ミハエル(+BS+GA)!しっかりしなさい! 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ967
だいぶしっかりしてきたと思うけど不安があるのでまだまだ続けます。

その1「ミハエル!しっかりしなさい!」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1049/10495/1049598588.html
その2「ミハエル!しっかりしてきた?」(前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051462727
2音速の名無しさん:03/07/06 12:11 ID:VQzoK1CD
2
3音速の名無しさん:03/07/06 12:14 ID:ebdjkycv
4音速の名無しさん:03/07/06 12:14 ID:CN0bXD9E
スレタイが糞
5音速の名無しさん:03/07/06 12:17 ID:lhHO+GLo
BSはコンサバすぎる。もっと攻めたタイヤを。
空力に優れたGAに有利なのは、モンツァと鈴鹿ぐらいか。
ミハエルは中低速コース得意のはずなのに、今年は苦戦しそう。
6音速の名無しさん:03/07/06 12:17 ID:aZDJe1+3
お疲れです。
7音速の名無しさん:03/07/06 12:20 ID:BkiMcd3j
8音速の名無しさん:03/07/06 12:28 ID:frZa0QwG
あ、すばやいっすね。お疲れさまです。
ここがアンチの巣窟になるくらいしぶとく活躍してほすい。顎兄。
9SIO ◆52i6dnD7Hg :03/07/06 12:33 ID:lk8hnKc8
10音速の名無しさん:03/07/06 12:41 ID:T+FYuvQg
>>1
乙華麗
11音速の名無しさん:03/07/06 15:42 ID:jslDIMK/
セクター2が遅いってのはどうよ?
12音速の名無しさん:03/07/06 15:44 ID:JYXhtkWm
>>11
ウィリアムズもタイム出てないらしいんでまあそこまで
弱点にはならないかと。(逆に言えばマクラーレンだけ速い)
13音速の名無しさん:03/07/06 16:36 ID:a9HxtZOF
BSは関係ないです。GAがコーナーで遅いだけです。
空力で攻めすぎたダメシャシーなんです。ダウンフォース足りません。
14音速の名無しさん:03/07/06 16:58 ID:ebdjkycv
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/france/0705/time02.html

ウィリが一番速いぞ

やはりMIが強いな
15音速の名無しさん:03/07/06 17:11 ID:frZa0QwG
セク2はブレーキングしたままステアを切り込んでいくコーナーが多い。
本来こういうコーナーは顎兄がめちゃうまいコーナー。
左足でブレーキを引きずりながらアクセルを開け閉めしてクリア。
これがうまいことできていないじゃ?
それがGAという車のせいなのか、BSタイヤがダメなのか・・・
モナコのシケインでもそうだったけど、高速で切り返すコーナーが
苦手のような・・・GA。
16音速の名無しさん:03/07/06 17:29 ID:oI7GoBF1
>>15
将にタイヤが重要なコーナーじゃないか?

F2002に戻せなんて言ってる奴も居るみたいだがもうアフォかと。
テストでGAが2002を遥かに上回るタイムを出していたのをもう忘れたのか?
シーズン開幕当初、MP4-17DはF2002と同じ位の速さだった。
既に完成形だったMP4-17Dは、その後劇的に速くなる事は到底有り得ない。
それが何故かGAと良い勝負をしている。
「理由は何か?」と問われれば、「ミシュランが進化したから」と答えるのが自然ではないか。
F1の世界では停滞は後退と言われる。
要するにブリヂストンが後退したんだよ。
1715:03/07/06 17:35 ID:frZa0QwG
>16
いや、自分もタイヤだと思うんだけど、それ言うとまた・・・ね
マニクールは少々マシンが他のチームより劣っていても顎兄は圧倒的に
速かったサーキット。
GAがダメという話もあるけど、ウィリアムズより酷いとは思えない。
ちょっと空力を見直しただけであんなに速くなるもんかね?
18音速の名無しさん:03/07/06 18:10 ID:aTxDfcli
98年ベルギーGPのM・シューマッハー追突事件
故意のブレーキング認める
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.html

Coulthard: Spa 98 Was My Fault
Scot takes balme for accident with Michae
http://www.f1central.net/news/?action=viewstory&newsid=1057448082&PHPSESSID=14a71ac37d7bbb93e295aa594b1f44a0

■に対する怒りがおさまらないんだが
19音速の名無しさん:03/07/06 18:25 ID:+7vJD5BB
■はもうF1ドライバー辞める決心したのかな…そうなんだろうな…
20音速の名無しさん:03/07/06 18:27 ID:oI7GoBF1
>>18
俺は逆にクルサードが少し好きになったけどな。

ミハエルだってわざとぶつけてる。セナもプロストもやってる。
別にF1では珍しい事ではない。
ただクルサードの一件は、もしミハエルが上手く避けてなかったら
誰か人が死んだかもしれないほど危険だった。
クルサードが非を認めたのは素直に受け入れられるべきものだと思う。

>>17
ウィリアムズの底力なのか、ミシュランがよほど優れているのか。
とりあえず、去年とまったく違う考え方でシャシーを作った
ウィリアムズが基本的なコンセプトでは
間違って無い車を作っていたって言うしか・・・・・・
21音速の名無しさん:03/07/06 18:47 ID:frZa0QwG
ペヤングも好きなだけに、困ったもんだ。
でもこういう大変なことをシレっと言っちゃうところがペヤング。

>>20
最近好調なので、昨日のフジの予選でのデュパ爺も自信満々だったね(w
22音速の名無しさん:03/07/06 19:44 ID:pQerzYB/
GAやBSが遅くなったんじゃなくて
周りが進化した。って思いたいんだけど・・・
ラップタイムが去年より遅く感じるのはナゼ?
23音速の名無しさん:03/07/06 19:49 ID:02HIFLA5
意地でもF1-2002には戻さないんだろうね。
24音速の名無しさん:03/07/06 20:10 ID:+Qd/HeR9
ロン・デニスも、グルだったんだろうなあ。
あの時ジャン・トッドがマクラーレンに譲るように言いに行っていたはず。
FIAはレーシングアクシデントと判定したんだっけ?
次のイタリアGPでミハエルとクルサードの仲直りの握手会見?をしていたような・・・。
25音速の名無しさん:03/07/06 23:22 ID:jTr8ee4C
今日はもうダメかと腹括ったけどさすが顎兄すごいしぶとさだ!

顎兄がこれだけ頑張ってるんだからBSと名誉会長
頼むからしっかりしろよ・・・
26音速の名無しさん:03/07/06 23:36 ID:E7vIRpex
>>24
外野の妄想は良くない。
27音速の名無しさん:03/07/06 23:51 ID:ZGQ+y4Me
>>22
フリー走行の時間がだいぶ少なくなったから
セッティング決まらないんだと思う。
結局タイヤにも負担かかってタイムが伸びない
ってこともあるんじゃないかな。

1Lap予選でもいいから、フリー走行を去年と
同じ時間にして、予選から決勝までの給油・
セッティング変更OKにしてくれないかな。
28音速の名無しさん:03/07/07 00:02 ID:6lCV8G0I
29音速の名無しさん:03/07/07 00:12 ID:8A1DRv2c
>>28
今年は去年より160mほど長くなってます。
30音速の名無しさん:03/07/07 00:13 ID:nV4lHS4L
>>28
フランスはコース改修で伸びてるっつ〜の
31音速の名無しさん:03/07/07 00:16 ID:6lCV8G0I
>>29
>>30

んなことは知ってる。
32音速の名無しさん:03/07/07 00:27 ID:fyvVjh1a
>>27
同意。
1回予選はしょうがないとしても
せめて予選終了後マシンに触れるようにして欲しいよ
33音速の名無しさん:03/07/07 01:55 ID:0X5J1t3c
相方が周回遅れにされてるの見て
こういう状況でこそシューがいかに強いかよく分かるな
34音速の名無しさん:03/07/07 02:14 ID:kwJOCv99
>>33
ベネトン時代を思い出すねぇ。
35音速の名無しさん:03/07/07 02:43 ID:qKK1es1i
>>18 
DCは、レーサーとしては良くない動きだったってことを
認めただけで、故意だと認めたというのとは違うんじゃないかな。

ちなみに、ミハエルが97年へレスを故意だと認めたって
記事も昔あったけど、あれも本当はこんなニュアンスの発言だった。
36音速の名無しさん:03/07/07 03:14 ID:C5sMy587
顎は汚い汚いといわれるが、自分のチャンピオンが
かかっているレースでぶつけるところは欲望まるだしで、生臭くて、
確かに汚い。こういう人間が身の回りにいたら、間違いなく
大嫌いになるだろう。

だけど、手段を選ばず、なりふり構わず勝利に執着する姿に、
スポーツマン精神を超えたところで感服してしまう。

一方、クルサードの一件は>>20のいうように生死がかかったクラッシュ
だったと思う。へレスなどとは危険さの度合いが全然違う。
しかも、バトルの末のものではなく(周回遅れ)、自身の
チャンピオンもかかっていない、正念場とは言えない状況下のもの。
しかもその後も紳士面してるし(まあ今回の告白がなくても、とても
クリーンなドライバーには見えたかったけど)。

こういうのは人間的な魅力を感じない。

ただ、もう怒りは感じないなあ。おれ顎オタだけど。
ああ、やっぱり。思った通りのやつだったんだね。
ってかんじ。
37音速の名無しさん:03/07/07 05:09 ID:eWN7Ngx5
顎ヲタって痛いな。
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39音速の名無しさん:03/07/07 09:32 ID:ef7jg3ba
アーバインってなんで引退したの?
40音速の名無しさん:03/07/07 09:56 ID:edAAKD9a
体力の限界、千代の富士
41音速の名無しさん:03/07/07 10:54 ID:HHCOQ/md
気力もなくなりッ・・・、千代の富士

って、なんでこのスレで聞くんだろう?
42音速の名無しさん:03/07/07 11:41 ID:vpqXLkcV
なまじGAなんて名前つけちまうからこんなことになんだ。
だめなもんはだめって言え。
43音速の名無しさん:03/07/07 12:04 ID:St/FLx2z
車に関係者とかの名前入れるのはフェラーリ
にはよくあるからなぁ・・・
44音速の名無しさん:03/07/07 12:54 ID:Zybk1vk+
あのときのスパは同じように珍治にフィジコが突っ込む事故もあったからな。
「ブレーキテストで潰した」というわけじゃないんだろう。
ただ周遅れのドライバーとして問題があったかもということを言ってるんだろう。
45音速の名無しさん:03/07/07 23:46 ID:lizg80Dy
クルサードの件だけど、
アロンソがブレーキテストをしたんじゃないかという話題で、
そういえば僕も5年前に同じような事をしたって言ってるんだよね。
つまり、自分が悪い事をしたって意識はあるんだろ?
当時のクルサードの発言覚えてるけど、「彼(シュー)はアニマルだ」って
嘲笑してるかのような事を言ってた。
レース関係者も多くが「クルサードはそんなことをする奴じゃない」ってのを
根拠に、シューに非があったような発言をしてた。
自分の罪を人にきせて紳士ヅラしてたのが許せないよ。
46音速の名無しさん:03/07/08 00:39 ID:V+RAC0tC
ペヤングがこの話を地獄まで持ってかなかっただけでも良しとしようや。
47音速の名無しさん:03/07/08 00:55 ID:HiSIU/k4
コメントのニュアンスが分からない以上、どうでも取れるな・・・・。
本当に故意でやったという意味なのか、
クルサード自信はスパでのアクシデントで
スロットルを緩めた行動自体の問題性は当時の時点で認めてるし、
アロンソを許すような意味でのコメントなら別に矛盾は無いし・・・。
48音速の名無しさん:03/07/08 14:18 ID:4q637/tf
海外のメディアやファンには「故意と認めた」ではなく
「危ない運転だったと認めた」と認識されてるよう。
悪いのは、「故意」なんて言葉で伝えた日本のマスコミ。

行為の危険性は、>>47にもあるように当時から認めてたはず。
だから「今更になって初めて認めた」という話でもない。
49音速の名無しさん:03/07/08 23:50 ID:EJoTIWHV
当時、ミハエルがなぜあんな鬼の形相で怒り狂ったのか
今回のニュルブルクリンクで思い知ったということかな。
50音速の名無しさん:03/07/09 00:30 ID:k742/IbT
あの時は雨も降ってたから尚更だな
ホントこれがなければ勝ってたのにな・・・
51音速の名無しさん:03/07/09 07:49 ID:23CqjGl0
52音速の名無しさん:03/07/16 22:04 ID:ISCUUfyc
792 名前:音速の名無しさん 投稿日:2003/07/16(水) 12:31 ID:1GIsWygj
BSがフェラーリにマッサではタイヤテストは出来ないと文句をつけたそうだ。
BSはマッサをテストするために違うタイヤと偽ってまったく同じタイヤを与えて、マッサがそれぞれ
全く違う報告をしてきたらしい。



BSの不調はマッサから来ていたのか?
トッドは何考えてんだ?
ミハエルはトッドに怒れ!!!
53音速の名無しさん:03/07/17 10:13 ID:At0B5fXU
マッサGO!GO!GO!
54音速の名無しさん:03/07/17 12:40 ID:Mcd/0ExY
Japanese tyre maker noticed that young Felipe Massa is too inexperienced to
manage important tyredevelopment and demanded more responsibility for
Michael Schumacher and Rubens Barrichello.
In a Fiorano test Massa was fooled he was testing two different tyres. Although
compounds were same the brazilian gave totally different feedback in different
corners.
55音速の名無しさん:03/07/21 02:47 ID:jIkRc67I
このあいだの顎兄が出たサッカーの慈善試合、
来月スカパーで放映あるらしいね。
56音速の名無しさん:03/07/21 03:14 ID:CglQlQ2x
リタイアできないから
バトルは控えめだったねえ
57  :03/07/21 04:06 ID:pHHlvYmY
まぁ今回は素直にバリ禿に感謝。
顎兄、次がんがれ!
58音速の名無しさん:03/07/21 04:14 ID:hArTICWk
今年の条件で4勝してるのは何だかんだ言っても凄いよな
59音速の名無しさん:03/07/21 04:23 ID:qLnxH5Dk
フェラーリよお、ミカ・サロあたりタイヤテストドライバーに雇えよ。
在籍歴もあるし、ミシュランタイヤも知ってるから丁度いいじゃん。
(トヨタとの契約が残ってるのか?)
あとは、ジャン・アレジって手もあるしな。
60音速の名無しさん:03/07/21 05:11 ID:xicOAgR1
レース後のインタビューでは、やってらんねぇ、ってウンザリした顔してたな。
本来しなくてもいいバトルに付き合わされた、てな顔。
61音速の名無しさん:03/07/21 23:33 ID:d09hXHJ6
久々にポチいい仕事したね
それにしても今回のBSは良さげだったね
62音速の名無しさん:03/07/24 01:19 ID:RzyWIxF3
去年はもうチャンピオン決めてたんだなあ、としんみり。
でもそれは規定変更よりも、
他チームが差を詰めてきたことのが大きいね。
63音速の名無しさん:03/07/24 01:38 ID:zJ2mc0tn
『F1記録集』ってサイトの人は、タイヤやマシンのファクターよりも
顎自身のやる気が感じられなかったと評論しているな。
2001年もハッキネンに道を譲って2位に甘んじているし。
苦手というか、嫌なサーキットなのかもしれないね、シルバーストーン。
「死ぬかと思った」って思いをしたサーキットでもあるか。
64音速の名無しさん:03/07/25 00:58 ID:VSQngpvy
疑惑の優勝もここだっけ?
65音速の名無しさん:03/07/25 10:34 ID:GvR9J9Qj
「疑惑の優勝」って98年のことか?
ピットレーン上でゴールするのはレギュレーション上でも認められていることだし
別に疑惑でも何でもないだろ?

まあ、それを逆手にとってペナルティの実行を最終ラップまで引っ張ったのは
スポーツマンシップ的にはどうかと思うがナー
66音速の名無しさん:03/07/27 14:19 ID:mv1SKzqi
>>65
違うときじゃない?
67音速の名無しさん:03/08/02 00:39 ID:CNxFTfp0
どうししたんだろ。やばそうだョ。BS&フェラ
68音速の名無しさん:03/08/02 00:54 ID:3+PeXyKH
2004GA?がついに姿を現した・・
http://www.justmobility.co.uk/bmsad/admin/news/Pics/2085.jpg
69音速の名無しさん:03/08/02 01:02 ID:5MKQhP+Q
>>68
レギュレーション違反
70音速の名無しさん:03/08/02 01:06 ID:Vr6b9GIk
>>68
滅茶苦茶速そう!
全グランプリ1−2独占!
71音速の名無しさん:03/08/02 02:45 ID:F5+AohZX
タンクはドライバーの背後に。
その後ろにエンジンという基本レイアウトはちゃんと備えている。

問題はクラッシュした時にリバースの恐れがある。
72ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:10 ID:SNPjxhES
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
73音速の名無しさん:03/08/03 10:38 ID:Qr0uGWx5
予選6位か…しかもまた前に様式美がいるし。
今回はポディウムに入れれば恩の字かな…う〜ん…。
74音速の名無しさん:03/08/03 13:17 ID:WmlDKD7g
ここ数戦で判断するのもなんだが、一発の速さは確実に衰えてるな。
75音速の名無しさん:03/08/03 13:18 ID:tOOZPDTK
>>74
一発の速さは元々無かったんだが
76音速の名無しさん:03/08/03 13:21 ID:WmlDKD7g
>>75
はあ?ここ一発のねじ伏せる速さがありましたよ。彼が速くないんだったら速い奴
なんていないでしょ。
77音速の名無しさん:03/08/03 13:23 ID:tOOZPDTK
>>76
それは彼が速いんじゃなくてマシンを始めとするチーム体制が整っていたからだよ
78音速の名無しさん:03/08/03 13:30 ID:WmlDKD7g
>>77
チーム体制やマシンのおかげっていうのはウィリアムズ時代のパトレーゼやヒルはそういうイメージ
があるけどシューマッハの場合は違うと思う。昔から速かった。で、いま衰えつつある。
それでも今年も4勝もしてるけど。
79音速の名無しさん:03/08/03 13:41 ID:MFSbsWEa
顎は衰えてないよ。周りが速くなってきただけ。
80音速の名無しさん:03/08/03 13:42 ID:HCDz29YV
手抜いてるんですよ
81音速の名無しさん:03/08/03 13:42 ID:VoevGoqN
>>79
正確には、周りの「車」が速くなってきただけ。
かな。
82音速の名無しさん:03/08/03 13:45 ID:tOOZPDTK
>>78
ここ10年限定で強さは最強(だから今年も4勝している。チーム体制も考慮するけどね)

速さは5本の指には入るが最速ではない
83音速の名無しさん:03/08/03 13:56 ID:WmlDKD7g
最速って誰だろ。
ここ15年くらいで考えて。
プロスト、セナ、シューマッハ、ハッキネン、その他は・・・、うーん。
マンセルはプロストより遅いことは証明されてるし、ヒル、ビルヌーブは最速って感じじゃないし。
ピケもちょっと違う。一発ときどき速いトゥルーリやフィジケラは論外だし。
84音速の名無しさん:03/08/03 14:10 ID:tOOZPDTK
>>83
最速って予選の話だよな
で、ここ15年にすると例の2人を始めとしてマンセル、ピケも出てくるから
10年がいいと思うぞ
やっかいなヲタが出てくるからw

バリチェロはチーム体制で損している口かな

っていうか禿げしくすれ違いだな
85音速の名無しさん:03/08/03 14:13 ID:m6je3XQM
これみよがしに罵詈を置いていく>>84であった
86音速の名無しさん:03/08/03 15:15 ID:W2LzW07m
全盛期94〜99
00年ハッキネンの自滅でたなぼた勝利
01、02年マシンのおかげもあって勝利
いまだに速いドライバーである事は確かだが、
シュー自身の全盛期から比べれば確実に衰えているように見える。
もう十分勝ったんだし、
ここらで勇退して若手にチャンピオンあげちゃっても良いような気がする
なまじ全盛期の記憶が残っているだけに、
衰えていく姿は見たくない。シューミーのファンとしてはね。

BS?
もう撤退でいいジャン。
今回の予選のグリッドも後ろの10台中8台がBSだし
これじゃあたとえフェラーリが勝ったとしても
イメージダウンの方がでかい
87音速の名無しさん:03/08/03 15:48 ID:a7VpJCwN
バリチェロは軽タンクじゃありませんよ。
顎が第二セクターでミスして遅かっただけです。
これが実力です。
88音速の名無しさん:03/08/03 16:07 ID:a7VpJCwN
セクターごとの予選タイム

Barrichello: 16.5/35.3/23.5
Schumacher: 16.6/35.7/23.5

顎がミスったというのがよく分かる
89音速の名無しさん:03/08/03 16:15 ID:BixQ/5xC
>>88
もう年だからな
90音速の名無しさん:03/08/03 16:53 ID:1hMVrBWF
BS勢がMIどもをぶち抜きまくる展開を期待シル!!
91音速の名無しさん:03/08/03 18:38 ID:m6je3XQM
ありえません
92音速の名無しさん:03/08/03 18:41 ID:W2LzW07m
今日もミナルディー、ジョーダン、BARの激しいバトルが期待されます。
93_:03/08/03 18:41 ID:YRF+tsl0
94音速の名無しさん:03/08/03 18:49 ID:fjR75oWy
>>88
金曜、土曜のフリーを通して2セクが遅かったね、顎。
35.5秒すら出せていなかった。
だからたとえミスしていなくてもバリのタイムを抜くことはなかった筈。
フリーでピットにいる時間も長かったから、よほどセッティングに悩んで
いたんだろう。
95音速の名無しさん:03/08/03 18:54 ID:coT+c5DG
成功の要素とはー
才能と自信と
そしてもちろん運だろう。

僕の成功を単なる幸運と
呼ぶのは構わない。

確かにここまで僕は挫折を
知らずに来たラッキーボーイ
かもしれない。

しかしその運をつかめるかは
そのひとがたゆまぬ努力を
続けているかだろう。

運とは自分で呼びこむものだ。

ミハエル シューマッハ
96音速の名無しさん:03/08/03 18:57 ID:BixQ/5xC
>>95
ジャックの時は失敗したけどね
97音速の名無しさん:03/08/03 19:31 ID:WmlDKD7g
シューは最強チームに収まるんじゃなくてチャンピオンチームをつくっちゃうから凄いのよ。
98音速の名無しさん:03/08/03 20:13 ID:kbVgqKoc
シューで一番好きだった時代は、
ベネトン(ゼテックだっけ?エンジン名)が最高だったな。
非力なマシンで、本当に腕と頭脳で優勝をもぎ取ってた感じだった。
99音速の名無しさん:03/08/03 20:14 ID:NzCTQNu3
>>97
シューが作ったのではなく
チームのパーツの一部という認識。
100音速の名無しさん:03/08/03 20:30 ID:WmlDKD7g
>>99
???よくワカラン。
101音速の名無しさん:03/08/03 20:31 ID:W2LzW07m
シューが作った、とは言えないが、
シューマッハだからできた、とは言えるように思う
10299:03/08/03 20:40 ID:NzCTQNu3
主要スタッフ(シュー・トッド・ブラウン・バーン等)が各々の仕事に特化して
今のフェラーリがある。

という意味です。分かり辛くてスマソ。
103音速の名無しさん:03/08/03 20:52 ID:BixQ/5xC
今のフェラーリは日産、阪神とだぶる。
落ちぶれた名門(もちろん底力はある)を日産(ゴーン)、阪神(星野)が立て直したように。

フェラーリはJ・トッド、R・ブラウン、R・バーンの力もあるがシューマッハの力でもあることは否めない。
まあこれがジョーダンに行っていたら底力(財力とか)がないため今のような成功はなかったと思うが。
104音速の名無しさん:03/08/03 20:53 ID:WmlDKD7g
なるほどね。それなら分かる気がする・・、けどどこのチームもそうよね。
105音速の名無しさん:03/08/03 21:06 ID:gA37J679
ランキング2位のライコがあぼーんだぞ
さらにラルフもあぼ〜ん
こういう運も持ち合わせてるところがシューの強さ
106音速の名無しさん:03/08/03 22:35 ID:ZHdBm2AJ
taiya-
107音速の名無しさん:03/08/03 23:02 ID:fjR75oWy
BSしっかりしろよ・・・・なんだよこのザマは・・・
奇跡の2位がフイになってしまった・・・
108音速の名無しさん:03/08/03 23:29 ID:Qr0uGWx5
やっぱりカナダの表彰式でシャンパンボトル割っちまったせいで
呪いがかけられてしまったんだろうか…
それとも阪神が去年のフェラーリ状態でぶっちぎっているからか…?

109音速の名無しさん:03/08/03 23:47 ID:NzCTQNu3
>>105-106の流れにワラタ
110音速の名無しさん:03/08/03 23:57 ID:a7VpJCwN
>>95
おみそれいたしましたm(__)m
111音速の名無しさん:03/08/04 00:16 ID:psAT5x1v
>>86

俺は00〜01年は強かったと思うよ。
やっぱ、去年のバリチェロとの予選差、約コンマ2に接近(今年もこんな感じ)や、
A1での完敗等々が、衰えの証明だった。
「昨年はマシンがバリ向きだったから」と思い込みたかったのだが…
来年はモントーヤにちぎられるにしても
とにかくファンとしてはポイントゲット志向の走りでも「今年だけは」勝って欲しい。

112音速の名無しさん:03/08/04 01:38 ID:67NyARi5
>108
シャンパンボトル割ったのはアレが初めてじゃないってば。
113音速の名無しさん:03/08/04 01:58 ID:D8DUNejp
マジで今年モンにもってかれそう・・・頼むよBSさんよお
114音速の名無しさん:03/08/04 08:58 ID:SnN5Y6eL
00年なんてハッキネン相手に9PP取ってるんだぜ
115音速の名無しさん:03/08/04 15:04 ID:ATNZLz4A
>>111
00〜01年も弱かったとは言ってないよ。
マシンのおかげ「も」あって勝利と言っている。
ただ、相手よりも明らかに劣るマシンに乗っているのもかかわらず
考えられないような走りで勝ってしまうほどの走りは見られなくなった。
今思うと、衰え始めた理由は99年のイギリスなのかな・・・・・・・
116音速の名無しさん:03/08/04 18:35 ID:HrYC+OMe
> BSしっかりしろよ・・・・なんだよこのザマは・・・
> 奇跡の2位がフイになってしまった・・・
顎のミスでした。
117音速の名無しさん:03/08/04 18:51 ID:+l9h6VFU
これくらいアゴ兄さんが苦労した方がシリーズが面白くてよさげ。
まあ、予選の方式は変えて欲しいが・・・
118音速の名無しさん:03/08/04 19:40 ID:XnZHvAlz
予選アタック一回のみはともかく
マシンには触れるようにして欲しいな。
119音速の名無しさん:03/08/05 01:12 ID:D9jPe19T
>>116
なんでだよ。馬鹿か?
120音速の名無しさん:03/08/05 01:58 ID:1ipXAFXQ
アンチの色眼鏡で見るとなんでも歪んで見えるのだろう。
彼らは1時間30分のレースの中に何をみているのだろう。
121音速の名無しさん:03/08/05 06:27 ID:Xg7PXMuK
しかし顎の車の遅さって何なんだろうね。
バリケロと同じソフト使わないのはなんでだ?
車の挙動が悪くて使えないのか?
122音速の名無しさん:03/08/05 11:01 ID:Z2Hbj6oU
ソフトだとタレが心配だったんでしょう。
「失う物がない」バリはそれを使えるけど、
勝利より上位での完走が重視される今の選手権争いでは、
少しでもリスクになる選択は出来なかったのでは…。
123音速の名無しさん:03/08/05 16:07 ID:1ipXAFXQ
ここまでくるとさすがに顎兄さんもアグレッシブに行くかもね。
ドイツの終盤でも、「イギリスみたいにチンタラ走っていられるか!」
とばかりにつるりんをアウトから強引にオーバーテイク。
結果はパンクだったけど(w

オンガロリンクは絶対的にポールが欲しいサーキットなので、予選から
博打覚悟で望むと思う。
124音速の名無しさん:03/08/06 13:44 ID:/63qDlu+
LCが糞なのは去年までフェラーリでプログラム書いていたTad Zkapsiという人が
ルノーに移ったからだそうです。
125音速の名無しさん:03/08/06 13:59 ID:/63qDlu+
フェラーリはモンツァで新空力新エンジン投入するために風洞も24時間回して、テスト禁止があけたら
24時間全開でテスト開始するそうです。
BSも現在30種類のコンパウンドをテストしているそうです。
126音速の名無しさん:03/08/06 14:12 ID:TLON4BeV
シュー兄が今期限りで引退する夢を見た。
127音速の名無しさん:03/08/06 14:23 ID:RyGyNFRo
それ正夢になると思う。
128音速の名無しさん:03/08/06 15:03 ID:s2QuH7Ua
>>127
自分は顎が今年6冠獲ってしまったらまじで引退するかもしれんと思っている。
(あ、でもモナコ6勝目はまだ達成してないか。)
という事は今年モン吉がタイトル取ったらリベンジに燃えて逆にモチベーション
があがってまだしばらく現役続ける事になるかも。
果たしてどっちが良いのやら…?
129音速の名無しさん:03/08/06 18:29 ID:GpTnVWvS
>>128
どっちも良くなさそうな予感がするのは盛れだけかの?
130音速の名無しさん:03/08/06 19:14 ID:3byJG5xT
>>128
タイトルに関係なく引退しそう。最近ヒル引退前のようなだめだめご隠居モードじゃん
131音速の名無しさん:03/08/06 22:24 ID:MD3lqzT0
はっきり言ってミハエルに迫る実力持ってるやつっていないじゃん。
一番近かったのがハッキネン。
ロッシが来るのを待つしかなさそうだよ。
132音速の名無しさん:03/08/07 00:59 ID:RJjwJKOD
>>131
w
133音速の名無しさん:03/08/07 06:23 ID:CT/ROW+T
モントーヤがチャンピオンになる最大のキーマンはツルーリ

実はツルーリが予選でシューマッハに勝っているレースでは、シューマッハは優勝した事がない

厚いツルーリの壁がシューマッハのペースを上げさせない

おまいら、ツルーリの予選順位が一つの重要な目安になりますよ!!!
134音速の名無しさん:03/08/07 12:38 ID:xviBu8sp
ロッシvsミハエルのガチンコ対決が見たい!
135音速の名無しさん:03/08/07 23:45 ID:Tfq+gD4B
今年は何かがおかしい
フェラーリ3連勝のあとのモナコから
戦略、マシン、タイヤetc
裏で台本でもあるかのようなレース展開
シュー兄のコメントもなぜか悔しさみたいなものが
まったく感じられない
去年までならドイツのようなレースの後で
ジョークを交えたコメントをするなんてことはなかった
もしかして レースを面白くするように誰かから圧力を
かけられているんじゃないんだろうか
しかし最終戦の鈴鹿ではフェラーリ、BSが本気を出して勝利する
ドライバー、コンストラクター共 フェラーリがとる
もうすでに そうゆう台本ができているのか?
136音速の名無しさん:03/08/07 23:50 ID:+v9gEJCN
>>135
ヲイヲイ、その理屈で行くと去年までの顎三連覇も台本通りってコトになるぞ。
137音速の名無しさん:03/08/07 23:53 ID:9pMQOJIz
圧力をかけるとしたらあの御仁しかおらんでしょうw
まあ先日のドイツGPでもライコがあぼーんして顎が
突き放すかと思いきや、ゴール直前でパンクして
2ポイントしか獲れなかったりしてつかず離れずの状態では
あるけどね。今後モン吉がトップ快走してたのに突然エンジンブロー
とかになったら怪しいけど。

FIAとしては出来るだけ最後までチャンピオン争いが
長引いてくれた方が都合が良いのは確かだが。
138音速の名無しさん:03/08/08 01:26 ID:ZElk5vxu
     / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \   あ ん た
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、      ∠    バ カ ?
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',       〕
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i     /
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /      ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
139音速の名無しさん:03/08/08 01:40 ID:icvLDhN2
>>136
そうとも言い切れないね、去年まではガチンコだったと思うよ
ただ去年はフェラーリがあまりにも強すぎたからTV視聴率、観客動員数に影響が出た
だから今年 大幅なレギュレーション改革を行ったのは知っての通り
しかし3戦目までは荒れたレースだったが4〜6戦目でフェラーリが圧倒的な強さを見せ始めた
そこで 危機感を感じた あの大御所が・・・

今年はミハエル、モンテゼーロ他 口を揃えたように 「今年は接戦になる」 って言ってたし
去年までは 「うちのマシンは最高だ」 とか言ってたのに 何なんだ この弱気なのは
おかしいじゃないか? 
どう〜〜〜も 臭うな プンプンするぜ!!   はよ 本気だせ!!

ちなみにホッケンハイムでのミハエルのパンクの真相は↓が原因らしいです

http://www.pitpass.com/news2/news.cfm?newsid=7054
140音速の名無しさん:03/08/08 01:47 ID:4ynIFr7E
>>139
なるほどね。
大方の予想通りだったわけだ(w
141音速の名無しさん:03/08/08 05:06 ID:cuUl/ugs
バーニー急に太ったな(w
142音速の名無しさん:03/08/08 10:55 ID:Tdy8kze5
臭いスレだな
143音速の名無しさん:03/08/08 16:22 ID:/dsw44yE
>>139
ほんとにありそうで怖い、爺
144山崎 渉:03/08/15 22:10 ID:7P6NR6zB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
145音速の名無しさん:03/08/23 00:43 ID:l1Qd+6iC
9位か・・・しっかりしてねぇなぁ
146音速の名無しさん:03/08/23 07:58 ID:WzCoSohm
ゴミの多い路面を一番に走ったことを差し引いても、またもバリに完敗だな。
ほんとにあと4年もやるのか?どう見てもピークとっくに過ぎて、最近は見ていて可哀相になる。
ファンとしては、アンチからも叩かれなくなり、無様な姿をさらし続ける前に引退したほうが・・・
147音速の名無しさん:03/08/23 14:48 ID:wZRZSkuv
しっかりしる
148音速の名無しさん:03/08/23 15:26 ID:mF5wHq5w
ガンガレ!!
149音速の名無しさん:03/08/24 11:29 ID:GCqvTEAG
8位 M.シューマッハ
(フェラーリ) 「明らかに僕は少し失望している。なぜなら今朝そして
ウォームアップ走行では、僕は他のマシンと同じペースで走っていて、
マシンも良いと感じていたからだ。今や僕たちは何故自分たちの予選
タイムが期待と一致しなかったのか、理解しようと試みなければならない。
レースの結果は戦略によるだろう。それはいつもこのサーキットでは
キーとなる要因だし、スクーデリアはいつもこの面では良い仕事を
しているよ。明日の午後はどんな事も起こり得る。だから僕たちにできる
すべての事は前向きになることさ」
5位 R.バリチェッロ
(フェラーリ) 「やや困難な予選のセッションだったが、アロンソとウェバーが
とても速いのには驚いたね。自分のできるベストを尽くしたと思うので、
僕は自分のラップについては喜んでいるよ。特に僕にはラップの終わりの
方で少しアンダーステアがあったからね。僕たちのタイヤ選択は
明日のレースに適しているだろうとかなり期待している。ここのようにかなり
汚れたコースでラインを離れることを考えれば、僕は実際には5位は4位よりも
良いだろうと考える。コースの変化は以前よりもオーバーテイクの可能性を
少し作ったように思われるが、多くのことが各ドライバーのレースのペース、
異なった戦略の選択にかかってくる。僕はまだポジティブな考え方をしているよ」
150音速の名無しさん:03/08/24 11:31 ID:GCqvTEAG
偶数列の顎はスタートで出遅れる可能性があるな
151音速の名無しさん:03/08/24 11:39 ID:b6gj5KhM
偶数じゃなかったとしても出遅れるよ
152音速の名無しさん:03/08/24 11:42 ID:/Z1wJ0MB
スタートは今年よくないしね・・・、でもガンガッテ欲しい
153音速の名無しさん:03/08/24 11:51 ID:lmN/qlQn
F2003デビュー後の連勝はなんだったんだろう・・・
決して遅くない車だと思いたいが
154音速の名無しさん:03/08/24 12:20 ID:4HAR2Qr/
ヒルの引退前のような雰囲気をかもし出しているな。こんなミハエルを見る日が来るとはね・・・
155音速の名無しさん:03/08/24 12:21 ID:PcmoiXOv
ナブラチロワみたいにがんがれ
156音速の名無しさん:03/08/25 01:42 ID:XLdbxpUk
なんか見てて痛々しかったな・・・
157音速の名無しさん:03/08/25 01:42 ID:eExIWzrk
ウンコタイヤ履いてる時点で負け組み決定。
158音速の名無しさん:03/08/25 01:44 ID:+H4FGi1S
せめてスレはあげてみよう・・・。






鈴鹿で体当たりは見たくない。
159音速の名無しさん:03/08/25 01:47 ID:XLdbxpUk
鈴鹿までポイントリード出来るとは到底思えないが。
160音速の名無しさん:03/08/25 01:51 ID:07DtUBW3
フェラーリ黄金時代終
161音速の名無しさん:03/08/25 01:52 ID:aUFhSFkX
顎やっぱりヘボい。
今年はチャンピオンになるって誰もが信じてたし、前半3戦の全てのミスが無ければまだ余裕でタイトル獲れたんだからね。
162音速の名無しさん:03/08/25 01:54 ID:CjftJ8wy
シューも車が遅けりゃただの人
163音速の名無しさん:03/08/25 01:55 ID:Cy6pibsB
残り3戦はフェラーリ得意だからなあ。
ポチの働き如何で決まりそうだね。
164音速の名無しさん:03/08/25 01:59 ID:FZJ3DAMp
もう、イギリスぐらいから作戦も走りも完全に守りに入ってるな。
追い詰められた時の顎は凄い弱いから、
一度ポイントでモンかライコに抜かれた方が
ワールドチャンピオンの可能性は高いと思う。
165 :03/08/25 02:02 ID:bmG8luTa
今回のポチ自爆ミサイルは命中しなかったな。
166音速の名無しさん:03/08/25 02:03 ID:E9xwie+6
>>164
今回アロンソが行ってなきゃ3位転落もありえた感じだし、
2ポイント差に3人となりゃ、危機感持つ状況としては
十分過ぎると思うけどね。
167音速の名無しさん:03/08/25 02:04 ID:/NY3KGEw
シューマッハはレース後「もっと上位は狙えたんだけど・・・」って
なんで上位を狙わないのか? 訳わかんない
8位の1ポイントを確実に取ってる余裕なんてないでしょ?
作戦もいまいちだし
抜きにくいサーキットだったら 予選でもっともっと燃料軽くしなきゃ
ジャガーより下 ルノーに周回遅れなんて・・・  見てらんないよ!!
168音速の名無しさん:03/08/25 02:05 ID:Xy8CJP8x
今のフェラーリの低迷の原因ってやっぱりタイヤのせい?
169音速の名無しさん:03/08/25 02:08 ID:F2pc/AZ0
>>167
ピットのミスの話でない?
どちらにしろ良くてもトゥルーリの前に出れた程度であろうが。
170音速の名無しさん:03/08/25 02:09 ID:H/tmuVpk
冗談抜きに、2002に戻したほうがシューはいい結果残せるのでは?

2003GAのサイドポンツーンの床(スマソ名称がわからん)の処理が普通使わない形状なんでしょ?

 ノ 2003GA
 ̄ ̄
_ノ 普通のマシン
171音速の名無しさん:03/08/25 02:09 ID:/yy14Afi
>残り3戦はフェラーリ得意だからなあ
そうか?モンツァはBMWパワーで、インディはインフィールドでタイヤの差
がでて惨敗になりそうだが。
172音速の名無しさん:03/08/25 02:09 ID:F2pc/AZ0
>>168
タイヤは間違いなく厳しい状況にはある。
173音速の名無しさん:03/08/25 02:10 ID:2lq8P4Y4
脇坂はBS擁護してましたね
174音速の名無しさん:03/08/25 02:12 ID:/NY3KGEw
モントーヤのコメントで
「第1コーナーまでは超攻撃的だったけど 第2コーナーでレースをあきらめたみたいだ」
なんて言われてんじゃん
今年はやる気があるのか? もう諦めたのか?
175音速の名無しさん:03/08/25 02:14 ID:SlJWvWUW
残り3戦で勝てると思ってるんじゃない?
俺も結局ミハエルだと思う。
176音速の名無しさん:03/08/25 02:15 ID:S6pnMgDr
まだ(かろうじて)ランキングトップだが
177音速の名無しさん:03/08/25 02:16 ID:/NY3KGEw
野球に興味ないんで 友達の巨人ファンが 今年は寝れないくらい悔しい日が多い
って言ってるけど  最近 その気持ちが理解できるようになってきた・・・
178音速の名無しさん:03/08/25 02:17 ID:H/tmuVpk
少なくともBSはどうにかしないと逝けないわけだが…
179音速の名無しさん:03/08/25 02:18 ID:07DtUBW3
顎が今年もチャンポソになったらつまらん。
このまま低迷してたほうがおもろいな
180音速の名無しさん:03/08/25 02:20 ID:ws8rLH6R
しかし、長年アンチ顎してたんだが、ここまでションボリな顎は見たくないな。
母親の死去の影響が徐々に効いてきたかな?
181音速の名無しさん:03/08/25 02:22 ID:RVCMgXMR
アンチミハエルだけど
最近のミハエルはアンチのやりがいが無くて寂しいです。
182音速の名無しさん:03/08/25 02:26 ID:XLdbxpUk
ヒールが強くないと盛り上がらんか。
183音速の名無しさん:03/08/25 02:27 ID:/yy14Afi
正直煽られるより、こんな同情をアンチから受けるのが一番つらい
184音速の名無しさん:03/08/25 02:29 ID:SlJWvWUW
悪役やるけど今ヒーロー役ができるのもこの人だけ?
リードされた後、鈴鹿で優勝してタイトルとって欲しい。
185音速の名無しさん:03/08/25 03:12 ID:GxM94q7h
98年ハンガリーは鬼神のようだったなー
186音速の名無しさん:03/08/25 03:15 ID:+XxMF1QW
明らかにマシンタイヤともに劣る状況下で、
なんとかまとめてチャンピオン取って欲しいでつ。
187音速の名無しさん:03/08/25 03:27 ID:qFnA6L+/
>>186
いや、でもバリは予選も決勝もそれなりの位置につけてるんですが?
まあそのせいで最後はスイッチ押されちゃいましたけど。
188音速の名無しさん:03/08/25 04:24 ID:Nm+YoIRw
>>187
ここんとこバリはソフトはいてるからじゃねえの
189音速の名無しさん:03/08/25 05:12 ID:Q0kUOsjR
この前といい今回といいモン猿は自分が調子いい時だけ口が達者だな。

ところで今年はモンツァ改修されないの?
190音速の名無しさん:03/08/25 05:48 ID:e2gLqpJQ
バリチェロに負けてるってのが一番の不安材料だ
191音速の名無しさん:03/08/25 07:11 ID:L9LIGvVO
まぁ、BSだろ、全ては。
192音速の名無しさん:03/08/25 08:05 ID:2BIjlTLo
この期に及んでバリケロのスイッチ押してるようじゃフェラーリ終わったな。
そのつけはコンストラクタータイトルで支払うことになろう。
193音速の名無しさん:03/08/25 09:46 ID:AcZjAvd4
結局、フェラーリの新車(GA)は
マクラーレンの旧車(MP4-17)よりも遅いんでつか?
194音速の名無しさん:03/08/25 09:49 ID:F60G46q6
↑だろねー
車はよくてもタイヤとの相性が悪いのかも?
どちらにしても最後は「フェラーリ」ってのを期待してます
195音速の名無しさん:03/08/25 10:31 ID:esngRrvX
残り3戦だけど、最後まで応援するヨ!
196音速の名無しさん:03/08/25 10:44 ID:2bn0Me79
こりゃ本当に残り3戦楽しみだね
ハンガリー見てるとフェラーリはどうみても厳しい
イタリアはウィリアムズ有利、日本はフェラーリ有利とされているが、さて・・・
最終日本GPは凄い事になりそうな予感がするね
見に行こうかなぁ
197音速の名無しさん:03/08/25 10:44 ID:tKMWWJWJ
シューマッハが周回遅れにされたのは,94年にチャンピオンになってから以降
初めてだっけ?
198音速の名無しさん:03/08/25 10:51 ID:D9sjXHRl
マクが3位以下を周回遅れにしたことがなかったっけ
199音速の名無しさん:03/08/25 11:04 ID:tKMWWJWJ
>>198
98年のメルボルンだっけ?あの時シューマッハ,序盤でマシントラブルで
リタイヤしたんだよね。でもあのまま走ってたら確実に周回遅れにされたと
思う。だってマク、ほかのマシンより3秒ぐらい速かったし。
200音速の名無しさん:03/08/25 11:19 ID:ir2T3af0
フェラーリが現代にチームごと買収されるって、本当ですか?
201音速の名無しさん:03/08/25 11:25 ID:2BIjlTLo
もし鈴鹿終了後同点で並んでたら誰がチャンピョンになるの?
202音速の名無しさん:03/08/25 11:28 ID:ws8rLH6R
同ポイントの場合、昔の規約では優勝回数が考慮される。しかし、優勝回数も同じなら、二位の回数が考慮されるはず(また回数同じなら以下同様の流れ)。
ってそんな事態になった事って今まであるんだろうか???
203音速の名無しさん:03/08/25 11:28 ID:SlJWvWUW
規定通りだろ。
どんなだっけ?たしか優勝回数の多いほう。
それも同じなら2位が多い方。確かそんな感じで規定がある。
204音速の名無しさん:03/08/25 11:30 ID:2BIjlTLo
同点なら顎優勝か・・
205音速の名無しさん:03/08/25 11:34 ID:YdVWoYxc
(ポイントが)追いついた方が負けだと思ったんだが・・・・


米戦終了時
Aさん・100P
Bさん・94P

日戦終了
A・5位4P   →104P
B・優勝10P →104P

しかし米戦終了した時点でAがTOPだったのでAがWC。
違ったっけ?
206  :03/08/25 11:40 ID:s1F73heN
普通は優勝回数だよ。
F日本だと適用例が結構ある。


207音速の名無しさん:03/08/25 12:07 ID:sIkocBLS
地上波のエンディングの顎の背中。
寂しさが見事に演出されたましたな。
アンチなのに顎がんばれ!なんて一瞬思ってしまうほどに。
208音速の名無しさん:03/08/25 12:30 ID:/14bk3ZO
マシンが遅いっていうよりシューマッハのモチベーションが下がってる感じだな。
209音速の名無しさん:03/08/25 12:33 ID:dpsg6No1
もれはたいやが糞だとおもうじょ
210音速の名無しさん:03/08/25 12:34 ID:k9BpNbAO
>>209
そういいたい気持ちもわかるがそれはまずバリ禿に勝ってからでないと
211音速の名無しさん:03/08/25 12:35 ID:sIkocBLS
たいやがくそでもばりにはかたんと・・・
212音速の名無しさん:03/08/25 12:39 ID:EMaeDO53
アロンソにラップダウンされた時はなんか寂しくなったな
一つの時代の終焉を見たようで
俺も顎のモチベーションが下がっている感じが大きい

顎ヲタでもないが今年はもっかいチャンプとれ
213音速の名無しさん:03/08/25 12:43 ID:kkDW8460
つーか、マシンが多少糞だろうがタイヤが悪かろうが
なんだかんだで勝っちまうのが顎ではなかったのか?
214音速の名無しさん:03/08/25 12:48 ID:Cls/KhfT
顎は予選は仕方ないにしても決勝までバリ禿にやられてるようじゃ
衰えというものを自覚しないといけないだろうな。
215音速の名無しさん:03/08/25 12:50 ID:wrF9Dt54
俺はアンチ顎だがヲタの奴はあきらめ早いな
顎がかわいそうになるよ

ツルリがアロンソにラップされるときは明らかに狙ってた
それ以外はあの状況でリスクを負って7位を狙うより安全に8位で
ゴールしたほうがいいだろ

それが今年のレギュレーション
216音速の名無しさん:03/08/25 13:04 ID:gVluUjce
シューマッハとともに俺のF1はある!
最後まで見届けるぞ。
217音速の名無しさん:03/08/25 13:05 ID:sIkocBLS
セナが世代が違う若い顎と争うことに何か燃えられなかったように
今の顎も何かを感じているのかもナ。
218音速の名無しさん:03/08/25 13:11 ID:t4fr0Rho
>>215
モントヤに「彼が2コーナーであきらめたのはショックだった」と
コメントしていたのは、ミハエルの何を見てそう言ったと思われますか?
219音速の名無しさん:03/08/25 13:16 ID:2BIjlTLo
>>216
モンツァの金曜予選録画しとけよ。
一番で出て行く最後の予選だからな。
220音速の名無しさん:03/08/25 13:22 ID:fJJ1zHhy
>>218
「諦めた」のではなくて、「強引に幅寄せしてきた」のがショックだった
と言ってるよ。
221音速の名無しさん:03/08/25 13:22 ID:Hs+zlI5w
>>215
漏れは顎好きなんだけどさ、あんたの言うとおりだと思うよ。
前のGPがあんな結果だったから、今回はリスクを負わないことを優先してるみたいな。
つーか、どうあがいても勝ち目なさそうだからモチベーション低いよねぇ。
アンチ顎も叩き甲斐がないんじゃ?(笑)
もはや存在感も薄れてきたようで悲しいよ。ランクトップなのに。
残り3戦も厳しいよなぁ。
222音速の名無しさん:03/08/25 13:22 ID:5jx04NMn
「顎空気嫁」とかいう意見があるかと思えば、
「アンチだが弱いとつまらん」という意見があったり。
視聴者ってのはつくづく我侭だよな。

・・・と言ってみる。
223音速の名無しさん:03/08/25 13:24 ID:SvsdPWqo
>218
それ誤訳じゃないか。
原文ではこう言ってる。

Michael has been pretty aggressive in racing.
On the first lap I was going round the outside of him in turn two and he
just threw his car at me completely.
I was a bit shocked by that but if that’s the way he’s racing, that’s the
way he’s racing.
But that doesn’t really help him at the moment.
He needed to score points today and he took one point.
224音速の名無しさん:03/08/25 13:36 ID:EMaeDO53
2003年08月25日(月) JPM、MSの行為はショックだった

ミハエル・シューマッハにわずか1ポイントと迫ったモントーヤは、レース後にミハエル・
シューマッハのことを次のように語っている。
「ミハエルは今日のレースで非常にアグレッシブだったんだ。ターン2で、彼はマシンを
幅寄せしてきた。これはショックだったけど、これこそが彼のレースの仕方だからね。
ただ、今日は6ポイント獲得できたし、それにミハエルは1ポイントしか獲得出来なかった
だけに満足しているよ。それに、コンストラクターズタイトルでは、我々のチームがリード
している。これは素晴らしいことだよ。」
225 :03/08/25 13:53 ID:hacgo6Lq
特にミハエルにアクシデントがなくて決勝8位。
99年、中盤失速したアーバイン&サロのようなフェラーリ・・・。
226音速の名無しさん:03/08/25 13:55 ID:rpfDiElo
>これはショックだった
ブラジル1コーナーでシューをコース外に無理矢理押し出した男の言葉とは思えんなw
227音速の名無しさん:03/08/25 14:04 ID:Ei10t3K/
>>225
2回目のピットインの時給油が十分に出来てなかった事で
2回ストップの予定が狂ったとしたら、
アクシデントがないわけではないと思うが。

それにしてもピット作業手間取ってるな。
給油以外にジャッキを降ろすのももたついてたし。
GAって給油しずらそうな場面よく見るけど給油口の構造
見直したほうが良いのでは?
228音速の名無しさん:03/08/25 14:21 ID:Ei10t3K/
>>222

なんだかんだ言いつつも結局顎の事が気になるんだよ。
今の状態の顎では叩いてもつまらないだろうし。
229音速の名無しさん:03/08/25 14:23 ID:uSrNWX9J
今回のバリの自爆ボタン結構あぶなかったよな。
もうちょっと考えてほしいよね。
230音速の名無しさん:03/08/25 14:24 ID:2BIjlTLo
顎はまた旧タイヤで走ったらしいよ・・。
もうポイント稼ぐことだけ狙ってんじゃないか?
それが裏目裏目に出てるわけだが・・。
231音速の名無しさん:03/08/25 14:31 ID:Ei10t3K/
>>230
前に新タイヤを履くと激しくブリスターがでるから
旧タイヤを履いてたって聞いたけど
まだ症状改善できてないのか…?
232音速の名無しさん:03/08/25 14:36 ID:2BIjlTLo
>>231
顎曰くダメージコントロールとか言って、保守的にやってるらしい。
バリチェロのタイヤは別に問題ないし。
233音速の名無しさん:03/08/25 14:40 ID:4oSf+q7t
遅いマシンを必死に操るシューマッハに
しみじみとした趣を感じます
234音速の名無しさん:03/08/25 14:47 ID:GwjhiP0X
アンチ顎なんだが正直もっと頑張って欲しい。
ヒールも強くなくっちゃ倒しがいがない。
なんか今回のGPが終わって放送終了前の顎の背中を見たら寂しくなったよ。
235音速の名無しさん:03/08/25 15:02 ID:Ei10t3K/
>>232

そうか。
しかしバリのタイヤには出てないのになんで顎だけ…?
まあ走り方の違いとかあるんだろうけど。

今年のツール・ド・フランスのランス・アームストロングみたいに
ぎりぎりのとこから巻き返して優勝して欲しいが、
なぜか脳裏に92年のセナの姿がちらつく…
236音速の名無しさん:03/08/25 15:08 ID:e2gLqpJQ
>>224
> これこそが彼のレースの仕方だからね。

ここの訳は恣意的だなぁ。つか全体が恣意的な要約みたいだけど。

>>223に従えば、
「まあこれがシューマッハのレース流儀だっていうんなら、そうだろうけどさ」
くらいだろう。
237音速の名無しさん:03/08/25 15:12 ID:Se6lrCvt
>>226
ブラジルどころか今までいろんな所でやってるけどなw
238音速の名無しさん:03/08/25 16:24 ID:F2pc/AZ0
>>235
なんか使いこなせないでいるみたいね。
新しいタイヤ履いてもタイムアップの幅もほとんど無いので
信頼性のある旧タイヤつかってる。
と、live.comで見た。
239音速の名無しさん:03/08/25 17:29 ID:QibPftkH
最近ミハエルの言葉が信じられない・・・
大丈夫だ、自信があると言いつつ・・・
240音速の名無しさん:03/08/25 18:51 ID:PvyuKB3/
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、   
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
/ ̄ _  | i   < ミハエルもっと頑張らなきゃ。
|( ̄`'  )/ / ,..  \____________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i 


241音速の名無しさん:03/08/25 18:53 ID:eYHyatoW
まぁ、フェラーリがヤバくなっても、きっとウイリアムズが鈴鹿で大チョンボ
やらかしてくれるから大丈夫。去年の日本GPは酷かったしね。
だから問題はあと2戦(・∀・)


















しかし、鈴鹿はマクラーレンも強いよなぁ・・・
242音速の名無しさん:03/08/25 19:36 ID:zjQQYZVU
今年は運がない
243音速の名無しさん:03/08/25 19:52 ID:yt9x0sgV
シーズン序盤はモンなんか全く精細なく
インタビューすらされなかったくせに
少し(物凄く)車がよくなるとああだもんなあ

それにしてもペヤングにあっさり抜かれ
いつものツルーリに抑えられて
アロンソに周回遅れ

予選見てなかったんだけど
8位って聞いて愕然としちゃったよ・・
まず予選なんとかしろアゴ様
244音速の名無しさん:03/08/25 19:59 ID:jAPFmYIj
>>241
>やらかしてくれるから大丈夫。去年の日本GPは酷かったしね。
何があったの?
245音速の名無しさん:03/08/25 21:08 ID:XMLuyXW5
ライコネンは大して脅威に感じないな。
246音速の名無しさん:03/08/25 21:31 ID:8zzM1lW/
リヤウイングがいけないんじゃないのかな?
イギリスから投入された新型でリヤの安定性が増えたとか。(確かAS-FかAUTO-SPORTS)

そこから繊細な車を振り回す顎と安定したマシーンが好みのバリの順位が入れ替わるようになった。
まあその他の要因が大きいだろうけど
247音速の名無しさん:03/08/25 21:56 ID:FZJ3DAMp
今年なんとかチャンプ取って突然引退発表なんてのは最悪だな。
このまま負け続けて引退なら、まあ許すw
248音速の名無しさん:03/08/25 23:03 ID:elaOqgWs
フェラーリがここまで停滞してる原因は
やはりBSがボロタイヤだからという要因が大きいだろうな
俺は今までBSは良いタイヤだと思ってたのだが・・・
で・・・F2003自体は良い車だという事でよろしいか?
249音速の名無しさん:03/08/25 23:35 ID:yt9x0sgV
それにしてもこんなにタイヤだけで変わるもんなのかな?
最初めちゃくちゃ速いとか言っててこれじゃあなあ・・
250音速の名無しさん:03/08/26 01:14 ID:q/yzi3y8
だが、タイヤを主眼に考えんとジャガーがよくなる理由とか思いつかんし。
251音速の名無しさん:03/08/26 01:30 ID:5VhOXYdb
>>248
ザウバーやBARとあまり差が無いから、マシン自体の出来も疑わしい。
タイヤが負けてる事は言うに及ばずなんで、正直逆転はかなり苦しいかと。
可能性があるとしたら、雨くらいかな。
252音速の名無しさん:03/08/26 01:50 ID:2hbOnmit
顎のチャンピオン決定の日まで、
毎日赤マルを1カートン吸い続けることにしました。
253音速の名無しさん:03/08/26 08:44 ID:gyO2ffFo
1時間あたり8本か。寝る時間も考慮するとまず不可能だなw
254音速の名無しさん:03/08/26 09:07 ID:7q8ogc1B
つーか月十万以上かかるよw
255音速の名無しさん:03/08/26 09:21 ID:VE3D9zRd
未だに新タイヤを使いこなせない顎にも問題がある。
大いに問題がある。
新タイヤ使いこなせておれば、ポール争いにも加われたと考えられる。
この辺やっぱり衰えなのかね〜。
シューの時代ももう終わりかな。
256音速の名無しさん:03/08/26 09:56 ID:WOMRoxAw
>>251
やっぱり雨しかないの?
よっしゃー、シュー様前人未踏の6回制覇に向かって雨乞いじゃー!!!
みんな、てるてる坊主を柱に縛り付けて釘を打ちつけるのじゃ!

257音速の名無しさん:03/08/26 11:15 ID:WirmXKrI
BSが今年イマイチなのはヨーロッパの異常気象も関係してるのかな?
そういえば顎兄が最後に勝ったカナダGPはまだ本格的な夏に入る前だったしなぁ。
9月入ってモンツァの気温が下がるか雨降らないと難しいのかな…(´・ω・`)
258音速の名無しさん:03/08/26 11:30 ID:8JtxHlN2
>新タイヤ使いこなせておれば、ポール争いにも加われたと考えられる。
是非根拠を伺いたい。あんたならBS勢を救えるかもしれないね。
259音速の名無しさん:03/08/26 11:43 ID:rwZdRsMS
>>258
バリより速く走ればポール争いに普通に加われただろ。
260音速の名無しさん:03/08/26 11:44 ID:rwZdRsMS
うわっ!
IDが顎だよ。
261音速の名無しさん:03/08/26 11:47 ID:gyO2ffFo
つーかGAは燃費悪いような気がするのは俺だけ?
それともただピットワークがへたくそなだけ?
262音速の名無しさん:03/08/26 11:59 ID:TBwS8DgW
今のエンジンの
燃費の悪さも原因じゃないのか?
ルノーはともかくBMWも燃費良いし。
メルセデスも普通。
でもフェラーリって上記3チームより
給油時間が長い。
給油口の入れ方も手間だし。
同じ距離走るのに多めに入れなきゃなんないし。
作戦の幅が少ない。
263音速の名無しさん:03/08/26 12:06 ID:u3eu+nkB
>>262
ラルフの方も入ってるよ。
264音速の名無しさん:03/08/26 12:07 ID:20t64Z8P
A1でのファイヤー事件以降、ピット作業の効率が落ちたらしい。
今年がこんなにグダグダなのは、BSが良くないほかに
グランプリ中の走行時間が減ったのにGAがセットアップの難しい
マシンだったてのもあると思う。
265263:03/08/26 12:08 ID:u3eu+nkB
↑は>>260の間違い。
266音速の名無しさん:03/08/26 12:47 ID:8JtxHlN2
>>259
>バリより速く走れば
今のバリは結構良い状態っぽいしそんなに簡単な事じゃないだろ?
あんたはシュー兄が常にバリより-0.?のタイムで走れるとでも思っているのか?
267音速の名無しさん:03/08/26 12:49 ID:UlYjZZ8O
まあ少なくとも今まではそうだったし
それでこそのミハエル・シューマッハなわけだが
268音速の名無しさん:03/08/26 12:55 ID:kL6A5t29
>>266
MSメッキはげた、ということでよろしいかと。
269音速の名無しさん:03/08/26 12:59 ID:4+Jz3wFL
>>266
-0.?以上の待遇差は余裕でありそうだけどな。
270音速の名無しさん:03/08/26 13:06 ID:UI6YHh92
いや今年の予選はガソリン量やレース戦略をふまえたものなので
純粋な速さとは違う
純粋な速さだったら、やはりミハエルはバリよりは格上だよ
それにバリはポイントゲットも少なすぎる
今のフェラーリの惨憺たる状況ですら、ミハエルはランキングトップをキープしてるのだから、凄い奴である事には間違いない
いやーでもしかし、今年ほどミハエルを応援しやすい年はないよなー
やっぱり落ち目だからかな!?

271音速の名無しさん:03/08/26 13:08 ID:DKyrsdsr
>>266
歴代最多勝 最多チャンピオンがチームメイトに勝つのが簡単じゃない
といってては駄目だろ
272音速の名無しさん:03/08/26 13:23 ID:HCIopfNU
>>270
良かったときの貯金が大きかっただけ
作戦の違う他のチームとの差ならまだしもほとんど戦略的に
差の無い同チームでは今の予選方式でも純粋な速さの差だよ

決勝の結果はドライバーの問題以外の部分がバリには多すぎる
だけ、走りそのものは結果ほどの差は無い
273音速の名無しさん:03/08/26 13:44 ID:8JtxHlN2
確かにチャンピヨンがチームメイトに勝てないのは問題ですね。
けどここ数戦、シューの予選での走りを見てるとバリよりチャレンジしているように見えるのよ。
安定を求めていればバリと同等以上のタイムを出せていたかもしれない。
だけどシュー兄が考えなければならないのはウィリアムズとライコネンの前に
出る事であってバリより前に出る事では無い。
扱いづらいGAでリスクを犯してとトップとのコンマ何秒を埋めようとしている結果が
ミスでバリに予選で負けている理由の1つだと思う。
ミスの要因には焦りや衰えが含まれているかもしれないけど。
274241:03/08/26 14:46 ID:aK/Cz0id
>>244
説明不足だったかも。去年は後半でウイリアムズが調子よくなってきて、
鈴鹿でも暴れるのでは・・・なんて声があったけど、蓋を開けてみれば
マクラーレンに完全に先を行かれてダメダメだったじゃないですか。
たしか、予選順位はフェラーリ>マクラーレン>ウイリアムズ>(琢磨)
と、キレイに2台づつ並んでいましたよね?
レースもグルグル回ってるだけで、良い所なかったし。

だから、最近よくなったといっても、また鈴鹿でストンと落ちてくれる
んじゃないかなーと思っただけです。
遅レススマソ
275音速の名無しさん:03/08/27 00:00 ID:A3B8MFRC
>>273
チャレンジはバリチェロの方がしてない?
シューは信頼性を重視して(上手く扱えてないのもあるけど)旧タイヤで走ってるし、
レース毎の作戦の変動も大きい様に感じるけど。
276音速の名無しさん:03/08/27 00:13 ID:+GXF3YKm
バリが時にはミハエルのお株を奪うような走りをしていることは認めよう
しかし、
>>272も認めてるように
決勝の結果は明らかにミハエルが上回っている
つまり、ここ数戦予選でバリがミハエルを上回っているのは
ミハエルが決勝に重点を置いた上で予選をしてるのに対し
バリは予選重視で常に挑んでいる現れだと思う
だからバリは予選でミハエルを上回っても、決勝では30ポイント差もつけられていてミハエルには到底歯が立たない
また、テレビでも解説されてたかとは思うが
予選ではバリが前に行ってくれた方がミハエルには都合がいいのかも知れない
バリはライコネンやモンに懇親の勝負を挑む!
ライコネンやモンは激突リタイヤすればタイトル争いから脱落するのでバリのアタックは、ミハエルのアタックよりも
驚異であり物凄いプレッシャーとなり、相当な精神的および肉体的な負担を強いられる
またレース展開の変更も考えざるをえなくなる。
だから予選でバリがミハエルの前にいるのは、戦略的要素も多大にあると思われ!
ただしグリッドが予想以上に沈んでいる方が問題だ。
それはフェラーリがBSを履いてるからに他ならないのだが・・・
まあいずれにしても、ミハエルは大した奴だよ。
277音速の名無しさん:03/08/27 00:16 ID:KnqAhBZN
結局BSのせいにするのかよ(w
278音速の名無しさん:03/08/27 00:18 ID:0dYTfxgV
>>277
ほかのもののせいにするとフェラーリ内が荒れ捲くりそうだからな。
279音速の名無しさん:03/08/27 00:20 ID:eFCGfWQm
ジローラモが
BS本社爆破する日も近いな
280音速の名無しさん:03/08/27 00:24 ID:caHQk49X
>276 煽る訳ではないが、そこまでムキにならんでも・・・
281音速の名無しさん:03/08/27 00:28 ID:/A6lP6BL
ぜんぜん心配いらないよ
だってフェラーリは本気出してないじゃん
オンボード映像みててもウィリアムズやマクラーレンに比べて
全然無理なくドライブしてるしね
カウンターなんてほとんど当ててないじゃん
流して走ってんのかと思ったよ
FIAからの指示どうり物事が進んでるって感じだな(w
次のモンツァは勝ってアメリカでは4〜6位あたりかな
優勝争いは最終戦の鈴鹿までもつれるが
鈴鹿ではBSのホームとゆう理由で本気モード突入だ
最後はフェラーリの1−2で劇的な総合優勝です
282音速の名無しさん:03/08/27 00:31 ID:A3B8MFRC
>>281
歓喜のゴール!!2台並んでチェッカー!!

が、バリチェロが誤って抜いてしまい
チャンピオン失う。
283276:03/08/27 00:49 ID:+GXF3YKm
>>280
いやむしろ、ここまで剥きになれる事が光栄すらあるのです。
今年までは、日本、特にここ2ちゃんねるにおいては、ミハエルの養護が非常にしにくい状態でありました。
ちょっとでもミハエルを庇おうとでもすれば
雨、霰の嵐でした。
しかし、今年のミハエルの元気の無さのお陰で
例年になく、言いたい事がいえる状況になりました。
つまりミハエルマンセにとっては
2ちゃんねるに書き子しやすい大変ありがたい状況なのです。
この状況には本当に感謝しておりますし、今までで一番伸び伸びできる気分なのです。
これでミハエル様が散々苦悩した挙げ句に最終戦で
紙一重でタイトルをもぎ取ってくれたら最高のシナリオに仕上がるのですが
今年はたぶん無理だと・・・
タイトルどころか、シリーズ3位で終わるかも・・・
284音速の名無しさん:03/08/27 01:01 ID:A3B8MFRC
まぁ大っぴらに応援しづらいものが多いからねぇ>>2ちゃん

他にもホンダ・トヨタ・琢磨・ジャック・等・・・。
285音速の名無しさん:03/08/27 04:06 ID:Jm86hW9S
フェラーリ燃費悪いのには同意
BMWが意外に燃費いいよね。

今年はタイヤの要素もでかいけど
燃費の要素もかなりでかいように思う。
286音速の名無しさん:03/08/27 06:54 ID:KVbiXbXZ
旧タイヤで走るのは予選アタックでチャレンジしやすいからじゃないの?
旧タイヤ=守りではないと思う。
顎はセッティング時間の無い今年のレギュレーションで
未知数のタイヤを履いてアタック出来る立場にないし。
【守りに入ってはいけないからチャレンジするけど守らなければならない】
って矛盾が歯車を狂わせているような気がするんだけど・・・。
287音速の名無しさん:03/08/27 08:07 ID:ZT/rDUBi
それでもなんとかするから顎だったのにな。
昔の顎ならちょっとくらいマシンやタイヤが糞でもかき回したのに。
288音速の名無しさん:03/08/27 09:05 ID:c60LpPSo
それでも俺は信じます!

ミハエル様に栄光あれ!!!

289音速の名無しさん:03/08/27 10:29 ID:ARNCvjUz
>>283
顎ヲタなら最後までミハエルは絶対チャンピョンなるよと発言し続けたらどうなんだ。
BSを見くびるなよ。まあ良くなるのはバリ禿だけかもしれんがなw
しかしヲタまでプレッシャーに弱いときてるな。
290音速の名無しさん:03/08/27 10:38 ID:+LvmpkjR
まあ、新しいチームメイトにやられてるんならともかく、ポチ扱いしてきた
バリ禿にやられ続けてるんじゃ本人の能力の陰りもあるのかもしれないな。
速さが衰えても狡猾さで上回りそうなものなのにそれもなんだか・・・
291音速の名無しさん:03/08/27 10:58 ID:n6bcutbJ
開幕3戦を見て、確かに去年より差は縮まってるけど
シューが勝てないのは運が無かったり予選の作戦ミスなどが原因であったりで
純粋な速さではフェラーりに依然分が有るという感じだった。
だから歯車が合えばシューの猛反撃が始まって、あっという間に
逆転するだろうと思っていた。
だから、波乱の展開にも冷めた目で、結局最後はシューの勝ちなんだろと思っていた。

そして、遠からずそれは現実のものとなり、予選1位奪還、今季初勝利
フェラーり最強の新車投入と続き、ああ、これで今シーズンも終わったな。
うんざりした気になり同時に急激に興味を失い、フェラの新車投入以降
見なくなった。
292音速の名無しさん:03/08/27 11:15 ID:n6bcutbJ
それからしばらく経って、たまたまスポニチアネックスで今季のランキングを見たら、
シューが3連勝しており、ランキングでもトップに立っていて
そら見た事かと、猛烈なアンチシューの俺は何ともやるせない気持ちになりました。

ところが・・・

ところがです。この前寝られなくて夜中にテレビ付けたら
ドイツGPやってて、モントーヤがブッチギリでトップ。
何故かシューがルノーと必死になって戦ってます。
まあ、この時はスタートで出送れて遅い車に引っかかってる内に
モントーヤが一人逃げたんだろう
その程度にしか思いませんでした。
293音速の名無しさん:03/08/27 11:30 ID:n6bcutbJ
しかし、今回のハンガリーを見て、ようやく大変な事になっていることに
気がつきました。

一体なぜ、このような展開になったのでしょうか?
たしかF2003はデビューでポールを取って
相当に速い、ポテンシャルのある車だと思っていたのですが
中低速コースの得意なルノーに負けるのはいいとして
なんでジャガーの足元にさえ及ばないのでしょうか・・・

ほんと今の状況は、自分の見てないほんの数ヶ月で何が起こったのか
想像もつかなくて
シューマッハのあの急激な失速振りが信じられなくて
ただただ唖然とするばかりです。
294音速の名無しさん:03/08/27 13:52 ID:0qACNyKU
アンチミハエルは本当にバカばかりだな w
予選だけを見て、バリ禿が勝った!勝った!っていまだに騒いでるけど
あれは戦略だって何度も言ってるだろ
バリ禿を人間魚雷代わりに使う戦略だと
だからいまだにバリ禿はミハエルに比べると獲得ポイントしょぼいじゃねーか。それが証拠だ。
くだらんアンチレスなんぞ続けないで
全力でミハエル様の応援をしなさい!!!

295音速の名無しさん:03/08/27 14:02 ID:vSaibKHW
ここはマンセースレじゃないよ・・・
296音速の名無しさん:03/08/27 14:21 ID:XCWgGRE8
>>294
その戦略をもってしても■に負けた顎、哀れ…

297ミハエルン:03/08/27 14:23 ID:X8hdbs3T
>>296
確かに■には負けたけど、□には負けねーよ。ミハエル様に栄光あれ!


298音速の名無しさん:03/08/27 14:29 ID:SY/HDmBe
マンセースレというよりは
しっかりしないミハエルを叱咤激励するスレが正解かな。
まあ「叱咤激励」だから応援してるのは確かだが。

しかし今年始めに不調かといわれた時はマシン云々より
顎の不注意からのものだったし、サンマリノ以降の3連勝で
このスレの役目も完了かと思いきや、ここでまた必要になって来るとは…
こうなったらしっかりするまで何度でも言ってやるぞ。

しっかりしろ!ミハエル!!
何やってんだ!目を覚ましやがれ!!

最後の時までついていくと決めた奴をがっかりさせんなよ!!
299音速の名無しさん:03/08/27 14:30 ID:ARNCvjUz
顎はどうでもいいけどBSを応援しているよ
300音速の名無しさん:03/08/27 14:35 ID:WuJ37rY7
まあ予選に関しては金曜日に最初にアタックしないといけない顎は
基本的に不利だよ。
それもモンツァが最後かもしれないが・・・
301音速の名無しさん:03/08/27 14:55 ID:609PHxDF
で、結論は、BSしっかりすれでFA?
302音速の名無しさん:03/08/27 15:11 ID:e+TXNuJ/
>>301
いまの彼の不調は「BSのせい7:ミハエル自身が鬱3」だと思うけど
どうよ?
303音速の名無しさん:03/08/27 15:19 ID:ARNCvjUz
BSのせい3
マシンのせい3
チーム戦略のせい2
ミハエルのせい2
304302:03/08/27 16:01 ID:e+TXNuJ/
↑そか、ほぼ均等に全部の要素が凹んでるんだな・・・
305音速の名無しさん:03/08/27 18:33 ID:CsEmvDKg
兄貴、おれはあんたを信じてる。

勝ち負けはむろん重要だが、おれがあんたに惚れたのは
不利な状況でも全力をつくして勝ちにゆくそのメンタリティーだ。

過去の輝かしい記録は、どうでもいいんだ。
最後まで死力をつくしてくれ。

あんたがぼろぼろになっても、最後まで見届けるからさ。
306音速の名無しさん:03/08/27 20:36 ID:qIDgQizs
これくらい苦難に遭った方が盛り上がってよろしい。
307音速の名無しさん:03/08/27 21:39 ID:HLw5WrZD
てか、GAってジョバンニ・アマティの略なんじゃないか?
それなら顎の遅さを合理的に説明できるような気がする。
308音速の名無しさん:03/08/27 22:15 ID:e+TXNuJ/
>>307
ラウダがいたころのフェラーリだったら、わりとシャレにならないかもね
309音速の名無しさん:03/08/27 22:52 ID:A3B8MFRC
もはやギャラクシーエンry・・・・・
310音速の名無しさん:03/08/27 22:55 ID:C0S3Mpmx
>>308
アマティって風鈴したくなるような女だったか?ラウダを小一時間(ry
311音速の名無しさん:03/08/27 23:10 ID:A3B8MFRC
312音速の名無しさん:03/08/27 23:34 ID:sBrS0/Bi
>>307
×ジョバンニ
○ジョバンナ

アマーチは美人だった
313音速の名無しさん:03/08/28 00:53 ID:PiCYCS9P
>>311
diapo_358.jpg、バリ禿が思いっきりステアリング切ってるのにフロントタイヤの向きは正面・・・
こういうシーンってあまりみたこと無いんだけど、リアタイヤが潰れるとこうなるものなの?
314音速の名無しさん:03/08/28 01:14 ID:OvPsmxDF
写真自体が微妙に角度ついてるからなぁ・・・やっぱ動画でみないとわかりにくいと思う。そういう細かいことは・・・。
315音速の名無しさん:03/08/28 10:52 ID:B5Tvwk3e
>>313
同時にステアリングシャフトも爆破してバリがモンを巻き込まん
ように操作できないようにしといたのかも・・・
316音速の名無しさん:03/08/28 14:54 ID:2NGQzmEg
ヨーロッパの熱波は去った
http://de.weather.com/weather/local/ITXX0049
317313:03/08/28 15:15 ID:KX2V2C8b
>>315
Σ(゚ロ゚ )
そ、そこまで至れり尽くせりの“スイッチ”が搭載されてるのかw
318音速の名無しさん:03/08/28 20:41 ID:1G42liLs
スイッチネタは顎が勝ってないとつまらん罠
319音速の名無しさん:03/08/28 21:12 ID:lRIL0wkP
だな。
320音速の名無しさん:03/08/29 06:09 ID:2hhhsYHh
モンツァでは頻繁にテストがあったから
GAもそれなりの速さを見せられるかな?
ここで勝つか、せめて少しでもリードを広げられないと
もうチャンピオンはむりぽ・・・・・
頑張れ顎様〜
321音速の名無しさん:03/08/29 11:51 ID:VV6HGxRq
F1は脱シューマッハを図っている最中です。
322音速の名無しさん:03/08/29 12:07 ID:RX4pJdg5
>>321
たとえ脱シューマッハを画策する者がいようとも
僕はミハエル様に
6000ペソ!!!
323音速の名無しさん:03/08/29 13:51 ID:qh+rdM52
>>322
スレ違い
324音速の名無しさん:03/08/29 17:06 ID:8Bo/AmX+
顎はオーバーテイクが下手だと思うのは俺だけか?
325音速の名無しさん:03/08/29 17:30 ID:lQo0TSh6
>>322
じゃあ漏れは10000出す!!
326音速の名無しさん:03/08/29 18:40 ID:Zt/wX/os
今宮純氏が語るフェラーリの弱点 (8/29)
(F誌ハンガリーGP号記事の抜粋要約)
「フェラーリは昨年に比べてフリー走行でのスピンが多い。シューマッハはベネトン時代と同
様、コーナリング時に前のめりの荷重移動を利用して曲がる。今年のF2003-GAは重心を車
体中央に集中させた。結果的にピーキーな挙動を示し、スピンしやすくなった。そのためフリ
ー走行で予定を消化できずにレースで不利になったことが多い。」

「今年の予選は極限のタイムアタックがない。BSは究極のコーナリング特性を追求するタイ
ヤだが、それが活かせない。Miはトラクションタイヤで、発進加速、加減速、コーナーを立ち
上がってからには自信がある。抜きつ抜かれつのレースで効力を発揮するのはMiだ。今年
のルールがフェラーリとBSつぶしだったことは明らかだ。」
327音速の名無しさん:03/08/29 20:28 ID:TZNaSZgd
>>324
俺もそう思う。バリのほうが上手いような・・・
328324:03/08/29 23:37 ID:vQAZBeuO
ミハエルは、去年まで、オバーテイクなるものがほとんどなかったからな。
周回遅れで譲ってもらってばっかりだったし・・・・



で、ミハエルだけのせいでもない。F2003GAだ。
外国の記者がこういった。
「F2002よりは早いが運転のしにくさもピカイチだ。」
と。
329音速の名無しさん:03/08/29 23:43 ID:7d9rfMar
下手というかスピードがなきゃ抜くもんも抜けん罠
330音速の名無しさん:03/08/30 00:34 ID:Zh9Wu23G
FIAはイタリアGPからタイヤ幅の測定方法を変更すると表明した。
フロントタイヤのトレッド最大幅270mmは、これまでレース後に測定していたが、
これからはフリー走行で測定することになる。ミシュランは270mmを超えていて、
レース中に削れて270mmの範囲に収まった疑いがある。
ミシュランが新タイヤを製造するのは次週のモンツァテストに間に合わない。
つまり、イタリアGPでミシュラン勢はテストしたことのないタイヤで走ることになる。
331音速の名無しさん:03/08/30 15:26 ID:XLRcskaT
>>330
なんかおかしいぞw
何処の記事だ
332音速の名無しさん:03/08/30 16:35 ID:NYxUOBwa
333音速の名無しさん:03/08/30 22:06 ID:rRSLRQQg
おいおいぺらーりちーむ、自爆スイッチをバリのせいにしてるぞ。
かわいそうバリ禿
334音速の名無しさん:03/08/30 22:13 ID:UtqaE67G
335音速の名無しさん:03/08/30 22:14 ID:qfXyKGmI
ミシュランマジ脂肪
336音速の名無しさん:03/08/30 22:15 ID:qfXyKGmI
お、F1板は、海外からでも書けるのな。
337音速の名無しさん:03/08/30 22:16 ID:tEIurbGq
>332
誰?
338音速の名無しさん:03/09/01 20:25 ID:CooIBkOi
945 :音速の名無しさん :03/10/12 16:35 ID:pFb8jzF1
   今年チャンピオンになれなかったのはとても残念だったけど
   サンマリノの勝利は本当に立派だった。
   お疲れさま。
339音速の名無しさん:03/09/02 11:05 ID:RA5VmwJX
トランクスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
340音速の名無しさん:03/09/02 15:35 ID:RfXk4xwQ
(・∀・)?
341音速の名無しさん:03/09/10 03:36 ID:xBWvhqw/
BS、工場焼いてる場合かYO
342音速の名無しさん:03/09/13 16:41 ID:88D6WUnX
またポチに負けた。ほんとにしっかりしてくれよ!まだ老け込むには早すぎる。
343音速の名無しさん:03/09/13 23:27 ID:KPLVZd1i
やっとPPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!よ
プレカンで顎兄見るのも久しぶり。
「しばらくご無沙汰でした」言うてる場合かい!w
明日はなんとか無事にスタート切ってくれよ。
344音速の名無しさん:03/09/14 00:25 ID:pK5wNAEI
走りも秀逸でした。
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346音速の名無しさん:03/09/14 00:30 ID:/X0exW79
顎さんよくぞ帰ってきた。明日もしっかり頼むぞ
347音速の名無しさん:03/09/14 00:41 ID:RIUtEXTT
エモーショナルなガッツポーズを見せた割には、
プレカンのとき(´・ω・`)ショボーンとしていたような・・・
モンがミスらなきゃやられていたであろうからか
348音速の名無しさん:03/09/14 01:40 ID:xom5BFXJ
↑ノイローゼなんだろ
349音速の名無しさん:03/09/14 01:51 ID:Im4HUxci
>>347
だろうね。気になったのは、普段映らないだけでアゴは賢くそうしてるだけ
なのかもしれないけど、バリのアタック中、つまりアゴの3ラップ目がTVに
出ててそれが異様にゆっくりだったのが、もしかして燃料積んでない?という
個人的な疑問として残ってます。でもまあ、予想以上に強いよな。
350音速の名無しさん:03/09/14 13:14 ID:XNqI93pz
あごがんばれ。
        ぺやんぐ
351音速の名無しさん:03/09/14 22:28 ID:WvapCvlx
(^O^)/やった〜!!!
352音速の名無しさん:03/09/14 22:45 ID:mgTcoMoO
次戦でミハエル優勝、モン6位以下、雷子3位以下だったら、
鈴鹿を待たずにチャンピオン決定だね。
353音速の名無しさん:03/09/14 23:00 ID:foz6bVyi
正に2000年の再現っぽくなってきたね。
長かった・・・カナダGP以来かよ・・・
354音速の名無しさん:03/09/14 23:21 ID:EfGl9VAI
>>353
あんときシューミー涙のインタビューでしたが、さすがに今回はナシでした
355音速の名無しさん:03/09/14 23:29 ID:jA9zmcuv
カメラ目線はあったがなー
356音速の名無しさん:03/09/14 23:32 ID:qrXyqCSP
あのカメラ目線しだした辺りのインタビューが聞きたかったのに途中で切りやがって・・・・
357音速の名無しさん:03/09/14 23:35 ID:WvapCvlx
勝利を祝してボーダフォンもシューバージョン復活!って事はないか....
ベッカムあきた
358音速の名無しさん:03/09/14 23:56 ID:oWPb7jCt
この日が来るのは長かった…!!

ポデウィムの背景見事にボーダフォンマークだったな。
これでフェラーリ勝たないと絵にならないぞw
359音速の名無しさん:03/09/15 02:11 ID:D+NZw1YP
>>357
あのCM「シューマッハもボーダフォン」って言ってるわりに
シューよりもバドエルのほうが目立ってるんだよねw
360音速の名無しさん:03/09/15 10:43 ID:LrDjWLK/
しっかし今年のポイント制度ってほんと糞だな
なんで5回優勝してる椰子と2回優勝の椰子が
3ポイントしか差がないんだ?
顎基地ってわけでもないけど納得いかんわな
優勝の価値がこれほど低いと
361音速の名無しさん:03/09/15 12:35 ID:LXNJKdA5
>>360
だってミハエルとフェラーリつぶしのためのレギュ変更だもん。
FIAの目論見どおりの接戦が演出されてるでしょ。おもろいシーズンかは別にしてさ。
個人的には、同じ接戦でも98年や00年のような緊張感がないんだよね
362音速の名無しさん:03/09/15 13:51 ID:k4iivVLC
>>361
あと今年は顎兄は優勝回数は最多だけどそれ以外の時の順位にばらつき
があるのに対してモン吉はきっちり表彰台キープしてるのもあるな。
363音速の名無しさん:03/09/15 14:03 ID:LrDjWLK/
去年 優勝2回>>2位3回
今年 優勝2回<<<<2位3回


優勝2回より2位3回の方が4ポイントも価値あるってのもなんだかなぁ
364音速の名無しさん:03/09/15 20:48 ID:ybsHkYnf
もん吉優勝できないとわかると
安定走行
アゴのこと言える立場じゃねえじゃねえかw
365音速の名無しさん:03/09/15 23:36 ID:JkrovoRn
ってゆーかモンはコメントが全部腹たつ!
何か嫌味ったらしいんだよね。。。

モナコのキスシーンは吐いたよ!
366音速の名無しさん:03/09/16 00:10 ID:3Ec+6uQJ
まあ、でもモン吉や弱禿はそういうキャラだから・・・
ハッキネンやパニスみたいな人格者はそうはいないよ。
ましてや食うか食われるかのモータースポーツのトップ、F1だし。
367音速の名無しさん:03/09/16 01:06 ID:dz1sFybA
>>364
優勝できないとわかったのにどうすればいいんだよ?
安定走行するのが当然だろ
届かないのにプッシュして自滅したらそれこそアホ
368音速の名無しさん:03/09/16 02:08 ID:EEb1xMCe
>>364
それってハンガロプレカン地上波の誤訳を真に受けてたりする? もしや。
369音速の名無しさん:03/09/16 05:29 ID:0n81JokD
>>360-364
いやいやよく見ろよ。

新ポイントシステム
顎82 モン79 ライコ75
↑これを旧ポイントで計算し直すとこうなる↓
顎67 モン61 ライコ55

差が開いたように見えるが旧ポイントシステムだと
10 6 4 3 2 1
なので
結局モンが2連勝すれば文句なくチャンプ。
ライコも展開しだいでは十分チャンプ。
状況はあんまりかわらんぞ。
370音速の名無しさん:03/09/16 05:57 ID:0n81JokD
ちなみにこうなる。

  o 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 計
顎 3 1 - v v v 4 v 2 4 3 0 0 V 67
猿 6 0 - 0 3 - v 4 6 6 6 V 4 6 61
雷 4 v 6 6 - 6 6 1 - 3 4 − 6 3 55

V=10pt ー=リタイア 0=7位以下

顎は5勝がでかいが、
優勝以外での完走時にミスや接触でポイント低いのが痛い。

猿は優勝2回たが2位5回の多さが効いている、が
前半のトラブルリタイアやミスや接触で0点多発が痛い。

雷も2位5回の多さが効いているが、
やはり1勝しかしてないのがきついか。
371音速の名無しさん:03/09/16 06:05 ID:0n81JokD
つまり確かに今年は猿と雷子は2位でポイントを余分に稼いでいるが、

逆に顎は今年は4位5位6位7位8位のポイントup分で結構稼いでいるので、
結果的にこの3人には平等なシステムになっている。
372音速の名無しさん:03/09/16 06:58 ID:CsGjJfN5
去年のポイント計算をする以前に、
顎は優勝以外の表彰台を2回しか取っていないのか。
そりゃコンスタントに2位を取っている二人が絡むわけだな。
373音速の名無しさん:03/09/16 13:34 ID:BXV9a4V/
つかこれだけフェラーリ叩きのレギュで、
仮にモントヤがチャンプになっても素直に喜べるのか?
もちろん条件は皆一緒だけどさ
374音速の名無しさん:03/09/16 17:01 ID:/ADm/U0c
てかイチャモンつけてみっともないチャンプの取り方して
フェラーリ顎はうれしいのかね・・・
375音速の名無しさん:03/09/16 17:17 ID:dz1sFybA
>>374
そうとも言えるが明らかに違反タイヤだったからなあ
黙って見過ごすわけにもいかないだろ
376音速の名無しさん:03/09/16 18:30 ID:872yJhYC
>>374
今のF1は政争も含めての競争
それも含めて楽しんだ方がいい
377音速の名無しさん:03/09/16 22:22 ID:3deIboV7
アンチ顎はイタイ
378音速の名無しさん:03/09/16 23:01 ID:pYYFoe2R
>>367
こないだモンが吐いてた台詞忘れたの?
常に全力で走らないならあんな台詞吐くな
379音速の名無しさん:03/09/16 23:08 ID:wVixE3Nx
>>380
フェラーリや顎のやることはすべて気にくわないんだろ?

今回の抗議はいちゃもんなんてもんじゃないだろうに。

むしろ、今までになくw筋の通った抗議だと思ったよ。
380音速の名無しさん:03/09/17 03:26 ID:pU+JNQ52
まぁ2ヶ月ぶりに投稿する俺に言われてもなぁ・・・>>379

ミシュランは紳士協定(だっけ?)破ったり、違反タイヤ使ったり何でもありだな・・・ウザ
381音速の名無しさん:03/09/17 07:07 ID:BpKP1yBl
フェラーリもミシュもどっちもみっともないよ。
382音速の名無しさん:03/09/17 11:38 ID:jPeZ20TF
>>365
禿同!!!

「モン猿マンセー」な空気が支配的なF1板で、
初めて漏れと同意見の人に出会えた・・・。
うれしいよママン(つд`)
383音速の名無しさん:03/09/17 13:38 ID:UArrQf/C
>>382
人を嫌うという独善的な行為に共感者を求めるなよ
384音速の名無しさん:03/09/17 15:25 ID:wzUVLwKU
>>383
顎スレなんだからいいんだよ
385音速の名無しさん:03/09/17 17:31 ID:DTH6mhU2
アンチ顎って、「顎が嫌いな奴はたくさんいるぞ!!!!!」
と、自分だけじゃない事を強調したがるね。
1人で叩くのが不安なんだろうな。
386音速の名無しさん:03/09/17 17:37 ID:hKX68f6b
387音速の名無しさん:03/09/17 18:06 ID:rwzMn+h7
まあアンチ顎の中にもまともなやつもいるんだろうけどさ、
「顎より琢磨の方が速い」とかって真顔で言い張るやつに
遭遇した際に、こいつらとはまともに議論できねえって
思ったよ。
388音速の名無しさん:03/09/17 18:14 ID:hKX68f6b
まあ顎ヲタの中にもまともなやつもいるんだろうけどさ、
「セナより顎の方が速い」とかって真顔で言い張るやつに
遭遇した際に、こいつらとはまともに議論できねえって
思ったよ。
389音速の名無しさん:03/09/17 18:50 ID:Yba0/HCq
>388
宗教関係者の方はご遠慮ください
390音速の名無しさん:03/09/17 19:29 ID:bm4HoS/g
単にもう歳だから、体力面でも動体視力も衰えたんだろ。
プロストやセナも衰えは隠せなかった。
あとライバル不在の状況が長かったために、勝ちにこだわらなくなった
モチベーションの低下ってことも考えられる
セナもモチベーションが保てずに94年はふがいないレースが続き
不幸な出来事になってしまった。
アランプロストも93年ハイテクに戸惑い、遥か格下のヒルにすら
追いまわされる始末、無能な奴でも勝てる車に失望したんだろう
でもシューマッハはライバル不在のF1であれだけの金字塔立てたんだ。
もうF1引退しても、誰も記録更新はできないだろう
シューマッハは伝説として歴史に名を残すだろう
391音速の名無しさん:03/09/17 19:44 ID:cJuIMq6n
>>360
レース見てますか?全然おかしくないだろ!!

ポイント制度だけの理由じゃない

今年のポイント制度は極めて公平
392音速の名無しさん:03/09/17 20:15 ID:ruy730Tk
>>390
コピペはいらない
393音速の名無しさん:03/09/18 00:44 ID:NqZqU7uv
390のコピペはつまり、顎がタイヤ選択で苦しんでいた時期、
もう顎は終った、あんな奴でもいなくなると寂しいな、
という、アンチもアゴヲタも元気が無かった頃のものだ。

モンツァでサックリ勝って、ヲタもアンチも元気が出てきた。
やっぱり顎は叩かれてナンボのドライバーだよ。
アンチに同情されたら、本当に引退だ。
394音速の名無しさん:03/09/18 14:25 ID:iTfknIJO
>>391
優勝と2位のポイント差が2点
2位と3位のポイント差が2点

公平か?
昔優勝ポイントが10点になったとき
優勝の価値を高めるためにとか言ってたんだけどな
395音速の名無しさん:03/09/18 18:15 ID:ntaAEPt0
>>394
8位まで入賞なのはそのままにして
優勝には12点ぐらいつけると良さそうな気がする。
396音速の名無しさん:03/09/18 18:17 ID:24yIKO6L
ファステストラップボーナスとか最多ラップリーダーボーナス
とか書いてみる
397音速の名無しさん:03/09/18 23:27 ID:j1oDqZlq
398音速の名無しさん:03/09/18 23:57 ID:I7ubbWkn
昔はリタイア率が多かったしね。
だから優勝10点にしたんだっけ?
89年のセナが6勝で4勝のプロストに負けたんで
その代わり有効ポイント制は廃止と

ちまちまポイントとったほうが有利なのもなんだかなぁ。
有効ポイント制復活させるのも一考だと思うんだけどね。
399音速の名無しさん:03/09/19 01:30 ID:vA7lnfR7
400音速の名無しさん:03/09/19 03:14 ID:7ofqDenq
>>399
なんの事かと思ったら・・・
バリのおどけた仕草が目に浮かぶようだよ。
401音速の名無しさん:03/09/19 08:33 ID:TqBzQhSg
>>399
モーパラで映像みました。楽しそうだったッス
402音速の名無しさん:03/09/19 11:15 ID:qQr23Bfe
>>396
度々言われるけど実現しないよね。
403音速の名無しさん:03/09/19 11:24 ID:OHFY0TF1
>>396
(゚听)イラネ
404音速の名無しさん:03/09/19 18:56 ID:Lch1KOvz
現在の顎兄と猿の3点差ってよく考えると
顎兄がハンガリーとドイツで散々な目にあいながらも稼いだポイント数だよな。
しかも去年までのポイント制ならノーポイントだったわけだし。
最初今年のポイント制は不利かと思ったが、最後に来て一点づつでも
効いてるとこみると、8位まで入賞という点では評価できるかな?
405音速の名無しさん:03/09/19 19:05 ID:BI+raymb
残り2戦ラルフが連勝してモントヤが連続2位、顎が連続3位なら
2勝のモントヤがチャンプかぁ

なんだかなぁー
406音速の名無しさん:03/09/19 19:31 ID:coFSqps1
>>405
82年のケケ・ロズベルグなんて1勝しかしてなくてチャンプになったぞ。
407音速の名無しさん:03/09/19 19:34 ID:oEF7NZtG
モントーヤは品が・・・、なんかなぁ・・・
408音速の名無しさん:03/09/19 19:37 ID:BI+raymb
>>406
矢風見てきた
まぁ最高がラウダとプロストの2勝だしね
404の仮定だと顎5勝、妹4勝で2勝のモントヤがチャンプなわけで
なんか違和感あるよな
409音速の名無しさん:03/09/19 19:54 ID:7ofqDenq
顎とモン吉が2戦連続でガッチャいて、後方に沈み、
妹かバリが勝ち、ライコがポイントを拾えば・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
410サブッ:03/09/20 03:05 ID:YZAzsWkV
イタリアの観客動員悪かったらしいね。
411音速の名無しさん:03/09/20 03:10 ID:CDrtd8Br
>>410
JGTC>>>>>モンツァGP
412音速の名無しさん:03/09/20 03:40 ID:L7BC3kAa
>>410
イタリアだけじゃなく、今年はどこもサブイ。
鈴鹿もチケット売れ残っているし。
高すぎるんだよ、F1のチケット。
潤っているのはFIAの懐だけ。
413音速の名無しさん:03/09/20 15:27 ID:w4dAx3HV
>>412
チケットの売れ行きって良く分かんないんだよねぇ。
観客動員数が過去最高であった去年の鈴鹿でもチケットは余ってんだし。
414sage:03/09/20 23:16 ID:Z5HooPti
415音速の名無しさん:03/09/20 23:40 ID:CDrtd8Br
>>414
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
416音速の名無しさん:03/09/21 04:12 ID:IBQwiNFW
ミハエルってたまにとんでもねぇ表情するときあるよな。
にこやかな時にはほんとにフレンドリーな表情するからそのギャップがまた…。
ま、そんなところも好きなんだが。
417音速の名無しさん:03/09/21 09:14 ID:ZgZHNuOp
顎はやっぱ世界中で嫌われてるんだね。
418音速の名無しさん:03/09/21 12:52 ID:6LfNph3A
>>416
マジレスで俺は414とかカコイイとおもうが?あと98年スパでぺヤング殴りに行くときの顔とかサイコー。
フレンドリーな顔は偽善の仮面っぽくて。
419音速の名無しさん:03/09/21 13:37 ID:rP3mu1Tq
>>414
怖いです…おどけたシューミーが(・∀・)イイ!
420音速の名無しさん:03/09/21 21:38 ID:IBQwiNFW
>>418
その偽善の仮面ってのがチャンピオンて感じで好きなんだけどな。
歴史に名を残すチャンプになったミハエルは、言うなれば今後は失うものの方が多いと思うんだよ。
誰もが去年みたいに勝ってあたりまえ、勝てなかったらもう引退しろとか言われちゃう中で、
自分を護り、自分と戦っていくための仮面なんじゃないかと……考え過ぎかな。
421音速の名無しさん:03/09/21 23:23 ID:rP3mu1Tq
表情ネタで思い出したのだけど…
どこでだか知らないけど、かつて津川さんがセナとエレベーターで2人きりになった時
セナが「お互い頑張ろうな」と笑顔で話しかけてきたそうな。
でもエレベーターのドアが開くと、セナは表情をキリっと一変させて歩いていったとか。
422音速の名無しさん:03/09/22 16:46 ID:xKrjR9t4
423音速の名無しさん:03/09/22 19:09 ID:yeh5cee/
>>422
上のヤツ、かつてのTMレボリューションのプロモビデオみたいだ
424音速の名無しさん:03/09/23 00:27 ID:yAFX0xxz
>>418
漏れもマクラーレンへ殴り込みに行った、あのときの顎は好きだよ。
速いドライバーが感情をムキ出しにした時ってなんかいいよな。

正反対に、みんな泣き虫でカコワルイって言ってたけど、99年に自滅した時
森の中で号泣してたハッキネンも大好きさー。
425音速の名無しさん:03/09/23 15:11 ID:EGqr4Vbp
藻前ら、鈴鹿の直前の水曜に顎兄のトークイベントがありますよ!
ttp://ms.showa-shell.co.jp/20031008.html

しかし日本で顎兄がこんなイベントに出るなんて珍しいな。
当日予定のあいてる香具師は顎兄にしっかりするように言って来い。
426音速の名無しさん:03/09/23 21:38 ID:FQmeej0Q
行きたい…でも平日の真昼間…鬱。
427音速の名無しさん:03/09/23 23:52 ID:1SnQHHSB
ここミハエルの本スレ?
428音速の名無しさん:03/09/24 00:13 ID:HPQI69dM
>>425
なんか微妙なメンツだな。
痔ろうラモは屁ラーリ好きだけどドイツ人キラーイってちゃんと言えよ。
ところで1000人も集まるものなのか?
昔JT主催でテニス大会とかやってたけどそんなに集まらなかったような。
429音速の名無しさん:03/09/24 03:12 ID:1PfUAkCH
時間が時間だからちょっと辛いよなあ。
430音速の名無しさん:03/09/24 04:24 ID:df5hW/qJ
各エンジンの馬力 (9/24)
伊クアトロルート誌がモンツァでの各車の馬力を推定。
フェラーリ 052改 905馬力(M・シューマッハ)                 
フェラーリ 052 895馬力(バリチェロ)
BMW P83 920馬力
メルセデス F0110 885馬力
ルノー RS23 870馬力
431音速の名無しさん:03/09/24 17:53 ID:KlQsSewN
まっ昼間かよ。でもUSAでタイトルが決まったらわざわざ行く理由もなくなるな。
432音速の名無しさん:03/09/24 20:12 ID:rrvIsp/D
何気にお台場行った事ないんだが・・
誰か一緒に行こうよ
433音速の名無しさん:03/09/24 20:48 ID:zB81t9UL
>>431
顎優勝(2位)・モン吉リタイア・ライコ3位とかになれば次で決まるが
あくまで可能性もあるって程度だからなぁ。
ここんとこのモン吉の調子を見ればやはり鈴鹿までもつれそうな気がする。

>>432
こんな機会は金輪際無いかもしれんので一人でも行けるなら行くがよろし。
434音速の名無しさん:03/09/25 00:28 ID:Ah0xPO14
>>432
何か不安でも?8月にりんかい線でお台場冒険王に行ったんだけど、
ほんとにやってるのかと疑うくらい空いてて不安になったよ。
ということでこの時期、時間帯だから1車両に1人だったりして。
435音速の名無しさん:03/09/25 01:09 ID:HaclMi7G
>>434
りんかい線運賃高杉。
それに各駅淋し杉。
436音速の名無しさん:03/09/25 01:20 ID:VQ8iemNp
何かイベントがあるときだけ混むところだからな。
437音速の名無しさん:03/09/25 17:12 ID:fbJWBLYP
いままでこんなイベントやったことあったっけ。マイルドセブン時代含めて
ちょっと記憶にない。少なくとも赤くなってからはないよね?
438音速の名無しさん:03/09/25 18:33 ID:i1+JZp3u
>>437
覚えてる限りでは>>428でも紹介されてるベネトン時代に右京と一緒に出た
JT主催のテニス大会ぐらいじゃないかな?
あとイベントではないがやはりベネトン時代にスポンサーについてた
大阪有線放送の広告キャラやってたぐらいか。
439音速の名無しさん:03/09/26 08:27 ID:qViZV4kW
まぁ、少なくても俺らよりしっかりしてるよな。
440432:03/09/26 21:29 ID:WNRCBxtQ
>>434
いや寂しいじゃん
臨海線って埼京線とくっついてるやつ?
俺埼玉だから武蔵浦和から一本で行けるのかな?
441音速の名無しさん:03/09/27 00:36 ID:BTPW4w1Q
>>438
そういえばテニスやってたね。なつかしい。サロとジョニーもいたかな。
できればレースウィークの鈴鹿サーキットでもミーティングしてほしいね。
パレードはなくていいから。
442音速の名無しさん:03/09/27 08:43 ID:Gmebc4sy
>>438
人工スキー場でも何かやってなかった?
ベネトン時代だけど。
443音速の名無しさん:03/09/27 09:47 ID:YGDj/LKP
ミハエルどうしたのかな、予選8位・・・
444音速の名無しさん:03/09/27 09:49 ID:RD8OHlUN
>>440
それでつ。快速新木場行きというのに乗ってくだされ(by 鉄ヲタ)。
445音速の名無しさん:03/09/27 09:59 ID:MT6lFtIi
>>443
基本的に金曜は最初に走る車が一番不利だからね。
モン吉5位・雷子9位なんで特に顎兄一人が調子悪いというわけでも
なさそうだが…。
昨日みたいな天気で途中に雨とか降ってきたらまた状況かわるかな。
446音速の名無しさん:03/09/27 11:15 ID:1guoXLd4
>>442
ザウス!また懐かしい名前が。
447音速の名無しさん:03/09/27 11:22 ID:BDiihMlA
>>446
もうないの?
448音速の名無しさん:03/09/27 11:34 ID:RD8OHlUN
>>447
営業は既に去年に終了。解体作業は始まっていて一度更地になった後マンションと
家具屋に生まれ変わる。
449音速の名無しさん:03/09/27 14:31 ID:X3yz2TdM
しかしルノーは速いな。タイヤ以外にシャシーにも革新的でグレーゾーンなものがありそうだな。
450音速の名無しさん:03/09/27 16:33 ID:MT6lFtIi
来年ウィリアムズとBARも条件がそろえば金曜テスト組移行か?という話も
あるそうだけどフェラーリはどうするんだろうね。
451音速の名無しさん:03/09/28 00:26 ID:OlU4rFoA
フェラーリが金曜テストいってしまったら
いったい誰がBSタイヤテストするんだ?
フェラーリが金曜テストに行くはずが無い
452音速の名無しさん:03/09/28 04:04 ID:XYsqDL6D
また犬にぼろ負けしちゃった_| ̄|○
453音速の名無しさん:03/09/28 04:08 ID:WRYEfbLe
しっかりしてくれ〜
454音速の名無しさん:03/09/28 04:32 ID:CVhjw/F3
今年はしっかりしないままの一年かよ。
ポチに何回下克上されてるんだよ。バリチェロは速いけどさ。
ここにきてキミがポールなんてバーニーがシナリオ書いてるとしか思えん。
455音速の名無しさん:03/09/28 04:41 ID:UCjhbg4G
>>454
バーニー的にはここでライコが勝って
それこそハンガリーぐらいの点差で鈴鹿になだれ込みを狙ってるのかも…
456音速の名無しさん:03/09/28 04:45 ID:zI46mfIb
あのアンダーはなんだ?空気圧でも間違えたのかね?
ミスというより、セッティングがガラリと変ったって感じだった。
457音速の名無しさん:03/09/28 04:58 ID:LaTB7WD8
顎は完全にチャンピオン争いから脱落だな。
458音速の名無しさん :03/09/28 05:02 ID:AKh8Gwbs
1. 6 RAIKKONEN McLaren Mercedes M 1'11"670 210.565 Km/h 3
2. 2 BARRICHELLO Ferrari B 1'11"794 + 0'00"124 3
3. 20 PANIS Toyota M 1'11"920 + 0'00"250 3
4. 3 MONTOYA Williams BMW M 1'11"948 + 0'00"278 3
5. 4 R.SCHUMACHER Williams BMW M 1'12"078 + 0'00"408 3
6. 8 ALONSO Renault M 1'12"087 + 0'00"417 3
7. 1 M.SCHUMACHER Ferrari B 1'12"194 + 0'00"524 3
8. 5 COULTHARD McLaren Mercedes M 1'12"297 + 0'00"627 3
9. 21 DA MATTA Toyota M 1'12"326 + 0'00"656 3
10. 7 TRULLI Renault M 1'12"566 + 0'00"896 3
11. 17 BUTTON BAR Honda B 1'12"695 + 0'01"025 3
12. 16 VILLENEUVE BAR Honda B 1'13"050 + 0'01"380

トヨタを+0.5秒とするとタイヤの差はほとんどないことが分かる
つまり一人だけとんでもない失敗をしているヘボがいるのである
現実を直視しろ、ドイツ人w
459音速の名無しさん:03/09/28 05:04 ID:70vXHfGP
雷子も軽タンだと思うよ
460音速の名無しさん :03/09/28 05:10 ID:AKh8Gwbs
>>459
ヲタ必死だな(藁
461音速の名無しさん:03/09/28 06:09 ID:x5rcAPP0
↑IDがbsだな。抜き所があるからそんなにダメージはないっしょ。
遅かったのは失敗した第一区間だけだろ?
462音速の名無しさん:03/09/28 10:31 ID:pBEoGIku
WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /   < ミハエルやばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\    \_____________
463音速の名無しさん:03/09/28 10:57 ID:PndIpkNt
バリが上位にいるのに ミハエルどうしたんだ?
464音速の名無しさん:03/09/28 11:11 ID:6OPnyelh
465音速の名無しさん:03/09/28 13:15 ID:O1sty+CT
>>463
今年は別に珍しくもない光景になっちまった。
466音速の名無しさん:03/09/28 15:40 ID:cNzAz2G5
ミハエルって 尖ったセッティングをして
狭くてオイシイところを使うタイプだったんだが
それを乗りこなせなくなったんじゃない?
467音速の名無しさん:03/09/28 16:59 ID:UCjhbg4G
ヨーロッパGPあたりまでなら下位に沈んでもそこから追い上げて
気が付いたら3・4番手ぐらいになってたからそれほど心配しなかったけどなぁ…
ハンガロやホッケンみたいな事にならなきゃ良いが。
468音速の名無しさん:03/09/28 17:43 ID:cLBOqCUU
こんなにも、このスレの意義が高まってるこの日だというのに、
盛り上がってねーなぁ。

どうしたんだよ、ミハエル! バリに負けてんじゃないよ!
マジでしっかりしなさい!
469音速の名無しさん:03/09/28 22:11 ID:6mTMQUgC
BS祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.w3.weather.com/weather/detail/USIN0305
http://weather.yahoo.com/img/east_cen_sat_440x297.html
470音速の名無しさん:03/09/28 23:25 ID:YN98KPA5
>>469
雨ってこと?
今年まともに雨なかったよなあ
雨ならマイスターかな♪
471音速の名無しさん:03/09/29 02:47 ID:1WlU9jMu
BSの浜島ちゃんの奮闘ぶり見て今まで以上に応援したくなったぞ。
今日でタイトル決めちゃえ!
472音速の名無しさん:03/09/29 04:41 ID:mLQnWXmW
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
473音速の名無しさん:03/09/29 05:29 ID:1WlU9jMu
浜島ちゃんよかったな。やっぱりチャンピオンにふさわしいのはミハエルだけだ。
しかし他の連中のダメっぷりときたら...
特にキミとパブロは何やってんだ。もっと食らいついてこいよ。周到に準備して
取り組んだミハエルとフェラーリとBS、最高のレースを見たいファンに対して
失礼だろうが。
474音速の名無しさん:03/09/29 06:15 ID:pmAxgY6E
雨だとしっかりしてたねぇ。
475音速の名無しさん:03/09/29 06:15 ID:LpQT4cMf
ミハエル!しっかりしたね!

母ちゃんうれしいよ!
476音速の名無しさん:03/09/29 11:36 ID:c4CT9BOM
>>473
いやいやいや。モントヤは喰らいつき過ぎだよ(w
477音速の名無しさん:03/09/29 12:49 ID:WTdkm89f
ミハエルキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
久々にスタート良くてヽ(´ー`)ノ
と思ったら下がってって(;´Д`)
雨いぱーい振り出して一回目のピット
いつもだったらあそこでレインちゃうんかな?
そしたらもっと楽勝だったろうね
まあ無理はできないってことだろうね
後はポイントさえ取れば(*≧∇≦)ノ
478音速の名無しさん:03/09/30 12:24 ID:TTTiIgw3
↓フジのF1サイトに面白い記事がありました。

「アメリカGP」土曜編
二つに割れた応援スタンド
今回のアメリカグランプリ、インディアナポリスのメインスタンドは真っ赤なフェラーリ応援団と青黄赤のモントーヤ応援団が、真っ二つに分かれての応援合戦となっている。
ここアメリカのフェラーリファンはイタリアのティフォシとは違い、少しおとなしい。
逆にティフォシ並に元気なのがモントーヤ応援団、ワールドカップのサッカー応援団の様に、歌う、跳ねる、叫ぶ、踊る。
その応援席の真下にあるフジテレビ中継ブースはずっと揺れている。
更には大きな旗が上から垂れてきて、前が見えない。
会場の大型スクリーンにモントーヤが映ると、ウオーと大歓声。
シューマッハが映ると、ブーと大ブーイング。F1のサーキットとは思えない雰囲気だ。
モントーヤが手を振る、ウオー。ロス・ブラウンが映る、ブー。
モントーヤの奥さん、ウオー。ジャン・トッド、ブー。面白いぐらいハッキリとした反応、そして揺れる中継ブース。
面白いと言えばシューマッハ、なんだかブーイングも楽しんでいる感じ。
久しぶりに画面にシューマッハの応援旗が映る、「シュー私にキスして!」
当然、会場はブー、ブー、ブー。しかしそれを見ていたシューマッハはカメラが自分に切り替わると、なんと投げキッス。
びっくりした、こんなシューマッハは初めてみた。
東 厚志
479音速の名無しさん:03/09/30 18:37 ID:qhAR6avl
国歌を聞いていた時の涼やかな顔がなんとなくよかった
480音速の名無しさん:03/09/30 22:41 ID:BCuQZJmT
来週から一週間くらい日本にいるのか、、?
コリーナもくるのかな
481音速の名無しさん:03/09/30 22:46 ID:lAVUp1fA
>>479 同じく・・、シューはいい表情してたよね。
482音速の名無しさん:03/09/30 22:55 ID:eK2tDCyg
ミハイルは神に愛されている
もうそうとしか思えない
483音速の名無しさん:03/09/30 23:52 ID:RRJJTRcr
>>478
地元(準地元)選手の敵役としてあんな大ブーイング食らったのは約10年前の
ブラジルGP以来だろうな。でもさすがにUSGPでは物飛んでこなかったでしょ?
484^O^:03/10/01 00:31 ID:yjvWIc19
 >482
そしてミハエルは神の許へ・・・
485音速の名無しさん:03/10/01 23:09 ID:9vXMKBft
>>482
ミハエル+ミサイル(造語)ですか?
486音速の名無しさん:03/10/02 00:34 ID:ll8zC794
ミハイル余裕だったんだね
若造じゃなかなかできないね
487音速の名無しさん:03/10/02 02:56 ID:bVfwYTuR
アンチが多いのもスカッとする理由だな
ミハエルも俺達も
488音速の名無しさん:03/10/02 03:28 ID:DCIpFQ5L
>>485
ロシア人です
489音速の名無しさん:03/10/02 22:25 ID:2uOHGzxL
"多くの人間がミハエルは今年限りで引退するものと見ている"
なんて書いてるがほんとかよ。
マスコミは引退しなけりゃいけない雰囲気にでもしたいのかね。
490音速の名無しさん:03/10/02 23:40 ID:DN17qsrN
クラッシュネットのニュース
なんだかホントに引退しちゃうかのような書き方されてますけど
マスコミの皆さんには根拠になるような情報が出回っているのでしょうか

なんにしても、引き際はシューミー本人の決めることですからね
491音速の名無しさん:03/10/03 00:05 ID:D3DhNDKk
"多くの人間がミハエルは今年限りで引退するものと見ている"を意訳すると
"俺(これを書いた記者)の願望だけどミハエルうぜーから今年で辞めねーかなー"だな。
492音速の名無しさん:03/10/03 01:05 ID:oarp4B9E
スチュワートは言うね。「セナは危険なドライバー」以来の問題発言か?
493音速の名無しさん:03/10/03 08:46 ID:WMjm3h14
この時期に129周もテスト走行してる人が引退を考えてるとは思えん・・・
黄身こそテストしろや
494音速の名無しさん:03/10/04 14:57 ID:9OMTIqIk
ムジェロを129周ってことは、676kmも1日で走ったのか。
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
495音速の名無しさん:03/10/04 15:23 ID:ffPD1m4E
ttp://f1.tottoro.hu/2003/15_usa/14_mschumacher.avi
M Schumacher driving into Parc Ferme(要DivX)
何気に轢かれそうになってる人もいたりする…
496音速の名無しさん:03/10/04 17:20 ID:ffPD1m4E
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/news/20031002_1-01.html
お台場トークショーにてゲームやるそうな
497音速の名無しさん:03/10/06 22:48 ID:6r6n/bqR
ttp://f1.tottoro.hu/race_preview/13_suzuka01.avi
2001年鈴鹿のフィニッシュ後(要DivX)
無線でなんかしゃべってますけど、チームへの感謝、後続順位の確認…あと何でしょう
498音速の名無しさん:03/10/07 15:40 ID:ITNl6at/
明日行く香具師挙手!
499音速の名無しさん:03/10/07 15:42 ID:u3LoijmR
>>498


雨降ったら中止とかじゃねぇだろうな・・・。
500音速の名無しさん:03/10/07 17:03 ID:ITNl6at/
501音速の名無しさん:03/10/07 22:04 ID:1ZceJGKt
明日俺も行くつもりなんだけど
雨っぽいんだけど・・・
どの程度ならやるのかわからんもんかねえ
502音速の名無しさん:03/10/07 23:37 ID:kxnnCaQp
徹夜で並んでる奴いるか?
とりあえず始発で行くんでもう寝るが
503501:03/10/08 00:22 ID:7Ndv4Etd
明日間違いなく雨っぽいね・・
行って中止だと死にたくなるので諦めるぽ(;´Д`)

>>502
そんなに人こないような気がするけど・・
504音速の名無しさん:03/10/08 01:03 ID:NwuDCKBn
行った人は詳細リポートお願いしたいところだが、天気が読めないんじゃ
505音速の名無しさん:03/10/08 11:11 ID:anVcWUag
雨平気そうだね
人の入りはどうですか?
やっぱり行こうかな、ミハエル間に
合わなかったらラルフの所にしよう。
506音速の名無しさん:03/10/08 14:11 ID:t1rEt6hk
ago
507501:03/10/09 00:18 ID:Xxq/m+k/
誰か行った人レポ頼む・・
結局行かなかったよ・・
天気予報信じた俺がバカだった(;´Д`)
508音速の名無しさん:03/10/09 03:09 ID:hvVTyIv6
>>507 シューマッハ応援スレッドに、レポあるよ
509音速の名無しさん:03/10/09 07:47 ID:Lm3gSSUH
sago
510音速の名無しさん:03/10/09 09:07 ID:Lm3gSSUH
F1=M・シューマッハー、引退を完全否定
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/story.html?q=08reutersJAPAN127275&cat=17
511音速の名無しさん:03/10/09 10:38 ID:ou4DePtE
M・シュー「素晴しいドラマの企画があるんだがどうだい?」
プロデューサー「どれどれ・・・」

この物語は、あるF1チームの荒廃に戦いを挑んだ熱血ドライバーの記録である。

F1界において堕ちた名門と言われた弱体チームが荒廃の中から健全な精神を培い

わずか数年でダブルタイトル獲得をなし遂げた奇跡を通じて、

その原動力となった信頼と愛を余すところなくドラマ化したものである。

プロデューサー「没」
512音速の名無しさん:03/10/10 09:40 ID:JsWSvjbd
>>511
なんだか「地上の星」が聞こえてきそうだw
513音速の名無しさん:03/10/10 16:20 ID:/WrbNZPb
俺はHEROが聴こえてきたぞw
514音速の名無しさん:03/10/13 00:24 ID:kmGm7ApC
ミハエルキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
ってほど喜べんな・・
まあチャンプげっとおめヽ(´ー`)ノ
515音速の名無しさん:03/10/13 04:07 ID:5RM0IaO/
ミハエルは琢磨に何って言ったの?
516音速の名無しさん:03/10/13 04:07 ID:CH5PBhmb
「今晩空いてる?」
517音速の名無しさん:03/10/13 04:33 ID:0cBFmk+k
興奮してまだ眠れん。

ヘロヘロになりながらも、ちゃんとポイントは取って自力でもキメられる
状況まで持って行ったのは流石だな。
シーズンを通しては、追い込まれても土壇場で最高の仕事をするってカコよすぎでした。
518音速の名無しさん:03/10/13 06:17 ID:tf1pywWc
正直予選の雨で演出されたレースだったな
雨がなかったら普通に4番目以内からスタートだっただろうし
もうちょっと安心して見ていられたに違いない

タクマの評価が上がってるけど、正直ギリギリといったトコだろうか・・・
顎に抜かれてたら終わってたかもしれない
にしてもあの速度差で抜けないF1はちょっと見るのがつらくなってきたかも・・・

地味ではあったが顎にはおめでとうと言いたい
519音速の名無しさん:03/10/13 11:08 ID:vPxW3FZn
>>515
琢磨に謝ったらしいです。
520音速の名無しさん:03/10/13 18:02 ID:zCFFYeAw
>>515
「フェラーリに来ないか?」
521音速の名無しさん:03/10/13 18:04 ID:HCCaiWaX
>>519
本人には謝っといて世界のメディアには琢磨がラインを閉めたと発言する薄汚さが
顎らしいな。
522音速の名無しさん:03/10/13 18:05 ID:xY/gMOUX
2003年10月13日(月) MS、琢磨批判
日曜日の日本GPで見事6度目のチャンピオンシップを獲得したミハ
エル・シューマッハだが、彼はレース序盤に佐藤琢磨と接触してノー
ズを失ったことに対し、佐藤琢磨批判をしている。
「F1の世界では、彼がしたようにドアを開けられていれば、それは
先に行かせる事を許したことを意味するんだ。しかしながら、明らか
に佐藤がしたのはそうではなかった。彼は最後の最後になってドアを
閉めてきたんだ。彼を避けるのは難しかったよ。そしてノーズを失っ
てしまったんだ。今日のレースは今までの中でも本当にクレイジーな
レースだったよ。」
523音速の名無しさん:03/10/13 18:05 ID:vqjJVF73
>>515
お詫びに今度RQ紹介してやるよ

琢磨:いらね
524サブロウF1:03/10/13 18:06 ID:lA8q8pYo
顎=神
525音速の名無しさん:03/10/13 20:34 ID:LE6TfDi5
顎も盛りを過ぎ来年限りでお払い箱だな。
凋落の一途。。。
526音速の名無しさん:03/10/13 20:47 ID:3GF2KDQk
ミハエルがレース後にジャックの代走にシケインのことについて話にいったら
ぶつかったことすら気付いてなかったらしいよ
そりゃあ、批判もするでしょ。
527音速の名無しさん:03/10/13 21:23 ID:kmGm7ApC
ねえ途中までダマッタの後で9位だったじゃん
誰も抜いてないのにいきなり8位になってたんだけど
誰か途中でリタイヤしたっけ?
528音速の名無しさん:03/10/14 21:07 ID:9CZIGvcY
だね
529音速の名無しさん:03/10/15 01:08 ID:5gpwoL3Q
モン
530音速の名無しさん:03/10/15 07:27 ID:oJdn7mAz
>>527
パニスがピットインしたから。
パニスの3回目のピットストップがかなり遅めだった。
531音速の名無しさん:03/10/16 02:38 ID:JMEOXuFu
>>522
( ´,_ゝ`)プ
って思う人の方がはるかに多そうなコメントだな
532音速の名無しさん:03/10/17 01:00 ID:x7AxbbRW
>>522
シューマッハが琢磨に謝っているところを見て、昔、仏頂面でセナの説教
を聞いていたヤツを思い出し、「シューも大人になったなあ」と感慨深くな
っていたのに・・・やっぱヤツには心を許せねえ!
533音速の名無しさん:03/10/17 06:44 ID:mLb5+KNT
まぁ、その辺が顎の魅力でもあるわけだが
534音速の名無しさん:03/10/17 10:13 ID:Bn38Mkx0
飽きるほどチャンピオンになってるくせに、いまだに見苦しいまでに勝ち汚く
ヤバいと感じた瞬間に弟の行く手をも塞ぎ、焦ってグローブでヘルメットを拭く小心者
勝ったら勝ったでお育ちの悪さが抜けない

…そんな顎をこれからもヲタとして爆笑しながら見守っていく訳だが。
535音速の名無しさん:03/10/17 22:29 ID:MVDiRL5v
弟をあからさまにブロックした時は
かなりドキドキしますた
536音速の名無しさん:03/10/18 02:31 ID:iNIQpCs7
ほほえましいシーンだった。やっぱり弟でも抜かれたくないんだなーと
537音速の名無しさん:03/10/20 22:24 ID:NVoNvQdG
ここは来年まで封鎖?
538音速の名無しさん:03/11/02 20:03 ID:HBhO9sx6
保守。
539音速の名無しさん:03/11/14 17:58 ID:Xn/cH/zN

                  
                                  
540音速の名無しさん:03/12/14 22:19 ID:mJMi1Pm5
シーズンオフはつまらんね
541音速の名無しさん:03/12/15 23:18 ID:TPmk/DSw
年明けまでは家族サービスだしね。
542音速の名無しさん:04/01/08 20:03 ID:++LqsXZV
はーやく
543音速の名無しさん:04/01/08 21:27 ID:AVrfDy+y
544音速の名無しさん:04/01/10 03:12 ID:id07k2aZ
>飽きる程チャンピオンになってるのに‥

それでも、さらにワールドタイトルが欲しいんです。



強欲さ、緻密さ、完璧さ‥いまのダラーンとした世の中で、これだけ厳しく勝ちを求めるミハエルは、凄い男です。
今季は鬼のような走りの復活を期待してます。
545音速の名無しさん:04/01/10 03:50 ID:id07k2aZ
相棒はアーバインがいいんでない?
546音速の名無しさん:04/01/10 17:12 ID:CrFOwl7j
>>534
過去の70勝より目の前の1勝が欲しいんだよ。
骨の髄までレース中毒だからねw
547音速の名無しさん:04/01/10 18:20 ID:+iMOx+vu
548音速の名無しさん:04/01/12 01:06 ID:dxC7FZww
俺もどんな汚いことしてでも勝ちに行く!っていう
この執念にクるもんがあるんだよなあ
549音速の名無しさん:04/01/12 15:50 ID:yj/ptEYA
>>544
>>546
>>548

君達は2002年アメリカGPの同時フィニッシュ失敗事件を覚えているか?

550音速の名無しさん:04/01/12 18:21 ID:2voihbXu
同着狙うなんて現実的ではないから、あれは二台が連なってゴールしようとしたけど、
減速しすぎてバリが誤解して抜かれちゃったが真相だと思うけど。
551音速の名無しさん:04/01/12 21:18 ID:x68IgNAQ
顎がバカってことだろ
552音速の名無しさん:04/01/12 21:28 ID:fCuOx4mN
メルセデスのJ・フッバート会長は,将来的なM・シューマッハ獲得の可能性について
『シューのサラリーはメルセデスが払える許容範囲内を全く超えているよ。 
彼はあまりにも高価すぎるし,我々としては彼を雇うつもりはないネ。 それに,
彼は(フェラーリのイメージが強すぎて)我々の企業イメージに何らもたらせてくれるものはないよ。』
とコメントし,高額なサラリーがネックとなっていることを明らかにした。
553音速の名無しさん:04/01/12 21:58 ID:JmVlecOU
>>550
フィニッシュ後に逆切れしたのにはワラタ。
表彰式までに周りがなだめてた。
554音速の名無しさん:04/01/16 23:30 ID:YN6ivofe
>>549
あの時は余裕だったからな
555音速の名無しさん:04/01/17 00:36 ID:jItE/sY9
勝利の女神って、舐めた事するとたまに鉄槌喰らわすよな。この時みたいにw
556音速の名無しさん:04/02/06 11:26 ID:jsbVCwlk
F2004はフィオラノでは結構順調な滑り出しだったが、
イモラに来てからはちょっと思わしくないような…
今のうちに弱点は潰しておかないとな。
557音速の名無しさん:04/02/06 11:41 ID:gOZD1gZQ
顎ヲタってセナスレ以外じゃあんま見かけないけどどこにいるの?
558音速の名無しさん:04/02/12 05:13 ID:2xaoMq4G
第1戦まで1ヵ月切りました!
さぁ!今季もミハエルを応援しましょうね!
559音速の名無しさん:04/02/13 00:46 ID:QLs8JRCm
今年もここのお世話になるのかなぁ。
560音速の名無しさん:04/02/16 02:50 ID:C01+CWLY
>>559
なりたくないね〜!
でも、なんかあった時はここ来て応援しようね♪(・∀・)
561音速の名無しさん:04/02/16 12:06 ID:idHocfgn
すべてはBSの出来にかかってるのかな。
562音速の名無しさん:04/02/19 00:08 ID:WDspYGHa
今年は本気でヤヴぁそう
563音速の名無しさん:04/02/22 01:42 ID:6d6iQ91A
たとえタイトル取れなくても、
負けず嫌いの本領発揮で翌年タイトル奪還に燃えてくれれば
それでよし。
モチベーション下がって引退…ってのは見たくないなぁ。
564音速の名無しさん:04/02/23 13:01 ID:Uup9UZKn
いよいよ今度のイモラ合同テストで新車を走らせるらしいね。
果たしてどうなるか、楽しみだけど不安もあったり…
565音速の名無しさん:04/02/24 22:11 ID:58+aYikQ



おいおいルノーより1秒も遅いやんけ



今年はマジで取れないかも
566音速の名無しさん:04/02/26 10:09 ID:/otmPU1A
イモラでコースレコード出したね(・∀・)
ようやく新車もしっかりしてきた…かな?
567音速の名無しさん:04/02/27 09:37 ID:dPjMr0AY
元F1ドライバーで、現在イギリス『ITV』のF1解説者を務めるマーティン・ブランドル氏が
今シーズンの予想をした中で、特に佐藤琢磨の名前も挙げてコメントをしている。

「今シーズン、ミハエルが警戒すべきライバルは、決してマクラーレンとウィリアムズだけではない。
自分が考えるに、ルノー、そしてこのテストで終始好調なタイムをマークし続けたB.A.Rにも注意が必要で、
全部で5チームだろう。そして、このB.A.Rはジェンソンだけではない。
佐藤琢磨もバトンに劣らないタイムを刻み続けていて、決して彼の名前を忘れてはならないね」

敵は8人に増えました。日本GPみたいな琢磨との因縁のバトルが楽しみ。
568音速の名無しさん:04/03/05 13:32 ID:RVOAx1c3
ミハエルしっかりしすぎ
569ウザイ ◆UZAI/UY8Y. :04/03/05 13:34 ID:JcGzLL4x
ミハエル空気嫁
570音速の名無しさん:04/03/05 13:59 ID:6P1ByLII
最強だな
571アンチ顎:04/03/05 14:39 ID:f5oo8fhg
ago!uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!
572音速の名無しさん:04/03/07 00:09 ID:My3gUaQd
やっぱミハエルスレはこうでなくっちゃ
「しっかりしなさい」なんて言葉が一番似合わないやつでいてほしい
573音速の名無しさん:04/03/07 07:41 ID:6YLibKJI
うん、しっかりしすぎ・・・
来子には期待できん、モン吉ががんばって

ミハエルに「しっかりしなさい!」と言いたい
574音速の名無しさん:04/03/07 10:06 ID:h8ikEHIw
シューは最近(ここ数年)予選一発の速さがすっかり無くなったね。
575音速の名無しさん:04/03/07 10:43 ID:mhebi31e
セクターベストをまとめられなくなったのは確か。
予選ルールの変更もあるけどね。
576音速の名無しさん:04/03/07 12:47 ID:h8ikEHIw
シュー、ちょっとは手加減しなさい。
577音速の名無しさん:04/03/07 14:53 ID:wEvxoUWB
しっかりしすぎだ
今年中に80勝達成かよ
578音速の名無しさん:04/03/07 16:45 ID:EaoVEqG0
F1史上最多ポールトゥウィン達成か。
記録に残るけど記憶には残らないドライバーだな。顎は。
579音速の名無しさん:04/03/07 19:12 ID:7YUGsEZc
>>578

勝ちまくってるから1勝1勝ごとに覚えてられんがな
580音速の赤土さん:04/03/07 20:03 ID:fdY9eqOy
しっかりしちゃいました。
581音速の名無しさん:04/03/07 20:15 ID:Jy4X5iqp
むしろ最近のつまらない勝利を見せられる毎に
脳の記憶容量から過去の勝利のデータが消えていく
582音速の名無しさん:04/03/07 22:02 ID:0RzQZwmP
レース後のインタビュー、いくら相手がミハエルだからって
開幕戦で勝ったドライバーに「よくモチベーション維持できますね」はねえだろと思った…
583音速の名無しさん:04/03/08 08:35 ID:++7DQs2T
>>582
でもみんな思ってる事だよね。
584音速の名無しさん:04/03/08 08:47 ID:+exwCbqb
いきなりしっかりしてしまったな。
585音速の名無しさん:04/03/08 08:55 ID:81t6kuAj
>>581
つまらないのは他のチーム(とドライバー)が不甲斐無いから
586音速の名無しさん:04/03/08 09:09 ID:EeyByqdP
ホンダが今年こそ上位にからんできそうやんか したら楽しくなるんやないかあ
587音速の名無しさん:04/03/08 09:26 ID:VcbzKwi3
>>582
せめてF2004の速さとかタイヤについて聞いてほしかったよ
588音速の名無しさん:04/03/08 14:04 ID:4nvF76ko
>>581
セナが勝つ時並につまらん勝利だったな昨日は
589音速の名無しさん:04/03/08 15:21 ID:VcbzKwi3
>>581
脳が一度記憶したものは消えないよ。それが引き出せなくなるだけ。
なにかの拍子にずっと忘れていたこと思い出すことあるだろ。
590音速の赤土さん:04/03/08 20:30 ID:JFhbIhd2
>>586
それはない。
591音速の名無しさん:04/03/08 20:32 ID:6wUkbPS/
>>590
いや、1度や2度は表彰台に乗る可能性はあると思うよ。スレ違いだけど。
592音速の名無しさん:04/03/13 04:36 ID:0BsKAJAY
まぁマレーシアではまたしっかりしなさいと言わなきゃならんかも知れんしな。
593音速の赤土さん:04/03/13 09:47 ID:S4K2iaPs
ホンダに?(w
594音速の名無しさん:04/03/19 09:55 ID:F8Rjt9AE
でも去年と違うのは
戦闘力がすばぬけてるから
混乱しても上にすぐ来れるな。
595音速の名無しさん:04/03/19 10:39 ID:RSQmu+rI
ともかくは開幕戦きっちり勝ったので去年よりは
今のところ多少落ち着いてみれるかな?
まだまだ先は長いので夏場あたりにまたしっかりしなさいと
言うことになるかな(汗)
596音速の名無しさん:04/03/20 22:39 ID:7qqvFUqH
マレーシアも一人だけしっかりしすぎてごめんなさい状態。
597音速の名無しさん:04/03/21 10:12 ID:Abs7SUCY
とにもかくにも今シーズンもチャンプで
早くもうはうは。
598音速の名無しさん:04/03/21 18:24 ID:+UK98vcA
先の事は解らんが、今有利なうちにポイント稼いでおかなくちゃw
599音速の名無しさん:04/03/21 19:09 ID:auh/wse3
顎空気嫁の大合唱が心地よくさえあるな
去年は安置にまで同情されるつらい日々だった。
600音速の名無しさん:04/03/22 03:05 ID:8HHFxI9q
今日もテレビに映らなかったね(w
去年はインタイ、インタイの大合唱だったのが懐かしい・・・
601音速の赤土さん:04/03/22 18:34 ID:3MVTgBRM
永遠にチャンピオン候補ですな(w
602音速の名無しさん:04/03/24 21:40 ID:4be9ekG1
スミソナイトだったか・・・
603音速の名無しさん:04/04/03 20:13 ID:sjUUVQ+B
今回は空気嫁という池沼の言葉もないかな?
まあ優勝はするだろうけど、少し手こずりました感を出せばいい。
604音速の名無しさん:04/04/03 21:08 ID:ixDiHLQt
また可愛げが無くなってきたな。
605音速の名無しさん:04/04/04 06:12 ID:tFUckBhl

( ´ー`)y-〜〜 お見せたいね
606音速の名無しさん:04/04/04 19:16 ID:GPRPndOe
>>605
お見せたいね、ってなんかの暗号ですか?
607音速の名無しさん:04/04/08 17:27 ID:Jr+lWJmS
お見せたいね?
お店タイね(タイにお店がありますよ)
麻績世帯ね(麻績村に世帯があります)
608音速の名無しさん:04/04/09 07:39 ID:T+bfnWVA
臣背鯛ね

家臣の背中に鯛
609音速の名無しさん:04/04/10 23:54 ID:GXZvf3Ya
もっと真面目にやれ。
奴の強さの秘密が隠されているはずだ。
610音速の名無しさん:04/04/13 13:50 ID:GvlAsaxq
O MI SET AI NE
611610:04/04/13 13:57 ID:GvlAsaxq
・・・少し落着いてきた。
暗号を解いたけど焦ってEnter押してしまった。スマソ
>>605のIDに注目したらID:tFUckBh → t FUck Bhl
おまいら何か気付かないか?
そう、これって実はうわなにをするやめr(ry
612音速の名無しさん:04/04/19 20:06 ID:gXGyOJAu
保守
613音速の名無しさん:04/04/19 20:16 ID:FoCWiQMc
メアド欄のyahooooooooooにも秘密が隠されているのではないか?
614音速の名無しさん:04/04/24 21:52 ID:6uHKqDpb
ついにバトンに敗れる日が近づいて参りました、ホンダ復活ですな
615音速の名無しさん:04/04/24 22:20 ID:BjaCJebj
ようやくここのスレの今年の出番が来たか。
明日の決勝に期待。
616音速の名無しさん:04/04/26 01:43 ID:gFOH36Mt
しっかりしすぎw
617音速の名無しさん:04/04/26 01:56 ID:pdfln5VY
言うまでもなかったな
618音速の名無しさん:04/04/26 22:57 ID:Kst/mzyO
そろそろ空気嫁連発してもイイ頃だろ
619音速の名無しさん:04/05/01 10:20 ID:JgzF0LHv
最初の7周目頃までは面白かったんだけどな
620音速の名無しさん:04/05/02 12:40 ID:4KXNnSsm
しかしよくぶつけようとするよな。
621音速の名無しさん:04/05/10 02:20 ID:4y4v0lV5
なかなかしっかりしなさいと言う展開にならんな。
622音速の名無しさん:04/05/10 03:29 ID:yMkSjROL
エキゾーストパイプ しっかりしなさい!
623音速の名無しさん:04/05/10 10:40 ID:YKM84uXe
しっかりしすぎです!
いいです、いいですよ〜。
624禁 煙 日 本:04/05/10 12:06 ID:iqMr7GI1
今年はもうちょっとだらけてもいいです。
てか、両極端だな。
625音速の名無しさん:04/05/10 21:02 ID:tmyKYJw4
>>622
ワロタw
でもレース終わるまでヒヤヒヤしたもんなぁ。
ほんとにモナコではしっかりしなさい! だね。
626音速の名無しさん:04/05/17 10:47 ID:1LXDoVWR
顎は最終戦までしっかりし続けてください。
  
627音速の名無しさん:04/05/20 22:06 ID:fu8CiR1Q
今日もそれなりにしっかりしてますた。
628音速の名無しさん:04/05/22 20:47 ID:oiB2yQTj
(;´Д`)ちょっとちょっと!
     モナコでしっかりしなさいよ!!
629音速の名無しさん:04/05/22 22:45 ID:eWQ9qawi
ミハエル!ここでしっかりしなきゃ!!
630音速の名無しさん:04/05/23 13:13 ID:thSoVmjt
ミハエル!決勝ではしっかりしなさい!!
631音速の名無しさん:04/05/23 23:03 ID:l6qSVsiz
ゴルァ!しっかりしなさい!
次は頼むよ。
632音速の名無しさん:04/05/24 00:16 ID:VN1n9SZF
やっぱりここ使う時がきたか。

ミハエル!しっかりしなさい!!
勝てない時は可能な限りのポイント稼がないとだめだろう!!
633音速の名無しさん:04/05/24 00:23 ID:Ulu/ddf9
久々に顎のブチ切れた走りが見られて楽しかったのに。もっと長く見せてくれよ。
634音速の名無しさん:04/05/28 12:22 ID:JtcPkuUf
ミハエル!ニュルではしっかりしなさい!
635音速の名無しさん:04/05/29 08:02 ID:d74tIXts
ハイドロ系!しっかりしなさい!!
636音速の名無しさん:04/05/29 10:30 ID:LnV2CE5d
>>635
しまった、先を越されたw

でもまた初日に出たのが不幸中の幸いだったかもね。
637音速の名無しさん:04/05/29 22:21 ID:d74tIXts
ミハエル!明日はスタートをしっかりね!!
638音速の赤土さん:04/05/31 08:13 ID:Se4Q66ZN
タコマにも言ってやれよ(w
639音速の名無しさん:04/05/31 19:32 ID:xwaavOyT
ミハエル!しっかりしてたね!
アメリカ連戦もしっかりしなさい!!
640音速の名無しさん:04/06/04 18:01 ID:jgwCpFRz
保守あげ
641音速の名無しさん:04/06/08 22:24 ID:FRoNFRlm
あげ
642音速の名無しさん:04/06/09 10:37 ID:hOdtluMa
ミハエル!カナダでもしっかりしなさい!
643音速の名無しさん:04/06/10 15:17 ID:I0yTljRC
去年の反省を踏まえて先に書いておくか。


ブレーキ!しっかりしなさい!!
644音速の名無しさん:04/06/13 06:42 ID:VlJFoqlq
しっかり汁!
645音速の名無しさん:04/06/13 11:48 ID:C8mxXSnR
ミハエル!決勝はしっかりしなさい!!
646音速の名無しさん:04/06/14 11:20 ID:zbFaC0sk
しっかりしたよ母さん
647音速の名無しさん:04/06/15 23:44 ID:LaWrLFBC
ミハエル!アメリカもしっかりね!!
648音速の名無しさん:04/06/18 13:09 ID:eODzumjA
http://i-bbs.sijex.net/bbs/2ch/1087242051531o.jpg
やっぱり似てるんだな
649音速の名無しさん:04/06/19 15:53 ID:Aetmv7xG
ミハエル!予選はしっかりしなさい!!
650音速の赤土さん:04/06/20 23:20 ID:Qyc6qIhD
今のルールではむしろ健闘してると思うが?
651音速の名無しさん:04/06/21 02:15 ID:ffvOpFI9
ミハエル!ペナルティか?ローリングスタートって難しいな
652音速の名無しさん:04/06/21 02:16 ID:T6SgbKuM
早速見えないチームオーダーか
653音速の名無しさん:04/06/21 07:34 ID:HkLXk1ff
>>651
ただでもスタート下手なのに、ローリングスタートは難しかったのかな。
ミハエル!スタートをしっかりしなさい!!
654音速の名無しさん:04/06/21 22:02 ID:pXNubm8J
しっかりしろよ。ポチにケツつつかれてるんじゃねーよ。
655音速の名無しさん:04/06/21 22:17 ID:cQbA0J/a
保守。
656音速の名無しさん:04/06/24 09:49 ID:SvaWlSqI
他の奴等がナニやってんだか
657音速の赤土さん:04/06/30 22:28 ID:m2wHZNZb
しっかりしなくても勝てる。
658音速の名無しさん:04/07/05 00:29 ID:V35OsZBZ
さすがにしっかりしすぎだろw
659音速の名無しさん:04/07/05 00:31 ID:Yq09Vo11
十二分にしっかりしすぎだ!ちっとは空気嫁!
いえ読んでください、おながいします。

660音速の名無しさん :04/07/11 15:52 ID:JR0lqnSk
ここでは、しっかりしてほしい
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:01 ID:78GcC+Gk
662音速の名無しさん:04/07/12 18:27 ID:mu12m9Qb
しっかりしちゃいましたw
663音速の名無しさん:04/07/22 14:21 ID:CXIGolN8
いよいよドイツなわけだが、去年の事もあるので
ここでもしっかりしてもらわなければ。
664禁 煙 日 本:04/07/23 00:23 ID:sZ0c6zZt
このスレのせいで勝ちまくるんだよ!!と煽ってみる。
665音速の名無しさん:04/07/26 02:38 ID:zJC+v9bf
しっかりしてたな
666音速の名無しさん:04/07/26 20:31 ID:0NR86pAZ
しっかりしすぎて
ほとんど映らなかったなw
667音速の名無しさん:04/07/27 06:17 ID:XBbmpY8M
>>591
もう8回乗ってますが。
668試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/08/06 22:55 ID:/XA5a/1I
「シューマッハを応援するスレ」が見当たらないのですが…
669音速の名無しさん:04/08/07 02:16 ID:PN08AOgO
>>668
必要か?
670音速の名無しさん:04/08/07 11:40 ID:wFj1pO9I
>>668
新スレ建てようとしたんだけど、
建てられなかったよ…<応援スレ
671音速の名無しさん:04/08/07 12:44 ID:DUQUNEKn
天麩羅くれるなら立ててもいいけど?
672音速の名無しさん:04/08/07 12:45 ID:DUQUNEKn
って、立ってんじゃん

シューマッハーを応援するスレ part6
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1091818147/
673試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/08/07 15:47 ID:wxxIOiXA
>>669
現役ドライバーやライダーのスレはほとんど巡回してるので、なかったのでどうしたのかなーと思って…
674音速の名無しさん:04/08/11 11:30 ID:rGd0OxNi
ミハエル!ハンガリーもしっかりしなさい!!
675音速の名無しさん:04/08/16 02:38 ID:kiF7gWE9
しっかりし過ぎ( ´∀`) 
676音速の名無しさん:04/08/17 11:39 ID:JpvQTuSv
だがそれがいい。
677音速の名無しさん:04/08/24 20:18 ID:mgbN0qh3
スパでもしっかりしろよ、シュー様!!
678音速の名無しさん:04/08/29 04:04 ID:3/W3p/jM
沙羅氏&捕手
679音速の名無しさん:04/08/29 21:19 ID:1wEqiFAU
たまにはスタートもしっかりしなさい
680音速の名無しさん:04/08/29 23:01 ID:AOGArmHo
リスタートもしっかりしなさい
681音速の名無しさん:04/09/01 01:00 ID:RIHlksqF
引退などしないでしっかりしなさい
http://www.f1racing.net/ja/
682音速の名無しさん:04/09/02 01:09 ID:sEDmsPiY
沙羅氏&捕手
683音速の名無しさん:04/09/09 18:09 ID:Q1+Ar+V5
沙羅氏&捕手
684音速の名無しさん:04/09/10 18:20:21 ID:fG1WYP8y
残り4戦、しっかり勝ちなさい!
685音速の名無しさん:04/09/13 03:24:07 ID://GXP44d
今日の追い上げはしっかりしてたね。
686音速の名無しさん
上海でもしっかりしなさい。