モータースポーツ情報誌総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
●F1誌
速報誌
F1速報、グランプリ・スピード・F、F1nder
月刊誌
アズエフ、F1グランプリ特集
●モータースポーツ総合誌
週刊誌
オートスポーツ
月刊誌
レーシングオン

関連スレ
情報誌「GPX」が「GRAND PRIX SPEED」として復活!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047731318/l50
2音速の名無しさん:03/03/21 23:52 ID:auOv5RAC
重複ちゃうか?
3音速の名無しさん:03/03/21 23:58 ID:duwgtYO3
モータースポーツ情報総合スレかとおもったら情報誌の総合かよっ!
ありそうでなかった盲点を突いたな。
4音速の名無しさん:03/03/22 00:01 ID:0HXUOu4M
そういえばありそうでなかったよな
5音速の名無しさん:03/03/22 00:03 ID:JwXuXV+4
F速オーストラリアGP号12ページ。エディーのズラ後ろにいきすぎ。
6音速の名無しさん:03/03/22 00:06 ID:0HXUOu4M
アズエフ紙質変わったね。
一段と薄くなったように感じる・・・
7音速の名無しさん:03/03/22 00:16 ID:4406Ujwd
で、おまいらはどれを立ち読みしてどれを買ってる?
俺は買わなかったけどグランプリスピードFを今度から買おうかなと思ってる
8音速の名無しさん:03/03/22 00:22 ID:Blp0+yS+
グラ特だったか、アズエフだったか、パイオニアのDVDレコーダーの広告が
あると思うんだが、そこに「今年の地上波のF1放送は”ダイジェスト”」
とはっきり明記されてたのには驚いた。
9音速の名無しさん:03/03/22 01:03 ID:Viouk+WC
>>8
ホントだ。グラ特のその広告、編集部の人が書いてるんだね。
10音速の名無しさん:03/03/22 11:23 ID:HFbqS0e0
実はここも関連スレだったりする・・・。

【独善】スポーツカーレーシングの感想・要望【箱の聖書】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034732853/
11音速の名無しさん:03/03/22 12:15 ID:pUQiJtn1
文句を書き連ねるだけならここと重複だったりもする…。

レースマスコミにあれこれ言うスレLAP4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1041151504/
12音速の名無しさん:03/03/22 20:45 ID:zUdKPDSk
アズエフのBBS復活せんのか?
13音速の名無しさん:03/03/25 00:03 ID:HbH6eWOK
ライコ万歳
14音速の名無しさん:03/03/25 00:17 ID:jQdSFLTJ
5 名前:音速の名無しさん :03/03/22 00:03 ID:JwXuXV+4
F速オーストラリアGP号12ページ。エディーのズラ後ろにいきすぎ。


6 名前:音速の名無しさん :03/03/22 00:06 ID:0HXUOu4M
アズエフ紙質変わったね。
一段と薄くなったように感じる・・・




↑素晴らしい連携プレーだw
15音速の名無しさん:03/03/26 01:37 ID:Uhjx3Owv
はやくGSFマレーシア号見たいな。。。
16音速の名無しさん:03/03/27 10:54 ID:c93eADu/
今日はF速。
明日はGSF
17音速の名無しさん:03/03/27 10:59 ID:jU5nqacU
番外=盗厨
毎日紙面を埋めるためにガセネタ、捏造が目に余る
毎日が締めきりだから詰めが甘い
漏れはキオスクで立ち読み派だけど何か?
18音速の名無しさん:03/03/27 12:59 ID:Ss+vfz43
>>1はMotoGPとWRCその他いろいろをどうするんだ?
19音速の名無しさん:03/03/27 20:48 ID:K/eZJeDv
嘔吐の「バブルの決算」とかいう連載記事よくない?
バブル時代の企業家、銀行の浮かれっぷりもさることながら
「ウチは5億しかもらってないからリップサービスはできない」
みたいな発言をする鰤とかF1の裏側が垣間見えて
いやはやなんとも…
20音速の名無しさん:03/03/28 14:31 ID:sk8yMuJe
>>17
速読術でもやってる?
21音速の名無しさん:03/03/28 18:28 ID:p+bFyuFT
>18
>1はF1厨なのでどうでもいいんです
22音速の名無しさん:03/04/03 22:24 ID:ol8798S+
>>19
今週から右京の連載だね。
ZONEの話。なかなか興味深い。
23音速の名無しさん:03/04/05 21:02 ID:RKEe4/1f
>>19
ZONEの短期連載読んだよ。ZONE自体も興味深いけど
この記事やちょっと前にNHKであった「私は諦めない」
の右京さんを見てると引退したんだしちょっとゆっくりしても
いいんじゃないかなって思った。
現役時代から思いつめすぎて空回りしてたとこがあった
ような気がしたから、この人の場合ちょっと休んでゆっくりしたら
かえってZONEが開けてくるんじゃないかな、
なんて素人考えに思ってみたり。

嘔吐の短期連載記事は良いですよね。あと今週号ではマクニッシュの
記事なんかも面白かったです。
しかし如何せんあの漫画のせいで買う気がしないのです…
24音速の名無しさん:03/04/06 03:50 ID:UWwe3fX7
これと比べてどっちが面白い?
http://www.number.ne.jp/special_features/2000.08.03/spe2_index.html
25音速の名無しさん:03/04/10 19:28 ID:Koixbxpb
26音速の名無しさん:03/04/10 19:44 ID:9mmuEVkH
>>17
金も払わねえで文句ぬかすな。
27音速の名無しさん:03/04/10 20:15 ID:1nOd+j6F
>>23
今週の漫画改めポンチ絵はワラタ。

集中連載は面白いの多いんだけど、全体の質が微妙。
来月からRacingOnに乗り換えを検討中。嘔吐は全部買うと高い。
28音速の名無しさん:03/04/10 23:19 ID:YrbdIF14
04/10(Thursday)  『F1速報』,単純ミスの印刷事故

ニューズ出版発行の雑誌『F1速報』はファンの間でも人気が高いが,最新号の『ブラジルGP号62ページ』で
業務連絡●352*238」の文字が入り込む印刷事故が発生した。
今回のミスはデザイナーの校正指示を取り忘れたことが原因とみられており,単純ミスのアクシデントとなった。
29音速の名無しさん:03/04/11 00:05 ID:I2jHHkIa
>>28
それいうなら、前号の「津川のTEAM TOPICS」のザウバーにも
サイズ指定の「業務連絡」入ってたな。

集合写真だからぱっと見 わからんけど。
DTP屋も編集部も速報コーナーだとチェック甘いのかな。
誤字脱字も多いし。もっとちゃんと赤入れしる!
30音速の名無しさん:03/04/11 01:22 ID:RDa3W2/o
英国版オートスポーツは鬼高い。
雑誌そのものの定価は日本のと変わらないけど、輸入料が付くから1500円もする。
毎週買うと昼メシ代が減ります。飢えます。(´・ω・`)

でもヲタク度は日本の雑誌よりだいぶ高かったりするので、つい買ってしまうという罠。
あと、時々載ってるウィリアムズとかルノーとかの求人広告にちと萌えたり。
31音速の名無しさん:03/04/11 20:02 ID:fFQLFLeg
>23

右京はただ単にイタイだけ(笑)

以前ラジオで「お前何をそんなにあせってるんだ?」と加納典明にバカにされたといってた。
それを自分で言ってるところがなおイタイ(笑)

雑誌のインタビューでも「ボクはただのナルシストで弱くて云々」と自虐的に言ってた。
32音速の名無しさん:03/04/13 00:01 ID:4pDk67U+
オートスポーツ漫画でF1批判。。。
33音速の名無しさん:03/04/14 21:34 ID:wdsV/9O+
瑠璃の連載休みについて何も告知されてないよね?

いや、今週のマンセルマンガのほうが面白かったけど。
プロストがまるっきり悪魔でさ(w
34山崎渉:03/04/17 11:02 ID:fzeohmg4
(^^)
35音速の名無しさん:03/04/19 09:25 ID:bVpx5h32
オートスポーツの漫画元に戻ってましたね
なんかあのF1ドライバー列伝の方が好きだなぁ
F1ヲタの心の叫びを1ページ大ゴマで叫んでくれてたし
初心者の漏れには勉強になるし。

ところで今週はケケとピケの親馬鹿対決記事がなんとも。
今月のF1グランプリ特集のバンカラ野郎列伝に
取り上げられてたケケがあんな親馬鹿パパになっているなんて…
36音速の名無しさん:03/04/19 19:25 ID:Y7Xg3+pV
今更だがGPSのバーニーのインタビュー面白かった
GPWCと色々もめてるけどF1のドンはやっぱりあんただ
あんたじゃなきゃきっと駄目だって思ったの漏れだけ?
37山崎渉:03/04/20 05:27 ID:vIgawg6x
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
38音速の名無しさん:03/04/23 12:24 ID:sQjzR3P0
F1倶楽部とF1Racing日本語版
復刊しないかなぁ.....
39音速の名無しさん:03/04/24 01:55 ID:R08eIGxv
今月のグラ特の発売は遅れるの?
40音速の名無しさん:03/04/24 02:11 ID:u6G6+mHS
今回のF1モデリングはフェラーリ639の特集らしいですが
もう買われた方っています?
41音速の名無しさん:03/04/24 02:32 ID:vstZCDZe
>>39
24日発売でしょ
42音速の名無しさん:03/04/24 15:26 ID:Qxij1nAE
グラ特5月号買ってきた。

今回はP82-86の緊急企画「F1中継を大改革した理由」が(゚∀゚)イイ!
フジ担当者へのインタビュー、5カ国の中継事情、「ベテランTV
ジャーナリストに聞くスポーツ中継の鉄則」(文は今宮雅子氏)
コラムで構成されてます。

個人的にはフジへのインタビューはどうでもよく、最後の1Pに頷く
ばかり。結論こそ明示していないものの、タイトルで大書きされて
いる2つの文見ればそれは明らか。
43音速の名無しさん:03/05/03 16:42 ID:FrorLQfU
最近興味が無いのに惰性で買ってるせいか、ダブって買ってしまうことがある。
グラ特(21日が発売日じゃないのかよ!!!)、オートスポーツ(合併号かよ!!!読むとこなんて無いのに)
発売予告を良く見ない俺が悪いのだが・・・
オートスポーツ、マジ買うのやめるかな。20年以上も買い続けたけど毎週400円以上も出す価値無い様に思えてきた。
44音速の名無しさん:03/05/20 14:38 ID:P3bJeQp+
age
45音速の名無しさん:03/05/20 15:41 ID:5nXoGleZ
http://www.autosport.com/
ここなんで登録しないと見れないの?登録する価値あるの?
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47音速の名無しさん:03/05/20 15:57 ID:Gocd1EZ3
スレ違いかもしれませんが
今度一人暮らしするために、部屋かたずけてたら
大量のF1雑誌が出てきた。
F1速報、AS+F、F1レーシング、GPX・・・・結構たまってる

捨てるのもったいないけど、超邪魔
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49音速の名無しさん:03/05/20 23:22 ID:6mv21XBB
GPXなら激しくホスィ…
50山崎渉:03/05/22 01:29 ID:L2LmMVP6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
51音速の名無しさん:03/05/26 14:49 ID:m432C6YX
今さらだけどオートスポーツのマンガ(ポンチ絵)、今週はプロスト特集。
プロストはある意味で、フランス的合理主義の体現者かも知れないと思いつつ
もっとも印象に残ったのは『ウイリアムズ連合軍』
今度は誰だろう。しばらくはメジャーどころでいくようだから、ピケかベルガーか?

瑠璃よりコッチの単行本が欲しいな(w
52音速の名無しさん:03/05/26 21:45 ID:4U1ckEor
>>51
ホンダの中の人も大変だな(w
53音速の名無しさん:03/05/26 21:49 ID:xQixgQcC
>>51
 あのピケはひどいだろw
54音速の名無しさん:03/05/26 21:53 ID:lOVgsBz7
>>51
あのマンガの作者はあきらかに2チャンネラー
55音速の名無しさん:03/05/27 17:30 ID:ihdUwA/M
ホンダの中の人 ワラタ
56山崎渉:03/05/28 16:24 ID:XdvhLE09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
57音速の名無しさん:03/06/10 00:53 ID:DjoQgmrx
ヤッパリ軍馬がでてくると盛り上がる。
盛り上がる。が、壁を走るのは止めとけ。

57LAP REMAINS age
58音速の名無しさん:03/06/10 02:13 ID:1uwIfAry
いまの連載は、「F」でいうと免許とってFJに乗り始めたくらいかな。
この辺からだよな面白くなるのは。
59音速の名無しさん:03/06/12 21:39 ID:r1Or9IAc
軍馬 「瑠璃・・・男ならばどんな状態の女であろうと抱けねばならん・・・」

無力なレイコ、指で拒否(イヤ)

瑠璃 「ワワッ、なんてデカイ・・・」

こうでもしないと瑠璃が親父と対立するのは無理だな。
生い立ちがアレだった親父とは違って恵まれすぎてる。
60音速の名無しさん:03/06/14 17:34 ID:ipwm2LO5
RO誌の、サーキット探訪?浅間に行くとは思わなかった。やられた感じ。
でもトヨタのワークスセリカやレビンの事に触れないのはいかがなものか?
いつかは日本平も取材に行くんでしょう?
びわ湖と野呂山、川口、番外で別府F2ネタで終了かな?
61音速の名無しさん:03/06/14 17:53 ID:ApNVSBmD
レーシングオンの内容がどんどん薄くなっていくな
レースリポートなんて無いも同然
 ASが隔週で内容アップしたら乗り換えるんだが
62音速の名無しさん:03/06/14 18:28 ID:9Vr2sx7A
挙げ句の果てにRQのお肌の手入れ法だもんね。

63龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/06/14 20:25 ID:4BAf+gVI
>>61
そうかなー今月号のWRCカー特集、おもしろかったけど
あと、ヴィーマックの記事と。

速報性はASの役目なんだから、特集やその他の記事が自分にとって
興味深いか、そうでないかで買うか、買わないか判断できる。
64音速の名無しさん:03/06/14 22:55 ID:D8tQ5Lii
>>58
軍馬や黒井、オールマンらが再起動したら、今までのはなんだったのかというくらい
盛り上がってまいりました。困ったもんだ(w
65音速の名無しさん:03/06/15 01:54 ID:f4JLGOAG
>>64
SSが終了したのと入れ替わるように盛り上がってきたな(w
66音速の名無しさん:03/06/17 14:34 ID:4Pbzaxo+
定期age
67音速の名無しさん:03/06/17 22:30 ID:SrENxOOp
瑠璃誕生1992年 92年モナコGP開催中に生まれる。

物語の舞台。2010年 瑠璃18歳  黒井57歳・・・・?

ホンダF1第1期 1963−1968 作品の47〜42年前。
このとき黒井はテストドライバー。(うぉぉぉカミカゼー!)

作中はリアルタイム(2003年)なんだろか。
68おそらくは著作権が問題。:03/06/22 23:34 ID:1xOE00nu
息子の話は要らん。軍馬が走れ。






できればF1に復帰しる。大人気ない戦いを見せてくれ(w
69山崎 渉:03/07/15 12:09 ID:javwojaZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
70音速の名無しさん:03/07/25 08:45 ID:fgnHcuCw
車体操、早く1000号にならないかなー
そしたら買うの止めれるのになー
自慢だけど1975年からすべて持っている
71音速の名無しさん:03/07/28 23:27 ID:jFyyJVI5
今さら過ぎだが、
ピケマンガはイマイチだったな。
72音速の名無しさん:03/08/17 02:27 ID:6cCRQhM6
あの漫画のおかげで嘔吐は30円の値上げをしたのか?
7日発売分は合併号といえど、後半部分の広告のおかげでさらに暫定的な30円値上げか?

しかし内容は薄くなったな・・・。
73音速の名無しさん:03/08/17 11:31 ID:WWvm+abc
sage
74音速の名無しさん:03/08/19 02:44 ID:9AVA1lNS
レーシングオンが月1になってから、置いてる本屋がめっきり減ってしまった…
そのかわりといっちゃなんだが、オートがコンビニで見かける率が上がった。
元はレーシングオン派だったが、たまに立ち読みで気に入ったオートを買う程度になっちまった。
今でもレーシングオンでレースマシン大解剖とかってやってるん?
調べてみたら今月号(?)のWRC特集はおもしろそうだが。
というかネット暦3年で初めてニューズのサイトを見た。



…スマソ
ただ単にヘタレなだけですな(´Д`)
75音速の名無しさん:03/08/26 01:18 ID:02OGIYPm
おい、ヒルマンガもなんかイマイチじゃねえ?
プロストマンガがよかったな。
ウ イ リ ア ム ズ 連 合 軍!
76音速の名無しさん:03/09/04 04:34 ID:01gcwrcG
レーシングオン1年間買ってみます
77音速の名無しさん:03/09/05 17:20 ID:dpFrO2ea
今月のレーシングオンはなかなかヨカタ
78音速の名無しさん:03/09/05 23:12 ID:HKXyRVYX
AutoTechno誌に一票
最近はこんな技術風雑誌って人気無いんだよな。
10年少し前に廃刊だが
79音速の名無しさん:03/09/15 06:08 ID:+gfOdb0p
AS+Fでも買ってみようかしら・・・
80音速の名無しさん:03/09/15 08:38 ID:snPb53tD
やめれ!その分でらーめんでも食え!
81音速の名無しさん:03/09/15 08:44 ID:RxK+jo1k
AutoTechno誌は別名オタクテクノ誌とよばれていたな
版元もオタクの巣窟アスキーだったしw

ホンダのF1開発のエンジニアが匿名で投稿していたり、ライバルチームの記事について誤りを指摘していたね
82音速の名無しさん:03/09/26 21:26 ID:H2n2cs5f
明日のメディア対抗ロードスター4時間耐久レースって、スレ立ってる?
検索しても見つからないんだけど、どこに紛れ込んでるんだろう。。
83音速の名無しさん:03/09/26 22:21 ID:lnxxJumS
つまらん記事ばかり書くなスミダくん
84音速の名無しさん:03/09/27 01:02 ID:eyDnkNsn
たま
85音速の名無しさん:03/09/28 01:26 ID:5Q3ymyDE
↑このアマ浮気してまつ
86音速の名無しさん:03/09/28 16:05 ID:h4fJeQbe
ナイジェル・ルーバックのコラムは単行本が欲しくなるほど好きだな。
87音速の名無しさん:03/10/03 00:03 ID:dK71MAvB
今日の嘔吐、なんですかあれは?
あんなペッタペタなうっすい雑誌に430円ですか?
ボッタもいいところじゃないですか。

しかし、黒井たんの記事が復活したのは大歓迎。
88音速の名無しさん:03/10/05 11:03 ID:UhD5sC+6
F速のパドック裏話、今までのまとめて本にしてくれないかな。
89音速の名無しさん:03/10/13 21:46 ID:K+X3+UsA
そういや先日、書店で立ち読みしてたら、
まだ小さい子供がF1雑誌を読み出した。
するとジョーダンのジャケット来た父親が来て、
子供とどの本を買うか選んでた。
そんな時、その子供が一言

  「モントーヤが主役だからなぁ・・・」

思わず吹き出しそうになった。
90音速の名無しさん:03/10/14 10:11 ID:+h8E1QZd
にわかF1好きにはどれがお薦めですか?
91音速の名無しさん:03/10/17 21:27 ID:8kovAyBb
今発売中の嘔吐、顎の予選順位間違えていなかったか?
おまけに昔のベルギーのも間違えていなかったか?

>90
読みやすさから言えばアズエフかも。内容はともかく。
無難なところでグラ特かなぁ?
92音速の名無しさん:03/10/25 22:21 ID:ATUFbusF
筑波でも碓井とたまが浮気していたぞ
93音速の名無しさん:03/10/26 01:13 ID:m4+ldysv
>>92
なんのことでしょうか。
記憶にございません。
94音速の名無しさん:03/10/26 17:57 ID:Hbvl0lvP
だから、たまって誰よ?
関係者だけにわかる内情話かね?
そんなに業界人自慢したいか。
悲しいヤシらだな・・・
95音速の名無しさん:03/11/13 17:35 ID:/FUteKbD
RacingON
96音速の名無しさん:03/12/01 00:33 ID:Pkm8/tsi
abe
97音速の名無しさん:03/12/01 11:31 ID:9v3qfqRO
>>94
オプションだかオプション2の人。多分。
紙面にも出てる。
98音速の名無しさん:03/12/02 05:40 ID:07zW3lkn
↑不倫
99音速の名無しさん:03/12/02 23:53 ID:07zW3lkn
AS.R-Onモウつまらないから買いません
100音速の名無しさん:03/12/03 01:02 ID:ejleGrUR
 |  | ∧
 |_|Д゚) 100get! 
 |文| )
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101音速の名無しさん:03/12/03 18:27 ID:o0zAthBJ
毎月1,15日発売だった当時のレーオンは読み応えがあった。
今は部数が減ったために取材費がないのかな?
紙は上等かもしれないけど内容は比べるまでもないよ。
102音速の名無しさん:03/12/03 20:06 ID:Lh6SLxef
全然読んでません。気が向いたらF速読んでいるくらい。
103タナケン、復活!?:03/12/03 20:20 ID:BMXAlcZh
レーシングオンの来月号のツーリングカー特集、しょぼかったら嫌だな・・・
104音速の名無しさん:03/12/03 23:35 ID:a3vdtkkz
>>101
レーシングオンもオートスポーツも1・15日発売の頃が面白かった。
450円であれだけの内容が読めて幸せだった。

けど、内容が薄くなったのに、値段が高くなったのは4輪レース誌だけじゃないんだ。
ライディングスポーツは、92年頃まではロードレースの他にモトクロスとトライアルを扱う2輪レース誌だった。
それでも、値段は520円だった。今は650円。
2輪オフロード月刊誌のガルルも、その当時は460円だったのが、今は680円。

消費税も値上がり原因だけど、内容とか値段を見てみると、レース雑誌の現状が見えてくる。
105タナケン、復活!?:03/12/04 05:08 ID:lwIypdk1
オートテクニック、復刊してくれよ〜
106音速の名無しさん:03/12/06 04:03 ID:OkYLmFDt
F1速報のブック・イン・ブックカレンダーはどう?
もれは、雑誌+カレンダーで580円は安いと思う。
107音速の名無しさん:03/12/06 15:01 ID:7EwdhYf5
禿同。
開催日が未確定だからシール付っていうのも
好感がもてるし、お買い得感ありってか。
108音速の名無しさん:03/12/15 02:01 ID:y35YXhrz
RacingON
109音速の名無しさん:03/12/29 12:53 ID:1IK/bp/a
ASは立ち読みに限る
110音速の名無しさん:03/12/30 04:35 ID:P7VndoM9
モータースポーツ情報誌の譲りますコーナーによく乗ってる京都府の長●川君は、何故何回も同じ内容で掲載されるの?
しかも、●谷川君はダビングテープを売ってる人なのに。
111音速の名無しさん:03/12/30 11:50 ID:piEzxyFt
詐欺し長谷川だよ
112音速の名無しさん:03/12/31 11:06 ID:eSD0geb5
雑誌の投稿に応募するやつがいないからだろ
113音速の名無しさん:04/01/06 21:54 ID:H/zKNMWu
5・6年前に投稿でレーシングオンに長●川氏の件を書いたら
営利目的の利用はお断りみたいの文言が注意書きに書かれるようになって
しばらく見なかったけどまだやってたんだ。
月1になってから買うのやめてたから知らんかった。
114音速の名無しさん:04/01/09 23:54 ID:+bhhoFsr
今週のオートスポーツのgreatful dayの竹内浩典の話は
数年前のオートスポーツかレーシングオンかJ'sTipoで
読んだのと同じ内容だった気がする。
115音速の名無しさん:04/01/13 06:13 ID:6ArtSF8p
ネタ切れASもう買いません
116音速の名無しさん:04/01/16 22:23 ID:LTWhiP3n
Mr.Bikeに川崎の新生中野登場!!
117音速の名無しさん:04/01/22 00:48 ID:aXU3yhmc
アズエフ、休刊キタ━━━━━━\(TAT)/━━━━━━ !!!!!
…_| ̄|○
118音速の名無しさん:04/01/22 00:52 ID:WiaFJrmj
ほんとだ(TT)
三栄書房 アズエフ
http://www.sun-a.com/master/teiki/see_new.cgi?tb_name=AE
119音速の名無しさん:04/01/22 01:03 ID:NK645p1v
アズエフ大好きなのに〜
120音速の名無しさん:04/01/22 01:31 ID:Np3mBny3
アズエフ中身無かったからな〜
間違い探しのコーナーなんかより本文中のほうが間違いが多かったり
したもんな
F1誌を名乗るなら調べてから書け
とかよくツッコンでたよ。
121音速の名無しさん:04/01/22 03:20 ID:S9uvjwdQ
AV女優がいるレーシングチームは如何でしょうか。
生パンティー、ピットに飾って応援か。
122音速の名無しさん:04/01/22 17:50 ID:YnTywD50
ちょっと呟かせて…

12日にF特1月号の取り寄せ頼んだのに、昨日になっていきなり
「バックナンバーの注文は受け付けてない」とかいう連絡がきた。
12日はまだ1月号の販売期間真っ只中じゃん、なのになんで…
こんなの納得いかないよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。ソニーマガジンのバーヤヽ(`Д´)ノ
123音速の名無しさん:04/01/23 00:27 ID:2c+VLVZG

    ∧ ∧  123ゲット!
   ( ,,゚Д゚)
   (つ_つ__カタカタカタ...
日∇ ̄ヾ/ intel /  \
 ̄   =======
124音速の名無しさん:04/01/24 00:29 ID:kvlWWegt
アズエフ
が消えたから赤井も消えてくれ(w
125音速の名無しさん:04/01/24 11:54 ID:lfAMm/w2
角田さんASかなりつまらない記事ばかりなので立ち読みします
126音速の名無しさん:04/01/24 11:58 ID:cG5A2MOz
てすと
127音速の名無しさん:04/01/24 21:18 ID:tcM/oGzN
まぁ、アズエフも月刊誌になってから中味薄くなったからな・・
一番肝心なレースリポートを濃くしてほしいところが薄かったし・・・
02年の総集編にいたっては、最高に手抜きだったし。

来月からは何を買うかな・・
128音速の名無しさん:04/01/25 00:05 ID:W8hT0ImY
F1グランプリ特集をずっと買いつづけているけど(ほとんど惰性で)、なんか最近内容がいまいちなんですよね。色々企画はしているんだけどおもしろくないですね。
129音速の名無しさん:04/01/25 00:08 ID:O2ZT2fT4
で、最終号の赤井ちゃんのバーニーのインタビューはどうだった?
好き嫌いない感想きぼん。
結構面白いなら買っておきたいw
130音速の名無しさん:04/01/25 00:49 ID:0qmKq/Y5
インタビューよりも札束の置物の写真にワラタ。
131音速の名無しさん:04/01/25 00:55 ID:o37w3eQ4
前はアズエフ厨でF特は好きじゃなかったけど
最近はF特読んでるよ

アズエフ休刊かぁ・・・

っていうか最近は中古で安く買ってるよ
ブクオフなら100円とかであるし

132音速の名無しさん:04/01/25 01:11 ID:5fua/wuK
今日本で売ってる雑誌で満足できるのはグラ特だけだな。
レーシングオンは14年前はすごく充実した内容だったのに。
読むのに3日ぐらいかかったけど今じゃ20分で全部立読みできる。
133音速の名無しさん:04/02/03 00:29 ID:zLlbzK3D
あげい
134音速の名無しさん:04/02/03 01:32 ID:xsAjdRIV
AS柴○たまみのマンコにチンチンぶち込んでる碓○は最高です
135音速の名無しさん:04/02/03 15:41 ID:YkShMYXc
今月のレーシングOnはF1予測か。










いらんな。
136音速の名無しさん:04/02/03 21:57 ID:vE4RH/W6
>>135
橋本健インタビューはなかなかだったよ。
あとコクピット見たさに勝ってしまった。
写真がイマイチだったけど・・・
137音速の名無しさん:04/02/04 00:05 ID:GOOOQdPC
去年からF1見出した超初心者なのですが、
開幕前あたりに、新車情報をまとめた雑誌みたいのは出ないのか教えてください。
今出ている雑誌に小出しで載っているけど、それ全部買うのはお金がかかるので。
138音速の名無しさん:04/02/04 00:24 ID:2GETfTkh
>>137
F速は2月下旬に「開幕直前号」ってのが出る。
グラ特も21日発売の3月号の特集が「全チーム新車オールカタログ」

この2冊のどっちか買っておけばいいと思う。
掘り下げた記事を読みたければグラ特をお勧めします。
139音速の名無しさん:04/02/04 17:50 ID:s+lh9V7e
>138
ありがとうございました。
140音速の名無しさん:04/02/05 18:47 ID:u3edhpoc
グランプリスピードF廃刊決定
141音速の名無しさん:04/02/05 20:45 ID:XbcNl9do
不治の糞中継の余波がこんなところにも・・・・
142音速の名無しさん:04/02/06 00:19 ID:fxzvILLS
どんどんF1誌が減っていくね。
案外、プロ野球アイみたいな、女性向けの雑誌作ったら売れるんじゃない?
表紙は選りすぐりの美形F1ドライバーにしてさ。
 ・キミとバトンの、F1屈指の美形コンビ
 ・ウェバーとフィジケラの、そっくりさん美形コンビ
 ・ツルーリとダマッタの、くたびれ系美形コンビ
 ・ヴルツとクルサードの、(顔はともかく)スタイル抜群コンビ
 ・ロン・デニスとモンテゼモーロの、対おじ好み用コンビ など
内容は
 ・予選・決勝の全データ網羅
 ・決勝の経過を時間軸に沿って再現
 ・全車のラップタイム掲載
 ・予選、決勝の後の記者会見完全再現
 ・全車の、決勝での写真を載せる
 ・表紙のドライバーによるグランプリの解説・反省を対談形式で。
 ・表紙ドライバーのグラビア
 ・ゴシップも忘れずに。

こんな感じにすれば、女性ファンは買うんじゃない?
143音速の名無しさん:04/02/06 02:17 ID:/ognpbAt
もともと無駄にF1誌多かったじゃん。
しかも内容薄いし。
当然の結果だと思うよ。
144音速の名無しさん:04/02/11 00:38 ID:Df5564oP
内容濃ければたった1冊になったとしても満足できる

あの内容で700円〜するのは高すぎる
145音速の名無しさん:04/02/11 00:43 ID:AzMtVEzU
アズエフが休刊になったのも分かる気がするな。
月刊誌になってから内容が薄くなったし。

肝心のレースレポートが内容なさすぎだった。
146音速の名無しさん:04/02/11 00:58 ID:vlz8rAjv
アズエフとF1速報はネタがかぶるのだから、アズエフの中にF1レーシングを閉じこむのではなく、F1レーシングの中にアズエフを閉じこんだ方が、共存出来たと思う。
147音速の名無しさん:04/02/11 07:49 ID:BuJOXXRj
白状するが俺は『はた☆なおゆき』ってペンネームがキモイと思っている。
いや、☆を付け加えただけなんだが生理的になんか嫌なんだよ。
これって既出か?
ちなみに記事は嫌いじゃないよ。

148音速の名無しさん:04/02/11 20:55 ID:Hp2nNSyu
アズエフで垢胃ってのが読者に暴言吐きまくってたが、結局やめさせないまま休刊か。
アズエフはアフォだな。
149音速の名無しさん:04/02/12 00:49 ID:2vM8PimE
>>144
確かに750円は高すぎ
F速は1レース500円で実質1ヶ月1000円だけど明らかにF速のほうがいい。
レースもアズエフより詳しく載ってるしグラ天あるし

そういえばアズエフのBBS、荒れて閉鎖になったが結局そのまま雑誌が閉館しましたなw
150音速の名無しさん:04/02/13 01:13 ID:NRuac73e
98年だったかな、ソニーマガジンズが速報誌出してたよね、390円と安くて良かったが1年で無くなってしまった。
売れなかったのか、それとも値段が安くて利益が出なかったのかが気になる。
151音速の名無しさん:04/02/14 19:30 ID:OcUvImz/
立ち読み汁
152音速の名無しさん:04/02/15 00:36 ID:tgXVShU+
153音速の名無しさん:04/02/15 01:42 ID:jVFJCDfl
オートスポーツ俺のうちに300冊ぐらいあるよ。。。(泣
DTMの古いASとかも倉庫にあるよ。

・・・
いつか400円で売れるかなぁ売れるのかなぁz!!!!!


話はかわるけど僕AS特別編集2500円のJGTCの本買うけど
ぼったくりかな・・・
154音速の名無しさん:04/02/15 09:40 ID:zG/AOJBB
>>153
立ち読みしてから自分で判断。
観る前に買うな
155音速の名無しさん:04/02/15 09:58 ID:jVFJCDfl
うん。

JGTC参戦マシン全リスト(写真付)ってのが魅力
156音速の名無しさん:04/02/16 19:47 ID:qP+k0cwK
>>155
参戦マシン全車リストって、昔は別冊作るまでもなく本誌でやってたもんだが…
157音速の名無しさん:04/02/17 15:29 ID:86/AuFI+
週刊ASネタ切れカワネ〜ょ
158音速の名無しさん:04/03/01 23:59 ID:QyChKSBJ
アズエフなくなるんだったらF1レーシング復活汁!
159音速の名無しさん:04/03/02 09:49 ID:Vck9HweR
Ron、リニューアルしたのね。今回は読み応えあり。
付録もいいじゃない。
160音速の名無しさん:04/03/04 20:19 ID:MtmWycLJ
>>158
もっとありえないな。
F1R、売れなさ杉。
161音速の名無しさん:04/03/04 23:48 ID:gutyRhsN
>>159
ジョーダンのタイヤが何故かミシュランになってたけどな(w(P65参照)
162音速の名無しさん:04/03/05 09:24 ID:Jf1C7pUQ
F1レーシングは実際どれぐらい売れてたんだ?
163音速の名無しさん:04/03/05 17:29 ID:SFq37rzY
しかしF1Racingが一番濃いと言う罠
164音速の名無しさん:04/03/05 17:58 ID:1kgAscyj
F1Racingなら定期購読するよ。
ASとかAS+Fとかは買わない。立ち読みすらしない
165音速の名無しさん:04/03/05 18:23 ID:Iu4Qa98p
R'onは、そろそろ廃刊だろ。
取り扱い書店減ってるし、扱ってる店もも2,3部しかないし。
166音速の名無しさん:04/03/05 19:51 ID:hdgbesPp
R'onは月刊になってから一年は買ったけれど、見るところ&速報性なしで買うの止めた。
もう4輪の雑誌は買ってないな。
7〜8年買ってたんだけれどな・・・

今はRidingSport買ってる。
167音速の名無しさん:04/03/05 20:10 ID:BVWRy7wx
ロジャー安川っていつの間にクビになってたの?
168音速の名無しさん:04/03/06 11:30 ID:uORITc0x
>>165
そうだね。
俺は高円寺だが、高円寺の本屋からレーシングオンが今年になってから消えたよ。
発売日に誰か買ってるのか? それにしてもおそらく入荷は1冊だ。
わざわざ中野までチャリで行って立ち読みor良ければ購入だよ。
もうダメかもね。
169音速の名無しさん:04/03/06 12:35 ID:BgkrxtXX
>>165
戦車の雑誌、パンツァーに比べたら入荷数も多いし、安泰な気もする(w
170音速の名無しさん:04/03/06 19:55 ID:71AB0dfT
去年のアメリカGPのF1速報がどっかいった。・゚・(ノД`)・゚・。


てゆーか古いF1関係の雑誌とかってみんな捨てるの?
関係ないけど、某メタル雑誌B!が96年から全部とってある。
場所が・・・_| ̄|○
171音速の名無しさん:04/03/07 03:43 ID:20CTyUv1
>>170
オレは91年末からのレーシングオン全部と93年からのGPFとRALLY Xは全部取ってある
172音速の名無しさん:04/03/07 08:13 ID:YdsjZgdE
おれは87年から91年くらいまでの
国内のF1関連の雑誌はだいたい持ってるのだが・・
ヤフオクだしたら売れるかな? GPSだけは鈴鹿号だけだな。
173音速の名無しさん:04/03/07 11:40 ID:0xYBDsuk
レーシングオン、今年はリザルトとレポートが
モノクロで復活したな。ようやくわかったか。
174音速の名無しさん:04/03/12 02:11 ID:zB4zCoi0
GPS見ないなーと思ったら廃刊してたのか。あだ花だったな・・
175音速の名無しさん:04/03/14 18:01 ID:BIGkrN8r
weeklyGPS-F vol.1 無料でダウンロードできます。
http://www.sankaido.jp/f/index.html
176音速の名無しさん:04/03/20 15:41 ID:lpcpaeoa
F速だけ残ればあとはいらんよ。
糞雑誌
177音速の名無しさん:04/03/22 11:34 ID:mmLVwuBj
確かに。
ASは珍走雑誌だからな。
178音速の名無しさん:04/03/25 13:17 ID:HjkVXCTq
F1速報の譲りますコーナーで、長谷川君は、今でも違法ダビングテープを売ってるんだ。
179音速の名無しさん:04/03/25 18:58 ID:IF0gU9Ue
>>169
こういうのは固定ファンがいるし競合誌がないから強い
180音速の名無しさん:04/03/26 11:49 ID:bhYjrKwz
>>179
競合誌はグランドパワーがあるぞ、
どちらとも固定客で持っているからね。

モータースポーツ情報誌にしろ戦車雑誌にしろ、
固定客が買わないと駄目ですから。
181音速の名無しさん:04/03/27 00:46 ID:L9k46bmm
>>180
そうそう。「丸」とか
182音速の名無しさん:04/04/01 02:02 ID:/mdmO2EQ
:音速の名無しさん :04/03/31 21:26 ID:lRwYFf6W
神保町でレーシングオン5月号買いますた。
Cカー特集は46ページ。(表紙は日産R92CP)
見所たくさん。82WECから94年鈴鹿1000kmまでの日本国内Cカーレース結果を全掲載。
ノンタイトルの西日本や菅生のスプリントレースまで!
インタビューは日産の水野たん、関谷たん、マツダの松浦たん。
難点を言えばガレージルマンやサードのマシンがほとんどスルーなこと、少々誤表記が多いこと。
でも買って損はないです。明日買ってください。
183音速の名無しさん:04/04/01 13:57 ID:0fJRrbBI
福江氏やるねぇ
184音速の名無しさん:04/04/01 20:38 ID:gIe9ILoH
今日発売のAS。
当然ルマンのエントリーリストが載ってると思ったら
「はみ出しニュース」でちらっと触れただけ。
なめんな。
185音速の名無しさん:04/04/01 23:40 ID:/zkOKRij
Ron、確かによくなったと思ったら
編集長が変わったのね
少々年配マニア向けではあるが
読み応え、クオリティのアップはいい感じじゃん
186音速の名無しさん:04/04/02 02:28 ID:KM6UJkSE
グランプリ特集買ってみたが、これって速報誌じゃないのね。
GPSFさえ続いていれば…_| ̄|○
187音速の名無しさん:04/04/02 08:31 ID:Rda8wYX4
レーシングオンこの調子でガンガレ!
188音速の名無しさん:04/04/07 10:25 ID:vC455YyP
うねう
189音速の名無しさん:04/04/07 13:46 ID:ggHVdTY2
F1 racing が帰ってきました!!
ttp://www.sun-a.com/whatsnew/mannual/f1/page2.html
190音速の名無しさん:04/04/07 14:35 ID:6a54RdfB
>>189
復活キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
191音速の名無しさん:04/04/08 01:47 ID:E7Mu1ebo
ヤッター、嬉しい。
これならアズエフ休刊(事実上廃刊)でいい。
192音速の名無しさん:04/04/20 17:24 ID:wRilYjdV
アズエフは素人向けだったからな。
あんなのとっととなくなっていい。
193音速の名無しさん:04/04/28 18:00 ID:qEYnXd21
うん。
だからなくなった。
194音速の名無しさん:04/04/28 18:05 ID:ZQwEvEpU
192 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/04/20 17:24 ID:wRilYjdV
アズエフは素人向けだったからな。
あんなのとっととなくなっていい。


193 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/04/28 18:00 ID:qEYnXd21
うん。
だからなくなった。
195音速の名無しさん:04/04/28 23:31 ID:4IX1+WkW
今週のオートスポーツは永久保存版だな
セナ足の秘密解明記事や後藤治のプロストに対するコメントとか
非情に興味深かった
196音速の名無しさん:04/04/29 00:12 ID:lEnoD2dZ
今週のオートスポーツはヒロミの記事が価値を非常に下げている。

ヒロミいらね
197音速の名無しさん:04/04/29 10:28 ID:S6oNexEy
オートスポーツ、買ってしまった。失敗した。
セナものは思ったほどではなかった。
明日発売のレーシングオンに期待します。
198音速の名無しさん:04/04/30 08:49 ID:3ZI+S+N+
レーシングオン昨日手に入れたよ。
セナ特集は納得の出来だった。その上付録の出来がいい。
あのCDだけで十分に千円の価値あり、と思う。
売り切れの可能性ありだから、早く手に入れた方が・・・
199音速の名無しさん:04/05/01 00:19 ID:+bFSVuhp
>>195
レーシングオンの間違いじゃないのか?
ほぼ同じ内容なんだが
あと福井さんのインタビューは結構興味深かった
200音速の名無しさん:04/05/01 00:27 ID:p7PGZ/oS
レーシングオンはここのところ、ホントいいね
この号のセナのマシンイラストなどに
「らしさ」を感じるよ

>198
たしかに今回の付録はとても価値があったね
201音速の名無しさん:04/05/01 00:43 ID:0X1VbYun
R'ONにCD-ROMが付くのは2度目だっけか
しかも今回はスポンサーのお土産じゃないし
202音速の名無しさん:04/05/04 07:55 ID:csLGBi6f
連休ヒマなのでセナ特集全部買った
結論。レーオン>グラ特>嘔吐>F速 って感じかな
203音速の名無しさん:04/05/04 08:17 ID:js3LX3/O
エロ雑誌の月刊プレイボーイも買え。
204音速の名無しさん:04/05/05 00:01 ID:wDJPNhIe
>>202
F1 MODELINGも
205音速の名無しさん:04/05/05 10:51 ID:LGhEsdzf
>203,204
プレイボーイは買ったよ
中身はイマイチだった
F1モデリングは興味なしでつ
206音速の名無しさん:04/05/05 13:15 ID:kUB0LgYm
ぬるぽ
207音速の名無しさん:04/05/14 19:04 ID:ux3nkPFN
sssss
208音速の名無しさん:04/05/21 20:08 ID:mAoupZJh
もういらないんじゃない?
紙媒体なんて。
209音速の名無しさん:04/05/22 05:36 ID:WOjO/1bA
ネット社会でも、紙媒体は必要
210音速の名無しさん:04/05/26 14:29 ID:VXwTuhBL
最近雑誌の読者プレゼントやたらとショボくないか?
以前は欲しくなるような物が何点かあったように思うんだけど
なんかここんとこ関係者にタダで配られるようなヤツが目に付く。
あとサーキットで買ってきたような品でも、もうちょっとマシな
デザインあっただろう的なTシャツとか小物とか。
とりあえず買ってきました、みたいで寂しい。
211音速の名無しさん:04/05/26 20:55 ID:aoqBCkwo
琢磨が表彰台乗ったらなんか買おうかな。
いつもは年末の総集編のみなんで
212音速の名無しさん:04/05/27 16:55 ID:AbFUlxo/
漏れも表彰台にのった号は買うし、初優勝の号は永久保存版にする。
213音速の名無しさん:04/06/01 13:54 ID:jcXvTlzw
にわか丸出しですね                       
214タナケン、復活!?:04/06/01 20:10 ID:GEeqdifX
レーシングオンの国内フォミュラー特集、FL500やFJ1300にもうすこしページ割いてよ。
スーパーFJ1600についての記述があったら神認定なのに・・・・

215音速の名無しさん:04/06/01 22:33 ID:69MiCDpp
>214
確かにね、ちょっと詰めが甘いものがあったね、Ron
でもこのところ、買わずにはいられない内容になって
いることも、間違いない!
216タナケン、復活!?:04/06/02 11:45 ID:nf5ztiWP
>>215
同意します。ASのコストパフォーマンスの低さに比べたら、R`onは読み返せますね。
ノスヒロ系の雑誌って売れてるのかな?? ああいう感じで日本のレースを専門にする雑誌(季刊くらいで)
だしてくれたら嬉しいんだけど。売れないかな??

R`onにSE235の写真、カーグラから写真借りればもっといいのがあったんじゃないかな??
あと年表のところにある、失敗したFPの写真はどう見てもF3・・・・
昔のPD誌はFPレースをカラーで取り上げていて、今見ると新鮮。
217音速の名無しさん:04/06/02 16:08 ID:0q27mazG
CSに入ろうと調べてたら雑誌付のプランを見つけます田
F1速報11冊とF1グランプリ特集9冊のどっちかが届けられるみたいなんだが
どっちがおすすめ?

http://www.t-sptv.com/fuji-f1/
218音速の名無しさん:04/06/02 22:35 ID:6a4D5mun
>>217
個人的に読み返せるのはグラ特
219音速の名無しさん:04/06/03 17:13 ID:8rMPN/k7
>>217
どっちもどっち
220音速の名無しさん:04/06/03 17:40 ID:+e20lyZU
漏れも、グランプリ特集に一票
221音速の名無しさん:04/06/08 10:07 ID:fCEktIva
グラ特だな   
222音速の名無しさん:04/06/13 23:20 ID:4ow/jpKt
>217
F1速報…550円×11冊=6050円
F1グランプリ特集…690円×9冊=6210円
223音速の名無しさん:04/06/14 00:26 ID:X/Yn+J7n
俺もオートテクニック愛読してたな
メカオタだったので読み応えあった?
あと、昔「Racing NEWS」ってモータースポーツの週刊新聞出てなかった?
224音速の名無しさん:04/06/14 00:27 ID:BRbTRiKK
出てたね。
タブロイド紙みたいな感じだった。
225223:04/06/14 00:37 ID:X/Yn+J7n
そういや、イギリスのタブロイド紙みたいな紙面ビジュアルでしたね(笑
以前、この板に昔の雑誌をスキャンしてアップしてくれてたスレがあって、興味深く観てたんだけど、
その時いた人達、またアップしてくれないかなあ。
ジル・ヴィルヌーブのインタビューとか、ロータス78の解説記事とかすごく面白かった
226音速の名無しさん:04/06/20 10:05 ID:xRBxkiwL
なんで日本の表記はJAPではなくJPNなんだろ。
逆にかっこ悪いぞ
227音速の名無しさん:04/06/20 20:25 ID:LBEoEUsA
昔のF1中継で
Satoru Nakajima(JAP) ってのを見たことがある。確か西ドイツGP
228音速の名無しさん:04/06/20 22:15 ID:uDHMNh1d
そんなこと気にするなよ
229音速の名無しさん:04/06/21 18:54 ID:ZbyNbeun
ぐらとく
230音速の名無しさん:04/06/21 19:00 ID:TfzeU8/1
Fワンダーはスルーですか?
231音速の名無しさん:04/06/21 23:30 ID:G3amp4x/
最近Fワンダー入荷する店が減ってきて買うのが大変だよ。
232音速の名無しさん:04/06/27 16:08 ID:F4fuz7tn
F1速報売れすぎ。軒並み品切れ。
いつも次の号が出る直前くらいに渋々買ってたんだが(他にGP速報誌ないから仕方なく)、危なかった。

表彰台に上がったってだけで、ここまで状況一変するんだな。
233音速の名無しさん:04/07/02 04:52 ID:rhlk+AOL
オートスポーツ



つまんねー
234音速の名無しさん:04/07/05 21:56 ID:Fm9MxTk6
235音速の名無しさん:04/07/06 05:32 ID:uu87UUv5
>>234
今年に入ってから、大きい文字で結果を書く頻度が激減しているな。
まあ結果を見たら、そうせざるを得ないんだけどね。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:41 ID:D9o6F8cK
>235
そのうち、1ページ1文字に。
237音速の名無しさん:04/07/17 14:29 ID:EgJOlSFS
ほしゅ
238音速の名無しさん:04/07/17 15:12 ID:4IGPqCzG
F1ダーって
書く事あんの?
239音速の名無しさん:04/07/17 19:11 ID:X4CGi9Wr
オートスポーツ
茂木の記事くだらねー

立ち読みで充分
240音速の名無しさん:04/07/20 12:31 ID:iurjJCLt
オートスポーツ
るりおもんねー。
話がおもてー。

たまにやるドライバー紹介漫画みたいなのがおもしれー。
241音速の名無しさん:04/07/21 17:12 ID:2f6u3cL5
グラ特げと。
WRCのぺらい小冊子もついてお得
242音速の名無しさん:04/07/22 23:55 ID:gz/xyaK1
立ち読み
243音速の名無しさん:04/07/24 15:45 ID:dCbdd/WR
>>234
すげー!英国GPのまで在庫なしかよ!って思ったら去年のかよw

>241
そうだ、グラ特買わなきゃ。
フィジケラのコラムは英国GPの前に書かれたやつかな?
244音速の名無しさん:04/07/25 04:33 ID:vimQwEIt
F1 racing げと。
1ヶ月遅れの内容は読むとけっこー哀しいものがある。
245音速の名無しさん:04/07/31 11:42 ID:K6+glg/y
Ron、ずいぶんしっかりと空力をやってて素晴らしい
月刊誌なんだから、こういう特集がいいよね
マニアックだけに多くは売れんだろうが頑張れ!
246音速の名無しさん:04/07/31 12:06 ID:iKRbDpdY
このスレ知らなかったので、他スレにかいたのですが、
私の利用している本屋では、仏GPのころよりダーを見かけなくなりました。
普段手に取ることはなく、陳列棚の背景画程度に思っていたのですが、
姿をみかけないとまた寂しいもので、ちょっと気になりまして。
陳列即売り切れなんてことは無いだろうし、TOYOTA関係者の買占めも意味無いし
ひょっとしたら不評すぎて廃刊か?と思いまして・・・
247音速の名無しさん:04/07/31 12:33 ID:b3gbkVGX
また脳内ライバルである
BARへの皮肉が書いてあるのかな?
248音速の名無しさん:04/07/31 12:37 ID:pr2ln9jm
>246
他スレでもレスついてたのに何故マルチ…
そんなに廃刊にしたいのかw
249246:04/07/31 13:48 ID:iKRbDpdY
>>248
いえいえ、そんなことは考えておりませんが、
入荷or出荷を少なくしたのか?
本屋さん関係の方知りません?
250音速の名無しさん:04/08/01 02:29 ID:WTsgeS2O
>>246
廃刊じゃないけど、本屋さんも陳列スペースの問題から
売れ行きの芳しくないものは一部しか入れなかったりするよ
251音速の名無しさん:04/08/05 10:27 ID:8Zeq23C/
廃刊
252音速の名無しさん:04/08/05 17:43 ID:LZQhwsWF
ドイツGPのderあったよ。
104B特集みたいだった。
ガスコインと高橋敬三(だっけ?)の例のコメントとぶっつけ空力のいい訳みたいの書いてあったかも。
ドイツGP決勝の結果は載ってなかったかもw
253音速の名無しさん:04/08/06 00:08 ID:oKRbnev/
雑誌ではないけど
「川井ちゃんのF単」3rdEdtion
監修:川井一仁
8/12(木)発売
4年ぶりの改訂
254音速の名無しさん:04/08/06 00:13 ID:JtuQOJJ3
>>253
それより川井ちゃんのF1ワハハ読本の最新版を出してくれ!!


でもF単うれしい
255音速の名無しさん:04/08/11 07:22 ID:h/v0euao
今月のRacing onは、レーシングカーのエアロダイナミクスについて詳しく載っていて
非常にためになったな。
Racing onとかF1 Modelingのような雑誌はぜひ残って欲しいね。
256音速の名無しさん:04/08/11 21:52 ID:t+/8E/+T
今週のオートスポーツ〈琢磨特集〉みました?
最も注目は
HONDAがBATに琢磨を絶対手放さないように厳命しているとか
立ち読みでいいのでぜひみてください。
257256:04/08/11 21:54 ID:t+/8E/+T
↑ゴメン
BATでなくBARの誤
258音速の名無しさん:04/08/24 10:53 ID:Ss5t64e6
今日発売のライディングスポーツはDVD付録だぞ。
259音速の名無しさん:04/08/25 11:44 ID:svNmA+wn
ライスポのモトGP前半戦ハイライトDVDはなかなか(・∀・)イイ!!ぞ。ドゥカティのCMとかも見れて、大変満足。
260音速の名無しさん:04/08/26 00:49 ID:ymN5X1PL
ホリデーオートのラリージャパン事前号もいいぞ。2004WRC開幕戦モンテカルロのDVDが付いてる。
261音速の名無しさん:04/09/06 20:53 ID:yXD+N5WW
じみですんませんが、
もて耐が載ってる情報誌を知ってる方いたら教えてくらはい。
262音速の名無しさん:04/09/06 21:00 ID:twhp7V7B
>>261
あなたそんなことまでしてもてたいのか??







ゴメン。 知らないです
263音速の名無しさん:04/09/06 21:06 ID:yXD+N5WW
いやあの・・・その・・・(*´Д`)
264音速の名無しさん:04/09/12 04:27:13 ID:zc/3Tgs4
もてたいage
265音速の名無しさん:04/09/12 04:51:10 ID:KHBTCgNh
>>261
『Riding Sport』(通称ライスポ)を見ればいいんじゃないでしょうか。


266音速の名無しさん:04/09/15 06:02:48 ID:JhQasUBw
もてぎHPも見れ
267音速の名無しさん:04/09/16 12:40:45 ID:e2EFEqG6
茂木の近くでさ
赤いユニホーム着た外人さんいっぱい見たんだけど
今週なにかレースあるですか?
268音速の名無しさん:04/09/16 21:11:00 ID:A7sWzVvO
    _  ∩
( ゚∀゚)彡  MotoGP!MotoGP!
 ⊂彡
269音速の名無しさん:04/09/17 00:47:08 ID:D35CywgX
>266
正直、メディア情報載ってねーよ・・・
270音速の名無しさん
保守