【2011】公認会計士試験 論文式8【どうだった?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:34:37.43 ID:???
俺以外合格
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:36:45.72 ID:???
>>2
合格者一人かよ。
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:38:24.92 ID:???
22 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:14:56.60 ID:dWfx3Tit
合格者数予想(2010年の偏差値と得点比率の対応関係データに基づき推定)
52.0:1715(うち会計士補89)
52.5:1572(うち会計士補82)
53.0:1435(うち会計士補74)

金融庁は懇談会で2011年の論文合格者は1500と明言しているため、
ボーダー52は消えた!

52.5と53、さあどっち!?
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:41:12.68 ID:???
やっとおわったぜえ
6ハイパー無職リエーター ◆VOq3ZLE0FhAw :2011/08/21(日) 16:41:47.31 ID:XXfhilQX
バーナード理論系全飛びした
タックなんて超ほろん扱いだったのに〜
計算は恐らく大丈夫
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:41:48.75 ID:???
お突かれsummer
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:42:14.17 ID:???
もしかして組織論出たの?
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:42:20.18 ID:???
経営マジキチすぎる。
考えてどうにかなるわけでもなし。
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:42:36.72 ID:BgEJhseN
経営意味不明
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:43:24.20 ID:???
ラジオ 雑誌でいいよな?
12ハイパー無職リエーター ◆VOq3ZLE0FhAw :2011/08/21(日) 16:44:16.30 ID:XXfhilQX
>>11
いまググったらラジオ 新聞ぽい
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:45:22.35 ID:???
???
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:45:33.72 ID:???
電車広告って書いた
TACのテキストでは見たことないのばっか
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:46:18.71 ID:BgEJhseN
ラジオ 新聞
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:46:48.68 ID:???
予備校外しすさまじいなw

予備校行っても点取れるとは限りませんよ=1500人合格とか今年で最後
にしたいです、一人でも多く撤退してくださいね

を暗に明示している。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:47:04.22 ID:???
ラジオ 公園
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:47:29.01 ID:???
経営学なんて基本テキストからでない
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:47:41.71 ID:???
マーケティングの学者ってセンスないのばっかりだね。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:48:26.11 ID:???
マーケティング出てない件
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:49:18.47 ID:???
出てなくても、試験委員にいる
22ハイパー無職リエーター ◆VOq3ZLE0FhAw :2011/08/21(日) 16:49:47.72 ID:XXfhilQX
いやタックでやったことはそれなりに出てた
ただちょっと知っといてね〜位のレベルのものがガンガン書かされた(泣)
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:50:19.57 ID:???
2-1
答えさらして
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:51:25.32 ID:???
第一問はみんな解ける問題に加えてラジオ、新聞が書けるかが分かれ目か。
第二問は比較的容易だからあんまり差がつかなそう。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:51:44.54 ID:???
大原やレックは普通にやってたんだが・・・
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:51:59.45 ID:???
クイズ番組かよw
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:52:01.16 ID:???
>>22
ということは解答速報冊子の紙上座談会で「TACで勉強していた人はできましたね(キリッ)」ってことにまたなるのかなw
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:52:03.86 ID:???
新聞か…
てか2010年にはって新しすぎるわ!!!
俺がラジオ雑誌を上回った云々を見たのは2008〜9年頃の知識だ。
せっかく何年も前の知識を引っ張り出してきたのに…
29ハイパー無職リエーター ◆VOq3ZLE0FhAw :2011/08/21(日) 16:52:07.39 ID:XXfhilQX
>>24
バーナード理論書けた??
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:52:25.83 ID:???
イノベーションは?w
ある意味問題がイノベーションかw
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:53:22.60 ID:???
大原のポケコンで書けるやろ。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:53:22.99 ID:???
ミナミはイノベーションする
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:53:47.00 ID:???
新聞→テレビでおけ?
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:53:51.76 ID:???
民法簡単だったな
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:54:36.50 ID:???
ラジオ雑誌ってなに?
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:54:47.27 ID:???
新聞 テレビて書いてオワタw
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:54:49.60 ID:???
>>34
何が出た?
去年は少し難しくなったがまた易化したのかな?
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:55:56.79 ID:???
>>29
貢献意欲?
カントとか矛盾点は完全に作文。
法律もでっちあげ。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:56:42.67 ID:???
>>27
そんなの毎年じゃねーかよw
管理とか、あんな問題でも、5割できれば御の字、4.5割でボーダーでしょう、
とか平気で書きそうだな。
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:57:19.10 ID:???
>>6
藤田?はBランク扱いしてた
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:58:08.16 ID:???
経営人モデルとかシラネぇよ
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:58:37.77 ID:???
tac解答出てんじゃん!
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:59:11.01 ID:???
統計吐きそう・・
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:59:36.23 ID:???
去年市販本で経営科目取った某ブロガーがやたら2ちゃんに来て煽ってたけど、今年も市販本で科目取れるようなレベルだったの?
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:59:56.14 ID:???
>>41
つTAC補論
TACじゃ組織論なんて時代に逆行してるからあまり出ないですね、なんて
毎年言ってるから、それを聞いた試験委員は、メシウマーだったんだろうな。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:00:51.75 ID:???
経済学マクロオワタ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:01:36.85 ID:???
あのドイツの法律、大学の授業かなんかでやったんだよな
しかもかなり基礎的な内容だった気がする。
やっぱ会計士試験専念の視野の狭いベテを殺しに来てるわ。
若くて大学で他の勉強も頑張ってる奴ならカントとかも書けたんじゃね?
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:02:11.84 ID:???
第一問はTAC生壊滅だろうから
他の予備校の奴らは一問答えるだけでかなり得点率が上がりそうだな

逆にTAC生はかなり足切りがでるんじゃね
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:02:14.99 ID:???
>>42
答え合わせしてみなさい、計算がどれだけできているか…。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:03:30.12 ID:???
>>48
大原生はできてるのか??
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:04:25.25 ID:???
22 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:14:56.60 ID:dWfx3Tit
合格者数予想(2010年の偏差値と得点比率の対応関係データに基づき推定)
52.0:1715(うち会計士補89)
52.5:1572(うち会計士補82)
53.0:1435(うち会計士補74)

金融庁は懇談会で2011年の論文合格者は1500と明言しているため、
ボーダー52は消えた!

52.5と53、さあどっち!?
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:04:52.57 ID:???
んで、結局、第1問は5点×10問穴埋めだったの?
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:07:02.56 ID:???
いざ!来年へ!
5447:2011/08/21(日) 17:08:45.94 ID:???
あと大規模小売店舗立地法なw
大規模小売店〜〜〜法までは出たんだが無理だったわ。
これも経営学部の現役学生なら楽に書けたんじゃね?
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:09:07.48 ID:???
新聞 テレビにしてしまったww
労資統治法にしてしまったww

整数の意味忘れたww

56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:10:00.00 ID:???
経営学史はタックの予想に入ってなかった?俺はやってないけど
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:12:02.23 ID:???
>>54
大店法としか覚えてないから無理だった。

別に現役じゃないが。
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:12:58.87 ID:???
大規模小売店舗規制法って書いたわ…宅建の知識が役立った!って思ったのに…
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:13:20.02 ID:BgEJhseN
大店規制法って書いた
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:13:33.34 ID:???
組織勉強したけど意味ね
てか経営人モデルなの
社会人って書いたよ…
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:14:45.61 ID:???
租税法理論 ○×○×○じゃん
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:15:04.12 ID:ctvNYWOw
企業法の話は終わりましたか?
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:15:11.64 ID:???
複雑人て書いた俺もいる。見分けつかんわそんなもん
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:16:03.33 ID:???
かいほーーーされたーーー!
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:17:07.86 ID:???
>>64
お疲れさん、今日は気兼ねなくどこへなりとも遊び行きなさい。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:17:46.16 ID:???
クレアール大勝利
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:19:08.54 ID:???
電車の中で参考書読まなくてすむぜーいwwPSPやるぜーヒャッハー
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:20:29.43 ID:???
>>66
またかw
クレアールって、経営学で最終合格にトドメをさそうって戦略なのか?
どっかのブログで、2科目?ボーダー切っても経営で挽回してそのまま
最終合格っての見たぞ。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:23:00.01 ID:???
ところでサスティナブル成長下の株価って
期末時の株価だから配当に成長率かけたのを割り引くの?
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:29:20.01 ID:???
おい、誰だ租税の理論○◯○×○って言った奴。
やっぱり2番目×じゃねぇか。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:31:17.89 ID:???
>>70
それタックの解答速報でしょ?
確かタックの見解では×でレックでは○なんじゃなかった?
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:32:35.31 ID:???
>>1
わり、重複しちゃったからこれ次に使って


【2011】公認会計士試験 論文式 7【反省会会場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1313915290/
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:33:46.73 ID:???
法人税でフィーバー来たかもしれん
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:34:44.54 ID:???
理由あってれば○と×どっちでも正解だと思うよ。
どちらの結論も課税所得へのインパクト一緒だから実務では処理省略できる。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:37:11.66 ID:???
>>73
法人税40点くらいあるからよかったじゃん。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:38:58.66 ID:???
そんなないだろw
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:40:21.88 ID:???
法人税40点来い!!来い!!!!
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:40:39.28 ID:???
>>73
いや大原
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:40:53.60 ID:???
今日くらい試験のこと忘れて受験仲間と飲みにでも行けよ
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:41:41.98 ID:???
間違えた
>>71
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:42:03.57 ID:???
大原も○×○×○
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:42:37.19 ID:???
>>76
いやあるぞ。計算な。
法人40、所得5、消費15
くらいが相場。多少の変動はあるけど。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:43:44.67 ID:???
>>78 え?
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:44:57.48 ID:???
【2011】公認会計士試験 論文式 6【2日目やで!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1313756708/
【2011】公認会計士試験 論文式 6【最終日やで!】     ←実質7?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1313837267/
【2011】公認会計士試験 論文式8【どうだった?】       ←今ココ  
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1313912025/
【2011】公認会計士試験 論文式 7【反省会会場】       ←次予定(実質9)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1313915290/
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:45:25.31 ID:/dbnum79
やっと終わった!!
しかし、ある意味終わった(笑)
大学の最後の夏休みを満喫します
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:45:27.92 ID:???
>>80 びびったわ 解答割れまくってるのかとおもた
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:50:07.72 ID:???
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/cpa2/

大原解答速報



監査足きりの予感しかしねーわ…
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:51:40.39 ID:???
うーわ管理計算死んでる
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:54:09.56 ID:???
足きりなんてそんなないから
わかってる人もガリガリ削られるから、わかってなくても致命傷にならない
足きり回避だけなら簡単な試験だよ。受かるには大変だけど
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:55:29.63 ID:???
>>89 受かんなきゃ意味ないじゃん!
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:55:35.06 ID:???
確かに模試でも偏差値30台はよく取ったけど得点比率はどうやっても40切らなかった
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:55:46.44 ID:???
みんなリア充だね
終了直後に過疎とか
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:56:20.29 ID:???
>>92
書き込める気力がないだけだってw
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:56:54.47 ID:???
かんらりおわたあああああ
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:56:59.32 ID:???
サイモンの経営人モデルの次の問いって何?
漢字2文字のやつ
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:57:57.65 ID:???
>>95
目的 って書いたけど
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:58:30.31 ID:???
はぁあ管理会計論脂肪確定
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:58:31.01 ID:???
管理大原予想合格素点
1-1 7割 1-2 6割 2-1 ? 2-2 5割
全体 5割
いやいやいや
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:58:56.23 ID:???
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   定年
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l、
   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
       ____


       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   入店
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l、
   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
       ____
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:59:06.93 ID:???
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   忍者
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l、
   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
       ____

       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   タートルズ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l、
   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
       ____
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:59:48.71 ID:???
回答速報みたらいろいろ死んでるな・・
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:59:50.79 ID:???
経営の計算どんなんだったの?
イミフな問題だった?
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:00:51.87 ID:???
>>96
問4で共通目的って書いてあったから、目標に書きかえちまったorz
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:00:58.25 ID:???
監査論のリスク列挙

全部最後に
「〜〜〜のリスク」リスクって書いてたことに気づいた

終わりですか?
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:01:16.50 ID:???
>>101
去年、大原の解答速報を試験委員に見せたら「財務会計の理論」滅茶苦茶だねって言ってた
つまり信用しないでおk
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:02:03.24 ID:???
>>104 そこまで鬼じゃないだろ
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:02:04.95 ID:???
ファイナンスは結構簡単だった。罠にはまって気づいてないだけかもだけどw 論述除いたら8割くらいできてそう
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:02:18.89 ID:???
>>104
おめでとう!
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:02:58.18 ID:???
解答速報見た結果


1番足切りの多い監査は爆死
管理は計算ほぼ全滅


そして今日の経営は理論計算ともに死亡
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:02:59.61 ID:???
>>98
2-1、2割の計算か
俺そこ数値5/6合ってたんだが埋没とかやめてくれw
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:03:25.06 ID:???
大原の動画見れないんだが
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:04:10.39 ID:???
>>109
そういう人多いだろうしわからんよ
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:06:55.34 ID:???
過疎ってんな
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:09:25.34 ID:???
帰るときぼっち少なすぎワラタ
今頃お疲れさん会だろ
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:09:48.99 ID:???
経営の解答出たとこはまだないよね?
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:10:27.91 ID:???
今日の経営学で予備校を信じることができなくなりますたw
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:11:17.84 ID:???
↓こいつ結局どうなったんだろうな?

253 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2011/06/03(金) 15:08:37.85 ID:???
1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/18(水) 00:05:13.29 ID:???
2011年の経営学は平均点上がりまくりと予言しておく。
昨年までは良かった。
診断士テキストの有用性に気づいたものは、ブルーオーシャン気分だった。
安い市販本一冊で第一問を引っ張り、経営学60オーバー続出。
時間もかからなかった。
しかし、今年は診断士テキストを使用するものが増えレッド・オーシャンになる。
第一問は満点に近い者が半数近くなるだろう。
ボーッとしてると、5月短答合格者に抜かれて脚きり。
5月短答後でも第一問は余裕で満点狙えるからね。

参考 ht tp://daqs.blog69.fc2.com/blog-category-7.html
   ht tp://ameblo.jp/househouse710/
   ht tp://guitarraa.blog79.fc2.com/
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:12:36.22 ID:???
企業と経営は明日。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:12:59.99 ID:???
大原見てたら法人税フィーバーしてないわ
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:14:19.87 ID:???
完全に管理死んでる
10点もなさそう
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:16:49.02 ID:???
発表後すぐに就活せずに済むってすげー楽だな。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:17:16.35 ID:???
会計学で計算一個もあってなかった
おわーた\(^o^)/

短答がんばるぞっっ!!
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:18:10.82 ID:???
監査法人説明会に切り替えていく
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:19:21.87 ID:???
会計第五問割れてますねえ
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:21:48.83 ID:???
プロが解いてる(はずの)予備校でも解答が割れるっておかしいよな。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:22:10.81 ID:???
総括するとだってさー某TAC財務会計論の講師談
彼ら会計学を土曜日からとき始めてまだ解答作れてないらしいw



監査(激難)

租税(普通)

管理会計論(激難)

財務会計論(普通)

企業法(簡単)

経営学(激難)
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:22:18.17 ID:???
前スレ897です
迎えに行く途中で彼氏にメールしたら、一人で帰るからそういうのいらないって言われてしもた
雨の中泣きながら帰ってきました
でも泣きたいのは彼の方なはず

みなさんお疲れ様でした
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:22:18.90 ID:???
企業法がきになるなあ
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:22:48.21 ID:???
>>127
ぷぎゃー
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:23:02.57 ID:???
てか今回の試験、全部けっこう出来たぜ!っていう感覚持ってる人どれくらいいるんだろ・・・
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:23:18.74 ID:???
(宙を舞う電卓)
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:23:29.45 ID:???
お前ら管理何点くらい取れてそうなの?
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:24:06.80 ID:???
>>127
うわ、それは一人ちゃうな・・・
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:24:14.77 ID:???
てか大原の管理の理論の1−2の理想標準の解答おかしくないか?

「原価責任を明らかにする」ためじゃなくて(原価差異の中身、管理不能な部分大杉になっちまうじゃねーかw)

ロスを明らかにすることでムダ省いて「経営改善に活かす」ためだろ
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:24:30.91 ID:???
経済の人いる?

なんなのあの前半の神憑り的なボーナスステージで喜ばしといて最後に爆死させるとか・・・
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:24:55.41 ID:???
企業法の問題一はひっかけありますか?
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:27:43.97 ID:???
>>132
計算7割あってたわ 理論はしらね
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:27:47.75 ID:???
TACの管理1-1の問7おかしくね?
なんでわざわざ問6の説明を問7でしてんの?

複数規準配布法以外の方法を答えるのかと思ったんだが・・・
ABCとか。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:28:04.19 ID:???
企業は出題可能性は別にしてわりと素直な論点だと思ったが。

ただ第2問の問1はちゃんと全部書こうと思ったらスペース足りんなー。

この科目は最後まで「いかにコンパクトに書くか」に悩まされたわ。

463条はみんな触れたのかな?
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:28:27.90 ID:???
財務3問 11/16
どうなんだこれ?簡単だったから8割9割は取れると思ってたんだがな・・・
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:29:21.60 ID:???
予備校の理論支離滅裂すぎw
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:29:31.33 ID:???
経営の市場リスクプレミアム5%からリスクフリーれと2%引いてしまったオワタ
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:30:24.12 ID:???
ってか、管理の貸方と借方を逆に書いてしまったんだが…
数値は全部あってる。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:30:51.87 ID:???
>>138
俺もそう思う。問題が求めてる答えはABCだろな〜と思って書いたんだが…
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:30:55.92 ID:???
>>143 残念
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:31:05.46 ID:???
財務は第5問の計算以外はかなり出来た
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:31:29.85 ID:???
答えが怖くて見れない・・・
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:31:31.59 ID:???
>>127
おらと遊ぼう!
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:32:07.40 ID:???
財務は第三問に手付かずな奴が多いから差が開くな
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:32:31.98 ID:???
>>142
これ引いていいんだよな?
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:32:37.73 ID:???
>>142
あれ引っかかったやつ相当多いだろうな
しかもその問題が運命の分岐点という鬼畜
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:33:50.38 ID:???
>>おれも30分くらい悩んだよ
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:35:16.69 ID:???
予備校の解答は微妙なことがあるから気にしない。
TAC管理だと、近藤犬ちゃんが作った論文は「?」ってのもあるから。

昔からの講師って、論文作成能力あるんですか?って人も若干いると思う。
論述力昔とわれてなかったからな。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:36:02.77 ID:???
>>153
0708合格者の悪口イクナイ!
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:36:20.70 ID:???
租税○×どうだった? 大原は上に出てるけど全部同じ?
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:37:05.68 ID:???
>>142
これに引っかかってくれるヤツ多数いること望む
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:37:25.76 ID:???
経営の2−1死んでるな もういやだわ
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:37:34.28 ID:???
>>154
いや、旧試験の人。
0708合格者?誰ですか?w
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:37:37.07 ID:???
>135 去年も同じ感じ。ミクロでミスせずいかにマクロでもがけるかじゃね?最後時間足りない人ほとんどだと思う
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:39:48.26 ID:???
新試験制度のツケ・うっぷん等を、今回の論文で解消してやろうというのがミエミエだな。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:40:01.71 ID:???
市場リスクプレミアムがどこ指してるかわからないのは経営学勉強したとは言わないだろ
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:41:32.13 ID:???
08一律で見下すのよくない
相手が上位合格だったら赤恥
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:41:45.05 ID:Stjk4JzY
経済はミクロ満点続出だなー
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:42:14.02 ID:???
>>162
俺は今年上位合格するから大丈夫
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:43:00.44 ID:???
てか、TAC財務理論の解答、字が狭まってるのウケたw
もう試験委員がどういった解答を想定してるのか、想像不可能なんだろうな。

解答欄パンパンというのは点が思うように伸びない。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:45:11.13 ID:???
第3問は理論が2問しか無く、計算の割合が増えたな
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:45:23.12 ID:???
>>162
それはそうなんだよな。
きちんとした人も多少はいるとは思うんだが。
ただ、過半数は…なんだろう。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:45:53.01 ID:???
>>158
旧試験たいへんだぞw
論文落ちたらまた短答からやり直しw
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:46:42.43 ID:???
経済学ミクロ満点は当然なの?オワタ
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:47:58.03 ID:???
おまえら!!!

お疲れ!!!めっちゃお疲れ!!!
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:48:25.94 ID:???
でも旧試験の短答って合格率高かったろ
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:48:37.90 ID:???
ミクロ満点取れたと思うけどマクロのラスト2問で爆死。みんなできてないよな?

てか難易度に差ありすぎだろ。なんか、作問能力に疑問・・・予備校の解答にも疑問・・・なんなのこの試験w
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:48:42.93 ID:???
俺も経営の市場リスクプレミアム悩んだわ。あそこ間違うと殆ど間違うし…。リスク一単位辺りに対してのプレミアムだって思い出してわかったけど
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:49:14.02 ID:???
>>171
しかも全科目まとめて1科目なんだっけ?40問ちかく?
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:49:49.18 ID:vwIYOl5P
確かにむずかったけど、ちゃんと自分で考えながら勉強したらできるだろ。
模範解答及びこのスレや友人の話聞いてたら余裕で受かってる気がする。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:49:55.25 ID:43v0dn20
租税はっちゃけキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
法人が最後の税金とか課税標準ぬけば3個以外全部合っとる!!
理論は1と2で一個ずつと〇×われてるとこ以外は大丈夫だし、消費所得も半分以上とれてた!!

監査はTAC式なら50くらいあるし、会計学も管理合わせて120くらいはあるぜ(`・ω・´)
問題は経営が…40くらいしかないんじゃないかな(´・ω・)
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:51:16.74 ID:b/dC33t5
経営1−1
1.ようわからん
2.経営人
3.目標
4.貢献意欲
5.ようわからん
6−1.報酬委員会
6−2.共同決定法
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:52:10.64 ID:???
>>176
租税すげーじゃん!

得点比率ベースでの話?
会計学300点満点だけど、180の間違え?
120だと足切りだよw
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:52:20.33 ID:???
>>176 法人計算どこミス?
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:53:39.72 ID:???
経営の管理論って変な問題ばっかだな
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:53:46.63 ID:b/dC33t5
経営1−2
1.職能別
2.PPM
3.大規模小売店舗法
4.ようわからん
5.E-1.ラジオ
  E-2. 新聞

182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:54:26.28 ID:???
>>175
そのとぉぉぉぉぉりだな!
合格者はみんなどこできそうかな、できないかな、を解いてる最中、分析して、
できそうなとこを確実にとって、精神的ゆとりを得て、次科目へ…で合格して
いくもんだ。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:55:56.93 ID:???
経済学ミクロとマクロは何点とりゃいいんだろ
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:56:32.66 ID:???
経営の穴埋め、去年より意味フだなw
まあよかったじゃん、TACじゃそんなのやってないし、
大原LECとかはどうだったんだ?
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:57:17.03 ID:???
>>184
LEC余裕




でムリ
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:57:38.72 ID:???
ミクロ:できれば50、最悪45点 マクロ:できれば20、最悪?点

187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:58:13.84 ID:???
>>171
合格率は今とあんま変わらないだろ。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:58:14.17 ID:???
今年は監査経営で足きり多発
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:59:23.30 ID:???
去年の経営用語は楽だったんだが、
今年は平均点ひどいことになりそうw
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:59:29.82 ID:???
企業とか大丈夫なの?足切りリスク。
結構大差がつきそうな感じに見えるけど。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 18:59:57.54 ID:???
経済平均軽く60くらい行きそうだがどうせ他の科目と調整されるんだよね・・・
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:00:24.82 ID:43v0dn20
>>179
 ソフトウェアと器具備品一個間違えてた(´・ω・`) まぁ仕方なし
>>178
 正直会計学は理論どれくらい来るかわからんから…管理財務の理論は一律4割で計算してる(´・ω・)
 趣旨は合ってるっぽいからもうちょいいくとは思うんだけど…
 でも管理平均は40位だから財務は140いくってこと??
 さすがにそれはなくね??
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:00:50.36 ID:???
2.経営人
3.目標
4.貢献意欲

1.職能別
2.PPM


これは予備校でやるよな
あとは知らん
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:01:31.32 ID:???
経営人、貢献意欲、報酬委員会、機能別、PPM、AIDMAを落とさなかったらセーフって感じか
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:01:42.40 ID:???
>>189
去年経営学の平均、55くらいだからね、ある意味異常。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:01:49.65 ID:???
SO失効は減算なんだな結局
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:04:04.67 ID:???
>>192
うん?
噛み合ってないぞ?
得点比率(≒満点に偏差値をかけたもの)の話だ。

あと管理素点平均40はありえない。30程度でしょ。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:04:36.15 ID:???
適格なら減算
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:04:58.56 ID:???
ファイナンス自信ある人晒してくれー
結構できてる人多いと思うんだ
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:06:31.92 ID:???
ごめん、これ見てると、去年がボーナスステージに思えるwww
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:06:35.19 ID:43v0dn20
>>197
 そうなのか…びっくりしたよ…
 偏差値素点で計算しかできないもので…ごめん
平均点がどれくらいかまったくわからないから得点比率はわかりません(´・ω・)
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:06:37.57 ID:???
てかここに書き込んでる人ってすごい出来てる人?

租税はLEC榎本が去年は計算7割くらいあわせてれば2桁には入るとか言ってたような・・

俺の感覚的には今年も去年と大差ない気がするんだが。3つしか間違ってないとか神すぎるw
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:06:55.62 ID:???
職能別でも機能別でもどっちでもいいの?
tacは機能別だけど
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:07:21.59 ID:???
>>199
これに答えておくれ

69 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 17:23:00.01 ID:???
ところでサスティナブル成長下の株価って
期末時の株価だから配当に成長率かけたのを割り引くの?


ここ以外は正直全部あってる自信ある
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:07:53.95 ID:???
初受験終了。初歩的で済まんが得点比率ってどんな感じで計算するんだ?
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:09:02.89 ID:???
>>202
ベテにとって法人税は最大の得点源じゃけえ普通じゃ。
俺も最後の法人税額とかを抜かせば2問外しだ。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:11:03.28 ID:???
所得の計算一個も合ってないんだけど…
大丈夫かね?

自己株式、みんな結構書けるもんなの?
完璧に忘れてたわ
条文羅列で志望
第2問がLECでフィーバーしたから足きりは何とか逃れた

と思いたい
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:11:33.54 ID:???
>>198
バカ乙
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:12:10.92 ID:???
PPMなのかよ
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:12:59.14 ID:???
>>177
目標→目的ぽいぞ。問題文そのまま ネットにうちこんだらでてきたよ
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:13:08.64 ID:???
>>205
詳しくは、ky庁のHPみてほしんだが、
要するに、大問ごとの偏差値に満点をかけた数値が得点比率と思えばよい。
(統計の人、つっこまないでねwあくまで簡易理解のため)

だから、じゃあ数値は適当だけど、
満点50点、平均素点5点、自分の素点15点、偏差値60とかだと、
(50点×60)÷100=30点が得点比率となる。
その得点比率を合計し、最終合格・科目合格・足切りを判断する。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:13:23.69 ID:???
報酬委員会しか合ってねえwww涙
サイモンとか完全に切ってたし、機能別とPPMが思い出せなかった(/ _ ; )
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:13:59.54 ID:???
>>210
えー
わざわざ目的から目標に直したのに…

意味一緒じゃん、もういいべ
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:14:21.32 ID:b/dC33t5
2−1@ファンダメンタルズAセミストロングB裁定機会
C1.13D12.5E12F70.97G78.21
H44.9
問2.6
問3.200
問4.16.67、2、?
問5.3.6 、サスティナブル成長率
問6.100
これくらいしか自信なしだから
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:14:56.26 ID:???
大原の解説動画噛みすぎw
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:15:24.71 ID:???
>>213
そういうあいまいなのは、採点調整(つまり△)にかかる場合がある。
去年何か、何問かあったりなかったりらしい。
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:17:22.07 ID:???
>>214
大体一緒
2-1Bはアブノーマルリターンって書いた
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:17:30.51 ID:???
用語 俺の正解 経営人 協働意欲 目的 報酬委員会
職能別 PPM ラジオ 
多分AIDMAも自信ある。なぜならAIDMAの意味はLECで
まんま答練で書かせる問題でたから。
ちなみにメディアはもう1個CMとか書いてた。
てかLECの新試験委員対策でさりげなく マーケティングで
近年は新聞 テレビよりインターネットのが普及とか清水試験委員
が関心もってること書いてあったwwww
ラジオまぐれあたりはでかいわ。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:18:19.32 ID:???
>>214
9番って44.90じゃない?計算途中での四捨五入行わないから。細かいけど。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:18:20.94 ID:???
>>208
減算であってるだろ?
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:18:36.40 ID:???
>>174
お昼から3時間で50問
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:18:59.13 ID:???
TACの経営大丈夫か?
くだらない論点を直答で出してる場合じゃないぞ。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:19:40.44 ID:???
>>219
正解
これ絶対引っかかる奴いると思ったわwいやらしすぎる
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:19:50.43 ID:???
>>219
「割り切れない場合は」って書いてあるから最後の最後で44.9にしちまったわ
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:20:19.14 ID:???
>>211
そんなに変わるのか!!こえーな。正直出来たのか、出来てないのか全く分からないから、不安だ。。。

短答は一応答えはっきりするから良かったのに。こんな不安な気持ちが3ヶ月も続くのか。。。

226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:20:40.44 ID:b/dC33t5
アブノーマルリターンを持つ銘柄・・・って意味通る?
それなら裁定機会を持つの法がいいかなって思って裁定機会にした
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:20:44.23 ID:???
>>218
高野レジュメ神だと思ったら、正解はラジオとか…わろす
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:21:10.99 ID:???
>>224
それは解答の数値を使えば綺麗にでるけど、
計算過程では一切四捨五入を行わないって指示があるから
44.90になる
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:21:26.08 ID:???
就活が発表後になってほんとによかったな
これ、合格確信してる奴なんてほんの一握りだろ?
230218:2011/08/21(日) 19:21:31.34 ID:???
>>214
計算は数値覚えてないから分からないがファイナンスの用語全部
一緒だわ。株価200は記憶にあるぞー。
LEC1問1答にあった。
ファンダメンタルて書いた。1問1答にもファンダメンタルがあった
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:22:13.97 ID:???
>>218
協同意欲とラジオ新聞書けなかった

矛盾ってなんだ?
LECの直前の眼鏡の奴が管理の幅の原則が熱いって言ってたから
管理の幅の原則と命令一元化の原則が矛盾してるって書いといたぜ
意味はさっぱりわからんぜ
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:22:17.15 ID:6gEAmZyD
経営人かよ…経営人か社会人で迷って社会人にしてしまったorz
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:22:38.25 ID:???
>>225
だって、オレ去年の財務、満点70、素点17、得点比率37だったぞ。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:22:41.66 ID:???
>>229
合格は確信してる
ただし上位ではないということも確信してる
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:23:51.77 ID:???
>>229
それは本当にそう思う。この状態で就活してたら途中で間違いなく心の病気にかかる
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:24:47.11 ID:???
>>234
合格してりゃ、1位でも合格者内ビリでも変わらんよw
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:25:19.11 ID:???
>>235
俺は2日目以降物凄く調子が悪い
偏頭痛と吐き気
多分、これが鬱ってやつか

今日は帰りに新宿でおっぱい募金してきた、詳細はググレ
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:25:26.50 ID:???
いや俺も割り切れる場合は端数第二位までにしてないぞ。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:26:12.93 ID:???
また来年受けるとか無理だなw
短免がなかなか受からない理由が少しわかる気がする
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:26:48.13 ID:???
>>237
血行がわるんじゃないのか?
おっぱい募金できるくらいなら鬱じゃないってw
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:28:09.21 ID:???
>>237
鬱のくせになんで乳揉みに行っとるねんw
ほんまめちゃくちゃやな・・・
242218:2011/08/21(日) 19:28:33.72 ID:???
>>231
思いついいた原則が5個くらいしかなかった。全部で14あるのは
知ってるんだけどね。専門化と命令一元だが理由は自信なし。
調整がある場合他部門にしたり指示 意見交換が必要だから矛盾
します。とか意味の分からない答えになったwww
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:29:48.08 ID:???
>>237
ストレスが体に悪影響を与えているにしても
多分それは鬱じゃない
鬱はもっとこう・・・何もしないまま1日が過ぎる
簿記総合問題を1問解くのが1日がかりになる、というか1日でも終わらない
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:30:10.72 ID:???
民法足切りは無いかなぐらいかな…
しかし何もやる気起きんな…
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:30:24.20 ID:???
>>236
発表後就活だから1位とビリじゃとんでもない差があるだろアホ
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:31:08.55 ID:???
命令一元化の原則と権限・責任一致の原則じゃね?
上意下達の縦に長いピラミッド構造だと何処に責任の所在あるか不明だし
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:31:38.46 ID:???
>>240
そうかな…
プレッシャーに負けそうだったよ

ファイナンス問題3は誰も吊るしてない?俺の適当な答え
@800A288B13.33C3D64EアトザオプションFショートG1H16IロングJ162K180
L?MヘッジN?

誰か答え合わせしてくんろ
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:32:15.17 ID:???
>>245
企業法1位の人なんて法人の方から連絡してきたらしいからな
まあ昔はみんなそうだったらしいけど
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:32:20.69 ID:???
みんな飲みに行ってるのかな?
友達いないからここが盛り上がってないと寂しい・・・
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:33:26.31 ID:???
管理原則の矛盾大原テキストで普通にのってたと思うが…

専門家の原則で管理者を限界まで分業化
 ↓
部下は各作業単位で異なる上司の指示を受ける
 ↓
命令一元化の原則に反する
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:34:00.10 ID:???
ぼっち集合!
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:34:09.92 ID:???
てか問題文見ると割り切れるなら第何位まででもいいような書き方
だろ。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:35:12.89 ID:???
>>251
ノシ
後日合格祝賀会を一緒に行く人を募集したい
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:35:48.95 ID:???
>>249
試験後によく飲みに行けるなあって思う。
短答後の飲み会に一度参加したことあるけど、男なのに泣きだす奴とかいて全然楽しくなかったわ。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:36:06.02 ID:???
>>251


2000円握りしめておっぱい揉んでくる
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:36:35.50 ID:???
>>253
予備校パンフに載せられるのが怖いので行きたいけど行かないと思う
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:36:36.33 ID:???
お前ら就活だの祝賀会だの順位だのって…
うらやましいぜ
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:36:58.91 ID:???
>>255
おっぱい募金終わっちゃったよ
また来年だねw
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:37:01.99 ID:???
>>253
いきたいねー
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:37:20.54 ID:???
>>255
服の上からなのか?それとも生?
乳首はつまめるのか?
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:37:48.23 ID:???
>>250
あーそれだ
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:38:18.31 ID:???
カバードコールとか書いたような記憶がwww
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:38:27.72 ID:???
え?おっぱい募金もう終わったの?????
準備してた俺哀れ
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:38:47.34 ID:???
>>260
3人服めくって乳出した状態で並んでる
んで、一人2揉みできるw

楽しいよ
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:39:22.19 ID:???
>>258
おっぱい募金じゃねーよw
行こうと思ったきっかけは>>237のおっぱい募金だが

>>260

つまめる

20分の会話付き
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:40:01.26 ID:???
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:40:18.83 ID:???
そもそも原則のとこの矛盾って一個だけなのか?
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:41:15.77 ID:???
>>267
聞いたことあんのはそれ一個だね
間違えたけどw

ラジオ新聞くやしいいいいいいいいいいいいいい
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:41:58.79 ID:???
>>264
おお、生か!最高じゃんか

>>265
募金の方の話じゃないのね・・・

>>266
おお、もう・・・
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:43:54.65 ID:???
なんか昨日より過疎ってるね
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:44:01.97 ID:???
揉みに来る奴の中にはイケメンやテクニシャンもいるだろうから、終わる頃にはパンツの中が凄いことになってそうだなww
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:44:40.75 ID:???
>>270
みんな飲み会とかおっぱいとか行ってるからな・・・
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:45:02.03 ID:+XkGSsUm
てか企業法
虚偽記載してるんだから429条2項で一発じゃないの?
悪意重過失の要件検討しなくていいやん と思った
誰か教えて
274218:2011/08/21(日) 19:45:59.75 ID:???
>>250
まじかラッキーだわ。その2つで説明した
>>266
全部で14個あるんだよ。LECでは重要な例外管理 権限責任
専門化 命令一元化 階層組織 は すぐあげられるように
講義かで言われた。14個さすがにパッパあげられるのは無理だからね。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:46:48.73 ID:43v0dn20
>>247
ショート(ウリ)とロング(買い)が逆だと思われるな
教科書で確認した
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:47:33.99 ID:???
おっぱい募金とか今知った募金してえ
ってか今日最終日じゃないか
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:47:37.20 ID:???
>>273
問二は429一発でしょ
スペース小さすぎるしw

問一がAは違法配当+423も絡めるかんじじゃね?
監査役は423だけかと思ってる、状況がわからなすぎる
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:47:56.52 ID:???
昔27時間テレビでフジの西山キクちゃんが27時間同じパンツはいたままだって告白してとんねるず大興奮ってシーンをふと思い出した
279218:2011/08/21(日) 19:48:33.89 ID:???
>>273
監査役?問題文から分からないがから悪意重過失があるならば損害賠償と限定いれて
書いたよ。
代取は粉飾してる 議案ださいてるか明らかに責任あるけど、
監査役に悪意重過失が明らかにあるとは分からないと思う。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:48:55.19 ID:???
>>275
やっぱそうか…
頭ん中こんがらがって書き直しちゃったんだよね
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:49:12.19 ID:???
>>277
ペニス小さすぎるしw に見えた・・・疲れかな・・・
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:49:40.02 ID:???
>>281
やばい・・・俺も・・・
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:50:08.10 ID:???
>>277
違法配当の責任って423適用しないかわりにあるんじゃないの?
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:50:19.34 ID:???
ペニスしようや…
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:50:38.02 ID:???
今年の経営は大原が勝ちか
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:51:04.30 ID:???
429条2項

429条1項

責任あり

でいいんじゃないの?
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:51:36.64 ID:???
>>283
何それ
俺いきなり大ピンチ
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:51:46.00 ID:???
監査役は重過失ありにした
分配可能額1000万のところ1億1000万なのに見逃したんだぜ!?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:51:47.67 ID:???
てかデリバティブよりよって売りの複製だから超絶やっかいでいやになった。
買いでだせよな
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:52:19.57 ID:???
ファイナンスの問題3

800 288 13.33
15 32
アットザマネー
買い 5 8
売り 108
90 51.65 レバレッジ
?

自信なし
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:52:27.45 ID:???
>>285
大手は最低限の単語はどこも抑えてるけどねー
ランクづけって点では確かにTAC不利な気もする
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:52:51.43 ID:???
監査役は過失責任
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:52:59.70 ID:43v0dn20
>>280
ドンマイだ
その代わり経営人と貢献意欲 わかってるのに間違えた…
多分最低で大問1が10点 大問2は30だな…
大問2はもうちょい上だとは思うが余裕みてこんなもんか…
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:53:57.31 ID:???
NNTなら一生会計士になれないことを理解して今後の人生をあゆむといい。
長い人生、思い通りにいかないことのほうが多い。これまで勉強してきたことは無駄になるが。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:53:57.31 ID:???
>>287
取締役が金返せば損害は補償されるから423適用しないんじゃない?
というか、仮にそうでもそんなに減点されんだろ
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:54:02.54 ID:???
経済簡単すぎワロタw
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:54:33.77 ID:???
>>293
経営管理10点?
半分くらいいきそうじゃね?
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:54:43.85 ID:???
>>296
マクロできたのか?
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:55:10.16 ID:43v0dn20
>>290
レバレッジ前後は俺と違うが同じだな
普通に合ってると思うぜ
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:55:25.87 ID:???
>>290
108ってとこまでまったく一緒!
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:55:48.35 ID:???
>>247
レックで鍛えに鍛えた俺が晒してやる。
@800A288B13.33C15D32EアットザマネーFロング
G5H8IショートJ108K90L17.33MレバレッジN112.5
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:55:54.48 ID:???
>>285
クレが勝ったというカキコを前スレかどこかで見たような
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:56:17.42 ID:???
>>288
粉飾してるのは経営者で監査役は正当な注意はらっても見つけられ
なかった可能性あるだろ。監査論の話考えればそうだろ?
問題文に監査役は見逃したとは書いてない。言い切れないだろう。
だから「悪意重過失あれば損害賠償責任が発生する」でしめるほうが
無難。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:56:28.97 ID:???
>>299 レバレッジとかその辺はダメもとで書かないよりはいいだろくらいの感じだったw
108までは合ってて欲しい!
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:56:46.08 ID:???
貢献意欲ってなんやと思ったら協働意欲か 大原生はこれで書いてるよね?
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 19:57:46.54 ID:+XkGSsUm
取締役は計算書類虚偽記載
監査役は監査報告虚偽記載
これは429条2項で第三者に責任
虚偽記載は悪質かつ第三者にかなり影響与えるから
悪意重過失の要件なく責任負う

だから429条1項の悪意重過失要件検討いらん!
と思って損害と第三者だけ特別法定責任説で検討した
スペースは足りた!

けど大原は
429条1項で追求できる
429条2項でも追求できる
って書いてる

誰か教えて
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:00:19.83 ID:???
ファイナンス半分くらいしか取れてなさそう…
あーあ
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:00:31.12 ID:43v0dn20
経営の平均どれくらいだと思う??
経営学が貢献(協働)意欲 PPM 経営人 AIDMA半分 報酬委員会位で15プラスアルファ
ファイナンスが大体去年くらいだと25くらい??
あわせて45いかないくらいと踏んでみたが果たして
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:01:02.81 ID:???
企業2-2問われてるの代取だけと勘違いして論証してもうた
気づいたのは10行くらい書いてからであきらめた…
足切られたかも
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:01:25.11 ID:???
とりあえずみんな(明大受験)が思ってるであろうことを言いたい、


机の大きさ考えろ!!!!
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:01:47.65 ID:???
>>309
自己株は書けたの?
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:02:58.75 ID:???
文字が書いてあれば足切りはないよ>企業法
まじでそんなレベル
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:03:06.78 ID:???
>>310
限られたスペースを効果的かつ効率的に用いることが求められてるんだよ

明大には原爆を落としてもいいけど
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:03:24.90 ID:???
監査役は虚偽記載とまではみなせない
だから二号を使うなら悪意の場合、とか限定する表現を使わないと正確性に欠けるだろ
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:04:09.94 ID:???
机の上の配置をどうすべきかあんなに考えたことはないw
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:05:48.72 ID:???
サンポートは快適だった
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:05:52.87 ID:???
虚偽の記載って不正か誤謬を問わないもんじゃないん?

2項にあてはめてそのあと過失の有無論証したんだけど
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:06:05.89 ID:???
論文は知識、思考力よりも、精神力が試されてるな・・・

初日監査、2日目管理で心折れたやつかなりいたはず。最終日は比較的平和だったw
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:06:47.59 ID:???
大原で解答解説がWEBで見れるぞ!
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:06:51.19 ID:???
外しに来てる問題をカバーしたかどうかで評価するってのは
おかしいと思うけどな
それで面目を保とうとするなら受験生の負担を増やせばいいだけの話で
それが予備校の姿勢として、トータルの勉強量としてどうか
321175:2011/08/21(日) 20:07:24.43 ID:???
>>182
過年度合格者?
まさにそんな感じで解いてた。
なんか子の試験、メンタルの部分も大きいかもしれないね、、
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:08:09.56 ID:???
>>315
ペットボトルで受験票を固定。氏名シールは使ったら受験票の下に格納。
基準集は計算問題を解く際には電卓の下へ。

こんなん実力とは関係ないやんなwwww
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:08:47.32 ID:???
受験者って5000人くらい?このうち明らかな分母要員ってどんくらい?

俺の教室には少なくとも3人はいたがw
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:09:24.85 ID:???
>>323
途中で帰った人が3人もいたってこと?
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:09:29.77 ID:???
>>309
本試験の採点は本当に謎だから、悩む暇あったら就活の対策しとけ
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:10:29.84 ID:???
>>311
155から160あたりまでの条文上げられたけど
趣旨はその場で考えたってレベル
事故株規制なんて基礎だよな
大原の論文総まとめテキスト(笑)はなぜか乗ってなかったのでスルーしてた
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:10:54.10 ID:???
>>322
現場ではノートPC、G/L、科目明細、過年度調書、会計・監査六法、伝票ファイルが入り乱れたりするから
あながち実務と関係ない能力ともいえないw
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:11:44.74 ID:5q3ktcFL
監査TACと大原で全然違うやん
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:12:27.30 ID:???
みんなお疲れ〜
予備校で見かけるようなかわいい子が論文式には一人もいないことにこの試験の厳しさを知ったよw
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:12:57.96 ID:???
>>322
なんという俺ww

1m×1mくらいの独立した机に問題用紙全部並べて簿記解きたいもんだ
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:13:30.32 ID:???
>>323
今年はあんまり実力差無さそう
5月組みでも受かりそうじゃん

内部統制、報告論、事業部制、企業評価、包括利益、誤謬見積り、企業結合、組織再編w、

ここらへんのキーワード一生懸命やってきた奴の方がピンチ
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:13:53.51 ID:???
>>324
管理で帰宅したやつが2名と、近くにいた明らかにやる気ないやつ(休憩中はずっと携帯orマンガ、途中退室多数)の計3人w
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:14:15.13 ID:???
>>331
予備校べったりの奴は死んだっぽいな
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:14:51.04 ID:???
>>326
全然総まとめじゃないなw
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:14:56.93 ID:???
法人税の計算問題って1問何点くらい来るの?
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:15:21.72 ID:???
>>335
1点
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:15:29.51 ID:???
>>335
1点
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:16:09.78 ID:???
>>335
全部で40だから割ってみれば?
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:16:24.42 ID:???
>>332
予備校の問題集めバイトとかじゃね?
あるいは予備校の講師とか。
司法書士だと毎年講師も受けてるみたいだし。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:16:46.78 ID:???
>>332
多分、一般企業内定組だろうな
就職するけど「もしかしたら論文式合格の経歴ももっていけるかも」で
そこそこ勉強して受けてみたけど「やっぱ無理か」状態じゃね
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:17:17.54 ID:???
>>336 337 338
傾斜配点なしってこと?
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:17:43.83 ID:???
ちょw

租税○×自信満々で○○○×○でそれ以外の答えだしてたやつ徹底的に批判してた人どこいった??
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:17:58.50 ID:???
>>341
傾斜なんてそもそもないよ
都市伝説
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:19:29.45 ID:???
>>342
2つ目は割れるとして
3つ目は意味ぷーだな
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:19:51.10 ID:???
経営2−1全然できとらんがな・・・

足きりやがな・・・

練炭買うしかないわ
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:21:06.57 ID:???
>>343 まじか ありがと
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:21:28.21 ID:???
>>345
焼き肉パーティー?
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:21:31.42 ID:???
爆死多数科目は

管理>>>>監査≧経営>>>>その他

こんな感じ?
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:22:10.84 ID:???
>>342 いたいたw 「こんなやつらに税理士資格与えちゃいかんだろ」ww
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:22:30.75 ID:???
企業法問1の回答を問2の解答用紙に書いて、問2の回答を問1の解答用紙に
書いてました。10分前に気づきました。本当死にたいです。

科目合格なしで翌年全科目一括ってきついですかね・・・
あと、前の女の子が監査終わった後まじ泣きしてました。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:22:49.61 ID:???
管理がなぜか計算ほぼあってるからこれでほかの爆死カバーできないかしら
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:24:21.09 ID:???
毎年監査のあと女の子泣いてる現象はなんなのw
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:24:24.76 ID:???
財務第五問の減損は全員正解やで
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:24:59.69 ID:???
監査最後の実証手続の計画とか
列挙したリスクが間違ってたらおじゃんやがな
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:25:10.63 ID:???
>>350
不安になってきた…
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:25:16.70 ID:???
今年二日目帰りの電車の中で泣いてる女の子なら見た
去年の短答直後とプランニングセミナーでも泣いてる女の子を見た
女の子って泣いてばっかりなんだな・・・
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:26:03.39 ID:???
大原模試でも泣いてる女の子いたでw
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:26:06.82 ID:???
企業はほんと何度も解答用紙間違えてないか確認したわ
確認したにもかかわらず、試験終了のときとか回収のときとか何度もどきっとしてた
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:26:12.60 ID:???
>>352
毎年なのかよw
うんこちびったとかそんなんじゃないので別にいいけどさw
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:26:55.98 ID:???
企業丸々逆に書いたら0点なんだろうか・・・
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:27:12.74 ID:???
当たり前
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:27:16.64 ID:???
>>353 やっと来たか!おせーぞ!!みんな待ってんだから!!
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:27:43.11 ID:???
教室でなぜかウンコの匂いがした
財務の時間
364350:2011/08/21(日) 20:27:56.04 ID:???
>>355
多分大丈夫じゃない?全国で自分一人ぐらいだよ・・・

論文1年目なんですけど、どうやって勉強したらいいか先輩方教えてください。
ちなみに模試はE判定でした。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:28:00.35 ID:???
企業の答案逆に書いて問題番号修正して合格したひと昔いたらしいね
いまはできないけど
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:28:14.30 ID:???
今年は、問題用紙の問番号を無理やり修正しても無駄ですと試験前の注意で名言してたな
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:28:21.21 ID:???
確かに男の子の方が圧倒的に数が多いのに泣いてる男の子は見かけない不思議
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:29:25.95 ID:vrJHRTwD
女の子は結婚しちゃえばいいけど、男の子は人生終了になるのに泣かないのはなぜ・・・
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:29:29.78 ID:???
女の子はか弱いんだよ!
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:29:39.26 ID:???
企業は解答用紙ほぼ同じだから注意喚起するべきだよなー
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:30:28.23 ID:???
短答の模試で出来が悪かったのかマジ泣きしてるおなのこがいた
その子の話を聞きながら抱きしめてる講師を見て心底うらやましかった
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:30:28.79 ID:???
会計士受験生の女の子は情緒不安定な子が多いからな。
同じ予備校の子に昼飯誘われてちょっと今無理って言ったら泣きだしてドン引きした。
それぐらい大変な試験だってことだよな。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:30:34.69 ID:???
>>367
心でないとるんや…
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:32:02.81 ID:???
>>371
俺も女性講師に抱きしめられたいわ・・・
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:32:07.51 ID:???
女は感情だして泣く
男は心でなく
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:32:33.88 ID:???
>>367
男は背中で泣くものだからな
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:32:40.86 ID:???
俺も企業確認してない。今一生懸命思い出してるけど、逆にしてるかも・・・

答練でも1回やらかしてるし。めちゃめちゃ不安になってきた。。。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:32:49.81 ID:???
泣いている女はやれる
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:33:27.90 ID:???
問2から解いたからかなり意識した。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:34:08.93 ID:???
>>378
そうでもない
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:35:02.37 ID:???
その場でなくってことは不合格確信したんでしょ
そんなに出来ないってことは大して努力もしてない

自分が悪いと思っていないから泣くんだよね 女って
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:35:07.74 ID:???
科目とれるくらいすばらしい答案でも解答用紙間逆にしたら0点?そんな。。。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:35:10.91 ID:???
財務の時間あまりに夢中になってしまって
無意識のうちにでかいオナラしちゃったw
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:35:37.80 ID:???
法人の正答数はいくらが平均の目安だ?
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:35:43.61 ID:???
>>383
あれお前か!後ろの女の子泣いてたぞ!
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:35:59.40 ID:???
>>349
それは1を×と強硬に主張してた奴に対してな。
2はLECでは益金に算入と教わってたから批判した。
でも違う見解があると知って俺は撤回したぞ。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:36:09.69 ID:???
>>384
27個くらいかな
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:36:52.60 ID:???
つうか試験監督が試験直前のときに解答用紙気をつけてっていってなかった?
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:37:04.49 ID:???
>>385
すまぬ…すまぬ…
ちなみに明治のM302教室です♪
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:37:25.41 ID:???
租税はLEC勝利?
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:38:01.20 ID:???
>>383
試験中ってなぜか屁出まくるよなww
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:38:38.87 ID:???
あまりにも完璧にできすぎて嬉し泣きしてたのかもしれんぞ
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:38:44.33 ID:+XkGSsUm
租税理論は平均36点
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:38:45.62 ID:???
>>381
ババア乙
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:39:47.35 ID:???
>>392
明治大のラグビー部は試合前に感極まって泣くらしいよな
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:39:53.33 ID:???
監査で泣くとか意味わからん
どうやって勉強しても白紙にはならんだろw
結果は蓋開けてみるまでわからん
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:40:04.16 ID:???
>>350
10分前に気づいて訂正したの?
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:40:13.99 ID:TDcVo/oT
経営は去年
素点40・34で得点35・31
だったよ

BY合格者
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:40:37.82 ID:???
科目ごとの難易度を
誰か総括してくれ
5段階評価で
5が一番難しくて1が一番簡単として
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:40:50.99 ID:???
平均素点予想
監査 32 26
租税 32 34
管理 29 18
財務 44 48 48
企業 35 35
経営 28 32
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:40:55.63 ID:???
管理8
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:40:59.54 ID:???
>>391
俺は耳栓すると油断してプリッとしてしまう癖があるわw
自習室で2度やらかして以来耳栓は使っていないw
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:41:20.99 ID:???
>>350
今回どのくらい準備して受けたのかは知らんが、
科目ありでもなしでも翌年の合否は大して変わんないと思うよ
租税科目合格とかむしろ罰ゲーム
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:41:44.52 ID:???
租税
法人4/4
所得3/5
法人23/40
所得3/5
消費5/10
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:41:49.76 ID:???
去年のウンコ漏らし君も屁のつもりだったのかもな…
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:42:39.13 ID:???
>>399

監査4
租税3
管理5
財務3
企業2
経営4
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:43:27.27 ID:???
>>403
租税科目三振リーチのまったくろー先生はどうなるんですか???
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:44:20.08 ID:???
大原の解説動画見たら
偉そうなおじさんが監査5割
ちんちくりんなガキが管理5割
変なおじさんが財務第5問理論7割とか
言ってるんだけど…

こいつら毎年ちゃんと当たってんの?
やたら当たった当たった言ってるし見栄張ってない?
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:44:28.08 ID:???
大原のWEB解説みたけど、素点ボーダーは、
監査 5割
租税 5割〜5割5分
管理 5割
財務 全体で5割程度
って感じだったね。去年並か少し易しくなってるそうだ。
大原生だけど、確かに解き易かった。企業法は少し厳しかったが。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:45:10.33 ID:???
今年は租税免除は不利だと思うw
租税と企業と財務は努力でかせげた
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:45:40.39 ID:???
>>408
短答の時もクソだったよ
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:46:06.19 ID:???
管理5割とかアホか
部外者しかそんなこといえんわ
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:46:23.41 ID:???
>>408
管理もおっさんじゃん
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:47:09.10 ID:???
>>413
マジ?高校生かと思ったわ
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:48:12.11 ID:???
>>386
そうだったか スマン
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:48:22.16 ID:???
財務、計算捨てたの痛かったなあ
解説の変な奴、簡単簡単うるせーよ

大原の講師変な奴ばっかだな
おっさん率高し
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:48:36.40 ID:???
論文受験生は、短答合格者で構成されてるので、思ってるより平均は高い。
大原採点だと5割、TAC採点だと4割5分程度が例年のボーダーだそうだ。
去年も有名ブロガーが落ちてたぐらいだし、やっぱり論文式は短答式とは
難易度が一味違うな。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:49:26.96 ID:???
財務の単位がドルだの千ドルだのはどうなった?
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:49:52.94 ID:???
大原講師って授業もこんな感じなの?
原稿読んでるだけなのに噛み噛みだな
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:50:06.62 ID:???
>>413
CD音声通信で受けてた俺は最近までガチで女だと思っていた
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:51:06.41 ID:???
自己の目的を達成するため、他者に暴力を行使したり、脅したりすることを禁ずる点。
カントのはたぶんこんな感じが正解。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:51:41.49 ID:???
こいつらはちゃんと一回時間内で一人で解いてその結論をだしてるのか?
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:51:46.11 ID:???
>>417
5割ってほんとかよ?
今年は租税と財務以外が半分いった気しねえわ
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:52:36.99 ID:???
大原模試、TAC模試それぞれ2ケタ順位だったが
自己採点が素点で
監査60(模試では大原100位前後、TAC100位前後)
管理60(大原TACともにひと桁)
財務150(大原20位前後、TAC100位前後)
とりあえずこんな感じだった。

ちなみに租税と選択は免除。
企業は体感で6割5分くらい。

多分大丈夫だよね?
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:52:50.02 ID:???
今頃TACの講師は座談会やってるんだろうなあ
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:52:56.01 ID:???
ていうか解答速報のは毎年クソ高いよ。
低い点数だしたらうちの予備校じゃ点数とれませんっていってるようなもんだから。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:53:04.37 ID:???
>>421
経営学関係なくないか?
センター倫理だった大学一年生有利だな
来年は山川出版の倫理Bの教科書読み込むかw


え?俺30
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:54:02.63 ID:???
パンキョーやってる大学一回生が有利ってことか
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:54:10.46 ID:???
模試でA判定続出の、フィーリンググッドさんでさえ去年の本試験は
合格者の真ん中しか取れてない。
タック利用の薔薇色さんは、監査足切りで去年落ちてる。
こう考えると、本試験は全員本気出してくるから、レベルはかなり高いな。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:54:13.08 ID:???
>>424
心の底からお前が嫌いだ
嫉妬心半分、うざさ半分
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:54:25.26 ID:???
ついか複数解答多すぎて自己採点無理じゃない?
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:54:45.04 ID:???
連結範囲的中とか抜かしながらE社を子会社にしてない件
条文嫁よ大原財務無資格糟講師陣
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:55:15.97 ID:???
女子高生論文受験生のわたにゃんはどうなったんだろうな
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:55:43.05 ID:???
>>350が不憫すぎる
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:56:08.57 ID:???
>>430
ごめん。
気をつけるよ。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:56:10.01 ID:???
フィーリングさんは事故
信じられないようなミスを連発してた
実力よりかなり下にブレたはず
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:56:39.47 ID:???
ボーダー
監査4割
租税5割強
管理3割
財務5割
企業4割強
経営4割強

ソースは願望
異論は認めない、応援は認める
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:56:57.66 ID:???
>>436
そんな言い訳が成り立つかよ
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:57:05.24 ID:???
監査とか絶対複数解答かなりあるだろ
特に第一問前半
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:57:22.33 ID:???
>>435
釣り・・・だよな?
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:57:32.21 ID:???
>>437
ボーダーって52ってことだよね
管理が少し低い気はするけど後は妥当な気がす
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:58:00.04 ID:???
>>437
その点数なら400位くらいだろうよ
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:59:03.77 ID:???
>>440
いや、自分のこういうところには
ホント気をつけないといけないとイカンって前から気をつけてたんだがな
まだ全然だめだったらしい。
よく考えてから発言するようにするよ。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 20:59:52.51 ID:???
さすがに管理3割はないだろ、理論は典型が多いし、計算もそんな難しくない。
夢ボーダーだぜそりゃ。タックだと平気で5割〜6割って今頃
座談会で言ってるだろうぜ。
おそらく4割〜4割5分に落ち着くとは思うけど。
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:00:04.75 ID:???
選択は経営が難化であとは易化か例年通りってことでいいんだろうか、比べられる人間がいないからあれだが
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:00:06.93 ID:???
>>443
ちっ…くそが
まあ、あれだ





合格おめ
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:01:22.76 ID:???
去年の管理ボーダー40だったのに大原
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:01:39.51 ID:???
受けてないけどようやく問題見ることができた(解答欄は見てない)。以下私見。

企業法第1問は
・問1は自己株式取得規制の趣旨をまずざっと述べた上で、
・剰余金の配当と同じ規制に服するから株主総会普通決議、
・問2は株主間の平等の要請から株主総会特別決議が要求され、
・とくにこの場合譲渡当事者は議決権行使できない
って書いてやればいいんじゃないかな。

第2問は
・問1は配当規制の趣旨について述べたうえで、
・各関係当事者の責任
 株主 支払義務 善意悪意・過失は関係なし
 代表取締役 支払義務  立証責任の転換
 監査役 通常の任務懈怠責任
 についてそれぞれ述べる。
・問2は虚偽記載に基づく役員の対第三者責任なのでその趣旨を書いてから、
・代表取締役、監査役ともに立証責任の転換された過失責任を負う。
でどうでしょう。

去年と比較するとずいぶんと簡単になったような気がする。
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:01:53.43 ID:???
>>446
正直、受け終わった後は結構自信あったんだ。
けど大原の解説聞いてたら自信なくなってきて、あんな書き込みしてしまった。
ホントすまんかった。

半年ROMってるわw
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:01:54.10 ID:???
以前試験直後の2ちゃんで監査がカオスカオス言ってたら座談会でもカオスって言ってたなw
ここ見ながら座談会やってたりしてなw
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:02:01.92 ID:???
一ヶ月ぶりのビールうめえ
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:03:57.09 ID:???
>>448
どうでもいい
失せろ
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:04:30.14 ID:???
>>350
救済されるんじゃない?
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:04:33.45 ID:???
>>448
それが本番じゃチンプンカンプンなこと書いてるからウケルんだよ
俺は企業は死んだ、管理張りに死んだ
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:04:52.12 ID:???
いまさら聞きにくいんですが素点ってのはなんなんですか?
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:04:56.46 ID:???
>>448
俺には意外と参考になったぞ
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:05:13.20 ID:???
経営の試験中に前の席からイカの香ばしい匂いしたんだけど
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:05:45.84 ID:???
>>455
そのまんま
素の点だよ
普通に配点どおりの点数
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:05:46.94 ID:???
誰か>>69に答えてくれ
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:06:56.60 ID:???
>>451
君は一人か?俺は一人だ。そしてできあがった。
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:07:33.54 ID:???
おまえら、明日からこっちのスレデビューだぞ


【2011論文】本年度合格者用 就活スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1311066754/


試験に自信のないやつ、心臓の弱い奴は見なくておk
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:08:13.13 ID:???
監査の解答があてにならない
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:09:40.28 ID:???
その通り!
監査の予備校答案は当てにならない
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:10:12.14 ID:???
法人20コ、所得3つ、消費税5くらいがボーダーかな?
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:10:43.30 ID:???
みんなどれくらい出来たかつるしてくれ
俺は>>437
正直受かった気がしないが1700位くらいには入れてるかも?とか思っちゃって
もう精神的にきつい

あと酔っ払ったw
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:13:00.23 ID:???
>>322
受験票はセロテープで固定がデフォだぞ。セロテープもってこないやつ
けっこういてアホかと思った。税理士去年簿記受かって
今年財表だけ受けたが税理士受験生のがしっかりしてる。ほとんどセロテープ
でしっかり固定してる。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:13:23.38 ID:???
企業の答案用紙って問1と2のスペースほぼ同じだったよね?
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:14:35.79 ID:43v0dn20
>>465
437の管理を一割プラス、租税を多分一割弱プラス
そして経営を多分最大で5分位マイナスすれば概ねオレだな
かなり保守的に見積もってこんなもんなら大丈夫なのかな?
でも胃が痛い…
飲み放題なのにギブアップだ…
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:14:40.66 ID:???
>>460
あたぼうよ
酒強いはずなのにハイボール500mlでかなり気持ちよくなってる

この勢いで管理計算さん採点するw
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:14:53.22 ID:???
法人20個てほとんどかんとーレベルじゃねーかwww
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:15:40.55 ID:???
>>466
受験票は机に貼りつけてある番号シールを
半分だけはがしてそのシール部分に受験票も留める
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:17:38.19 ID:???
>>469
よし。いってこい!
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:17:42.61 ID:???
>>466
ベテ率が高いんだな税理士は
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:17:45.94 ID:???
はっきり言おう お 前 ら 騙 さ れ た の だ

これまでお前らの努力は 完 全 に 無 意 味 だ

これまでつぎ込んだ金も ド ブ に 捨 て た の と 同 じ だ
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:18:14.37 ID:???
>>453
08で間違えた奴は救済されたけど10で間違えた奴はバッサリ切られたってさ
開示請求したら
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:18:33.53 ID:???
お前ら所得税できたんか…
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:18:52.13 ID:???
前から思ってたんだけど、こういうの誰が書き込むの?たんとう落ち?
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:19:07.39 ID:???
管理ボーダー5割かよ
去年より易化したっていってるのと同じだぞ予備校w
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:20:15.45 ID:???
>>475
やっぱり間違える人いるんだね。てか08は救済で10はばっさりって不公平じゃない?

正直かなり不安だ。ってか、なんで確認しなかったんだろう・・・
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:20:22.19 ID:???
大原は去年はボーダー3割ちょっととか言ってた様な気が…
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:20:33.22 ID:???
>>478
あいつら解きなれてるからマヒしてるんじゃね?
それか余りにもボーダー低く出すと予備校の存在意義を問われかねないとか
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:20:51.27 ID:???
試験前の試験監督の注意読みで、問題番号書き換えたら無効と名言されてた
去年はそんなのいってなかった気がする
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:21:04.58 ID:???
お前ら所得税できたんか!
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:22:07.53 ID:???
>>479
08の時にはそこら辺の決まりごとがなかったとかじゃね?
まあ間違えたお前が全てにおいて悪いんだからもう気にするな
もしかしたら採点されるかもしれないし
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:22:10.61 ID:???
>>483
計算は半分だ!
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:22:17.55 ID:???
>>481
ヒント:プロパガンダ
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:22:23.89 ID:+XkGSsUm
所得税ゼロ
ってか大原答練でストックオプション全く出なかったしノーマーク
ファック!
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:22:54.70 ID:???
試験中 いろはすスルーしてたなー
教室によるのかな?携帯に紙袋なんてなんちゃって不正防止やってます
みたいのはいらねーから。しっかり違反がないかを確認しろよ。
いろはすは禁止だろうが。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:23:22.80 ID:???
経営学さーときなおしてたんだけど、市場リスクプレミアムってそりゃあないぜ
連鎖あぼーんしたわ
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:23:39.99 ID:???
大原のことは知らんがストックオプションなんて
出題傾向からのヤマは別にして、所得税としてはど真ん中論点じゃね?
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:24:06.68 ID:???
ロードランナーが珍しく論文式に言及してるな
http://twitter.com/#!/road_runner01/status/105238060794511361
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:24:42.68 ID:???
>>437
租税はそんなに高くないよー
できる奴は出来て出来ない奴は最高に出来なかったからボーダーはもっと低い
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:25:44.05 ID:0AW6G65x
10は、試験中にもうしでれば、司法試験みたいな救済があったからだよ。
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:25:50.78 ID:???
>>491
こいつ今なにやってんの?
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:25:54.18 ID:???
わしは所得税できへんかったんや…
桁一個間違えて全滅なんや…
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:26:27.87 ID:???
>>481
旧試験のボーダー感覚だから
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:26:40.34 ID:???
管理は冷静に解けば簡単なんだろうけど
本番は…
1−1 時間かかりそう後回し
1−2 最初の差異と理論書いて逃げよう
2−1 ははーん、没問だな、次
2−2 お、できそうじゃん?でも最初の単語なんだっけ?エンカレ…違うインター…違うあれ?
1−1 やっぱ時間かかるな、あれ?時間がねえ!

で3割から4割程度の奴続出とみてる
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:26:45.66 ID:???
>>494
このスレを監視してるお!
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:27:51.63 ID:???
>>489
ザマーLECでは岡田が試験委員がひっかけたがるとこに
あげると散々注意してるとこだわ。そんな子供だましには
ひっかかりません。今年はでなかったが財務分析もBS期首期末平均
ひっかけるとこで使いやすいらしいからな。
さすが難問オンパレードのファイナンス問題つくってる奴は
大手のなんちゃって経営学講師とは違うわ。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:28:08.50 ID:???
というか理論はお前らが思ってる以上に点こないから全体的にボーダーはもっと低いでしょ
だいたい予備校の模範解答で6割くらいなわだし
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:29:45.57 ID:???
>>499
重すぎる&講義が糞で離脱者続出と聞いたが?
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:29:59.46 ID:???
>>491
最悪3分の2が監査法人に就職できません(キリッ
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:30:03.97 ID:???
>>497
管理は難問と易問を見抜く力と運で大きく結果分かれるね
問題文が多くても誘導ですんなり解けたり
シンプルな設問なのに計算がドツボになったり
一目で取捨選択するとリスクが大きいわ
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:30:09.45 ID:???
>>500
いや、だって今は予備校解答基準でしか測りようがないじゃん…
予備校10割にしようや
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:33:15.09 ID:???
08企業租税免除獲得09経営免除獲得10監査免除→三振
→復活→11会計学と企業と租税受けてるものだけど質問ある?
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:34:07.61 ID:???
>>505
今年はどの科目の免除取れそう?
507505:2011/08/21(日) 21:34:47.77 ID:???
以下会計学以外免除経験者として書き込みします。
質問あればどうぞ。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:34:57.40 ID:???
>>505
今年の会計学はいけそうですか?
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:35:21.22 ID:???
>>497
それ俺だわw
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:35:58.22 ID:???
>>507
成績の写メ
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:36:00.04 ID:???
>>507
今年の租税、経営は理論、計算どれくらいで科目レベル?
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:36:10.32 ID:???
>>505
今年租税免除になったら免除したほうがいい?
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:36:41.32 ID:???
現在経理職だけど27歳
今回受かっても監査法人無理だろうなorz
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:36:52.38 ID:???
>>505
やっぱ租税経営免除だと逆に不利なの?
515会計学以外免除経験者:2011/08/21(日) 21:37:08.04 ID:???
>>506
全部科目レベルです。よければ企業法解答さらしてあげる?
予備校の糞解答より評価が高いであろうわが解答をね。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:37:11.19 ID:???
505の人気に嫉妬
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:37:19.92 ID:???
>>505
事故株はどうだったの?
08も事故株でしょ
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:37:34.04 ID:???
どんだけ会計学苦手なんだよ
会計士向いてないだろw
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:37:54.58 ID:???
>>492
俺もそう思う
ボーダーは
監査40
租税45
管理30
財務80
企業45
経営45
ってとこだな
大原生は租税不利で経営有利
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:38:32.65 ID:???
08の短免は、実力がないのに短答に受かってしまった不幸な人達
短答で落ちてれば基礎から勉強しなおして09で受かっただろうにって人が多い
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:39:41.49 ID:???
>>515
企業法の答案晒してください
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:39:59.00 ID:???
誰か自身ある人経営2-2さらしてよ
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:40:09.94 ID:???
司法書士とのW合格目指したけど会計士の方は今年は無理っぽいわ…
524会計学以外免除経験者:2011/08/21(日) 21:40:18.66 ID:???
>>517
ばっちりです。でも簿財持ちでもあるんすよ。
ちなみに少し働いてます
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:40:44.57 ID:???
ボーダー議論なんて採点基準がわからんのになんの意味があるんや
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:42:22.21 ID:???
>>519
こんな感じだろうな
大体4割で合格だから今年は少し上乗せされて
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:47:24.12 ID:???
過年度短免は租税とファイナンスの点数良さそうだな
あとは大して変わらなそうだけど
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:48:40.39 ID:???
五月短答組は租税と経営はほぼ0点に近いだろうから分母になってくれるだろ
500人しかいないけどw
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:48:40.67 ID:???
みんな監査の出来はどうなのさ
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:48:56.65 ID:???
解答速報を動画配信するのって大原だけ?
池辺の感想聞いてみたかったんだが
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:49:24.02 ID:???
>>529
監査は予備校の解答速報は絶対に当てにならない、よって蓋を開けるまで誰にもわからん
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:49:42.77 ID:???
>>529
8割くらい取れてそうだわ
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:50:14.70 ID:???
ぐぐったら1974年の法律は大規模小売店舗法だってさ
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:50:20.61 ID:???
>>529
みんなとりあえず埋めただろ
採点大変だろうな
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:50:58.80 ID:???
大原経営有利ってどこらへんが?ファイナンス?
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:51:08.12 ID:vj+rnPGo
大原とTACで解答が違うとこ結構ある!どっちが信頼できるんだ
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:51:43.40 ID:???
ドイツは共同決定法
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:52:37.23 ID:43v0dn20
>>525
採点基準はのってるが…正直各問の標準偏差がわからないからな…
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:53:48.48 ID:???
>>525
まわりの出来具合を知りたいから
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:56:37.73 ID:???
法人理論4/4
所得理論3/5
法人計算20コ
所得計算2/4
消費計算8/13
で65点なんだがもしかしてフィーバーした? ちなみに減価償却と菓子匹、棚卸資産は全てあってた
消費は納付額一致それ以降は全部×
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:57:32.18 ID:???
TACの模試のかなり簡単な財務でも平均80無かったから
財務ボーダー70台だろ
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:57:39.23 ID:???
>>540
科目
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:58:17.28 ID:???
余裕だろ
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:58:25.43 ID:???
>>540
得点比率で60近いと思われ
545fじゃおsでぃgfじゃ:2011/08/21(日) 21:59:15.68 ID:ETrsHwMu
今解答と照らしたら全然できてなかった。。。
財務とか手ごたえあったのに、第3問半分だった。。。
管理1問目半分あってるだけであとは計算全滅orz
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 21:59:59.14 ID:???
>>540
理論は精度で点数が全然違うのでなんともいえん
計算は多分偏差値70に近いと思う
実際それプラス所得2個が予備校知識のマックスでしょ
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:00:47.93 ID:???
ありがとう。去年租税得点率42、総合得点率50で、租税が足引っ張って落ちたんだ。だからめっちゃ租税がんばったら結果でたみたい。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:01:04.10 ID:???
まあ52で1700人だろ。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:01:20.26 ID:???
>>540
まあボーダーくらいかな
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:01:45.63 ID:???
>>547
模試はどうだったん?
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:01:53.02 ID:???
>>540
理論の出来によるが、それだけ出来てて理論がダメとは考えにくいから科目合格濃厚だろうな

1科目47未満があっても余裕で挽回出来るってことだ
羨ましい・・・
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:01:54.54 ID:???
>>545
財務はね、計算50箇所中5問当てれば受かるから。理論が半分取れるとすれば
今年の管理は計算2〜3こでも理論が半分かけてれば平均に乗る
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:02:20.86 ID:???
>>548
そこは何となくみんな心配してないと思う
52で1700だろう
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:03:06.47 ID:???
企業は、去年より平均下がりそうだな。

結局、どの科目も答練番長つぶし。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:03:21.86 ID:???
1500だろ
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:03:23.60 ID:???
>>547
参考までに去年の他の科目の比率も教えてください
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:03:28.30 ID:???
>>545
会計学はそんなもんだよ
取れないように作問されてる
管理2−2取れてないのはちょっと痛い気もするけど
558会計学以外免除経験者:2011/08/21(日) 22:05:17.05 ID:???
>>521
では解説付きで
1−1いわゆる造語でいうミニ公開買い付けが主です。
ポイントは156条と165条と問題文を見てください。
問題文より財源規制 定款の別段の定め一切考慮外で書くことを
絞り込んでいます。
165条の市場取引を考えても
どちらにせよ取得手続きは156条〜159条に従います。
具体的には総会普通決議で
@取得する株式数→今回発行済の10%A交付する金銭等B株式を取得することができる期間を決めます。
@の趣旨→取得する株式数によっては会社支配や自分の議決権に
重要な影響を与えるためです
Aの趣旨→投下資本の回収手段は株主にとっては重要だからです
Bの趣旨→他の株式の応募状況を見て自分が応じるか決める熟慮期間です。

その具体的な規定として157条があります。こちらは取締役会です。
(本問は公開会社のため)そして実際に募集する場合事前情報として
平等に通知するため158条があります。本問は公開会社のため
条文は158条1項2項とあげておけばいいでしょう。
159条については特に重要ではないので書きませんでした。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:06:08.51 ID:???
>>550
模試はどこも受けてない。一応大手三校のは解いたけど。
大原ステップ応用直体、論文応用直体
タック論文応用
レック一問一答
あとは10の大原の答練、論文総まとめつかった。
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:07:16.32 ID:???
>>553
>>548だが、いや、やっぱ止めた。
52.5か53で1500人。

いや、09の時、みんな問題難化って話題で持ち切りで、当たり前のように
65だと思ったら、発表当日いきなし70に。オレは66だったから、まあ
ショック通りこして呆然だた。

だから、オレは合格点上がる、を推す!根拠ないけど、喚起を込めて。
09も10も合格点上がるといわれて結局52だったからな。
561会計学以外免除経験者:2011/08/21(日) 22:07:26.70 ID:???
すいません市場取引は156条のみです。なぜなら平等性
が確保されてるからです
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:07:43.46 ID:???
>>528
ちょっと自分の字が汚くて読めないし途中式しか計算用紙に書いてないが
@800A288B13%くらいCD0.46875の分数の最小公倍数
GH0.625の分数の最小公倍数
J108○12は225
○13.315÷225
○14.288×1.02×1.02=800Xー103.68X+103.68
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:08:07.17 ID:???
>>556
会計学48.86
監査54.05
企業53.9
租税43.55
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:08:11.46 ID:???
>>558
市場取引は触れちゃだめだろ?問題文に書いてあったじゃん
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:09:33.83 ID:???
>>560
53にはしないと思う。
要綱に52って書いてあるから。
53未満52.0以上はやってきそうな気がする。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:10:01.73 ID:???
さ、みなさん次は面接式の試験てすよ。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:10:08.67 ID:???
>>558
不合格乙
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:10:20.10 ID:???
事故株なんかレジュメに網羅的にあるのにお前らなにやってんだよ・・・
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:11:08.61 ID:???
>>558
十分に合格答案だと思うけど、科目と言い切る自信がどこからくるのかはよくわからない
まあそんなだから三振したんだろうが・・・
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:11:46.50 ID:???
>>558
有価証券報告書発行してない会社がミニ公開買付するのか?w
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:12:01.56 ID:???
>>563
租税43,5ってどれくらいの出来なの?
計算ボロボロ理論スカスカ?
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:12:05.97 ID:???
>>568
何のレジュメだよ?
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:12:49.64 ID:???
>>565
短答→総点数の70%を基準として…
論文→52%の得点比率を基準として…

短答どうでしたか?71なんてまだかわいいもんで、73までいきました
からね。

53でも全然おかしくない。去年なんか、冗談半分で54とかまで予想出た
からね。54はさすがにありえないよねとは思いつつ、でもみんな心のどこかで、
54だったらどうしよう、はあったはず。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:12:49.78 ID:???
>>563
もったいなかったですね
経営学は免除ですか?
575会計学免除者:2011/08/21(日) 22:16:03.55 ID:???
1−2
こちらは条文見つければ典型問題です
160条1項2項株主間の平等性確保のため特別決議が必要です。
差がつくのは309条2項2号を指摘できたかです。試験委員は
こういう細かい指摘が評価高いようです。
160条3項にて160条1項2項の実効性を確保しています。
160条4項特定の株主が加わることによる決議の公正性や平等性
が害されないようにするためです。

576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:16:09.17 ID:???
自己株って、ちゃんと整理してないと意外と外すからね、メンドい。

明らかに昨年の方が書きやすいな。
設立なんて、ちゃんと勉強しとけばボダ付近はいくし、訴えの代表も
論点に気付けばあとは論証例チョイチョイ加工でおkだし。

今年は、書きづらそうだな。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:16:48.99 ID:43v0dn20
>>573
標準正規分布に従うなら52だと35%くらい つまり受験者5000人としても1750人
こんなもんだろリアルに合格者数は
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:16:54.75 ID:???
>>574
免除です。そして三振リーチです。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:17:49.15 ID:???
>>577
>標準正規分布に従うなら

しったかするなよ…統計選択も見てるんだぞ…
580会計学以外免除者:2011/08/21(日) 22:18:28.12 ID:???
>>570
勘違いしてはいけません。ミニ公開買い付けは造語なので答案で
一切書いてはいけないんです。実務でミニ公開買い付けって
言われているだけです。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:18:55.87 ID:???
>>577
志保のみなさん抜いたら
今年の分母は4200人
38%でも1596人
まあ、妥当だべ
合格者数って志保抜きも表示されてたよね?
かろうじて1500代達成だ
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:18:57.35 ID:ETrsHwMu
かっそ過疎やぞ!
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:19:19.45 ID:???
>>577
まあ、そうなんだけど。
あくまで喚起な。一応上がる可能性も否定はできないよという意味で。
584会計学以外免除者:2011/08/21(日) 22:20:14.55 ID:???
2−1 2−2は晒し解説にけっこう時間かかるんで
希望があれば晒しますけど?
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:20:37.03 ID:???
>>580
すばらしい
ほかの受験生とはアプローチが違う
ぜひほかの解答も見てみたい
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:20:47.80 ID:???
>>562
申し訳ないですがキャップエムのほうもさらせますか?
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:21:36.02 ID:???
>>584
あなたのダメさが伝わってくるから結構です
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:21:38.99 ID:???
>>581
そして来年は最終合格1000人切るくらい受験者数減ると。
短答合格も増やしませんと。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:22:43.38 ID:???
52基準は維持でしょ
そのために短答で人数調整してるんだから

名寄後の純受験者数×合格率=合格者数
これから52基準で逆算して論文受験者数が決まって、短答のボーダーが決まる

短答のボーダーが上がってるのは問題が簡単すぎるからだよ
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:23:14.44 ID:???
租税の○×の件だが、OもTもAを×にしているが、

法人税法25の2の完全支配関係間の受贈益の益金不算入の規定との関係から考えると、
25の2では、「経済利益の無償の供与を受けた場合、受贈益が生じ、それは、益金の額に算入しない」
と規定している。

ということは、
賃借料/受贈益を相殺して、益金も損金も発生しないと考えてしまうと、
25の2の規定を矛盾してしまうような気がするのだが。

損金→賃借料/受贈益←益金
として両方を認識するべきではないのだろうか。

Oの「相殺関係にあることから益金が生じない」という表現は、
「相殺関係にあることから課税関係が生じない」という方が正しいと思う。
「課税関係が生じるか」という問い方でなく「益金が生じるか」という問い方だから。

Tは、昨年の似たようなケースの解答で、「益金が発生する」としているのに、
今年は、どうして変えたのかよくわからない。

○が正解だと思うのだが。

Lの解答は、まだ出ていないが、多分Lは、「益金が生じる」として、○にすると思う。
591会計学以外免除経験者:2011/08/21(日) 22:23:19.65 ID:???
>>585
租税は理論はかんとーできましたね。今年は昨年成績が悪かった
管理がけっこういけたと思うんで悲願が達成できると
うれしいです。
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:23:54.26 ID:???
みんな三日間でわかってくれたと思う。
この試験は知識や思考力よりも精神力を試す試験だよ。
何故かわかる??
新人に求めるのは、まず精神力の強さだから。
精神的に弱いやつはまず仕事できない。
ちょっと難しい仕事任せただけで、途中であきらめて家に帰ってしまうやつはほんといらない。
できないなりに、最後まで諦めずに答えを出してくるやつを部下にほしい。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:24:38.91 ID:???
>>591
論文4回目ってことだよね?
それだけ頑張れるのはある意味かなり凄いと思うんだけど
1〜3回目の敗因はなんだったの?
特に3回目が気になる
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:27:00.19 ID:???
>>590
だってレックの理論問題集は同じような事例で益金発生させてるもんな
それでレックが×にしたらレック生の俺が暴動を起こすレベル
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:27:58.74 ID:???
>はっきり言うと、一瞬でも、合格「してしまった」と思ってしまった自分がいた。
>とても怖かった。2年間の勉強が無駄になってしまうのではないか、今までの勉強を考えれば考える程怖くなった。
>なんのための勉強だったんだろうか。
>試験に合格できた喜びと、それと同時に生まれた恐怖が僕の中でごちゃ混ぜになって、どんな表情をしていいのか本当にわからなかった。

http://ameblo.jp/bungakutocpa/entry-10877123460.html#main
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:31:05.96 ID:???
LECのサイト大人しいな
論文受験生は商売になりにくいのか?

いざ、就活 とか書いてあるのかと思いきや
解答速報すらないじゃん
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:31:34.91 ID:???
>>586
すまんな、電車なんで途中式でよければ
@7A0.17B22=1+6BC1D6Eー2F2G勘で7HGの勘に従い0.75
理論と問5はめちゃくちゃやった
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:32:05.46 ID:???
まあオナニーでもして落ち着けよ
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:32:48.22 ID:???
財務自己採点してたら予想以上にできてなかった。ほんとにみんな素点5割もとれんの?
逆に経営は前半20、後半30で50くらいがボーダーな気がするんだけど。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:33:04.15 ID:???
>>596
いざ、就活!じゃ受講生いなくなっちゃうだろ?
いざ、来年!だろw
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:33:08.50 ID:???
>>594
安心しろ。
OとTの×の説明がおかしいから。
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:33:35.65 ID:???
財務俺も第三問びっくりするほど出来てなかった
全問正解だと思ってたのに実際は16個中11個…
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:34:40.32 ID:???
>>597
ありがとう!6以外一緒だわ!そして感でだしたところの答えまで一緒(笑)
604603:2011/08/21(日) 22:35:52.18 ID:???
まああってるかはわからないが
605会計学以外免除経験者:2011/08/21(日) 22:35:53.64 ID:???
>>593
フルではないですが働いてるため時間は少ないです。
後年によって失敗する科目がバラバラに生じるからだと思います。
絶対の自信があるのは企業租税です。監査なんてEレベルが57レベル
になったりするんですよ笑
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:35:58.52 ID:???
>>601
ちなみに去年は小規模予備校も益金じゃないって書き方してたからな
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:36:19.33 ID:+XkGSsUm
財務第3問が4/16ってやばいですか?
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:36:20.96 ID:???
>>602
超できてんじゃん
半分くらいしか出来なかったわ

これ1問何点?いつもより多いよね…
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:37:17.68 ID:???
>>607
それは偏差値30台のおそれがある
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:37:56.93 ID:???
>>607
ヤバイけど理論重視してる奴は
最初から解く気ないから大丈夫じゃね?
簡単だと気付いて慌てたんだろうなw
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:39:16.06 ID:???
財務8/16だわ。まあ15分〜20分しか時間かけてないから
効率はよかった。面倒なとことばして理論勝負にでた。
第3問理論典型だからこそ差つくと思うぞ。論点漏れは許されない
からね。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:39:18.39 ID:???
>>609
理論完璧でも30台?
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:39:36.50 ID:???
>>607
受験生の平均前後だと思うよ
合格者じゃなくて、受験生ね
第三問は手ごたえがあっても取れてないことが多い

他で稼げてれば問題なし
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:39:52.10 ID:???
>>612
せやな
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:40:22.53 ID:???
管理第二問なんだけど…
2-2の4710しかあってねえええ
かろうじて品質コスト、外注一つかすったかどうかってかんじだわ

みんな結構できてたんか?
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:40:54.74 ID:???
>>613
それはさすがにないだろ
みんな短答合格してるんだぞ
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:41:23.52 ID:???
>>613
>>614
どっちだよw
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:41:32.72 ID:???
>>615
管理は5割取れてないとボーダーいかないよ
ソースは大原のスーパー講師
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:42:38.11 ID:???
>>618
佐俣先生の悪口はやめろお!
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:42:51.50 ID:???
市場取引迷って一言書いちまった。非上場はわかってたんだけど

621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:42:51.74 ID:???
>>603
今回のは電卓で適当な数字当てずっぽうの試行錯誤し続ければ当てれる問題多かったからキャップエムはラストの勘以外合ってると思う
オプションの最後とかは適当だからあまりあてにしないでちょ
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:42:54.11 ID:???
>>616
短答受けてないのが数百人
短答受かってから1年以上経ってるのが1000人以上
計算捨ててるのもいる
みんな緊張してる

そんなに取れてないと思うよ
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:43:21.67 ID:???
理論全部真剣にやってたら計算やる時間大してないだろ
第4問勝負だと思ってるんだけど
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:43:34.78 ID:???
財務の計算は平均6割という事にしよう
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:44:00.70 ID:+XkGSsUm
第3問計算4/16だけど理論はほぼOK(なはず)だからなんとか持って欲しい

それにしても虚無感はんぱない
TVつまらん
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:44:25.01 ID:???
子会社の親株見落としたのは痛かった

これで連鎖的にいくつか落とすからな・・・
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:44:37.31 ID:???
簿記は捨ててかまわない
どうせできないんだからな
簡単なところには配点されないし無意味
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:45:23.24 ID:???
>>625
計算8点、理論22点なら素点で半分はいくね
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:45:39.66 ID:b/dC33t5
第5問の計算はみんなどれくらいできてる?
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:45:52.26 ID:???
みんないつから勉強再開する?自分100%落ちてるから明日から
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:45:56.77 ID:???
大原の速報見たが問3在外の取得原価千表記のないドルであることスルーしてるな
これは闇に葬られるのか
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:46:33.69 ID:???
>>629
減損しかやってない
こっちも計算簡単だったの?

計算はやらない作戦失敗したくせえ
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:47:24.72 ID:???
>>632
のれんと最後のうちの一つは簡単だった気がする
あとしょうもちのゼロか
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:48:05.38 ID:???
なんで計算やらないとかいう選択肢があるのか理解できんw
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:48:13.33 ID:???
簿記を計算で取らずに何で取るんだよw
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:49:09.91 ID:???
子会社ののれん、小持 あと為調はあってたよ
減損はなぜかミスってた
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:50:06.30 ID:???
既卒ベテは速やかに撤退しハロワに向かいましょう。

親にも我慢の限界というものがあります。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:50:25.18 ID:???
>>630
俺も落ちてるけど合格発表までは勉強しない
モチベーションもたないから
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:50:28.38 ID:???
企業法さ
条文は殆ど指摘して流れや状況は結構書けたと思うんだけど
趣旨とか論理構成めちゃくちゃだったらやっぱり足切るよね
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:50:36.43 ID:b/dC33t5
第5問5/8だわ。条文込みで
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:51:12.04 ID:???
>>637
なんか久しぶりな感じがして吹いたwwww
流れが遅くなるの待ってたんだね
今日は微笑ましいぞ
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:51:12.28 ID:???
>>634
LECだと計算力入れんな理論本気出せって言われとる
簿記0で受かる奴もいるくらい重要性は低い!って言いきってる
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:51:21.70 ID:???
>>625
正確に見たわけじゃないけど俺も4つか5つしか取れてないわ。
まあみんなできてなさそうだし気にしてない。
アカスクどもはありえないぐらい簿記できないから。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:51:26.95 ID:+XkGSsUm
少持ってゼロなの?
俺もなぜが減損ミス
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:52:37.24 ID:???
>>642
拾えるとこまで捨てるのはア○でしょ
極端すぎんだよ
予備校はそれっぽいこと言うだけで責任はとってくれないぞ
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:53:20.82 ID:???
減損○
退職×2000にした。計算仮定みても意味ワカンネからやらなくてよかったw
のれん二つとも○
少持×
為調○
ヘッジ×
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:54:23.26 ID:???
>>644
ゼロやで
大原はまちがっとるんやで
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:55:36.67 ID:???
>>645
まあ、確かに
でも第4問で超フィーバーしたからなんとも言えんよ
穴埋めとその説明以外はほぼヒットした
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:55:46.50 ID:???
470だってば
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:55:47.68 ID:???
>>642
2時間答練をサルのようにガリガリ回して計算マシーンになろうとするのをやめろと言ってただけだろ
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:56:06.04 ID:???
>>642
レック生だけどそんなん信じるほうが悪い。
俺は渡辺岡本ガン無視して計算もきっちりやったぞ
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:56:35.54 ID:???
>>638
2ヶ月なんもしなかったらかなり忘れないか・・・
自分は今回ボロボロで落ちてよかったと思うことにするよ。
論文ってこんなに難しいかと痛感した。

週2でバイトしながらやろうかと思っている。
通信は人とのつながりがないからつらい
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:57:35.56 ID:???
まあ、でも案の定みんな計算出来てなくね?
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:58:38.07 ID:???
>>651
逆に計算ガッツリやって理論全部書けたの?
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:59:40.50 ID:???
>>649
会計基準読みや
ちなみに大原だかTACの模試でも
同様の問題でとったで
子会社に該当するや否やすらわからん大原は
もう利用せん方がええな
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:01:02.14 ID:???
会計U第五問のれん二年分償却なんだよなんで一年しか償却してないんだよ俺畜生
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:01:19.20 ID:???
子会社に該当しなくても80%保有してるんだから少持は20%分でいいんだろ
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:01:21.53 ID:???
あの計算取れる人は理論も出来る
上位で受かっていくからボーダー近辺の争いには関係ない

当落線上ギリギリの奴は殆ど計算取れてないから、
計算落としても大勢に影響はない
まあ、会計学が50くらいだと一括合格はかなり難しいんだけど
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:02:56.05 ID:???
計算できてない人も合格発表されたらアカスクがバカスクといわれる理由がわかる結果になるから心配スンナ
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:03:23.15 ID:???
>>655
E社の株、10%しかないから連結範囲に入らないって基準に書いてあるで?
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:03:53.94 ID:???
>>660
なにをいうとんのや…
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:03:58.26 ID:HS64WOgR
ここまだやってんの

663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:04:02.43 ID:???
ところで欠席者の分も含めて得点率出すの?
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:04:24.57 ID:???
いやだから少持が聞かれてんだろ。ネタで言ってんのか?
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:04:43.15 ID:???
>>663
除くよ
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:05:36.39 ID:???
欠席するくらいならシールだけ貼って提出してくれたらいいのに。
欠席じゃ平均点下がらんし。
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:05:56.70 ID:???
>>661
取締役会の過半数を占めてるという要件をみたしても
他者と共同で議決権過半数超えとらんなら連結外部者やで?
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:06:21.89 ID:???
やべ・・・企業解答用紙確認した記憶がない・・・

問1のスペースってどっちが広かった?
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:06:53.34 ID:???
>>665
なんだ
てことは半分が休んだら合格者半分になるってこと?
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:07:17.02 ID:???
関西弁わかりにくいからどっちかにしろ自演に見えるわw
昨日の減損全員正解ごり押し君は少持は取れたんだろ?
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:08:00.84 ID:???
>>669
そうだよ
半分が全科目休んだらね
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:08:16.83 ID:???
>>654
計算「も」ね。理論はもちろん重視してたぞ
計算は、第三問11/16、第五問6/7(解答が割れてるから最悪4/7)やな
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:08:57.56 ID:???
>>667
もういちどよく読んでみいや…
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:09:10.28 ID:???
終わったら爽快感に溢れると予想していたが、
凄まじい絶望感しか残ってない

会計学は全体的に計算が壊滅したわ
わけわかんねー
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:09:36.67 ID:???
>>667
元取締役が設立したっていうからそいつの100%子会社と思ったが…正直どっちともとりうるな
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:09:57.55 ID:???
>>672
すげえな。
たぶん会計学(管理は知らんがw)余裕で60超えるだろ
個人的に周り見てると計算がそのレベルでできてる人は理論もできてる感じだし。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:10:09.73 ID:???
やりきった感がないよね。
11月まで何しよう・・・。
会計の勉強は暫くいいや。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:10:25.01 ID:???
>>673
連結基準7項(3)よー見てみ

どや?
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:10:39.75 ID:???
関西弁って韓国語みたい
ゴリ推しやめて
正しい日本語プリーズ
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:11:21.14 ID:???
計算マシーンが取れる計算問題じゃないしな
理論的背景がわかってるからこそ取れるんだろう
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:11:23.11 ID:???
わかるわー俺もみんなと飲み行ったけど爽快感ゼロだ。
個人的には就活が即始まってくれた方がよかったわ。
疲れるだろうけど試験のことは忘れられそうだし。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:13:05.49 ID:???
>>678
自己の計算においては「緊密な者」「同意している者」が100%保有していて
かつ取締役会の過半数を支配している場合やで?
問題読みまちがっとらんか?
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:13:14.06 ID:???
>>667
ネタだろうけどウ財な
22号7項(2)A
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:13:32.71 ID:???
>>674
そうか…。
絶対昨年より辛さが倍増だな。
オレ昨年、やり切った感満載で、その後、飲んでカラオケまで行ったw
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:13:36.00 ID:???
試験員のおっぱいばっか見てたわ
1日目の服3日目にも着てきてわかってるじゃんって思った
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:13:57.94 ID:???
>>679
すまんのう。ほいじゃ、これからは、はだしのゲン語でいかせてもらうけえ。
アハハハハハ財務が燃える管理が燃える監査が燃えるアハハハハハハハハハハ
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:14:09.65 ID:???
>>652
忘れるだろうけど、中途半端にやるより11月から講義受けながら勉強するわ
予備校のスケジュールに合わせる
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:15:14.89 ID:???
さて合格まで何を勉強すっかな〜
自由にしていいといわれるとやること出てこなくて
自分がつまらん人間だというのが思い出されるわ。

平日昼間の自宅にいると落ちつかないんだよなー逆に
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:16:14.46 ID:???
>>683
それは当社がE社の議決権を40%〜50%持ってる場合の話や…

本問では当社のE社持分は10%とかいとるで。。。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:16:44.73 ID:???
夜だしエロネタでもふるか
12月短答の部屋はかわいい子が結構いたぞ
まぁ見てる余裕なんてなかったわけだが
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:16:46.85 ID:???
思い出したで!
持分0%保有の子会社の問題を模試で出しとったのは去年のLECや
LEC最高や!
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:17:12.47 ID:???
経営から民法に鞍替えするのは無謀だろうか?
今回落ちたら三振リーチなんだが
経営は弄ばれてる感が強くてもうやりたくない
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:17:14.05 ID:???
3回も受けるとさすがにもういいわってなるな
勉強するのはいいけどあの三日間が辛すぎる
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:17:20.39 ID:???
ここにいるやつらは若そうでいいな
無職職歴なしのベテはもういないのか・・・
昔は短答前にアニメとかの話で盛り上がったのに
みんな撤退したのか
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:17:20.59 ID:???
監査の第2問の問題1って特徴を挙げてから段落下げてその下で説明するのかよ
解答方法間違えたわorz
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:17:45.76 ID:???
>>689
せや
今回は(3)や
あんさんはP社の出身者が設立したという部分を読み間違え取るんや
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:17:49.87 ID:???
不合格確信してる人ってどのくらいの出来なの?
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:17:56.35 ID:???
就活しないの
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:17:58.04 ID:???
>>694
まよチキぶひぶひ
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:18:33.47 ID:???
>>696
どういうこっちゃねん?
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:18:54.38 ID:???
>>694
いるよ
チーム64→チーム74
深夜になるとアホな話題で盛り上がったね
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:18:54.39 ID:???
>>697
全体的に4割くらい
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:19:05.21 ID:???
>>700
ああん?なんやワレ!
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:19:18.74 ID:???
>>691
今年の答練でも出とったぜ。迷いなく子会社として扱ってたんだが
子会社に該当しないって言う人が多くてビビリまくってたわ
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:19:33.33 ID:???
>>694
いるぜ
シュタゲにハマりまくってるわ
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:19:56.61 ID:???
明日OBに会いにいきます
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:20:01.12 ID:???
サメの話でもしようか
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:20:08.00 ID:???
>>695
特徴:事業上のリスクの考慮
従来は〜

って書かないと飛ぶだろうな。てかこれミスってる奴多いだろ
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:20:08.67 ID:???
>>694
俺ベローチェって呼ばれてたもんだけど覚えてる?
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:20:18.44 ID:???
>>692
ファイナンスが苦手ならありかも。
正直経営の第一問はリスク高すぎるし、あんな問題じゃ予備校で一年まともに勉強したかどうかは関係ないし。
電通広告白書はラジオ、新聞なんだっけ?
自分はたまたまかけたけど、こんなんで得点比率が凄い変わるとウンコすぎるだろ。

新しい科目ならフレッシュな気持ちで勉強できるだろうし、法律科目はやった分だけ伸びるだろうから全然ありだと思うよ。
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:20:32.26 ID:???
>>704
LEC最高や!
今年落ちてもうたらLECにするで!
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:20:33.62 ID:???
>>694
ベテじゃないのに無職職歴なし年増の俺ならここにいるぜ!!!!!!!
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:21:22.65 ID:???
>>694
呼んだ?
疲れすぎて就活とか考えられん
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:21:24.91 ID:???
>>709
本物か?覚えてるぞ〜
経歴が大工やってたりで面白くて中田有紀好きだったよね?
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:21:47.14 ID:???
面接対策どうします?
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:21:54.97 ID:???
10@短答から新規参入があんまりいないから、
ねらーの構成も殆ど同じだろw
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:22:01.02 ID:???
合格発表まで長すぎる・・・
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:22:20.96 ID:???
>>694
職歴なし25ならいるぞ
影薄いけどセイクリッドセブンが盛り上がってる
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:22:27.69 ID:???
>>694
気持ちだけ若いが年齢は若くはないぞ
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:22:59.00 ID:???
>>718
ガキはすっこんでろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:23:03.12 ID:???
>>714
そうだよ、久しぶりー
そして今日、おっぱい募金に行ったんも俺だよ
エロが離れない
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:23:16.72 ID:???
わしは職業マンション管理人の32歳や
仲良うしてや
ちなみに神奈川生まれ神奈川育ちや
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:23:29.30 ID:???
面接対策はバイトしながら考えるよ。
いかんせん働いてない時期が長くて普通の感覚失ってるっぽいし。
世の中に適合してかないと。。。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:23:37.02 ID:???
>>711
レック生だけどお勧めしないぜ。ハード面(講師テキスト)はそこそこだがソフト面(運用)が
酷すぎるのと、模試受けて作問能力はTACの方が高いと感じた
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:24:32.12 ID:???
色々書き込みを見て監査法人に採用されるまでが試験だと思ってます。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:24:50.93 ID:???
職歴なし26歳以上の人って就職するあてある?いや、ネガキチじゃねーけどさ、実際のとこどうなのかと。

ネガキチは出てこなくていいからねw
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:25:15.59 ID:???
>>721
上で合ったレスはまさかと思ったがやっぱりお前かw
本試験のできはどんな感じ?結局租税経営(ファイナンス)は間に合った?

俺は監査以外はたぶん平均点って感じだわー
あ、ちなみに俺は熟女スキーです。覚えてないだろうがw
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:25:17.45 ID:???
ここではLECかTACが評判いいんだな
試験会場は大原のテキスト持ってるのい多かった
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:26:05.69 ID:???
>>726
あてはないよ
発表前に動かないとダメなんだろうなぁ
せめて受かった感触があればよかったんだが
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:26:53.20 ID:???
>>726
タイミングによるだろ
開き直っちゃえば大した問題じゃねー
いい条件のとこは厳しいかもしんないけどさ


今はタイミングが悪いけどね、しゃーない
おっぱいおっぱい
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:27:09.79 ID:???
>>728
TACは答練の質が頭一つ抜けてるくらいクオリティが高い
でもテキストや講義は微妙って話を良く聞く
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:27:49.44 ID:???
合格して就活失敗してから先のことは考えるお
今年は無理だからしばらくはプー太郎を楽しむわ
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:28:02.92 ID:???
TACの答練とLECの講義を受けるのがええかもしれんのう…
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:28:23.31 ID:???
お前らの精神力はどこからくるの?
今年初めて論文受けたけど思ってた以上に壊滅的で心が折れそうだわ
普段やらないようなミスしまくってるし
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:28:27.38 ID:???
俺は明日から動くよ。絶対に後悔したくないから。できることは何でもやる、そして普通の暮らしを手に入れる。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:28:51.07 ID:???
予備校の会計学の理論の解答かなりスペースきつそうだなw
それでもだいぶはしょってるからやっぱスペースきつかったんだな。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:29:11.57 ID:???
俺がいた部屋は若い男女が多い感じで(入門から一発あがりみたいな)この中の1/3が受かっても
全員が就職できるとは限らないんだよなぁと思ってしまってなんていう試験なんだろと考えてしまった。

試験で選抜、受かって面接で選抜。
もちろん競争があるのはいいことだと思うけど、長く試験段階の競争は抜け出さないとだめだなと思った。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:29:34.70 ID:???
TAC入門で今年LECに移籍したけど
テキストはTACの方が良い気がするよ。
運営はどっちもクソだけど、LECが頭一つ抜けてるくらい酷いw

大原はなんか面倒見が良さそうなイメージなんだけど
ちょっと安っぽいというか、高校生相手みたいな印象を受けて選ばなかった
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:30:07.60 ID:???
>>734
俺なんか論文2回目でお前と同じ心境だよ
もう一年やっても受かる気がしねえ
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:30:11.67 ID:???
>>734
二カ月ほどしたら回復するんや…
人間は思ったよりもずっと強いんやで…
そしてまた来年同じ苦しみを味わうんや…ククク…
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:30:49.49 ID:???
試験終わりのテンション早く冷まそうぜ。就職だろ監査法人だろ?
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:31:05.82 ID:???
>>727
おお、覚えてるぜ
熟女のおっぱい談義が懐かしい

租税と経営間に合ったけど企業が自己株で爆死だ
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:31:11.47 ID:???
>>735
意識高いな。俺も明日起きてみてどこかのセミナーとか参加してみるかな。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:31:44.68 ID:???
>>741
今日くらいいいだろw
どうせ明日からはスルー検定会場に戻るんだろうし
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:32:15.27 ID:???
一応論文スレだからあれだけど今年は中小って発表前採用やるんか?
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:32:25.86 ID:???
整理すると、22号7項(3)でEは子会社になる、でいいの?
それならAは80%+20%で100%子会社になるよな
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:32:56.20 ID:???
>>746
せや!
ちなみに減損は割り引かなあかんから
全員正解や
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:33:14.33 ID:???
明日から予備校で説明会があるが、、、、
ぼっちだし、論文会場でも周り若い奴ばっかだったし
行くのがすでに億劫
論文の出来はよくわからねぇ
発表までに何もしないかも
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:33:14.82 ID:???
俺は絶対に嫌だ。無職になるのは嫌だ、こんなに頑張ったのに、できることは何でもやる。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:33:48.78 ID:???
>>735
お前かっこいいな
俺なんて風俗サイト見ながら2chしてるわ
どこ行こっかなー
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:34:07.22 ID:???
>>745
説明会だけのはずだよ
(表向き?)
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:34:34.34 ID:???
>>746
TACの解答では2パターンあるね。
俺はLECでやった通り、80%+20%×10%の方でやった。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:35:37.40 ID:???
LECでなれちゃってるから講義はLEC以外に比べられないわ
でも全答練を受けた印象だとTACは作問凄いよね。2回とも受けさせてもらったけど財務ど真ん中できてたし
宮崎って人が司法書士の元試験委員なんだっけ?
あと監査に公認会計士協会の幹部がいるとか
TACって答練だけのコースないの?
LECから移りたくはないけど答練はTACで受けたい
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:35:48.02 ID:???
>>742
おまい株式が出るはずって昔言ってなかったか?w
俺も429条2項使わずであんまりできた気しないけど・・・

>>749
その心意気は胸に秘めておいてあんまり暑苦しいやつだと思われないようにな。
あんまり熱すぎると足下見られて面接失敗するぞ。
心意気は素晴らしいとおも
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:36:09.05 ID:???
>>751
いや、中小の説明会もほとんど発表後。
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:36:55.92 ID:b/dC33t5
答連コースあよ。でも高い
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:37:17.10 ID:???
>>755
てことは発表後は超過密スケジュールになるんかいな?
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:37:20.34 ID:???
>>754
ホント良く覚えてんなー頭いいな
自己株以外は株式はバッチシ対策してきたぜ♪
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:37:30.36 ID:???
>>756
kwsk
てかホムペに乗ってなくね?
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:37:51.13 ID:???
>>731
>>728だけど回答速報を見比べても大原よりタックの方がいい点来そうな答案だった
テキストはレックがいいのかな

自分は今大原だけど来年もやることになったら移籍は確実だわ
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:37:59.56 ID:???
自分以外にも職歴なしベテいたんか、自分は27だからここだと
レジェンドベテか・・・

自分は勉強始めたころは、豊島戦隊とか阿部世代、松坂世代のベテが
いて無職でも居心地良かったけど

7年ぶりにバイトしてみようと思うけど、バイトするのが怖い
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:37:59.73 ID:???
ラジオ新聞
最初はそう書いたんだよ・・・。
でも新聞テレビに変えてもうた・・・。
さすがにテレビまではいってないか
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:39:21.10 ID:???
>>753
LECは宮武先生が秀逸だったな
2ちゃんではほんと良い講師っていうのは誰にも教えたくないのかあまり名前が挙がらない傾向にあるように思う
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:39:21.72 ID:???
>>761
27なんて若い方


俺の中ではな
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:39:29.37 ID:???
>>748
俺もまだ準備してない段階なんで偉そうなことは言えないけど、なんとなくでいいから
心の準備だけでもしといた方がいいと思う。

たぶん発表後は発表後で怒涛の面接ラッシュになると思うしさ。
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:39:32.25 ID:???
>>757
そういうこった。
地方とか含めたらそりゃもうね。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:39:35.39 ID:???
>>762
俺も新聞テレビ

テレビ越えてないのが意外だった
フジテレビ影響あんじゃんYO
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:40:07.08 ID:b/dC33t5
確か25万ちょいくらいだったかな。
奨学生割引なしでね。
それならもうちょっとお金出して講義付30万くらいだkらね
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:40:12.37 ID:???
>>750
おれもww
ピンサロに二回行くかソープに一回行くか悩んでるw
が今はおっぱいに渇望してるのでおっぱぶもいいかなとかかんがえてる
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:40:41.80 ID:???
>>754
分かりました。気負いすぎないようにします。
でも、今から他の人より早く動くことが必要かと思いまして、すみません。
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:40:56.72 ID:???
>>765
どこも発表後に用意ドンで一気に選考やるから、面接までなかなかいけないと思うよ
予約取りだけでも地獄じゃないかと
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:41:18.29 ID:???
>>761
阿部世代さんなら先日34歳スレにひょかっと現われてたみたい
気付かなかったことがほんと悔やまれるわ
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:41:57.17 ID:???
ロードランナーが珍しく論文式に言及してるな
http://twitter.com/#!/road_runner01/status/105238060794511361
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:42:10.84 ID:???
>>763
宮武?
どこで何の講座担当してたの?
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:42:51.04 ID:???
>>769
おっパブは抜けねーからなあ
おっパブ→イメクラとかにすれば?
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:43:10.61 ID:???
森村と宮武ってどっちがいいの?
正直柴田はあんまりだった
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:43:21.95 ID:???
>>770
なんていうか他人に先駆けて動こうというのはセンスあると思うよ。
準備はしておいてしすぎることはないと思うし。

まだ大学生とかかな?就活の面接はいろんな人に会って話したりすると鍛えられると思うよー
大学生だったら会計士以外に会う方がいいかもしれん
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:43:27.07 ID:???
ネガキチのなりすましからのレスが付くこと覚悟で聞くけど、
去年って職歴なしだと何歳くらいまでチャンスあったの?
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:43:58.41 ID:???
管理の差異んとこ大原TACで割れてるな。

大原が異常仕損でTACが能率差異か。
どっちがあってんだろ
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:44:26.29 ID:???
>>774
LECの論文グレードアップ講義企業法担当
弁護士生活20年で司法試験の講師歴10年、ローの教授もしてたとか
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:45:02.69 ID:???
>>778
32
ただしどんなバックグラウンドの人かは知らない
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:45:03.73 ID:???
ESはとりあえずTACに採点してもらう方がいいのですか?
過去、現在、未来で面接に対応できる答えを自己分析するようにノートを作った方がいいのですか?
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:45:28.18 ID:???
>>776
収録なしのライブが聴ける環境にあるのなら、
森村の前に森村なし、森村の後に森村なし。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:45:35.44 ID:???
TACは
企業法→司法書士元試験委員の宮内と大学教授の南川
監査→協会幹部の南やら監査法人の代車
財務→謎
租税→理論がいい感じ
管理→くそ
経営学→かす

でも、財務理論が1番評判がいい。
宮内の模範解答は丁寧でわかりやすいんだけど本試験で書く勇気が出ない
まあ元試験委員だから採点に反映されるように模範解答作ってくれてるんだろうけど

785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:45:45.72 ID:???
>>778
職歴なしかどうかは知らんが、某大手は30オーバーとか20後半とかの新人がいたと中の人から聞いた。
あんまり詳しい話は言えなくて申し訳ないが。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:45:49.64 ID:???
経営、最初新聞、テレビにしたけどリスクヘッジで両方新聞にしといて
正解だわwこんなんで合否決まるかもとかほんとゾッとするわ
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:46:16.12 ID:???
企業法が問題だ
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:46:26.27 ID:???
27職歴なしベテだけど後2回あるから頑張って受けるだけ受けようと思う。
来年の短答・論文の予定合格者数とか出せばいいのに
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:46:49.99 ID:???
>>784
つまり関西TAC最強ってことか
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:47:10.72 ID:???
>>781
まじか
中小
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:47:29.02 ID:TIttZPJ7
俺も大原から移籍するわ(現在上級1年目)
TACは金額的にきつい・・・・
LECは答連が・・・・・
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:47:34.70 ID:???
わしは親からマンション貰えるから仕事なんてどうでもええねん
ネオニートやねん
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:48:02.26 ID:???
>>781
途中で送信してもた

中小かな?
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:48:06.83 ID:???
>>788
年齢なんて野暮なこと気にすんなよ
お前がやりたいようにやれよ
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:48:45.58 ID:???
TACは豪華な講師陣(一部の)を雇ってるから受講料が高いのかね
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:49:03.58 ID:???
>>783
宮武より森村の方がいいんか。
8月31日までウェブフォローで宮武見れるから一応みとくか。
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:49:38.92 ID:???
>>793
横からだが普通に30オーバーはいる
大手にいる
つーか普通にいるから
詳しくは知らなくていい
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:49:59.64 ID:???
皆さん就活の対策はしないのですか?不安で不安でしようがありませんが。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:50:21.08 ID:???
>>796
俺と同じ考えの奴発見w
俺今から見るおw
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:50:24.60 ID:???
>>794
あんたまじで優しいな・・・
あんたみたいな人が受かって会計士になってくれるの祈ってるよ。

来年合格できるよう頑張ります。
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:51:02.69 ID:???
>>798
目欄ゼロだと変なのが食いついて荒れるからやめとけ
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:51:12.72 ID:???
>>798
何もしないことはない
不安はみんな同じ
学生だって不安でいるんだろうし
かと言って何が出来るのかもよくわからない
実際は説明会に行くとか対策本読む程度だろうな
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:51:12.70 ID:???
>>782
あくまで私見ということで聞いておいてほしいけど、別にノートなんて作る必要なんてないと思うよ。
自分の信条やバックグラウンドを聞かれて説明できるのであればノートなんぞ不要。
ただしそういうノートとかで思考を整理するのは方法として一定有用だとは思うからやりたければやればいい。

大事なのは自分のアタマで考えたことをしっかりと面接なりESなりで伝えられるようにすることだから。
伝えられてるかどうかをチェックするのにTAC使ったりするのもありじゃないかな。

ただやれば必ずってわけでもないしやらなくてうまくいく人もたくさんいるから人それぞれになっちまうが。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:51:43.58 ID:???
>>799
今年100%落ちてるから8月31日まで見終わってないの必死で見る。
租税のウェーブフォーローも見てみようかな。

805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:51:58.99 ID:TIttZPJ7
シュウカツしないで進学するわ!!
来年手ごたえなかったら院から普通に就職する
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:52:20.97 ID:???
前に論文スレで出てた↓こんな感じの会計士の無料ネット予備校作るって話は結局どうなった?
http://yamakawa-sr.net/
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:52:43.43 ID:???
>>796
あの人は、収録ありだと、まあ並みの上。
収録なしだと・・・分かる奴には分かる。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:53:06.39 ID:???
>>806
やろうず
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:53:33.45 ID:???
論文式受験者数は減ってるから
今年も上位36%合格かな?
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:54:03.78 ID:???
周りの経営の連中の顔見て選ばなくて良かったと思った、選択科目は運だなぁ
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:54:21.61 ID:???
経営学は結局どこの予備校がいいんだ?
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:54:33.53 ID:???
試験板ですみませんでした。今日の論文結果をみなで話合うとこですよね。
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:54:43.25 ID:???
>>783
短特はいまいちだったけど論文は良いのか?
というより論文を担当するのって今年からでまだ始まってないんじゃないの?
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:54:50.31 ID:???
LECはWEBで音声だけはダウンロードできるよな
もしものために全部とっとこう
面倒臭いけど
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:54:56.69 ID:???
攻めたいならLECでしょ
脱落するリスクも一番高いけど
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:55:00.87 ID:???
>>811
ハーバードビジネススクールがええで
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:55:56.30 ID:???
絶対内定の杉村さん死去でびびった。新卒の時お世話になったんだよな、、
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:56:17.13 ID:???
>>814
頭いいな。
たしかレジュメも音声も8月31日までは取りたい放題だから
全部とっておくか。
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:56:22.52 ID:???
>>784
TACは民法も良いよ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:57:05.93 ID:???
>>786
そういうあからさまなことすると両方×くらう気がしてしなかった
分かってないのバレバレじゃん!
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:57:07.35 ID:???
>>817
え?マジで?
俺は英語の本でお世話になったわ
まだ若いだろ?
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:57:22.39 ID:???
今日のフジデモ3万人ってマジかいな?
論文なけりゃ行きたかったな
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:57:24.02 ID:???
>>819
民法の勉強の仕方教えてくれ
今回50以下だわ・・・

タックの民法いいのかい?
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:57:40.76 ID:???
結局相対試験だから予備校のテキストやっておけば経営もおkなんでないかい
それで自分の持ってる知識から拾える問題があれば(今回の大店法とか共同決定法とか)ラッキーくらいでいいんじゃね。
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:57:51.84 ID:???
>>820
大学の先生はそういうのはペケしよる感じがしないでもないw
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:58:21.23 ID:???
>>818
DVD講義の俺勝ち組。
全科目の講義レベ答グレ答模試合わせて5万円のLECは絶対神
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:58:25.91 ID:???
>>818
監査はいらねーなw
太田め、あんにゃろめが
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:58:52.52 ID:???
>>817
マジで?!
俺もその人の本持ってるわw詳しく
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:59:01.11 ID:???
>>813
短特、受けてないけど、どの辺がイマイチだった?
論文はグレ答の解説がシュールw
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:59:22.32 ID:???
企業法はほぼ完璧にできた
けど周り見たら第二問1枠白紙の奴もいたな
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:59:35.85 ID:???
>>821
ヤフーニュースでは原発不明ガンって書いてあるけどこれ間違ってるな。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:59:36.80 ID:???
俺どうしたらいいと思う…
監査:タックなら即死亡大原なら結構当たってる
租税:理論2ミス、法人所得そこそこ消費繰延消費税以外完答
管理:死亡計算理論まともに合わず10点くらい
財務:問3は5ミス理論は蛇足記載だが書いた問4最初のリース以外ほぼ一致問5退引負ののれん最後の為調以外少持0でいけてる
企業:自己株半分しか埋めれず問2は2項書いてない
経営:ファイはとったと思う

監査なんで予備校間でここまで違うんだよ…
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:59:46.43 ID:???
>>826
5万?どこで買ったんだよ
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:59:52.31 ID:???
>>778
職歴無しなら、俺が知ってる中で最高齢は31歳(面接時)
3大ではAZが比較的高齢者に優しい印象

あくまで俺が知ってる範囲内で回答しているから異論もあるだろうが…
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 23:59:53.26 ID:???
>>825
まぁ俺は新聞テレビの負組みだけどなw
経営死んだ
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:00:09.21 ID:???
>>827
あんなにプレゼン能力の低い講師を初めて見たよ
他校の監査論の講義とか見たことないのだろうかって疑いたくなるな
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:00:47.84 ID:???
>>811
経営は大原
財務は基本的にどの予備校でも当ててるけどTACがいい。大原は危険
管理はLEC
企業法はTAC宮内かLECの宮
租税はどこも同じだけど大原はやめた方がいい
監査はTAC。答練の質が違う。ただし採点講師がクソ。別解でもバツにされる


838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:01:03.83 ID:???
>>826
レック論文5万って短答一発合格か、あんたすごいな。
レックの奨学生試験受けるだけ受けようかな。
レックの論文講座って数少いから簡単に上位行きそうな気がする
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:01:19.04 ID:5fEvdM4h
LECは監査の講義元試験委員の人やるらしいな
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:01:36.42 ID:???
>>819
民法選択者なら教えてほしい。
今から民法入門から始めて来年の論文に間に合う?
量がかなり多いとは聞いているんだけど。
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:01:55.97 ID:???
自己株式取得手続きの趣旨って、条文ごと?自己株全体?
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:02:00.91 ID:???
>>835
俺は最後までそれにしようか迷ったぞ。
>>786みたいに両方新聞って書こうとしたけど、なんとなくラジオが引っ掛かったからラジオ新聞にした。
ただ、理解とかとは違うよなこれ。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:02:06.87 ID:???
>>832
管理企業が低いけど回りもできてないから問題ないだろ
受かったつもりでいろや
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:02:31.67 ID:???
>>823
TACの宮内が司法書士試験の民法担当してただろ?
本試験の実務家枠で作問を
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:02:43.28 ID:???
>>832
監査は予備校の解答でも点こなかったりするらしいから気にすんな
管理がやばそうだが、他は蓋開けてみるまでわからんと思う
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:02:50.50 ID:???
>>841
上で自己株取得規制の大元書いて
下では特に重要な点を書いてより強化って書いた
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:02:59.87 ID:???
ここにいる人達って予備校代どうしている?
ベテになるとレックの25万でも痛い
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:03:20.23 ID:???
>>829
マニアックというかなんでそんなところをいちいち掘り下げてんだっていつも感じるんだよ
志村は短答式を知り尽くしてるっていう安心感とメリハリがきいていてそういうストレスは無かった
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:03:38.23 ID:???
>>847
治験
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:03:40.27 ID:???
>>833
公式で。短答コースで短答に一発合格すると論文コースは5万で買えるんだわ。
短答→論文1年半強で予備校代は33万しかかかっとらん。LECは神だろ?

で、こういう書き込みしていいのか分からんが、企業法免除だから
DVD付の講義グレ答まるまる新品で残ってるんだよね。
誰か買わないか?
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:04:18.87 ID:???
>>842
そういやザ・コンビニでは新聞広告よりラジオ広告の方が高かったっけかなぁ?
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:05:14.06 ID:???
>>847
バイトで稼ぐっしかないっしょ
発表まで稼いでもし受かってたら
その金で2週間毎日風俗でエロ三昧するべ
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:05:38.20 ID:???
>>840
一部の民法ヲタ以外は全範囲きちんと終わらない
結局博打感があるまま本試験に突入
経営と何も変わらんw
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:05:46.79 ID:???
>>826
DVDだと宮武じゃなくて柴田だろ?
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:05:53.60 ID:???
両方おなじ事書くと採点されないなんて問題文に書いてないだろ。
分からなかったら計算でゼロ書くのと同じだと思うけど。そういう
戦略も含めて試験なんだし。まあただ言えるのは問題がクソだとい
うこと。なんだよカントとかw
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:06:02.05 ID:5fEvdM4h
LECは確か短答・論文コースの早割と論文コースの値段がほぼ同じでふいたわ(笑)
論文コースも安くしてくれたら行くのにな〜〜
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:06:08.70 ID:???
>>843、845
すまない、大原見て意気揚々と家帰ってタック見たら凄まじいことになってて錯乱しちまった…
ありがとう、気を強く持つよ
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:06:11.23 ID:ABbSMNws
今ここを開いてる人のためにマジレスする。

俺は09合格者のJ2。合格したときは28歳職歴全くなしだったけど大手は全滅。今は中小で勤務してる。
正直小さいところだけど、給与水準は大手と一緒だし、人間関係で悩むことは皆無。休みもその日の電話でOK。

大手出身者じゃないってことでハンデに感じるときもあるけど、現状ではリストラもありえないし、正直よかったんじゃないかと思ってる。

今年の就活は合格発表後だろうけど、どんなに厳しくてもあきらめないで欲しい。
ESとか履歴書とかもとにかくたくさん出して、リアクションしてくれたところには可能な限り行ってみるべきだと思う。
俺も説明会行くと思うけど、その時は年齢とか経験とか気にせずに話しかけてきてくれ。
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:06:12.51 ID:???
>>852
海外がええで
毎日マリファナで敏感になったところで
めっちゃ激しいセックスするねん
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:06:13.18 ID:???
>>847
基金訓練+短期バイト
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:06:13.67 ID:???
>>850
柴田いらねえw
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:06:28.68 ID:???
>>847
ベテっていうのか知らんが上級コースの代金は親にアタマ下げて出してもらってるわ。
論文初だけど落ちたらバイトして自分で出す予定
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:06:40.15 ID:???
>>840
819じゃないけど1月から民法と租税法スタートして合格したやつを知ってるから可能なんじゃね
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:06:51.86 ID:???
民法なら元試験委員のTAC宮内一択
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:06:56.51 ID:???
>>847
合格発表までバイトして稼ぐ
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:07:07.16 ID:???
監査:よくて4割くらいか…
租税:理論それなり 法人消費8割 所得は1つ○
管理:理論は普通に書いた 計算は2−1以外ほぼ○
財務:理論そこそこ 計算5〜6割
企業:基本事項は埋めた
経営:管理論半分 ファイナンス半分


いざ来年すかね?

867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:07:33.05 ID:???
>>848
その感想はちょっとした驚きだな。
もしかして短答落ち?
違ったら御免。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:07:42.59 ID:???
>>858
もし会ったらその時はお願いします
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:07:59.71 ID:???
>>858
俺中小志望だからお世話なるかも
そん時はよろしくです

大手は休憩室のDQN集団が行ったから絶対行きたくない
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:08:17.13 ID:???
>>866
普通に受かってると思うよ
つかそれ見てて俺の方ができてる感じしないのに平均は超えたと安心してる自分がいるしw
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:09:00.21 ID:???
>>864
上級は宮内じゃなくて多賀じゃね?
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:09:08.85 ID:???
理論の精度は実際に答案をみないとわからないし
本試験ではそれが大きく成績を左右するので
ここで概略さらして反応みてもあまり意味がないです
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:09:24.42 ID:???
>>866
同じくらいかな
管理はそれより低いくらい
企業はそれより高いくらい
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:09:26.84 ID:???
森村は好き嫌い分かれるでしょ
ストレス溜まる人の気持ちもわかる
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:09:34.37 ID:???
TAC生は経営学の感理論ほぼ全壊だろ
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:09:35.63 ID:???
>>846 問1で4分の1くらいあまったんだが、ほぼ埋まった?
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:09:54.40 ID:???
>>866
もう蓋開けるまでわからんべさ
企業ちょっと怖いね…
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:10:03.18 ID:5fEvdM4h
2カ月あれば20万くらい稼げるが・・・それ以上はきついな
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:10:03.70 ID:???
平均いったかもだけど受かってないだろうな〜

よっぽど出来のよかったやつを除いて大多数がこんな気持ちだろw
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:10:14.13 ID:???
>>853
マジかー
経営よりは努力が反映されると思ったんだが…
頭冷やして考え直すかー
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:10:58.93 ID:???
模試の結果はまぁまぁだったから自分ができなければみんなできてない・・
と思いたいつか思うことにする。
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:10:59.03 ID:???
>>880
統計にしろよ
統計良いぞ
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:11:08.19 ID:???
>>878
基金訓練なら月10万円もらえる
俺は6ヶ月で60万円もらえた
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:11:10.32 ID:???
>>878
お前もっと稼げよw
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:11:17.98 ID:???
>>855
小学生のテストじゃあるまいし、
同じ事書くなとわざわざ明記する訳ないだろ
0は誤魔化せる気するが、語句で同じのは明らかにリスクヘッジ狙ってるのバレバレだからな

カントは訳分からんから
命令を実行出来るだけの権限を与え、それに見合った権限を〜とか勘で書いたが
全然違うらしいじゃねーか。しらねーよ
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:11:41.53 ID:???
>>883
それどうやって申し込むの?
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:11:45.13 ID:???
>>874
合否は好き嫌いに優先するからなー
合格したいのなら森村一択でしょ。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:12:47.86 ID:???
俺も経営学以外考えたことあるけど民法って企業法免除じゃないと
2日目の夜に発狂しそうw
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:13:01.02 ID:???
同じこと書いてどっちかもぎ取るのはありだと思うよ。
確かに>>855の言うように問題に書いてないしね

ただ自分はそういうヘッジってできないんだよな。
ついつい自分の考えた方にしてしまうわ。
今回たまたまうまくいったけど、どっちがいいんだろ。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:13:19.65 ID:???
>>886
ハロワの職業訓練コーナー
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:13:23.62 ID:???
去年の監査は予備校解答と違うこと書いてても受かってるひと多かったの?
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:13:38.82 ID:???
ラジオてww
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:13:42.57 ID:???
>>890
なんか世帯主じゃないと駄目って書いてあるぞ
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:14:08.44 ID:???
>>887
工作員さん、そろそろ帰ろうか?
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:14:29.46 ID:???
そもそも同じこと書いて両方とも間違える可能性もあるんだから
それで正解したら間違いなんて公正ではないだろ。
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:15:06.72 ID:???
心証は悪いけどな
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:15:12.53 ID:???
足きりの得点比率40点以下ってようはどれくらいのレベルなの?
下から数えて3割くらいとか?
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:15:37.68 ID:???
>>887
イライラしながら聞いても効果が薄いと思う
ていうかそんなに良くないでしょ、森村
オナニー感が凄い

宮内が鉄板だとオモ
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:15:47.20 ID:???
>>887
君は受かってるの?
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:15:50.52 ID:???
両方同じの書いても片方合ってりゃ1つは○になるだろ
但し恐らく試験委員の印象は悪くなるので他の記述部分を辛く・・・
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:15:57.58 ID:???
このLECの企業法の人?森村って人の名前よく見かけるけど粘着されてるの?
せいぜい中規模程度のLECの企業法講師なんかがなんで話題にのぼるのかわからん
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:16:56.42 ID:???
>>898
2ちゃんてオナニー感が凄い講師の人気が半端無いと思うのは俺だけだろうか?
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:16:59.93 ID:???
マクロなんだあれ
あんなの聞いた事ないし
ミクロがあれだった分叩き落されたわ
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:17:00.41 ID:djSY7lZ4
監査5割 租税6割 管理3割 財務5割

企業6割 経営4割

どうなのこれ?
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:17:24.05 ID:???
>>894
なんだ、ネガキチかw
君は、一生ネガキャンしてなさい。
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:17:43.61 ID:???
企業法ってまじびっくりするくらいみんな壊滅してるよ
一つくらい間違った条文挙げても合否には全然影響ない
正しい条文を並べて、間違ったことを書かずに「以上」までいけたら科目レベル
真面目に
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:17:53.12 ID:???
経営の記述じゃ厳しくしようがないけどな。カントの記述とか厳しく
されたとこでなんも影響ないだろうし。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:17:58.19 ID:???
>>900
たぶん大量の文書を事務処理した経験あればわかるんだろうけど、
たぶん試験委員はそんな面倒なことはしてないと思うよ
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:18:10.12 ID:???
>>901
熱心な信者がいるみたいなんだ
例えば>>905とか
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:18:44.39 ID:???
>>906
正しい条文を並べて、間違ったことを書かずに「以上」までいけたらって
つまり模範解答ってことじゃないですか
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:19:06.27 ID:???
>>904
経営がわからんけど、それだけできてたら合格かと
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:19:09.29 ID:???
自己株式の問題、あれも書いちゃダメ、これも書いちゃダメって感じで
じゃあ何書けばいいんだよ!ってオモタ
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:19:13.33 ID:???
>>904
監査企業が高めなのが気になるけど
皆そんな感じなんだよね
俺もそう
ちっとヤバイかもな
もろギリボーダーになりそうな悪寒
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:19:50.44 ID:5fEvdM4h
おやすみzz
明日目覚め悪そうだな・・・・
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:19:52.11 ID:???
>>898
宮武さんの講義も楽しいので受講するのが苦じゃないんだよな
宮武さん自身も楽しそうだしw
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:20:01.22 ID:???
え?企業って「以上」とか書くもんなの?
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:20:06.67 ID:???
>>904
上位合格でしょw
ほんとにそれだけ取れてたら
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:20:56.50 ID:???
以上なんて書くスペースなんてねぇ・・・
最後の行まで書いた
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:21:16.59 ID:???
>>916
俺が聞いた話だと『以上』って書くといかにも予備校答案って感じがして試験委員の印象が悪いという話を
司法試験受験生から聞いたことがあるよ。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:21:41.19 ID:???
計算以外はアテにならん
反応を知りたいなら計算について書きなさい
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:22:35.76 ID:???
「以上」如きで左右されるかよ
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:22:35.90 ID:???
座談会そろそろ終わったかな?w
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:22:56.96 ID:???
合格発表までバイト入れまくって来年の受講料は稼ぐか
東京とかだとバイトでも時給1000円いくから本当うらやましいわ

時給600円とか俺の県糞すぎだろ・・・
レックは受講料安いから本当助かる
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:22:59.15 ID:???
わたにゃんって論文受けたの?なんか秘密主義すぎてよくわからん
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:23:31.30 ID:???
>>920
計算といえば誰か今年電卓取り上げられた人いた?
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:24:08.21 ID:???
>>923
あるにはあるけど東京でもバイトの時給は下がってるよ
コンビニなんて外国人だらけだしな
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:24:30.12 ID:???
>>924
短答受かったって以前ブロガースレに出てたからそうじゃねえの?
でもブロガースレはわたにゃんに彼氏ができたとか司法書士も受けることになったとか書いてあったからどこまでが本当かわからんよなw
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:24:50.94 ID:???
>>923
東京だと会計士の短答か税理士の簿財受かってると
時給2000円でやとってくれるところある
俺も去年やったが、残業入れると月に40万稼げる
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:24:51.08 ID:???
わたにゃん受けたはずだろ
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:24:52.69 ID:???
>>919
ウソつけ
司法は「以上」書かないと、未完成答案扱いだぞ。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:25:08.11 ID:???
何もかも不安だが、スッキリはしてる
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:25:10.32 ID:???
>>922
あれマジでイライラするよな
出来ましたよね?
出しましたよね?
言いましたよね?

出来てねー出してねー言ってねー
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:26:19.81 ID:???
>>923
>>926
100円ローソンの店員なんて外国人以外見たことないよな
地味に郵便局あたりが楽でいいんじゃね?
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:26:20.20 ID:???
>>928
嘘コケ
ホントなら教えてください
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:26:47.84 ID:???
俺は9月からとあるNPOで海外ボランティアに行ってくる、英語なんか全然話せないけど行くだけ行ってくる。
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:27:12.28 ID:???
>>932
後で見直しても答練でもテキストでも全く見てない論点を
平気で出しましたよねとか言うあの癖どうにかならんのか
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:27:21.95 ID:???
短答受かったはうそくさいなw短答受かって司法書士はうけんだろ
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:27:22.07 ID:???
>>928
去年会計士受かった俺の友人よりも稼いでるじゃないかw
どういうことだよw
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:27:24.27 ID:???
>>928
うらやましすぎる。
バイトで会計事務所とか受けるとすると短答合格は評価される?
一級はもってない。

12月短答受かるのと一級ってどっちが難しいかな。
短答と簿財じゃ簿財って先生がいってたけど
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:27:42.38 ID:???
短答の座談会しか読んだことないがそんなんなのか
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:28:42.00 ID:???
大原の動画でガキンチョが「計算は基本的でしたよね。5割くらいがボーダーですね。」みたいなこと言ってるが
大原生は出来たの?
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:29:24.18 ID:q0bx42Jx
>>788
国税めざしたら?
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:30:02.10 ID:???
>>941
できたよ
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:30:10.61 ID:???
>>930
嘘かどうかは知らんけど、司法試験受験生から聞いた話だしあくまで印象だってことだから
俺は専門外だしよくわからん。ただそう聞いたってだけ。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:30:15.62 ID:???
>>941
あのガキャ、俺が大原生だったらしばいてるわ
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:30:16.37 ID:???
>>938
正社員じゃなくて派遣だからな
正社員より給料は良いよ
ボーナスないからな
ちなみに会計関係以外にも同じ時給で貿易と金融も募集してたぞ
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:30:20.34 ID:???
本試験の監査を見たとき君はどんな気持ちになった?
カオスwwこんなの予備校でやってないおwww
こんな気持ちだろ
なぜこんなことが起こると思う?
事例形式ならまあ仕方ない部分もあるけど概念的な問題をなぜ予備校は扱っていないのだろうか。
答えは1つ
予備校も監査の概念についてはよく分かっていないからだ
だから予備校はまともな解答をつくることはできない
そして監査はカオスになる
今年は去年以上にカオスなはず
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:31:08.56 ID:???
>>946
え?マジなの?
どこでそんな求人見つけるの?
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:31:14.55 ID:???
>>940
座談会ってある女性講師が「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・」って言ってたあれか?w
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:31:20.57 ID:???
大原管理のガキって誰のこと言ってんの?
佐俣?
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:31:53.70 ID:???
>>941
答練の解説講義でもあんな感じだよ
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:32:16.38 ID:???
>>948
俺は税理士の人に教えてもらった派遣会社に登録した
多分「会計 派遣」とかで検索すればどこかしら出てくるんじゃないかな
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:32:17.35 ID:???
南レジュメでもカバーしてなかったの多かったな。試験員も
確認してんのかな。
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:33:12.07 ID:???
大原はレクチャーとかコンパスとかいう独特の言い回しが好きになれない
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:33:16.52 ID:???
>>939
1級のほうが全然楽
というか1級合格レベルじゃないと財務管理7割とか行かないぞ
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:33:20.26 ID:???
監査カオスだったか?
テキスト通りで5割確保できるだろ
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:33:50.79 ID:???
>>947
委員会報告書の作成者が講師やってるような予備校でも対応できないんだったら完全に無理ゲーじゃん
どうしろと・・・
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:34:13.63 ID:???
「ちゃんと教えましたよね?」ばかり
こんなだから受講生が逃げるんだよ
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:34:15.01 ID:???
>>950
読めないけどそんな名前だったような気がする
監査の偉そうなおっさんも気に食わなかった、梅沢みたいな顔の奴
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:34:26.99 ID:???
17年改正の特徴: から続けて文章書いたら減点されると思う?心証わるくなるだけかな
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:34:27.77 ID:???
監査・財務・企業は取れてると思ってても取れてない科目
このあたりで稼いでいる気になっている人は気をつけましょう
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:34:37.10 ID:???
財務なんてちんぷんかんぷんの時代に一級は取った
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:34:44.99 ID:???
>>959
監査は福島だな
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:34:55.75 ID:???
>>959
監査は福島さんやろ
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:36:12.27 ID:???
>>963
>>964
有名な人?
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:36:29.15 ID:???
福島の講義だけはよく分からん
内容も薄いし
ちゃんと理解させてよ!オナニー講義やめてよ!
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:37:11.86 ID:???
予備校が答練で出していたかどうか、テキストに載っていたかどうかなんて
受験生からしたらそれを改めてアナウンスされても何の得にもならないんだが
講師からすると最も重要なんだろうな
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:37:16.32 ID:???
>>965
短答合格講師としてな
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:37:19.86 ID:???
>>960
平気だろ
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:38:55.89 ID:???
>>968
短答合格だけなんだ
俺らと変わらんじゃん
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:39:11.10 ID:???
>>966
オナニー講義とか言う奴ただの能力不足な。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:39:16.82 ID:???
>>960
考えすぎだろw
そんなところで差をつけるはずがないw
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:39:26.37 ID:???
>>970
あ、いまは論文合格してるよ
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:39:52.20 ID:???
テキストはともかく、答練で出したかどうかは重要だろ
答練で出たやつは捨てていいって言われない限り重要度Aだぞ
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:40:32.11 ID:???
短答直前にややこしい企業結合いっぱい出して消化する間もなく短答受けて
答練で出だしたよね?って言われた時はイラッとしたな
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:41:39.98 ID:???
>>975
あれ結構助かったんだが
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:42:00.99 ID:???
>>959
そいつ水道橋の大原では人気あるみたいよ。
なぜかは知らないが。

俺に言わせればあいつの答練解説は解説じゃなくて感想。
言うこと全て正論の当たり前のことしか言わないから何も有益なことは言わない人って印象だわ
そりゃ間違ってないよ基本が全部できればいいってさ。
それをできるようにするのが仕事だろwと何度つっこみそうになったか。
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:42:03.11 ID:???
俺は09豊島でアニメやごっつええ感じで
ここで盛り上がってた。
結局合格して大手全滅、何とか小さい監査法人に入れてもらったが、それでも人並の暮らしだけは確保できた。飲み会等色々な交流も増えた。彼女だけはいないが…
豊島の皆頑張ってくれ。いつかどこかで会えたら飲もう。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:42:28.82 ID:???
受かってるかどうかは↓これで検索できる。士補も検索できるよ。
ttps://www.jicpa.or.jp/member_search/ms.php
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:42:45.13 ID:???
>>966
オナニー講義について詳しく
美人か?
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:42:52.06 ID:???
11月に日商1級落ちて12月に短答合格した俺みたいなのもいるがなぁ、財務128管理65とかだったけど
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:43:21.42 ID:???
4 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:38:24.92 ID:???
22 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 16:14:56.60 ID:dWfx3Tit
合格者数予想(2010年の偏差値と得点比率の対応関係データに基づき推定)
52.0:1715(うち会計士補89)
52.5:1572(うち会計士補82)
53.0:1435(うち会計士補74)

金融庁は懇談会で2011年の論文合格者は1500と明言しているため、
ボーダー52は消えた!

52.5と53、さあどっち!?

983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:43:29.69 ID:???
>>977
それは俺も思ってた

答練は全部山田さんの時間で受けたし
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:43:38.30 ID:???
お前ら合格オメデト
俺は3振撤退なんでテクノブレイクしてくるノシ
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:43:39.77 ID:???
>>980
おっさんだぞw
ここはいいですよね?連発で飛ばしまくる人。
だいたい受講生がよくわからんところは飛ばすところ。
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:43:46.71 ID:???
>>977
お前、極端に頭が悪いだろw
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:44:10.26 ID:???
ファイナンスのポートフォリオ(問題2)のとこ自信ある人晒してくだせぇ
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:44:17.92 ID:???
1−1
計算理論 全てAランク
平易な問題
1−2
答練で出題
理想標準の理論は現場で

6割程度が合格点


2−1
問4の理論問題は取りやすい
2−2
全体の難易度は中

5割以上が合格点


大原さんの総評
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:44:24.17 ID:???
>>977

講師としての職分果たしてないといつも思う
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:44:54.40 ID:???
>>977
短答答練の解説講義がそいつだった
「この問題はできてほしい」とか「この問題はできなくてもいい」とかそんなのばっかりだったな
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:45:14.21 ID:???
>>985
飛ばしまくる?何をだ?
オナニー講義で飛ばしまくるのか
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:45:20.22 ID:???
>>988
あのガキャあ…
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:45:25.13 ID:???
>>984
トータルで何年勉強した?
俺は6年も経ってしまった
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:45:56.04 ID:???
>>990
それが「味」ってもんだろ、若いの。
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:46:07.95 ID:???
てか今日から説明会開催されるのか。試験のことで頭いっぱいで知らんかった。

合格可能性ある人はやっぱりみんな行くのか?
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:46:25.75 ID:???
>>985
スタぺの講師ランキングでの評判もあまり良くないみたいだな
http://startpage-cpa.com/cgi-bin/votec2006/votec.cgi?mode=com&p_co=%95%9f%93%87&no=224
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:46:26.60 ID:???
>>986
>>995

おいこいつ福島じゃね?
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:46:41.70 ID:???
>>986
そうね頭悪いね
短答は一発で受からなかったし。
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:46:41.91 ID:???
ベテラン会計士(受験生)
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/22(月) 00:46:44.80 ID:???
>>995
行かねえ
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛