大きくならない事は分かるだろう?

それと、レースで雨の時、若干細めのタイヤを使う理由は何でか知っているか?
74音速の名無しさん:03/09/13 22:11 ID:5NQA7btr
979には是非>>68の疑問を解いてもらいたい。
これがわからんと俺は寝れない。
75979:03/09/13 22:12 ID:OA7hNj1D
>>73
>それと、レースで雨の時、若干細めのタイヤを使う理由は何でか知っているか?

なんで? 水はけよくするため?
76音速の名無しさん:03/09/13 22:18 ID:iumuVJOY
>>69
> 形が変わって有効な荷重がかからないから。
おながいしますので、いい加減な事を言わんで下さい。
ソフトタイヤは形が変わりまくりだ。
77979:03/09/13 22:19 ID:OA7hNj1D
>>76
そういう全体の形のことじゃないんだよ。
78音速の名無しさん:03/09/13 22:20 ID:I0ROp3O9
摩擦力と粘着力比率はどんなもんでつか
79音速の名無しさん:03/09/13 22:21 ID:M1dPTrRd
え、えーーーーーーーーーー!
ソフトってそういう意味じゃないよね?!
80音速の名無しさん:03/09/13 22:21 ID:5NQA7btr
どうやら979は俺を寝させないつもりらしい
81音速の名無しさん:03/09/13 22:21 ID:I3mn9g+F
>>60の979

>>37
トレッド幅について問題になったとき、デュパスキエや菅沼は接地面積が増える事により、
グリップが増すと言っているがこれは嘘だって事か?
って書いてるけど。
この点について答えてみてよ。

俺も現場の人間の意見を支持するな。
研究室や学校で習っただけのことが通用しない世界だし。
机上の空論は所詮机上の空論で現場では通用しないことが多々ある。
頭で言えば机上の空論者の方が上でも現場の人間の方が本当のことはよく知っている。
82音速の名無しさん:03/09/13 22:22 ID:iumuVJOY
>>75
分かってるじゃん。
それなら、水はけが良い方がグリップが良いって事は分かるな。
次にタイヤのグリップを得る要素を言ってみろ。

>>77
ふーん、じゃぁ、どの形の事を言っているの?
83音速の名無しさん:03/09/13 22:25 ID:M1dPTrRd

>>76>>77(>>979)もソフトの意味を 間 違 っ て ま せ ん か ?
84音速の名無しさん:03/09/13 22:25 ID:fiAC1z2D
おまえら物理板で議論して結論だけ持って帰って来い
ウザいんだよ
85音速の名無しさん:03/09/13 22:27 ID:iumuVJOY
>>83
コンパウンド。
86音速の名無しさん:03/09/13 22:27 ID:Ad6W0nOg
>>78
F1ではわからないのでカートの実体験でスマン。
タイヤ圧が低い等で表面温度が低く、コンパウンドがとけない時は
ラップが平気で5%くらい落ちた。
87音速の名無しさん:03/09/13 22:27 ID:M1dPTrRd
>>84
せっかく俺もバカになって遊ぼうとしてんだから黙っててよ
8881:03/09/13 22:28 ID:I3mn9g+F
ごめん、37じゃなく36だった。

思いっきりボケてしまった・・
89音速の名無しさん:03/09/13 22:31 ID:fZTQfu/T
>87
馬鹿になってじゃなくてホントに馬鹿だろ(プ
90979:03/09/13 22:32 ID:OA7hNj1D
>>81
俺は、大学では物理をほとんどやっていないから物理の知識は高校レベルだ。
だから、仕事にまでしてる人のほうが正しい。
(雑誌のインタビューだから、途中を端折ったりしてると思うけど)

だけど、今まで俺に色々書いてた奴の言ってることは間違っている。
だいたい俺が今までに書いてきたことは、平べったいもの同士の時のこと。
たえず変形しながらグリップしてるタイヤなんかに素直に当てはめるのは困難。
だが、そんなことを指摘する奴はいなくて、粘着力がとか見当違いのことを言ってくる。
まともだと思ったのは、>>56くらい。(見逃してるのもあるかも)

難しいことを言うと、タイヤっつーのは、接地してる部分全部が同じようにグリップしてる
わけではない。本当にグリップしてる部分はほんのちょこっと。
いろんなシチュエーションでそういう部分を確保するために幅広をつかったりもしてるわけ
だよ。
91音速の名無しさん:03/09/13 22:34 ID:fZTQfu/T
>90
だったら偉そうに断定口調でこのスレに回答すんなって感じだな(プ
92音速の名無しさん:03/09/13 22:36 ID:dhuGiCuD
なんかいってることが次から次へと変わってるねぇ…
93音速の名無しさん:03/09/13 22:36 ID:5NQA7btr
(  ・  ∀  ・  )?
94979:03/09/13 22:36 ID:OA7hNj1D
>>92
変わってないよ。
95音速の名無しさん:03/09/13 22:37 ID:Ad6W0nOg
>>90
なんで接地を確保する必要があるんだ。
おまえの理屈なら接地面積とグリップは無関係なんだろw
96音速の名無しさん:03/09/13 22:39 ID:sInX6IK7
ジムラッセルって、どうなったのですか?
HPも無くなっているのですが
97音速の名無しさん:03/09/13 22:39 ID:M1dPTrRd
979にまともだと思われる俺はまともじゃないの確定・・・
98音速の名無しさん:03/09/13 22:41 ID:Ad6W0nOg
>>97
ワロタ
99音速の名無しさん:03/09/13 22:41 ID:5NQA7btr
で、結局接地面積とグリップの関係はどうなんだよ
100音速の名無しさん:03/09/13 22:43 ID:I3mn9g+F
物理板で質問してきてみた。

252 :ご冗談でしょう?名無しさん :03/09/13 22:32 ID:???
今、F1板の方で話題になってることを質問しにきました。

F1のタイヤで接地面積とグリップが関係ないという人がいるのですがこれは本当ですか?

ちなみにF1のタイヤは走行中、ゴムが溶けることにより路面に食いつくようにして転がる性質を持っています。




253 :ご冗談でしょう?名無しさん :03/09/13 22:36 ID:???
>>252
単純にグリップのみを考えたら関係あるでしょう。
それで早くなるかどうかはしらんが、面積が広ければそれだけ
摩擦を受ける面積が広がるわけだし。
ゴムが溶けるようにして食いつくからといって特別関係は無い。


という返事がとりあえず、きました。
101音速の名無しさん:03/09/13 22:46 ID:5NQA7btr
>>100
ъ(´ι _` ) グッジョブ!!
102音速の名無しさん:03/09/13 22:53 ID:Ad6W0nOg
アホは逃げたのかw
103979:03/09/13 22:56 ID:OA7hNj1D
めだったアホは、
ID:Ad6W0nOg と ID:iumuVJOY だ。

ID:I3mn9g+F はアホだが、知らないことは知ってる人に聞こうという姿勢に好感が持てる。
104フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/13 23:01 ID:cgNR1yNA
>>90
>たえず変形しながらグリップしてるタイヤなんかに素直に当てはめるのは困難。
この一言で自分の言論否定してるじゃん。w

教科書はあくまでも基礎。
全てを説明できるわけではないし、木を見て森を語ることは出来ないだろ。

とりあえず、レーストラックの路面とレーシングタイヤ間で、"摩擦力が圧力(接地圧)に比例している"ことを証明してくれる?
105音速の名無しさん:03/09/13 23:01 ID:pLlSlKEZ
ここは
  【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1タイヤ限定質問室
                          になりました

106音速の名無しさん:03/09/13 23:06 ID:iumuVJOY
>>103
ふーん。
根拠も説明せずに独自な自論を展開する奴にアフォ呼ばわりされるとは思わなかったよ。
まっ、2chならそれが普通か。
実社会の仕事ではそんな事をしないでくれよ。

>>100で自分の間違いを露呈されたからと言って必死なんないでくれよ(w
107979:03/09/13 23:11 ID:OA7hNj1D
>>106
だって、「独自な自論」とか書いてるんだもん。
108音速の名無しさん:03/09/13 23:13 ID:Ad6W0nOg
>>103
ありがとうw
でだ、おまえが>90でいってるように
「接地面積とグリップは関係ある」
でFA?
109フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/13 23:14 ID:cgNR1yNA
>>107
折れの
>とりあえず、レーストラックの路面とレーシングタイヤ間で、"摩擦力が圧力(接地圧)に比例している"ことを証明してくれる?
にも答えてくれよ〜
寂しいじゃないか。
110音速の名無しさん:03/09/13 23:18 ID:plS6JeO6
>>107
しょうもないあてこすりはいいからさ、あんたのクズな人間性なんて知りたくも無いし。

さっさと消えろ、ここは「悲惨な979で楽しむスレ」じゃないんだよ。
111音速の名無しさん:03/09/13 23:18 ID:iumuVJOY
>>107
それで?
俺の文章の表現がおかしいのは認めるけど?

おまいも自分の間違いを認めたら?
112979:03/09/13 23:19 ID:OA7hNj1D
>>108
 >>90に書いてあるような指摘がすぐに来るのかと思ったら、粘着だから違うとか垂直抗力の
意味がわからないとか書いてきたからいちいち説明していたのだ。
一個一個の回答は間違っていない。
話を元に戻して溝を潰したらって話だったら、接地面積云々よりも溝が無いことの効果のほうが
断然大きいんじゃない?
113フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/13 23:20 ID:cgNR1yNA
>>112
折れの・・・
114979:03/09/13 23:22 ID:OA7hNj1D
なんか、ガリレオガリレイ気分が少しだけわかったよ。

>>110の言うとおり消えますよ。
115音速の名無しさん:03/09/13 23:23 ID:M1dPTrRd
おまいら、なんでトー角をいじると挙動が変わるとか知ってんのか?
116フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/13 23:24 ID:cgNR1yNA
なんだよ。
折れは無視かい!

中途半端やなぁ。
117音速の名無しさん:03/09/13 23:24 ID:Ad6W0nOg
>>112
やっぱり真性ですねw

>>113
無理だよ。都合の悪いものは無視されるからw
118フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/13 23:25 ID:cgNR1yNA
>>115
オマイ遊んでくれ。w

じゃぁトー角付ける意味は何?
前後で答えてねん。
119979:03/09/13 23:26 ID:OA7hNj1D
最後
>>116
> とりあえず、レーストラックの路面とレーシングタイヤ間で、"摩擦力が圧力(接地圧)に比例している"ことを証明してくれる?

比例してないだろ。だから証明できない。
120音速の名無しさん:03/09/13 23:27 ID:iumuVJOY
>>112
ってことは>>100の意見は認めないわけだな。
あくまで俺が正しいと言いたいわけだな。
それじゃ、

>だから、仕事にまでしてる人のほうが正しい
>だけど、今まで俺に色々書いてた奴の言ってることは間違っている。
は、どうなの?
矛盾してるじゃん。

現場の人間は接地面積が広いとグリップすると言っているのに、
おまいは違うと言ってるんだろう?

「現場の意見は正しいが俺の言っている事も間違っていない。」
って言うの?
121フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/13 23:27 ID:cgNR1yNA
>>119
じゃぁ自分の理論がおかしいことに気づいたね。

メデタシメデタシ
122979:03/09/13 23:30 ID:OA7hNj1D
>>121
意味がわからない。
123フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/13 23:30 ID:cgNR1yNA
>>122
勉強が足りません
124音速の名無しさん:03/09/13 23:31 ID:Ad6W0nOg
>>123
そちも悪だのぉw
125音速の名無しさん:03/09/13 23:33 ID:fZTQfu/T
フラッドも普段の自分を棚に上げて絶好調だね
126979:03/09/13 23:33 ID:OA7hNj1D
>>123
は? マジで意味がわからない。
突然「馬が豚であることを証明しろ」といわれて、「馬は豚で無いから証明できない」って答えたら
勉強が足りません?
どういうこと?
127フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/13 23:34 ID:cgNR1yNA
>>122
折れの質問への答えを踏まえて、自分のカキコを読み直して考えてごらん。
その答えを、1レスに収まるように明日の20:00までにカキコすること!!

>>124
ふおっふおっふおっ・・・♪
128音速の名無しさん:03/09/13 23:36 ID:AQXx9d30
なぁ、979よ
おまえが言ってるのは
www.cc.toin.ac.jp/tech/mech/lesson/freshman_seminar_I/text/section5_3.html
の「すべり摩擦」ってやつのことなのか?
ここには「タイヤと路面の状態できまり、接触面積によりません」と、書いてあるが
129979:03/09/13 23:36 ID:OA7hNj1D
>>127
読み直さなくても憶えてるから。
だいたい、なんで威張ってるの?
130フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/13 23:37 ID:cgNR1yNA

威張って無いぞ。
楽しんでるのだ!

だって祭りだろ?
131979:03/09/13 23:38 ID:OA7hNj1D
>>128
そうだよ。
タイヤも転がりと垂直方向ならすべり摩擦だからね。
132979:03/09/13 23:41 ID:OA7hNj1D
>>130
お前、圧力と力の区別とかが出来てないんじゃない?
133フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/13 23:45 ID:cgNR1yNA
>>132
じゃぁ、自分の理論の矛盾点に気づいているか?

よーく考えろ。
134音速の名無しさん:03/09/13 23:46 ID:iumuVJOY
摩擦力 = 摩擦係数 × 垂直抗力
です。


「比例係数μは、すべり摩擦係数(単位をもたない量)とよばれ、タイヤと路面の状態できまり、接触面積によりません。」

だって
135979:03/09/13 23:47 ID:OA7hNj1D
>>133
矛盾してないから。
矛盾してると思うんだったら、どこか言ってみろよ。
136フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/13 23:50 ID:cgNR1yNA
お前すごいな。
間違いなく真性だ。w

頭良いんだろ?考えろよ。
材料は出したんだから。
137音速の名無しさん:03/09/13 23:50 ID:Ad6W0nOg
あはは、979おもしろい。
フラッドのキャラが威張ってるのなんてここの住人なら周知なのにな。
新入りなのかw

もしかして高度(?)な釣り師かw
もしくは真性の工房かw

なぁw>フラッド

話はかわるが979はチューインガム踏んだ時、
小さくても大きくても同じなんだろうなw
138979:03/09/13 23:51 ID:OA7hNj1D
>>136
だから、矛盾してないって。
それで終わり?
139フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/13 23:57 ID:cgNR1yNA
>>138
終わり。
大切なのは"自分で考えること"。
ガムバッテ ねん♪

>>137
威張ってるつもりは無いんだけどなぁ。
高度というか、気づいて無い点があるだけだと思う。
あながち全てが間違えているわけでも無いし。

でもちょっと楽しかった。w
アリガトン
140音速の名無しさん:03/09/14 00:02 ID:K6QNdoFH
転がってるのにすべり摩擦…?
検索かけたら

・ころがり摩擦は 車輪がレールの上を回転して行く抵抗です 
・車輪などが転がる時、接地面から受ける摩擦を物理では『転がり摩擦』と云います。
・タイヤは通常は転がり摩擦で動いているが、極限ではすべり摩擦に移行し

こういうのがいっぱい見つかるんだが…
141音速の名無しさん:03/09/14 00:03 ID:hC9tW2PX
>>139
まぁ、高校で習う接地面積と摩擦力の関係だけはそれ程まちがってないからな。
自分の持論の前提条件も理解できていないし、
グリップと摩擦を同一視している時点で痛すぎるが。

979はA型だろうな。
思いつめたらそこしか見えない。
一度思いこんだら間違ってることすら気付かない。
例え気付いても見とめたくない。

それに加えて物事を多面的に捉えることも出来ない。

>>140
横方向を考えろよ。
142音速の名無しさん:03/09/14 00:06 ID:Py3/TiqH
>>140
F1の場合だったら前輪の抵抗の多くがが転がり摩擦。
143音速の名無しさん:03/09/14 00:13 ID:ChiQdunJ
聞けるときに聞いとこう
・横方向って何のこと?
・前輪と後輪で何で違うの?
つーかすべりと転がりどっちなんだよ(`Д´)ノ
144音速の名無しさん:03/09/14 00:17 ID:mk8PoJP2
979が一番の間違いは摩擦係数を圧力と接地面積によるものと
決め付けていた事だろう。

今、思うと不思議だが熱量の事には触れていないかったな。

145音速の名無しさん:03/09/14 00:20 ID:hC9tW2PX
>>142
コーナリング時の横Gも調べてきてね。

>>143
>・前輪と後輪で何で違うの?
車はどうやって曲げているのか考えてみろ。

>つーかすべりと転がりどっちなんだよ(`Д´)ノ
>40の実験を汁。
146音速の名無しさん:03/09/14 00:20 ID:Py3/TiqH
> ・横方向って何のこと?
転がってる方向に垂直な向き、横向きの力。
カーブで外に引っ張られる力とか。

>・前輪と後輪で何で違うの?
後輪の抵抗も転がり摩擦だった。
後輪の場合は駆動もするんだけど、その駆動のときは転がりじゃなくてすべりです。

何かを転がすときに発生する摩擦が転がり摩擦。
横方向に動かすときは転がらなくてすべるからすべり摩擦。
147音速の名無しさん:03/09/14 00:22 ID:NEgRAQt+
>>979はIDが変わったからもう出てこないんですか?
2日にわたって叩かれたくないから?
それとも名無し潜伏?
148144:03/09/14 00:23 ID:mk8PoJP2
× 979が一番の間違いは摩擦係数を圧力と接地面積によるものと
○ 979の一番の間違いは摩擦係数を圧力と接地面積によるものと
149音速の名無しさん:03/09/14 00:24 ID:1AjFxm10
F1マシンってカーナビ付いてるの?
150音速の名無しさん:03/09/14 00:25 ID:mk8PoJP2
カーナビ以上の物が搭載されています。
151音速の名無しさん:03/09/14 00:36 ID:mlJGps5s
>>149,150
一応
マシンが音声通信以外の情報を受信するのはレギュレーション違反だよ。
と言っておく。

カーナビ以上の物・・・色々妄想すると楽しそうなネタだけどね(w
152音速の名無しさん:03/09/14 01:01 ID:ChiQdunJ
直進中のフロントタイヤ
転がり摩擦

コーナリング中のフロントタイヤ
転がり&すべり摩擦

146のレスのおかげで大体分かったような気がするが
>駆動のときは転がりじゃなくてすべりです。
これが分からん
後輪が駆動する=後輪が回転する=発生するのは転がり摩擦じゃないの?
153音速の名無しさん:03/09/14 01:04 ID:Py3/TiqH
>>152
駆動した末に発生する抵抗はころがり摩擦。
駆動力を生む摩擦力はすべりまさつ。
154音速の名無しさん:03/09/14 01:13 ID:ChiQdunJ
おぉ、わかった!
これで風呂に入れるよ!
いろいろありがd
155音速の名無しさん:03/09/14 01:19 ID:w2Hqpt1L
物理なんて縁のない薬学部の人間にもわかりやすく説明してくれ。


も し か し て 、 祭 り だ っ た ?

さらに、 乗 り 遅 れ た ?
156音速の名無しさん:03/09/14 01:25 ID:g8EVK5Cj
979は消えたのか・・・
もうちょっとかんがってほしかったなぁ
157音速の名無しさん:03/09/14 02:03 ID:NEgRAQt+
【これまでの流れ】
タイヤの接地面積はグリップと関係ない という前スレ979
  ↓
周囲の猛反論
  ↓
頑として譲らない979
  ↓
物理板で質問の結果やっぱり両者には関係あり
  ↓
周りをアフォ呼ばわりする979
  ↓
フラッド登場
  ↓
馬は豚でない
  ↓
日付変更線
  ↓
979逃走
  ↓
F1にはカーナビがついているか
  ↓
ついてない
158音速の名無しさん:03/09/14 02:54 ID:3uROo7LF
摩擦には3種あるわけなんだがその辺わかってるのかなあ。
159音速の名無しさん:03/09/14 03:08 ID:SyBGUblF
979は『平べったいもの同士の時のこと』を前提条件にタイヤのグリップについて考えたんだろ?
そこがそもそも間違いじゃないのか?前提条件はそれだけじゃないと思うんだが?
160音速の名無しさん:03/09/14 03:19 ID:v5j19fcH
>>159
実際には路面温度も大きく左右されるのだが、979はそれには一切触れていなかったね。
接地面積に関してまとめると以下のような感じになるんじゃない。

**********************************************************************
接地面積が小さいタイヤは大きいものと比べて、トレッドの表面温度が上がり易い。

その結果、摩擦係数が小さくなる。

グリップが悪くなる。

よって、ドライ状態で限定した場合、接地面積が大きい方がグリップする。

ウェットだと接地面積が大きいとアクアプレーンによる水膜が出来易いため、
排水性を考慮した場合、若干細い方がグリップを保ち易い。
**********************************************************************

だと思うんだけど。
誰か意見きぼんぬ。
161音速の名無しさん:03/09/14 03:26 ID:qVeYHHiP
>>160
そもそも溝を切ったのは
グリップ力を下げてコーナリングスピードを下げることによって
重大な事故を防止するって事だったんだよな
ターボが撤廃された時やシケイン追加等も速度低下のため。F1のレギュレーション変更では良くある理由だね。

で、理由はともかく溝があるタイヤは溝なしよりグリップ力が落ちるのは確か。
そうでなければレギュレーション変更の意味が無い。

ウェットの時は昔から排水溝ありだね。
理由はご存知の通り
162音速の名無しさん:03/09/14 03:29 ID:2Z04Y9IQ
>>160
表面温度が上がると、トレッドの溶解が進んで粘着力は高くなる。
しかし、剥離しやすくなる為、単純にグリップが良くなるわけでもない。
163音速の名無しさん:03/09/14 03:31 ID:3uROo7LF
凝着摩擦、変形損失摩擦、掘り起こし摩擦つーのがあって、簡単に言うと
物通しが引き合う力、変形から元に戻る力、破壊されることによって生じる力なわけなんだが。
接地面積が大きければ後ろ二つがでかくなるので、結果摩擦がでかいちゅーことになるのですよ。

ですよ、というか、はず。
専門家じゃないので、あれですが。
細かいことはタイヤメーカーにでも聞いた方が早いぽ。
あと面積が小さいと、ゴミとか噛んだときにやばいやね、たぶん。
164音速の名無しさん:03/09/14 03:37 ID:qVeYHHiP
トヨタ社員に配られる本で調べてみたけど
漏れには難解でようわからん

165音速の名無しさん:03/09/14 03:42 ID:2Z04Y9IQ
>>162
わかりにくいな。
1センチと2センチのセロハンテープを引きずった場合
どちらが抵抗すくない?


>>164
技術系の組合みたいのに入ったら貰えるやつ?
166音速の名無しさん:03/09/14 03:43 ID:g8EVK5Cj
しかし、なんでまたBSは幅を狭くしてるんだろう?
材料的に幅を広げても効果が今ひとつってことか?
逆にMiは、幅を広げることによる効果が大きいのか?
167音速の名無しさん:03/09/14 03:45 ID:mlJGps5s
>>166
いや、レギュレーション違反だから >幅を広く
168163:03/09/14 03:46 ID:3uROo7LF
あー。凝着摩擦も面積に依存するわ。
そうでないと接着剤の説明がつかぬ。
にわかがバレバレ。

スレ汚しすまぬ。
169フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/14 03:54 ID:wg1D+HpR
>>157
折れのカキコはマイルストーンになるのか・・・

979 よ。
今夜楽しみにしてるぞ。
煽りじゃなく、ね・・・

質問
明日があるので、眠りたいのに眠れません。
どうしたらよいのでしょうか?
170音速の名無しさん:03/09/14 03:56 ID:v5j19fcH
>>168
979は粘着摩擦もすべり摩擦と同様に考えてたね。
171音速の名無しさん:03/09/14 03:59 ID:qVeYHHiP
>>169
有線のひつじchを聞く
複座のフォーミュラマシンにライコネンと乗る
腹筋200回
172163:03/09/14 04:16 ID:3uROo7LF
つーか、979はμが一定であるってことを元に話をしているのね。
それならなにやってもカワランね。
μは一定じゃないのよ、条件によって変化する値なんだから
接地面積が大きくなればμが大きくなるですよ。理由は163とか、他にもあるかも。
173音速の名無しさん:03/09/14 13:40 ID:SyBGUblF
グリップが接地面の幅によらないと仮定すると、空力効率のためにもっと細くするんじゃないかと
思うんだが。ドラッグの50%以上はタイヤから発生しているらしいから、、、

タイヤの上部での相対速度は倍だからなぁ。(モンツァでは時速700km超えるのか、、、すげぇ)
174音速の名無しさん:03/09/14 14:06 ID:9+AzsRhO
ドラッグレースの前後のタイヤの形見れば
175音速の名無しさん:03/09/14 14:23 ID:Py3/TiqH
>>172
前スレの最後のほうに、それ書いてるね。
176音速の名無しさん:03/09/14 19:58 ID:vTY29KyV
他にタイヤスレ作って議論した方がいいのでは?
F1初心者の人や違う質問をしたい人が聞けないような雰囲気になってる。
――――――y―――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
177音速の名無しさん:03/09/14 21:10 ID:sR8suhIB
979とタイヤを議論するスレって言うのもいいかもね(笑
178音速の名無しさん:03/09/14 21:12 ID:svLFy/d3
なんだなんだ・・・K-K(KartKing)が荒らしてるのか?
漏れの出番ですか??

タイヤの転がり抵抗ってハナシが出てきていますが、コレは・・・例えば、タイヤを手押しするときに感ずる抵抗ですね。
つまりは前進する車体に対して、前進力を妨げる「ロス」と認識していますが。
コレは理解できると思う。
トラクション・コーナリングフォースの発生要因としては、ヒステリシス摩擦が主に挙げられます。
消しゴムを固定したプラッチックの下敷きに押し付けて、それ(消しゴム)を前進させてみてください。
強い抵抗感を感じるハズです。
コレは、消しゴムと下敷きの接触面での摩擦力が大きい為です。
では、消しゴムに溝を掘っては如何でしょう??
抵抗力は確実に減ります。
なぜか。

まずは、皆さんが陥りやすい勘違いの一例を挙げましょう。
タイヤが細いかと摩擦が少なくなるからダメ。
ちょっと違います。
タイヤが多少細くても、鉛直線方向に充分な荷重(ダウンフォース)が掛かっていればダイジョウブなんです。
逆に設置面積が小さくなることで接地面圧が大きくなり、(サスペンション構造まで話が及ぶのも気が引けますが)
トレッド幅を大きく取れば、ある程度のデメリットを払拭できるのです。(グリップ力よりはレスポンス等に良い方向に働く
という意味ですが)
コレはスリック同士のハナシです。

179音速の名無しさん:03/09/14 21:12 ID:svLFy/d3
じゃぁ、なんで溝つきがダメなのか。
同じようにトレッド幅を大きくすればイイじゃないかと。
そうでもないんです。
連続した大きな接地面(スリック)でのヒステリシス摩擦と、円周方向溝の入り不連続で小さな接地面(グルーブド)では、
ヒステリシス摩擦の発生効率が全然比較になりません。
なにせ溝に掛かるエッジにより、接地面が分断されるんですから。
接地面における溝の面積割合+溝を掘ったことにより変形するヒステリシス摩擦の発生効率の低い場所の割合。
コレ、デカイですよ?無視できますか?

じゃぁ、そのロス面積を差し引いたタイヤの接地面積分と同面積のスリックは?というとですねぇ・・・
単純にグリップダケならほぼ同等でしょう。(想像)
ただ、エッジ部分が多い(単純に数ダケのハナシ)分、剛性感も落ちそうですし・・・ダレやすそうですねぇ。
このハナシだと、最初の議論とズレまくりですね。

結論から言うと・・・同幅のタイヤで「スリック」と「グルーブドタイヤ」を比較すれば、グリップ力は差が出る。
クルマ持ってるんなら、それくらい判るでしょう?
180音速の名無しさん:03/09/14 21:15 ID:svLFy/d3
>>178-179でのトレッドとは・・・車軸幅(左タイヤ外側→右タイヤ外側)距離。
181音速の名無しさん:03/09/14 21:18 ID:svLFy/d3
素人考えなので、ツッコミ覚悟です。
ヨロ!!
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

ゴルァ
182フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/14 21:24 ID:wg1D+HpR
あら・・・
979 は来なかったのか。

>>96
あるよ。
ttp://www.russellracing.com/

ただ日本代理店の方は閉めたみたいだね。<crushのリンクのみ確認
某F4チャンプも一時関係してたけど、採算取れずに終わったかな?
ウィンズとかも以前の勢い無いようだし、スクールはメイカー系以外厳しいだろうね。
広告入れれば人が集まる時代じゃないし。
183音速の名無しさん:03/09/14 23:46 ID:20Gk3/Ol
>>181
長々と書いてもらって悪いが、比較しなければならない条件からして違っているが。
今回議論されたのは
「接地面積とグリップには関係があるか?」
であり、
「同幅のタイヤで「スリック」と「グルーブドタイヤ」のグリップが同じであるか?」
ではないぞ。
比較するのであれば
幅の異なるスリックどうし、もしくは、ブルーブドどうしでなければならない。
184音速の名無しさん:03/09/14 23:52 ID:Py3/TiqH
>>179
> 結論から言うと・・・同幅のタイヤで「スリック」と「グルーブドタイヤ」を比較すれば、グリップ力は差が出る。
> クルマ持ってるんなら、それくらい判るでしょう?

実感したことある人は少ないと思う。
185音速の名無しさん:03/09/14 23:54 ID:20Gk3/Ol
>>183
ブルーブドってなんやねん。スマソ。
186音速の名無しさん:03/09/14 23:59 ID:qVeYHHiP
>>185
IDがOlOl
187音速の名無しさん:03/09/15 00:28 ID:+gfOdb0p
フジで接地面積とグリップの話してるぞ
188音速の名無しさん:03/09/15 02:37 ID:411g+nrT
昔のマシンはウィングとか火花出るほど擦りつけてるのに壊れないのは
何故ですか?あと今やったら火花は出るんですかね?
189音速の名無しさん:03/09/15 02:46 ID:S6GLLgUK
>>188
簡単に言うと火花出す専用の部品があったんだよ。
190音速の名無しさん:03/09/15 02:53 ID:PE2WvgGs
>>188
今は底が木の板がついているので路面を擦っても黄色い粉みたいなやつがでる。

ところで質問なんですが…

制動力の強いブレーキっていうのはどんなものなんですか?例えば普通のブレーキでも踏み過ぎると
ロックするわけでスピンしちゃうじゃないですか〜。
だからいくら強いブレーキにしたとしてもロックしないギリギリの制動力っていうのはどのブレーキにしても
同じなような気がするんですけどなんでブレーキ強くするとぎゅわーんって制動力が強くなるのですか?
191音速の名無しさん:03/09/15 02:54 ID:33nB1nee
192音速の名無しさん:03/09/15 02:55 ID:dSFlkyIq
>>188
もう少し詳しく言うと、マシンの下部分に金属(鉄?チタン?どっちでした?)
の部分があって、それが底擦りしたときに火花が散った。あとは今のF1には
ないけど、ボーテックスジェネレーターっていう空気の流れを整える部品が
あったけど、それも火花の原因だったかも。いや、もしカーボン製だったら
出ないか。

今出るか?って話だけど、もし金属のプレートを下につけたとしても、高度な
シュミレーション技術で、サーキットに来た瞬間ファクトリー吊るしの状態で
マシンの車高を大外しせずにセッティングされてることで、よほどじゃない限り
火花は出ないような気がします。直接関係ないけど、昔は給油禁止で0〜200
リッターとか大変な重量変化があったけど、今はないし。


半分以上間違ってそうだな。誰か訂正してくれ。
193音速の名無しさん:03/09/15 03:21 ID:J1diYoji
ほんと、お祭りの季節やねぇー(*゚ー゚)
194音速の名無しさん:03/09/15 03:30 ID:bj5ajcwd
>>190
ロックするかどうかはタイヤと路面のグリップに由来するから、いいタイヤはいてたら
ロックしにくいのだ。
いいタイヤはいててもブレーキがボロだったら、ロックするギリギリまで踏めないから
あんまりブレーキ効かない。
195192:03/09/15 03:31 ID:dSFlkyIq
なぜ漏れは
191の書き込みを見なかったのだろ。はずかし。
196192:03/09/15 03:39 ID:dSFlkyIq
>>190
タイヤのグリップ、路面のミュー、あと接地面って意味ではタイヤの空気圧が
ロックと関係してくる。あとは194さんのとおり。


漏れも質問ですが、ブリヂストンのF1タイヤ、Potenzaはどういう由来で
つけられたんでしょうか? 単純に市販車用のタイヤブランドの名前を
つけただけですか? まさかイタリア南部の都市の名前から取ったわけ
じゃないですよね?
197音速の名無しさん:03/09/15 04:37 ID:QnOtJ435
単に市販車用のブランド名をつけただけでしょう。
他もピレリの“P ZERO”、グッドイヤーの“EAGLE”など
F1用タイヤに市販車用スポーティブランド名を使ってますから。
ただ、何故かミシュランはF1では“Pilot”を使ってないですね・・・。

“POTENZA”の由来は確かにイタリア語でしょうが、
同名の都市からではなくて、「力(英語でいうPOWER)」を
意味する単語から取ったのだと思われます。
198音速の名無しさん:03/09/15 15:16 ID:3hJ92s9y
昔ドイツの伯爵がフェラーリで空を飛んだというのは本当ですか?それともネタですか?
199音速の名無しさん:03/09/15 15:40 ID:vu3ChhER
事実だよ。
ヴォルフガング・フォン・トリップス伯爵と言って、61年にフェラーリに乗って
タイトルを争うけど、ランキングトップで迎えたイタリアGPでジム・クラークの
ロータスと接触して観客席に飛び込み死亡。
享年33歳でした。
200音速の名無しさん:03/09/15 15:48 ID:/mqOXNrt
>>196
あと荷重ね

ブレーキで制動力の最大値が変わるわけじゃないけど、ブレーキの
効き方とかで制動の能力はずいぶん変わってくる
201音速の名無しさん:03/09/15 16:53 ID:Q8dVRRfj
すいませんかなり恥ずかしい質問なんですけど
シケインとヘアピンとカーブの違いって何ですか?
202音速の名無しさん:03/09/15 16:57 ID:5qzEd80i
203音速の名無しさん:03/09/15 17:54 ID:bj5ajcwd
>>201
シケイン
スピードの出過ぎをおさえるために設けられて超低速コーナー。(クランク型などが多い)

ヘアピン
ヘアピンの形のような小さい半径で180度くらい回るコーナー。

カーブ
直線以外。
204音速の名無しさん:03/09/15 18:20 ID:yrmFef0a
質問が有ります。
昔インディを走ったと言われているFF車の事を知りたいのですが。
205音速の名無しさん:03/09/15 19:36 ID:9w/hi004
>>204
っで肝心の質問は何だ?
206音速の名無しさん:03/09/16 00:58 ID:3TrwMGeD
フジテレビのF-1中継の歴代エンディングテーマ曲を教えてください。
207音速の名無しさん:03/09/16 01:43 ID:470LZXjE
 家に、チェザリスがブローさせたと言う曰く付きのFORD・DFRのエンジンブロックがホコリ被ってます。
 ↑曰くがホントかどうかは不明ですが、フォード・コスワースのエンジンであるのは確か。
 詳細が分かる方います?
 三年前に、親父がF1パーツ売ってる店から購入してきました。
 オマケで貰ったエンジンバルブはオレのペーパーウェイトになってます。
208音速の名無しさん:03/09/16 02:13 ID:BByM9ERt
>>207
うらやましい。
いくらで買ったの?
209音速の名無しさん:03/09/16 02:29 ID:YwR9Ld40
>>206
フジのHP逝けばあるよ。
210音速の名無しさん:03/09/16 13:08 ID:bWiomPQi
>>204
4WDで無くて?
4WDならLotus59B(ガスタービン駆動)
211音速の名無しさん:03/09/16 15:26 ID:eojrJRKA
|>>204
それって1920年代の「ミラー」のことかな
ミラーはあの年代を席巻したけど確かFFとFRとあるんだよね
コーナーの速度でのアドバンテージがあるとか何とかそういう理由で製作された
んだったかな。車体はコンバーチブル的にフロントエンドにディファレンシャル
ユニットをつけててそれのあるなしでFF仕様かFRかわかる
結局製作されるのはFRがメインになるんだけどね。
FF車はどこかに展示されてたと思う。
212音速の名無しさん:03/09/16 15:36 ID:P4T0h6wd
低脳な漏れに教えて下さい。
ドゥカティとフェラーリって会社的なつながりはあるの?
赤い・マルボロ・イタリア・・・。あとロッシがフェラーリに
乗るって噂もあったし。
213音速の名無しさん:03/09/16 16:26 ID:wAFztCx8
>>210
ガスタービン4WDのインディカーはロータス56。
56Bはそれを改造したF1カーね。
214音速の名無しさん:03/09/17 00:53 ID:6hXxT1+B
>>212
イタリア
215207:03/09/17 00:56 ID:a9ItRc+Z
>>208
 購入時に聞いたんですが、ニヤリと笑いながら「軽四が買えるな」と言ってオレを絶句させました。
 今聞こうにも、残念ながら鬼籍に入ってます。
216音速の名無しさん:03/09/17 13:19 ID:OTaLGRxn
>>213
失礼!
217音速の名無しさん:03/09/18 10:19 ID:A5vIruor
スレ違いなら申し訳ないです。
ドイツ軍型のバイク用メットを見た、知っている
方はおられませんでしょうか?
宜しくお願いします・・
218音速の名無しさん:03/09/18 10:27 ID:suiaPSvL
>217

スレ違いというよりも、板違いだろうなあ・・・。

バイク板
http://hobby4.2ch.net/bike/

こっちで聞いて味噌(死語)
219音速の名無しさん:03/09/18 10:57 ID:A5vIruor
すみませんでした。
逝ってきます。
220音速の名無しさん:03/09/18 16:03 ID:bW8YRaVl
>>212
多分全部偶然。
ただ、フェラがイタリアのの二輪メーカーに技術支援をしたとかしないとかって話は聞いたことがある。
ドゥカティかどうかは失念したが。
221フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/18 16:16 ID:Y1Nt/qby
>>220
折れもそれ聞いたことあるなぁ。
確かドゥカだと思ったけど、うろ覚え。

>赤い・マルボロ・イタリア
イタリアナショナルカラー・マルボロイタリア(アルトリアGではなく)がスポンサー?・国民性
かな?w
222音速の名無しさん:03/09/18 20:18 ID:/3uzwQSh
>>220
MVアグスタですな。
F4のエンジン開発に、元フェラーリのエンジニアが噛んでいるというハナシです。
223音速の名無しさん:03/09/18 22:06 ID:6TO/u8dM
今のミナルディーと87年のウイリアムズホンダとではどちらが速いんですか
ちなみにボクはウイリアムズホンダがレーシングカーカラーリングの傑作だと思います。
224音速の名無しさん:03/09/19 00:44 ID:IB1gyPZc
>>223
ミナルディぢゃね〜の?
カラーリング最高峰はTyrell 020。
225音速の名無しさん:03/09/19 08:18 ID:wQcGY3RI
>>224
認めません。
カラーリング最高峰は86,87年のウイリアムズホンダです。
226フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/19 11:50 ID:PPjas5tk
>>225
'88ウィリアムズ・ジャッド
'89〜ウィリアムズ・ルノー
でもええんやな?w
227音速の名無しさん:03/09/19 15:12 ID:BQXG0Xb7
体重軽い人のほうがF1ドライバーになりやすいとかありますか?
軽いと速いだろうし
228音速の名無しさん:03/09/19 15:50 ID:hTNgTQCy
まぁ、バラストの調整幅は広がると思うが…
重いというよりか、コクピットに入れなかった彼は論外だが(w
229音速の名無しさん:03/09/19 15:51 ID:IBhMcDTX
>>227
マシンの最低重量はドライバー込みで600kgと決まってるので
軽い分だけ有利ってことはありません。
ただ軽いほど最低重量を満たすためのバラストを積まなくてはいけなくて、
それを低い位置に積むことによっての利点はあります。
もちろん軽いに越したことはないんだけど、個々のドライバーの能力は
一様ではないので、軽くても遅ければ意味は無くなってしまいます。
230音速の名無しさん:03/09/19 15:59 ID:ZTCIIfCL
>>227
例えば2人でチームに入るためのテスト受けたとして、他の能力が全く同じだったら軽いほうが
選ばれるかもしれない。
231音速の名無しさん:03/09/19 16:01 ID:dtTwWi8i
>例えば2人でチームに入るためのテスト受けたとして、他の能力が全く同じだったら



持参金が多いほうが選ばれる
232フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/19 16:07 ID:PPjas5tk
>>227
無いと思う。
もっと足の柔らかい底辺フォーミュラならサスセッティング変わってくるけど、
それでも体重を優先させるようなことはしない。
233音速の名無しさん:03/09/19 17:24 ID:v5KXrl3g
>>231が宇宙の真理を言った
234音速の名無しさん:03/09/19 18:06 ID:sidd0SRN
6輪タイレルの時代(77年頃)のマシンが今の鈴鹿を走ったら何秒位?
235音速の名無しさん:03/09/19 19:13 ID:JhyBWE9P
>>229
低い位置というか
セッティングの為に積極的に使える
バラストが増える
と言う感じかな
体重80Kgと60Kgと2人のドライバーだと
20Kg分自由に使えるバラストが有るわけで

あとあんまりな体重だと
摂生してねーなー
と思われるかもしんない
236音速の名無しさん:03/09/19 19:34 ID:aR9XvbEa
都内から今年の鈴鹿に行きたいと思います!
最安でいくらでいけますか?
交通費、チケット込みで!経験談おねがいします
237音速の名無しさん:03/09/19 19:44 ID:6lzvVXEv
>>236
ヒッチハイク汁
238音速の名無しさん:03/09/19 22:15 ID:ZTCIIfCL
> あとあんまりな体重だと
> 摂生してねーなー
> と思われるかもしんない

アンスポーツマンの発想だね。
239音速の名無しさん:03/09/19 22:22 ID:/5Znz6LG
>>236
こっちで聞いてみ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062861563/
「鈴鹿に集合」スレ
240音速の名無しさん:03/09/19 22:44 ID:jB/zztO6
レース用の自動車がほぼ例外なく規定いっぱいの太いタイヤを使っている
答えは明白なんではないかと。
241音速の名無しさん:03/09/19 23:44 ID:ZTCIIfCL
>>240
は?
242音速の名無しさん:03/09/19 23:46 ID:QemDgZta
誤爆ダ
243フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/20 00:12 ID:3gVBeQba
979 に一言言いたくて我慢できなかったのではなかろうか・・・w
244音速の名無しさん:03/09/20 00:40 ID:9rw0vPf4
神979の再降臨まだー?
245音速の名無しさん:03/09/20 00:49 ID:wiPRVCsl
979の話だとすると、>>240では答えになってないんだよね。
979は面積とグリップが直接関係無いって言っただけで、
副次的理由がいろいろあって、結局は太いほうがグリップいいって言ってたから。
246音速の名無しさん:03/09/20 00:58 ID:Osc7bw9j
>>245
979ハケーン
そんなこと979はいってないのに何フォローしてんのw
247音速の名無しさん:03/09/20 01:11 ID:HSbl+GUV
こら、前スレの大論争をブリ返さない。
248音速の名無しさん:03/09/20 03:48 ID:0WLIagd6
>>238
10年ぐらい前のF1では
有った話なんだけどさ
最近は皆自己管理が徹底してるから
そんな事は殆ど無いだろうけど
249音速の名無しさん:03/09/20 15:05 ID:CDrtd8Br
レーシングオンって英語的にどうなの?おかしくない?
250音速の名無しさん:03/09/20 15:45 ID:w4dAx3HV
>>245
> 979は面積とグリップが直接関係無いって言っただけで
>>979の場合、そもそもこれが間違い。
粘着摩擦も滑り摩擦と同様に考えてるし。
251音速の名無しさん:03/09/20 16:09 ID:w4dAx3HV
>>249
言語板で聞いてきて。
252音速の名無しさん:03/09/20 17:37 ID:9rw0vPf4
神979の話はやめてください。

ROMってる彼が泣いちゃうから( ゚w゚ )プププ・・・
253音速の名無しさん:03/09/20 19:40 ID:m5K2nivm
>>251
英語板の方がいいかも知れない
254音速の名無しさん:03/09/20 19:52 ID:GONG8oE1
雑誌のための造語じゃないの?
255音速の名無しさん:03/09/20 20:08 ID:2Xq8sQTy
CSの「F1解剖学」か何かで川井ちゃんがヤ○ハの人とエンジンの
損失についての話題で、最大の損失はピストンで40%にも
相当すると解説していた。

一般のエンジンではピストンの損失は微々たるものと云う話
だが、レースエンジンではそうなるのか。

ピストンの頭部に穴を開けずに損失を計測したなら、それは
ピストンの損失ではなく吸気・排気の損失と思うのだが。

話の内容ではピストン自体が巨大な損失の根源とか解説していた。
(ピストンを軽くすることが損失の解決の全てとか)
詳しい人の解説を望む。
256音速の名無しさん:03/09/20 20:17 ID:CFhBeh8f
運動エネルギーの話じゃないの?
物体を高速で動かすには相当なエネルギーだし

重い車と軽い車どっちが動かすのにエネルギーが少なく済むかと同じと思われ
257音速の名無しさん:03/09/20 20:31 ID:8o3S3Q4j
ピストンの摩擦(フリクション)損失だろ。
258音速の名無しさん:03/09/20 20:35 ID:hUNiIrgB
フリクションロスの問題だわな。
259音速の名無しさん:03/09/20 20:42 ID:ea5t7wUd
ガソリンの持つカロリーから考えれば
内燃機関のエネルギー効率なんて・・・
260音速の名無しさん:03/09/20 21:05 ID:Lh3MHlrX
マジレスするとエネルギー変換効率は電気モーター最強。
内燃機関のモーターレースって10年後はどうなるんさ?
261音速の名無しさん:03/09/20 21:07 ID:2Xq8sQTy
>ピストンの摩擦(フリクション)損失だろ。

エネルギー保存の法則から、そのエネルギーが何に
変ったかを考えるとピストンで損失しているとは
考えがたい。膨大な熱を発生し、溶けるのではないか。

やはり、ピストン頭部に穴を開けずに吸・排気損失
を計ったと思われ。

さすがヤマハである。
262音速の名無しさん:03/09/20 21:29 ID:wiPRVCsl
>>249
ロッキンオンの真似だろ。
263245:03/09/20 21:35 ID:wiPRVCsl
>>250

> 粘着摩擦も滑り摩擦と同様に考えてることが間違い。
これなら979への答えになっているが、

> レース用の自動車がほぼ例外なく規定いっぱいの太いタイヤを使っている
これでは答えになっていない(理由は245に書いたとおり)と言いたかっただけ。

別に979が正しいとは言っていない。
264音速の名無しさん:03/09/20 21:39 ID:8o3S3Q4j
>>261
>考えがたい。膨大な熱を発生し、溶けるのではないか。
だからシリンダ冷却してるじゃん。
ピストンも内側からオイルで冷やしてるし。
265音速の名無しさん:03/09/20 22:00 ID:DumJa/7G
>>234
77年富士の予選
http://www.f1-data.com/db/race/result.php?race=297

このころはAコーナーとかBコーナーがないから
今のFNと良い勝負、あついはFNのほうが速い?
266音速の名無しさん:03/09/20 22:14 ID:2Xq8sQTy
>ピストンも内側からオイルで冷やしてるし。

近代のレースエンジンでピストンを内側から冷却している例
は考えられない。2万回転近く回っているエンジンにオイル
が一滴でも掛かれば、損失は何十馬力にもなると思われ。

損失エネルギーがオイルの油温上昇になっていることは明らかだ
が、その根源はメイン、大端の滑り損失だ。
267音速の名無しさん:03/09/20 22:34 ID:8o3S3Q4j
>>266
エンジンにオイルが一滴でも掛かれば、ってなによ?
268音速の名無しさん:03/09/20 22:43 ID:8o3S3Q4j
>>266
>近代のレースエンジンでピストンを内側から冷却している例
>は考えられない。2万回転近く回っているエンジンにオイル
>が一滴でも掛かれば、損失は何十馬力にもなると思われ。
なにを寝ぼけたこと言ってるんだ。
林義正「レーシングエンジンの徹底研究」から引用しよう。140ページ。

ピストンからの熱の逃げ道は基本的に3とおりある。ピストンリングからシリンダーライナーへと伝わる分、
潤滑油、それに吸入混合気だ。
<中略>
となれば、残る冷却手段は潤滑油に頼るしかない。クランクケース内にトビ間わて散るオイル粒子による冷却や、
コンロッド大端部に油穴を開けて、そこから噴き出すオイルをピストンの裏側に当てて
冷却する手法だけでは不足だ。そこでピストンにクーリングチャンネルを設けて、
ここに積極的にオイルを流し込んでやる手法が必要となる。
269音速の名無しさん:03/09/21 01:40 ID:YmroeefS
しゃぶしゃぶの食べ方を教えて下さい。
270音速の名無しさん:03/09/21 01:50 ID:MmnfxI3m
>>269
六本木に行け。
271音速の名無しさん:03/09/21 01:51 ID:dp9Cwx6y
おまたをきゅっと閉じ
ワインを注ぎ
さっと頂きます
272音速の名無しさん:03/09/21 01:52 ID:q23oFcRu
うんこしたあとのけつの拭き方教えてください
273音速の名無しさん:03/09/21 01:57 ID:dp9Cwx6y
夜のシリンダー内はオイルが溢れます
ガソリンは平均314ストロークに一回噴射されますが
大変リッチな状態です
これをペッサリーで積極的に排出する事が重要です
274音速の名無しさん:03/09/21 01:58 ID:JIDzzpUy
>>272
ケツの割れ目に指をつっこんで指先でウンコをこし取り、
指の汚れは口で舐め取る。
――――――y――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
275音速の名無しさん:03/09/21 02:01 ID:dp9Cwx6y
(゚∀゚)


↑コペン
276音速の名無しさん:03/09/21 02:37 ID:qpPSoxQT
BMW M Power のMってなんのこと?
277音速の名無しさん:03/09/21 02:43 ID:dp9Cwx6y
マジックパワーです
278音速の名無しさん:03/09/21 04:19 ID:KIT2FVXs
>冷却する手法だけでは不足だ。そこでピストンにクーリングチャンネルを設けて、
>ここに積極的にオイルを流し込んでやる手法が必要となる。

これはターボエンジンのことと思われ。一般エンジンでもターボディーゼル
には使われている手法。

ピストンの損失が40%と言ったなら、さずがヤマハである。他のエンジン
の200馬力落ちであったろう。
279音速の名無しさん:03/09/21 05:00 ID:lpd3Nd2m
鈴鹿のまっちゃんコーナーってhttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/course/guide-map/sighting.htmlでいうところの
どこですか?
あとなにゆえまっちゃん??
280音速の名無しさん:03/09/21 05:24 ID:XSvf1xXx
機械損失の中でピストンリングとシリンダーの摩擦による損失の割合が四割
って話じゃないの?全損失中の内訳では機械損失が概ね一割、冷却損失と
排気損失が三割づつ、よって熱効率は三割程度。
281猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :03/09/21 05:29 ID:05Kqi0V4
なんか「損失のうちの4割」の文脈がわかんないから、なんとも言えないよねえ。
定義によっては4割くらいになっても不思議はないし(>>280さんがいうような、機
械損失全体の4割、とか)、定義によっては4割てのはとんでもない値だし。
で、文脈がわからない中でモメててもしょうがないように思われ。
282音速の名無しさん:03/09/21 05:59 ID:q23oFcRu
>>274
(゚д゚)ウマー
283音速の名無しさん:03/09/21 09:37 ID:StvuYXtG
>>279
ヘアピンからスプーンカーブまでの
緩やかな右カーブのいずれか、またはいずれも
――――――y――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
284音速の名無しさん:03/09/21 10:24 ID:OFVkU26w
>>276
Motorsports(モトールシュポルト)のM。
Mシリーズの開発に携わったBMWモトールシュポルト社から。
つーか車板で聞きなさい。
――――――y――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
285音速の名無しさん:03/09/21 11:31 ID:nZ145wvd
>>280
吸排気管のへんのスロットルロスはどれに該当するの?
286音速の名無しさん:03/09/21 11:32 ID:KIT2FVXs
>機械損失の中でピストンリングとシリンダーの摩擦による損失
>の割合が四割って話じゃないの?

最初の質問は、市販エンジンではピストンの損失が1割以下なの
にレース用エンジンでは4割になる理由を聞いている。

レーシングエンジンで、その割合が変る理由は特に考えられない
としたら、ピストン頭部に穴を開けずに計測した可能性があると云う
のがその回答だと思われ。

ヤマハの計測ミスに一票。
287音速の名無しさん:03/09/21 12:32 ID:nZ145wvd
>>286
4割の中にポンピングロスが含まれるという意味か?
288音速の名無しさん:03/09/21 15:51 ID:KIT2FVXs
>4割の中にポンピングロスが含まれるという意味か?

市販エンジンでは4割の大半はポンプロスだとか。
ピストンの側圧抵抗、ピストンリングの摺動抵抗などは
それなりの設備でないと計れないとか。通常の動力計では
誤差に含まれる程度と云う話だ。トーションバーに捩り角
を計測するセンサを内蔵したトルクメータでないと計れない
と聞いたが。
289音速の名無しさん:03/09/22 00:14 ID:CWUcwgvK
>>279
まっちゃんがそこで死んだから。
290279:03/09/22 03:29 ID:CQLdI+/c
>>283
>>289
ありがd
ということで、まっちゃんさんのご冥福をお祈りいたしまする。
291音速の名無しさん:03/09/22 03:41 ID:+rF4uN/l
鈴鹿の自由席で初観戦の俺にお勧めの場所ってどこよ?
292音速の名無しさん:03/09/22 03:59 ID:7tpgwP4K
むかーし2輪に乗ってて死亡した方の愛称だと聞きました。
293音速の名無しさん:03/09/22 08:30 ID:64vxmf7V
>>291
プラカード持って乱入しる!
294音速の名無しさん:03/09/22 19:49 ID:mOFdIMWn
デグナー?
295音速の名無しさん:03/09/22 20:10 ID:ryxObb9u
バーニーが死んだらどうなるの?
296音速の名無しさん:03/09/22 21:00 ID:RillDBIg
>>295
バーニーボタンが無くなる。
297音速の名無しさん:03/09/22 23:01 ID:28kN4Mgb
>>295-296
次のFOCAの代表はフラビオ・ブリアトーレをきぼんぬ
298音速の名無しさん:03/09/22 23:14 ID:mc6B4JRr
>>297
やだ
299音速の名無しさん:03/09/22 23:15 ID:mOFdIMWn
( ゚Д゚) フォカ?
300300?:03/09/22 23:32 ID:OBYIutCI
 ∧_∧ ∧_∧ ( ´∀`)(´∀` )
301音速の名無しさん:03/09/22 23:53 ID:xw6aH3QR
素人でもうしわけないのですが、ASIMOがF1マシン乗ったら何位までいけますか?
302音速の名無しさん:03/09/22 23:54 ID:6A1kOw03
>>301
1位
303音速の名無しさん:03/09/23 00:17 ID:k6x5yAAY
304音速の名無しさん:03/09/23 00:21 ID:v843IWYS
まぁ、そういうことでASIMOにゃマーシャルでがんばってもらおう。
305音速の名無しさん:03/09/23 00:26 ID:5nokzSg6
>>301
失格または完走せずまたは予選落ちで、順位はつきません
306198:03/09/23 13:50 ID:gLq3kb5q
>>199
今更ですが回答ありがとうございました。
「空を飛ぶ」ってそういう意味だったのか・・・
307音速の名無しさん:03/09/23 17:48 ID:S2ZijtNR
ミナルディがアロウズからA23を買い取ったそうですが、
ルールに「チームはコンストラクターでなければならない」というのが
あったと思うのですがその辺の規定には引っ掛からないのですか?
308音速の名無しさん:03/09/23 18:12 ID:7TVKUJIb
>>307
A23そのものを走らせるわけではないので無問題。
ミナルディの説明ではテストとパーツ取りのためと言う事になっている。
――――――y――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
309音速の名無しさん:03/09/23 23:39 ID:cI3rgAac
>>307,308
その規定は今年なくなったはず。
310音速の名無しさん:03/09/24 00:04 ID:dUJ2xHun
>>309
まじで?
じゃあ、強いチームの去年の車とかで出るチームでそうだよね。
311音速の名無しさん:03/09/24 01:40 ID:1otDO6Zy
ザウバーって去年のフェラーリエンジン使ってるんでしたっけ?
なら今年はチャンスだったのに…フェラーリ遅いし。金使え!ざうばあ!
312音速の名無しさん:03/09/24 01:50 ID:CkJlf2fv
>>311
エンジンは去年のフェラーリエンジンを元に自社メンテ。

質問者はどうもザウバーの不振をエンジンのせいと考えてる様だが、
ザウバーの問題はシャシーを含めた全体の開発の遅れじゃないだろうか。

>金使え!ざうばあ!
まぁ、そうだよな(w
――――――y――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
313音速の名無しさん:03/09/24 02:11 ID:df5hW/qJ
f1-live.com英語版をウィンドウズで見る場合、エンコードを西ヨーロッパ言語にしておかないと
文字化けしたりするんですが、
http://f1.racing-live.com/en/index.html
gp2003.comを見る場合、エンコードを西ヨーロッパ言語にしておいても、リンクをクリックして
ページが変わると勝手にエンコードが日本語シフトJISに戻って文字化けしてしまいます。
エンコードの自動選択は外してあるんですが、どうしたら文字化けしないようになりますか?
http://www.gp2003.com/index.php?lang=uk
314音速の名無しさん:03/09/24 02:42 ID:l0T51Emu
>>313
激しく板違い。
パソコン版にでも行って来い
315音速の名無しさん:03/09/24 06:44 ID:jTgRLOj0
>>313
EUCにしたら?
316音速の名無しさん:03/09/24 14:15 ID:lU8vtqFN
>>309
マジで?
ソースキボンヌ
他のコンストラクターからシャーシ購入が
出来るようにレギュレーションを来期から
変更しようか〜みたいな話は
有ったはずだけど
(うやむやになった覚えが・・・)

>>312
メンテもフェラーリで
って現在は成ってたような
317音速の名無しさん:03/09/24 14:54 ID:V5jp1ZUL
>>316
ザウバーって送られてきたエンジンを後藤のおじさんがいろいろいじって
(チマチマした軽量化とかフリクションロスの低減とか)それが結構評判になった
せいでフェラーリの技術者がヘソ曲げて「もう触るな!」になったんだっけか。
318音速の名無しさん:03/09/24 18:41 ID:lu1hglHd
サイトの話なんだけど、
GPの優勝者の画像が置いてあるサイトをどなたか知らないでしょうか?
ちょっと情報が少なすぎるかなぁ
319318:03/09/24 18:55 ID:lu1hglHd
聞いといてスマソ
運良く見つけることができました
320音速の名無しさん:03/09/24 19:25 ID:lU8vtqFN
>>317
ペトロナスのエンジン部門の
役割が変わったからじゃない?
現在はフェラーリと共に
技術開発してるから
ペトロナスは主に先行開発担当らしい
321309:03/09/24 21:30 ID:CkJlf2fv
>>316
開幕前の雑誌の記事で、それをネタに職場で盛り上がった記憶があるんだけど、
(「いっそF2001買えよジョーダン」とか)
ちょっと曖昧、ソース探してみます。
もしかして思い込みだったらスマソ。

ペトロナスのメンテの指摘にも感謝。
322311:03/09/24 22:16 ID:vostgX1K
じゃあザウバーってエンジン代高すぎてシャシーetcとかに投資できないから
遅いんですか?
あと市販のホイールメーカーでザウバーのホイールってありますよね?
関係あるのですか?なにぶん初心者なもので。教えてくださいませんか?
323音速の名無しさん:03/09/24 22:21 ID:dUJ2xHun
>>322
何だから遅いとか、そういう単純なものではない。
例えば、なんで横浜(野球の)はあんなに弱いか一言で説明できないだろ。
324音速の名無しさん:03/09/24 22:27 ID:vkKOTnq8
>>322
ホイールのザウバーとは関係ないと思う。
F1の方はSauberで、ホイールはZauber(このメーカーでよかったのだろうか?)だし。
325309/312:03/09/24 22:37 ID:CkJlf2fv
>>322
どうだろう、ただエンジン代自体はザウバーじゃなくて、ペトロナス社が出してるみたいだから
高価なエンジン代が圧迫してシャシーの・・・と言うことは無いと思う。

スポンサーが変わろうがエンジンが変わろうが毎年言われることなんだけど、
ザウバーというチームは素性の良いシャシーを作るが、シーズン中の開発が遅いって特徴がある。
なぜかと言うのは正直よく解らない(スマソ)、去年はその悪癖も薄れたかの印象があったんだけどね。
もしかしてピーター・ザウバーの哲学とかかも知れないね。(コレは妄想の部類に入るけども。)

ソース・・・みつから無いなぁ、いい加減な事書いて申し訳ない>>307,308,310,316
326音速の名無しさん:03/09/24 23:03 ID:RhjUjKqE
ザウバー、自前の風洞もできたことだから
シーズン中の開発も今後は多少、早くなんるんじゃねえのかな
327音速の名無しさん:03/09/24 23:11 ID:/K1idyhU
これだけコンピューターが発達しても
風を完全にシミュレート出来ないのかね
328311:03/09/24 23:15 ID:vostgX1K
みなさん丁寧に教えてくださってありがとうございます。
私は一応費用対効果はあると思っているので。今年の阪神タイガース
みたいにある程度資金は必要かと。そう言えば昔(90年だったかな)アレジがティレルに在籍中に
フェラーリとウイリアムズとティレルの3チームと仮契約していてまずティレルが消え(アレジに選択権のある
オプション契約の為)ウイリアムズと契約が決まっていたにもかかわらず
フェラーリが無理やり?引き抜き?してフランクおじさんが怒ってフェラーリに
「金よりも641(セミATの)をくれ!」と言ってもらってセミAT付きのFW14?
つくってからウイリアムズ黄金時代が来た。って話はほんとですか?
329音速の名無しさん:03/09/24 23:35 ID:nhgR+SKh
そんな話,初めて聞いた。違うんじゃないのかな。
330音速の名無しさん:03/09/24 23:41 ID:Lsmyb03o
>>327
無茶言うな。ナビエ・ストークス方程式解いて見ろっ。
331音速の名無しさん:03/09/24 23:47 ID:5aj+Tk3f
>>327
「数値風洞」とか「計算流体力学」とかで検索してみれ。
如何に大変か、多少なりとも解るから。
332音速の名無しさん:03/09/24 23:49 ID:lU8vtqFN
>>328
ホントっす
それ以前にセミオートは自社開発はされてたと思うけど
641じっくりばらして
ノウハウをたっぷり頂いたことでしょう
641は90年最高マシンの呼び声が高かったし
ただ黄金時代到来は
ニューウェイの移籍がデカイかと
333311:03/09/24 23:52 ID:vostgX1K
私も本を読んだだけの受け売り情報ですので真相はわかんないですが
その本ではアレジはフェラーリは給料が安くってウイリアムズが高くて
ウイリアムズに決まっていたけど(ティレルはその時既に保険扱い)当時フェラーリ
のマンちゃんがプロストとの確執で出る(当時移籍先は決まってなかったと記憶)
事になってNO2ドライバーを捜しててアレジ取ろう!ケンカしないし…
フランス人だし…イタリアの血混ざってっし…速いし…って
それでフランクおじさんが怒ったって書いてありました。
334音速の名無しさん:03/09/25 00:00 ID:VyWvUWSv
今のF1はなんで火花出ないの?
335音速の名無しさん:03/09/25 00:04 ID:KYdCxCn7
温暖化防止のため。>334
336311:03/09/25 00:10 ID:xXuV1gsk
>>みなさん
ありがとございます。ここに来たらなんでも教えて下さいますから勉強に
なります。なにぶん「しったかぶり」なもので。当時マクラーレンMP4/5B
でしたっけ?あのマシンも好きでしたが、フェラーリ641/2でしたっけ?
あのデザインが一番好きです。って言うかあの時代のマシンのデザインが好きですね。
オンボード映像でもMP4/5Bはぴょんぴょん跳ねた映像に対して
641/2はなめらか〜な映像だったと記憶しています。懐かしい…
337音速の名無しさん:03/09/25 00:14 ID:/rlvGgW0
>>334
>>1を読め
338音速の名無しさん:03/09/25 00:15 ID:lUOcV2ql
>>327
完全にというより、ほとんどできてないと思う。
339311:03/09/25 00:29 ID:xXuV1gsk
質問です。何度もすみません。
マシンの名称、例えばMP4/17やFW18とかF2003GAとかありますよね。
FWはフランクウイリアムズ、EJはエディージョーダン、F2003GAのGAは
会長さんの追悼の意味を込めてつけてるんですよね?じゃあマクラーレンの
MP4/17はなんでしょうか?17は進化したら数字が増えるのはわかるのですが
MPは?MP4の4は?シャシーが完全新設計になったらMP5/2とかになっていくんでしょうか?
わかる方いらっしゃったらわかる範囲でいいので教えて頂きたいです。
ほかのマシンについても…わがまま言ってすいません。
340音速の名無しさん:03/09/25 00:31 ID:KSYLkcfR
数値風洞なんて300億とかそこらの予算では無理じゃない?
航空機だとボーイングとかロッキードとかグラマンとかやってるみたいだけど(うろ覚え)。
341音速の名無しさん:03/09/25 00:34 ID:vzBJAqXP
>>339
かなり前だが同じ質問を見たことがある。
MP4はマクラーレンプロジェクト4から来ていると思うので数字は増えない。
342音速の名無しさん:03/09/25 00:57 ID:Bt+vvvpF
>341
正解。


343音速の名無しさん:03/09/25 01:20 ID:b4zsUsOT
ほんとのところはマルボロ・プロジェクト4だったみたいですけどね。
マルボロからウエストに変わっちゃったから
344音速の名無しさん:03/09/25 01:41 ID:0aZmya/3
>>343
以前もいろんな話が上がってるが公式にはマクラーレン・プロジェクト4だと
ロンデニスは昔から言い続けてる
マルボロ〜はやや皮肉が入った言い方っぽいね
いま言うならばメルセデス・プロジェクト4だな
345311:03/09/25 01:42 ID:xXuV1gsk
4は何の意味でしょうか?すみません、駄質問で。
あと当時マクラーレンホンダって言ってましたけど正式にはホンダ・マルボロ・
マクラーレンでしたよね?名前の順番の基準って、どうなってるんでしょうか?
フェラーリはスクーデリア・フェラーリ・マールボロでした?
ごめんなさい、くだらない質問で。
346音速の名無しさん:03/09/25 01:45 ID:HaclMi7G
>>345
金を一番出してるのが冠になるのよ。
347音速の名無しさん:03/09/25 01:46 ID:u2QY9ilJ
4はプロジェクト4立ち上げに関わった人間が4人だからだっけか
348音速の名無しさん:03/09/25 01:54 ID:DQ/ePEab
>>345
プロジェクト4の「4」は何かと言う質問が、かなり前に見たことがある。
ロン・デニスが関わっていたチーム(?)が4番目だったからとか言われているけど
本当のところは、分からない。
349音速の名無しさん:03/09/25 01:57 ID:ub6Cu8Cc
>>348
正解。
350311:03/09/25 01:58 ID:xXuV1gsk
>>346さん
>>347さん
ありがとうございます。勉強になります。
いつも質問ばかりで申し訳ないのですが当時のフェラーリの
チェザーレ・フィオリオ監督って今F1界にいるんですか?
あのオーバーリアクションぎみの監督って今
少ないように感じるので。個人的に90年のフェラーリが一番好きでして。
351347:03/09/25 02:01 ID:u2QY9ilJ
あ、違った?
352音速の名無しさん:03/09/25 02:11 ID:QSDG9Psx
>>350
多分チェザーレは今隠居だと思う。息子のアレックスはラリーのイタリア選手権で
インプレッサのGr.Nで走りながら、ワールドシリーズのあるチームのマネージメン
トをやってるそうだ。
353音速の名無しさん:03/09/25 02:23 ID:0aZmya/3
>>345
P4はロンデルレーシングから始まってプロジェクト2、プロジェクト3の次のチーム
だったよね?(なんか自信なくなってきた。間違いなら誰か訂正頼む)

で、ホンダ・マルボロ・マクラーレンは、マルボロ・マクラーレン・ホンダだと
ホンダもマルボロから資金関係があるんじゃないかと思われるんで、桜井が
頼み込んでホンダを先頭に持ってこさせたということらしい。

が、本当はウィリアムズの時手痛いミスをしたんで、そのことからもホンダをアピールさせないと
いけないという狙いもあったんじゃないかなーと勝手に思ってる。
354311:03/09/25 02:31 ID:xXuV1gsk
みなさんありがとです。このスレsage進行みたいですね。
ageてばかりですみません。私はヨタ海苔なのですがヤパーリエンジンは
ヤマハさんが担当してるんですかね?トヨタがつくると
新開発エンジンはセルシオのように静かに滑らかに…になるからだろうか?
あれだけ金持ってるのに、しかもフェラーリのコピーみたいなデザインなのに
速くないのは何故でしょうか?直線番長(ちょっと前のアロウズ?)だけは
相変わらずのようですが。
355音速の名無しさん:03/09/25 03:07 ID:0aZmya/3
>>354
トヨタとヤマハは資本関係にあるけど、F1には関わってないよ
立ち上げ前はデータ等の提供があったかもしれないけど
今の体制になってからは、フェラーリから引き抜いたルカ・マルモリーニ
とかいろんなメーカー出身のチームで作ってる。
フェラーリもそのことを皮肉ってたよ。
356311:03/09/25 03:31 ID:xXuV1gsk
>>354さん
ありがとさんです。実はフェラーリ好きなんですけどね。
多国籍軍って言われてましたよね。ハーベイさんも参加されてたんでしたよね。
やっぱりすぐにチャンピオン取れるほど甘くないって事ですかね。
エンジン良くっても全体的なパッケージングがなってないからでしょうか?
いつ勝てるでしょうか?
357音速の名無しさん:03/09/25 04:03 ID:Gud9LkBg
>>354
今のトヨタが伸び悩んでいるのは、そーやって集めてきた
お金をかけた人材、施設、開発機材を生かしきれない「経験の低さ」に
あると思う。

いくらパニスが適確なフィードバックしたって、優秀なエンジニアが
デバイスを改良したって、取りまとめる段階で誰に決定権があるのか、
誰が一番適確なアドバイスが可能なのか、それが不明確だからまとめた
パッケージとしてしっかりアウトプットを出せないんだろうね。
船頭多くして・・・ってやつでしょうか。

とはいえ底は脱したように感じるけどね。

358311:03/09/25 04:14 ID:xXuV1gsk
>>354は自分だった。>>355さんでした。
>>357さんありがとうです。
359音速の名無しさん:03/09/25 09:34 ID:EIoCFRWz
>>356
ハーベイ・ポスルズウェイトってまだ存命だっけ?
360音速の名無しさん:03/09/25 09:57 ID:i//DNZO2
>>359
ハーベイ博士はホンダ3期参戦前に亡くなったよ。

トヨタは無関係で、ホンダ関係だし。
361音速の名無しさん:03/09/25 14:24 ID:7S/6U+ap
>>347
漏れもそんな感じに本で読んだ気がする
362音速の名無しさん:03/09/26 00:35 ID:Sy5d1CnB
マンセルが復帰するってホント!!
363音速の名無しさん:03/09/26 00:56 ID:JM6w+p1I
>>353
そう、ロンデルのときがP1、んで2〜3ときて76年にP4になった
ちなみにP3のときに桑島がここのマーチをレンタルしてF2を走ってる
364音速の名無しさん:03/09/26 02:14 ID:x+Rct/PX
>>360
確かホンダがBARに載せるだけに決めた直後だったよね…。。。
365音速の名無しさん:03/09/26 03:31 ID:lXtRJ0Rd
>>364
うんにゃ(決定はともかく)少なくともその発表は死後だ。
366311:03/09/26 03:33 ID:DhhLPCQn
勘違いスマソ。
みなさんいつもいつもありがとうです。みなさん博学でいらっしゃる。
ところで今年のフェラーリって去年ほどの強さないですよね?
他チームの戦力よりも進化の度合がスローなんですか?なんかこのまま行くと
91年以降の低迷期になりそうな予感が…
367音速の名無しさん:03/09/26 04:10 ID:Tj14Ch1J
>>366
車両に関するレギュレーションが変わってないし、
革新的な技術があるわけでもないから
他のチームが追いつくのは当たり前の話。
むしろ去年までが異常だっただけ。
368音速の名無しさん:03/09/26 10:07 ID:omw0V9m9
>>366
ブリヂストンの人事異動(去年の途中に浜島 裕英が昇進して、今年から彼はイベントにあまりついていかなくなった)が影響しているかもしれない。と言ってみるテスト
369音速の名無しさん:03/09/26 12:42 ID:PHOiwP1m
>>366
お家騒動の気配すらないので
低迷期には入らないと思われる

ロス・ブラウンによれば
今年のマシンはコンサバに作りすぎた
と言う事だけど
マシンの根本から見直し全くの新設計を
してきたWillのマシンの伸びしろが大きかったのと
MIタイヤがBSに追いついてきたのが大きい
かと
370音速の名無しさん:03/09/26 12:55 ID:pVXIKaul
>>366
去年が異常だったと思った方がいい。

F200Xを起点とする設計思想に限界が見えてきただけかも知れないし。
マシンとタイヤの相性が、悪いだけかもしれない。
371音速の名無しさん:03/09/26 22:38 ID:HEf91l6e
マシンの問題もあるが、序盤でポイントを稼げなかった事も
今回の混戦の原因の一つではある、かも。
まぁ、ほんとに去年が異常だったんだな。
1年落ちのマシンで初戦優勝とかしてたわけで。
372音速の名無しさん:03/09/27 01:26 ID:BlNL2/CD
単にタイヤが悪いだけだと思う。

テストデータの共有ができないから開発が遅いのだよ。
373音速の名無しさん:03/09/27 01:34 ID:Rt1uf8/1
あと、バナナのタクティクスの立て方が新予選・決勝方式に
対応できて無さそう。
去年までのある程度、他チームの作戦が読める予定調和的な
状況のもとでのバナナ作戦は見事だったと思うけど。
他チームの燃料等裁量があんまり分からなかったり、突発的な状況変化に
対応した作戦がダメだなあの首の無いオヤジは。
374音速の名無しさん:03/09/27 01:36 ID:+xO15KPe
鈴鹿の自由席のチケットは予選と決勝とでは、2枚必要なんでしょうか?
あと、初めて観戦に行く予定なんですが、予選も見たほうがいいでしょうか?
375音速の名無しさん:03/09/27 01:48 ID:G2W07nDa
>>374
自由席券=観戦券は三日間有効です。
予選は時間があるなら観た方がいいよ。
決勝日は自由席の場所取りが熾烈なので、下見も兼ねてぜひ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062861563/
376音速の名無しさん:03/09/28 00:05 ID:nAQuEK8B
セナ足って多分2,3速の時に小刻みにアクセルを踏むことなんですか?
あと、2,3速であんな踏み方するとカックンカックンってなると思うのですが
なぜならないんでしょうか?
377音速の名無しさん:03/09/28 00:16 ID:wDiyLTMe
>>376
2、3速に限らない。小刻みの周期が充分短い(1秒間に多分10回以上)とカックンカックンならない
378音速の名無しさん:03/09/28 00:22 ID:nAQuEK8B
>>377
ありがとー。しかし、秒間10回以上・・・むりぽ。
379音速の名無しさん:03/09/28 00:50 ID:GRAg7vz0
>>376
カックンカックンするほどタイヤに余力はない
380音速の名無しさん:03/09/28 04:17 ID:j2Zi7eXV
ライコネンは、ナイキの偽者の帽子を被っていて恥ずかしくないんですか?
381音速の名無しさん:03/09/28 04:52 ID:70vXHfGP
>>380
釣りですか?
382音速の名無しさん:03/09/28 14:10 ID:nap49EVt
金曜予選ってなんのためにあるんでしょうか
前線でアロンソが最後尾スタートになったのを見ると、
金曜のタイムはグリッドと関係ないみたいですし
383音速の名無しさん:03/09/28 14:34 ID:srazc3DA
金曜はガチンコ。

この前のアロンソはミスっただけだからしょうがない。
384音速の名無しさん:03/09/28 14:39 ID:AGYH/Zol
質問です: ギコ猫は何処へ逝ってしまったのでしょうか? 
      グーグrするなら必要ないって事ですか?
385音速の名無しさん:03/09/28 17:09 ID:2XEgj+/b
[2ch]Д゚) チラッ

( ゚Д゚)<ゴラァ、みんな俺を使え!
     >>384ググっても分からないのを質問するのさ。
386音速の名無しさん:03/09/28 17:21 ID:2M5dJTIe
仕事の関係で鈴鹿は決勝日しか行けそうにないんですが、
初めての観戦で、しかも九州から高い交通費出して、
土曜の夜に出発して日曜の夕方に帰宅をはじめるという日程は
どんなもんでしょう?
387音速の名無しさん:03/09/28 17:27 ID:ExDftJJX
フジテレビ721に加入してないけど、
リアルタイムで日本グランプリが見たいす。
都内のネットカフェやスポーツカフェなんかで
見られるとこ教えて。
388音速の名無しさん:03/09/28 17:37 ID:gWntUhNZ
すっごい厨な質問で恥ずかしいのだが。


 今日のアメリカグランプリで、2ch各所でネタになってるバリチェロミサイルがキミかモントーヤをとらえたとして、衝突が故意であると判断された場合、バリチェロには何かペナルティがあると思うけど、シューマッハには何かペナルティがつくの?



 まあ、さすがにそんなことはしないだろうけど、気になったので。
389音速の名無しさん:03/09/28 17:40 ID:JGzbAeo0
>>388
顎が直接指示したという証拠が無い限り顎はペナルティー食らわないと思うけど、
フェラーリには何かしらあるかも知れん。
390音速の名無しさん:03/09/28 18:59 ID:JTe7JJai
なんでユニクロのジーンズはペラペラなんでしょうか?
391音速の名無しさん:03/09/28 19:06 ID:2Dw0U7Zh
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ゴルァ>>390!安いモンに期待するな! 
 UU ̄ ̄ U U  \_________________

392音速の名無しさん:03/09/28 20:17 ID:plKdv8Mu
安いから薄いんじゃない。
薄いから安いんだよ。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
393音速の名無しさん:03/09/28 21:19 ID:Cq7PvFe4
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ゴルァ!なんでスレ違いの質問にしか漏れがでないんだ!! 
 UU ̄ ̄ U U  \_________________
394音速の名無しさん:03/09/28 23:42 ID:CYh0x/lY
鈴鹿の指定席のブロック位置わかるサイトあるですか?
395音速の名無しさん:03/09/28 23:48 ID:70vXHfGP
小便が狙い外れてトイレの床を汚してしまうことがよくあるんですが、どうしたら直りますか?
396音速の名無しさん:03/09/28 23:51 ID:SbPq9GQ1
来季第3戦のバーレーンGPのコースレイアウトわかるサイトありますか?
あと再来年に予定されているトルコGPのコ−ス情報もあればお願いします。
397音速の名無しさん:03/09/28 23:51 ID:O5Uf1YS8
名古屋駅から鈴鹿サーキットまでどうやって行けますか?
また、いくらくらいかかりますか?
398音速の名無しさん:03/09/28 23:56 ID:70vXHfGP
399音速の名無しさん:03/09/29 00:03 ID:1N+CD8YA
トルコって左回りなんだ。
400音速の名無しさん:03/09/29 00:05 ID:kBDzdj6J
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  オーバルってなんですか
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
401音速の名無しさん:03/09/29 00:06 ID:uXmyPNzG
>>386 それでもオーストラリアへ行くより安い。
>>387 ネットカフェは知らないが、青山ホンダは?
>>394 http://www.akaly.net/f1/
>>397 近鉄白子→バス 800+360円/JR鈴鹿サーキット稲生→徒歩 1040円

鈴鹿に行きたいヤシは、こっち来ると詳しいぞ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062861563/
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
402音速の名無しさん:03/09/29 00:11 ID:fux6Xo68
>>400
楕円
403音速の名無しさん:03/09/29 00:12 ID:fux6Xo68
>>395
泌尿器科へいったら如何ですか
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
404音速の名無しさん:03/09/29 00:13 ID:21zhmsZN
顎がアメリカGPで何位になるか教えてください。
405音速の名無しさん:03/09/29 00:15 ID:fux6Xo68
>>404
この後のテレビ中継をご覧になったらいかがですか?地上波も生中継ですよ
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
406音速の名無しさん:03/09/29 00:30 ID:JW/Tmdif
なぜ、バリ禿は、スタート良かったのに1コーナー手前で急減速して、インを衝いたモン吉にぶつかったんですか?

 (2:45分頃に質問するテスト)
407音速の名無しさん:03/09/29 00:39 ID:+Dcq/JNw
>>406
フェラーリのヤシに尋ねろ
408音速の名無しさん:03/09/29 00:45 ID:TljH2XCd
決勝当日8時までに名古屋駅に戻らねばならないのですが、
これだと表彰式とか見られますか?
あと、表彰式の後には何もみるべきものは無いんでしょうか?
409音速の名無しさん:03/09/29 01:01 ID:kBDzdj6J
枕ー練に丸ボロが書いてあって
今はフェラーりに丸ボロですね。
410音速の名無しさん:03/09/29 01:39 ID:xjoYXcAU
ロス・ブラウンって何人ですか?
411音速の名無しさん:03/09/29 01:49 ID:fMkGHt95
テディベア。>410
412音速の名無しさん:03/09/29 02:46 ID:1HttIIbP
CXは1回のGPにカメラ何台くらい持ち込んでるのですか?
413音速の名無しさん:03/09/29 06:05 ID:inUGl0Yy
>>406
あなたの質問は鋭いですね。ネ申ですか?
414音速の名無しさん:03/09/29 07:07 ID:o4nsDTpG
スローダウンしている今のフェラーリと
神がかり的に絶好調のリアルならどちらが速いですか?
415音速の名無しさん:03/09/29 11:33 ID:c4CT9BOM
>>408
多分大丈夫
ただし、表彰終わって速攻で移動できるように。
駅のチョイスが明暗を分けるか。
あと、近鉄で大阪に行ってしまうというテは使えんの?
みんな名古屋方面を目指すから空いてるけど。
416音速の名無しさん:03/09/29 12:10 ID:5SIaQZqa
もし顎が奇跡的にリタイアして、悶が優勝した場合はどうなるんだ?
417音速の名無しさん:03/09/29 12:17 ID:GclMEBq7
>>416
顎チャンピオンです。勝利数の差で。
418音速の名無しさん:03/09/29 14:51 ID:ytLwYya3
>>413
鋭いけど間違ってるさ

419音速の名無しさん:03/09/29 17:33 ID:swnr+kYp
>>402
うそ答えるなよ。
420音速の名無しさん:03/09/29 17:37 ID:hkkcfIyS
>>412

今じゃほとんど持ち込んでないのでは?
少なくともレース中の映像はホスト局の映像オンリーだったはず。
昔は持ち込みも可能だったけど、94年以降はほとんど不可能になったって聞いたことある。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
421音速の名無しさん:03/09/29 17:49 ID:qArj81ZJ
o・val
━━ a., n. 卵[楕円]形の(物), 長円形の(物); (the O-) オーヴァル ((ロンドンのKenningtonにあるクリケット競技場)).

オーバル 1 [oval]
卵形。長円形。楕円。
422猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :03/09/29 17:57 ID:cWauPHWS
すんまへん。講習会では「黄旗は追い越し禁止、黄旗振動は注意徐行」とおそ
わったように記憶しているんですが、その追い越し禁止区間ってどこからなんで
しょうか。
おれは規則上は「見えたらダメ」だと思っていたんだが、でもまあ草レースだった
のであんまし気にしちゃおらんかったのだが、「黄旗が出てるポストから先」だと
いう意見もあり。見えててもポスト過ぎるまでは追い越しをしてもいいの?(なら、
おれは黄旗違反はしたことないということになるんだが)
423音速の名無しさん:03/09/29 18:02 ID:aipV5++W
昨日地上波でやってた「トヨタF1二年目の情熱」がデジタルで放送されるのっていつですか?
424音速の名無しさん:03/09/29 19:16 ID:+AJEsssN
>>422
爺さんのさじ加減で決まる
425猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :03/09/29 19:35 ID:cWauPHWS
>>424
つまり「明確には決まっていない。ペナルティが不公平に見える場合は当然あり
得る」という理解でいい?
はっきり決めておきゃいいのにと思ったりするが。
426音速の名無しさん:03/09/29 19:44 ID:qArj81ZJ
ポストから先 だろ。
そうじゃないなら昨日の顎はペナルティのはず。
427音速の名無しさん:03/09/29 19:45 ID:qArj81ZJ
だいたい「見えたら」だったらそれこそ不明確じゃないか。



まぁテキトーに言ってみただけだけど。
428猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :03/09/29 20:23 ID:cWauPHWS
ポストから先、ね。さんくす。ポストまでに前に出てりゃおっけー、と理解。さんく
すでした。
まあ昨日のシューマッハの追い抜きで思い出したんだが、別にシューマッハに
ペナルティつけろって意味での質問ではなかったので、そこはよろしゅうに。
429音速の名無しさん:03/09/29 22:56 ID:ImrI2M8x
スタート直前に、全車で1周?ぐるっと周るのは何の為でしょう?
また、その時にマシンをぐねぐねさせてるのは何の為でしょうか?
それぞれの行為の名称があればそれも一緒に教えて頂きたいです。

初心者丸出しな質問でスマソ(´・ω・`)
430猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :03/09/29 23:10 ID:cWauPHWS
>>429
最初にフォーメーションラップで一周まわるのは暖機運転みたいなもんです。そ
れをやらないスタート方式もありますが(ル・マン式スタートなど)。
マシンをぐねぐねさせているのはタイアを暖めるためです。レース用タイアは、あ
る程度以上の温度になっていないと性能が発揮できないので、暖めようというこ
とです。
431音速の名無しさん:03/09/29 23:25 ID:ADcKNPuZ
>>430 に加えて

ドライバー紹介のときの映像見ると、タイヤに黒い帯みたいなの巻いてあるでしょ。
あれはタイヤウォーマーと言って、タイヤを暖めておくもの。タイヤ交換の時も直前までつけてる。
タイヤは、たとえば200キロとか、F1の常用スピードで一番働くように設定してあるから、
フォーメーションラップでは、スピードが遅すぎて、タイヤの温度が下がってしまう。
そうすると、スタートの時に、タイヤの機能が最大限に発揮されない。
だから、くねくねさせてタイヤの温度がさがらんようにしている。

F1のタイヤはゴムが溶けながらべたべたと路面に引っついてグリップしてるようなもんだから、
適したイイ温度じゃないと、うまく機能しない。

路面温度がなんたらとか解説が気にするのは、熱すぎるとタイヤの寿命が縮まって、
タイヤ交換の回数が増えたりしてしまい、余計なピットストップをしないといけなくなるから。

432音速の名無しさん:03/09/29 23:30 ID:ImrI2M8x
>>430
丁寧なレスありがとうございます。

余談ですが、私も猫大好きです。

更に余談ですが、うちの叔父は純日本人なのですが、10年程前はセナにそっくりでした。
叔父は消防士やってるんですが、つなぎ着て帽子被ってるとまるでセナですた。
433音速の名無しさん:03/09/29 23:36 ID:ImrI2M8x
>>431
細やかな説明ありがとうございます(・∀・)

温度によってタイヤの具合が変わるというのは、それだけ戦略的要素が大きいポイントのようですね。
そういうのを頭に入れながら見ると、よりF1が面白くなりそうですね。次観るのが楽しみです。
434音速の名無しさん:03/09/29 23:57 ID:Al8r22UA
アメリカGPのフォーメーションラップの全車の挙動ってすごかったね。
左右に振るのはいいんだけど、グリップせずに滑ってたもんね。

質問です。
最近って、フォーメーションラップ時の速度って前よりどんどん速くなってると思うんですが、
エンジン性能向上で速くなっているのでしょうか?
それともわざと速く走ってるの?
435431:03/09/30 00:13 ID:M4T4TRHy
>>433
しかし、給油OKになって、最近のF1は特に、タイヤの磨耗によるタイヤ交換のファクターは小さくなってしまってますね。
ピットインのロスタイムと燃料搭載重量で算出されたタイム差から、レース前にタイヤ交換の回数がほぼ決定されてしまってます。
タイヤ交換とか、タイヤの使い方よりも、BSタイヤ戦争と言われるようなタイヤそのものの基本性能での戦いの方が重要になってるような。

むかしのことを言いますと、
給油がないときは、燃料を全部積んで走るわけで、150g〜200g(大人二人分)の重い状態からカラに近い軽い状態まで、マシンのコンデションが、
すごく違っていて、予選と本戦は、まるっきり別でした。予選はカラ状態のセッテイング、本選は、重いときと軽いときの、どのあたりで妥協するか、
それぞれ考えていて、マシンのセッテイングもむずかしかった。(コレは、今が簡単ってことではなくて、昔は、レース戦略がいろいろ選べるという意味)

エンジンも燃費のよいV8、燃費の悪いV12などあり、マシンの重量を加味した戦略のバリエーションが、いっぱいあった。
(燃料給油OKのルール変更も、当時、V12で燃費が悪いフェラーリ救済とか言われておりました。)
タイヤの使い方とラップタイムの妥協。少し遅くてもタイヤ無交換作戦とか、プロストなどは、他のドライバーが2回交換しても、
無交換で走ったりとか、作戦は今より面白かったかもしれませんね。








436音速の名無しさん:03/09/30 00:54 ID:0y8FX3SD
カナダかどっかでラルフがタイヤ交換なしで走ってたような記憶
437音速の名無しさん:03/09/30 00:59 ID:M4T4TRHy
ミシェランのタイヤは溝がなくなったほうがグリップでるようになっとるインチキタイヤ。
最初の頃は、溝が残ってないとだめとかいってたっくせにね、どうなってんかレギュレーション?
だから、カナダの顎妹のタイヤ交換なしは、上のプロストの例とはぜんぜん違う。
438音速の名無しさん:03/09/30 01:06 ID:76lGG6np
>>436
たしか今年のカナダでしょ?
フロントだけ未交換。
439音速の名無しさん:03/09/30 01:12 ID:0y8FX3SD
>>437
まーね。
給油ありの現行ルールじゃタイヤ交換をしなくてもピットストップの時間は短くならないし、
磨耗でグリップが落ちないからこそ交換しなかったんだろうな。

>>438
そそ。
山田が嬉しげに騒いでたな
440音速の名無しさん:03/09/30 01:28 ID:hsh597P8
>>435
給油OKによって、タイヤ交換のファクターが小さくなった、というのは、
どのチームも以前のように給油無しで走ろうとせず、給油を1〜2回行うようになり、
その際にタイヤ交換も行えるので、、、ということなのでしょうか?

昔のF1も時々見てたんですが、給油無しという事は知りませんでした・・・
プロストが無交換で走ったりするのを「スゲー」とか言いながら見てみたかったかも(´・ω・`)

最近のピットインは2回が主流?のようですが、1回で行く場合もあるようですね。
お互い、燃料の軽重・タイヤの耐久度・ピットインのロスタイムという観点から色々利点があると思いますが、
2回が主流?であるというのは、2回の方が有利な点が多いのだと思います。
そこで尋ねたいのですが、敢えて1回のピットインを選ぶというのはどういう状況下で選ばれる戦略なのでしょう?

質問の中にも色々間違いあると思いますが、何卒よろしくおねがいします。
441フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/30 01:29 ID:nW5z7rgF
>>434
関係ない。
PP獲った椰子がペースメーカー。

>>430
ルマン式を使ってる公式レースってまだあるの?
442音速の名無しさん:03/09/30 01:37 ID:0y8FX3SD
今年1ストップなんてあったっけ?
443フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/30 01:52 ID:nW5z7rgF
>>440
>タイヤの磨耗によるタイヤ交換のファクターは小さくなって

ってことだから、「磨耗したから換える」じゃなくて「給油にピット入るから換えとくか」って
ことじゃないの?

'80年代はコンパウンドの規制も無かったから、ハードコンパウンドで無交換・ソフトコンパウンドで3ストップ、
ってなピット戦略が入り乱れてた。'90年代に入りピレリが撤退して、1メイクになるとコンパウンドも限定されてきたから
レース中の動きが少なった。それを打開するための給油OK。

ミシュラン参入後はコンパウンドの規制があるから、以前のようにはならないけど。

>>442
あったよ。
ジャガーとかミナルディとか・・・w
444音速の名無しさん:03/09/30 02:01 ID:M/nMjF3v
ルマン式スタートってよーいドンでドライバーがマシンに乗り込んで
エンジンかけてスタートのことですよね。
445猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :03/09/30 02:24 ID:vze8k/OI
>>441
二輪だと鈴鹿の耐久系列とかル・マン式はあるけど、四輪ではないだろうな。四
輪でル・マン式をやるとシートベルトをちゃんとしめずに走り出すやつがいるので
危ない、のだという(それが理由ぢゃねーだろ(=^_^;=)>おれ)。

>>444
そっそ。コースの片側に車をとめておいて、逆側にレーサーが並んで、いっせー
のせ、よーいどんで車まで走り寄って乗り込んでスタートするってやつ。

他に、ローリングスタート(フォーメーションラップからストップせずにいきなりス
タートになっちゃうやつ)や、二輪の押しがけスタートなんてのもあった。
446音速の名無しさん:03/09/30 02:34 ID:h/+Oja3b
>敢えて1回のピットインを選ぶというのはどういう状況下で選ばれる戦略なのでしょう?


一回余分にピットインすることによる30秒前後のタイムロスと
マシンが重いことによるタイムロスを天秤にかけた結果。
また、ポールポジションなら選択は自由だが
予選上位の車がワン・ストップを選択していた場合、
ピットストップを増やす戦略をとって軽い車にしても
前車につかえてメリットが出にくい。
447音速の名無しさん:03/09/30 02:51 ID:wpzXDWWL
>>445
四輪でルマン式にすると、転んだドライバーが後続車に轢かれたりしそうですね。

8耐なんかでは気持ち早めに走り出すライダーがいますが、
ルマン式でフライング(ジャンプスタート?)ペナルティって
出たことあるんでしょうか。
448でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw :03/09/30 06:47 ID:bf0oTOli
漏れも知りたい・・・
449音速の名無しさん:03/09/30 08:09 ID:R1814SoW
>>441
>関係ない。
>PP獲った椰子がペースメーカー。

違う。先頭に別のペースメーカーの車両が入る。
セーフティーカーと同じ奴だったと思うが。
450音速の名無しさん:03/09/30 08:40 ID:aQ7k9d+6
>>449
>違う。先頭に別のペースメーカーの車両が入る。
(・∀・)ニヤニヤ
451音速の名無しさん:03/09/30 10:34 ID:RZUWMtWX
>>450
ニヤニヤしてないでちゃんと教えて上げなさい。昔は入ってた気がするけど今は入ってないよね?
452音速の名無しさん:03/09/30 11:44 ID:JHwOAuzM
>>442
ブラジルのフィジケラはノンストップで勝ってた気がする
453音速の名無しさん:03/09/30 11:57 ID:0y8FX3SD
フォーメーションラップの時のセーフティーカーは後ろから付いてくるだろ。

>>443
>ジャガーとかミナルディ
そりゃ記憶にないわけだw
454音速の名無しさん:03/09/30 11:58 ID:0y8FX3SD
>>452
そうだったっけ?つーか赤旗だったじゃないかw
455452:03/09/30 12:17 ID:JHwOAuzM
>454
スマン、調べてみたら7週目にピット入ってた。
ノンストップはフレンツェンだったよ・・・。
456音速の名無しさん:03/09/30 13:27 ID:OYCJyQSn
>>443
給油ついでにタイヤを変えると言うよりも
給油ついでに変えることが出来るので
その位しか持たないタイヤでも使える

って事では?
457音速の名無しさん:03/09/30 15:45 ID:WY5bErDU
>>451
一周廻って、ピットロードに入ってたよね。
458フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/30 15:56 ID:nW5z7rgF
>>456
それもある。
ライフ短くしても問題ないから、より高グリップの
タイヤ開発へ傾倒するし。

>>449
実はうろ覚えだったんだが・・・w
入ったとしても追い越さなければ良いだけで、実質PPがペースメイカーだよね。
ローリングスタートなんかだと隊列乱れるとフォーメーションやり直しする場合もあるけど、
スタンディングスタートだと関係ないし。
459音速の名無しさん:03/09/30 15:57 ID:0y8FX3SD
>>457
それはスタート後
460フラッド ◆qNBVIjZucY :03/09/30 16:02 ID:nW5z7rgF
×入ったとしても
○入ってても
461音速の名無しさん:03/09/30 19:31 ID:U6kan1s3
フォーメーションラップが終わってスターティンググリッドについた時、
最後方にセーフティカーがついてますよね。
あのセーフティカーは何の為についてるんですか?
あと、スタート後はどこまでついて来る(どこで引っ込む)んですか?
462音速の名無しさん:03/09/30 21:49 ID:gYDAJqF1
一周走ったら引っ込む。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
463音速の名無しさん:03/09/30 22:48 ID:tJsyTULE
>>401
394です、ありがとうございます、しかしこのサイトの
どこにあるのかわかりません・・・
464461:03/09/30 22:58 ID:U6kan1s3
>>462
例えばミナルディがあまりにも遅いとかトラブルとかあって
セーフティカーが1周する前にトップに追いつかれたら、
どうなっちゃうんですか?
(セーフティカーの辺りだけ黄旗が出るとか…?)

あと、1周ついて来る目的は何ですか?
465音速の名無しさん:03/09/30 23:00 ID:wpzXDWWL
>>463
トップページ:「各種マップ」「サーキット・遊園地」にあるよ。
466音速の名無しさん:03/09/30 23:29 ID:AwoknY5x
どうして「ダミーグリッド」って言うんですか?
467音速の名無しさん:03/09/30 23:34 ID:9BfUhvsH
オンボード映像を見ていると時々低速からの立ち上がりで
ガガガガガ・・・っと聞こえるんですが何と音だかわかりますか?
468音速の名無しさん:03/09/30 23:50 ID:0y8FX3SD
>>464
我々ミナルディに対する挑戦と受け取ってよろしいですか。

>>467
トラクションコントロールが効いてる音だと思う。
469音速の名無しさん:03/09/30 23:59 ID:mFkVEwPU
アメリカGPで雨にしてもモン吉がやたら滑ってたけど、
あそこのインフィールドは路面のミューが低そうに見えるんですが
実際どうなんでしょ?
まぁフラットってのもあるんでしょうが・・・。
470音速の名無しさん:03/10/01 00:07 ID:PRor5XZw
>>469

インフィールドはF1以外じゃ使われて無いと思うからラバーグリップがないため、滑りやすいと思うな。


>>464
普通そんなに遅ければ抜いていく。
てか、トラブル以外はありえんが。

あと、ついていく理由としてクラッシュして負傷したドライバーなどの治療などにあたる為だったと思う。
1周目は特にアクシデントなどがおきやすいからね。
(このあたりは間違ってる可能性大だから突っ込み頼む)
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
471音速の名無しさん:03/10/01 00:24 ID:V25EOVbN
インフィールドのバックストレートエンドはブレーキングのタイミングが取り辛いというのもひとつの原因かもしれない。ゲームやってるとそう感じるね。
CARTで空港を使って行うレースがあるけどあれもブレーキングは難しいらしい。敷地自体がフラットだというのが共通している。
472音速の名無しさん:03/10/01 00:29 ID:yW0lW4gI
>>466
あくまでもスタートするまでが暫定だから。
スタート出来ない場合もあるし。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
473音速の名無しさん:03/10/01 00:41 ID:F4nrg26F
ずっと昔は(1960年代以前?)、フォーメーションラップがなくって、
その代わりに正規のスターティンググリッドのずっと手前でいったん整列して、
ゆっくり前進して正規のグリッドに付いてからスタートした。
その手前の整列をダミーグリッドと呼んでいた、と読んだことがあったが、
ほんたうだらうか? 詳しい人の解説キボンヌ。
474音速の名無しさん:03/10/01 00:50 ID:yrrVl+hU
>>464
ドクターカー。
一周目は事故が多いからついて走る。
475461:03/10/01 01:02 ID:/JJtPfDx
>>474
医者が乗ってるのですね

おりがとう
476:03/10/01 03:08 ID:TWFTO3dG
3
477音速の名無しさん:03/10/01 06:49 ID:+sxNb06c
デュパスキエがフロントタイヤのジオメトリは二年前から変えてないといってたけど、
ジオメトリってなに?
478音速の名無しさん:03/10/01 07:36 ID:UBkhPK9Q
アメリカGPで
タバコロゴがついてるけど
なんでですか?
479音速の名無しさん:03/10/01 08:40 ID:/qcy0CCI
>>478
たしかアメリカの法律で、
タバコの広告だせるブランドの数が制限されてるんじゃなかったっけ?
スマソ、自信が無い。
480音速の名無しさん:03/10/01 09:48 ID:F4nrg26F
>>477
Geometry。直訳すれば「幾何学的位置関係」ってとこかな。
サスペンションアームの取り付け位置、長さ、角度等によって規定される
サスペンションの配置のことだ。
481音速の名無しさん:03/10/01 11:30 ID:BHasmirw
確かUSGPのタバコ広告規制は、
アメリカでは各タバコ会社に1カテゴリーのみのタバコ広告が許されてる。
だから、CARTか何かで広告出してるマルボロはF1では出せない。
逆に、CARとかで広告を出してないJTは出せる、ってな感じでなかっただろうか。
482音速の名無しさん:03/10/01 12:30 ID:yrrVl+hU
>>477
幾何学。
デュパスキエが言ったってことは、タイヤの形状とか力が加わったときの変形の様子だと思う。
483音速の名無しさん:03/10/01 18:19 ID:OYUmbD6x
>>477
タイヤのサイドウォールなどの比率のこと
484音速の名無しさん:03/10/01 18:29 ID:XIzLkeog
てすと
485音速の名無しさん:03/10/01 18:52 ID:XIzLkeog
>>477
すんません・・・
ジオメトリの件なんですが、こう考えてはいかがでしょう?
サスペンション・セッティングってのは、大まかに分けて2つある・・・と。

1.ショック・アブソーバやバネの硬さ変更等の、タイヤの移動スピードを決定する要素
2.サスペンション・(上下)アーム長さや各部品取り付け位置等の、タイヤがストロークする時の軌道を決定する要素

ジオメトリってのは、項目2に相当します。
この部分は、>>480氏や>>482氏の簡潔な説明によって判ると思います。
このジオメトリってのは、そう易々と変えられないんですね。
ナゼなら、コレはサスペンションの基本的な性格付けを決定してしまうからです。
そして、このジオメトリの2次的な産物が>>482-483氏の言う、タイヤの接地状態の変化等なのです。
つまり、タイヤがストロークした時に、理想的な接地状態の変化をして欲しい・・・と。
この場合のデュパスキエの発言は、
「理想的なタイヤ接地状態の変化が得られたので、それを決定するファクターを変える必要が無かった。」
・・・と。

・・・駄文スマソ。
486音速の名無しさん:03/10/01 20:35 ID:XIzLkeog
――――――y―――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
487音速の名無しさん:03/10/01 20:54 ID:+mzetcv2
>>486
付け足しワラタ
488音速の名無しさん:03/10/01 22:08 ID:MtKG64hm
489477:03/10/02 02:35 ID:DCIpFQ5L
みなさんどうも。
モナコでミシュランはタイヤの形も変えて来たようですが、デュパスキエの言ってることは
ジオメトリは変えてない(=その他はほとんど変えた)ということでごまかし、言い逃れを
はかったということでいいんでしょうか?

このモナコでミシュランは、俗に言うタイヤの2大要素コンパウンドとコンストラクションだけ
でなく、カタチそのものにも手を入れてきました。クルマの正面からタイヤを見た場合、特に
フロントタイヤについて、ミシュランは「怒り肩」でブリヂストンは「なで肩」だということが以前
から言われています。つまり、ミシュランのタイヤはショルダー部が角張っていて、ブリヂス
トンのそれは丸みを帯びているわけです。今年のモナコ、ミシュランはこのタイヤの「怒り肩
度」を増してきました。そうすることで、タイヤが路面と接地する個所、すなわちトレッド面の
面積を最大限活用し、さらなるグリップを得ようとしたのでした。

http://www.f1.panasonic.com/ja/notes_quiz/notes_quiz_16.html
490音速の名無しさん:03/10/02 02:43 ID:indssdEK
>>489
形は2年前から変えてないんだから今回違反だとしたら2年前から違反のはずなのに急に言うな。
ってことだろう。
491音速の名無しさん:03/10/02 03:10 ID:bVfwYTuR
何でラルフはフェラーリに乗らないの?
兄弟で乗ればいいじゃん
492音速の名無しさん:03/10/02 03:16 ID:VBWAgjvp
マクラーレンがクルサードをキープし続ける理由を教えてください。
493音速の名無しさん:03/10/02 03:32 ID:f9SKZYVa
宝くじを連番で10枚買うようなもの
494音速の名無しさん:03/10/02 03:41 ID:CphvAQdw
25歳。
去年までヨド派遣だったけど、ヨド社員と派遣上司に
二年で350回いじめられた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、笑顔が足りなければ50回(バインダーなどで)殴られる。
殴られるだけ殴られて退社せずに勤務することもできるし、母親の面前で社員に
思い切り殴られてしまえば50パーセントで全治二ヶ月の骨折になる。
早出サビ残しなきゃトイレで便器舐めすればいいだけ。裁判沙汰になる。
ヨド社員のひざげりとか遅刻への謝罪とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html
495音速の名無しさん:03/10/02 07:48 ID:Fv3YPMN0
予選でシュートカットしたらどうなりますか?
496音速の名無しさん:03/10/02 08:43 ID:A1i7dekX
>>491
乗りたいと言って乗れるような世界じゃない。

>>495
無効
497音速の名無しさん:03/10/02 08:57 ID:Rk8e+uqj
>>491
現在シューマッハ弟はBMW系のドライバー。シューマッハ兄は昔メルセデスベンツ系だっただったんだけどなぁ
498音速の名無しさん:03/10/02 09:34 ID:92Z+RPgk
メルツェデスって家!!
499音速の名無しさん:03/10/02 09:39 ID:92Z+RPgk
>>496はIDがA1リンク。

>>491
>何でラルフはフェラーリに乗らないの?
>兄弟で乗ればいいじゃん

ホンモノの兄弟だか薔薇兄弟だか判らなくなるからだ。ゴルァ!!
俺とお前のよ、夢の揺り籠さ・・・
――――――y―――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

500音速の名無しさん:03/10/02 10:40 ID:n8ORoplQ
ハッキネンは何であんなに涙もろいんでしょうか?
このままだとヒューゴくんの結婚式で号泣しそうでとても不安です。
501音速の名無しさん:03/10/02 11:02 ID:92Z+RPgk
涙もろさでは負けないぞ、ゴルァ!!
――――――y―――――――――
   ∧∧
   (;Д;∩
502音速の名無しさん:03/10/02 11:25 ID:79jRFW9f
>>492
鈴鹿で顎に突撃する仕事が残っているから
503音速の名無しさん:03/10/02 11:32 ID:U3peldbG
CSのOPのオンボード映像のコースはどこでつか?
504音速の名無しさん:03/10/02 11:59 ID:92Z+RPgk
>>502

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   「ペヤング」改め・・・「回天」か?ゴルァ!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
505音速の名無しさん:03/10/02 12:08 ID:BziFPX3r
>>503
ホッケンハイムとバルセロナだと思う
506:03/10/02 15:53 ID:afemygcH
>>502
ばーにーぼたんでキミのタイヤが外れ(以下略
507音速の名無しさん:03/10/02 16:14 ID:XGwY2/u0
>>491
弟を露骨に2nd扱いするのは
流石にイヤなんじゃない
弟もイヤだろうし
508音速の名無しさん:03/10/02 20:15 ID:KC7pWuhL
いまのレギュレーションだから
F1は安全になったのですか?
509音速の名無しさん:03/10/02 20:21 ID:PJIRWEt/
>>508
十年前にもみんなはそう思い込んでいて、そしてセナとラッツェンは逝ってしまった訳だが・・・。
去年の琢磨の事故を見れば分かるとおり、死亡事故が起きる可能性は
いまだに残っているといったほうが良い。
――――――y――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
510音速の名無しさん:03/10/02 20:53 ID:Ub5U+C5H
死亡する確率が「無くなった」のではなく、「低くなった」が正解。
限りなく0に近づいているように見えるが、それでも0ではないので
死亡事故が起きる。

――――――y――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩

511音速の名無しさん:03/10/02 21:26 ID:Mfbu4E++
ちなみにF1が始まって以来、猪年には誰かが死んでいる (byトリビアスレ
512音速の名無しさん:03/10/02 21:28 ID:Mfbu4E++
間違えた。犬年だ
513音速の名無しさん:03/10/02 21:43 ID:CaD9mQt6
鈴鹿の通常観戦券で、予選の日に限って指定席座れるのでしょうか?
無理だよね?
514音速の名無しさん:03/10/02 22:44 ID:uX93j8/l
>>500
田舎者だからじゃないか>ハキネソ
515:03/10/02 23:28 ID:afemygcH
吉幾三みたいなもんか。
516音速の名無しさん:03/10/02 23:31 ID:7Z+jt5GY
>>513
GT、FNとかの国内戦だと予選日の指定席入場も可能。
F1も去年は金曜日1日限りのS1券とかあったけど、どうやら今年はなさそうだね。
――――――y――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
517513:03/10/02 23:39 ID:CaD9mQt6
ギコTHX!
518音速の名無しさん:03/10/03 01:20 ID:wYHWelsm
何でTOYOTAはBSタイヤじゃないの?
519音速の名無しさん:03/10/03 01:25 ID:obnsRFov
生産者として特定部品メーカーからの影響を避けるためにタイヤシェアをコントロール
しているとのこと。 よーするに世界タイヤ市場でもシェアのデカイBSばかりを採用して
しまうとトヨタに対する影響がデカクなり、納入価格が高くなるのを恐れている。
トヨタは市販車の純正タイヤでもミシュランを採用しているよ。
520音速の名無しさん:03/10/03 01:29 ID:kejP/t1V
>>518
ミシュランと仲が良いから。
ミシュランをF1に復帰させたのもトヨタ。

って言うか、何でそんな事が気になる?

>>519
横浜タイヤじゃなぇの?
521音速の名無しさん:03/10/03 02:02 ID:Rcsjl3/N
石橋タイヤも時々使ってるぞ
522音速の名無しさん:03/10/03 02:08 ID:pjg4VDLg
ソアラはBS
523音速の名無しさん:03/10/03 04:10 ID:Q5hvEwbX
>>518
っていうか欧州でシェアをUPしたいからじゃないの?
だからミシュランと組んだって聞いたことがある。
524音速の名無しさん:03/10/03 05:22 ID:pZt60RBq
現在ミナルディがPS04として使用しているアロウズのマシンA23のギヤボックスはカーボン
だけど他にもカーボンケーシングのギヤボックスを用いてるチームはあるの?
98年にスチュワートなどが試して失敗し断念したケースがあるけど
今現在はこの技術はそれほど難しくもないの?
525音速の名無しさん:03/10/03 07:40 ID:pP4i8PVz
>519
じゃなくて、確かTTEがラリーやってたときに蜜月の関係みたいになったのが
ミシュランだからじゃなかったっけ?
で、F1に復帰する際に、TTEがミシュランにも復帰しないか?と持ちかけたと聞いていたが。

526音速の名無しさん:03/10/03 08:28 ID:wYHWelsm
ミカハッキネンは、来年も乗らないの?
527音速の名無しさん:03/10/03 10:33 ID:5QY9d/Y7
ラリー時代からずっとミシュラン使ってるよね、トヨタ。
それからルマン、F1と関係が継続している。
528音速の名無しさん:03/10/03 10:35 ID:pjg4VDLg
つーかWRCでピレリ使った日にゃ・・・・
529フラッド ◆qNBVIjZucY :03/10/03 11:20 ID:2LFOq13n
JTCCとかでもトムスとかはミシュランだったし。
何でか聞いたことあったけど・・・忘れた。

>>528
いい時もあったよ。
短かったけど・・・w
530音速の名無しさん:03/10/03 14:54 ID:/B451uIY
>>518

他のレスに加えて、フランスに工場を建てたので
後々の商売を考えて、てのもあるだろうね。
――――――y――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
531音速の名無しさん:03/10/03 17:19 ID:wYHWelsm
ギコ猫は何匹もいるのですか?
532音速の名無しさん:03/10/03 17:24 ID:pjg4VDLg
>>531

みんなの心の中にいます
――――――y――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
533音速の名無しさん:03/10/03 18:44 ID:t01veomY
フライアウェイの時のホスピタリィってどうしてるんですか?
534音速の名無しさん:03/10/04 00:33 ID:oRSD0GtL
鈴鹿のE2のAブロックってだめな席ですか?
535音速の名無しさん:03/10/04 18:38 ID:TeztsO6j
>>534

E席って2コーナーのあたりだよね?パッシングも
見られるだろうし、いい場所だと思うぞ(゚Д゚)ゴルァ!
――――――y――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩

536音速の名無しさん:03/10/04 19:33 ID:g00Bw50u
ギコ猫が質問をスルーするのは何でですか?
537音速の名無しさん:03/10/04 19:44 ID:S5DwmZtA
>>536
厨な質問だから。
538音速の名無しさん:03/10/04 20:51 ID:8wgCsbto
他でスルーされちゃったんで

ドライバーとかに手紙とかプレゼントとか渡したらチーム側に処分されますかね?
539524:03/10/04 20:54 ID:gs1E4WFR
>>537
エー・・オセーテよギコ猫様
>>524の回答頼みまつ

540音速の名無しさん:03/10/04 21:14 ID:S5DwmZtA
>>539
TOYOTAがカーボン
541音速の名無しさん:03/10/04 21:40 ID:S5DwmZtA
まともに答えるとスルーか。
やはり、厨だったな。
542音速の名無しさん:03/10/04 21:57 ID:4xRs743E
>>533
モーターホームは持って行けないので、チームごとに対応が違う。
鈴鹿ではドミニク・ドゥーセさんとこに頼むチームもある。
――――――y――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
543音速の名無しさん:03/10/04 22:16 ID:gs1E4WFR
>>541
アーレスが遅れてスマンねぇw、とりあえずありがとさん
ただもう少し詳しく教えてくんない?
てことはもうこの技術はそれほど難しくはないってことなのかい?
昔は導入したスチュワートやアロウズなんかはぶっ壊れまくってたけど
00年にはまだどっかのチーム首脳が『カーボンギヤボックスなんてとんでもないよ』なんて
発言してたし、津川は今シーズンのF1雑誌でもマクラの新車がカーボンギヤボックスになることに
てスーパーギヤボックスなんて表現をしてたが
まだまだ問題が起こりそうな技術に思えるけど

544音速の名無しさん:03/10/04 22:31 ID:S5DwmZtA
>>543
トヨタもギヤボックスの素材は全部がカーボンではないらしい。
カーボンの利点は軽くて耐久性がある事。
そのため、小型化が可能だな。

反面、放熱性が少ないと言う問題がある。
放熱性の問題をどうするかが鍵となる。
545音速の名無しさん:03/10/04 22:43 ID:gs1E4WFR
>>544
レスサンクスですギコ猫様
よく分りまつた
546音速の名無しさん:03/10/04 23:14 ID:iiXoFJ8N
本田製来期のBARギアボックスはチタンらしい
547音速の名無しさん:03/10/05 03:32 ID:x4j07Ljm
> カーボンの利点は軽くて耐久性がある事。
> そのため、小型化が可能だな。

は?
548ほえぇぇぇ・・・ ◆MP4/2OHlBQ :03/10/05 03:42 ID:2AX/uucQ
チタンってどうなのよ?
549音速の名無しさん:03/10/05 04:31 ID:fUJjI1c3
チタンは銅ではありません。
550音速の名無しさん:03/10/05 08:38 ID:PpMvcNzF
カーボンは繊維状のため、繊維のわずかな隙間からオイルが漏れるって聞いたことがある。
だからオイルが充満しているギアボックスには向かないんだとか。
あと、ベアリングなどの金属類とカーボンとは、熱による膨張率が違うため、
うまく組み合わせるのが難しいとも聞いたことがある。
551音速の名無しさん:03/10/05 17:58 ID:f2DFtdeN
有効ポイント制のときも
コンストラクターズは全戦有効だったけ?
どっちやった
552音速の名無しさん:03/10/05 17:59 ID:V/jRaLSZ
553音速の名無しさん:03/10/05 18:02 ID:x4j07Ljm
>>551
コンストラクターズは全戦有効だった。
554音速の名無しさん:03/10/05 19:14 ID:f2DFtdeN
553
ありがとう
555音速の名無しさん:03/10/05 23:12 ID:qZPK4z44
スチュワートとミハエルって仲悪いんですか?
前はこんなじゃなかったような・・・。
ttp://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/031005073843.shtml
556音速の名無しさん:03/10/05 23:57 ID:weLyvTfA
>>555
仲が悪いと言うわけでもないんだろうが、
少々御仁は自分の現役時代の感覚そのままに物事を捕らえることがあってな。
以前にも
セナに面と向かって「君は過去のチャンピオン達より接触が多い」とか言って「あなたの時代とは違う!」とムカつかせてみたり
自分のチームのドライバーにドライビングをコーチしようとしてフェルスタッペンをムカつかせてみたりしたことがあるわけだ。

まぁ、けして悪気があって言ってるんじゃないんだとは思うがね。
――――――y――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
557音速の名無しさん:03/10/06 01:00 ID:qnkkEu35
チムニーって何?なんであのでっかい穴はルノー、ジョーダン、ミナルディしかついてないの・
――――――y――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩


558音速の名無しさん:03/10/06 01:02 ID:8WadgowL
ジャックは来年どこのチームに乗れますか?
559音速の名無しさん:03/10/06 01:06 ID:UPfTAd1x
http://www.f1racing.net/photo/upload2/pitMuKumoyCBb.jpg
なんで床がキレイになってんの?
560音速の名無しさん:03/10/06 01:11 ID:8WadgowL
    _
   / /|) 
   | ̄|
 / /
561音速の名無しさん:03/10/06 01:29 ID:ZUAgeZuH
>>559
ゴミが落ちてないようにとか綺麗な水平を出すためにチームが床を貼るから。
562音速の名無しさん:03/10/06 01:51 ID:4GR+CH6h
>>557
直訳で煙突
563音速の名無しさん:03/10/06 01:55 ID:ZUAgeZuH
>>557
ラジエターの熱気を抜く穴。
ボディーから離して抜くことでボディー表面近くの気流を乱さないようにしてるのが目的。
564音速の名無しさん:03/10/06 02:01 ID:qXz76IA9
>>558
本人が望めばPKレーシングには確実にシートを得られるかと。



えっ、F1?
――――――y――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
565音速の名無しさん:03/10/06 02:12 ID:CDHKVbX7
>>558
そんなもん、ギャラさえ折り合えば載せたいところはいくらでも・・・
日本でFポンとか乗ってもらえたりすると面白いぞ。

えっ、F1?
――――――y――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩

正直、ミナルディやジョーダンに10億も持ち込めばいけるだろ。
随分稼いだんだから、10億払っても4〜5年は乗れるな
566音速の名無しさん:03/10/06 08:43 ID:sZzcTy3m
>>565
「載せたい」って、エンジンとかと同じなんですね‥w。
性能は悪くないけど値段高杉っつーか。
567音速の名無しさん:03/10/06 08:53 ID:vdCV6At7
どうしよう
568音速の名無しさん:03/10/06 14:54 ID:rSPDzAPO
>>556
解説ありです。
スチュワート「君は過去のチャンピオン達より接触が多い」
セナ「それはエゴだよ!」

ってな会話を連想してしまった・・・。スレ違いスマソ。
569F1初心者中学生:03/10/06 16:16 ID:CDASBPtq
ライコネンがクルサードを抜いたのはどうしてですか?
570音速の名無しさん:03/10/06 16:17 ID:ozWmWapq
>>569
いつのレースの話?
571音速の名無しさん:03/10/06 16:24 ID:KwF1tYcz
>>569
実力の差(w
572F1初心者中学生:03/10/06 16:43 ID:CDASBPtq
>>570
全体的に、ということです。

>>571
もっと具体的に・・・・(´д`;)オナガイシマス
573GO!!!!!!!:03/10/06 17:23 ID:q78c0k7k
>>572
質問ももっと具体的に!!
574音速の名無しさん:03/10/06 17:36 ID:pxnjVw2g
>>569
ライコネンの方がクルサードより速かったから。
575音速の名無しさん:03/10/06 18:13 ID:nvHy7GLh
>>569
ライコネンは毎朝鉄ゲタを履いてランニングして体を鍛えている。
576_:03/10/06 20:00 ID:TEzycdRz
シューマッハが塗り替えないてない記録ってセナの最多ポール
以外他にあるの?
577音速の名無しさん:03/10/06 20:17 ID:Xk4+hNH6
F1の普通のスタートって、何ていうの?
ローリングスタートの対比で。

今まで考えた事なかったんだけど、
5歳の子供に聞かれて困ったw
578音速の名無しさん:03/10/06 20:20 ID:/jwTqBkg
>>576
そんなもん挙げだしたらキリがないくらいあるだろ
例えば出走回数はパトレーゼに遠く及ばないし
579音速の名無しさん:03/10/06 20:29 ID:K1sWqGKl
>>577
スタンディングスタートではなかろうか?
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
580音速の名無しさん:03/10/06 20:33 ID:FdlvwXD9
ルノーに日産の技術使われてましたっけ?
581音速の名無しさん:03/10/06 20:36 ID:pxnjVw2g
>>576
連続リタイア記録とか、連続ノーポイント記録とか
582音速の名無しさん:03/10/06 21:31 ID:Xk4+hNH6
>>579
そうですか。ありがとw
583音速の名無しさん:03/10/06 21:51 ID:p1Itmxg8
>>580
日産から技術者が出向してます
584音速の名無しさん:03/10/06 22:53 ID:B4yI8fRp
>>576
「名誉」な記録は>>578の言うとおりパトレーゼの出走記録ぐらいだろうね。
585音速の名無しさん:03/10/06 23:02 ID:rSPDzAPO
鈴鹿前に行なわれるイベントって今日のトヨタのデモランと
水曜にお台場であるシューのトークショーだけでしたっけ?
586音速の名無しさん:03/10/06 23:17 ID:JykXCqqO
ちなみに不名誉な記録ならシーズン全戦予備予選落ちの(ry
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
587音速の名無しさん:03/10/06 23:46 ID:pzRbULLq
>>586
それ誰だっけ?
ド忘れしたんだが、確かそんな間抜けが一人だけいたような。
588音速の名無しさん:03/10/06 23:48 ID:L0SDBchG
>>587
モグリ
589音速の名無しさん:03/10/07 01:15 ID:rVeaL/Q+
捨てちゃいなよ、こんなマシン。
590音速の名無しさん:03/10/07 01:18 ID:Xz6GH2Oa
普通ならそんな不名誉記録作る前に馘首になるからな。
持ち込みスポンサー様々だ。
591音速の名無しさん:03/10/07 02:11 ID:r3ejD0d/
>>588
あたり
592音速の名無しさん:03/10/07 03:45 ID:ae8shBBe
>>591
パクリ
593音速の名無しさん
>>585
水曜日に新宿高島屋で弟ラルフのトークショーがある。