☆トヲタ 虎をテスト・ついにF1復帰?!☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
[ロンドン 2日 ロイター] 自動車レース・フォーミュラワン(F1)のトヨタは、今年中に米国を拠点とする高木虎之介(レイナード・トヨタ)と、2人のブラジル出身ドライバーのテストを行う予定であることが明らかになった。
 トヨタ・チームの関係者が語った。
 テストの日程などは決まってないという。
 オートスポーツ紙によると、米自動車レースのカート・シリーズに参戦している高木のほか、同じカートのクリスティアーノ・ダマッタ(ブラジル、ローラ・トヨタ)、
 インディ・レーシング・リーグ(IRL)に参戦しているエリオ・カストロネバス(ブラジル、ダラーラ・シボレー)もテストされる。

http://sports.lycos.co.jp/f1/
21:02/05/04 16:35 ID:RWIdZqf1
これってF1ドライバー復帰を示唆してるんだよね?
この前のもてぎでの速さなのかねえ
個人的にホンダの方がよかったけど、虎の才能とトヨタの将来性を考えるとこれでよかったのかな
いずれにせよ虎は天才!!
3:02/05/04 16:36 ID:RWIdZqf1
自分で2げとずさー・・・ムナシイ・・・・
4音速の名無しさん:02/05/04 16:41 ID:4lJ+GYfh
無理
5音速の名無しさん:02/05/04 16:47 ID:rw8m1qB1
>1
IDがF1で(・∀・)イイ!
6音速の名無しさん:02/05/04 16:47 ID:VYu98tMj
>>1
IDがF1

まぁ復帰できればいいけど、トヨタ乗せる気あんの?
7音速の名無しさん:02/05/04 16:47 ID:n2fj7WEH
本当に復帰させたらトヨタ格好いいぞ。
見なおす、夢があるよ。
虎はどのテストドライバーより速く走らせなきゃね。
8音速の名無しさん:02/05/04 16:48 ID:f0dHTDYZ
F1に復帰したザナルディとかと比べると、まだまだだと思うんだけど

ザナルディはF1に復帰するのがもう少しずれてれば、その後も変わってたんじゃないかな
さらにはCARTであのような事故に遭うこともなかったろうし
残念でならんよ
9音速の名無しさん:02/05/04 16:48 ID:7ImhfbW6
自作自演ですか?
10 :02/05/04 16:49 ID:JsFxlKRK
トヨタのF1参戦の目的がコマーシャルだとしたら
虎を乗っけない手はないでしょー

来年はローラシャシーなんで
レイナードの2年間のノウハウが生かせないじゃん
低迷する事は必死だろ

だったらF1にのっけちゃえって所だろ
11:02/05/04 16:54 ID:RWIdZqf1
12:02/05/04 16:56 ID:RWIdZqf1
1でIDがf1とは (゚д゚)ククク
13音速の名無しさん:02/05/04 16:56 ID:bwmKGF+d
>>1
禿らしく外出
14音速の名無しさん:02/05/04 16:58 ID:kFBQlv/k
トヨタは手当たりしだいCARTドライバーをF1に乗せる意向です。
虎もその一人であるだけ。Cダマタも決定してるし他も・・・。
これはCARTドライバーとトヨタとの繋がりを強くして
色々と有利に働かせようとする意図が感じられます。
つまりF1をテストをさせてあげるのは餌ってわけですね。
15_:02/05/04 17:00 ID:H2lmQwKy
実は虎のCART参戦時から話としてはあったらしいよ。
それが今年になって実現ってこと。
確かにCARTで勝ってからF1っていうのが条件だったんだろうけど。

速さはCARTでも認められつつあるから、優勝経験者のダ・マッタとカストロネベス
よりもテストで速さを見せて、虎の採用を世間に納得させる意味合いもあるような。
トヨタが虎をCARTにオファーした時点で、将来はトヨタF1にっていうのはあったはず。
俺は現在日本人で最も速いのは虎だと思ってるから期待したいね。
16音速の名無しさん:02/05/04 17:00 ID:m1thR8PF
虎って「ギャンブルレーサー」の売二とキャラがかぶってるような…。
知らない人は暇だったら週間モーニングを読んでね♪
17音速の名無しさん:02/05/04 17:01 ID:VuegqSyC
コーナーも曲がれんヤツは見てられん。
茂木のパフォーマンスを維持して早く帰ってきてくれ。
18:02/05/04 17:05 ID:RWIdZqf1
これでトヨタの虎が乗ることになったら下手したら人気の面でもホンダまずいことになるんじゃ?
てか、それなりのマシンに乗れば虎はクルサード並みの実力はあると思ふ
19音速の名無しさん:02/05/04 17:07 ID:4lJ+GYfh
F1でケツの方走るくらいなら、CARTでトップ争いしてもらいたい。
F1ではバトルは皆無だし。
20:02/05/04 17:12 ID:RWIdZqf1
>>19
今度の大幅レギュレーション変更で今のF1状況が打破されると期待。
少なくとも予選グリッドは結構波乱起きるんじゃないかなあ
最後尾スタートペナルティが増えるとかなんとか・・
詳しく読んでないから忘れたけど
21音速の名無しさん:02/05/04 17:16 ID:ydEW07dO
とりあえず、スレッドを統合しませんか?

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020499168/l50
22_:02/05/04 17:16 ID:H2lmQwKy
>>14
手当たり次第乗せて喜ぶのか?
CARTのドライバーたちは。
>>8
俺はザナルディの人間性は好きだが、彼はF1時代、決して速いとは言えない
ドライバーだった。それにCARTではトップチームにいたことだしね。
今の虎と比べてしまうのはチョット・・・。
それに今のCARTからF1に来て成功するには、ウイリアムズがビルヌーブに
させたのように開幕前に死ぬほど走らせて慣れさせないと基本的に無理だと思うが。
その点、ザナルディはかわいそうだった。時期的にもね。
23音速の名無しさん:02/05/04 17:20 ID:VYu98tMj
モントーヤってどうだったんだ?
そんなに走りこんでたか?
24音速の名無しさん:02/05/04 17:22 ID:FisEH9Fs
トヨタも結構いいとこ目着けたな。2人のブラジリアンに1人の
日本人か。それも1人はシボレーエンジン。これで虎が好いタイム
だせばってとこだが、マッダもネベスも手ごわいぞ・・。
マクニッシュは今年でお役御免だろうから、サロのナンバー2って
扱いだろうな。

25音速の名無しさん:02/05/04 17:27 ID:ydEW07dO
シボレーエンジンがどうしたって?
26:02/05/04 17:30 ID:RWIdZqf1


ああこの話題ってcart虎スレでやっていたんですね
27:02/05/04 17:33 ID:RWIdZqf1
>>21
皆が移動したらそちらでいいですけど、この話題自体知らない人がいるかもしれないので一応道しるべとして。
28_:02/05/04 17:35 ID:H2lmQwKy
>>23
モントーヤはCART参戦前はウイリアムズのテストドライバーもしてんだよ。
ていうかウイリアムズからガナッシにレンタルされてた。知ってると思うけど。

でも確かに彼ならテストなしで乗ってすぐ速いとは思うが。
今まで参戦したカテゴリーは全て制覇してきたドライバーだしね。
29:02/05/04 17:45 ID:RWIdZqf1
ちなみに福田良はどうなった?
すっかり忘れてた><;
30音速の名無しさん:02/05/04 17:51 ID:ydEW07dO
>>27
あっちのスレの前スレでF1テストの話題で盛り上がってるよ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1014451177/l50
31音速の名無しさん:02/05/04 17:58 ID:RWIdZqf1
>>30
さっき読んできた。

基本的にこのスレはsage進行で何時間に一回くらいの情報提供スレとしてageましょうか。
ずーっとsageでもいいけど本スレだとF1のみの人が分からないかもしれないので
32音速の名無しさん:02/05/04 18:56 ID:m+DbcNu7
乱立かよ
33音速の名無しさん:02/05/04 19:00 ID:MaFJLqmC
>>31
心配ご無用。高木に関心があれば本スレの方見るでしょう。
よって本スレに合流しましょう。
34音速の名無しさん:02/05/04 19:04 ID:4vLRuNWe
ナンバー1はサロあぼーんでフレンツッエンじゃないの?
ナンバー2探しならマクニッシュをあぼーんすることになるけど、開発能力のある
マクニッシュをあぼーんする気なのかトヨタは。
案外テストドライバー探しだったりして・・・
35 :02/05/04 19:08 ID:EArjBVg5
トヨタのF1チャレンジは虎が乗って始めてスタートラインについたと言える
36音速の名無しさん:02/05/04 19:18 ID:16S29ZPC
>>34
サロはオベと同じスカンディナビアンで仲もいいし、成果を出しているのでまずない。
大体採るならフィレンツェンよりハイドフェルドだと思うんだが。
何より先シーズン丸ごと棒に振ってテストプログラムに専念した二人を首にするほど、
非情な連中じゃないぞ。結果を出せてないならまだしも。

37音速の名無しさん:02/05/04 19:31 ID:7rk1IzFh
>>36
伏兵ケニー・ブラックだったりして<素感じナビ案
38 :02/05/04 19:34 ID:ePFFWrS/
>>36
トヨタは勝ちに行ってないから虎で良し!!
39音速の名無しさん:02/05/04 19:40 ID:MaFJLqmC
実はF1で採用とか堅苦しい話じゃなくてただトヨタと契約した時にF1ドライブの
機会を1回は与えるっていうご褒美的なノリなんじゃないかと思う。
40音速の名無しさん:02/05/04 19:51 ID:L+Rm8tbh
>>39
話題作りって事?トヨタも少しは余裕が出てきたかな
41_:02/05/04 20:10 ID:H2lmQwKy
>39
虎はそれを褒美だと受け取るかよ?
ノリでテストしてどうする。
42音速の名無しさん:02/05/04 20:23 ID:FiYghrJj
虎之介がトヨタF1をテスト!
 高木虎之介が、トヨタのF1テストに参加することになった。トヨ
タ・モータースポーツ部部長の松井誠氏が明らかにした。

 テストはモナコGP前に、トヨタのテストベースサーキットである
フランスのポールリカールで行なわれる。高木虎之介の他にも、やは
りトヨタエンジンでCARTを戦うクリスチアーノ・ダ・マッタがテ
ストに参加する。虎之介はティレルとアロウズでF1参戦経験を持つ
が、ダ・マッタにとっては、これが初めてのF1ドライブになる。
 1週間前にツインリンクもてぎで開催されたCART第3戦で、上
位争いを演じる活躍を見せたばかりの虎之介。富士スピードウェイで
開催中のJGTC第2戦のパドックを訪れた松井氏は、虎之介とダ・
マッタのテスト参加を認めた。
「ダ・マッタはトヨタが苦しいときからずっと活躍してくれ、今では
トヨタのトップドライバーなので、その感謝の意味もあります。虎之
介は日本人のトップドライバーですし、テストドライバー等、いろい
ろな意味で能力を測りたい」と松井氏は説明。もちろん、テスト内容
によっては将来的に虎之介やダ・マッタがトヨタF1のシートを得る
可能性も出てくるはずだ。
43音速の名無しさん:02/05/04 20:25 ID:m7cLbfcQ
>39
なんでやねん!
F1未経験やあるまいし
44音速の名無しさん:02/05/04 20:29 ID:/B58jnwj
>39
虎は別として、>>42を読むとそれっぽいネ。
速かったら速かったで儲けものって感じか
45音速の名無しさん:02/05/04 20:45 ID:KB9okp9u
>>44
漏れも同意。虎の場合は、トヨタF1を使ってTMG側に
日本のトヨタ関係が推す虎の実力を証明するチャンスを与えたと思われ。

ダ・マッタはご褒美で、速ければラッキー程度に感じる。
46音速の名無しさん:02/05/04 20:45 ID:eN8b5ApF
ブリスコーより遅かったらどうしよう
47_:02/05/04 22:00 ID:H2lmQwKy
>46
それはない。
48音速の名無しさん:02/05/04 22:07 ID:4lJ+GYfh
「かませ犬」つーか「かませ虎」
4948:02/05/04 22:10 ID:4lJ+GYfh
>>48
書くところ本スレと間違えた。
まったくややこしい。同じ話題だもんな。
50音速の名無しさん:02/05/04 22:15 ID:9B8jhgEM
マクニッシュが遅いドライバーとはっきりした時点で、このニュースはいい
タイミングだね。
来年はサロ、高木体制だと、女房は両方レースクイーンか(笑)
51音速の名無しさん:02/05/04 22:17 ID:dbSNZ3ok
>>50
>マクニッシュが遅いドライバーとはっきりした
そ、そんなぁ〜〜〜
52音速の名無しさん:02/05/04 22:24 ID:lXyZU6qc
虎スレでやろうぜ!  乱立させんなよ。
ここタイトルの日本語が変だから気に入らんのよ。トヨタがF1復帰すんのかよ!
アフォ.初期で1がウザイし。
よってーー終了ーー
移動しぃや。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020499168/
53音速の名無しさん:02/05/04 23:34 ID:08CsVU7x
>52
トヲタがほえてる(w
54_:02/05/04 23:39 ID:H2lmQwKy
>>50
マクニッシュの開発能力が評価されてるんなら
テストドライバーやりゃいいのではと思うね。俺は。
そしてレースクイーン妻コンビ結成か。
55     :02/05/04 23:40 ID:3MZHTdUw
歯ぐきマン、消えろ!お前にはエフワンは無理!
56音速の名無しさん:02/05/04 23:41 ID:Ao73M+Gz
57sageに必死のアンチ達に告ぐ:02/05/04 23:49 ID:H2lmQwKy
>55
だから無理かどうかテストすんだろ。
そんな青筋立てんなよ。
58アデコくん:02/05/04 23:51 ID:UhHaSMiU
>>56
おまえうざすぎ
59_:02/05/05 00:22 ID:8KTGwZGA
サロとマクニッシュの尻を叩くっていう意味合いもありそうだな。
60音速の名無しさん:02/05/05 17:44 ID:OMa/rt5i
復帰はないと思ってたけど、
ほんのわずかだけど可能性が出てきたな。
61音速の名無しさん:02/05/05 18:06 ID:dOXq6QCU
ここにきて色々来年の話が出てるな
ハイドフェルド、バリ禿、黙った、虎...
レギュラーは気が気じゃないよな
62音速の名無しさん:02/05/05 21:39 ID:d+xF6Wso
サロは来年も乗るでしょ。
マクニッシュはテストドライバーに格下げ→シコシコ開発と思われ
虎は厳しいがチャンス到来
63音速の名無しさん:02/05/05 21:43 ID:+Qz07rXi
こういう展開になってくると、福田がトヨタ蹴ったのは
やはり正解だったのか。もうワケワカメ。

このスレageるのやめようぜ。
64音速の名無しさん:02/05/05 21:48 ID:jdX3Atjg
そうだな。
重複みたいだし。もう一つのスレに移動しよう。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020499168/

65音速の名無しさん:02/05/05 21:57 ID:5DU0h4NP
別にテストの話題はこちでやってりゃいいんじゃねぇの?
66音速の名無しさん:02/05/05 21:59 ID:DqLA+Nr7
実は、ダ・マッタが一番速かったりしてな。(笑)
67_:02/05/05 22:16 ID:UOszf3W9
長期的なテストだったらダマッタもそれなりにやるだろうけど。
F1未経験の彼がハイテクデバイス満載のマシンを短期間で乗りこなせるかどうか。
68音速の名無しさん:02/05/05 22:27 ID:Z3w1oY5S
>>67
ハイテク満載だからと言って、難しいとは限らない
ましてやレースじゃなく、テストなんだからすべての機能を使う必要が
ないかもしれない
69音速の名無しさん:02/05/05 22:39 ID:OZIj4FHF
>>68
そういう順応性も含めてテストするんだろ。
70音速の名無しさん:02/05/06 00:11 ID:FniFyN4S
来年、トヨタのマシンに乗るのは、サロ&ライコネンでしょ。
今期の成績でマクラーレンはライコネン放出&ハイドフェルド獲得に動くはず。

ここ数年、来期のドライバー予想は外した事がない。
71音速の名無しさん:02/05/06 00:16 ID:Bpaq4/AO
その予想は大胆かつ無謀なのでは(w
少なくてもライコネンがマクラーレンから出されるという予想は始めて聞いたyo!
72_:02/05/06 00:21 ID:4HNGKjPl
出されるのはペヤング。本人も自覚してるハズ
73     :02/05/06 00:25 ID:aqquqL+u
ノ::::::::::::∨::::::::::`ヽ
      /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::::::\
     /::::::::::::::|       |:::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::/      ヽ:::::::::::::::::ヽ
   ./::::::::::::::/        ヽ:::::::::::::::::)
   |::::::::::::/;;;;;;;;;;,    ,,,;;;;;;;ヽ::::::::::::::|
   |::::::::::|    '''';;  ;;'''''   ヽ:::::::::::|
   |::::::::/. -=・=- ) ( -=・=-  |::::::::::|
   |::/|::|  ''''''''     ''''''''   ヽ:|ヽ:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::| |/     丿  ヽ.      |:| |:| │ 
   .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ     ソ;;iii <ぼくバカだから英語しゃべれません。歯ぐききしょいです!
   iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\   /;;;iii  │ 
    iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/  /;;iiii   \_________
     iii;!\  `┴┴┴‐.´  /;;i;ii  
      ''''' \  ''──'''  /''''''      
         .\,,__,,/
74音速の名無しさん:02/05/06 00:31 ID:e/NCXEr5
虎ごときで2つもスレ立てんなよ。
75音速の名無しさん:02/05/06 00:35 ID:jmNRQ+PD
ノ::::::::::::∨::::::::::`ヽ
      /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;:::::::::\
     /::::::::::::::|       |:::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::/      ヽ:::::::::::::::::ヽ
   ./::::::::::::::/        ヽ:::::::::::::::::)
   |::::::::::::/;;;;;;;;;;,    ,,,;;;;;;;ヽ::::::::::::::|
   |::::::::::|    '''';;  ;;'''''   ヽ:::::::::::|
   |::::::::/. -=・=- ) ( -=・=-  |::::::::::|
   |::/|::|  ''''''''     ''''''''   ヽ:|ヽ:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::| |/     丿  ヽ.      |:| |:| │ 
   .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ     ソ;;iii <ぼくバカだから英語しゃべれません。歯ぐききしょいです!
   iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\   /;;;iii  │ 
    iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/  /;;iiii   \_________
     iii;!\  `┴┴┴‐.´  /;;i;ii  
      ''''' \  ''──'''  /''''''      
         .\,,__,,/




76     :02/05/06 00:39 ID:aqquqL+u
ノ::::::::::::∨::::::::::`ヽ
      /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::::::\
     /::::::::::::::|       |:::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::/      ヽ:::::::::::::::::ヽ
   ./::::::::::::::/        ヽ:::::::::::::::::)
   |::::::::::::/;;;;;;;;;;,    ,,,;;;;;;;ヽ::::::::::::::|
   |::::::::::|    '''';;  ;;'''''   ヽ:::::::::::|
   |::::::::/. -=・=- ) ( -=・=-  |::::::::::|
   |::/|::|  ''''''''     ''''''''   ヽ:|ヽ:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::| |/     丿  ヽ.      |:| |:| │ 
   .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ     ソ;;iii <ぼくバカだから英語しゃべれません。歯ぐききしょいです!
   iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\   /;;;iii  │でも珍事より速いのだ〜! 
    iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/  /;;iiii   \_________
     iii;!\  `┴┴┴‐.´  /;;i;ii  
      ''''' \  ''──'''  /''''''      
         .\,,__,,/
7776:02/05/06 01:00 ID:4HNGKjPl
ぼくバカだからコピペしかできません。
78音速の名無しさん:02/05/06 01:02 ID:dt0HD8Aw
>>74
お前ごときが仕切るなよ。
79音速の名無しさん:02/05/06 02:33 ID:G6B84zpX
虎の時代はもうすでに終了してるかと。
80_:02/05/06 02:38 ID:4HNGKjPl
>79
いや、終ってはいない。
なぜなら、まだ始まっていないから。
81音速の名無しさん:02/05/06 02:41 ID:sHJ9oY7Y
今回トラをテストしたのはCARTでトヨタに乗せるために
F1への可能性をほのめかしたので、一応テストで乗せてるだけで
本気でトラを乗せる気は無いと思うよ
82K:02/05/06 09:40 ID:Xt9+wYSf
大胆予想してみるが
トヨタがミナルディにもカスタマーエンジン供給して(無償)ミナルディにトラを乗せるということはないかな
そして、ブルナーもミナルディに技術供給

まー可能性は限りなくゼロに近いが・・・・・・
83音速の名無しさん:02/05/06 10:02 ID:QcQ7Qk5u
ザウバーあたりなら可能性はあるでしょう。
84音速の名無しさん:02/05/06 10:06 ID:28fQQneQ
フェラーリのカスタマーで満足してないザウバーが
トヨタで満足するとは思えず

ザウバーはVWが出てくるのを待ってるんじゃないのかな。
85音速の名無しさん:02/05/06 10:10 ID:D+piVQqT
せっかくF1戻っても、またしょぼいマシンで後方が
定位置になってもなあ。
86音速の名無しさん:02/05/06 10:11 ID:QcQ7Qk5u
とにかく、サロを1秒 黙ったを1.5秒ちぎってくれないかな。
87AAA:02/05/06 10:18 ID:CbP3KSTZ
CARTでは負けてるけどF1経験があるだけに
テストでダマッタに負けてしまうなら
話にならないと思う。
本気でF1に戻りたいならCARTでの今くらいの成績では
ダメだとも思う。
少なくとも今年中に一勝、最悪でも表彰台くらいには
上がらないと、また人気先行って感じで
F1でまともな戦いなんて出来ないんじゃないかと思う。
88音速の名無しさん:02/05/06 10:27 ID:Fi7hBj6K
トラにはビッツのエンジンを有償供給することが決定しました
89_:02/05/06 10:47 ID:jHLp601Z
>負けねーよ。
90音速の名無しさん:02/05/06 11:04 ID:ejTnuhID
>>89
根拠無し
91音速の名無しさん:02/05/06 11:08 ID:Jld91rjA
>サロより早いトラがサロより遅いマクに負けへんやろ
92音速の名無しさん:02/05/06 11:22 ID:klqFzSay
虎もここが正念場だということは分かってるだろうし、
期待してるよ。
93音速の名無しさん:02/05/06 11:24 ID:jmNRQ+PD
虎のテスト時スロットルが戻らないトラブルが発生!
そしてあの迷言「スロットルが戻らないよーー」
94音速の名無しさん:02/05/06 11:25 ID:MNFIohHh
スレが二つもあるじゃん。
本スレに統一しよう。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020499168/
9591:02/05/06 11:29 ID:Jld91rjA
スレ間違ってもうた。
ほんま2つあるとややこしい
96AAA:02/05/06 11:37 ID:CbP3KSTZ
>>92
正直今年の佐藤の走りには失望しました。
あれだけ大々的に期待感を持たせるような言い方をされながら
結局今までの日本人とそんなに大差ない走りに
結局コイツもこんなもんかという気持ちです。
でもその中でもトラの時は同じような感じだったとはいえ、
今のジョーダンよりも走らないティレルで予選13番手とか
かなり可能性を見せてくれたと思ってるし、
今F1でトップ集団で走れそうな日本人は佐藤よりも
トラだと思っています。
だけどF1に比べてまだイコールコンディジョンが望める
CARTでの成績がいまいちパっとしない…。
ひょっとしたらもう少ししたらトヨタでF1に乗れるから
それまでに頑張ってチーム強くなっててね、みたいな
他力で思ってるとも見えなくもない…。
もっと今もモントーヤみたくなるぞっていう意気込みを
すごく見せてほしいです。
97音速の名無しさん:02/05/06 11:38 ID:quyZVAMP
虎と琢磨は関係ないじゃん。
ここで琢磨の話をするなよ。
98音速の名無しさん:02/05/06 11:43 ID:d/8PHn74
ジョーダンにエンジン提供して虎を乗せ琢磨との速さの違いをみせつける
虎にとってもトヨタにとっても良い選択じゃないかな?
99AAA:02/05/06 11:46 ID:CbP3KSTZ
しかし今現在F1で走ってる日本人・佐藤がいるだけに
トラと佐藤の比較対照等をするのも仕方ないんじゃないかな?
100音速の名無しさん:02/05/06 11:49 ID:quyZVAMP
下位カテゴリーでチャンピオンとっていい気になってる奴と
虎を比較しないで!
経歴、実績が違う!


101音速の名無しさん:02/05/06 11:51 ID:jmNRQ+PD
「琢磨」という字も見たくない。
102音速の名無しさん :02/05/06 11:52 ID:Jld91rjA
青木琢磨は早かった。
103音速の名無しさん:02/05/06 11:55 ID:d/8PHn74
虎オタ→琢磨が嫌い(人気先行、マスコミに媚びすぎと思っている人多数)
琢磨オタ→虎が嫌い(速さでは虎にかなわないのがウスウスわかっている人多数) 
104AAA:02/05/06 11:57 ID:CbP3KSTZ
>>100
しかし「今の」トラもどうかとは思う・・・。
モントーヤみたくやってくれるのかと思ってたのに・・・。
105鏑木:02/05/06 11:59 ID:vv2mbmn6
虎≧黙った>さろ>>幕
106音速の名無しさん:02/05/06 12:00 ID:d/8PHn74
>>104
そんな無茶な・・・・・
ウォーカーでしょ
107音速の名無しさん:02/05/06 12:02 ID:kbpaXKoi
〉〉100 違うんじゃないか!
上位、下位関係ないぞ。マッサを見てみろ!
琢磨と比較されるのは自然な考えだ。
トラにはどんなカテゴリーでも頑張ってもらいたいが…CARTでもたいした
結果だしてないしな、F1、1年目のデラロサと、どっこいどっこいだったし、ウォーキンショー
に最後はぼろくそに言われてたな、予選はいいが、レースの走りは…と
アロウズにいたときのことを思い出せば、期待できないでしょ。
ボンミスでレース落としたこと多かったよ。
108音速の名無しさん:02/05/06 12:02 ID:d/8PHn74
虎=シュー兄>シュー弟>>>サロ>>>>>>幕
109音速の名無しさん:02/05/06 12:04 ID:d/8PHn74
>>107
おまえは白人
110音速の名無しさん:02/05/06 12:06 ID:AHeSoTEr
下位カテゴリーって言っても、世界中からF1目指してイギリスに乗り込んで
来た連中相手に取ったタイトルだもんな。マカオでも勝ったし。
(シューマッハ兄やミカもF3000なんか乗ってないしね)
虎の国内タイトルって星野、中嶋が外国勢に対して隅から隅まで知ってる
庭みたいなコースで優位を誇っていたときの旧時代の匂いが・・・。
111音速の名無しさん:02/05/06 12:10 ID:ejTnuhID
虎ってF3で何勝だっけ?
ライバルに誰がいた?
112音速の名無しさん:02/05/06 12:13 ID:d/8PHn74
大体ウォー禁ショーの言葉を間に受けるのがいけない。
あの時、アレ痔がザウバーにシュー兄になる可能性があると勧めたというしね
                                                        
113音速の名無しさん:02/05/06 12:27 ID:Jld91rjA
あんときペーターの印象がよかったらなあ・・
宇宙人と話してるみたいだってゆーてたなぁ
114音速の名無しさん:02/05/06 12:28 ID:Oi79u+BA
アロウズで判断する107はヴァカすぎ
115_:02/05/06 12:30 ID:jHLp601Z
>>104
いくらCARTがチーム力の差が小さいとはいえ、モントーヤが乗ったのは
F1でいえば上位チームだぜ。ザナルディが乗っても速かったんだから。
それに対して虎のチームはアロウズぐらのレベルじゃないかな。
まあ、同じマシン乗ってもモントーヤの方が速いだろうが。
116音速の名無しさん:02/05/06 12:31 ID:ejTnuhID
マシンはイコール。
117音速の名無しさん:02/05/06 12:35 ID:StZKKf1A
デラロサ≒アーバインなら
デラロサ≒虎だったし虎も結構速い奴だったんじゃないか?
118AAA:02/05/06 12:36 ID:oRhZUzcz
>>115
という事はトラが自分の実力やチーム力を
見当違いしてるって事かなぁ??
今年は優勝するだのなんだのって
大事たたいてたのにさ、序盤戦とはいえ
そんなかけらもないじゃん??
119_:02/05/06 12:41 ID:jHLp601Z
>118
茂木見た?
120AAAA:02/05/06 12:45 ID:Jld91rjA
CARTもみたことないです!
121音速の名無しさん:02/05/06 12:56 ID:vv2mbmn6
ピットの前のタイヤはめるやつ踏まなければ
表彰台は確実だった。
122音速の名無しさん:02/05/06 12:59 ID:CO//0QOv
As we have reported, both Cristiano da Matta and Helio Castroneves
have been granted an F1 test with Toyota. We're hearing now that
Toyota golden boy Tora Takagi may get a shot too. Takagi is not
new to F1, however. Prior to joining CART with Walker Racing, Takagi
had a rather lacklaster run in F1 with Tyrrell and Arrows.

http://www.seventhgear.com/html/news/rumors.php

ここじゃF1でさえない走りをしてたなんて書かれてるぜ。
見る目のねー奴。
123ペドロ:02/05/06 13:00 ID:jHLp601Z
>>117
バリチェロ≒デラロサ>クルサード
でしょ?
124音速の名無しさん:02/05/06 13:03 ID:XdA7xNQb
>>123
???
125音速の名無しさん:02/05/06 13:08 ID:vv2mbmn6
122>
英語で書かれてること全てが
真実とおもってねーか?

結構いいかげんな記事が多いぜ!!
126音速の名無しさん:02/05/06 13:11 ID:CAGQkmL8
日本語で書かれてること全てが
真実とおもってねーか?

結構いいかげんな記事が多いぜ!!
127音速の名無しさん:02/05/06 13:13 ID:CO//0QOv
>125
いや、この場合は事実か否かというより客観的評価か否かってな問題。
あのマシンで良くやってた方だとは思えるがね。ま、一年目の相棒が
ロセットだからなんとも確かなことはいえんが。
128 :02/05/06 13:24 ID:89iNocss
1998 1 オーストラリア ティレル フォード 13位 リタイア
1998 2 ブラジル ティレル フォード 17位 リタイア
1998 3 アルゼンチン ティレル フォード 13位 12位
1998 4 サンマリノ ティレル フォード 15位 リタイア
1998 5 スペイン ティレル フォード 21位 13位
1998 6 モナコ ティレル フォード 20位 11位
1998 7 カナダ ティレル フォード 16位 リタイア
1998 8 フランス ティレル フォード 20位 リタイア
1998 9 イギリス ティレル フォード 17位 9位
1998 10 オーストリア ティレル フォード 20位 リタイア
1998 11 ドイツ ティレル フォード 15位 13位
1998 12 ハンガリー ティレル フォード 18位 14位
1998 13 ベルギー ティレル フォード 19位 リタイア
1998 14 イタリア ティレル フォード 19位 9位
1998 15 ルクセンブルク ティレル フォード 19位 16位
1998 16 日本 ティレル フォード 17位 リタイア

ページ先頭に戻る

1999 年
年 ラウンド グランプリ コンストラクタ エンジン 予選 決勝
1999 1 オーストラリア アロウズ アロウズ 17位 7位
1999 2 ブラジル アロウズ アロウズ 19位 8位
1999 3 サンマリノ アロウズ アロウズ 20位 リタイア
1999 4 モナコ アロウズ アロウズ 19位 リタイア
1999 5 スペイン アロウズ アロウズ 20位 12位
1999 6 カナダ アロウズ アロウズ 19位 リタイア
1999 7 フランス アロウズ アロウズ 22位 失格
1999 8 イギリス アロウズ アロウズ 19位 16位
1999 9 オーストリア アロウズ アロウズ 20位 リタイア
1999 10 ドイツ アロウズ アロウズ 22位 リタイア
1999 11 ハンガリー アロウズ アロウズ 21位 リタイア
1999 12 ベルギー アロウズ アロウズ 19位 リタイア
1999 13 イタリア アロウズ アロウズ 22位 リタイア
1999 14 ヨーロッパ アロウズ アロウズ 21位 リタイア
1999 15 マレーシア アロウズ アロウズ 22位 リタイア
1999 16 日本 アロウズ アロウズ 19位 リタイア
129音速の名無しさん:02/05/06 13:34 ID:uIUWIgDB
こりゃどうしようもないドライバーだったって書かれてもシャーねーだろ(w
130 :02/05/06 13:42 ID:89iNocss
98年99年のパートナーの成績
ロセット
1998 1 オーストラリア ティレル フォード 19位 リタイア
1998 2 ブラジル ティレル フォード 21位 リタイア
1998 3 アルゼンチン ティレル フォード 21位 14位
1998 4 サンマリノ ティレル フォード 22位 リタイア
1998 5 スペイン ティレル フォード 不通過
1998 6 モナコ ティレル フォード 不通過
1998 7 カナダ ティレル フォード 22位 8位
1998 8 フランス ティレル フォード 18位 リタイア
1998 9 イギリス ティレル フォード 20位 リタイア
1998 10 オーストリア ティレル フォード 22位 12位
1998 11 ドイツ ティレル フォード 走行せず
1998 12 ハンガリー ティレル フォード 不通過
1998 13 ベルギー ティレル フォード 20位 走行せず
1998 14 イタリア ティレル フォード 18位 12位
1998 15 ルクセンブルク ティレル フォード 22位 リタイア
1998 16 日本 ティレル フォード 不通過
デラロサ
1999 1 オーストラリア アロウズ アロウズ 18位 6位
1999 2 ブラジル アロウズ アロウズ 17位 リタイア
1999 3 サンマリノ アロウズ アロウズ 18位 リタイア
1999 4 モナコ アロウズ アロウズ 21位 リタイア
1999 5 スペイン アロウズ アロウズ 19位 11位
1999 6 カナダ アロウズ アロウズ 20位 リタイア
1999 7 フランス アロウズ アロウズ 21位 11位
1999 8 イギリス アロウズ アロウズ 20位 リタイア
1999 9 オーストリア アロウズ アロウズ 21位 リタイア
1999 10 ドイツ アロウズ アロウズ 20位 リタイア
1999 11 ハンガリー アロウズ アロウズ 20位 15位
1999 12 ベルギー アロウズ アロウズ 22位 リタイア
1999 13 イタリア アロウズ アロウズ 21位 リタイア
1999 14 ヨーロッパ アロウズ アロウズ 22位 リタイア
1999 15 マレーシア アロウズ アロウズ 20位 リタイア
1999 16 日本 アロウズ アロウズ 21位 13位
131     :02/05/06 13:59 ID:XU9Mu+hF
ノ::::::::::::∨::::::::::`ヽ
      /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::::::\
     /::::::::::::::|       |:::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::/      ヽ:::::::::::::::::ヽ
   ./::::::::::::::/        ヽ:::::::::::::::::)
   |::::::::::::/;;;;;;;;;;,    ,,,;;;;;;;ヽ::::::::::::::|
   |::::::::::|    '''';;  ;;'''''   ヽ:::::::::::|
   |::::::::/. -=・=- ) ( -=・=-  |::::::::::|
   |::/|::|  ''''''''     ''''''''   ヽ:|ヽ:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::| |/     丿  ヽ.      |:| |:| │ 
   .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ     ソ;;iii <ぼくバカだから英語しゃべれません。歯ぐききしょいです!
   iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\   /;;;iii  │でも珍事より速いのだ〜! 
    iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/  /;;iiii   \_________
     iii;!\  `┴┴┴‐.´  /;;i;ii  
      ''''' \  ''──'''  /''''''      
         .\,,__,,/

132音速の名無しさん:02/05/06 14:47 ID:yVwCQmg/
あっげ
133音速の名無しさん:02/05/06 14:49 ID:mNt7m+X/
デラロサより速かっただろ。ということは、アーバインより速いって事だ。
ということは、バリチェロよりは速いって事だ。
134音速の名無しさん:02/05/06 14:54 ID:prz4gF/c
ラルフに負けてなかっただろ。
ということは、モントーヤやマイケルともやり合えるって事だ。















こんなこと言い出したら切りがないと思わねーか? (w
135デラロサVS高木:02/05/06 14:57 ID:89iNocss
1999 1 オーストラリア 高木虎之介 アロウズ 17位 7位

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 18位 6位
1999 2 ブラジル 高木虎之介 アロウズ 19位 8位

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 17位 リタイア
1999 3 サンマリノ 高木虎之介 アロウズ 20位 リタイア

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 18位 リタイア
1999 4 モナコ 高木虎之介 アロウズ 19位 リタイア

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 21位 リタイア
1999 5 スペイン 高木虎之介 アロウズ 20位 12位

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 19位 11位
1999 6 カナダ 高木虎之介 アロウズ 19位 リタイア

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 20位 リタイア
1999 7 フランス 高木虎之介 アロウズ 22位 失格

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 21位 11位
1999 8 イギリス 高木虎之介 アロウズ 19位 16位

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 20位 リタイア
1999 9 オーストリア 高木虎之介 アロウズ 20位 リタイア

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 21位 リタイア
1999 10 ドイツ 高木虎之介 アロウズ 22位 リタイア

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 20位 リタイア
1999 11 ハンガリー 高木虎之介 アロウズ 21位 リタイア

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 20位 15位
1999 12 ベルギー 高木虎之介 アロウズ 19位 リタイア

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 22位 リタイア
1999 13 イタリア 高木虎之介 アロウズ 22位 リタイア

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 21位 リタイア
1999 14 ヨーロッパ 高木虎之介 アロウズ 21位 リタイア

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 22位 リタイア
1999 15 マレーシア 高木虎之介 アロウズ 22位 リタイア

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 20位 リタイア
1999 16 日本 高木虎之介 アロウズ 19位 リタイア

P.デ・ラ・ロサ アロウズ 21位 13位
136鏑木:02/05/06 16:47 ID:k7EopvLr
虎≧でらろさ≧黙った>さろ>>>>>幕
137音速の名無しさん:02/05/06 17:10 ID:e/NCXEr5
いくらテストで黙ったより速くても、黙ったがチャンピオンになったら
虎のF1はないんじゃないか?
138音速の名無しさん:02/05/06 17:13 ID:JVGXIB/0
俺が思うにトヨタF1はダ・マータと契約しようなんて思ってないようにも
感じる
139音速の名無しさん:02/05/06 17:14 ID:ir3vSQpI
未だにジョーダン時代のフィジコVSラルフを持ち出して
フィジコ>ラルフ
と言ってるやつがいるが
上位チームでTOP争い、勝利も経験した今のラルフと
燻り続ける今のフィジコじゃそうは言えんと思うが。

だいたいあの年は1年目のラルフに対してフィジコは獲得ポイントでは
20VS13と差をつけたが、予選成績ではわずかに勝ち越しただけ
だったりするしね。

と、とてもフィジスレでは書けない事を書いてみるテスト
140 :02/05/06 17:16 ID:89iNocss
現時点で同じマシンだとどちらが速いかは分からないね。
141音速の名無しさん:02/05/06 17:22 ID:e/NCXEr5
黙ったはスコットプルーエットと並んでトヨタCARTを育て上げた張本人。
142音速の名無しさん:02/05/06 17:49 ID:k+gvCKw6
>>141
クロスノフをわるれるな。
143音速の名無しさん:02/05/06 17:49 ID:jHLp601Z
バカだろうが英語できなかろーが愛想悪かろーが
速けりゃいいのよ。
144音速の名無しさん:02/05/06 18:07 ID:UkZu8eMp
145音速の名無しさん:02/05/06 18:36 ID:NRpNzZye
>>139
同意。彼らは「成長」という言葉を知らないんだろうね。
同じ高校の同級生がずっと同じレベルの頭脳だと思ったら
大間違いと同じようなもん。
146音速の名無しさん:02/05/06 20:29 ID:uIUWIgDB
バカでも英語しゃべれなくても愛想がなく手も良いけど


ブサイクなのは困るんだよ!!
147音速の名無しさん:02/05/06 21:07 ID:JdKxVC1z

不細工な珍事ファンの叫びでした。
148音速の名無しさん:02/05/06 21:08 ID:JVGXIB/0
146は洗面所で自分の顔見てからもう一度来てください
149音速の名無しさん:02/05/06 21:22 ID:tisVbQlk
>>137-138
ダマータはスタッフが感動するくらい詳細なフィードバックをするとか
F1はともかく、今後のアメリカでの活動を考えると、
トヨタにとって必要な人材である事は確か。
150音速の名無しさん:02/05/06 21:28 ID:LTwKA88O

虎がトヨタF1のイメージリーダーに!!

なんか恥ずかしい気がする・・・。

サロとマクニッシュでいいです・・・。
151      123:02/05/06 21:39 ID:Ktnxml4f
::::::::::::∨::::::::::`ヽ
      /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::::::\
     /::::::::::::::|       |:::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::/      ヽ:::::::::::::::::ヽ
   ./::::::::::::::/        ヽ:::::::::::::::::)
   |::::::::::::/;;;;;;;;;;,    ,,,;;;;;;;ヽ::::::::::::::|
   |::::::::::|    '''';;  ;;'''''   ヽ:::::::::::|
   |::::::::/. -=・=- ) ( -=・=-  |::::::::::|
   |::/|::|  ''''''''     ''''''''   ヽ:|ヽ:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::| |/     丿  ヽ.      |:| |:| │ 
   .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ     ソ;;iii <ぼくバカだから英語しゃべれません。歯ぐききしょいです!
   iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\   /;;;iii  │でも珍事より速いのだ〜! 
    iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/  /;;iiii   \_________
     iii;!\  `┴┴┴‐.´  /;;i;ii  
      ''''' \  ''──'''  /''''''      
         .\,,__,,/

152音速の名無しさん:02/05/06 21:59 ID:wUXetsTD
>>145
お前は去年のスパを見なかったのか?
153音速の名無しさん:02/05/06 22:16 ID:WJC9Zz4R
とりあえず、スレッドを統合しませんか?

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020499168/l50
154_:02/05/06 22:53 ID:jHLp601Z
>>146
そんなにブサイクか?
155146:02/05/06 22:58 ID:Jld91rjA
>>154
俺はシンジファンだからそれぐらいしかいうことねーんだよバカ!
156音速の名無しさん:02/05/07 00:56 ID:85lNB/dA
5月16、17日 ポールリカールにてテスト濃厚

とフジテレビが言ってます
157音速の名無しさん:02/05/07 01:02 ID:tCqQgV5z
テストでの走りに期待してみよう。
158音速の名無しさん:02/05/07 01:13 ID:0KHpDVZk
日本での人気高めてもしかたないのでは。
ヨーロッパにTOYOTAをアピールしたいのに日本人乗せちゃダメでしょ・・・。
159音速の名無しさん:02/05/07 01:18 ID:V6VdbsM2
>158
なんかおとといも同じ話してたな。堂々巡りだ。
160102:02/05/07 01:18 ID:uTIsuw/o
>159
速けりゃいいじゃん。ジャパニーズでも。
161音速の名無しさん:02/05/07 01:33 ID:V6VdbsM2
>160
俺に言うなよw
162音速の名無しさん:02/05/07 01:36 ID:RMKjNJtl
>160 161
ワラタ。
163音速の名無しさん:02/05/07 02:11 ID:Qb7SQhcT
>>158
別にヨーロッパに媚び売ってるわけでもないんでー
ヨーロッパだって白人ならOKってわけじゃないんだからさー
イギリス、フランス、ドイツじゃ全然ちがうわけだし
トヨタの戦略上は世界規模での参戦を標榜してるんだから
白、有色なんでもOKなんですよ

それにF1ってヨーローッパだけがマーケットじゃないんだから
日本人でも実力者だったらOKでしょー

マスコミも言ってるじゃん日本のメーカなのになんで日本人のせないの?っと
マクラーレン、ウイリアムズとかフェラーリなら日本人のペイドライバー乗せたら
問題なんだろーけどね
164音速の名無しさん:02/05/07 02:22 ID:pbxbF/ly
心配なのはトラのマシンに何らかの細工がしてあって、スピンするとか
タイムが出ないマシンでなければいいんだけど。オペは明らかに
日本人は乗せたくないという感じだぞ。
165音速の名無しさん:02/05/07 02:23 ID:q6n+qLDy
虎人気というのは日本国内に限った話であって海外での人気は全然
無いだろうなぁ。だから欧州でのシェア拡大が目的のトヨタF1参戦に日本人乗せる
っていうのはなかなか難しいと思うね。乗せるメリット無いし。
166音速の名無しさん:02/05/07 02:25 ID:AuOyR3Db
アメリカじゃ悲しいほど無い。せめて速さでもっと目立って、ヒロ君
並みの人気はでてちょうだい。
167音速の名無しさん:02/05/07 02:47 ID:TNOcXWKE
>165
残念ながらヨーロッパでも悲しいほど人気がないどころか
タキ井上やロセットが登場するようなヘタレランキングに
中嶋などとともにランクインしてしまう有様…(鬱
168音速の名無しさん:02/05/07 03:18 ID:aJJANf1h
>>165
あのさートヨタのF1参戦ってさー国内のアピールも含まれてるわけよ

今年は初年度だから盛り上がってるみたいだけど
2年目は今年ほど盛り上がんないでしょー

そこで虎、導入してアピールすんのよ
そうすれば何気にホンダマンセーのフジのとりあつかもかわんだろ!
169音速の名無しさん:02/05/07 03:23 ID:EwfEkZ2L
>>168
問題は日本人を乗せたときの本来の目的の市場での反応と思われ…
170音速の名無しさん:02/05/07 03:28 ID:B9fdh2Pb
>>168
本来も何も基本的には参戦する事に意義があんでしょトヨタの場合
世界規模での商品展開への切符が欲しかったわけじゃん
ドライバーのラインナップはあんま関係ないのよ本社は
でも国内での親父イメージを撤廃したい理由もあるわけよ

今年は名より実、つまり初年度におけるチームのレベルを引き上げる為の
ラインナップでしょーが
171 :02/05/07 03:29 ID:wA8hKSQ3
琢磨とは直接対決してないから
単純に比較できんが日本人では最速だろ。
本山が相手にならんかったもんな。
神経の図太さも速さも。
突っ込みが異常だから熱いんだよね。
F1から事実上下カテゴリーに落ちてきて
あのモチベーションの高い走りを見せてくれて
感謝してる。
172音速の名無しさん:02/05/07 03:31 ID:ogPItIlf
>>169
日本人2名でシート埋めるわけじゃないんだから、
そんなに神経質にならんでもいいんじゃない?
トヨタのF1参戦には、日本国内でのアピールも含まれてるわけだし。
173音速の名無しさん:02/05/07 03:32 ID:RpSWfrzU
>>171
>突っ込みが異常だから熱いんだよね。

ボケも超一流ですが何か?
174音速の名無しさん:02/05/07 03:38 ID:EwfEkZ2L
>>172
トヨタは「日本」をあまり全面に出したくは無いんですよ
トヨタってのは世界の企業としてアピールしたいわけです、それなのに
日本人が乗ってしまうと、日本のトヨタというイメージが強すぎる
ホンダヲタには日本人少ないじゃんという意見が多いけど当然なんです
よ、トヨタは日本の企業としてじゃなくてグローバルな企業として参戦
してるんですから
175音速の名無しさん:02/05/07 03:40 ID:B9fdh2Pb
とりあえず乗っけちゃやーいいのよ
んでもってパフォーマスが悪けりゃ他のドライバーにかえりゃいいんだからさー

マクラーレン、ウイリアムズだってとりあえずイギリス人キープだし
BMWはラルフキープだろ

トヨタが虎のっけても全然OKだろ
176音速の名無しさん:02/05/07 03:45 ID:V6VdbsM2
ウイリアムズはイギリス人は乗せてないYO。バトン1年目はよかったけど
あっさりモンにシート取られたじゃん。ルノーはフランス人は乗せてないし
フェラーリもイタリア人は乗せないね。
まあ、速けりゃなんでもいんだけど。
177音速の名無しさん:02/05/07 03:46 ID:B9fdh2Pb
>>174
オーナー日本
チームはドイツ
働いてる人は他国籍

ドライバーが日本人でも全然日本っぽくねーじゃん
ぎゃくに有色人種のっけば世界的にもアピールできんでしょ

白人だけでレースしてるわけじゃねーんだよ
178音速の名無しさん:02/05/07 03:48 ID:ogPItIlf
>>174
でもさ、タイヤもBSじゃなくてミシュラン履いてる訳だし、
ドライバーくらい日本人乗せてもいいと思うんだけど。
実力で勝負できるドライバーならさ。
179音速の名無しさん:02/05/07 03:49 ID:D1dxMQQ6
>>174
俺的には、
日本には日本をアピール、
欧州には欧州をアピール、
米国には米国をアピールしようとしてる気がする。

トヨタって、八方美人なんだよ。
180音速の名無しさん:02/05/07 03:52 ID:B9fdh2Pb
>>176
現在だけでなくウイリアムズは結構イギリス人のっけてるでしょ
ヒルなんていい例じゃん実績もないのにレギュラーシートだろ
バトンだって大抜擢だろ
クルサードもそうじゃん実績なしでいきなり最強マシーン
181音速の名無しさん:02/05/07 04:03 ID:B9fdh2Pb
>>179
そりゃそーだろ
もともとブランドに競争力がねーんだから

ベンツ、BMWはステイタスがあるから何やってもいいんだろーけど
トヨタはそんなもんねーんだかよこれからこつこつつみあげていくんだよ

ましてや低価格な車なんてこれからは群雄割拠なわけでしょ
東欧市場も開かれたことだしな

国内とアメリカの市場だけではダイムラー・クライスラーや
ルノー・ニッサンにこの先戦っていけねーじゃん
182音速の名無しさん:02/05/07 04:09 ID:V6VdbsM2
ふーむ。マクラーレンのペヤングの起用は確かに謎だな。バトンが捨てられたときも
不思議だったが。
183音速の名無しさん:02/05/07 04:10 ID:oXlXwhyr
まぁ、どっちにしろ虎がやることは一つだ
184音速の名無しさん:02/05/07 04:12 ID:EwfEkZ2L
>>177,178
その辺はイメージの問題かと…一番目立つ所が日本企業に日本人ドライバーだった
ら日本色は相当強く見えると思いますよ、琢磨のジョーダン入りの時見れば…

>>178
トヨタはBSじゃない理由はヨーロッパでのOEMタイヤがミシュランで、ヨーロッパ
でのシェア拡大はトヨタ、ミシュラン両方にとってのメリットがあるというパー
トナーとしては最高の条件を持ってますからね、そういった意味でもヨーロッパの
イメージ戦略は重要だと思います
もちろん勝負できるなら国籍は関係無いでしょうがリスクは大きいかも?日本人で
こけたら何言われるかわからないですからね、それこそチャンピオン候補ぐらいの
勢いが必要なのでは…

>>179
そうですね、それぞれの所でそこにあった「トヨタ」を見せる感じ
F1に関しては一応「グローバルなイメージ戦略」と言ってましたが
185音速の名無しさん:02/05/07 04:28 ID:yK/XesKB
>>135
世界との差を感じるね
国内では無敵なのに
186音速の名無しさん:02/05/07 04:54 ID:q6n+qLDy
高木にはとにかくテストで良いタイム、良い仕事っぷりを見せつけておいて
CARTでとにかく早く1勝が欲しい所。
187音速の名無しさん:02/05/07 05:08 ID:eTezLt6E
>>184
おひおひ日本人でこけて何いわれるんだよ?
被害妄想もはなはだしいぞ!

トヨタがチャンプ争いしてんだったらともかく
世界はそんなに気にしてねーんだよシートについては
そもそもF1ジャーナリストは虎の速さは認めてんだよ
188やだわ&rlo;人アジア&lro;:02/05/07 05:31 ID:A5NZLpgY
>>187
「日本人空気読めない。観光客と一緒だ。」
と言われる。
189音速の名無しさん:02/05/07 05:49 ID:0KHpDVZk
ID:EwfEkZ2Lに激しく尿意。
190_:02/05/07 09:59 ID:uTIsuw/o
>>164
ルマンでTMGが日本人チームにした型落ちマシン&勝手にやれば〜ていう仕打ちを
考えれば虎は何されるかわからないぞ。
トヨタとパナソニックはそこらへんガツンと言っとくように。
191bigdog:02/05/07 13:37 ID:itRZGxSs
トラは優秀なドライバーかもしれないが、トヨタの現状からいって
誰が来ても一緒だとおもわれる。
トラトラと騒ぐ前に、マシンの開発を先行させるべきだ。
192でもちょっと虎に期待。:02/05/07 13:59 ID:kOiMULdJ
騒いでるのは外野であって、トヨタ内部で騒いでるとはとても思えないが。
193音速の名無しさん:02/05/07 14:25 ID:PTjCYtQ+
どうやったらそんな表示になるの?
194bigdog:02/05/07 14:43 ID:z7scT2r6
トラが来年F1に戻ってくる前提として考えて、
トラには良い成績を残してほしい。
勝ってほしいからこそトヨタにはホンダみたいには
なってほしくない。
本当の事を言えば、ダマッタに来てほしい。
195音速の名無しさん:02/05/07 14:51 ID:JYvj8DJ8
つか、何年後かに高木が引退してから思い出されたときに、
CARTで何勝かしたドライバーって言われるのと、
F1で最高位*位にしかなれなかったドライバーって言われるのと、
CARTで何勝って方が良い気がする。
もしくはCART年間最高順位*位って。
196音速の名無しさん:02/05/07 19:14 ID:zsWPMnKL
この前のもてぎと2年前だっけ?あのF-Nの圧倒的な強さを見るとやっぱ虎ってすげーF-1でもマシン次第だな、って思ってしまうなあ。
実際どうなんでしょうねえ
来年トヨタ移籍
  ↓ 
トヨタ開発進行
  ↓
レギュレーション変更で上位との差がさらに縮まる
  ↓
虎表彰台ゲト

なんてことになったらもう最高!!
197音速の名無しさん:02/05/07 19:39 ID:AuOyR3Db
CARTで優勝狙えよ。んで、英語でインタビューに答えられなくて
テレビ局の連中を困らせる・・これ最強。
198音速の名無しさん:02/05/07 19:46 ID:1twx9fIh
果たして今年中にCARTで勝てるのだろうか?甚だ疑問ではあるが…。
199_:02/05/07 19:50 ID:uTIsuw/o
トヨタのCART関係者は数戦のうちに虎は優勝するだろうと
茂木後にコメント
200音速の名無しさん:02/05/07 19:53 ID:wE7Ub1rF
↑その関係者どもは痛いと思われ。
201まあ無理だろうが:02/05/07 20:24 ID:Z0D+P0Wv
ナチュラルな(そこそこの)速さ以外に

中嶋のスキル
亜久里の社交性
右京の集中力
星野のレース度胸
タキ井上のビジネスセンス (w

語学力はなくともどれかひとつでもあれば文句なし。
F1で生き残れるはずだ。
202音速の名無しさん:02/05/07 21:01 ID:u39OgIyC
>199
ウォーカーにいるうちは無理だな
203音速の名無しさん:02/05/07 22:02 ID:Jg7a3U/Q
でもシグマの糞右リア担当がいなければ優勝しててもおかしくなかったんだよね>もてぎ
あのタイヤ交換の遅れがあったから難しかったのではないかな。
205音速の名無しさん:02/05/07 22:06 ID:g5U5OYkj
少なくても表彰台には乗ってた。
ベルがあぼーんしなければ1−2−3トヨタも夢ではなかったと妄想している
206_:02/05/07 22:08 ID:uTIsuw/o
>203
確かに2回の糞ミスがなければ・・・。
でもこんなミスは弱小チームならではだよな〜。
207音速の名無しさん:02/05/07 22:25 ID:Jg7a3U/Q
>204
あのペナでピット陣の緊張の糸が切れたという仮定だ。
>>207
確かにそれなら、少なくともダリオの前にはいたと思う、変な
タイミングでピットに入ったりしなければ(仮定が多いな)。

逆に、禍福あざなえる縄のごとしって側面が強い分、
勝てる力があってもなかなか勝てなかったりするのが
怖いところだが、まだそこまでの心配は気が早いか。
209音速の名無しさん:02/05/07 22:35 ID:TFxIVf3O
マッスルとトレーシーにマシントラブルがなければ。
210音速の名無しさん:02/05/07 22:44 ID:uTIsuw/o
AUTOSPORTSで絶賛してたね虎のコト。
チトウレシイ。
211音速の名無しさん:02/05/08 09:27 ID:fuEPNWkb
「来年、虎をF1に乗せたいと思うのは我々だけではないはずだ!」
by AUTOSPORTS
212音速の名無しさん:02/05/08 09:53 ID:dax3Gg2r
正直なところ日本GPでマクニッシュにかわり
スポット参戦する話しが出ているのは事実。
実現するかは張さんの鶴の一声だろね。
213音速の名無しさん:02/05/08 10:00 ID:48DtN8I7
事実なの?
214音速の名無しさん:02/05/08 11:13 ID:x+Q7nxNb
>212
現実には難しいだろうが実現したら盛り上がるだろうね。
琢磨凱旋&ホンダをも食えるんじゃないの?
215マジレス!:02/05/08 11:33 ID:fuEPNWkb
スポット参戦か。
それまでにCARTで結果出してればアリかもね。
216 :02/05/08 11:42 ID:xuhxb7PE
誤解を受けるような書き方申し訳ないが

トヨタ内に何が何でもトラ、もしくは日本人ドライバーを乗せたい
勢力がいるのかな?
もう少し言うと「ヨーロッパのほうばっか見てるんじゃなくて日本
をもっと意識しろよ!」みたいな・・・・
217音速の名無しさん:02/05/08 11:45 ID:PCneIYWW
最近のF1でスポット参戦って有るの?
マクニッシュが体調不良で交代って可能性は有るかもしれないけど
218 :02/05/08 11:48 ID:kkDoEFbq
現行のルールでスポット参戦ってできるの?
3人登録しておいてレギュラーがケガとかで乗れないときは
3人目(テストドライバー?)が乗るっていうように
ルール変わったような・・・
誰か解説きぼん
219_:02/05/08 11:56 ID:fuEPNWkb
テストドライバーのブリスコーって何者?
F3000では目立った成績はあげてないようだが・・・。
TMGお得意の速さのない開発オンリードライバー?
220音速の名無しさん:02/05/08 12:32 ID:dax3Gg2r
>218
昨年のユーン様をみればわかるよね。

>214
バーニー・エクレストンも興行収入アップには前向きです。
221鈍足の名無しさn ◆XXL.1WbI :02/05/08 12:47 ID:nGiIb3ed
>218
だからこそ「体調不良」なのでは?
222音速の名無しさん:02/05/08 12:47 ID:CdP21s/B
>219
ブリスコーのチームはドライバーが二人とも新人でロクにセッティングも出来ないそうで(w
223音速の名無しさん:02/05/08 13:12 ID:EOf9YMfi
>>218
カーティケヤン?
224音速の名無しさん:02/05/08 13:29 ID:UX3jrMcy
実際に1勝挙げたら冨田さんが考慮してくれっかな、想像でしかいえんけど。

アグリの時って、アリオーが怪我かなんかで乗れなかったんだよね?<エスポラルース
違うか? あれ・・忘れちゃったよ。
225音速の名無しさん:02/05/08 13:38 ID:A2wzSaK8
現行レギュレーションでドライバーの変更は
1stドライバーは1回変更可
2ndは何回でも可
じゃなかったか
226音速の名無しさん:02/05/08 14:09 ID:AlIbmbV6
トヲタもまだ下位争いしてる段階で日本人ドライバーもくそもないだろうに。
今は実力を磨く時期であり、虎どうこうなんてTMGにとってはいい迷惑だろうな。
オベも内心、虎のテストなんて時間の無駄、開発が遅れるだけだと思っていることだろう・・
227_:02/05/08 17:48 ID:fuEPNWkb
>226
そこまでしてTMGが虎を嫌う理由もないだろ。
仮にそんなに日本人がいやならTMGなんて立ち上げるなよ。
勝つためにドライバーをテストする。それでいいのだ。
F1はお遊びじゃないんだ。
228音速の名無しさん:02/05/08 23:11 ID:fuEPNWkb
純粋なF1ファンとして虎之介がF1に乗るのを見てみたいですね。
性格がどうとか言う人が多いようですが。速さでは問題ないと思います。
まずは速さですよ。他はそれから学んでいけばいいのではないでしょうかね。
229      123:02/05/08 23:44 ID:5zMhBEMB
ノ::::::::::::∨::::::::::`ヽ
      /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::::::\
     /::::::::::::::|       |:::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::/      ヽ:::::::::::::::::ヽ
   ./::::::::::::::/        ヽ:::::::::::::::::)
   |::::::::::::/;;;;;;;;;;,    ,,,;;;;;;;ヽ::::::::::::::|
   |::::::::::|    '''';;  ;;'''''   ヽ:::::::::::|
   |::::::::/. -=・=- ) ( -=・=-  |::::::::::|
   |::/|::|  ''''''''     ''''''''   ヽ:|ヽ:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::| |/     丿  ヽ.      |:| |:| │ 
   .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ     ソ;;iii <ぼくバカだから英語しゃべれません。歯ぐききしょいです!
   iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\   /;;;iii  │でも珍事より速いのだ〜! 
    iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/  /;;iiii   \_________
     iii;!\  `┴┴┴‐.´  /;;i;ii  
      ''''' \  ''──'''  /''''''      
         .\,,__,,/

230音速の名無しさん:02/05/08 23:48 ID:L1kQmN0Q
そんな1日2日ドライバーテストしたぐらいで成績ガクンと
落ちる訳なかろう。
風洞止める訳じゃあるまいし。
231音速の名無しさん:02/05/08 23:49 ID:HrtRCtK1
>229、123
アンタも相当な粘着だねー。負けたよ・・。
232音速の名無しさん:02/05/08 23:57 ID:6IIGolG2
今回のテストは、虎之介に与えられたF1復帰の最後のチャンスだともうので
思い切ってやって欲しい。

F1に復帰して欲しい人も多いが、漏れとしてはずっとCARTの方を続けて欲しいな
そんでもってIRLと一緒になった際は、日本人初のインディ制覇をやって欲しいのだが
233音速の名無しさん:02/05/09 00:02 ID:CGwzL1OA
虎がニックやバトンと同等ならトヨタに乗せる価値あるでしょ。
今は本当に早くて開発能力があるドライバーが必要。

TMGのシャーシ部門の設計者と責任者はドイツ人。
エンジン部門は設計者はイタリア人、責任者はドイツ人。
チーフのグスタフはオーストリアだが、ドイツとイコールと考えていいでしょ。

皆、エンジニアリングの資格があり、プライドを持って仕事してるから、
「日本人ということで虎を無理やり乗らせるような事」をすればTMGの
プロジェクトが崩壊する可能性アリ。メカニックもドイツ人多いし。
234音速の名無しさん:02/05/09 00:12 ID:lfnHj6J5
>>233
ラインナップの基本的
ヨーロピアンのWW2戦勝国から1人
非ヨーロピアンから1人がバランスが良い
そのうちの片方がチームかエンジンサプライヤーの地元なら尚良し
235音速の名無しさん:02/05/09 00:17 ID:XWn9lgxy
>>225
レギュレーションには1st、2ndみたいな区分はねえよ。
236音速の名無しさん:02/05/09 00:18 ID:CGwzL1OA
>234
そうじゃなくて、「プライドを持って仕事してる」ってのがミソ。
ドイツ人気質というか、日本人だと金出してやってるで済むが、
ドイツ人にそれは通じないのではないかい?
無理して虎を採用すればプロジェクトに影響あるか、虎の扱いが
極めて悪いものとなるだけ。

結局の所、オベが最終的に判断するしかないでしょう。
237音速の名無しさん:02/05/09 00:23 ID:CGwzL1OA
トヨタもホンダも日本人ドライバー云々の前に、まずはチャンピオンを取れるマシンを作ることだよ。
じゃないと、F1なんてオタクしか興味持たないからね。昔のホンダのようにチャンピオンを狙える
マシンを作って、プラスアルファとして中嶋を持ってきて盛り上げる。遅いマシンで虎のせても一部オタクが喜ぶだけ。
238音速の名無しさん:02/05/09 00:26 ID:VsWrrD7+
>237
F1ファンをすべて調査されたようですが私はオタクじゃないんだけど・・・。
239音速の名無しさん:02/05/09 00:28 ID:6JBjN5mv
そんな事より車板に入れない方が問題だ・・・。
240音速の名無しさん:02/05/09 00:30 ID:VUAjWqg1
>>236
つったてさー
なんだかんだでドイツ人ってミハエルマンセーじゃん
メルセデスが出ててもTVで見る限り観客真っ赤じゃねーか
チームがドイツでもトヨタはドイツが地元だーって
宣伝してんのかよ?
241音速の名無しさん:02/05/09 01:06 ID:XnezaqZL
アゴと虎を同列にしたらアカン
ドイツでもスペインでもサーキットまでF1見に来る奴は跳ね馬ファン多し

トヨタの場合、TMGに全て任せてトヨタは口を出さないってのが唯一成功する手段だろうな
242音速の名無しさん:02/05/09 01:27 ID:1vRaHx4q
>>241
それでCARTは失敗したんだぜ!
AARとUSAトヨタにまかせっきりの時はどうしようもなかったろ

本社ワークスエンジン投入でやっと勝てるエンジンになったでしょ
243音速の名無しさん:02/05/09 01:40 ID:Tqo7YE2W
>>242
AAR(イーグルシャーシ)の方はそんなに酷くなかったとか
セッティングの巾も広くて乗りやすかった、とA・バロンが言っておった
244音速の名無しさん:02/05/09 01:48 ID:/a6bmIGr
>>243
あの当時はエンジンがまだアレだった気がしたな...。
もしかしたら、さらにAARもCARTやるには資金とか
シーズンを通じて開発する能力とかに問題があったかもしれない。
実際、良い時のイーグルは結構な走りだったもんね。
245音速の名無しさん:02/05/09 02:37 ID:Tqo7YE2W
>>244
その辺りはトヨタ以外のエンジンを載せればはっきりしたんでしょうけどね。
まあレイナードでも大差無かった訳だし(w

あのカストロールカラーはかなりカッコ良かったのに、残念
246音速の名無しさん:02/05/09 04:41 ID:ZkWQ7hPp
>>244
ただ単純に技術的な経験不足!

イーグルは当初トヨタのエンジンのみに絞りこんだ専用の
シャシー&駆動系設計したんだけど

既存のシャシーに追いついていなかったんだな
開発スピードも遅かったしね
247_:02/05/09 08:42 ID:VsWrrD7+
スウィフトってマダある?
248虎の事は書いてない:02/05/09 15:26 ID:iWnMpvKt
5月9日(木)

ダ・マッタにトヨタF1テストのオファー
 クリスティアーノ・ダ・マッタが、トヨタF1チームのテストに参加することになった。このままCARTから引退する気配はなさそうだが、ダ・マッタは今回のチャンスを最大限生かそうと意気込んでいる。

 ダ・マッタは、エリオ・カストロネベスと共に、トヨタからポール・リカールで
開催予定のテストでF1マシンをドライブしてほしいというオファーを受けていた。
ダ・マッタは、このテストが“将来の雇い主”に対して好印象を与えるチャンスに
なると見ている。現在ポイントランキングで3位という活躍を見せ、いまはCART
ドライバーとして何不足のない日々を送るダ・マッタだが、モータースポーツ界では
いつも何が起こるかわからないということを熟知してもいるようだ。
「トヨタとペアを組んで今年で4年目になるが、僕たちはとてもうまくやっている。今回、彼らが僕にF1マシンをテストする機会を与えてくれたことに感謝している。また、僕の目標をまた1つ達成させてくれたニューマン/ハース・レーシングにも感謝している」
「これまでにほぼ全種類のオープンホイールマシンをドライブしたけれど、F1
マシンのテストは僕にとってとても素晴らしい機会だ。今月は(CART)スケジュール
に少し空きがあり、チームのテストも2回しかないので、今回のオファーはグッド
タイミングだった。テストを楽しみにしている」
249音速の名無しさん:02/05/09 17:52 ID:VsWrrD7+
>248
でもトヨタモータースポーツ部長は虎のテストを公に認めたね。
250音速の名無しさん:02/05/09 17:54 ID:a9Y4K2lr
    ノ::::::::::::∨::::::::::`ヽ
      /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::::::\
     /::::::::::::::|       |:::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::/      ヽ:::::::::::::::::ヽ
   ./::::::::::::::/        ヽ:::::::::::::::::)
   |::::::::::::/;;;;;;;;;;,    ,,,;;;;;;;ヽ::::::::::::::|
   |::::::::::|    '''';;  ;;'''''   ヽ:::::::::::|
   |::::::::/. -=・=- ) ( -=・=-  |::::::::::|
   |::/|::|  ''''''''     ''''''''   ヽ:|ヽ:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::| |/     丿  ヽ.      |:| |:| │ 
   .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ     ソ;;iii <スロットルが戻らないYO!モウヤメヨウ!
   iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\   /;;;iii  │ 
    iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/  /;;iiii   \_________
     iii;!\  `┴┴┴‐.´  /;;i;ii  
      ''''' \  ''──'''  /''''''      
         .\,,__,,/

251音速の名無しさん:02/05/09 17:54 ID:a9Y4K2lr
  , -─-- 、                   ノ::::::::::::∨::::::::::`ヽ ≫∴∵
  〆       ヽ,       /|       ☆         /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;:::::::∴∴:::::\ ≫
  | 8(ノ从从リ)8 \_WW/ |WWWWWWW/::::::::::::::|       |:::::::::::::::ヽ ≫≫≫
  | |ii(|l  i  i |l|ii ≫                :::::::::::::::/      ヽ:::::::::::::::::ヽ ≫≫
  | | |l.ヽ ワノリ  ≫ <うるせーバカ     ::::::::::::::/        ヽ:::::::::::::::::) ≫≫≫
  | | l(  ̄ ̄ ̄《 ≫             :::::::::;;;;;;;;;,    ,,,;;;;;;;ヽ::::::::::::::| ≫≫≫
  | | l|  ヽ' 「 ̄  /MMMMMMMMMM、 :::::::::|    '''';;  ;;'''''   ヽ:::::::::::| ≫≫≫
  ヽl l|  i| |                       |::::::::/. -=・=- ) (☆  |::●∴∵
    |___|_|                      |::/|::|  ''''''''     ''''''''   ヽ:|ヽ:| 
    |_|_|_|_|                       |::| |/     丿  ヽ.      |:| |:| <スロット・・・
     | l |                       .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ     ソ;;iii 
     | l |                      iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\   /;;;iii ∴∵
     |__|_|                       iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/  /;;iiii
     | |_|__                       iii;!\  `┴┴┴‐.´  /;;i;ii
     |ー' )_)                       ''''' \  ''──'''  /''''''
.      ̄ ̄                           .\,,__,,/
                                  高木虎之介 .

252音速の名無しさん:02/05/09 18:05 ID:VsWrrD7+
>250
粘着日本一おめでとう!
253音速の名無しさん:02/05/09 18:47 ID:lCLAxRQ+
>>250
ズレを直してから再チャレンジ!
254音速の名無しさん:02/05/09 19:48 ID:Zn4l1X4A
マクニッシュよりは、トラのが結果出すと思うが…
しかし、トラよりダ・マッタのがもっといい結果出すだろうな。
トラファンには悪いが、偏った見方をしない人ならそう考えるだろうな。
255ターボ意味無し:02/05/09 20:06 ID:7Bak2B9E
>254
黙ったの方が結果を出すって根拠はCARTでの成績からきてるんや
ろうけど、F1より少ないけどやっぱ車(チーム力)の差があるでしょ。
その理屈で言うならフィジケラよりぺヤングの方が評価が高いって事?
やってみなきゃあわからんけど、どう考えてもフィジケラの方が、上
ちゃう?
黙ったは確かにいいドライバーだと思うけど、虎は負けてないと思うよ。
256音速の名無しさん:02/05/09 20:08 ID:VsWrrD7+
俺はF1だったら虎の方が断然速い気がするね。
CARTがチーム格差があまりないといってもニューマンハースの方が
ウォーカーより上だと思うし、テストは全く同じマシンだからね。
257256:02/05/09 20:10 ID:VsWrrD7+
ゴメン。255サンとかぶった。
258音速の名無しさん:02/05/09 20:36 ID:uGJBstml
ダマッタってラルフとかトゥルーリがF3に参戦してたときに
イギリスかどこかのF3に出てたよね。ほとんど目立たなかった
けど。
259音速の名無しさん:02/05/09 20:41 ID:JblJF0tU
>>256
ダマータを買ってる人の中にはアルシェロやPPI時代のパフォーマンスを
考慮して言ってる人も多いと思うのね。ハースもそこでのパフォーマンスを評価し、
マイケルじゃないと契約違反だ!と怒るテキサコを宥めて獲ったんだし。

俺も、F1だからと言って虎がダマータを易々と凌駕出来るとは思えない。
260やすぽん:02/05/09 20:58 ID:3G6E+W/i
261音速の名無しさん:02/05/09 23:04 ID:5gv6oXlk
サロ>トラ
サロ>マクニッシュ
トラ=マクニッシュ

ケテーイ!

今のトヨタを作ったマクニッシュの功績は大きい。
ぽっとやってきたトラにシートを奪われないように頑張って欲しい。
262音速の名無しさん:02/05/09 23:07 ID:VsWrrD7+
>>261
年齢ですか?
263音速の名無しさん:02/05/10 00:03 ID:YptUUF9l
>261
デムパですか?
264音速の名無しさん:02/05/10 08:58 ID:nLAaVe5S
>261
奥様のバストサイズですか?
265東中:02/05/10 11:58 ID:qtZ0goP7
アロウズのシートはサロ、フェルスタッペンと速さで競って勝ち取ったので
トラ>=サロ>マクニッシュ

環境が整いさえすれば勝てる日本人ドライバーは今のところ
高木虎之介、もうひとりあげれば本山ぐらいだろう
琢磨はもうちょっと修行してから・・・
シンジは国内レベル

トラ乗せないなら、敢えて日本人を乗せなくてもいいでしょう
レースを捨ててまでスポンサーうけを狙うなら別だが・・・
ただ、現時点のトヨタレベルなら
来期のトラはカートのトップチームに入って勝ちまくった方がいいでしょう
266音速の名無しさん:02/05/10 12:00 ID:nGm368lm
とら、とら、とら
267一太郎:02/05/10 17:21 ID:mqnrU5Di
寅君は カートで勝って下さい!!!それからF1の話になって下さい!!
でないと 何もかもが中途半端ですから。所詮 世界レベルじゃないと言われてしまいます。
268音速の名無しさん:02/05/10 17:33 ID:pBM6lMnX
>>265
ほぼ同感だね。

純粋な速さなら虎だと思うけどレースのまとめ方とか総合的にはサロが少し上かもね。
でもサロもうトシだからなぁ。
虎は速さは見せてるからF1行くにもCARTに残るんでもあとは結果を残すことだね。

タクマも予選でのドタバタ見てるとチョット?かな。
ジョーダンのマシンもここ数年で最悪だしね。


269音速の名無しさん:02/05/10 17:44 ID:H6AyEDEP
今年CARTで1つ2つ勝つ→来年F1
今年アピールして来年CARTのTOPチーム→再来年F1
今年も去年程度の成績→来年もウォーカー
って所かな。

でもトヨタF1で何度か表彰台に立つような活躍をできたとしても
結局F1の勝てるチームに移籍するのは無理だろうしな・・・
270音速の名無しさん:02/05/10 17:55 ID:qR6q9JvK
虎介は要らないというのがトヨタファンの統一見解だ。
271音速の名無しさん:02/05/10 17:58 ID:f/KODNAS
>>270
勝手に統一するな(w
272音速の名無しさん:02/05/10 17:59 ID:wo12DLOJ
トヨタファンているの?
273音速の名無しさん:02/05/10 18:00 ID:NsNlNd6A
いるよ。
274音速の名無しさん:02/05/10 18:01 ID:QmETwLeQ
いやぁ、ブサイクはいらないです
275音速の名無しさん:02/05/10 21:37 ID:pBM6lMnX
>>270
虎之介と虎介は別人らしい。
276音速の名無しさん:02/05/10 21:37 ID:F6vvQQGJ
274は洗面所に行って自分の顔を今一度確認してから再度書き込み頼む。
277音速の名無しさん:02/05/10 21:51 ID:CiGapgrj
>>275
『何言ってんの?同一人物に決まってんじゃん。
 高木虎之介は顔や態度やイメージが悪いから
 トヨタに来るとファンは迷惑すると言ってるんですよ。
 マシンに近寄らないでくれる?この虎介が!!
 ついでに>>275みたいな不細工ヲタまでトヨタに来るからもぅさぃあくぅ〜。』

という趣旨のレスだな>>270は。わかった?
278音速の名無しさん:02/05/10 22:17 ID:EsraqDMz
ここが頭と顔の悪いアンチ高木を収容しているスレですか?
279音速の名無しさん:02/05/10 22:25 ID:QafaoyHb
>277
はーい もう降参、降参(W
ユーアーチャンピオーン!
280音速の名無しさん:02/05/10 22:29 ID:1Nzrm7A2
year! I'm champion!!

まぁ虎には悪いがもうちょっとCARTでやってくれってこった。
281音速の名無しさん:02/05/10 22:40 ID:wvdU0oH2
珍ヲタウザイ
282音速の名無しさん:02/05/10 22:48 ID:eFeTAcng
year!

(日本語訳)
年!
283音速の名無しさん:02/05/10 22:51 ID:tHZZ3X26
>>282
ナイスツッコミ。
284音速の名無しさん:02/05/10 22:56 ID:O+9jO7xp
すいませんが、テストの結果ってどうだったんですか?
285音速の名無しさん:02/05/10 23:00 ID:ZNpnYx2D
ごめんなさい、まだなんですよ。
もう少しお待ちいただけますか?
286音速の名無しさん:02/05/10 23:03 ID:QafaoyHb
「ID:1Nzrm7A2がホームラン級のchampion」
という結果はでますた
287音速の名無しさん:02/05/10 23:07 ID:ZNpnYx2D
year!
288音速の名無しさん:02/05/10 23:15 ID:F6vvQQGJ
280もまさかyear!で足元すくわれるとはな・・・。

恐るべしyear!
289音速の名無しさん:02/05/10 23:36 ID:Pc3R34Sh
虎ファンの挨拶、year!
290音速の名無しさん:02/05/10 23:41 ID:eFeTAcng
間違ってYeah!なんて言っちゃったら恥さらしってことで。
291275:02/05/10 23:47 ID:pBM6lMnX
>>277は『わかりきった事にマジで突っ込むなよアンチが』と突っ込まれそうだと途中で気付き、
文章の構成を組替えた口だな。あたかも第三者的に。
292音速の名無しさん:02/05/10 23:50 ID:M6PJ6MPq
year!
珍オタですが何か?
293音速の名無しさん:02/05/10 23:55 ID:F6vvQQGJ
year!に免じて許してやりなさい
294 :02/05/11 00:16 ID:gSbJrmJ3
year!映画って本当に面白いですね。
295音速の名無しさん:02/05/11 00:25 ID:gTIbEwM8
>294
ワラタ!
296風吹 裕也:02/05/11 01:35 ID:+fO2GPWe
虎の顔がひろゆきに似てると思っているのはおれだけですか?
297音速の名無しさん:02/05/11 01:37 ID:90PzTpSv
ちょっとオモタんだけど
ブルーノジュンケイラってトヲタF1にどうよ?
298音速の名無しさん:02/05/11 01:42 ID:C7MdT2LV
虎VS琢磨の場取るが見てみたい。
2003年トヨタレ−シング ミカ・サロ、高木虎之介
   ホンダレーシング J・ビルヌーブ、佐藤琢磨
このような感じになればかなり面白いと思うのだが。
299音速の名無しさん:02/05/11 02:37 ID:wP4pm5kB
ジャンケイラに対するウィリアムズの契約ってもう切れた?
モントヤ並とはいかんが、フランクもお気に入りだったし、
F1デビューレベルの素質は十分あったな。タイミングに恵まれなかっただけで。
300    123    123:02/05/11 02:53 ID:/C5OwG+I
ノ::::::::::::∨::::::::::`ヽ
      /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::::::\
     /::::::::::::::|       |:::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::/      ヽ:::::::::::::::::ヽ
   ./::::::::::::::/        ヽ:::::::::::::::::)
   |::::::::::::/;;;;;;;;;;,    ,,,;;;;;;;ヽ::::::::::::::|
   |::::::::::|    '''';;  ;;'''''   ヽ:::::::::::|
   |::::::::/. -=・=- ) ( -=・=-  |::::::::::|
   |::/|::|  ''''''''     ''''''''   ヽ:|ヽ:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::| |/     丿  ヽ.      |:| |:| │ 
   .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ     ソ;;iii <ぼくバカだから英語しゃべれません。歯ぐききしょいです!
   iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\   /;;;iii  │でも珍事より速いのだ〜! 
    iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/  /;;iiii   \_________
     iii;!\  `┴┴┴‐.´  /;;i;ii  
      ''''' \  ''──'''  /''''''      
         .\,,__,,/

嫁さんトヨタの幹部に提供か?レースクイーンプレイよ!
301音速の名無しさん:02/05/11 06:04 ID:LmDfwtWZ
トラってレース中のタイムはそんなに速くないな。
302音速の名無しさん:02/05/11 10:50 ID:GIHjoUhV
>300
粘着だな〜
もうyear!!
303音速の名無しさん:02/05/11 11:15 ID:xra0Ap9t
>300クンのおかげでスクロールさせるの疲れる。
304音速の名無しさん:02/05/11 17:48 ID:n3uBxzPz
year!だけで1000を目指すスレはここですか?
305鏑木:02/05/11 19:35 ID:IBU7NEfu
300>
めんどくせー きもい野郎だ。

306音速の名無しさん:02/05/11 21:54 ID:QeMZ9YyP
year!ね
307音速の名無しさん:02/05/11 21:55 ID:1ZquIxMp
yeah!
308音速の名無しさん:02/05/11 22:26 ID:7BQeBrwH
>>300
わかったからズレ直せ!見苦しいyear!
309音速の名無しさん:02/05/11 22:59 ID:UVDMFHF1
すっかりyeah!が浸透しましたな
310通りすがりのかぼちゃさん:02/05/12 02:58 ID:Z9zoQRFO
year!
DQNハケーン >> 309
311通りすがりのかぼちゃさん@310:02/05/12 02:59 ID:Z9zoQRFO
>>309
year!
でもIDがF1
312音速の名無しさん:02/05/12 07:29 ID:zs9AnjDX
このテストというのは虎をF1ドライバーもしくはテストドライバーにする試験みたいなものか、それともマシンをテストするのがメインでそんなに深い意味はないのか。
なんかこのテストでいいドライブをしてもF1にお呼びがかからなそうに思えるのは俺だけだろうか?
313音速の名無しさん:02/05/12 10:28 ID:xf7Adb3e
トヨタの人はテストトライバーを含めいろいろな意味で虎をテストしたいと
コメントしていたが。
314音速の名無しさん:02/05/12 10:38 ID:Owq2fJgD
トヨタ的には「当たれば儲けモン」くらいの気持ちでしょう。
315鏑木:02/05/12 12:27 ID:sR1WnBJQ
314>
同感です。

でもF1復帰はしてほしい。
316音速の名無しさん:02/05/14 18:37 ID:rbQ2Y3m8
ブッちぎってくれるのを信じてるよ!!
317音速の名無しさん:02/05/14 19:23 ID:V/9tiw8P
ブッチぎられてたまるか!!
318音速の名無しさん:02/05/14 19:28 ID:m43vOuSF
明日辺りがテスト日じゃなかったっけ?
319音速の名無しさん:02/05/14 19:38 ID:TXWIhejo
って何時なんですか、テスト。
320音速の名無しさん:02/05/16 01:48 ID:8dWRB8OA
虎のテストどこでも扱ってないんだけど、ホントにあるのか?
321音速の名無しさん:02/05/16 01:54 ID:8dWRB8OA
トーチューによると16日だな、虎のテスト。
322音速の名無しさん:02/05/16 03:08 ID:ceb5jZzk
今日じゃなかったみたですね。>虎のテスト

N Heidfeld Sauber Petronas C21 B 1:35.884 85
D Coulthard McLaren Mercedes MP4/17 M 1:36.997 68
A Wurz McLaren Mercedes MP4/17 M 1:37.360 71
M Salo Toyota Toyota TF102 M 1:38.975 29
323音速の名無しさん:02/05/16 10:37 ID:ZxABM3Cm
ところで、シート合わせはしたのかよ。
324T社印:02/05/16 11:32 ID:u1LJc8kH
虎のF1復帰はあくまでテスト&リザーブドライバーにとどまります。
来期の正ドライバーですがサロは残留ほぼ決定です(ただしNo,2)
No,1には今シーズン休養中のあの大物が来ます。
この同国人コンビは来期、台風の目となる事でしょう。

復活のフライング・フィンにご期待下さい。
325音速の名無しさん:02/05/16 11:52 ID:+apFwEqY
>>324
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
美香・ハッキネン、トヲタで復活!
326音速の名無しさん:02/05/16 11:54 ID:Qw27FVTE
発揮念age
327音速の名無しさん:02/05/16 12:57 ID:8dWRB8OA
>>324
マジですか?
328音速の名無しさん:02/05/16 13:02 ID:4N3Tp+wv
全日本F3000の富士で星野を抜いたあのレース。
あの時が一番光ってたな。
ただの言い訳君になってしもた。残念。
329音速の名無しさん:02/05/16 13:02 ID:tIHW2XWk
は?勝手にミカコンビなんて結成させないでね。
こちらにそんな報告は微塵も入ってません。
330音速の名無しさん:02/05/16 13:19 ID:QDMHwQnL
ハッキネン、復帰するならよそのチームは無理でマクラーレンのみで。とか契約があるはずだよ
331音速の名無しさん:02/05/16 13:37 ID:ZYwTUSHo
しかしマクラーレンに要らないと言われたら・・・
まぁペヤング切るだろうけどね。
332音速の名無しさん:02/05/16 13:38 ID:ZxABM3Cm
寅さんより2年連続ワールドチャンピオンを起用した方が話題になるし
注目が集まるよな。
なんてったって目立ちたがり屋のトヨタ君だもん。
333音速の名無しさん:02/05/16 13:41 ID:SaOCAeQY
実力は別にして、フィンランド人二人って
トヨタのプロモーションとしてはそんなに
おいしくないような気がする。
334音速の名無しさん:02/05/16 13:43 ID:DtDRU5O5
あの、二人のミカ、犬猿の仲なんすけど。(差路が猿)
差路の寿司屋、発揮年がお気に入りだったけど、オーナーが差路と知って
行くのやめたそうだ。
335音速の名無しさん:02/05/16 13:44 ID:eOrb3frZ
そうそう、金に糸目はつけないトヨタ君だしね。
とてつもない大枚はたいてゲットしそうだ。
336音速の名無しさん:02/05/16 13:44 ID:dhZRZz/z
俺の妄想を言えば、
ディフェンディングに飽きたミハエルがトヨタに移籍してほしいな。
ま、フェラーリとの契約上、無理なのはわかってるけど。
んで、2、3年でトヨタがトップチームになったりしちゃったら
顎はもう、本物の神になるという・・・・・
337音速の名無しさん:02/05/16 13:46 ID:ZYwTUSHo
全世界の「強すぎてつまんない」発言に応え

あの男がついに動く!!


その名は・・・!?


バレンティーノ・ロッシ

顎談「トヨタ?寝言は寝て言うんだな!」
338音速の名無しさん:02/05/16 13:49 ID:dhZRZz/z
監督にガードナーを起用しろ!ってか?
WGP引退後はスープラでGT走ってたんだよね?TCだったか?
339音速の名無しさん:02/05/16 13:55 ID:+3sVVJ7V
幼馴染でF1以前は仲良かったのに、いつからか
サロがハッキネンに徹底的に嫌われ、避けられてるようだね。
まあ、当人達しか知らないツマラン理由なんだろう。

しかし、サロってディニスやフェルスタッペンにも勝ったり負けたりで、
本当の実力がどの程度かよくわからんけどな。
340音速の名無しさん:02/05/16 13:59 ID:ZYwTUSHo
ヒルもよくわからんね。
どんどん話題がズレていってるが
ココは元々重複スレだし良いか。
341音速の名無しさん:02/05/16 14:28 ID:rxanLVr2
所詮マシンが良ければF1レーサーなら誰でも勝てる世界。
逆にマシンが悪けりゃ元チャンプでも勝てない世界。
問題は開発、セッティング、維持の才能。
342音速の名無しさん:02/05/16 15:27 ID:m1Ubl/NB
ショートコースだってよ!
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2002/020516_11.htm
343音速の名無しさん:02/05/16 16:03 ID:pfZlD0b+
>>334
ワラタ
そこまで嫌いかよ

>>339
モチベーションの差が滅茶苦茶激しいんだよね
手抜きが旨いから完走率が高いんだけど・・・
344音速の名無しさん:02/05/16 18:01 ID:yPhK/bog
珍ヲタが必死にガセを流しているスレはここですか?
345音速の名無しさん:02/05/16 18:01 ID:PGxRxIp1
>339
サロレベルのドライバーなんていっぱいいるよ
ビジネスの才能が有るか無いかだろ
上手いことF1にとどまってるよ
残念ながらマクニッシュはシーズン途中で交代させられる事になります。
代役として去年、F1を引退したシチリア系フランス人ドライバーが現役復帰します。

彼の熱い走りにご期待下さい。
347音速の名無しさん:02/05/16 18:52 ID:7Q+tsNIh
>>346
ヘタレ荒れ痔?
348音速の名無しさん:02/05/16 18:57 ID:9VTP1nty
>347
へタレはお舞え!
349音速の名無しさん:02/05/16 19:16 ID:xIH8qz1i
何で虎ヲタ君は信治ファンを目のカタキにしてるんでしょう?
そういう粘着質のファンがトヨタファンに紛れ込んでくるのはいやだなぁ。ホントに。
雰囲気悪くなるんだよね。
350 :02/05/16 19:18 ID:4p0ncP3N
何で虎ヲタ君は信治ファンを目のカタキにしてるんでしょう?
そういう粘着質のファンがトヨタファンに紛れ込んでくるのはいやだなぁ。ホントに。
雰囲気悪くなるんだよね。

何で虎ヲタ君は信治ファンを目のカタキにしてるんでしょう?
そういう粘着質のファンがトヨタファンに紛れ込んでくるのはいやだなぁ。ホントに。
雰囲気悪くなるんだよね。

何で虎ヲタ君は信治ファンを目のカタキにしてるんでしょう?
そういう粘着質のファンがトヨタファンに紛れ込んでくるのはいやだなぁ。ホントに。
雰囲気悪くなるんだよね。

何で虎ヲタ君は信治ファンを目のカタキにしてるんでしょう?
そういう粘着質のファンがトヨタファンに紛れ込んでくるのはいやだなぁ。ホントに。
雰囲気悪くなるんだよね。
351音速の名無しさん:02/05/16 19:19 ID:xIH8qz1i
こういうのが珍ヲタ?
352たらちん:02/05/16 19:22 ID:OyjBTrL/
日本人ドライバーが再デビューするならそれほど良いことは無い。
ただし、性格悪ケりゃいくべきでない
353音速の名無しさん:02/05/16 19:31 ID:9VTP1nty
>350
逝ってよし
354音速の名無しさん:02/05/16 19:38 ID:Pi4aP6jP
正直、マターリが信条のCARTオタにとっては、信オタも虎オタも大差ない存在です。
355音速の名無しさん:02/05/16 19:42 ID:EZv2mRdb
>>354
第三者から見れば、トラヲタもチンヲタも大差ないよね。

っていうか、ヲタって言うか、アンチね。アンチ。
356やすぽん:02/05/16 20:04 ID:vwZOb/aR
357音速の名無しさん:02/05/16 20:06 ID:kdrUufw+
なんで荒らしは全部珍ヲタになってしまうの?
やはり虎と珍はいつでも一緒なのね。
358音速の名無しさん:02/05/16 20:08 ID:u7/vokiz
ケコーン
アンチ同士もケコンしる
359音速の名無しさん:02/05/16 20:13 ID:8dWRB8OA
マクニッシュより速いに決まってるだろうが・・・。
虎の方が。
360音速の名無しさん:02/05/16 20:19 ID:KoR2eXBW
宣伝することをお許しください。
半年前に某商社をリストラされ、職安に通いながら日銭で暮らしている者にございます。
しかしながら時代は50代には厳しく、蓄えも底尽きようとしています。
子供にも恵まれず、女房は病床に伏し、もはや私には絶望しか残されていませんでした。
インターネットで情報を探し、色々なビジネスに取り組みましたが失敗の連続。
このカジノは最後に残された光であります。

嘲笑、同情感じていただいた方、何卒宜しくお願い致します。
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/

恥文失礼致しました。

361音速の名無しさん:02/05/17 00:55 ID:zRodwgW3
1日だけってのはキツイね。虎のテスト。
362音速の名無しさん:02/05/17 01:00 ID:BW5JKmJD
17日も参加という情報もあるけど
363音速の名無しさん:02/05/17 01:03 ID:VN5sY4sU
362が正解
361はアフォ
364音速の名無しさん:02/05/17 01:09 ID:zRodwgW3
そーなの?
だったらいいんだけどね。
虎ももっと攻めれるみたいなこと言ってたらしいしね。
365音速の名無しさん:02/05/17 01:11 ID:yV/lp0FR
テストの結果は?
366音速の名無しさん:02/05/17 01:13 ID:wiyFPYQR
ライコネソの4秒落ち
367音速の名無しさん  :02/05/17 01:15 ID:Z16s6mgV
>>363
これくらいでアフォとか使うなよ。マターリやってんのに
スレが殺伐とするだろ。

368音速の名無しさん:02/05/17 01:16 ID:yV/lp0FR
>>366
ソースきぼん
369音速の名無しさん:02/05/17 01:17 ID:Nn/K4DdF
どうでもいいけど気合入れすぎてクルマブッ壊さないでほしいな。高いんだからさ。
もし壊したら一週間高木スレ荒らしまくることにするから。
370音速の名無しさん:02/05/17 01:18 ID:BoteygWI
371音速の名無しさん:02/05/17 01:19 ID:Z+woc/cr
>369
おいそこの童貞、一週間も荒らしてる暇あったら仕事せい。
372音速の名無しさん:02/05/17 01:19 ID:f/6j9dYu
>>369
氏ね、いますぐ。
373音速の名無しさん:02/05/17 01:21 ID:A33snUvI
>>366
正確にはライコネンから2周遅れらしいね。
374音速の名無しさん:02/05/17 01:23 ID:yV/lp0FR
>>370
サンクスコ
375音速の名無しさん:02/05/17 01:30 ID:Nn/K4DdF
>>371,>>372
うるさい
376音速の名無しさん:02/05/17 01:36 ID:TOu/hNZv
>>375
君、口臭いからあまりしゃべらないほうがいいぞ
377音速の名無しさん:02/05/17 01:39 ID:Z+woc/cr
図星だったようです・・あんまり怒らすとAAコピペ攻撃が始まるので
皆さん程々に。
378音速の名無しさん:02/05/17 01:49 ID:Nn/K4DdF
>>376,377
歯磨きしてきますた。

いちいちアンチの攻撃だと思うな、引きこもりどもめが。
被害妄想系の371,372みたいなレスばっかりだから嫌なんだよ。
自分のファンな対象しか見てないやつをトヨタは歓迎しないど。
379音速の名無しさん:02/05/17 01:50 ID:TOu/hNZv
>>378
自分で荒らし予告をしておきながら抜け抜けと言えたもんだw
すっこんでろ!
380音速の名無しさん:02/05/17 01:52 ID:J0Yq3IGl
>どうでもいいけど気合入れすぎてクルマブッ壊さないでほしいな。高いんだからさ。
>もし壊したら一週間高木スレ荒らしまくることにするから。

Nn/K4DdFはTOYOTAの株でも持ってるのか?w
381音速の名無しさん:02/05/17 02:02 ID:XkQFg5e3
トーチュウに「復帰にへ強烈アピール」とか書いてあるけど、
ライコネンの4秒半落ちでどこが「強烈」なんだ?
Fポン復帰に強烈にアピールか??

・・スマソ 逝ってきます グスン
382音速の名無しさん:02/05/17 02:04 ID:j4kd5J57
ん〜何人走って6位なんだろう?
昨日までは4チーム参加で4台
今日も同じく4チームみたいだけど
383音速の名無しさん:02/05/17 02:04 ID:Nn/K4DdF
ステアリングぶつけながら走って4.5秒落ちなら十分アピールできてるだろ。
強烈ではないが。
384音速の名無しさん  :02/05/17 02:06 ID:Z16s6mgV
>>381
それは午前じゃないのかな?サイズが合わないからシート直したり
してたんじゃないかな。午後は攻めるラップとか書いてなかったっけ?
385音速の名無しさん:02/05/17 02:10 ID:XkQFg5e3
>>384
そうは書いてなかったけど。
まあいいや、午後の結果を待とう。それで判断しよう。

今回のテストの真意はどうなんだろうね。やっぱりマクニッシュの後継
探してんのかな。黙ったはないだろとりあえず。あの程度のレベルのCART
ドライヴァーがF1で走って速かった試しがない。

ていうか、アメリカ色が強い(ような気がする)ドライヴァーって、
なんか遅くない?アンドレッティとかザナルディとか。
386音速の名無しさん:02/05/17 02:15 ID:J0Yq3IGl
たった50周程度の練習でタイムだせってのはちょっと
無理な注文じゃないかい?
387今は無きティレルファン:02/05/17 02:18 ID:1NTMIfhk
「午後には予選を想定したタイムアタックと、
ロングディスタンステストが予定されている。」

午後のテストで予選モードのアタックするんだし
どうなるか楽しみに待ちましょうや。
388音速の名無しさん:02/05/17 02:25 ID:OFFBQL2K
>>386
それが出来るのがF1ドライバーだろ
389音速の名無しさん:02/05/17 02:28 ID:jm9mma1L
つうか、一日や二日で例えタイムを出した所で、
それは一発芸としての高速慣熟なのか、
本当にその先も延びる部分の有る早さなのか
分かるんだろーか?
390ターボ意味なし:02/05/17 02:29 ID:x+6R2QIk
黙っただけ一日なんかな?
そうやったら、ほんまご褒美程度ヤネ
391音速の名無しさん:02/05/17 02:35 ID:rCRUWDj7
D Coulthard McLaren Mercedes MP4/17 M 1:13.342 105
K Raikkonen McLaren Mercedes MP4/17 M 1:13.828 075
H Frentzen Arrows Cosworth A23 B 1:14.157 092
F Massa Sauber Petronas C21 B 1:14.291 100
M Salo Toyota Toyota TF102 M 1:15.019 057
T Takagi Toyota Toyota TF102 M 1:16.958 106
392音速の名無しさん:02/05/17 02:37 ID:Z+woc/cr
げげ、ボロ負け。元々のマシン特性自体がミカ・サロ好みのアン
ダー気味なんじゃねーか?なんて思ってるんだけど。
393今は無きティレルファン:02/05/17 02:44 ID:1NTMIfhk
>>391
サロから約2秒差だいぶ差をつけられてるね
でもヘアピンなどでは片手運転状態だったってんだからしょーがないか。
394音速の名無しさん  :02/05/17 02:46 ID:Z16s6mgV
サロより遅くなったなんて信じたくないな。
明日も期待しておこう・・・
395音速の名無しさん:02/05/17 02:47 ID:zRodwgW3
>>392
俺は、むしろF1から2年半離れてて、このタイムはスゴイと思うが。
2日目が楽しみだ。
396音速の名無しさん:02/05/17 02:47 ID:j4kd5J57
今日、ダ・マータ走ってないなら、1日づつって事で明日は走らないんでわ?
397音速の名無しさん  :02/05/17 02:51 ID:Z16s6mgV
情報が錯綜しているが確か2日走らせると書いてあったのでは?
398音速の名無しさん:02/05/17 02:52 ID:jk/nEU5d
珍ヲタが喜びそうだ
399音速の名無しさん:02/05/17 02:54 ID:rCRUWDj7
クリスチアーノ・ダ・マッタにも負けたらお汁粉続投かな。
400音速の名無しさん:02/05/17 02:57 ID:zRodwgW3
>>391
ソースおしえてくれませんか。
401音速の名無しさん:02/05/17 03:00 ID:j4kd5J57
ttp://www.autosport.com/newsitem.cfm?id=19015&series=5

取りあえず記事
明日はダ・マータがF1初テストとは書いてあるけど、
高木が乗るとは書いてないね
普通に考えれば同じ条件で乗せると思うけど、まF1だからな。
402音速の名無しさん  :02/05/17 03:03 ID:Z16s6mgV
>>401
虎がブサイクに写り過ぎだ。
わざと使ってないか?
403音速の名無しさん:02/05/17 03:11 ID:zRodwgW3
せめて3日ぐらいあればサロと同等かそれ以上のタイムは出すと思うけどな。
すぐ速いにこしたことはないが、トヨタ関係者もタイムだけを見てる訳ではないと
思うが。
404音速の名無しさん:02/05/17 03:17 ID:A33snUvI
お前ら現実を直視しろよ(wwwwww
405音速の名無しさん:02/05/17 03:40 ID:Vzls4e/V
>>403
3日走ればサロのタイムも上がるだろ
406音速の名無しさん:02/05/17 04:11 ID:esjXTx+4
>>385
いい加減そういうF1オンリー厨丸出しの発言はやめとけ
ここのCARTファンは優しいから見逃してくれるだろうけど
407音速の名無しさん:02/05/17 04:18 ID:SUtnD1JI
3日あったとしても急にはタイム上がらんと思うけどな。
そもそもシートすら完璧にフィットした物じゃないし
408音速の名無しさん:02/05/17 04:28 ID:DktijnXC
ダリオなんかF1初テストの時、型落ちマシン&古タイヤで
ブルティの2秒落ちだったけど、散々遅いとかダメとか言われてたじゃん
身贔屓激し過ぎ
409 :02/05/17 04:32 ID:PGsarUps
,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,
           /ミミミミ彡彡三ミミヽ
            /ミ三ミミ;彡彡三ミミミl
         lミミ/~ ̄    ̄ ̄~`ヽミl
         |ミ/           |ミ|
          |ミ|  '""~"   "~""' iミ|
           ゝ|ー(-・-)-(-・-)ー|ヽ
           | .|.      |     ||(虎はへたれ!)
         し|    (..)    |J
           }.     -==-    ノ   
          __,,.-|ゝ         ノ|ヽ、__    
   -ー''''"";;;;;/;;l 、  `ー― '  ,|λ;;;;;;;;`""''''ー-
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;λヽ__  __ //;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;λ|三ニ)(ニ三|/;;;;;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
かるちゃん
4102767:02/05/17 04:34 ID:PGsarUps
ノ::::::::::::∨::::::::::`ヽ
      /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::::::\
     /::::::::::::::|       |:::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::/      ヽ:::::::::::::::::ヽ
   ./::::::::::::::/        ヽ:::::::::::::::::)
   |::::::::::::/;;;;;;;;;;,    ,,,;;;;;;;ヽ::::::::::::::|
   |::::::::::|    '''';;  ;;'''''   ヽ:::::::::::|
   |::::::::/. -=・=- ) ( -=・=-  |::::::::::|
   |::/|::|  ''''''''     ''''''''   ヽ:|ヽ:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::| |/     丿  ヽ.      |:| |:| │ 
   .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ     ソ;;iii <ぼくバカだから英語しゃべれません。歯ぐききしょいです!
   iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\   /;;;iii  │でも珍事より速いのだ〜! 
    iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/  /;;iiii   \_________
     iii;!\  `┴┴┴‐.´  /;;i;ii  
      ''''' \  ''──'''  /''''''      
         .\,,__,,/



411音速の名無しさん:02/05/17 05:51 ID:WsvAIo95
サロとは2秒差を切っているんだが。
条件の違いってこともしらないド厨房が大騒ぎだな。
412音速の名無しさん:02/05/17 05:59 ID:jm9mma1L
マアこれでCARTの方に本腰が入りそうなので、
ファンとしてはそれも良し。
413音速の名無しさん:02/05/17 06:05 ID:zRodwgW3
>>408
アンチだとは思いたくないが、結論出すの早すぎるんじゃないの。
シートやステアリングのポジショニングの問題もあるだろうしね。
タイムには全く関係ないと408は断言しそうだけどさ。
俺は数ヶ月前、虎がテストでF1乗るかもよと書いたら、アンチ様にあるわけないと
断言された経験あるからなあ。まだわからんぜ。
せめて2日目も走れればな。もう少し待ってあげたらいいじゃない。
虎に失格の烙印押したくて仕方ないんだろうけどさ。
414音速の名無しさん:02/05/17 06:12 ID:xF367fZB
>>411
>>408 で

「都合が悪い時だけ条件の違いを持ち出すのはイカガナモノカ」

と釘を差されてますが(w
415音速の名無しさん:02/05/17 06:18 ID:V+oRSqKD
>>414
なんかもう、叩き合いに勝つための理屈のこねあいに熱中しちゃっている
みたいだけど、あんただって同条件だとは思ってないだろ。
叩きたくてたまらない気分なんだろうけどさ、ちょっとは冷静になれよ。

ついでに言うと、ブルティ(ほとんどF1の経験がない状態の)と、今のサロとじゃ、
2秒落ちでも全然意味が違うと思うが。
416音速の名無しさん:02/05/17 06:23 ID:zRodwgW3
>>414
「都合が良い時だけ条件の違いはないと持ち出すのはイカガナモノカ」
と釘を差されてますが(w
417 :02/05/17 07:28 ID:7fl8/Eqb
今回のテストの真意はどうなんだろうね。やっぱりマクニッシュの後継
探してんのかな。黙ったはないだろとりあえず。あの程度のレベルのCART
ドライヴァーがF1で走って速かった試しがない。

たった50周程度の練習でタイムだせってのはちょっと
無理な注文じゃないかい?

「午後には予選を想定したタイムアタックと、
ロングディスタンステストが予定されている。」

げげ、ボロ負け。元々のマシン特性自体がミカ・サロ好みのアン
ダー気味なんじゃねーか?なんて思ってるんだけど。

サロより遅くなったなんて信じたくないな。
明日も期待しておこう・・・

俺は、むしろF1から2年半離れてて、このタイムはスゴイと思うが。
2日目が楽しみだ。

サロとは2秒差を切っているんだが。
条件の違いってこともしらないド厨房が大騒ぎだな。
418 :02/05/17 08:08 ID:5Dm3ibQj
歯磨きするときは歯茎もブラシで軽くマッサージしてやるといいらしいよ。
41996:02/05/17 08:25 ID:Y2PQjyLe
虎マンセーきしょい
420音速の名無しさん:02/05/17 09:12 ID:TEKgwK8z
やっぱ、CARTみたいな重い車に慣た人がF1のような軽くてパ゙ワーのある車を速く走らせるのは難しいんだね。
421 :02/05/17 09:27 ID:o3w0qhTV
>>420

???
422音速の名無しさん:02/05/17 09:37 ID:Wtn+7T60
CARTはコーナー手前から振らないといけないしネ。
423音速の名無しさん:02/05/17 10:35 ID:27HFbbXt
例えばの話、もう半年もドライブしてないハッキネンと虎が
同じトヨタに乗ってヨーイドン!でタイムアタックをして
虎が負けてしまった場合、彼はヘタレ決定なんですかね?
424音速の名無しさん:02/05/17 11:01 ID:EF86oKfn
>423
同じ条件でヒルとならね。
425音速の名無しさん:02/05/17 12:04 ID:zRodwgW3
>>421

???
426 :02/05/17 12:23 ID:o3w0qhTV
比較なんかしなくてもヘタレだろ
427音速の名無しさん:02/05/17 13:53 ID:bNYTMT3V
俺は全開で走ってクルマ壊すなと言っておいたんだ。
まぁ俺の言うことを虎はちゃんと守ったって事だな。

ちなみに虎とサロはテスト内容がぜんぜん違う。
サロはモナコに向けて全開気味に走ってるはずだが、
虎は全開で走ったのはほんのいっときだけのはず。
全開でラップタイム何秒出せるかでドライバーの価値を決めるわけないと思うが?
腕なんか他の仕事見てればわかるわけだからね。
チームとして感触を確かめるのが目的じゃないのかい?
428音速の名無しさん:02/05/17 14:52 ID:fabnjGBN
心配しなくてもトラはF1に復帰しないよ
429音速の名無しさん:02/05/17 15:15 ID:NKR+KO+Y
とは言っても
タイムって言うのは大きいよな
テストとはいえ
430音速の名無しさん:02/05/17 15:24 ID:CaD4PlQ5
虎にはまさにラストチャンスだったのに、コンマ数%の可能性をモノにしてきたヤツばかり
だからね、F1は。ここでアピールしなきゃもう二度とF1にはのれない。
それぐらいの気迫を虎は持っていない、CARTで鍛えられたと思ったけどそうではなかったようだ。
こんなに出戻りでチャンスもらえる事も他の若手ではあり得ないのにな
431音速の名無しさん:02/05/17 15:50 ID:PG6z8qtc
さようなら、虎。 これで諦めがついたでしょ。
432音速の名無しさん  :02/05/17 16:13 ID:zLRJSavE
F1ドライバーレベル>CARTドライバーレベル
全体で考えるとこれは事実だぞ。ピラミッドがF1も方が
大きい。
アメリカンF1ドライバーは今迄で成功した奴は2人だけ。
最近どこかのチームがアメリカンF1ドライバーを育てる
プロジェクトを作るとか載ってたな・・・
多分ドルマネー狙いもあるだろうけど、WGPにしろ
アメリカンがいないといまいち盛り上がらん・・・
433音速の名無しさん:02/05/17 16:24 ID:oJZ6WQfe

CARTだとスポンサーやメーカーに対してえらく持ち上げたり、感謝したりしてるけど、
トラのコメントを見てるとCARTでやってるせいか、トヨタにえらく感謝してるような感じ
434音速の名無しさん:02/05/17 16:27 ID:Gh/fSI6r
来年のトヨタF1に乗ったって今年以上に辛いのかもしれないし、CARTで良いジャン。
チャンプ取ろうよ。
全てはそれからだyo
435音速の名無しさん:02/05/17 16:37 ID:jAEPE3hw
>>432
別にケチつけるつもりは無いけど
>アメリカンF1ドライバーは今迄で成功した奴は2人だけ。
って@niftyの
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2002/020510_04.htm
に出てるフィル・ヒルとマリオ親父の事?
この記事、間違ってると思うんだけど(恐らく誤訳)
フィルよりD・ガーニーの方がイパーイ勝ってるのにね。

まあドライバーのレベル云々はそうかもしれんが
今いるCARTドライバーでユーンより遅い奴はおらん、
って事は事は断言できる(w
436音速の名無しさん:02/05/17 16:45 ID:Gh/fSI6r
>435
ユーンは引き合いに出しちゃ駄目(w
そんなこと言ったらFNドライバーでユーンより遅い奴は……一人いるかもしれない……
437音速の名無しさん:02/05/17 16:46 ID:27dFn2LK
英語勉強しな!
438音速の名無しさん:02/05/17 16:51 ID:jAEPE3hw
>>437
あ、そかチャンピオンって事ね
自分が悲惨でした

今日はガス管でも咥えるか
439音速の名無しさん:02/05/17 16:57 ID:nm3EG+Uz
テスト後のオベ・アンダーソンのコメントでも、
虎本人のコメントでも、これがF1復帰につながるなんて
ことを露ほどにも思ってないことがアリアリと分かる
内容なのが笑った。

虎本人にしても、これが1回だけのPRに過ぎないことは
分かってるでしょ。
CARTをトヨタで戦い続けるためには、こうしたPRに
乗ってあげることも大切でしょうし。
440音速の名無しさん:02/05/17 17:01 ID:nH7ExGmF
トヨタとしてもCARTで勝ってもらわん事にはF1に乗せる理由も作りだせんわな
441音速の名無しさん:02/05/17 17:03 ID:Gh/fSI6r
虎が本気で今回のテストをF1復帰のステップと考えていなかったのならばトヨタファンとして有る意味救われた気がする。
F1に復帰できるならもっと他のチームの方が虎の為にもいいと思った。
442音速の名無しさん:02/05/17 17:12 ID:i0EkT2NY
ある意味プレゼンテーションなんだろうな。
俺は(本職で)自分に旨みのないプレゼンはやる気しないが、
レースの世界ではみんな喜んでやるだろう。
443音速の名無しさん:02/05/17 17:13 ID:WlhjM1hg
サロのタイヤはモナコ想定の超ソフトコンパウンド

と言ってみるテスト。
444音速の名無しさん:02/05/17 17:14 ID:WVAgCbjp
明日はダ・マッタの番だな。
どんな結果になるやら( ´,_ゝ`)
445音速の名無しさん:02/05/17 17:15 ID:JYV2u7rn
F1トヨタよりCARTのトヨタユーザーのトップチームと契約して欲しいよ。
446音速の名無しさん:02/05/17 17:18 ID:Gh/fSI6r
やはりチップ・ガナッシかN/Hあたりに言ったら今の虎ならすぐ勝てる気がする。
が、来年どこがトヨタ猿人のユーザーになるかは全く不明という罠
447音速の名無しさん:02/05/17 17:20 ID:nm3EG+Uz
>>445
んー、でも俺としてはウォーカーで結果出した方が嬉しい。
トップチームで結果出しても、車のおかげという要素は
ありますが、1台体制のウォーカーで結果を出せば、
完全に独力の功績ですからね。

チャンピオンになれなくても、そういう活躍の方が
なんとなく格好いい。
448音速の名無しさん:02/05/17 17:27 ID:607CJ3vZ
虎はF1復帰はできません。あしからず。
449音速の名無しさん:02/05/17 17:30 ID:ZO1ZCnvs
オーウェンハットトリックやー
450音速の名無しさん:02/05/17 17:31 ID:tc8W0Y7L
ゴン復活!俊輔落選・・・・
451音速の名無しさん:02/05/17 17:36 ID:aAUzfbM9
いいかげん英語しゃべれるようになったの?
452音速の名無しさん:02/05/17 18:26 ID:nm3EG+Uz
重複スレが出たようなので、ageとこう。
453 :02/05/17 18:30 ID:ivXtQHSj
>>448
そーやって煽って楽しいですか?
映像は観れんのかな、すぽるとにチョト期待しよ。金曜日だし
455音速の名無しさん:02/05/17 20:35 ID:qgZV18AS
>>453
今回の事がF1復帰につながるというのは妄想だと思うが?
456音速の名無しさん:02/05/17 20:36 ID:CJVkGNeG
実は明日、ダ・マッタほうが速いという罠
457 :02/05/17 21:01 ID:lVXHqtCp
>>455
内容は否定してないじゃん。
煽りを否定してるんでしょ。
違い分かります?
458音速の名無しさん:02/05/17 21:03 ID:TOu/hNZv
【F1】高木虎之介が2年半ぶりにF1をドライブ (5/17)  

http://www.auto-g.jp/news/200205/17/sports01/03_b.jpg
http://www.auto-g.jp/news/200205/17/sports01/index.html
459やすぽん:02/05/17 21:04 ID:IVZHyWil
フランスのポールリカール・サーキットで行われているF1テストは、16日(木)3日目を迎えた。

 この日、告知の通り、いよいよトヨタF1に現役CARTドライバーが乗った。まず登場したのは高木虎之介で、翌日にはクリスチャーノ・ダ・マッタが予定されている。

 高木は2年半ぶりということで、コクピットの操作もタイヤもすっかり変わったF1に戸惑いをみせていたが、クラッシュなど大きなミスをすることもなく無難に周回を重ね、トータルなんと106ラップも周回した。

 日本国内では高木のF1復帰に期待が高まっているが、現場の責任者であるオベ・アンダーソンTMG社長は「ただ1回だけのPRに過ぎない」と素気ない。

460音速の名無しさん:02/05/17 21:12 ID:A18F9ZNp
>>459
なにぃぃ!!
オベ・アンダーソンも一応トヲタチーム現場責任者なら少しは「いいドライブした」の一言でも言ってやれよ。
一応トヲタは日本ってことになってんだからよ
ったく
461 :02/05/17 21:17 ID:2SFAL9uu
何で106周もしたんだ?
462 :02/05/17 21:33 ID:qc6nyYD+
>>461

愛してるから。
463音速の名無しさん:02/05/17 21:58 ID:t6yzVJ7z
>>436
ユーンより遅いFNドライバーって誰?
ナレイン?
464音速の名無しさん:02/05/17 22:16 ID:SYFuPj2J
>436
豹柄のひと?
465音速の名無しさん:02/05/17 22:22 ID:XbGPFjwg
近藤さんじゃ?
466音速の名無しさん:02/05/17 22:29 ID:4AtMvnsW
3人居るな。
ヲサムちゃん、サラたん、故・山田のおやっさん。
あと玉中氏もか?
467とらのす:02/05/17 22:46 ID:f5N4zrtm
俺F3000時代からトラ応援してるから
F1ドライブ正直期待してたんだね〜

いろいろあるんだろうけど
俺っちとしては
手放しでトラって凄いだろう!!
って結果を期待してたんだなー トホホ
どうだい他の連中とは一味違うぜってなわけにはやっぱりいかなかったな

まあこれで変にF1に未練や色気出さずに
CARTに専念できるね
良かったじゃねえかふうてんの寅さん
とプラスの方に考えて納得しときます
468音速の名無しさん:02/05/17 23:06 ID:zRodwgW3
虎のテストは来期に向けたTMG首脳陣との顔合わせが目的なのだろう説
に1票。
469音速の名無しさん:02/05/17 23:11 ID:VwCsBG4z
>467
確かに驚きのタイムは無かった。

しかし俺はこう考えてみた・・。
「速さにおいては既に虎は確実な評価を受けているのではないかと」

今回虎が試されたのは速さ以外の部分、マシン状態のを的確に伝えるフィードバック能力や
セットアップ能力そして安定感などなど・・・かもしれん。

そう考えてみると有意義なテストだったかもしれぬ。
まぁダ・マータのタイムが気掛かりだが・・。
470音速の名無しさん:02/05/17 23:14 ID:4AtMvnsW
>>461
ホントにドライバー選考に繋げるためのテストなら、
長時間安定して走れる能力を測っていたのか?
471音速の名無しさん:02/05/17 23:14 ID:A33snUvI
>マシン状態のを的確に伝えるフィードバック能力や
>セットアップ能力そして安定感などなど・・・かもしれん

妄想は他人に話さない方がいいぞ(w
472音速の名無しさん:02/05/17 23:15 ID:sW0uU3E0
>>468
「これに乗りたいんだろ?」くらいのハッパはかけられたとは思うがなぁ
秋頃に呼ばれるであろうジャンケイラが本命っぽい
473音速の名無しさん:02/05/17 23:16 ID:4AtMvnsW
>>471
いや467ではないが、
レイナード・トヨタっていう少数派パッケージで結構速いわけだから
そんなに甘く見たものではない気はするぞ。
474音速の名無しさん:02/05/17 23:16 ID:0mnh1bll
本人はロングランでタイムが安定しなかったのが残念と語っている。
シートが窮屈みたいだったから仕方ないかもね。
475音速の名無しさん:02/05/17 23:20 ID:VwCsBG4z
>468
俺もそれを信じたい。

CartとF1のプレゼンのようなテストならばダ・マータ&ブラックの方が
適している。

今回はトヨタがなんとしても虎を走らせたかったという感じがする。

そして何故この時期か?というとウォーカーが虎を乗せてインディ500参戦を目論んでいたが
実質トヨタ以外のエンジンでのエントリーとなる為、トヨタ側が難色を示したのだと思う。

ダ・マータのF1テストは本当のご褒美だと思う。
476音速の名無しさん:02/05/17 23:22 ID:VwCsBG4z
>472
俺としてはジュンケイラは昨年トップチームのガナッシでの
パフォーマンス不足でF1への道は閉ざされたと思う。
477音速の名無しさん:02/05/17 23:36 ID:CwU0H/lY

トヨタでも日本寄りのトヨタのスタッフが虎を推薦したんじゃないかと。
少なくともTMG首脳陣は乗り気じゃないだろう。


478音速の名無しさん:02/05/17 23:53 ID:TOu/hNZv
>>476
ジュンケイラはもてぎでトヨタに初勝利をもたらしたし、
インディ500のポールも取ったし、これでインディ500勝ったり
すると可能性はぐんと上がると思う。
4792767:02/05/17 23:54 ID:D8kpsUBp
,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,
           /ミミミミ彡彡三ミミヽ
            /ミ三ミミ;彡彡三ミミミl
         lミミ/~ ̄    ̄ ̄~`ヽミl
         |ミ/           |ミ|
          |ミ|  '""~"   "~""' iミ|
           ゝ|ー(-・-)-(-・-)ー|ヽ
           | .|.      |     ||(虎はへたれ!)
         し|    (..)    |J
           }.     -==-    ノ   
          __,,.-|ゝ         ノ|ヽ、__    
   -ー''''"";;;;;/;;l 、  `ー― '  ,|λ;;;;;;;;`""''''ー-
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;λヽ__  __ //;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;λ|三ニ)(ニ三|/;;;;;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
かるちゃん
480音速の名無しさん:02/05/18 00:10 ID:8H+IplZf
>>477
トヨタ日本色薄すぎだよなー
マシンの色くらいか
どちらかといえばホンダに行って欲しいけどまあ虎が単に一つのF1チームに乗るチャンスができたと思えばいいか。
481音速の名無しさん:02/05/18 00:16 ID:uUO/TFjM
トラを乗せるってことは、F1の世界ではトヲタにとって後退を意味するんじゃねー?
少なくともマクニッシュ、サロ以上のドライバーを乗せないとそうなる。
トヲタもホンダのように4台あれば1台犠牲にできるんだけどなぁ。。
482音速の名無しさん:02/05/18 00:24 ID:stVg1+J1
>481
犠牲にしてねーだろ。
虎よりマクニッシュが上だと言うやつがいたとは・・・。
また英語話せねーとか、ブサイクとか言い出すのかよ?
483音速の名無しさん:02/05/18 00:28 ID:FaN9Fts8
少なくともTMG首脳陣の信頼度でいえば

サロ>>>>マクニッシュ>>>>>>>>>>>>>>>>>>虎
484音速の名無しさん:02/05/18 00:35 ID:m9UB3yR3
来年も今のコンビじゃつまん無いよな。

485音速の名無しさん:02/05/18 00:36 ID:stVg1+J1
少なくとも速さという点でいえば

虎>>>サロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マクニッシュ
486音速の名無しさん:02/05/18 00:37 ID:atcJBz8o
来年マクはないでしょ・・・
487音速の名無しさん:02/05/18 00:38 ID:9OBh7QUa
個人的には来年のトヨタにユーンに乗ってもらいたいのだが。
488音速の名無しさん:02/05/18 00:45 ID:JFZ6Lc23
来年は 1st:ダマータ、2ndサロ きぼんぬ
489音速の名無しさん:02/05/18 00:50 ID:m9UB3yR3
マクニッシュは開発に専念と考えて、現役のF−1ドライバーから
トヨタに来るとしたらペヤングというのは結構アリかもしれない。


490音速の名無しさん:02/05/18 00:55 ID:7P/bR8Jm
いゃ、ぺヤングは来たがらんだろ…
黙ったはいいね、カッコいいよヤツは。
491音速の名無しさん:02/05/18 01:36 ID:Bfq0fPJQ
ところで黙ったのタイムはどうだったの?
492音速の名無しさん:02/05/18 01:43 ID:7P/bR8Jm
まだ出てない。朝までには出る。
だからおまいが監視して出たら貼る。
493音速の名無しさん:02/05/18 01:46 ID:X1p9lPph
>少なくとも速さという点でいえば

  虎>>>サロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マクニッシュ

ソースは?
494音速の名無しさん:02/05/18 01:54 ID:OaYnWgg2
少なくとも速さという点でいえば

アゴ≧スーパーマクニッシュwith MOJO>>>>>>虎>サロ>>マクニッシュ
495音速の名無しさん:02/05/18 02:41 ID:1f5UPQZQ
トヲタは何故虎と言うか日本人を乗せないんだ!!

オベに対して日本人乗せろやゴラァ!!嫌ならおまえの代わりなど幾らでも入るぞ
と言えないのか?
496正直 :02/05/18 02:46 ID:Q42HHvd7
俺日本メーカーならどこでも応援してたけど、これを日本での
宣伝だけに使ったようなのでトヨタが嫌いになってきた・・・
実際期待したもんな。
497音速の名無しさん:02/05/18 02:51 ID:Bex9RwyM
1 H. Frentzen Arrows 1.12.530 90
2 K. Raikkonen McLaren 1.13.532 94
3 D. Coulthard McLaren 1.13.694 111
4 N. Heidfeld Sauber 1.14.097 69
5 A. McNish Toyota 1.14.235 63
6 C. Da Matta Toyota 1.15.082 96
498音速の名無しさん:02/05/18 02:56 ID:Wv2jlF5w
あ〜ダ・マータに負けてる。もうだめぽ
499音速の名無しさん:02/05/18 02:57 ID:hbBp0RH/
マクニッシュの0.8秒落ちってどういう評価になるのだろう
>黙った
500音速の名無しさん:02/05/18 02:58 ID:xpHI2+AW
>>495
トヨタはヨーロッパでの知名度を上げようとして
F1に参戦しているのであって、日本人に用はない。
501音速の名無しさん:02/05/18 03:04 ID:Vv8QK+Xf
>>500
だよな、ホンダにもいえるけど
502音速の名無しさん:02/05/18 03:07 ID:+5q3fow3
つーか、自国民を乗せることにそれほどまでにこだわるのは
日本の一部の痛いヲタだけ。
503音速の名無しさん:02/05/18 03:16 ID:ey5tuoZv
アロウズが12秒台に突入するコンディションで、タイムだけ
昨日と比較しても意味ねーだろ。
ほんとに馬鹿ばっかりだなこのスレ。
504音速の名無しさん:02/05/18 03:23 ID:M/khkHix
>>503
割りと冷静だとおもうけど
意味無い事でも一応してみたいじゃん
真面目なのはいいけど、ちょっと堅過ぎるよ
505音速の名無しさん:02/05/18 03:25 ID:NitSFhz1
>>502
ハゲ同
妙なナショナリズムを振りかざす奴だけだと思う。
506音速の名無しさん:02/05/18 03:28 ID:DlYn+wpG
何気に今年のアロウズのマシンカッコイイ。
新型のウイングが素晴らしいという噂・・・
507音速の名無しさん:02/05/18 03:30 ID:bexFa7aY
でも日本勢が活躍すると嬉しい。
508音速の名無しさん:02/05/18 03:35 ID:FaN9Fts8
ダ・マータの方がやっぱ速いな。でもダ・マータはCARTから出て行って欲しくない。
509ダマファン:02/05/18 03:41 ID:UpgX+1Cx
>>508
まあタイムは参考程度だろうけど
一部で言われていた「全くダメ」とかいうアホ意見は否定出来そうだ。
初めてのF1をエンジョイ出来たんではなかろうか
510音速の名無しさん:02/05/18 03:46 ID:ysyUhbZt
もしかして今のF1って乗りやすいのとちゃいます??
511音速の名無しさん:02/05/18 07:17 ID:NMwp3oLS
>>510
単純にコスト面で憶測すると、
チャンプカーよりは扱いやすいんじゃないかと思われ。
512音速の名無しさん:02/05/18 07:51 ID:qNHJk4k8
今日の中スポ読んだけど、いつの間にあんな大人な発言が出来るようになったの、虎は?

このまま精進していけばもう一度チャンスがあるんではなかろか……トヨタ以外でも
513音速の名無しさん:02/05/18 08:12 ID:C/ZYlJY/
なんだかんだ言ってもトラが日本最速ドライバーだよ!
514音速の名無しさん:02/05/18 10:38 ID:kfl61TFH
http://motorsports.nifty.com/f1/index.htm

路面のコンディションが違うみたい。

やはりガチンコ勝負が目的なら同じ日に走らないとダメだな・・。
515音速の名無しさん:02/05/18 10:53 ID:qjTO1C3T
>>512
Webには載ってないですね。
何て言ってたんですか?
516アイルトン・トルーリ:02/05/18 10:56 ID:9Zxe3QhI
トラは英語しゃべれるようになったのか?
517音速の名無しさん:02/05/18 11:03 ID:qjTO1C3T
トヨタのページ載ってましたね。

高木虎之介:
「2年半ぶりにF1に乗り、とにかく全てが変わっており、技術的進歩には驚いた。
しかし、午後には慣れて、とても楽しい1日を過ごさせてもらった。
107周もしたが、トラブルはゼロで、本当に信頼性の高さには驚いた。
このような素晴らしいチャンスを与えてくれたトヨタに感謝するとともに、
CARTで表彰台を獲得し、トヨタチームの一員として、さらに頑張らなくてはならないとの意識をあらたにした」



518音速の名無しさん:02/05/18 11:05 ID:ubzgvUEK
まあ、トラはショートコース一日目だったし、ラバー全然のってなかったろうしね。
タイム的に有利な2日目に乗りたかっただろうけど、F1初めてのダマタを初日乗せて
壊されても困るんで、トラが先に乗ったんだろうね。
519512:02/05/18 11:12 ID:0TLcvZQU
>515
一部だけど、

「与えてもらったチャンスを一生懸命やるだけ。CARTに乗ってくださいといえば、CARTで頑張るし、
F1に乗ってくださいといえば嬉しいし、こんな時代になかなかお金をもらって乗れないですからね。」

「こんなチャンスをくれたトヨタさんにお礼を言いたい。まだ五月でしょ。
こんな早い時期に乗れるとは思わなかった。本当に楽しかった。」

こんな感じかな。
あとトヨタF1をフォローする話も載ってた。

自分のイメージでは虎は無愛想で口下手っていう印象が強いからちゃんと自分の立場が分かってて、
自分の内心はどうあれリップサービスまで出来るって言うのはたいした物だと思った。
520音速の名無しさん:02/05/18 12:04 ID:SBmhKBXi
宣伝のためだけでトヨタがいやんなったと言ってるヤシがいるが、
逆に見れば必要もないのに日本人のことも考えた
サービスを提供してくれて楽しませてくれたとも言えるんだ。
虎もまたF1乗れたしね。
521音速の名無しさん:02/05/18 15:36 ID:1FcvsiVU
トラが遅いんじゃなくてCARTのレベルが低いんだよ。
連中に比べたら本山や脇坂のほうが圧倒的に速いだろうね。
522音速の名無しさん:02/05/18 15:39 ID:3Xw5iuzd
≫521
それはないです。
523音速の名無しさん:02/05/18 15:55 ID:YCf07s66
tトラちゃん18日もテストするってよ。良かったね!
524音速の名無しさん:02/05/18 15:58 ID:reJ3m+kq
>>521
それは絶対にない。
FNで本山脇坂、トラに完敗しているじゃん。
525音速の名無しさん:02/05/18 16:15 ID:KaNoDpZK
>>524
あの時虎だけが新型の車だったからな・・・・なんとも言えない。
526鏑木:02/05/18 16:22 ID:OCpoyDUi
521>> ありえない...。

虎は嫌いだけど日本人では最速でしょう。
結局、日本人のレベルが低いだけ。

虎 >> 琢磨 > 本山 > 中野

こんな感じだろう。
 
527音速の名無しさん:02/05/18 16:23 ID:Ue9N+vCO
>>524
あの時は虎が完勝して欲しいと思っていたが、
今となっては複雑な気分。
あの年の虎のおかげで。FNはきわめてレベルが低い、
なんて意識を多くの人が持つことになってしまった
からね。

虎は直接CARTに行っていた方が、FNの人気を維持する
ためには良かっただろう。
528音速の名無しさん:02/05/18 16:26 ID:Gn/Rqgyc
>>526
日本人最速は琢磨だろ。トラだったらフィジコにもっと差をつけられてる。
マカオでポールが取れるとも思わん。まぁみてろって、これから
琢磨がタクマキシマムに変身するから。
529 :02/05/18 16:39 ID:N1lc8Y+L
>>527
全部中嶋のせい
530音速の名無しさん:02/05/18 16:47 ID:JUL3ckUr
>523
流されてますがマジですか?
531音速の名無しさん:02/05/18 17:10 ID:8DWezoRo
>>529 あほの山口正巳発見。
532音速の名無しさん:02/05/18 17:26 ID:fTjkx4eU

サロ>>マクニッシュ>ダ・マッタ>>虎

533鏑木:02/05/18 17:34 ID:zXQQy6Wa
虎 > サロ

99年の結果
534音速の名無しさん:02/05/18 17:55 ID:zFil4diD
>>533
???
535音速の名無しさん:02/05/18 17:56 ID:YCf07s66
>530
産経新聞の記事で見たから、記者のまちがいかも?
536音速の名無しさん:02/05/18 18:09 ID:stVg1+J1
だから今回のテ_ストは顔合わせだったのよ。
だって誰がシーズン中のテストで違うカテゴリーのヤツに
レギュラードライバーと同じ条件のマシンで走らせるかよ。
仮に虎やダマッタが速かったら今後のチームの士気に影響するだろうが。
TMGは虎のドライビングスタイルや元F1ドライバーからのフィードバックが目的だったんじゃ。
ダマッタにはトヨタからの感謝のしるしとしてね。
テスト後の虎のコメントからもそう感じないか?
F1で2年走ってFNやCARTで経験あるドライバーを改めてタイムアタックさせて
テストさせる必要性があると思うかい?
今回のテストのタイムしか見れないんじゃチョット・・・
個人的には、虎が来期トヨタF1に乗るか乗らないかはもう裏では決定してる上
での今回のテストだったような気がするんだが。
虎と琢磨はいい勝負すると思うが、純粋な速さでは虎だと思うな。
両者ともフィジケラと同等のポテンシャルは持っていると思う。
俺は琢磨はそのうちフィジケラを超すと思ってるよ。
まあ、見てなって。
537鏑木:02/05/18 18:12 ID:zXQQy6Wa
533 補完します。

虎 = デラロサ > サロ

99年の結果
538音速の名無しさん:02/05/18 18:16 ID:TlUZktwN
>>537
名前何て読むんですか?
539音速の名無しさん:02/05/18 18:17 ID:0R+xJaAF
>523
トヨタ自体が18日はテストしないんじゃないの?
540クリサード:02/05/18 18:20 ID:N1lc8Y+L
>>537
なんの話してんだ?

ドライバーとしてなら

サロ>=デラロサ>タカギ に決まってるだろ
541鏑木:02/05/18 18:20 ID:zXQQy6Wa
かぶらぎ です。
542512:02/05/18 18:21 ID:FFPAWmC+
>538
かぶらぎと読むと思われ
543音速の名無しさん:02/05/18 18:27 ID:ysyUhbZt
>540
いやー、ティレルから追い出されたトラがアロウズに入ったのは、
冬のテストでレギュラーだったサロやテスト重ねてた出らロサより
アロウズ初乗りトラのほうがタイム良かったのも一因ということを知らないだねー
サロはアロウズからトラによってだされちゃったんだよー
勉強しなね。
544鏑木:02/05/18 18:29 ID:zXQQy6Wa
540>
実際の結果の話だよ。
おまえのは想像だろ。


545音速の名無しさん:02/05/18 18:32 ID:ub/HC8lt
>>543
そういうことを書くと国内のトヨタファンから徹底的に嫌われて
トヨタが寅を乗せる意味がまったくなくなる。わな
現に俺はむかついたので高木来るなコールをします。

高木来るな。来なくて良い。トヨタhyperCARTエンジンやるから来るなー!
546クリサード:02/05/18 18:39 ID:N1lc8Y+L
>>543
当然知ってるけどさ、それって速さだけのことだろ。オレは「ドライバーとして」って
言ってるんだよ。アホか?
いくら速くてもポイント取れなきゃダメだし、その点も含めてサロの方が上だと言ってるんだけど
理解できないのかな?
547音速の名無しさん:02/05/18 18:43 ID:ysyUhbZt
>545
言ってることがよくわからーん
もう一回よくまとめてから書いてごらん(w
ところでサロはトラがきたのは内心おだやかではないとどっかの
雑誌にのってたよん。
548音速の名無しさん:02/05/18 18:44 ID:cMPtrPap
>545
自分トヨタF1ファンだけどさ。
正直、こんなにややこしい応援団がもれなくついてくるんなら虎に乗ってもらわない方がいいかもと思ったよ。
虎のマシンだけエンジンブローでもした日にゃなにをいわれるか……

で、予選でサロが上にいったら「TMGが何か細工してるんだろ」とか書かれそうだしね
549音速の名無しさん:02/05/18 18:47 ID:EHjS/e+P
546>
本当はしらなかっただろ。
無理するな。


 545 の言ってることはよくわかららん。


550音速の名無しさん:02/05/18 18:48 ID:krAWd95p
ほら ボクちゃんたち
お母さんがゴハンだってよんでるぞ
551クリサード:02/05/18 18:51 ID:N1lc8Y+L
ysyUhbZtはフィジケラをクビにしてツルーリを雇うタイプ、と
552音速の名無しさん:02/05/18 18:55 ID:ysyUhbZt
>546
ぼくもご飯食べにいくよ!
アフォだから理解できないよー
サロってそんなにポイント取り捲りなの??
毎年ポイントあんまり取れないけどフィ時けらくん
やとろーりくんはいいドライバーではないけどカッコイイドライバーだよ
どっちかといえばトラもカッコイイドライバー系
ぼくも何言ってるのかわからなくなっちゃったよーん
553音速の名無しさん:02/05/18 18:56 ID:wgC4Tp0/
虎、期待はずれだな。
554音速の名無しさん:02/05/18 18:57 ID:ysyUhbZt
>551
よくわからんがあたーり!!!!!!
気持ちが通じてる!LOVE
555音速の名無しさん:02/05/18 18:58 ID:2eqAP6Pl
546>>

ドライバーで一番重要なのは「速さ」だろ
それ以外なにがあんだよ。
556音速の名無しさん:02/05/18 18:58 ID:DT2CdtCv
>>560
禿同
やっぱり、永谷園のお茶漬けはお湯よりお茶が通です。
557音速の名無しさん:02/05/18 18:59 ID:fyMZ367s
このままCARTに留り続けてもトラのキャリアに益するものは何も無い。
誰かも言ってたけど、F1を目指す者にとってチャンプカーみたいな
鈍重な車に乗ってたら下手になっていく一方でドライビング技術の向上なんて望めないよ。

こう言うとモントーヤの例を出してくる人がいるだろうけど、彼もインターF3000のタイトルを獲得した
翌年もウイリアムズのテストドライバーを続けるか中堅F1チームのオファーを受け入れるべきだった。
彼は2年間のCARTキャリアで素晴らしい成績を残したけど、伸び盛りの彼にとっては、遠回りだったね。
得たものより失ったものほうが大きかったと思うよ。

558音速の名無しさん:02/05/18 19:00 ID:b70jV+2n
560の人
>556のリクエスト通りに上手くボケて!
559音速の名無しさん:02/05/18 19:05 ID:krAWd95p
来シーズンのクルマ造りがスタートするタイミングで
コクピットの問題が確認できたのはよかったね

ムフフ


560音速の名無しさん:02/05/18 19:11 ID:6RO5OmO0
海苔茶漬け、梅茶漬けはいまいちだよね
鮭茶漬けが一番オススメかなぁ・・・?
561音速の名無しさん:02/05/18 19:14 ID:b70jV+2n
>559
そういう深読みもあり?

>560
漢だね!
562音速の名無しさん:02/05/18 19:17 ID:b0IX/V2+
確かにCARTで走ってF1に役立つドライブのスキルは
身につきそうに無いが
虎はCARTで長距離を安定して走る。
ペース配分して走るといった
F1時代に失敗した原因のトレーニングはできていると思う。

例えて言えば前回のF1時代はお茶が用意できていないのに
永谷園のお茶漬けをお湯を注いで食べちゃったって所だが、
今回は美味しいお茶を用意できて準備万端といったところかな?

・・・遅かった
563音速の名無しさん:02/05/18 19:27 ID:/VchIgQ3
560>

はずした...。
564音速の名無しさん:02/05/18 19:35 ID:ub/HC8lt
高木寅之助のトヨタF1入りに断固反対します!
F1やりたかったらアロウズにでも載ってくれ。
565音速の名無しさん:02/05/18 19:38 ID:stVg1+J1
>>540&546

 速さなら虎だと思ってるのね。
566音速の名無しさん:02/05/18 19:40 ID:/VchIgQ3
564>
同意!!
 アロウズ のほうが速いからね。
567音速の名無しさん:02/05/18 19:41 ID:stVg1+J1
>>564はマクニッシュらしい・・・
568音速の名無しさん:02/05/18 19:44 ID:0R+xJaAF
>566
なんで>>564とか>564じゃなく、564>なの?
569音速の名無しさん:02/05/18 20:25 ID:Ge7a19E0
まぁ今回のテストは永谷園がラーメン茶漬けを出したようなものと
考えればいいなじゃないの?
570音速の名無しさん:02/05/18 20:32 ID:qNHJk4k8
>569
そのココロは?
571音速の名無しさん:02/05/18 20:33 ID:NaCNoY7m
全然わかんねーよ!
572音速の名無しさん:02/05/18 21:14 ID:y1Yikt6a
いつからお茶漬けを語るスレになったんだ?
573音速の名無しさん :02/05/18 21:20 ID:GxG9ipKD
FIは虎みたいな大男は絶対成功しない。
CARTやフォーミゥラ日本とは違うんだ。
ましてや今のマシンの繊細さと来たら虎は絶対に成功しない。
これは断言できる。当時より大きくなってる体と年齢を考えたら
ほとんど一からやり直して失敗しCARTも逃すことになるよりも
CARTで成功させ、そしてさらにはもちろんルマン制覇をめざした方が
現実性が高いと思う。
F1は今だにヨーロッパの貴族スポーツでありヨーロッパ以外のましてや
東洋人の活躍は心から喜べないことなんだと思う。
ただ金が余ってた当時の日本だからチヤホヤされたが…
都合が悪くなると信じられないくらい簡単に契約や規則を
ひょいひょい変えるF1界の体質とヨーロッパ圏意外を見下すような
見方をする時があるので好きになれませんね。
イタリア人の明るさはとても好きですが。
574音速の名無しさん:02/05/18 21:37 ID:eQOuGpc8
FIってなに?
575音速の名無しさん:02/05/18 21:37 ID:QKxRkqux
N.マンセル はでかいけど...。
576音速の名無しさん:02/05/18 22:48 ID:FhovkUm3
マンセルにせよアレジにせよオンボードカメラで見れば
繊細で流れるようなスムーズなドライビングだよね(アクセルはちょっと踏み過ぎだと思うけど)
誰だ荒いなんて言ってる奴は?
両名に比べればペヤングやビルヌーブのほうがよっぽど雑だよ。

577音速の名無しさん:02/05/18 22:50 ID:3Xw5iuzd
>574
フォーミュラ色男だとおもう。
トラは出っ歯だから通用しないらしい。
578音速の名無しさん:02/05/18 23:05 ID:t5Ttxe0m
>>573
ネタ??
縦読み??
これって日本語??

もう訳わかんな〜い♪

579ドン・カルロ・ムシケラ:02/05/18 23:17 ID:vu2kwMzF
>>570
世間において話題に成りえないってことだろ。
580音速の名無しさん:02/05/18 23:18 ID:24m6gdX8
>>577
むっちゃ笑った。573のレスだったらもっとおもろかったのに
581音速の名無しさん:02/05/18 23:21 ID:t5Ttxe0m
>>579
永谷園(トヨタ)は一部のマニアを喜ばせるために・・・という事では?
582音速の名無しさん:02/05/18 23:25 ID:N74590WI
>>565
>速さなら虎だと思ってるのね。

F3000時代の走りとか全然見てなかったオコチャマの戯言か(www
速さという点なら異常に速かったよ。ドライバー達も星野を含めてみんな認めてた。
そんなことも全然知らずにここに首を突っ込むな、みっともない。
583音速の名無しさん:02/05/18 23:31 ID:IY3FMCUf
>>582
未だにF3000話が煽りネタとは、伸び悩んでるだなぁ(しみじみ
584音速の名無しさん:02/05/18 23:33 ID:hyOE9eZi
何で黙ったより2秒も遅かったの?
585音速の名無しさん:02/05/18 23:37 ID:X1p9lPph
>速さという点なら異常に速かったよ。

日本限定じゃ話にならん訳
わかる?
586音速の名無しさん:02/05/18 23:37 ID:bLDC5Lij
虎を乗せる事はないから皆さん御安心して下さい。
アズエフに張社長のコメントがありましたが、「早く優勝しろ!」
これがトヲタ本社の意向です。勝たなければ意味がない。
そういうスタンスにいる立場の人間が虎を使うはずがない。
さらに本社の意向としては「優勝を狙えるドライバーを使え!」だそうです。
皆さんとトヲタ本社はスタンスが違うんですよ。
トヲタは日本のF1ヲタを喜ばせるためにF1をしてるわけではない。
ヨーロッパのF1人気を利用して、ヨーロッパ内で2005年までにシェア8%以上を目標。
これがトヲタの全てです。
587音速の名無しさん:02/05/18 23:37 ID:hma1uSNW
F3000・・・(w
F3000って打ち込めないのか? 低能。
588音速の名無しさん:02/05/18 23:56 ID:OIUpAgVh
>>586
へーそんなこと言ってたんだ?<張
じゃあ、サロやマクニッシュとの契約は長くないということ??
マクニッシュのデビューは、個人的に嬉しかったので
ちょっと複雑な心境だな。
589音速の名無しさん:02/05/18 23:57 ID:Bfq0fPJQ
珍ヲタが異常に元気なスレはここですか?
590音速の名無しさん:02/05/18 23:58 ID:3Xw5iuzd
>589
そうです
591音速の名無しさん:02/05/19 00:05 ID:zAFxnnfl
586のようなありがちな意見はよく出るんだけど、ではなんでホンダは琢磨を乗せる為に
頑張っているのだろう・・・。

虎が乗れるかどうかは分からないけどトヨタも日本人を乗せたいと思ってるよ。
絶対に。
592音速の名無しさん:02/05/19 00:07 ID:s62g7Aqv
>>587
何か意外な返しだ ポカーン
593音速の名無しさん:02/05/19 00:08 ID:4L5IEbQC
勝てない日本人を勝てない車に乗せていても意味が無いし


見てるほうもつまらない
594音速の名無しさん:02/05/19 00:10 ID:DczwfDHU
>>591
虎程度の能力の日本人なら乗せるつもりはないだろうけどね。
絶対に。
595音速の名無しさん:02/05/19 00:11 ID:RHgs8je0
>>582
おいおい、アンチ野郎と一緒にするなよ。俺は虎の速さは1級品だと思ってるよ。
>>540に聞きたかっただけさ。

>>586
そのトヨタが虎の能力を買ってるんですが・・・。
国内での若年層へのアピールのためにもF1やってるって知らないの。
誰か知らんが、あまりいい加減なこと言わない方がいいですぞ。
いくら虎を嫌ってるか知りませんがね。
596音速の名無しさん:02/05/19 00:16 ID:/ehrCJe4
やっぱ、トラがトヨタに乗るとしたら、トラが優勝を狙えるドライバーになった時且つ
トヨタが優勝してからってのが条件の一つだろうね。
来年トヨタにトラが乗ると思い込んでる奴はちょっと狂信的かもな・・。
トヨタも年間200億とも300億とも言われる金をドブに捨てれないだろ。
やっぱ、現実路線はニックかクルサード当りでないの?
トラ乗せてもトヨタにメリットないもん。ヲタクはそれを望むのは分かるけど。
597音速の名無しさん:02/05/19 00:19 ID:berkynbT
F1に近い将来乗せてやるから、アメリカでCARTに乗ってくれと言ったトヨタは
これで約束を果たせてほっとしている事でしょう。
引き続き、虎にはCARTに専念してもらえばいい
598音速の名無しさん:02/05/19 00:20 ID:MmAxXgFl
まぁ>>587はアレって事だな・・・
599音速の名無しさん:02/05/19 00:20 ID:/ehrCJe4
>>595
トヨタF1は国内を考えてやってないと思うぞ。
トヨタはF1で優勝してヨーロッパでの知名度アップ(販売アップ)を
狙ってF1やってるんじゃないのか?
国内のF1人気なんてないじゃん、トラを乗せるメリットはやっぱないよ。
600 :02/05/19 00:21 ID:fvZQraE/
おいおい、宣伝のためにF1始めたトヨタが
ブサイク低脳性悪男を乗せるわけないだろ。
来年はニックで決まり。
601音速の名無しさん:02/05/19 00:22 ID:RHgs8je0
>>596
虎って速いと思いませんか?
クルサードよりは速いと思うんだけども。
F1雑誌関係者はみんな狂信的なのね・・・。
602音速の名無しさん:02/05/19 00:22 ID:FI2Un/vD
>>599
いや、日本でのイメージアップも狙ってたはず。
トヨタ=オッサン用メーカー
というイメージを変えたいという意図もあるらしい。
603音速の名無しさん:02/05/19 00:24 ID:/ehrCJe4
あんまりトヨタにプレッシャー与えてトラ乗せようとしたらトヨタが可愛そう。
トラ乗せちゃったら優勝からまた一歩遠ざかっちゃうし。
トヨタ本気のようだから、ニック当りでマジで優勝目指して欲しい。
604595:02/05/19 00:25 ID:RHgs8je0
>>595はトヨタ関係者が言っていたことなんで。
残念ながら書いてあることは事実です。
605音速の名無しさん:02/05/19 00:26 ID:/ehrCJe4
>>601
う〜ん。。F1ファンってヲタクみたいなものだから狂信的な内容がウケルんだと思ふ
606音速の名無しさん:02/05/19 00:29 ID:71zlwF9N
>>604
そうなると>>586で逝ってる事は社長の意見だから最強なのでは?
どう見ても社長>>>>>>>>>>>>>>>トヨタ関係者だろ?
607音速の名無しさん :02/05/19 00:29 ID:c9utelNF
>>595
599の言うとおり!!
トヨタのメインターゲットはヨーロッパ!!
なぜなら日本でのF1人気は昔ほどでもなく…。
アメリカならCART
ヨーロッパならF1、WRCなど日本のメーカの大半がそのどれかに参戦している!!
ゆえに日本国内へのアピールよりも海外へのアピールでしょ!!
後、日本人ドライバーを否定するつもりはないが、ドライバーを育てる環境が海外とまったく違う…
それが、ドライバーのレベル差にもろでている…
608音速の名無しさん:02/05/19 00:30 ID:MmAxXgFl
>>599
一番の目的はヨーロッパでのシェア拡大なんだろうけど
虎を(というか日本人を)F1に乗せるみたいな話はたしかF1参戦の目的の中に組み込まれてたはず
他には富士にF1誘致するとかいう話もあったし。
まあ参戦する前の話なんで今は変わってるかもしれないけど
609音速の名無しさん:02/05/19 00:32 ID:71zlwF9N
トヨタの張社長の話は見た事がある。
フランスでヤリスを製造して、ポーランドで部品を作る。
F1で宣伝効果を期待して、ヨーロッパで苦戦している
シェアを上げたいとか。
そのためにF1で優勝しなくてはならず、オベアンダーソンに
常に張社長が「優勝しろ、優勝しろ」というのが口癖なんだって。
610音速の名無しさん:02/05/19 00:33 ID:MmAxXgFl
>>606
いやいや、社長の上に会長がいるわけで・・・
611音速の名無しさん:02/05/19 00:34 ID:KbYidStd
今のレギュラーの二人以外がドライブしたらどうなるか
データーをとっただけらしいよ
より多くのドライバーに走らせた方がデーターが増えて
開発が進むってことだろうね
612音速の名無しさん:02/05/19 00:34 ID:zAFxnnfl
トヨタがトラを乗せるメリットが無いという意見がありますが
トヨタがトラをCARTに乗せてる時点でそれは当てはまらないと思われる・・。

日本はご存知のようにCARTの生中継も無く人気もイマイチ。
で、なぜトラをのせる?
よく言われるシェアを考えるならばギドリーあたりを乗せた方が北米マーケット
にもいいはずだろ?

とにかくトヨタにとってトラは重要なドライバーだと思うよ。

613音速の名無しさん:02/05/19 00:40 ID:71zlwF9N
カートはトヨタ自体が参加してるけど、
F1はTMGじゃん。
TMGにとって虎が重要なドライバーか?

614音速の名無しさん:02/05/19 00:43 ID:berkynbT
どうでも良いドライバーだということが、今回のテストではっきりした
615音速の名無しさん:02/05/19 00:46 ID:RHgs8je0
>>612
納得!確かにそうだね。トヨタは虎がF1でシート喪失した直後にCARTに誘ってたようだしね。

アンチの反論が楽しみ。
616音速の名無しさん:02/05/19 00:47 ID:71zlwF9N
今月号のAUTO SPORTS読むと分かるけど
虎がトヨタのF1シートに収まる事などあり得ないって事が痛い程分かる。
社長、名誉会長のコメントやTMG内部の紹介など書かれてるからね。

トヨタとしては優勝を狙えるドライバーを望んでいるし、
TMGとしては一致団結して優勝に向かってる様子が書かれてる。

虎はお遊びで乗せてもらえるくらいで、それ以上はだめだぼーってのが分かる(w
社長自身サンマリノに来てはじめてF1の重要性を理解したと言ってるくらいだから。
617音速の名無しさん:02/05/19 00:52 ID:RHgs8je0
>>613
屁理屈だよ。金だしてんのはトヨタだし。
じゃあ、重要じゃないドライバーにテストさせる意味は?
レギュラー以外のドライバーのデータ取りなら、あえて現役CARTドライバー
を使うことはないのでは?
618音速の名無しさん:02/05/19 00:53 ID:VGC5ZxC2
>>616
なら話は簡単だ。虎がCARTで快進撃を開始して
勝てるドライバーとしての評価を得ればいいだけ。
619音速の名無しさん:02/05/19 00:53 ID:MmAxXgFl
今回のテストで気を良くした虎がCARTに戻ってより一層精進してくれれば
文句は無い。
620音速の名無しさん:02/05/19 00:55 ID:s62g7Aqv
今回のテストの事で、何故、虎だけ特別な意味付けをしようとするんだろう?
無論、トヨタ内部にも虎を乗せたい、と言う意図があるのはわかるのだけれど、
現場から見れば虎もダ・マッタもお客さんには変わらんだろうし、
どっちかと言うと初走行のダ・マッタの方が興味があったと思えるんだけど。
621音速の名無しさん:02/05/19 00:56 ID:71zlwF9N
>屁理屈だよ。金だしてんのはトヨタだし。
こんな態度を少しでもしたらドイツ人技術者仕事しなくなっちゃうぜ?
彼らはエンジニアの資格を持ったプロなんだからさ。

一つ聞きたいんだけど、優勝を目指してヨーロッパでのシェアを
第一に掲げてるトヨタF1で虎を使う理由があるの?目標は優勝だよ?
多分、トヨタがホンダのように4台体制だったら虎を乗せるけど
今のように2台だけの完全ワークス体制では虎のためのシートは
用意できないね。TMGの指揮にも関わる事だしさ。
622音速の名無しさん:02/05/19 00:57 ID:zAFxnnfl
茂木の虎の快走にトヨタ幹部が感銘を受けたという情報もある。
623音速の名無しさん:02/05/19 00:58 ID:71zlwF9N
>>619
そうそう、虎がF1で優勝を狙えるドライバーになればいいだけ。
けど、来年虎がトヨタF1のドライバーになることはないってことだけ。
624音速の名無しさん:02/05/19 00:58 ID:DGZ2/wU8
>616
今月号ってなに?
本家 AUTO SPORTSのこと?
625音速の名無しさん:02/05/19 00:58 ID:MmAxXgFl
トヨタで元F1ドライバーで日本人でという要素があればちょっと変な期待して
しまうのは仕方ないかも。
626音速の名無しさん:02/05/19 00:59 ID:xqRGfEoT
2年くらい前のトヨタ関係者の記事を読んだことがある。
このとき、虎(当時中島企画)の話もあり、興味があるなんて
書いてあった。ドライバーを含めALL日本人にしたいとか。

もしかしたら、トヨタは虎を起用するのかとおもったが、
なんとCARTの参戦ということになった。
あの記事はなんだったんだろう?

627音速の名無しさん:02/05/19 01:11 ID:l5J/D9z8
>>621
激しく同意
ヨーロッパでのマーケティングのためのF1出場なんだから

日本人ドライバーを採用すると萎えるだけ(CARTですら表彰台に乗った
ことのないドライバーならなおのこと)。松下がスポンサーについただけ
でも萎える。ヨーロッパの大企業をスポンサーにつけるべきだったと思う。
628音速の名無しさん:02/05/19 01:17 ID:berkynbT
トヲタ 虎をテスト・ついにF1復帰?

結論 虎のF1への復帰は無し

**************終了**************
629音速の名無しさん:02/05/19 01:19 ID:zAFxnnfl
>627
アンタ論点ズレてるよ・・。
言ってる事もメチャクチャだし・・。
630音速の名無しさん:02/05/19 01:25 ID:RHgs8je0
>>616
月刊AUTOSPORTSってあるの? 英語版?
ちなみに今週のAUTOSPORTSには、虎の可能性あるかもみたいなこと書いてるね。

>>621
じゃあサロやマクニッシュならいいわけ?勝てるの?
俺は欧州とか国内市場がどうとかじゃなくてさ、トヨタがドライバーとして
虎を本気に評価してるんじゃないかと言ってるのよ。
そういう状況になってもTMGの言いなりでいいのか?トヨタは。
TMGとTMCとTRD−USAが連携してるんであって、
TMGもトヨタのモータースポーツ部門の1つに過ぎないんだよ。
俺ははっきり言って虎はあまり人間的には好きなタイプじゃない。
だが速さは間違いなくトップクラスだと思ってるんだよね。
F1でもCARTでもトップチームでもなく、サロやデラロサにも負けてなかった
虎を遅いと言い切っちゃうとこがなんかねー。
どっちにしろ俺は取材してる記者やジャーナリストの記事を信用するけど。
631音速の名無しさん:02/05/19 01:43 ID:V+O+f1OL
虎の速さが一級品でクルサードよりも速いというのは
CARTの虎を見てると・・・そこまで速いとは思えないんだけどなぁ。
632音速の名無しさん:02/05/19 01:44 ID:MmAxXgFl
煽りに真剣にならなくても・・・虎が遅いドライバーなんていってる奴は
観る目ないって事で。
633音速の名無しさん:02/05/19 01:44 ID:vAenL3W4
トヲタが”優勝”を狙ってるならトラを取る事はありえんな。
トヲタも日本人の一部ヲタのためにそこまでサービスする余裕はまだないだろ。
雑誌はヲタを喜ばせないと売れねーんじゃねーの?
雑誌読んでトラマンセーってな具合で次はティムポでも擦るか?(ワラ
634音速の名無しさん:02/05/19 01:46 ID:vAenL3W4
ロータスの中嶋、ジョーダンの琢磨、ホンダは彼らに優勝を期待してないっしょ。
日本のマスコミの目を向けさせるためのパフォーマンス。
635音速の名無しさん:02/05/19 01:49 ID:h6127UJw
もういいじゃん、終わった人のことは。
やめようよ。
関係者がみんなPRだって言ってるんだしさ。
636シャア:02/05/19 01:49 ID:0jRJhH59
まだだ!まだ終わらんよ!
637音速の名無しさん:02/05/19 01:50 ID:vAenL3W4
>>632
カートの成績、今回のテスト結果でそんなノーテンキな事がいえる
貴方は最早トラ信者ということでしょうな。オメデトウ
638音速の名無しさん:02/05/19 01:57 ID:ix7Rhgij
虎は遅いドライバだよ、これ常識
639音速の名無しさん:02/05/19 01:59 ID:MmAxXgFl
もっと煽りらしく書いてよ。そんなありふれた表現じゃあ面白くない
ていうか聞き飽きた
640音速の名無しさん:02/05/19 02:05 ID:s62g7Aqv
煽りか、難しいな
俺的には無意味でも、ダ・マッタが虎のタイムを上回ってくれて嬉しい( ゚Д゚)ウレシイ
って程度だからなぁ
641音速の名無しさん:02/05/19 02:08 ID:zAFxnnfl
PRにしては、虎、ダマータを1日ずつ、各100周程を走らせたというのは
サービス良すぎな感じ。

なにか真の目的がありそうだ。
642音速の名無しさん:02/05/19 02:10 ID:8+TLyzfq
虎之介って単純な速さは結構あるけど、
その他の要素が色々足りないって感じ。
643音速の名無しさん:02/05/19 02:17 ID:pf+wYSLt
虎は少なくとも佐藤より速いよ。
644音速の名無しさん:02/05/19 02:24 ID:KiA6qRjx
つーか、虎って今まで(F1とカート)で結果だしてないでしょ。言い訳はなしってことで。
チャンピン取る奴って僅かなチャンスでも周りを納得させるものがあるんだけどね。
645音速の名無しさん:02/05/19 02:37 ID:1SI9doCm
あいかわらずこのスレはすごいな。
でもさ、来年TOYOTAに虎が乗ったら、ユーソと激しい逆ポール兼107%
争いがみれて、意外と盛り上がるかもな。ユーソと虎のガチンコ逆
ポール勝負ってヨーロッパでも人気でるんじゃん?
646音速の名無しさん:02/05/19 02:39 ID:y+gTiO3q
虎 >> 琢磨 >>>> 中野 = ユーン
647音速の名無しさん:02/05/19 03:02 ID:SeZHGn1u
TMGの志は高い様だけどトヨタ自体クルサードやニックが喜んで来てくれるような勝てるチームでは
ないんだから虎でもいいような気もするけどね。お互い身分相応って事で。
648スナックZ:02/05/19 03:11 ID:DGZ2/wU8
来年になるか、それ以降になるか、
その判断はもう少しまたなければなりませんが
トヨタF1の高木起用、これは既定路線でしょう。

繰り返し語られてるコトでアレなんですけど
トヨタのF1進出の柱は一つはおっしゃるとおりの「欧州戦略」。
もう一つは「新たな顧客層の獲得(国内マーケット)」なんですね。
高木を乗せる意義、必然性はココにあるんです。

日本企業トヨタが日本人ドライバーを乗せるとTMGとの間に軋轢が生まれる?
答えはNOです。
現場のスタッフは「自分らは多国籍軍だ。」と発言しています。
様々の地域の人々によって構成されたグローバルなチームであると、
このようにアピールしているのです。
その中に日本人ドライバーがいて何の不思議があるでしょうか。

いみじくもトヨタTOPが発言していますね。
「勝てるドライバーを乗せろ。」と。
もし高木がトヨタのシートを獲得するコトがあったら
記者発表でこうコメントされるでしょう
「彼は必ずやF1で勝てるドライバーだと確信しています。」って。
日本人だから? 否、勝てるドライバーだから乗せる、コレでいいんです。

6月から殺人的にタイトなスケジュールで(W
再開されるCARTがまちどうしいですね。
649音速の名無しさん:02/05/19 04:04 ID:KxLy8P4W
とりあえず、CARTで表彰台にも乗ってないんじゃ話にならないよ。
まずは今の状況である程度「お、やるじゃん!」って思わせるような
結果を残さないと、F1復帰なんて有り得ないよ。復帰しても、
「トヨタのごり押しでシートを得たんだな」って思われるだけ。
今年の車はそこそこ行けそうな感じなんだから、頼むよホントに・・・。
650音速の名無しさん:02/05/19 04:10 ID:ojYv2esJ
>>648
微妙だな、トヨタの国内向けのコメントはほとんど建前だと思うよ、国
内に「日本は眼中にありません」なんて言えないからね
実際車雑誌でディーラーにF1の効果は?と聞いても現場には全く関係の
無い話だ、という事らしい。もし本当に国内へのアピールがあるならト
ヨタディーラーレベルで何らかのアクションを起こしているハズだよ

勝てるドライバーを乗せろというのは=日本人の必要はないととる方が
自然、他のチームでチャンピオン争いでもしたってぐらいの実績があれ
ば可能性もあるけどね
それでもトヨタの目的からしたら無国籍でありたいのが本音だとおもう

俺がトヨタの人間なら日本人は乗せないな、チャンピオン取れるとして
もね、国内の新規顧客よりヨーロッパのシェア拡大の方が遙かに大きい
日本人を乗せるとヨーロッパへのアピールが弱くなりそうな気がするか
らね…
651音速の名無しさん:02/05/19 04:11 ID:1EhAIaqh
>>648
ヨーロッパの人間にとって、日本人は「多国籍軍」の
中に含まれませぬ。
652音速の名無しさん:02/05/19 04:23 ID:SeZHGn1u
とりあえず、F1で表彰台にも乗ってないんじゃ話にならないよ。
まずは今の状況である程度「お、やるじゃん!」って思わせるような
結果を残さないと、トップドライバーと契約なんて有り得ないよ。契約できたとしても、
「トヨタのごり押しでシートを得たんだな」って思われるだけ。
今年の車はそこそこ行けそうな感じなんだから、高望みしないでくれよホントに・・・。
653音速の名無しさん:02/05/19 04:35 ID:654fhgGG
F1復帰は最低でもCARTで表彰台に上ってからにしてください。
654野良之介:02/05/19 04:56 ID:iavsbAOL
>>653
KARTでもいいですか?
655音速の名無しさん:02/05/19 04:59 ID:acbPAhcL
虎より佐藤琢磨の方が旬で尚且つ速いと思うが。
656スナックZ:02/05/19 05:15 ID:DGZ2/wU8
国内向けのコメントが建前なら
ヨーロッパでのそれも同じ(W
ダブルスタンダードが存在する事に
なんら疑問はないのではないでしょーか。
国内の市場を取るか欧州市場を取るかの
二者択一ではないでしょう。
国内でのブランドイメージ再構築も
F1参戦の正当な理由であると認識しています。

>国内でのF1効果は?
だからこそアピールの媒体が必要とされるのです
FISCOの買収などと同様に
ドライバー採用の意味もそこにあるでしょう。

国際舞台で語るべきナショナリズムが存在しないなら
それは悲しいですね。
日本の企業名を冠したチームが
日本人、日本企業としてのアイデンティティの露出を恐れるのであれば
それはF1でなど走らずに裏山でも校庭でも走っていれば
いいのではないでしょうか?
657音速の名無しさん:02/05/19 05:28 ID:KxLy8P4W
>>656
まぁ右京みたいなキャラなら何も問題ないと思うんだけどねぇ。
ハッキリ言って、虎はイメージが良くないと思うよ。
あんまり喋らないし、笑わないし、何考えてるかわからないし。

658音速の名無しさん:02/05/19 05:32 ID:qWysm1C4
アンチのあまりの必死さに辟易。
これでもし来年高木がF1に乗ったら(プッ
今のところ可能性が全く無い、とも言い切れないわけだし。
そりぁ確率が低いことは虎ヲタもわかっているよ。
659657:02/05/19 05:35 ID:KxLy8P4W
>>658
俺は別にアンチじゃないよ?

660音速の名無しさん:02/05/19 05:40 ID:1EhAIaqh
客観的に考えれば虎がF1に乗れる可能性はほとんど
ないんだから、虎のF1復帰を否定するのに
アンチである必要はないよね。
661音速の名無しさん:02/05/19 05:44 ID:SeZHGn1u
それならば虎のF1復帰を肯定するにあたってヲタである必要も当然
ないわけだ。
662音速の名無しさん:02/05/19 05:49 ID:e4YyQVd0
高木のF1復帰を今の段階で強く否定出来る理由がわからん。
元々高木に対して良い感情を持っていないからじゃないのか?
663音速の名無しさん:02/05/19 05:56 ID:LZfKuyIy
欧米戦略でF1やるなら日本人ドライバーはマイナスだろうな。
国内でも昔のアイルトンセナ時代のF1ブームは来ないだろう。
あんな華麗な勝ち方をトヲタ、第三期フォンダがするとはとても思えん。

それと虎に実力があると盲信するヲタは何とかならないものか。
F1やCARTでの結果から実力がないのは明らかだろうに。

「どこどこのサーキットの○○コーナーを抜ける時の速さは
凄いかったね、あれはただものじゃない」だと?バカかと。
664音速の名無しさん:02/05/19 05:57 ID:KxLy8P4W
>>662
ある意味良い感情を持ってないとも言える。
もっとガンガン活躍してくれ!、って思ってるから。
F1復帰はそれが大前提。それなくしてはあってはならないと思ってる。
今「来年F1に復帰する事が決定しました。」って発表されても、
正直、複雑な気持ちになるだろうな。
665音速の名無しさん:02/05/19 05:59 ID:LZfKuyIy
>>662
勝てもしないのに日本人だからといってホンダ、トヲタにすがるような
みっともないマネはみたくないんだよな。
トヲタが今上り調子なのに虎のせいでペース乱されるというか。
さろ&まくより確実に早くマシン開発できるならいいんだが。
666音速の名無しさん:02/05/19 06:00 ID:LZfKuyIy
ホンダなんて中嶋をバカみたいに使ったからあれだけ
活躍したのにヨーロッパの市場で販売成績のびなかったんじゃないか?
あんな遅い日本人にこだわるホンダはヨーロッパからは理解されないと思ふ。
667音速の名無しさん:02/05/19 07:04 ID:lt7exIBS
>>663
能力のない人間が速く走ることはできんよ、どこのコーナーだろうが。
お前はレースを見る価値すらない節穴だな。リザルト表だけ見て
BTで熱く語ってろ。
668音速の名無しさん:02/05/19 07:07 ID:VwnowJV3
ホンダの場合は、日本でモータースポーツが活発になる様にって理由でF1出てたところが大きい。昔は。
669音速の名無しさん:02/05/19 07:28 ID:Vth42yDI
>>668
そして日本国内のモータースポーツは無視するホンダ・・・。
670音速の名無しさん:02/05/19 08:41 ID:J2oBFIlJ
>>666 そのばか遅い中嶋をポイントで越えられない(半分も獲れない)
ヘタレ日本人ドライバードも。右京なんてたった5ポイントだぜ(笑)。
めっちゃ遅いな。
671音速の名無しさん:02/05/19 08:53 ID:/KaS53f5
>>670
F1をワンメイクレースと勘違いしてるんですか?
672とっとこ:02/05/19 08:55 ID:spgmbNSh
虎にしても良いタイム出せなかったしな!
34歳の中嶋と同年代だとしたら誰もかてんだろうな。
34であそこまで戦えたのは凄いよ。っと俺は思うけどね。
中嶋獲得ポイントの半分も獲れないヘタレ日本人ドライバーたちは
何やってたんだろうね。右京なんて6年も乗ってるくせに。メチャ
おそだね。
673音速の名無しさん:02/05/19 09:55 ID:Qcx8ppPO
でもなんだかんだいって虎トヨタF1のテストしたねぇ。


674音速の名無しさん:02/05/19 10:22 ID:KtrQA8Ru
>670
お前が乗ったらポイント取れないどころか
1戦で解雇だよ
あっ、そのまえにライセンスが発行されないか・・・。
675音速の名無しさん:02/05/19 10:24 ID:y6VBWjkB
例えば、もし高木が中野信治並みの成績とか走りだったら
さすがに今回のテストには呼ばれなかっただろう。
高木はCARTでトヨタが望む最低限の事はやっているんじゃないかと。
でもまだ全然物足りない。
トヨタにもファンにも本人にとってもね。
676音速の名無しさん:02/05/19 10:26 ID:RHgs8je0
茂木見てないやつ多いみたいだな。

F1やったからって販売台数が急に上がるわけねーだろうが。

トヨタ首脳陣は純粋に能力のある日本人を乗せたいと思っているよ。

今回のテストのタイムで能力を見ようとするほど関係者は馬鹿ではない。

来期、サロ・マクニッシュなら納得できるの?

トヨタはアンチ様たちより、ずっと先見てますよ。

結果出しても英語喋れねーとか頭ワルイとか騒ぎ出すんでしょ?ちがう?
677音速の名無しさん:02/05/19 10:29 ID:BDhTzRue
>>675
ほぼ同意。
CARTの方じゃここに来てようやくシャンとしてきたから、
期待に応えてもらいたいな。
678音速の名無しさん:02/05/19 10:38 ID:2fFSc889
>>670
結果で中嶋を越えてないのは事実だが、右京の速さを知らんな?
タラレバをここで言おうとは思わないが、どうせ95年以降にF1見始めたクチだろ。

>>677
漏れはF1がどうこう言うよりもCARTで結果を出す方が先だと思う。
今のトラだったらそれができる。
679音速の名無しさん:02/05/19 10:39 ID:V1wPws7p
クルサードより速いってことはハッキネンと互角ってこと?
すごい妄想ですな。
680音速の名無しさん:02/05/19 11:14 ID:RHgs8je0
クルサードとハッキネンが互角と思ってる時点で逝ってよし。
681音速の名無しさん:02/05/19 11:18 ID:LVsuqZdk
>680
オマエモナー
682音速の名無しさん:02/05/19 11:21 ID:kvnJjSFc
>>678 右京って94年だけだろ、まぐれに速かったのって(笑)。
あとはサロに負けっぱなし。へたれだな。
ちなみに俺は87年からF1欠かさず見ているよ。
683音速の名無しさん:02/05/19 11:22 ID:KtrQA8Ru
>682
速いにまぐれとかあんの?
しかも、ティレルで
684音速の名無しさん:02/05/19 11:22 ID:kzoHMaD9
>>682
こいつ、ヘタレだな
685音速の名無しさん:02/05/19 11:24 ID:LVsuqZdk
>682

むりすんなー
686音速の名無しさん:02/05/19 11:26 ID:YGJDBTf5
右京おたく氏ねや。94年のティレルは速かったんだよ。
チームメイトが中堅レベルだったので引き立たなかったけどね。
あれがセナなら勝ってたんじゃない?(笑)
687音速の名無しさん:02/05/19 11:27 ID:kMvhLxrS
>F1やったからって販売台数が急に上がるわけねーだろうが。
自動車メーカーがこぞってF1に参戦したのはF1の宣伝効果の大きさを知っているから
参戦したわけで、つまり知名度と販売台数が増えるから大金払って参戦してるんだろ?
BMW、フェラーリいわく優勝した週の売上の凄さは相当なものらしい。
688音速の名無しさん:02/05/19 11:28 ID:KtrQA8Ru
>686
オマエモナー
右京ヲタじゃねーよばーか死ね死ね逝け逝け逝け
689音速の名無しさん:02/05/19 11:28 ID:LVsuqZdk
>686

妄想書くな
690音速の名無しさん:02/05/19 11:29 ID:edGSIr4G
>>688 痛い奴ハケーン。死んでください。
691音速の名無しさん:02/05/19 11:29 ID:Qcx8ppPO
682じゃないけど右京もどうかと思うぞ・・。

たしかに94年は優勝するんじゃないか?と思うくらい速かったけど
それ以降の戦いぶりは情けなかったよ・・。

思うに右京は色々なタイプのマシンに順応する能力に欠けているんだと思う。
だから94年みたいに自分にハマるマシンだとすこぶる速いけど
それが少しでもズレると燻ってしまう・・。

やっぱり何か足りなかったんだね。

その点ではサロの方が遥かに完成されたドライバーなんだろうね。
692とっとこ:02/05/19 11:30 ID:edGSIr4G
>>689 俺もセナなら勝ってたと思うよ。それだけ右京がへたれって事だな(藁)。
693音速の名無しさん:02/05/19 11:30 ID:KtrQA8Ru
>686
マシンが速いならまぐれじゃねーじゃん。
アハハ コイツ墓穴ホッテルヨ)プッ
694音速の名無しさん:02/05/19 11:31 ID:7WTLyaDJ
682=686
695とっとこ:02/05/19 11:36 ID:lGCY2YgR
>>693 理解不能。マシンが速いならまぐれじゃねーじゃんってどう言うこと?
マシンのお陰でまぐれで速かった事もあるって事じゃない?
セナが乗ったらもっと速く走ると思うけどな、俺は。
696音速の名無しさん:02/05/19 11:46 ID:hgo0mi9R
>>693
ちゃんと文章理解できてるの?
697音速の名無しさん:02/05/19 11:48 ID:KtrQA8Ru
>696
書き方が悪いんだよ!
698とっとこ:02/05/19 11:53 ID:+rMuffnJ
どうせ693はバカな厨房だろう?
699音速の名無しさん:02/05/19 11:54 ID:LVBX/pJO
693は脳障害ですか?
700音速の名無しさん:02/05/19 11:59 ID:vc+52Rri
CARTのシーズンが終わってみれば全員虎マンセー派になってるよ。
701音速の名無しさん:02/05/19 12:13 ID:V1wPws7p
なんでセナとか出てくるんだバカ

そんなことマンセルレベルのドライバーにだって言えるだろ、セナ乗ってりゃって。
702とっとこ:02/05/19 12:15 ID:2hIoQR0J
>>701 またまた理解不能。こいつも脳障害の恐れあり。
703音速の名無しさん:02/05/19 12:17 ID:KtrQA8Ru
>702
ハム太郎はどっか逝け
704音速の名無しさん:02/05/19 12:18 ID:V1wPws7p
脳障害の恐れあり(プッ
705音速の名無しさん:02/05/19 12:20 ID:2hIoQR0J
>>703 あなたは知恵遅れですか?(笑)
706音速の名無しさん:02/05/19 12:22 ID:KtrQA8Ru
>705
それは、きみのことだよ(笑)
707音速の名無しさん:02/05/19 12:25 ID:HBiw1Pdg
703=706
708音速の名無しさん:02/05/19 12:26 ID:HBiw1Pdg
703=706=バカ。氏ね屋ゴルァ。
709音速の名無しさん:02/05/19 12:28 ID:KtrQA8Ru
707=708
710音速の名無しさん:02/05/19 12:29 ID:KtrQA8Ru
707=708=バカ。逝けやゴルァ!
711うん家:02/05/19 12:31 ID:gXVNr6zV
このあとKtrQA8RuとHBiw1Pdgに深い友情が芽生えることになるとは予想できようか。いやできまい。
712音速の名無しさん:02/05/19 12:32 ID:VWPd8XqB
703=706=709=710=キショイ=知恵遅れ=逝って良し=とっとと氏ね。
713音速の名無しさん:02/05/19 12:34 ID:KtrQA8Ru
>712
おまえが先に氏ね
714音速の名無しさん:02/05/19 12:36 ID:GNLOzodC
702 :とっとこ :02/05/19 12:15 ID:2hIoQR0J
       ↓
705 :音速の名無しさん :02/05/19 12:20 ID:2hIoQR0J
    
     だけど

>>701 が意味不明なのは同意
715音速の名無しさん:02/05/19 12:41 ID:Bjhp3jk7
マシンが速いならまぐれじゃねーじゃん。
アハハ コイツ墓穴ホッテルヨ)プッ

           と

なんでセナとか出てくるんだバカ
そんなことマンセルレベルのドライバーにだって言えるだろ、セナ乗ってりゃって。

を書いた人物は同一人物と思われ。
716音速の名無しさん:02/05/19 12:44 ID:KtrQA8Ru
>715
IDちがうだろ
717音速の名無しさん:02/05/19 12:46 ID:GaXzy/Ai
>>716
IDなんて変えられるよ。
ID変えるのは常套手段。
718音速の名無しさん:02/05/19 12:47 ID:lf10M28c
>>716 お前はこのスレの主か?
719音速の名無しさん:02/05/19 12:48 ID:KtrQA8Ru
>717
あっそうなの。やべーしらなかったぜ
720音速の名無しさん:02/05/19 13:01 ID:OlOdGN5A
>>719
一度回線切ってからまたつなげば違うIDになってる。
それでIDにF1GPをだすっていう遊び心のあるスレもあるし。
721音速の名無しさん:02/05/19 13:01 ID:jj241uqQ
トヨタは来年から攻めたマシン作りを始めるそうだ。
でも攻めはじめからいきなりトップ争いが出来るわけじゃない。
ヘタをすると今年のジャガーみたいなことになりかねない。
そういうわけで来年はまだ速いドライバーなんか要らないのよ。
どっちかというと開発力、安定感のあるドライバーのほうがいい。
と言って今年の幕西を使い続けるわけにもいかないから、
再来年ころに今年のマクラーレン、ルノー、ザウバーぐらいの実力になったときにも
使い続けられるドライバーが欲しいはずだよ。
虎はその条件にあってるかもしれないけれど、じゃあその後は?
最終的にトヨタは優勝します。
トップ争いをするチームになります。そうなったとき高木虎之介がドライブしてる所を想像できる?
トヨタは虎で優勝しようとは思ってないよ。トヨタのF1プロジェクトのイメージに合わないんだよ。
となるともしそこに来るまでに虎を乗せていると、途中で解雇しなけりゃいけない。そんなことできるわけない。
だから結論として虎は最初から乗れないんだよ。
利害が一致しなかったんだよ、ヲタは可愛そうだけどあきらめな。
722音速の名無しさん:02/05/19 13:03 ID:KtrQA8Ru
>719
なるほど!どうも。
723音速の名無しさん:02/05/19 13:04 ID:KtrQA8Ru
スマソ
>720だった逝ってきます
724音速の名無しさん:02/05/19 13:21 ID:DDaKz130
>>721
ヲタの妄想と、雑誌と、ネットのヲタ同士の夢想議論を紡いだあげくの
トンデモ理論ってやつですか。
725音速の名無しさん:02/05/19 13:32 ID:lVMK4aOu
基本的にトヨタ側でF1見るやつは721みたいな理屈こねて虎を排斥しようとするよね。
無理に理屈っぽい話ひねり出さないで、はっきり「虎は嫌いです」って言えばいいんだよ。
こういうのは例のマターリスレの影響か?
虎ヲタ嫌われてるぞ、トヨヲタから。
726音速の名無しさん:02/05/19 13:32 ID:RHgs8je0
アンチ必死だね。見ててオモロイ。
727音速の名無しさん:02/05/19 13:36 ID:YqdRGeIn
>>725
いや、あそこにアンチ虎が乗り込んで、必死で自作自演しているだけだろ。
最近、アフォな虎アンチの自作自演が目立つし(ダマッタスレの2-3あたり、
見てみると面白いぞ。)
728音速の名無しさん:02/05/19 13:41 ID:mZAOEA9g
>727
それなら良いけどさ。
乗り込んできていきなりサロやお汁粉を貶したらいい気はしないよ…トヨタF1ファンとして
729音速の名無しさん:02/05/19 13:42 ID:lVMK4aOu
2ch全般でそうだけど、粘着系のレスにそのアンチレスがついてるスレって
だいたい粘着側はたった一人だったりするよね。
だってID毎回ちがうんだもん。

じゃあレスすんな
730音速の名無しさん:02/05/19 13:45 ID:Dz7cSR9x
       トラ歯茎>>セナ足。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
731音速の名無しさん:02/05/19 13:48 ID:KtrQA8Ru
>730
すげートラがセナに勝ったよw
732音速の名無しさん:02/05/19 14:00 ID:RJu0uiZN
チップ・ガナッシはトラをまったく評価していない
カール・ハースもトラが嫌い(そもそも、この御仁は東洋人が嫌い)

だがロジャー・ペンスキーは彼の才能を高く買っているみたい。
トラのエージェントに「来年の契約はどうなってるの?」とか「よかったらウチに来るか?」
とか言ってるらしい。
733音速の名無しさん:02/05/19 14:02 ID:eqzGRxtp
>732
と言うことは、来年はトヨタ猿人でIRL?>虎
734音速の名無しさん:02/05/19 14:17 ID:aJD7yHPb
おいおい、日本人初のマルボロカラーマシン乗りか?
735音速の名無しさん:02/05/19 14:18 ID:5ibJM56b
94年のティレルに顎が乗ってたら勝ちまくってたのでは、右京ヲタさん?
736音速の名無しさん:02/05/19 14:28 ID:aJD7yHPb
>94年のティレルに顎が乗ってたら勝ちまくってたのでは、右京ヲタさん?
このスレの右京ヲタじゃねーが、勝ちまくれる程の総合戦闘力があると
は思えんが・・一、二勝はできてもね。


737音速の名無しさん:02/05/19 14:46 ID:RHgs8je0
>>735
セナやシューとかと比べてどーすんの?
F1史上もっとも優れたドライバーと比べたってさ。
筋違いにあきれてるよ。ハッキリ言ってさ。
こんなレベル低かったの?
738音速の名無しさん:02/05/19 15:04 ID:pHTDopv3
F1復帰は間違いないって
739音速の名無しさん:02/05/19 15:10 ID:eqzGRxtp
>738
そう願いたいね。
ところで今、虎にスポンサーは付いてるの?
740音速の名無しさん:02/05/19 15:12 ID:pHTDopv3
>739

知らないね。
741音速の名無しさん:02/05/19 15:13 ID:ISLnvP7q
>>739
この場合トヨタがスポンサーみたいなモノでしょ。

最強のスポンサーだね。
742音速の名無しさん:02/05/19 15:14 ID:eqzGRxtp
>741
しか他のF1チームのマシンに乗る時にはもっとも邪魔になるという罠?
743音速の名無しさん:02/05/19 15:19 ID:pHTDopv3
他のチームは何とも思ってない...。
トヨタ以外で復帰はない。
744音速の名無しさん:02/05/19 15:23 ID:5uuU8gvT
(笑)←がでてくる時点で煽りな訳だが、鰤は遅いドライバーなんかにオファーださない。
745音速の名無しさん:02/05/19 15:23 ID:eqzGRxtp
>743
でもトヨタ猿人とセットでということもあるかも?
……ミナルディとか、ジョーダンとか(w
746音速の名無しさん:02/05/19 15:54 ID:qWysm1C4
>>732
随分詳しいね。
732は何者?
747音速の名無しさん:02/05/19 16:03 ID:L2vC5U9Z
>734
>おいおい、日本人初のマルボロカラーマシン乗りか?

↑海外でのレースではそのようだけど、
正確?には、たぶん「日本人初のマルボロカラーマシン乗り」は
F3000時代にオカピーこと岡田秀樹がマルボロカラーで参戦していたのが
最初だったはずっす。

当時のレース雑誌に「日本人初のマルボロカラーマシン乗り...」と
書いてあったのがソースです。  なんとなくスレズレごめん。
748音速の名無しさん:02/05/19 16:26 ID:aJD7yHPb
もし虎がマルボロカラーのマシンに乗ったら、お兄さんマイルド
セブン止めてマルボロにしちゃうぞ!なんつって。
749音速の名無しさん:02/05/19 16:38 ID:F0Vj9Yb/
>>748
そういう輩は確実に増えるだろうな。
現実味の薄い話だけど。
750音速の名無しさん:02/05/19 17:13 ID:EdkFCeIF
久しぶりに来てみたら重複スレが出来てて覗いてみたら・・・ここ、隔離スレっぽいね。
このスレッドって内容のないファンタジーで盛り上がっていると思うのは俺だけ?
F1だけ詳しくてその他のカテに関しては無知な厨がオナニーしてるみたい。
俺も虎ファンだけど、こういう書き方したら「アンチ」になっちゃうのかな?
スマソ。
751音速の名無しさん:02/05/19 17:29 ID:dpm7jcAb
うっ
752音速の名無しさん:02/05/19 17:32 ID:lRUJWhlj
>>750
F1以外のカテゴリーって存在価値あんの?
753音速の名無しさん:02/05/19 17:50 ID:IcJ9NMHb
>>750
F1以外も詳しくないと語れないのか?
他の視点からも虎を語りたいなら自分から話をふればいいやん
それとも自分は知識が豊富だと自慢しに来ただけだけなのか?
お前みたいなタイプは絶対会社でも嫌われてると思う(笑
754音速の名無しさん:02/05/19 18:09 ID:dDC+TqXc
たまにCARTを見ると必ず寅がしょうもないミスをしてポジション下げてるので
F1には復帰できないと思う。
755音速の名無しさん:02/05/19 18:10 ID:EdkFCeIF
>>753
>F1以外も詳しくないと語れないのか?

語ってもいいんだろうけど、やっぱり知識と視点が偏っているからDQNのファンタジーってかんじで痛いかもな。











(ワラ
756音速の名無しさん:02/05/19 18:16 ID:O8lxVOZ3
>755

オマエモナー
757音速の名無しさん:02/05/19 18:33 ID:eUKVSzwt
土屋圭一の名言であるモータースポーツファンとF1ファン云々を思い出す。
758音速の名無しさん:02/05/19 18:37 ID:IcJ9NMHb
>>755
だから話ふればいいじゃん
お前F1が趣味というより2ch見るのが趣味なんだろ?
何をしたいのかさっぱり分からん
759音速の名無しさん:02/05/19 19:08 ID:HsVpohEo
話ベタでああいう入り方しかできないんだよ多分w
久しぶりじゃなく毎日絶対見てるよ>>753はw
760訂正:02/05/19 19:10 ID:HsVpohEo
>>753×
>>750
761音速の名無しさん:02/05/19 19:51 ID:iNzQxjK/

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ← ダ・マッダ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 歯茎
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、


762音速の名無しさん:02/05/19 21:48 ID:YB+rMCcl
>>732
ロジャーはジルとエリオのどちらかのドライバーに満足してないってか?
ジルはシリーズチャンピョン
エリオだって弱小ホーガンでモントーヤと競合った実力の持ち主なのに
虎が欲しいって何の理由なんだ?ドライバーがCART戻りたいってか?

>>754
とりあえず虎は1PPと1勝はしてもらいたいもんだ。
763ターボ意味無し:02/05/19 22:08 ID:puDUYL82
エリオはなんかCARTに戻りたいような事言ってたような気がする。
まあ虎はF1に行かずにアメリカで活躍してもらいたいよな。
764音速の名無しさん:02/05/19 22:18 ID:YPP7nHv7
ロジャーはへリオとジルと契約延長をしたばかりだ。
しかし、エリオにF1参戦のチャンスがくればF1に送り出すともコメントされた。
(リンクは忘れた。)

ダ・マッタはPPI時代に一勝挙げているが、あれってすごくない?
弱小チームでなければモントーヤのライバルになりえたとの意見多数。
765音速の名無しさん:02/05/19 23:09 ID:lRUJWhlj
ロジャーは故グレッグ・ムーアを自分のチームで走らせるのが夢だった。
彼がトラにご執心なのはトラにムーアの面影を感じているから。

ある時、トヨタの幹部にこう言ったそうだ。
「あの子を私に預けてほしい。私が彼をポディウムの一番高いところへ連れてゆく」
766音速の名無しさん:02/05/19 23:16 ID:AOEz/2iK
でもIRLのポディウムの一番高いところじゃねー(w
767音速の名無しさん:02/05/19 23:17 ID:fMcrsROV
虎がF1に乗るかもしれないってのはトヨタのPRらしい。
F1derにグスタフとオベがPR(宣伝)だとコメントしている。
赤井もドライバーの決定権はTMG側にあるので虎が乗る事は
ないと断言してる。
その他の部分では虎がF1にのるかのようにF1derは書いているのだが・・。

どうも今回のポールリカールは黙ったをテストドライバーに使うかどうかのテストで虎はオマケって所かな。
少なくともTMG側はそのように判断している模様。
768音速の名無しさん:02/05/19 23:29 ID:fMcrsROV
まあ、今回虎をテストに使った事で話題になったり、日本人の目が
トヨタに向けばしめしめ、トヨタらしい考えですよ。
グスタフもマシンさえ壊さなければこのようなPRは大歓迎だと言ってた。
グスタフとオベなどは採用する気サラサラないみたいなコメントで虎が
正直可愛そうに思えてきた。
769音速の名無しさん:02/05/19 23:30 ID:kyecO18/
今年の夏か秋口に
ディクソンとカストロネベスもトヨタF1のテストやるらしいじゃん。
だから、虎とかダ・マッタがどうこう
というのはまだ早いよ。
770音速の名無しさん:02/05/19 23:31 ID:z2WrzD/n
今時点でのトヨタとブルナーとアンダーソンのコメントは曖昧な事に終始
すると思うんだが・・。

だってシーズン始まったばかりだもん・・。

とりあえず一つ言えることは虎もトヨタF1に乗る可能性がある事は否定できない
という事。今回のテストの意義はシーズン終盤になるまで解らないだろう。

そして虎も有松もまさかこんなに早くトヨタF1をテストできる時期が来るとは思わなかった
だろう。
771音速の名無しさん:02/05/19 23:33 ID:HApZfASg
>>767
CARTでトップクラスの地位にいるのに、
たかがテストドライバーでF1に行くはずがねーだろ。>ダマッタ
772音速の名無しさん:02/05/19 23:35 ID:fMcrsROV
>とりあえず一つ言えることは虎もトヨタF1に乗る可能性がある事は否定できないという事。

日本人だから期待したいけど、可能性は限りなくゼロに近いだろうね。
虎以外に優秀なドライバはいくらでもいるという現実やTMGの体制を考えると・・。
773音速の名無しさん:02/05/19 23:37 ID:+hNp2PxT
トウチュウの煽りとそれに乗る輩の出現がPR効果を示してる?
まあ、このスレを見てもわかるんだが。(笑
グスタフとオベはネタをあっさりばらすあたり、あまり乗り気ではなかったのかな?
そりゃ、マシン壊されるはいやだろうしね。
とりあえず高木にはミルウォーキーで結果を出して欲しい。
表彰台に上がる姿を見てみたい。
774音速の名無しさん:02/05/19 23:41 ID:+hNp2PxT
>>771は正解。

ディクソンのテストはニュージーランド、オーストラリアのメディア向けのPRでしょうな。
775音速の名無しさん:02/05/19 23:42 ID:fMcrsROV
>>773
そうそう、虎をトヨタが押したいなら少なくともグスタフは更迭しないと実現しないかも
と思える。オベは最後には従うだろうが・・。それぐらいの反発は出ると思うな・・。
776音速の名無しさん:02/05/19 23:42 ID:+hNp2PxT
>>772に同意。
777音速の名無しさん:02/05/19 23:43 ID:tPe+YWwJ
そのうちドイツ向けにシューマッハ兄弟も乗せます。
778音速の名無しさん:02/05/19 23:43 ID:erOXPYdz
ダ・マッタも虎もゲスト。テストドライバーを吟味する主旨で今回のテスト行なったわけじゃないし。
でも虎は予定よりも早く走行を消化したのでちょっとだけ開発プログラムをこなしたっけ。
779音速の名無しさん:02/05/19 23:45 ID:fMcrsROV
というか、オベとグスタフのコンビの考えとしては、
マクニッシュをテストドライバ、1stをニック、2ndをサロという
コンビで来年戦いたいんだろうね。
1stはぺヤングだったり他もありえるけど、確実に来年サロ
以上のドライバを乗せたがってる。
780音速の名無しさん:02/05/19 23:47 ID:tPe+YWwJ
誰に聞いたの?
781音速の名無しさん:02/05/19 23:48 ID:+hNp2PxT
>>775
グスタフとオベは高木には全く興味ないと思う。
あれだけ欧米の関係者やメディアから高木の言語・コミュニケーション能力の
欠点を指摘されている現状では当たり前か・・・。
782音速の名無しさん:02/05/19 23:50 ID:fMcrsROV
>>780
オベがニックに誘いをかけてるってのは噂にあるし、
以前、グスタフは将来ライコネンを使いたいと発言してた。
どう考えてもサロ以上でしょ?
テストドライバーはトヨタがPR活動のためにやらせてるけで。
783音速の名無しさん:02/05/19 23:53 ID:RHgs8je0
はい、実は来期ドライバー選考のためのテストなんです。
来期はマジで勝ちに行くのでサロとマクニッシュではダメなもんで。
というふうにブルナーやアンダーソンが言うわけないもんな。仮に虎やダマッタが候補に上がっててもね。
シーズン半ばだし、サロ・マクニッシュのモチベーションにも関わってくるしね。
とりあえず、虎には今期、予選と決勝で結果出して欲しいね。
784音速の名無しさん:02/05/20 00:01 ID:7m3G0LFB
というか来年ブルナーがトヨタに居られるかどうかも怪しいような気がする・・。
785音速の名無しさん:02/05/20 00:07 ID:4VMbqZHH
俺は今年トヨタが参戦するからF1本格的にヲチし始めたんだけど、
例年だと翌年のドライバーがケテイするのっていつ位?
いくらなんでもまだ早いでしょ?
つまりまだ後にいろんなドライバーの情報がどんどん入って来ると。
786音速の名無しさん:02/05/20 00:10 ID:0z1Rc2k6
ドライバー選考のためとはいえ、虎のテストは単なる
トヨタのサービスのようなもの。
トヨタが虎を欲しがってるとは思えない。
787音速の名無しさん:02/05/20 00:12 ID:Bn4gl5ea
>>786
プロモでしょ
788音速の名無しさん:02/05/20 00:13 ID:IW/iQ99C
虎のテストは、虎がトヨタのCARTに乗る時に約束した事。
パフォーマンスで有り、来期にF1のレギュラーは考えにくい
789音速の名無しさん:02/05/20 00:14 ID:Tv4yiqIZ
>>785
各チームによってまちまちですね。フェラーリみたいにもう来季の体制決定してる
所もあるしミナルディみたいにギリギリまで引っ張るチームもあったりと。
でも大方のチームは8月から9月辺りにだいたい決定してる感じ。
790音速の名無しさん:02/05/20 00:20 ID:4VMbqZHH
>>789 サンクス
じゃあまだまだいろんな可能性が出てくるんじゃん。
今レギュラーで走ってる誰かが来る可能性はそれなりにあるだろうし
この先何年か力が持続する若いやつを乗せる可能性のほうがもっとあるね。
791音速の名無しさん:02/05/20 00:21 ID:IW/iQ99C
琢磨や福田を契約破棄させてトヨタに乗せる方がまだ現実味あるね
792音速の名無しさん:02/05/20 00:31 ID:7m3G0LFB
>791
最近で一番アホな意見だ・・・。
793音速の名無しさん:02/05/20 00:35 ID:4VMbqZHH
確かにあんまり感心しない。
彼らはホンダで行って欲しい。
794音速の名無しさん:02/05/20 00:38 ID:7m3G0LFB
トヨタが虎を欲していないならば、なぜトヨタはCARTに虎のシートを
用意したんだ?

しかも瀕死のウォーカーを建て直してまで・・。

795音速の名無しさん:02/05/20 00:40 ID:IW/iQ99C
皮肉で言ったんだけどw
792みたいな頭の固い奴には理解出来ないんだろうね。
796音速の名無しさん:02/05/20 00:43 ID:IW/iQ99C
トヨタが虎を欲し買ったのはトヨタCARTに日本人を乗せたかったんだよ。
え?知ってるでしょ
797音速の名無しさん:02/05/20 00:43 ID:Tv4yiqIZ
皮肉で言ったのならなおさらアホだ・・・
798音速の名無しさん:02/05/20 00:44 ID:8VYQHgwS
>>790
少なくともトラを雇うよりかは評価されるかもね
799音速の名無しさん:02/05/20 00:44 ID:7m3G0LFB
というか791は皮肉の意味も判ってないみたい・・・。
800ターボ意味無し:02/05/20 00:46 ID:1DAA64Xo
ニックがザウバーより遅いトヨタに乗るとは思えないので、
来年はマクの代わりに誰がのるんだろね。
801名無しさん:02/05/20 00:46 ID:ZVl51KpU
虎ってCARTでポイントとったことあるの?
802音速の名無しさん:02/05/20 00:47 ID:bDznsZXS
>>794
CARTに日本人の目を注目させるため。エンジンサプライヤーなら日本人ドライバーを
乗せるデメリット(勝てないこと)が少ない。
トヨタのF1とCARTは捕らえ方が全く違う。CARTは日米戦略、F1はヨーロッパ戦略と位置付けている。
803音速の名無しさん:02/05/20 00:50 ID:bDznsZXS
ホンダはエンジンが悪いのと琢磨が遅いのを冗談の責任にできるが、
トヨタはトラの遅さを全部かぶらないといけない。
トラを乗せるリスクはカナーリ大きくねー?
トヨタのヨーロッパでのイメージがガタガタになるかもな。
804音速の名無しさん:02/05/20 00:51 ID:7m3G0LFB
>802
CARTが日米戦略ってのはちょっと無理あるんじゃないか?
日本でのCART人気はF1と比べてもまだまだだし。


805音速の名無しさん:02/05/20 00:51 ID:IW/iQ99C
797 <<よく言うねwマジレスだと思って叩いて見たくせに(ニヤ
806音速の名無しさん:02/05/20 00:54 ID:Tv4yiqIZ
>>802
それが本当なら戦略は失敗だね。
だってCARTに日本人の目行ってる?中継も満足に放送されていないのに
効果なんてあるのかな?
807音速の名無しさん:02/05/20 00:54 ID:7m3G0LFB
>805
というか叩いたのは799の俺だよ。797は叩いてないよ
何が(二ヤ だよ・・まったく・・・。
808ターボ意味無し:02/05/20 00:55 ID:1DAA64Xo
とりあえずトヨタは速い車つくんないと、
トップドライバーは来ないだろね。
809音速の名無しさん:02/05/20 00:56 ID:bDznsZXS
茂木でジュンケイラが勝って、雑誌、新聞で早速ジュンケイラ優勝広告を
出しまくってたぜ。全ての日本の新聞で。でも、F1でもどうせやるか(薬
CARTは対米戦略だろうね。エンジンサプライヤーだから捨て駒1つをトラ
のために用意したってところかな。
810音速の名無しさん:02/05/20 00:58 ID:7m3G0LFB
というかトヨタが日本人ドライバーを乗せたいのは100%間違い無い。
それが虎かどうかはこれから・・だけど。
本当は虎をCARTで育て、福田を育成プログラムで育てるという2本立てで
行きたかったみたいだが福田はそれを断ってBARに行ってしまった。

今後もトムスF3なんかで光った奴を育成プログラムで育てていくだろう。
811音速の名無しさん:02/05/20 01:00 ID:7m3G0LFB
>809
捨て駒というか無理やり虎のシートを作ったように思うが・・。
812音速の名無しさん:02/05/20 01:01 ID:bDznsZXS
>>810
トヨタがやりたいのは”世界中でいかに多くの車を売るか”だよ(w
もちろん、世界には日本も含まれているから日本人のドライバーもその意味では乗せたいでしょうね。。
取りあえず、現時点でのF1参戦はヨーロッパ戦略と位置付けているならトラを乗せるのはあるのかな?
813音速の名無しさん:02/05/20 01:08 ID:7m3G0LFB
>812
だからじゃあなんで虎をCARTに乗せるんだ?と言う事になるんだよ。

日本へのアピールなら虎をGTでスープラに乗せる方が遥かに有意義じゃないの?

なんとか戦略のみでドライバー人選なんてしてないだろう
814音速の名無しさん:02/05/20 01:11 ID:477GRxEK
>>806
いや、少なくとも昨年迄は、
CARTはレース広告の媒体としての価値と高かったんだよ
生中継、地上波(BOONも含めて)、BS、と単純に頻度だけなら
FポンやGTなんかよりずっと多かった。
815音速の名無しさん:02/05/20 01:11 ID:dqF8zGc/
ていうか、
俺は今後日本が三流国になってしまうのがたまらなく嫌だ。
そのためにもトヨタにはがむばって欲しい。
F1で成功してうまくヨーロッパ人を取り込めたらドイツやアメリカのシェアを奪える。
そこから家電とかの高品質感も維持できるかもしれないし。
そういう意味で豊田のF1プロジェクトに成功して欲しい。
トヨタの社内で高木虎之介がどうとか言ってるわけは絶対あり得ないと思う。

というわけで
=====================終了====================
816音速の名無しさん:02/05/20 01:13 ID:KBky2ipX
「F1はローカルな宣伝活動とは別」とはトヨタのコメントだけど
これ聞くと可能性低いと思う
ヨーロッパでのイメージ戦略を考えると日本人を乗せるのはハイ
リスクローリターンだと思うんだけどな…それもかなり分が悪い
勝負
817音速の名無しさん:02/05/20 01:14 ID:NMo+LrLC
富国強兵、まずは海軍の復活からだな。
818音速の名無しさん:02/05/20 01:16 ID:7m3G0LFB
815読んでハァ・・・
終了かますならもう少し考えて書いてくれよ・・・

819音速の名無しさん:02/05/20 01:18 ID:9IP3UHyg
アンチらは、仮に虎がF1でシート得ようものなら、
テロでも起こしそうな勢いだな。

長く見守ってやれば?トヨタも虎も。
820音速の名無しさん:02/05/20 01:18 ID:Tv4yiqIZ
じゃあトヨタ的には何人を乗せればいいんだろう?
今のフィンランド人とイギリス人のラインナップってたびたび出てくるヨーロッパ戦略
に沿った人選では無さそうだし。
821音速の名無しさん:02/05/20 01:18 ID:8VYQHgwS

日本でCARTの人気がF1に比べて下だからこそ日本人ドライバーを乗せたい。
折角アメリカでも投資しているのだから日本人に見てもらいたいのは当然。
>>814が言うように、去年までは露出度も多かった。


というわけで
=====================終了====================


822814:02/05/20 01:24 ID:477GRxEK
書き忘れ
単純に回数が多ければ、それだけ目に触れる機会は増えるし
モータースポーツに全く興味の無い層でも、
トヨタやホンダの名前くらいは知ってるから、
「あーこんなこともやってるんだ〜」程度のアピールでも十分効果的
NHKでトヨタだホンダだと企業名を言ってくれるだけでも有り難い話
823音速の名無しさん:02/05/20 01:33 ID:KBky2ipX
>>820
日本人以外でヨーロッパ不人気でないが最低条件かと
824 :02/05/20 01:35 ID:GQVSq4ox
俺は高木みたいな醜男が日本の代表としてトヨタF1のシートを得るのが
たまらなく嫌だ。まあ、才能ないし馬鹿だから、まず実現しないだろうが。
825音速の名無しさん:02/05/20 01:35 ID:1YXtFghx


仮に同じくらいの実力のヨーロッパ人と日本人がいたらトヨタはどっちを乗せるの?
826音速の名無しさん:02/05/20 01:38 ID:8VYQHgwS
==========再開==========

>>819
一体何に対してのアンチを指してるの?

>>822
ホンダはヘタレドライバーを擁して国内マーケティング。
それを見かねたトヨタは「それじゃウチは高木あたりで行こう。
F1経験者でFポンで圧勝したし中野以上だろう。エサにF1テスト
でばっちりだろ。」ってかんじだった。
実際、虎が参戦し出した去年は日本でのCARTの注目度が上がって
トヨタのアメリカでの活動も認知し始めたしね。
827音速の名無しさん:02/05/20 01:39 ID:Tv4yiqIZ
>>825
その場合両方採用って事で丸く収まると思うけど
828音速の名無しさん:02/05/20 01:39 ID:1YXtFghx
むしろ824のように言ってくれた方が判りやすくて良い。
まぁ今一度洗面所に行って自分の顔面を拝んでもらいたい所だが・・。

変にヨーロッパ戦略やらなんやら話が出るとよくわからなくなる。
829音速の名無しさん:02/05/20 01:39 ID:8VYQHgwS
>認知され始めたしね。
830音速の名無しさん:02/05/20 01:41 ID:+7GbcMRQ
>>764
ダ・マッタは99年同じくルーキーだったモントーヤとエリオが騒がれてたけど
その年のトヨタドライバーの中では一番ポイント取ってるんだよね。
2000年の優勝もトヨタエンジンがやっとマシになったとはいえトップチームではないのに勝ったしね

2001年にニューマンハースに移籍した時には
スポンサーがマイケルを乗せろを言ってきたんだけど結果を出して黙らせたもんな。
831音速の名無しさん:02/05/20 02:02 ID:KBky2ipX
>>825
間違いなくヨーロッパ人×2

俺がトヨタ関係者で、ヨーロッパでのシェア拡大が目的なら絶対そうする
結果が出なければ出ないで今までの日本人ドライバーの様に思われるし、
勝ったら勝ったで今度はトヨタがじゃなくて「日本が」と思われる可能性
もある罠
日本人がファースト扱いで常にヨーロッパ人ドライバーを上回ったら日本
メーカーが日本人の為に車用意してるって印象だから、そのメーカーの車
のヨーロッパでの印象が上がるとは思えない
バランスが難しいよ、だったら日本人以外乗せるのが一番安パイ
832音速の名無しさん:02/05/20 03:29 ID:C9NRbHTw
18日にもテストあったの?
このスレのどっかに書いてあったんだが
833音速の名無しさん:02/05/20 03:33 ID:477GRxEK
>>832
デマというか誤報というか勘違い
834カールおじさん:02/05/20 03:37 ID:zggPVOFN
琢磨が出ても叩かれるし
虎も叩かれるわけだけど
日本人がF1走るとしたら誰なら相応しいのよ?
835音速の名無しさん:02/05/20 03:39 ID:FJWOj62R
ホッチが若かったらなぁ…
836音速の名無しさん:02/05/20 06:08 ID:NMo+LrLC
ヨーロッパのシェア・・っていうの、そろそろNGワードにしない?
知ったかぶりでウンザリだぜ
837音速の名無しさん:02/05/20 06:23 ID:AuRwrsPx
トヨタのF1活動はヨーロッパのマーケットシェア拡大を目的に始められたしね。
そのあたりを理解していないと>>836のようなネタが吹き出してくる。
838音速の名無しさん:02/05/20 06:48 ID:tB3xRTRR
うわぁ、アンチがすざまじい勢いで自作自演しているスレだな。
さすがテレホタイム。
839音速の名無しさん:02/05/20 07:16 ID:ASaLuDaw
>>834
> 日本人がF1走るとしたら誰なら相応しいのよ?

誰が、じゃない。
日本人が、日本のチームでも日本のエンジンでもない車で
いい結果を出した時に、初めて叩かれなくなる。
840音速の名無しさん:02/05/20 08:33 ID:DhB3bR6I
>>831
今さら名誉白人めざしてどーすんだよバカ
中国のマーケットだってあるんだぞ
2つのシートの一方が
東洋人だってなんら問題ないよ(W
つーかアメリカ人でもいーかも。

日本のメーカーだから日本人をプッシュすると
責任問題になるつーのも認識がづれてんぞ
そのくらい責任をもたんでどーする!
自らの顔を隠して戦ったって
国際社会じゃ卑怯者とよばれるだけだ。

あーもしかしてオマエんちの新聞
朝日新聞?(激藁
841音速の名無しさん:02/05/20 09:34 ID:9IP3UHyg
アンチは虎乗せたくないからって、変にワールドワイドになるなよ。
トヨタは日本人の中では虎を乗せたいと思ってるんだろうし。
だが、聞いた話では、オペ・アンダーソンは自分の周りを取巻きで固めたがる
ヤツらしいから、たとえ虎がCARTで勝ちまくっても難しいかも。
でもさすがにマクニッシュクラスのドライバー使うなら虎使えよと
トヨタから指令が下ることもありえると思うが。
テストに関してはドライビングポジションが改善されて、2,3日乗れば
レギュラークラスと同等のタイムは出しただろうと思うが。
さすがにシューズのソールを削って、片手運転ならアンチらも同情してるんじゃない?
でも意外だったのは虎のコメントだな。もうF1には乗れない、あるいは
乗ることが決まってるのか、未練が全くないようだったもんな。
842一太郎:02/05/20 10:23 ID:MgkDj5Yu
私が思うに、単純なんだけど。国内でのライバルであるホンダとの小型車の販売合戦
が激戦してるわけなんだけど、そもそもF1参戦は この先当面のライバルになるであろう
ホンダをかなり意識してるんじゃないかなと!?やっぱそこには国内でのシェアも考えての事と
したら寅君を乗せて日本にもトヨタをアピール(ホンダは宅間くん乗せてるし)って言うのが
考えられないかな!?外国でのシェア拡大ももちろんあるだろうけど、灯台元暮らしじゃないけど、
日本での利益が一番大きいわけだから、地盤固めを考えての寅君のテストだったんじゃないかな〜!?

長文スマソ。。
843音速の名無しさん:02/05/20 10:25 ID:Iq/Ar0z7
13ニ?、ォ、鯱雍?、ホタ゚キラ、ャ・ケ・ソ。シ・ネ、キ、ソ、タ、隍ハ
TOYOTA・チ。シ・爍」
、ス、?、ホエテ・ヌ。シ・ソシ�スク、ャフワナェ、タ、テ、ソ、熙キ、ニ、ハ
・ネ・鬢ホTESTサイイテ。」
844文字バケごめん もう1回ね。:02/05/20 10:31 ID:Iq/Ar0z7
6月13日から来期の設計がスタートってブルナーが言ってたな
TOYOTAチーム。
それの基礎データ収集って事はないんかな
TORAのTEST。

845音速の名無しさん:02/05/20 10:34 ID:xXz9aJtl
>>843
モナネミミ,レスヨユエ,ンワホケ。
ジニセケツニ・ホワワネ。
バクカミレネネ,カクスト,
ケカミ・クレラ,
サニマクト!!!
セミマtestナク,キナニコ!!!!
テヤエヨンル・ンウヌヌ。
ンワヨユナクマテ!!!
ジワヨマ・ラニ
ャワヨナセニマク。
ネワヨ・ニマ、
エケオン。
ヨケセワヨ・ニテセウア
!!!!!
ボナクリニナ・クレエウ
ケヤア・エユウオニヤ!!!
846音速の名無しさん:02/05/20 10:51 ID:PVeSCOBM
>>843
>>845
禿同
847音速の名無しさん:02/05/20 11:02 ID:RQxh+kXw
>>841
>でも意外だったのは虎のコメントだな。もうF1には乗れない、あるいは
>乗ることが決まってるのか、未練が全くないようだったもんな。

乗ることが決まってるわけない。
おいおい、っていうか、どうしてそんなに都合のいい考えなのよ?(笑
同じ虎ファンとして理解に苦しむよ。
君みたいに盲目的になればアンチ呼ばわりされなくなるのか?
ワールドワイドになるなって言われても、海外での投資を国内だけの
視点で語るほうがおかしいんじゃない?
願望が事実とごっちゃになりがちな日本のメディアからの情報収集だけでは
現状が見えてこないと思うけど。(君は英語を理解できないかな?)
とにかく気に入らない発言、知らされていない情報が出ると
すぐに「アンチ」で片付けるのはどうかと。荒れるだけで不快。
848音速の名無しさん:02/05/20 11:25 ID:Yn7vsT8i
はっきりしてるのは3年に渡るブランクのせいでトラは確実に遅くなったということ。
Fポンのタイトルを獲得した時にトヨタと交渉してテストドライバーにして貰えばよかったのに。
CARTなんか乗ってもなんの足しにならんよ。ヘタクソになるだけ。
849音速の名無しさん:02/05/20 11:35 ID:Y90TtAfs
>>843が言うように、
WRCだって完全に国内向けじゃなかったわけだよ。
モータースポーツ全般に理解の無い、というか興味の無い、国内向けにF1戦略を立てるとは思えない。
自動車のブランド力につながらないよ。
まぁJGTCとかやってるけどね。それは他がやってるからやらないわけには行かないから…。
費用対効果を考えればヨーロッパ重視はもう言うまでも無い。
そう言う状況で数少ないオプションを日本のマーケットのために使ってしまうはずない。
850843:02/05/20 12:06 ID:Olj+zyp2
オレはTORAの事も考慮したクルマづくり
ってことでそーいったんだが(W

基地外アンチの助け舟じゃなくてね。
851843:02/05/20 12:14 ID:Olj+zyp2
あとひとつお聞きしたいんだけど
貴方なんでそんなアンチって言葉に
過剰に反応すんの?
アンチならアンチでいーじゃん別に(W
虎ファンなんて騙んなくたってさぁ

自らのスタンスをあいまいにしたままじゃ
説得力もねーぞ

YOU ARE チキン!





852音速の名無しさん:02/05/20 12:21 ID:mkHxOq1w
おまえら、虎がF1に戻るかどうかとか、トヨタに乗るかとか

速 く な い ド ラ イ バ − の こ と を

い つ ま で 語 っ て ん だ よ w
853843:02/05/20 12:32 ID:Olj+zyp2
↑そうコレだよコレ!
煽りはこんくらいストレートじゃないとね。
実にスガスガしい!心が洗われるようだ(W
854音速の名無しさん:02/05/20 12:34 ID:DJktJU0f
つまり今までの話を総合すると
トヨタはユーソを起用して、なおかつ優勝しろと。
こういうわけですな。
855音速の名無しさん:02/05/20 12:35 ID:nvnXh4aJ
速くないワケじゃないんだろうけど。
「トラは始めの何週かは速いんだけどね・・・」
by ケン・ティレル(故)
856とらのす:02/05/20 12:48 ID:Nur82k/g
今回のテストでトラがサロより早かったら
F1復帰折半以上だったろうけど
そういう結果にならなかったので
来年の復帰はものすご〜希薄かも
まっオラにとっちゃ
トラが活躍してくれるんだったら
CARTでもいいべ
低迷F1トヨタよりは
今の方がプレステージだから
857音速の名無しさん:02/05/20 13:02 ID:M3WGKMHO
虎之介、CARTで今シーズンの早い時期に勝ちたいと発言してたが、
何故そこまで早い時期に拘ったか知ってる?
それはトヨタが虎之介をF1に送り込む為に必要な最低ラインと
して契約時に提示してたからだよ。
来期のF1ラインナップが確定してからでは遅いからね。
これはトヨタ関係者に聞いた話なんで間違いない。
858音速の名無しさん:02/05/20 13:14 ID:xXz9aJtl
茂木もあわよくば勝てるレースだったけど、
タイヤはめるやつを踏んじゃったからなぁ・・・。

859音速の名無しさん:02/05/20 13:16 ID:XrZGEhw2
ミカ・サロのほうがスキ

虎の顔っつてキモくない?
レーサーなのにちっとも速くないし
860音速の名無しさん:02/05/20 13:19 ID:31/MifXO
ミカ・サロも不細工だと思うが?
861とらのす:02/05/20 13:20 ID:Nur82k/g
別に早い時期に勝たなくていいじゃん
とにかく勝ってくれればいい
トヨタが速い車になればいいが
今のタコ車の状態で乗ったら
ま〜た沈むじゃない?
ザウバー以上の車に乗れるんなら早よう勝ってF1行くのもありだが
そうじゃないならCARTのトップチームの方がいいべ
862音速の名無しさん:02/05/20 13:25 ID:9IP3UHyg
虎を遅いとゆーやつは、セナとかシューしか認めてねーのかよ。って感じ。
863音速の名無しさん:02/05/20 13:46 ID:XrZGEhw2
そうじゃないずら

でんも虎ははやくないでしょ?
864音速の名無しさん:02/05/20 14:07 ID:16KQJfoJ
遅くはないだろうけど、コミュニケーションの面でのマイナスが大きい。
たとえサロ速くても総合的な評価は低い。
特に大金の掛かったプロジェクトに投入するにはハイリスクローリターン。
まだ記憶に新しい去年のフォンタナでのポカは残念というより痛かった。
865とらのす:02/05/20 14:14 ID:Nur82k/g
トラは速くないだろって言うやつへ
確かにな
ラルフシューマッハよりは速かったが
ラルフがめちゃ遅いんだろな
だったらF1のレベルってたいしたことないな
866音速の名無しさん:02/05/20 14:19 ID:MEK1z01O
顎→10点
ラルフ→6点
虎→3点
Fポソドライバー→1点
867音速の名無しさん:02/05/20 14:35 ID:xXz9aJtl
顎  →10点
モン吉→8点
ラルフ→6点(Fポン時代は4点)
虎  →4点(Fポン時代も4点)
Fポソドライバー
寿一 →1点
本山 →4点

虎は速さはある。でもそれだけ。
たとえるならステファノ・モデナかな。
(これじゃちょっと高評価過ぎ??)
868音速の名無しさん:02/05/20 15:23 ID:MVwu8PRX
虎ダメ→デラロサもダメ→アーバインもたいしたこと無い→
バリチェロも似たようなもの
と妄想してみる
869音速の名無しさん:02/05/20 15:29 ID:DJktJU0f
ってゆーかマッサとライコネンで五年ぐらいやれ。
870音速の名無しさん:02/05/20 15:35 ID:er02RXdI
日本人は乗せません。
871音速の名無しさん:02/05/20 15:39 ID:8jx/7keh
アメリカで頑張ってくれ。
ドライバーとしてのキャリアを考えるとアメリカに残るのが
一番将来性があるんじゃないけ?
872音速の名無しさん:02/05/20 15:59 ID:I/hUgMii
心配せんでもトラはF1に復帰しないって
873音速の名無しさん:02/05/20 16:06 ID:8jx/7keh
>>870-872
アンチ発見!
874音速の名無しさん:02/05/20 16:06 ID:FLf46eax
復帰しない、復帰しない。
875音速の名無しさん:02/05/20 16:14 ID:I+Ba2/I8
日本人もヨーロッパ人も大喜び!
アレジなんてドウデスカ・・・・


シャレデス・・
876音速の名無しさん:02/05/20 16:16 ID:CR3XIGSJ
>>874
それは判ってる。
実現すればそれこそある意味、ハァ?的な話だ。
しかしファンとしては夢を見たいものなのだよ。
いいじゃないか2chで夢を語り合うのも。
単なる息抜きだ。
877音速の名無しさん:02/05/20 16:32 ID:DxMmfoDg
応援しているけど、「CARTでまずは1勝してくれ」と言うのが
本音だな。
その後ならF1テスト参加も復帰も素直に喜べそう。
今だと日本人だから云々のイチャモンは仕方が無いかもしれない。
878とらのす:02/05/20 16:39 ID:xIUJhF46
んだんだ―――
Fポンでさえ1勝もあげれないのにF1、CARTを
ツーリングしている
お客様ドライバー“しんちゃん”
と同じにされるのだけは正直カンペン
とにかく勝ってちょんまげ
879音速の名無しさん:02/05/20 17:27 ID:9IP3UHyg
フツーに考えてさ、虎だって昔よりはコミュニケーションや語学能力は向上してる
んじゃないかな。マシンのセッティングやフィードバック能力もね。
その上で、CARTで優勝できるまでになったら、F1復帰してほしいね。
速さに関しては、前からそれなりに認められてると思うからさ。
そうなったらトヨタだって乗せたいハズだと思うけど。
ヨーロッパ市場の為とか叫んでる人が多いけどさ、トヨタほどのメーカーが
国内をホッタラカシってことはないと思うんだよね。特にホンダに対してはね。
虎を判断するのに、数年も前のこと引きずり出して批判したりするのはどうかと
思うな。変わってるよ虎だってさ。前回のF1時代の事だって反省してるだろうしね。
880一太郎:02/05/20 17:28 ID:MgkDj5Yu
カートの ここ2〜3戦が 本当に 楽しみですね。
一番 良い状態じゃないですかね。。
881音速の名無しさん:02/05/20 17:29 ID:Rdjuy2+Q
向上してるならなんでいまだにピットとのやり取りは
日 本 語 な ん で す か ?
882音速の名無しさん:02/05/20 17:32 ID:9IP3UHyg
>881
それっていつの話?
例のもうあぶないからやめよ〜ってやつ?
883音速の名無しさん:02/05/20 17:34 ID:xIUJhF46
普通デビューして
経験あるチームメイトと競ったりデータ比較したりして育っていくのに
トラはデビューしてから
ずっと1チーム体制でやっている割には良くがんばってるよね
この状態を維持して欲しいですね
884音速の名無しさん:02/05/20 17:45 ID:Olj+zyp2
今日発売のF1倶楽部で赤井ちゃんが
TOYOTAのF1シートの保証という条件の提示があったからこそ
中嶋悟も納得して高木の移籍を承諾したって書いてるんだけど

これって今のタイミングで公にして
いい話なの?(W
885音速の名無しさん:02/05/20 17:47 ID:zdo+C5N3
昨年の最終戦のフォンタナで・・・(以下省略
886音速の名無しさん:02/05/20 17:49 ID:zdo+C5N3
>>884
そもそも将来の保証なんてするのかよ?(ワラ
887音速の名無しさん:02/05/20 18:10 ID:oVWoyvl3
>>879
でも数年も前のこと持ち出してラルフより速いとか言うのもどうかと思う。

しかし欧州の人たちは虎がCARTで相当結果を出さない限り虎のこと認めないのでは?
佐藤琢磨みたいにばっちり結果出してれば別だけども。(それでもホンダのバックが・・・
きっと欧州の人たちって日本人ドライバーの実力に対してハナから懐疑的だと思うんだよね。
それは人種の問題もあると思うけど、昔ホ○ダやフ○TVが大した実力、実績も無いのに
日本人ドライバーというだけで無理強いしてF1に乗せて来たからなんじゃないかな。
また今度も虎がCARTで1勝も挙げずにトヨタF1に無理やり乗せても
欧州の人間からすればハァ?だろうし、TMG側だって理解できないでしょ。

俺は日本人だから速くてカッチョイイ(ルックスがってことじゃなくw)日本人ドライバーは欲しいよ。
ただどうせF1ドライバーになるなら欧州の人たちも納得できる実力と実績を挙げてから。
もちろん、そんなのが無くて虎が速いことは俺らが知ってるって感じで乗せても
虎が周りの雑音黙らせるぐらいの器のドライバーならいいんだろうけど、
それが失敗した時、虎が思うように結果を出せなかった時、TMGは「ほ〜らね」って
トヨタを批判するだろうし、欧州メディアにもバカにされる。
これってトヨタにもマイナスだし、ファン心理としても嫌じゃない?俺は嫌なんだけど。。。

以上無駄に長い駄文すみません。
888音速の名無しさん:02/05/20 18:16 ID:xIUJhF46
確かに4位じゃまだちょっとね
CARTで優勝したらある程度認められるのはわかるけど
CARTで表彰台あたりだったら
正直どうなの?
世界的に評価ってまでいくのですか?
889音速の名無しさん:02/05/20 18:39 ID:xXz9aJtl
cartからF1に行くにはCARTでチャンプとってからに決まってるだろ?
こいつら、なに寝ぼけたこと言ってんだ?!
表彰台程度でF1に抜擢だぁ??
甘えんなよ・・・。
そもそもF1>>>CARTだということを忘れるなよ・・・。
890 :02/05/20 19:59 ID:2og3MS1a


















891音速の名無しさん:02/05/20 20:01 ID:er02RXdI
トラヲタをテスト・ついにF1復帰か?
892音速の名無しさん:02/05/20 20:14 ID:1DAA64Xo
コネで日本人ドライバー乗せて批判すんのは、
ごく一部のマスコミやファンじゃないいんかな。
イギリスとかドイツに仕事で行ったことあるけど、
向こうのやつらて日本人のことなんか興味ないって感じしたんやけど
まあ虎がF1行っても行かなくてもどっちでもいいや。

893音速の名無しさん:02/05/20 20:42 ID:3e7VU4Gp
答えは単純。サロやマクニッシュより確実に速ければ正ドライバーにされる。
894音速の名無しさん:02/05/20 21:41 ID:i4C65xAb
とりあえず、CARTで表彰台に上がる事が目標だな。
895音速の名無しさん:02/05/20 21:44 ID:SWm4D4y0
そもそもアメリカではCART>>>F1だということを忘れるなよ・・・。
896音速の名無しさん:02/05/20 21:57 ID:ASaLuDaw
>>892
日本人を前にして日本人ドライバーの悪口言う
ような人はそーはおらんだろ。
897音速の名無しさん:02/05/20 22:02 ID:yjG+3ET+
実力は

F1>>イギリスF3=ドイツF3=フランスF3>CART>>>>>F日本
898音速の名無しさん:02/05/20 22:07 ID:ASaLuDaw
>>897
どんどんドライバーが入れ替わるF3の方がCARTよりも
レベルが高いはずねーべ。
899音速の名無しさん:02/05/20 22:08 ID:1DAA64Xo
>896
じゃなくて日本人が思ってるほど
日本人自体に興味がないみたいってこと。

900音速の名無しさん:02/05/20 22:11 ID:ciZRgP8g
897が間違いという事は佐藤と金石が身を持って証明していると
思われる・・・。
901音速の名無しさん:02/05/20 22:51 ID:uQ9vTKWX
>897

いいね!
902音速の名無しさん:02/05/20 22:55 ID:eHWObswV
F3は所詮F3だよ。
903 :02/05/20 22:56 ID:QBNH/Tb0
別にカテゴリで何がわかるってわけでもないし、どっちが上かなんてその年のドライバーで決まるだろ

ラルフやデラロサがいた頃のFNはレベルが高かったんじゃなくて、この2人がレベル高かっただけ

イギリスF3がレベル高いんじゃなくてハッキネン・サロ、セナ・ブランドルがレベル高かっただけ
904音速の名無しさん:02/05/20 23:02 ID:uQ9vTKWX

F3000フォーミュラ日本よりも
ヨーロッパF3のレベルが高いのは事実!!
905音速の名無しさん:02/05/20 23:07 ID:+UcO0c4U
根拠はなんだよ?
欧米コンプレックスか!!
906音速の名無しさん:02/05/20 23:09 ID:uQ9vTKWX

見たらわかるだろ。
907音速の名無しさん:02/05/20 23:18 ID:NwXfGWgB
ロスブランは2年程度でトヨタはフェラーリに追いつくと予想してる。
メルセデス関係者は今シーズン末にはトヨタは表彰台に乗れるだけの
実力を持つと予想している。
彼らの予想は当然トラをドライバーとして使わないことを前提にしてる
のはいうまでもない。

1、トラを早いマシンに乗せトヨタのイメージを落としトヨタ自身も優勝できない。
 だけど、日本人ドライバーがたまに入賞するから見所はある。

2、トヨタが優勝すればそれだけで満足。日本人ドライバーに乗って欲しいけど、
 トヨタの足を引っ張る、もしくはそのドライバーの責任で優勝できないから乗って欲しくない。

貴方ならどっち?
908音速の名無しさん:02/05/20 23:24 ID:WIXG2g1o
3番のNwXfGWgBがチンカスすぎてがまんできない かな
909音速の名無しさん:02/05/20 23:25 ID:ciZRgP8g
トヨタがクルサード級のドライバーと契約できるならば虎に声は
掛からないだろうが、果たして現在の1流〜1.5流のドライバー達が
果たしてどれくらいトヨタのシートに興味があるのだろうか?

ブルナーが作っている限りそれ程大きくブレイクしそうも無いような気もする。
910音速の名無しさん:02/05/20 23:31 ID:AZYKStOt
>>907
顎がいるうちにフェラを負かさねば意味が無い。
911音速の名無しさん:02/05/20 23:32 ID:+UcO0c4U
別にFポン気に入っているわけじゃないが
ヨーロッパF3勝ちまくった奴が
Fポンで同じように圧倒的な力でチャンプとってるのもあんまり見ねえ
Fポンが凄いとは思わないが
ヨーロッパF3もそんなに恐れるほどのものでもねえと思う
912音速の名無しさん:02/05/20 23:36 ID:D56OwxtP
ブルナーがいる限り失敗作はなさそう。
913音速の名無しさん:02/05/20 23:37 ID:nRfKXhm8
>>909
トヨタのマシンには興味なくてもギャラを吊り上げたらほいほい契約に応じるだろ。
マクニッシュは今季でOUTとしてパートナーとなるのはサロだぜ?
大概のドライバーはサロなら勝てると思うんじゃないのか?
高額のギャラもらえてパートナーも手ごわくないまさにウハウハ状態。
914音速の名無しさん:02/05/20 23:38 ID:yPO6a/yE
予選通過2回ザクスピード・ヤマハってブルナーじゃなかったっけ?
違ったらごめん。
915音速の名無しさん:02/05/20 23:40 ID:nRfKXhm8
ブルナーってどうなん?なんか地味な車しか作らないイメージしか
ないんだけど。
916音速の名無しさん:02/05/20 23:43 ID:ZJvmbAdF
デラロサがトラの評価を下げている。
彼がジャガーなどに行くからいけない。
彼がラル夫やぺヤングに遅れをとることは無いはずだ。

デラロサ一流説からトラの実力は見て取れないか?
917音速の名無しさん:02/05/20 23:46 ID:uQ9vTKWX
虎 スピード一流 語学四流、コミュニケーション四流

1+4+4=9 9/3=3

虎=3流 
918音速の名無しさん:02/05/20 23:48 ID:nDmvTctU
ところでそろそろ本スレに戻ろうか?
919音速の名無しさん:02/05/20 23:50 ID:GzYNvLQ9
>>915
89年のザクスピード・ヤマハは相当カッコ良かったぞ。
日本では亜久里の執拗な批判により評価が曇っているが(w

つーか、資金不足の弱小チームで、デザイナーもエースドライバー
(シュナイダーね)も必死で頑張ってる中で
ひたすら言い訳に終始する資金持ち込みNo.2ってのもなぁ。
なんか今年のミナルディを思わせたりもする。
920音速の名無しさん:02/05/20 23:51 ID:9IP3UHyg
ペヤングって速いとは思えないが・・・。
ヒルより少し速かっただけでさ。
俺もデラロサは速いと思うね。ラルフ並には。現にアーバインといい勝負だし。
そのデラロサは虎を速いけど強くないドライバーだと言っていたな。
たしかにアロウズ時代の予選はほぼイーブンだったしな。
921音速の名無しさん:02/05/20 23:51 ID:CdW0twyM
ブルナーが図面引いてんの?
まとめてるだけじゃないの?
922音速の名無しさん:02/05/20 23:58 ID:3e7VU4Gp
>>920
どう解釈すればペヤングがヒルより速かったと思うのだろう?
チームメイト予選負け越しで、勝ち数も負けてたぞ。
決勝でもヒルのペースについていけなかったとコメントしてたときもあったなペヤング。 
923音速の名無しさん:02/05/20 23:58 ID:9IP3UHyg
ハーベイ博士が生きてればトヨタでリベンジできたのにな。
924音速の名無しさん:02/05/21 00:00 ID:v0PmkLck
>>911
F3なんてのはレーサーの多くがステップアップの過程で乗る玉石混交の世界
>>897 の言ってる事は、高校野球の方が、大学や社会人野球の方がレベルが高い、
と言ってるようなもの。
925音速の名無しさん:02/05/21 00:07 ID:cinWhS93
>924
うまいな
926音速の名無しさん:02/05/21 00:08 ID:dcmQPKl2
さて、そろそろ寝よう。おやすみ。
927音速の名無しさん:02/05/21 00:10 ID:iGNebOD+
なんだかトラの話は出尽くしたかんじだね・・・。
928924:02/05/21 00:12 ID:v0PmkLck
>>924
あ〜〜間違えた

大学や社会人野球の方がレベルが高い −> 大学や社会人野球よりもレベルが高い

かっこわる〜 寝よ
929音速の名無しさん:02/05/21 00:17 ID:HOsWx0Ul
どーでもイイヨ...。
930音速の名無しさん:02/05/21 01:29 ID:6ydN4DXz
>>894
でも表彰台どまりで勝てなかったら駄目だよね。
ホンダエンジンがあるとないとでは全然違うから
PPと優勝するなら今年やってほしいね。
優勝争いできるようになればF1行き賛成する奴も多いんじゃないかね。
931音速の名無しさん:02/05/21 04:19 ID:xLJwj1Gk
日本メーカーに日本人良いじゃないか!って結構多いけど、俺は正直プロスト
プジョーのフランスフランスフランスの連呼はキモかったんだが…
932音速の名無しさん:02/05/21 05:56 ID:MKA7JLk0
今の話をするのに昔の話を持ってくるのは一つの目安だと思うけど
それを基準にしてしまうのはおそまつじゃないのかねぇ?

>>931
プロストはフランス人が世界一だと思ってるから。
んーで黄色人が嫌いらしいよ。その代表が日本人。
933音速の名無しさん:02/05/21 06:44 ID:d0BGjKqy
トラがトヨタF1から復帰するのは間違いないと思うが、その時期が来年かどうかは判らんね。
934音速の名無しさん:02/05/21 07:08 ID:thuhuRhn
>>933
?????
間違いない」の根拠は???
935音速の名無しさん:02/05/21 08:12 ID:FV1YhBcf
>>909
クルサード級とは常にチームメイトに
負けるレベルということですか
936音速の名無しさん:02/05/21 08:25 ID:zY8RV+fO
♪ピンポロローン

ながらくお楽しみいただいたこのスレッドも
もうすぐ終了です。
この後は引き続き
【アンチ】えっ?虎之介F1参戦決定かよ…【赤っ恥】
をお楽しみください♪
937音速の名無しさん:02/05/21 09:27 ID:SdyTsPI/
>>936
復帰発表まで2ちゃんが続いていれば(・∀・)イイネ!
938音速の名無しさん:02/05/21 10:07 ID:T2IQJTx5
つーか、本スレに統一されたし。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020499168/l50
939音速の名無しさん:02/05/21 10:08 ID:T2IQJTx5
つーか、本スレに統一されたし。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020499168/l50   
940音速の名無しさん:02/05/21 12:26 ID:JzSDMu4j
Fポンでしか結果を残せない男
941音速の名無しさん:02/05/21 12:29 ID:/kBcYjpq
2020年ぐらいに復帰できればいいね。
942音速の名無しさん:02/05/21 12:35 ID:M+eeeqpP
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


祭りは終わった・・・。
以後はこちらへどうぞ・・・。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020499168/l50   
943音速の名無しさん:02/05/21 15:10 ID:1hu/JkMX
ベーレンスってウザイね
944音速の名無しさん:02/05/21 18:01 ID:B981r6Nr
てか本スレ住人てうざくない??まじで
そんなに自分とこのスレ伸ばしたいのかね?
俺は本スレ戻るならもう虎の話題いいや
945音速の名無しさん:02/05/21 18:26 ID:xrGScEef
>>944
スレ立ててまで語るほどの人間じゃないしな。
946音速の名無しさん:02/05/21 20:30 ID:MsS0oJ9/
晒しsage
947音速の名無しさん:02/05/21 21:05 ID:soIClGD/
虎のF1復帰の可能性は限りなく低いかもしれないが
ゼロではない、ということでいいかな。
948音速の名無しさん:02/05/21 21:52 ID:soIClGD/
異議なし?
949音速の名無しさん:02/05/21 22:05 ID:/QR5AYLg
アリマセン
950音速の名無しさん:02/05/21 22:21 ID:iAAAKJAu
>1
次のNO.2スレ立ててよ!!
951:02/05/21 22:36 ID:/QR5AYLg
>>950
IDがフィーバーしてるのであなたを次スレ1に任命します
952音速の名無しさん:02/05/21 22:38 ID:iAAAKJAu
ホントダ!! じゃ僕が立てます。
953音速の名無しさん:02/05/21 23:29 ID:/QR5AYLg
954音速の名無しさん:02/05/21 23:34 ID:t/Qi6viv
虎もアロウズ、ティレル時代に一度でも表彰台に立っていれば
すんなりトヨタのシート貰えたのかもね。
マシンが悪かったとか言い訳なしで。マシン開発もドライバーの
仕事の一つなんだからさ。
で、虎じゃやっぱ勝てないとTMGとトヨタ関係者も最終的には結論付けるんでしょ。
955音速の名無しさん:02/05/22 00:24 ID:/zRIsAxO
>954
両チームともシーズン中にマシン開発ストップ
956音速の名無しさん:02/05/22 00:25 ID:uy2wgj5i
ティレルもバンザイウィングさえ取られなければ、
1度くらいチャンスあったかもしれんけどね。
F1時代は運も無かった。
957音速の名無しさん:02/05/22 02:02 ID:qLQGSD+1
マシン開発がストップって、どーいうこと??
958音速の名無しさん:02/05/22 03:07 ID:9r9h3veG
読んで字のごとし
959音速の名無しさん:02/05/22 03:08 ID:Vj2DYRes
ティレル時代は
BARに買収されて
マシンの開発が一切されなかった
頼みのXウィングはレギュレーションで禁止され
マシンバランスは悪化し
戦闘力大幅ダウン

アロウズ時代は
虎の持ち込んだ資金は
全て翌年のマシン開発に回され
99年度のマシンは一切開発されなかった
960音速の名無しさん:02/05/22 03:09 ID:Vj2DYRes
虎資金のお陰で
2000年のアロウズは
そこそこの戦闘力を得た
961音速の名無しさん:02/05/22 08:59 ID:/CNibYZj
デビューから
ペーターザウバーとの交渉のテーブルに
ついたところまでは完璧だった
その後、彼のレース人生は大幅に迷走…
(ま、結果としてオモシロいからいいんだけどさ)

JTの資金だってあったのに
あそこでアロウズに乗らんでもな
HONDAの参戦体制が固まらないばっかりに
2年目の移籍交渉が後手後手にまわった感は否めない

タクマなんかも上手に移籍して欲しいよ
962音速の名無しさん:02/05/22 15:06 ID:gEyOjeHs
中嶋企画のマネジメントも下手。
実力もない日本人ドライバーがF1にのるには大口スポンサーか
メーカーのバックアップが必須なのにカートでホンダうらぎってトヨタに
のせるか?
963音速の名無しさん:02/05/22 15:44 ID:Il9789Gj
ホンダドライバーとして残ってたら
それこそ未来がなかった。
964音速の名無しさん:02/05/22 15:46 ID:i08jrcp5
高木について質問されたアーバインが
「(本人はよくやってんじゃねーの?まぁオレほどじゃねーけど。ただし)
 マーネージメントが糞。」
ってコメントしてたぐらいだから(W

だけどまさかホンダが最後に日和ってBARと組むとは誰も思わんだ。
あの頃、ナカジマ企画だって童夢だってなんかしら一枚噛めると思って
アクション起こしてたんだろーに。

まあ捨てる神あれば拾う神あり 
トヨタのバックアップ得られてヨカッタじゃん
965音速の名無しさん:02/05/22 15:46 ID:8t1vazJh
>>960
マシンデザイナーの力が大きかったけどね。
まさに直線番長だった。
966音速の名無しさん:02/05/22 15:51 ID:i6Hl8z82
来年、トラはF1に復帰するよ。
型落ちの某社エンジンを持参してね。
乗るのは黄色いクルマ。
967音速の名無しさん:02/05/22 16:22 ID:evCy5FXE
>>966
ヒストリックカーのレースにね。
968音速の名無しさん:02/05/22 16:51 ID:Vj2DYRes
>>961
ザウバーに移籍が出来なかったのは
虎自身の所為だからなぁ
ペーターに「虎の考えてることが不明」
って言われてポシャった訳だし
アレジからの推薦もあったのに・・・
969某社:02/05/22 16:52 ID:i08jrcp5
ホンダさんの惨状を目のあたりにすると…
2チーム供給は遠慮させて頂きます。
970一太郎:02/05/22 17:07 ID:ac89C8f7
あははは、でもこれからの技術展開によっては無い事も無いかな。

と言ってみるテストです〜〜。。

あっ969さんね。
971ドラえもん:02/05/22 17:12 ID:i08jrcp5
>>968
あの日に帰って教えてあげたいよ。
オマエ、自己啓発セミナーでもなんでも受けて
とりあえず積極的にいけ!って。
ここでなんとかせんとスゴク遠回りするぞって。
コロコロコミック読んでる場合じゃないって(W
972音速の名無しさん:02/05/22 21:45 ID:iCfqZR27
うーん いいんじゃないの?
遠回りしたおかげで
カタコトだった日本語も上達したことだし。
(今はクルムとどっこいぐらい?)
973音速の名無しさん:02/05/23 07:50 ID:CfimJEy9
>コロコロコミック読んでる場合じゃないって(W
マヂ?
974音速の名無しさん:02/05/23 10:03 ID:JZ/U1+f8
エロメタル・パニック!Σ(;´Д`)
975炎のコマ:02/05/23 10:06 ID:owlm0a/W
>973
F1参戦していたときにコロコロコミックで虎之介の特集が
連載されていたらしい。本人が愛読していたわけじゃないよ。
976ドラえもん:02/05/23 11:18 ID:WMzumEjB
「イベントで控室をのぞいたら虎がコロコロ読んでたヨ」
つーカキコミが以前トラスレであって
トラの愛読書=コロコロの図式が完成。
でフォローしとくと975さんので正解なんだけど
メディアの露出をチェックする虎之介ってのも
らしくないんで
「トラ=コロコロ好き」でいーんじゃなかろか?
そのほうがおもしろいから(良識あるファンに怒られそ
977_:02/05/29 12:09 ID:k41jt1Hy
...
978音速の名無しさん:02/05/30 20:06 ID:HmjjwRZC
1000
979名雪さん@1字違いで名無しさん:02/05/30 20:34 ID:Xy6WHoc5
1001
980音速の名無しさん:02/05/31 00:28 ID:l2BGb+vL
980
981_:02/05/31 00:38 ID:zne1Rnci
981
982音速の名無しさん:02/05/31 00:41 ID:POMJTg8E
このスレ滅亡まであと18レス・・・・?
983音速の名無しさん:02/05/31 00:42 ID:PR+jvdzS
今週号のAUTOSPORTSにトラの記事乗ってるけど、
アンジュパスカーリが激しくトラ乗せるのに反対する
ような意見述べてるじゃん。
「トラを乗せる予定は一切ない、君はCARTに専念してなさい」って。

オベ、ブルナーは既に乗せるつもりはない発言してるし、
マルモリーニもどうせ反対だろ?TMG内の権力者全員
拒否反応しめしちゃってるよ(w
984音速の名無しさん:02/05/31 00:44 ID:PR+jvdzS
最後の記者の締めくくりが
「今現在、トラはTMGが数多く持つコマの1つにすぎない、
CARTで勝ってTMGの奴らを見返せ」というような内容。。
985音速の名無しさん
ダマッタとトラはテスト終了後
イタリアにあるTOYOTAのトレーニングセンターに
4日間カンヅメにされて体力測定したらしいんだけど

・・・そのデータ、何に使うんだよTOYOTA?
モルモット?ダミー人形オスカー?