【花どんたく】第22回全国都市緑化ふくおかフェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EXPO'774
毎年恒例の緑化フェアが今年は福岡の人工島で開催。
会期:2005年9月9日〜11月20日
初日の入場者 3896人、、、、。
2EXPO'774:2005/09/10(土) 02:15:28 ID:K0hN6/ba
万博8回目の私が2げと
3EXPO'774:2005/09/10(土) 09:57:30 ID:52DeKLkT
よかトピアの賑わいが、懐かしかとです
4EXPO'774:2005/09/10(土) 10:08:03 ID:4ldQLJ9X
何それ??あはははは
5sage:2005/09/10(土) 10:10:46 ID:W+RZUE0A
■ 万国博覧会の定義
 正式に博覧会事務局(BIE)に登録または認定された国際博覧会。
 日本では大阪万博、沖縄海洋博、科学万博、花の万博、愛・地球博が該当します。

■ 地方博覧会の定義
 地方自治体や経済団体、報道機関等の公的な主催団体による博覧会。

「博覧会」や「EXPO」の名称が含まれる展示会やイベント等でも、
上記に当てはまらないものは板違いになります。
6EXPO'774:2005/09/10(土) 11:53:52 ID:x4HDtzB+
明後日9月12日イベントの目玉「咲きほこる伝統」
能の観世宗家は実の小学生の長男を稽古を禁じ追放し
今年愛人の子をデビューさせこの目玉のイベントで披露予定
日本の伝統を代表する人物として能楽界に君臨する
恐ろしい人格者を見て下さい
後援の中日新聞も観世宗家に愛人の子息しか男子が存在しない
捏造の記事を出して平気な新聞社です
長男と書けないので愛人の子は子息、令息と書いてます
能楽界は腐りきった世界です
愛人は福岡女で子息は福岡で生ませました
7EXPO'774:2005/09/10(土) 12:06:29 ID:eLrqlsf7
全期間券もお手ごろだし、会場もきれいで楽しそう。
近くに住んでたら何度か行ったんだろうけど・・・

ttp://www.fukuoka-ryokukafair.jp/index.php
8EXPO'774:2005/09/10(土) 14:54:38 ID:QBNDG1JU
>>5
全国都市緑化フェアは地方博扱い
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:51:10 ID:1JlebCYL
>>5
過去の緑化フェアには特別博、国際園芸博の資格を取った物もあるから
なかなか侮れないイベントですよ。

花が植えてあるだけでしょ?と全然興味ない人も多いのも事実。
近くで開催されていたら、だまされたと思って行ってみるといいよ。
本当に「だまされた、、、」と思うかもしれないけど。

>>3
よかトピアを体験した世代が、自分の子供も"博覧会"に連れていこうと
思っているかどうかだよね。九州から愛地球博は遠いしね。
10EXPO'774:2005/09/10(土) 16:52:53 ID:axwdy6hB
行って来ますた!
生憎雨降ったりしてたけど、のんびりしてて案外良かった!
グリッピグッズもいっぱい出てて、大人買いしますた!
…もう少し植物の解説があったらもっと良かったかな?
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:59:50 ID:gEKcW+JY
愛知万博も環境や世界を訴えることできたのかな
企業バビとか矛盾しちゃうかもだし
大げさには訴えられないの
それは仕方ないけど
何かかんがえられましたか?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:00:54 ID:axwdy6hB
3D映像のグリッピの可愛さにイチコロだ!
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:56 ID:D8F1cGwY
たしか緑化フェアが福岡で開催されるのは2度目だね。

漏れの手元に第8回の緑化フェア北九州
(正式名称は「第8回全国都市緑化北九州フェア
グリーンルネッサンス北九州’91」)のイメージソング
「花のように」のカセットが有るけどね。
財津和夫の歌入りとカラオケだけど('A` )。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:00 ID:y1LSSGpl
来週行きます。
青いバラ見に。
それ以外は特に興味ナシ。
15EXPO'774:2005/09/12(月) 05:52:36 ID:rGSR9eKL
漏れは牛乳生どら焼きが禿しく気になる
16EXPO'774:2005/09/12(月) 15:25:56 ID:DiDHbQln
アジア料理を食べに行きます。

開幕前日に妻がいきなり前売り券を買ってきた・・・・。

国博も行かなきゃいかんし、忙しいね。
17EXPO'774:2005/09/12(月) 17:54:50 ID:oZdxi4ZU
青いバラの展示入口、
入場客を整理する為に張られたロープがさむい。。。
列ばなくてもあっさり入場。
18EXPO'774:2005/09/12(月) 22:53:48 ID:T2+F1yol
平日に行ける身分を感謝しな!
19EXPO'774:2005/09/14(水) 21:32:32 ID:homC+kSJ
普通 放生会に行くっちゃない?
20EXPO'774:2005/09/15(木) 15:25:56 ID:Zj4EeKbh
開幕して最初の土曜日に行ったが
はっきりいってつまらん。
人もまばら。
青いバラもたいしたこと無い。
はっきりいって税金のむだ使い。
21EXPO'774:2005/09/16(金) 08:57:31 ID:E+Um5NkN
「風の園」芝生広場に描かれた巨大グリッピ。
先日行った時に、
『地面からじゃ全体見えないよねぇ。』
って話してたんだけど、
実際、全体を見れる場所なんて作ってあるの?
22EXPO'774:2005/09/16(金) 10:40:07 ID:Lfbi7BW2
今会場で働いてるが、今日は記念式典でお偉いさんが来るそうだ。客よりもガードマンとかSPが多い・・・
23EXPO'774:2005/09/16(金) 10:57:59 ID:vZCmgki6
"アジアンヌードル"として、そば、うどん、ラーメンが売られてる。
まあ、日本もアジアだからたしかにそうだけどさぁ…
24EXPO'774:2005/09/16(金) 23:44:05 ID:ltD2OMHT
きこたん見てきたよ!
癒された…(*´∀`*)
25EXPO'774:2005/09/17(土) 17:20:12 ID:jFCqRJog
ライブビュッフェの感想求む!
26EXPO'774:2005/09/17(土) 21:02:12 ID:F2HqQ50x
『牛乳生ドラ焼き』…アイスクリームではなくてただのクリームなので要注意!
アジアンティーのミルクティーもティーは殆んど入ってなくてただのミルクに近かった…商売と割り切っているのかもしれないが、あんまりお客をがっかりさせないでほしい!
27EXPO'774:2005/09/17(土) 23:59:07 ID:sizdGpuj
植木市では、洋蘭のお店が「カンガルーポケット」というものを売ってた。
あと甘木の、テーマ館のリンドウ作ってる
業者さんのところに色々と珍しい植物があった。
そのほかの店はそのへんのホームセンターでも
売ってそうな品揃え。
28EXPO'774:2005/09/19(月) 08:46:51 ID:JaMOPb05
そうそう、店によっては良い店も出てる。
『癒しの森』の中は飲食店は良かった。
29EXPO'774:2005/09/19(月) 09:32:58 ID:3qbejiaX
これが終ったら何ができるの?
マンション?
30EXPO'774:2005/09/19(月) 12:34:23 ID:bzYCbcNj
>>21
テーマ館の屋上から見えるかと思ったら見えないし、
そこのバイトの兄ちゃんに聞いたらそんなもの(芝生広場のグリッピ)
あることも知らないしorz
いくら地方でも、だめだこりゃ。

ガレの作品も、あんな掘っ立て小屋に置かれてカワイソス
31EXPO'774:2005/09/19(月) 13:05:14 ID:TEiP7JGG
>>29
アイランドシティ中央公園になる。(広さはヤフードームの4個分位)
でも、アイランド花どんたく会場の約1/3は住宅展示場な罠。
32EXPO'774:2005/09/19(月) 19:15:20 ID:B10bNQD2
>>21
福岡空港に離着陸する飛行機の乗客しか見えないかも。

>>31
アイランドに住みたい人っているのかな?
33EXPO'774:2005/09/20(火) 17:41:07 ID:MSVydDtT
なんか、中国ビジネスの拠点になるとかの噂なかったっけ?
34EXPO'774:2005/09/22(木) 01:09:35 ID:GZSqcnll
>>30
というか、あれめちゃくちゃしょぼくなかった?
黒いビニールポットのまま置かれてたし、苗自体も伸びきっちゃったやつだし。
35EXPO'774:2005/09/23(金) 17:07:14 ID:aq31PI0K
グリッピはかわいい…
でも博多ラーメン好きで、大陸に向かって「オモニー!」って叫ぶ、っていうキャラ設定を噂に聞いてちょっとひきますた。
36EXPO'774:2005/09/24(土) 10:03:22 ID:dsrN+Ql8
>>35
どこの人の設定なんですかw
いや、自分は右寄りの人ではないけど。
37EXPO'774:2005/09/25(日) 15:00:20 ID:olHUGVYC
>>35
ウソだね!
グリッピは実は緑の悪魔で、魔法の杖でアイランドシティをケヤキで埋め尽くそうとしている…という裏設定があるという話なら聞いた。
38EXPO'774:2005/09/25(日) 21:49:08 ID:NHGYOTnT
ドリッピーが元ネタかな?

愛知万博の小型版みたいな感じですね。
植木市は毎年定期的に開催したらいいのに。
39EXPO'774:2005/09/26(月) 12:48:43 ID:/CLlFlpe
山笠の入口前に実物グリッピがいるが横から見たら猫耳キャラっぽいな。
しかも顔がお面みたいに見えるのであの下には何があるのか見てみたい気もするw
40EXPO'774:2005/09/28(水) 23:15:03 ID:zv13yIm0
本格的なアジアの料理が食べられるらしいのですが、
どんな感じでしょうか?
41EXPO'774:2005/09/29(木) 01:02:19 ID:AOE5YMRJ
ライブビュッフェは行ってないから知らんが、アジアンタウンでめし食うの
はやめとけ。まずいし高い。チェーン店の居酒屋かなんかに出すようなつく
ねの串とか手羽先にそれっぽいタレつけてタンドリチキンとかサテとか名前
つけて売ってた。作っている奴もバイトのにーちゃんねーちゃんばかりで、
市役所前のイベントみたいなのを期待していくと×。

風の園あたりにぽつんとたってるベトナム料理や中華あたりにしたほうが外
れがないんじゃないかな?これも食ってないけど、こっちは向こうの人が料
理してたようだった。あと、油山牧場のノンモホ牛乳は旨かったよ。
42EXPO'774:2005/09/30(金) 03:09:11 ID:I7yfgZCo
本格的なアジアの料理ってのは多分1500円(大人)のやつです。
そっちは人がたくさん並んでたから適当に屋台のものを食べたらすごいまずいのなんの…。

44さんのいうとおり
>風の園あたりにぽつんとたってるベトナム料理や中華あたりにしたほうが外
れがないんじゃないかな?
とすつか、思い切って1500円に並ぶのがよいと思う。
43EXPO'774:2005/09/30(金) 09:40:10 ID:6jafn4Qf
バイキング、思ったよりおいしかったよ。











料理の当たりはずれはあったけど・・・・・。
44EXPO'774:2005/09/30(金) 09:42:26 ID:8/7BVrg0
バイキングは普通そうだ。
45EXPO'774:2005/10/01(土) 00:05:13 ID:iK6LG9W1
>>43
どの料理がどういうふうにはずれだったのかレポきぼん。1500円で外れ
は引きたくないよ。
46EXPO'774:2005/10/01(土) 09:44:31 ID:PN0Ktvqq
どんどるまん、こっちに来てくれないのかな、、、。
47EXPO'774:2005/10/02(日) 12:33:51 ID:d3UFi6m7
ラムネのジェラート美味かったス!
48名無し募集中。。。:2005/10/02(日) 21:12:45 ID:8tZDpooq
10/15にいきます
49EXPO'774:2005/10/02(日) 21:16:21 ID:FfZOuf2p
>>48
Wヲタ乙
50EXPO'774:2005/10/02(日) 21:52:16 ID:lyODQJNs
今日、家族で行ってきました。バイキングは、お肉中心に、結構おいしくて子供たちは大喜びでした。隣のおばさん3人組は、山のように料理を取って来てて、こんなに食えるの?と思ってたら、パックに堂々と詰め込んでお持ち帰り。さすが・・福岡。
51EXPO'774:2005/10/03(月) 01:00:32 ID:VR5DoZic
会期の 約1/3 経過。
総入場者数 17,823人
平日平均 約 4,300人
休日平均 約 11,700人

現時点の入場者ベースによる
総入場者数予想 約 507,000人。
52EXPO'774:2005/10/03(月) 01:03:58 ID:VR5DoZic
総入場者数 17,823人 → 178,723人(訂正)
53EXPO'774:2005/10/03(月) 01:14:46 ID:RpWSG2vx
金曜日にまったりムードで行ってきました。
3Dは短かったがヨカッタ。地球博廃人として、少しは気休めになりました。
青バラも観れたし、1500円なら悪くはないかと。
54EXPO'774:2005/10/04(火) 12:30:35 ID:ruU1NFD/
福岡市長賞とかいろいろ表彰された庭があるところがよかった。
和風からなんちゃって洋風までてんこもり。
55EXPO'774:2005/10/05(水) 23:12:28 ID:mT2mCxAN
3D、連れが疲れたんで見なかったよ〜。
また見るために1500円はいたいなあ。
56EXPO'774:2005/10/09(日) 19:27:19 ID:zNTcrgS2
HP見ると行きのアクセス情報しかないんだけど
帰りのシャトルバスはあるんだろうか?
行きと同じ18:00最終ってことはないよね?
57EXPO'774:2005/10/09(日) 23:54:36 ID:YZYKKtQM
HPには帰りのバスも書かれていますよ。
会場からの帰りの最終バスが18:00。
通常は17:30で閉園ですから、最終バスで間に合うでしょう。

10月15日は時間延長なんですが、帰りのバスの時間帯は
西鉄に問い合わせなければ判らないでしょう。

それにしても今日は多くの人が入りましたね。
何か特別なイベントがあったんでしょうか。
58EXPO'774:2005/10/10(月) 09:15:19 ID:ZIyn8NBU
グリッピって2人いる?
59EXPO'774:2005/10/11(火) 02:04:21 ID:k1ffFxId
10月10日に行きました
「FCFの日」ってかいてあったけどFCFって何?
60EXPO'774:2005/10/12(水) 03:01:17 ID:iPaEU6Bx
>>59
http://www.fcf.or.jp/index.htm
(財)福岡市中小企業従業員福祉協会だと思う。多分。
61EXPO'774:2005/10/12(水) 18:35:43 ID:K5gAIGYz
ライブビュッフェおいしかったよ〜(*´ρ`)
1,500円にしてはボリューム満点。
難点は時間が短いことですねえ。料理時間込みでの食べ放題時間だからなーー。
62EXPO'774:2005/10/14(金) 12:24:59 ID:5vK/sKad
10月13日(木)の入場者数 7,295 人
総入場者数 307,614 人

300,000人突破age
63EXPO'774:2005/10/15(土) 08:15:45 ID:UTsGugE/
開幕より36日 経過。
総入場者数 316,198人
平日平均 5,151人
休日平均 15,210人

現時点の入場者ベースによる
総入場者数予想 約 637,457人。

いよいよ今日は折り返し点の日です。
64EXPO'774:2005/10/15(土) 18:24:18 ID:J6z2kEc7
家族が花どんたくに行きたかったので今日行ってきた。(漏れは全期間券保持で今回で3回目)
混雑を予想していたが、青いバラも並ぶまではなかった。

このスレのライブビュッフェの評判を見て昼はここになった。
今回は団体客の予約があっていつもの時間区切り(1回目は10:30〜11:30等全4回位)はなし。
全体の評価は5段階評価の4。
(おぼんトレーがなかったのでマイナス。あとは席の間隔が異様に狭いので、混雑していると料理を取りに行きにくい)
サラダ関係の味付けは合格点だが、トムヤンヌードルはちょっと・・・(薬味はラーメンやうどんと共通か?)
豚汁の具が異様に大きかった。(にんじんのサイズがやたら大きい)
カレーは3種類あったが、これは食べていない。
デザート類はこの手のビュッフェでは満足いくものかも。(ホテルのバイキングのつもりで期待するのは禁物)
あと飲み物の別料金はドリンクエリアで現金支払い。

>>50
どっちみち係員が皿類を回収に来るので料理の持ち帰り行為は不可能と思われ。(料理は保健所の(ry)
ただし、ライブビュッフェのエリア内に3つあるフードなんとか(名前忘れた。分かる人キボン)は持ち帰り可能。
(カップの中身はポップコーンかキャンディ)
65EXPO'774:2005/10/16(日) 00:31:18 ID:WuP5eFXD
休日なので行って見たんですがライブビュッフェって注文から調理〜食事で60分拘束とかされるの?
パンフレットを見て止めてアジアンキッチンにて食事しました
66名無し募集中。。。:2005/10/16(日) 11:05:00 ID:1PN44eWp
ありがとう福岡
ありがとうこの住人
Wヲタは幸せでした
67EXPO'774:2005/10/16(日) 13:10:19 ID:XNYSzrHV
いっとくけどここは狼じゃないからなw
68名無し募集中。。。:2005/10/16(日) 13:12:54 ID:1PN44eWp
あえて狼住人として感謝しただけよ
ageてないっしょ?
69EXPO'774:2005/10/18(火) 03:05:09 ID:tM+Ys0QO
日・月はホークスに流れると思ったら、意外に入ってますね
涼しくなってきたしもう一回行こうかなー
今度はライブビュッフェでご飯食べたい
70EXPO'774:2005/10/18(火) 10:31:33 ID:hMGCH57E
10月17日(月)の入場者数 10,547 人
総入場者数 372,240 人
71EXPO'774:2005/10/21(金) 12:44:46 ID:8YElrtbj
>65
基本はバイキングなので料理はすでに出来てある。
麺類なんかは茹で時間があるから少々掛かるけど他の料理食べてからでも遅くはないと思う。
つか別にディナーでもないから1時間は妥当じゃないかのう…と先週金曜行ってきた漏れが言ってみる>ライブブッフェ


料理は好き嫌いがあったから何とも言えないが、デザートはハズレが無かった。かぼちゃのプリン(゚д゚)ウマー
72EXPO'774:2005/10/21(金) 16:07:33 ID:sETzZ9JI
花どんたくでなく、食どんたくでのような…。
73EXPO'774:2005/10/23(日) 02:03:39 ID:EC30XQKy
10月22日(土)の入場者数 23,129 人
総入場者数 436,638 人

福岡はおいしいものが多いから食どんたくイイ!
花どんたくも別にアジアンでなくてもよかったかもね〜
もつは狂牛病のせいなのか一時期より勢いがないのがさみしい…
74EXPO'774:2005/10/23(日) 03:26:34 ID:qIRHoMJs
食べ物系の博覧会と聞くと、どうしてもあれを思い浮かべてしまうのだが・・・w
75EXPO'774:2005/10/23(日) 15:55:57 ID:EC30XQKy
極悪非道のageブラザーズ参上!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

______∧________
ネタも無いのにageてやるからな!!
76EXPO'774:2005/10/23(日) 19:18:26 ID:zifVjWGU
10月23日(日)の入場者数 34,911 人
総入場者数 471,549 人

今日いってきた。思ったより楽しめたよ
77EXPO'774:2005/10/23(日) 23:42:08 ID:3LHT29mt
アジア雑貨もありましたね。
シルクのバッグを安く買っちゃいました。
78EXPO'774:2005/10/25(火) 18:21:10 ID:glvT7GeB
アジアンタウンの出入り口にある銅像の名前わかる人いますか?
こま犬みたいに置いてあるやつ。
79EXPO'774:2005/10/26(水) 03:23:49 ID:OPXh1atx
10月25日(火)の入場者数 13,057 人
総入場者数 497,010 人
80EXPO'774:2005/10/26(水) 17:15:19 ID:OXGeqv8h
本日50万人目の方のセレモニーがあったみたいです。
やっと50万…_| ̄|○
81EXPO'774:2005/10/26(水) 21:08:19 ID:OPXh1atx
10月26日(水)の入場者数 12,698 人
総入場者数 509,708 人
50万人目の方は記念品進呈されたみたいね

目標100万人か…
きわどいですね〜

週末にまた行く予定(2回目)だけど、シャトルバスが使いやすい千早方面の方がウラヤマシス
82EXPO'774:2005/10/26(水) 23:32:17 ID:Q7VD99yR
開幕より48日 経過。
会期の 2/3が終わりました。

総入場者数 509,708 人
平日平均 6,724人
休日平均 17,722人
開幕からの平均による総入場者数予想 776,785人

最近1週間の入場者数で予測すると、
平日平均 11,765人
休日平均 29,020人
総入場者数予想 959,125人。

83EXPO'774:2005/10/27(木) 01:56:59 ID:3YZOxiht
>>82
こりゃ余裕で100万超すじゃん。
84EXPO'774:2005/10/27(木) 11:12:00 ID:HWYLUxgx
しかも明後日には幼稚園児1万人招待のイベントが…_| ̄|○

4万人の見込み…
85EXPO'774:2005/10/27(木) 18:36:43 ID:t2IuDxHt
やっぱり涼しくなったし,フェアって右肩上がりに入場者増えるんですね!!

グリッピの家も会場内(の木の上)にあるらしい。
細かい設定イイ(・∀・)!!

http://blog.q-ring.jp/hanadontaku+month+200510
86EXPO'774:2005/10/27(木) 22:05:19 ID:BA2txD7y
>74
ジュノス88(北海道食の祭典)?。
87EXPO'774:2005/10/27(木) 22:12:54 ID:aEYDP8dg
>>84

土曜日4万人ですか…モット早くいっとけばよかった…orz

10月27日(木)の入場者数 12,385 人
総入場者数 522,093 人
88EXPO'774:2005/10/28(金) 22:30:04 ID:hN43YO8t
10月28日(金)の入場者数 11,927 人
総入場者数 534,020 人
昨日行って来ました。なかなか楽しめましたが、お昼はライブビュッフェは結構混んでますね。結局癒しの盛りの中にある軽食を買って立ち食いw
グリッピの家は結構見つけやすかったです。
結構園芸に興味のある人は楽しいみたいですね。火曜と木曜は植木市があるんで、庭に植える苗木を買いました。
おっきくなるといいな〜。
↓いろんな人の花どんたく日記あり。
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/192373/g100/
89EXPO'774:2005/10/29(土) 01:20:54 ID:JhZvMx8M
ようちえんフェスタ行きたくねー・・・
何だよ4万人ってよ・・・付き添ってらんねーよ。
幼稚園でまとめて連れて行ってくれればいいのに。
90EXPO'774:2005/10/29(土) 01:55:33 ID:l4BMFdxH
>>89
あれはドームでやってるときからそうだからあきらめれ
絶対園単位で移動したほうがいいと思うんだけどな。
91EXPO'774:2005/10/29(土) 21:21:58 ID:YNSGySRK
10月29日(土)の入場者数 52,533 人
総入場者数 586,553 人

さて、4万どころか5万以上入ったわけだが・・・。幼稚園児1万人招待とはいえ、凄い入りだ。
今日行った人達は乙でした。
92EXPO'774:2005/10/29(土) 21:44:28 ID:eL78ewNb
とりあえず二回目行ってきた。なんかちょいとづつ展示変わってるな。
AIBOたちいなくなってて飛行機展示してあった。

ライブビュッフェで食ってみたが、やっぱりあそこもアジアンタウンと
同じだった。出来合いの食材にちょっとなんか付けたりしてアジア風に
してある程度。ベトナム風ナントカって奴の魚が特にひどかった。いつ
冷凍したのか?って言いたくなるくらい臭いやつを、長時間かけて揚げ
てるので薄い身のとこなんかゴムの様に固かった。あれで1500円は高
すぎると思う。

ところで、新聞の折り込みにカレーの匂いがする草があるって書いて
あったのでそれ見つけてみたけど…あれ、カレーっていうより生ゴミだ
ったよ。マジ臭い。
93EXPO'774:2005/10/29(土) 22:18:24 ID:2CprIOU3
ちびをつれて行って来ましたよ〜
今日は、幼稚園のイベントで大混雑やったですよ・・・ひぃー

んで、ちびは、わんぱく広場に大喜び。けっこうオススメかな。
その近くの、こども館にも行きました。
20分待ちとかだったけど、頑張って並びまして(^^; まぁなんとか。。
ちびはすごく喜んでた。
でも、その待ちの間のお姉さんが、なんというか
疲れてンのかなんなのか、目つきが変で大丈夫か〜??って感じやった!
一人でぶつぶつしゃべってて、コワ・・・
素人なんだろうけど、まぁ明るくいこーや!!って突っ込みそうになったですよ。。

カレーじゃないけど、チョコレートの匂いがするっていう花もあったよー。
94EXPO'774:2005/10/29(土) 23:33:03 ID:E9pDnpNk
開幕より51日 経過。

総入場者数 586,553 人
平日平均 7,053人
休日平均 19,656人
開幕からの平均による総入場者数予想 842,541人

最近1週間の入場者数で予測すると、
平日平均 12,494人
休日平均 43,722人
総入場者数予想 1111,248人。

入場者を回帰直線で表すと、右肩上がりのモデルになり、
平日  1650 +  318 x平日数(1〜47)
休日  2190 + 1838 x休日数(1〜26)
  最後の平日の人出 16,588人
  最終日の人出    49,901人 (今日は上回ってしまった)
総入場者数予想 1138,307人。
95EXPO'774:2005/10/29(土) 23:35:09 ID:E9pDnpNk
ちなみに、
一ヶ月までは両方の予測とも、同じような結果だった。
植え替えの前の土日で7万人くらい入った後は、
現在の入場者数での予測が平均値予測より10- 15万人位
上回るようになった。

回帰分析は、入場者数がこのまま右肩上がりになると楽観w した
場合の上方値。 昨日までは 106- 107万人だったんだけど、、、。
96EXPO'774:2005/10/30(日) 00:04:05 ID:vJSj9uVJ
そろそろ上昇は止まる予感。
十月あたままでやたら暑かったから敬遠してた人が
最近になってようやく来場し始めたってだけだと思う。
97EXPO'774:2005/10/30(日) 03:03:32 ID:veOhgIzZ
10月29日(土)の入場者数 52,533 人
総入場者数 586,553 人

人多かった。でもパレードかわいくて(´∀`)なごんだよ。
住宅展示場も見てみたが、歩道も緑多くて、駐車場とかも景観を壊さないようにしててよかった!
なんか人工島って地元マスコミとか讀賣のネガティブキャンペーンのせいでダークなイメージだったけど、できたからにはイイ町になってほしい。
実際住宅はかなりいいね〜。小中学校の「質」のいい教育と治安(これが一番不安材料)さえ確保できるなら天神にも近いし住んでみたい。
98EXPO'774:2005/10/30(日) 07:12:20 ID:fLU2Aomo
今の技術の人工島には住みたくないね。
99EXPO'774:2005/10/30(日) 08:51:03 ID:wrCGnb/M
毎日、重金属にまみれたホコリを吸いたいのならおすすめですが 人孤島
100EXPO'774:2005/10/30(日) 19:03:05 ID:fim8YXgB
森口博子を見に行きたいが遠いのでやめ。
101EXPO'774:2005/10/30(日) 22:31:19 ID:9R+MVsdr
住宅はさておき、土地的にどうなんだろー???
とにかく風がビョービョー吹いてて、寒かった
あんまし住みたくない・・
102EXPO'774:2005/10/31(月) 02:02:43 ID:8ATxr9ve
>>101
海沿いはどこもそうだよ。
百道浜だって風は強い。
それでも住みたくなるかどうかってことなんだろうけど
人工島の今のイメージじゃあんま売れないだろうね。
103EXPO'774:2005/10/31(月) 09:28:43 ID:Dax72UVI
10月30日(日)の入場者数 44,776 人
総入場者数 631,329 人
104EXPO'774:2005/10/31(月) 15:51:54 ID:m5tRgZIF
昨日行ってきた。
期待してなかったので意外に楽しめた。
ライブビュッフェはグリーンカレーや杏仁ソフトクリーム等結構美味しかった。
唐揚げ、フライドポテト等もあるのでお子様連れでも満足できると思う。
105EXPO'774:2005/10/31(月) 19:22:22 ID:Dax72UVI
10月31日(月)の入場者数 10,184 人
総入場者数 641,513 人

今日は寒かったけど結構人入ってるみたいね
106EXPO'774:2005/11/01(火) 22:13:07 ID:h3/2GSQ+
11月1日(火)の入場者数 10,604 人
総入場者数 652,117 人
平日は延びないね。

今度の土日はヒロシとか森口博子がくるね!
107EXPO'774:2005/11/02(水) 19:57:15 ID:as6hVTpw
11月2日(水)の入場者数 11,564 人
総入場者数 663,681 人
108EXPO'774:2005/11/02(水) 19:59:01 ID:as6hVTpw
http://blog.q-ring.jp/hanadontaku/34

花と植木のバーゲン、安い。
109EXPO'774:2005/11/02(水) 20:29:12 ID:YiWkrvIR
全然、青いバラって青くないじゃん
110EXPO'774:2005/11/03(木) 06:40:49 ID:d42lz4Ga
入場者予測は、休日の終わりに報告したほうが良さそうですね。
          10/30(日)   11/3
開幕より      52日       56日
 総入場者数  631,329人     
 平日平均     7,053人     
 休日平均     20,978人     
 開幕からの平均による総入場者数予想
          876,916人

 最近1週間の入場者による予測
 平日平均     12,494人
 休日平均     48,655人
 最近1週間の入場者による総入場者数予想
          1111,248人

入場者を回帰直線で表すと、右肩上がりのモデルになり、
平日  1650 +  318 x平日数(1〜47)
休日  2190 + 1838 x休日数(1〜26)
  最後の平日の人出 16,588人
  最終日の人出    49,901人 (今日は上回ってしまった)
総入場者数予想 1138,307人。


本日の数字はあまり変わっていません。
一直線に伸びていた平日の入場者数が今週は頭打ちです。

>>81さんが書いたように100万人は微妙、という予測は、まだ
的外れではないです。

先週(50万人)の時点では、残りの日で50万入るためには、
休日 3万5千人、平日 1万3千人と、当時の最高入場記録が
終了日まで続く必要があったからです(汗)。

この連休がいつもの3万人ペースだと、100万人達成は
最終日勝負w にもつれ込みそうです。
週末に台風の上陸とかあったら困るとです(ヒロシ調)。
111EXPO'774:2005/11/03(木) 06:41:42 ID:d42lz4Ga
失敬
112EXPO'774:2005/11/03(木) 08:11:30 ID:d42lz4Ga
110は間違いです、、。1週間予測と回帰直線はコピーしてきたままでした。
113EXPO'774:2005/11/04(金) 11:59:00 ID:tggjNi03
11月3日(木)の入場者数 37,496 人
総入場者数 701,177 人

70万突破
114EXPO'774:2005/11/04(金) 23:05:56 ID:CSzw9WdS
グリッピが超かわいいんだけど、皆さんどうでつか?
ttp://www.itadaki.ne.jp/profile/profile.php?ao_code=7
115EXPO'774:2005/11/05(土) 00:12:49 ID:2HGpeilS
>>114
かわいいよね〜
116EXPO'774:2005/11/05(土) 07:40:51 ID:aSMKnYiK
右グリと左グリといて、TVCMは左グリなんだけど、
実は右グリの方がかわいい!
117EXPO'774:2005/11/06(日) 03:20:00 ID:meoI3A/U
11月5日(土)の入場者数 32,450 人
総入場者数 745,260 人

平日1万人、休日3万人ベースなら101〜102万人ぐらいかなと予想。
なんか最近は入場数をチェックするのが楽しくなってキタ(・∀・)
118EXPO'774:2005/11/06(日) 07:16:21 ID:pdnEkV1S
今日は日曜なのに雨模様だね・・・グリッピーンチ!
119EXPO'774:2005/11/06(日) 16:34:19 ID:67xnlm9Y
んでも結構入ってた!
発表が楽しみです。
120EXPO'774:2005/11/06(日) 17:07:41 ID:IK958Dmi
【九州】隔離&UPしませんか?【下関】(←自己隔離乙(爆笑)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1130970894/l50(←速攻で削除(どっひゃっひゃっ!!!
1 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい(REV(笑)) 投稿日: 2005/11/03(木) 07:34:54 ID:Rk6SB+7RO
削除されたみたいですが、 (←自業自得(ゲラゲラ
EX隔離スレとして相当機能していたので立てます。(←ホントは悔しがってたクセに(うひゃ〜り♪”
では、引き続きどぞ。 (←イジメられっ子(プゲラ
 
北九州の夜景?を見比べて見よう(←REV(笑)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1130994057/l50(放置プレイ満載(うひゃ〜り♪”
1 名前: 北九州市中間区民(REV(笑)) 投稿日: 2005/11/03(木) 14:00:57 ID:r3+Ya5GNO(←引き篭もりw
多種多彩な北九州の夜景?をお待ちします(←聞いてねーよw
 
☆★☆★☆夜景−第13夜−★☆★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1130495775/l50

ホォ〜w、1/1.8"CCDで 「 プロ 」 ねぇ〜(ホォ〜w

ホォ〜w、1/1.8"CCDで 「 プロ 」 ねぇ〜(ホォ〜w

ホォ〜w、1/1.8"CCDで 「 プロ 」 ねぇ〜(ホォ〜w

ホォ〜w、1/1.8"CCDで 「 プロ 」 ねぇ〜(ホォ〜w

ホォ〜w、1/1.8"CCDで 「 プロ 」 ねぇ〜(ホォ〜w

ホォォォォォォォォォオオオオオオオオオオオオオ〜♪”、、、、、ホ ケ キ ョ ッ ッ ッ ッ ッ ッ ッ ♪ ”
121EXPO'774:2005/11/06(日) 22:33:37 ID:DphsxgVA
飛び石連休が終わりました。

開幕より59日経過
 総入場者数  774,603人
 平日平均     7,479人
 休日平均     22,630人
 開幕からの平均による総入場者数予想
          939,918人

 最近1週間の入場者による予測
 平日平均     10,996人
 休日平均     33,096人
 最近1週間の入場者による総入場者数予想
          1016,951人

開幕以来の入場者の伸びを回帰直線に当てはめた場合の
総入場者数予想 1092,932人。

11/3の書き込みは間違えて送信してすみません。
122EXPO'774:2005/11/07(月) 04:26:37 ID:byOhZtiM
11月6日(日)の入場者数 29,343 人
総入場者数 774,603 人

雨のせいかちょっと少な目。
日本丸見たかったなあ…(;_;)
123EXPO'774:2005/11/07(月) 19:50:15 ID:PH2rIBM5
今日は平日で一番の入りだったみたいだな。
明日は80万人目のセレモニーもあるみたいだし、やはり100万いくかもね。
124EXPO'774:2005/11/07(月) 22:12:32 ID:/nX7lw63
11月7日(月)の入場者数 20,237 人
総入場者数 794,840 人

平日で2万。昨日の影響かな?
125EXPO'774:2005/11/08(火) 01:07:13 ID:Bp50EPki
日本丸も出港したしね〜
中を見たかったが冠婚葬祭で行けなかったよ…orz
126EXPO'774:2005/11/08(火) 20:22:21 ID:oTXQYdpC
11月8日(火)の入場者数 17,252 人
総入場者数 812,092 人

80万人突破記念age
127EXPO'774:2005/11/09(水) 00:33:08 ID:x5ukDA6q
110万人は行くね。
120万人は厳しいかな。
128EXPO'774:2005/11/09(水) 04:41:00 ID:ZxgBPVjK
行ってきた♪楽しかった♪
129EXPO'774:2005/11/09(水) 12:16:56 ID:sDZw36Pc
↑どこが、よかったですか?
130EXPO'774:2005/11/09(水) 18:57:03 ID:O+C/MJDH
11月9日(水)の入場者数 18,099 人
総入場者数 830,191 人

概ね順調。
僕も友達と土曜日に行く予定。
131EXPO'774:2005/11/09(水) 22:50:52 ID:aAzJwD/k
9月はやたら暑くて花なんかも枯れまくってたけど、今は満開。水辺の
セイタカアワダチソウまで負けずに咲いてるぞ!
132EXPO'774:2005/11/10(木) 23:32:29 ID:0C3zlVMF
今日もグリッピかわいかった〜。
グリッピがロードトレインに乗ってるとこ初めて見た!

1500円の食べ放題、自分はなかなかよかったと思うよ。
133EXPO'774:2005/11/12(土) 08:22:14 ID:AR337jvD
今から一人で行くお(^ω^)
134EXPO'774:2005/11/12(土) 13:38:07 ID:NDHF4NJN
最終日に友達と行くお。
前に地方博で同じパビリオンにいた子が働いてるらしい。
会えるといいな〜。
135EXPO'774:2005/11/12(土) 22:18:29 ID:LmCLmd+x
今日は5万人以上の入りで大盛況でした。
累計入場者数も90万突破!
来週中頃には100万人達成しそう。
136EXPO'774:2005/11/12(土) 22:59:06 ID:QN1FambZ
グリッピース!
137EXPO'774:2005/11/13(日) 00:25:10 ID:7IKbj1j6
グリゾー&カラーグリッピーズのパレードがなかったお(´;ω;`)
愛知万博ではパレードやってたのに
138EXPO'774:2005/11/13(日) 21:34:21 ID:soh0Bc6A
11月13日(日)の入場者数 62,268人
総入場者数 968,898人

過去最高かな?
明後日か明々後日には目標達成しそうだね。
139EXPO'774:2005/11/13(日) 22:25:38 ID:CimqoXaf
100万人目に入場してグリッピと写真撮りたいでつ!
140EXPO'774:2005/11/14(月) 00:42:41 ID:81I03LEM
今週はほとんど毎日、とても入場者が多かったですね。

開幕より66日経過
 総入場者数  968,898人
 平日平均     8,510人
 休日平均     25,478人
 開幕からの平均による総入場者数予想
         1062,405人

 最近1週間の入場者による予測
 平日平均     16,137人
 休日平均     56,805人
 最近1週間の入場者による総入場者数予想
          1163,193人

開幕以来の入場者の伸びを回帰直線に当てはめた場合の
総入場者数予想 1150,287人。

あと1週間となりました。100万到達目前まできましたね。
前半の入場者数からは信じられないです。
141EXPO'774:2005/11/14(月) 00:46:29 ID:81I03LEM
>>138
本日は過去最高ですね。
142EXPO'774:2005/11/14(月) 12:53:33 ID:AAUX4go7
花どんたくが終わったらグリゾーはどこに帰るの(´;ω;`)?
143EXPO'774:2005/11/14(月) 18:48:49 ID:mUJZUQs5
>>142
グリッピはアイランドシティが緑でいっぱいになるまで働き続けるのです。

すごいね!やっぱり一度はいっておきたいもんね。
住宅も戸建,用意した分の倍くらい応募があったみたいね。

医者の友人がはずれたってくやしがってた。
自分はとても買えないよ…5000マソって…orz
たしかに百道より安いし,百道よりも家の造りはゆったりだしよさげ。
144EXPO'774:2005/11/14(月) 20:13:59 ID:jAcl8kwZ
120万人突破もあるかもしれないね。
145EXPO'774:2005/11/14(月) 20:31:39 ID:Tt4sMZoa
11月14日(月)の入場者数 19,302 人
総入場者数 988,200 人

明日には100万到達しそう。
時間がある人は100万人目の入場を目指してみては?w
146EXPO'774:2005/11/15(火) 15:09:43 ID:1a3kCbOZ
百万人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
147EXPO'774:2005/11/16(水) 12:30:23 ID:G2pwFP1j
11月15日(火)の入場者数 15,882 人
総入場者数 1,004,082 人

百万人突破オメ!!
148EXPO'774:2005/11/16(水) 19:34:12 ID:Cqvqx5+D
>>142
海を渡ってオモニの国へ
149EXPO'774:2005/11/16(水) 22:57:00 ID:9xQEla2T
ホント100万人突破して良かったよね〜
最初頃の不入りが嘘のようですね!
150EXPO'774:2005/11/17(木) 12:34:00 ID:gQ9DIZgy
11月16日(水)の入場者数 16,319 人
総入場者数 1,020,401 人

これは110マン超えるかもね!!
やっぱり当初は残暑が厳しかったからか…。
イベントって人が行くと行ってみたくなるものですよ。

終わるまでにはグリッピAAがほしいよ。職人さんいないかなー
151EXPO'774:2005/11/17(木) 19:14:08 ID:n5M6dQh4
代わりに使ってね
つ【(´・ω・`)】
152EXPO'774:2005/11/17(木) 19:34:04 ID:S54zc2O8
これっておもしろいの?
153EXPO'774:2005/11/17(木) 22:22:25 ID:2AvbzFpF
おもしろいっていうか、グリッピがかわいいよ。
154EXPO'774:2005/11/18(金) 00:06:38 ID:DR7AYStA
小さな庭が集まってるところは面白かった。
155EXPO'774:2005/11/18(金) 00:11:27 ID:CmiTpEZe
わりといい感じ…って、「閉幕まであと3日」かよっ

http://www.fukuoka-ryokukafair.jp/gallery/index.html
156宝くじコレクター:2005/11/18(金) 16:45:09 ID:mYxnjNaQ
当方宝くじコレクターですが、お願いがあって書きこみ致します。
「花どんたく会場内限定発売スクラッチくじ」が入手できずに困っています。
遠方在住の為、ご当地福岡に知り合いは無く、ヤフオクにも未だ出品がありません。
今に至るまで手に入らず、大変焦っているような次第です・・・

そこで、既にハズレ券をお持ちの方や、これから最後の見学に行かれる方で、
譲ってやっても良いと仰る方がいらっしゃいましたら、捨てアドを記しておきました
ので、ご連絡頂けると非常に有難いです。
高価買い入れさせて頂きますので、少しでもお気に留めて頂けたら幸いに存じます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
157EXPO'774:2005/11/18(金) 21:36:03 ID:LRDeQwdX
もうすこし早く言ってくれたらなー(´・ω・`)
158EXPO'774:2005/11/18(金) 23:29:32 ID:v3PkKqgu
>156
明日行く予定です。買えたら買ってきますが・・・
会場のどこで売ってるんでしょう?
あとやっぱり削ってない方がいいんですよね?


159EXPO'774:2005/11/19(土) 00:11:39 ID:QFnDR5Fw
>>156じゃないけど
山笠ゲート入ってすぐ右側と、物産館そばにあったのは憶えてる。
今週末は予定があってもういけないのが悲しいな
160EXPO'774:2005/11/19(土) 01:07:08 ID:5XzRgm2M
11月18日(金)の入場者数 18,850 人
総入場者数 1,055,533 人

こりゃ確実に110万突破するね♪
私も土曜日にもう一回行きます。

 /^\
φ(・∀・)ノ
グリッピを作ろうと思ったけどわけわからん生き物になってもうたorz
 
161EXPO'774:2005/11/19(土) 02:02:29 ID:MnTNR/+9
>>158
このお人よしさんがw。

156 本人の希望はわからんが、
くじそのものが入手できれば、はずれ券でもいいんじゃないか?
162EXPO'774:2005/11/19(土) 11:28:16 ID:MnTNR/+9
  /6\
φ(・∀・)ノ

残り期間も少ないので、160さん作に額のぐるぐるの
6をつけて暫定グリッピAAにしませんか?

しかし、このAAは使われるのだろうか。
163EXPO'774:2005/11/19(土) 12:37:38 ID:Knx2Bf9K
エコッ葉
164158:2005/11/19(土) 18:12:24 ID:jM/VIpQ/
明日最終日なわけですが・・・
削ってないやつを他のお人よしさんw、買ってきてあげてくれませんか。
私のは削ってしまいました。

今日、なかなか楽しかったです。人も多かった。

165EXPO'774:2005/11/19(土) 20:13:04 ID:jiaFn5Vq
ああー、もうグリッピに会えなくなるかと思うと悲しくて切ない。
166EXPO'774:2005/11/19(土) 22:35:44 ID:L75c/hHg
>>162
ノシ<賛成!さらに遊んでみた
     /6\
:*:・ф (・-・)シ:*:・:*: 
167EXPO'774:2005/11/20(日) 18:07:04 ID:sGtnHaJf
グリゾーは照葉の森に帰っていきました〜THE END
168EXPO'774:2005/11/20(日) 20:20:13 ID:ImNOG3Em
     /6\
:*:・ф (;Å;)シ:*:・:*: <さよなら…みなさん
169EXPO'774:2005/11/20(日) 22:12:21 ID:VLZGI3wr
グリッピの顔を思い浮かべながら、会場から買ってきたパッタイ(具な
し)を食うことにするよ。

あの会場好きだったなー。風に吹かれながらゆっくり何時間も池の周り
を散歩していたかったな。博多ユリ、ぜひ市販してほしい。
170EXPO'774:2005/11/21(月) 00:23:55 ID:ZOU7quCG
●       ●
    U
171EXPO'774:2005/11/21(月) 09:43:22 ID:7PvZNu6w
皆様お疲れ様でした。会場で働いてました。
いい思い出になりました。最後にスタッフの前で挨拶する時
涙出そうになったよ。



ありがとうよ
172EXPO'774:2005/11/21(月) 21:22:31 ID:ouurpsHW
私も働いてました。
オープニングから最後までいたよ。
仕事やってる時は辛かったりもあったけど最終日にお客様から「有難う、お疲れ様」って声かけられた時には涙が出た。参加してよかったと思った。
閉場後のさよならパーティではダイジェスト映像での映画が催されたが、BGMが何故ナウシカw


初めて長期の博覧会参加だったけどまた機会があったら参加したいなと思ったよヽ(´ー`)ノ
173EXPO'774:2005/11/23(水) 15:41:13 ID:6kRSEalH
今、開場跡地はどうなっているの?
自由に入れるのかな?
174EXPO'774:2005/11/24(木) 00:57:07 ID:dg9bl2i/
お疲れさま
175EXPO'774:2005/11/24(木) 17:36:15 ID:DEFHExiH
乙華麗
176EXPO'774:2005/11/24(木) 21:05:06 ID:0a98RCNg
>173
入れないよ。
先日会場前を通ったが出入口はどこも封鎖してた。
友人が中の警備の仕事してるが二、三日前に山笠ゲートの飾り山が解体されたと言ってた。
今年中に解体整備するみたいね。
177EXPO'774:2005/11/26(土) 08:33:53 ID:PLyQgzlZ
やっぱ、もうグリッピに会えないの寂しいね…
TVCMも大好きだったのに…
『グリッピの不思議な旅』また見てみたいなぁ…
178EXPO'774:2005/12/02(金) 23:48:55 ID:e6aq5+ij
グリッピのうた聴いて元気出すでつよ!
うrlは>>114あたり。
179EXPO'774:2005/12/04(日) 17:19:52 ID:2tOTiMZk
グリッピの絵本、欲しかった。
モリゾー&キッコロの絵本はあるけどなぁ。
180EXPO'774:2005/12/07(水) 06:26:19 ID:E/n61Vn6
〉134
もしかしてテーマ館のババア?今回、コンパニと呼べるレベルのコ殆どいなくて悲しかったよ…
181EXPO'774:2005/12/12(月) 17:53:21 ID:Fx1jc/md
うちのコ(2歳半)が、グリッピ大好きで
けっこう通いました〜絵本あったら欲しいな。
一日に何回も3D行ったなぁ・・なつかしw
182EXPO'774:2006/06/26(月) 23:17:28 ID:o67pFNZt
ペラ坊
183expo:2006/08/08(火) 15:55:32 ID:1HfuvgNJ
あつい
184パントレ:2006/12/22(金) 20:48:42 ID:/8oEY1LsO
パンツのトレード(略してパントレ)をやろうぜ!パンツは美味しいです。!
(^人^)
185パントレ:2007/11/18(日) 21:47:21 ID:1958GFWMO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
186EXPO'774:2008/03/28(金) 06:24:55 ID:oyPNt62rO
まだ立ってたのか!
明日から群馬都市緑化フェアが始まるのだが
それに向けていろいろ整備をしているのだが
税金の無駄遣いと思わんのか?
187EXPO'774:2008/03/28(金) 06:25:38 ID:oyPNt62rO
保守
188EXPO'774:2008/03/29(土) 01:08:09 ID:RQZuQSB40
【税金の無駄遣い】第25回全国都市緑化ぐんまフェア
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/expo/1206720422/
本日開始
よろしく
189マル韓:2008/03/30(日) 09:02:41 ID:EUmIuxi90
うのの夫がエスパスの社長

1993年、武藤嘉文外務大臣が国会答弁で「パチンコの金が何千億と北朝鮮にいっている」
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/202281/

パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員やエスパスや○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88885488/461-462
■■■■マル半総合スレッド 9■■■■http://wannabe.fam.cx/service/2ch_490/read.cgi?pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マル半パチンコタワー渋谷パート11○○○ 読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1205498567/4-11
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←左右くっつけて→89187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
マるハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17←左右くっつけて→33/1086581896/3-8
マル半の今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
190EXPO'774:2008/04/27(日) 10:02:13 ID:3Z3HFhsW0
青いバラ・・・・
191EXPO'774:2008/04/28(月) 04:52:54 ID:5pEnfdtxO
【福岡】天神でフリーチベットを叫ぶ【九州】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209295438/
192EXPO'774:2008/05/11(日) 08:54:46 ID:QEziT+H00
ふくおかフェアたのしかー
193EXPO'774:2008/05/11(日) 11:18:49 ID:urH2oJF70
194EXPO'774:2008/05/23(金) 22:56:28 ID:JpQZ5V860
>>188
スレ落ちた?
195EXPO'774:2008/05/31(土) 21:59:30 ID:8vxmxl9T0
はなはく

どんたく
196柳原雪信:2008/06/02(月) 07:41:20 ID:S9Ks9ZbMO
子供達に謝罪しろ!自分が何をしてきたか分かってるくせに、性的虐待、借金、蒸発、離婚、殺人未遂、とぼけるな!償え!謝罪しろ!柳原雪信よ
197EXPO'774:2008/06/09(月) 23:15:04 ID:Y5h0Hnjl0
>>188のスレが落ちてるのでここで報告

第25回全国都市緑化ぐんまフェア
6月8日で無事終了しました。
198EXPO'774:2008/06/26(木) 21:46:40 ID:2usrAphH0
       ,. - ── - .
      /:::::::::::::::::::::::::::::\
.     /:::::;:::::::::/ ∧:::::::::::::::::',
    /:::i:::/:/i:/ /  ト.:::i:::::::::::i
     i::::i/レ'      `VV;::::i
    i::::;i  ┳    ┳  |;::::| 
    |::::;|           ノ;::::|   美貴が立てたよ
_/´⌒、ヽゝ.   V    イィ ⌒ヽ_
  `ーーー' ' ̄ `` ー-‐ '´ ̄ ーーー'
199EXPO'774:2008/07/05(土) 10:08:04 ID:3dGSXkvW0
200パントレ
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)