ミハエル!しっかりしてきた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
しっかりするまで続けます

前スレ

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1049598588/l50
2音速の名無しさん:03/04/28 01:59 ID:9Fyg6bvG
2
3音速の名無しさん:03/04/28 01:59 ID:rDmMXyYO
ほほう
4音速の名無しさん:03/04/28 02:00 ID:qB6UZh45
前スレ終ってないよ。
どうすんの?
5音速の名無しさん:03/04/28 02:05 ID:qB6UZh45
>>1
乙カレ
6音速の名無しさん:03/04/28 02:05 ID:zPo3mt+z
1000取りしたことなかったから、やっちゃいました。
ありがとう
7音速の名無しさん:03/04/28 02:07 ID:ZiGXnV6G
>6
嬉しそうに無駄なAA貼って1000とる奴ほどウザイものはないな
8音速の名無しさん:03/04/28 02:17 ID:gTH7zMeT
GAで連勝したら

顎空気嫁スレだけど
9音速の名無しさん:03/04/28 02:23 ID:zPo3mt+z
>>7
( ^∀^)ゲラゲラ  
10音速の名無しさん:03/04/28 02:37 ID:8shQK0rY

         | すみません
         | となりでワッショイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |
11音速の名無しさん:03/04/28 02:37 ID:8shQK0rY
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
       \\ おにぎりワッショイ!!/
           +             +
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |
12音速の名無しさん:03/04/28 03:19 ID:8N505bx0
スペインで勝ったらこのスレ終了だろ
13音速の名無しさん:03/04/28 10:29 ID:0M55DFoo
セナ、プロがいた時は顎が恐れを知らぬ特攻バカだったけど、
ああ言った部分はセナも昔同じだった訳で頂点に昇る様な奴には必要だと思う。
同期のハッキネンも才能では互角に近いものを持っていたと思うが、顎とは決定的にこの部分が違っていた。
例え自分が悪くてもマシンから降りるなり相手に殴り掛かる様な理不尽な姿はセナ、マン、顎の皆が持っていた。
どっかのグランプリでスタート、再スタートで2回セナにぶつかって顎がド突かれてたな。
ワザとでは無いと思うが顎はセナに憧れていただけに、F1に入ってからと言うものセナの態度が自分に対して
常に厳しい事に不満を覚えていた。
本人が後に語っているがF1に入った頃、外から見るセナと実際に接するセナのギャップで嫌いになってしまったと。
セナ自信もそれだけ顎の存在を危惧していた訳で、それも仕方無い事なんだが。
93年のモナコ、絶対的な自信を持っていたこのコースで前年に続きポールを奪われたセナはひどく落ち込んだ。
ポールを取ったのが自分と同じエンジンで走る顎だったのだから。(当時スペック落ちのエンジンだとセナは言っていたが、フォードのエンジニア談と当時供給されていた物は全く同一)
その時からセナの顎に対する態度が少し軟化した。
顎自信もこれには少し驚き、セナには聞いてみたい事がたくさんあったと言う。
二人の関係が少しずつ改善されつつあった矢先に突然セナは逝ってしまった。
世間からシューは全然悲しくないと思われていて、当然俺もそう思っていた。
でも本当は顎はセナの事が好きで可愛がってもらいたかったんだよと、
後になって顎とプライベートでも仲が良かったマーチン・ブランドルの話を見て少し見方が変わった。
それで2000年のあのイタリアでの事を見た時に納得した。
それまではっきり言って顎の事は嫌いだった。
でも、あれ以来俺は顎オタになってしまった。
奴が現役が続ける限り応援するつもり。
いつか又本当に新たな特攻バカが出現して、奴に引導を渡すまで。
ライコネンにはそこまでの器を感じない。


14音速の名無しさん:03/04/28 10:46 ID:FyPYIBVl
ライコネンはチャンピオンの器だぞ?
勝つ為には何でもやる。
何よりも天下のマクラーレンを手に入れたことが大きい訳だが。
経験が少ないからTCSが禁止になった後にどうなるかは気になるが、
まだあんなに若いんだし、すぐに慣れるだろう。
顎引退後はライコネンの時代になるだろうな。
顎マンセーの漏れとしては面白くない話ではあるが・・・・・
ところで、顎引退後のフェラーリドライバーは誰になるんだろうな?
15音速の名無しさん:03/04/28 10:57 ID:YswlbCdZ
モントーヤが一番ふさわしいでしょ。
16音速の名無しさん:03/04/28 12:15 ID:PJQqiFaO
93年のモナコのポールはプロスト、顎は2位でふ。
セナは3位だったから負けたことは確かだけど。
17音速の名無しさん:03/04/28 12:16 ID:cnUen5o/
漏れはマイケルのファンだが、まだライコネンもモントーヤも精神力・技術力という面では
まだまだだと思う。まだ2人とも才能だけで走っているように見えるのは錯覚なのかな。
たしかに、この先どんどん伸びていきそうな気はするが。でもまぁ、そんときには
もうマイケルは引退してんだろーなー(悲

それよりも、ラルフもっとしっかりしろ!!
あとTOYOTA!来年ぐらいには結果だせYO!
18音速の名無しさん:03/04/28 12:26 ID:0a2ImNti
いよいよ次戦バルセロナでF2003GAがデビューする。
速いとか遅いとかはいい、あのマシンをマナコに焼き付けるのだ。
あんなに赤いマシンを。

キャプチャ失敗しないように気をつけんと・・・
19音速の名無しさん:03/04/28 12:28 ID:vEF3wstf
>>13
なっげえ!
20音速の名無しさん:03/04/28 12:29 ID:JfNJV1LY
>>17
マイケルってどのマイケルだ?俺はドゥーハンよりレイニーの方が隙だった
21音速の名無しさん:03/04/28 12:35 ID:cnUen5o/
>>20
(・−・)・・・ん?ミハエルのことだが。
22音速の名無しさん:03/04/28 12:49 ID:0a2ImNti
そういや“神”マイケル・シェンカーもドイツ人なのにミハエルじゃないな?
23シューミャッヒャー:03/04/28 13:23 ID:tGAk0GSU
>>21
僕のことはマイケルと呼んでくれ
24音速の名無しさん:03/04/28 13:32 ID:EJbhr9wO
>>22
そうか、マイケルとラルフってどっかで聞いたと思ったら、
マイケルとルドルフだったか!(w
25ナイト2000:03/04/28 13:43 ID:Uj4qoFPe
>>23
「はいマイケル」
262回だけだ:03/04/28 17:23 ID:y31macII
ポォー
2721:03/04/28 19:02 ID:cnUen5o/
>>23
もうちょっと鼻を低くしろ。
整形ってバレバレだぞ
28音速の名無しさん:03/04/28 19:17 ID:uLmdOir9
マイケルって言うなら苗字もシューマッカーって呼ばなきゃ
29音速の名無しさん:03/04/28 21:08 ID:Q6i9rXBz
しっかりするのは中嶋。
30音速の名無しさん:03/04/29 00:40 ID:CcaNTZRQ
スレタイ(・∀・)イイ!
つーかもうセナプロ顎レベルの香具師は出てこないと思われ・・
31ミハ厨:03/04/29 14:13 ID:0TCMXt3b
>>30
セナ、プロストも凄かったが、ミハエルは一歩抜けてるだろ!
どー考えてもな!
32音速の名無しさん:03/04/29 14:39 ID:xMP52CAO
>>31

セナプロより一歩抜けてるドライバーなんていたら、そいつが史上最強じゃん

まさかそれが顎と言いたいワケ?

なら顎レベルのドライバーって誰?
33音速の名無しさん:03/04/29 15:30 ID:eYJtpssR
セナ、プロスト、顎は同レベルだろ。一歩抜けてることは無い。
34音速の名無しさん:03/04/29 15:40 ID:ck2L5NJv
それまではセナを見るとムキになったり、コース上で中指立てたり感情面のコントロールで
若気の至りがあったがプロストのレクチャーによってレースはトータルで勝てば良いと言う事を覚えた気がする。
元々定評のあった強靭な体力やレース終盤になってファテストを叩き出すのは、他ならぬプロストの
得意技でもあった。
何よりも本番に強い男と言うか、決勝で予選を上回るタイムをたたき出す事が度々あり
頭の回転が非常に早く、走れば走るほど進化する学習能力の高いドライバーとして解説者も絶賛していた。
その際たるものが92年のスパでブランドルのタイヤにブリスターを発見して急遽ピットインを敢行、他のドライバーが気まぐれな天候に
手を焼く中、非常に冷静沈着な判断で勝利をもぎ取った事や97年だったかコース脇にリタイヤするマシンを見るなり、ピットにそのマシンの順位を確認
その後ろを走るラルフにポイントを与える為、わざとペースを落とし一度抜いたラルフを再度前に行かせた。
これにより同一ラップに入ったラルフが1週多く周回出来る様になり6位入賞を果たした。
レース後ラルフ本人でさえ何のこっちゃ理解出来てなかったが兄の頭脳プレーでポイントをゲット出来た。
レース中ここまで頭が回るなんてとんでも無い奴だと思ったよ。
94年になり非常にクレバーなドライブをする様になった。
前を行くセナの後ろを付かず離れず虎視眈々とプレッシャーをかけ続け、セナが自滅のパターンばかりだった。
セナにとってはマンセルの様にイケイケで揺さぶりを掛けて来た方がやりやすかったはずで
プロスト型ドライブをマスターしたシューがねちっこくへばり付くのは非常にやり難かったはず。
俺はシューの存在が無ければセナはイモラで絶対に死んでなかったと思う。


35音速の名無しさん:03/04/29 15:47 ID:j5MzsG43
しっかりしてくるとF1つまんなくなるからしっかりしなくて良いよ
36音速の名無しさん:03/04/29 15:47 ID:fAJKsI8L
>>34

コピペ?どこかで見たコトあるよ
37音速の名無しさん:03/04/29 16:25 ID:Ue4m2xBh
>>34
つまりセナはその程度の軟弱な精神力しか持っていなかったということでよろしいですか?
38音速の名無しさん:03/04/29 16:35 ID:ssfWsFW/
客観的にみるとシューはプロスト・セナより頭半分位出てるのではないでしょうか
39音速の名無しさん:03/04/29 17:04 ID:+0PeTQEt
セナプロとアゴは実力は相違ないが、アゴ時代はセナプロ時代よりその他が頭半分下がってるから、
アゴが頭半分飛び抜けて見えるのは普通のコトです

アゴの回り・ハッキネン、ビルヌーブ、ヒル、クルサード、アレジ

セナの回り・プロスト、マンセル、ピケ、ベルガー、パトレーゼ

プロストの回り・セナ、マンセル、ピケ、ラウダ、ロズベルグ
40音速の名無しさん:03/04/29 18:19 ID:9P2IiDMu
ハッキネン、ビルヌーブ、ヒル、クルサード、アレジが
プロスト、マンセル、ピケ、ベルガー、パトレーゼより
劣っているかどうかはわからないよ。
顎が飛び抜けすぎてて他が凡庸に見えるのかもしれないし。
こればっかりは相対評価しかできないからね。
ただ確かに一昔前のドライバーはそれぞれに「凄み」があったとは思う。

顎はセナ的な速さ&チーム内カリスマ性と、プロスト的な策略を
併せ持っていると思うので、これと張り合うには
「単純にムチャクチャ速い」とか「マンセル以上にお調子者」とかの
破天荒なキャラじゃないとな。顎が引いてしまうぐらいに・・・。
41ミハ厨:03/04/29 19:26 ID:GmvD0XY4
ミハエルがセナやプロストと同格か・・・。
オマエラ何見てきてんだ?
無論、単純比較できるものではないけどな!
どーみてもいかんともしがたい差があるではないか!!
42ミハ厨:03/04/29 19:29 ID:GmvD0XY4
セナプロマンセルの時代はそれぞれキャラが立ってて確かに面白かったな!
43音速の名無しさん:03/04/29 19:47 ID:zx1V7Odc
>>42

セナプロより格上のドライバーって顎以外にいるの?
44音速の名無しさん:03/04/29 19:48 ID:9P2IiDMu
顎の一番の問題点は「人気が無い」ってことなんだよなあ・・・。
セナの寂しそうな表情とかマンセルの馬鹿パワーとかプロストの策士ぶり
のような、わかりやすいチャーミングさが無いんだよね。
もっとサイボーグでヒールなキャラで通せばよかったんだけど、
F1史上最強のチャンプがヒールっていうのもマズイし。

とにかく、顎は嫌われようと憎まれようと勝ち続けるしかないのねん。
45音速の名無しさん:03/04/29 19:56 ID:53aDPwbs
お前ら、人気だのキャラだのって、ドライバーは芸人じゃねーんだぞ!!
どんなに嫌な奴でも、速けりゃそれでいいんじゃ!
46音速の名無しさん:03/04/29 20:00 ID:4CBKzTMO
w
47音速の名無しさん:03/04/29 20:05 ID:3uGXoBiQ
93年時点ではシューマッハはまだセナには及ばなかった

またヒルとハッキネンはセナプロのチームメートだったが総合的なパフォーマンスでは結局最後まで上回れなかった

シューマッハはセナプロ引退後、初ポールと初タイトルを獲得した


何を見てきたと聞かれると、こうなるんですけど・・・
48音速の名無しさん:03/04/29 20:10 ID:Jw1OvHC/
自分は別に顎に人気が無くても構わない、
寧ろもっとファンが少ない頃の方が好ましかった、と思ってる口だが、
日本でも鈴鹿に行くと顎オタばっかに見える。
イタリアではフェラーリにいるからって事だけどもちゃんと人気有るし、
ドイツでは他のドライバー無視かよって位にマンセーだったし、
イギリスですらちゃんとした扱いだったよ。
「人気ない」ってのは2ch内での話だと思うんだけど。

セナプロとは世代が違うでしょ。残念ながら。
49音速の名無しさん:03/04/29 20:10 ID:xsEqUDgQ
87年時点では中嶋はまだセナには及ばなかった

またピケとアレジとモデナのチームメートだったが総合的なパフォーマンスでは結局最後までF1ドライバーとして認められなかった

中嶋はモナコでセナの7秒後にフィニッシュラインを通過した


何を見てきたと聞かれると、こうなるんですけど・・・
50音速の名無しさん:03/04/29 20:29 ID:Lg/ua3t+
>>47

92年93年のウイリアムズ相手にポール取るのは難しいだろう。
51音速の名無しさん:03/04/29 20:42 ID:PlArBzRG
94年の序盤戦はセナに予選で勝てたはず
だった
だが結局シューマッハは王者のセナ、プロスト、マンセルから善戦はしてもタイトルを自力で奪う事はできなかった

ここが普通のスポーツの伝統と異なる点だね
52音速の名無しさん:03/04/29 21:06 ID:9P2IiDMu
それはしょうがないよ。
94年前半はウイリアムズのマシンバランスが悪かったとしても、
セナ自身の速さが鈍っていたわけではなかったし。
まあ、それを破ってこそという意見もわかるけど…
セナが勝ち逃げしたとも言える。
だから顎はセナ、プロスト、マンセルと本当の意味では時代が
重なっていないんだよ。あくまで次の世代と考えるべきかと。
53音速の名無しさん:03/04/29 23:57 ID:Ue4m2xBh
>>50
顎はPPに拘っていなかった。
セナはPPに拘っていた。
この辺も考慮すべきだろ。
それに何だかんだ言ってもセナの乗った94年のマシンは
かなり速いものだったと思うぞ。
54音速の名無しさん:03/04/30 01:41 ID:LGQJOpHv
>>53
ブラジルGP
セナは予選でヒルに1・5秒差、シューに0・3秒差でPPを取るも決勝ではシューに50秒の大差をつけられ終盤スピン、シューは2位のヒルを周回遅れ(!)にして勝利

パシフィックGP
フリー走行でシューはセナに1秒差をつける、FW16はこの低速コースはナーバス、それでも予選ではシューに0・2秒差でPP、
決勝はセナが消えるとシューの独走、2位を争う集団を後ろから楽しむ余裕を見せた

サンマリノGP
この高速コースでもセナとシューの予選のタイム差は0・3秒、決勝も最後までセナのミラーにはベネトンあり・・・

この3戦ならベネトンは最強でしょ?
55音速の名無しさん:03/04/30 12:36 ID:plCB+U85
>>54
単にシューマッハが強かったんじゃ。
56音速の名無しさん:03/04/30 15:53 ID:000SWeqG
94年のベネトンはイカサマだらけ
57音速の名無しさん:03/04/30 18:22 ID:1YQ+gL0i
>>55
セナヲタじゃないからどうでもいいけど、
顎が勝ったら「シューが強いのさ」で
顎が負けたら「マシンが悪かったのさ」という言い方はそろそろやめにしないか?

93・94のベネトンはウィリアムズと比べても遜色のないマシンだったと思うぞ。
というよりも他のチームと比べても極めてアドバンテージはあったはずだ。
でなきゃ2位以下を周回遅れにするような真似は出来ない。
58音速の名無しさん:03/04/30 18:27 ID:3/bXewg7
もう、54のハナシは聞き飽きたよ。何度も聞かされたハナシだ。
セナファンも気持ちも分からんでもないが、マシンにハンデがあっても
速く走るセナに魅力を感じていたのではないのか?
「マシンが遅いので負けても悔しくありません」じゃ只の負け惜しみだよ。
59音速の名無しさん:03/04/30 20:19 ID:tk7icPGs
94ブラジルは確か最大8秒差だぞ
マシンに関して言えば、ニューエイいわくFW16Aは欠陥車、バーンいわくB194はF2002並みの初の傑作だとよ。

ミハエルは平凡なドライバーだろ、今年の無様な3連戦見たら一目瞭然だろ。
あれでブラジルで死んでたらどうなってたと思う?
なぁミハ厨さんよぉ
60音速の名無しさん:03/04/30 20:29 ID:plCB+U85
>>59
馬鹿一人ご案内。
61音速の名無しさん:03/04/30 20:33 ID:MVvbWvSu
>>59
フォードエンジンだけどな。
62音速の名無しさん:03/04/30 20:42 ID:3/bXewg7
良い具合に荒れてまいりました。やはり顎スレはこうじゃないと。
叩かれてこその顎兄だよな。
63音速の名無しさん:03/04/30 20:43 ID:Ry6yqOu3
「ミハエルは平凡なドライバーだろ」というのは、
「アメリカって小さい国だろ」といっているようなもので、
たとえ煽りであっても成立しえないのではないか。
あるいはもし本気で言っているのだとしたら、
まあ、その、なんていうの・・・基地外だろうね。
まんまと釣られてしまう俺も俺だが。
64音速の名無しさん:03/04/30 21:04 ID:tk7icPGs
4匹ゲト−
イイのが釣れました
65音速の名無しさん:03/04/30 21:15 ID:EKcG6iA/
 (゜д゜)ウマー転じて(゜д゜)マズーとなる。
66音速の名無しさん:03/04/30 21:24 ID:tk7icPGs
しかーし、こないだのイモラも勝って当然だよな。
母の死を乗り越えてってのは、凄いけどさ。
マシンはまだ少なくともコンマ3くらいはマージンあるだろ。
序盤にラルフに抑えられなけりゃ1−2は間違いなかったしさ。
結局ラルフも抜けない(バリは抜いたが)、高速コーナーであわやのミスはするしさ。

それに比べて97年のベルガー様ときたら
エンジンは最強ルノーだったとしても、ウィリアムズルノーもいた中で、怪我からの復帰戦で父親の事故死を乗り越えての完璧なポールトゥウィン!
弔い合戦ではベルガー>>>>>右京>>>>>顎弟>>>>>顎だな、オイ

67音速の名無しさん:03/04/30 21:26 ID:NIFeX17k
シュマッヒャー兄のライバルたちの中ではハッキネンだけがシュマッヒャー兄と互角
68音速の名無しさん:03/04/30 21:33 ID:plCB+U85
>>64
ぎゃー!!釣られたァーーーーーんンンンッッッ
69音速の名無しさん:03/04/30 22:03 ID:vRdK+mu3
>>66 ベルガーは怪我じゃなくて蓄膿症の手術をして復帰したんじゃボケ。
70音速の名無しさん:03/04/30 22:15 ID:tk7icPGs
またまた釣れたー!
69なシックスナインだぁ
松形兄貴も大喜び
71 :03/04/30 22:23 ID:32xuB3Uv
>>tk7icPGs
キーボードに向かって懸命に
「またまた釣れたー! 69なシックスナインだぁ 松形兄貴も大喜び」
って打ってるわけね!(w
72ミハ厨:03/04/30 22:25 ID:KrlvAM2W
なにっ!
ミハエルが平凡だとなっ!?
じゃあ非凡なドライバーって誰なんだ?
本山か?w
今年の悪夢の開幕3戦、あれはツキの問題だ!
トゥルーリにゴンッてやったのは痛かったけどな!
整流板も雨でツルリンもありゃ運の範疇だと思うがな!
しかしモータースポーツ、特にF1は運、ツキがヒジョーに大事なもんだから、
落ち目の前兆とも感じられたわけだ!
前戦は勝ったが、まだ依然予断を許さない状況だわな!

話が逸れたが、ミハエルはどーんな角度から見てもダントツにピカイチだ!

人気はまあアレだけどな!
73マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/04/30 22:36 ID:PYIyAyxR
>>72
受けを狙う能力ではマンちゃんに全然かなわない!
仮に全盛期のマンちゃんと全盛期のシュマッヒャー兄が互角のマシンでレースをしたら、
マンちゃんはシュマッヒャー兄をぶち抜いた後、勝手に1人でクラッシュして自滅するだろう。
74音速の名無しさん:03/04/30 23:05 ID:bzLGaAoB
ベルガーが優勝した時は
?????????????ってな感じだったぞ
いきなり勝ったからな
75ミハ厨:03/04/30 23:08 ID:tZ/G8hZu
>>73
了解!!w
76音速の名無しさん:03/04/30 23:15 ID:YGb/n8Gg
ミハ厨、カッコイイーー。
77音速の名無しさん:03/04/30 23:25 ID:tk7icPGs
ミハエルが頭一つ抜きん出てる?
顎一つ抜きん出てるの間違いではないでしょうか?
78音速の名無しさん:03/04/30 23:28 ID:He60CSQL
あの顎で数%のDFを稼ぐから顎が現在最速である

これ定説w
79マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/04/30 23:28 ID:PYIyAyxR
>>74
1987年はホンダがギャフンと言ったと思うぞ
80音速の名無しさん:03/04/30 23:34 ID:1ib6tNjT
ゴールデンウィーク中は夜に90年代前半のレースをビデオ再生しながら
部屋の整理とかしながら見てるんだけどやっぱ面白いなぁ
メキシコGPでプロストがじわじわくるところなんか目が離せないね
81音速の名無しさん:03/04/30 23:42 ID:Ry6yqOu3
>>80
1990年のメキシコか? あれは面白かったな。
当時は本命=正義マクラーレンvs対抗=悪役フェラーリ
みたいな図式があったから、プロストとマンセルが
セナに襲いかかる絵にはゾクゾクできたよ。
82音速の名無しさん:03/04/30 23:50 ID:TBx4S7By
完全にフジテレビに踊らされておるな
83音速の名無しさん:03/04/30 23:55 ID:+XusaM9P
プロストの様な迫りくる恐怖感はアゴにはない

レース戦術の巧みさや土壇場での駆け引きはアゴより数段上

90年フランスではフェイントをカペリにかけ、89年鈴鹿は低速のシケインでセナを止めた、86年の最終戦もしかりだ

土壇場で焦るアゴと土壇場で冷静に最善の手段を選べるプロスト

93年のポルトガルでもリスクのある勝利よりもを避けシューの後ろ2位でタイトルを獲った姿は
最後まで効率的な仕事を遂行したプロフェッサーの象徴的な姿だと思う
84音速の名無しさん:03/05/01 00:09 ID:iUW5cix4
つまりアゴは一芸に秀でてるワケではなく、
それぞれが究極のバランスで成り立って最強なワケだから、
どの視点から見てもっていうのはちょっと違うよ

速さ
セナ>アゴ

戦術
フロスト>アゴ

アグレッシブ
マンセル>アゴ

ライフスタイル
ピケ>アゴ

カリスマ性
ジル>アゴ

精神力
ラウダ>アゴ

開発能力
ブラバム>アゴ

強靭さ
スチュワート>アゴ

総合
アゴ>その他
85音速の名無しさん:03/05/01 00:09 ID:PmLXT0aX
チームオーナーとしてはクソだったけどな。
86マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/05/01 00:37 ID:9QEUb4QJ
>>85
プロストのことか?悪魔丘の父親のことか?サーティーズのことか?
87マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/05/01 00:38 ID:9QEUb4QJ
>>86にエメルソン・フィッティパルディを追加
88音速の名無しさん:03/05/01 01:48 ID:M3lLHhgW
顎と六氏てキャラは全く似てないけど
走りは似てるよね。
六氏も見ててあまり面白くないもんね。
89音速の名無しさん:03/05/01 05:36 ID:RrRlgN7G
ミハ厨=赤井
90音速の名無しさん:03/05/01 05:56 ID:uIcwRL9m
2003年04月30日(水) MS、引退続行を明言
ミハエル・シューマッハは2004年末でフェラーリとの契約が切れることや、
記録という記録の多くを塗り替えているため、引退説が常について回っている。
しかしながら、彼はStuttgarter-Zeitungのインタビューでついに引退を表明した。
「僕はもうF1を引退するつもりでいるよ。若手ドライバーについて行くことが出来ないと感じたんだ。
引退だね。ただ、今はその時ではない。今期は契約があるのでドライビングを続けるよ。
3年連続してタイトルを獲得しており、もうすべてのことをやり遂げたよ。
僕は今倒されるべきドライバーなんだろうけど、そうした状況を楽しんでいるんだ。
僕の時代はおわった。次の時代はライコネンだよ。」
91音速の名無しさん:03/05/01 07:58 ID:b3TAAgIm
>90
引退続行ってなんか変
92音速の名無しさん:03/05/01 07:58 ID:z76kkEk7
フェラーリのミハエル・シューマッハは現在34歳であるが、引退は若手のド
ライバー達と戦えているうちは考えないと語った。

 「まだまだほど遠いと思うよ。もっと何年もフォーミュラワンで走りたい。そ
  の後のことについては興味がないんだ。」

 フェラーリが彼に支払っている年俸は推定6700万ドルと言われているが、
移籍するつもりはないとという。

 「安定性と僕のモチベーションがある限り、フェラーリに残るよ。」

 ミハエルは1995年にフェラーリと契約を結び、フェラーリ1年目の96年
には3位、そしてこの3年連続して世界タイトルをとっている。
93音速の名無しさん:03/05/01 09:26 ID:VE0o6tMU
>>84
ライフスタイルは関係ないだろ。クルーザーに住んでる方が上なのか?
94音速の名無しさん:03/05/01 12:07 ID:cSL5NF/L
ミハエルはまだまだ現役を続けると明言。
ここで気になるのはポチことバリチェロの今後。
正直、今のF1ドライバーで一番不幸なのはバリチェロではないだろうか?
実力はあるのに勝たせて貰えない・・・・・・
ミハエルが引退しない限り決してチャンピオンになれない30過ぎのこの男は
ミハエルのまだまだ現役続行を聞いて何を思うんだろう・・・・・・
95音速の名無しさん:03/05/01 14:02 ID:FJC4t4nx
>>94
ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜…氏ねよ。
って感じじゃない?
96音速の名無しさん:03/05/01 16:29 ID:ykD9ISE5
バリチェロは開幕から毎GPミハエルより多くのポイントを取り続ければ
今でもチャンピオン取れるチャンスはあるでしょ。
予選でミハエルより燃料軽くすればポールだって取れるだろうし。
97ふぇらーり:03/05/01 17:11 ID:xyKbnKsm
>>96
そうなりそうになったら、ストップボタン以外にもピットでミスとか燃料切
れとか様々なメニューが用意してあるのでご安心を
98音速の名無しさん:03/05/01 20:51 ID:QEEeDEVK
>>97
よろしく頼むよ。
99音速の名無しさん:03/05/01 21:04 ID:XH1yeNQ+
あれほど虐げられながらフェラーリのポチでいたがるバリチェロは
どのみちチャンピオンの器ではないよ。
100音速の名無しさん:03/05/01 21:15 ID:cEqARAL/
速さ的には大差ないけどね(w
ま、顎はそれで満足してるみたいだからいいんじゃない。
101音速の名無しさん:03/05/01 21:17 ID:sqpjXGHs
顎の速さは糞車の時に光る
102音速の名無しさん:03/05/01 21:24 ID:Q/OtBCFO
まぁ 針チェロはMだから それでも喜んでる訳だが・・・
103533:03/05/01 22:31 ID:CvQHKGLc
>100
前回の予選実質的にだいたい0.3くらいか
瞬き1回分の差だもんな
去年が平均0.15差
速さは紙一重、結果は・・・
104音速の名無しさん:03/05/01 22:48 ID:A2Si+wN9
バリがチャンプになったらと想像してみた・・・。
バリ良かったね、といいつつ、多分F1を見るの止めそうだ。

105音速の名無しさん:03/05/01 22:57 ID:iHeUdTiW
だいたいミハエルが引退したとしても
バリチェロが1stに昇格出来るわけじゃなくて
余所から誰かがやってくるんだろ
106マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/05/01 23:39 ID:DymNAw8S
>>105
誰がやって来るんだ?スーパールーキーが現れない限り、現状の面子がバリ禿を圧倒できるとは思わないが・・・・
俺の妄想では、ウェバーが覚醒して激速になるとか、ライコネンが皮を2,3枚剥いて激速になるとか・・・・
107音速の名無しさん:03/05/01 23:52 ID:2akk7cAM
アロンソを拉致だ
108音速の名無しさん:03/05/02 00:29 ID:EshA1e69
ところで、こんなの見つけました。
どうなっているの?こんなんアリ?

オートスポーツ誌はオーストラリアGP、マレーシアGP
そしてブラジルGPの結果が無効になる可能性があると報じている。
この報道によれば、今季から導入されたレギュレーションが合意に至ったのは
イモラ直前であり、それまでのレースはチーム間で
承認されたレギュレーションではなかったとして、
序盤3戦が無効になる可能性が残されているという。
このことにより、最もメリットを享受できるのはフェラーリとなる。
109音速の名無しさん:03/05/02 00:44 ID:biXCGqNi
これは、開幕前に異議申し立てをしていたマクラーレンとウィリアムズの主張が
認められたらってことなんだけど、もし通ったしたら、マクラーレンはとんだ墓穴
を掘ったことになるね。
110音速の名無しさん:03/05/02 01:04 ID:NGdClLnm
母親の葬儀でのシューマッハ兄弟の写真がスポマガF1にのってた。
2人とも悲しそう。
111音速の名無しさん:03/05/02 01:08 ID:joE/BoIq
>>108
これが本当だったら世界中のフィジケラオタが大激怒だな。
112音速の名無しさん:03/05/02 07:00 ID:TTUMTEZR
顎の悪事を晒しあげるスレ
113音速の名無しさん:03/05/02 10:01 ID:X2HUznym
バリチェロがタイトル取るのはフェラに利益なし!
114音速の名無しさん:03/05/02 12:18 ID:bLRvgMF9
なんだかんだ言っても顎以外でバリ禿倒せるドライバーってそうはいないと思うぞ
115音速の名無しさん:03/05/02 14:32 ID:A4NkC7N4
フェラーリ以前の経歴を見ればバリ禿はいろんなヤツに倒されそうなんだけどな。
調子の差が激しすぎる。
116音速の名無しさん:03/05/02 15:11 ID:EshA1e69
>>115
同感。フェラーリだから今があるのだ、かも?
117音速の名無しさん:03/05/02 15:18 ID:6DWDFpI6
不安定だったが時折見せる速さは昔から一級品だったよ。
特に99年のスチュワートでの走りはバリがフェラーリと契約
したと聞いたときには「顎、もしかしてヤバイんとちゃう!?」
と思ったくらい。
フェラで一流のスタッフ、チームメイトと難しい立場で仕事
することで精神的なタフさを身に付けて安定度が増したね。
といったところだろう。
118音速の名無しさん:03/05/02 17:29 ID:K2h74Cpf
ミハ厨はいないのか!?彼がいないとつまらない
119音速の名無しさん:03/05/02 17:31 ID:eqDAdKsf
モト厨はいないのか!?彼がいないとつまらない
120115:03/05/02 18:33 ID:mEaKK+VM
>>117
時折一級品の速さを見せるにも関わらず、
普段は二級品の走りしか見せられず、時折何故か三級品の走りすら見せるからなぁ。
安定感の無さはフェラーリに入ってからも全く変わってないよ。

デビューイヤーで既にイイ走りをしていた、というのはあるが、
この10年近くで成長した点が少ない。
ジョーダンやスチュワートにいた時は「トップチームになれば…」と期待もしてたけど、
トップチームになってからも変わらないから、もうチャンピオン獲得は可能性薄いと思うよ。



121音速の名無しさん:03/05/02 18:58 ID:EshA1e69
さて、今日はスペインGPの予選1日目だな。
2003の登場だ。
122音速の名無しさん:03/05/02 19:02 ID:rJbESSg4
顎はどの角度から見ても一流だね
でも超一流なのは何一つ無い
敢えて言えば体力か

戦略がどうこうってのも、無線も無かった時代のラウダやプロストは事前の作戦以外は、自分で判断してた訳だからな
明らかに名将と呼ばれるロスがいなきゃ顎は駄目だろ
今年の開幕3戦での失態見りゃ分る
まぁどんな角度から見てもダントツっていうヤシは痛いミハ厨だけだもんな
ホントに厨房だよな
ファンなら顎の強さは平均点の高さにあるってことは痛い程分ってるもんな

123音速の名無しさん:03/05/02 19:04 ID:slMAzvYk
アゴ兄さん、フリー1めっちゃ遅いんですけど。
しっかりやってます?
124音速の名無しさん:03/05/02 19:06 ID:Cym/uYr/
顎が外れるというトラブルが起きたようです。
125音速の名無しさん:03/05/02 19:10 ID:j0dfiABB
>>122
( ´,_ゝ`)プッ 
126音速の名無しさん:03/05/02 19:51 ID:pUqGjnY+
>>122

その知識と考察に脱毛もとい脱帽

あなたくらいのレベルならここの方がいいと思われます

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835357&tid=bdibf4bcta4na4bfa4aa4na3f19vbab&sid=1835357&mid=1&type=date&first=1
127音速の名無しさん:03/05/02 20:11 ID:EshA1e69
ミハ厨はいないのか!そろそろ出番だぜ!


128音速の名無しさん:03/05/02 20:11 ID:/dDFCztD
>>120
誰もチャンピオンになるなんて言ってないのに。
相当必死だな(w
129音速の名無しさん:03/05/02 20:34 ID:c+x6h3vR
>>122
確か、ピットとドライバーを無線で繋ぐことをF1に持ち込んだのはコリン・チャップマンさんだ
130音速の名無しさん:03/05/02 22:16 ID:EshA1e69
予選1日目は、余裕の1位、まあまあだぽ。
明日だな。
131音速の名無しさん:03/05/02 22:41 ID:+DOJqWPP
IDにPPが出たので記念カキコ
ミハエル頑張れ
132音速の名無しさん:03/05/03 04:06 ID:cgWr6+8A
>>122
同意。
ただアゴは悪事に関してだけはダントツで超一流だよな。(w

顎の悪事を晒し上げるスレはどこいったんだか。。
顎オタが荒(ry 藁
133音速の名無しさん:03/05/03 14:35 ID:S3o7ET0J
ミハ厨自身が一体今まで何を見ていたのかという状況になってきたな
134音速の名無しさん:03/05/03 14:42 ID:5+M+Oirm
ミハ厨=別スレで今年のF1は波乱ばっかりでつまらんって言ってたヤシ=赤井
135音速の名無しさん:03/05/03 15:58 ID:hjLl5y23
顎、余裕の初日PPで
アンチどもがいい感じに香ばしくなって来たな(w
136音速の名無しさん:03/05/03 18:22 ID:qJqJXy3v
まぁアンチは分かりやすいからねぇ
ミハエルのヲタはそんなアフォアンチにもやさしく接してあげます
137音速の名無しさん:03/05/03 19:55 ID:Ef3f64F/
顎ヲタがアンチにやさしくするスレにナリマスタ

そろそろ真剣に空気嫁連発の悪寒
138音速の名無しさん:03/05/03 21:55 ID:RkxsMDi4
顎空気嫁
139音速の名無しさん:03/05/03 21:55 ID:E04r9VKV
予選ポールポジションだ!
2位はバリだ。
140音速の名無しさん:03/05/03 21:58 ID:iFgX7YRh
顎!しっかりしすぎ!!
141音速の名無しさん:03/05/03 22:00 ID:gFBWeXVH
このスレもういらないだろ
142音速の名無しさん:03/05/03 22:04 ID:s7Yh68Nz
いつものF1にもどっちまった

顎空気嫁、てかスタートでツルリと絡め
143音速の名無しさん:03/05/03 22:07 ID:FoW5d59o
最多フロントロー記録塗り替えだと!!
144音速の名無しさん:03/05/03 22:08 ID:NUWVEpKY
今回のポールで何回目だっけ?
145音速の名無しさん:03/05/03 22:09 ID:7KtjN3Lc
>>135
余裕の初日PP!?ハァ〜〜〜〜〜〜?
バリとコンマ1秒もないよ。
顎必死でしょ(w
146音速の名無しさん:03/05/03 22:09 ID:KrrzT4hn
55
147音速の名無しさん:03/05/03 22:18 ID:Rd4GNTK8
顎空気嫁
148音速の名無しさん:03/05/03 22:28 ID:FoW5d59o
記録更新まであと11回か
昔ほど価値はなくなったがな








149音速の名無しさん:03/05/03 22:28 ID:d+TB9OUP
明日独創で優勝ケテーイ!!
150音速の名無しさん:03/05/03 22:32 ID:RkxsMDi4
>>145
そういう態度が必死なんだっつーの。
151音速の名無しさん:03/05/03 22:33 ID:7KtjN3Lc
>>150
俺が必死だというならお前も同類だと気づけよ(w
152音速の名無しさん:03/05/03 22:33 ID:5AxFRRZy
もし顎がF1からいなくなったら、カリスマがいなくなるよね。

モントーヤ、ライコネン、ウェバ・・・どれももうひとつ物足りない。
去年のモントーヤは予選速かったけど、きっとマシンが合ってただけなんだろうね。

速くて、ミスをしない、開発力がある、タイム計算が出来る・・・やっぱ天才だわ。
153音速の名無しさん:03/05/03 22:36 ID:7b3U1O/U
アゴは、速いんでも巧いんでもねえ!香具師は強えんだ!
154音速の名無しさん:03/05/03 22:37 ID:Ef3f64F/
初日、顎もバリ禿もカナーリ積んでたことがバレタなタイム的に
川井がボソボソ言う言葉聞いてて怖くなったぞ

やっぱり今年も・・・


155135:03/05/03 22:39 ID:VzCx2rdU
>>ID:7KtjN3Lc
俺、お前みたいな奴けっこう好きだな(w
156  :03/05/03 23:28 ID:edFzVcQu
153 サイバーすれに逝け!!
157音速の名無しさん:03/05/03 23:50 ID:0/e2B4Ic
さあまた顎の季節がやってきますた(・∀・)
158音速の名無しさん:03/05/04 01:16 ID:BTpS0esU
どうも、顎ちゃんです。
159音速の名無しさん:03/05/04 01:23 ID:EziQ2FvI
そしてスタートで大クラッシュしましたとさ
160音速の名無しさん:03/05/04 01:25 ID:yBOasERX
セナが消えた時もカリスマ不在だったけどね

世代が違うんだろ〜な、でもアロンソなんて若い時の顎みたいに鮮烈じゃないか?
161音速の名無しさん:03/05/04 04:07 ID:cRrIbrdM
次スレは「ミハエル!しっかりしすぎ!」だな。
162音速の名無しさん:03/05/04 06:00 ID:2aKm40wt
まぁアンチにとってこの2ヶ月弱
いい思いが出来たんだからいいじゃないか
ミハエルからのサービスだったんだよ
163音速の名無しさん:03/05/04 06:09 ID:q4dVj3V4
マクラーレンの新車に期待するしかないか
164音速の名無しさん:03/05/04 07:53 ID:EJL4IppM
顎空気嫁
165音速の名無しさん:03/05/04 09:34 ID:gQEFpCt8
アロンソスレより。

425 名前:音速の名無しさん 投稿日:03/05/04 03:42 ID:+K5ZS7MV
BBCのインタビューでルノーのテクニカル・ディレクターであるマイク・ガスコインは、
今季素晴らしい活躍を続けるフェルナルド・アロンソを次のように絶賛している。

「ミハエル・シューマッハがF1デビューしたときは、彼が勝つのは時間の問題だった。
同じ事がフェルナンドにも言えるんだ。ただ、彼がどれだか速いのかを正確に表すことは難しい。
フェルナンドは明らかに速いんだが、他のドライバーも速いからね。
ただフェルナンドは明らかにワールドチャンピオンになるよ。これはライコネンにもいえる。
ただ、ライコネンの場合はマシンに依存するミカ・ハッキネンタイプなんだが、
フェルナンドの場合はミハエルのようにマシンがたとえ優れていなくとも勝利することが出来る
ミハエル・シューマッハのようなドライバーなんだ。彼にはそんな才能があると思っているよ。」

クルマ作ってる奴は、良く分かってるw

166ミハ厨:03/05/04 11:03 ID:jKaJ4/xX
事情があってこれでカキコ最後だ!
ポール獲ったがアレだけ新車は攻めてギリギリの作りっらしいから完走できるか
心配だ!
壊れないといいがな!
ライコネンもやってくれたし、ここで詰めときたいとこだ!

フジは全戦伊藤が実況だと思ってたから塩原の声を聞いたときには涙が出そうだったぞ!
塩原、馬場、三宅の3人で回して実況をやって欲しいぞ!

しかしあと十数回でセナのPP記録に並ぶらしいな!
俺はセナが好きではないが、あの記録だけは破られず、残って欲しいんだがな!

ではみんなさらばじゃ!
ミハエルのチャンピオン獲得を祈ってるぞ!
167音速の名無しさん:03/05/04 11:17 ID:gQEFpCt8
>>166
ポールの価値が変わっちゃってるからなあ。
燃料の量で変わっちゃうんだから、もはやポール=最速は成り立たない。
168音速の名無しさん:03/05/04 11:50 ID:W+addJDi
今回に限っては例えどんな燃料搭載量だろうと顎のポールは確定だったろう。
つか、どう見てもF2003-GAは燃料を積んでいる。
本戦も予選の1秒落ち程度で65周してしまいそうな気が・・・
169音速の名無しさん:03/05/04 12:10 ID:ZCAamzkQ
>>166 ミハ厨よ、事情はわからないが、惜別の感だ!
事情が変わったら、またカキコで会おうぜ!
170音速の名無しさん:03/05/04 12:16 ID:kgnIKToC
>>168
それどころかファステストラップ>予選タイムなヨカン…
171音速の名無しさん:03/05/04 12:37 ID:pogng+jE
>>170
それも去年の予選タイム。
172音速の名無しさん:03/05/04 12:40 ID:IaAL1CpJ
>>170
いくらなんでもそれはないと思われ
といいつつありえなくもないな

あんなバージ付けてるからな>GA
173音速の名無しさん:03/05/04 13:10 ID:W+addJDi
顎のヘルメットに『AMD』のスポンサーシールが。
ttp://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2003/barcelona/diapo_228.jpg
174音速の名無しさん:03/05/04 13:32 ID:nauOhru4
ヘルメットは初めて知った。
マシンには前からついてたの知ってたけど
175音速の名無しさん:03/05/04 15:33 ID:UW83kcZO
>>167
ただその分ポール争いのライバルは増えてるわけだが。
最強チーム以外がポールポジションを取ることの難易度は下がったが、
最強マシンにとってはむしろ難易度は上がったと言える。
もちろん最強マシンでポールをあからさまに狙えば楽に取れるが
まずそんなことはしないからな。
176音速の名無しさん:03/05/04 23:12 ID:2aKm40wt
PP数なんてどうでもいいよ
100勝するまで引退してほしくないね
177音速の名無しさん:03/05/04 23:33 ID:/XAtVFhk
いなくなると寂しいミハチュー
178音速の名無しさん:03/05/04 23:37 ID:ZCAamzkQ
いい表情だったなぁ〜。
179音速の名無しさん:03/05/05 00:17 ID:uaTDM2qH
ライコネン、リタイア...
いい展開だね♪
シュー様ガンガレ
180今年も手堅いか!:03/05/05 02:38 ID:xEoj3WuG
とりあえず勝ったな!おめでー(^O^)
181音速の名無しさん:03/05/05 02:46 ID:eN0Olj+T
もう4点差かよ。
雷子念3日天下だったな。
顎空気嫁。
182音速の名無しさん:03/05/05 02:47 ID:I2vuhVC2
ホント、おめでと。
表彰台の時折遠くを見る目も良かった。
183音速の名無しさん:03/05/05 02:48 ID:2Hq73bUc
もう十分しっかりしてます。

なので終了。
184音速の名無しさん:03/05/05 03:26 ID:DxBk7XdT
>>181
たとえ1位になれず、2位、3位だったとしても、当面の敵がリタイヤしてしまえば
一気に8点、6点と差が詰まってしまうところが今年の恐ろしさだね。
185音速の名無しさん:03/05/05 03:35 ID:njDPVkg3
>>雷子念3日天下だったな。

ようよう、考えれば5戦して予選で2戦もコースアウトしたのはコイツだけだ。
コースアウト率40%か。チャンピオンは遠いな。
186音速の名無しさん:03/05/05 03:44 ID:yLexU/EF
GA、モナコとかカナダとかハンガリーは遅そうな気が。
逆にルノーが速そう。
まあモンツァは狂ったように速そうだが
187音速の名無しさん:03/05/05 05:03 ID:ncZVCqFW
アロンソ速いね

ようやく後継者が現れた
188音速の名無しさん:03/05/05 05:30 ID:4zAMEBmf
>>186
旧ホッケンハイムがあればなあ〜 もっと狂ったように速そう
GA>>>ウィリアムズ>>TOYOTAくらいかな?
189音速の名無しさん:03/05/05 06:38 ID:8QE163ap
なんかさ、2週間でやたらとサッパリしてない?この顎。
うがった見方をしすぎかもしれないけど、2週間前の神妙な顔もアレだったんじゃね?
っていう気がしてしまう。肉親無くして2週でここまでなるもんなのかね?
近い肉親亡くした経験がまだ無い漏れにはよーわからんけど。
190音速の名無しさん:03/05/05 06:45 ID:/1ldxHL+
>>189
葬式も終わったし2週間もあれば事後処理も大体終わったろうし。
(ドイツの制度はどうなってるか知らんが)
何より仕事は目の前に山積みになってる訳で。
肉親が逝ったからって何時までも落ち込んでられないですよ。
時々ふと思い出してちょっと泣く事もあるかも知れんけど。
191音速の名無しさん:03/05/05 06:55 ID:ncZVCqFW
ライコネンがリタイヤで良かったネ、シュー♪

これならタイトル奪還も夢じゃない!

また奇跡を見せてくれ〜
192音速の名無しさん:03/05/05 07:12 ID:3AucLrB6
さて、そろそろ「ミハエル、しっかりしすぎ」
又は「ミハエル、空気嫁」というスレが立ってきても良いのではないか?
193音速の名無しさん :03/05/05 07:13 ID:tufijSim
>>189
シューがプロたる証だと思うな
レースにどれだけの資金と人材が費やされているか理解していれば仕事を放棄
することは出来ない
どんなに辛くともね
194音速の名無しさん:03/05/05 07:23 ID:dpRgbFvY
今のフェラーリでは、逆転したところで奇跡とは言えん
195音速の名無しさん:03/05/05 09:36 ID:S6IskAPI
もうしっかりしてきたでしょう!
196音速の名無しさん:03/05/05 09:46 ID:Mp74dvzB
リタイアしてしまうとは、ライコネンもまだ若いな。
もう、チャンピオンシップの行方が決まってしまった様に思うのだが、
次はA1リンクだ。ミハエルが唯一苦手とするサーキットだから、
ミハイル以外の勝者が現れることを期待しよう。

言っとくが、別にアンチなわけじゃない。タイトル争いができるだけ長く続くことを
願ってるだけ。
197音速の名無しさん:03/05/05 09:56 ID:ncZVCqFW
ミハエルが引退したらF1見るのやめるって言ってた奴!!

良かったな!!ミハエルを越えるかもしれない逸材が現れたぞ!!
198音速の名無しさん:03/05/05 12:37 ID:cY7UHhOT
ミハエルが好きでF1見てる奴は、たとえ超える逸材が出てきたって
ミハエルがいなくなったら、もうF1見ないんじゃないの。
199音速の名無しさん:03/05/05 13:06 ID:DxBk7XdT
セナが死んだ後、しばらくF1から遠ざかっていた事を後悔しているので
顎がいなくなっても今度はちゃんと見ることにした。
ライコネンの初優勝もキャプチャして残してある。
近い将来、それを見て感慨にふけるために。

「この頃は速かったよなぁ・・・アロンソに先いかれちゃった」  とか
200音速の名無しさん:03/05/05 13:13 ID:CtuemoOQ
それにしてもFIAはうまいブック作るなあw
201音速の名無しさん:03/05/05 13:15 ID:CtuemoOQ
でも顎が速いのはいいとして
ポチはアロンソに全然追いつかなかったじゃん
GAってそんなでもないというより
アロンソが速かっただけ?
202音速の名無しさん:03/05/05 14:39 ID:P3B4lZiN
そうだね。GAは予選の時ほど速さを感じなかった。
でもひょっとしたら、アロンソの集中力&体力が
並外れているのかもしれない。彼は本物だね。
203音速の名無しさん:03/05/05 17:57 ID:M+P7IQDr
次戦は顎の苦手なオーストリアってことで
204音速の名無しさん:03/05/05 19:14 ID:/VXyMi+v
シュー様ガンガレ!
205音速の名無しさん:03/05/05 19:49 ID:IKdP5W/d
モントーヤ>>>>>>>>>>>>>>>アロンソ
アゴヲタ共は、一回くらい活躍したからって三下の雑魚をもちあげすぎ。
206音速の名無しさん:03/05/05 19:52 ID:8PKDNm9y
プッ。
モントーヤァ?
誰だそれ?
お呼びでないよ(w
207音速の名無しさん:03/05/05 19:58 ID:8PKDNm9y
次期チャンピオン候補からモントーヤはすでにドロップアウトしました(w
ウェーバー、雷子念、アロン祖によって次の時代はつくられます。
208音速の名無しさん:03/05/05 20:11 ID:DFpzRWWh
GAはまだ初戦だよ?

F2002のデビュー戦のブラジルでは最後までラルフにつつかれてた
しかしその次からどうなったか・・・?

209音速の名無しさん:03/05/05 20:25 ID:DxBk7XdT
モン吉はパトリックヘッドが呆れるほど学習能力の無い男だからなぁ・・・
きちんとしたトレーニングもしてないようだし。
才能プラス何かがチャンピオンになるには必要なのだろう。
210音速の名無しさん:03/05/05 20:48 ID:8kJVmk0Y
そろそろ顎空気嫁だな。
>>201-202
あんまり活躍しすぎると 眉毛空気嫁か?
211音速の名無しさん:03/05/05 21:14 ID:3Xhp90Tz
2003GAって本当にf2002よりも早いのか?
なんかルノーにせっつかれてるし、バリは置いて逝かれてるし。
マクがまともに一回ストップで走ってたら先逝かれてないか?
212音速の名無しさん:03/05/05 22:21 ID:CtuemoOQ
アロンソの顔もかなりヤバイんだよなあ・・
あいつがチャンプ候補なら自閉症の方がまだまし
213音速の名無しさん:03/05/05 22:35 ID:tIYoI8Zp
なんかゴーンに似てる気がする
214音速の名無しさん:03/05/06 02:33 ID:mDBSxXC4
次スレは

ミハエル!しっかりするのも程々に! か、
ミハエル!ちゃっかりじゃなくてしっかりでした!

だなw
215音速の名無しさん:03/05/06 09:15 ID:In5dQJfj
10年以上見てきて、速い車というのは最初から速かった気がするんだがどうか?
デビューしたてはトラブルはあるけど速さは見せる、みたいなさ。
徐々に速くなってった車なんてあった?

だから、新車GA大したことないんじゃいの?っておれも懐疑的なんだけど。
216音速の名無しさん:03/05/06 09:57 ID:F1KXjp1D
>>215
俺はデビュー前からそう読んでた。
「1秒近く速い」とか、ロスふかしてるぽいなと。
テストタイムとか見ててなんかあやしいなと。
昨日のレースで確信した。
あの車実はたいしたことなさそう。

ふかしにもろにやられたのはウィリ。
革新型にしなくても
去年ベースの改良タイプにしときゃフェラーリに追い付けた。
ま、これはウィリにしてみりゃ結果論だが。
217音速の名無しさん:03/05/06 10:22 ID:iNiChEgf
俺はやっぱりGAだけ、他とは違う速さを感じたけどな。
ルノーや枕ー連は去年が悪かった(良くなかった)分、今年とのギャップで
すごい進化したような気がするが、フェラーリはF2001→F2002→GAと正常に進化している。
みんな、去年のフェラーリの圧勝で感覚が麻痺してないか?
2000年も2001年もダントツで早かったわけではないし。
エンジンパワー重視の高速コースがほとんどない今年はルノーの安定感が脅威になるかもしれないが
プライベートテストが出来ないルノーは後半戦に不安がある。

最終的にはGAの強さが際立つシーズンになると思うよ
218音速の名無しさん:03/05/06 11:01 ID:FE3gw53F
GA大した事無い・・・・と思いたい。
219音速の名無しさん:03/05/06 11:05 ID:xRHID4GL
大したことないと思わせといて次のレースで本領発揮だよ(;´Д`)
220音速の名無しさん:03/05/06 11:07 ID:PnTZ5Xft
>2003GAって本当にf2002よりも早いのか?
今年は、予選と決勝で車のメンテ出来ないからガンガン攻めて
走れないんじゃない?
221音速の名無しさん:03/05/06 11:14 ID:VQ+X7fpZ
ロス茶曰く
F2002はもういじるとこナイ(つまらん)
つまり
GAをいじり倒してもっともっと速くしちゃおぅ(うひひ)
222音速の名無しさん:03/05/06 11:20 ID:JloCinAf
しかしGAは速いと思うけど相対的には他のチームが接近してきたって
感じだね、GAの走りって見ていてなんかキレが無い気がする、中継で
は大騒ぎだけど俺はなんかそんなに良いか?って割と冷めて見てた
地上波じゃ美しい美しい連呼してたけど正直走ってる姿は2002の方が
美しい、特に顎、バリ禿がプッシュしてるときは画面越しにも鋭さが
増すのが伝わってきて良かった、俺アンチフェラなんだけどねw
あとはMIの頑張り次第か
223音速の名無しさん:03/05/06 11:36 ID:VQ+X7fpZ
今回のバルセレロナではGAは低速コーナーを捨ててきたような気がする。
最終コーナーと1コーナーの飛び込み、180度ターンの長い右、ここに焦点を
合わせたセッティングじゃないかと。
最終コーナーをうまく立ち上がってストレートが伸びればそれで良いと。
中のぐにゃぐにゃしたところでは、よほどのヘマをしない限り抜かれないし。

低速コーナーではドタバタ感があったけど、1コーナーの飛び込みなんかは
すげぇと思ったよ、俺は。
224音速の名無しさん:03/05/06 11:46 ID:omfyRwvz
>>223
同意。
バリ禿の低速コーナーでの四苦八苦ぶり(特にアロンソを押さえてる時)には
GA大丈夫かぁ?って思ってしまった。
225音速の名無しさん:03/05/06 13:05 ID:i6PUgPvL
>>217
マクラーレンは「すごい進化」も糞も旧車で走っているし、ルノーも昨年ベースの改良だしなぁ。
スペインGPでは「他とは違う速さ」どころか、新車のメリットは全くなかった。

しかし今回低速はもちろん、高速コーナーでもケツがぶれる姿なんかがあったから、
シーズン中に改良可能な余裕を感じられるな。

…マジでマクラーレンの新車が速くなっている事を祈る
226音速の名無しさん:03/05/06 13:52 ID:9faCxJ9v
F2002も最初のレースは完勝じゃなかったぞ。
227音速の名無しさん:03/05/06 16:54 ID:In5dQJfj
これからGAは改良されていくんだよ
V6ターボの時代やってこないかなぁw
・・・っといってみるテスト
228音速の名無しさん:03/05/06 22:15 ID:4CKIhO4E
GAが物凄い差を付けて勝っていったら
F1がもっと訳わからんことのなる
フェラーリ的にももうコリゴリなので「GA独走はさせない」とゆう作戦は有りだと思われ
アロンソの活躍はフェラーリ側から見てもウレシイ誤算だろ
229音速の名無しさん:03/05/06 22:31 ID:tyHfXPKZ
フェラはどこでも速いだろうけど
ルノーはどうせ速かったり遅かったりだろうよ。
差はまだまだでかいよ。
ルノーはウィリアムズにすら及んでないだろう。
230音速の名無しさん:03/05/06 23:17 ID:VQ+X7fpZ
>>228
予選初日に顎が、暫定ポールは意外だった、とか言ってたよね。
この時点で今回のバルセロナは『直線バビューン』で行こうと決めたんじゃないかな。
つまり、他のチームが嘗められている訳なんだけど。

マクラーレンが自滅してしまったので、GAの本当の実力が分かりづらいけど、
兎にも角にも難しいと言われるカタルニアで新車のGAが勝ってしまった。
恐ろしいことだよ、こりは。
231音速の名無しさん:03/05/07 02:10 ID:UigVDLpH
最近、ミ禿ルになってきてるような。
232音速の名無しさん:03/05/07 03:46 ID:EK0Wu3Ie
>>230
同意。3年振りにタイヤパフォーマンスのダウンが燃料の減少による
タイムアップを上回った特殊なGPで勝ったのは見た目以上に凄いことだと思う
最高速の出かたからすれば、ほとんど触れられていない新型エンジンもカナーリ
良くなってる可能性高い。
まぁそこらへんは次がオーストリアだからはっきりするだろうけど。
233音速の名無しさん:03/05/07 09:23 ID:Cjm2mw7S
>>231
親父シューマッハを見る限り
そのへんは大丈夫なんじゃないかと。
234音速の名無しさん:03/05/07 09:50 ID:uWowow8b
>>232
言われてみれば確かにタイヤのタレと空タンクの効果があまり無かったね。
大体1分20秒台でアロンソも顎兄も走っていた。
タンクが空になっても、2001年のウィリアムズのようなファステスト連発もなし。

ピットアウトした顎とこれからピットインのアロンソのタイムも大差なかったし。
なんか不思議なレースだったんだなあ。
235音速の名無しさん:03/05/07 11:44 ID:5hYUJiNB
テストでの信頼性が確保されたからといってもレースになるとわからないからね。
今シーズンは車のセッティングが限られているからあんなもん(十分だけどw)じゃないのかな。
今回のフェラは勝つ事も重要だったけど2台壊さずが一番だったから万歳だったと思う。

とりあえず流れの悪くなったマクラーレンが新車で流れを引き戻すのかと
今後、ルノーがこの一戦だけではなくてどこまで出来るのかが楽しみだね。

ウィリアムズはコンストラクターでは3位になると思うけど勝てる車じゃ・・・
236音速の名無しさん:03/05/07 17:02 ID:uWowow8b
次のA1は後半のちょっとした複合以外はなんもなし。
ウィリアムズは前半の稼ぎ時だよね・・・エンジン回して頑張らんと。
トヨタ、ホンダのエンジンもどの程度なのかも分かりそうだ。
今シーズンは、仮にルール変更が無かったとしても十分楽しい。

勿論、顎ヲタ、フェラヲタの自分としてはA1でも勝って欲しいけど。
237音速の名無しさん:03/05/08 12:02 ID:lGH2mz4n
トヨタはスペインで地味ーに速かった
ホンダはタイヤがダメでそれどころじゃ無かった

19000回転のBMWをぶっちぎるフェラーリが見たいぞ
238音速の名無しさん:03/05/09 01:16 ID:RTvdIThj
苦手のA1で、ぶっちぎれ期待。
239音速の名無しさん:03/05/09 01:39 ID:abegetYT
しっかりしてきたら途端にレスが少なくなった。
240音速の名無しさん:03/05/09 01:59 ID:i2YEDOw7
今年は6勝ぐらいで勘弁してください
ポールも毎年3回ぐらいで勘弁してください
241音速の名無しさん:03/05/09 02:08 ID:HenWaCb/
今日のモーパラでの川井ちゃんの話だと、スペインでのフェラーリ
全然セッティング決まってなかったみたいだな。顎のコメントから
ダメダメだけど、それでもポールは獲れるという自身があったんだ
ね。金曜の走りで2列目がルノーと読んで、スタートのいい2列目
に抜かれてもちゃんと抜き返せるようにストレート重視のセッティ
ングにしてたらしい。結果的にはワンツー取れなかったけど、フェ
ラーリ的にはあれでもかなりコンサバな戦術だったとは。今後のレ
ース去年よりも酷くなりそな予感。
242音速の名無しさん:03/05/09 02:19 ID:5ggTRBHn
まあレースのセオリーは昔からストレート重視のセッティングなんだが。
今年から予選変わったけど、決勝重視ならセオリー通りかと。
243音速の名無しさん:03/05/09 02:27 ID:0C+1Hm7t
決勝では最高速が331kmくらい出てたよね、ミハエルのマシン。。。
244音速の名無しさん:03/05/09 02:39 ID:fsj8gSlt
>>241
やっぱり他のチームが嘗めらていた訳ね・・・それって。
中のテクニカルなコーナーはマシンの素性とドライバーの腕でカバーしてもらい
直線で飛ばして楽して勝とうという、GAならではの作戦かな。

ウィリアムズのシャシーがもうちょいマシな出来だったら、この作戦はダメだったかも。
245音速の名無しさん:03/05/09 17:08 ID:ODKCfsig
ホッケンハイム旧コースとスパを復活しないといかん。
246音速の名無しさん:03/05/09 17:46 ID:HenWaCb/
決勝セッティングで予選を走ったフェラーリ
予選セッティングで決勝を走ったルノー

追いつけないやつと追い抜けないやつってことか
それにしてもウィリアムズダメぽだな。
最近やる気おきねーマシンだからかモン猿がえらく優等生に見える
逆に弟のえげつないブロックにちょっとワロタ
247音速の名無しさん:03/05/09 21:17 ID:4Y6axCFA
ミハ厨どこいった?
248音速の名無しさん:03/05/10 00:05 ID:mgIufFJs
>>245
激しく賛成だけど、スパは復活させるとして、
改修しちゃったホッケンハイムはどうする?w
元に戻すの?
俺は旧ホッケンハイムの方が好きだったな
249音速の名無しさん:03/05/10 00:32 ID:ZjtDUSvj
OPラップのハゲとの接触はどうなん?
ハゲが譲ったというより顎が落としたように見えたんだけど
250音速の名無しさん:03/05/10 00:44 ID:apytkWTL
シューの顎が刺さるかと思ったらツルンと滑った
それだけだろ
251音速の名無しさん:03/05/10 01:38 ID:bd7U7dhm
90年のマカオGPのビデオを見ると
ウィング壊しても平気で走る姿は今と変わらず笑える。
252音速の名無しさん:03/05/10 10:08 ID:PjlMogKS
シューマッハが菅生で走ったときなぜかTVで見てた。あのとき2位だったけど優勝誰だった?
253音速の名無しさん:03/05/10 19:36 ID:HdR0yURR
254音速の名無しさん:03/05/10 20:06 ID:th1MHhJP
>>253
ありがとう、見ました。
12年前なんだね。
255音速の名無しさん:03/05/11 16:55 ID:sxQ3PuSP
age
256音速の名無しさん:03/05/12 21:50 ID:9c9yFRYH
あんまりスレと関係ないけどF1速報の4コマ漫画二つ目はちょっとホロリときました
257音速の名無しさん:03/05/12 21:53 ID:SWQ0F16B
>>256
どんなの?
258音速の名無しさん:03/05/12 21:59 ID:ktMmQ5Nn
顎ってA−1で3回順位譲って貰ってるよね。
A−1ではほんとへタレだな。
259音速の名無しさん:03/05/12 22:00 ID:9c9yFRYH
1コマ目

天国で「シューマッハさんあんたの息子達すごいね」
シュ母「ええ自慢の息子たちよ」

2コマ目

シュ母「さてそろそろカート大会はじめるよ、順番にならんで」

3コマ目

シュ母「そこそこ割り込みしないでちゃんと並びなさい」

4コマ目

本誌買いましょう
260音速の名無しさん:03/05/12 23:10 ID:SWQ0F16B
>>259
4コマ目でシュー兄弟が会いに来る?
261音速の名無しさん:03/05/12 23:25 ID:3AvhwLu/
>>258
ま、他が強いんだからいいんじゃないの?
262音速の名無しさん:03/05/12 23:44 ID:zEspj9Dg
>>256
同じく。
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264音速の名無しさん:03/05/12 23:57 ID:zEspj9Dg
その前のF1速の漫画もシューだったよね。
大丈夫といいながら、レーシングスーツが後ろ前に着てた。
265音速の名無しさん:03/05/13 01:37 ID:0jVzpHal
>>259
・・・泣けた
266音速の名無しさん:03/05/13 12:20 ID:PkGMzlW9
>>259
当時のキャラを知らない人には「??」かもね。
あまり居ないとは思うけど。
267音速の名無しさん:03/05/14 23:26 ID:VskHfGdn
さて、週末はA1リンク。
シューがんがれ!
268音速の名無しさん:03/05/14 23:32 ID:2SSoBV3L
>>258
その3回のうち2回がレース中に飛び出して順位を挽回してきて譲らせてるな。
よっぽど相性が悪いのかな?
269音速の名無しさん:03/05/15 09:37 ID:V6MoIqCL
>>258
具体的にどのコーナーが苦手だと思う?
270音速の名無しさん:03/05/15 10:37 ID:W9XkWVOM
>>269
特に苦手としてるサーキットではないと思うけど(結果はともかく)。
ただ路面がかなりスリッピーだから好きなコースではないと思う。
271音速の名無しさん:03/05/15 11:28 ID:7cG1kNXa
>>270
の割りにハンガロリンクでは強いじゃん。
272音速の名無しさん:03/05/15 12:30 ID:wJHePWBF
よく考えたらシューマッハがA1で何もアクシデントなしで走りきった
のって去年だけだな。
273音速の名無しさん:03/05/15 13:03 ID:BiEJBlCO
要するにポールが取れないと全然ダメなんだな(w
274音速の名無しさん:03/05/15 13:32 ID:AFuGJT4C
逆に極端に下のほうに沈んだときも強い。
中途半端に予選で負けたっぽい時が良くない。
275音速の名無しさん:03/05/15 17:10 ID:44bColFC
しゃかりきになるからな
276音速の名無しさん:03/05/15 18:11 ID:lzbW5V54
A1ってドライバーの腕の差が出にくいコースって事だよ。

「ここは一番簡単なF1サーキット。コーナーは6つしかないし
距離も他より短い。ここでドライバーの腕は、鈴鹿ほど必要ではないよ。」
アロンソ様のお言葉
277音速の名無しさん:03/05/15 21:56 ID:f5RPrV7Y
age
278音速の名無しさん:03/05/15 23:14 ID:+0Q6WaLu
>>276
同意。A1は折れレースゲームで得意だよ
279音速の名無しさん:03/05/16 20:30 ID:Yn8JCl6Y
age
280音速の名無しさん:03/05/16 21:38 ID:aB9Pgonh
>>276みたいなやつって顎が過去2年バリチェロにA1で
完勝してたら腕の差って言うんだろうな(w
281音速の名無しさん:03/05/16 22:14 ID:6MCRfAfm
A1は腕の差は出にくいけど、セッティングの差は顕著。
てことで、バリチェロのセットアップ能力が高い事が証明されていると。
顎兄もバリチェロのセッティングを参考にする事も多いみたいだしね。
282音速の名無しさん:03/05/16 22:23 ID:Mskpf5Uj
>>280
まあ「完勝」という言葉に似つかわしいほど差があれば
腕の差もあるんじゃない?
283276:03/05/17 02:49 ID:79mMeZFc
>>274
一部の盲目的な顎オタじゃねーし言わねーよ。
別に顎がヘタレてるんじゃなくて腕の差が出にくいから良い車で
セットアップきちんとすれば他も十分戦えるコースだって言いたいんだよ。
284音速の名無しさん:03/05/17 21:49 ID:4FE1Laea
そろそろしっかりしすぎて空気嫁なくなってきた?
285音速の名無しさん:03/05/17 21:53 ID:i4c+erqP
レースゲームで得意なのはスペインとカナダかな。
A1は高低差があるのと、突っ込みすぎてよくコースアウトしてしまう。
286音速の名無しさん:03/05/17 21:57 ID:fBWX1fPD
やっぱスゲーな 顎って・・・
287音速の名無しさん:03/05/17 22:13 ID:fyN7dOEu
>>286
同感、最後、イケーーーって力入りました。
288音速の名無しさん:03/05/17 22:15 ID:PpH88KBH
あーあ・・。


インタビューでチームオーダーのこと聞かれて露骨にむっとしてやがるし・・。
289音速の名無しさん:03/05/17 23:09 ID:XyoZy1v6
今回はさすがに顎の恐ろしさを感じたよ

直前までのコースの汚れ無視したあのラップ

認めざるをえないのか

そろそろ空気嫁発動だ
290音速の名無しさん:03/05/18 01:56 ID:G5W+XgCO
顎かなり軽いっぽいぞ?
もしかしたら3回ストップかもな。
291音速の名無しさん:03/05/18 02:43 ID:iukxkXid
>>290
じゃあ肉あたりは4ストップの可能性ありかもな。
292音速の名無しさん:03/05/18 03:08 ID:ekP/tNtd
予選初日のあんだけぶれてもコースレコードってGAヤバイな
293音速の名無しさん:03/05/18 06:15 ID:7FFAOszU
昨日のポールは正直かっこよかった
なかなか魅せる男だ
294音速の名無しさん:03/05/18 07:28 ID:hZr63oz2
顎がPPとるたびに同じセリフ吐きやがってよ

「今回」じゃなくて「いつも」だろうに・・・・
295音速の名無しさん:03/05/18 07:38 ID:gnpGnaek
もうやめちまえ
296音速の名無しさん:03/05/18 09:54 ID:HojYfKvS
決勝は大雨らしいから展開はどうにでもなる罠。
297音速の名無しさん:03/05/18 12:40 ID:szjbplE1
シューマッハは神だった!! あの状態からのポールは!! セナの記録も危ういぞ
298音速の名無しさん:03/05/18 12:46 ID:/Aw/QOVW
あと9つ、、、
299音速の名無しさん:03/05/18 12:58 ID:/Aw/QOVW
じゃなかった。11
300音速の名無しさん:03/05/18 15:32 ID:HAI3L6p+
ポール獲得率で抜くのは難しいだろうな。まあ率なんてあんまり価値無いけどな。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302a:03/05/18 15:33 ID:GRVSwdsv
ge
303音速の名無しさん:03/05/18 18:32 ID:7FFAOszU
PP獲得率なんてセナだって4位だし
PPの数で抜くのが重要
304音速の名無しさん:03/05/18 20:54 ID:BYslmTtR
A1リンク!祈願。
305音速の名無しさん:03/05/18 22:45 ID:HAI3L6p+
しかし、燃えても首をかしげるだけで優勝。やはり恐い子ね・・。(姫川亜由美風に)
306音速の名無しさん:03/05/18 22:47 ID:GwxD3B1p
逃げ出しても不思議なかったのにね・・。
307音速の名無しさん:03/05/18 22:59 ID:fHqjwoG/
>>305
顎・・・ わたしのただ一人のライバル!


ばくしょ〜〜〜〜ぎゃははははーーーヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!
308音速の名無しさん:03/05/19 01:36 ID:k+tLYgUq
ミハエル、しっかりしすぎですね
309音速の名無しさん:03/05/19 01:39 ID:KkOlOL21
モナコで顎と弱禿が大クラッシュして病院送りにしないとまずいぞ。
310音速の名無しさん:03/05/19 01:40 ID:uBeNUi9h
佐藤がいないモナコはつまらんな
311音速の名無しさん:03/05/19 01:44 ID:zrcxIa+1
弱禿海にダイビングのイベントキボンヌ
312音速の名無しさん:03/05/19 01:47 ID:GPDll4Ip
>>311
派手な引退だなオイ
313音速の名無しさん:03/05/19 01:48 ID:XPfKcc7M
そろそろ空気よんでくらはい
314音速の名無しさん:03/05/19 01:50 ID:+Q7qZIpJ

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)<顎一人勝ち対策会議を行う
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   バーニーの電話 |
                |
315音速の名無しさん:03/05/19 01:51 ID:KkOlOL21
>>311
イベントかよw
316音速の名無しさん:03/05/19 01:56 ID:h9/tOZ3Z
顎しぶてーよ。
火出たときは手叩いて喜んだが
簡単には逝かんな。ホントこいつだけは。
317音速の名無しさん:03/05/19 01:58 ID:KkOlOL21
>>316
禿同
318音速の名無しさん:03/05/19 02:00 ID:bOZ0Rwb4
憎まれっ子世に憚る
319音速の名無しさん:03/05/19 02:52 ID:JcHI2hia
>>305
首かしげているのではなく
両サイドミラーを確認しただけよ
320音速の名無しさん:03/05/19 03:04 ID:f29HboX8
給油トラブルはあったけど、楽勝レースだったよな
321音速の名無しさん:03/05/19 03:25 ID:cwkz5/Sn
火ぃ出てそのまま出てったのがすごいとか言われてるけど、
アレで点検の為に降りろとでも言うのかね?
322音速の名無しさん:03/05/19 03:56 ID:J3k0qErT
>>321
マッチ必死だから。(w
323音速の名無しさん:03/05/19 04:11 ID:go4vqffD
今日のフェラーリはよかったよー。
(・∀・)イイヨイイヨー
この調子で空気読んでね。
324音速の名無しさん:03/05/19 04:45 ID:F1kTb6OI
月曜日からフェラーリのクルーは目の前でガソリンが燃えても驚かないようにする訓練始めるに違いない
325音速の名無しさん:03/05/19 05:06 ID:9ifi/hkj
ミハエルはしっかりしてきたが
ピットクルーはうっかりしはじめてきたな
バリのストップにミス多いよ、今日は顎に火災もあったが

GAは速いなぁ、高速マシンだったのね
326音速の名無しさん:03/05/19 08:34 ID:ly7glbNA
給油関係のトラブルが多いんだが、
FIAはフェラーリ止めるために不良品でも供給してるのか?
サンマリノに今回に、
いくらなんでも多過ぎるだろ・・・・・・・
327音速のアゴオタさん:03/05/19 09:49 ID:as7i9cka
GAはやいけど、去年の2002みたいに万人向けまたはバリチェロ向き
では無い予感。今年のポイントシステム上ライコを抜く・差を付けるのが
難しいのでバリチェロには頑張ってほしいのだが。昨日も最後は顎そっちのけで
「いけ!ばり!」ってずっと言ってたし。
これバリチェロスレに書こうと思ってたんだけど、なんかあそこ最近怖いね。
どんなこと書いても「顎オタが」書いてるというだけで噛みつかれそう。
328音速の名無しさん:03/05/19 09:59 ID:zJu+DtRp
教えてクンでスイマセン
シューの97年のポイント全部剥奪て何があったんですか?
329音速の名無しさん:03/05/19 10:02 ID:pQYmhFvy
ポチに餌をやろうとしたら
あやしいドイツ人に殴られました、なんで?
330音速の名無しさん:03/05/19 11:05 ID:k1DhvvKV
>>319
よく見ると、左右のミラーを見たあと、アゴを2回突き出して首をかしげる
(インタビューでよく見せるしぐさ)をメットの中でしているよ(笑

>>328
それはね、今をときめくジャックに最終戦でわざとぶつけたから。
331音速の名無しさん:03/05/19 13:41 ID:mNvSTpQc
今をときめくにワラタ
332音速の名無しさん:03/05/19 14:14 ID:Tqn0/Rjq
確かにある意味ときめいているな
333音速の名無しさん:03/05/19 16:14 ID:KcZsnznO
当時はときめき、今は輝き。禿ヌーヴ

顎と禿ってすごい仲悪いね〜
334音速の名無しさん:03/05/19 16:29 ID:KkOlOL21
まぶしいね
335音速の名無しさん:03/05/19 20:13 ID:Jimm+SkO
GAが速いんだったら禿げも自閉症抜けるだろ
奴が自閉症のPを奪わないのはダメダメ
336音速の名無しさん:03/05/19 20:31 ID:wXcUdzeZ
シュー様=神だ  (゚Д゚)ゴルァ!!
337音速の名無しさん:03/05/19 20:44 ID:LTBo3RdE
冷静を装った顎も給油口の炎上に動揺して、ピットアウト時に
白線踏んじゃったね。他のドライバーのピット後の合流の映像が
ほとんど流れなかったからぺナルティの対象となるほど
重大な違反とは言えないのかもしれないけど。
338音速の名無しさん:03/05/19 21:00 ID:bc7Zri5Y
3戦連続ポールトゥウィン
34歳になっても衰える気配を全然感じさせないな
モチベーションも全く衰えないし
こりゃあ現役でいる限りチャンピオン取り続けるだろうな
339音速の名無しさん:03/05/19 21:18 ID:yPGgsl0a
ひっそりか、ポックリしてくれ。
340音速の名無しさん:03/05/19 21:18 ID:B69zmDGB
>>337
どっかのスレで誰か暫定リザルトと言ってたよ、その件で、
その後、どうなったんだろう。
341音速の名無しさん:03/05/19 21:23 ID:0BqNWCzp
違反だとしてもああいう類のペナルティはレース中に課さないと意味ないだろう。
トップのマシンは最後緩めてギャップを埋めさせたりするし
レース後そのタイムに加算するのはナンセンスだと思うぞ。
342音速の名無しさん:03/05/19 21:27 ID:zxUB/+ck
この人って簡単に3連勝するね。
343音速の名無しさん:03/05/19 21:58 ID:HBjUW2TM
火におびえなかったのは無神経なだけだろ
344音速の名無しさん:03/05/19 22:17 ID:zxUB/+ck
ビビって動けなかったと見るべきだろう。
345音速の名無しさん:03/05/19 22:22 ID:Dv7dOw8W
GAの機能だと思っただけだろ
346音速の名無しさん:03/05/19 22:26 ID:u5iuAI7y
で、白線跨ぎでリザルト変わる可能性の方はどうなのよ?
347音速の名無しさん:03/05/19 22:29 ID:wLKg9xZB
オーストリアの白線跨ぎより前に

なんかペナルティを課せられる可能性がある
って言うのなかった?
348音速の名無しさん:03/05/19 22:35 ID:u5iuAI7y
ブラジルでの黄旗振動無視して全開で逝ってクラッシュしたやつか?
349音速の名無しさん:03/05/19 22:38 ID:swiuTE2P
詳しくないけど白線NGって1本ラインの場合じゃなかったっけ?
350音速の名無しさん:03/05/19 22:44 ID:u5iuAI7y
確かにオーストリアのは本線のとピットの線で三角形状になって線にはなってないもんな。
351音速の名無しさん:03/05/19 22:45 ID:kccw2pNy
オーストリアの白線跨ぎはOKなんじゃなかった?
352音速の名無しさん:03/05/19 23:01 ID:u5iuAI7y
今になってもFIAが全然騒がないところをみるとそうなのかなぁ。
353音速の名無しさん:03/05/19 23:11 ID:yMeNIyPS
A1のあの白線はまたぎOKだよ。
354音速の名無しさん:03/05/19 23:13 ID:Jimm+SkO
優勝後の会見は
クールな僕にピットが火をつけたかったのかな?(ニヤリ)
完全に余裕モードです
355音速の名無しさん:03/05/19 23:15 ID:wC9y9iQv
クルマが燃えても優勝するヤシにどうやったら勝てんだ??





フジ様、ヨス番長の炎上はレース内容知った上での前フリですか?
最近塩チャンのしゃべくりがちとわざとらしすぎませんか?
スレ違いすみませぬ。
356マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/05/19 23:19 ID:h53pj9Qu
>>355
エンジンが煙を吹いても勝ったのは2002年のモナコの枕ー蓮のコールタード
357音速の名無しさん:03/05/19 23:27 ID:GUVBROkK
>354
あれ顎はウケると思って言ったんだろうが、全然笑いがおきなくて
気まずそうに話題を変えてたな。
358音速の名無しさん:03/05/19 23:29 ID:yMeNIyPS
ジャーマンジョークは世界に通用しないらしい。
359音速の名無しさん:03/05/19 23:45 ID:u5iuAI7y
あの日一番イタいミスだな。
360音速の名無しさん:03/05/19 23:51 ID:QoxOgrLt
361音速の名無しさん:03/05/19 23:54 ID:4oZCDH8I
やすぽんの立てたスレがまだあんのか・・・。
362音速の名無しさん:03/05/20 01:00 ID:pu6WOgAA
>357
たしか too cool, too coldって言ってた思うけど、
それって、冷静な、とかいう意味よりも、むしろ
話の流れから、燃えきれない、熱い走りができない、って
いう意味だと思うから、別に余裕かましているのとは
違うと思われ。
363音速の名無しさん:03/05/20 01:24 ID:QxGjO7xZ
あのサブいジョークに対抗できるのはハキネソのガッツポーズしかないんだが・・・
引退するの早すぎるよなぁ
364マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/05/20 01:41 ID:3U/Og2Qf
>>363
というより、賞味期間が短すぎ>ハキネソ
365音速の名無しさん:03/05/20 05:26 ID:QxGjO7xZ
う〜〜ん、新ぽぽんS錠で鮮烈なデビューを飾り、ミカってどっちのミカだよ?
と周りを混乱させ、セナの我儘につきあい、デブがアメリカに帰ってくれたので
やっとマクラーレンをドライブ。
まろやかな焼きそばを作ろうとお湯を切ろうとしたら麺ごとお湯を捨てちゃった。
気を取り直してニューエイのマシンが出来上がるのを待つ。

ここからやっとハキネソの輝かしい人生が始まると。長ぇなオイ!
366音速の名無しさん:03/05/21 21:12 ID:/jK2kWaN
あーマジハッキネンでペヤングが引退すりゃ良かったのに
まぁモチベーションを保つというのもドライバーにとって重要な要素なんだが
その点でミハエルは化け物だな
367山崎渉:03/05/22 01:33 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
368音速の名無しさん:03/05/23 18:24 ID:PWE5+yYJ
a
369音速の名無しさん:03/05/23 18:36 ID:tkWD8Ezw
あの時セナが死んだことでセナの分がすべて顎に乗り移ってしまった感がある。
この前お母さんが亡くなったのも顎の代わりという気がする。
370音速の名無しさん:03/05/25 09:32 ID:qosa06EG
age
371音速の名無しさん:03/05/25 15:42 ID:NySHGIFF
ago
372音速の名無しさん:03/05/25 16:08 ID:C9JplLGP
asso
373音速の名無しさん:03/05/25 17:07 ID:PNC9W+w9
are?
374音速の名無しさん:03/05/25 20:01 ID:NsX60SP5


231 名前:名無しさん@3周年 :03/05/25 19:58 ID:46uiE6ws
113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/25 19:11 ID:c6cMcZRZ
☆★ あの芸術的爆音は…フェラーリ !!!!! 13 ★☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050491508/l50
テスタロッサ あぼーん
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
375音速の名無しさん:03/05/25 22:02 ID:+wTM4lzD
MV agusta F4 AGO
376シューマッチャ:03/05/25 22:34 ID:k42DDY+y
フルフェイスのヘルメットだと暑い季節の今日、この頃。
そこで次のモナコ、カナダとジェットヘルで走ることにしました。
F1Aから安全性について言われたけど、HANSがあるから
大丈夫だよね。
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378376:03/05/25 23:04 ID:k42DDY+y
379音速の名無しさん:03/05/25 23:13 ID:ZhGH6tli
agoを止めてくれ
380音速の名無しさん:03/05/25 23:20 ID:+wTM4lzD
381音速の名無しさん:03/05/27 08:16 ID:l6Grn3i4
【ミハエル・シューマッハの主な未達成記録】

★ポールポジョン獲得回数=(2)54回((1)A・セナ65回)
★ポール・トゥ・ウイン=(2)28回((1)A・セナ29回)
★モナコGP優勝回数=(2)5回((1)A・セナ6回)
★モナコGPのPP獲得回数=(2)3回((1)A・セナ5回)
★シーズン最多PP獲得回数=(4)11回((1)N・マンセル14回)
382音速の名無しさん:03/05/27 15:55 ID:3tLxtkg8
>>381
ポール・トゥ・ウィンの記録はあと1回だから
年内にも新記録達成するだろうな。
モナコの優勝回数もあと1回で並ぶからいけそうな気が。
(セナの場合は5連続だけど)
383音速の名無しさん:03/05/27 16:15 ID:ulwKnTbm
>>381
セナの記録。一個くらいは抜かさないでくれと小一時間・・・ぢゃ足りない。
空気嫁!
と激しく訴えたい。
で、ひょっとしてマンちゃんって・・・初代予選番長?w
384音速の名無しさん:03/05/27 17:00 ID:BEWrksCf
>>383
予選番長も何もチャンピョンだろうにw
ノリに乗ったマンセルが最強マシンに乗ると手がつけられないという見本
385音速の名無しさん:03/05/27 22:39 ID:wqpYlmm7
>>381
★出走回数=(9)181回((1)R・パトレーゼ256回)

年16、17戦として、アゴは2008年初め(39歳)までフル参戦せんと更新できない。
しかも、バリチェロ(166回)が塗り替える可能性も高い。
バリチェロが256戦越すのは2008年終盤までかかるが、
そん時でもまだ36歳だから、かなり余裕。怪我すんなよ!
386音速の名無しさん:03/05/28 10:45 ID:RwdK+tAh
さてさて、モナコでがんがってくれ。
387音速の名無しさん:03/05/28 11:13 ID:1Pk6ZgVw
意外とバリチェロはフェラーリとの関係が切れた時点で
他のチームからも契約がこないでそのまま消える可能性もあり。
388音速の名無しさん:03/05/28 13:15 ID:xKUHyiFT
トップチームにいる連中はギャラが高いからね。
次の移籍先は?って考えたときに、そのギャラがネックになる事が多い。
今は安くていい若手がたくさんいるし、ベテランには辛い時代だね。
389音速の名無しさん:03/05/28 13:27 ID:ot6MrKjF
>>385
何気にパトレーゼすごいなぁ。
390山崎渉:03/05/28 16:11 ID:+xzdNchi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
391音速の名無しさん:03/05/29 00:53 ID:Omw3eutv
さっき、スポルトでチラッとシューが写ったけど、痩せたような気がした。
392音速の名無しさん:03/05/29 01:03 ID:pCtr3b6S
>391
フラビオと一緒だからそう見えたのかもよ。
393音速の名無しさん:03/05/29 01:16 ID:KerZhYSZ
バリチェロってシューマッハ兄より年が下なのか・・・・・顔は(ry
394音速の名無しさん:03/05/29 16:24 ID:5bVuPfKP
>>392
ワロタ
395音速の名無しさん:03/05/30 12:02 ID:+u9OKH7U
偉大なドライバーのプライベート

プロスト ゴルフ・自転車
マンセル ゴルフ
セナ   ラジコンヘリ・マリンスポーツ
シューマッハ・長風呂










何だかなぁ.......
396音速の名無しさん:03/05/30 15:20 ID:t0Xhg60x
>>395
顎はサッカーだろ
397音速の名無しさん:03/05/30 16:35 ID:45PzdLiD
モナコ5連勝はいくらなんでも顎でも無理だろ
セナの場合は相性とかより奇跡が起きたって感じがあった
(特に92年と93年)
398音速の名無しさん:03/05/30 22:02 ID:PKY2bKdy
>>395
アゴはカートだって大好きですよ
399音速の名無しさん:03/06/01 01:08 ID:I2VxGVnk
流石に5番グリッドはちょっと厳しいかな…
こういう時こそ
ミハエル!しっかりしなさい!
明日は巻き返せ!

400音速の名無しさん:03/06/01 01:26 ID:LW7Mpg9D
カジノスクエア出口の寄せっぷりには萌えた。
401音速の名無しさん:03/06/01 01:48 ID:2GEe32SV
ミハエルどうしたの?
第1セクターは早かったよね?
ミスでもしたんかな
それともタイヤ?
402音速の名無しさん:03/06/01 02:25 ID:BPeQu/NN
タイヤがダメ
403音速の名無しさん:03/06/01 03:24 ID:Jt3sQK3D
顎!妹の話も上の空...........
404音速の名無しさん:03/06/01 03:26 ID:qHJyYTwp
BSは終わりだな。撤退した方がいいじゃない?
405音速の名無しさん:03/06/01 03:29 ID:+9WLj25h
とはいえ、(予選の結果)=(決勝の結果)に
必ずしも結びつかないのが、
今年のレース。
406音速の名無しさん:03/06/01 03:30 ID:Jt3sQK3D
顎、空気読んだのかも.......
407音速の名無しさん:03/06/01 03:31 ID:oJhblK5a
午後2時頃から雷雨の予想が出てる。
雷なったらどうなるんだろう?
408音速の名無しさん:03/06/01 12:21 ID:mBGRVQBR
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 顎の海ダイブまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
409音速の名無しさん:03/06/01 20:39 ID:eiQY3nnw
MONACOGP 祈願
410音速の名無しさん:03/06/01 22:54 ID:oDawNaJG
負けたけど凄すぎ
411兄貴ヲタ:03/06/01 23:04 ID:kNgJ9zVA
あたし悔しい
412音速の名無しさん:03/06/01 23:22 ID:VWIjBFiD
今日はツルーリに負けた。
もっと速く走ると思ってたし、もっと早くピットに入ると思ってたのに。
やっぱ、もう少し軽くしないと駄目だよねえ>予選
今年に入っての負けパターンだよ、予選で重くしてグリッド後方になって
他の車に頭抑えられるってのは。
何とかなんないかなぁ。
413音速の名無しさん:03/06/01 23:40 ID:sMBGWchB
新ルールじゃ自分の作戦通りに走っていれば勝てる訳じゃないからね
414音速の名無しさん:03/06/02 00:02 ID:rkyDlxoK
今回はタイヤと作戦で負けたって感じだけどバリチェロを40秒ぐらい
ちぎってたから負けて尚強しって感じでした。
415音速の名無しさん:03/06/02 00:10 ID:ltSWr8Uw
最後の追い上げですげぇ満足したんだけど。
416音速の名無しさん:03/06/02 00:11 ID:0vgOdqdt
インタビューでのため息で満足しました(w
417音速の名無しさん:03/06/02 00:11 ID:wnVcjWe5
やっぱ顎が一番はやいのね・・・
418音速の名無しさん:03/06/02 00:11 ID:dXUlYIcb
雨が来たらミハエルWINと思ったけどね。
419音速の名無しさん:03/06/02 00:12 ID:XUDpDMU9
途中でラップタイムが落ちたのはなんだったの?
420音速の名無しさん:03/06/02 00:12 ID:QWQ2Aqhi
ブリヂストンが糞だった、ってい言わない辺りが大人になった証拠かな
421音速の名無しさん:03/06/02 00:13 ID:fRNdGhdo
>>419
BSの初期のドロップオフ
422音速の名無しさん:03/06/02 00:13 ID:YQ9NnkHy
最後は顎の早さだけが目立ったな。
423音速の名無しさん:03/06/02 00:14 ID:XUDpDMU9
>>421
ごめん、全然意味がわからない(藁
自分のマシンが履いてるブリヂストンタイヤの問題ということ?
424音速の名無しさん:03/06/02 00:15 ID:Lxvz3snV
これで二度ツルーリに優勝をフイにされた事になるな
425音速の名無しさん:03/06/02 00:15 ID:5fnpI3A8
去年も負けたけど最後の方はアフォみたいな速さだったな
426音速の名無しさん:03/06/02 00:15 ID:wnVcjWe5
というか今年は明らかに
ミシュラン>>>>>>ブリヂストン
だね。
というかケロは遅すぎだぞ…。
顎がドライバーのとして凄いすぎなのか?
427音速の名無しさん:03/06/02 00:16 ID:xdhQxP/3
はぁぁぁぁ・・・・・
つまんねー
オイィ!トゥルールリィィィ!!
てめーが序盤にモタモタすっから
ミハエル大先生が負けちまったろうがァ!!
428音速の名無しさん:03/06/02 00:17 ID:b8WRQWsz
赤を表彰台から引き摺り下ろす事はどうしても無理なのか・・・
429音速の名無しさん:03/06/02 00:17 ID:etj/GPaC
そーいうことかもな
430音速の名無しさん:03/06/02 00:17 ID:gHOuIEuy
なんかの邪魔をさせたら、ツルーリの右に出るものなし(w
431音速の名無しさん:03/06/02 00:18 ID:fXVK47wR
わたしゃ最後の速さみれただけで満足ですた。
素直にモントーヤおめ〜
432音速の名無しさん:03/06/02 00:20 ID:hvIrR1Fb
シューの次に好きなモンが勝ったので満足
433音速の名無しさん:03/06/02 00:21 ID:DGeepTHP
釣るー利偉い!!
434音速の名無しさん:03/06/02 00:21 ID:u/LDQQAq
ツルーリがいなければ結構長い間、3台の争いが楽しめたんだろうね。
3台もつれて→妹(゚д゚)ウマーのシナリオも出来ただろうし。
2台に挟まれた雷コネンがどれだけプレッシャーに耐えられるかも見たかった。
BSが今回ほど醜い結果になる事は今後のレースで無いと思うけど不安は残るね。
まぁ顎が空気を読んだというよりBSが空気を読んだという訳か。
435音速の名無しさん:03/06/02 00:21 ID:6FG4elOg
BS自主的に撤退汁
436音速の名無しさん:03/06/02 00:22 ID:77QP0aVu
しかしBSタイヤいくらなんでも下位独占はないだろ
437音速の名無しさん:03/06/02 00:26 ID:fRNdGhdo
>>423
新品タイヤをつけて走ると一発は速いタイムがでるが、
その後数周はタイヤのめくれ磨耗から初期アンダーが出てタイムが安定しない。
今回のBSはそれが10周以上走らないと消えなかった模様。
438音速の名無しさん:03/06/02 00:34 ID:qLNlB5Hm
顎、だいぶ空気読めてきた!
やはり最初が肝心!
次はガンガレ!
439音速の名無しさん:03/06/02 00:36 ID:z4LWWo74
ミハエルの1回目のピットストップは
CSではかなりもりあがってたのに、地上波ではアッサリ流されてた…。
最後の追い上げよりむしろこっちを取り上げるべきじゃないなのか?!
440音速の名無しさん:03/06/02 00:36 ID:we3KJ+9B
2度目のピットでフロントウイング上げたよね?
1度目のピットでやってりゃ勝てたかも。
それにしてもBS糞過ぎ!!
BSの言い訳楽しみだなぁ。「今回はミシュランに乾杯です」等とのたまうのだろうか?
441音速の名無しさん:03/06/02 00:37 ID:B2MSS00r
カナダでがんがれ。
442音速の名無しさん:03/06/02 00:37 ID:fRNdGhdo
カナダも暑いとミシュラン有利だろうな
443音速の名無しさん:03/06/02 00:39 ID:afRiZ+Ki
>>434

ツルーリスクール開校しなかったら顎の独走
444音速の名無しさん:03/06/02 00:40 ID:gk9S0bKC
顎ってFLだしたん?
445音速の名無しさん:03/06/02 00:59 ID:xdhQxP/3
はぁぁぁぁ・・・
今年はもう無理かぁ?
446音速の名無しさん:03/06/02 01:00 ID:xBjQ2Ppq
BSが糞過ぎです。
447音速の名無しさん:03/06/02 01:00 ID:gk9S0bKC
2003年06月02日(月) JPM、勝利は格別
モナコGPで見事優勝したファン・パブロ・モントーヤは、ウィリアムズにとってもケケ・ロズベルグが優勝してから20年振りとなるモナコ優勝だった。
レース後、公式記者会見でモントーヤは次のように語っている。
「皆この勝利を欲していたんだ。ラルフがポールを獲得し、そして僕が勝利した。これは本当にすごいことだよ。
チームからは2度目のストップ後にキミを抑え続けるよう指示を受けていた。
それをきちんとこなし、そしてスローダウンしながらもレースをコントロール出来たんだ。この勝利は待つだけの価値があったよ。
このレースは本当に勝つことに特別な意味を持つレースなんだ。ここで勝利は本当にファンタスティックだよ。」


やっぱもん吉がペース落としてただけだな 不治騒ぎすぎ
448音速の名無しさん:03/06/02 01:01 ID:bhM7nKO/
ファステストはライコネンみたいだよ。
しかし今日の結果により、顎兄の引退がまた1年延びたな(w
表彰式での悔しそうな表情は、来年こそセナの記録に並ぶぞグルァ!って顔だった。
モン吉には素直に祝福してたみたいだけど。
449音速の名無しさん:03/06/02 01:03 ID:rPV7WJ8F
フジ(地上波)は騒ぐところ間違えすぎ
450音速の名無しさん:03/06/02 01:04 ID:QWQ2Aqhi
顎兄さんはモナコとPP記録を塗り替えたら引退する予定でいると思う。
451音速の名無しさん :03/06/02 01:12 ID:9RuYWuAY
今回は3位で上出来だと思う。
ライコネンと2点広がっただけだし、弟次第ではもっと下位に沈んでただろうし。
顎の強い所はこういうダメなときでもそれなりの結果を残すことだと思う。
452音速の名無しさん:03/06/02 01:14 ID:R8TUTzUj
今のところGAにはF2001やF2002が持ってたほどのアドバンテージは
感じられないけど、こんくらいハンデハンデ
453音速の名無しさん:03/06/02 01:15 ID:DGeepTHP
意外と顎ヲタっているんだね
454音速の名無しさん:03/06/02 01:18 ID:qLNlB5Hm
俺!93年からの顎オタ!
455音速の名無しさん:03/06/02 01:19 ID:HvMUe+7F
この板にはほとんど生息してないが、絶対数は圧倒的だろ・・・>アゴヲタ
456音速の名無しさん:03/06/02 01:21 ID:H06EeW8f
>>452
ハンデってそれでもフェラが一番速いだろw
457音速の名無しさん:03/06/02 01:21 ID:UT92A6by
>>455
からむつもりは無いけど
それは多分無いような・・・。
F1あまり見ない人ならそうかもしれんが。
458音速の名無しさん:03/06/02 01:21 ID:B2MSS00r
>>450 >>451
に同感。モナコの記録だけでもいいけど・・・。


459音速の名無しさん:03/06/02 01:22 ID:UT92A6by
IDがMS
460音速の名無しさん:03/06/02 01:23 ID:DGeepTHP
悪の帝国MicroSoft
461音速の名無しさん:03/06/02 01:23 ID:dqqcTDCg
ヲレも顎兄弟ヲタですが。
462音速の名無しさん:03/06/02 01:26 ID:rPV7WJ8F
>>457
鈴鹿に実際行けばわかるが
現地には圧倒的にアゴヲタが多いんですが
463音速の名無しさん:03/06/02 01:26 ID:B2MSS00r
>>459
ホントだ。サンキュ。
俺も93年から・・・。

464音速の名無しさん:03/06/02 01:30 ID:rxzG9yde
顎オタ少ないと思っている人は、
鈴鹿や海外のGP観戦行った事無いんだね…。
465音速の名無しさん:03/06/02 01:30 ID:z4LWWo74
自分も94年からの顎オタです。
それ以前は教授のファンでした。
466454:03/06/02 01:31 ID:qLNlB5Hm
>>463
93年の顎は結果はあんま良くなかったんだけど、
FW15Cに真っ向から喰らいついてて素晴らしかったから!

あのマシンと対等に走ることができたのは、顎とセナぐらいだったなぁ........
467音速の名無しさん:03/06/02 01:32 ID:HvMUe+7F
鈴鹿とか行くと、アゴヲタばっかだよね。
ファンサイトでも、アゴは他のドライバーよりも、カウンター数とか
一桁違うしな・・・。
468454:03/06/02 01:34 ID:qLNlB5Hm
顎ファンは彼が傲慢なの承知で応援してるからね
469音速の名無しさん:03/06/02 01:35 ID:xBjQ2Ppq
俺はフェラーリ好きだから、顎も応援してるよ。
470音速の名無しさん:03/06/02 01:36 ID:ohKl8NX/
>467 俺みたいにフェラーリに乗ってるから無条件に応援している奴もいます(w
471音速の名無しさん:03/06/02 01:39 ID:H06EeW8f
まあジャイアンツもアレだけどファンは多いしな
472音速の名無しさん:03/06/02 01:39 ID:B2MSS00r
>>466
その前はセナだったんだけど、セナを脅かす若い新人が顎だった。
それ以来・・・。
473454:03/06/02 01:39 ID:qLNlB5Hm
俺、以前はベネトンの頃の顎が一番だと思ってた!
98年まで、
骨折してからフェラーリの顎も応援するようになった。
474音速の名無しさん:03/06/02 01:39 ID:rxzG9yde
自分は92年にファンになり、
94年のモナコでオタになった。
475音速の名無しさん:03/06/02 01:39 ID:Lxvz3snV
鈴鹿に居るのはフェラーリファンでない?
476音速の名無しさん:03/06/02 01:40 ID:HvMUe+7F
実力的には、95〜98年あたりをピークに、どんどん劣化してきているように思う。
477音速の名無しさん:03/06/02 01:41 ID:UT92A6by
劣化って・・・。
478454:03/06/02 01:41 ID:qLNlB5Hm
やっぱ最初は違和感あったなぁ....
赤い顎........
479454:03/06/02 01:42 ID:qLNlB5Hm
>>477
多分!顎のマザーボードが古くなってきたのかと思われ....
480音速の名無しさん:03/06/02 01:44 ID:EiRABGia
何故予選でもっと軽くしないのか。
軽くしても殆どタイムが上がらないのかな
481465:03/06/02 01:45 ID:z4LWWo74
>>478
確かに。
今でこそ赤い顎にも慣れたけど
思い出すのは今でも水色のレーシングスーツに
黒DEKRA帽の顎だな。
(元々フェラーリも好きなチームだったけどね)
482454:03/06/02 01:48 ID:qLNlB5Hm
>>481
黄色だった頃の顎が一番元気だったと思うのは俺だけ?
483音速の名無しさん:03/06/02 01:51 ID:gk9S0bKC
アウトインアウトをしっかりやってたな…。oO







っていう印象しかない 。94年の顎には脱帽したが
484音速の名無しさん:03/06/02 01:59 ID:bhM7nKO/
>>479
AMDももたもたしてるしな(w
485音速の名無しさん:03/06/02 02:03 ID:qLNlB5Hm
>>483
失望もした......あの状況じゃなぁ
プロストもセナも同じ事やってるからしょうがいが......
486音速の名無しさん:03/06/02 02:03 ID:Fnd3JwvI
寝ろバカ
487音速の名無しさん:03/06/02 02:04 ID:+7gaZVeA
フェラーリに契約延長を求める構えって...
なんでそんなにモチベーションあるのか全然理解出来んなぁ。
フェラーリで勝ち続けても、これ以上の名声は得られないんじゃないのか?

トヨタとか2流所行って暴れてくれた方が応援のしがいもあるんだけど。
488音速の名無しさん:03/06/02 02:06 ID:qLNlB5Hm
翌年!ヒルに倍返し喰らってチャラ.....
97年は一方的にミハエルの過失.....
それ以来弱禿とは犬猿の仲.....
489音速の名無しさん:03/06/02 02:09 ID:qLNlB5Hm
顎は次の居住先はジャガー辺りがちょうどいいのじゃないか?
さすがにミナルディやアロウズでは......
490音速の名無しさん:03/06/02 02:11 ID:TyQo28Qn
>>489
もう移籍しようのないチームを挙げないで下さいw
491音速の名無しさん:03/06/02 02:11 ID:3emNPbsi
>>489
ジャガー行くぐらいなら引退すると思う。
ヒルみたくなりたくないだろうし。
492音速の名無しさん:03/06/02 02:14 ID:fb4om8/M
顎ヲタじゃない一般人はすでにF1みるのやめちゃってるからなw
493音速の名無しさん:03/06/02 02:51 ID:kBctzWtP
そうだな、2流ワークスあたりをチャンピオン級に育てるとかすれば、
オレもちっとは顎が好きになるんだが。
今のままじゃ、レアルでスペインリーグ優勝するぞ!言ってるのと一緒だし。
あのチーム力じゃ当たり前だっつーの。
494音速の名無しさん:03/06/02 04:02 ID:rPV7WJ8F
>2流ワークスあたりをチャンピオン級に育てるとかすれば

もう既にフェラーリで成し遂げてますが
495音速の名無しさん:03/06/02 04:29 ID:+Q4IMA5S
フェラーリの場合は予算・設備等、最低限の下地はあったしね。
496音速の名無しさん:03/06/02 04:55 ID:afRiZ+Ki
フェラーリは4強の一つだしな。
逆にマクラーレンの復活で5年もかかりやがった。
497U-名無しさん:03/06/02 04:55 ID:31j4Yurx
ちょっと聞きたいが、
顎はまだイタリアのサッカーチームに入っているの?
確かセリエAのモデナだったようナ気がするが・・・
情報キボンヌ
498音速の名無しさん:03/06/02 05:07 ID:TyQo28Qn
次の目標はバーン、バナナのRBコンビも抜きで、完全にアゴ単独で育て上げることだな。
499音速の名無しさん:03/06/02 08:07 ID:4XslM+kX
>497
ボローニャじゃ無かった?
まだ所属している筈。
500音速の名無しさん:03/06/02 08:09 ID:dWU3r7fk
最終シケインを立ち上がって軽やかに500!
501音速の名無しさん:03/06/02 10:33 ID:6hjd5XtM
>>495
それがなきゃ、いくらなんでも勝たせることできんだろ。
バカなこと言ってちゃいかんよ。
502音速の名無しさん:03/06/02 10:55 ID:UT92A6by
>>495
てか、その環境においては最強チームだな。
ある意味ベネトンよりやりやすかったかも。

おそらく4強以外では顎加入に耐えられない。
503音速の名無しさん:03/06/02 13:12 ID:xMk6ZibI
次のその仕事を成し遂げるとしたらトヨタしかないな。
504音速の名無しさん:03/06/02 14:05 ID:sMY9GhzT
93年からの人多いんだね。俺もF1好きになったのは93年の顎のおかげ
セナプロ2強に割って入る期待の若手だったことと
毎度のように後半FL連発で追い上げる姿がかっこよかった。
レース中の給油が解禁されて以来そんなシチュエーションは見られなくなってしまったのが残念
南アフリカの3強対決、スペイン・カナダ・フランスの驚異的な追い上げ、
シルバーストーン・スパのパッシングなど初心者だった俺にはとても印象に残った
505音速の名無しさん:03/06/02 16:06 ID:9bWiF6p2
>>504
同感です。
506音速の名無しさん:03/06/02 17:38 ID:Dk8PN8FG
93年はマニクールとモナコの走りがダントツで凄かった。
とりわけプールのとこキュッと曲がるテクは群を抜いてた。
あっ、こいつ、もしかしたらセナより速いかも?って当時思ったよ。

ところで今回第2スティントで伸びなかったのはホントにタイヤのせいなのか?

507音速の名無しさん:03/06/02 17:44 ID:XzaSAZSL
わかってねーな、顎がセナより速いわけないだ路が
508音速の名無しさん:03/06/02 17:47 ID:152+/ZRD
セナは神の子。
アゴは所詮人間。
509音速の名無しさん:03/06/02 17:48 ID:qLNlB5Hm
セナは速いマシンを選ぶ!
顎は速いマシンに仕立てる(人を連れてきてだが...)

でも、他のドライバーがバーンとブラウンを使ってもあこまで強いか?
510音速の名無しさん:03/06/02 18:09 ID:kBctzWtP
バーンとブラウンは顎専属のデザイナーです

顎の91〜95、97〜03年は全て彼等の息のかかった車です
511音速の名無しさん:03/06/02 18:13 ID:biyasn+f
アジアのイタリアといわれている関係があるから、
ヒュンダイレーシングからF1再挑戦したいというコラムを見たことがあるが。(ソースは本屋)
512音速の名無しさん:03/06/02 18:14 ID:5pcANVy4
>>509
そんなもん時代とアプローチの仕方が違うだけだろ
どっちでもいいじゃん
513音速の名無しさん:03/06/02 18:23 ID:fb4om8/M
ID:biyasn+f=チョン
514音速の名無しさん:03/06/02 18:33 ID:/H1bluFr
今年はブリジストン駄目だな ミハエル苦しいな
515音速の名無しさん:03/06/02 18:49 ID:XzaSAZSL
>>509
セナは遅いマシンでも勝っちゃうんだよ
マクラーレン・フォードの時代をしらねーのか?
516音速の名無しさん:03/06/02 18:59 ID:x/9AJZfX
マクラーレンと言うか、TAGの電子制御は他を圧倒してたぞ。
フルオートマすら実現させたしな。
それに対してベネトンのセミオートマなんて、自分で回転合わせなきゃならん
と言う、一体何処がオートマなんだよって代物だった。
そういった金の掛かる分野では、いかんともしがたい差があったよ。
517音速の名無しさん:03/06/02 19:14 ID:2ZiuDxid
 死んだ奴のこと引っ張ってきてもしょーがねーべ
518音速の名無しさん:03/06/02 19:24 ID:UpJ4B7y1
比べるべきはセナよりプロストだと思うのだが
519音速の名無しさん:03/06/02 19:37 ID:fb4om8/M
プロスト・顎=政治力
セナ=純粋な速さ
マンセル=爆発力
520音速の名無しさん:03/06/02 20:03 ID:WU10u6dI
>>499
オレはモデナだったと記憶してる。

>>516
93年のマクラーレンはまだまだセミオートマだぞ。
まあ前年にプログラミングシフト完成してたが。
521音速の名無しさん:03/06/02 22:21 ID:NWp6XGn8
俺は97年のモナコで顎ヲタに
もう1分以上離してるのにスピードゆるめるどころか
ますます速く走ってたような・・
522音速の名無しさん:03/06/02 23:05 ID:Dbtk0p4H
セナは悪いけど比較にならない。シューには全く及ばない。比べられるのはプロストくらいだろ。
523音速の名無しさん:03/06/03 00:33 ID:A3H1X/zw
セナが及ぶかどうかはどーでもいいとして、
比較するなら教授の方だな。同時代じゃないので優劣なんかつけられないが。
524音速の名無しさん:03/06/03 01:42 ID:V6xLcJbP
空気嫁といわれそうだけど、このスレ読んでしみじみした一日ですた。
525音速の名無しさん:03/06/03 06:15 ID:mRpdVErt
>>522
でボクちゃんいつからF1みてんの?w
526音速の名無しさん:03/06/03 10:21 ID:oeqe/Qrt
まぁF1レーシング紙上のセナシュー比較の企画では99年時点で既に
殆どシュー有利の評価だったからな
527音速の名無しさん:03/06/03 11:00 ID:ZsfYrc8S
顎ってわざと車ぶつけるからダメなんだよな
プロスト・セナにも同じ事がいえる場面はあったけど
意味が全然違うんだよ
ポイント剥奪とかペナルティはなかったからね
マンセルは愛嬌って事で
528音速の名無しさん:03/06/03 11:11 ID:V6xLcJbP
コピペですが・・・・

フランク・ウィリアムズはデイリー・ミラーのインタビューで、
2004年末でフェラーリとの契約が切れるミハエル・シューマッハを
ウィリアムズに招き入れたいとコメントしている。
「シューマッハのことは時々いなくなって欲しいと思ったこともある。
しかし、今季結論が出たんだ。彼こそベストドライバーだとね。
彼はパッケージとして素晴らしい。優秀であり、そして信じられないほどの
ハードワークをこなす勤勉ものでもあるんだ。
ほぼすべてのことを手に入れたというのにね。彼は現時点でもベストであり続けている。
出来れば将来ミハエルをウィリアムズのドライバーにしたいと思っている。
これは夢ではなく、野望だよ。」
529音速の名無しさん:03/06/03 11:14 ID:ZsfYrc8S
>>528
だからどうしたの?
530音速の名無しさん:03/06/03 11:16 ID:oPwCmg8B
御大は95年の時も顎にオファー出したじゃん。
95年の提示金額はマク>フェラ>ウィリ>ベネトンらしかったけど。
531音速の名無しさん:03/06/03 11:34 ID:ZsfYrc8S
顎は引退しろ
532音速の名無しさん:03/06/03 11:39 ID:n0VwVnW/
>>529
だからコピペって書いてあるじゃん。いちいちつっかかるなよ。
楽しくいこうよ。
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534音速の名無しさん:03/06/03 11:55 ID:ZsfYrc8S
>>532
なんの意味があるのかイマイチわカランかったわけ
でもいいや、楽しく行きましょう。
535音速の名無しさん:03/06/03 12:00 ID:038DkVlM
>>525
お前よりは長いだろうな。
536音速の名無しさん:03/06/03 12:13 ID:V6xLcJbP
>>528 です。目障り、すみませんでした。
世代交代とかで、同世代というか同時期のドライバーも他スレで引退希望とか
書かれているのに、フランク・ウィリアムの言葉が目についたので・・・。
537音速の名無しさん:03/06/03 12:20 ID:ZsfYrc8S
>>536
そこまで気にしないでよ
F1好きに悪い人はいないっちゅう事で。
538音速の名無しさん:03/06/03 13:21 ID:4p70z610
200X年:ミハエル引退
200X年:新チーム結成
200X年:破産宣告受ける。

やっぱF1ドライバーの将来はコレだろ。
539音速の名無しさん:03/06/03 13:26 ID:n0VwVnW/
>>538
古巣チームで修行
も入れてくれ。
540音速の名無しさん:03/06/03 13:33 ID:+a5P7Ccq
>>538
フィッティバルディ・プロスト・・・・。
他のがあったら上げてくれ。
541音速の名無しさん:03/06/03 13:51 ID:Aqm0BB4W
>>538
大丈夫、普段から顎ヲタが言ってるじゃないか、顎は強いチームを
作れる、人を集めまとめる力があると
だからチーム監督になっても勝ちまくるよ
542音速の名無しさん:03/06/03 14:06 ID:ZsfYrc8S
顎は昔から赤い車に憧れてたんだよ
今じゃ頭の芯まで真っ赤っか
だから引退後は赤いチームで働くでしょう
543音速の名無しさん:03/06/03 14:33 ID:dMmJewnV
わしゃこいつのハンドルさばきが好きなんじゃ

どうしても尊敬してしまう
544音速の名無しさん:03/06/03 16:39 ID:DyVYfDiV
さあさあ、次のカナダGPを終えたらいよいよマクラーレンの秘密兵器のデビューです

本来なら今までのGPでアドバンテージを稼がなければならなかった顎は今だに2位・・・・

遂に顎の連覇が止まるか?
545音速の名無しさん:03/06/03 16:46 ID:lj6IVlsf
ぶっちゃけ、このくらいのハンデがないと面白くない
546音速の名無しさん:03/06/03 16:59 ID:mRpdVErt
ぶっちゃけ20ポイント差は欲しい
547音速の名無しさん:03/06/03 17:27 ID:GnqVcOQW
BSでは苦しいなあ 今年はまじやばいかも
548音速の名無しさん:03/06/03 17:29 ID:ZsfYrc8S
そりゃいいことだ
ライコネンがんばれよ。
549音速の名無しさん:03/06/03 17:32 ID:eoZ5EcC+
>>526
でもその後の企画で逆言ってたのにはワラタ。
550音速の名無しさん:03/06/03 17:34 ID:4p70z610
フェラーリにミシュランが採用されれば
タミヤのグランプリコレクションで育った世代は涙するだろう。
551音速の名無しさん:03/06/03 18:51 ID:ezgo9ckf
クルムしっかりしろ。
552音速の名無しさん:03/06/03 23:05 ID:R1d6t5QR
BSは努力をしているのか?
553音速の名無しさん:03/06/03 23:18 ID:3wkaB53G
まあ、顎がこれ以上勝ち続ける事はF1にとっては良くない事だからな

若手に負けて引退が王者の花道だろ?
554音速の名無しさん:03/06/03 23:28 ID:NzMwHHty
BSとGAはマッチングしてないか?MP4−18とMIかみあわなかったら
大笑い。
555音速の名無しさん:03/06/03 23:28 ID:XqF5nyge
>>552
F1的にはBSが少しサボってるくらいが丁度いい罠
556音速の名無しさん:03/06/03 23:58 ID:nStLScM4
>>551
ここはシューマッハ兄のトピックだ
557音速の名無しさん:03/06/03 23:59 ID:nStLScM4
トッドとシューマッハ兄とどっちの方が優秀な監督なのか見てみたいな。
2004年度あたりはシューマッハ兄がドライバー兼監督で行って、ジャック・ブラバムにすら追い着いてギャグを見せてホスィ・・・・・・
558音速の名無しさん:03/06/04 00:54 ID:4jrcsZ/+
                      | / /
               , -―――- 、
              /  ____  ヽL ←つるーり
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \
            「ええ〜!俺のせいにすんの?!」
559音速の名無しさん:03/06/04 00:56 ID:3cFIxlhl
>>558
ツマンネ
560音速の名無しさん:03/06/04 01:00 ID:3cFIxlhl
顎無敵
561音速の名無しさん:03/06/04 01:01 ID:3cFIxlhl
↓ウルセゴルァ
562音速の名無しさん:03/06/04 01:03 ID:p7//vKu1
2003年06月03日(火) MSの引退は9月までに決定
2004年限りでフェラーリとの契約が終了するミハエル・シューマッハだが、彼のマネージャ
ーであるウィリー・ウェバーは9月までにはその後についての決定をするとコメントしている。
「モンツァあるいはその後になるかもしれないが、その近辺までには将来について決めるよ。
2005年以降もF1を続けるならば、それはフェラーリになるだろうね。そう確信しているよ。来
季については、フェラーリとの契約があり、その契約を遵守するだけだよ。2004年後のこと
について話をしているんだ。チームも今後の状況については知りたいだろうと思う。きっと今
年中には引退するか続けるかを彼の口から発言する事になるよ。」
563音速の名無しさん:03/06/04 01:26 ID:4jrcsZ/+
(・∀・)>>559 ソノコトバベンリダヨネ
564音速の名無しさん:03/06/04 01:38 ID:tL8bb7Em
>>557
プロストの二の舞になるに800アラン
565音速の名無しさん:03/06/04 05:58 ID:AKpoA4wn
>>558
それを言うなら2000年のドイツGPでのフィジケラもね
あれは顎ヲタの俺でもフィジケラが気の毒だったよ
566音速の名無しさん:03/06/04 11:09 ID:0giYcN7o
恒例のカナダ前のテスト拒否キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
567音速の名無しさん:03/06/04 15:02 ID:QJzczTt1
最近モナコで勝てねーなァ、奇数年は勝つ年だろォ?

やっぱり去年の譲られ事件のせいだな

モナコの女神にシューは嫌われちまったな・・・
568音速の名無しさん:03/06/04 15:06 ID:ndQSCk2w
>>567
それは表面的なもののごく一部で
他にもセコイこと沢山やってるからな。
ま、モナコはこれで引退まで勝てんだろう(w
569音速の名無しさん:03/06/04 15:40 ID:WugXDLnj
>>565
あれはさしずめ
                     | / /
               , -―――- 、
              /  ____  ヽL ←ひじこ
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \
            「いきなりライン変えんなよ!」
570565:03/06/04 16:22 ID:AKpoA4wn
>569
AAさんくすこ(w
あの年、フランスでリタイヤ、A1でもスタート直後の1コーナーでスピン
クラッシュしてんだよね。
フィジコには全くの八つ当たり。
ハキネソのマシントラブルが多かったからチャンプになれたけど、酷い年だった。

571  :03/06/04 16:44 ID:z8yPLkU5





私はミハエルです



572  :03/06/04 16:44 ID:z8yPLkU5



私はミハエルです





573  :03/06/04 16:44 ID:z8yPLkU5






私はミエハルです








574  :03/06/04 16:45 ID:z8yPLkU5







私はミカエルです






.







.
575音速の名無しさん:03/06/04 19:06 ID:nfNpUw1S
                      | / /
               , -―――- 、
              /  ____  ヽL ←損多
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \
            「ええ〜!俺のせいにすんの?!」

576音速の名無しさん:03/06/04 19:59 ID:taE15wHH
会話しましょう....
これからは、ウェーバーの動きが気になるね。
577  :03/06/04 20:15 ID:z8yPLkU5





私はミカエルです




578  :03/06/04 20:15 ID:z8yPLkU5








私はミハエルです






.
579  :03/06/04 20:16 ID:z8yPLkU5








私はミエハルです







.





.
580  :03/06/04 20:16 ID:z8yPLkU5








私はミサイルです






581音速の名無しさん:03/06/04 22:53 ID:3cFIxlhl
   _..                ,,.-'ヽ 
   ヽ "゙ー-、、         / : :!
    i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
     ヾ_:::,:'           -,ノ
     ヾ;.              、;, 
       ;;   ● , ... 、, ● ;:
       `;.       ●  ,; '   
       ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、          
      ;'            ;:          
       ;:            ';;  


      私はアイフルです
582音速の名無しさん:03/06/05 00:59 ID:SjZqSAza
            「すべての成功は俺のおかげ
                すべての失敗はお前のせいだ」
                       ∩   っ
                     ,-―――-、
                    ∨∨∨∨.| |
               ⌒     | +_(。) U | |
             (   =  ( `T`    6)
                こ  ,- l ) ̄二ヽ_ノ-、
                 /    ̄|_|_ノ    \
                 |  |    o     |  |
                 |__ |    o      |__|
                (__ |__o___ (-  )
                   |    ∩    |  ̄
                    |__| |__|
          ⌒       (__|  |__)
  ,−、   (     )   __
     \_ ___ /⌒―、ヾ
  / \/# / #  Σ| 〉 ○| ミ         へ、
    ̄ |  |#  / #.人_〉_'±ミ/       ┌―OO
  ――└ ξ_ヾ /
583音速の名無しさん:03/06/05 01:00 ID:+tY4huGv
○画像でも見てマターリしようよ
http://www.inter1.jp/~cat/photo/images/1842bzg.jpg
584音速の名無しさん:03/06/05 22:28 ID:q4fodcRV
ジャイアンに蔕が生えてる
585音速の名無しさん:03/06/06 07:44 ID:6RnZPWqk
                     | / /
               , -―――- 、
              /  ____  ヽL ←損多
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \
            「ええ〜!俺のせいにすんの?!幅寄せしといて行き場がないんだから追突されて当然だろ」


586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587  :03/06/06 07:55 ID:8/au9Ylk






私はミハエルです





588  :03/06/06 07:55 ID:8/au9Ylk






私はミカエルです






589  :03/06/06 07:55 ID:8/au9Ylk









私はミハエルです







.
590  :03/06/06 07:56 ID:8/au9Ylk







私はミエハルです








.
591  :03/06/06 12:10 ID:8/au9Ylk






私はミエハルです







592  :03/06/06 12:11 ID:8/au9Ylk








私はミサイルです









593  :03/06/06 12:12 ID:8/au9Ylk








私はミハエルです






594  :03/06/06 12:12 ID:8/au9Ylk







私はカエルです






595音速の名無しさん:03/06/06 21:35 ID:6RnZPWqk
                 | / /
               , -―――- 、
              /  ____  ヽL ←損多
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \
            「ええ〜!俺のせいにすんの?!幅寄せしといて行き場がないんだから追突されて当然だろ」



596音速の名無しさん:03/06/06 22:14 ID:QYrndVyz
これ、ゾンタ車おりて猛抗議に行ってたね。
597音速の名無しさん:03/06/08 02:41 ID:hjPgGbci
BS頼むよーコンドは。
598音速の名無しさん:03/06/08 15:17 ID:QIgCFv0p
BSがダメなんじゃなくて、GAがダメ
599音速の名無しさん:03/06/09 22:33 ID:DAbQc0p5
契約延長2006まで。
600音速の名無しさん:03/06/09 22:58 ID:WvHqGJNj
もう引退しなさいよ
もう強いのわかったから
601音速の名無しさん:03/06/09 22:59 ID:v2VHGhy5
もういいよ
602音速の名無しさん:03/06/09 23:11 ID:AXWf8luL
ギャラの折り合いついたのかな?
603音速の名無しさん:03/06/09 23:13 ID:FkOUxe2V
2006年というと37歳?
馬鹿か?
604音速の名無しさん:03/06/09 23:14 ID:S178TIxr
アゴとマッサきぼんぬ
605音速の名無しさん:03/06/09 23:18 ID:sx9hrtLP
シューの場合37でもバリバリ速いだろうし
2006年終わる頃にマジで100勝しちまうかもなぁ
凄いモチベーションだ
606音速の名無しさん:03/06/09 23:21 ID:n3W50zuw
これでロスの2005年トヨタ入りは消えた。
ということはガスコイン、トヨタ確定。
607音速の名無しさん:03/06/09 23:26 ID:iHzH8g+t
まだ走るのならセナと一緒に…以下略
608音速の名無しさん:03/06/09 23:29 ID:3hnF7SWZ
最多出場塗り変えるか?
609音速の名無しさん:03/06/09 23:30 ID:eLX8fxPq
ここまでやっちゃったんなら言わせて貰おう。


顎 空 気 嫁
610音速の名無しさん:03/06/09 23:35 ID:IffAx9x3
臭マッハもういいよ。
はやく新でくれ。
611音速の名無しさん:03/06/09 23:38 ID:sx9hrtLP
今シーズン含めて2006年シーズンまで9勝ペースだと
ちょうど100勝達成か
612音速の名無しさん:03/06/09 23:39 ID:sx9hrtLP
613音速の名無しさん:03/06/09 23:41 ID:EgPJBUIB
シューマッハ(F1)=アゴスチーニ(WGP)

両者とも最多ワールドチャンプの回数を保持するが、同時代に他に優れたパッケージのライバル不在である事はいなめない


614音速の名無しさん:03/06/09 23:42 ID:J5S4brtU
これでしばらくフェラーリは安泰だなぁ( ´∀`)ヨカッタ

バリチェロはどうするかな。
出ていってくれればフィジコのフェラーリ入りもありえそうなんだけれど。
615音速の名無しさん:03/06/09 23:43 ID:OU9dekRp
じゃあポチも一緒に更新? そっちこそヤダ
616音速の名無しさん:03/06/09 23:43 ID:4ulFWFCc
F1が終わりました。06年まで長いなぁ。。。
617音速の名無しさん:03/06/09 23:47 ID:Jggd8o8u
ずーとエースドライバーの地位を維持できるのか?そのうちセカンドドライバーの方が速いというような
ことになって、地位が逆転するようなこともあるぞ。バリが契約延長しないとなると、誰とチームメイトになるのか?
フィジケラ、モントヤだったら、36〜7才のシューではチームメイトの方が速いようなこともあるぞ
顎はprideにかけてセカンドドライバーになるようなことはないだろう
618音速の名無しさん:03/06/09 23:48 ID:Odr9bYXW
そろそろ尺八の監督兼任になって、ジャック・ブラバムを目指してホスィ
619音速の名無しさん:03/06/09 23:49 ID:TdRSLQZ0
そうかぁ 長いなぁ

せめて下位チームに安値で移籍してドコまでやれるか見せてくれても良いのに
620音速の名無しさん:03/06/09 23:49 ID:WvHqGJNj
銀行の頭取みたいなやっちゃな。
もうこれ以上何を望むんだ?
歴史に名を刻んだし、やぶられそうにもない記録、すべてのスポーツ界で最も多い年収。

もういいだろ?若手に席を空けたれよ・・・
621コテハン・ヨハンソン:03/06/09 23:51 ID:nCnmteiE
ハッキネンにモチベーション分けてやってくれ
622音速の名無しさん:03/06/09 23:56 ID:0eH/XI4f
>>620
それって他人からの意見でしかないじゃん。

もっと勝ちたいと思うのがレーサーなんだから、
それがモチベーションなら何もおかしな所はないさ。
623音速の名無しさん:03/06/09 23:58 ID:gYQexgMW
フェラーリーの王朝期ももうすぐおわる。根拠なしに言ってるのではなく資金難が訪れるような
だって親会社がどうのこうのでしょ。契約を延長したところでそのころには優れたマシンを
作れてないかも。そろそろマクラーレンの時代がやってきて(資金的にも安定してるかな?)
優れたマシンをつくってくる。MP4-18はその前触れ。さらにさらにマシンは進化していく
ドライバーもライコネンと?で安定している。マクラーレンと明らかにマシンの
差があるフェラーリーで苦しむシューの姿が想像できる。GAも大したことなさそうだし
絶対マクラーレンの方がいいマシンを作ってくるよ。
624712:03/06/10 00:00 ID:zMFJW2S9
>>617
現状のフェラーリの体制ではNo.2契約のドライバーは絶対に顎には勝てない。
たとえ顎より速く走れるドライバーでも絶対に。そんなの分かりきったことやん。
625音速の名無しさん:03/06/10 00:03 ID:Zg6STyq8
>>623
いわゆる釣りなんだろうけど日本語がおかしい・・・
626音速の名無しさん:03/06/10 00:04 ID:sm+vC9UB
>>623
98,99年は俺的にはマクラレンの方が速いマシンだったと思う。ハキネンになかなか
勝てない顎の姿が、今度はライコ相手に2005、6年に見られることになると思う
627音速の名無しさん:03/06/10 00:06 ID:gQ2gYN4z
>>623
シューの真骨頂は、マシンが劣っていても、
戦略なんかで勝負をひっくり返すところだ。
今年も入れて4シーズン、フェラーリの、
(マシン的な)黄金時代は続かないだろうとは思う。
でもそこで勝負するシューが見たいなあ
628音速の名無しさん:03/06/10 00:10 ID:8ivAVR8W
>>624
セナやプロストより、明らかにアゴがうまく、ある意味狡猾にやってるのが
この部分だよね。自分を脅かす存在は乗せない。結果的に独走を生んでセナ
プロバトルみたいな同門対決が見れないし、シーズンも面白くなくなる。
88年と02年の違いはここだよな。バリ禿がもっとしっかりやってたら、
あんな批判は受けなかったと思うが、まあトラブルも多かったし無理か。

アゴもさすがにトシには勝てないかもしれないし、一縷の望みは残るけど、
ある意味最大の戦犯は、ハキネソだったりするのかもね。最近2年くらいの
アゴをみてると、アンタ本気でやってるか?って思う部分を時折感じること
があるし。本気でアゴをびびらせるやつが早く出てこないと。車相手じゃな
くて人間で。そこの判断は難しいかもしれないが。

なんかぐちゃぐちゃだな、スマソ
629音速の名無しさん:03/06/10 00:12 ID:VuCaaYop
37までやることに驚いてる人がいるけどなんで?
プロストは38歳、マンセルは40歳、ヒルだって39歳ぐらいまでやってたでしょ。
ハッキネンがやめるの早すぎただけでしょ。
630音速の名無しさん:03/06/10 00:16 ID:tWb2Hj8r
>>627
その戦略を考える人、戦略どおりに行くようマシンを作れる人が、
彼のキャリアにずっと付き添い続けてこのまま2006年までいそうなのが問題だろ。
「顎は彼らなしではどれだけやれるのか」がわからんまま10年のキャリアを積むってのは
ファンにとってもアンチにとっても気持ちのよくないことだと思うが。

戦略の上手さが顎によるものなのか、ロス、トッドによるものなのか。
これを証明するためにも他のチームに移籍するなりしてもらいたいものだった。

もうマジで顎 空 気 嫁。
631音速の名無しさん:03/06/10 00:17 ID:Zg6STyq8
>>628
「速いクルマが出来る環境をつくってしまう」環境を
作ってしまう事がシューマッハ最大の能力だと思う。
フェラーリの場合はそこまで持ってくるのに三年くらいかかったけど、
ジャガーやBARのていたらくを見ているとそれでも驚異的なのかもしれないね。

シューマッハがいる間にどんなすごいマシンが出てくるのかというのは
楽しみではある。やはりシューマッハがいるからすごいマシンを作っても
順調に育っっていく自身がデザイナーにもあるんだろうし、冒険もするんだろうね。
632音速の名無しさん:03/06/10 00:19 ID:Zg6STyq8
ありゃ わしも日本語がへんになった・・・
633音速の名無しさん:03/06/10 00:23 ID:uQAWsQis
>>624
いくら契約といえども、No.2の方が速いのが歴然としてくるとファンの間でも
他チーム、ドライバーの間でも、あらゆるところでブーイング。何と言っても顎本人が
一番辛いよ。
プロ野球元広島の衣笠って知ってるかい?連続試合出場の世界記録のために
お情けで使ってもらっていたのか?あんな感じになりそう。
あきらかに顎の方が速いのなら問題ないのだけど。
チームメイトにモントーヤ来たらどうする?
バリも同じく契約を延長するようなら、多分2005、6のフェラーリーは強くないな
なんつーかハングリー精神がないだろうな
634712:03/06/10 00:28 ID:zMFJW2S9
ブーイングは現状でも既にあらゆるところで起きてそうだけどね。
635音速の名無しさん:03/06/10 00:28 ID:vRzfRYcS
2006年までの顎、バリ禿の腐敗した体制に2007以降、大浄化が訪れるべき!
636音速の名無しさん:03/06/10 00:32 ID:8ivAVR8W
>>635
漏れは、07年以降フェラーリはF1にいないんじゃないかと思ってるんだが。
アゴトッドバーンブラウン、たぶんモンテツェモロも、みんな消えちゃう
んでしょう? そこで新たにモチベーションを保とうとするのは、大変だよ。
またガラスの跳ね馬、暗黒時代に突入かと思うと、、、なんか今でもフェラ
ーリの経営についてなんか出てるんでしょう。勝ち逃げしそうな気がするんだが。
637フィジコヲタ:03/06/10 00:32 ID:7KyI0gkj
モウダメポ
638音速の名無しさん:03/06/10 00:33 ID:8ivAVR8W
636だが文章変だが許せ。たぶん「新たに」モチベーション…の新たに
がいらないと思う。
639音速の名無しさん:03/06/10 00:43 ID:VIdWVsrO
現在のマクラレンのエースドライバーってベヤングでしょ、でも明らかにライコの方が
速いでしょ。■立場無いな。顎もそうなる。誰だろうなNo.2 driver
絶対にポチに徹するのだけはやめてくれ
640音速の名無しさん:03/06/10 00:51 ID:8ivAVR8W
>>639
なによりもまず上位陣で唯一契約が切れるぺヤングを降ろさないと。
こんなのがMP4/18乗って勝ちでもしたら、それこそまたウィリアムズ
時代に逆もどりだよ。フィジケラ他あたり乗せて、2台ともキチンと戦う
集団になって欲しいよ。ぺヤングはもうたくさん。皮肉なことにニュー
ウェイが気に入ってるらしいが。
641音速の名無しさん:03/06/10 00:52 ID:8ivAVR8W
>>640
あかん、酒の影響か。今年18でペヤングが勝つのは防ぎようがないね。
すまん。
642音速の名無しさん:03/06/10 00:59 ID:pR9fvIyn
97年、98年はシューマッハの方がマシン的に劣ってたので面白かった。
今度はライコネンなんかが97年、98年のシューマッハみたいな感じで戦って欲しい。

643音速の名無しさん:03/06/10 01:07 ID:84yxN+p7
雷子の速さはペヤングのようなセカンド(w がいてこそだと思うぞ。
あのたどたどしい英語でスタッフとキチンとしたコミュニケートがとれて
いるのかと疑問に思う時がある。
またマシンのセットアップ能力もまだ未知数だ。
MP4/18で早速クラッシュしているしな。
これはモン吉にも言えると思う。
まだまだエースドライバーとして一人立ちするには早い。
644音速の名無しさん:03/06/10 01:17 ID:B8x+Fcdg
>>636
そんなことってあり得るのかなあ?フェラーリのいないF1なんて、、、
F1=フェラーリーでしょ
645音速の名無しさん:03/06/10 01:17 ID:cg2LHyuj
自閉症まだ23歳。英語がまだできなくてもおかしくないのでは?
646音速の名無しさん:03/06/10 01:31 ID:5XOM3DiZ
98からF1見てるからわからないんだけど、94、95のルノー?のマシンって優れていたの?
マシンが良かったからチャンピオンになれたかと思うと、なーんだあって感じなんだけど
それとも、いや、このマシンの方が良かったというやつある?
647音速の名無しさん:03/06/10 01:45 ID:85PaAJXO
94年のマシンは死亡事故の事実が語る通り、良いマシンだったが重大な問題を抱えたマシンだった。
95年はエンジンも同じルノーとは言え、設計上は同じエンジンを使うウィリアムズ有利だった。
しかし、それでも何といっても顎スペシャルなのは確かなわけで、単に扱い易いウィリアムズよりは可能性はあった。
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649音速の名無しさん:03/06/10 01:46 ID:VJjFNp4o
>>646
道具を使って闘う競技で悪い道具を使って頂点に立つことはできない
まあ優れた道具を手に入れたから頂点に立てるわけでもないのだが
650音速の名無しさん:03/06/10 01:49 ID:dPNEwQrn
94年のマシンはセナの事故があったけど速かったなあ。
ポールも結構取れてたし。
651音速の名無しさん:03/06/10 01:51 ID:8ivAVR8W
96年のマシンは、チーム内でタイトル争いをするような良いマシンだった。
でも、雨とかになると途端に弱くなった。たとえばスペイン。まだ暗黒時代
から抜け出せていない移籍直後のアゴに負けた。
97年も、勢いそのままに弱禿が爆走したが、なぜかタイトル争いは最後まで
持ち越された。まあアゴがぶつけ後味が悪いシーズンだったが、最終戦まで
持ち越したほうが悪いとも言える。そんだけフェラーリが伸びたともいえる
けど。
652音速の名無しさん:03/06/10 01:57 ID:KHFIdFCp
こいつは勝ち逃げするタイプかと思ってたけど、
きちんと若手に凹られて世代交代してくれるつもりだったら尊敬申す。
653音速の名無しさん:03/06/10 02:05 ID:53dgeiMU
顎氏、2006年まで延長だってさ!
654音速の名無しさん:03/06/10 02:17 ID:4LAZwc2O
まだ引退しないの?
もういい加減にしてくれよ。
655音速の名無しさん:03/06/10 04:05 ID:84yxN+p7
もしもベルトランガショーが催眠スプレー事件を起こしていなかったら
ヒルが3連覇、ジャック禿がデビューして即チャンプ、ハッキネンが
5連覇、とか、まあ、そんな事も有りえたわけだ。
もちろんフェラーリはいまだにクソチームのまんま。

もしかしたらセナも死ななかったかもしれない。
656音速の名無しさん:03/06/10 04:14 ID:OdeW9fD8
>>650

95年じゃない?

94年PP回数
シュー(ベネトン)6回
ヒル(ウィリアムズ)2回

95年PP回数
シュー(ベネトン)4回
ヒル(ウィリアムズ)7回

しかも94年のシューは2戦出場停止

94年のベネトンは圧倒的だったよ、前半戦は7戦6勝だし、リタイヤ除けば1位か2位のリザルトだったしね

実質予選もセナがいなければ第6戦まで全部PPだったワケだし・・・・

開幕戦はウィリアムズを含め全車周回遅れにする荒業みせたしな
657音速の名無しさん:03/06/10 12:40 ID:EThyI84w
>>627
>>642
98年のハンガリーは凄かったなぁ
戦略も見事だったが
あれを実行できたのはシューマッハだけだろーな。
658音速の名無しさん:03/06/10 12:42 ID:tptsq0Wc
>>656
94年のベネトンは92年のウィリアムズかってほど強かったね。
乗りにくすぎるウィリアムズ、完全に駄目になったマクラーレン、
まだまだ栄光復活には程遠いフェラーリ。
4強の3チームがいずれも駄目だったのが大きく響いた。
659音速の名無しさん:03/06/10 13:04 ID:FnNsJpve
そろそろ引退してもいい時期じゃない?
F1の為にも今年で引退するべきだよね。
660音速の名無しさん:03/06/10 13:07 ID:JRmloUZJ
>>659
でも勝ち逃げされるようでイヤだなぁ。
居たら居たでつまらんし、居なきゃ居ないで・・・ってなりそうな感じする。
661シューミー最高:03/06/10 13:39 ID:ia7Xa7Pi
>>659
いやいや、まだまだ三十代だし、現役を続けるべきだよ。
高橋国光みたく還暦まで走りつづけてほしい。
生涯現役望む〜
662音速の名無しさん:03/06/10 15:40 ID:7Cp5VbWI
その内、顎爺とか言われそうだな。
663音速の名無しさん:03/06/10 16:06 ID:OrcTFgbn
もし顎が2004年末で引退したら
アンチ顎にとって一番嫌な身の引かれ方と
思われる「勝ち逃げ」をされかねないので、
このまま現役続行してくれたのはヲタもアンチも
お互いにとって良かったのでは?
664音速の名無しさん:03/06/10 16:46 ID:84yxN+p7
銀髪の赤鬼
665音速の名無しさん:03/06/10 19:19 ID:WsIi6aRg
セナのPP記録・・・マジで抜かれちまう・・・
666音速の名無しさん:03/06/10 19:39 ID:GuqoZwTr
06年まで現役でやる姿がどうしても浮かんでこない。

セナの記録とか、アロンソに粉砕されるとか、そういうこと以前に
もっと不吉なシーンを想像してしまい…
667音速の名無しさん:03/06/10 20:28 ID:TO0vZJkd
悪魔は死なないんだよ…
668音速の名無しさん:03/06/11 01:53 ID:YXXdPj8g
モン吉!今こそフェラーリ入り発表だ!
669音速の名無しさん:03/06/11 11:38 ID:AYOy9+B4
モントーヤはミハエルより遅いよ。むしろもっと若い奴らの方が有望。(モントーヤも若いか。)
670音速の名無しさん:03/06/11 11:53 ID:jycW9Fmt
フェラーリが強いのは顎兄とそのファミリーがいるから強いだけで、
顎兄が引退したらファミリーも解散。スポンサーもごっそり減少。
フェラーリは10年前と同じ姿に戻る。そして誰が載っても勝てない。
しかしファンは顎兄がいた頃と比較し罵倒するだろう。
フェラーリドライバーとはツライ商売だな。
671音速の名無しさん:03/06/11 12:57 ID:eEPETWp8
ジャントッドも引退しそうだよな
672音速の名無しさん:03/06/11 22:35 ID:peumvUYQ
とっとと引退しそうだよな
673音速の名無しさん:03/06/12 00:01 ID:632QipL+
もしかして、義弟が来るのを待ってたりしてね…
穴兄・実弟・義弟…一族でF1支配が野望か?
…いずれにしても穴兄の方が先に去りそう……
674音速の名無しさん:03/06/12 15:58 ID:oSKK1ktQ
ミヒャ400億円の預金 (6/12)
(独ビルド) M・シューマッハの銀行預金は、周囲の話によると400億円もあるそうだ。富と名誉をあふれるほど手にしたシューミは、まだ増やしたいのか。

(東京中日 赤井邦彦) シューマッハはそこまでやるのだ。その結果が現在の、押しも押されもせぬポジションを確立させたということだ。

(sio) ハッキネンは2度の王座をとってやめた。命を落とすかもしれないスポーツにこれ以上、自らをかりたてられない。シューマッハとの違いがそこにある。
675SIO ◆52i6dnD7Hg :03/06/12 17:02 ID:oSKK1ktQ
 ハッキネンは2度の王座をとってやめた。ある程度成功したドライバーは、命を落とすかもしれないスポーツを続けるのが困難になりやすい。
現代F1の安全性が高まったとはいえ、最近でもバトンの事故は脳震盪の後遺症が心配だ。
シューマッハも心のどこかで万一の可能性を考えているだろう。彼はそれでもやめられない。F1には魔力があり、彼にはやる気がある。
さらに勝てるチームとマシンが彼を後押しする。
676音速の名無しさん:03/06/12 17:45 ID:u/FGBWTD
ago
677音速の名無しさん:03/06/12 20:37 ID:qfKzPL19
見方を変えればもう彼にはドライバーとしての速さは無いってことだが・・・
678音速の名無しさん:03/06/12 21:32 ID:H1khhCn5
顎兄のスピードが衰えて、やっとみんなと同じになった・・・とは思えんな。
まだ顎兄は純粋に速いだろう。モナコは作戦ミスと路面温度にやられた。
ファステストは雷子にもっていかれたけど、大差ない。
やっぱ速ぇよ。
休養十分、カナダマイスター青兄の走りに注目だ。
679音速の名無しさん:03/06/12 22:22 ID:Dc03bb3O
>>669

あ り え ん な (プ

   byマーク・ブランデル

http://f1.racing-live.com/jp/index.html?http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/030611114513.shtml
680音速の名無しさん:03/06/12 22:45 ID:2FSdXNVP
モータースポーツにおいて、強いやつが勝つのは当然の事じゃない?
シューが勝ちまくるとレースが面白くないと言われて久しいけど、
別にそれでいいじゃんと思うけどなあ。
時期がくれば、王座から引きづり下ろされる日はくるでしょ。
盛者必衰はえんえんとくり返されてきたんだし。

長いF1の歴史の中で、
現在のフェラーリ-ミハエルの黄金時代なんて一瞬の出来事なんだろうし。
というより、俺らが生きてる間には
フェラーリの時代は、もうこないと思うよ。
681音速の名無しさん:03/06/12 23:36 ID:a7rdWV/V
シューマッハの引退と共にチームシューマッハ解散
最強フェラーリ時代の終焉
682音速の名無しさん:03/06/13 00:34 ID:PXrw95b4
ちょっと面白い事に気が付いたぞ。
モナコ、カナダ、マニクール、スパ。フランス語圏。   めちゃ得意。
A1、ニュルブルクリンク、ホッケンハイム。ドイツ語圏。 なんか嫌。
683音速の名無しさん:03/06/13 14:23 ID:ZlbqdZz5
684音速の名無しさん:03/06/13 14:27 ID:+s4oWSSS
>>683
ハイタ
685音速の名無しさん:03/06/13 18:00 ID:iJtcCvj1
>>683
フイタ
686音速の名無しさん:03/06/14 02:03 ID:G/A8FPat
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030613-00000058-reu-spo
ホントは顎に契約して欲しくなかったのか
2006までにドライバーが衰退するのがチーム側に、はっきり分かっているのか
687音速の名無しさん:03/06/14 20:47 ID:OvpeCubP
ブン!ブン!ブブブン! ブブブ!ブンブブン!!!
688音速の名無しさん:03/06/14 21:00 ID:1nJWpwJ1
>>687
中絶 プン!プン!
689音速の名無しさん:03/06/15 11:05 ID:L5t9MC4j
>>686
シュー以上にフェラーリを勝たせそうな奴がいたら教えてくれ。
690音速の名無しさん:03/06/15 12:04 ID:C+3EeRfW
>>689
マンセル
691音速の名無しさん:03/06/15 12:18 ID:PXnFDLEs
せ、セナ
692音速の名無しさん:03/06/15 12:23 ID:Os3R40gZ
徳大寺
693音速の名無しさん:03/06/15 12:40 ID:L5t9MC4j
>>690
マンセルは駄目だったろ。
694音速の名無しさん:03/06/15 12:41 ID:L5t9MC4j
>>691
セナはもういないだろ。
695音速の名無しさん:03/06/15 12:42 ID:L5t9MC4j
>>692
徳大寺は評論家だろ。
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697音速の名無しさん:03/06/15 13:03 ID:k448vBt+
>>689
モンは間違いなくフェラを勝たせるよ
698音速の名無しさん:03/06/15 14:09 ID:C+3EeRfW
バリちゃん
699音速の名無しさん:03/06/15 14:16 ID:C+3EeRfW
>>695
結局、君は顎のファンだろ?
700音速の名無しさん:03/06/15 16:29 ID:C+3EeRfW
ナナヒャク
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702音速の名無しさん:03/06/16 01:10 ID:3fi/VWur
モントーヤ、シューマッハの契約に疑問
勝てなくなったなら、はやく引退してしまったほうがいいんじゃないか!
実際勝ってないんだから、もっと早く引退するべきだろ!
引退することを決めたからって、いきなりフェラーリが苦戦するなんてことはない!
勝てなくなってきてるのに!
703音速の名無しさん:03/06/16 16:57 ID:+bKEnZby
顎がF1をつまらなくしてる。
早くやめてくれ
704音速の名無しさん:03/06/16 17:07 ID:qI2CiNDG
う〜ん、そのコメントに関してはかなり疑問。
顎、勝ててるし。
去年辺りの勝率が彼の当たり前だと思ってるのかなぁ?
勝てないなら止めるなら、全ドライバー総取っ替えだな。
705音速の名無しさん:03/06/16 17:19 ID:+bKEnZby
顎だけやめて欲しい
706音速の名無しさん:03/06/16 17:23 ID:Bp5+8EvC
仮想・顎がいない今年のF1

オーストラリアGP クルサード、モントーヤ、ライコネン
マレーシアGP ライコネン、バリチェロ、アロンソ
ブラジルGP フィジケラ、ライコネン、アロンソ
サンマリノGP ライコネン、バリチェロ、弟
スペインGP アロンソ、バリチェロ、モントーヤ
オーストリアGP ライコネン、バリチェロ、バトン
モナコGP モントーヤ、ライコネン、弟
カナダGP 弟、モントーヤ、アロンソ

顎のところを繰り上げて3位まで書いてみたがもしかして大混戦?
華は無さそうだけど・・・
707音速の名無しさん:03/06/16 17:26 ID:+bKEnZby
最近のF1ファンはどうやら顎が華だと思っているみたいだw
708音速の名無しさん:03/06/16 18:36 ID:JYDaIXKT
ラフレシアとかな
709音速の名無しさん:03/06/16 19:04 ID:PgqCcD/V
誰だよ?序盤でセナの94年に似ているから顎は氏ぬとか言ってたやつは
710音速の名無しさん:03/06/16 19:28 ID:Bp5+8EvC
>>709
母親が身代わりになりますた
711音速の名無しさん:03/06/16 19:42 ID:+bKEnZby
>>709
だからどうしたの?w
712音速の名無しさん:03/06/16 19:54 ID:JYDaIXKT
つかこのまま一度もランキング抜かれずにタイトル獲ってもつまらんから
ライコネソのがんがりに期待
713_:03/06/16 20:37 ID:HmrIlQgp
つーか、顎の頭が気になった。
表彰台のときに見たが、何か以前より禿げ上がっている。
2006年までもつか・・・
714音速の名無しさん:03/06/16 21:01 ID:+vrYCCuo
ミハエルにだっこされたり、表彰台についてったりしたあのオタメガネは誰だよ!
地獄甲子園のメガネか?
715音速の名無しさん:03/06/16 21:08 ID:DDPkgZti
>>714
昨年終盤からの担当エンジニア。
716音速の名無しさん:03/06/16 21:12 ID:+vrYCCuo
>>715
即レスありがとう!!
新人さんなのね。
今回は彼が何か特別にがんがったのだろうか!?
いつもは目立たないからねぇ
717音速の名無しさん:03/06/16 21:48 ID:ZXgZhpzf
>>707
昔から見てるならいかに卓越したドライバーかわかるよな?
718音速の名無しさん:03/06/16 22:24 ID:h6PSVYXi
>>717
プロストとセナを足して2で割って凶悪にしたようなヤシ>シュマッヒャー兄
719音速の名無しさん:03/06/17 00:08 ID:kfs9uKZK
あんまり顎のことを悪く言うと、番長に殴られそうな気がして・・・w
720音速の名無しさん:03/06/17 00:32 ID:bjZAD5Ks
あんまり顎のことを悪く言うと、ゲイに掘られそうな気もして…w
721音速の名無しさん:03/06/17 00:43 ID:VZ6bfTz0
あんまり顎の事を悪く言うと、小さな長袖のおっさんに蹴られそうな気もして…vv
722音速の名無しさん:03/06/17 01:05 ID:h3zc1WbC
あんまり顎の事を悪く言うと、コリーナに怒鳴られそうな気がして・・・w
723音速の名無しさん:03/06/17 01:24 ID:0IoahYdF
素で面白くないね。
724音速の名無しさん:03/06/17 02:35 ID:URo3xDp+
どうせなら妹をNo.2でフェラーリに迎え入れてくれないかな。
貴重なトップチームのシート。節約しなきゃ。
725音速の名無しさん:03/06/17 10:09 ID:YUum7uNW
>>717
オタクちゃん、アホも休み休み言いなよ
726音速の名無しさん:03/06/17 12:00 ID:NqlOY2Zk
>>725
必死だな
727音速の名無しさん:03/06/17 12:12 ID:YUum7uNW
↑こいつ本気で顎のファンやってるみたいww
728音速の名無しさん:03/06/17 12:19 ID:60BA+gZO
ミヒャエラみたいな立派な人間になりたい
729音速の名無しさん:03/06/17 12:44 ID:60BA+gZO
130億もあったら、仕事辞めてカレー食べ放題や
730音速の名無しさん:03/06/17 13:02 ID:Iu6J0sZn
>>727
鈴鹿とか行っても、顎応援してる馬鹿なんて誰もいないわけだが(ゲラ
せめて、ネットで少数派がたむろするくらい許してやれよ(w
731音速の名無しさん:03/06/17 13:25 ID:ZmJCz3EB
>>729
キレンジャー?
732マエカー:03/06/17 13:27 ID:avTzr4nc
130億もあったら、仕事辞めてプリン食べ放題や
733音速の名無しさん:03/06/17 13:50 ID:YUum7uNW
>>730
そうだなw
734音速の名無しさん:03/06/17 14:09 ID:2lFUpv8i
735音速の名無しさん:03/06/17 14:14 ID:3psskY8L
なんか微妙に禿げてきてる気がする
736音速の名無しさん:03/06/17 14:56 ID:7ADUImOT
顎禿age
737音速の名無しさん:03/06/17 17:29 ID:lEyKL21X
(ゲラとか(wとかをつけると、どんな内容の文でもアホに見えるな。
実際アホなんだと思うが。
738音速の名無しさん:03/06/17 17:33 ID:Ik6DRScx
つか実際>730はアホなんだが。
鈴鹿はうざいほど顎ヲタだらけだし
739音速の名無しさん:03/06/17 17:39 ID:ze7BBMs5
>>738
禿同

730は鈴鹿行った事ないんでしょう。実際行ってみたらDVAGの
赤いキャップだらけだ。
740音速の名無しさん:03/06/17 17:40 ID:EKvu/Gg3
寂しがり屋に相手すんなよ。
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742音速の名無しさん:03/06/17 17:41 ID:EKvu/Gg3
日本語が不自由だ…
743音速の名無しさん:03/06/17 18:16 ID:kfs9uKZK
130億もあったら、パソコンを新調して、新車でも買おう

・・・せこー
744音速の名無しさん:03/06/17 18:19 ID:08OJ5kJH
130億の使い道なんてピンと来ないよね。
130万だったらすぐに「アレとアレ」って決められるけど(セコ)。
745音速の名無しさん:03/06/17 19:08 ID:YUum7uNW
F1知識の未熟な顎ファンの方々
F1の極意も知らずに可哀想ですね
でもバカな奴も必要なので
これからもがんばって下さい!
746音速の名無しさん:03/06/17 19:09 ID:ItWK0UWH
>>745
がんがれ
747音速の名無しさん:03/06/17 19:49 ID:kfs9uKZK
>>719-722
719はオレが書いたんだけど、最悪は722だ。
なにをされるか分からん。マジでコワい。
絶対怒鳴られるだけではすまないはず・・・ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
748音速の名無しさん:03/06/17 20:47 ID:W+ejSp/A
昔は表彰台で頬にヘルメットの後なんて無かったのに。
顎も老けたんだなあ、と思ったカナダ。
749音速の名無しさん:03/06/17 20:51 ID:pgp/dJNs
まあ、アゴヲタはF1初心者ばかりというのは、もう定説なわけだが。
逆に、プロF1ファンのほとんどは、アンチアゴ。
750音速の名無しさん:03/06/17 20:54 ID:LmX38YRX
>>749
( ´,_ゝ`)
751音速の名無しさん:03/06/17 21:02 ID:W+ejSp/A
ヒール好きというのも世の中には居るんだぜ。
まあオレは顎嫌いだが。
大ヒール六本木はかなり好きだった。
752音速の名無しさん:03/06/17 21:26 ID:yyR8Zvwk
>>738
まあ実際にはサーキットも行ったこと無いし、免許も持ってない奴なんだから許してやれ。
753音速の名無しさん:03/06/17 22:13 ID:Z+1G49yn
749みたいな妄想ってすごいな。
たとえ釣りだとしてもこんな事書けないよ。
たぶん家からでたことのない奴なんだろうな。
可哀想に。
754音速の名無しさん:03/06/17 22:27 ID:Ik6DRScx
そもそもこのスレ煽るほど顎ヲタいないだろ。もちろん俺も違う。
何必死になってんだか。本当に哀れだ・・・
755音速の名無しさん:03/06/17 23:17 ID:xdCsDZS2
>>702
そういう言葉は今年の勝利数もポイント数も上回ってから言ったほうがいいな
756音速の名無しさん:03/06/17 23:21 ID:+RSoF5y0
ばり禿げ全く相手にならんな
何やってんだあいつ
757音速の名無しさん:03/06/17 23:44 ID:wGIKpPEH
>>749
禿同
758音速の名無しさん:03/06/18 00:30 ID:WrjBQPuc
>>749
モントーヤ並に浅い奴だな(w
759音速の名無しさん:03/06/18 03:04 ID:6zTkNRRc
バリ禿は2002に乗ったほうがいい結果残しそうだよな
760音速の名無しさん:03/06/18 22:20 ID:E/VxIeFR
>>758
  /⌒ヽ 
  /  =゚ω゚) <モントーヤ馬鹿にすんな!!プンプン。
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
761音速の名無しさん:03/06/19 00:47 ID:N+DxwKeL
>>749
自分が見始めたときに強いヤシを応援するのは普通だと思うぞ。
2001年あたりに見始めてマッツァンやヘネ弟のファンになったらそいつは変。
762音速の名無しさん:03/06/19 00:58 ID:5H0GmNj6
プロのF1ファン・・・?
763音速の名無しさん:03/06/19 07:12 ID:SfhoyKDb
>>761
安心しろそんな糞つまらない時期にF1ファンになるやつはごく少数だからw
764音速の名無しさん:03/06/19 10:07 ID:iCXUKSGO
顎オタ、顎ファンははっきり言ってバカである
何故ならば、F1の本質を理解できていないからである。
しかし、世の中にはこのようなバカも必要である
何故ならば、F1ファンの底辺を支えているのかもしれないからである。
よって、こんなネットの片隅でバカな顎オタ、顎ファンがピーチクパーチク
必死になって騒いでいるのも笑って許してあげようではないか。
765音速の名無しさん:03/06/19 10:09 ID:/6QVo4qn
766音速の名無しさん:03/06/19 10:51 ID:x1hz+2Zb
↑ブラクラ
767音速の名無しさん:03/06/19 11:03 ID:iCXUKSGO
顎ファンの方々は>>765のリンクでも見て
スカッとして下さい。
768音速の名無しさん:03/06/19 22:06 ID:iCXUKSGO
うーーん!スカッ!!
769音速の名無しさん:03/06/19 22:26 ID:zKnVh8Cm
おれもスカッ!!
770音速の名無しさん:03/06/19 22:34 ID:jwY09lNR
>>765
作業中のテキストが全部消えた(´・ω・`)
771音速の名無しさん:03/06/20 10:56 ID:ztDJ/Gt6
スカッ!!
772音速の名無しさん:03/06/20 14:56 ID:w1GUXbNI
>765
死ね
773音速の名無しさん:03/06/20 14:59 ID:OV0j/bn0
大学ヤリコンサークルを主催し、レイプを繰り返したクズ共とそいつらに
買われていた雌豚達。

■和田真一郎(早稲田大学2文2年)
■沼崎敏行(早稲田大学3年)
■小林潤一郎(早稲田大学4年)
■小林大輔(学習院大学経済1年)
■藤村翔(日本大学3年)
■桑原耕二(かもめプロペラ)

●蜂矢真代(恵泉女子大1年)
●浅見理沙(フェリス女学院2年)
●塚原綾香(学習院1年)
●小湟祐子(学習院1年) 

この社会のゴミの社会復帰を許してはいけない。こいつらの名前を
各板にコピペして知らせてくだちい
774音速の名無しさん:03/06/20 15:02 ID:k5z6KDwK
ところで顎はそのうちチームオーナーとかになっちゃうんだろうか?
そういうタイプではないかな?
775音速の名無しさん:03/06/20 15:07 ID:1SIarWGV
>774
ミナルディを買うとかいう噂が出た時に、「どこのチームオーナーにもなるつもりはない」と言ってたような気がする
776音速の名無しさん:03/06/20 17:05 ID:L6IKHdzB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030620-00000699-reu-ent

意外と人気あるんだね。アメリカでも。
777音速の名無しさん:03/06/20 17:11 ID:YWTRw3jY
確かに意外だな。アメリカじゃF1なんてどマイナーなはずなのに
このランキングで19位ってのはかなり凄いかも。
778音速の名無しさん:03/06/20 18:03 ID:O9DJLYPs
>>776
アメリカでF1人気は全くないだろうな。TV Rank低すぎ。ジャックが69位。
19 Michael Schumacher Pay Rank 6位 Web Rank 30位 Press Rank 23位 TV Rank 92位
779SIO ◆52i6dnD7Hg :03/06/21 06:35 ID:zhcAw6ao
M・シューマッハファンは怒らずに聞いてほしい。私は思う。ミヒャエルはこのままでいいのか、
と。正直言って、ミヒャエルがいくら最多勝や最多チャンピオンをとろうが、まるで感動を呼ばないのだ。
それはなぜだろう。レーサーとして勝ったと思うレースがここ数年で見当たらないからだ。優れたマシンで当然のように勝つか、
ピットストップ戦略でライバルを出し抜くようなレースばかりだ。
緻密な戦略の醍醐味もいいが、そんなレースばかりされてもうんざりだ。われわれはF1を好きになって
見始めた初心者のとき、何を魅力に感じたか。ピットストップ戦略で勝つことだったのか?

M・シューマッハは、引退しても記録上最高のドライバーとして歴史に残るだろう。だが、
このままでは、それだけになってしまうのではないか。感動や尊敬の記憶が薄い、レーサーというよりも計算高い冷徹なドライバーと
いう記憶だけが残るのではないか。
勝った者、ポイントの多い者だけが偉く、それ以外は価値が低いのか。F1とは、そんな無味乾燥な世界だったのか。そうではないはずだ。

M・シューマッハは、若いときは名レースを残してくれた。1995年のスパとニュルブルクリングはすごかった。
まさに、信じられないという表現がぴったりだった。今はそんなレースをしてくれない。計算しつくされた勝利など
、シューマッハのファン以外は感動しない。シューマッハのファンはどんな形でも勝てば万々歳だろう。
だが、ファンであっても、本当にそれでいいのか。

モナコで3位に終わった後、悔しがりもせず、予選5番手から上々の出来などと言ってほしくない。
カナダの予選後、選手権でトップに立つことを目標にし、ポイントを計算するということを、シーズン中盤にしてほしくなんかない。
レース後、4勝もしているのに1勝の者に3点しかリードできないという不平など、言ってほしくない。
780SIO ◆52i6dnD7Hg :03/06/21 06:36 ID:zhcAw6ao
思えば、1998年までは良かった。そのころのM・シューマッハには、追う者としての気迫が感じられた。
今は無理をしていない。その必要もないからだろう。

優れたマシンに乗っていても、感動を呼ぶレースは可能だ。1967年イタリアGPで、ジム・クラークはトラブルで周回遅れになりながら、
猛然と追い上げ、1位の車を2度も追い抜いてトップに立ったのだ。クラークはそのレースでリタイヤしてしまった。
しかし、このレースがクラークの最高のレースとして今も語り草になっている。

M・シューマッハにとって、このまま語り草にならない勝利を重ねて、チャンピオン回数を増やすことが、
何の意味があるのかと問いたい。
781音速の名無しさん:03/06/21 06:41 ID:Qm6ed20Q
>>780
まとめると顎はBARに移籍汁と
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783音速の名無しさん:03/06/21 07:21 ID:OCuhIaNF
まあ、ミハエルがというより、フェラーリのマシン理念が
先行逃げ切り、絶対的な安定性、たとえ追い付かれても抜かれはしないという
スタイルを確立してしまったからねぇ。
抜きどころが少なくなってゆくサーキット改修の方向性から見ても当然の設計だが。
他のチームも同じようなスタイルを目指して開発しているだろうし、
もう昔のようなオーバーテイクを見られる競技では無くなっているのだろう。

でも、こういったある意味停滞した時期の後には必ずとんでもない若手が出てくる。
今にかつてのミハエルのような衝撃を与えてくれる奴が出てくるさ。
ミハエルだって、そんな奴の登場を待っていると思うけどな。
784音速の名無しさん:03/06/21 07:41 ID:SzPV2ZRC
ジム・クラークまで引き合いに出されるともうワケワカラン、となってしまうが、
90年あたりのF1は面白かったのは確か。
プロストが乗るフェラーリが5位あたりをウロウロしていても、それはタイヤを
いたわっているだけで、後にジワジワと上がってきたもんだ。
ラップタイムペースも今のF1のように正確ではなく、各車バラバラで走っていた。
多少ミスしても取り返せる場合も多かったし、馬鹿でかいウィングとスリックタイヤの
おかげでギリギリまで間の車に近寄れた。

顎兄っていうのはロス茶が止めてもテストにきて車を走らせるくらいドライビングが
大好きなレース馬鹿。
バトルも大好きだ。
それを我慢してまで勝ちに行く走りをするのは、ルールがそういう風に走らせているとしか
言いようがない。
785音速の名無しさん:03/06/21 08:25 ID:T2dwsK72
>>784
禿同!!
顎がどうのこうのというより

レギュレーション自体がF1を窮屈にしてるよね!

反面、アグレッシヴなオーバーテイク満載のレースを見せる事は大惨事にもつながるけどね

786音速の名無しさん:03/06/21 09:12 ID:SzPV2ZRC
>785
そうなんだよね・・・
90年のメキシコGP。
ベルガーがマンセルを1コーナーでパスした時、今宮さんは絶叫した。
「危ない危ない!危ないことしますね〜〜ベルガーは・・・当りましたよ今」
これ、今見るとそれほどでもない。
今年のオーストラリアでライコネンが顎をダートに押し出した方のがおほど危ない。
それほど現在のF1ではバトルをするのが難しい。

スパの高速ブランシモンでスリップについて、バスストップシケイン前で抜くなんて
危なくてしょうが無い。(2000年にザウバーの雷子が弱剥を抜いたけど)
でもそのブランシモンでジャガーのアーバインとプロストのブルティが大クラッシュ
しているし。

結果今年のカナダはああでした、と(笑
787音速の名無しさん:03/06/21 09:54 ID:8hmCFVtg
彼が記憶に残るレースをしてないと言い張るお人は
94スペインとか97ハンガリーとかでも感動できないお人なんだろうから
価値観の相違としかいいようがないんだろう。
5速スタックドライブや予選並のラップでの決勝レースやらでも許してくれないらしい。
788音速の名無しさん:03/06/21 09:58 ID:qf55PD9w
>>779
ミヒャエルにそういうレースを望むな
挑戦者の立場なら感動を呼ぶレースできるかもしれんが
ベストなものに乗ってるのに無理する必要は全くない
2006までこのF1が続いていく・・
789音速の名無しさん:03/06/21 15:54 ID:N6N7YbL8
779はセナヲタだから、ミハエルの5速スタック2位よりもセナの6速スタック母国GP優勝の方が
記憶に残ってるんだよ。ベストドライバーはセナとクラークだっけ?
ミハエルに名レースをしろっていったって、名レースに必要な等しき力を持ったライバルがいない
現状じゃどうしようもないでしょ。
790 :03/06/21 16:25 ID:K8YuWsBY
>>779
本文の内容については特に問題ないと思うが記事のタイトルと第一段落の煽り部分が
記事の中身とかけ離れているように見えるんですが。
無理矢理「シューマッハ」の名前を出してるけど中身は「FIAは今のままでいいのか?」だろ?
むやみやたらとシューマッハファンやアンチを煽るタイトルにするのはいかがなものかと。
791音速の名無しさん :03/06/21 17:21 ID:czfUFMXu
SIO氏といえば、スカパーキャプったのを毎戦HPに載せてクレーム来た後
プラモで場面再現しているのが笑える。
結構なオサーンだよねこの人。
792音速の名無しさん:03/06/21 18:52 ID:N6N7YbL8
>791
2002ベルギーGP観戦記に写真が載ってますな。
クレーム前はF3の頃のシューマッハvsハッキネンの画像とかあって面白かったのに。
あの程度の画像使用は問題ないと聞いたことあるけど結局やめちゃって残念。
793音速の名無しさん:03/06/22 02:47 ID:+BpOX0T6
ミニカーで再現ってのは妥協の産物にしろ、
なんか創造性があって折れは好きだぞ。
794音速の名無しさん:03/06/22 12:27 ID:QGXaX02Z
>>793
禿同
>>791
死ねよ糞が
795SIO@セナ様 ◆52i6dnD7Hg :03/06/22 15:39 ID:ieTk/nAR
私は、かつてのセナのファンであり、
1994-1997年の間は生意気なミヒャエルが大嫌いでした。1994年のイモラでセナを追い詰めたようにも見えてしまいました。
1997年のヘレスでミヒャエルがビルヌーブにぶつかって自滅したときは、正直言うと、「ざまぁみろ」という気分でした。
ところが、1998年に最強マクラーレンにひとり立ち向かうミヒャエルの姿を見てから、気持ちが変わっていきました。
「98年のハンガリーGPなどはシューマッハの名レース(kntrさん)」と言えますね。そして鈴鹿でミヒャエルに注目しました。
E2席から見える2コーナーで、ミヒャエルはリタイヤしました。あのとき、ミヒャエルが低い壁に座ってうつむいた姿を忘れられません。
「この男に再び王座をとらせてやりたい」と思ったのです。それから2年後、2000年の鈴鹿で5年ぶりにチャンピオンになったときはもう、
もろてを上げて応援していました。ミヒャエルがハッキネンを抜いたとき、鈴鹿のA席で万歳してたくらいです。これは本当ですよ。
それから後は、再び、誰がこの独走する男を倒すのかという関心に変わっていきました。私のミヒャエルに対する想いは、
まさに「愛憎溢れる(テンプさん)」ものなのです。私はF1を1987年から見ていますが、セナ(87-94)よりもミヒャエル(91-)
の方を長く見ていることになりました。1991年にはモンツァでミヒャエルのデビュー2戦目を見ました。
「すげぇよあの新人、トップ集団にくらいついてる。」と言うのが感想でした。2002年はスパでミヒャエルが
勝って喜びを爆発させたのも見ました。ミヒャエルを観ることに関してはちょっとでは負けませんよ。
796SIO@セナ様 ◆52i6dnD7Hg :03/06/22 15:40 ID:ieTk/nAR
「私は「セナとそれ以前のドライバーは速い車を求めたが、
シューは強いチームを作った」と言う とってもデフォルメされた意見に賛同していません。(テンプさん)」
ミヒャエルファンがよく言う話ですね。私も違うと思います。ミヒャエルは1995年に移籍を決めるとき、
モンテゼモロ社長のビジョンと、トッドという優れたリーダーによってフェラーリが強くなることに賭けたのだと思ってます。
それから、最大スポンサーのマールボロがマクラーレンを切り、フェラーリに資金を集中していくという背景もありました。
たしかにブラウンとバーンはミヒャエルという強い星のもとに集まってきました。チームはミヒャエルの力を信じて結束しています。
しかしミヒャエルがチームを作ったという表現は言い過ぎで、モンテゼモロとトッドを過小評価することになります。

フェラーリというチームがすばらしい仕事をしていることは事実ですが、ドライバーがコックピットにおさまれば、
大半はドライバーに任されることです。だからドライバーがレースでどういう走りを見せるかが一番の見どころです。
それが史上最多のチャンピオンであれば、他のドライバーとは違うハイレベルなものを観客はのぞむはずです。

797音速の名無しさん:03/06/22 15:54 ID:5+YhCRb5
>>796
かなり興味深い話ですな
その続きもお願いいたします
798音速の名無しさん:03/06/22 17:14 ID:lRGaJ0cX
セナヲタは嫌いだけどSIOさんは好きだよ。
799音速の名無しさん:03/06/22 20:51 ID:MVxdJc0I
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
800音速の名無しさん:03/06/22 20:57 ID:eeeN35uP
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~siof/index.html

最近のSIO氏も、なんだかな〜
801音速の名無しさん:03/06/22 22:00 ID:lBl2x3Yw
>>791
じゃあ見るなよ
802音速の名無しさん:03/06/22 22:10 ID:9jewduRu
採用式の掲示板なんてヘタレすぎ
去年もモナコでシューマッハ批判して泣き出しそうになってたじゃん>sio
803音速の名無しさん:03/06/22 22:16 ID:97EmYT4K
感動するかどうかなんて、思い入れの問題だろうに。
先週のカナダだって、プロストがやったなら彼のファンは絶賛しただろう。
この間のオーストリアもそうだな。
シューマッハではなく、セナやアレジだったら記憶に残るレースだなんて言われた
んだろうさ。

ファンじゃないのは仕方が無い。
色々前科もあるし。
でも、当たり前のように感動できないなんて言われても、腹が立つ。
それはそっちの趣味の問題なんだから。
804横入りスマソ:03/06/22 22:46 ID:SvySYAqq
>>SIO@セナ様
要点1、今のドライバーがコース上で「記憶に残るような魅せる走り(追い抜き)」を出来ないのは、
1ドライバーの問題ではなく、ルール・FIAに責任があるのでは?
チームの力の差・車の差が確実にある以上、まれなアクシデントを除けば、
『語り草にならない勝利』を、シュー以外の皆も重ねていると言えないか?

私見では、シューは彼なりに魅せていると思う。
悪夢の予想だが、ドライバーの没個性かがさらに進めば、
シューでさえ個性のある、楽しませてくれるドライバーだったと言われる日が来るかもしれない。
時代、時代でドライバーの出来ること・魅力は違うのだから、
昔は良かったと回顧爺の戯言になるようなことを言っても意味無いと思う。
(正直、セナプロ時代の方が面白かったと思うが、今再現しろといっても無理なんだから、今は今のF1を楽しんでいる)

要点2、「シューの力でフェラーリを常勝チームにした」という表現ではなく、
「最強チームにではなく、2番手以下のチームに移籍し、そこを最強チームにした」という表現なら反対しますか?
当時御覧になっていたのなら、当然当時のフェラーリがトップグループから大きく引き離された二番手集団程度だったと同意するでしょう。
確かにポテンシャルはあり、資金力もあり、黄金時代を築ける下地はあったといえますが、
シュー以外の誰かでもそれが可能であったといえますか?

また私見ですが、90年程度にはなるかもとは思っていました。
96年が車が不出来なのか時間がかかりましたが、想像以上の常勝チームに押し上げました。

契約金、人気取り、フェラーリに移籍した理由はいろいろ揶揄も出来ますが、
96年以降、仮にシューがウイリアムズに乗っていたら・・・。
ここで当時最強のウイリアムズに乗れる道があるのにあえて困難な道を選んだことは評価すべきです。
805音速の名無しさん:03/06/22 22:57 ID:4x8cQylf
ベネトンで速かったってのは、大きな評価に値するでしょ。
806音速の名無しさん:03/06/22 23:07 ID:fsryB94p
96年戦力なら

Wi>>Be>>>Fe>>Mcl こんなようだった気が
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808音速の名無しさん:03/06/22 23:18 ID:SvySYAqq
>>806
私見だけど
Wi>>>>>Be>>>>>>>>>Mc>>Fe>>他
一強でも二強でも、少なくとも強には入らない戦力と分析してました
809音速の名無しさん:03/06/22 23:21 ID:9ED18moz
96年
ヒル8勝ジャック4勝シューマッハ3勝パニス1勝
PP ヒル9回シューマッハ4回ジャック3回


ウィリアムズ1強だな
810音速の名無しさん:03/06/22 23:22 ID:T9E94ofW
「そろそろシュー個人の挑戦を行ってもよいのではないか」
…ってことは、今までやってきた事はいったいなんだったんですか。
本気で分からないよ。ゴメンねバカで。
811音速の名無しさん:03/06/22 23:24 ID:fsryB94p
>>809
 顎はよく4回もポールとれたな
 
 ベネトン・アレジに失望した年だったなあ
812音速の名無しさん:03/06/22 23:26 ID:+rLXpp9w
806や808は壊れまくったマシンの信頼性を考慮すれば妥当かもしれないが
純粋な速さではフェラーリはウィリアムズの次くらいではないかと。
813音速の名無しさん:03/06/23 02:02 ID:Y5FDmCvR
顎ヲタは妄想癖が激しいのか、それとも単なる馬鹿なのか。。。
あんな八百長顎を崇拝する時点で、既にまともな人間でないのは間違いないが。
814音速の名無しさん:03/06/23 03:32 ID:KIvCemBQ
顎人気ないよね。ざまみろ。
815音速の名無しさん:03/06/23 09:08 ID:X+V/fZcp
>>812
アーバインが予選で10番手あたりの事も珍しくなかった事を考えると、
この年のフェラーリはかなりのダメ車だったと言わざるを得ない。
100歩柚ってウィリアムズの次に速いとしても、その間には
越えがたい壁があったのは誰が観ても明らか。
816音速の名無しさん:03/06/23 12:24 ID:ImKS0Od1
その“速さ”は、セカンドドライバーを捨て、顎一人に集中した結果。
当時のフェラーリの状況を考えると一概にその作戦を否定はできないが。

それを、ダントツのマシンに乗る現在でもやっちゃってるところが。。。
817音速の名無しさん:03/06/23 13:08 ID:2iurYimI
96年の初戦の予選でアーバインはシューに勝ってしまったので次戦からはハーバート同様にチームメートのセッティングデータを見れなくなってしまった

開幕戦はウィリに次ぐ3番手を獲得したアーバインもシーズンが進むにつれて中団に沈んでしまった・・・

思えばベネトン時代のチームメートのレートも序盤は予選で4〜6番手だったのに、特例が発動してからは20番手くらいまで沈んでしまったよね・・・

ただアーバインはその特例について不平を言わなかったから生き伸びる事ができたんだよな・・・
818音速の名無しさん:03/06/23 13:15 ID:sD7eCrpv
顎の契約におり込まれてるんでしょ?顎のデータは非公開って。
819音速の名無しさん:03/06/23 13:17 ID:LEsyO/rN
>>816
そこんとこが俺が今でもアンチ顎の最大の要因。
チャンプ取れたんだからそんな事しないでウィリアムズとかのような
体制で戦え!って言いたい。
マシンの速さは抜けてるんだから。
820音速の名無しさん:03/06/23 13:27 ID:MBtnAYeR
>819
禿同

マクラーレンのセナ、プロスト、ウイリアムズのピケ、マンセルなど同一チーム内で
争った事例は多々あり,それはそれで面白かったもんだ。
ポチなんぞでなく、まともにシューとフィジケラ、ジャック辺りを争わせれば
フェラーリファン復活なるのでは・・・ フェラーリ社長のけつのあなの小ささが気になるな。
821音速の名無しさん:03/06/23 15:15 ID:CT0ECxUq
>>814
まったくその通り
822音速の名無しさん:03/06/23 15:52 ID:UdRRegkr
昔の話を今でも同じようにやってると思ってる痛いやつが多いな
コメントとかチェックしてたらわかるだろw
バリのセットで走ってる顎、顎のセットで走るバリ
マッサなんて聞いたこと以上のことを教えてくれるといってたぞ
マッサのはF特にインタビュー記事があったはず
昔の顎からは想像し辛いが、最近の顎はそうなってる

人気は無いよりあったほうがいいが比べる相手によるな
814と821はリアル厨か?
嘲笑誘って満足するとはw
823音速の名無しさん:03/06/23 16:00 ID:LN7sVMnp
レートは事故の影響を考慮しても単にダメだったろ。
顎が出場停止の間、新人のヨス番長に完敗だったじゃない。
まあハーバートには同情する。
あの時点ではもう完全にチーム顎&鰤になっちまってたからな。
824音速の名無しさん:03/06/23 16:13 ID:CT0ECxUq
>>822
たかが2ちゃんで必死になってるお前はアホか?
825音速の名無しさん:03/06/23 16:26 ID:ZI54v3b0
>>824
オマエモナー
826音速の名無しさん:03/06/23 16:30 ID:CT0ECxUq
>>825
そりゃそうだ。
827昔マンセルファン:03/06/23 16:48 ID:ADX/ltLZ
セナファンは、きっとシューマッハが強すぎて、愚痴を言いたいのだろう。
セナなんて、ラフファイトばっかりしてた記憶しか残ってないのだけど。
セナファンには、それもすばらしい、ドライビングと映っているのかも。

まあ今はシューマッハ(兄)に対抗できるだけの技量のある
ドライバーがいないだけなんでしょうね。
828音速の名無しさん:03/06/23 16:51 ID:CT0ECxUq
マンセルが好きなだけに
アホなマンセルファンがいるとがっかりだ・・・
829音速の名無しさん:03/06/23 17:53 ID:BIswkION
>>822
しかし去年、一昨年と何回もスタートできないバリ禿を見てきてるからなあ。
830音速の名無しさん:03/06/23 18:17 ID:WH1jkRmg
もしシューミが居なくなったら誰が主役を張れるでろ?
いいとこジャックかモントヤあたり・・・(フェラーリに移籍するとして)
セナの時代にも思ったが、次代の主役というかスターがいないような
ライコネンやアロンソやバトンじゃまだ役不足だと思うし・・・
831音速の名無しさん:03/06/23 19:19 ID:D/0lVuwl
モン、雷子、アロンソ、フィジコあたりでチャンピオン争うんじゃないか。
アロンソがルノーをチャンピオンチームにできたらスター性は認められるはず。
チーム力も資金力も高いフェラーリやマクラーレンでチャンピオンに
なってもあんまり凄いとは思わない。
832音速の名無しさん:03/06/23 21:08 ID:Ye0PhprO
つか
ライコネソでもアロソン様でもモンでもペヤングでも
ゲイでもフィジコでもツルーリでもバトソでもバリチェロでも
ヨス番長でもマッサでもジャック禿げでもニックでも
誰でもいいからアゴが引退する前にアゴをギャフンと言わせてほしいぞ。
勝ち逃げされてはつまらん。
833音速の名無しさん:03/06/23 21:12 ID:CT0ECxUq
ペヤングってデビットのこと?
なるほどねーワラカスナ
834音速の名無しさん:03/06/23 23:29 ID:9bQb+yiA
ヲタもアンチも真実が見えてないね。
835音速の名無しさん:03/06/23 23:46 ID:UdA4mM6Z
>>832
激しく同意する
836音速の名無しさん:03/06/24 00:05 ID:UR9x8eL5
もう弱禿のことは忘れろ・・・
ネタ要員以外の目で見るな。
837音速の名無しさん:03/06/24 22:53 ID:xhwZr+hz
ネタ要員としてもどうかと思う最近w
母国でもスピンするとことリタイアするとこが一番目立ってたなw
838音速の名無しさん:03/06/29 15:15 ID:ePAGnzjF
顎がやばいです                              
http://news.bbc.co.uk/media/images/39219000/jpg/_39219756_kimi_schumi_afp32.jpg
839音速の名無しさん:03/06/29 16:24 ID:OMY6oyjg
>>838 ID:ePAGnzjFはマルチポストしすぎだ。
840音速の名無しさん:03/06/29 16:42 ID:jiaAYxIt
顎がヒシミラクルに負けるとは、お笑いだな・・
841音速の名無しさん:03/06/29 17:58 ID:ZNBH47x0
シューマッハの最大のライバルって誰?
やっぱりヒルかハッキネンかな。当時ヒルはマシンのおかげで勝ってるだけの印象
だったけど、いま思うとそこそこ良いドライバーだったような気もする。
842音速の名無しさん:03/06/29 18:13 ID:jiaAYxIt
ライバルを契約上とか政治的に、いわゆる故意に作らない
汚い男なのよ、シューマッハという奴は。

最低ーな野郎だよ。
843音速の名無しさん:03/06/29 18:19 ID:dMgKJ+kt
>>841
そりゃエイドリアン・ニューウェイでしょ。
844音速の名無しさん:03/06/29 18:20 ID:PU76KBMf
>842
ジョイントナンバー1なんて、幻想だけどねー。
ミナルディみたいなチームでも、ドライバー間の待遇差はある。
今年で言えば、ヨス番長はウィルソンより古いパーツを使ってたりする。
結局のところ同待遇なんてありえないんだから、自分で何とかするしかない
んだよ。
マンセルだってナンバー2だったけど、現場のスタッフを味方につけてのし上
がったんだから。
845音速の名無しさん:03/06/29 18:26 ID:jiaAYxIt
>>844
でもシューと跳ね馬との契約は異常だよ
バリがチームオーダーに少しでも反抗したら
莫大な罰が待っている。
そんなの今まで聞いたことないよ。
846SIO ◆52i6dnD7Hg :03/06/29 18:27 ID:Cc/hsASQ
ライバルを契約上とか政治的に、いわゆる故意に作らない
汚い男なのよ、シューマッハという奴は。

最低ーな野郎だよ。
847音速の名無しさん:03/06/29 18:29 ID:dMgKJ+kt
>>845
おいおい、
「バリがチームオーダーに少しでも反抗したら莫大な罰が待っている。」
って、そんなニュースでもあったのかよ。
848音速の名無しさん:03/06/29 18:31 ID:jiaAYxIt
シューなら必ずやる。
849音速の名無しさん:03/06/29 18:33 ID:FVLEAYvm
ヲタもアンチも妄想膨らまし杉(w
850音速の名無しさん:03/06/29 18:35 ID:G0XOe+OG
>>848
憶測で物言ってたら某混同氏とやってること変わらないよ。
851音速の名無しさん:03/06/29 18:37 ID:ePAGnzjF
852音速の名無しさん:03/06/29 18:39 ID:jiaAYxIt
>>850
アホだな〜
2ちゃんに個人の希望とか妄想、決めつけがなかったら
盛り上がらないよ
853音速の名無しさん:03/06/29 18:40 ID:dMgKJ+kt
>>848
えー?根拠それだけっすか?
えっと、「被害妄想」とか「誹謗中傷」って言葉知ってます?
854音速の名無しさん:03/06/29 18:42 ID:jiaAYxIt
>>853お前つまんね〜からどっか逝ってて
855音速の名無しさん:03/06/29 18:45 ID:CCX8ICu7
>>846
それ汚い事っつったら・・・
856音速の名無しさん:03/06/29 18:45 ID:PU76KBMf
オーダー破ったらペナルティってのはありえる話だが、もしあるとしても
それはフェラーリに限った話では無いだろうね。
この間ロンが言ってたように、ジョイントナンバー1制を標榜してる(実態
はともかくとして)チームですら、オーダーを出せる契約をしてるわけだから。
オーダー無視は契約違反になる。

同一チーム内での争いが見たいってのは分かる話だけど、セナプロ・ピケマン
みたいに、たまたま政治力その他が拮抗しちゃう事って、めったに無いよ。
大抵どっちか一方がチームを味方につけて押し込んじゃうからね。
マンセル・パトレーゼコンビみたいに。
857音速の名無しさん:03/06/29 18:50 ID:jiaAYxIt
これだから顎オタは楽しいよ。
今日も大漁だから帰るよ、また来るね!
858音速の名無しさん:03/06/29 18:54 ID:Hb/pYzlc
>>857
今そういうことを書くと自分が釣られましたという宣言になるから
気をつけて。
859音速の名無しさん:03/06/29 18:56 ID:w4FXzRtR
>>843
ニューエイはアロウズ作ってねーよ
860音速の名無しさん:03/06/29 18:58 ID:dMgKJ+kt
>>859
いやいや、シューのライバルは?ってことで
861音速の名無しさん:03/06/29 19:01 ID:M05uzd5+
顎にはロス茶とバーンが付いてるから、かなりのハンディ戦だな、ニューエイ
862音速の名無しさん:03/06/29 19:03 ID:ePAGnzjF
>>847
バリチェロの契約書に書いてある
863音速の名無しさん:03/06/29 19:04 ID:ePAGnzjF
バリチェロとフェラーリの契約書
http://au.msnusers.com/Theproof/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=1
864音速の名無しさん:03/06/29 19:14 ID:dMgKJ+kt
>>863
ちょっとワロタ
読めねぇけど。一瞬マジかと思ったよ。
865音速の名無しさん:03/06/29 19:20 ID:yrVMqHX7
>>ID:jiaAYxIt

生きていればそのうちきっと良いこともあるよ。
がんばれ。
866音速の名無しさん:03/06/29 22:59 ID:lrgxpK5x
No2契約なんていうのは昔からある事で、ロニーピーターソン何かは有名な話。
ドライバーの体格や技術によってもセッティングは各自別やから、良い悪いが出る
訳で、フェラーリみたいな有力なチームが極端な差別を行っているとは思えない。
少なくとも2台ともトップを狙える車には仕上がってるわけで、バリ禿不利という
事もないやろ。少なくとも予選で三味線は弾けんやろ。
ただここんとこバリ禿元気ないな。顎サポートも出来てへんし、来年の契約が危う
いのかな?急転直下なんて当たり前の世界やし。
867音速の名無しさん:03/06/29 23:06 ID:J2w72/GU
GAかなり遅い? BSのせい?
バリくらいが普通でしゅーが限界まで早くしてあれくらいなのでは?
868音速の名無しさん:03/06/29 23:13 ID:/jB0CzbD
また顎の悪い癖が出たな。体当たりし損なったってか?
869音速の名無しさん:03/06/29 23:16 ID:LHLwlbaQ
>868
当てに逝ったらあんなもんじゃないって
870音速の名無しさん:03/06/29 23:29 ID:ZNBH47x0
>>868
メリットがないだろ。あれは単純ミスだな。マーシャルに押してもらったのはグレーだ。
871音速の名無しさん:03/06/29 23:30 ID:gw2lGDpl
マジレスかよっ
872音速の名無しさん :03/06/29 23:44 ID:ZqDVgOMu
まあライコネン0ポイントだからな
このまま確定すればラッキーってかんじかな
873音速の名無しさん:03/06/30 02:01 ID:VfCVPi+p
今は危険を排除するためなら押してもいいんでしょ?
場所が場所だしあれはセーフだと思うけど。
874音速の名無しさん:03/06/30 02:15 ID:fxAE68pU
顎の汚い走りには呆れるよ

シューマッハ失格!!
875音速の名無しさん:03/06/30 02:19 ID:EcONlSUb
つか折れは失格だと思ったけど、
レギュレーション的にあれが失格にあたるものなら、
レース中に黒旗出して失格にすべきで、後から失格出すのもなんか変な気はする。
876音速の名無しさん:03/06/30 02:20 ID:FTIt5YrV
門吉を押し出したわけじゃないんだから汚くは無いだろ。
あれはただのバトル。まさに『タッチ!』しただけの話。
顎兄も門吉もお互いサバサバしてたじゃんか。
少なくとも例の画像のようなスゴイ顔じゃなかった。して欲しかったけど(w
877音速の名無しさん:03/06/30 02:20 ID:rZ62mzmf
このスレも900近くまで来たけど、
最近のGAとBSを考えるとまだしっかりしてるとは
言いきれないなぁ。次スレは
「ミハエル!ほんとにしっかりしてるのか?」って感じに
なるのかな?
878音速の名無しさん:03/06/30 02:22 ID:rrFt3WV1
今年のポイント制なら別にモンに抜かれても良かったような気もするんだが・・・
その辺の計算できなくなってきたのかね。
879音速の名無しさん:03/06/30 02:24 ID:qXwjDeX0
とにかく抜かれるのがだいっきらいなんだよ。顎って生き物は。
880音速の名無しさん:03/06/30 02:26 ID:0wCaH1dK
意地張りすぎてずっこけると言ういつものパターンだからね、今回は。
冷静な時は行かせるんだけど、熱くなってたかな。
881音速の名無しさん:03/06/30 02:27 ID:3g2j5pY3
しっかりしてないけど、
今の状況は、これはこれでいいような気がする。
トップ3チーム(+1)が、
もつれあって進んでいくようで。
882音速の名無しさん:03/06/30 02:28 ID:9RH4Q0R1
>>878
昔から抜かれそうになるとムキになるのがアゴマッハじゃないですか

とりあえず失格だよな?
それともアゴだけは何をやってもOK?
883音速の名無しさん:03/06/30 02:32 ID:BmkFOzIX
あの・・・話を割って入って申し訳ないんですが、
シュー様の手押しそのまま走行の今回のポイントは
無しってことになるんですか?
何せ初心者なもんで・・・。
884音速の名無しさん:03/06/30 02:32 ID:FTIt5YrV
>>882
アンチ顎には残念だろうが、あれは御咎め無しという最裁定が下った。
ルールでそうなっているので文句はFIAに言いたまえ。
それと人の悪口ばっかり言ってないで、もちっと好きなドライバーを応戦しろ。
885音速の名無しさん:03/06/30 02:32 ID:npFzPTR1
>>867
バリケロであれくらいなら、普通だったらルノー位じゃないの?
886音速の名無しさん:03/06/30 02:34 ID:BmkFOzIX
>>884様
あ、そういうことになったんですね(笑)
さすがシュー様。
887音速の名無しさん:03/06/30 02:35 ID:qThdFePg
>>884
断固支持しる!
888音速の名無しさん:03/06/30 02:38 ID:VfCVPi+p
地上波近藤のエセ解説に騙されてる人が多数いるな。
確かに以前はマーシャルが触った時点でアウトだったけど
今はまた違う。
889音速の名無しさん:03/06/30 02:38 ID:EcONlSUb
グラベルにはまったアゴをマーシャルが「押して」脱出させて
レースに復帰させたことが問題。
890音速の名無しさん:03/06/30 02:39 ID:qXwjDeX0
891音速の名無しさん:03/06/30 02:41 ID:zuiGeFA6
>>888
つーか、地上波解説してる連中、いくらなんでもヤバ杉ないか?
俺も、F1初心者だけど、明らかに原稿を棒読みしていた香具師は
俺と同程度の知識かないように思えるんだが・・・。
892音速の名無しさん:03/06/30 02:43 ID:FTIt5YrV
他のチームからも抗議文すら出てないんだよ?
顎兄と門吉はFIAに召還されて、あのバトルについて事情聴取されている。
もしも顎兄がマーシャルに押されて失格なら、FIAに呼ばれた時点で明らかだろう。
テレビにでかでかと映っていて、レース中に黒旗も無いんだから、審議の必要も
無いって話。
893音速の名無しさん:03/06/30 02:46 ID:VfCVPi+p
94年ならムリヤリ失格にしてたかもな(w
あの頃はルールがどうだったかわからないが・・・

近藤は本当にやばいよ。
下手ならまだしも嘘ばっか言ってんだもん・・・
894音速の名無しさん:03/06/30 02:50 ID:G6IM04Z9
問題は、マーシャルじゃない奴が混ざってた事だと思うが。
895音速の名無しさん:03/06/30 02:54 ID:m9Xj2i6N
>>894
顎ヲタはどこの国でも逝っちゃってるよな
896音速の名無しさん:03/06/30 03:26 ID:FTIt5YrV
あの男はブルドーザー?の運転手という説が有力だが、
不当解雇された元メルツェデス社員という噂もある。
897音速の名無しさん:03/06/30 03:33 ID:9RH4Q0R1
そういやあのブルドーザーは何しに来たんだ?
898音速の名無しさん:03/06/30 03:58 ID:m9Xj2i6N
予選でいつものように最後にずばっと決めたぜ!と思ったらライコネンに持っていかれ、
決勝でライコネンリタイヤでもらったぜ!と思ったらモントーヤに抜かれてスピン

いやーさすがですね。感動しました。

http://news.bbc.co.uk/media/images/39219000/jpg/_39219756_kimi_schumi_afp32.jpg
http://www.sport1.de/coremedia/generator/www.sport1.de/Bilder/Motorsport/Formel1/__Saison2003/McLaren/R_C3_A4ikk_C3_B6nen/kimi_20schumi_20ralf_20europa_20siegerehrung_20240_20bil,property=original.jpg
899音速の名無しさん:03/06/30 04:22 ID:+YpH5zpj
>898
この画像、呪いかけているようで怖いよ・・・
900音速の名無しさん:03/06/30 09:40 ID:tTfCvxRr
何回チャンピオンなろうとも、いまだにモチベーションが衰えずに、あくまでポイントを
目指す執念がファンにはたまらんのですが、アンチが多いのも分かるよ。実際他のド
ライバーのファンからみれば、勝つためにはなんでもする汚い奴って感じだろうな。

おれは好きだけど。
901音速の名無しさん:03/06/30 10:20 ID:Bbf9JBDX
>>900
あのすさまじい執念が自分は好きなんだけどね。
実際今回もスピンの後も走りつづけてたからその後ペヤングのクラッシュで
順位上がったわけだし、ゴール直前のアロンソへの追い上げとか
悪あがきとも言えるが最後の最後まで投げ出さないところはさすがだなと思うよ。
902音速の名無しさん:03/06/30 10:44 ID:CJc5ifOF
>>901 同じく・・・。
903音速の名無しさん:03/06/30 12:28 ID:iNmaj4yS
>>890
顎オタですが、その画像にはワラタ。

ところでこの板(に限らず?)ではレス番をわざと間違えて
書くのが常識なんでしょうか?いつもすごく不思議に思うんだけど。
904音速の名無しさん:03/06/30 12:32 ID:vmyhu4WU
>>903
たしかに。時々発言間引きしてんのか?
905音速の名無しさん:03/06/30 13:24 ID:OfHGfc1L
面白いもの見つけたので投下してあげる
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38684128
906音速の名無しさん:03/06/30 13:35 ID:FTIt5YrV
コーンズにはミハエルのサイン入りフェラーリが売りにでているよ。
シルバーの550マラネロ。1500万円ナリ。
907音速の名無しさん:03/06/30 14:21 ID:fxAE68pU
ドイツでは顎の人気は好きか嫌いとはっきり半分に分かれるって
昨日テレビで言ってたね。
母国でそれじゃあ、世界的に本当に人気のない奴なんだね。
それもよくわかるけど
908音速の名無しさん:03/06/30 18:31 ID:EcONlSUb
>>906
つか折れには買えないけど、普通の中古にしても安くないか?
折れには買えないけど。
909音速の名無しさん:03/06/30 18:45 ID:ZGI75NGy
>907
日本で言うと田村亮子みたいなもんか?
松井や中田は人気の方が上回ってそうだし。
910音速の名無しさん:03/06/30 18:54 ID:VfCVPi+p
>>909
松井や中田は世界のトップじゃないから違うでしょ?
挑む側はイメージがいいもの。
911音速の名無しさん:03/06/30 19:02 ID:t9JJk5dh
>>908
年式古いし。
912音速の名無しさん:03/06/30 19:03 ID:FTIt5YrV
>>908
安いよね。俺も買えないけど。
これ動きませんよ、ってな308GT-Sですら500万はするもんね。
いや、これでも無理なんだけど、俺。
フェラーリにキダ・スペシャルのマフラーつけて走りたいなぁ・・・
913音速の名無しさん:03/06/30 19:08 ID:Bbf9JBDX
>907

同じドイツでいうとブンデスリーガのバイエルン・ミュンヘンみたいなものか。
ファンは多いがアンチもめちゃくちゃ多いし。
アウェーの試合じゃカーンにバナナの皮とか投げ込まれるらしいし。
914音速の名無しさん:03/06/30 19:22 ID:fxAE68pU
簡単に説明すると
日本の顎ファンは考え直して
アホから脱出するべきだと言う事よ。
915音速の名無しさん:03/06/30 19:39 ID:cWfrCS96
ID惜しいな
916音速の名無しさん:03/06/30 20:27 ID:OfHGfc1L
ミヒャエル・シューマッハーは,
その業績,知名度の割にサインがほとんど出回っていません。
あってもプリントサインの写真か,走行時の車の写真にサインしたものが多く
,オリジナルのキャップに黒マジックでサインしたこのアイテムは,
貴重かと思います。スロバキアのサインディーラーから購入しました。
キャップの作りも凝っていて,つばの縁には,黒地に白で,
後ろの部分には銀文字で,1994 1995 WORLD CHAMPION 2000 2001
といった文字が入っています。
保証書付き。おまけに,10×8インチのプリントサイン入りの写真を付けます。
こちらにもその旨の証明書がついています。


入札者居るジャン…
917音速の名無しさん:03/06/30 22:36 ID:C+m3sxtJ
ドイツ人のマーシャル4人が母国ヒーローの絶体絶命ピンチを救った。彼らは一生の自慢にするだろう。

ミヒャエル・パウソト(ボランティアのマーシャル、職業トラック・ドライバー)「おれらはいつだってやるさ。いつでも助けることがうれしいんだよ。彼のところにたどりつくまで時間がかかっちゃったね。だってグラベルがとても深くて、速く走れなかったんだよ。」

ヨルグ・カール(33歳、近くの町から来た)「おれたちはモーターがまだ動いていて、彼が押してもらうことを必要としてるのがわかってたよ。彼がおれたちに合図をしてるのが見えた。でもおれたちはすでにわかってたんだよ。」

フランク・エンテマン(31歳、デュッセルドルフから)「彼はおれたちに親指を上げてくれたんだ。それから走っていった。確かにおれたちはみんな彼のファンだよ。でもおれたちはすべてのドライバーに同じ事をすばやく行うよ。」

マルコ・コバラック(22歳)「もしキミ・ライコネンがグラベルにスタックしてたら、僕らは同じくらい早くやってたよ。」

M・シューマッハは、レース後に4人のことをほめ、4枚のサインと写真を与えた。「彼らはいい仕事をしたね。」

M・シューマッハはジョークで、もっと早く来てくれればよかったのにと言った。マーシャルのエンテマンは言った。「もしおれたちに早く来てほしかったら、彼のフィットネスセンターにおれたちを招待すべきだね。」
918音速の名無しさん:03/06/30 22:55 ID:MU3qD3cm
インターF3で顎のサイン貰ったのは俺ぐらいだろう
919音速の名無しさん:03/06/30 23:16 ID:Tws4oyiO
>>918
羨ましい・・・・
920音速の名無しさん:03/07/01 11:12 ID:Fb0ExXXM
必死にサイン貰ってる奴がバカに見える
921音速の名無しさん:03/07/01 11:16 ID:ydjy1oGL
>920
そんなに悔しがらなくても(w
922音速の名無しさん:03/07/01 11:23 ID:uLgPtRCM
今回5位4ポイントだったけど、去年までの3位と同ポイント数だもんな。
優勝と2位の点差が少なすぎるとかいろいろ問題あるけど、
顎兄さん今回はポイントシステムに助けられましたね。
923音速の名無しさん:03/07/01 11:30 ID:hOri0sLV
WGPではよくマーシャルに押してもらってるけどね
924音速の名無しさん:03/07/01 12:16 ID:Q9Po4WIc
WRCではよくコース脇の観客に押してもらってるけどね
925音速の名無しさん:03/07/01 12:22 ID:heQvyXO/
関取なんかだとよくお客さんに起こしてもらってるけどね
926_:03/07/01 12:25 ID:D9dZEaWO
927音速の名無しさん:03/07/01 13:02 ID:6jLtGJxY
>>918
それってまだ無名の頃でしょ?貴重だなあ。
俺も顎兄さんのサインホスイ・・・
『俺は5度のワールドチャンプ、赤い皇帝、ミハエル・シューマッハ』
もちろん日本語で。
928音速の名無しさん:03/07/01 13:35 ID:PTwMvaR1
>>927
間違って「ミハエル・シューマッハ」のところが「アーネスト・ホースト」になったりしてな
929音速の名無しさん:03/07/01 13:47 ID:6jLtGJxY
なんでだよ(w
やつは
「いいか?よく聞け。俺は『スリータイムワールドチャンプ』だ!」
じゃん。
930音速の名無しさん:03/07/01 13:53 ID:PTwMvaR1
>>929
それで去年優勝しただろ
ヤツは早くも「ファイブタイム」と豪語しているよ
まあ負けるだろうがな
931音速の名無しさん:03/07/01 14:14 ID:6jLtGJxY
あ、そうだっけ。
ミルコ・タイガーがあんなに強くなるなんて想像していなかったなあ。
日本に来たばかりの頃は小さくで痩せた選手、くらいの印象しかなかった。
テクニックはあったけど。

と、顎兄さんとは関係ナイ話でありますた。
次のマニクールは顎兄がメチャ強いサーキット。
ここでまともに走って落とすようだと2003GAとBSには疑問符だね。
932音速の名無しさん:03/07/01 14:17 ID:07fX3eOo
ここはKヲタのすくつか?w
933音速の名無しさん:03/07/01 16:35 ID:jGFBgZCp
>>913
あーそんな感じだね。
現に俺もバイヤン好きじゃないし。
でもF1じゃ顎ヲタという矛盾。
934音速の名無しさん:03/07/01 21:33 ID:ABSwq7zr
ファイブタイムワールドチャンプはブッカーTだろ。
935音速の名無しさん:03/07/01 21:57 ID:y3MVCTPb
広坂正美の主なレース戦歴(2002年05月18日現在)

世界選手権優勝  13回
全日本選手権優勝   44回
全米選手権優勝   7回
全豪選手権優勝   2回
香港選手権優勝   5回
マレーシア選手権   1回
その他の国際レース優勝  34回
その他の公式レース優勝 139回
合計優勝回数246回、準優勝39回、3位19回、4位以下32回
936細江直矢 ◆DjjhnUajcs :03/07/01 22:03 ID:Q5VZyl7Y
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
341 名前: SF7 投稿日: 02/04/01 03:14 ID:uRitxXOP
>>305, 329
>でもその盗聴グループを使ってる人もバカですよね。.....
そうそう、社会の構成員はみんな監視されているのよ、いろんな意味で、いろんな手段でね。
盗聴屋や糞制作者だけが監視から免れていると信じていい理由がない。
フジの社員がカリスマ(?)美容師を脅迫した刑事事件では、フジの社員が、右翼という脅迫手段に安直に頼っている。
脅迫を思いついた時点で、ばれたら自分が不利になる、と考えなかった浅はかさには驚く。
誰でもできる幼稚な不正アクセスで得た個人情報を使って空疎な番組を作り続けていると、
リアルとバーチャルの区別が見えなくなって、ワイドドラマと同じように現実も制御できると思いこむのだろうね。
忍風戦隊ハリケンジャーが実在すると信じている、近所の未熟なガキと、頭の中身はおんなじだ。
937音速の名無しさん:03/07/01 22:22 ID:3GOvC9AS
なんかいきなり遅くなってモン吉に追いつかれたよね
あの時点で嫌な予感したけど
また絡みやがった・・
938音速の名無しさん:03/07/01 22:26 ID:FKESKetG
なんで遅くなったのだろう
やっぱタイヤのパフォーマンスダウン?
なんで今年はBSあんなに悪くなったのだろう?悪くないのか?
去年よりましか?それ以上にMIがいいのか?
とにかくBSでは勝てないな くるしいな今年は
やばいぞ
939音速の名無しさん:03/07/01 22:56 ID:f9mpHgBa
通算獲得1000ポイント突破って97年に剥奪されたポイントも含んでるの?
940音速の名無しさん:03/07/01 22:59 ID:6rfqncXL
>>939
含んでる。
つかあの年の処分はアゴ本人の「ランキング」剥奪のみで
ポイントや優勝とかの記録は剥奪の対象になっていない。
941音速の名無しさん :03/07/01 23:34 ID:cg2/lfkx
いくらフェラーリ以外のBS勢がカスチームしかいないとはいえ
あそこまで低迷しているのはやっぱタイヤのせいだろ
942音速の名無しさん:03/07/01 23:52 ID:ZXp1mS6Y
フェラーリとBARの差は2秒弱あるからねえ。フェラーリが遅いってことはないでしょ。
943音速の名無しさん:03/07/02 02:35 ID:CXuyRAHV
03年
スペイン予選初日
顎 1'17.130
バトン 1'17.613

スペイン予選2日目
顎 1'17.762
バトン 1'18.704

決勝 ベストラップ
顎 1'20.307 (51)
バトン 1'21.300 (7)

02年
予選 
顎 1'16.364
パニス 1'18.472

決勝 ベストラップ
顎 1'20.355 (49)
弱禿 1'22.827 (47)

03GA明らかにコーナーで苦しい。
BARはタイム伸びてるしw。BSのせいちゃうんじゃない?
944音速の名無しさん:03/07/02 02:55 ID:p4XruSno
中低速コーナーは弱いな、GA
945音速の名無しさん:03/07/02 02:56 ID:42DkuIy8
まあ、BSばかりが矢面に立たされるのもつらいところだよね。
GAがクソ?BSがイマイチ?どちらにしても、そんな状況ですでに3勝
(2002でのサンマリノ除く)してしまった顎兄は、やはりスゲェと
いう事になるわな〜〜。

やはり顎兄は、ライバル達よりちょっと劣る車で勝って欲しいところ。
946音速の名無しさん:03/07/02 03:08 ID:snZMhBbc
ま、糞っつっても去年までの差がちぢまった程度かな?
BSとMIは逆転傾向が見えてるような気もするけど
なんにしろ面白い展開ではあるよね。
947音速の名無しさん:03/07/02 08:33 ID:HLEpZQSI
GAは美しい。だからクソじゃないはずだ。うん。
948音速の名無しさん:03/07/02 10:28 ID:wWJKwN9r
石橋がダメなんじゃなくて、ビバンダムがスリック使ってるからだろう

GAを赤組が褒めるのはプライベートテストではいいタイム出るからだろう

949音速の名無しさん:03/07/02 12:51 ID:0dafcCFm
BARだって昨年までのF3000の出来損ないに重いホンダではなくなってるんだから。
むしろBARの伸び幅は全チームトップじゃない?
950音速の名無しさん:03/07/03 11:24 ID:bsldCCfc
951音速の名無しさん:03/07/03 11:44 ID:YGzSk553
顎兄がラウールやロナウドと一緒にチャリティサッカーって聞いて
本職相手に大丈夫かと思ってたんだが…お遊びみたいなものとはいえ
凄いなぁ。
まあ「絡んだ」だから点入れたわけじゃないけど。
しかしこれよく見たら前半と後半で両方のチームに入ってたのか?
前半後半でチーム入れ変わったらややこしいぞ(藁)

952音速の名無しさん:03/07/03 21:03 ID:gdsLKNnf
つか日曜までF1やって
水曜日にサッカーやって
金曜からまたF1だぞ。歳食ってもタフだなアゴは
953音速の名無しさん:03/07/03 22:15 ID:FdeNlpLo
>>952
そういえばヨーロッパGPのちょっと前にも
サッカーの試合やってたよな?
顎兄のタフさにはまったくもって恐れ入るな…(汗)
さすがレーシングスーツ着てても解るぐらいの
逆三角形の体型の持ち主だけの事はある(笑)
954音速の名無しさん:03/07/04 05:41 ID:pOon9bEi
955音速の名無しさん:03/07/04 15:09 ID:tvfBmPVq
F1シューマッハが4ゴール演出(対ブッフォン)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1057296233/

サカ板でも活躍の顎
956音速の名無しさん:03/07/04 15:19 ID:kTv7YvYC
レギュレーションで今週はテストが出来ないから力が余ってるのか?
しかも90分フル出場かよ(w
チャリティーだし、キツイ当りなんて当然無いんだろけど、
万一当りにこられてもヤツには顎という凶悪な武器もあるしな。
957音速の名無しさん:03/07/04 16:19 ID:hpaTYTmj
 ライコネン
( ´_ゝ`).。oOサッカーやってて足怪我しないかな…
958音速の名無しさん:03/07/04 16:26 ID:Em1vU0Nc
マンセルだったら、そういったトラブル起こしてもおかしくないんだろうけど
(実際、セナとタイトルを争った91年に、チャリティサッカーでジャーナリス
トと絡んで足を負傷してる。ちなみに、相手は骨折とか)、ライコじゃね。
そもそもサッカーに興味なさそう。
959音速の名無しさん:03/07/04 16:29 ID:sBYALHp1
>>958
いや、そういうことじゃなくて(w
960音速の名無しさん:03/07/04 16:39 ID:kTv7YvYC
どのチームの人間も顎の怪我を願っている事であろう。
( ´_ゝ`)はアイスホケーが趣味なんじゃなかったっけ?よほどアビナイ
961音速の名無しさん:03/07/04 16:44 ID:lnVXJkr9

来年、ミシェランに変える可能性はゼロなの?
962音速の名無しさん:03/07/04 18:12 ID:zOzTAnKD
>>960
いや流石にシーズン中はやらせないだろ。

大体顎兄にサカーやらせてる事自体大丈夫かよフェラーリって感じだ。
契約の際に頼み込んだんだろうな顎側(w
963音速の名無しさん:03/07/04 19:33 ID:pOon9bEi
79 名前:_[sage] 投稿日:03/07/04 17:23 ID:QVFBloVV
スペインにいる奴から動画もらったよ。
確かにテクはあるけどまわりが遠慮してて、あまりチェックにいってなかった。決定的な仕事と言ってもほとんどフリーだったし…アシストしたスルーパスも限りなくオフサイドくさい。
あと、体格が似てるのかなんとなくリティを思い出した。
964音速の名無しさん:03/07/04 19:52 ID:kTv7YvYC
まあ、なんだ。今年のNBAオールスターでのマイケル・ジョーダンみたいな扱いだよね。
みんなでボールを回してあげて、おいしいとこどうぞ、と。
それでもこのゲームを観てみたいなあ。
965音速の名無しさん:03/07/04 23:26 ID:04rh1oAj
966音速の名無しさん:03/07/05 00:15 ID:tCPFrCgT
>>965
フリー走行で出て行く時にゑとぶつかったらしい。
顎に罰金1万ドルと川井ちゃんが言ってた。
967音速の名無しさん:03/07/05 02:35 ID:52+mVmtF
ところで次スレどうするよ。
968音速の名無しさん:03/07/05 03:05 ID:b0mRWdGV
ミハエル!衰えてきた?

衰えるまで続けます
969深海 ◆zmgMr.F1Rg :03/07/05 03:58 ID:S/KmYnYh
ミハエル!禿げてきた?
970音速の名無しさん:03/07/05 12:50 ID:Vo02yXWl
( ´_ゝ`)は軍人でもあった
971音速の名無しさん:03/07/05 17:59 ID:L2RNCCPF
最近の様子をみると
「ミハエル!もっとしっかりしなさい!」
ていうのはどう?<次スレ
972音速の名無しさん:03/07/05 18:41 ID:EcArmWnr
最近の流れだと
『フィアット名誉会長しっかりしなさい』
『ブリヂストンしっかりしなさい』
ではある(w
973音速の名無しさん:03/07/05 19:22 ID:ILDP9f5p
アニエリってたしか死んだような....
974音速の名無しさん:03/07/05 19:26 ID:FeNlvHwK
>>973
お前F1見てないだろ
975音速の名無しさん:03/07/05 21:55 ID:HYYn/FFL
>>973
>>972が言いたいのは尺八2003フィアット名誉会長のことだ
976音速の名無しさん:03/07/05 23:57 ID:ZPTOGFbD
振り返ってみれば
今年のミハエルにはマシン性能のアドヴァンテージは無かったという事になるんだろうね。
前半はマクラーレンに劣り後半はウィリアムズに圧倒される。
フランス予選もミハエル孤軍奮闘状態。
今年ミハエルがチャンピオンになれたら、
そのずば抜けた強さが改めて認識されるべきだと思う。
まぁアドヴァンテージが無い理由の大半をブリヂストンが占めてしまってる訳だが・・・・・・
977音速の名無しさん:03/07/06 00:40 ID:jTr8ee4C
今年の序盤3戦を落とした時点で「こりゃまずいよ…」と思い、
その後の3戦連続優勝で「このまま復調するかな」と思いきや
ここに来てこんな形で足を引っ張られる事になろうとは…

顎ヲタとして腹を括っておくべきか、それとも性能の劣る車で
走って勝ってきた顎兄の腕を信じるべきなのか…(汗)

まさに「BSと名誉会長しっかりしなさい!」だな
978音速の名無しさん:03/07/06 00:53 ID:AATfnuul
フェラーリは今期末にBSからMIに替えるべきだな。
今期は信頼性の高さを頼りに何とか乗り切れるかもしれないが、
来期もBSだとジリ貧状態になるでしょ。
979音速の名無しさん:03/07/06 02:56 ID:7ogJd5ZK
フロントタイヤだけMIに替えてみようよ。コンマ五秒は速くなるぞ。
980音速の名無しさん:03/07/06 02:58 ID:0ZTxNGxj
右京も川井も本音は言えないって感じだなぁ
心の中ではもうBSどうしようも無いと思ってるはず
981音速の名無しさん:03/07/06 05:51 ID:PQvHSuox
タイヤのせいにするなよ。
前のレースだって無理しなけりゃ3位。
オーストラリアやマレーシアやブラジルもそう。
顎が下手糞になった、
いやそもそも接戦は下手糞な奴だっただけ。
今になってボロが露呈してきた。
982音速の名無しさん:03/07/06 07:47 ID:BajCz5ak
同意。
顎ヲタも結局負け出すとタイヤのせいにして片付けようとする
DQNばかり。
タイヤ以前に今年は顎のミスで何ポイント失ってんだよ。
983音速の名無しさん:03/07/06 07:56 ID:g7zIxm/K
あげくの果てにぶつけるしな(w
984音速の名無しさん:03/07/06 07:56 ID:frZa0QwG
そうかな?
ニュルは2セットのタイヤが全くグリップせず、それでモントーヤに
追い付かれたんじゃないの?
GAがクソなだけかもしれないけど、さてなぁ??タイヤもあるでしょ。
985音速の名無しさん:03/07/06 08:17 ID:wlXkNXGI
タイヤやGAもあるけど、
いままで接戦をせこいやり方で避けてきたツケを払わされている
っていう指摘はいみじくも当たっていると思う。
986音速の名無しさん:03/07/06 08:18 ID:jTr8ee4C
顎が下手になっただけなら他のBSユーザーだって
もっと上位にいてもおかしくないのに、昨日の結果でも
顎の3位以外はみんな沈んでるのはやっぱりタイヤの影響大有り
だと思うけど。
987音速の名無しさん:03/07/06 09:02 ID:l9jHiRHn
アンチ○○という時点で哀れな存在だけど、
記憶のすり替えもここまで来ると病気だな。
988音速の名無しさん:03/07/06 09:05 ID:XMRVBr/Q
>>982
それでもポイントリーダーですがね。
989音速の名無しさん:03/07/06 09:06 ID:OT/CRBRa
逆に言えばここ数年はタイヤに助けられてた部分が大きいのかな
ま、BSはいてるトップチームが他にいないんでミシュランとの差を
測りにくいから良くわかんないんだが。
990現役パイロット:03/07/06 11:18 ID:YdEve9ii
シューのミスなんて今年いくつあったよ、え??
なんでもかんでも「ミス」で片付けんなよボケェ。

まあ、マッチなんかはバカの一つ覚えのようにシューがオーバーランすると
「あぁー珍しい!」なーんて言うけど、シューはそこそこミス多いんだよな、
実際。
でも、今年は自分のミスで落としたのなんて何があるよ?
運の範疇の出来事ばかりだろ?
991音速の名無しさん:03/07/06 11:42 ID:UVOM0dXd
シューはフランスGPリタイアしちゃいます。
あぁ〜可哀想だね〜。
でもしょうがないよね、下手くそなんだから・・・

そろそろカウントダウンですな。
992音速の名無しさん:03/07/06 11:45 ID:aZDJe1+3
次スレ、どなたか宜しく・・・。立てられないので
993現役パイロット:03/07/06 11:48 ID:YdEve9ii
1000取り合戦!!
994音速の名無しさん:03/07/06 11:51 ID:+X0mZXgV
994
995音速の名無しさん:03/07/06 11:52 ID:fbDpf9fi
995
996音速の名無しさん:03/07/06 11:53 ID:+X0mZXgV
997音速の名無しさん:03/07/06 11:54 ID:lkWkgq/M
997
998音速の名無しさん:03/07/06 11:54 ID:+X0mZXgV
997
999音速の名無しさん:03/07/06 11:54 ID:lkWkgq/M
999
どーぞ
1000音速の名無しさん:03/07/06 11:54 ID:+X0mZXgV
1000ゲット。ずさー。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。