DTMを熱く語ろう第3弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実はアウディファン(w ◆OpelAMGv1c
いつの間にかなくなってた&今週末に第2戦があるんで立てました。

今年から日本人ドライバーがフル参戦しているのにもかかわらず
テレビ放送されなくなったドイツ・ツーリングカー・マスターズを
語るスレです。>旧DTM/ITCの話題もこちらでどうぞ


<過去スレ>
DTMを熱く語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/997534790/
DTMを熱く!熱く!語ろう第2弾
(URL不明>分かる方フォローよろしく)
2音速の名無しさん:03/05/04 00:40 ID:EziQ2FvI
■「戦後補償、ドイツとの比較」
同じ敗戦国ドイツが行なった個人補償の方が評価されているようですが、実際はどうなのですか。
http://www.jiyuu-shikan.org/faq/index.html
3音速の名無しさん:03/05/04 02:11 ID:1YKw1RGl
DTMを熱く!熱く!語ろう!第2弾!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1023810628/
4音速の名無しさん:03/05/04 08:48 ID:qvF6YAEy
>>1
乙カレー
              /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )   ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /      
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |  

5音速の名無しさん:03/05/04 09:21 ID:drQlKV11
dtm.deでレースの動画が見られるようになったよ
6音速の名無しさん:03/05/04 11:13 ID:aja4SBwE
71 ◆OpelAMGv1c :03/05/04 17:45 ID:yaSxBl+A
オフィシャルサイトぐらいはリンクを貼るべきだったかな、と今さら思ったんで
公式サイト(ドイツ語・英語) ttp://www.dtm.de/
各ドライバー、メーカー等のページは公式のFan-O-DromにあるLinksからどうぞ

>>3
サンクス
8音速の名無しさん:03/05/05 10:54 ID:Lo8AhDx8
DEUTSCHE TOURENWAGEN MASTERS (DTM)
http://www.dtm.de/

DTM2001〜2003の写真
http://www.motorsport.com/photos/dtm/

DTMを熱く語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/997534790/

DTMを熱く!熱く!語ろう!第2弾!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1023810628/

金石勝地DTM参戦へ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1038312463/
9音速の名無しさん:03/05/05 10:56 ID:Lo8AhDx8
ドイツの信念と誇り。
自動車産業をモータースポーツの発展と共に築き上げてきたドイツ。
ツーリングカーレースの世界においても、ドイツは独自の路線を崩す事無く発展を遂げてきた。
そんなドイツの国内レースにしか過ぎなかったDTMに転機が訪れる。

宣戦布告。
93年。アルプスを越えてイタリアのアルファロメオがドイツに戦いの場を求めてやってくる。
真紅の旗と紺碧の旗がサーキットを被い、ミラノの大蛇とスリーポインテッド・スターは雌雄を決して覇権を競い合った。
更にこの2大勢力に稲妻が襲来する。世界一の自動車メーカーをバックボーンに持つオペルがこの戦いに割って入った。

こうしてDTMは繁栄の時を迎える。
最先端のハイテク技術が搭載され F1よりも高価なマシンとなり、まさに羊の皮を被った狼となっていった。
しかし過激なほどの技術革新は自動車メーカー自身の首を絞める結果となってしまった。
10音速の名無しさん:03/05/08 00:35 ID:Lc4jfEu9
ttp://www.dtm-itc.de/fahrer/sch/tn_bilder/tn_schneider_bernd1989_02.jpg

ネタがないので微妙な写真でも・・・
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 3 Schneider/GER 25 1:12.420
2. 10 Alesi/FRA 22 1:12.522 00.102
3. 9 Fassler/SUI 28 1:12.779 00.359
4. 8 Menu/SUI 19 1:13.003 00.583
5. 12 Maylander/GER 29 1:13.056 00.636
6. 4 Albers/NED 24 1:13.139 00.719
7. 19 Dumbreck/GBR 25 1:13.229 00.809
8. 5 Ekstrom/SWE 36 1:13.261 00.841
--
12. 1 Aiello/FRA 21 1:13.479 01.059
--
20. 20 Kaneishi/JPN 24 1:13.763 01.343
大方の予想に反してアウディが出遅れたためにメルセデスがトップ3。
オペルは意外と健闘。午後のテストは日本時間午後9時10分開始予定。
12午後のテスト実況中:03/05/09 21:20 ID:LSfKx8GX
シュナイダー、コースイン。
現在トップはアルバース。以下ムニュ、ビンケルホック、エクストローム、フェスラー、ダンブレック。
13午後のテスト実況中:03/05/09 21:20 ID:LSfKx8GX
シュナイダー、3番手
14午後のテスト実況中:03/05/09 21:22 ID:LSfKx8GX
アレジ、コースイン。シュナイダーがトップ浮上。タイム1.12.598
15午後のテスト実況中:03/05/09 21:22 ID:LSfKx8GX
アレジ2番手
16午後のテスト実況中:03/05/09 21:25 ID:LSfKx8GX
ブリークモレンが3番手
17午後のテスト実況中:03/05/09 21:26 ID:LSfKx8GX
アルバースがトップに復帰。タイム1.12.596
18午後のテスト実況中:03/05/09 21:26 ID:LSfKx8GX
イエガーが5番手
19午後のテスト実況中:03/05/09 21:28 ID:LSfKx8GX
ダンブレックがトップに浮上。タイム1.12.288
20午後のテスト実況中:03/05/09 21:30 ID:LSfKx8GX
シャイダー、やっとコースイン。
21午後のテスト実況中:03/05/09 21:33 ID:LSfKx8GX
アイエロが2番手。>やっと来たか、アウディ
22午後のテスト実況中:03/05/09 21:34 ID:LSfKx8GX
アウディ勢がアタックを開始した模様。>アプトも6番手に浮上
23午後のテスト実況中:03/05/09 21:34 ID:LSfKx8GX
アプトは5番手だった
24午後のテスト実況中:03/05/09 21:35 ID:LSfKx8GX
アレジがトップに浮上。タイム1.11.889
25午後のテスト実況中:03/05/09 21:37 ID:LSfKx8GX
マイレンダー、コースイン
26午後のテスト実況中:03/05/09 21:38 ID:LSfKx8GX
金石、コースイン
27午後のテスト実況中:03/05/09 21:40 ID:LSfKx8GX
シュナイダー、3番手。
28午後のテスト実況中:03/05/09 21:41 ID:LSfKx8GX
フェスラーが2番手
29午後のテスト実況中:03/05/09 21:42 ID:LSfKx8GX
フイスマンがコースイン>これで全員1度はコースに出た
30午後のテスト実況中:03/05/09 21:48 ID:LSfKx8GX
シャイダーが5番手
31午後のテスト実況中:03/05/09 21:52 ID:LSfKx8GX
エクストロームが3番手
32午後のテスト実況中:03/05/09 21:56 ID:LSfKx8GX
テスト開始から45分経過。
アレジ、フェスラー、エクストローム、ダンブレック、シュナイダー、シャイダー
アイエロ、アルバース、アプト、ブリークモレンがトップ10台。
33午後のテスト実況中:03/05/09 22:02 ID:LSfKx8GX
ミュッケが6番手
34午後のテスト実況中:03/05/09 22:18 ID:gtm5ewqG
アルバースがトップ浮上。タイム1.11.812
35午後のテスト実況中:03/05/09 22:26 ID:gtm5ewqG
アプトが7番手に浮上
36午後のテスト実況中:03/05/09 22:32 ID:gtm5ewqG
フェスラー、シュナイダーが2位、3位へ浮上
37午後のテスト実況中:03/05/09 22:39 ID:gtm5ewqG
ダンブレックが5位へ浮上
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 4 Albers/NED 34 1:11.812
2. 9 Fassler/SUI 28 1:11.815 00.003
3. 3 Schneider/GER 34 1:11.877 00.065
4. 10 Alesi/FRA 27 1:11.889 00.077
5. 19 Dumbreck/GBR 29 1:11.912 00.100
6. 5 Ekstrom/SWE 37 1:11.965 00.153
7. 18 Scheider/GER 30 1:12.363 00.551
8. 11 Jager/GER 29 1:12.370 00.558
9. 2 Abt/GER 36 1:12.385 00.573
10. 1 Aiello/FRA 23 1:12.385 00.573
--
15. 20 Kaneishi/JPN 25 1:12.622 00.810
メルセデスの新型速いな〜。
39音速の名無しさん:03/05/10 11:31 ID:F0tEpIRX
>>38
乙!
それにしても、すごい僅差だ。
激しいバトルがいつもの如くw期待できそう。
アドリアのコースってどんなんなんだろう?
40音速の名無しさん:03/05/10 12:35 ID:f1s6JI9a
DVD発売まだなの〜ん?(ウフッ
41音速の名無しさん:03/05/10 17:22 ID:azQoiGw2
>>39
ttp://www.etracks.freeserve.co.uk/Europe/adria_map.gif
全長2.6km>タイム差が少ないのは距離が短いせいかも
ドライバーたちのコメントを総合すると「狭くてツイスティ、全開→フルブレーキの
連続、人と車に厳しい、カート用のコースに似ている、好き嫌いがはっきりと分かれる
アウディ勢(特にアイエロ)に有利そう」なサーキットだそうだ
42第2戦アドリアフリー走行結果:03/05/10 18:11 ID:azQoiGw2
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 1 Aiello/FRA 25 1:25.425
2. 42 Mucke/GER 23 1:25.432 00.007
3. 9 Fassler/SUI 23 1:25.444 00.019
4. 8 Menu/SUI 22 1:25.468 00.043
5. 10 Alesi/FRA 15 1:25.597 00.172
6. 17 Bleekemolen/NED 24 1:25.824 00.399
7. 16 Winkelhock/GER 24 1:25.838 00.413
8. 5 Ekstrom/SWE 25 1:25.862 00.437
9. 4 Albers/NED 19 1:25.906 00.481
10. 3 Schneider/GER 18 1:26.026 00.601
--
21. 20 Kaneishi/JPN 20 1:27.008 01.583
ウェットだったせいかミュッケ、OPC Euroteam、ターティングに確変発生
予報では土曜まではドライで日曜にウェットになるはずだったのだが・・・

予選は現地時間13時(日本時間20時)開始予定
43予選実況中:03/05/10 20:12 ID:azQoiGw2
気温25度、曇り、湿度高め、ドライ風
現在のオーダー:アレジ、シュナイダー、フェスラー、アルバース、トムジク、
ビンケルホック、イエガー、ムニュ、ダンブレック、ミュッケ
44予選実況中:03/05/10 20:13 ID:azQoiGw2
ダンブレックが2位浮上
45予選実況中:03/05/10 20:13 ID:azQoiGw2
ブリークモレンが7位浮上
46予選実況中:03/05/10 20:14 ID:azQoiGw2
ブリークモレン、ベスト更新で4位浮上
47予選実況中:03/05/10 20:16 ID:azQoiGw2
エクストロームがファステスト更新。タイム1.12.440
48予選実況中:03/05/10 20:16 ID:azQoiGw2
トムジクが2位浮上
49予選実況中:03/05/10 20:22 ID:azQoiGw2
残り5分を切ったがタイムが更新されてこない・・・
アイエロ、まずいだろ>現在15位
50予選実況中:03/05/10 20:23 ID:azQoiGw2
フェスラー、シュナイダーが1位、2位浮上。現在のファステスト1.11.944
51予選実況中:03/05/10 20:25 ID:azQoiGw2
アイエロ、10位浮上
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 9 Fassler/SUI 8 1:11.944
2. 3 Schneider/GER 8 1:12.067 00.123
3. 5 Ekstrom/SWE 8 1:12.440 00.496
4. 8 Menu/SUI 9 1:12.546 00.602
5. 4 Albers/NED 9 1:12.620 00.676
6. 14 Tomczyk/GER 9 1:12.695 00.751
7. 10 Alesi/FRA 8 1:12.704 00.760
8. 6 Wendlinger/AUT 9 1:12.906 00.962
9. 19 Dumbreck/GBR 9 1:12.934 00.990
10. 16 Winkelhock/GER 9 1:13.023 01.079
11. 1 Aiello/FRA 9 1:13.053 01.109
--
20. 20 Kaneishi/JPN 9 1:13.779 01.835
アイエロは同じアウディのベンドリンガーが下位から8位に上がったため11位に後退
スーパーポールに出場できず>チーム的にはどうなんだろうか(w

スーパーポールは日本時間20時32分開始予定
53スーパーポール実況中:03/05/10 20:36 ID:azQoiGw2
ビンケルホック1.12.800
54スーパーポール実況中:03/05/10 20:37 ID:azQoiGw2
ダンブレック1.12.667
55スーパーポール実況中:03/05/10 20:40 ID:azQoiGw2
ベンドリンガー 1.13.604>たぶんミスった
アイエロにやらせといた方がよかったんでは・・・(w
56スーパーポール実況中:03/05/10 20:41 ID:azQoiGw2
アレジ、走行しないらしい・・・
57スーパーポール実況中:03/05/10 20:43 ID:azQoiGw2
トムジク 1.12.695
58スーパーポール実況中:03/05/10 20:45 ID:azQoiGw2
アルバース 1.12.512
59スーパーポール実況中:03/05/10 20:47 ID:azQoiGw2
ムニュ 1.12.707
60スーパーポール実況中:03/05/10 20:49 ID:azQoiGw2
エクストローム 1.12.269
61スーパーポール実況中:03/05/10 20:50 ID:azQoiGw2
シュナイダー 1.12.179
62スーパーポール実況中:03/05/10 20:53 ID:azQoiGw2
フェスラー 1.12.173
63第2戦アドリア予選結果:03/05/10 20:59 ID:azQoiGw2
Pos. No. Driver Time Gap
1. 9 Fassler/SUI 1:12.173
2. 3 Schneider/GER 1:12.179 00.006
3. 5 Ekstrom/SWE 1:12.269 00.096
4. 4 Albers/NED 1:12.512 00.339
5. 19 Dumbreck/GBR 1:12.667 00.494
6. 14 Tomczyk/GER 1:12.695 00.522
7. 8 Menu/SUI 1:12.707 00.534
8. 16 Winkelhock/GER 1:12.800 00.627
9. 6 Wendlinger/AUT 1:13.604 01.431
アレジは記録なしのため、レースは10番手スタート

#なんだかまたシュナイダーが勝ちそうな悪寒・・・
64音速の名無しさん:03/05/10 23:17 ID:GkmnBlsf
>>41
thanks!
このコースレイアウトで全長2.6km???
そこにDTMが走るとは・・・
見てぇーーーーーー!!!

決勝は雨で荒れて、なぜかオペルが勝つに100ダンブレック!?
65クミコ:03/05/10 23:24 ID:Il7SB6tJ
アレジはギアボックストラブルで走れなかった。(`ヘ´)
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 10 Alesi/FRA 17 1:12.112
2. 3 Schneider/GER 17 1:12.163 00.051
3. 4 Albers/NED 15 1:12.502 00.390
4. 9 Fassler/SUI 20 1:12.570 00.458
5. 18 Scheider/GER 24 1:12.600 00.488
6. 5 Ekstrom/SWE 19 1:12.642 00.530
7. 17 Bleekemolen/NED 16 1:12.661 00.549
8. 42 Mucke/GER 20 1:12.737 00.625
9. 24 Huisman/NED 17 1:12.839 00.727
10. 14 Tomczyk/GER 17 1:12.878 00.766
--
12. 1 Aiello/FRA 23 1:12.925 00.813
--
21. 20 Kaneishi/JPN 17 1:13.413 01.301
アイエロ、周回数を見ると相当必死だな>の割にはタイムに結びついてないけど

レースは現地時間14時(日本時間21時)スタート予定
67決勝実況中:03/05/11 21:02 ID:Ef8b6LmS
コンディション:気温27.4度、路面温度33.5度、天候は曇り(時々日がさす程度)
68決勝実況中:03/05/11 21:04 ID:Ef8b6LmS
スタートでフェスラーがリード。ロイターがスピン。フイスマンが草原走行。
69音速の名無しさん:03/05/11 21:06 ID:Ef8b6LmS
1周目を終わってのオーダー
フェスラー、シュナイダー、アルバース、ダンブレック、トムジク

シャイダー、ロイター、フイスマンがピットイン

ちなみにアイエロが現在6位(w
70決勝実況中:03/05/11 21:07 ID:Ef8b6LmS
トムジクがダンブレックにアタック中

ロイターはリタイア
71決勝実況中:03/05/11 21:09 ID:Ef8b6LmS
イエガーの左のドアが取れてどこかへ行った(w
72決勝実況中:03/05/11 21:11 ID:Ef8b6LmS
ムニュが1回目のピットイン
73決勝実況中:03/05/11 21:14 ID:Ef8b6LmS
アプトとマイレンダーがピットイン
74決勝実況中:03/05/11 21:14 ID:Ef8b6LmS
アイエロもピットイン
75決勝実況中:03/05/11 21:16 ID:Ef8b6LmS
シュナイダーもピットイン
76決勝実況中:03/05/11 21:18 ID:Ef8b6LmS
アレジと金石がピットイン。ダンブレックが大回り。トムジクが横を通過。
77決勝実況中:03/05/11 21:22 ID:Ef8b6LmS
フェスラーとアルバースがピットイン。フェスラーのピットは10秒かかった。
これが速いのか遅いのかわからんけど(w
78決勝実況中:03/05/11 21:24 ID:Ef8b6LmS
エクストローム、ベンドリンガーがピットイン。>この二人は同じチームじゃないのか?

後金石がピットイン>さっきのは間違いらしい

ビンケルホック、トムジク、ダンブレックがピットイン
79決勝実況中:03/05/11 21:26 ID:Ef8b6LmS
1回目のピットストップが終わった後のオーダー
シュナイダー、アルバース、アイエロ、フェスラー、アレジ、エクストローム、
ダンブレック、ムニュ、トムジク

#アイエロはなんなんだ(w

後、アプトがまたピットイン
80決勝実況中:03/05/11 21:28 ID:Ef8b6LmS
アプトは失格らしい。>ドライブスルーペナを無視して黒旗が出た

さっきのピットインはそれのためだったらしいが、遅かったらしい
81音速の名無しさん:03/05/11 21:29 ID:Ef8b6LmS
シャイダーがピットイン
82決勝実況中:03/05/11 21:30 ID:Ef8b6LmS
シュナイダーとアレジにドライブスルーペナ>何やったんだよ・・・

トムジクがムニュをパスして8位浮上
83決勝実況中:03/05/11 21:33 ID:Ef8b6LmS
シュナイダーとアレジがペナ消化のためピットイン

現在のオーダー:アルバース、アイエロ、フェスラー、エクストローム、ダンブレック
シュナイダーは7位で復帰
84決勝実況中:03/05/11 21:34 ID:Ef8b6LmS
シュナイダーが2回目のタイヤ交換のためピットイン
85決勝実況中:03/05/11 21:35 ID:Ef8b6LmS
アレジ、ムニュとの7位争い中にスピン
86決勝実況中:03/05/11 21:37 ID:Ef8b6LmS
アレジ&ムニュの後ろだったトムジクは接触を免れる

ムニュはピットへ
87決勝実況中:03/05/11 21:38 ID:Ef8b6LmS
フェスラーとマイレンダーがピットイン

シュナイダーがトムジクを抜いて7位に浮上
88決勝実況中:03/05/11 21:39 ID:Ef8b6LmS
アルバースとベンドリンガーがピットイン
89決勝実況中:03/05/11 21:41 ID:Ef8b6LmS
アイエロ、アレジ、トムジクがピットイン。トムジクはリタイア。>いいとこ居たのに
90決勝実況中:03/05/11 21:42 ID:Ef8b6LmS
ビンケルホック、ダンブレックがピットイン
91決勝実況中:03/05/11 21:43 ID:Ef8b6LmS
エクストローム、ブリークモレン、ターティングがピットイン
92決勝実況中:03/05/11 21:46 ID:Ef8b6LmS
金石、ピットイン
93決勝実況中:03/05/11 21:48 ID:Ef8b6LmS
アイエロがシュナイダーとの差を詰めてきた>現在0.3秒差

シャイダーがピットイン
94決勝実況中:03/05/11 21:51 ID:Ef8b6LmS
アイエロ、後ろにいたエクストロームに抜かされる(w>アイエロ現在5位
95決勝実況中:03/05/11 21:52 ID:Ef8b6LmS
エクストローム、アイエロを抜いた勢いにのってシュナイダーにアタック開始
96決勝実況中:03/05/11 21:54 ID:Ef8b6LmS
エクストローム、シュナイダーをパスして3位浮上。
アイエロもエクストロームのラインに乗っかって4位浮上。
97決勝実況中:03/05/11 21:57 ID:Ef8b6LmS
エクストローム、さらに2位のフェスラーにアタック開始
98音速の名無しさん:03/05/11 21:57 ID:qqmjBglQ
えくたん(;´д`)ハァハァ
99決勝実況中:03/05/11 22:00 ID:Ef8b6LmS
フェスラーとエクストローム、サイドバイサイドでエクストロームが前へ
アイエロもおんなじようにしてフェスラーの前へ
100決勝実況中:03/05/11 22:01 ID:Ef8b6LmS
アイエロはごっつあんな感じがしないでもない(w
101音速の名無しさん:03/05/11 22:02 ID:qqmjBglQ
もうファイナルラップか。
102第2戦アドリア決勝結果:03/05/11 22:05 ID:Ef8b6LmS
Pos. No. Driver Gap
1. 4 Albers/NED
2. 5 Ekstrom/SWE 08.511
3. 1 Aiello/FRA 09.106
4. 9 Fassler/SUI 10.611
5. 3 Schneider/GER 11.253
6. 19 Dumbreck/GBR 26.233
7. 10 Alesi/FRA 27.732
8. 8 Menu/SUI 50.188
--
14. 20 Kaneishi/JPN 1 Round
ドライバー
シュナイダー 14
アルバース 14
フェスラー 13
アイエロ 12
エクストローム 9
ダンブレック 6
シャイダー 2
アレジ 2
ムニュ 1

メーカー
メルセデス 43
アウディ 21
オペル 9

チーム
シュナイダー&アルバース 28
フェスラー&アレジ 15
アイエロ&アプト 12
エクストローム&ベンドリンガー 9
ダンブレック&シャイダー 8
ロイター&ムニュ 1

#計算ミスがあるかも。主催者側のも確認すべし
104音速の名無しさん:03/05/11 22:34 ID:Ef8b6LmS
やっぱり間違えてた。

アレジ 2→7
メルセデス 43→48
フェスラー&アレジ 15→20

でした。
105音速の名無しさん:03/05/12 10:03 ID:+OKc2kmT
実況おつです!
106音速の名無しさん:03/05/14 01:08 ID:H/IKUFBl
シュナイダージュニア、でかくなったなぁ〜
107音速の名無しさん:03/05/17 10:39 ID:ag9B7tkQ
公式サイトの動画でエクストローム&アイエロが、シュナイダーと
フェスラーを二台でパスするシーンが。
エクストロームにぴたりと付いてながらも接触しない(してた?w)
アイエロのテクニックがすごい。

アルバース優勝おめ。
オランダ国歌初めて聞いたかもw
108山崎渉:03/05/22 01:48 ID:L2LmMVP6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
109音速の名無しさん:03/05/23 15:33 ID:NcDLaIFy
ゲイリー・パフェット、フイスマンに代わり参戦。
Pos. Driver Time Laps
1 Mattias Ekstrom (S) 1:26.329 27
2 Karl Wendlinger (A) 1:26.513 29
3 Bernd Schneider (D) 1:26.524 24
4 Jean Alesi (F) 1:26.743 24
5 Christian Abt (D) 1:26.806 28
6 Alain Menu (CH) 1:26.844 22
7 Timo Scheider (D) 1:26.894 31
8 Marcel Fassler (CH) 1:26.911 20
9 Peter Dumbreck (GB) 1:27.050 25
10 Christijan Albers (NL) 1:27.071 22
11 Laurent Aiello (F) 1:27.354 16
--
14 Gary Paffet (GB) 1:27.551 35
--
21 Katsutomo Kaneishi (J) 1:28.348 13

・・・しかし、書き込み少ないな、このスレ。(w
111午後のテスト結果:03/05/24 00:56 ID:lwBWfon3
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 3 Schneider/GER 36 1:25.662
2. 10 Alesi/FRA 23 1:25.722 00.060
3. 8 Menu/SUI 27 1:25.833 00.171
4. 19 Dumbreck/GBR 22 1:26.150 00.488
5. 5 Ekstrom/SWE 37 1:26.195 00.533
6. 4 Albers/NED 35 1:26.250 00.588
7. 9 Fassler/SUI 28 1:26.284 00.622
8. 2 Abt/GER 21 1:26.398 00.736
9. 16 Winkelhock/GER 32 1:26.416 00.754
10. 18 Scheider/GER 26 1:26.448 00.786
--
14. 1 Aiello/FRA 22 1:26.681 01.019
--
18. 24 Paffett/GBR 29 1:27.103 01.441

金石は走ってなかったらしい
112音速の名無しさん:03/05/24 16:40 ID:hfutzEFZ
aielloどうした???

金石パフェットには勝ってほしい・・・
Pos. Driver Time Laps
1 Mattias Ekstrom (S) 1:25.515 20
2 Alain Menu (CH) 1:25.720 10
3 Bernd Schneider (D) 1:25.791 12
4 Laurent Aiello (F) 1:25.843 16
5 Christian Abt (D) 1:25.855 18
6 Marcel Fassler (CH) 1:25.973 15
7 Christijan Albers (NL) 1:26.032 17
8 Peter Dumbreck (GB) 1:26.038 27
9 Timo Scheider (D) 1:26.146 20
10 Jean Alesi (F) 1:26.224 17
--
17 Gary Paffett (GB) 1:27.157 19
--
21 Katsutomo Kaneishi (J) 1:28.209 22
これを見てるとアウディが全体的に良さそうだな

>>112
本人曰く「ニュルはコンディションが変わりやすいから万が一のことを考えて
セッティングをいろいろ試していた」だそうな。>ウォームアップを見る限りは問題なさそう
114予選(タイムアタック)結果:03/05/24 20:32 ID:lwBWfon3
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 4 Albers/NED 9 1:25.009
2. 5 Ekstrom/SWE 8 1:25.019 00.010
3. 3 Schneider/GER 7 1:25.218 00.209
4. 10 Alesi/FRA 6 1:25.262 00.253
5. 14 Tomczyk/GER 8 1:25.304 00.295
6. 8 Menu/SUI 8 1:25.355 00.346
7. 9 Fassler/SUI 9 1:25.364 00.355
8. 2 Abt/GER 9 1:25.400 00.391
9. 19 Dumbreck/GBR 8 1:25.524 00.515
10. 17 Bleekemolen/NED 9 1:25.635 00.626
以上がスーパーポール進出

11. 1 Aiello/FRA 9 1:25.642 00.633
--
16. 24 Paffett/GBR 9 1:26.218 01.209
--
21. 20 Kaneishi/JPN 9 1:27.056 02.047
アイエロはメルセデスアリーナでスピンだとさ>2戦連続のトップ10落ち
115予選(スーパーポール)結果:03/05/24 20:59 ID:lwBWfon3
Pos. No. Driver Time Gap
1. 9 Fassler/SUI 1:24.963
2. 4 Albers/NED 1:24.984 00.021
3. 14 Tomczyk/GER 1:25.205 00.242
4. 5 Ekstrom/SWE 1:25.281 00.318
5. 8 Menu/SUI 1:25.308 00.345
6. 3 Schneider/GER 1:25.323 00.360
7. 19 Dumbreck/GBR 1:25.512 00.549
8. 2 Abt/GER 1:25.568 00.605
9. 17 Bleekemolen/NED 1:25.791 00.828
10. 10 Alesi/FRA 1:25.828 00.865
アレジはアタック失敗したみたいだな。つーか、おっさん達全体的に頑張れ(w
116決勝前ウォームアップ結果:03/05/25 20:07 ID:XzDNeyy7
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 10 Alesi/FRA 18 1:25.286
2. 3 Schneider/GER 15 1:25.459 00.173
3. 6 Wendlinger/AUT 14 1:25.510 00.224
4. 4 Albers/NED 14 1:25.652 00.366
5. 19 Dumbreck/GBR 18 1:25.877 00.591
6. 16 Winkelhock/GER 17 1:25.892 00.606
7. 8 Menu/SUI 21 1:25.897 00.611
8. 5 Ekstrom/SWE 16 1:25.899 00.613
9. 14 Tomczyk/GER 14 1:25.926 00.640
10. 1 Aiello/FRA 17 1:25.933 00.647
11. 9 Fassler/SUI 17 1:26.013 00.727
12. 24 Paffett/GBR 16 1:26.169 00.883
--
19. 20 Kaneishi/JPN 19 1:27.413 02.127
117もうすぐ決勝スタート:03/05/25 20:56 ID:XzDNeyy7
今日も一人で実況・・・

コンディション:気温13度、路面温度18.7度
118音速の名無しさん:03/05/25 21:06 ID:XzDNeyy7
気温が12.6度、路面温度が18.2度に下がってる>というかもう始まってるはずなんだが・・・
119始まった:03/05/25 21:08 ID:XzDNeyy7
スタートでエクストロームがトップに。トムジクとアルバースが1コーナーで接触。
アプトとベンドリンガーがスピン。(w

シュナイダーとダンブレックがシケインで接触。両者スピンするも走行継続。
120決勝実況中:03/05/25 21:10 ID:XzDNeyy7
シュナイダーがアイエロをパスして9位に浮上

現在のオーダー:エクストローム、フェスラー、アルバース、トムジク、ムニュ、
ブリークモレン、アレジ、ロイター、シュナイダー、アイエロ

パフェットがピットイン>フロント破損の為
121決勝実況中:03/05/25 21:11 ID:XzDNeyy7
コース上にタイヤが落ちているというすごい理由(wのためセーフティーカー出動
122決勝実況中:03/05/25 21:15 ID:XzDNeyy7
現在のオーダー:エクストローム、フェスラー、アルバース、トムジク、ムニュ、
ブリークモレン、アレジ、シュナイダー、ロイター、アイエロ

で、レース再開
123決勝実況中:03/05/25 21:16 ID:XzDNeyy7
アレジとシュナイダー、ブリークモレンをパスして順位を上げる

ムニュとシュナイダーが1回目のピットイン
124決勝実況中:03/05/25 21:16 ID:XzDNeyy7
フェスラー、アイエロ、ダンブレックもピットイン
125決勝実況中:03/05/25 21:18 ID:XzDNeyy7
アルバース、トムジク、アレジ、ロイター、アプト、ベンドリンガーがピットイン
126決勝実況中:03/05/25 21:19 ID:XzDNeyy7
イエガー、ビンケルホック、シャイダーがピットイン
127決勝実況中:03/05/25 21:20 ID:XzDNeyy7
アレジ、見事なコースオフ(w
128決勝実況中:03/05/25 21:21 ID:XzDNeyy7
アレジは1コーナーでブレーキをミスったらしい。この周終わりにピットイン。
マイレンダーもピットイン。
129決勝実況中:03/05/25 21:22 ID:XzDNeyy7
アレジは結局リタイア。ブリークモレンがピットイン。
130決勝実況中:03/05/25 21:23 ID:XzDNeyy7
暫定トップのエクストローム、ピットイン。
131決勝実況中:03/05/25 21:25 ID:XzDNeyy7
ミュッケと金石がピットイン。
132決勝実況中:03/05/25 21:26 ID:XzDNeyy7
ターティングがピットイン。>たぶんこれで全部1回目終わった
133決勝実況中:03/05/25 21:28 ID:XzDNeyy7
ピット1回目あとのオーダー:フェスラー、アルバース、ムニュ、シュナイダー、
エクストローム、トムジク、アイエロ、ロイター、ダンブレック。

エクストロームはピット時間かかったな
134決勝実況中:03/05/25 21:29 ID:XzDNeyy7
ミュッケとトムジクにドライブスルーペナルティ>ピット出口の白線踏んだから
135決勝実況中:03/05/25 21:31 ID:XzDNeyy7
トムジク、ミュッケ、ペナ消化のためピットイン
マイレンダーがコースオフ
エクストロームが前のシュナイダーにプレッシャーをかける
136決勝実況中:03/05/25 21:32 ID:XzDNeyy7
シュナイダー、前のムニュにアタック開始
しかしエクストロームには相変わらずプッシュされてる
137決勝実況中:03/05/25 21:33 ID:XzDNeyy7
エクストローム、仕掛けるもシュナイダー4位キープ
138決勝実況中:03/05/25 21:35 ID:XzDNeyy7
ムニュ、シュナイダー、エクストロームの団子3位争いは継続中
139決勝実況中:03/05/25 21:38 ID:XzDNeyy7
ムニュとエクストロームが2回目のピットイン
140決勝実況中:03/05/25 21:39 ID:XzDNeyy7
イエガーもピットイン。エクストロームはピットでトラブルが起きたらしい>残念
141決勝実況中:03/05/25 21:40 ID:XzDNeyy7
シュナイダーとトムジクがピットイン
142決勝実況中:03/05/25 21:42 ID:XzDNeyy7
ムニュにドライブスルーペナ>ピット出口で白線踏んだから
143決勝実況中:03/05/25 21:43 ID:XzDNeyy7
アイエロ、ダンブレック、ブリークモレンがピットイン
ムニュもペナ消化のためピットイン
144決勝実況中:03/05/25 21:44 ID:XzDNeyy7
あ、アプトとビンケルホックもピットインしていたらしい
145決勝実況中:03/05/25 21:45 ID:XzDNeyy7
アルバースとロイターがピットイン
146決勝実況中:03/05/25 21:46 ID:XzDNeyy7
フェスラー、シャイダー、ターティングがピットイン
147決勝実況中:03/05/25 21:48 ID:XzDNeyy7
アイエロとシュナイダーが3位争い。
シュナイダーがブレーキングでパスするもアイエロこらえる。
148決勝実況中:03/05/25 21:50 ID:XzDNeyy7
ミュッケと金石がピットイン>仲いいな、二人(w
149決勝実況中:03/05/25 21:52 ID:XzDNeyy7
ムニュ、6位のロイターにアタック開始
150決勝実況中:03/05/25 21:53 ID:XzDNeyy7
トムジク、スピンするも走行は継続>お約束(w
151決勝実況中:03/05/25 21:57 ID:XzDNeyy7
(タイムデータが22周から動かねーな・・・)
152決勝実況中:03/05/25 22:00 ID:XzDNeyy7
アプトが7位のロイターにアタックし、パスに成功。後ろのエクストロームもロイターをパス
153決勝実況中:03/05/25 22:03 ID:XzDNeyy7
タイムデータ更新された・・・上位は差があるからこのまま決まりそう
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 4 Albers/NED 41 1:01:38.184
2. 9 Fassler/SUI 41 1:01:46.138 07.954
3. 1 Aiello/FRA 41 1:01:50.852 12.668
4. 3 Schneider/GER 41 1:01:53.584 15.400
5. 19 Dumbreck/GBR 41 1:01:57.464 19.280
6. 8 Menu/SUI 41 1:02:12.855 34.671
7. 5 Ekstrom/SWE 41 1:02:14.679 36.495
8. 2 Abt/GER 41 1:02:15.540 37.356
--
19. 20 Kaneishi/JPN 41 1:03:07.600 1:29.416
155音速の名無しさん:03/05/25 22:18 ID:/LfAzJ9s
ダンブレックいいねぇ、6位-6位-5位か。
着実にポイント稼いでる
オペルがんばれ〜
ドライバー
アルバース 24
フェスラー 21
シュナイダー 19
アイエロ 18
エクストローム 11
ダンブレック 10
アレジ 7
ムニュ 4
シャイダー 2
アプト 1

メーカー
メルセデス 71
アプト・アウディ 30
オペル 16

チーム
シュナイダー&アルバース 43
フェスラー&アレジ 28
アイエロ&アプト 19
ダンブレック&シャイダー 12
エクストローム&ベンドリンガー 11
ムニュ&ロイター 4

(間違っていても責任はもちません)
157音速の名無しさん:03/05/26 11:26 ID:kUnIIRCT
実況乙です。
アルバース2位に8秒近い差で優勝。おまけにランキングトップ。
昨年のイメージ(いつも15位くらい?w)が抜けず違和感が。。
アプト、いきなりのスピンなのになにげに8位w
金石がんばれ!!!
158山崎渉:03/05/28 16:33 ID:XdvhLE09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
159音速の名無しさん:03/05/28 20:39 ID:e2XDaXJ0
このスレを見ている人に質問です>あまりいないような気もするけど(w

本国で話題になっている1周目のダンブレックとシュナイダーの接触シーンです
ttp://www.poldi-mtbclub.de/unfall.AVI

この場合のシュナイダーにはペナルティが出されるべきか否か。>実際はなかった
俺はレーシングアクシデントだと思ったけど、みんなはどうかと思って。

ちなみに一番近くで見ていたアプトは「そないぶつからんでも」と言ってます。
オマエ、普段の自分の行いを振り返ってみろと小(ry
160音速の名無しさん:03/05/28 21:25 ID:5SGkHe9a
>>159
ダンブレックのブロックきつすぎ・・・という感じなので
接触も仕方なし、ということでレーシングアクシデントに
一票。
でも、アプト同様w「そないぶつからんでも」と思います。
ぶつけたのがシュナイダーだし、相手はオペル乗りだし・・・

ニュルのVeedol schicane?
161音速の名無しさん:03/05/28 21:50 ID:yyqiBqaM
しょうがないでしょ、これは。どちらかといえば160の言うようにダンブレックのほうが急に寄せすぎたように見える。
他の車のライン見てると、「そこ曲がるとこ違うくない?」と思える。ダンブレックがおもっていたよりシュナイダーが接近してたってことじゃあないの?
しかしこのシーン、もう少し後も見たかったな。向こうの放送のキャプチャ?
162音速の名無しさん:03/05/28 22:09 ID:e2XDaXJ0
>>160
>>119
>シュナイダーとダンブレックがシケインで接触。両者スピンするも走行継続。
部分の映像です。映像を見る限りではシュナイダーはスピンしてないんだけど。

つーか、今読むと2台の後ろにいたのがアプトだとすると上の実況と合わないな。
もしかするとアイエロだったのかもしれない。>黄色アウディ
コメントは間違いなくアプトのもんです。>本国でも「お前が言うな」という声多数(w

・・・で、やったのがシュナイダーだからペナルティが出なかったんではないか?
という深読みをしている人々もいます。>他だったら出たんでは、ということらしい
アプトだったら黒旗出るな。という書きこみもあった(w

#アクシデント自体には絡んでなくても接触ネタには必ず出てくるアプトって一体(w
163音速の名無しさん:03/05/28 22:15 ID:e2XDaXJ0
>>161
ドイツの掲示板で拾ったから詳細はわからん・・・>書き込みドイツ語だし
多分サーキットビジョンをビデオカメラで撮影したものだと思う
164音速の名無しさん:03/05/29 13:37 ID:wcRRGocL
ドイツ本国でも、
「あんなのシルエットフォーミュラだ!市販車じゃない!」
「ハンデ付きだなんて、真剣勝負じゃない!」
とか言われているんだろうか?
165音速の名無しさん:03/05/29 20:52 ID:MSEpbARh
アプトってやはりドイツでもぶつけキャラは確立してんだね。。
しかし、アルツェンなき今、このキャラがアプト1人だけというのは
さみしい!?
166音速の名無しさん:03/05/29 22:46 ID:vqjPkwkY
最近、アプトと脇阪を対決させてみたいとか思ってる俺・・・w

>>159
ダンブレック寄せすぎ、シュナイダー突っ込みすぎ、という風に見えた。
どっちもどっちなのでペナルティは出さなくていいと思う。

>>164
もろシルエットのV8STARがあるから、DTMはそれほど言われないんじゃないか?
ただし、市販車じゃないっつーのには同意。(アウディのFRってw)
それと今のDTMってハンデあるのか?アウディが特認車両なのは分かるが。

>>165
意外なことにアプトのファンがアルツェンがいない状態を寂しがってます。

んでもって、走りが荒いという指摘(文句?)に対するアプトの答え。
「じゃあ、どうすればいいんだい?接触しなければいいのか?前にもあまりに
そのことを人から言われたからレース中出来る限り接触しないように努めたことが
あった。結果は悪くなかったけど、楽しくなかった。(むしろストレスが溜まった)
俺はベルント・シュナイダーじゃない。彼のようになろうともなりたいとも思わない。
大体さ、俺がベルントみたいな走りをするところを想像できる?出来ないだろ?(笑)
そういうのはチームメイト(たぶんアイエロを指していると思われる)に任せるよ。
俺は今までどおりガンガンいく。接触しないDTMなんてDTMじゃないと思ってるからね。」

これ(ドイツ語を英訳し日本語にした)が正しいとすると、アプトはこれからも
ずっとこのまんまヒールなんだろうな・・・。(俺は好きだけど:笑)
発言が攻撃的な分、ひょっとしたらアルツェンよりもたち悪いかもしれない。w
167音速の名無しさん:03/05/31 10:12 ID:jcp7yYnb
>>166
アプト、ガンガンいってくれぇーーーー!!!w

そーいえば、今日と明日ニュル24時間だね。
http://adac.24h-rennen.de/index.asp?sprache=eng&content=
予選アルツェンが1位。(ポルシェだけど)
ダンブレック、ブリークレモンのオペルが3位。
ロイター、シャイダー、ティーマンのオペルが6位。
ヴェンドリンガー、アプトのアウディが8位。
エクストロームのアウディが9位。
木下さんのスカイラインGT−Rが11位。
http://www.nismo.co.jp/M_SPORTS/nurburgring2003/index.html

夜のニュル、オールドコースをアルツェン、アプトと走ると考えた
だけで・・・(泣)
168音速の名無しさん:03/05/31 18:28 ID:Tykq5GBI
アルツェンのポルシェの色…やはり黒でしたな。
レギュレーションで決まってたりして(w
169音速の名無しさん:03/05/31 18:28 ID:MTKvzTVC
170音速の名無しさん:03/05/31 19:01 ID:PAm8HS7V
アプトとアルツェン・・・ニュルは兄弟でガチンコ対決(w
違った意味でドキドキするな〜(ww

>>168
2号車ポルシェは黒くないが・・・
ttp://test2.juergen-alzen-motorsport.de/2003/24h2003album3/Images/Dsc02093.jpg
黒いのはVLNに出ているやつだったと思う
171音速の名無しさん:03/05/31 19:27 ID:Tykq5GBI
>170
ありゃ、ほんとだ…
公式サイトのチーム紹介の写真は黒だったんで…
http://adac.24h-rennen.de/index.asp?sprache=eng&content=
172音速の名無しさん:03/05/31 20:27 ID:PAm8HS7V
アルツェン・ポルシェはピレリなんだね>タイヤ
WRCを見ている俺からすればかなりイメージ悪いんだが(w

ちなみにアプト・アウディはミシュラン>後のはわからん
173音速の名無しさん:03/06/01 07:05 ID:o6/m/wcc
途中経過
ヴェンドリンガー、ABT Christianのアウディ1位
ロイター、シャイダー、ティーマンのオペル2位
木下さんのスカイラインGTーR4位
三好さん等の日本人ジャーナリストチームのアルテッツァ31位
ABT Christian、エクストロームのアウディ33位
アルツェンのポルシェ126位
174音速の名無しさん:03/06/01 07:09 ID:o6/m/wcc
書き込んだすぐ後1、2位交代
差が0.369秒。
この状態のままアプトがドライブしないことを・・・(現地は夜)
175音速の名無しさん:03/06/01 08:27 ID:7dIkst1/
アプトにスイッチしたアウディがオペルと接触アボーン、ファルケンGT−Rウマー♪をキボーン。
176音速の名無しさん:03/06/01 09:49 ID:7J2mXGfg
ニュル24時間途中経過 左端が順位
1 8 AUDI Abt Audi TT-R WENDLINGER Karl, ABT Christian, NISSEN Kris, WERNER Marco 70 11:39:34.830
2 5 OPEL Astra V8 Coupe REUTER Manuel, SCHEIDER Timo, TIEMANN Marcel, STRYCEK Volker 69 11:33:48.168 1 Runde
3 44 NISSAN Skyline GT-R ASCH Roland, SCHOYSMAN Dirk, KINOSHITA Takayuki, TANAKA Tetsuya 66 11:42:08.170 4 Runden
177音速の名無しさん:03/06/01 16:18 ID:qhlY/7bz
ニュル24時間途中経過
1 5 OPEL Astra V8 Coupe REUTER Manuel, SCHEIDER Timo, TIEMANN Marcel, STRYCEK Volker 107 18:05:39.699
2 8 AUDI Abt Audi TT-R WENDLINGER Karl, ABT Christian, NISSEN Kris, WERNER Marco 107 18:06:24.980 45.281
3 1 DODGE Viper ZAKOWSKI Peter, LAMY Pedro, LECHNER Robert 103 18:09:32.004 4 Runden
オペルとアウディ、いまだ接戦。
178音速の名無しさん:03/06/01 18:19 ID:P78bn++5
GT-Rどうなるかな?
やっぱDTM勢は強いね。
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180音速の名無しさん:03/06/01 19:29 ID:aIhjw6cp
ニュル24時間途中経過
1 5 OPEL Astra V8 Coupe REUTER Manuel, SCHEIDER Timo, TIEMANN Marcel, STRYCEK Volker 127 21:23:23.378
2 1 DODGE Viper ZAKOWSKI Peter, LAMY Pedro, LECHNER Robert 122 21:16:53.431 5 Runden
3 8 AUDI Abt Audi TT-R WENDLINGER Karl, ABT Christian, NISSEN Kris, WERNER Marco 121 21:17:23.099 6 Runden
181音速の名無しさん:03/06/01 19:34 ID:uztXd1l0
へ?アウディなんかやった?
182音速の名無しさん:03/06/01 19:38 ID:7dIkst1/
DTM vs FIA−GT か…
183音速の名無しさん:03/06/01 19:52 ID:gOFLqtg5
>>181
ブレーキトラブルで45分止まってた
184音速の名無しさん:03/06/01 19:53 ID:uztXd1l0
>>183
あーいーたーたーたー
185音速の名無しさん:03/06/01 19:56 ID:gOFLqtg5
ザクスピード・バイパー、ペナルティだって>このままいけばオペルの勝ちかな

#正直、DTMで勝って欲しいんだが(苦笑
186音速の名無しさん:03/06/01 20:21 ID:zq7iIE7s
43 7 AUDI Abt Audi TT-R ABT Christian, BIELA Frank, EKSTRÖM Mattias, WENDLINGER Karl 110 22:13:54.958 22 Runden
187音速の名無しさん:03/06/01 20:27 ID:gOFLqtg5
観客194,000人か・・・すげー

>>186
そっちのアウディはパワステトラブルでスタートからずっとペース上がってないよ
188音速の名無しさん:03/06/01 20:31 ID:uztXd1l0
>>186
そのアウディに何でベンドリとアブトが被ってるんですかね。
189音速の名無しさん:03/06/01 20:32 ID:7dIkst1/
ほとんどタダ観でしょ?…観客。
190音速の名無しさん:03/06/01 20:33 ID:7dIkst1/
>188
ダブルエントリー…FIA−GTとかでも頻繁に見られる。
191音速の名無しさん:03/06/01 20:35 ID:uztXd1l0
>>190
へー。FIA-GTチェックしてないからそう言う手段があるなんて知らなかった。
192音速の名無しさん:03/06/01 20:36 ID:zq7iIE7s
>>187
飯時になると、キャンプしながらの観客が炊く煙でコースが
かなーり見え辛くなるとか・・・

今年のニュルのテレビ放送(日本)は、SPORTS-iESPNで7月
20日の22:00〜23:30だそうです。
193音速の名無しさん:03/06/01 20:38 ID:7dIkst1/
>192
そんなに先なのか…忘れないようにメモメモ。
194音速の名無しさん:03/06/01 20:53 ID:gOFLqtg5
>>189
タダ見でもそれだけの人が集まる事がすごいよ>日本じゃまずありえないし

>>191
たまにトリプルエントリーというふざけたヤツも見かける(w
195音速の名無しさん:03/06/01 20:54 ID:7dIkst1/
15 112 HONDA S 2000 NIEDZWIEDZ Klaus, SCHLESACK Stefan, BARTELS Nils, MAMEROW Peter
日本車最上位!がんばれ〜!

…ところで、
MAMEROW Peter…この人、DTMに出てなかったっけ?
BARTELS Nils…この人、ミヒャエルの親族?
196音速の名無しさん:03/06/01 21:13 ID:gOFLqtg5
MR2にトラブル・・・(鬱

>>195
マメロウはプライベーターでDTM出てた本人。
今はフォーミュラADACかBMWだかでチーム監督をやっていたと思う>息子がドライバー
バルテルズは関係ないと思う。>よくある苗字みたいだし

#俺はベルント・シュナイダーとミハエル・G・シューマッハのいるチームが非常に気になる(w
197音速の名無しさん:03/06/01 22:11 ID:gOFLqtg5
しゅ〜りょ〜>オペル優勝〜
198音速の名無しさん:03/06/02 10:02 ID:6N6njcFP
>>196
懐かしのマメロウレーシング。。。 オペルで参戦してたね。

木下さんドライブのニュル24時間ラストラップ(フルコース)が見れる。
ttp://210.150.219.226/nurburgring/report/index.html
最後なんで流してるけど、こんな速度差のある車達とブライドコーナーだら
けの峠道みたいなとこでレースするなんて・・・
199音速の名無しさん:03/06/02 20:12 ID:1RjH75t6
ええの〜、本山。>タダで見れて(w

>>198
そこのサイトにあったナイトセッションのオンボードがめちゃめちゃ怖い・・・
200音速の名無しさん:03/06/03 00:47 ID:WAKWetRN
全然関係ないんだけど・・・ファルケンのページの
>例年以上に序盤の快進撃が光ったファルケン☆GT-Rだったが、(以下ry
なんでファルケンとGT-Rの間が☆なわけ?  つのだ☆ひろっぽくて気になる(w

それと初めてクリスチャン・アプトの声聞いた。想像してたのより渋かった(w
201音速の名無しさん:03/06/03 11:51 ID:6rc7AZZ+
>>199
観客の大半がタダ観だと思われ…
202音速の名無しさん:03/06/03 18:20 ID:WAKWetRN
>>201
交通費がタダなのは大きいと思われ・・・
203音速の名無しさん:03/06/03 21:36 ID:UEIgaQRF
>>200
☆といえば、はた☆なおゆきでは? 
マイナーすぎだけどw(S耐の番組の解説やモータースポーツのライター)
でも、この人 Formula Toyotaに出てた頃の小暮卓史に目をつけてるの
はすごいかも・・・
ttp://www.toyota-ttc.co.jp/radio/salon/salon001203_02.html
204音速の名無しさん:03/06/05 11:30 ID:862nV59/
夜9時ごろのオペル6号車のクラッシュはすごかった!
バックマーカーを右から抜こうとした瞬間、そいつが寄せてきて
アストラの左リヤに当たって、そこからアストラは多分時速200キロぐらいでスピン!
そのまんま逆向いて左のガードレールにもろ激突。
右ドア、リヤなど大破でリタイア。空撮ですべて写してた。
ドライバーはブレーケモ−レンだったかな? スポーツアイでも見せろよな。
205音速の名無しさん:03/06/05 22:12 ID:/ZjunBYC
今週末はラウジッツです。今年からコースが変わります。
ttp://www.racing1.de/web/_img/_strecken/eurospeedway_turn1.gif

<参考>昨年までのコース
ttp://www.racing1.de/web/_img/_strecken/strecken/eurospeedway_gp.gif

>>204
詳しいですね・・・見に行ったんですか?
206204:03/06/06 11:00 ID:aqr62M8Z
>>205
いやヨーロッパにはたまたまいたが
ホテルのTVでニュルとモナコをザッピングしていた。
いろいろ調べたが、オペルもアウディも去年の廃物利用
否、「廃物有効利用のリサイクル」(爆)。
燃料タンクを120リットルにして車重も200キロ近く重い1250キロなんだそうだ。
リヤウィングも大きく高くなっててかっこよかったよ!
ちなみにオペルはイエロー、アウディは赤とシルバー。
に引きかえBMWのダサいこと(1周目から2台ともトラブルなよ)。
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208音速の名無しさん:03/06/06 20:47 ID:mTnySJDU
>>205
今年のレイアウトだと、シケインへの飛び込みがすごいことになりそう・・・

アルバース、今年タイトル取るようなら、マクラーレンF1のテストをさせ
ると、ノルベルト・ハウグが語ってるそうだ。
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030606_10.htm
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 19 Dumbreck/GBR 20 1:30.429
2. 3 Schneider/GER 22 1:30.472 00.043
3. 10 Alesi/FRA 23 1:30.860 00.431
4. 1 Aiello/FRA 17 1:30.877 00.448
5. 18 Scheider/GER 21 1:30.946 00.517
6. 9 Fassler/SUI 27 1:31.096 00.667
7. 8 Menu/SUI 21 1:31.168 00.739
8. 17 Bleekemolen/NED 20 1:31.221 00.792
9. 5 Ekstrom/SWE 26 1:31.238 00.809
10. 2 Abt/GER 18 1:31.308 00.879
--
21. 20 Kaneishi/JPN 19 1:33.224 02.795

下馬評どおりオペルが調子良さげ、アウディが辛そうです。

2回目は現地時間15時05分(日本時間22時05分)開始予定
2102回目の結果:03/06/07 00:59 ID:vD40j2zM
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 4 Albers/NED 21 1:29.814
2. 8 Menu/SUI 26 1:29.980 00.166
3. 3 Schneider/GER 25 1:30.337 00.523
4. 19 Dumbreck/GBR 21 1:30.367 00.553
5. 9 Fassler/SUI 25 1:30.629 00.815
6. 24 Paffett/GBR 19 1:30.813 00.999
7. 7 Reuter/GER 20 1:30.843 01.029
8. 17 Bleekemolen/NED 23 1:30.861 01.047
9. 16 Winkelhock/GER 22 1:30.878 01.064
10. 5 Ekstrom/SWE 8 1:30.942 01.128
--
18. 20 Kaneishi/JPN 27 1:31.880 02.066

アイエロ、トムジク、ターティングは走行せず。>他のアウディ勢も周回数少な目
211音速の名無しさん:03/06/07 03:13 ID:DTM5zrWM
おれのIDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
212音速の名無しさん:03/06/07 10:04 ID:aCjALbsL
アイエロ無事で何より・・・

ttp://motorsports.nifty.com/europe/news/2003/030607_02.htm
213音速の名無しさん:03/06/08 00:30 ID:ig0WgBAa
>>212
首痛いっつってるのが微妙に気になるが・・・
214第4戦ラウジッツ決勝グリッド:03/06/08 02:11 ID:ig0WgBAa
今さらタイムとかっつーのもなんだから

ttp://www.dtm.de/rennen/04-eurospeedway/index.php?ergebnis=2003-06-08i&lang=en

ただし、アイエロとアプトはジュニアのマシン(赤と銀のヤツ)を使用しての走行になります。
215音速の名無しさん:03/06/08 11:11 ID:VPc0ngMM
今回の予選、予想通り?オペルがいいね。
ダンブレック、オペルでの初優勝なるか???
後、オペルが調子よかったおかげで15位以降は全て旧型メルセデス・・w
金石、がんばれ!!!
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 3 Schneider/GER 15 1:39.341
2. 10 Alesi/FRA 15 1:39.949 00.608
3. 17 Bleekemolen/NED 15 1:40.003 00.662
4. 8 Menu/SUI 17 1:40.009 00.668
5. 9 Fassler/SUI 15 1:40.049 00.708
6. 18 Scheider/GER 18 1:40.159 00.818
7. 7 Reuter/GER 15 1:40.231 00.890
8. 19 Dumbreck/GBR 13 1:40.233 00.892
9. 4 Albers/NED 15 1:40.275 00.934
10. 1 Aiello/FRA 13 1:40.330 00.989
--
19. 20 Kaneishi/JPN 14 1:42.800 03.459
オペルがすげぇ、トップ10に5台も居るよ・・・>アウディが調子悪いんかな
あと、金石は遅すぎる・・・
217音速の名無しさん:03/06/08 20:17 ID:xmohI9rm
金石.... もう色んな意味で諦めて帰って来い  遅過ぎて泣けてくる
218決勝実況中:03/06/08 21:03 ID:ig0WgBAa
気温33.7度、路面温度43.3度>ベルリンってこんなに暑いのか・・・
219スタート:03/06/08 21:05 ID:ig0WgBAa
パフェットはフォーメーションラップの後にピットに戻ったらしい

スタートはシュナイダーがリード。後にダンブレック、フェスラーが続く
220決勝実況中:03/06/08 21:08 ID:ig0WgBAa
シュナイダー、1周で2位のダンブレックに既に0.5秒差をつける

3位以下はフェスラー、エクストローム、ムニュ、アイエロ、アレジ、シャイダー、アプト、アルバース
221訂正:03/06/08 21:09 ID:ig0WgBAa
>>219
ピットに戻ったのはミュッケだった
222決勝実況中:03/06/08 21:10 ID:ig0WgBAa
シュナイダー、どんどん逃げる>3周終了時点でダンブレックに1.6秒差
223決勝実況中:03/06/08 21:12 ID:ig0WgBAa
フェスラー、Dekraコーナーの手前でブレーキミス。コース外に飛び出し5位に後退。
224決勝実況中:03/06/08 21:13 ID:ig0WgBAa
シュナイダーとダンブレック、差がさらに広がって5周終了時点で2.4秒差
225決勝実況中:03/06/08 21:14 ID:ig0WgBAa
ロイターにドライブスルーペナルティ>ジャンプスタートによる
226決勝実況中:03/06/08 21:16 ID:ig0WgBAa
ダンブレック、エクストローム、ムニュ、アプト、アルバース、ビンケルホックが
1回目のピットイン。ロイターはペナルティ消化のためピットイン。
227決勝実況中:03/06/08 21:17 ID:ig0WgBAa
シュナイダー、アイエロ、シャイダー、ベンドリンガー、ブリークモレン、
マイレンダー、ロイターが規定のピットイン。
228決勝実況中:03/06/08 21:20 ID:ig0WgBAa
アイエロ、ピット時間かかったっぽい>他のピットイン済ませた上位陣と離れてる
229決勝実況中:03/06/08 21:21 ID:ig0WgBAa
イエガーがピットイン。

その次の周、アレジと金石がピットイン。

さらにその次の周、暫定トップだったフェスラーがピットイン。
230決勝実況中:03/06/08 21:22 ID:ig0WgBAa
フェスラーと同じ周でパフェットもピットに入っていたらしい
231決勝実況中:03/06/08 21:25 ID:ig0WgBAa
大方のドライバーが1回目のピットを終わらせたのでオーダー(12周終了時)

シュナイダー、ダンブレック、エクストローム、ムニュ、シャイダー、フェスラー、
アイエロ、アレジ、アルバース、アプトというトップ10
232決勝実況中:03/06/08 21:31 ID:ig0WgBAa
シュナイダーがどんどん逃げる・・・>ついに3秒開いた<ダンブレック、粘れ
233決勝実況中:03/06/08 21:35 ID:ig0WgBAa
ムニュがコースオフで9位に後退。その周終わりにピットイン。
234決勝実況中:03/06/08 21:36 ID:ig0WgBAa
エクストローム、ロイターが2回目のピットイン
235決勝実況中:03/06/08 21:37 ID:ig0WgBAa
アイエロ、アルバース、アプト、イエガー、マイレンダーがピットイン
236決勝実況中:03/06/08 21:40 ID:ig0WgBAa
シャイダー、フェスラー、ビンケルホック、ベンドリンガーがピットイン
237決勝実況中:03/06/08 21:41 ID:ig0WgBAa
フェスラーとムニュが接触し、コースオフ。
シュナイダー、ダンブレック、アレジ、ブリークモレン、金石がピットイン。
238決勝実況中:03/06/08 21:43 ID:ig0WgBAa
4位のシャイダー、前のエクストロームにプレッシャーをかける>現在0.3秒差
239決勝実況中:03/06/08 21:45 ID:ig0WgBAa
フェスラー、さっきのムニュとの接触でストップ&ゴーペナルティ食らう
240決勝実況中:03/06/08 21:46 ID:ig0WgBAa
パフェットがピットイン。フェスラーがペナ消化のためピットイン。
241決勝実況中:03/06/08 21:48 ID:ig0WgBAa
金石、ピットレーンの速度違反でドライブスルーペナ>何やってんだよ・・・
242決勝実況中:03/06/08 21:48 ID:ig0WgBAa
金石、ペナ消化のためピットイン。
243決勝実況中:03/06/08 21:55 ID:ig0WgBAa
残り10周。現在のトップは独走のシュナイダー。5秒離れてダンブレック。
さらに10秒離れてエクストロームとシャイダー(この2台0.4秒差)。
アレジ、ムニュ、アルバース、アイエロ、アプト、ビンケルホックとなっとります。
244決勝実況中:03/06/08 21:57 ID:ig0WgBAa
フェスラー、ロイターがミスったところを突いて12位に浮上。
ベンドリンガー、スピン。走行は継続。>またかよ(w
245決勝実況中:03/06/08 21:58 ID:ig0WgBAa
14位だったブリークモレンがコースアウトの後にリタイア
246決勝実況中:03/06/08 21:59 ID:ig0WgBAa
フェスラー、ビンケルホックをパスして10位に浮上
247第4戦ラウジッツ決勝結果:03/06/08 22:08 ID:ig0WgBAa
Pos. No. Driver Gap
1. 3 Schneider/GER 59:49.631
2. 19 Dumbreck/GBR 06.813
3. 5 Ekstrom/SWE 22.443
4. 18 Scheider/GER 22.978
5. 10 Alesi/FRA 27.291
6. 8 Menu/SUI 28.253
7. 4 Albers/NED 28.470
8. 1 Aiello/FRA 36.866
--
17. 20 Kaneishi/JPN 1 Runde

シュナイダー優勝の王道パターンでした・・・つまんね・・・。
248第4戦終了時のポイントランキング:03/06/08 22:19 ID:ig0WgBAa
ドライバー
シュナイダー 29
アルバース 26
フェスラー 21
アイエロ 19
ダンブレック 18
エクストローム 17
アレジ 11
シャイダー 7
ムニュ 7
アプト 1

メーカー
メルセデス 87
アウディ 37
オペル 32

チーム
シュナイダー&アルバース 55
フェスラー&アレジ 32
ダンブレック&シャイダー 25
アイエロ&アプト 20
エクストローム&ベンドリンガー 17
ムニュ&ロイター 7

間違いがあるかもしれないので参考程度に
249音速の名無しさん:03/06/09 17:13 ID:1XVdbj5C
実況おつかれです。
確かに、一昨年のシュナイダーを見ているような展開?
2位がダンブレックというのも・・・w
しかし、あのコースで実質的オーバーテークがないという
のは・・・???(実況を見ただけですが)
250音速の名無しさん:03/06/09 20:35 ID:sNVtS7ED
>>249
俺は抜けそうで抜けないコースというイメージなんだが>ユーロスピードウェイ
「あのコース」ってのはバンクのあるレイアウトを指してる?アイエロとアプトが
バンクででかいクラッシュやったから土曜日に去年までのコースに戻されたよ

#この2台のクラッシュシーンを見たい>かなり危なかったらしいので
251こころ:03/06/09 21:20 ID:R8OeVaab
で、いつになったら日本で放送されるようになるんだ?!
252音速の名無しさん:03/06/10 07:26 ID:8aERbRto
>>251
金石の活躍によっては、シーズン途中からでも
どこかが放映権交渉に入るかと思ったが・・・・

絶望的だねえ。。。ショボリーヌ
253音速の名無しさん:03/06/10 15:19 ID:UdMBm28b
質問ですがアイエロ&アブトはなぜ赤銀アウディ?
クラッシュが原因ですか?
アイエロはわかるけど、なぜアブトまで・・・
254音速の名無しさん:03/06/10 16:22 ID:Be1t/67o
ぶっちゃけ、DTMでのアレジってどーなの?
255音速の名無しさん:03/06/10 17:47 ID:dDuhpFv8
>>252
少なくとも旧型メルセデス勢ではトップ争いをして欲しいね・・・>金石
しかし旧型メルセデスはポテンシャル低いなぁ
旧型アウディなんて下手すればポイント圏内に入れそうなのに(鬱

>>253
アプトもバンクのクラッシュでマシン大破したよ>原因はパンクだと
ttp://www.racing1.de/web/_img/dtm/2003/04eurospeedway/abt_crash_2_o.jpg
多分この後に壁に突っ込んだと思う>瞬間の写真がないんで分からんが
で、修復不能なのでジュニアのマシン(アイエロ→トムジク号、アプト→ターティング号)
を使うことになったらしい>マシン取られたトムジクがぶつぶつ言っていた(苦笑

>>254
一応、リタイアしたニュル以外はポイントとってるし、まあまあなんでは
ただ今のところは去年ほどのインパクトはないな〜
256音速の名無しさん:03/06/12 18:07 ID:VVcB4yu4
あ〜、なんで日本で放送してくれないんだ!
インターネットで配信されても全然オもろくない。

木下&梅原コンビで実況というか雑談が入らないと、
DTM観てる気がしないんだよなぁ...。
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258音速の名無しさん:03/06/13 20:55 ID:yOBMMEpu
>>256
見たいのでネット配信してるところを教えてください
259音速の名無しさん:03/06/14 00:02 ID:5fS5zAp4
260音速の名無しさん:03/06/14 01:07 ID:v/ZWuBIy
クラッシュシーン、キター
261こころ:03/06/14 13:54 ID:UQdQYEgG
今、ユーロF3見てる。
結構面白い。

なんでDTMの放送ないのかな〜。
262ユニ(・・ ◆KtNWysXM9U :03/06/18 09:00 ID:e8h+jGxC
教授がWOWOW加入してるんで観ようと思ったら
やってないのかYO!?つДT)
263音速の名無しさん:03/06/18 11:36 ID:Kunv1tPh
こっちもアイエロクラッシュ。
ttp://www.zdf.de/ZDFde/mediathek/0,1903,VI-2028861,00.html
乗り遅れちゃったんでわからないんだけど、259とこれは同じ内容なのかな。

>>258
公式へどうぞ。
264音速の名無しさん:03/06/18 21:48 ID:h7Sxdbsz
アイエロクラッシュすごいね。車が虫みたいになってる・・・

アレジがAMGメルセデス(DTM仕様)で、グッドウッドに出るらしい。
265音速の名無しさん:03/06/19 01:49 ID:lf03T9R4
そういや、公式のビデオはニュルから更新されないな
今週末はノリスがあるというのに・・・
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 10 Alesi/FRA 40 49.840
2. 1 Aiello/FRA 25 49.952 00.112
3. 4 Albers/NED 39 49.959 00.119
4. 14 Tomczyk/GER 38 49.984 00.144
5. 3 Schneider/GER 33 49.993 00.153
6. 19 Dumbreck/GBR 41 50.101 00.261
7. 16 Winkelhock/GER 50 50.119 00.279
8. 9 Fassler/SUI 39 50.172 00.332
9. 18 Scheider/GER 35 50.196 00.356
10. 24 Paffett/GBR 47 50.212 00.372
--
21. 20 Kaneishi/JPN 51 50.722 00.882
金石・・・トラブルがあった(=周回数少ない)アプトよりも遅いのかよ・・・
(ちなみにアプトは20位)

#2回目のテストは現地時間14時10分(日本時間21時10分)開始予定
267音速の名無しさん:03/06/20 20:24 ID:uS4Cv67a
Kaneishi帰って来〜い!(/_;)
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 19 Dumbreck/GBR 47 49.453
2. 4 Albers/NED 57 49.578 00.125
3. 10 Alesi/FRA 60 49.613 00.160
4. 9 Fassler/SUI 57 49.635 00.182
5. 1 Aiello/FRA 35 49.730 00.277
6. 3 Schneider/GER 52 49.856 00.403
7. 42 Mucke/GER 56 49.866 00.413
8. 11 Jager/GER 55 49.904 00.451
9. 2 Abt/GER 40 49.931 00.478
10. 5 Ekstrom/SWE 44 49.933 00.480
--
16. 20 Kaneishi/JPN 50 50.091 00.638
アウディはやっぱりこのコースはつらいんかな・・・>ホームイベントなんだが
あと、金石が(ちょっとだけ)頑張った・・・
270音速の名無しさん:03/06/21 11:04 ID:ho/wihJm
ちょっとだけというのが・・w
ダンブレック勢いあるなぁ。

ユーロF3のヴィンケルホックは息子???
271音速の名無しさん:03/06/21 13:33 ID:T2dwsK72
>>270 ほかの旧型メルセデスがトップ10にいるからなぁ>ちょっとだけ MarkusはManfredの息子。Joahimの甥っ子。
272音速の名無しさん:03/06/21 13:33 ID:T2dwsK72
>>270
ほかの旧型メルセデスがトップ10にいるからなぁ>ちょっとだけ

MarkusはManfredの息子。Joahimの甥っ子。
273音速の名無しさん:03/06/21 17:36 ID:vgYHo1ut
>>271,272
レスサンクス
マルクス、顎が長かったんで息子かと思ったら、甥だったんだね。
ホッケンハイム戦(DTMのサポートレース)で表彰台でした。
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 4 Albers/NED 25 48.988
2. 1 Aiello/FRA 27 49.050 00.062
3. 3 Schneider/GER 27 49.103 00.115
4. 10 Alesi/FRA 26 49.164 00.176
5. 9 Fassler/SUI 25 49.238 00.250
6. 19 Dumbreck/GBR 43 49.257 00.269
7. 2 Abt/GER 30 49.300 00.312
8. 16 Winkelhock/GER 41 49.481 00.493
9. 5 Ekstrom/SWE 31 49.503 00.515
10. 7 Reuter/GER 37 49.631 00.643
--
15. 20 Kaneishi/JPN 39 49.772 00.784
ちなみに金石は旧型メルセデスの中では2番手。
昨日よりももうちょっと頑張ってるらしい・・・(w

#予選は現地時間13時(日本時間20時)開始予定
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 3 Schneider/GER 8 48.812
2. 4 Albers/NED 8 48.815 00.003
3. 9 Fassler/SUI 9 48.942 00.130
4. 10 Alesi/FRA 9 48.994 00.182
5. 1 Aiello/FRA 9 49.028 00.216
6. 5 Ekstrom/SWE 9 49.073 00.261
7. 2 Abt/GER 9 49.131 00.319
8. 7 Reuter/GER 9 49.267 00.455
9. 19 Dumbreck/GBR 9 49.284 00.472
10. 16 Winkelhock/GER 9 49.303 00.491
--
12. 20 Kaneishi/JPN 9 49.422 00.610
金石、自身最高位。>旧型メルセデスの中でもトップ
朝よりももうちょっと頑張ったらしい・・・(w

#スーパーポールは現在開催中
Pos. No. Driver Time Gap
1. 3 Schneider/GER 48.991
2. 10 Alesi/FRA 49.081 00.090
3. 4 Albers/NED 49.294 00.303
4. 9 Fassler/SUI 49.348 00.357
5. 5 Ekstrom/SWE 49.378 00.387
6. 1 Aiello/FRA 49.563 00.572
7. 19 Dumbreck/GBR 49.696 00.705
8. 16 Winkelhock/GER 49.772 00.781
9. 7 Reuter/GER 49.959 00.968
10. 2 Abt/GER 1:00.780 11.789
シュナイダーが21回目のPP獲得>引き続き最多PP獲得回数更新
見てると、新型メルセデス>新型アウディ>オペルみたいな感じがするな
あ、一人だけ激遅のアプトはスピンじゃなくてマシントラブルだそうです(w

#とりあえず、金石明日は頑張れ>うまくいったらポイント取れるかもしれんから
277音速の名無しさん :03/06/21 21:34 ID:9WPsGFMa
なあんだアプトは期待通りスピンしたかとオモタわ(笑
278音速の名無しさん:03/06/22 05:48 ID:rKCWgHyZ
金石君、来週はフジのF1ゲストだから頑張ってるのね。(違
279音速の名無しさん:03/06/22 08:46 ID:fEIRGzCv
金石コメント(トーチュー)
やっとちゃんとした予選ができたという感じですね。マシンは前回のレースか
ら良くなってきたし、午前中のフリー走行でもタイムの出方が良かった。落ち
着いていけば、これくらいは出せるなとは思っていました。いいポジションで
レースができるので楽しみです。
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 4 Albers/NED 25 49.205
2. 3 Schneider/GER 26 49.206 00.001
3. 1 Aiello/FRA 36 49.253 00.048
4. 9 Fassler/SUI 26 49.391 00.186
5. 10 Alesi/FRA 23 49.568 00.363
6. 19 Dumbreck/GBR 28 49.572 00.367
7. 2 Abt/GER 28 49.618 00.413
8. 24 Paffett/GBR 33 49.618 00.413
9. 5 Ekstrom/SWE 24 49.676 00.471
10. 14 Tomczyk/GER 27 49.685 00.480
--
15. 20 Kaneishi/JPN 28 49.957 00.752
メルセデスとアウディの一騎打ちの様相を呈してきたな
オペルはダンブレックだけが頑張ってる感じがするよ

#決勝は現地時間14時(日本時間21時)開始予定
281決勝実況中:03/06/22 21:08 ID:/nJxOvIR
いつのまにかもう始まっていたよ
気温26.1度、路面温度36.7度。
スタートでアレジがトップに立つ。以下シュナイダー、アルバース、エクストローム、フェスラー。
スタートで9番手に上がっていた金石はヘアピンでスピン。>現在20位
アレジはどうやらジャンプスタートだったらしく、ドライブスルーペナルティ。
>現在はそのペナルティを消化し、最下位
282決勝実況中:03/06/22 21:09 ID:/nJxOvIR
ロイターもドライブスルーペナ>これもジャンプスタート
現在4位のフェスラー、後ろのダンブレックに攻められている
283決勝実況中:03/06/22 21:13 ID:/nJxOvIR
アレジとトムジクがピットイン。
トムジクのボンネットがひどいダメージを受けているらしく、修理する模様

エクストロームとビンケルホックもピットイン。
ベンドリンガーとイエガーもピットイン。
フェスラー、ムニュ、ブリークモレン、もピットイン。
284決勝実況中:03/06/22 21:15 ID:/nJxOvIR
パフェット、アイエロ、マイレンダーがピットイン。
285音速の名無しさん:03/06/22 21:17 ID:/nJxOvIR
アルバース、金石がピットイン。
286決勝実況中:03/06/22 21:21 ID:/nJxOvIR
シャイダー、ターティングがピットイン。

シュナイダーがピットイン。なんか時間かかったらしい。
エクストロームがエンジントラブルでリタイア。

アプトがピットイン。ダンブレックもピットイン。
287決勝実況中:03/06/22 21:24 ID:/nJxOvIR
1回目のピットほぼ終了時(22周終了時点)のオーダー
アルバース、フェスラー、ダンブレック、アイエロ、シュナイダー、ロイター、
アプト、ビンケルホック、アレジ、ムニュ。ロイターはこの周終わりに1回目のピットイン。
288決勝実況中:03/06/22 21:26 ID:/nJxOvIR
ビンケルホックとアレジが激しい7位争い。
289決勝実況中:03/06/22 21:27 ID:/nJxOvIR
7位争いはアレジがパスして決着の模様
290決勝実況中:03/06/22 21:29 ID:/nJxOvIR
5位のシュナイダー、4位のアイエロとの差を詰めてきている。
291決勝実況中:03/06/22 21:31 ID:/nJxOvIR
シュナイダー、メインストレートでのスリップストリームの恩恵を受け、
第1ヘアピンでアイエロをパス。4位に浮上。
292決勝実況中:03/06/22 21:33 ID:/nJxOvIR
パフェットが第1ヘアピンでブレーキミスをし、ベンドリンガーにヒット。
フロント部分にダメージを負い、この周終わりにピットイン。
293決勝実況中:03/06/22 21:34 ID:/nJxOvIR
パフェットは結局リタイア。なぜか知らんがマイレンダーもリタイア。
294決勝実況中:03/06/22 21:35 ID:/nJxOvIR
アイエロがピットイン。>規定の2回目だと思う
295決勝実況中:03/06/22 21:35 ID:/nJxOvIR
ロイター、第1ヘアピンのブレーキング時に金石にヒット。
296決勝実況中:03/06/22 21:36 ID:/nJxOvIR
ベンドリンガーがピットイン
297決勝実況中:03/06/22 21:38 ID:/nJxOvIR
ロイター、さっきの金石との接触が原因でドライブスルーペナルティ。
ロイター、ペナルティ消化のためピットイン。ブリークモレンは規定のピットイン。

アレジとムニュもピットイン。
298決勝実況中:03/06/22 21:39 ID:/nJxOvIR
トムジクがピットイン>ボンネットを直した後走っていたらしい

シュナイダーが3位のダンブレックを攻め始める。ビンケルホックがピットイン。
299決勝実況中:03/06/22 21:40 ID:/nJxOvIR
イエガー、フェスラーがピットイン。
300決勝実況中:03/06/22 21:40 ID:/nJxOvIR
ミュッケもピットイン。
301決勝実況中:03/06/22 21:42 ID:/nJxOvIR
アプトがピットイン。
302決勝実況中:03/06/22 21:43 ID:/nJxOvIR
現在トップのアルバースがピットイン。
303決勝実況中:03/06/22 21:44 ID:/nJxOvIR
ターティングもピットイン。
304決勝実況中:03/06/22 21:44 ID:/nJxOvIR
暫定トップのダンブレックがピットイン。
305決勝実況中:03/06/22 21:46 ID:/nJxOvIR
ロイターがピットイン。>これは規定のヤツ
306決勝実況中:03/06/22 21:47 ID:/nJxOvIR
シャイダーがピットイン。
ダンブレックは周回遅れのターティングにブロックされたらしい
暫定トップのシュナイダーがピットイン。
307決勝実況中:03/06/22 21:51 ID:/nJxOvIR
54周終了時点でのオーダー
アルバース、フェスラー、シュナイダー、ダンブレック、アイエロ、アレジ、
アプト、ビンケルホック、イエガー、ムニュ。

アイエロとアレジはあまり差がなくて、後ろのアレジの方がペースが良さそう
308決勝実況中:03/06/22 21:54 ID:/nJxOvIR
アレジとアイエロ、メインストレートでサイドバイサイド。
コントロールライン通過時はアレジが前だったが、結局アイエロが5位を守る。
309決勝実況中:03/06/22 21:55 ID:/nJxOvIR
アレジとアイエロを周回遅れの金石がブロック。
その後のヘアピンでアレジがアイエロのパスに成功。

#これはメルセデス的にはオッケーなんかな(w
310決勝実況中:03/06/22 21:56 ID:/nJxOvIR
金石に警告。今日は金石くんは目立ってます。(w
311決勝実況中:03/06/22 21:57 ID:/nJxOvIR
トムジクが壁にヒットの後スピン。>お約束(w
312決勝実況中:03/06/22 21:58 ID:/nJxOvIR
トムジクは結局リタイアらしい。>ぶつかりすぎちゃったのね(w
313決勝実況中:03/06/22 21:59 ID:/nJxOvIR
金石、壁にヒット。右リアホイールが取れかかってる。

#金石くんに神が降臨したようです(w
314第5戦ノリスリンク決勝結果:03/06/22 22:08 ID:/nJxOvIR
Pos. No. Driver Time Gap
1. 4 Albers/NED 1:00:50.599
2. 9 Fassler/SUI 1:00:56.352 05.753
3. 3 Schneider/GER 1:01:02.680 12.081
4. 19 Dumbreck/GBR 1:01:09.931 19.332
5. 10 Alesi/FRA 1:01:20.768 30.169
6. 1 Aiello/FRA 1:01:22.303 31.704
7. 2 Abt/GER 72 1:01:24.715 34.116
8. 16 Winkelhock/GER 1:01:41.649 51.050
--
17. 20 Kaneishi/JPN 54:40.557 9 Runden
金石は壁にヒットした後走れなかった模様。
315第5戦終了時のポイントランキング:03/06/22 22:19 ID:/nJxOvIR
ドライバー
アルバース 36
シュナイダー 35
フェスラー 29
ダンブレック 23
アイエロ 22
エクストローム 17
アレジ 15
シャイダー 7
ムニュ 7
アプト 3
ビンケルホック 1

メーカー
メルセデス 115
アプト・アウディ 42
オペル 38

チーム
シュナイダー&アルバース 71
フェスラー&アレジ 44
シャイダー&ダンブレック 30
アイエロ&アプト 25
エクストローム&ベンドリンガー 17
ムニュ&ロイター 7
ビンケルホック&ブリークモレン 1

正確であることを保証しません。>公式のものを必ずご確認ください
316音速の名無しさん:03/06/22 22:23 ID:I1lczGrp
金石、確変ではなく笑いの神が降臨ですか(w
317クラッシュ金具:03/06/22 23:04 ID:E5vu2M+a
どなたかWOWOWで放送したやつの動画をうpしてくれる神いません?
と、しつこく逝って見る。。。。

'95DTM Round4 アブス うp うpうおぇぁ

ttp://pub.idisk-just.com/fview/aMu0B05E2cxsb2HeHIvrgAQBlEZXcl3j4dVf2ubdoWqt7Mnz_UyhM9Zm6DT9QqEwDmehUMqxKuA

47MB

318音速の名無しさん:03/06/25 05:25 ID:PH+inBvC
金石くん、あちらのDTMファンに散々の言われようですぜ(w
319音速の名無しさん:03/06/26 20:22 ID:zTiEnUlN
金石、遅すぎ!在日朝鮮人の恥!
320音速の名無しさん:03/06/26 21:17 ID:k+S2H2i+
まぁ、今回に関しては予選まではそこそこ速かったんだけどなぁ・・・決勝は(ry

>>318
現地では金石祭りターティング祭り同時開催中のようで(w
321こころ:03/06/26 22:02 ID:aoIoYHN+
なんで、金石が行っちゃうのかな〜DTMに。
322音速の名無しさん:03/06/26 22:23 ID:CbwaLB2k
321>>
それはARTAに聞いてみそ
323音速の名無しさん:03/06/28 10:47 ID:6QL7OfKf
公式サイト動画更新されてました。

金石すごい!!! オープニングラップだけだけど・・・w
324音速の名無しさん:03/06/28 23:19 ID:rcPOEMBH
動画見て思ったけど、アウディは辛そうだったな
速いと思ったのはアイエロのシケインのところだけだったよ
あと、金石・・・短い夢をありがとう(w

>>323
壁激突もそれなりにすごい(w
いや、クラッシュ前のトムジクのライン取りの方がよりキレてるけど(w
325音速の名無しさん:03/06/30 08:52 ID:8ZsDAfmT
しくしく・・・

F1にゲストで出る金石。
某コンドーに「元・うちのドライバー」扱いされてるし。

そして、ライコネンの初PPで激しくガッツポーズするノルベルト・ハウグ。
本当に嬉しそうなんだもん。
DTMのノルベルトが見たいよーーー。
326音速の名無しさん:03/06/30 19:03 ID:ZGIPyW8B
>>325
今年はメルセデスが調子いいからDTMでも喜んでいるのではないだろうか>ハウグ
327音速の名無しさん:03/07/07 19:09 ID:6Xy06ZS1

来年こそは、DTM放送してくれるのかな?

WOWOW? スカパー?



いまから、運動開始しないとダメじゃない?  ねぇ、みんな。
328音速の名無しさん:03/07/08 18:51 ID:PfgsGSf/
ニュルの予選(スーパーポール)は夜にやるらしい。
ttp://www.dtm.de/news/index.php?id=1499&lang=en

つーか、何でボクシングとくっつくねん(w
329山崎 渉:03/07/15 11:57 ID:javwojaZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
330音速の名無しさん:03/07/19 16:25 ID:l1tB0ZOF
今年のDTM、Rev Limit(Jスカイスポーツ)の今月の
ARTA特集で少し流れてた。
全部見てぇーーーーーー
331音速の名無しさん:03/07/19 17:25 ID:s0V50b68
>327
早めにアクション起こさないと!!予算とかの問題もあるだろうし
332音速の名無しさん:03/07/22 04:58 ID:wFwDTMQk
IDでました。
333音速の名無しさん:03/07/22 13:53 ID:bAz0UDtp
>>332 おめ!

今年はTVはしょうがないとしてもDVD出ないのかなぁ。
輸入版じゃなくてあの2人の実況付きのが出てくれたら、もうこの際満足。
334音速の名無しさん:03/07/22 19:20 ID:gQ32YrBn
みんな、来年こそは、全戦放送してもらえるように、メール送信しよう!!

どこのチャンネルが可能性あるかな?

WOWOW?  スカパー 300ch ? スカパー 306ch ? ......?

ガンガロウ!!
335音速の名無しさん:03/07/22 23:02 ID:C8DKunua
今日視聴契約打ち切りました。
理由はDTMやらねぇからと、しっかり送信しといた。
336音速の名無しさん:03/07/23 18:48 ID:KLOW4lVA
>>334
最近JSKYでツールを見てるのだけど、そこで実況してるSaschaさんの
実況でDTM見てぇ。
Sascha(JーWAVEとかのDJ。ドイツ人とのハーフでモータースポー
ツ観戦も趣味らしい)

でも、放送してくれるならどこでもいいっす。
337こころ:03/07/23 21:50 ID:zKyb06Wh
ニュル24時間でアウディTTR出てたね。
でも、なぜベンドリンガーのインタビューがないのだ??
338音速の名無しさん:03/07/23 23:35 ID:zzxme25T
DTMマシンを少々手直ししてAMGがJGTCにワークス参戦、なんてムリでつか?
339音速の名無しさん:03/07/24 00:48 ID:y6PALsU0
>>338
JGTCスレでも似たような話題が前にあったな
とりあえずこの間のGT in富士は昔のDTMっぽくて面白かったな
340アロソン:03/07/24 17:14 ID:E3cyX2EJ
ここにDVD頼んでみるのはいかがだろうか?
多くの人から賛同が得られれば可能性あるらしいよ。
ttp://www.tanomi.com/
Pos. Driver Time Laps
1 Bernd Schneider (D) 1:39.745 28
2 Jean Alesi (F) 1:39.863 34
3 Mattias Ekstrom (S) 1:39.920 34
4 Peter Dumbreck (GB) 1:39.969 27
5 Christijan Albers (NL) 1:40.227 30
6 Marcel Fassler (CH) 1:40.451 19
7 Martin Tomczyk (D) 1:40.505 24
8 Christian Abt (D) 1:40.541 26
9 Manuel Reuter (D) 1:40.550 30
10 Karl Wendlinger (A) 1:40.701 24
--
12 Laurent Aiello (F) 1:40.861 20
--
21 Katsutomo Kaneishi (J) 1:42.443 32

ウェット路面でもメルセデスかよ・・・
Pos. Driver Laps Time Gap
1. Alesi/FRA 26 1:39.572
2. Schneider/GER 24 1:39.650 00.078
3. Dumbreck/GBR 28 1:40.252 00.680
4. Albers/NED 27 1:40.401 00.829
5. Reuter/GER 32 1:40.423 00.851
6. Fassler/SUI 33 1:40.495 00.923
7. Abt/GER 1:40.684 21 01.112
8. Jager/GER 31 1:40.695 01.123
9. Aiello/FRA 24 1:40.899 01.327
10. Paffett/GBR 31 1:40.969 01.397
--
20. Kaneishi/JPN 29 1:42.345 02.773

とりあえず、もうちと何とかならんか、金石・・・
343音速の名無しさん:03/07/26 08:19 ID:xeDFw0vL
ウエット得意なアレジ、がんがれーーー!!!!!!
344音速の名無しさん:03/07/26 08:24 ID:iwN2iCnd
AMGのJGTC参戦きぼんぬ。
昔JSPCにはブルンとかクレマーとかロイドも出てたな
345第6戦ドニントン予選結果:03/07/27 00:59 ID:IO8jYW/h
Pos. Driver Time Laps
1 Mattias Ekstrom (S) 1:28.527 6
2 Martin Tomczyk (D) 1:28.583 8
3 Marcel Fassler (CH) 1:28.651 7
4 Christijan Albers (NL) 1:28.690 6
5 Bernd Schneider (D) 1:28.694 8
6 Peter Dumbreck (GB) 1:28.805 9
7 Jean Alesi (F) 1:28.838 7
8 Laurent Aiello (F) 1:29.045 9
9 Christian Abt (D) 1:29.107 8
10 Alain Menu (CH) 1:29.109 9
以上スーパーポールへ
--
21 Katsutomo Kaneishi (J) 1:30.936 9
定位置か・・・>金石
ドライになったらオペルが少し下がってきたな>ウェットに強いのは今年も継続?


スーパーポールの結果
Pos. Driver Time 
1 Bernd Schneider (D) 1:28.206
2 Jean Alesi (F) 1:28.396
3 Mattias Ekstrom (S) 1:28.418
4 Laurent Aiello (F) 1:28.528
5 Marcel Fassler (CH) 1:28.581
6 Christijan Albers (NL) 1:28.717
7 Peter Dumbreck (GB) 1:28.751
8 Alain Menu (CH) 1:29.168
9 Christian Abt (D) 1:29.674
10 Martin Tomczyk (D) 1:30.341
トムジクはミスったらしい。アレジもイベント連覇を狙うにはなかなかのグリッド。
346決勝実況中:03/07/27 20:40 ID:fuTcFpxW
もう始まってたよ・・・(鬱

スタートでアレジが前に。トムジクがスピン。それを避けようとしたロイターがリタイア。
3周目にアイエロがスピン。アプトとムニュが巻き込まれたらしい。>この二人はリタイア
アイエロは左ドアが取れかかったためピットイン。ベンドリンガーもスピン。
現在のオーダーはアレジ、シュナイダー、フェスラー、アルバース、エクストローム、
イエガー、ダンブレック、ミュッケ、パフェット、マイレンダー。(22周目)
現在はピットインが行われているためちょっと順位がごちゃごちゃ。
347決勝実況中:03/07/27 20:43 ID:fuTcFpxW
現在のオーダー:アレジ、シュナイダー、エクストローム、フェスラー、アルバース、
ダンブレック、パフェット、イエガー、シャイダー、ビンケルホック。
348決勝実況中:03/07/27 20:46 ID:fuTcFpxW
パフェットがピットイン。
アイエロのドアはきちんと直ってなかったらしく取れかかってる。>これが理由で警告を受ける
349音速の名無しさん:03/07/27 20:50 ID:fuTcFpxW
ピットインしたパフェットが猛チャージ>ミュッケを抜きビンケルホックに迫る
350決勝実況中:03/07/27 20:53 ID:fuTcFpxW
パフェット、ビンケルホックを抜いて9位に浮上
ダンブレックはスピンするも順位は落とさず
351決勝実況中:03/07/27 20:56 ID:fuTcFpxW
2位のシュナイダーのペースが落ちてきた。3位のエクストロームとの差が0.8秒まで縮まる
352第6戦ドニントン決勝結果:03/07/27 21:06 ID:fuTcFpxW
Pos. No. Driver Laps Time Gap
1. 10 Alesi/FRA 36 55:08.354
2. 3 Schneider/GER 36 55:09.820 01.466
3. 5 Ekstrom/SWE 36 55:10.195 01.841
4. 9 Fassler/SUI 36 55:12.851 04.497
5. 4 Albers/NED 36 55:13.813 05.459
6. 19 Dumbreck/GBR 36 55:32.784 24.430
7. 11 Jager/GER 36 55:50.023 41.669
8. 18 Scheider/GER 36 55:57.429 49.075
9. 24 Paffett/GBR 36 56:03.469 55.115
10. 16 Winkelhock/GER 36 56:06.717 58.363
11. 42 Mucke/GER 36 56:07.036 58.682
12. 12 Maylander/GER 36 56:22.878 1:14.524
13. 17 Bleekemolen/NED 36 56:28.468 1:20.114
14. 15 Terting/GER 36 56:34.417 1:26.063
15. 6 Wendlinger/AUT 35 55:55.289 1 Runde
16. 1 Aiello/FRA 26 42:25.608 10 Runden
17. 20 Kaneishi/JPN 19 29:50.787 17 Runden
18. 8 Menu/SUI 3 4:56.785 33 Runden
19. 2 Abt/GER 3 5:09.129 33 Runden
20. 14 Tomczyk/GER 1 4:12.029 35 Runden

アレジがこのイベント2連勝〜
353音速の名無しさん:03/07/27 21:33 ID:YsEONy9M
実況おつです!
アレジ最高!!!
ドライバーランキング
シュナイダー 43
アルバース 40
フェスラー 34
ダンブレック 26
アレジ 25
エクストローム 23
アイエロ 22
シャイダー 8
ムニュ 7
アプト 3
イエガー 2
ビンケルホック 1
メーカーランキング
メルセデス 144
アプト・アウディ 48
オペル 42

チームランキング
シュナイダー&アルバース 83
フェスラー&アレジ 59
シャイダー&ダンブレック 34
アイエロ&アプト 25
エクストローム&ベンドリンガー 23
ロイター&ムニュ 7
イエガー&マイレンダー 2
ビンケルホック&ブリークモレン 1

正しいことを保証しません。公式サイトで確認しましょう。


>>353
アレジはスタートから一度もトップを譲らなかったようです。完璧なレースですね!
356音速の名無しさん:03/07/27 22:04 ID:nuz/lt0c
アレジ優勝最高でつ!前レースのジャンプスタートで優勝逃して残念でした。
357音速の名無しさん:03/07/29 13:24 ID:EgDQbCcP
アレジ兄貴、乙。
ああ、日本で中継が見たかった。
358音速の名無しさん:03/07/31 22:16 ID:0oeJzm3e
>>317のやつ、HDが吹っ飛んで消えた・・・(泣
359音速の名無しさん:03/08/05 18:50 ID:hx/RDusK
360音速の名無しさん:03/08/05 19:43 ID:gcdiINc9
>>359
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
361音速の名無しさん:03/08/05 22:42 ID:F++vNoub
ヤタ。
DTMを諦めてWOWOW解約、スカパーに鞍替えしたが一番良い展開にナッタ。
来年からってのは可能性あると思ったけど2003年分もやってくれるとは。
ESPNでWRC&スーパー耐久&DTM、GAORAでINDY&NASCAR。最高。
362龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/08/05 22:53 ID:9nXKPvth
E━S━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━P━N━ !!!!
363音速の名無しさん:03/08/06 01:05 ID:WVRlhvVD
国内放送はうれしいが、俺は見られない・・・市ね、J-C○M
364音速の名無しさん:03/08/06 09:57 ID:SGFZ7JCn
ヤタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ESPN━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
だが!







俺のところも見れない・・・何のためのケーブルTVだか・・・・
365音速の名無しさん:03/08/06 11:34 ID:qtHSIAye
J−COM東京もダメなんだよな。金払っても見られない。
全国共通の番組ガイドには載っているのに・・・ざけんなよ!
ケーブル入ってるのに、更にチューナー1台増やして
アンテナまで付けたくないしなぁ。

あれ?もしかしてTBSでやってくれたりしない?
366音速の名無しさん:03/08/06 12:58 ID:UTpIlUjV
ESPNは神!

実況はなかじーかな。
安斎だけは止めてホスィが。
367音速の名無しさん:03/08/06 13:53 ID:XAcmt/4E
やたー!
wowow解約してスカパーだ!

柄沢アナ実況で見たかったけど。
368音速の名無しさん:03/08/06 14:57 ID:zKSwuUFk
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
本当に嬉しい。
369こころ:03/08/06 20:29 ID:22VZsMcl
どれくらいの枠で放送してくれるのだろうか。
せめて90分は欲しいんだが・・・・。
370音速の名無しさん:03/08/07 00:15 ID:jJE3OHjD
>>365
俺もJ-COM東京だよ。ESPNがなくなった時にも復活要望出したけど、
もう一回出すしかないな。>オプションchでも(しゃーねーから)許したる
371音速の名無しさん:03/08/07 15:58 ID:P4Cd/ti9
えらいぞーーーーESPN!!!

>>369
ESPN、WRCとスーパー耐久それぞれ90分で放送してるから
DTMも90分ということになるのでは??
今年のレース時間がどれくらいになってるのかよくわからんけど・・
372音速の名無しさん:03/08/07 18:14 ID:qbilM33v
レースが1時間だから予選とスーパーポールはダイジェストかな。
373音速の名無しさん:03/08/07 21:36 ID:+GP8k21l
アレジ、早々とHWAと契約更改age>05年まで乗るってさ
374音速の名無しさん:03/08/09 03:14 ID:o5Gggqk5
アレジコメント(@nifty)
「DTMはいろんなカテゴリーに参加していた多くのドライバー達
が優勝しようとしのぎを削る大変コンペティティブなチャンピオ
ンシップなんだ」とアレジは語る。「だから、僕のフォーミュラ
ワンのキャリアを終えた後でもモーターレーシングをイメージで
きた偉大なチャレンジなんだよ。メルセデス-ベンツは僕の勝つ
チャンスと非常にプロフェッショナルなチームを与える車を僕に
提供してくれるんだ。加えて DTMはエキサイティングなレースを
するだけじゃなく、魅力的なサイドプログラムでとてもファンに
配慮しているんだ。僕をサポートしてくれる人々に近いっていう
のは良いね。これらがメルセデス-ベンツに留まる3つの素晴らし
い理由なんだよ」
375こころ:03/08/09 13:47 ID:nrnfa5y/
ていうか日本に来い、DTM!
376音速の名無しさん:03/08/09 14:36 ID:sU2OHcT5
こころさん!ハァト。
377音速の名無しさん:03/08/10 16:42 ID:VaztX3LB
10月から放送決定記念age

...って言ってもSPORTS-i ESPNらしいけど
378377:03/08/10 16:44 ID:VaztX3LB
あ、もう書いてあったのね(^^;
379こころ:03/08/12 00:02 ID:IviHogaV
アレジはここのイメージキャラクターだそうで・・・・。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5103656
380音速の名無しさん:03/08/12 01:25 ID:Uxua/nq7
>>379
群馬のホテルですね、ここにアレジが来た時
ディナーショーに参加して握手してもらいました
サインももらって、大事にかざってあります。
一生の宝です(泣
381音速の名無しさん:03/08/12 11:50 ID:hk4jXXiG
株式会社スポーツ・アイ ネットワーク

「2003DTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)を10月から一挙放送開始」
http://www.sports-i.co.jp/AD/release/8-4.html


やったー!!もうみんなしってたんだね。
オレ、今、知ったよ。

ついでにDVDも販売されるのかな?
WRCラリーみたいにセブンイレブンで。DVD一枚に一戦で2800円?

これもみんなの 『放送きぼーんメール』 の チカラ かなw
382音速の名無しさん:03/08/12 15:05 ID:hk4jXXiG
>>359
ニュースリリースを見つけたアンタはエライ!!!サンクス!!
383音速の名無しさん:03/08/12 18:25 ID:hk4jXXiG
あげ
384こころ:03/08/12 20:48 ID:IviHogaV
>>380
なんで、群馬にアレジが来たの?
だいたいディナーショーって誰のショー??
385380:03/08/13 00:22 ID:Kcg3Id0A
たぶんそこのホテルがイメージキャラとして
呼んだのだと思います、
ディナーショーはちと表現のしかたがわるかったかも、
「ジャンアレジを囲む夕べ」と題して、立食パーティ
みたいな感じで、アレジと握手したり、写真とったり、
サインもらったりっていうイベントがあったんですよ。

解りずらい文でごめんなさい
386山崎 渉:03/08/15 21:36 ID:Ju4ySg+v
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
1回目
Pos Driver Laps Time Gap
1. Mattias Ekstrom 34 1:26.147
2. Martin Tomczyk 27 1:26.147 0.000
3. Bernd Schneider 22 1:26.339 0.192
4. Peter Dumbreck 26 1:26.370 0.223
5. Laurent Aiello 23 1:26.477 0.330
6. Jean Alesi 24 1:26.855 0.708
7. Christian Abt 25 1:26.885 0.738
8. Alain Menu 25 1:26.887 0.740
9. Karl Wendlinger 31 1:26.920 0.773
10. Christijan Albers 20 1:27.005 0.858
--
21. Katsutomo Kaneishi 30 1:28.355 2.208
388387続き:03/08/15 23:18 ID:KOFGpNdO
2回目
Pos. Driver Laps Time Gap
1. Tomczyk/GER 34 1:25.796
2. Aiello/FRA 29 1:25.827 00.031
3. Ekstrom/SWE 38 1:25.869 00.073
4. Dumbreck/GBR 29 1:25.913 00.117
5. Alesi/FRA 33 1:26.177 00.381
6. Abt/GER 29 1:26.342 00.546
7. Scheider/GER 17 1:26.430 00.634
8. Albers/NED 25 1:26.500 00.704
9. Wendlinger/AUT 33 1:26.511 00.715
10. Fassler/SUI 40 1:26.520 00.724
--
20. Kaneishi/JPN 31 1:28.011 02.215
21. Schneider/GER 2 9:47.208 8:21.41

アウディキター・・・のか?>まぁ、メルセデス独壇場よりはいいけど
金石・・・旧型メルセデスのトップよりも1秒以上遅いっつーのは・・・
389音速の名無しさん:03/08/16 10:49 ID:yKj4/RME
メルセデスどうした???

ノルベルト・ハウグの苦りきった顔がうかぶ・・・w
今回はスーパーポールが夜間に行われる予定のため、
金曜の夜にフリー走行の時間が設けられていたようです。

Pos. Driver Laps Time Gap
1. Ekstrom/SWE 16 1:25.288
2. Tomczyk/GER 14 1:25.476 00.188
3. Schneider/GER 16 1:25.583 00.295
4. Aiello/FRA 16 1:25.704 00.416
5. Alesi/FRA 12 1:25.764 00.476
6. Albers/NED 12 1:25.983 00.695
7. Dumbreck/GBR 16 1:26.156 00.868
8. Fassler/SUI 17 1:26.238 00.950
9. Scheider/GER 16 1:26.382 01.094
10. Menu/SUI 13 1:26.557 01.269
--
21. Kaneishi/JPN 15 1:28.054 02.766

夜でもタイムは落ちないもんなんだな。>むしろ昼間より速い(w
アウディ(特に若手)が好調だな・・・
Pos. Driver Laps Time Gap
1. Ekstrom/SWE 20 1:25.097
2. Aiello/FRA 25 1:25.311 00.214
3. Alesi/FRA 18 1:25.363 00.266
4. Dumbreck/GBR 20 1:25.414 00.317
5. Tomczyk/GER 21 1:25.426 00.329
6. Schneider/GER 20 1:25.761 00.664
7. Menu/SUI 23 1:25.802 00.705
8. Albers/NED 18 1:25.815 00.718
9. Abt/GER 21 1:25.895 00.798
10. Fassler/SUI 20 1:26.012 00.915
--
20. Kaneishi/JPN 22 1:27.367 02.270

エクストロームが一人だけ妙に速いな・・・。
ちなみに金石は旧型メルセデスのトップと0.5秒差。>昨日よりマシか
392音速の名無しさん:03/08/16 21:29 ID:DdVDRN2J
スカパーでの
10月の放送が待ち遠しい!!
Pos. Driver Laps Time Gap
1. Schneider/GER 11 1:25.031
2. Ekstrom/SWE 11 1:25.044 00.013
3. Tomczyk/GER 12 1:25.099 00.068
4. Aiello/FRA 11 1:25.261 00.230
5. Reuter/GER 9 1:25.435 00.404
6. Menu/SUI 12 1:25.498 00.467
7. Dumbreck/GBR 12 1:25.524 00.493
8. Albers/NED 11 1:25.529 00.498
9. Alesi/FRA 11 1:25.575 00.544
10. Fassler/SUI 12 1:25.663 00.632
--
21. Kaneishi/JPN 12 1:27.080 02.049

個人的にはオペルのベテラン勢ががんばっているのがうれしいところ
スーパーポールは現地時間22時25分(日本時間5時25分)開始予定。
394音速の名無しさん:03/08/17 02:18 ID:maKhX9yE
フレンツェンはアウディTT-Rのテストをしたいらしい
アプト側もまんざらではないらしい
ttp://www.f1total.com/news/03081510.shtml

#そういや、ビエラもR8に替わるマシンが来シーズン投入されなかったら
DTMに来たいとか言っていたな。>実現すればアウディのメンツが一気に豪華に(w
395音速の名無しさん:03/08/17 09:20 ID:KcPfWd4R
フレンツェン、来期DTM???

ユーロF3でマルクス・ヴィンケルホック初優勝。
所属チームは、ステファン・ミュッケの父親がオーナーらしい。。
396音速の名無しさん:03/08/17 09:47 ID:bek3RbQ3
金石って日本人なのか?
もろチョン顔なんだけど。
397音速の名無しさん:03/08/17 10:51 ID:9FBLoauT
>>396
広島→阪神 金石 も ?
398こころ:03/08/17 10:56 ID:O9zZGRWF
ハコ車レースを見ていつも思うんだけれど。
サイドウインド下ろして走ってくれ。

ドライバーが見たい。
399音速の名無しさん:03/08/17 11:01 ID:rYurL1cJ
>>397
訂正  金本。
400音速の名無しさん:03/08/17 11:02 ID:fKrbnOcb
巨人OB 金田正一 も ?
401音速の名無しさん:03/08/17 16:54 ID:Vl1yvfBB
>>398
窓開けてサーキット走行したらいけませんな
Pos. Driver Time
1 Mattias Ekstrom (S) 1:25.095
2 Laurent Aiello (F) 1:25.194
3 Christijan Albers (NL) 1:25.328
4 Martin Tomczyk (D) 1:25.335
5 Peter Dumbreck (GB) 1:25.340
6 Bernd Schneider (D) 1:25.382
7 Alain Menu (CH) 1:25.589
8 Jean Alesi (F) 1:25.757
9 Manuel Reuter (D) 1:25.860
10 Marcel Fassler (CH) 1:26.019

>>395
ミュッケはF3時代親父のチームに居たよ>持つべきものはコネだな(w
あとアラン・ムニュもF3(ユーロかイギリス)でチームを持っていたはず。

>>401
ドアはたまに開く(まれに取れる)けど(w
Pos. Driver Laps Time/Gap
1. Aiello/FRA 41 1:00:10.575
2. Albers/NED 41 01.387
3. Schneider/GER 41 06.238
4. Ekstrom/SWE 41 07.562
5. Fassler/SUI 41 15.239
6. Alesi/FRA 41 34.468
7. Scheider/GER 41 36.174
8. Paffett/GBR 41 36.756
9. Menu/SUI 41 43.394
10. Dumbreck/GBR 41 48.910
11. Wendlinger/AUT 41 1:04.202
12. Mucke/GER 41 1:07.754
13. Winkelhock/GER 41 1:09.744
14. Maylander/GER 40 1 Runde
15. Reuter/GER 38 3 Runden
16. Kaneishi/JPN 38 3 Runden
多分ここまでが完走扱い
404第7戦終了時点でのランキング:03/08/17 22:29 ID:maKhX9yE
ドライバー
シュナイダー 49
アルバース 48
フェスラー 38
アイエロ 32
アレジ 28
エクストローム 28
ダンブレック 26
シャイダー 10
ムニュ 7
アプト 3
イエガー 2
ビンケルホック 1
パフェット 1

メーカー
メルセデス 166
アプト・アウディ 63
オペル 44

チーム
シュナイダー&アルバース 97
フェスラー&アレジ 66
ダンブレック&シャイダー 36
アイエロ&アプト 35
エクストローム&ベンドリンガー 28
ムニュ&ロイター 7
イエガー&マイレンダー 2
ビンケルホック&ブリークモレン 1
パフェット&ミュッケ 1

正しいことを保証しません。主催者による正式発表をご確認ください。
405音速の名無しさん:03/08/17 22:31 ID:maKhX9yE
一応age
406音速の名無しさん:03/08/17 23:22 ID:gKrS4uF9
トムジクって予選だけなのねんww
407音速の名無しさん:03/08/18 00:06 ID:ueSBE3lz
>>406
お約束ですからw
408音速の名無しさん:03/08/18 09:40 ID:n6o/jf6W
 ニュルブルクリンクで開催されたDTM第7戦は、ディフェンディング
チャンピオンのロウレン・アイエロが、連勝を続けるメルセデス勢を破り
、自身にもアウディにとっても今季初の勝利を遂げた。

スタートの1コーナーでトップを奪い、そのまま41周を走りきったアイ
エロだが、「外から見てるほど楽なレースではなかった。タイヤを労わら
なければならなかったし、すぐ後ろにはメルセデスのドライバーが迫って
いたからね」とコメント。「でもチャンピオンシップを考えると、この優
勝はチームにとっても自分にとっても素晴らしい結果だ。残り3戦、エキ
サイティングなレースが期待できそうだ」と喜びを語った。
 DTMでは今季これまで、クリスチャン・アルバース(3勝)、ベルン
ト・シュナイダー(2勝)、そしてジャン・アレジ(1勝)の3人が優勝
しているが、どれもメルセデスドライバー。アウディドライバーのアイエ
ロが、ようやく今季4人目のウイナーに名乗りを挙げた。
 僅差の2、3位にはメルセデスのクリスチャン・アルバースと、ベルン
ト・シュナイダーが入った。シュナイダーはドライバーズランキング首位
をキープ、アルバースも1ポイント差で2位を保っている。
 なお、DTM初の試みとして土曜夜に行なわれたシングルラップアタッ
クの予選では、アウディのマティアス・エクストロムがポールポジション
を奪っていたが、決勝では4位。5、6位にマティアス・ファスラーとジ
ャン・アレジのメルセデス勢が続き、7位にはオペル勢最上位のティモ・
シュナイダーが入っている。
 予選21番手からスタートした金石勝智は、途中スピンしてグラベルに
はまり、3周遅れの16位でレースを終えた。 (Crash.net)
409音速の名無しさん:03/08/18 13:59 ID:2OgMKQhV

みなさんは、10月からスカパー1・2のESPNに加入するのでつか?
410音速の名無しさん:03/08/18 15:21 ID:3G63xM8E
>>409
はーい。
JコムがESPNを外しやがったので、スカパーでチャンネル追加っす。
楽しみだー
411音速の名無しさん:03/08/18 16:27 ID:BwXABQaq
>>409
当然です。
412音速の名無しさん:03/08/18 19:14 ID:SWNvzyTC
>>408
突っ込みどころ満載の記事だな。とりあえず名前は間違えるなよ(w
413音速の名無しさん:03/08/19 00:51 ID:tNkh+m6K
>>409
もちろんですとも!!
414音速の名無しさん:03/08/19 10:59 ID:GoahaAZF
ESPN、単チャンネル加入もありですが、ベーシックパックや
新プロ野球セット
http://www.skyperfectv.co.jp/pac/062.html
海外リーグセット(サッカー)
http://www.skyperfectv.co.jp/pac/078.html
等でも見れます。
415音速の名無しさん:03/08/19 11:53 ID:OsjQwAm3
>>409
当然でしょう!!
416音速の名無しさん:03/08/19 13:53 ID:5EdIvtjF
>>409
スカパー2 で 加入します。

BSデジタルチューナー epステーション P100(ハードディスク内蔵) 購入したから。
※コピーワンス番組もハードディスクからD-VHSに移動できる。
417音速の名無しさん:03/08/20 09:31 ID:tRrx6w3J
みんな、DTMをどんなメディアに録画してるの?

DVD−R DVD−RAM DVD−RW D−VHS S-VHS VHS β
418音速の名無しさん:03/08/22 09:16 ID:XyiqHTuB
おれも、10月にESPNに加入するよ。
419音速の名無しさん:03/08/23 00:17 ID:Eanj55Qf
>>417
D-VHS買ってしまいました。もちろんチューナーは、ソニーMS9.。
420音速の名無しさん:03/08/23 01:24 ID:N2bKLgpi
ニュル予選の動画↓にありますた(`・w・´)

ttp://www.f1movies.tk/

ナイターだけど照明設備がしょぼすぎ・・・暗すぎないか?アブナイYO
それとも予選だけ?

421音速の名無しさん:03/08/23 03:25 ID:4oWfONuh
>>420
これでもかなり明るくなってる方だと思うよ
ニュル耐久のオンボードを見たけどもっと暗かったもん
ちなみに予選の前日とスーパーポール直前に練習走行はしてる
422音速の名無しさん:03/08/23 10:27 ID:1MRK+GLF

はやく来い来い10月ESPN
423音速の名無しさん:03/08/23 10:32 ID:FBboX5ol
オンボードはカメラの感度が低いので暗い
424音速の名無しさん:03/08/23 18:00 ID:tR9KHm8R
>>420見た
本国で話題になった「ざまーみろ(意訳)、ノルベルト」はこれだったんだ・・・
425こころ:03/08/24 21:00 ID:VJ82gMOw
>>417
DTMはパナソニック両面ケース付きDVD−RAM予定。
現在F1、ルマン、ニュル、JGTC、ユーロF3
すべてこれで通してます。
426音速の名無しさん:03/08/25 23:27 ID:h/vTHGCD

みなさん、西暦何年からDTM視聴しているの?
ぼくは、2001年から。
427音速の名無しさん:03/08/26 01:22 ID:OOxogNH2
アレジが参戦してから。
428音速の名無しさん:03/08/26 03:52 ID:5/Z8Gs8f
>>426
wowowで放送始めたときから。(いつだ?)
BTCCを放送していた年もありましたな。あれも良かった。
429音速の名無しさん:03/08/27 18:17 ID:6bhPdXQ7
>>428
オレも同じぐらい。

BTCCもよかったね。
430音速の名無しさん:03/08/28 10:52 ID:dw8JG3D3

はやく、スカパーESPNでDTMが観たい!!

ところで、解説・実況は、誰ですか?

木下・梅原コンビ復活?
431音速の名無しさん:03/08/28 19:59 ID:3MK8poFY
今週号のオートスポーツDTM特集
ttp://www.crash.ne.jp/magazine/autosport/autosport.html
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433音速の名無しさん:03/08/30 03:09 ID:JCnm8Mfa
ドイツ語が分かるヤツはリアルタイムで実況聞けるらしい>条件はあるが
実況だけな>画はない
ttp://www.stern.de/sport-motor/dtm/live/index.html?id=508271
434音速の名無しさん:03/08/30 17:52 ID:YA2oFAky

スカパー・スカパー2 ESPN での 放送開始まであと約1ヶ月...。
435音速の名無しさん:03/09/01 13:43 ID:O3sOh6LO

はやく、10月になれ〜!!!!!!!!
436こころ:03/09/02 20:41 ID:O6N1JkrE
ちなみにCARTの放送もあるよ。
今週無料放送期間中。G+チャネルだけど。

DTM楽しみだね〜!
437音速の名無しさん:03/09/03 17:06 ID:AelMyXRU

ところで、DTM2003の実況解説は誰なの?木下・梅原コンビ?
438音速の名無しさん:03/09/04 22:16 ID:HN5Zn3uq
海外ツーリングカーのスレってここだけかなーと思って…BTCCネタなんですけど
ttp://www.student.dcu.ie/~bolandg3/ukf1/BTCC_03_Brands_Hatch_Reid_Vs_Muller.mpg
懲りない男、アンソニー・リード、イヴァン・ミューラにイチャモンつけられる…

かつて日本でも「危ないドライビング」で有名だったリードですが、
BTCCに移ってもそれは変わらず!?数年前リデルとも同じような喧嘩やってました。
439第8戦A1リンク予選結果:03/09/06 21:52 ID:W/IS9HNC
>>438
懲りてねーな、リードは(w
でもこれが元でミュラーは免停で出場できなくなったんじゃなかったっけ?

で、本題。
Pos. Driver Time Laps
1 Jean Alesi (F) 1:27.019 8
2 Laurent Aiello (F) 1:27.154 9
3 Bernd Schneider (D) 1:27.166 9
4 Peter Dumbreck (GB) 1:27.211 8
5 Martin Tomczyk (D) 1:27.290 9
6 Mattias Ekstrom (S) 1:27.309 8
7 Marcel Fassler (CH) 1:27.318 9
8 Christijan Albers (NL) 1:27.440 9
9 Christian Abt (D) 1:27.625 9
10 Timo Scheider (D) 1:27.632 9
以上スーパーポールへ
21 Katsutomo Kaneishi (J) 1:29.765 9

440439続き:03/09/06 21:56 ID:W/IS9HNC
スーパーポール結果
Pos.No.Driver Time Gap
1.9Fassler/SUI 1:27.212
2.10Alesi/FRA 1:27.24400.032
3.4Albers/NED 1:27.41200.200
4.1Aiello/FRA 1:27.58700.375
5.3Schneider/GER 1:27.68000.468
6.2Abt/GER 1:27.87700.665
7.5Ekstrom/SWE 1:27.93700.725
8.19Dumbreck/GBR 1:27.99700.785
9.18Scheider/GER 1:28.09100.879
10.14Tomczyk/GER 1:37.09509.883
トムジクはスピンしました(w
441音速の名無しさん:03/09/06 21:56 ID:W/IS9HNC
スマソ、見づらくなった・・・
442音速の名無しさん:03/09/07 13:48 ID:HHJHGJ60
トムジクのおかげでトラックが汚れて
後4人がタイム落としたぞ!ファスラーがトップかよ〜
443音速の名無しさん:03/09/07 21:06 ID:z13GnKOK
実況ラジオわかんね(w
444第8戦A1リンク決勝結果:03/09/07 22:15 ID:z13GnKOK
Pos. Driver Laps Time Gap
1. Fassler/SUI 40 1:02:53.685
2. Schneider/GER 40 1:02:54.368 00.683
3. Albers/NED 40 1:02:59.520 05.835
4. Aiello/FRA 40 1:03:03.563 09.878
5. Ekstrom/SWE 40 1:03:17.505 23.820
6. Paffett/GBR 40 1:03:23.727 30.042
7. Menu/SUI 40 1:03:29.537 35.852
8. Tomczyk/GER 40 1:03:30.078 36.393
--
17. Kaneishi/JPN 40 1:04:19.132 1:25.447
以上完走
<ドライバーズ>
シュナイダー 57
アルバース 54
フェスラー 48
アイエロ 37
エクストローム 32
アレジ 28
ダンブレック 26
シャイダー 10
ムニュ 9
パフェット 4
アプト 3
イエガー 2
ビンケルホック 1
トムジク 1
<マニュファクチャ>
メルセデス 193
アプト=アウディ 73
オペル 46

<チーム>
シュナイダー&アルバース 111
フェスラー&アレジ 76
アイエロ&アプト 40
ダンブレック&シャイダー 36
エクストローム&ベンドリンガー 32
ムニュ&ロイター 9
パフェット&ミュッケ 4
イエガー&マイレンダー 2
ビンケルホック&ブリークモレン 1
トムジク&ターティング 1

正しいことを保証しません。必ず主催者側のものをご確認ください。
447音速の名無しさん:03/09/07 23:44 ID:0Y7cwUac
勝智兄やん・・・・・ _| ̄|○
448こころ:03/09/14 19:01 ID:9OskG2R6
だから、ルノーがニッサン名義(GTR使用)でDTM参戦。
4台中1台に本山の乗せてよ。

金石、日本の恥、帰って来い。
449こころ:03/09/14 19:04 ID:9OskG2R6
だから、ルノーがニッサン名義(GTR使用)でDTM参戦。
4台中1台に本山の乗せてよ。

金石、日本の恥、帰って来い。


450音速の名無しさん:03/09/16 10:05 ID:4hpQzy5q
スカパー ESPN の 10月の放送スケジュール どうなってんだろ?
悪天候で受信できなくても、リピートでしっかりフォローしてくれるんだろうか?
451音速の名無しさん:03/09/17 14:03 ID:jQXenqaK
>>450
10/5/日 22:00 DTM開幕スペシャル ステレオ 初回放送
10/5/日 22:30 2003DTMドイツツーリングカー選手権 第1戦 ホッケンハイム 二ヶ国語 初回放送
10/8/水 19:00 DTM開幕スペシャル ステレオ 再放送
10/8/水 19:30 2003DTMドイツツーリングカー選手権 第1戦 ホッケンハイム 二ヶ国語 再放送
10/9/木 16:30 DTM開幕スペシャル ステレオ 再放送
10/9/木 17:00 2003DTMドイツツーリングカー選手権 第1戦 ホッケンハイム 二ヶ国語 再放送
10/11/土 8:30 DTM開幕スペシャル ステレオ 再放送
10/11/土 9:00 2003DTMドイツツーリングカー選手権 第1戦 ホッケンハイム 二ヶ国語 再放送
10/19/日 22:00 2003DTMドイツツーリングカー選手権 第2戦 アドリア 二ヶ国語 初回放送
10/20/月 19:00 DTM開幕スペシャル ステレオ 再放送
10/20/月 19:30 2003DTMドイツツーリングカー選手権 第1戦 ホッケンハイム 二ヶ国語 再放送
10/25/土 22:00 2003DTMドイツツーリングカー選手権 第2戦 アドリア 二ヶ国語 再放送
10/29/水 深夜0:30 2003DTMドイツツーリングカー選手権 第2戦 アドリア 二ヶ国語 再放送
10/30/木 23:00 2003DTMドイツツーリングカー選手権 第2戦 アドリア 二ヶ国語 再放送

放送時間は第1戦、第2戦とも1時間の予定
452音速の名無しさん:03/09/17 14:17 ID:viA/VRXy
>>451
さんきゅう!!!!!!!!!

公式ホームページの情報でつか?
453452:03/09/17 14:28 ID:viA/VRXy
>>451
えっ? 1時間放送なの? どっかカットされての放送ってことなのかな。
454452:03/09/17 14:29 ID:viA/VRXy
それから、木下・梅原コンビの実況なしかな。
455音速の名無しさん:03/09/17 20:06 ID:jQXenqaK
>>452-454
ttp://www.sports-i.co.jp/AD/monthly/index2.html

ここから適当にコピペしますた
Pos. Driver Laps Time Gap
1. Ekstrom/SWE 25 1:36.083
2. Aiello/FRA 17 1:36.551 00.468
3. Wendlinger/AUT 28 1:36.572 00.489
4. Albers/NED 19 1:36.720 00.637
5. Dumbreck/GBR 16 1:36.840 00.757
6. Abt/GER 16 1:36.854 00.771
7. Bleekemolen/NED 28 1:36.967 00.884
8. Reuter/GER 16 1:37.230 01.147
9. Menu/SUI 17 1:37.268 01.185
10. Fassler/SUI 21 1:37.399 01.316
11. Terting/GER  19 1:37.935 01.852
12. Alesi/FRA 16 1:37.978 01.895
13. Schneider/GER 17 1:38.166 02.083
14. Tomczyk/GER 24 1:38.170 02.087
15. Mucke/GER 27 1:38.484 02.401
16. Jager/GER 23 1:38.796 02.713
17. Winkelhock/GER 20 1:38.880 02.797
18. Paffett/GBR 26 1:39.362 03.279
19. Maylander/GER 17 1:39.782 03.699
20. Kaneishi/JPN 30 1:40.865 04.782
あまりに普段と違うので全部載せてみた>シャイダーは記録なし

あまりのタイム差から察するに多分途中から雨が降ったのだと思われ

・・・それでも勝智兄やんは圧倒的なビリッケツなのね・・・ _| ̄|○
457音速の名無しさん:03/09/19 21:44 ID:/5Znz6LG
>>456
圧倒的ビリッケツ ワロタ。

・・・笑ってる場合じゃないよう。。
Pos. Driver Laps Time Gap
1. Dumbreck/GBR 21 1:35.976
2. Ekstrom/SWE 30 1:36.135 00.159
3. Menu/SUI 26 1:36.486 00.510
4. Scheider/GER 17 1:36.517 00.541
5. Albers/NED 24 1:36.722 00.746
6. Bleekemolen/NED 21 1:36.762 00.786
7. Alesi/FRA 30 1:36.773 00.797
8. Reuter/GER 26 1:36.825 00.849
9. Wendlinger/AUT 26 1:36.855 00.879
10. Schneider/GER 16 1:36.893 00.917
11. Jager/GER 19 1:37.024 01.048
12. Tomczyk/GER 19 1:37.040 01.064
13. Aiello/FRA 18 1:37.325 01.349
14. Abt/GER 23 1:37.472 01.496
15. Paffett/GBR 16 1:37.596 01.620
16. Winkelhock/GER 21 1:37.706 01.730
17. Maylander/GER 22 1:38.296 02.320
18. Mucke/GER 24 1:38.596 02.620
19. Kaneishi/JPN 24 1:38.703 02.727
<おそらくトラブルと思われる人々>
20. Fassler/SUI 8 1:38.982 03.006
21. Terting/GER 1 4:02.590 2:26.614
1回目に比べるとコンディションは安定していたみたいだな

オペルがついに2年に及ぶスランプから脱出できる・・・のか?と思われるぐらい速い
後俺が気になるのは車が変わったのではないかと思われるくらい速いベンドリンガー(w

そして勝(ry・・・ _| ̄|○
459音速の名無しさん:03/09/20 00:15 ID:Ax7Ucrnm
>>458
ゑ、何でベンドリこんな所にいるの?






。。。。。。中途半端な順位やなあ(w
Pos. Driver Laps Time Gap
1. Menu/SUI 8 1:35.231
2. Tomczyk/GER 8 1:35.282 00.051
3. Ekstrom/SWE 6 1:35.361 00.130
4. Reuter/GER 7 1:35.514 00.283
5. Scheider/GER 9 1:35.560 00.329
6. Albers/NED 8 1:35.628 00.397
7. Fassler/SUI 9 1:35.651 00.420
8. Abt/GER 8 1:35.667 00.436
9. Dumbreck/GBR 9 1:35.736 00.505
10. Bleekemolen/NED 8 1:35.810 00.579
<以上スーパーポールへ>
11. Alesi/FRA 9 1:35.888 00.657
12. Wendlinger/AUT 9 1:35.933 00.702
13. Schneider/GER 8 1:35.986 00.755
14. Aiello/FRA 9 1:36.004 00.773
15. Jager/GER 9 1:36.567 01.336
16. Paffett/GBR 7 1:36.719 01.488
17. Maylander/GER 9 1:36.831 01.600
18. Winkelhock/GER 8 1:36.863 01.632
19. Mucke/GER 10 1:36.996 01.765
20. Kaneishi/JPN 9 1:37.269 02.038
21. Terting/GER 9 1:37.373 02.142
オペルどうしたんだよ、すごいじゃん>つーかメルセデスだめだなぁ
んでもって、一番驚いたのはシュナイダーとアイエロに勝っちゃったベンドリンガー(w
Pos. Driver Time Gap
1. Scheider/GER 1:35.336
2. Tomczyk/GER 1:35.341 00.005
3. Albers/NED 1:35.345 00.009
4. Ekstrom/SWE 1:35.354 00.018
5. Menu/SUI 1:35.464 00.128
6. Fassler/SUI 1:35.681 00.345
7. Reuter/GER 1:35.764 00.428
8. Dumbreck/GBR 1:36.311 00.975
9. Bleekemolen/NED 1:36.695 01.359
10. Abt/GER 1:36.773 01.437
トップ4が熾烈。>しかも若手ばっかり。おっさん頑張れよ(w
ダンブレック以下は失敗したっぽいね>アプトは毎度おなじみだけどさ(w
462音速の名無しさん:03/09/20 22:15 ID:Ax7Ucrnm
>>460
どうしたんだベンドリ…お、俺は夢を見ているのか?

夢にしてはあまりにもしょぼいものだが。
いっそポール獲ってくれよ夢なら(w
463第9戦ザンドフールト決勝結果:03/09/21 22:23 ID:ZUoYr5Hb
Pos. Driver Laps Time Gap
1. Albers/NED 36 59:40.840
2. Schneider/GER 36 59:46.177 05.337
3. Ekstrom/SWE 36 59:55.318 14.478
4. Reuter/GER 36 59:55.815 14.975
5. Alesi/FRA 36 59:56.208 15.368
6. Fassler/SUI 36 1:00:05.070 24.230
7. Bleekemolen/NED 36 1:00:08.739 27.899
8. Wendlinger/AUT 36 1:00:13.169 32.329
9. Aiello/FRA 36 1:00:13.966 33.126
10. Dumbreck/GBR 36 1:00:18.744 37.904
11. Abt/GER 36 1:00:25.845 45.005
12. Paffett/GBR 36 1:00:34.710 53.870
13. Jager/GER 36 1:00:41.607 1:00.767
14. Terting/GER 36 1:00:56.915 1:16.075
15. Winkelhock/GER 36 1:01:03.410 1:22.570
16. Maylander/GER 35 59:54.283 1 Runde
17. Mucke/GER 35 1:00:09.758 1 Runde
18. Kaneishi/JPN 32 1:00:33.812 4 Runden
以上完走扱い

あんなにいたオペルはいったい・・・>ブリークモレンは頑張ったが
んでもってベンドリンガーはアイエロにも勝ってポイント獲ってるし(w
<ドライバー>
シュナイダー 65
アルバース 64
フェスラー 51
エクストローム 38
アイエロ 37
アレジ 32
ダンブレック 26
シャイダー 10
ムニュ 9
ロイター 5
パフェット 4
アプト 3
ブリークモレン 2
イエガー 2
ビンケルホック 1
トムジク 1
ベンドリンガー 1
465464続き:03/09/21 22:26 ID:ZUoYr5Hb
<メーカー>
メルセデス 218
アプト・アウディ 80
オペル 53

<チーム>
シュナイダー&アルバース 129
フェスラー&アレジ 83
アイエロ&アプト 40
エクストローム&ベンドリンガー 39
シャイダー&ダンブレック 36
ロイター&ムニュ 14
ミュッケ&パフェット 4
ビンケルホック&ブリークモレン 3
マイレンダー&イエガー 2
トムジク&ターティング 1

正しいことを保証しません。 公式サイトで確認を。

最終戦の見所はアルバース&シュナイダー、アイエロ&エクストロームの同門対決ぐらいかな。
466音速の名無しさん:03/09/21 22:28 ID:ZUoYr5Hb
一応age
467音速の名無しさん:03/09/22 00:05 ID:j+NnJIhv
スポーツ・アイのDTMコーナー
http://www.sports-i.co.jp/AD/dtm/
468音速の名無しさん:03/09/25 00:33 ID:9ZORi2pR

あと少しでDTM放送開始だぁ〜〜〜!!
469音速の名無しさん:03/09/25 01:47 ID:0hZf3b8Y
さて,WOWOW解約するか(笑)
470音速の名無しさん:03/09/25 11:46 ID:xAlCMH5+
>>469
おれもw
471音速の名無しさん:03/09/25 16:42 ID:sdpZD+wb
ベンドリンガー初ポイントあげ
472音速の名無しさん:03/09/25 23:43 ID:goZVfY0h
>>469
おれもww
473音速の名無しさん:03/09/26 00:37 ID:A11WH/Oj
>>469
解約しますたw
474音速の名無しさん:03/09/26 00:55 ID:pAMXWgMj
Sports-iでDTM放送するのか!
契約してるけど全然知らんかったよ、録画予約しますた。
WOWOWでやってた時以来(2年ぶり?)だから楽しみ。
475音速の名無しさん:03/09/26 04:26 ID:ntL63R0v
サターソのツーリングカーチャンピオンシップを買ってきた

面白くない(´・ω・`)
476音速の名無しさん:03/09/26 07:59 ID:A8NqIsJP
>475
ハンドルコントローラーとかがないと
普通のパッドだと楽しめないよ、アレは。
477475:03/09/26 10:36 ID:0BGAD42N
マルコンでやってみます(`・ω・´)
478音速の名無しさん:03/09/27 11:27 ID:1Hml4MNO
さっきwowow解約しますた。
ちゃんとF1とDTMがないから(゚听)イラネ
っていっときますた。
479音速の名無しさん:03/09/27 15:37 ID:2rfQsSgX
>>478
よく言った。
あ〜楽しみだす。
480音速の名無しさん:03/09/27 16:10 ID:HradCaiK
>>478
俺も解約すっかな。
先週、オーシャンズ11観ようとチャンネル変えたら
リーガ・エスパニョーラに変更されてたし。
481小泉純一郎:03/09/27 22:06 ID:y1BxLfBg
>>478
よくやった。感動した。
482音速の名無しさん:03/09/27 23:34 ID:G2W07nDa
さっき、wowow解約すっかなー と番組表を眺めていました。

9/30のギターウォーズ(ライヴ)見てから解約します。。
483有権者:03/09/28 00:18 ID:iSB7xl5y
>>481
お台場でDTMしてくれ。
484音速の名無しさん:03/09/28 00:57 ID:wu2oByLT
>>483
言う相手が違うような>都知事じゃないか?
485石原裕次郎:03/09/28 12:29 ID:s9eGMI/m

兄貴、頼む。
486478:03/09/28 14:34 ID:jXP95oT/
声援ありがとう(笑)
今解約しても今月中は見られるよ。
忘れないうちにやりましょう。
487音速の名無しさん:03/09/28 20:25 ID:EvcFeOd8
>>482
い〜な〜
俺はDVDで我慢します・・・
488音速の名無しさん:03/10/02 20:30 ID:TLIBnQ2D
みなさん、あと数日でESPNにて放送されますね。
スカパー・スカパー2視聴契約しますたか?
489音速の名無しさん:03/10/03 17:43 ID:T3F8GGQB
「2003 DTMドイツツーリングカー選手権 写真展を開催」
http://www.sports-i.co.jp/AD/release/10-2.html
DTM 佐藤正勝 写真展 全日 10:30〜19:00
10/17(金)〜10/19(日)一般公開
尚、この度のDTM写真展開催に伴い、メルセデス・ベンツ/DTMマシン(2002仕様)も展示いたします。


社内展示の方が期間長いんだ
490音速の名無しさん:03/10/03 18:46 ID:iRxsH4JA
>>489
DTMマシンのシートに座ることが可能でしょうか?
491音速の名無しさん:03/10/03 20:14 ID:ZdGIttsn
メルセデス・ベンツ/DTMマシンはシュナイダーかアレジ仕様どっちなんだろ・・
492音速の名無しさん:03/10/03 21:11 ID:rF3aOUiI
>>491
金石仕様でしょ>二人のうちどっちかのならHWAと明記すると思う
493音速の名無しさん:03/10/03 21:20 ID:0vqmVAv1
>>491
シーズン終了してるし
協賛SUPER AGURI COMPANY/ダイムラー・クライスラー日本株式会社
ってとこをみると金石のマシンでしょ。
494音速の名無しさん:03/10/03 23:04 ID:6wvlCo5y
まさかDTM放送中にオートバックスのCMがウジャウジャ入るんじゃないだろうな。
Pos. Driver Laps Time Gap
1. Schneider/GER 34 1:36.419
2. Menu/SUI 24 1:36.548 00.129
3. Alesi/FRA 29 1:36.588 00.169
4. Reuter/GER 30 1:36.618 00.199
5. Scheider/GER 25 1:36.853 00.434
6. Ekstrom/SWE 30 1:36.900 00.481
7. Abt/GER 21 1:36.923 00.504
8. Dumbreck/GBR 20 1:36.954 00.535
9. Albers/NED 23 1:37.082 00.663
10. Aiello/FRA 22 1:37.152 00.733
--
20. Kaneishi/JPN 19 1:38.376 01.957

アウディが遅い、代わりにオペルが速い>オペルがんがれ
勝智兄やん、びりじゃないよ・・・ってこんなとこで喜んでもなぁ・・・
496音速の名無しさん:03/10/03 23:30 ID:9W8qK3+d
>>495
ベルント・シュナイダーって速いのか?俺は亜久里のアンチだから悟を応援した者だが、F1ではザクスピードが遅すぎてシュナイダーが速いか遅いかわからなかった
497音速の名無しさん:03/10/04 02:12 ID:VXZLzygb
>>496
ツーリングカー界の顎と呼ばれておりますが>シュナイダー
ハコやGTでは速いってことでいいのでは? フォーミュラに関してはわからん
Pos. Driver Time Laps
1 Bernd Schneider (D) 1:48.777 9
2 Jean Alesi (F) 1:49.200 10
3 Peter Dumbreck (GB) 1:49.446 10
4 Martin Tomczyk (D) 1:49.528 9
5 Alain Menu (CH) 1:49.542 10
6 Christijan Albers (NL) 1:49.739 9
7 Manuel Reuter (D) 1:49.756 6
8 Mattias Ekstrom (S) 1:49.788 9
9 Timo Scheider (D) 1:49.851 10
10 Marcel Fassler (CH) 1:49.899 10
以上スーパーポールへ

11 Peter Terting (D) 1:50.601 9
12 Christian Abt (D) 1:50.648 10
13 Jeroen Bleekemolen (NL) 1:50.863 10
14 Gary Paffett (GB) 1:50.868 10
15 Laurent Aiello (F) 1:51.618 9
16 Karl Wendlinger (A) 1:51.742 9
17 Stefan Mucke (D) 1:51.920 9
18 Thomas Jager (D) 1:52.841 10
19 Bernd Maylander (D) 1:52.864 10
20 Joachim Winkelhock (D) 1:53.040 8
21 Katsutomo Kaneishi (J) 1:53.073 8

ウェットだったようで>結構めちゃめちゃになってるな
ターティングの11位はびっくり(w
Pos. Driver Time
1 Mattias Ekstrom (S) 1:48.389
2 Peter Dumbreck (GB) 1:48.523
3 Jean Alesi (F) 1:48.597
4 Martin Tomczyk (D) 1:48.613
5 Bernd Schneider (D) 1:48.914
6 Alain Menu (CH) 1:49.187
7 Timo Scheider (D) 1:49.192
8 Marcel Fassler (CH) 1:49.850
9 Christijan Albers (NL) 1:50.613
10 Manuel Reuter (D) dns

ロイターは予選でのクラッシュが直せなかったそうだ>決勝は10番手スタート
500音速の名無しさん:03/10/05 15:44 ID:lVC4o4UD
アルバース、この位置か・・・
チャンピオン微妙?
501こころ:03/10/05 21:57 ID:wLMv7dOX
ココで実況??
502音速の名無しさん:03/10/05 22:02 ID:9N9MW2Et
DTMマシンが走ってるの初めて見るよ
503音速の名無しさん:03/10/05 22:02 ID:dzg/V9E4
始めまたage
504音速の名無しさん:03/10/05 22:02 ID:8sD8lmJE
DTM開幕SP始まった・・・
505音速の名無しさん:03/10/05 22:04 ID:nyEWKV7V
今日の再放送ありますか?
タッチが盛り上がっているもので
506龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/10/05 22:05 ID:AUZiivl6
2003DTM(ESPN) Part1

http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1065359069/

いちおう、立てました。
507最終戦ホッケンハイム決勝結果:03/10/05 22:17 ID:zSao/Otp
Pos. Driver Laps Time Gap
1. Alesi/FRA 37 1:00:46.013
2. Ekstrom/SWE 37 1:00:46.226 00.213
3. Fassler/SUI 37 1:00:50.308 04.295
4. Dumbreck/GBR 37 1:00:51.363 05.350
5. Aiello/FRA 37 1:00:53.316 07.303
6. Schneider/GER 37 1:01:00.579 14.566
7. Scheider/GER 37 1:01:12.722 26.709
8. Terting/GER 37 1:01:18.948 32.935
9. Abt/GER 37 1:01:20.353 34.340
10. Menu/SUI 37 1:01:21.523 35.510
11. Jager/GER 37 1:01:29.085 43.072
12. Albers/NED 37 1:01:36.504 50.491
13. Tomczyk/GER 37 1:01:39.518 53.505
14. Wendlinger/AUT 37 1:01:40.842 54.829
15. Mucke/GER 37 1:01:46.032 1:00.019
16. Bleekemolen/NED 37 1:01:52.177 1:06.164
17. Kaneishi/JPN 37 1:02:01.436 1:15.423
18. Paffett/GBR 35 58:00.044 2 Runden
多分ここまでが完走扱い
508音速の名無しさん:03/10/05 22:22 ID:LCtn6IS4
>>505
大丈夫だ。8,9,11,20もやる。
509音速の名無しさん:03/10/05 22:32 ID:hjvhahnh
>>508
ありがとうごぜーます。
背番号の無いエース見て今泣いてました。
和男が事故で死んじゃったとこで。
510今シーズンのポイントランキング:03/10/05 22:32 ID:zSao/Otp
<ドライバー>
シュナイダー 68
アルバース 64
フェスラー 57
エクストローム 46
アレジ 42
アイエロ 41
ダンブレック 31
シャイダー 12
ムニュ 9
ロイター 5
パフェット 4
アプト 3
イエガー 2
ブリークモレン 2
ビンケルホック 1
トムジク 1
ベンドリンガー 1
ターティング 1

<メーカー>
メルセデス 237
アプト・アウディ 93
オペル 60
511今シーズンのポイントランキング:03/10/05 22:40 ID:zSao/Otp
<チーム>
シュナイダー&アルバース 132
フェスラー&アレジ 99
エクストローム&ベンドリンガー 47
アイエロ&アプト 45
ダンブレック&シャイダー 43
ムニュ&ロイター 14
パフェット&ミュッケ 4
ビンケルホック&ブリークモレン 3
イエガー&マイレンダー 2
トムジク&ターティング 2

他のことをやりながらだから間違えてるかも・・・
512音速の名無しさん:03/10/05 22:46 ID:ESxT6sNZ
なんだこの淡々とした実況(ナレーション)は。。。
萎えー
513音速の名無しさん:03/10/05 22:51 ID:H8jD+txf
音もだめ 迫力無し

小平さんはDTMにも進出かい?
514音速の名無しさん:03/10/05 22:55 ID:bZtq3fQS
初めてDTM見たんだけど、「なんとかなんとかストップ(なんとかの部分は忘れた)」ってなに?
515音速の名無しさん:03/10/05 22:55 ID:tFuc0hOV
これは全10時間の総集編だな。
516音速の名無しさん:03/10/05 22:56 ID:90Z8bWnP
英語で聞いてると勉強になっていいと思うけどね。
DTM初めて見たけど面白そうだ。
517音速の名無しさん:03/10/05 22:56 ID:zSao/Otp
>>514
ドライブスルーストップ?

軽微の違反のときにピットエリアを通過するペナルティ。
違反の度合いがひどいときはストップ&ゴー。
518音速の名無しさん:03/10/05 22:57 ID:bZtq3fQS
>>517
いや、それじゃなくて。今、マンネトリーストップって聞こえた気がする。
519音速の名無しさん:03/10/05 22:59 ID:zSao/Otp
>>518
上で言っているように俺見てないから(w
多分制度上義務付けられているピットストップのことだと思う
520音速の名無しさん:03/10/05 23:01 ID:dzg/V9E4
>>518
正確な発音はわからんがとにかく1レース中に6週目以降で2回ピットストップしろということだな。
521音速の名無しさん:03/10/05 23:02 ID:bZtq3fQS
ストップが義務付けられてるんだ。
そうなんだ。ありがとう。
522音速の名無しさん:03/10/05 23:04 ID:zSao/Otp
>>521
2回ピットに入りタイヤ交換=義務付け
ピットに入って燃料補給しても良い=燃料補給しないと完走できない(強制)
523音速の名無しさん:03/10/05 23:21 ID:xnCeIWar
この声なんとかならんか。
英語で聞くしかないのか。
524龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/10/05 23:33 ID:AUZiivl6
>>523
実は英語の方も似たようなものという罠
525音速の名無しさん:03/10/05 23:43 ID:zSao/Otp
・・・で、結局「マンネトリーストップ」は本当は何なんでしょう?(w
526音速の名無しさん:03/10/05 23:49 ID:weLyvTfA
マイレンダー、ストップじゃないの?
527実況から戻ってきました:03/10/05 23:58 ID:mI9SR8E7


クイズです。

「あっ、イエロー」って、何のことでしょう?
528龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/10/06 00:04 ID:RphBl+u3
「マンデトリー・ピットストップ」が正解では
529音速の名無しさん:03/10/06 04:09 ID:fBmX3WuJ
検索したらmandatory pitstop らしい。

まあ、今シーズンは実際のレースと放送時期が大きくずれてるし
こういう総集編ドキュメンタリータッチもいいんじゃないかな。
といいつつ、声のおかげで途中で寝てしまって今録画で見てるわけだが…。
今日のはアイエロのオンボードが多いから保存しておこう。

あと開幕SPで、金石が紹介ナレーションで「存在感バツグン」なんて言われながら
画面では青旗振られてる場面だったのが面白かった。
530音速の名無しさん:03/10/06 05:15 ID:tq0jvuyr
も、盛り上がらねぇ・・・・
531音速の名無しさん:03/10/06 12:22 ID:ZPWA5U4X
スポーツESPNのDTM、解説が地味とか、棒読みとか不満は色々あるけど、
見られるだけでも感謝するよ。

後は有料放送なんだから、少しは視聴者の意見も聞いてくれると期待する。
木下&梅原解説が懐かし‥‥
532音速の名無しさん:03/10/06 13:18 ID:0RaDz7bc
木下&梅原解説って本人達が楽しんでいたよね。
533音速の名無しさん:03/10/06 15:28 ID:a+E4YGxq
深夜に酒飲みながら、木下・梅原解説を聞いて、
DTMのアルツェンの熱いドライビングをマターリ見るのが良かった。
534音速の名無しさん:03/10/06 19:14 ID:iaqmp4LY
>>529
そんな単語DTM見るまでは知らなかっただろうな(w>義務的ピットストップ

>>533
今年は解説陣はおろかアルツェンも居ないわけですが・・・
535音速の名無しさん:03/10/06 23:42 ID:59/o1Ov6
何となく去年のDTM録画ビデオを見返してしまった。いいよなあ居酒屋漫談。
536音速の名無しさん:03/10/07 08:54 ID:PnyB7lR4
木下さん・梅原さんの
「ちょっとスタジオに寄りました」って感じの解説よかった...。


なつかすぃ〜。
537音速の名無しさん:03/10/08 00:56 ID:iP/xyaRU
>>527
アイエロ
538特認ヲタ:03/10/08 20:03 ID:Z9NyBhBn
あのう…今スポIで観てるんですけど…このお葬式みたいなナレーションはなんですか?
JGTCの辻と正に対極…両極端は良くないですな。
WOWOWの居酒屋トークが懐かしい…あれは最高だったなぁ。
539特認ヲタ:03/10/08 20:07 ID:Z9NyBhBn
お葬式ナレ…なんかはまってきた…妙に笑える(w
「おっと、接触しました」…全然驚きを感じない(w

とにかく暗い…ひたすら暗い…ある意味凄い。
540音速の名無しさん:03/10/08 20:45 ID:qamRQtxJ
フレンツェンの参戦が決まったら
DTM見始めようかと思ってるけど、
お葬式ナレw、今から楽しみです。
541音速の名無しさん:03/10/08 20:48 ID:t1rEt6hk
>>540
悲しいナレーションだぞ。それでも、いいのかい?
542音速の名無しさん:03/10/08 20:58 ID:qamRQtxJ
>>541
・・・・うん
543音速の名無しさん:03/10/08 23:03 ID:CG0CMF5p
金石はもう今年までだよね?でも、来年アウディから日本人が参戦するらしい
544龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/10/08 23:09 ID:/C0qPPgh
>>543
えー誰だろ?
まさか荒とか?アウディつながりで・・・そりゃないか。
545音速の名無しさん:03/10/08 23:57 ID:b+0QB/X/
あのナレーションは英語の副音声を訳したものらしい。
546音速の名無しさん:03/10/09 00:53 ID:3wHzc+Jb
で、それを棒読みしていると、そういうことか
547音速の名無しさん:03/10/09 09:53 ID:XLNGj/I8
>>539,>>541
ワラタ〜
548音速の名無しさん:03/10/09 11:31 ID:v5tQzKbp
ようやっとDTM見れた〜
個人的にはトムジクよりもトムツィクの呼び名のほうが
イイと思った。
しかしあの葬式ナレーションは深夜に見るときには危険だ。
何回ビデオを巻き戻したことか(w

しかし結局オペルは勝てんかった・・・
ところで来年オペルはは本当にベクトラで参戦するの?
549音速の名無しさん:03/10/09 11:57 ID:O4/VOd18

あの葬式みたいwな日本語ナレーションなら、
フジF1みたいにサーキット音声だけに
してもらったほうがいいね。
じゃまなだけだよ。ほんとに。

今回のDTM放送みてから、フジのF1実況の
アナウンサーが素晴らしく思えてきたw
550音速の名無しさん:03/10/09 12:36 ID:x8ZVQTJd
>>548
ベクトラ使うよ>オフィシャルにニュースが出てる
551音速の名無しさん:03/10/09 13:53 ID:oqkJvKGz
メルセデスはCクラス、アウディは?・・・っていうか今のほうがいいんだけど。
552音速の名無しさん:03/10/09 15:24 ID:v5tQzKbp
>>550
蟻がとん。オフィシャル確認してきました。

今までのデータがベクトラにどのくらい反映されるか楽しみだなあ。


553音速の名無しさん:03/10/09 17:07 ID:O4/VOd18

アウディ 「∞∞」   



あげ
554音速の名無しさん:03/10/09 22:42 ID:x8ZVQTJd
>>551
新型A4に切り替わるというもっぱらの噂だが>まぁABTじゃなくてAudi本体が決めるんだが
555音速の名無しさん:03/10/11 23:26 ID:PoWd7Vz7
公式HP重い。どっか写真とかいっぱいあるHP知らない?
556名無しさん:03/10/14 18:58 ID:5APqIbSB
下のサイトにHHFは来年ツーリングカーに行きたいって書いてるけど
DTMかな、やっぱり。

ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html
557音速の名無しさん:03/10/14 23:05 ID:eucISa5X
>>556
オペル説が有力らしい>と鈴鹿で金石が言っていたらしい
558音速の名無しさん:03/10/17 11:27 ID:bpLk/Mi4
ESPN 第2戦の放送も通夜&葬式ナレーションなのか?
559音速の名無しさん:03/10/17 23:03 ID:qQJfKj2O
>>558
たぶん・・・・・・・・・・
560558:03/10/18 13:49 ID:SP7hHlFc
>>559

(ToT)
561音速の名無しさん:03/10/18 13:56 ID:JnKNz7RC
DTM写真展行った人いますか>どうでした?
562音速の名無しさん:03/10/18 18:10 ID:gTjSlvuc
>>559
(ToT)
563特認ヲタ:03/10/18 19:01 ID:hQyXkXOZ
アレはアレで結構面白いのに…(w
564こころ:03/10/18 23:52 ID:UjnaStKD
明日放送AGE
ラリーも忘れるな!
565音速の名無しさん:03/10/19 00:38 ID:EubaZLHG
>>563
w(ToT)w
566音速の名無しさん:03/10/19 20:49 ID:holCfmay
今日も実況やるんですか?
567音速の名無しさん:03/10/19 21:10 ID:vqeICPw7
568音速の名無しさん:03/10/19 22:28 ID:lSao4Fiu
あかん。眠い……
569試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :03/10/21 20:47 ID:ZTeRDIsX
昨日のスカパー無料デーで録画しといたDTM見ました。WOWOW以来…
なんかある意味衝撃的なナレーションですね
570音速の名無しさん:03/10/22 13:04 ID:T/Shaugk
レース中継なのにナレーションはよろしくないだろ
571音速の名無しさん:03/10/22 18:25 ID:zX43FYtp
>>570
あれはドキュメント番組ですが、何か?
572音速の名無しさん:03/10/25 22:24 ID:IzgBIa5X
渋い…渋すぎる!
昔のドキュメンタリーを見ているようだ
573音速の名無しさん:03/10/25 23:28 ID:birdz8vJ
トライアルの番組も多分同じナレーターなんだけど、あっちは全然気にならない・・・なんでだろ?
574音速の名無しさん:03/10/27 08:03 ID:i0qr0ke5
>>573
いま番組CMみてたけど気になるよ。
575音速の名無しさん:03/10/27 23:29 ID:6cW49dZf
>>574
番組通して見てみれ、気にならなくなってくるから。
576音速の名無しさん:03/10/30 07:58 ID:cifNxDFM
昨日初めて見たんだが、


途中で寝てしまった。
577音速の名無しさん:03/10/30 10:58 ID:3u67mrXV
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::| 
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、  ゙l:::::::::::::::::::::::::::::::| 
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::| 
|::::::::::::::::::::::::::::::|   .|::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::| 
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::| 
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::| 
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"`:::::::::::::::::TM::::::::::::::::::| 
\::::::::::::::::::::::::V::::O::::d::::a::::f::::O::::n::::e:::::::::::::::::::::::|
  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


578音速の名無しさん:03/11/02 10:13 ID:arqMVhuo
DTMにはBMWはでないのですか?
579音速の名無しさん:03/11/02 12:08 ID:wEsxfq7I
>>578
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1065359069/
このスレの464〜500あたりを参照してみれ。
580音速の名無しさん:03/11/03 01:53 ID:ynKpVdWq
>579
Thx
なるほど、結局BMWからの意思表明みたいなものは
ないんだねぇ。
出てほしいなー、6シリーズもでることだし。
581音速の名無しさん:03/11/09 23:44 ID:UAwxEM8X
第3戦、ナレーターの人元気になってない?
582音速の名無しさん:03/11/09 23:53 ID:ahUK2nyQ
>581
やはり、そう思いますか
583音速の名無しさん:03/11/09 23:55 ID:A29NXy4X
実況へ来てね。

2003DTM(ESPN) Part1
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1065359069/
584音速の名無しさん:03/11/10 03:02 ID:8y9gks5y
ESPNはWRCの生中継であんだけ良い仕事やったんだから
DTMの今後も期待したいなぁ
585音速の名無しさん:03/11/10 15:01 ID:j2uyKCGV
あまり文句言うと人気ないと思われて中止されると困るから、
感謝しつつ、うまーくナレーションの改善をおねがいしましょう。
586音速の名無しさん:03/11/10 16:44 ID:/GYd0Lb1
昨夜放送の第3戦はずいぶん改善されてましたよ。
正直、葬式実況が続くならESPNやめよーかと思ってたけど、
アレなら見ていられる。
587音速の名無しさん:03/11/10 17:03 ID:zmZfk28G
>>586
そうなんですか?第3戦木曜日の放送が楽しみ。
588音速の名無しさん:03/11/10 17:22 ID:cMrDE484
>>587
そうだよ〜。ナレーターがんがってるぞ。
589音速の名無しさん:03/11/10 21:48 ID:yvHbYwQW
>>588
あまりの変貌振りに笑えるけどな〜
590試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :03/11/10 22:10 ID:/xjh1dz6
>>587
ワシも20日無料デーに視聴予定…
591音速の名無しさん:03/11/10 22:32 ID:s0ACZevf
葬式実況に抗議メール多かったみたいだねえ(w
自分もメール送った一人だけど、改善されてよかった〜
592音速の名無しさん:03/11/11 00:48 ID:zvgZ9s5O
DTMには興味があったので、選挙番組の合間に見たんだが…
ナレーターだか何だか知らないが、何だあの実況は?長谷川豊より酷いじゃないか!
長谷川スレでも書いたけど、何か北朝鮮みたいだったぞ。ていうか、あれでマシに
なったほうなのか? 取り敢えず昨日は30秒だけ見て選挙番組に切り替えた。
再放送で改めて見るつもりだけど、レース自体は興味あるだけに、頭いてー
593音速の名無しさん:03/11/11 03:11 ID:TAvL0G+t
>>592
あれがイヤなら副音声で見ればよい
594音速の名無しさん:03/11/11 16:44 ID:BtNiueHN
漏れは葬式実況も特に気にならなかった。
不治のFNの実況より百倍マシ。
第3戦でいきなり明るくなったのでビクーリしたよ。

とかいいつつ副音声で米語を聞いているのだが(w
595音速の名無しさん:03/11/12 15:09 ID:HUyeMGq6
DTMの葬式実況と721フジのF1生中継とESPNのWRC中継見比べてわかった。
「**がコースアウトしました!」
みたいな、画面見てりゃわかることを叫び続けられると鬱陶しいんだ。
そのコースアウトで何秒ロスして、結果前走車と何秒のギャップになって、
後走車とは何秒のギャップになったのか、そういうデータを読んでくれる
方がいい。あるいはコースアウトした理由の分析とか。
596音速の名無しさん:03/11/13 09:27 ID:b8YBhskP
視覚障害者に優しい番組構成ですな。
597音速の名無しさん:03/11/13 23:24 ID:d6Me9NBv
>>592
副音声マジいいぞ!
それにしても、日本語の方は酷すぎるぞ。漏れは醜悪実況マニアではあるがw
598音速の名無しさん:03/11/13 23:51 ID:7isrvU/c
>>597
副音声の英語を訳しただけなんだけどな>日本語
つまり言ってる内容は同じ
599音速の名無しさん:03/11/20 23:12 ID:oKMMYea1
葬式実況か帰ってキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
600音速の名無しさん:03/11/25 11:03 ID:WXjRP0fF
来年から、WOWOWで放送してくれないかな。。。
601音速の名無しさん:03/11/26 00:11 ID:hSBFgZ8v
>>600
来年一杯ESPNとの契約済
602音速の名無しさん:03/11/26 00:15 ID:PP33uYTk
イヤだな〜
603 ◆RyoGAM4yKo :03/11/26 00:19 ID:K9oKaH9i
>>602
来年も全く同じスタイルで制作するとは限らないんじゃ?
同じ手法でやるにしても、もうちょっと考えそうに思う。

今年も途中からアナウンスの色を多少変えてきた訳だし。
604音速の名無しさん:03/11/26 09:05 ID:xQHLI16L
ESPN ナレーターなんていらない。
へたくそでもいいから、台本読みは、やめてくれ。
こっちのテンションさがる。

ただでさえ、アルツェンがいなくなって、テンションさがってるのに。。。
605音速の名無しさん:03/11/26 14:27 ID:lZTAOonK
放送してくれるだけでもありがたや〜
606音速の名無しさん:03/11/26 15:57 ID:xQHLI16L
>>605
ESPNをあまやかしてはいけませぬ。
607音速の名無しさん:03/11/26 23:01 ID:OX4vId3e
アルツェン、先週末オーストラリアにいたね
ついでに言うならバルテルズも
608音速の名無しさん:03/11/27 09:04 ID:fjdct4DX
フェスラー、オペルへ移籍の模様

ttp://www.dtm.de/news/index.php?id=1695&lang=en
609音速の名無しさん:03/11/27 23:30 ID:7/3ASDgI
アウディがワークス参戦するのか!?
610音速の名無しさん:03/11/28 01:17 ID:4mEQGee/
ヨースト、キター!!
http://www.dtm.de/news/index.php?id=1697&lang=en

噂で終わると思ったがマジだったか・・・
611音速の名無しさん:03/11/28 01:19 ID:4mEQGee/
おっと、クリステンセンはアプトチームなのか
ついでだからage
612音速の名無しさん:03/11/28 09:00 ID:WhYSGPPl
>>610

これ見るとアイエロの名前がない・・・w(ToT)w
613音速の名無しさん:03/11/28 12:35 ID:4mEQGee/
>>612
アイエロはオペルと交渉中らしいけど多分移籍は無理だと思う
(オペル側がアイエロとは契約しないだろうと言っているから)

そうしたら、どこへ行くんだろうか
614音速の名無しさん:03/11/28 16:57 ID:GVaWbMGi
なんで金石って予選でビリばかりなの?
615音速の名無しさん:03/11/29 01:31 ID:TbI6vz6l
他の誰より遅いから
616音速の名無しさん:03/11/29 09:53 ID:BjgYUYfB
26日、アルファロメオは2005年にDTMにワークス参戦すると発表した。
参戦マシンはアルファロメオ157をベースに新規に開発を行い、開発チ
ームにはスクーデリア・フェラーリのコンペティション部門が直接あ
たるという。
この計画は、フェラーリのミハエル・シューマッハと彼のマネージャ
ーであるウィリー・ウェーバー氏が関わっているとされ、すでにETCC
でアルファロメオで参戦しているガブリエル・タルキーニとニコラ・
ラリーニがドライバーとして起用される模様だ。
最大の注目点は、少なくとも2006年にはF1を引退するとされているミ
ハエル・シューマッハがこの計画を推進している点で、ドイツベース
のツーリングカー選手権である DTMにドライバーとしてF1引退後に乗
り込んでゆく可能性は非常に高いと考えられる。
617 ◆RyoGAM4yKo :03/11/29 12:48 ID:kmG3AIxO
>>616
アウディが2004年シーズンから
アルファが2005年シーズンから

  ∩(・ω・)∩バンジャーイ
618こころ:03/11/29 13:05 ID:JvZ9yU0V
で、05年になったら放送中止になる
ということは無いだろうな。
619音速の名無しさん:03/11/29 13:15 ID:k1+bqScc
フォードも参戦したがってる、と聞いたことがあるんですが、
どうなんでしょうかね。
620こころ:03/11/29 13:57 ID:JvZ9yU0V
アレジはアルファに移籍かな、やっぱ。
621 ◆RyoGAM4yKo :03/11/29 14:14 ID:kmG3AIxO
>>618
その頃には日本での知名度も上がってるだろうから、今よりも
状況は好転してるんじゃないの。

まーもしESPNがテターイしたら、J-sportsかGAORAにでも拾ってもらおう。
622音速の名無しさん:03/11/29 16:18 ID:JlMtIRkH
すげ〜それまでに金貯めてCS入らなきゃ
623音速の名無しさん:03/11/29 17:58 ID:MTUD74t6
>>621
wowowでもイイヨー
624音速の名無しさん:03/11/29 18:55 ID:2yrED8zO
>>623
WOWOWサイコーだったのにさ。。。 なんでだよWOWOW。。。。
625 ◆RyoGAM4yKo :03/11/29 19:12 ID:0ai6APjF
>>624
かつてのDTM/ITC時代から、インターバルを挟んで、
DTM2000になっても放映していたのに、突然やめたのはなんでだったんだろ。
視聴者数なんて、たいして当時からかわっていないだろうに。
ハコレース好きの担当者がやめちゃったとかかな。

まぁESPNには番組内容向上はもとより、長く続けるという
部分でもがんばってもらいたいもんです。
626音速の名無しさん:03/11/29 22:33 ID:MTUD74t6
>>620
アレジは2005年末までメルセデスと契約していますが

>>625
BTCCもそうだけど突然やめるのは何でだろうな・・・
開幕直前とかに「放送しません」とか言われるとすげーへこむ_| ̄|○
627音速の名無しさん:03/11/29 22:40 ID:1FQQqy4q
アレジはETCC、アルファ・ロメオからオファーあったけど、
メルセデスと契約延長したんだよな。
2006年にアルファで走ってほしいなあ。
628音速の名無しさん:03/11/29 23:45 ID:Rfw5Lnbe
WOWOWも台所事情があまり良くないって聞くから視聴率の悪いモータースポーツは切っちゃったんじゃないかな?
629音速の名無しさん:03/11/30 10:05 ID:Kg2AzTCI
アイエロは、メルセデス?オペル???
630 ◆PetterJ6mg :03/11/30 16:11 ID:EfUq5mC1
>2004年のDTMでは、さまざまなニューカーがお目見えしそうだ。
アウディ、メルセデス、そしてオペルがクーペモデルから4枚あるいは5枚ドアのセダンへとスイッチする。
http://www.crash.ne.jp/int_etc/2003_news/11/int_etc_2003_1129b.html

これ本当?だとしたらメルセデスは何をベースにするんだろう?
631音速の名無しさん:03/11/30 16:19 ID:wxFX1KKC
確かCクラスと聞いた覚えが。

来年のドライバー、今年とは大分入れ替わりそうだな。
特に横の移動…
632 ◆PetterJ6mg :03/11/30 16:22 ID:EfUq5mC1
>>631
THX
633音速の名無しさん:03/11/30 17:23 ID:TxMruwyg
オペルがセダンになったら
ガルウイングは見れなくなってしまうのか ⊂(。Д。⊂⌒`つ
アウディもTTやめるみたいだし
>631
ベンツCクラスてまじですか
CLKやめたらクーペ全滅?
634音速の名無しさん:03/11/30 19:56 ID:V6SLk/hz
漏れはDTMなら4ドアでもセンス良く
カコイイスタイリングに纏めてくれるだろう。
って思うから2ドアが居ないのは淋しいが期待してます。
JGTCのインプみたいに4ドアを感じさせないスタイルになるだるうと。
かつてのDTMの4ドアもそんなにかっこわるくなかったし。
635音速の名無しさん:03/11/30 22:19 ID:d8zaClVR
実況、ずいぶん良くなってるぞ!
636WOWOW放送好きだった。。。:03/11/30 22:20 ID:nxbFYeBK
>>628
でも、モータースポーツヲタは、放送が無くなるぐらいなら、惜しまずにいくらでも金出すのに。
俺だったら、月3000円までなら、出すのに。。。
637音速の名無しさん:03/11/30 22:48 ID:H/kQpmtL
金石、最悪!ハウグに失笑されてるぞ〜、アレジがうまくかわしてよかったよ。
638 ◆RyoGAM4yKo :03/11/30 23:10 ID:H52Agws0
実況、だいぶマトモになってた。
この調子でがんばってほしい。
639音速の名無しさん:03/11/30 23:21 ID:+6PXKJ7Y
少し前、近所のオートバックスに鈴木亜久里と金石勝智が来て
トークショーやってたんだけど、司会の人が金石選手にDTMの話題を振ったら
聞いて欲しく無さそうな素振りで適当にお茶を濁したトークしかしてなかったよ(w

うーん、あんまり向こうで馴染めなかったのかもしれないなぁ・・・。
640音速の名無しさん:03/11/30 23:33 ID:OkaBqBbX
台本実況の人を来年DTM観戦させてあげて、
もっとDTMに興味を持ってもらえるよう育てようよESPN。
フジのアナウンサーみたいに現場に送り込んで育ててあげよう。

そしたら、タマシイの入った熱い実況が。契約者数も激増するぞ。きっと。
641 ◆RyoGAM4yKo :03/11/30 23:34 ID:H52Agws0
>>640
スズーキさんみたいに絶叫&裏声になったりしてな(w
642音速の名無しさん:03/11/30 23:36 ID:H/kQpmtL
実況良くなったね。
金石、暑さで頭に血が上ってたのか・・って恥。。
643名無しさん:03/12/01 00:11 ID:ogqWLOmO
ここに行くとA4の大きな絵が見れます

ttp://response.jp/issue/2003/1129/article55973_1.html
644 ◆RyoGAM4yKo :03/12/01 00:32 ID:mck05Gen
おぅおぅ、ビエラが、トムクリが・・・
645音速の名無しさん:03/12/01 01:09 ID:1D7DqB/h
ヨーストの車だけだったらもっとでかいのあるよ
ttp://www.motorsport.com/photos/dtm/2003/gen/dtm-2003-gen-tm-0172.jpg

なんか・・・集合写真おかしくねぇ?
エクストローム、ビエラ、トムジクあたりがやけに細長く見える(w
646音速の名無しさん:03/12/01 01:43 ID:1D7DqB/h
647633:03/12/01 08:08 ID:v5+DxCJr
>643->645-646
アリガト
4枚ドアもカッコイイ!
考えを改め逝ってきます
648音速の名無しさん:03/12/01 12:40 ID:1D7DqB/h
>>633=647
オペルとメルセデスは旧型も走らせるとかっつー話だったけど
(アウディは多分ないと思う>お披露目の時そういう話はなかった)
649番組ディレクター:03/12/01 15:28 ID:bA65k3Qu

ESPNの台本実況の人、ガンガレ。来週も、期待してるよ。

いつかは、自分自身のアドリブで実況できるようになろう!!

声がイイヤツなんて腐るほどいるから、アドリブが出来るようになれば、

仕事も、もっと増える!
650音速の名無しさん:03/12/01 21:24 ID:aK2Qf0pZ
>>649
あの人ディレクターよりベテランだぞ
651番組ディレクター:03/12/02 10:49 ID:lCDPbBwb
>>650
ワタシは、他局です。
652音速の名無しさん:03/12/05 11:29 ID:yBP3666U

12月になってから WRC2003 一挙放送 始まってるが、

DTM2003も一挙放送してくれないかな。

第1戦は、何回もリピートあったから、第2戦以降もも同じ回数リピートすると
思ってたら、そうじゃなかった。

第3戦を録画できなかったよ。

もう一回、第1戦〜 再放送してほすぃなぁ。












できれば、初期の葬式ナレーション実況を吹き込みやり直してw マジで。
653音速の名無しさん:03/12/05 23:10 ID:udCJ7n4u
>>652
この前ESPNにHWAのCLK見に行ったときには受け付けやってた人が
「2004シーズンの開幕前にまとめて再放送すると思います」と言っていた
654音速の名無しさん:03/12/06 12:48 ID:LBSBW4Au
来年は木下さんが解説やるって。
ご本人から聞いたから確かだよ。
来年に期待しよう!
655音速の名無しさん:03/12/06 12:55 ID:Nx1c5fj4
>>654
まじすか!
それは大期待だ(^-^)
656音速の名無しさん:03/12/06 14:37 ID:EowDACxB
アルファも出ないかな。鈴鹿に来たときのフィジケラやナニーニの
走りと音に感動したぜ。
657音速の名無しさん:03/12/06 14:43 ID:pJITKDCk
>>656
>>616を読んでないのか・・・?
658 ◆RyoGAM4yKo :03/12/06 14:54 ID:rHQXIBFI
>>656
音は感動できるような代物ではなかった記憶があるんだが・・・
659音速の名無しさん:03/12/06 15:19 ID:+VZZZWHb
>>654
梅原さんはどうなの?あとWOWOW実況アナウンサーさんは?
660 ◆PetterJ6mg :03/12/06 15:59 ID:iABn4Hcz
ITC鈴鹿見に行ったけど音は微妙だったな〜
レース自体は見てて面白かったけど。

それはそうとさっきブックオフでDTM’95のビデオを
5巻全部で800円弱で買ってきた。これから見るです。
661音速の名無しさん:03/12/06 17:20 ID:pJITKDCk
>>659
ESPNでやるんだからアナウンサーは柄沢さんじゃないだろうよ
662654:03/12/06 20:18 ID:xW+Ms/cH
梅原さんも復活するかは聞いてません。
JGTCのポラチャリの時に質問したんだけど、
緊張してたんでそこまで聞けなかった。

というか、他にも山田選手、山路選手、西澤選手がいたのに
そんなこと聞いた俺は、一体何なんだろう・・・・

全員のサインは貰ったが。
663音速の名無しさん:03/12/07 00:54 ID:ZmiHSfPB
>>661
WOWOWからESPNへ転職するんでしょ?
664音速の名無しさん:03/12/07 01:33 ID:n/vDJQE+
>>663
柄沢氏は無理でもハジョウの人(2002年実況の人)なら今よりはオッケーかも
665音速の名無しさん:03/12/07 01:51 ID:FSxkelk4
>660
憶えている限りでは
「めぇぇぇぇぇーーーっ」というか
「も゛ーーーーっ」というか。
エキゾーストではなくエンジンノイズかな。
666音速の名無しさん:03/12/07 04:24 ID:d3MltQUx
思いっきりガイシュツだけど
久々に視たら実況のテンションが変わりすぎていて笑ったw
あんなに変わるかぁ〜
667音速の名無しさん:03/12/07 16:39 ID:P9Ss7fqs
今晩10時から見てね!
668音速の名無しさん:03/12/07 16:56 ID:pWJ07Q76
見るよーーー!!!

木下さんを来期の解説に起用するなんてESPN
気合入ってる???
669 ◆RyoGAM4yKo :03/12/07 22:05 ID:eflFcStQ
ESPN 放送開始age
670音速の名無しさん:03/12/07 23:04 ID:FgYMRZPA
兄貴、久しぶりのシャンパンファイト!!
671音速の名無しさん:03/12/09 17:11 ID:OxDTC3pY
ESPN 木下&梅原 set で頼む。出来れば、WOWOW実況アナウンサーもアルバイトで呼んでw
672音速の名無しさん:03/12/09 23:03 ID:jTPyjPE8
今2000年の総集編見てたんだけど、いまさらながら
2ヒート制とかローリングスタートいいね。

そないF1を意識したレースルールにせんでもとオモタヨ>今のDTM
673 ◆RyoGAM4yKo :03/12/10 07:20 ID:3vMUDW3T
>>672
F1を意識したんではなく、テレビ番組への収まり具合を
気にしたんじゃなかったっけ>1ヒート&強制ピットストップ
674音速の名無しさん:03/12/10 08:31 ID:0OAcqxMk
F1と一緒だと見てるほうも馴染みやすいしってのと、
放送の納まり具合ってのと、って何かで見たような。
でも俺のソースはドイツ語だから読解間違ってるかもしれん。
なんにせよテレビの力ってすごいってことかな。
レースフォーマット変えさせられるんだからな…
675音速の名無しさん:03/12/10 22:51 ID:eVuf7RPt
>>672-674
1レース制に変更になったのは視聴者確保のためらしい
生放送している場合どうしてもインターバルの視聴率が下がるんだと
2レース目が始まってからザッピングしていた視聴者が戻ってくる
保証はないからチャンネルを変えさせない方向へ持っていったそうだ

俺のもドイツ語ソースだから読み間違えているかも
676672:03/12/11 17:00 ID:EezGAPC4
>>673-675
情報ありがとう。なるほどテレビを意識してたのか・・・

ESPN見たけど、1戦ごとに実況良くなってるね
しかしメルセデス速すぎ
677音速の名無しさん:03/12/12 13:42 ID:20TAK01Z
あのー・・・来年からこのスレに加わることになったHHF者です。
DTMのことは何も知りませんが、よろしくお願いします。
ESPNで見れるんですね、加入しなきゃ・・・
678 ◆RyoGAM4yKo :03/12/12 21:04 ID:gecN966/
そーか!
アルファの参戦に絡んで本当にシューマッハが来るとなると、
ヴェンドリンガーとフレンツェンと3人が揃い踏み、ということも。
679音速の名無しさん:03/12/12 21:09 ID:W2cbObLY
HHFオペルはもう決定したの?
680音速の名無しさん:03/12/12 21:31 ID:1XIeLjdS
>678
ベンドリはもうシート無いっしょ。
あの体制で参戦してた割りには遅杉たし。
681音速の名無しさん:03/12/12 22:50 ID:KIhlYCYh
>678
やっぱそうなるよねえ。
結構好きだから、来年いないのは寂しいな。

私も、かつてのメルセデスがもっかい揃ってくれないかなと期待してたクチなので。
682 ◆RyoGAM4yKo :03/12/12 22:58 ID:d0LUzA1i
そうか・・・シート喪失か・・・(´・ω・`)
683音速の名無しさん:03/12/12 23:20 ID:5Td6bC9v
>>679
ケテーイしますた>正式発表出ています

>>678
来年はランボルギーニに乗るとかいう話らしいです>ベンドリンガー<詳細不明
ターティングはSTCCで今年チャンピオンのエクブロムのチームメイトの予定
684音速の名無しさん:03/12/12 23:58 ID:K9fQuRXk
じゃあアイエロがDTMに残るには
もうメルセデスしか道はないのねん・・・(´・ω・`)
685音速の名無しさん:03/12/13 01:06 ID:fvpxhcZO
>>684
メルセデスはあまり考えてないみたい
そもそもシュナイダーとアレジはほぼ確定だからHWAは
ベテランの部類に入るアイエロは獲らないと思う
686音速の名無しさん:03/12/13 04:47 ID:LhpGCj+Y
Abtよりアイエロのほうがよっぽどポイント稼ぐだろうに・・
687 ◆PedroyrexQ :03/12/13 05:20 ID:dtgpogH4
あらベンドリ残れそうなのか。
アウディの04年体制発表に居なかったから
「遂に切られたかまた流浪か」と鬱ってたのに。

さて、顎兄が余生を送りに来るまでDTMにしがみつく事が出来るだろうか(w
688音速の名無しさん:03/12/13 11:24 ID:opiQPQSi
オペル、ドライバーの顔触れはかなりいいね。
ダンブレック、フェスラー、ロイターにフレンツェン。

後は車???
689音速の名無しさん:03/12/13 21:55 ID:fvpxhcZO
>>686
チームのオーナーみたいなもんだからねぇ>クリスチャン・アプト
シリーズの成績は・・・だけど、セッティング能力はそこそこ高そう
だからおいておくのもありかなぁと。あと色物的要素からもいて欲しい(w

>>687
>>678の話が正しければDTMに乗れないでしょ>ランボはGTレースに出るだろうから
690音速の名無しさん:03/12/13 23:02 ID:fvpxhcZO
一応貼っておく>オペルのフレンツェン、お披露目
ttp://www.motorsport.com/photos/dtm/2003/gen/dtm-2003-gen-tm-0174.jpg
691 ◆RyoGAM4yKo :03/12/14 22:08 ID:LCa89aru
Round7 ニュルブルクリンク (ドイツ)
放送開始age&実況スレ誘導

2003DTM(ESPN) Part1
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1065359069/
692 ◆RyoGAM4yKo :03/12/14 22:08 ID:LCa89aru
上がってなかった欝
693 ◆RyoGAM4yKo :03/12/14 22:22 ID:LCa89aru
誰も来ねぇよヽ(`Д´)ノ
694音速の名無しさん:03/12/14 23:46 ID:HhYr1Cjb
>>693
WRC最終戦の日本初生中継の時はWRC実況スレは祭り状態だったけどな。(放送のできが
すごく良かったのもあるが)
所詮は録画。盛り上がらないのは仕方あるまい。
695音速の名無しさん:03/12/15 12:46 ID:avUxMeFY
>>694
WRCスレの住人の方が多いってのもあると思う

実際、DTMスレを見ている人ってどのくらいなんだろうか>5人くらい?(w
696音速の名無しさん:03/12/15 16:29 ID:reQt2nDy
>>693
ごめんね、時間を間違えた。。。
697音速の名無しさん:03/12/15 16:31 ID:reQt2nDy
っていうかフセイン拘束のニュースで、DTM見損なっちゃったよ・・・
698音速の名無しさん:03/12/15 16:52 ID:+hqHQyuy
>>697
おれはお前を見損なったよ
699とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :03/12/15 22:15 ID:6ye5IoVZ
ケーブルTVのチューナーとPCが違う部屋にあるので実況にな参加できず。
700音速の名無しさん:03/12/16 14:29 ID:uOz/tZoU
1/4のF1総集編祭りと、第10戦ホッケンがカブリますねえ。
うちチューナー一個しかないから、再放送で「ひとり実況」かな。。
701音速の名無しさん:03/12/19 14:02 ID:C3X4F4KB
#fsdjkvhsajzk
702音速の名無しさん:03/12/20 00:25 ID:Kmxc5m3i
アイエロ、オペルにキター!>ドイツの掲示板はプチ祭りです(w
703音速の名無しさん:03/12/20 01:31 ID:LRqf6AwV
ヤターーーーーーーーー!
またアイエロがみれるーーーーー!

ついでにフォードからスタイナーキターーーーー!
704 ◆RyoGAM4yKo :03/12/20 03:39 ID:wUegjJjm
唖然
オペル、なんちゅう豪華布陣・・・
705音速の名無しさん:03/12/20 14:56 ID:AQXm/hTI
あとはアルツェンだけか
いやWOWOWもだな

貧乏人はWOWOW復活を切に願ってマツ
706音速の名無しさん:03/12/20 15:21 ID:Kmxc5m3i
>>704
ドライバーは一番豪華かもしれない(w>オペル
アウディもワークスだし来年はすごい事になりそうだなぁ

・・・マジでESPN加入を考えないといけないかも・・・金ねぇ(つД`)
707音速の名無しさん:03/12/21 14:31 ID:7tzxe4wl
ウチはWOWOW見られる環境にないから
このままESPN続行お願い汁!
CS-WOWOWが懐かしい・・・
708 ◆RyoGAM4yKo :03/12/21 22:03 ID:ar22y2/u
2003DTM(ESPN) Part1
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1065359069/

A1リンク放送開始age!!!
709音速の名無しさん:03/12/21 22:38 ID:dbypSxl8
710音速の名無しさん:03/12/23 00:11 ID:UXyez8HQ
>>709
「奇跡的に」って失礼な。w
711音速の名無しさん:03/12/28 22:02 ID:lv2M90PG
放送始まりましたよage
712音速の名無しさん:03/12/28 23:01 ID:NkBY1f/Q
いよいよ来週最終戦ホッケンハイムだーーーつ!!ジャーーーーーンン
713音速の名無しさん:03/12/29 12:21 ID:mPPbVr/1
今日ぼけーっとスカパーつけてたらDTM第9戦ってのがやってた。
おっ、と見てたらアイエロが。。。
あれ?アイエロてBTCCで優勝したあのアイエロか??
ピットで散々だったみたいだがもっと見たかったぜい。
714音速の名無しさん:03/12/29 12:35 ID:BWVSXxGN
>>713
去年のチャンピオンですよ
715音速の名無しさん:03/12/29 12:41 ID:4+nCK1Hr
ローレンス・アイエロってF1から誘いは無かったの?
716音速の名無しさん:03/12/29 22:11 ID:BWAYxEka
>>715
インターF3000じゃ目立たなかったからねー。
717音速の名無しさん:04/01/03 17:53 ID:8oP761oX
誰もいない…
718音速の名無しさん:04/01/04 22:10 ID:HkKSgVlL
最終戦だよ!
719音速の名無しさん:04/01/04 22:29 ID:nEv7Oj/A
アレジがんがれ
720音速の名無しさん:04/01/04 22:44 ID:HkKSgVlL
CM多いなあ
721音速の名無しさん:04/01/04 22:49 ID:HkKSgVlL
イエーイ!アレジのスピンターン!
722音速の名無しさん:04/01/04 23:04 ID:nEv7Oj/A
次シーズンはレースとオンエアがもっと近いといいなあ。
頼むよESPN。
723音速の名無しさん:04/01/05 02:26 ID:iqkZ3U+w
実況は実況スレで(ry
724音速の名無しさん:04/01/05 10:47 ID:z49at6VX
実況スレに皆さんいたのね・・・参加したかった。
725音速の名無しさん:04/01/05 16:42 ID:fknp29l1
シュナイダーってザクスピードでF1のってた人だったんですね。
今更ですが。

F1経験者は
アレジ
ヴェンドリンガー
シュナイダー
かな。
726 ◆PedroyrexQ :04/01/06 03:55 ID:IKZ+7KRs
初めて今年のDTMビデオを何回か見ました。
いやーこれが葬式実況か…すげー(w
スレが大騒ぎになったのが良く判った。
「おっと」「非常に」辺りのイントネーションが癖になりそうです。
727音速の名無しさん:04/01/06 10:18 ID:tEvO/97W

ESPNさん、DTM2003を実況を吹き込み直して一挙放送してくれ〜。

してくれたら、1年間視聴契約しちゃるけん。たのむぅ。
728音速の名無しさん:04/01/06 13:37 ID:CovmxH7o
>>726
「はっやい!」もね。

オリジナルアーミーナイフプレゼント(?)の応募をしてきたよ。
「番組の感想を」というので、来年は時間を長くしてくれーと書いておきました。
プレゼント当たるより放送時間延長の方が嬉しいんだけどな。
729音速の名無しさん:04/01/06 22:46 ID:vtnPA36z
>>725
pirroも入れてやってくれ
730音速の名無しさん:04/01/08 02:49 ID:gIA9Up+e
アウディは去年のうちに新車作って初テストを済ませたらしいけど、
他のとこについて知っている人いますか?
731音速の名無しさん:04/01/08 18:24 ID:eN1wrk2k
他のチームは今頃しこしこテストをしてると思われ。
オペルなんかも新車用のテストをしてるらしいニュースがあったと記憶しているが
メルセデスって聞いた覚えがないなあ。
誰か知ってる?
732音速の名無しさん:04/01/09 02:19 ID:DpsW5Ly+
一応>アウディA4 DTM
ttp://www.dtm.de/fotos/2004-01-07/2004-01-07-007.jpg
ttp://www.dtm.de/fotos/2004-01-07/2004-01-07-008.jpg

他のメーカーってお披露目まだでしたっけ?
733音速の名無しさん:04/01/22 13:10 ID:3CeACH3S
メルセデスは秘密でテストでもやってるの?
734音速の名無しさん:04/01/24 18:12 ID:Ows5/3so
うぉ!久々にDTMオフィシャルホームページを見に行ったら
ヴィンケルホックが出ることになってるじゃん!
いやぁ、叔父が出なくなったので寂しくなったと思ったら
一族の血は絶やさなかったねぇ。
楽しみですなぁ。
735音速の名無しさん:04/01/25 09:40 ID:MSbMfmfI
メルセデス−ベンツは、2004年のラインナップに3名の若手ドライバー、
ヤラスロス・ヤニス、シュテファン・ミュッケ、マルクス・ビンケルホックが加
わると発表した。

ttp://www.crash.ne.jp/int_etc/2004_news/01/int_etc_2004_0124b.html
736 ◆RyoGAM4yKo :04/01/25 10:10 ID:PbdmTLo/
(´-`).。oO(あんまり顎は割れてないんだな・・・)
737音速の名無しさん:04/01/26 14:02 ID:r0Gd3q8J
そういやあテストの話題がぜんぜんないね。
アウディとかオペルなんか走りこみしなくて
大丈夫なの?
それともルール上の理由でまだ解禁してないだけ?
738音速の名無しさん:04/01/26 20:44 ID:hnIc/KMp
>>737
アウディはもうテストで1000km以上走ってるよ(新型も走らせた)
オペルはニュル耐久のテストはしていたけど、DTM車両は不明
仮にDTM車両のテストをしていても車は多分旧型>新型完成の話は聞かない
メルセデスは22日にバレンシアで新型の初テストをした、という噂が
ドイツ国内で流れていたけど、確固たるソースは見つからず

#このスレでテストの話題が出てないだけだよ(w
739音速の名無しさん:04/02/04 10:32 ID:Y7Rd76VK
>メルセデスは22日にバレンシアで新型の初テストをした、という噂が
ドイツ国内で流れていたけど、

1000kmは走ったみたい、アレジはCLKと比較して運転が楽だと言ってるよ。
740音速の名無しさん:04/02/04 16:36 ID:UPt43/nX

スカパー 300ch ESPN様、是非ともDTM2003 一挙再放送してください!!

実況は、葬式ナレーションのままでOKですから、是非是非お願い致します。

#2 と #9 録画し忘れたんだなぁ。。。(T_T)
741 ◆PedroyrexQ :04/02/05 08:08 ID:/QNhGIKd
CS導入するつもりなので今再放送してくれるんなら嬉しいなあ。。。
742音速の名無しさん:04/02/05 23:10 ID:o0uNJQH8
エクストローム、スウェディッシュラリーがんがれ
743音速の名無しさん:04/02/10 00:30 ID:j6TsBdJ2
744音速の名無しさん:04/02/11 01:49 ID:RjJBeR+G
ようやっとべクトラがロールアウトか
ところで金石って今年どうするの?
エントリーリストに名前が・・・
745 ◆RyoGAM4yKo :04/02/11 08:46 ID:4iiyQuWS
>>744
既にARTAのNSXに乗るということが大々的にアナウンスされている
http://www2.jgtc.net/gtcgi/prg/NList02.dll/Code?No=NS002982&width=588&List=13
746音速の名無しさん:04/02/12 08:46 ID:0uuxC0T7
DTM2003一挙放送してくれ〜!!
747音速の名無しさん:04/02/17 00:25 ID:Z0Lcp6jR
今日ジャストにアレジが出てたよ。
ゴクミのついでに…
748音速の名無しさん:04/02/18 10:42 ID:UdKLLg9C
スポーツ新聞ではほとんどが”元F1レーサー”
今更ながら本当にDTMて認知されてないよな
749音速の名無しさん:04/02/19 23:35 ID:k9sBKofo
90年代のDTMに女性ドライバーっていなかったけ?
750 ◆RyoGAM4yKo :04/02/19 23:41 ID:zaczlQ0N
エレン・ロールのことか?
751音速の名無しさん:04/02/20 09:21 ID:wOBHYTSg
DTM2003 一挙放送しないのか? ESPNちゃん。。。。

DTM2004がはじまっちゃうよ〜!!
752音速の名無しさん:04/02/20 15:48 ID:pEKKDZ7J
なぜ、アウディはS4ではなくA4を出すんだろう。S4の方がスポーティなイメージがあるんだが。
753音速の名無しさん:04/02/20 17:41 ID:2B1aB4h1
やっぱE30とか190Eの時代の華やかさが・・・

しかしA4は嬉しいかも
754音速の名無しさん:04/02/21 01:04 ID:l5yPxUR+
>>752
DTMってベース車両の生産台数規定がなかったっけ?>それに引っかかるんじゃ
755音速の名無しさん:04/02/24 00:12 ID:hAbBCsde
ttp://www.alfisti.net/351.5.html
コイツ↑とDTM155をサーキットで走らせたらどっちが速いですか?
756音速の名無しさん:04/02/24 01:31 ID:pj+XyzU1
>>755
そりゃやっぱりプロカーじゃないの
757音速の名無しさん:04/02/24 10:40 ID:jp2vr7Ee
ん?今年からセダンにスイッチするん?
楽しみじゃ・・・。
758音速の名無しさん:04/02/26 00:23 ID:0m+VGFoA
>>756

やっぱりそうか・・・F1のエンジンだしな・・・見たかったな(´・ω・`)ショボーン

ところで、アルファがDTMに復活するってマジ?
何でも、顎が余生を楽しむために着々と準備してるって聞いたけど。
759音速の名無しさん:04/02/26 09:53 ID:IfUjtm1x
>アルファがDTM
ってまじっすか!ここに来てまた盛り上がってきたね。
760音速の名無しさん:04/02/28 19:08 ID:dTjGhR9n
>>759

噂があるってのは本当みたい。検索すればそれを報じているドイツ系サイトが引っ掛かる↓

ttp://sport.ard.de/sp/motorsport/news200311/26/alfa-hoffnung_auf_dtm-comeback.jhtml?druck=1

2005年に復帰するとあるけど、本当かねえ…?
761音速の名無しさん:04/02/29 00:46 ID:oH6s3y/W
そのニュース、去年どこかで見ましたよ。うろ覚えですが、
アルファが今年だか来年だかDTM参戦、その後、引退した顎が乗るっていう・・

まあ気が変わるかも知れませんが。
762音速の名無しさん:04/03/01 23:58 ID:fQzZdxqo
アルファ復帰でもベースが156だと・・・
155みたいにかっこいいマシンに仕上がるのかな?
763音速の名無しさん:04/03/02 02:02 ID:cEgIt6z/
そこはほらイタリアンデザインの妙で(ry
764音速の名無しさん:04/03/02 23:59 ID:4QmqLW8O
でも156のフロントは
バカボンに出てくるお巡りさんに似てるし・・・
765音速の名無しさん:04/03/04 18:09 ID:kbKLG6lq
街道2には190E 2.5-16V、Evo.1、Evo.2が出てるんだってね。
レースゲーじゃ初じゃないかな・・・? 個人的には超ウレシー!

関係無いネタでスマソ・・・
766音速の名無しさん:04/03/05 00:23 ID:nQDnLBIO
age
767音速の名無しさん:04/03/05 11:49 ID:VVuF00Xk
JCOMデジタルでESPNキター!
サービス開始は4月からだけど間に合うか。

とにかくA4に乗ったフランクビエラが見られる、ウレシー。
これでヴィンケルホックパパが今年一杯頑張ってくれたら…
768音速の名無しさん:04/03/05 12:06 ID:oiluLgaD
>764
非道いなw
769音速の名無しさん:04/03/05 12:09 ID:nQDnLBIO
Ludwig復活汁!!!!!
770音速の名無しさん:04/03/05 12:42 ID:ge/zU/2g
>>767
放送は五月からだから無問題
771音速の名無しさん:04/03/05 15:11 ID:KnWWNkPN
ESPN様、4月に2003年のDTMを一挙放送してください。おながいしまつ。
去年、第2戦と第9戦を見逃しました。。。。(T_T)
772 ◆PedroyrexQ :04/03/06 05:18 ID:jBDSAgzl
DTM放送が決定次第CSの契約を共通パックに格上げ予定だからなあ。
去年分の全戦放映も見てみたい。。。
773音速の名無しさん:04/03/10 01:56 ID:b+hIKrff
プジョー406クーペ出てくれんかな?
774音速の名無しさん:04/03/10 11:07 ID:vhBztf6Z
DTM2003 一挙放送をたのんます ESPN様。一挙放送してくれたら、DTM2004も観ます。

もちろん契約して視聴しますです。
775音速の名無しさん:04/03/10 23:27 ID:89ISEpy0
>>773
407の出ている今、406を出す意味がどこにある
776音速の名無しさん:04/03/11 02:05 ID:9ccx3sDG
>>775
いや、メーカー側に意味はないけど
ピニンファリーナ色の濃い406クーペが
レーシングカーになったら、どんな風になるのか興味があるだけ。
777音速の名無しさん:04/03/11 12:44 ID:y2IlAUCm
778音速の名無しさん:04/03/14 17:20 ID:K7ZVhGLQ
保守も兼ねて

ttp://www.crash.ne.jp/int_etc/2004_news/03/int_etc_2004_0313a.html

ハンブルグ、いきてー
779音速の名無しさん:04/03/15 00:38 ID:kSFPvbG8
>>777
おおっ!BTCCには出てたんだ。ありがd
猫顔でカコイイ!!
780音速の名無しさん:04/03/22 11:42 ID:mmLVwuBj
フレンツェンのためにESPNはいるか。
今年はF1より面白そうだし。
781音速の名無しさん:04/03/22 18:49 ID:58sER+wN
そういや、このスレでは全く合同テストについて触れないな(w
782音速の名無しさん:04/03/23 02:15 ID:cFGNrg1f
DTM2003を4月に再放送するみたいね。
783音速の名無しさん:04/03/23 02:39 ID:YTJzhzPe
今年はクリーンな戦いになりそうだね。
アルツェン帰ってこないかな。
アプトが1人浮いていく…。
784音速の名無しさん:04/03/23 12:50 ID:Wh5bGVSI
>>783
アルツェンはバルテルズとともにFIA-GTに出るので無理でつ
785音速の名無しさん:04/03/23 22:19 ID:g6weCrEz
というとクラスターも?
786アウディ (T_T) 海苔:04/03/24 15:27 ID:fMnWmEeB
>>782
情報サンクス あやうく見逃すところだったよ。。。。


スカパー ESPN   DTM2003 連続再放送(放送時間がまちまち) 

第1戦 4月19日(月)PM7:00〜8:00
第2戦 4月19日(月)PM8:00〜9:00
           ・
           ・
           ・


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
787 ◆PedroyrexQ :04/03/24 17:17 ID:V79NUzJq
やべ、契約しなきゃw
788アウディ (A_4) 海苔:04/03/25 00:10 ID:DCiDQMY1
19日か、間に合うな。。。ニヤリ
789音速の名無しさん:04/03/25 00:20 ID:4Nh1VDrM
初回再放送は3日の15時からですよ。
スカパーは悪天候で見れない可能性あるので早めに確保するのが吉。
790音速の名無しさん:04/03/25 02:16 ID:DCiDQMY1
ズコーッ。
3日からですか、ギリギリ間に合うかな。
CATVなんで天候は無問題です。
2年目って事で、実況とか編集とか色々楽しみではあるな。
791音速の名無しさん:04/03/25 14:59 ID:Hky5Sfx5
>>782
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

念願叶ったヨ 。・゚・(ノД`)・゚・。
792音速の名無しさん:04/03/25 15:00 ID:Hky5Sfx5
ところで、今年もアルツェンは、DTMに戻ってこないのかな。。。。
793音速の名無しさん:04/03/25 16:09 ID:wu5wkljC
ちょっと前のレスくらい読めばいいのに…
794音速の名無しさん:04/03/25 16:21 ID:Hky5Sfx5
>>793
スマソ


(´-`).。oO( 最近、OPEN JANE の調子悪いな。なんでだろ?
795音速の名無しさん:04/04/02 02:22 ID:RV8Y2RLQ
アイエロはPLAYBOYなのでこうなってます

ttp://www.motorsport.com/photos/dtm/2004/gen/dtm-2004-gen-tm-0241.jpg

(´ー`).。oO(毎回この状態なんかな・・・だとしたらかなり役得(w
796音速の名無しさん:04/04/02 10:39 ID:jq976CKH
ESPN 4月4日(日)〜 DTM2003の再放送だよ。

(´-`).。oO( 実況の録り直ししてるのかな。。。 葬式実況のままかな。。。。
797音速の名無しさん:04/04/02 12:55 ID:2S3gi6/A
オペルは調子いいのかな?フレンツェンがテストでトップだったけど。
798音速の名無しさん:04/04/03 15:11 ID:OnvBfjYl
再放送始まったよ
799音速の名無しさん:04/04/03 15:18 ID:yZbZpf+9
>>796
葬式実況のままだったね(w
800こころ:04/04/03 15:26 ID:lex89WP3
今年は90分枠の放送であってほしい。
801音速の名無しさん:04/04/04 10:01 ID:xHg+WgFj
>>800
同感。
802音速の名無しさん:04/04/04 15:16 ID:iEvYZ5J5
ESPN DTM2003再放送 第2戦
15:00〜16:00やってるよAGE
803音速の名無しさん:04/04/04 15:43 ID:pwuCXYY4
いま初めてみてるんだけど、DMTってコースアウトするとペナルティ
とられちゃうのか?なんかよーわからん
804音速の名無しさん:04/04/04 15:44 ID:pwuCXYY4
DTMだね、すまん
805音速の名無しさん:04/04/04 16:26 ID:TEB5w60L
>>803
どれを指してるのか分からないけどクリスチャン・アプトのペナルティはフライングによるものだよ
コースアウトによるペナルティはショートカットして順位を大きく上げた場合だけだったと思う
806音速の名無しさん:04/04/04 17:19 ID:u8qsHif4
>>805
いや、ナレーションで
「コーナーで白線はみだしたけど内側2輪が残ってたからペナルティにはなりまへん」
なんて言ってたから??だったんだ
807音速の名無しさん:04/04/04 17:57 ID:zsoCSNXw
>>806
「4輪ともコースの外に出たらペナルティ」ですね。
基本的にはコースの外から前の車を抜いた場合に適用されるルールのようで。
でもタイヤ一本でもコースに残っていたらセーフ。


ミスでコースアウトしたり危険を避けてコース外に出た時に
ペナルティ出てたかなあ。 
808音速の名無しさん:04/04/04 18:16 ID:CEAGUWRJ
>>807
シケインとかでミスなどによるコースアウトが結果的にコースのショートカットになってしまい順位が
上がってしまった場合はコースの外から抜いた、とみなされてペナルティが出される事があるらしい

俺は見たことがないけど
809音速の名無しさん:04/04/04 20:29 ID:ljNOSZ6W
なるほど、ズルして順位上げたような場合に適用されるわけね。
白線突破禁止!なんてまるでオートレースみたいでヘンだなあと
感じたもんで。ありがと>>807-808
810音速の名無しさん:04/04/05 09:19 ID:v9SL/MbW
FポンとかJGTCあたりでは、バトル中にシケインをはみだして、
そんで前車を抜きそうになったやつはよくブレーキ踏んでるよ。
何年か(も?)前のF1で、シケインショートカットして前車をオーバーテイクって連発して、
そんでそれからうるさくなったような…
811音速の名無しさん:04/04/10 15:26 ID:r9dXlWzb
ESPN3戦上げ
812こころ:04/04/10 19:52 ID:nK6R+VJd
やっぱ、DTMは今年も60分放送なんだそうな。
でも実況はは中島というJGTCでピットリポートしてる人が担当。
解説は佐藤?という人が担当。

ルマンはPPV放送なんだそうな。
813こころ:04/04/10 19:56 ID:nK6R+VJd
あ、放送案内所スレに詳しく載ってたましたね。ゴメン。
814音速の名無しさん:04/04/10 19:57 ID:4V01CbSr
>812
>実況はは中島というJGTCでピットリポートしてる人が担当。
イイ!
これに木下・梅原両氏が加われば言うこと無しなのだが。
815音速の名無しさん:04/04/11 11:10 ID:cx2ohafL
ぐぐってみたら佐藤正勝という人は、DTMの写真展開いてたプロのカメラマンらしい。
816こころ:04/04/11 11:15 ID:FZ55+aBf
>>815
ああ、全開の開幕SPで本山とクルムと一緒に出演してた人ね。
817音速の名無しさん:04/04/11 18:02 ID:dPbEEtyH
>>812
イイ!>早く契約しなければ(w
818音速の名無しさん:04/04/12 00:29 ID:22iNwYUy
佐藤さんか!いいねえ〜。
今年の放送、なんか楽しみだな。
819音速の名無しさん:04/04/12 10:58 ID:GTJ73rar
佐藤さんって、4月は、どの番組の実況してるの?
前もって実況を聞いておきたいです。教えてください。
820音速の名無しさん:04/04/12 13:28 ID:0p+RR8Kd
ところで田宮のプレミアRCのE30 M3再販でつよー ってみんな興味無いかな・・・?
821音速の名無しさん:04/04/12 19:31 ID:cxAAHa/F
>>819
本職はカメラマンだから他の番組なんてやってないんじゃね?
822こころ:04/04/14 23:50 ID:c6Tp99R7
プラモをつくろう

4/13(火)11:00〜11:20 #1
4/14(水)11:20〜11:40 #1
4/15(木)24:40〜25:00 #1

4/20(火)11:00〜11:20 #1
4/21(水)11:20〜11:40 #1
4/22(木)24:40〜25:00 #1
4/24(土)19:30〜19:50 #1

この番組は、芸術の高みまで達しているプロモデラーたちのテクニックをフィーチャーし、
活字や写真だけでは表現しきれないプロモデラーたちのテクニックを映像ならではの表現で蘇らせる。
プラモデルを、より美しく完成させるためにプロモデラーたちがいとわない作業の細部を、
時間軸に沿って綿密に取材・紹介していく

1 長江奎市朗 VS メルセデスベンツ CLK DTM 2000 チームヴァールシュタイナー
(タミヤ1/24スポーツカーシリーズNo.234)


興味の有る方はどうぞ。

823こころ:04/04/14 23:52 ID:c6Tp99R7
↑の番組はフジ721ね。
824音速の名無しさん:04/04/17 00:20 ID:xytXcLjx
ホッケンハイム 金曜日テスト

1. 8 Alesi/FRA 33 1:34.763
2. 12 Kristensen/DEN 29 1:35.660
3. 3 Fassler/SUI 25 1:35.757
4. 2 Albers/NED 19 1:35.792
5. 5 Ekstrom/SWE 28 1:35.900
6. 7 Paffett/GBR 30 1:35.954
7. 15 Scheider/GER 18 1:36.035
8. 6 Tomczyk/GER 30 1:36.053
9. 44 Pirro/ITA 30 1:36.125
10. 9 Frentzen/GER 26 1:36.274
11. 10 Reuter/GER 22 1:36.285
12. 11 Abt/GER 21 1:36.533
13. 1 Schneider/GER 31 1:36.547
14. 4 Aiello/FRA 23 1:36.582
15. 14 Dumbreck/GBR 29 1:36.591
16. 18 Mucke/GER 27 1:36.690
17. 17 Winkelhock/GER 25 1:36.779
18. 45 Biela/GER 12 1:36.785
19. 16 Bleekemolen/NED 25 1:37.058
20. 21 Maylander/GER 5 1:37.723
21. 20 Janis/CZE 33 1:37.939

ジャン兄貴がんばれ!
825ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/04/17 02:17 ID:Zc6ddWWI
LTなくなったのかな・・・
826音速の名無しさん:04/04/17 02:51 ID:nPZz65Tc
>>825
あるよ。>かなり調子悪かったけど
827音速の名無しさん:04/04/17 09:55 ID:dDzMSVKH
アレジ、2位と .897の差。 いったい何が。。

それにしても、トップ3が別々のメーカーというのがよいですな。
828 ◆PedroyrexQ :04/04/17 11:08 ID:bqd8aWO3
ESPNで今日もDTM再放送ですね。葬式実況が楽しみ。
829ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/04/17 16:38 ID:Zc6ddWWI
>>826 場所教えてもらえますか?
830音速の名無しさん:04/04/17 18:03 ID:uOReKpjy
>>826
公式のトップページ右側にリンクあるやん>昨日は英語版なかったけど、今日は英語版も出来てるよ
831音速の名無しさん:04/04/17 18:03 ID:uOReKpjy
>>830訂正
>>829宛てです
832ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/04/17 18:46 ID:Zc6ddWWI
>>830 ほんとだ・・・。ありがとうございます。
833音速の名無しさん:04/04/17 21:56 ID:xytXcLjx
アレジ、スーパーポール!
1. 8 Alesi/FRA 1 1:34.834
2. 6 Tomczyk/GER 1 1:35.044 00.210
3. 12 Kristensen/DEN 1 1:35.118 00.284
4. 7 Paffett/GBR 1 1:35.128 00.294
5. 1 Schneider/GER 1 1:35.280 00.446
6. 5 Ekstrom/SWE 1 1:35.356 00.522
7. 15 Scheider/GER 1 1:35.515 00.681
8. 2 Albers/NED 1 1:35.722 00.888
9. 10 Reuter/GER 1 1:36.098 01.264
10. 3 Fassler/SUI 1 1:37.169 02.335
834音速の名無しさん:04/04/18 20:20 ID:+ZrXr78y
今ESPNでノリスやってる・・・・アレジおもいっきりフライングやん・・・(´・ω・`)
835こころ:04/04/18 20:36 ID:sTdB8qpY
この葬式実況ともオサラバか。少し残念だが。

まあ、いいかっ!
836こころ:04/04/18 21:01 ID:sTdB8qpY
開幕レースあげ
837音速の名無しさん:04/04/18 23:52 ID:gTfrJKqd
LT見てたけど面白かった
838 ◆PedroyrexQ :04/04/19 07:46 ID:jhMh3C/p
実況スレもないしここでも実況してないし。

優勝したGary Paffettって何者やねん。
調べてみたら02年はドイツF3みたいで
81年生まれだからまだまだ若くて
琢磨と同時期にF3乗ってる関係上当時のリザルドで引っかかるし
マクラーレンのテストやった事もあるみたいで
だからメルセデスと繋がりがあるみたいだけど。。。

DTM公式の煽り文句読むと初めてDTM乗ったって事で宜しいか?
839音速の名無しさん:04/04/19 12:44 ID:XktFptDi
>>838
去年、開幕直前にアルツェンがHWAを離脱→HWAに空席が→アルバースがHWAに昇格→型落ちメルセデスが1台あまった
→最初はパトリック・フイスマンが乗っていたが、それはあくまでもつなぎ→パフェットがレギュラーシートをゲット(゚д゚)ウマー
→結構活躍して型落ちメルセデスの中ではトップの成績でシーズン終了→HWAにいたフェスラーがOpelへ移籍→
HWAに空席が→パフェットがそのシートをゲット(゚д゚)ウマー→現在に至る   という流れだったと思います
840音速の名無しさん:04/04/19 15:43 ID:uO/MluLK
またメルセデス内の優勝争いになるのかな・・・
ま、シュナイダ―が優勝するよりは面白いのかな
今年はオペルとアウディを重点的に応援しよ
841音速の名無しさん:04/04/19 22:43 ID:VU/T6NdR
04年開幕戦の放送はいつでつか?
842音速の名無しさん:04/04/19 22:46 ID:uSjY7akQ
843 ◆PedroyrexQ :04/04/20 02:00 ID:Tx6guMq2
>>839
あ、去年からいたのね。
去年DTMのビデオまだ貰ってないからあんまり把握してなかった。すんません。
# 今再放送中の奴は見てますけど
844音速の名無しさん:04/04/20 13:43 ID:05gE11TW
4月20日 無料開放デー


300ch ESPN 『ドイツツーリングカーレース DTM2003』

#3 PM7:00〜 #4 PM8:00〜
845音速の名無しさん:04/04/20 20:35 ID:M3mL6zYW
>>842
ありがとうございます!

早くみた(・∀・)イイ!
846音速の名無しさん:04/04/21 02:01 ID:YKyf3k9/
アイエロは今シーズンは毎回こうなんですか?(w
ttp://www.motorsport.com/photos/dtm/2004/hoc/dtm-2004-hoc-tm-0439.jpg
847音速の名無しさん:04/04/21 17:18 ID:AaQlhSGo
2003年DTM再放送を楽しんでいます♪
2戦ずつの放送なので2時間テープにちょうど収まります。
ちなみに副音声の英語の実況を聴いていますw
ちょっとしたマイナーカテゴリーの雰囲気が楽しいです。
日本語の葬式実況は馴染めない。鬱になるw
しかしシュナイダーって強いね。ヴェンドリンガーは2004年はいなくなるの?
848音速の名無しさん:04/04/21 17:44 ID:Zhzv3M6Z
ヴェンドリンガーはFIA-GTに出てますな
849 ◆PedroyrexQ :04/04/22 03:29 ID:Asw7B1GA
ベンドリとアルツェンはFIA-GTに行っちまいましたな。
850音速の名無しさん:04/04/22 12:33 ID:2FLQNRXx
>>849
バルテルスもなー
851音速の名無しさん:04/04/23 18:26 ID:/rYOpd1P
>>847
葬式実況って2戦目ぐらいまでじゃなかったか?
852音速の名無しさん:04/04/23 23:53 ID:imfTtI74
>>851
2戦までは英語しか聞いていないのでw
3戦目ですら日本語の方はヘコミましたからw

2003年DTMについては、無事全戦録画終了しました
853音速の名無しさん:04/04/24 15:47 ID:HV2t2IQd
>>852
854音速の名無しさん:04/04/25 17:35 ID:JzqRxFAZ
vectraは受け狙いでキャラバンで出て欲しい
むかしのボルボみたいにw
855音速の名無しさん:04/04/29 16:20 ID:oCfJgzle
オートスポーツ、来週号はDTM特集らしい。
ESPNの放送開始に合わせた?
856音速の名無しさん:04/05/01 03:14 ID:oDMIl05B
857音速の名無しさん:04/05/02 23:20 ID:JM2wCI1b
4ドアも似合うね。
元は4ドアだったしね。
アルファ155復活しないかなー?
858音速の名無しさん:04/05/07 17:05 ID:j8MMOZjs
あと2日で放送age
859音速の名無しさん:04/05/09 19:31 ID:3sDBDqD3
どうしてOAがF1と同時なんだ_| ̄|○
ビデオに録るしかないか…
860音速の名無しさん:04/05/09 19:47 ID:RcmIZd3/
>>859
ほんとですよね!自分はF1見るけど・・・・
861音速の名無しさん:04/05/11 05:38 ID:VnRXdDNB
英語音声が被ってて聞き取りにくいぞ。次戦から改善求む。
しかし、書き込みないね。みんな生のF1見てたのかね。
自分はF1,WRC,DTMの為に2台契約してるから録画したけど、
ESPNは数少ないMSファンに対する嫌がらせは止めてくれ!
862 ◆PedroyrexQ :04/05/11 06:17 ID:Lr1BtpEN
どうあってもF1優先なので来週見ますよ。

WRCも被るんだよなあ。困った困った。
平日の朝っぱらとか空いてる時間帯に放映できないのかなあ。
863音速の名無しさん:04/05/11 10:37 ID:mY6vayWC
F1興味ないんでDTM見たよ
昨シーズンは最初の2回ぐらい見て、葬式に耐えられなくて見なかったけど
(シーズン終了後だったしね)
今シーズンは見続けられそう
864音速の名無しさん:04/05/11 14:00 ID:7H/p4R73
葬式ナレーションじゃなくなったのか?
865音速の名無しさん:04/05/11 14:15 ID:mY6vayWC
WRCと同じ感じで男3人がスタジオにいて、
映像見ながら喋ってる感じかな
葬式よりだいぶ良かった
866音速の名無しさん:04/05/11 14:16 ID:mY6vayWC
あれ..開幕スペシャルみたいなのと勘違いしてるかな..
帰ったら確認しますわ
とにかく葬式ではなかったということで
867音速の名無しさん:04/05/12 20:32 ID:06E4RS8w
>>855
ttp://www.sun-a.com/master/teiki/see_new.cgi?tb_name=AU
↑コレのこと?
買ってみようかな・・・。
868音速の名無しさん:04/05/16 21:07 ID:k34ns42M
今、DTMのラジオを聴いているのだがさっぱり分からん(w
869音速の名無しさん:04/05/16 21:42 ID:nPMbDrTw
>>861
今日初めて見たけど本当に音声聞き取りにくいねぇ。
870音速の名無しさん:04/05/16 22:19 ID:ABbuAVug
実況もさることながら、ドライバーのコメントがドイツ語だと上から英語が被って、
さらにスタジオ音声まで被ったりしてるもんなあ…<聞き取りにくい
871音速の名無しさん:04/05/17 09:50 ID:cTcES9NJ
去年の葬式は英語被ってなかったよね
872音速の名無しさん:04/05/17 10:27 ID:9p2puqOH
音声被ってるのは・・・だったけど、放送自体はよかった。
873音速の名無しさん:04/05/17 10:38 ID:vZIG80K7
ナレなしの白素材くらいもらってるはずだけどねぇ>ESPN
あのダブル音声はないよなぁ

>>872に胴衣
内容的には去年より良かったと思う
874音速の名無しさん:04/05/17 10:55 ID:EbkGsW4y
激しく、聞きづらかったので、音量0にして視聴した。
でも、排気音が聞こえないカーレースなんて_| ̄|○
875禁 煙 日 本:04/05/17 11:17 ID:qL4lxfcj
漏れ的にはBMWの参戦希望(あとはアルファ)なんだが、
どうよ??
876音速の名無しさん:04/05/17 12:54 ID:h2hB6rEX
>>875
参戦コストかかりすぎで出られない(by BMW)
877音速の名無しさん:04/05/17 17:00 ID:0nY/7KE8
DTM、車両制作費だけで今でも1台1億らしい。(開発費除く。オースポより)

けど、開幕戦の溢れるスタンド風景を見ると参戦メーカー増えそうな気も。
878音速の名無しさん:04/05/17 17:55 ID:h2hB6rEX
それ考えると(Audi本体から多少の援助はあったとしても)プライベーターでDTMに参戦し続けてた
Abt Sportslineは結構すごいよな・・・

>>877
2戦目のエストリルは観客数6000人だったらしいけど(w>Brnoどのくらい入るのかな?これより少なそう
879 ◆RyoGAM4yKo :04/05/17 22:10 ID:flIvQavB
今年の7月に上海市街地でエキシビションレース開催だそうな・・・
SARSの影響があったとはいえ、JGTCが未だに上海開催を正式発表できないで
いるのに、夏とはね・・・
メーカーが正面切って参戦してるシリーズと、建前上はメーカーがワークス参戦していない
シリーズの差かな、これ。
880音速の名無しさん:04/05/17 23:27 ID:KaErn/lF
第1戦は荒れたね。
観てる方は面白かったけど。
フレンツェン、いきなり予選でスピンかよw
881音速の名無しさん:04/05/26 10:52 ID:AHM6W7lv
アレジやHHFとか契約金はどれぐらい?
882音速の名無しさん:04/05/26 15:10 ID:f/HcwcNJ
net md時代のTT-Rが懐かしくて、グランツリースモコンセプトを久々にやった。
いつ見てもカッコイイなぁ〜
883音速の名無しさん:04/05/28 16:37 ID:08j8RV6o
昨日のモーパラ(cs739)で言ってたけど、カワイちゃんがマルクス・ヴィンケル
ホックの横乗ってサーキット走行したら、コースアウト2回されたそうだ・・・
884音速の名無しさん:04/05/30 07:44 ID:V+g1J9hf
第2戦放送日だが、またF1なのか?
885音速の名無しさん:04/05/30 09:18 ID:XjkCmsAs
DTMもWRCも必ずF1に絡めてくるな、ESPN
886 ◆PedroyrexQ :04/05/30 09:33 ID:PfiLBrxa
DTMは割と平日にも回転寿司やってるみたいだし、まあいいかな。
887音速の名無しさん:04/05/30 10:30 ID:m+ywbaUp
ウチのTVは、D1端子しか無いのですがESPNは見れますか?
スカパのアンテナは方角的に立てられません...
J-COMはマンションで加入してますが、chは契約してません....

あぁ..... どうしても、見たい....
888こころ:04/05/30 10:59 ID:n+Tf0zoF
>>881
2〜3億じゃないかな?ボーナスは別かもしれんが。
889音速の名無しさん:04/05/30 18:24 ID:nRMebtik
今年も3ワークスですか?
増える兆しは無いですか?
890音速の名無しさん:04/05/30 20:14 ID:V+g1J9hf
>>887
デジタル余裕。普通のビデオ端子のTVでも見られるよ。
891音速の名無しさん:04/05/30 23:52 ID:K7kV0LRS
激しいレースでおもしろかった
892887:04/05/31 09:35 ID:NPxVvtDB
>>890
そうなんですか
どうもどうもです

早速J−COMに問い合わせたいと思います。
893音速の名無しさん:04/05/31 18:48 ID:aObyp7dv
見逃した。
再放送ってあるんだっけっか?
894音速の名無しさん:04/05/31 23:33 ID:s9p8W3sL
895887:04/06/01 17:47 ID:IPOuH6Ci
ESPNって、J-COMだとオプションチャンネル扱いですが、視聴料はいくらですか?
単ch契約の予定なのでが..
896音速の名無しさん:04/06/01 19:31 ID:ulaQeeZy
J-COMに聞きなさいよ
ちなみにうちもJ-COMだけどこっちはESPNも標準
(ホークスの中継やるせいだと思う)
897音速の名無しさん:04/06/01 21:12 ID:teBjZuEu
>>895
地域により異なるので返答できない
うちの地域はアナログにはないがデジタルには標準で入ってる
898887:04/06/01 22:53 ID:IPOuH6Ci
>>896-897
ウチはj-com板橋です。
地域によって違うんですか。知らなかったです...

でもなんか、デジタル見るには月額に+1500円を追加して、ホームターミナル
にデジタルチューナーを付けなきゃいけないのですね。一体いくらかかるんだか....
なんだかんだで、毎月1万くらいかかっちゃいそうですね。
899こころ:04/06/02 22:47 ID:7RC0O/BT
>>889
近い将来、アルファロメオが参戦の話が御座います。
900音速の名無しさん:04/06/02 23:03 ID:aEKnsFtB
>>899
顎がF1に飽きたらアルトデルタを連れてDTMにやってくるって噂だろ?
あまり期待しない方が。それにWTCCに関わりながらDTMは無理だと思う。
かといってWTCC捨ててまでDTMに来ないと思う。
901音速の名無しさん:04/06/05 10:30 ID:pbIrc8b0
2戦目見た。アルバースいつからあんなに・・・

表彰台でエクストロームにどつかれてたのがw
902887:04/06/05 14:46 ID:H32jRTIU
ID:7RC0O/BT
惜しいね
abtにニアピン

ID:aEKnsFtB
惜しいね
エクストロムにニアピン
903902:04/06/05 17:19 ID:H32jRTIU

ちなみに、私は887では無いよ
904音速の名無しさん:04/06/06 08:54 ID:UyX/LE+S
なぜ今年は、4ドアセダンなんですか? 詳しくないのでおしえて
905音速の名無しさん:04/06/06 10:48 ID:Q2DLapPg
売れる車(大衆車)で走らせたいというメーカーの意向

じゃないかな.....
906 ◆RyoGAM4yKo :04/06/06 12:56 ID:TwY5c+Tk
欧州じゃ、かならずしも 4ドアセダン=大衆車 じゃない、
という話だが。
まあ実際、一番売りたい車でレースをしたい、というメーカーの
意図はあるだろうね。
907音速の名無しさん:04/06/06 15:06 ID:ehGT/lof
>>904
2ドアクーペだけだと参戦できないメーカーがあるからじゃ?
実際アウディだってTTはレギュレーションに合わないから特認だったし
908音速の名無しさん:04/06/06 18:34 ID:Q2DLapPg
>>907
TT-Rの場合は、ホイールベースか全長の長さの関係での特認だしたっけね?
909こころ:04/06/06 21:01 ID:VUza3rcz
放送あげ。
910音速の名無しさん:04/06/06 21:16 ID:vkonpFnh
二千百円か・・・
911 ◆PedroyrexQ :04/06/06 21:16 ID:CSlGbzye
第2戦は燃えました。
912音速の名無しさん:04/06/06 21:20 ID:vkonpFnh
あぁハインツハラルドだ
913音速の名無しさん:04/06/06 21:58 ID:vkonpFnh
オワタ
914音速の名無しさん:04/06/07 20:18 ID:tyD1p2Rz
>>908
全長+2ドアで両方とも規定外。
A4がモデルチェンジ時期でTTの方を売りたいというメーカーの事情を
他メーカーが理解して特認。

ところでアドリアの時の解説が口走った「ちゃめしごと」はスルーでつか?
915音速の名無しさん:04/06/07 21:53 ID:xxXBQ1Ud
>>914
そんなこと言ってたっけ?w おいおい…
916音速の名無しさん:04/06/07 22:27 ID:tyD1p2Rz
>>914
レース序盤の順位が落ち着く前。ぶつけ合いになったところで

「DTMではにちじょうちゃめしごとですからね」

思いっきり言ってました。再放送でご確認を。
917音速の名無しさん:04/06/07 22:27 ID:sMt5S6EN
>>914
いや、2000年のDTM開始当時は2ドアクーペしか使用できなかったはず
でもアウディは2ドアはボディサイズが規定に合わないTTしかなかったので
特認をもらって参戦したんじゃなかったかな
918音速の名無しさん:04/06/08 12:35 ID:wuvACWPH
正直、ドライバーに責任のない原因での優勝者失格は萎えますな・・・
919音速の名無しさん:04/06/10 14:20 ID:6PdLY0YF
   
920音速の名無しさん:04/06/10 16:54 ID:MhrLe3lt
個人的には、TT CLK カッコよかったのに。
921音速の名無しさん:04/06/11 23:42 ID:VpKqe7zf
>914
そういう親父ギャグは当然スルー。
922音速の名無しさん:04/06/12 01:50 ID:wyKQYsev
昔、俺らの間では「日常ちゃわんむし」だった。
親父か?
923試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/12 17:42 ID:QgMU7bHB
他スレからのコピペですが
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040610_02.htm
この記事翻訳した人、エレン・ロールが女性だと思ってないんでしょうか
ってか、エレン・ロールが本当にこんな事言ったのかどうかも疑問ですけど
924音速の名無しさん:04/06/12 21:33 ID:/h72O/XT
>>923
知らないんだろうね。女性ドライバーのことについてロールがコメントするのは
不思議でもなんでもないから、何らかのコメント出したのは間違いじゃないと思う。
しかしこのコメントは誤訳か、ジョークを真に受けたかのどちらかだとしか思えない。

つまり翻訳者はなぜロールの紹介文が「かつてラリーレイドやDTM等で活躍した先
輩ドライバー」になっているか考えもせずに訳したと思われる。
925音速の名無しさん:04/06/12 22:27 ID:BoZQxjT4
>>923
「氏」って男性に対する敬称じゃないのか?

>>924
元ネタ(ananova)を見てきたけど、訳はそれほどおかしいとは思わなかった
たぶんその場で言ったジョークをそのまま文字にされたのではないかと思われる
ロール女史はあんまりオパーイ大きくないし、その辺もあってネタにしたのかも(w
926音速の名無しさん:04/06/12 22:35 ID:/h72O/XT
>>923
いや、「氏」は女性にも使うよ。
927音速の名無しさん:04/06/13 13:11 ID:60qRlyPy
ネタにマジレスかっこわるい     ってとこだなw
928音速の名無しさん:04/06/15 13:32 ID:CYL56nVm
最近他カテでも多いけど、車両規定違反で失格ってドライバーかわいそうだよね…(´・ω・`)
929音速の名無しさん:04/06/15 13:45 ID:wsw8s2hR
>>928
でも失格にしなかったら競技の意味をなさないわけで。
他のドライバーに対しても申し訳が立たないから、失格ってのは妥当でしょ。
かわいそうだけどしかたがない。
930音速の名無しさん:04/06/15 16:10 ID:z2rXV2Dp
ttp://www2.famille.ne.jp/~wolfy/news.html で

Mercedes-Benz,「CLK」のDTMレース車を100台限定生産・販売

ってのを見つけたんだが、いったいいくらなんだろう
931音速の名無しさん:04/06/15 16:22 ID:OcGvHzJT

|\_/ ̄ ̄\_/| 
\_|  ▼ ▼|_/           琢磨スレ乱立余波の
  ○\  皿 /.○ イエイ!       Dat落ち防止 age!!
  \    /
   ミ,( ヽノ
   し(_)
932音速の名無しさん:04/06/15 16:28 ID:czysFKzB
>>931
ありがとさん!
933音速の名無しさん:04/06/16 02:44 ID:zdvJ6Og9
>>930
これだろ?>1ヶ月ぐらい前に見かけたが
ttp://www.germancarfans.com/photos/3040503.001/1015.jpg

236,060ユーロだから・・・日本円で3,100万くらいか?
934音速の名無しさん:04/06/16 08:33 ID:wQJkPVsF
なにこれ、公道走れんの。
935音速の名無しさん:04/06/16 16:55 ID:yLbO+c+g
>>934
向こうでは走れるみたいだね
ttp://germancarfans.zeroforum.com/zerothread?id=8856
バケットの写真のすぐ下の質問に答えてる

見れば見るほど化け物だマジ欲しいよ…
936試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/16 21:32 ID:xP9r8Yku
いいなあこういうの…絶対運転できそうにないけど
GT用のベース車としては、ダウアーポルシェなんていう明らかに市販車としては無理があるのもあったが
937違いのわかる男:04/06/17 11:34 ID:+VV/obUZ
>>935
でも、スポンサーロゴとかが一切無いから、
一見するとDQN車両と紙一重な感じもしなくもない...
938音速の名無しさん:04/06/17 16:24 ID:TlEcPOn/
こんな車買うヤツはサーキットで乗んだろ そんなにヒマじゃないだろーし。
939音速の名無しさん:04/06/19 20:00 ID:zJwdBd++
昔190EにもDTM仕様の市販車があったね。ヤナセで買えた。
実際に高速走ってる所を見掛けた事があるが、何か場違いな物が走ってるって感じだったw。
アルファ155はDTMレプリカ仕様のエアロが売られてるし。
日本でも公道で乗るのに特に問題無いでしょ。
ウイングも小さいし。
通らなければ保安基準に適合するようにちょこっといじれば良いだけと思う。

>>937
公道でスポンサーロゴなんか貼って走ったらそっちのがDQNだと思うが。
DTMヲタのコスプレ君か、DQNか、どっちが世間体がいいだろうか?

と言いつつ実は漏れも欲しいと思ってたりする。
でも3000万も無いから中古のスカイラインでも買って鈑金屋でワンオフするかな?
940音速の名無しさん:04/06/19 22:22 ID:o+btj62t
そもそもこのCLK、日本に入ってくるのかな?
入ってこないとすると買って持ってくることになるから更に金がかかるな。
941音速の名無しさん:04/06/21 03:56 ID:xrH8uhJo
保守
942音速の名無しさん:04/06/21 04:07 ID:6O9r6KEm
革新
943音速の名無しさん:04/06/21 04:11 ID:nLkm7gXf
へたなレプリカよりゴルフR32のほうがDTM気分味わえるかも。
944音速の名無しさん:04/06/21 17:23 ID:8C3VgxXk
保守
945音速の名無しさん:04/06/27 21:16 ID:h556qxxR
今、久々に観てるんだけど…マシンがみんなカッコ悪くなってる。_| ̄|○



今季はもう観ません。
946音速の名無しさん:04/06/27 21:41 ID:mhPBv2KE
実況板が書き込めなくなってる(´・ω・`)
947音速の名無しさん:04/06/27 21:53 ID:3J7/eaOF
今シーズン初めて二勝目 ワラタ
948音速の名無しさん:04/06/27 21:55 ID:mhPBv2KE
パフェ、笑ってるけど…(汗
949音速の名無しさん:04/06/27 21:56 ID:3J7/eaOF
失格かよ!
950こころ:04/06/27 21:57 ID:GgMqd7ap
書き込みできないのは、野球のせいか??
951音速の名無しさん:04/06/27 22:02 ID:yQa+oUPx
やっぱり後30分欲しいな
952音速の名無しさん:04/06/27 22:06 ID:iIny1OFb
書き込めないのでこちらに

実況スレの>>363様 あなたは神でつ
ありがとうございましたm(_ _)m
953音速の名無しさん:04/06/27 22:07 ID:iIny1OFb
ノリスも終わった
954音速の名無しさん:04/06/27 22:16 ID:yQa+oUPx
初めての実況参加だったのになぁ

>952
また次回ヒソーリと
955音速の名無しさん:04/07/07 14:50 ID:qMKOsw3M
ageておこう。
956こころ:04/07/13 00:00 ID:1AzG8t0J
今週末ノリス戦放送あぐ
957音速の名無しさん:04/07/13 10:53 ID:dbKFP31o
>>956
「ノリスリンク」って、逝ったり来たりの公道でこぼこサーキットだったかな?
958音速の名無しさん:04/07/13 17:38 ID:P2Rz26x+
SLRベースのDTMマシンが見たいな〜
959こころ:04/07/13 19:27 ID:1AzG8t0J
>>957
そだよ。長いホーム・ストレートがあって1コーナーがヘアピンね。
960音速の名無しさん:04/07/13 23:03 ID:pEQZ+t8O
>>958
ベースとして使えるのか?
961音速の名無しさん:04/07/14 19:10 ID:k+6d+Szn
今週末は上海なのであげてみた>サーキット1周CG

ttp://www.otl-3.org/up/filez/210.avi
962音速の名無しさん:04/07/18 21:26 ID:yWNgMJWN
ノリスリンク実況やってますよー
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi?bbs=live&key=1084694575
963音速の名無しさん:04/07/22 20:44 ID:wONfW2GE
おまいら、今夜からF1CのMODの一つDTM2002でシリーズ戦が始まります。
詳細は↓で。
http://www.geocities.jp/dtmseries/

PCゲー板の↓のスレで進行中。間もなく第1戦スタート!
EA F1 Challenge99-02 lap6......
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090244968/

ちなみに漏れはOPEL乗りでして、リアルの低迷を覆すべく奮闘するであります。
では!(`・ω・´)ゝ
964音速の名無しさん:04/07/31 20:52 ID:zA2NSEwk
上海は9月に放送されるみたいね、
順序違うけど、ポイントに関係ないからいいか。
965音速の名無しさん:04/08/01 20:54 ID:jYXEFQHa
>>964
というか公式で見れるやん>上海戦
966音速の名無しさん:04/08/01 21:00 ID:A+JyDiHv
あと1時間くらいでニュルか…(・∀・)
967音速の名無しさん:04/08/02 01:01 ID:SdPm5VEr
>>966
1時間まちがっとる(w
968音速の名無しさん:04/08/02 22:13 ID:GcdyjBIl
>>967
立ち上げっぱなしにしてあったのでLT観戦できましたw あぶなかった…(^^;
ESPN諸氏のために、ここではネタバレ禁止ですかね?
969音速の名無しさん:04/08/06 01:51 ID:uhSuCyt0
保守
970音速の名無しさん:04/08/06 22:52 ID:Yi/fSvbj
アルファの参戦発表まだぁ??
971音速の名無しさん:04/08/11 20:05 ID:EhtP7Mns
昨日ESPNでフィンランドラリーの再放送みてたら
マティアス・エクストロームの名前があったけど、
アウディのあいつのことなのかな。
972音速の名無しさん:04/08/11 22:07 ID:AvDqZ4IR
>>971
そのあいつのことですw
めっちゃ速かったぞ、ぶっちぎりのクラス優勝だった。
ちなみにフィンランドじゃなくてスウェーデンね
973音速の名無しさん:04/08/11 22:27 ID:/EGXCseR
>>971
(´∀`)<DTMでタイトル獲ったらファビアでエントリーさせてあげちゃおうかなぁ〜
(☆∀☆)<まっ、マジですか〜!!

というわけでDTMでがんばっているらしいです(w
974音速の名無しさん:04/08/12 11:27 ID:ZKGM6Xpa
>>972
>>973
やっぱりあいつでしたか。ラリーもスプリントもやるのか、すごいな。
それともそういつやつって結構いるのかな。
975音速の名無しさん:04/08/12 23:12 ID:WAXSm5XU
>>974
北欧だといそうだけどねぇ>逆(ラリーの合間にサーキット走る香具師)もありそう
エクストロームみたいにラリーとサーキットレースどちらからもオファーが来るようなのは数少ないと思うけど
976音速の名無しさん:04/08/12 23:21 ID:SPuVL03X
ハコに乗りつつオープンホイールのシートを狙うというボーイズはありがちだが
(パフェが成功しそうかな?)、オープンホイールに目もくれず「ラリー!(はぁと)」
ってなってるエクは相当珍しいと思う(^^;
彼女に「男はやっぱりラリーよね〜」とでも言われてるのだろうかw
好きなだけじゃなく実際走って両方速いんだからすげえよなぁ…。
977音速の名無しさん:04/08/14 13:53 ID:/HeVhtEM
>>973
ツールドコルスとカタルーニャでファビアで走るとか言われてるな
978音速の名無しさん:04/08/14 18:38 ID:6puRuMBf
>>977
実は「来年シュコダの2台目は今年のミツビシのように複数のドライバーが交代で運転することに
なっており、スウェディッシュ・ターマック要員として候補に上がっている」などというものすごい噂もある(w
979音速の名無しさん:04/08/14 20:14 ID:/HeVhtEM
>>978
をぃをぃw
いきなりマニュファクチャエントリーかYO!
ってDTMはどうすんだ…
980音速の名無しさん:04/08/15 01:19 ID:NQP9zMXv
>>979
・・・さぁ?(w>所詮噂だし
ただDTM最終戦終了後(コルスorカタルニア)にファビアでWRCにエントリーしてそれなりの成績を修めたら
翌年のスウェディッシュは2台目になれるかも・・・というのはあながち冗談でもなさそうなのが怖い(w
981音速の名無しさん:04/08/26 23:26 ID:7DXS89df
ニュル再放送忘れてた…orz
また一挙大放送してくれるかなあESPN
録画忘れるとけっこう凹むねこりゃ
982音速の名無しさん:04/08/27 18:31 ID:u7ferbUl
981を超えたスレは最終書き込みから24時間過ぎると落ちる訳ですので、
誰か立ててください。
適当にスレ立てていいなら、私がやりますが。
983音速の名無しさん
>982
よろすこ