【2012】第I回会計士短答式試験【反省会会場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
反省会

つまり、落ちた人の為の懺悔スレですよ。
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:43:56.45 ID:???
ここか
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:44:18.30 ID:???
ワロタ
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:44:20.04 ID:???
撤退はできない・・・


受けるモチベも続かない・・・
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:44:22.81 ID:???
1000ならボーダー62!
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:44:35.60 ID:???
えww次ここww
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:45:33.06 ID:???
今日の財務確かに例年より難しいけど本支店、リース、ストックオプション、退職給付、減損、在外は解けるでしょ

解けたのに112しかないけどwwwwww
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:45:54.00 ID:???
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:46:52.97 ID:???
なんか知り合いが
トータルで点数8割半ばとってるんだがw

んで管理はLECの池辺とってるって言ってたんだけど
池辺ってそんなにいいの?
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:47:16.04 ID:???
来年受けたいのですが、
監査論に関して市販のテキスト(スタンダードテキストなど)と監査法規集
で短答論文対策できますかね?
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:47:17.08 ID:???
>>9
工作員乙です
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:48:03.33 ID:???
2012公認会計士試験 第1回短答自己採点報告B

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1323602534/l50
前スレ

スレ立てお願いします
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:48:06.67 ID:???
>>9
全然関係ないけど、
オレこないだ渋谷のスクランブル交差点でイケベみたぞw

あっイケベだとすぐわかったw
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:48:15.52 ID:???
財務の26大原とCPAで割れてるけどどっちだと思う?
今計算してもできねえw
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:49:14.63 ID:???
しかしまあ次の5月短答の出願者が何人になるか見ものだな
今回が13,573人
ただし欠席者が多数いたみたいだから実際は受験率7割として9,500人
合格者が1,000人とすると差引8,500人
3人に1人が撤退すると5,700人
新規参入者が激減して800とすると
6,500人くらい?
壊滅だな
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:49:15.98 ID:???
>>10
スタテキお手本にして予備校教材作ってるからありかもね。
でも大改正はいるよ?
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:49:50.02 ID:???
>>13
そりゃ渋谷で講義やってるから通るだろw
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:50:15.08 ID:???
流石に5月はアカスク以外の初受験はいないだろ
1年コースは最早壊滅してる
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:50:37.02 ID:???
>>9
TACって管理上級で原価計算基準やらないだろ?
短答不合格なら徹底的にやるべきだよな
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:50:52.65 ID:???
池辺はみんな理論ばかりというが・・・自分は計算力伸びたぞ
ちなみに今回70
自分のまわりで今回90いたよ
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:51:01.39 ID:???
>>11
いやなんか管理だけ単科でLECの池辺ってやつとってるみたいなんだよ
そいつ自分と予備校同じで自分の予備校の管理もかなりいいはずなんだけど
わざわざ管理だけ単科で多他校のとってるから
そんなにいいの?って聞いてる
だってそいつ管理以外もめちゃくちゃできてるから
わざわざ他校とらなくてもいいと思うじゃん
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:51:55.18 ID:???
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:51:59.45 ID:???
>>19
どの講義でも、読んどけよレベルだった気がするけど。

そんなに力は入れてないかと。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:52:07.14 ID:???

管理なんて岡本清の原価計算よめば8割がた余裕で撮れるだろ。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:52:10.17 ID:???
俺も管理はLECで70点だわ
しかもイケベの講義や解説見ただけでほとんどノー勉
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:52:15.67 ID:???
>>15
ありがとうございます。
監査論改正部分に関してなのですが単価で改正講座をとり、
スタテキ法規集で頑張ろうと思います。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:52:53.98 ID:???
>>21
管理かなり得意だけど、池辺取ってたよ。
理解が本当に深まるからオススメ。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:53:30.26 ID:???
>>19
いやTACじゃないけど・・

>>20
そう
知り合いも管理9割とってる
でもすげえ重いから消化できない可能性あるから
あまりおすすめしないとも言ってた
んで、そこんとこ正直どうなん?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:53:43.91 ID:???
>>21
ここで聞かないでそいつに聞けばいいじゃない。
俺も池辺で計算力が増したクチだが、ここで聞いても工作員認定されるだけだぞ。

あと池辺素晴らしいが万能じゃないぞ。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:54:05.48 ID:???
仕事しながらでほとんど間に合わなかった俺だが。
ちなみにタックです。
企業90
監査70
管理75
財務144

企業は宮内先生の声を保存して毎日聞いてたおかげかわからんがw
財務は理論塩爺のおかげで満点でした。
計算はwww

監査管理の解答が予備校で微妙に割れてて不安です。
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:54:16.56 ID:???
2012公認会計士試験 第1回短答自己採点報告B
スレ移動
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:54:32.09 ID:???
>>19
あと、TACは全体的に論文重視。
最近はようやく短答直前答練2回、短答全答練1回を難しくした程度。
だから、TACで短答は自分で正しい勉強法を模索しないときつい。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:54:46.46 ID:???
まじで工作員ウザイな。

全科目の総得点が気になるときなのに
管理だけの点数をピンポイントで気にする訳ないし。
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:55:00.10 ID:???
2012公認会計士試験 第1回短答自己採点報告B
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1323615033/

こっち立ったよ。
ここ不合格前提でしょ。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:55:42.49 ID:???
ボーダー今回も73ぐらいなのかな
5月にもう一度、今度は記念受験するかな

電卓、本当に取り上げられた香具師がいたのには驚いた
遠目から見るに年代物で、MUキーが入っているのに気がつかなかったらしい
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:56:00.44 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1323615033/l50
2012公認会計士試験 第1回短答自己採点報告B
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:56:42.87 ID:???
>>23
LECは基準を頭おかしいだろってくらい徹底的にやり込むし計算とのリンクも完璧
出題傾向の分析と試験委員の分析も密にするからから無駄に試験委員の名前まで覚えちゃうぞw
あと短答特有の選択肢の切り方小手先のテクニック教えてくれるから10分はかかる計算問題を1秒あれば2択まで絞れたりする
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:57:08.05 ID:???
合格者で勤務っつー奴は合格証書と、社員証うpな。

監査法人なら個人特定だけ消して。どうせ、アズかプロレスか機関車なんだからもんだいなかろ。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:57:57.55 ID:???
>>25
何ソレw
まじかよww

>>27
点数どれくらい取れた?

>>29
そいつは重いからあまりおすすめしないって言ってたんだよ
んでおまえらで取ってるやついたらどうなん?って聞いたんだよ

>ここで聞いても工作員認定されるだけだぞ。

そうなんか
でもこのスレでも池辺取ってるやついるみたいじゃん
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:58:26.18 ID:???
池辺の計算問題集で原価計算の計算力めっちゃ上がったよ
とくに逆進はよかった
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:59:10.49 ID:???
ボーダーは75以上だよ
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:59:24.14 ID:???
すげー。
2008頃からやってて2011合格が、2011から受けてる奴より早く受かってるとか自慢してるよ。

だいぶ終わってるな。このしけん。
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 23:59:52.95 ID:???
>>38
急に変なやつ沸いてきてクソワロタw

焦るなよ。
今年の合格者で来年2月入社のやつは社員証持ってないんだからさwww
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:00:16.39 ID:???
>>39
ごめん。10年12月で90だた。
論文は会計学一桁。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:00:21.79 ID:???
>>40
池辺でもすごい重いんでしょ
消化不良にならんの?
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:01:19.88 ID:F734nXIT
働きながら必死に勉強して今回70%前後
誰か働きながら受かる方法教えて
毎日最大5時間程度勉強時間は確保できてます
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:01:23.94 ID:???
土曜日、簿財合格の通知がきて喜びのつかの間、
今日、地獄に叩き落されたぜ
財務で爆死したから5月は免除使うかな
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:02:20.39 ID:???
>>42
お前別スレで論破されてたベテランだろ?w
煽りが下手すぎるからもっとうまくやれよwwwwww
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:03:06.98 ID:???
>>44
>10年12月で90だた。

いやそれでもすごいだろw


>論文は会計学一桁。

すごすぎワロタw


>>46
租税の簿財受けて
免除もらうほうがまだ早い気が・・
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:03:12.19 ID:???
母材欲しいなぁ。

今年は国税審議会が、申し込み期間を例年より早めやがって、タントウ終わったら締め切ってやがった。ふざけやがって。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:04:19.51 ID:???
皆さん、反省してください。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:04:41.69 ID:???
海より深く反省。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:04:53.29 ID:DqPJ79c6
財88
管85
監90
企95
割れてるとこ合ってても73ぎり届かん…

財務苦手じゃないと思ってたのに
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:05:02.89 ID:???
>>45
レベ答取ってたけど、重すぎって言う奴の気がしれん。
大原の計算解いてみろ。
池辺のシンプルかつ本質を問う問題は捗るぞ。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:05:51.47 ID:???
財務で何があった
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:06:01.08 ID:???
>>49
たぶん池辺なくても同じだったけど、面白いからついつい解いちゃうの。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:06:30.42 ID:???
>>53
ちょwww財務www
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:06:44.00 ID:???
おまえら
とりあえず予備校と点数書いてくれ

ぢ独学のやつは使用した参考書書いてけ

単科で取ってるやつはそれも書いてくれ
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:08:49.63 ID:???
>>54
ほぅ

>>56
こ・この変態めっ!
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:10:59.48 ID:???
>>53
おまえ財務の途中でうんこもらしたんか?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:11:20.95 ID:???
>>59
てへへ☆ペロッ
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:11:44.83 ID:???
短答を意識しつつ論文を勉強するストレスは半端ない
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:12:00.17 ID:???
うんwwこw野郎ww降臨ww
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:14:12.17 ID:???
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    論文受験者は利用教材を明確にしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   利用教材を教えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   管理会計はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう講義に基づき 宮内は除外し
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     イケベは・・・・・・? ミナミは? 申込時期は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
 すでにこの試験に参加しているおまえらには 利用教材の裏をとる術はない
  オレが何を記載しようと結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
 つまり どんなにヤマが当たる予備校を明示しても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
  違うか・・・・・・?
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:14:30.47 ID:???
>>53
お前だったのかwww
財務の途中で退席したかwwww
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:15:57.23 ID:???
なんで漏らすか本人にタックの雑誌でいいから聞いてほしいwwww
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:17:01.91 ID:???
>>66
マジでインタビュー希望
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:18:54.71 ID:???
業界誌でも彼を特集してほしい
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:19:44.74 ID:???
そんなにうんk事件はひどかったのか
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:19:51.30 ID:???
近くの奴らはテロにあったんだぞ?
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:22:10.10 ID:???
財務のうんは着かなかったか
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:23:39.46 ID:???
イケベめちゃくちゃ量軽いぞ
こんな程度の勉強量で点数取れちゃうのに今までは何だったのかだぞ
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:30:42.82 ID:???
>>72
軽くは無いだろ
でも一度やると監査が楽になる
これからは演習に力が入れられるな
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:31:43.76 ID:???
>>73
失礼
管理・監査
池辺は時間配分にうるさい人だから、監査も意識するようになって良い
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 00:39:15.40 ID:???
0708(T∀T)ノ_彡☆バンバン!笑いが止まらん
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:02:48.40 ID:???
いや池辺の管理良いって言われてるけど回によると思う
今回はフィットした回だったってだけ
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:04:08.90 ID:???
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:04:12.30 ID:???
いくら会計士に受かろうが、監査法人以外の多くにとっては
酷いいい方すれば美大や芸大、文学研究科と同程度の価値しかないんだよ。
努力や知識を評価してもらうんじゃない。
評価される知識を努力して身につけるんだよ。
評価されない知識はただの自己満足に過ぎない。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:04:22.24 ID:???
それは単純に的中でしょ?
管理会計に対する理解の話だって。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:05:10.10 ID:???
>>76
今年の論文直後はボロ糞言われてたもんなw
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:05:57.26 ID:???
>>78
美大や芸大、文学研究科の人に謝った方がいいよあんた
っつーか何様だおまえ
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:07:25.12 ID:???
管理に対する理解とかどこいっても同じだろ
池辺も言うけど原価計算基準からでる問題を間違えてる奴はただの勉強不足
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:07:45.91 ID:???
来年からまた就職氷河期始まるぞ。
転向するなら今しかない。俺は転向することに決めた。
さよなら会計士試験
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:09:03.44 ID:???
>>83
一人で必死過ぎ
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:12:20.42 ID:nQW6Pvtt
短答落ちたんだけど
予備校に従って論文対策始めた方がいいの?
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:14:32.91 ID:???
>>85
論文しながら短刀答練まわすと、5月でも8月でも絶対に後悔しない
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:16:19.15 ID:nQW6Pvtt
>>86 租税法とかよりも財務とか中心にやるべきですかね?
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:17:01.55 ID:???
>>82
>>44だけど、管理の理解がどこまでいっても一緒って思ってるから試験委員に翻弄されるんだぞ。
マジで考えれ。
まぁ、池辺なしでもいいんだけどね。
原価計算に関しては禿同。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:18:20.56 ID:???
>>87
財務と管理の完成度による。ある程度以上なら租税しろ。
答練はサボるな。何があっても受けろ。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:21:02.69 ID:nQW6Pvtt
>>89 分かりやした
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 01:29:42.87 ID:???
監査の講師がアカスク
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 02:08:31.83 ID:???
爆死記念カキコ
財務の作問者ぶっつぶす
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 02:12:00.53 ID:???
どれくらい爆死したの?
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 05:13:12.85 ID:???
☆★☆ 短答落ちはアカスクにおいでよ! ☆★☆
※締め切り迫る※
・短答チャンス4回増!、論文チャンス2回増!
・短答は企業法のみのザル合格!
・短答特有論点不要!
・暗記?、基準?、特商?、帳簿組織?、全部不要!
・本試験は予備校的暗記型からアカスク的理解型に。
・短答受かれば論文は半分合格!
・無職回避でまたーり受験生活!
・修了時には新卒カードで一般就職にも道!
・ERP,IFRS知ってる、で就活有利!
・教授コネ就職!実務家教員コネ就職!あるかも?
・論文かけば税理士に!
・学歴ロンダも容易に!
・卒業すればもれなくMBA!
・優秀だと、奨学金免除でリーズナブル!
・将来の制度改正で実務要件に算入される可能性があり!

○早稲田大学会計研究科
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1314915629/l50
○【国立】北海道大学会計大学院4【少数精鋭】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1296032973
○【国立】東北大学会計大学院4
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/exam/1298281236/
○【短答免除】アカスク・会計大学院【実務免除】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1296300960/l50
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 06:34:21.09 ID:???
おまえら、短刀にも受からないのに、なんでこんな糞資格
受けてるんだ?
さっさと撤退しろよ。

試験に受かれば、自分だけは何とかなると、まだ脳内
お花畑みたいな夢想してるのか?
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 07:49:43.88 ID:???
一般企業の社員になると、安定した給与や賞与、教育や研修の機会をはじめ、キャリア、人脈、異性との出会い、自尊心と多くのものを得ることができ、
トータルとして人生に好循環が生まれやすい。
しかし一般企業に入れなかった(入りそこねた)人は何も得られない上、代替の手段も与えられない。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 07:55:12.08 ID:???
早稲田政経7年、初受験だが、
財130
管80
監70
企90 計370だった
租税はじめるわ

98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 07:56:07.66 ID:???
学生生活の大半を捨て、新卒を捨て、若さを捨て、交流を捨て、親の資産を捨て、あらゆる機会を捨て、
行き着く先がハロワだなんて…
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 08:42:08.79 ID:???
この試験さ、みんな気づいてるとともうけど、費用対効果悪すぎるよね?
アカスク一年目の俺は、今日撤退を決意した。
ちなみに、64%だった。

あと数十万使うなら、留学するなり、英会話に使った方が時間も金も有意義だ。
24歳だし、これ以上親にも迷惑かけられないからな。生活費も自分で払わなきゃならないし。

皆はどうするべ?
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 09:03:23.11 ID:???
>>93
すまん、>>92だが書き込んですぐ寝落ちしてた…
そして何の偶然か、財務の点数も92だ…爆死だろうがコレ…
答練では断トツで一番悪くても128とかだったのに。

あー今日やることねーな…
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 09:33:45.72 ID:???
こんなオワコン試験受けてる奴信じられな〜い
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 10:54:27.57 ID:???
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛))`Д゚)・;'━!!
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 11:31:50.39 ID:???
>>99
俺も撤退して13卒就職狙うわ
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 11:35:52.28 ID:???
>>97
昔からあるコピペ?
点数がありえないってツッコミ待ち?
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 13:18:51.60 ID:???
会計なんかにこだわらず、もっと広い視野を持てよ

会計士なんかで、小さくまとまんな

ガキの頃からなりたかった職業か? 違うだろ?
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 13:23:58.67 ID:???
>>97
疑義は?
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 13:24:40.77 ID:???
>>104
いや、おれも同じだわほぼ
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 13:27:28.33 ID:???
>>104
部外者がつっこめるとは思えないよ
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 14:28:23.71 ID:???
毎日PCやりながら、女友達とHもしながら受かりましたよ。
途中経過はさておいて受かるんだって気持ちを持ち続けることが大事かと。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 14:35:48.20 ID:???
>>109
ゲームの中でか?
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 14:35:58.96 ID:???
会計士はオワコン

まあ日本がオワコンだがな
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 14:37:08.29 ID:???
>>109
主人公が会計士試験に合格するエロゲなんてあるのか。なんてタイトルなんだ?
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 16:42:06.55 ID:???
まじでこれからどうする?
論文やりつつ、短答勉強する?
それとも、論文おいといて、短答の勉強する?
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 16:43:11.17 ID:???
>>113
会計士短答の勉強をしつつ↓こっちもやっていこうと思う
http://shihoshoshi-school.net/
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 17:28:18.66 ID:???
>>114
そんなに器用に勉強できんわ。。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 19:44:02.24 ID:???
なんで財務こんな難化した?
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 19:44:38.23 ID:???
どうしてこうなった・・
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 19:45:52.50 ID:???
age
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 19:47:25.18 ID:Dn0gXtQ7
会計板どうなってんの?
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 19:48:19.73 ID:???
>>119
鯖の移転だろ?
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 19:49:49.77 ID:XyPvRFlp
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 19:50:58.70 ID:???
ネガキチがお怒りになったのだ
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 20:27:03.46 ID:???
>>113
俺は5月短答特化するよ。
3月までは租税もやる〜なんてのは短答が簡単だった時代の勉強法。もはや時代は変わった。
今の難易度は、租税と経営を切り捨ててやらなきゃ受かるわけない短答になってると思う。

当たり前のことを再確認するけど、短答に受からなきゃ、論文は受けられないんだから。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 01:12:05.31 ID:???
財務問26は3でほぼ確定したの??
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 01:22:11.10 ID:???
>>124
大原も3だし確定だろ
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 01:29:07.42 ID:???
>>125
そっか。ありがとう。
その間違いで69になるから完全オワタ。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 04:31:43.56 ID:???
>>126
それ合ってても望み薄だっただろww
もう撤退しようぜこんな試験、受からんよ
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 05:50:57.54 ID:???
俺は撤退する
二年目で67%だったもう無理

あとハロワはwebで仕事検索できるよ
資格要件を日商簿記1級にしてみ
監査実務要件を満たします監査法人です未経験おkとか結構ある
ハロワは屈辱と思っている人いるみたいだけど、そんなことはない
単にガテン系から事務職まで何でも扱っているだけ
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 06:31:41.64 ID:???
普通、合理的な判断・選択が出来る奴なら
こんな糞資格を受けようとは思わないし
今もし受けているなら、さっさと撤退する。

超ハイリスクでノーリターンという、マゾしか
受けない糞資格。

合理的な判断・選択が出来ない人間は、結局
人生の負け組みになるだけ
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 07:19:47.00 ID:???
>>123
ううー、そうだよね。。
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 07:25:07.14 ID:???
え?まだ無職なの?
まじ人間のクズだな。前にも言ったが、まず仕事を探せよ。
その仕事をしてて専門性の知識が必要だと思ったら、
関連性の高い資格があれば、勉強するんだよ!
無職のままいつまでも現実逃避的勉強ばっかりしやがって。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 08:10:50.27 ID:???
確かに短答会場では無職風の20代後半が多かったように思える
見た目でわかっちゃうんだよね、この人ベテだなーとか働いてないなーとか
ああはなりたくないと思ったよ
俺は大学4年までに受からなきゃ撤退すると決めてあるから大丈夫
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 08:23:16.97 ID:???
>>128
67%を73%にするにはあと2年かかりそうだから賢明な判断かも。
合格してもNNTになって仕事ない人もたくさんいるんだから、撤退はそこまでメシマズな判断というわけでもない。
今の糞な会計士試験から離れて、人生を再設計してください。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 09:03:34.29 ID:???
【タイプ別診断シート】
今の貴方の気持ちはどれですか?今の貴方の状況にふさわしい言葉をお届けします。

@「俺、もう撤退するわ…今の短答は無理ゲーすぐる…」
→「うむ、賢明な判断だな。なるべく早く他の道を見つけるべし」

A「俺、3月までは租税と経営もやって、そこから5月→8月と合格してやるぜ!」
→「租税と経営もやりながら、この12月より難しくなる5月短答に合格できると思ってんの??おめでてぇな」

B「俺、5月短答に特化するわ!まず短答に受からなきゃ、論文の勉強したって意味ないからな!」
→「ふーん、じゃあ論文にはいつ受かるの?最短でも2013年8月だよね?あと2年も勉強するんだ?…まあそれ以前に、特化しようが5月短答はほぼ受からないけどねw」

C「よっしゃー自己採点で75%以上キターーーー!!」
→「N N T の 世 界 へ よ う こ そ。ここからが本当の地獄だ…!」
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 14:50:40.43 ID:???
5月に向けてやるつもりだったけど、
撤退しようかな。
ネガキチに流されてるみたいで、やだけど、5月まで集中してやっても、受かる気がしない。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 14:52:09.48 ID:???
>>135
司法書士目指そうずw
http://shihoshoshi-school.net/
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 15:08:52.80 ID:???
>>135
同意。ここまで難しい試験って他にあるのかよ…
0708の短答を65%で通った人は、今の短答じゃ55%くらいだろ。
つまり55%以上の人は時代が違えば合格だったんだよ…
こんな馬鹿なことないわ。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 15:14:15.29 ID:???
続けること自体がばかばかしくなってくるよね
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 16:32:45.17 ID:???
>>136
>>137
やっぱ、そうだよね。。
今日は朝はやる気というか、いまからやらないと受からないと思って、8時から自習室で勉強してた。
お昼ご飯のとき、論文対策するかしまいか、予備校のパンフみて考えたけど、どうにも無理ゲーすぎる。もし受かっても8月間に合わないし、またそれから1年?
努力して受かるならそうするけど、今回の財務みたいにわからなすぎる。
仕事しながら、ちょこちょこ勉強して、また合格率あがってきたら、受けようかなあ。。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 16:35:51.95 ID:???
>>138
心がへし折れるのを人生で初めて体験した
この前の福岡国際マラソンでの「元祖山の神」みたいな感じだ
身体も心ももう力が入らない
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 16:59:52.76 ID:???
>>139
お疲れ
俺も集中できんから今帰ってきたわ
俺はバイトしながら公務員でも受けようかなと思い始めてるんだがおまえさんはそれどうよ?
142合格NNT:2011/12/13(火) 17:35:37.28 ID:???
悔しいがマジでネガキチの言ったとおり。いやそれ以上。
今日山田BC説明会行ってきたが普通にリア充そうなイケメン、美人でも監査法人から漏れてる。
監査法人漏れたら本当に先見えないよ
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:37:51.31 ID:???
>>143
スレ間違えんなハゲ
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:38:05.92 ID:???
>>142
スレ間違えんなハゲ
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:40:13.72 ID:???
>>144
頭頂部剛毛でモヒカンなんだが(−_−;)
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:51:39.78 ID:???
>>141
横からだがよー俺www
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 18:58:01.61 ID:???
昨日フリクションの消えるボールペン教えてくれた人ありがとう!
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 19:05:36.71 ID:???
>>141
自分も夕方に家に帰った。
仕事しながら、アカスク(社会人でも大丈夫なLECとか)に通おうかなと思ってるんだけど、どうだろう。
いままでの知識がもったいないし。
まあ、短答受かっても、その状況じゃ論文とるの大変そうだけど。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 19:22:25.97 ID:???
>>148
短答も論文も就職も難関なんだよなー…
まだ1つもクリアしてないうちに去る方が賢明かも…
1つでもクリアしちゃうと先に進むしかなくなるし…
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 19:28:09.70 ID:???
>>149
そうだねえ。
でも夢は温めときたいというか
完全撤退はいままでの思いいれがあるから
辛くて。
短答を企業だけでとっても合格は合格だし笑。ちょっとは形にできる気もしてるけど、働きながらアカスクは実際きついだろうから、悩む。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 19:29:40.97 ID:???
夢はでかくなけりゃ〜つまらないだろ〜
胸を叩いて冒険しよう
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 19:31:16.49 ID:???
>>150
夢なんて見るもんじゃない
語るもんじゃない
叶えるものだから
by安室奈美恵
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:31:13.63 ID:???
今年財務かなり簡単だったと思うが…
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:41:34.16 ID:???
NNTで精神病んだ人大勢いるから、とりあえず撤退した方がいいよ!!
考え込んで塞ぎ込むと頭おかしくなりそうになるから。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:56:45.50 ID:???
だめだ
全く会計の勉強続ける気になれん
二日連続で電卓さわってないわw
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:59:57.30 ID:???
監査法人や一般企業は会計士試験合格者を欲していません。
会計士講座に申し込む前によく考えてみましょう。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 23:07:37.94 ID:???
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 03:19:58.27 ID:???
>>156
そう、そうなんだよな、監査法人ですら要らないと言う。。。
なんのための勉強?なんのための合格?
って感じ。世紀の茶番劇。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 08:03:37.32 ID:???
20代中盤ですが、医学部考えてる人っていますかね?ネタとかじゃなしに。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 10:18:24.40 ID:???
弟が会計士からじゃないけど、20代後半から医学部に入り直したよ。
医者なら激務だけど、就職の心配しなくていいしね。うらやましい。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 14:07:29.13 ID:???
やっぱり医学部が一番の勝ち組か…
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 14:34:32.84 ID:???
医者っていいか?
給料いいけど仕事ヤバイぞ
人死んじゃったりすんだよ?

会計士なんて監査適当にやって1000万とかいくんだからいいじゃん
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 14:41:27.68 ID:???
監査適当にやってたら身ぐるみはがされてあぼ〜んだろJK
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 15:03:27.90 ID:???
>>163
普通にやる分には綺麗な良い仕事だと思うよ。
医者は常に病気や死と向き合う、
弁護士は常に揉め事と向き合ってる、
俺なら精神がおかしくなるわ
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 15:06:52.46 ID:???
たしかに医者はすごいと思うわ
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/15(木) 00:02:02.38 ID:???
あれであの給料じゃ割に合わない
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/15(木) 01:07:56.17 ID:???
>>99
私も24歳で今回の出来は63%でした。
大学時代から勉強してて今は働いてますが、
会計士の魅力は落ちてきたと思います。

ただ、今までの努力を消し去るのに
いささかの抵抗がある…
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/15(木) 01:14:48.95 ID:???
>>99
これコピペだぞ
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/15(木) 02:40:35.76 ID:???
撤退!撤退!
とっとと撤退!
しばくぞっ!
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/15(木) 22:50:40.79 ID:???
今回でいっそう会計士から離れていったよなー。うちの校舎では公務員や司法書士に流れていった
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/15(木) 23:20:30.62 ID:???
長渕 剛 名曲! 西新宿の親父の唄
http://www.youtube.com/watch?v=ait06kzKpkY
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 08:30:33.09 ID:???
就活市場がどれだけ厳しいか見せてやる
未経験者、既卒が成功できる余地はまったく無い
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 08:50:06.85 ID:jwYIz9K7
俺の敗因は、チムポとしっかりコミュニケーションをとらなかったこと。

直前レッドブル飲んで試験開始後30分くらいでしょんべんしたくなって、
挙手すべきか10分くらい悩んだ空白の時間。

174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 08:58:50.81 ID:???
ゼロから専念で勉強始めて2年半。
早慶理系既卒で社会人経験10年以上。
今回64%だった…orz

監査以外は合格可能レベルだったが監査を急ぎすぎて大失敗した。

さて就職活動始めるかな…
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 09:13:56.54 ID:???
自分も専念して1年半で64%くらい。
撤退するか悩んでいる。
60%もきった仲間が5月と8月受かる気でいるけど、自分にはその自信がない。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 09:26:37.72 ID:???
>>174
それだけ職歴がおありなら次の職場もすぐに見つかるのでは?
少なくとも今は会計士目指すのに最悪中の最悪の状況なので、
どうしても会計士資格とりたいとしてもまた5年後10年後に勉強したらよいと思いまふ
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 10:25:14.23 ID:???
アカスクはくだらねーレポートとか授業あるから、楽ではねーよな。

だったら、その時間担当の勉強した方が論文も有利だよ。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 10:39:59.10 ID:???

短答にすら落ちるような人間はもう足を洗えよ…
もう二度とこの板にも来なくていいよ
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 10:58:00.30 ID:???
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 11:51:21.45 ID:???
>>177
公会計とか試験には関係ないしな
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 13:17:04.05 ID:???
ボーダーはどのへんになりそう?
やはり70前後かね?
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 13:20:14.71 ID:zisZSou9
前はない

71以上
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 13:44:03.14 ID:???
つーか会計士になってもほとんどの人は監査法人にいのこれないから
もともと会計士は最終目的になり得ないんだよな
監査法人を経由していろんなキャリアに道が開けるからみんな目指してるんだろうけど
昨今のリストラで会計士があぶれまくってるのをみると今後監査法人勤務の経験はそれほど役に立たないんじゃないかと思われる

会計士になった後にやりたかったことを直接はじめるしかないのかな
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 13:53:48.21 ID:???
まあ70以下にするくらいなら5月の合格者増やすでしょ
5月の問題大体作成し終わってるだろうし
5月と12月の合格点が原則同じなら大幅に合格点をいじるのはむずかしい
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 14:00:56.70 ID:+vj7S16r
前はない
71か72

ここで70にすると、5月に合格者が増え過ぎる可能性があり、採点などの採算がとれなくなる。

受験者減を知って、急遽、簿記の問題を難しくしたんじゃないか?
そうすれば、再受験者も増えて、お金もたくさん入ってくる。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 14:04:35.79 ID:???
中小の監査法人なんて実態は個人会計士事務所と変わらんからな
大きな仕事はさせてもらえないよ
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 14:07:14.82 ID:???
>>185
再受験者が増えるとか本当にそう思うか?
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 14:16:50.11 ID:???
公務員ガイダンスに人だかり
やっぱり最後は公務員なんだな、みんな
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 14:22:27.58 ID:???
国レベルで死亡フラグw
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 14:23:23.13 ID:???
まず先に民間から逝く
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 14:42:20.63 ID:???
>>185
そんなに運営は柔軟じゃないぞ。
ただボーダーを引き下げたいから難しくしたんだと思うぞ。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 15:03:57.09 ID:???
>>187
ここまで酷い試験になっても、それでも撤退を選べない人はいると思う
やっぱり、せっかく勉強してきたんだから…って考えちゃうよね
管理会計的には過去のコスト(努力)はサンクコストなんだけど、そう考えられないのが人情…
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 15:08:12.58 ID:???
経験曲線
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 15:11:24.62 ID:???
3回落ちた人は受験資格剥奪
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 15:15:39.22 ID:???
>>192
努力が蓄積して、多少は能力なり知識にらなってるわけで、受験やめたらそれが一気に減損するんだろ。

サンクコストじゃなくね?
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 15:16:40.11 ID:???
>>192
管理できなさそう
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 15:18:57.76 ID:???
>>185
運営はそんなに深く考えてねーよ。
前回の五月の合格率見れば、いかにテキトーかわかるだろ
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 15:19:47.22 ID:???
第一金なんて、公務員なんだからどうでもいいと思ってるよ
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 15:28:11.06 ID:???
>>188
嘘はよくないぜ
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 16:30:36.31 ID:???
>>198
いかにも低学歴っぽいな
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 18:00:35.62 ID:???
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 19:36:34.22 ID:???
低学歴は大手監査法人にいけないのによく頑張れるねw
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 19:45:28.61 ID:???
学歴なんか関係ないよ
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 20:04:05.55 ID:???
>>203
学歴があるのは前提だからな
あまりそこで差はつかないかも
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 20:13:02.32 ID:???
無職専念で会計士やってる人にいいこと教えといてやるよ

















「会計知識で差別化は無理」
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 20:25:49.88 ID:???
専念で内定もらえるよ
実際貰えた人もいるからね
ネガキチのことは信じないで
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 21:05:06.18 ID:???
もっとも多くの企業は監査屋からは意見だけ買えればいいと考えてるわけで、、、
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/17(土) 00:19:39.99 ID:???
>>207
監査って世の中に何一つ貢献してない仕事だよな。
なにが投資家保護だよ
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/17(土) 00:35:39.11 ID:???
2011年度
合格者数1450名(実績)
監査法人採用者数450名(実績)
公認会計士になれない合格者等1000名(実績)

2012年度
合格者数1400名(予定)
監査法人採用者数300名(予定)
公認会計士になれない合格者等1100名(予定)
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/18(日) 19:18:09.24 ID:???
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 09:36:55.92 ID:???
28以上で会計士続けようってバカはおれだけ?
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 09:50:44.81 ID:???
俺もいるわ
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 09:52:18.41 ID:???
職歴なしで?
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 09:54:55.46 ID:???
211だけど職歴なしっすw
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 10:03:32.42 ID:???
それって働かなくていい状態を引き延ばすためだけの受験生活だろ?
両親とか、お前の友人達はどう思ってるんだろうね。
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 10:04:27.07 ID:???
職歴なしはきつくない?
監査法人の求人だって30歳以下って決まってるのにさ
今28以上なら合格したら何歳になってるの?
まあ、それ踏まえてやりたいなら何も言わないけどさ

俺は今回で撤退だな、俺が心折れただけってのもあるけどwww
因みに24歳です
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 10:14:27.56 ID:???
211だけどバイトはしている。
ただ就職はしたことない。監査法人以外には考えてない
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 10:15:25.85 ID:???
なんのバイトしてる?
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 10:15:27.89 ID:???
>>216
ただの無資格既卒に落ちぶれちゃうの?
挫折したら逆に面接でイメージ悪いよ?
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 10:23:18.61 ID:???
>>219

書いてなくてごめん
俺、今までに学校中退とかしてるから今年学校卒業なんだ
春に就活してたから内定はあるよ
けど、やっぱり監査法人行きたくて勉強続けてたんだ
今回の短刀で無理ゲーと思ったから退き時かなって
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 10:24:41.38 ID:???
しかし記憶力、集中力ともに25過ぎて一気に衰えてくるよな・・・
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 10:27:26.25 ID:???
>>221
衰えないよ
衰えてくるよな…って思うからダメなんだよ。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 12:05:32.15 ID:???
>>218
ゆうメイト
残業含めてなんとか月収15万円前後で頑張ってるお・・・
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 13:09:29.38 ID:???
>>223
ゆうメイトってフルタイムなの?
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 13:47:06.19 ID:???
>>222
いいこと言った
気持ちで負けたら終わりだよな
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 15:09:11.72 ID:???
資格ビジネスの蟻地獄にはまった無職はもうロクな人生にはならないよ。

そもそも馬鹿はギリギリで落ちてもらうようにカリキュラムできてるし、職歴無しに就職できない世の中になっているし。
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 15:12:00.84 ID:???
>>226
そう思ってるからおまえはロクな人生を送れてないんだよ
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 15:19:49.09 ID:???
>>226
人間のクズだなお前。生きてて楽しい?
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 15:29:33.17 ID:???
>>226
君は本質が見えてるね
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 15:30:23.70 ID:???
>>229
自分で自分にレスしてしまうのはどうしてなんだぜ?
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 18:27:02.86 ID:???
>>221
男に歳は関係ない。
男はみんな心の中にナイフを持っている。
要はそのナイフが錆び付いているか、常に磨かれているかの問題なのだ。
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 18:27:52.70 ID:???
>>223
すごいね
俺も無職だから月5万くらいのバイト探してる
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 18:32:05.68 ID:???
>>232
「も」がおかしい
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 21:11:02.46 ID:???
おまえらも良く考えてみろ。

弁護士でさえ、どこにも就職できない弁護士が溢れかえっている。
弁理士も、小泉竹中構造改革のおかげで、合格者が激増し
今では就職もままならない。

会計士だけ、合格者を減らして既得権を守るなんて
ことは、もう出来ないんだよ。

これからの時代、試験に合格してもNNTになることは当たり前。
むしろ、実務要件を緩和してくれるだけ、おまえらは金融庁に
感謝しないといけない。

違うか?
これもネガキチの一言で片付けられるのか?
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 22:35:00.12 ID:???
>>234
時代遅れのおっさん乙
いつの話をしてるんだ?w
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 02:47:19.59 ID:???
とにかく、短答に落ちた奴は人生考え直そうぜ。
このまま5月やっても正直受かるわけないだろ。
無駄に時間と金を使って「働かなくてもいい言い訳」を作ってる、そんな人生でいいのかよ。
会計士試験はスッパリ諦めよう。短答に受かって論文に受からない奴よりはまだ諦めがつくはずだ。
さあ、新たな一歩を踏み出そう。会計なんておもんねーぜ!!!
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 02:49:03.29 ID:???
>>236
で、何やるの?
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 02:53:36.93 ID:???
君が描くドラマの主人公は君だろう?
五感を開いて、波瀾万丈でいけ!
ケチらずにパーっと飲もう!
頑張ってりゃ必ず稼ぎも恋人もついてくるってもんでしょう!
男だったらこうあれ! 女だったらこうあれ!
とかは気にせず、自分だったらどうするって気持ちが大事なんだよ!!
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 06:24:29.30 ID:???
>>237
ニート生活だよ、言わせんな恥ずかしい
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 08:00:52.43 ID:???
作家スレには会計士から転向してきたって人もいたw

進路はやっぱり本心に従うほうがいいやね
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 11:32:54.34 ID:???
>>240
基地外は失せろ
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 23:23:37.59 ID:???
失せる
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 23:38:05.27 ID:???
LEC入門 簿記だけ上級講座受講
企業85
管理65
監査65
財務176
合計391

企業と監査をTACでやり直します
発表まで管理と租税やります
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 23:39:53.46 ID:???
>>243
LECの業者さんお疲れ様でーす☆
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 23:41:15.37 ID:???
>>244
LECの業者ならTACでやり直すとか言わねーよ
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 23:43:15.76 ID:???
>>245
巧妙ですね業者さん☆
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 23:45:22.14 ID:???
>>246
LECのおかげじゃなくて頑張った俺の結果だよ つーか死ね
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 23:47:42.50 ID:???
>>247
スレタイも読めねえおまえが死ね
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 23:48:23.67 ID:???
>>247
きんもー☆
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 23:49:15.16 ID:???
>>248
>>249
ごめん うかれてた
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/21(水) 00:50:08.59 ID:???
財務176
ありえるの?運?実はべテ?
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/21(水) 00:50:30.08 ID:???
すまん食いついた。やめとこう。返事いらない。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/21(水) 10:32:32.46 ID:???
>>244 >>246 >>249
こいつは次も落ちそう
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/21(水) 12:46:25.69 ID:???
てかここにいるやつら全員一生受からないよ。わりとマジで。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/21(水) 12:54:00.81 ID:???
>>254
こんなスレに短答受験者がいるわけないだろw
短免ばっかりか合格NNTだろ
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/21(水) 22:41:58.44 ID:???
>>253
お前もな。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/22(木) 10:05:42.03 ID:???
会計士と違い司法は試験一発ガチ勝負
だからこそやりがいがあるんだろ?
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/22(木) 11:40:51.35 ID:???
>>257
合格しても何のメリットもなかったけどな…
まだニートだよ、俺は
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/22(木) 12:55:41.04 ID:???
>>257
予備試験たった116人・・戦意喪失した受験生集合
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1320944585/
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/22(木) 20:27:11.73 ID:???
既卒、無職受験生の場合

撤退(脱落)→中小企業(ブラック)→歯車として生涯を終える。独立、転職等キャリアアップ不可
合格 →監査法人or事業会社で資格取得→独立、転職等キャリアアップも努力次第で可能

好きなほう選べ
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/27(火) 22:06:46.30 ID:???
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/27(火) 22:08:08.07 ID:???
>>261
マルチ死ね
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/30(金) 18:06:07.38 ID:???
てかこのご時勢に既卒無職はさすがにやばくね?
俺の予備校のクラスには一人もそんな人いないんだけど
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/01(日) 00:35:15.05 ID:???
あけましておめでとうございます
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 06:28:37.70 ID:???
>>263
お前合格者の割合見たことないの?
お前の周りなんか誰も聞いてねーよハゲ
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 13:17:51.34 ID:???
試験に合格しても資格を貰えないような試験に
何年も人生を費やす奴の気が知れない。
今、試験勉強している既卒無職は
自分だけは監査法人に入れると思っているんだろうか
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 14:59:11.75 ID:???
>>266
努力できる才能をもっと他のところに活かせばいいのにな
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 15:54:40.78 ID:???
>>267
例えばなんだよ教えろよ
既卒無職に他にどんな選択肢があるんだよ
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 15:59:37.39 ID:???
>>268
おまえには言ってないよ
話しかけるなクズ
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 16:26:18.55 ID:???
会計士試験には2回のターニングポイントがある

1回は大学3年の5月短答

2回は修士1年(卒延)

でも1回目で短答受かるのは今の難易度だとかなり難しい

厳しい試験だ
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 16:28:18.48 ID:???
会計士試験には2回のターニングポイントがある

1回は大学3年の5月短答

2回は修士1年(卒延)11月合格発表

でも1回目で短答受かるのは今の難易度だとかなり難しい

厳しい試験だ
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 20:49:24.11 ID:???
半端じゃない数の合格者、リストラ会計士、新卒者が溢れているんだから、正社員職に無職が入る隙間はないぞ。
今後は内部統制バブルなんか無いし、もちろんIFRS特需も無い。
既卒無職は論文受かった程度では一般企業にも入ることはできない。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/04(水) 14:26:33.09 ID:???


ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
お前ら2ちゃんねるやってるやつなら、この情報でもう大儲けしとるしな




274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/05(木) 10:30:03.97 ID:???
会計士試験がここまで急激にオワコンになるとはな。
一発屋芸人でももうちょっと粘るぜ普通。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/06(金) 21:36:57.87 ID:IDtCFr13
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120106/bbl1201061603011-n1.htm

就職厳しいからさらに合格者の人数減らすんだとさ・・・。もはや資格試験の意味ないな。
毎年一定の難易度じゃないと年によってばらつきが出るだけで意味無いじゃん。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/06(金) 21:41:01.96 ID:???
なんかおもしろい小説ない?
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/06(金) 22:23:39.26 ID:???
世界の終わりとh
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/06(金) 23:13:27.82 ID:???
やべー。

これは大虐殺の悪寒。

70はなさそうだな。こりゃ。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/06(金) 23:20:54.43 ID:???
管理会計で60とか取ってるから落ちる。
管理で90目指せ。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/06(金) 23:24:06.73 ID:???
>>279
医学部目指すわ
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 01:30:42.19 ID:???
純粋な担当受験者ベースで今回は1447/4254人。
論文不合格が2807人。
調べ、より例年2000人が湯麺として残留
論文合格率33.3%維持として、絞るとして予定合格者数1300人と仮定する
予定論文受験者数が約4000人。空きは差し引き2000程度
第一回1500人、第二回500人と想定する。

までが、鍛刀直後に俺が立てた仮説だったんだが、旧試験並を想定なら、
予定合格者数1000で、予定論文受験者数3000、空きの差し引き1000
なら鍛刀通過500程度の無理ゲーもあり得るね。
んで、第一回、第二回で、合計1000人通過。

282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 09:57:46.66 ID:???
世の中に受け入れ手がなくて、かつその仕事に対するニーズがないのなら終わりということだ。
転職エージェントや予備校の商業主義の宣伝に踊らされて幻影を追いかけ続けてた訳だ。
これから景気が回復してプロフェッショナルファームの求人ニーズが回復してももう採用されることはないよ。
いくらでも安いコストでも経験をつませて欲しい若手がいるからね。
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 00:58:19.73 ID:???
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 01:04:57.75 ID:???
>>283
荒らすなハゲ
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 01:12:56.64 ID:???
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 01:15:11.31 ID:???
>>284
熱くなるなハゲ
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 01:20:41.58 ID:???
>>285
何そのレベルの低い連中は・・・
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 01:21:03.15 ID:???
>>286
逆ギレするなよ基地害
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 04:19:03.07 ID:???
25歳で論文合格したはいいけど、年齢から就職が見つからない自分みたいな人間もいます。
自分は「就職しないとマズイ」という気持ちを持ちながらも、試験勉強に専念してました。
何故なら、毎日朝から晩まで勉強って生活はツライようだけど、目標も明確だしやることがハッキリしてるから実際は凄く楽なんですよね。「勉強だけ」やればよく、必要なのは「やる気」だけ。
でも、結局、自分の場合はそこに逃げてただけでした。

「年齢的にも就職しなきゃマズイ」「監査法人にはもう既卒者採用の余地はない」と分かりつつも、「いや、受かればなんとかなるはず!」と、現実と向き合うことから逃げてました。
結局、そのまま監査法人に入れてても、「監査法人に入れたから自分の人生は大丈夫だ」なんて甘い考えで生きていたと思います。今監査法人は厳しい状況で「入れば安泰」なんて時代は終わってるのに。
監査法人に入れなかったおかげで、色々と気付くこともできたし考えることが出来ました。まあ、今はまだ先が見えなくて毎日辛い状況ですけど・・・

25歳というのは第二新卒としてもギリギリの年齢です。26歳になってからではポテンシャル採用としてではなく、キャリア採用としてしか見てもらえません。
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 10:18:35.09 ID:???
ヽ(;´Д`)ノわらいすぎた〜っ!!
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 10:20:29.12 ID:???
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 10:28:34.28 ID:???
(*≧∇≦)y─┛~~~~プハァー
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 11:07:53.73 ID:???
>>289
25歳でアウトってまじなんですね。。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 11:32:31.63 ID:???
>>289
参考になりました
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 07:53:46.20 ID:???
21であきらめるのが会計士

この言葉をしっかり受け止め、新しい道を探すこと。わかった?
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 19:36:27.50 ID:???
16日

9割が不合格になるわけだけど無職専念の人はどうするの?
恐慌状態になって精神やられる前に、サッと動けるように進路かんがえとこ?
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 20:33:31.56 ID:???
>>296
日本語で頼む
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 20:55:46.23 ID:???
(*0∇0)y─┛~~~~プハァー
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 21:54:21.97 ID:???
年齢差別は日本の文化
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:04:56.81 ID:???
ガイダンスで金融庁の人が言ってたよ。
この試験は監査法人への就職試験ではないし、合格者を救済することは一切しないって。
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:06:12.64 ID:???
25歳無職は大手に入れないとわかってるのに、よく無駄な勉強が続けられるね・・・
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 10:07:51.47 ID:???
5月
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:07:23.26 ID:???
毎日チョコ食べて勉強してる人が多いと思うけど、どこの銘柄の買ってる?
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:08:16.18 ID:???
まるしげの呼吸チョコ
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:09:59.72 ID:iNtpdFT9
>>301
お前優しいな、他人の心配が出来るなんて
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:27:32.21 ID:???
NNTになった時、お先真っ暗になるから、現実逃避は、あとで後悔するかな〜
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 18:51:34.40 ID:???
ここか?
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 18:51:54.82 ID:M8x428af
851 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 18:03:44.73 ID:???
>>832

〜 ★ 万年短答落ちの言い訳全集 ★ 〜

07年「母集団のレベルが上がった」
08年「10年に1度の難関」
09-1年「1976年以来の難易度」
09-2年「司法試験を超える難易度」
10-1年「前回よりも難しい」
10-2年「近年まれに見る難しさ」
11-1年「ここ10年で最高難易度」
11-2年「ここ数年で一番難しい」
12-1年「「過去10年で最高と言われた前回を上回る難易度」
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 18:55:04.78 ID:???
>>289
25でNNTなら税理士事務所に入って税法3科目取ればいいでしょ。
遅くても30歳までに税理士登録できるだろうから羨ましいわ。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 19:36:49.43 ID:???
今は合格率、合格者数とも一応抑えているから
難易度が一時的に上がっているが、やがて
受験母集団の劣化による易化のスピードがそれを
上回る。
優秀でまともな連中は、こんな糞資格はもう
受けないからね。
やがて、今さら撤退できない既卒の万年ヴェテだけが
受け続ける試験になり、試験の易化が誰の目にも明らかになる
と思う。

ただそれは、糞資格としての価値に見合った難易度に
下がるというだけの話ではあるが。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 20:42:27.84 ID:???
明日落ちた組からどのくらい公務員、司法書士に流れていくんだろうな
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 20:52:53.85 ID:???
>>311
どっちも今年間に合わねえだろクズ
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 07:23:00.30 ID:???
頑張って頑張って合格しても、就職できないんだよなぁ
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 09:59:06.90 ID:???
合格しても不幸だよな
論文3チャンスあるから撤退しずらくなる
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 10:54:54.95 ID:???
ageキチ
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 12:03:21.35 ID:???
冷静に見ても25越えてたらもう手遅れだ
まともな正社員にはなれないんだからもう引きこもって資格勉強でもいいんじゃね?
その方が働くより楽だろ
今後は事ある度に年齢等で更に苦しめられるけど今がよければそれでいいだろ
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 12:29:26.45 ID:???
ちょ、出遅れたww誰かボーダー教えろくだしあ
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 12:38:58.29 ID:???
ボーダーは70
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 13:31:28.99 ID:???
ageとこう
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 13:39:35.05 ID:???
会計士試験に受かってもブラック企業に履歴書送って就活してる人はいっぱいいるよん
この試験はその程度の価値
自分たちが今している勉強が何にもならないことはじきにわかるよ
その時に後悔しても遅いよ
俺がこうやって親切に教えてあげてるのにネガキチだって一蹴してるやつはいつか後悔する
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:01:21.26 ID:???
勉強は何にもならない
なら
不勉強はなんになるんだろうねw
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:02:59.50 ID:???
921 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 13:31:01.09 ID:???
自分たちが今している勉強が何にもならないことはじきにわかるよ
その時に後悔しても遅いよ
俺がこうやって親切に教えてあげてるのにネガキチだって一蹴してるやつはいつか後悔する

323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:03:18.37 ID:???
>>309
だな
http://ame blo.jp/emi-lovedog/
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:03:23.34 ID:???
939 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 13:39:21.31 ID:???
>>921
君が主張していることが正しいという内容もある。それは認める。
でも君がここでネガティブな情報を色々と公開している理由や目的はなんだ!?

本当に受験生の未来を助けたいと思っているのか?

俺にはそうは映らない。

過去の努力が報われなかった自分への慰めが主たる目的だろ。

ここであらかじめ色々言っておいて、
就活後に「ネガキチが正しかった」と思わせ
少しでも自分の惨めな心を緩和させてたい。
そのために「みんなのため」という名目を借りてネガキャンしてるんだよな。


本当に惨めなヤツだ。


948 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 13:43:50.21 ID:???
>>939
惨めな人間の言うことは、ただそいつが惨めだからという理由で聞き入れないのか?
お前、人生経験すくないだろ

お前こそ、今自分がしていることを否定されるのが嫌で、現実に目をそむけてるだけだろ?
俺は一応論文も受かってるから俺の方が会計士試験については先輩
先輩の言うことはよくきけ
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:16:15.24 ID:???
684 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/07(土) 00:34:39.49 ID:???
ttp://www.tokyokai.or.jp/rec/recruit/view.cgi?page=10

債務整理業務を中心に全国展開を積極的に進めております。
今回は地方で勤務可能な方を募集します。
〔資格〕認定司法書士〔勤務地〕熊本、福岡、鹿児島、宮崎、広島、新潟、仙台、札幌 勤務期間については相談に応じます。
〔月給〕熊本・福岡・広島 35万円〜 鹿児島・宮崎・新潟・仙台、札幌 50万円〜(経験者優遇/試用期間を設ける場合有り

経験なしで初任給月50万円
おまけに司法書士会が就職の斡旋までしてくれる


686 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/07(土) 00:36:33.35 ID:???
>>684
ちょ、なんだこれ?
司法書士法人って監査法人よりももらえるのか?
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:16:24.77 ID:???
ネガキチの言動はともかく、発言内容そのものは正しい
予備校はもちろん、親や周囲の人間も気を使って口にしてくれないことを言ってくれている
ネガキチの言うことにしたがって、会計士試験からは離れたほうがよい
20代なら公務員試験に間に合う
30代でも司法書士試験に受かればスーツを着て働ける
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:19:05.95 ID:???
ネガキチって今年1年間でどれだけの回数の書き込みをするんだろうか。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:20:45.48 ID:???
ネガキチっつっても3,4人いるからなー
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:23:21.54 ID:???
>>328
そうなの? マジで!?

ネガキチ教が広まりつつあるのか・・・・

恐いなww
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:24:22.92 ID:???
>>329
それぐらいNNTが増えてるってことだろうな
とにもかくにも0708が諸悪の根源だよ
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:26:31.90 ID:???
>>326
日本語でいいんだぞ
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:27:35.86 ID:???
これはひどい・・・

○電卓を使用禁止とした受験者への対応について
特定の受験者(2名)について、使用可能電卓であるにもかかわらず、試験監督上、誤って使用を認めなかった事実が判明しました。
公認会計士・監査審査会において、当該受験者に対し、謝罪を行った上で、次回短答式試験において受験機会を提供する措置を講じました。
今回の試験における取扱いは以上のとおりですが、今後の出題及び試験監督に当たっては、細心の注意を払い、万全な体制を整えてまいります。

http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/tantougoukaku24-2.html
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:27:39.99 ID:???
NNTがネガキチになるって流れがもう無理あるよね
どう考えても短答ベテのほうが自然
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:28:46.61 ID:???
>>332
これホント酷いよな
>次回短答式試験において受験機会を提供する措置を講じました。
これなんの解決にもなってないように見えるんだけど実際はどんなやりとりがあったんだろう
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:30:14.57 ID:???
561 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/15(日) 23:17:17.41 ID:???
もう医学部しか残ってないな
ただ6年かかるっていうのがなぁ
6年あれば税理士の官報合格もいけるだろうし

566 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/15(日) 23:17:56.80 ID:???
>>561
医学部は僻地だと初任給1000万いくけどな。

578 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/15(日) 23:20:53.12 ID:???
>>566
マジで?
薄給の会計事務所でしこしこ6年勤めながら税理士の勉強するよりそっちの方が魅力はあるね
何より医者って肩書は女には無双だろうし

593 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/15(日) 23:23:32.82 ID:???
>>561
ぶっちゃけ
今の現況じゃ
医学部受験が有る意味一番やりっぱぐれのリスクは低いと思う

医師会は
企業財務会計士案飲んじゃう何処かの馬鹿と違って
政治力有るし
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:30:23.00 ID:???
>>331

前スレでは
「現実『に』目をそむけて」とかもあったよな。


ネガキチは現代文が苦手みたいだな
でも、苦手なのに必死に食らい付いて書き込む姿には
勇気をもらえる
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:30:38.13 ID:???
〜 ★ 万年短答落ちの言い訳全集 ★ 〜

07年「母集団のレベルが上がった」
08年「10年に1度の難関」
09-1年「1976年以来の難易度」
09-2年「司法試験を超える難易度」
10-1年「前回よりも難しい」
10-2年「近年まれに見る難しさ」
11-1年「ここ10年で最高難易度」
11-2年「ここ数年で一番難しい」
12-1年「12月短答では過去最高難易度」←★ココ
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:31:25.76 ID:???
>>336
自分で自分にレスしてしまうのはどうしてなんだぜ?
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:32:29.70 ID:???
>>332
地元の国会議員か弁護士に相談して訴えろ。

新聞、報道関係に連絡
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:32:58.55 ID:???
>>332
ひどすぎだべ。
その2名 その2名を雇っている組織
が何かしら処分されないと許されない!

いや、処分されても許されないよな
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:35:24.17 ID:???
>>338
まぁ>>336の俺と>>331が別人だってことは
ここで証明できないからなww
労力を使って躍起になるまでもないしw

>>338が反応して書き込んでしまったという事実は証明されてるがwww
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:37:54.77 ID:???
「人は本当のことを言われた時に一番怒る」って本に書いてあったww
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:38:12.94 ID:maLkZJ0c
落ちた人いる?
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:38:21.38 ID:???
>>332はひどいな。
次回、ただで受けられるということだと思うけど、何の解決にもなっていない。
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:39:47.50 ID:???
>>344
たかだか2万円で解決しようとしているのが許せない。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:44:41.12 ID:???
予備電卓用意してなかった奴はどうせまともに勉強もしてこなかったカスだろ
ほっとけ
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:46:07.32 ID:???
苦情はこちらに
試験監督53 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1323081535/
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:46:27.88 ID:???
>>346
死ね
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:47:05.12 ID:???
>>346
だよな
万が一の禁止も会計士受験生なら当然想定すべき性質のものだし、別機種の電卓を持っていくのが普通
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:47:31.47 ID:???
>>344

科目免除くらいはしてやれよ
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:50:33.67 ID:???
>>349
それが正しいなら
謝罪しない。
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:51:21.26 ID:???
どんな電卓か気になるじゃないかw
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:52:55.34 ID:???
>>351
従軍慰安婦は真実だったんや!
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:53:13.19 ID:???
その電卓取り上げられた二人は短答合格で良くない?論文式試験というフィルターがもう一段階あるわけだし。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 14:53:43.29 ID:g7Leq3mk
12月ガチで受けられなかったのはきついな
5月なんてほぼ無理だし。
謝罪+約2万円で水に流せとw
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:00:12.33 ID:???
>>349
まったくそのとおり
文書沙汰になるってことは取り上げられた二匹が金融庁まで押しかけたんだろうな
逆に当局に目つけられて、論文式の採点でどんな扱いされるかわからんリスクまで背負って
馬鹿な奴らだぜ
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:03:38.75 ID:???
とりあげられる位きわどいメーカーの電卓ってどんなだよw
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:04:31.17 ID:???
シャープ カシオ ではないだろうな
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:04:54.93 ID:???
シャープカシオ以外を使う時点で試験に意識が低いことがわかる
とりあげられて当然だ
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:05:58.13 ID:???
駄目だったならまだしも
おkだった電卓を没収したんだから
明らかにky庁のミスだよな、実質5月は無理だから1年棒に振ってしまったな。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:07:56.07 ID:???
ただディスプレイの角度がついた電卓だったわけじゃね?
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:08:18.68 ID:???
おそらくこの電卓じゃね?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bunguya/tokusyu/cal.html
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:09:37.12 ID:???
この件については、謝罪してる方が負け。
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:10:19.81 ID:???
女だよ
女って地味な電卓使いたがらないから
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:11:03.73 ID:???
訴えれば勝てる。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:11:29.58 ID:???
一応国家試験なんだし、このミスは問題だろ
本来適正に受けれる人が、受けられなかったんだから。
センターとか少し遅れただけでニュースになるのにな
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:11:37.28 ID:???
受験生側に少しでも落ち度がある、としている書き込みが信じられないだが。
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:12:24.55 ID:???
メール欄ageはいつものキチガイ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:13:21.73 ID:???
>>356
その点はそうだな
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:14:39.08 ID:???
これ受験料払わないでいいです!で済まされる問題かよw
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:15:43.60 ID:???
橋下法律事務所で訴えれば報道される
どこの法律事務所でも余裕で勝てる。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:17:13.90 ID:???
公平に試験を受けられるように電卓の規制をしているのだから、
公平に試験を受けることができなかった2名の扱いはもっと手厚くすべきだろ。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:18:03.23 ID:???
司法書士の講座説明いってきた
割引券もろたわw
会計士からの転向者が増えてきてるそうだ
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:19:05.02 ID:???
>>372
その通りだよ、国家試験だからね
謝罪と受験料免除で済ませると思ってるのがおかしい
責任とって辞任とかそん位のレベル。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:19:08.00 ID:???
電卓取り上げられた人は同じ部屋か?
適正だったものを不備として不合格なら大問題だろ。
予備の電卓持ってけばっていう理屈は自分の身を守る点では確かにありだけど
そういう問題じゃない。

受験生が事前に規定に合うような電卓と確認して受験していたとすれば
試験監督に不合格にさせられたようなものだろ
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:19:17.23 ID:???
>>372
この世に公平なんてものがあるか、アホ。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:19:50.85 ID:???
不合格にはされていないよ?
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:19:53.87 ID:???
DNPやっちまったな
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:20:58.86 ID:???
まあ電卓不合格2名は運が悪かったってことだな
貴重な経験ができてよかったと開き直るべき
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:21:37.05 ID:???
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:23:20.32 ID:???
次回の受験を与えたのは論文か?
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:24:38.17 ID:???
もはや風物詩w
目指せ!日本一の簿記講師!!簿記で人生変えないか?
平成23年12月の公認会計士短答式試験に落ちたあなたへ
http://ameblo.jp/misuta-1/
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:25:20.97 ID:???
>>当該受験者に対し、謝罪を行った上で、
次回短答式試験において受験機会を提供する措置を講じました。

5月の鬼畜短答受験しろってさww
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:27:47.02 ID:???
>>383
お前他にすることないんか?
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:30:00.02 ID:???
>>384
おまえじゃねーよ、キモオタw
ネットしか威張れないおまえと
違ってもう2ちゃんこねーよ
一生底辺で満足してろやカス
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:32:10.68 ID:???
>>385
人は本当のことを指摘されると怒るからな
かわいいもんだよ
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:36:29.05 ID:???
入門上がりで5月77%だった俺が上の2人を馬鹿にしにきますた
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:48:47.59 ID:???
77%ってどうやったらとれんの?
各科目どんな点数なん?
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:49:11.68 ID:???
ネガキチはしばらくNNT説あったけど

どうやら 会計士不合格撤退司法書士受験組らしいwwwww

救いようがねぇなw

390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:51:10.74 ID:???
多分電卓取り上げた人らには五月で10%分の下駄履かせるとかそういう裏取引があったに違いない
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:51:26.84 ID:???
合格者の半数以上を占めるNNTを全て自己責任として処理する金融庁だぞ
予備の電卓持ってかなかった奴が自己責任として扱われるのは残当
次タダで受けれるだけ感謝しなきゃいけないレベル
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:55:27.13 ID:???
普通予備電卓って同じ物じゃないか
電池切れと光が当たらないからは想定できるが適正サイズなのに取り上げられるは想定できないだろう
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:55:47.59 ID:yJie4eg1
残当?

予備も同じものだったかもしれないし…
どんな電卓だったかは気になる
二大メーカーじゃないな
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 15:57:45.75 ID:???
>>362
MUついてるな
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 16:02:52.30 ID:???
残念ながら5月目標となったあなたへの耳寄りな情報!





















帳簿組織の無料講義が大原のサイトで見れるよ
http://www.o-hara.ac.jp/best/zeirishi/dejisemi/dejisemi_33.html
あと、
租税の導入に
http://www.o-hara.ac.jp/best/zeirishi/advance/
租税改正と会計学の包括利益
http://www.o-hara.ac.jp/best/zeirishi/advance/index2.html

396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 16:23:13.40 ID:???
124 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 16:20:04.71 ID:???
謝罪して話しが付いてるんだろうからどうでもいいじゃん
ほかの電卓貸してもらえたんだろうな
まあ操作の慣れのことはあるんだろうけど
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 16:32:37.17 ID:???
>>393
ヨハネスブルグの街を深夜にうろついて強盗に遭って文句言ってる奴がいたらどう思う?
金融庁は知障なんだから会計士試験はそれくらいの気持ちで受験しろってことだよ
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 16:37:13.37 ID:???
難関国家試験でありえないようなミスが勃発
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326697405/l50
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 16:52:27.85 ID:???
>次回短答式試験において受験機会を提供する措置を講じました。

「メンゴメンゴwwwまた来年受けろ、な!ww」


400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 16:54:25.57 ID:???
謝罪
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 16:58:46.97 ID:???
よく分からない、じいいとかが威張って持っていったんだろ。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 17:03:14.63 ID:???
土下座に決まってるだろ
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 17:08:50.83 ID:???
金融庁の工作員が混じってるな
謝罪で済むなら司法は要らないだろ(笑)

国家賠償請求で裁判にでもなればお前らマスコミに叩かれるぞ(笑)
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 17:09:14.13 ID:???
公認会計士・監査審査会HP
・平成24年1月16日 平成24年公認会計士試験第 I 回短答式試験における試験問題の誤り等について
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 17:11:22.64 ID:???
橋下法律事務所の出番だ
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 17:16:38.37 ID:???
DR推定値の精度にはちょっと驚いてしまった
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 17:28:10.29 ID:???
謝罪で済まそうとしているとこが凄い
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 17:34:01.22 ID:???
>>407
さすが日本一の糞尿省庁であるキム悠長さんは、やることが違う
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 17:43:42.11 ID:???
カシオAZ25Sは最強
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 17:56:21.62 ID:???
親に頼むからもうやめてくれって泣かれてしまった
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 17:58:05.77 ID:???
>>410
まあそういう家庭も多いだろ
1万以上落ちてるんわけだし
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:00:32.30 ID:j+nTFO58
まだ親に言い出せていないオレもいる
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:03:44.81 ID:???
父親のホンネがチラリ。

『カネの心配はしなくていいから、とにかく早く合格し就職してくれ。』
…こう言ってもらえるのは非常にありがたい。

…そのあと続けて、もうひとこと。
『お前も大変やろうけど、周りで見ているのもツラい』と。

なるほどね、そうだよね。
もちろん日々感じ取っていることだけど、こうして言葉にされるとね…重みが違う。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:04:22.68 ID:???
>>410-411
一人チャットは余所でやれ

>>412
ネガキチに釣られるな
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:06:07.84 ID:???
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:06:23.31 ID:???
合格点70で合格率6%ってことはやっぱり母集団のレベル低下してるな。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:06:57.54 ID:???
twitterで「アカスク」検索してみwwww
落ちた責任をアカスクのせいにしてるやついるwwwww

誰か実力不足ってコメントしてやれwwwwwwwwwww
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:07:27.94 ID:???
>>416
お前の頭のレベルが低下してるんじゃねーの
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:08:36.91 ID:???
>>418
お前、ひょっとして落ちたの?w
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:09:21.46 ID:???
>>419
去年の論文にな
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:10:12.64 ID:???
>>419
こんなんに釣られるな
煽り耐性つけろよ
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:10:29.98 ID:???
>>420
へぇ、絶望的だね。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:12:18.46 ID:???
>>422
言葉が出てこないなら無理にレスしなくていいぞw
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:12:32.83 ID:???
>>422
短答落ちくん、涙拭けよ
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:13:43.30 ID:???
>>423
ワロタ
バカ苛めイクナイヨ
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:13:48.40 ID:???
>>424
初受験で今日短答合格したよ。
こんな試験一発で通れよ、カスw
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:14:32.19 ID:???
>>426
おまえがいいならそれでいいんじゃね?
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:14:34.41 ID:???
短答おちザまあwwwwwwww

もっと勉強するんだな ハハハハッハ
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:15:00.24 ID:???
馬鹿が一匹ふるぼっこされてるな
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:15:46.77 ID:???
文科系の国家試験は費用対効果が悪すぎる。
司法試験も司法書士も会計士も税理士も
金と時間ばかりやたらとかかる上、
むちゃくちゃに難しく、しかも就職がない。
文科系の国家試験はどれも終わってる。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:16:30.76 ID:???
↓これ読む限り司法書士の一択だろJK
http://ame blo.jp/emi-lovedog/
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:18:34.64 ID:???
>>430
やっぱり古今東西医師が安泰だよね
ステータスも収入も何もかも
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:19:01.94 ID:???
タンメンのくせしてこのスレにいる時点で論文は絶望的だろ。
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:20:04.97 ID:???
>>432
ぬるっとしたものを触ったり切ったりする時点でダメだわ。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:20:53.94 ID:???
>>433
お前、まだボコボコにされたいのか?
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:21:03.69 ID:???
>>434
みんながみんな外科医になるわけじゃないだろうw
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:21:22.15 ID:???
>>433
そらそうよ
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:21:26.35 ID:???
>>435
また論文落ちるの?w
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:21:52.03 ID:???
歯科医でさえ2000万は固い
内科、外科なら億も見えるそうだ
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:23:03.20 ID:???
>>436
まぁそうだけど、医者なら一回は通る道だろ。
そういうのできる人じゃないと適正ないんだろうな。
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:23:24.28 ID:???
>>438
無理すんなってw
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:24:31.93 ID:???
>>441
お前こそどうせベテになるんだから、無理に会計士目指すなよ。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:24:46.99 ID:???
>>440
へたれのうちの姉ちゃんでもできたんだから大丈夫かと
この前なんて解剖学の本読みながらカレーライスとか食べてたよw
環境が人を変えるみたいw
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:26:43.01 ID:???
>>443
なんかそういう話はよく聞くなぁ。
想像しただけでダイエットできるわ。
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:28:10.71 ID:???
オレ、血を見るだけで力が入らなくなるヘタレだけど
環境で変えられるのかなぁ
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:28:50.83 ID:???
>>439
うちの近所だけでも歯医者が4,5件あるけどみんなちゃんとやっていけてるのかな
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:30:31.53 ID:???
>>439
ビジネス街の小奇麗なオフィスビルの中にある歯科医院っていつも繁昌してるイメージだよな
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:34:40.08 ID:???
624 名前:氏名黙秘 投稿日:2012/01/16(月) 18:27:54.78 ID:???

バブル崩壊後、俺の就職活動期は「商社斜陽産業論」が「常識」で
銀行はリストラ真っ最中だった。

結局どこ行っても不況だ。なら好きなことやった方が良いとオモタは。

撤退考えてる奴は、マジで公務員とか考えてみ。30以上でも結構あるぞ。
俺はないがw
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:34:46.20 ID:???
まじで医学部歯学部いったほうがよくないか
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:37:46.52 ID:???
>>449
医学部はよくても歯学部はな・・・。
それに私学は金がかかりすぎるから国立ということになると、二の足を踏むわ。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:45:41.88 ID:???
>>449
行きつく先がNNT無職や派遣ならチャレンジしてみるのも悪くないかもな
カテキョや塾講師の相場も医歯薬系は文系とは比較にならないぐらい高かったし生活費ぐらいはなんとかなりそう
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:56:03.18 ID:???
20代のうちにチャレンジするべき
30過ぎたら公務員だの医者だの言っていられないからな
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 18:57:07.08 ID:???
>>399
笑いマークに殺意を感じるw
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 19:04:21.99 ID:???
社会人で合格だそうです^ ^
http://ameblo.jp/ns-yell/
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 19:24:36.66 ID:???
俺みたいなアラサーはさすがに医者ってのはキツイけど、まだ学生なら医者は正直ありかな?と思うぞ
短答をそれなりにしっかり勉強した奴なら一年で地方医大位いけるんじゃね?
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 19:24:53.77 ID:???
落ちた人どんまい
俺は先に行くぜ
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 19:35:33.82 ID:???
受かった人どんまい
俺は先に行くぜ
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 19:51:18.78 ID:???
けっこう電卓の件話題になってるな
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:00:27.87 ID:???
2005年医療経済実態調査などによれば、歯科開業医(1医院の平均歯科医師数は1.4人)の儲けを表す収支差額の平均値は1カ月当たり120万円程度。
これを歯科医1人当たりの平均年収に直すと約737万円になるが、歯科医師の4人に1人は年収200万円以下となっている。
特に地方の歯科医師過剰地域では収入が減少して経営状態が悪化する傾向にあり、札幌市中央区の開業歯科医の平均年収は300万円以下となっている。
帝国データバンクによると1987年度 - 2004年度に発生した医療機関の倒産は全国で628件あり、その約43%(268件)を歯科医院が占めている。厚生労
働省の調査によれば、2007年度の推定平均年収は約737万円となっているが、高額な先行投資(私立大学歯学部授業料や開業資金等)が必要であること
を考慮すると、投資額を除いた実質的な収入は一般的なサラリーマン程度であるとの指摘がある。

歯科医目指すとか情弱すぎるw

平均年収700万って首都圏地方公務員に余裕で負けてるからw
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:03:11.30 ID:???
>>459
おまえは首都圏地方公務員じゃなくてNNTの無職じゃん
収入ゼロのクズが歯科医をdisってんじゃねえよw
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:03:33.23 ID:???
http://ime.nu/www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/tantougoukaku24-2.html
特定の受験者(2名)について、使用可能電卓であるにもかかわらず、試験監督上、誤って使用を認めなかった事実が判明しました。
公認会計士・監査審査会において、当該受験者に対し、謝罪を行った上で、次回短答式試験において受験機会を提供する措置を講じました。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:06:03.38 ID:???
つか、予備校の受付で売ってるやつでいくだろ。
電卓なんか、予備と異機種もってりゃいいんじゃね?

まあ、俺なら試験管にその場でチョー喧嘩うるけどね。
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:07:34.05 ID:???
>>460
俺は会計士撤退、首都圏政令市内定者だよw
短答落ちのクズニートが吼えてんじゃねよーよw親も可哀想だなw
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:07:55.89 ID:???
>>455
行けるかボケ
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:08:43.50 ID:???
>>463
挫折者がなんで短答スレなんて見てんだよ
気持ちの悪い奴だな
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:09:02.42 ID:???
>>463
ネガキチ死ね
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:10:18.32 ID:???
いや続けてれば受かるだろうけど、受かっても意味ないじゃんw
もっと言えば監査法人入ったところで終わってるしw
あらたはすでに終わってるけど、あずさももう終り始めてるし
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:11:21.45 ID:???
>>467
そのとおりやね
君はなかなか行動力があると思う
俺はこれから転向だからな
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:18:24.53 ID:???
>>459
地方の歯科医師過剰地域を外せば大丈夫ってことだろそれ?
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:19:00.33 ID:???
>>467
おまけに会計士は市場では忌み嫌われてるしなw
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:19:59.12 ID:???
「どうしても監査がやりたい!監査じゃなきゃだめなんだ!」っていうキチガイだけ目指せばよい
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:21:27.41 ID:???
>>469
それ言い出したらどんな資格でもオッケーだろ。不動産鑑定士でも。
お前どんな僻地に住むつもりだよw
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:25:29.81 ID:???
>>472
東京や大阪なら大丈夫ってことじゃねえの?
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:26:35.90 ID:xX3VenLw
>>1

医学部行くことにました。(ニート生活継続です)

あと6年は親から

金をひっぱるつもりです(^^)v



8 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2012/01/15(日) 13:29:49.11 ID:8CxswbT3

くずだな
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:27:37.55 ID:???
>>473
いやいや大都市ほどやばいだろw都市のコンビ二よりも多いって言わ
れてるんだぞ歯科医はwワープア歯科医が増えてるってニュースでも
やってたろ
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:28:42.41 ID:???
有名ブロガーの「34歳・派遣切・私立文系卒の人」が、センターたった85%で富山大学医学部後期で合格している。
http://blog.g oo.ne.jp/shinpei-challenger/e/9180d848efe592ef4ad71f1af9445b74
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:32:04.50 ID:???
>>474
行くことにしましたって・・・受かってもねえのに何言ってんだこいつ
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:36:06.32 ID:???
オレも医者は考えてる
数Vまで一応やったし
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:38:34.83 ID:???
会計なんかより数学の勉強のほうが面白いしなw
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:45:59.76 ID:???
>>477
↓これのコピペだろ。書き込み時刻からしてセンター試験受けてないしネタだろうな。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1326528033/7
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:47:51.47 ID:???
>>479
なんか妙に新鮮に感じるし高校時代よりも体感的に簡単に思えるよな
電卓叩いてうじうじ計算するよりおもしろいのは確かだな
482jn:2012/01/16(月) 20:47:59.26 ID:GmXWpLMi
短答式全科目受験で84.8パーセントの俺が来ました
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:51:22.00 ID:???
>>478
元理系だったの?
俺は国立文系卒だからこれから数V・Cと化学をやらないと
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:51:48.02 ID:???
短答の若い奴は医学部受験のために
早く次のセンターの勉強を開始しろよ
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:52:55.86 ID:???
>>483
会計士の勉強に比べれば微積分なんて楽勝だろ
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:53:18.63 ID:???
>>484
若い奴は普通に就活だろ
それともおまえ高卒なの?
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:55:33.83 ID:???
>>486
司法書士ネタ、医学部ネタ、学歴ネタ
スルーで
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:56:07.44 ID:???
>>487
いまだに会計士目指してる自分だけが正しい、か
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 20:59:27.54 ID:???
>>455
岐阜大・熊本大・富山大などはアラサーの入学生も普通に何人もいるぞ
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:00:24.38 ID:???
てかうちの大学は医学部と校舎が近かったんだけど
医学部って40代の脱サラとか全然いるみたいだよ
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:01:41.97 ID:???
落ちたやつは明日一日だけでも数学や民法の勉強してみろよ。
会計よりダンゼン面白い。
違うじぶんが花開くかもしれんぞ。
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:05:11.24 ID:???
>>488
正しくねーよ
ネガキチがやってることも正しくねーよ
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:06:44.68 ID:???
ここもネガキチの一人チャットか
ネガキチ楽しいか?
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:23:08.17 ID:???
相変わらずここのDR推定の精度はすげえなw
統計学取ってんのかなw
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:33:43.04 ID:aOdr3Ku4
>>494
あれのどこが統計学なんだよw
アホかこいつw
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:33:47.69 ID:???
>>494
ボーダースレで作ったと言う奴が今回受かった報告してたな
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:34:51.49 ID:???
あんなもん過去に似せて割っただけだからなw
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:36:16.17 ID:???
>>495
俺は494じゃないが、素人の俺にも統計学に見える。

統計学じゃなく○○だよ、くらいのレスもできないような
心が荒んだヤツなんだな、お前は
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:37:01.99 ID:???
08は、最終合格が、15%なのに。
短刀で6%。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:50:51.84 ID:???
謝罪 → 「あの電卓使ってよかったみたいだよw わりーなw
      5月も試験あるから気にするなwww」
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:55:19.84 ID:???
没収された受験生「ふざけんな!もう撤退してやる!」

一年後

「あの時撤退して本当に良かった」
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 22:04:03.16 ID:???
>>500
おまえ他にすることないんか?
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 22:10:24.01 ID:???
>>502
あるんだ
ベガスピアでサガースの海外動画共有サイト観るんだ
無料だから 
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 22:54:29.67 ID:???
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 22:59:12.39 ID:???
過疎w
さすがにみんな勉強に戻ってる
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:03:38.39 ID:???
昨日までの2012短答ボーダー議論がウソのようだ

スレも1000だけど
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:05:23.15 ID:???
ボーダー議論スレって15で終わった?
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:06:36.42 ID:???
誰かボーダー議論スレの続き立ててくれ
とりあえずスレ名は同じでいいから
規制されてて立てれない
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:07:27.42 ID:???
いらないだろw
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:07:46.27 ID:???
アカスク!アカスク!
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:09:05.34 ID:???
再起を期す方々へ…
予備校関係者のセールストークに惑わされずに…
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/310242
パスワードは『LEC』です。
短答ボーダー論議のスレがなくなったので、ここに投稿します。
12/19に、各受験者層の分布を調べたものです。
わかる人は分かるかも?
短答合格者の実質合格率です。

私も論文に戻ります。8月頑張りましょうね。では
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:09:23.42 ID:???
ボーダースレはもういらんだろ
司法書士、医師、学歴
のネガキチ3大セットで埋め尽くされるだけ
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:09:41.75 ID:???
>>510
そんなところにカネ払うぐらいなら医学部目指した方が100倍マシ
アカスク出ました。NNTでした。で、終わんのか?
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:09:46.43 ID:???
>>439
>>446
>>447
>>449
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/shigaku.html
歯学部偏差値ランキング(私立大学/2012)

順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均(※)
1 東京歯科大 歯 58 50 49 52.3
2 昭和大 歯 56 47.5 49 50.8
3 日本大 歯 55 42.5 49 48.8
4 大阪歯科大 歯 52 45 49 48.7
5 愛知学院大 歯 53 40 51 48
6 日本歯科大 生命歯 54 42.5 47 47.8
7 日本大 松戸歯 53 40 46 46.3
8 明海大 歯 49 37.5 47 44.5
8 福岡歯科大 歯 48 37.5 48 44.5
10 松本歯科大 歯 46 45 42 44.3
11 日本歯科大 新潟生命歯 50 35 45 43.3
12 北海道医療大 歯 43 37.5 47 42.5
13 鶴見大 歯 45 35 45 41.7
14 岩手医科大 歯 40 35 45 40
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:11:11.53 ID:???
>>514
いやさすがにこれじゃあ歯科医師の国家試験に受からないだろw
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:12:00.63 ID:???
アカスクの卒業人数って何人くらい?
5月の合格者の中で占める割合はどれくらいなんだろう
久しぶりにボーダー70%に戻ったから少し増えるかな
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:13:45.93 ID:???
>>511って何?
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:15:04.18 ID:???
>>513
医学部受験したいならそれでいいんじゃね?
会計士試験の枠内で考えると
短答6回以上落ちよりはアカスクの方がマシだと思うけど
アカスク出なくてもNNTはいっぱいいるだろうし
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:17:39.67 ID:???
アカスク出ようが出まいが会計士試験合格者の半数以上がNNTなんだろ?
就職できてもブラックなんだろ?
正直これって誰得よ?
その労力で公務員受けた方が良いんじゃないの?
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:20:51.02 ID:???
448 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/15(日) 22:49:54.77 ID:???
>>413
その答が
新規受験者激減
TACの会計士講座受講者数43.6%減なんじゃないか?
大学生だけは相変わらず受験してくれるなんて甘い考えは起こさない
方が良いよん
公認会計士試験の勉強始める大学生の動機の90%位は
「新卒就活の煩わしさから解放されたい」
だから
そのアドバンテージが最早吹き飛んじゃった以上
結論は自ずと見えてくる

459 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/15(日) 22:52:47.21 ID:???
>>448
43.6%は古い
最新の決算短信では46.1%減

http://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10110256/20111031200881.pdf
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:29:34.66 ID:???
>>519
むしろこんなコスパ悪い試験目指す奴が財務扱うとか怖いわ
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:35:39.96 ID:???
というか職歴なし無職が人並みの人生を歩むには公務員か医学部しかもう無いわけだが
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:37:39.29 ID:???
公務員試験って既卒受験生は面接で圧迫されるんじゃなかったっけ
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:40:44.75 ID:???
>>523
監査法人や民間の比じゃないよ
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:40:59.93 ID:???
既卒無職で勉強しかしてこなかった奴が突破できるほど公務員の面接
は甘いものじゃないよ。要するに既卒無職は詰みですw
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:42:35.47 ID:???
>>525
経験者乙です
圧迫って言っても民間ほどじゃないんだろ?
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:43:27.18 ID:???
特に最近は新卒学生やブラックに行ってしまった社会人も
公務員試験に流れてるから会計士崩れの甘い考えの奴がな
んとかなるレベルではない。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:43:56.97 ID:???
圧迫とかされたら手が出てしまいそうで怖いw
いやその前に机蹴りあげるかw
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:44:24.01 ID:???
しばらく会計士の勉強から離れるわ
気分転換の意味もこめて
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:45:12.98 ID:???
>>525
っていうか最近は会計士試験合格者NNTも流れてきてるから非合格者はつらいわな
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:46:15.68 ID:???
つーか勉強できるやつは医学部いっとけよ。もったいない
お医者様がリストラされる時代がくるとは思えない
もしきたとしても他の産業は全滅しとるわ
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:46:17.56 ID:???
>>529
俺は論文後に気分転換で勉強始めて宅建取ったw
役に立つかどうかはわからないけどw
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:48:40.82 ID:???
明日駿台いって医学部受験について聞いてくるわ。年齢的なものもふくめて
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:55:57.73 ID:???
>>531
医者を必要としているのは圧倒的に老人。
今は労働年齢<<老人だから需要過多だが将来はどうかな?
日本の人口構成グラフみてみろ。

>>お医者様がリストラされる時代がくるとは思えない
かつて弁護士様、会計士様についても同様のことが言われていてだなw
医者でいうと類似業界の歯医者はどうなった?

535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:57:28.24 ID:???
>かつて弁護士様、会計士様についても同様のことが言われていてだなw

言われていませんよ
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:58:04.19 ID:???
短答に合格したかったらアカスク行けってことじゃねーの
制度設計者の思惑通りだろ
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:59:01.40 ID:???
561 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/15(日) 23:17:17.41 ID:???
もう医学部しか残ってないな
ただ6年かかるっていうのがなぁ
6年あれば税理士の官報合格もいけるだろうし

566 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/15(日) 23:17:56.80 ID:???
>>561
医学部は僻地だと初任給1000万いくけどな。

578 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/15(日) 23:20:53.12 ID:???
>>566
マジで?
薄給の会計事務所でしこしこ6年勤めながら税理士の勉強するよりそっちの方が魅力はあるね
何より医者って肩書は女には無双だろうし

593 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/15(日) 23:23:32.82 ID:???
>>561
ぶっちゃけ
今の現況じゃ
医学部受験が有る意味一番やりっぱぐれのリスクは低いと思う

医師会は
企業財務会計士案飲んじゃう何処かの馬鹿と違って
政治力有るし

538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:59:21.57 ID:???
新卒就職での失敗を取り戻そうと、会計士受験を思い立ち
専門学校へのお布施とニート無職期間の長期化という
損失を拡大させるが、最後はNNTになり人生終了。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:00:54.95 ID:???
色々受けたが
一般的にぬるげーと言われてる監査法人就活の圧迫が一番辛かったと思った
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:00:58.44 ID:???
司法試験板・会計試験板で言われ尽くされたことだが、
日本みたいに企業が職務経歴より新卒採用を重視する社会では
アメリカ型の資格試験は永遠にムリ

アメリカみたいに能力の証明として会計士試験うけたり、
あるいは弁護士が選挙で判事や検事に採用される
流動的な雇用構造に日本はなっていない。

日本で、アメリカの能力認定型の資格試験にしても、
就職間口がない新卒にしかない以上、たんに既卒ニート製造マシンと
してしか社会的に機能しない。

ひどいのは金融庁は「企業財務会計士」というインチキ資格を
創設して、一般企業におしつけようとまでしたこと。
これでは規制緩和どころか逆の押しつけ行政である。

さらに事態をややこしくしたのが大学院利権。

(本来国庫に戻すべき)少子化で余った予算を流用して、
アカウンティングスクール・ロースクールを許認可権限乱発して
乱立させて「合格者ふやせふやせ」と文部科学省が大号令。
そこで彼らのツールとして引き合いにだされたのが「アメリカでの人口比」
もちろんアメリカ以外の国の人口比はださないし、
アメリカの弁護士が司法書士・行政書士・税理士・弁理士・宅建資格を
兼任している事実について有効な反論をしないままブッチぎって制度設計した。

大学院の教員は年収2千万+退職金の厚遇が保障(ほとんどが
文部科学省、金融庁、法務省の天下り組)されているし、原資は
経常費補助金という血税から捻出されている。
この財政逼迫状況に、このようなムダ使いを許していいものか。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:02:11.28 ID:???
おまえが医学部に受かって医師免許をとるまで医療制度が持てばいいけど
診療報酬の何割が国から補填されてると思ってんだよ
医師だって仕事はあっても儲からなくなるんじゃないか
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:02:39.77 ID:???
既卒無職はもうコレしかない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325666058/

今は昔と違って奨学金制度が充実しているし、医学部は大学院のような雰囲気だから
脱サラ組や無職歴おやじも大勢いるそうだ
他人を気にしている場合じゃない
今やらなきゃ「お前が」将来苦しくなるんだぞ?

これが最後の忠告だ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:02:49.80 ID:???
会計士よりはマシだろ
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:03:52.36 ID:???
再受験だけど医学部いくお^^part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1320937980/l50

【無勉から】ニート医者に入る。偏差値1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326100387/l50

凡人の国公立大学医学部再受験 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326650692/l50
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:04:26.28 ID:???
>>541
でもNNTだといつまでも無職だよね?
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:06:33.03 ID:???
新卒で就活します。
働きながらでも試験は受けられるけど、ここで踏ん張ったらホントに詰む
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:07:13.16 ID:???
>>546
3年?
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:08:08.23 ID:???
>>医師会は
>>企業財務会計士案飲んじゃう何処かの馬鹿と違って
>>政治力有るし

医師会はTPP反対の最大級の圧力団体で必死に政治活動していたよね?
なぜ反対してたの?結果どうなった?
TPP後のビジョンは?
医師資格が解禁されたらどうなる?
東南アジアの医者は年収300万でも喜んでやるよね?
健康保険制度は反TPP 的規制だと宗主国様はいっているよね?
3割負担がなくなり、全額負担でも医者にいくひと何人いるかね?

そもそも医師業界は「暇つぶしに医者に行く老人層」で支えられてるよね?
医療費7割国庫負担で、1000兆の負債を保有する日本国で、この状況いつまでつづく?

団塊層の大量の老人はいずれなくなるよね?
其後の人口構成は?
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:08:11.21 ID:???
>>547
はい
早稲だの3年です
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:09:12.37 ID:???
>>547
3年だけどマーチクラスだし、1級も持ってないのでメチャメチャ厳しいです、母子家庭でバイトしながら予備校代貯めたのと、昔受けたTOEIC700くらいしかアピールポイントない。キツい
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:10:07.22 ID:???
>>548
その前に馬鹿はすぐに極論で語りたがるのはなぜだ?
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:10:24.31 ID:???
>>549
その方が絶対いいよ
俺なんて関西の大学だけど4月から既卒になってしまうからね・・・
もったいないことをしてしまったよ
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:11:12.17 ID:???
>>550
700はアピールにならないし、資格も持ってないし、低学歴だし、友達もいなさそうだし、君は就活してもしなくても同じだと思う
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:11:28.76 ID:???
>>548
そんなに俺らに医学部に行かれたら困るのか?
っていうかおまえ会計士制度も非難しまくってるネガキチとか言われてる奴だろ?
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:12:04.51 ID:???
>>552
医学部狙えるじゃん
まだ入試の感覚残ってるだろ?いっとけ
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:13:42.02 ID:???
やっぱり医者か公務員なんだなこの国は
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:14:05.54 ID:???
>>555
同志社4回生だから医学部は厳しいよ・・・
法学部だから公務員か司法書士かな
既卒になると普通に就職は無理だろうし
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:15:05.24 ID:???
2 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 17:43:28.07 ID:1FVSyAFW
10年間を今のまま東大卒公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る東大の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:19:26.93 ID:???
http://potemkin.jp/archives/50481006.html
業種別、企業別、資格別などの年収一覧を掲載するサイト「年収ラボ」の
「資格別年収サーチ」によると、やはりトップは「医師」で平均年収は1160万円。
2位に「弁護士」801万円、3位「公認会計士」、同3位「税理士」791万円、
5位「歯科医師」738万円と続く。

世間的なイメージより年収が低いように感じるが、これはあくまでも厚生労働省の
「賃金構造基本統計調査」に基づいて算出された平均額で、実態をすべて集計した
数字ではない。また医師の場合、医学部卒業後、国家試験にパスした研修医の
平均年収は300〜400万円程度にすぎない。

その後の収入は進路によって分かれ、大学病院の医局に進んだ場合は、
講師で700万円台、助教授で800万円台、教授で1000万円が平均。市中病院に
進んだ場合の平均的な目安は5〜10年後で1000万円台、部課長クラスで1500万円超、院
長で2000万円くらいとされる。また、診療所やクリニックの開業医の場合は
ピンキリだが、軌道に乗れば平均で年商2000万円〜3000万円台になる。設
備投資が必要なのですべてが手元に残るわけではないが、リスクを負った分だけ
成功すればその報酬は大きい。
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:20:10.61 ID:???
お前らな、医学部も無駄だから。
面接試験があって、無職年増は落とされるから。

30超えて、理系の薬学や生命科学とかでなく、ろくな職歴ないやつとか
一撃で落とされるから。
医学部面接は筆記試験通過後m筆記成績と関係なく面接のみで選抜多いから。

筆記で学士3校、一般で2校通過したけど、面接でおちた。
「いまから最低6年学部で、その後2年研修医で8年かかるけど云々」
いわれるよ。

医学部にチャンスあるのは理系出身で卒後3年までだね。
なので会計士に回帰して、いま湯麺科目で勝負中。会計士通ったら
面接のない医学部受けるよ。地元じゃない遠いところだけど。

夢見るな。
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:22:11.01 ID:???
また医師の場合、医学部卒業後、国家試験にパスした研修医の
平均年収は300〜400万円程度にすぎない。
また医師の場合、医学部卒業後、国家試験にパスした研修医の
平均年収は300〜400万円程度にすぎない。
また医師の場合、医学部卒業後、国家試験にパスした研修医の
平均年収は300〜400万円程度にすぎない。

J1、監査法人以下だなwwwwwwwwwwwww
J1、監査法人以下だなwwwwwwwwwwwww
J1、監査法人以下だなwwwwwwwwwwwww
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:22:57.44 ID:???
>>561
会計士の補習生は無給だぜ?
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:25:52.07 ID:???
>>560
おまえは勉強のスキルしかないのか?

>>筆記で学士3校、一般で2校通過したけど、面接でおちた。
これで会計士試験に受かったら、次こそは面接突破できると本気で思ってる所がイタイなww
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:33:49.95 ID:???
国税か財務狙います
もう無収入が最低二年はきつい
5月はどうせ300人くらいだろうから
もうやってられん
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:34:51.65 ID:???
俺と気があいそうだな
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:38:00.68 ID:???
>>564
乙かれ
5月は400人前後かな…
自分は次を最後にするよ
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:38:22.57 ID:???
東京理科大未満の川崎医大でも合格率8〜9割の医師国家

病人相手をやりたい奴がやればいいだけ

おやすみw

568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:41:21.14 ID:???
>>549
>>550
3年なら余裕だろ!

俺はマーチクラスで4年まで会計士受験→留年して就活した。
結局、某損保で働くことになった。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:41:53.95 ID:???
NHK Eテレやってるぞ

5月頑張ろう
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:42:07.00 ID:???
マリンか?
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:43:45.83 ID:???
結局会計士=ステータスとか安直な理由でめざしたやつが
イメージだけで医者医者いってるんだろうな。

医者っていってもピンキリだぞ。
会計士にもNNTから年収4000万の自営までいるようにな。

医者の現実しって、次はどこにいくんだろうな…
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:45:02.57 ID:???
>>570
違います。
てか、マリンは早慶じゃないと無理ですw


573560:2012/01/17(火) 00:45:29.32 ID:???
>>563

お前文盲だろ。
面接がない宮廷を遠いけど受けて受かってみせる、っつってんだよ。

要はな、会計士受からんようなレベルの頭で医学部とか妄想だから。
俺は医学部の筆記は通る自信あるし通ってる、でもケジメつけに
先に会計士終わらせるんだよ。
会計士受かるなら医学部は通るよ。やればね。英語、数学、生命科学できない
なら無理ではあるけど。

鍛刀おちで医学部とか、ぜってー無理だから。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:46:33.67 ID:???
マリンは東大閥だろあそこ
三菱商事あたりなんかと社風も似てるし
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:47:28.44 ID:???
やはり文系において最強の資格は「新卒」か。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:48:12.22 ID:???
あーあ。。。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:48:28.04 ID:???
>>574
業界3〜5位のどれかです。

4月からの社畜生活頑張ります。。
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:48:33.42 ID:???
少数だが会計士で年収1億以上はいるよ
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:50:12.09 ID:???
それは昔の話
これからは不可能
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:51:33.77 ID:???
>>573
そやって幼稚な意地のために、また無駄に年食う訳だw
会計士にNNTから年収4000万がいるように、医師も格差あるんだぞ。

社会にでたこともない頭だけ幼稚なおっさんが医学部うかってどうするの?
医学部の面接ですらおちるのに、医師になれば需要あるとおもってるところが痛いなw

581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:53:45.08 ID:???
損害保険業界 平均年収

35歳
1位 735万円 東京海上日動 
2位 697万円 三井住友海上
3位 644万円 日本興亜損保
4位 643万円 損保ジャパン
5位 640万円 あいおう同和ニッセイ

45歳
1位 1,035万円 東京海上日動
2位 967万円  三井住友海上
3位 874万円  日本興亜損保
4位 872万円  損保ジャパン
5位 866万円  あいおい同和ニッセイ
http://www.poor-papa.com/insurance.htm

※ 女性社員も含めた平均年収
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:55:12.69 ID:???
損保ジャパンかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:58:11.03 ID:???
損ジャ(笑)でも会計士より給料良いんじゃね? 35歳で800万円は貰えるぞ
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:58:57.31 ID:???
>>30超えて、理系の薬学や生命科学とかでなく、ろくな職歴ないやつとか

これって自身のこと?
大変だな
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 00:59:30.97 ID:???
>>573
あなた、あたま良さそうだから、これに答えてくれないか?
実際の所、医師業界はどうなると思う?

医師会はTPP反対の最大級の圧力団体で必死に政治活動していたよね?
なぜ反対してたの?結果どうなった?
TPP後のビジョンは?
医師資格が解禁されたらどうなる?
東南アジアの医者は年収300万でも喜んでやるよね?
健康保険制度は反TPP 的規制だと宗主国様はいっているよね?
3割負担がなくなり、全額負担でも医者にいくひと何人いるかね?

そもそも医師業界は「暇つぶしに医者に行く老人層」で支えられてるよね?
医療費7割国庫負担で、1000兆の負債を保有する日本国で、この状況いつまでつづく?

団塊層の大量の老人はいずれなくなるよね?
其後の人口構成は?
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:01:45.83 ID:???
>>583

45
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:04:32.58 ID:???
>>583
UPorOUTの損保業界で45歳迄何人のこれるかね?
会計士の年収は監査法人をリストラされた人も含めた、全体の数値。
公正にやるなら損保をリストラされた人間も含めて統計とるべきだよな?
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:05:34.20 ID:???
医療崩壊するから医師会はTPP反対なんだ

崩壊しとけ  
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:05:59.23 ID:???
損保で首になった人間ってどこいくんだろ。潰し聞かない業界だよね。

まぁ、会計士も30代後半でリストラされたら行先ないけど。
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:07:24.96 ID:???
>>560
作り話乙
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:07:42.88 ID:???
>>588
ちょうど>>573が研修終えた8年後にTPP導入されるわけだw
けじめで会計士受かり、けじめで医師資格とった、40過ぎの親父は次どこいくのかね?w
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:09:57.39 ID:???
>>591
だよな
意味の無い会計士なんて放置してとっとと医学部受ければいいのに
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:11:22.10 ID:???
>>589
oioi。
監査法人もUPorOUTで、
最終的にパートナーになれない9割がいずれリストラされるんだぜ?

そいつらあわせて全体で1000万円つうことはなんとかなるんだよ。
独立とか、中小、一般経理とかな。
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:11:27.67 ID:???
>>588
会計士制度が崩壊したからってそれは言い過ぎだろw
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:11:58.47 ID:???
このスレおっさんばかりできもいな
大学在学中の人いないの?
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:13:35.86 ID:???
>>595
小僧ども。ソープいけ!
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:13:56.54 ID:???
>>595
早稲田大学の3年ですよ
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:14:33.68 ID:???
経団連はTPP推進 医師会は反対

俺はTPP推進派
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:14:57.21 ID:???
>>587
損保はupoutじゃないぞ
銀行といっしょにすんな
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:16:14.22 ID:???
>>581
会計士試験合格者NNT 0円
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:16:25.90 ID:???
>>598
まあ、会計士もTPPで資格の相互認証制度入れるとかいってるけどな。
簿記一級レベルの米国会計士がわんさか押し寄せるぞ。
医者のこと笑ってられん
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:18:27.68 ID:???
>>600
会計士試験合格のステータス。プライス・レス!
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:18:33.81 ID:???
法律関係ぐらいか安泰なのは
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:18:46.88 ID:???
ガイジンの医者に診療してもらおうって奴なんかいないから医者は安泰
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:19:20.06 ID:???
>>600
スマイル0円みたいに言うなよw
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:20:04.08 ID:???
いい女と一回でも多くセックスすること
男を磨くにはこれしかないぜ
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:20:07.17 ID:???
>>604
おれも朝鮮人が作った携帯など買うやつ居ないと最近まで思ってたわ
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:21:03.62 ID:???
>>604
看護師不足で外国から連れて来た看護師が日本になじめずに帰っていってるぐらいだからな
そもそも無理なんだろう
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:21:22.68 ID:???
>>603
司法修習生の就職率は?
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:22:06.28 ID:???
>>609
公認会計士試験合格者よりははるかにましだと聞いているが
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:22:18.68 ID:???
>>608
「なじめず」じゃない、日本語での看護試験に受からずだ。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:23:06.35 ID:???
>>607
モノと人間の体じゃ意味合いが全然違うだろ
現実的に考えてみろ
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:23:17.39 ID:???
>>610
司法修習生の内定率50%あったけ?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:24:12.27 ID:???
>>606
それもちょっと年上のな
一人前にしてあげるって明言されてるけど、これ受かったら確実に結婚だろうなあ・・・orz
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:24:23.47 ID:???
>>612
じゃあ、なぜフィリピンパブが人気なんだ?
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:24:59.64 ID:???
>>615
人気か?
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:25:25.14 ID:???
>>614
深夜だしそのおばはんのスペック曝してくり
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:26:17.28 ID:???
医療崩壊と医師が増えるのは意味が違う

TPPは医療制度の崩壊
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:26:23.13 ID:???
>>616
韓国エステは?
タイ式マッサージは?
トルコ風呂は?
ロシアパブは?
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:26:27.64 ID:???
>>589
真面目に答えると保険代理店から引きが結構ある。
代理店によるけどあんがい収入は悪くないよ。

by某大手損保
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:27:02.75 ID:???
>>603
「司法占領」という小説にあるけど
米系事務所が進出してきて日本人弁護士が大量に雇われ
国内取引なのに準拠法が米国法にされてしまう話が…
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:27:03.92 ID:???
>>619
中年だろおまえw
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:27:30.89 ID:???
>>619
トルコ風呂とか表現がなつかしいなww
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:28:12.93 ID:???
>>621
大量に雇われるんならよくね?
会計士なんて合格しても雇ってすらくれないわけで
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:28:19.24 ID:???
>>618
健康保険制度崩壊・保険制度財政破綻 ⇒ 医療崩壊

医師資格相互認証 ⇒ 医師過剰
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:28:45.32 ID:???
>>614
年上と付き合ってるけど、いい加減飽きてきたよ。
落ち着いて付き合いたいわ。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:29:15.69 ID:???
>>622
小僧ども。ソープいけ!
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:30:25.31 ID:???
>>626
5歳下のEカップと付き合っているYO!
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:31:56.60 ID:???
>>627
北方健三、乙!
おまえ何歳よ?
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:33:27.82 ID:???
やっぱり男は女と金だけ見てりゃいいんだよな、結局はw
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:33:31.57 ID:???
>>629

36歳
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:33:32.26 ID:???
>>628
俺のところはDカップだわ
おっぱいは普通でいいんだ。生活感ある女の子と付き合いたい。。。
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:33:35.79 ID:???
そろそろエロしりとりの続きやるぞ

「ミニにタコ」


634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:34:05.49 ID:???
「コンドマニア」

635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:35:41.68 ID:???
足裏の香り

636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:37:04.45 ID:???
「リクルートスーツはソソる」

637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:37:25.61 ID:???
>>632
おれの彼女はマンコから雑巾の香りがするぞ。
いいだろう?
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:37:35.03 ID:???
おまえら3人でやってろ

ねる
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:38:49.87 ID:???
>>636
ルーマニアエステ
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:39:10.92 ID:???
>>624
大量に雇って間引いていくUp or outだよ
そうしてはじかれた弁護士が街にあふれててアメリカみたいな何でも訴訟に持っていく社会になってる
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:41:59.34 ID:???
>>640
うちの親戚が大手弁護士事務所入って使い捨てされてたわ。
いきなり1000万くらいもらってたみたいだけど、その後精神ぶっ壊してたから競争激しいのは大変だよ。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:42:01.06 ID:???
>>640
おれがすむ第三緑春荘にも貧乏臭いクレサラ弁護士のチラシが入ってたわww
既に相当食えなんだなwww
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:42:40.74 ID:???
>>639
「手コキ」
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:43:33.93 ID:???
きんたまのシワ
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:44:58.31 ID:???
わしの嫁
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:45:25.49 ID:???
>>644
なんでそう青木雄二の漫画に出てくるみたいなネタばっかりなの?w

「和姦」
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:47:15.22 ID:???
んんんーーーーいくぅーーー
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:52:42.74 ID:???
「馬なみ」
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:56:29.29 ID:???
>>637
それ、なんで付き合ってるの?
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:58:47.24 ID:???
>>649
愛だよ、愛。
彼女処女だったから、マンコは良く洗うべきということを知らんのだと思う。
一緒に風呂はいっても、萬筋なでるように洗うだけ。
いつも俺が手マンがてらあらってあげる。
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 02:02:31.47 ID:???
今日、補習所で協会の人が、TPP加入しても海外の会計士資格じゃ日本の企業の監査はできませんだとさ。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 02:04:02.01 ID:???
>>651
東京のメルパルクホール?
そんなこといってなかっただろ。
貰った冊子の何頁に書いてある?
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 02:05:33.58 ID:???
>>652
J2の可能性もあるんじゃね。よく知らんけど。
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 02:05:34.23 ID:???
>>652
近畿だよ。理事長。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 02:06:00.84 ID:???
ごめん、654あてね。
656652:2012/01/17(火) 02:07:26.92 ID:???
近畿です。
アメリカ会計士だと、さらに日本の会計士とらないとダメだって。質が低いから。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 02:13:17.23 ID:???
>>656
会計士協会の希望だろ?
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 02:15:54.76 ID:???
>>648
みっちゃんのパンツ
659652:2012/01/17(火) 02:22:06.83 ID:???
>>657
希望って感じじゃあなかったような。
日本で会計士登録してないとダメだから無理ですって断言してた感じ。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 02:24:36.26 ID:???
>>659
今は無理だよな。
だが、会計士協会がなんぼダメだといっても、
アメリカ連邦政府は資格相互認証を要求しているのだが止めれるのか?
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 02:27:53.09 ID:???
米国公認会計士と日本の会計士は別物扱いじゃないの?ただ名前が似てるだけで。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 02:28:38.30 ID:???
>>661
どっちも英語だとCPAだから一緒じゃないの
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 02:31:15.99 ID:???
>>620
ホントに大手損保?
確かに代理店に転職は余裕だが完全に終わってるコースだぞ
給料激減だし好き好んで行くヤツはまずいない
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 04:12:59.54 ID:???
10年後
TPP医師会は反対派 医療制度崩壊  

橋下(維新の会)で公務員は中小民間待遇以下でリストラもある

国会議員→行政改革担当大臣→経産大臣→財務大臣→官房長官→総理
事務次官、局長も気に入らん奴は虐殺 

世論調査で総理にしたい人 1位橋下大阪市長 2位石原都知事 3位岡田副総理


665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 04:18:24.29 ID:???
>>664
単語だけだと日本語にはならんのだよ。
てにをは、で単語間の膠着し、それぞれの関係性を示して初めて日本語は成立するんだよ。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 04:25:14.02 ID:???
>>665
ありがとう 

おやすみ

667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 07:11:59.38 ID:???
>>合格した方が多少高く評価されるから

評価されません。監査実務以外に必要な資格ではありません。
逆に勉強に逃げていた空白期間のマイナス評価が上回ります。


>>それに就職難は今だけなんだから

構造的な就職難は解消されません。
俗に言う「6重苦」の問題で今後ますます雇用は悪化していくでしょう。
既存の会計士は必要悪ですが、「新しい会計士」はもう日本社会には不要とされています。
時代と上手に付き合うことが大事なのです。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 07:47:54.93 ID:???
>>667
無職2年間簿記2球VS無職2年間論文試験合格か。
まちがいなく後者を採用するな。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 08:03:32.56 ID:???
会計士に夢見てる馬鹿多いからな
既卒無職が夢見ていい業界ではすでに無いんだけどな
途中で就職しないといけないからそこが異常に高い壁になってる
ってことに気づいてない
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 09:15:57.09 ID:???
23だし国税パスしようかな
友達が去年転向して軽くパスしたからな
40で800+分厚い福利厚生なら上出来だよな
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 10:34:57.33 ID:???
>>670
短答はどうだったの?
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 11:49:20.45 ID:???
新日本監査法人・あずさ監査法人の注意義務は認められない
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819596E3E4E2E6808DE3E4E2E3E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 12:04:05.43 ID:???
http://kotoro.posterous.com/16
2009年3月期まで担当したあずさ監査法人については、必要な監査手続きをしていたとして、職責上「損失分離の仕組みを発見できなかったことはやむを得ない」と判断。
現在担当する新日本監査法人が、英ジャイラスの買収に伴うのれん代計上を認めたことも「会計処理上、不当とは言えない」とした。

674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 12:17:34.18 ID:???
なんだつまんない
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 12:31:49.23 ID:???
>>560
どこの大学受けたか詳しく
おそらく地雷踏んでる
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 12:40:43.19 ID:???
なんだつまんない
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 12:42:16.77 ID:???
医者としての適性を欠いた発言をしたんだろ。
自分のキャリアのことばかり語ってたんじゃないの?
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 12:45:07.96 ID:???
人少ないな。
自習室も休憩室も。
おまけに会計士の勉強してる人は俺含めて3人しかいないっぽい。。
宅建、公務員、司法書士ばっか。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 12:48:28.97 ID:???
>>658
つーチャンネル


680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 12:58:12.73 ID:???
【精密機器】オリンパス損失隠し…監査法人の新日本、予定の中間報告を先送り[11/12/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324961560/l50
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 13:15:05.60 ID:Nf9R0wL9
昼になっても自習室がガラガラのままな件
みんなマジで撤退しちゃったのか?
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 13:21:53.92 ID:???
>>679
ルンバファック

683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 13:24:13.61 ID:???
>>681
そらあんた92%が落ちたわけだから
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 13:25:53.37 ID:???
大学生はそろそろ定期試験では
終われば戻ってくるよ
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 13:26:25.99 ID:???
今まで自習室で幻想をみてたんじゃないか?
ついでに使ってるテキストもちゃんとみてみ。
木の葉かもしれんぞ
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 13:34:38.31 ID:???
ガラガラだと電卓叩くのが恥ずかしいんだよな
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 13:45:37.54 ID:???
>>684
就職説明会かスキーに行ってるよ
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 13:45:37.82 ID:???
3人席に3人座れといわれた時代もあったんだぞ。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 13:55:12.07 ID:???
簿記3級のJKとパイプ椅子を半分ずつシェアしたのはいい思い出
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:00:31.77 ID:???
おれは彼女を膝の上にのせて自習したぞ
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:00:50.44 ID:???
>>683
94%だろ‥‥?
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:01:43.38 ID:???
>>686
なにマジになって電卓叩いてんの?
うけるーーw
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:02:08.53 ID:???
俺は小学生のおっぱい見ながら勉強教えたなあ・・・
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:02:41.50 ID:???
>>691
瑣末な間違え探しは得意なのに、お前はなぜ落ちた?
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:04:42.07 ID:???
>>682
熊並みのゴールデンロード
どorと
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:05:50.11 ID:???
ちゅうか短答板の住人はみんなどこいった?
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:07:06.60 ID:???
>>682
栗とリス


698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:07:14.77 ID:???
>>694
お前はなぜ顔真っ赤?
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:08:20.48 ID:???
>>697
すじマンコ
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:11:09.06 ID:???
>>698
落ちていらついてた。すまん。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:21:37.68 ID:???
俺もすまん
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:31:04.70 ID:???
京都の喫茶店の女店長がスーパーで七草を万引
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326117001/l50
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:36:08.43 ID:???
男にうまれたんだからスケールのでっかいことやりたいよねー
チビチビ会計なんかやるんじゃなくってさ
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:37:35.68 ID:???
>>703
会計って女がやるイメージだよな
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:39:36.54 ID:???
受かってた

新卒就活もしてるんだけど、毎日午前中にセミナー、昼過ぎから10時までtacで論文の勉強、て生活を4月まで続けても論文うかる?
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:40:28.48 ID:???
>>705
余裕
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:42:35.19 ID:???
会計監査六法使ってるやつ見ると、こいつ絶対受からないと思ってしまう。
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:44:43.69 ID:???
>>707
短答の試験会場に持ってきてる女の子いたぞw
ショートカットのかわいい子だったので短答受かっててほしいわ
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:54:42.17 ID:???
>>707
家では使ってるけどな
コスパは最強だし実務意識も高まるし
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 14:58:21.97 ID:???
>>707
だからおまえべテってるんじゃね?
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 15:01:18.45 ID:???
>>710
すまん、受かってる。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 15:08:32.61 ID:???
一発合格したけど落ちた人は今までなにしてたの?
勉強の仕方がわからないの?
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 15:09:49.00 ID:???
俺ね、医学部目指して浪人してた頃、予備校帰りに近くの図書館で時々勉強してたの。
そうしたら、周りは司法の勉強してる人ばかりだった。

で、ある時気付いたんだけどさ、ああいう人達って座る席がほぼ決まってるんだよね。
俺がたまに常連さんの席に間違って座るとジロッて睨まれた。
そのうち自分の席(末席)が決まって落ち着いたけどね。

その中に一人の綺麗な女の人がいて、
思えばその人を中心に、何らかの力学で野郎の席が決まっていた風だった。

翌年、運良く俺は地方の医学部受かって都落ちした。
そんな図書館でのことなどすっかり忘れて、6年の歳月が過ぎた。

で、久しぶりにその図書館を訪れて、末席に行って、
「ああ、昔、ここで勉強したんだな」って懐かしんで腰掛けて、周り見回して俺は驚愕したね。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 15:20:33.11 ID:???
コピペキター
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 15:31:50.04 ID:???
人生焦るのはいいんだ!!慌てるんじゃねぇぇ!!
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 17:04:56.34 ID:???
>>560
やっぱり医学部も厳しいか・・・
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 17:05:33.52 ID:???
合格通知来た人いる?俺まだ来ないんだけど。@大阪
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 17:44:49.98 ID:???
>>717
スレタイ読め。
あと空気読め。
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 18:06:34.41 ID:???
担当って合格通知くんの?
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 18:09:24.90 ID:???
ぺらくて小さな紙きれだけどな
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 18:09:41.29 ID:???
>>719
A3の紙を3分の1くらいにした合格通知書が来ます。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 19:18:14.42 ID:w0ONIXc0
>>707
そいつ補修書の修了試験組
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 19:35:58.37 ID:???
合格して予備校とも縁切れると思ったら
イザ!修了試験。のご案内きたわ…(>_<)
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 19:38:52.62 ID:w0ONIXc0
>>699
今度産む
725560:2012/01/17(火) 19:47:03.00 ID:???
>>675

そうなんだよね。
やってからイロイロわかったんだよ。

それでも当時の経歴ならいけると思ったが、地雷は無理だね。
(俺の経歴はここの奴なら、「え、それでもダメなの?」って思うれべる)
地縁血縁で都合の良いとこ攻めたんだけどね。


726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 20:06:56.59 ID:???
>>725
だから、就活も同じだが学歴とか形式的なスペックだけみてるわけじゃないんだよ。
患者とのコミュニケーション能力とか、
医師としてどう社会に価値を提供するとか…

なんのビジョンもなく、けじめに会計士受かるまでやる、
とか言ってる痛いやつなど誰も関わり会い持ちたくないわ。

727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 20:11:34.81 ID:???
不況で医学部人気が到来してるってマジっぽい
昨日駿台いってくるってレスした者だが、脱サラして医学部って人もかなり多いそうだ
予備校側も大学受験生と同じカリキュラムでやらせていいのか苦慮してるってよ
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 20:33:53.03 ID:???
>>725
再受験差別が無い奈良県医や滋賀医にしとけばよかったのに
729560:2012/01/17(火) 20:37:18.92 ID:???
知ったかぶりで、他人の言葉で語るなよ。

医学部受験にくればイロイロわかる。

コミュニケーションしか論点できない時点で君の世界観が狭いことはよく分かる。

大学教授たちは、コミュニケーションがどうこうとか、みてないから。

ここぞとばかりに医学部使って会計士撤退煽ってる奴が居るから書いただけだ。

やりたきゃやれよ。鍛刀落ちて逃げてきた奴が受かる程、筆記は甘くないぞ。


730560:2012/01/17(火) 20:39:31.43 ID:???
>>728

だから遠いんだよお。

最初は近いとこがよかったんだよ。国立でね。
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 20:42:49.38 ID:???
>>医学部受験にくれば

wwwwwwwwww
短刀落ちが、監査法人とはをしたりがおで語るようなもんか。
いちいち痛いな…

732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 20:49:37.10 ID:???
>>730
まあそれもわからないでもないけどな
面接の無い熊本や岐阜は狙い目だけど俺の住んでるところからしたら田舎の僻地にしか思えないしw
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 20:51:23.80 ID:???
医学部なんざ底辺は英語&面接で受かるだろw
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 20:53:03.88 ID:???
>>733
国立でそんなところあるか?w
735560:2012/01/17(火) 20:55:09.93 ID:???
>>731

文盲乙。

湯麺科目だっつーてんだろが。

自己責任という意味では自宅から通える範囲で、バイトで授業料
生活費をまかなうつもりで選定してた。
親に頼る気はなく、まあ自室だけはテヘペロ、で。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:01:19.99 ID:???
医学部転向が増えてきたな
消去法でこれしかないし当然か
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:04:27.24 ID:???
>>736
多浪は面接ではじかれるんじゃね?
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:05:43.89 ID:???
>>735
いいおっさんが意地で会計士目指してどうすんの?
しかも半分も受かるザル試験の論文落ちてんだろ?

医学部の面接すら落ちたやつが、医師になって就職先あるの?

来年会計士、再来年医学部順調に受かったとしても
医者になるの10年後だよな?

クライアントの団塊は死んでるし
TPP、健康保険の国庫負担率低減で医療制度崩壊。
職歴なし、コミュ力なしの夢見がちな40のおっさんはどこで働くの?


739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:06:09.70 ID:???
医学部の面接はキチガイかどうかをチェック程度のものだよ
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:06:38.62 ID:???
>>738
おまえこそこれからどうすんだよ
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:07:14.45 ID:???
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:13:19.93 ID:???
>>740
おまえ違ってもう監査法人で働いとるわ
いつまでニートずるずる続けるの?
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:13:51.34 ID:???
医学部機運が会計板だけじゃなしに司法試験板でも高まっているね
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:15:02.69 ID:???
痛いおっさんが一人で書き込みしてるだけだろ
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:15:54.49 ID:???
>>742
お前がそういう設定でいいなら構わんぞ
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:16:43.62 ID:???
>>744
今までおまえが一人で自演してたってことか?
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:19:22.71 ID:???
そもそも、湯麺、医学部受験とまるでこのスレに関係ないのに
延々と粘着してるところがキモいよな
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:19:50.41 ID:???
>>747
自己紹介乙
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:28:24.11 ID:???
まー、脊髄反射で煽るしかできない738みたいなクズよりはマシだろ。
撤退するならすりゃいいんじゃね?
それでも働かないで医学部って風潮は頭おかしいと思うけどな。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:30:18.93 ID:???
高三の時センター90%とかどうやっても無理とか感じてたけど
なんでおっさんになった時点で医学部とかいけると思うのかそ
の思考回路が不思議w開成、灘とかの天才に腐りかかった脳み
そで勝てるのw?
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:30:42.24 ID:???
>>724
胸コキ

752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:32:23.47 ID:???
誰か12年短答の総合スレ立てて
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:33:30.20 ID:???
>>738
医師の真のうまみは身内に医師がいなければ一生わからないだろうな
平均年収w年寄り相手wTPPに反対wとか言ってる時点で貧乏人確定
医師にとってTPPほどおいしいものはないのにw

俺はコネあるから会計士継続するけどね
医師はこれからも当然においしいよ、実は歯科医師もね
知らない奴は一生知らないままで構わないが
三流リーマン記事読んで批判するくらいなら
ビジネスモデル勉強してからにしろ、貧乏人w
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:33:45.97 ID:???
>>750
センターなら現役の時でも90%超えて大学入ってますが何か?
大阪で一番賢い高校出身ですが何か?
自分がアホだからって他人までアホだと決め付けんなカス
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:35:07.00 ID:???
>>754
大阪は高校も大学もロクなのないじゃんw
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:36:31.57 ID:???
>>754
すげえなあ
俺は85くらいまでしか伸びなかったよ
文系だから余裕だったけど

確かに煽る人って私文前提で語る癖があるよな
どうせ自分がニッコマーチとかなんだろうな
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:42:36.98 ID:???
やっぱり実務家から見ても公務員が最強とのこと
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-210.html
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:45:47.91 ID:???
>>757
橋下に改革されて終了だろ
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:48:07.36 ID:???
>>758
どう改革されてどう終了するのか論じてみろよ低学歴
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:50:02.00 ID:???
報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=8axj-unbdbs
報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=21f_3QlOt1s
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:51:14.61 ID:???
>>757
医学部の次は公務員か
会計士試験すら受からないクズが何言っても同じじゃね?
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:52:39.70 ID:???
>>753
自己紹介

763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:53:24.69 ID:???
シュパッ・・・ベロリン・・・なるほどなるほど








これが心臓の内側ですか・・・
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:54:29.93 ID:???
>>761
会計士のような茶番資格にこれ以上歳月を使うつもりはない
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:10:18.31 ID:???
>>753
じゃあ何で医師会あげて必死にTPP反対してるの?
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:14:09.86 ID:???
>>764
8月迄会計士やるんだろ(笑
論文落ちのいいおっさんがな(笑)
痛すぎるわ
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:14:47.59 ID:???
公務員の特権的身分保障を舐めない方がいい。あと都庁とか政令市
の労働組合は日本最強の労働組合といわれている。石原でさえ給料
の大幅な削減なんてできてない。橋本みたいなよくわからんヤクザ
の息子に改革できるわけがないw
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:17:20.86 ID:???
Please vote for miku for the London 2012 Olympics
http://www.youtube.com/watch?v=HWcw8S9_0ts
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:17:47.74 ID:???
>>767
トンキンの話なんてどうでもいいよw
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:19:09.71 ID:???
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:21:01.55 ID:???
>>769
お前、関西出身なんだw部落w?
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:25:21.90 ID:???
関西人は基本心の中で見下してる。だって在日やら部落やらヤクザやら
やばい出身の可能性が高いからなw女だってほとんどがアバズレだろ。

773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:25:42.49 ID:???
>>765
形式上反対していればうまみがあるから
本気で反対してると思ってたの?w

まあいい、一生知らなくていい
地方公務員はここ数年で色々暴露されつつあるみたいだけど
医師の世界はまだまだ世間が知らない世界だらけだよ

さすがに会計士撤退して医学部って発想自体はあきれるけどw
既卒で公務員志望よりはマシかもね、あくまで自己責任で
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:26:26.42 ID:???
>>751
啄木鳥フェラ
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:27:30.47 ID:???
身内に医者いない貧民だから、TPPに反対するとどう旨みがあるか
説明してよwどうせ出来ないんだろうけど。
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:28:33.70 ID:???
明らかに公務員の方がましだけどなw
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:30:10.71 ID:???
>>773
結局おれは秘密をしってるというだけの無駄に長いだけの幼稚な文章w
医者のうまみ(笑)、具体的ないってみ
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:30:56.24 ID:???
>>772
建前抜きにしたらそれはあるな
関西人は基本的に信用できないって思ってる
吉本の朝鮮人顔の芸人が関東に大量に来てるのが原因のひとつかもな

商人のイメージから朝鮮人のイメージがついた、マジで
商売人の街だからセコイい奴が多いんだろ?って認識から
朝鮮人だからセコい奴が多いんだろうなって意識に変化した
実際はどうなのかは知らない
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:31:34.02 ID:???
自分だけは旨み知ってるとか身内に医者がいて会計士ではコネありとか

典型的な中二病ですw早く現実に目を向けろよ。ニートキチガイw
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:32:54.05 ID:???
70ってザルだよね?
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:34:18.82 ID:???
>>773
いかにも短刀落ちの文章だよな…
文章長いわりに内容ゼロとか。
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:34:45.67 ID:???
70ってザルだよね?
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:35:09.57 ID:???
大型資格を取ろうとしてる関西人は一番やばい。出身がまともでないから
大手企業や公務員でははねられる。だから大型資格に頼ろうとするからな

ヤクザの息子である橋本がいい例だ。在日の奴とかもそういう奴多いらし
い。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:35:41.73 ID:???
>>775
それで教えてもらえるとでも思ってるの?w

>>777
幼稚でスマンね
まあ別にいいじゃない、貧乏人には関係ないこと
自演連投じゃないよね?w
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:37:51.22 ID:???
答案用紙にびっしり文字書いてるけど、いつもE判定のやついるよな。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:38:12.33 ID:???
>>784
思ってたとおりの反応でウケルわ。クズ、バーカw
生活保護の申請でもしてろw部落が
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:41:39.31 ID:???
>>784
医者一家だが医者のうまみなんぞ全くないぞ。
きついわりに給料低いしな。
健康保険制度かわったら一気にあぼーんだぞ。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:42:04.57 ID:???
>>779
両親が会計士と医者ってだけでそんな珍しいことではないと思うんだけど…
高校は進学校ではなかったの?

ニートって煽る人って自分のコンプレックスの裏返しなんだってさw
君連投しすぎだよ、何でそんな顔真っ赤にして怒ってるの?
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:43:21.98 ID:???
70ってザルだよね?
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:43:22.91 ID:???
>>787
開業じゃないの?何科?
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:45:09.05 ID:???
>>786
部落やら在日やら関西やら
ずっと連投してない?
リアル短答落ちでイラついてる?
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:45:36.95 ID:???
>>779
おまえどんだけ底辺なんだよw
なんかさっきからおまえのレスだけ浮いてるぜ?
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:47:40.51 ID:???
>>788
高校はまあ進学校だったよ。偏差値70超えてたし。
進学校だったけど両親医者と会計士とか普通にはいなかったぜw
お前高卒?
祖父は旧帝の医学部で医者やってたけどそんな儲かってなかった
みたいだけどな。

あとお前、医療保険制度の財政的行き詰まりとか色々勉強した方
がいいよ。教養ない高卒だったらごめんw
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:48:27.34 ID:???
>>793
田舎?
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:48:58.72 ID:???
会計士受験生なんてボンボンばっかだと思ってたけどそうでもない奴もいるんだな
親が医者、コネありだと中二病とか、ちょっと勘ぐりすぎじゃね?
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:50:58.49 ID:???
>>790
祖父は町医者。父は勤務医。共に内科。
訴訟リスク高くなったし、ネットで調べてくるから下手なこと言えん。
殿様商売で食えてたのは20年前まで。
町医者は特にTPP、健康保険制度改正にひびってる。
老人介護センター併設するのがトレンドでうちも考えてるが
団塊世代がなくなった後のビジョンが見えていない。
いまは団塊世代のお陰でバブルなんだよ。
これが20年後も続くと考えてる医者はどこにもいない。
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:55:56.32 ID:???
>>793
医者の世界で宮廷とか言ってる時点でアウトだよw
開業医にそういう学歴厨みたいなヒエラルキーは皆無だよ
親父世代だとむしろ国立卒の人の方が開業に苦労したんだってね
研究職の方だったのかい?

保険、財政どうこう言ってる時点で文系的な素人っぽいよ
むしろ今儲けてるやり方は真逆じゃないかw

798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:58:35.48 ID:???
>>796
おじいさん世代だとそうかもね
うちは自由診療メインだから、発想が逆なのかもね
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:59:20.89 ID:???
医学部入学して人生逆転狙う奴集まれ!Part28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325666058/l50
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:59:31.78 ID:???
親が医者だけどそんなに儲かってないよ
年収2000程度
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:59:49.06 ID:???
まぁ、書かせてやれ。
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:02:24.84 ID:???
偏差値70さん、一人だけ余裕無さ杉で浮いてるんだよなあ
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:05:31.47 ID:???
>>798
自由診療ってなに?
人間ドッグ?老人介護?美容整形?
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:06:42.74 ID:???
いざ7月(司法書士)
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:07:54.16 ID:???
>>803
それこそバレないか?
でも全部違うね、もっとニッチだよ
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:10:52.85 ID:???
>>802
結局地に足着けず、逆転ばかりねらってるんだよな。
大変なのはどこの業界も一緒なのにさ。

医者も会計士も予備校は業界のいいことしか言わんよ。
金はらってくれる客にはね。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:12:07.82 ID:???
>>805
具体的になに?
ヒントだけでも
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:31:28.21 ID:???
>>806
医者でも勤務医の内は業界の事などわからんよ。
ほとんどの病院が赤字なんだが、勤務医連中に危機感まるでないしな。
TPPで医者終わると気づいてるのは開業医と病院幹部くらいだしな。
まして、医学部すら受からん受験生になどなんもわからんよ
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:38:51.38 ID:???
医者はもうだめだな。


司法書士!司法書士!

810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 00:48:23.15 ID:???
45才からの医学部再受験
http://www.amazon.co.jp/dp/4753926230/
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 00:53:33.74 ID:???
司法書士5ヶ月合格法──ゼロから [単行本(ソフトカバー)]
松本雅典 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4426112966/
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 00:57:52.40 ID:???
どうでもいいけど医者の話なら他でやってよ。
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 01:11:47.91 ID:???
急に医者の話しが増えたな
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 06:10:02.14 ID:???
おまえらも、受験ニートしてないで
少しは世の中のニュースに関心持てよ。

欧州のソブリンリスクがデフォルトになったら
リーマン・ショックの再来だってよ。
しかもその確率は4割あるらしい。
そうなったら、今後5年間は、監査法人の求人は
ほとんどゼロだ。
受験生全員がNNTという断崖へ向かって一直線だ。

おまえらは、自殺するために全力疾走してるのか?
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 07:24:47.26 ID:???
医療費の構成のうち、人件費率は約50%。
日本の財政を再建するためには、医療費の削減がやり玉にあげられるかもしれない。
いま医者を増やしているみたいだが、医者になるには最低5、6年は掛る。
そのときには、日本の財政が破たんし、財政再建中かもしれないよ。
もちろん違う可能性のほうを私は期待しますが。
私も医者を考えているが、結局逃げていることにしかならないんですよね。
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 10:14:15.28 ID:???
俺はとりあえず今年の司法書士受けてから医学部受験に参戦するわ
司法書士試験は7月1日だっけ
そこから半年で詰め込むだけ詰め込むわ
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 10:21:10.48 ID:???
煽りじゃなくて純粋な質問だけど、短答の6%で受からない人が
司法書士の3%で受かる見込みあるの?
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 10:47:50.79 ID:???
バカか
法律に適性があるという場合もあるだろ
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 10:49:10.29 ID:???
企業法だけそこそこできてかんちがいしてるだけ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 11:12:45.39 ID:qDF3O3UZ
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 12:37:48.85 ID:???
企業、監査は絶対落とせない科目なだけに毎日どうしても一定時間割かないといけないのがキツイよね;
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 12:41:08.61 ID:???
68%ぐらいが2年で4回つづいた
やめるにやめれん
義疑問次第で合格とか言いたくなるが
受かる奴は義疑問抜きで受かるんだよな

ホント国に踊らされてますw
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 13:00:59.12 ID:???
>>822
受かるまでやるわなそりゃw 俺も似たようなもん
中断期間もふくめて5年ベテってます
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 13:03:05.17 ID:???
今から大学に再入学しても新卒扱いになる?
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 14:29:51.46 ID:???
国の財政が破綻したらもれなく民間も破綻するからw
都市整備、水道、消防、警察、民間企業が個々に賄うとか
ありえないからw
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 14:30:59.59 ID:???
そして大阪独立ですね
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 15:10:24.05 ID:???
ほいほい会計士やめて司法書士だの医学部だの言う奴は勉強の適性がないよ
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 15:19:05.55 ID:???
確かにそうだが会計士試験に拘るのもどうかと思う
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 15:20:02.47 ID:???
解剖実習中はホルマリンの臭いが身体に染み付いてたまらん
しかし、









献体に感謝です。
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 15:29:03.28 ID:???
>>829
今頃、献体をホルマリン漬けにしてる医学部ってどこの大学よw
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 16:50:42.83 ID:???
男塾総代の務めた剣桃太郎は男塾卒業後に東京大学へ入学・卒業、
そしてハーバード大学への留学を経て政界入りを果たし、内閣総理大臣になったんだよ。
俺たちだってやればできる!
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 18:05:08.50 ID:???

Re: 公認会計士短答試験電卓取り上げについて 投稿者:でんとつ隊 (ID:Volr7ghs) - 2012/01/18(Wed) 17:39 No.127427 New!

次回の試験でこんなことされちゃ合わないから電凸したんだが、
電話に出た職員は、悪びれる様子もなく、
HPに掲示してあるとおりで、当該2名の処遇にお答えする義務はありませんだってさ(まあ、これは正論か)。

引っかかったのは、規格どおりの電卓を使っていても、試験監督によっては
そういう判断をすることはあるとのこと。試験監督の言うことは絶対だって。 

電卓2個持参は常識だろうが、予備の電卓にも慣れておく必要があるな。
なんせ試験監督の言うことは絶対なんだから。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 20:30:19.97 ID:???
なぜ、ここにいる人達は司法書士試験を受けないのだろうか?
受験資格の制限や科目免除なしで誰でもフェアーに殴り合うだけの試験
午前でのうのうと帰り合格が確約されているアカスクに腹は立たないか?

LECや伊藤塾の受験者が増えてることから、司法書士の素晴らしさが伝わってくる
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 21:14:43.43 ID:???
>>833
↓ここなら無料で司法書士の勉強ができる。会計士受験生も短答企業法の会社法の勉強がここなら無料でできるよ。

http://shihoshoshi-school.net/
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 21:31:09.46 ID:???
登記屋さんの将来性が見えないのですよ
商業登記なら会計士でもできるしね。
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 21:32:00.90 ID:???
>>835
会計士でもっていうけど、試験に受かってもNNTのままだと会計士になれないんだぜ?
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 22:47:27.55 ID:???
これぞまさに一発逆転!既卒や無職もどんどん作家を目指すといい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E6%85%8E%E5%BC%A5
http://www.youtube.com/watch?v=E6cSNDAqJvA
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 06:12:39.33 ID:???
司法書士はまじめにやめた方がいいぞ
儲かっている奴が1割いない。クレサラバブルが消えて悲惨な状況。

最近じゃ、公認会計士・司法書士なんて結構増えてきてるけど
知ってる二人は30代後半独立で売上300万円と40代後半勤務10年で年収400万円。
普通にサラリーマンやったほうがよほど良い。

司法試験・ロースクールの破綻でかなり東早慶の法学部卒の受験生もいるしそもそも会計士撤退組みじゃ受からなくなってきている。

金があるなら、医者も止めないが、国立に受かるような奴は少ないし、
私立医大でも簡単じゃない。
煽りじゃなくてまずは働いたほうがいいと思う。
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 06:16:03.87 ID:???
医者も受験2年+学部6年で
社会に出るのに10年近くかかる。
今のような特権階級でいる保証はないのは
弁護士・会計士で証明済み。

30までなら、公務員にするのがお勧め。
すぐ働けるし、この後行政改革で給料は下がるだろうけど、
首にはならんだろ。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 07:54:31.71 ID:???
公務員も遠くない未来にギリシャの公務員化するだろ。
日本の最も優先度の高い問題は危機的な国家をどうするかだから。
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 11:16:41.22 ID:???
公務員か司法書士か迷うな…
医学部はちょっと学力的に厳しい
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 11:28:30.35 ID:???
ステマうぜー
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 12:10:28.08 ID:???
労働対価がいいのは田舎の教師

ただしオフでも先生と呼ばれ噂は広がりやすいので
私生活も模範的である必要がある
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 12:23:13.24 ID:???
俺、海外就職目指すことにした。
7月までは司法書士に専念してその後は
英語の勉強して、東南アジアとかに行く予定
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 12:29:03.78 ID:???
>>843
確かに地元で顔割れるわな
ちょっと前に地元のおっパブに行ったら
中学時代のやや熱血教師系だったヤツが
夢中でババアの胸を揉みしだいてるの見て引いたw
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 14:26:43.46 ID:???
>>843
従兄(といっても20歳以上年上だが)が田舎で高校教師やってるけど大変らしいぞ
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 14:27:44.07 ID:???
>>838
会計士合格NNTなら無職だから収入ゼロなわけだが
おまえはいつまで乞食を続けるつもりだ?
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 14:37:21.46 ID:???
橋下(維新の会)が官僚含め公務員虐殺の時代がやってくる。
TPP で医療制度崩壊。
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 14:48:13.47 ID:???
>>841
地方の下位国立医なら東工大レベルだから
問題ないだろ
地方公立進学校の上位者でも狙えるけど病人相手が嫌なら無理
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 14:50:09.93 ID:???
>>848=>>849
荒らすな乞食
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 15:35:49.43 ID:???
>>850
おまえチンカスだな…ww
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 16:57:11.84 ID:???
報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=8axj-unbdbs
報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=21f_3QlOt1s

853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 17:17:10.08 ID:???
合格通知書まだ来ないの?
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 18:52:51.07 ID:???
>>846
民間を経験してきた脱サラ教師を何人も知ってるがみんなこう言ってた

民間より糞楽

経験してない教師も何人も知ってるがほとんどがこう言ってた

教師の仕事は大変
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 20:05:27.18 ID:???
国家が破綻したらもれなく民間もアウトだから。
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 20:19:08.20 ID:???
先にボロボロになるのはまず民間
やはり公務員が日本ではベストだわ
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 21:14:52.91 ID:???
東電みれば分かるとおり税金あげて搾取すればいいだけだからなw
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 21:51:14.43 ID:???
>>838
司法書士版のネガキチ登場
1割ってどこからその数字来たよw仕事してないで社会を知らない人が、「働いたらいいと思う」

はないなw
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 23:39:27.29 ID:???
ギリシャは国民の3分の2が公務員
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 00:54:59.46 ID:???
財務26のせいで落ちた奴おらんの?
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 00:57:12.22 ID:???
普通にいるだろ
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 01:14:12.06 ID:???
でも財務26を3にマークしてたやつってそもそも勘だったろ?
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 12:18:37.81 ID:???
俺自己採点
69%の財務26が3
解がねーって焦って近似値選んだ
それに基づいて27も
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 14:21:00.74 ID:???
27はできんだろ
だからお前は69なんだよ
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 14:23:21.59 ID:???
会計士のテキスト広げるのが恥ずかしくなってくるよな
特に平日とか
公務員とか弁理士は食えるから激増してるとのこと
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 14:23:43.73 ID:???
とベテランが申しております
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 16:12:07.20 ID:???
http://gakuken.info/
w(°0°)w オォー

868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 20:00:41.32 ID:???
会計士試験に専念してる人って気づいているのかな?
人生に致死的な影響を及ぼしているという事実に。
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 21:12:31.82 ID:???
橋下(維新の会)が官僚含め公務員虐殺(減収、リストラ)の時代がやってくる。
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 21:12:49.75 ID:???
報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=8axj-unbdbs
報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=21f_3QlOt1s
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 21:15:57.70 ID:???
ただ、頑張る!とか 俺はやってみせる!
てのだけで続けるのはもう駄目だよ。
現実を見よう。


頑張る! とか 合格してみせる! とか
そんなの受験生なら当り前でしょ。ほとんどの人はやってる。

具体的に、今までなんで失敗し続けてきたのか、これから
その失敗をどう変え、どのように成功に結び付けていくのか、
これを合理的に考えないと同じことの繰り返しになるよ。

根本的に向いてなかった、これも立派な自己分析だと思うよ。

ただがむしゃらにやっても12月短答終わった時点で、
ああ、今回は出来なかった、でも5月こそは!とか言って
また続けちゃう。

合格の話はとりあえず置いとくとして、

「今のまま勉強を続けてあなたは就職できますか?」

俺はネガキャンじゃないよ、真剣にこれを考えてほしい。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 21:16:44.19 ID:???
>>871
挫折者のおまえが何言っても同じだぞ
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 21:49:28.01 ID:???
>>871
これは正しい
けど偉そうだからNG
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 21:56:12.72 ID:???
>>865
弁理士も食えなくなってるよ
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 21:57:14.77 ID:???
今回70取れなかったやつは論外だからやめた方がいいよ
5月短答受かっても論文は絶対無理
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 21:57:53.56 ID:???
今じゃ人生かけるような試験じゃない
もちろん受かっても就職出来ん既卒無職が大勢いるがそれでいい
結局その程度の試験だしな
会計士の魅力など予備校がつくった虚像に過ぎん
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 22:04:02.30 ID:???
やりたいようにやればいい
選択は個人の自由

>>875
自己紹介ありがとう
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 22:04:34.02 ID:???
会計士のテキスト広げるのが恥ずかしくなってくるよな
特に平日とか
公務員とか弁理士は食えるから激増してるとのこと
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 22:05:18.67 ID:???
今回70取れなかったやつは論外だからやめた方がいいよ
5月短答受かっても論文は絶対無理
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 22:07:33.39 ID:???
昇進厳しい、サビ残多く、休日出勤あり、労働組合なし、退職金なし。
独立、転職につぶしきかず数年で肩たたきの危険性高い。

これでブラックじゃないとかどんだけマゾなのw新卒で大手の就活して
る奴は失笑するレベルだよ。世間知らず多すぎw
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 22:08:18.54 ID:???
昔は監査法人やめても経理、コンサルとかに簡単に移れて収入をある程度
維持できたけど今は金融、コンサルのリストラに加え未就職であふれてい
るから転職もままならない。法人に残っても昇進出来ずただしがみつくし
かない。もう専門性では生きていけない状態。どこが恵まれてるの?頭に
ウジでも沸いてるのかよw
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 22:10:06.84 ID:???
合格者が多すぎて希少性がなくなったから昔みたいに組織にしがみつかず
ある程度自由なワークスタイルで働けなくなったことが痛いね。
組織にしがみつかなくちゃいけなくなったのに労働組合がなくパートナー
のなすがままな点がプチコリア状態。肩たたきも給与削減もやりたい放題
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 22:11:29.09 ID:???
大手企業は労働組合が守ってくれるが監査人は専門性(笑)があるから
他でもやっていけるよねということでスタッフ、シニアは経営者の奴隷

ブラック企業と言われているところはほとんど労働組合がなく経営者の
奴隷
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 22:16:36.44 ID:???
>>879
自己紹介ありがうw
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 22:25:55.26 ID:???
会計士のテキスト広げるのが恥ずかしくなってくるよな
特に平日とか
公務員とか弁理士は食えるから激増してるとのこと
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 01:12:10.87 ID:???

ネガキチ自身も真面目に勉強しているときは
まさか自分自身が2ちゃんにコピペしまくるようになるとは
思っていなかっただろうな。
君も色々苦しいんだよな。
その苦しさを周りの人に重ねてるだけなんだよな。
たまに俺らがマジレスすると、本当はちょっと嬉しいんだよな。



その哀れな姿に心底同情する。
せめて2012年がネガキチくんにとって良い年になるようにと
願わずにはいられない。
ネガキチくんの検討を祈る



887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 09:55:36.26 ID:???
いまの世の中さ、やり直しきかないことおおいでしょう。受け皿がまったくないでしょう。
もうね、監査法人就職できない既卒無職は、
一からやり直しも出来ない年齢の人とかなっちゃってるでしょう。
可能性、選択肢限られちゃうよね。生きていくには介護とかさ、農業とかさ、
パチンコ店員とかさ、そういうのがんばるしかもうないよ。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 13:00:32.84 ID:???
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 13:27:37.80 ID:???
サンケイビル、フジメディアHDによるTOBで上場廃止へ

会計士の仕事また減少

http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/tech-b-20120119-201201191732/1.htm
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 13:41:05.19 ID:???
国内の証券取引所に上場する企業が昨年1年間で 53社減り、
3593社と2001年以来 10年ぶりの低水準となったことが分かった。
グ ループ経営の効率を高めるため、 上場子会社を吸収する企業が増加。
MBOによる上 場廃止も目立つ。
株安が響いて 新規公開は停滞し、新陳代謝がすすまないまま市場が縮んでいる。
(日本経済新聞2012年1月12日1面)

http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9693819596E3E3E2E6E08DE3E3E2E3E0E2E3E09F9FEAE2E2E3?n_cid=DSANY001
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 13:48:42.39 ID:???
去年の合格者数が1447人で監査法人入れたのが中小合わせて700弱
したがって監査法人の求人×2倍が合格者数の目安
合格者の半数は監査法人で引き取り後はブッラク中小行ってくださいねってこと
今年の合格者が1200なら監査法人入れるのは600ってとこ
もちろん実際は過年度がいるからもっと厳しい
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 14:51:39.27 ID:???
山師のような人生を歩むしかないよ
職歴なし無職は
医学部試験、新司法試験、宝くじ、ロト6etc
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 15:57:49.65 ID:???
45才からの医学部再受験 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)]
鈴木 あつし (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4753926230/
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 16:01:37.87 ID:???
TPPで医療制度崩壊 医師会は反対派
経団連は推進派
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 21:14:36.40 ID:???
>そのため、クライアントの有価証券報告書がEDINETにアップされたときには達成感があります。
http://www.avantia.or.jp/company/staff/staff02.html

会計士のやりがいってこんなものなのか…?
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 21:28:29.09 ID:???
1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は恵まれた地位を得ているから、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がずっと多い。
4. 成功者は、その影に積み重なった失敗者の山を知らない、あるいは無視している。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、身内にはむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者は、成功した自分しか想像せず、失敗した場合の悲惨な状況を考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力すれば成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、努力以外にも+αを持っている人である。
9. 「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、大部分が失敗する。(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験に不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 06:32:56.76 ID:???
会計士試験が人生逆転のチャンスとして認知されていたのは
監査法人が当時はそれほど新卒主義ではなかったからだ。

常に人手不足という監査法人の体質からその安心感があっただけで
今の溢れかえってる状況では特に大学生は受験に専念という選択はすべきではない。
日本は戦後からずっと新卒主義だったが、これからは資格社会にも及び
既卒にいったんなったら、普通のサラリーマンになるのは完全に諦めた方がいい。
ここでいう普通のサラリーマンとは、大企業に就職して安定した給料を貰い
しっかりボーナスも貰って月に4回以上は合コンしたり週末はゴルフしたり
年に1回は海外旅行したりハワイで年越ししたり
ヨットを購入して無駄に手入れしたり、自家用ジャンボジェット機を買っちゃおっかなーとか
そんなありふれたふつーのサラリーマンのことを指す。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 08:36:32.75 ID:???
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 10:42:04.35 ID:???
こんな可愛い子が嫁に来るならがんばれるなー!
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 11:33:26.65 ID:???
おまえら本当に公認会計士なんかになりたかったの?
もう以前のようなメリット無くなってるのに、未だに目指してる意味がわからん
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 19:26:46.66 ID:???
>>900
個人の自由
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 20:01:39.73 ID:???
707 名前:氏名黙秘 投稿日:2012/01/22(日) 17:35:47.92 ID:???
友達で司法試験を9回目まで失敗し続けた奴がいた。
そいつは昔から検事になりたがっていたが、その願いは無理だったようだ。
で去年の年末に15年ぶりに同窓会があり再会した。
でそいつはというと検事は諦めて2年浪人して、某大学の医学部に合格。
それで今では勤務医ながら形成外科医で、クリニックのHPにも載ってた。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 22:45:04.70 ID:???
>>902
病人相手
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 22:48:22.40 ID:???
>>903
精神病患者乙
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 23:01:08.81 ID:???
>>904
自己紹介
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 23:02:18.77 ID:???
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 23:09:34.27 ID:???
>>905
病人はおまえ
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 00:00:13.54 ID:???
>>907







                    

                           .
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 00:00:47.49 ID:???
>>908
だめぽのおっさん乙
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 12:29:38.35 ID:???
神奈川某校舎だが、自習室で会計士やってる奴がひとりもいねーwww
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 12:35:11.80 ID:???
>>910
写メアップしろ
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 12:53:45.53 ID:???
短答合格者の少なさと新規参入者じたいが減ってるのか…
まあ通信もいるから実態はわからない
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 13:00:49.59 ID:???
>>910
うちもそんな感じ。
今は俺含めて3人しかいない。つらいよね
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 13:02:29.29 ID:???
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 13:17:18.69 ID:???
>>914
ひきこもりか?
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 13:23:44.38 ID:???
>>915
おまえがな
自演なんて恥ずかしいのう
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 13:26:13.03 ID:???
>>916
おまえがな
自演なんて恥ずかしいのう
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 13:37:11.28 ID:???
426 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2012/01/23(月) 11:46:14.79 ID:i/jHwY7q
http://www.residentnavi.com/hospital.php?hospital_id=285
医療法人豊田会
刈谷豊田総合病院
■処遇
・身分 研修医(常勤職員)
・給与(卒後1年次)/月額 378,000円 (手当含まない)
諸手当118,000円
・給与(卒後2年次)/月額 455,000円 (手当含まない)
諸手当118,000円
・賞与/年1年目 年額1,155,000円
2年目 年額1,560,000円
・当直回数/月4〜5回/月
・当直料/回30,000円/回(平日)
・産休・育休の取得率100%
■処遇
・身分 後期研修医(常勤職員)
・給与(卒後3年次)/月額 551,000円 (税込) (手当含まない)
諸手当(月額)160,000円
・給与(卒後4年次)/月額 567,000円 (税込) (手当含まない)
諸手当(月額)153,000円
・給与(卒後5年次)/月額 577,000円 (税込) (手当含まない)
諸手当(月額)202,000円
・賞与/年 3年目 年額1,960,000円、4年目 年額1,999,000円、5年目 年額2,101,000円
・社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
・医師賠償責任保険 病院において加入する
・宿舎・住宅 あり 宿舎あり
・福利厚生 リゾートホテルと提携、職員旅行(年1回)など
・当直回数/月 約2回/月
・当直料/回 25,000円+実働深夜帯勤務時間分
・産休・育休の取得率 100%
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 14:20:08.78 ID:???
職歴無しの無職にいえるのは、今となってはもう他の人生の選びようがないということだ。
何はともあれ、職歴無しの無職は「その」人生を生きていくしかない。
キャンセルして新しいものに取り替えるわけにもいかない。「その」人生がどんなに
横道に反れたものであれ、いびつなものであれ、それが職歴無しの無職の人生のあり方なのだ。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 14:25:27.18 ID:???
>>919
医学部行くから無問題
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 15:11:53.01 ID:???
簿記とかクソ面白くもないのに勉強してるやつとか馬鹿なの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1326360327/l50
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 15:15:37.02 ID:???
ペーパー試験を前にして、それに合格しないと一歩も先に進めない状況に自ら陥った「いい大人たち」
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 15:17:41.88 ID:???
短答ペーパー試験を前にして、それすら合格出来ず一歩も先に進めない状況に自ら陥った「ネットニートのネガ基地」
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 16:48:07.64 ID:???
447 名前:氏名黙秘 投稿日:2012/01/23(月) 16:24:06.34 ID:???
>>444
法律事務所の求人例

司法書士:30万前後
パラリーガル:18〜20万
http://www.legal-recruit.jp/contents/cat26/cat16/
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 20:44:53.30 ID:???
ネガ基地と言い続けてるそこの君。

いつまで、現実から目を背け、逃避して勉強に逃げているの?

「会計士試験を受けています」なんてのはニートを
続けていい理由にはならないんだよ?
家族の中で働いていないのは、君だけじゃないのかな?
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 09:31:09.44 ID:???
勉強から逃げネットニートになったネガキチ

働きもせず勉強もせず廃人状態になってるのは
家族はおろか世間中探し回ってもネガキチお前ぐらいのもんだなwww
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 09:44:02.67 ID:???
就活から逃げ、更に勉強から逃げるのは感心せんよね
そんなんじゃ、なんにも出来ないじゃないの
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 21:23:56.65 ID:???
ネガキチの合格を羨んで反射的に、頭ごなしに批判せざるを得ないんですねw
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 21:47:05.47 ID:???
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 21:55:27.34 ID:???
覚悟しとけよ。
よほど裕福な家庭か、身体障害者以外は好むと好まざるとにかかわらず労働市場に組み込まれる。
企業は書類選考を手間を省くため履歴書のすべてに目を通したりしない。
右半分折った状態で、上から順に基礎的事項だけ確認してシステマチックに裁く。
見られるのは年齢、学歴、職歴だけだということだ。
資格欄は見ないそうだ。これは転職エージェントが言っていたことだから。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 22:07:58.25 ID:???
うちは裕福な家庭だから無問題だわ
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 01:16:29.86 ID:???
>>930

2行目は削除してもいいんじゃないか!?

次にコピペするときにはw
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 08:05:28.66 ID:???
今から受けるのはどう考えても馬鹿げてる。
会計士の勉強するくらいなら、英語の勉強した方がよっぽどいいところに就職できるはず。
受かっても全く役に立たずに終わるかもしれないんだよ?
努力が無駄に終わることほど悲しいことはないよ。
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 08:44:43.81 ID:???
既卒は終わったんだよ、人生が
まず合格しても人並みの人生は送ることはできない、これを再認識し、新たなスタートを切れ
会計士試験自体がもう破綻したんだから仕方ないだろ、俺に文句を言うな
いつまでも逃げてると親の抑えている感情が爆発しちゃうぞ
親だって馬鹿じゃないんだから業界事情くらいとっくにわかってるんだよ
あえて待ってるんだよお前らの
もう試験はやめて何でもいいから就職する、ちゃんと自立して飯食うって言葉を
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 16:58:56.19 ID:???
倒置法が好きだなw
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 17:33:46.90 ID:???
そこに気付くとは…やはり天才か
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 19:41:40.80 ID:???
エンゼルバンク(feat.海老原嗣生)を読め。
豊富な根拠と裏づけされたデータをもとに、日本の社会システムについてふんだんに描かれている。

・実務を伴わない資格はあるだけで敬遠される
・新卒を逃した人は現在も昔も逆転不可
・これからは特許(弁理士)の時代

嘘じゃない。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 19:44:37.49 ID:???
>>937
弁理士とかw
おまえ情報が古すぎるw
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 20:30:40.46 ID:???
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 07:55:24.98 ID:???
合格しても、内定とれなかったら派遣かフリーターか…

この試験、時間の無駄でしかない気がしてきた
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/27(金) 00:05:04.35 ID:kxSx5cnE
【試験テク】会計士試験ゴロ合せ
http://startpage-cpa.com/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi?mode=new_html&no=127620

真 真実性原則
性 正規の簿記原則
包 保守主義原則
茎 継続性原則
短 単一性原則
命 明瞭性原則
死 資本取引損益取引分離原則

こういうのみんなで集めましょう!

942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/27(金) 00:06:07.26 ID:???
736 名前:氏名黙秘 投稿日:2012/01/26(木) 05:08:11.82 ID:???
今年、医学部卒業のものだけど国試九割うかると言ってもそんなに簡単じゃないぞ。進級が厳しいからストレートで行くのは七割程度。でも普通に人間関係を築けることができれば大丈夫。
国試は必修8割だから厚労省のさじ加減で決まることあるから年に1人は成績上位者からでも落ちる。
うちの大学に三振後に入学した下級生が何人かいて再受験同士で話すが、プレゼンはさすがにうまい。ただ、暗記科目が乗り切れないみたい。今、2回目の二年をやってる。
医学部入ること自体は入試に受かればいいから真面目にやればうかると思う。普通に大手予備校に行けばいいかと。
面接でも適当に医療が重要だと思いました的なことを言って、現場で仕事しないと見えないことがあるとか適当にいえばOK。大検で14年ニートの人もいるし。でも20代入学は問題ないところの方が多い。
俺は東大理学部出て理学博士とってタクシーしながら二年勉強して関東の国立に29歳で入学し、ストレートで卒業できた。
ただ国試に受かる気がしない。30代にはきつい。あと、二週間がんばるわ。
結局はその人次第。医学部の教官は三振とかわかってない人結構いる。ただ、拘束時間以外に長いし、医学部入学が人生逆転とは思わない。きつい労働に低賃金。ただ、やりがいはある。
おれの大学の同期でも三振したやついるから頑張ればなんとかなると言いたい。
変な煽りや叩きをするくらいなら受験勉強やり直した方がいい。
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/27(金) 12:12:00.97 ID:???
今時、こんな資格を受けてる奴はただのバカでしかない。
費用対効果が悪すぎ。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/27(金) 21:50:42.69 ID:???
「もはや会計士などどうでもよく普通に働いて結婚して暮らしたいだけだが、他の進路はもう選びようがないため、惰性に身を任せて仕方なく続けている」
これが今の受験生の偽らざる気持ちだよね?
確認したくて。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/27(金) 23:53:41.73 ID:???
合コンに来てほしくない男ランキング@TBS

1位:ブサイク
2位:ハゲ
3位:服装がだらしない

(´・ω・`)‘e‘) アラヤダハゲヨ!
/  つ⊂  \ キャー キミワルイ !!

946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/28(土) 04:24:48.48 ID:???
橋下の圧勝だったな
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/31(火) 05:05:07.13 ID:???
会計士試験というのは、総じて生真面目な人が受けると思うのですが、昨今の事情を考えると、巷では受けること自体が馬鹿げていると言われております。
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/31(火) 20:28:07.56 ID:???
低学歴は大事な受験期に勝つための努力をしてこなかった、あるいは競争から逃げ出した属性の持ち主なんだから一般企業が足きりするのも当然じゃね?
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/31(火) 20:28:45.06 ID:9uD/x/Uo
名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2012/01/24(火) 21:26:01.33 ID:???

30無職は何ものでもなかったし、

何ものでもないし、

これからも何ものにもなれない
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 04:09:23.73 ID:???
普通、男なら国Tか医師か司法試験なんだけどな。
どう転んだら会計士に行き着くのか謎だわ。
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 04:15:15.18 ID:???
>>950
君はそのうちのどれ?
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 09:37:18.21 ID:???
まじ医学科行っとけば良かったわー、解剖とか絶対無理と思って工学部なんか行くんじゃなかったわー
もう人生メチャクチャだわー
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 14:46:31.93 ID:???
>>952
工学部で人生めちゃくちゃって・・・何学科?
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 21:58:33.43 ID:???
スキル、キャリアアップ、やりがい、etc

結局俺達って、メディアが勝手に作り上げた聞こえのよい標語に騙されただけなんだよね
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 10:10:14.23 ID:???
会計士試験はもはや詰んでいる者同士、血を血で洗う争いの場と化しているな…。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 10:46:03.14 ID:GS8zkRO+
>>954
悪の根源はテレビとか出版マスコミなんだよ
あいつらの仕事は大事なことは隠すこと
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 10:54:45.39 ID:???
一浪しとけばよかった
なんで変な私大なんかに学費払っちゃったんだろ俺
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/07(火) 11:55:18.56 ID:???
>>957
一浪しててもその変な私大だったりしてな。
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/07(火) 15:34:02.62 ID:???
>>958
高卒乙
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/08(水) 21:10:02.28 ID:???
会計業界はリアルベルセルクなのは間違いない。
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 09:22:32.40 ID:???
何を言っているのか分からないがやばそうなことは分かる
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 00:49:24.40 ID:t1QKy+nv
08入門64
09 68
10 共に70
11 72と71
12 68

もうホントに死にたくなってきた。母ちゃんごめん

ダメかもしれんって思う自分に負けてしまう。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 01:10:28.17 ID:???
ヴェテ乙w
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 01:13:31.33 ID:t1QKy+nv
死ぬ勇気も辞める勇気もないわ

965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 07:23:52.45 ID:???
どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない

合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。
大学を出て、新卒で合格できずに何年も勉強だけやって、既卒になって受かりましたという人は、恐らく監査法人も一般企業も採らない。
企業だって既卒無職の人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。
受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。
残っている人はどういう人なんだ、どういう人が残っているんだと。
要するに多分なかなか就職できない人が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 11:38:59.07 ID:???
20代で合格できれば職はなんとでもなる。
経理、財務、法務、不動産鑑定士関連だとウヨウヨ非公開求人があるからな。
20代っていうのは、30歳までが応募要件になってるところが多かったから。
未経験で中小経理に就職できる可能性よりだいぶ高いし、はやく合格することが大事かな。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 11:39:25.29 ID:???

朝7時の定例ネガキャンか
古臭いシマザキ・コピペなんて引っ張り出してなにしたいんだか…
お前の脳内は数年前から時間が止まってるのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1286544517/8
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 18:04:16.30 ID:???
受かったけど勉強やるきでねーーーーーーーー
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 23:24:57.98 ID:???
いまの世の中さ、やり直しきかないことおおいでしょう。受け皿がまったくないでしょう。
もうね、監査法人就職できない既卒無職は、
一からやり直しも出来ない年齢の人とかなっちゃってるでしょう。
可能性、選択肢限られちゃうよね。生きていくには介護とかさ、農業とかさ、
パチンコ店員とかさ、そういうのがんばるしかもうないよ。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/06(日) 01:59:55.56 ID:???
age
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/19(土) 14:19:34.63 ID:???
>962よ…2002 論文落ち
2003 論文落ち
2004 論文落ち
2005 短答落ち
2006 論文落ち
2007 論文落ち
2008 論文落ち
2009 短答落ち
2010 短答落ち
2011 論文落ち
2012 今度論文
の自分からすりゃまだまだ甘い。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/19(土) 14:24:13.21 ID:???
ベタなネタにも程がある
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/19(土) 14:33:15.20 ID:???
>>971
まさかこんなところでチーム02の同士に出会えるとは・・・
菊川妹はどうなったんだろう・・・
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/19(土) 18:01:38.51 ID:???
菊川舞は全答の管理会計に名前載ったのみたことある
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/19(土) 18:11:06.90 ID:???
短答話できるスレはここでいいのかな?
LECスレで短答話すると変な部外者2匹がかき消すようにレスを連発してくるからたまらないわ
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/19(土) 18:53:50.65 ID:???
短刀試験に八回落ちて、去年やっとこさ合格した俺でも、監査法人に就職できた。
積み重ねていけばいつか受かるよ。
めげずに頑張れよ
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/19(土) 19:08:33.36 ID:???
27日の阿鼻叫喚が楽しみですな。皆さん、楽しませて下さいよ。
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/20(日) 01:14:13.29 ID:???
>>971
うそだろwwwwww
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/20(日) 10:32:40.38 ID:???
ところがどっこい嘘でない。タック朝アクセス各科目50回の時代から受けてんだ。簿記や原価計算のドクターて知らんやろ?租税がなかった時代やし
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/20(日) 10:51:47.05 ID:???
ベテ話続けてくれ。
旧試験時も年度間格差とかあった?
試験ボーダとか、就職とか
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/20(日) 13:16:59.86 ID:???
>>979
アクセス簿記の荒山レジュメは秀逸だったよな
アクセス原計のこじまゆはかわいかった

>>980
2003年に一時的に就職難になった
論文後すぐの就活で内定がその場で出なかった人がそこそこいた
でも論文合格発表後にみんな採用されたっぽい
俺は論文落ちたが・・・
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/20(日) 14:35:53.82 ID:???
工作員はよく「秀逸」という言葉を使いたがる
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/20(日) 16:09:36.03 ID:???
>980 短答50問時代は多少合格者の変動や就職難はあったけど、想定内。08 と2010以降の試験難度差、就職難度差はありえない。
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/20(日) 16:42:56.21 ID:???
>>979,981
メンタル強いよな。
俺も六回で受かった元ベテランだが、最後の方精神崩壊しかけてたからな…
やっときまった法人でも怒られまくって凹みまくりだし、
何か生きるヒントみたいなの教えておくれ。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/20(日) 17:04:05.62 ID:???
怒られないで新人時代過ごす方がマズイんじゃね?
986一般に公正妥当と認められた名無しさん