1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
日本公認会計士協会は27日までに、公認会計士試験制度の改革案をまとめ、
大塚耕平内閣府副大臣に提出した。予備試験を新設し、合格者に一定の資格を
与えることで会計事務所などへの就職を支援するのが狙い。会計士制度に
関する金融庁の懇談会を通じて具体策をまとめ、数年以内の実現を目指す。
現行制度では、公認会計士になるためには試験合格後に2年間の実務経験
が必要。ただ最近は、合格者の増加や不況の影響で実務経験を得られない人
が急増している。
新制度は予備試験合格後、3年間実務を経験した上で本試験を受ける仕組み。
本試験合格後の実務経験は免除する。予備試験の難易度や与える資格の
内容は今後検討する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010042701047
>>1 予備試験合格後、監査法人に就職できなかったら本試験はあきらめて事業会社に行きなさいということだろ。准会計士の肩書つけてやるからありがたく思いなさいと、、、
これで本試験合格者のNNT問題はそもそもなくなるので金融庁は面子が保てる。めでたしめでたし。
会計士協が提言、会計士資格は実務経験3年+学士取得
日本公認会計士協会(増田宏一会長)はこのほど、公認会計士試験制度の改革案を発表した。
昨年12月から金融庁が検討している試験・資格制度の見直し(「公認会計士制度に関する懇談会」)を踏まえ、打ち出した提言。
その骨子は、次の4点。
1) 試験を会計士予備試験と会計士試験の二段階とする。予備試験合格者には、一定の資格を付与。
2) 会計士試験は、第一段階の予備試験に合格し、3年間の実務経験を有する者に実施。本試験は論文記述および
口述による試験を原則とし、その合格者は「公認会計士」となる資格を有する。すなわち、監査証明業務を担うことが出来る。
3) 会計士試験を受験するための実務経験要件は、「業務補助」が原則。ただし、会計士の適切な指導の下で行われる「実務従事」も認める。
4)会計士登録には、学士の学位(または文部科学省が学士の学位と同等と認めるもの)を修得していることを要する。
なお、金融庁の懇談会は4月13日に第5回会合を開き、これまでの検討を整理した「論点」を提示、「一系統二段階」
の試験・資格制度としていく方針を固めている。最終的な結論は、6月にまとめられる。
4 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/01(土) 11:39:35 ID:KguMCfJm
公認会計士の方も司法試験と同様に色々と迷走してんだな。
これ旧制度と何が違うの?
>>3 予備試験は記述なのか短答なのかわからないなw
マート(マーチ出身ニート)の俺でも就職できるんだろうか…
予備試験→旧試験二次・新試験
本試験→旧三次試験・統一考査
学士必要→旧一次試験
准会計士→会計士補
大学を卒業して、または仕事を辞めて無職で受験するということは、就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うというリスクが発生する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい、就職機会を失うというリスクも存在する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより、
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面するリスクも存在する。
これら3つのリスクは受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね22歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、23歳以上になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
2009年〜2012年までは需要の回復見込みがないと言われているのでその点も考慮すべきである。
就職問題を考慮して、若いうちに予備試験を受からせるのが制度設計のキモだと
するならば、予備試験の合格率を高く、即ち難易度が低いものにしないといけない。
難易度を高く設定すると受験期間が長期化するのは証明済みだから。
この場合、合格者は准会計士という肩書きを獲得して新卒資格で一般企業へ
就活できるので、監査法人は自ら必要な数の新人だけ採用すればよく、就職難
の問題は解決する。
ただし、試験の難易度を落とすと、企業が欲しがっていると言われる”会計の専門知識に
長けた人材”というニーズを満たせない可能性があり、既存の簿記検定試験と比較して
予備試験の存在意義が問われる可能性がある。
また、業務補助や実務従事の要件を厳しく解されると、監査法人に就職できなかった
合格者は本試験の受験資格が得られないことになる。よって、ふたを開けてみたところ
予備試験を受験する大部分の人が、その受験目的を公認会計士資格の取得に置いている
ことが判明した場合、監査法人への就職競争が熾烈になる恐れがある。
新制度の活殺は、予備試験の合格率のネジの締め具合ひとつにあると言える。
関関同立やマーチでも無事就職できるのか、この制度は・・
特にワンランク下の関関同立なんか、きつそ。
予備試験の合格率を上げるならば、今まで会計士を輩出し得なかった大学
からも合格者は相当数出てくることが予想される。
但し、予備試験の難易度を低くすれば監査法人に入所する新人のレベルも
低下するのは火を見るより明らか。
また、本試験のレベルを現行の修了考査のレベルに合わせるのならば、予備
試験以上に能力や資質を絞る機会がなくなるため、公認会計士それ自体の
レベルの低下が懸念される。
(現行の修了考査の負担を大きくすると監査法人自体が多大なコストと実務負担
を強いられるため、本試験の合格率が修了考査のレベルのまま据え置かれる
蓋然性は極めて高い。)
監査法人サイドとしてこの問題を解決するには、予備試験の成績優秀者のみを
採用することが一番望ましい。
即ち、予備試験の合格者の順位を公表することを要求する可能性がある。
ちょうど、人数の制約から裁判官や検察官に採用される者が司法試験合格者の
中でも自然と高順位の人となるように、監査法人に就職できる人が結果として
予備試験の上位合格者となる可能性もある。
この場合、相対的に学歴の低い人は監査法人に就職できる可能性が小さくなって
しまう恐れがある。
>>11 マーチの中でもマート化すると大丈夫なのか疑問だ…
>>13 マーチはマート化。
閑閑はカート化する。間違いない。
同立はドートでもなれや、俺の人生となる。
>>14 どうせ全部FランなんだからFトでいいじゃん
難関試験は自分の人生の色々なものを犠牲にしないといけないよな。
普通に働いて普通に人生を過ごしてる人達の方が遥かに充実した人生を過ごしてる。
なんだかな。。。
>>10 >新制度の活殺は、予備試験の合格率のネジの締め具合ひとつにあると言える。
受験生にとっては予備試験の難易度と合格後のステータスがどのあたりで収斂するかが
気になるところだな。
予備試験は論述がなくなり、現在の短答のようなもので年2回受験できるのかな?
試験科目の範囲は?
あと、アカクスの位置づけと免除制度はどうなる?
予備試験の科目・合格率は今の試験とほぼ同じだろ。
合格者をたとえ1500人くらいにしても、就職難は2年くらいは続くから、
その間、人あまりをどうにかしないといけない。そのための中間資格なんだよ。
で、今の合格者にも同じ中間資格を与えて就職難を一時的に回避する。
既存の合格者は協会の修了考査合格を要件に正会員登録させ、予備試験
合格者は国家試験である公認会計士試験合格を正会員登録の要件にする。
医師>>弁護士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>会計士
早>慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智
大学1、2年なら司法試験目指した方が良いよ。
今から勉強して上位ローに行け。
森濱田松本法律事務所でM&A、株式買付担当してる弁護士の講演聞いたけど
こういう場ですら、会計士の出る幕は無いわ。会社の担当者と弁護士だけで仕事進めてる感じ。
弁護士も事務所入った後に簿記1級とか取ってるから尚更
>>21 その事務所に入れるのは合格者の上位5%くらいだろ。
短答+論文+内定+修了考査+日々のお勉強=中堅企業並の給与、無味乾燥のチェック作業
>>18 >で、今の合格者にも同じ中間資格を与えて就職難を一時的に回避する。
肩書き与えただけで就職難の解決にはならないと思うが、まぁ、ないよりはマシだなw
>予備試験合格者は国家試験である公認会計士試験合格を正会員登録の要件にする。
予備試験は国家試験でないのか??
>>19 金融庁は就職難問題の批判をかわすためにも焦ってる。6月の懇談会で方向性は決めるだろ。
その後、法改正がスムーズに行けば、早くて平成24年度すなわち平成23年12月が第1回の
予備試験か?
(但し、8月の選挙結果次第では政権再交代の不安定要因もあるから遅れるかも・・・)
弁護士は試験合格者ということはないから即独はできるけど
即独してるかなりの人は10年後は廃業して別の道に進んでるよ
しかも修習が貸与になるから、ローの奨学金返済、貸与返済、
弁護会費が、収入の少ない若手新人弁護士に重くのしかかる
法曹養成のほうは、借金を背負わせるという意味で
会計士試験制度より悪質かもしれない
27 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/01(土) 23:56:28 ID:xOm9H2P5
司法試験合格→司法修習(1年)→2回試験合格→晴れて弁護士→即独だよ。
いまさら弁護士はねぇな
10年前ならともかく今は年間2000人も増えてんだぜ
司法も会計士も就職試験でしょ 年齢がネックだからね
企業なんかにいながら取るのがこれからステータスかも
>>21 会計士がMAに携わるのは、DDが主だろ。
>>14 マートにカートなんて、言いやすくていいなw
会計的素養のある人材は、現在の日本にとって必要だと思うけどね。
監査法人に就職できないからと言って、合格者を減らすのはあまりにも近視眼的な思考の様に思うんだけど。
東大でニートはTOTOだな。
監査法人に入った人は、ほぼ例外無く「監査の仕事がつまらない」「何のために仕事してるのかわからない」と悩んでるね。
スタッフのblog等を見ると。
受験生の時にイメージした仕事と全然違うんだろうね。
ただ黙々とクライアント先が作ったF/Sをチェックするだけの現実
今の制度って合格者たくさん出して受かりやすくするから
就職できずに万が一試験合格者のままでも我慢しろってことでしょ?
昔のように合格者を少なくすれば法人に就職できない試験合格者もいなくなるけど
その代わり試験そのものが難しくなって合格年齢が高めになるから
多分その方向には行かないと思う
もう勉強やるのだるくなってきた
リスクをとってるつもりでそれをバネに頑張ってきたけど、もうリターンなんてねーじゃん
なーに。
全く何が起こるか分からない世の中、風向きも変わるさ。
>>35 流行語大賞候補間違い無しだな。
だけど、該当人数からするとマートやカートの方が多いだろうから
どうかな。
昨日からいろんなスレでマートやカート(笑)を流行らせようとしてるアホがいるな。
気持ち悪いから誰も使わんよ。
でもマートやカートにTOTOって使いやすいし該当者は結構いそうだぞ。
俺はマートだし。
>>42 嬉々としてマートなんて言うなよ・・・
マーチのクズが・・・
こんなしょうもないネタで楽しめるからNNTになるんだろう
2ちゃんに充実を求める、それがNNT
46 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/04(火) 00:37:33 ID:Ku0YGygh
試験科目に英語が入るらしいね。
登録するときの条件が大卒ってこれじゃあ中退とか高卒も受験出来るし意味なくね?
放送大学とかいって条件クリアするほどもう魅力的じゃないと思うけどそんな奴も出てくるかもねw
>>46 英語を入れるのはいいけど、試験問題作るのが困難だろ。
要求される英語力は会話力であって読解力や文法問題解答能力ではないだろうし
会計士用だからって学者が変にビジネス英語試験みたいにしても、その内センター程度かそれ以下に落ち着く
と思うよ
>>35 東大入ったのに便所行きとはこれまた・・・
監査なんてほとんどの人が退屈って言うほど簡単な仕事なんだら
まじめな普通の若い人が欲しいんだよ、監査法人は。
一発逆転狙うような既卒や中退やフリーターや高齢者なんかいらないんだよ
もう勘弁してやれよ
いっそ簿記を問題文も全部英語で出題すればいいんじゃねw
>>50 そう。今までは合格者少なかったから
そんなのでも仕方なくとってただけ
あえて書かなければならないのは、『どんなに会計士試験で頑張っても、
監査法人に就職しなけりゃ社会は絶対にそれを評価しない』という事実。
『いい歳をして』 『今更こんなこと』 『何の為の試験だったんだ』
『仕事が先だろう』『これからどうする気だ』『同級生に笑われるぞ』
ミニにタコが出来そうです
いやらないつでも止めたらいい
監査は厳格に行うべきだ 監査法人は選ばれた人物だけ入ればいい
公認会計士の財務諸表監査報告は、不動産鑑定士の鑑定報告書、弁護士の準備書面、口頭弁論の手続きに値する
高度な有資格者として絶望するような能力では業界の品位を貶め、自己を見下げるだけだ。
>>55 現実はそんなキレイなもんじゃねーよ無職が
今後、会計士試験は新卒が監査法人の面接を受けるためのごく簡単な試験になる
その後、実務経験を積んで、ほとんど受かる簡単な試験をまた受けて、受かれば会計士
中小監査法人の説明会に150人の合格者が殺到する時代だからな
>>59 不況で人減らしてるからですよ
そんな押し寄せたら入れ切れない、面接の機会は誰でもあるよ
>>49 マートをよくよく解釈すると、既卒になったらスーパーのレジ打ちぐらいしか・・
ってことにもなるかな
予備試験の合格者数は大幅増でもいいけど、順位を公表すべきだね。
下位の合格者が監査法人に入ってきたらスタッフの質が低下するから。
予備試験を難しくしよう
うん、それがいい
会計士は物凄い減ってるよ
TACや大原行ってみろ、開講時でもガラガラで説明会でも誰も来ない日がちらほら出てる
逆に公務員講座は殺到しすぎて通学を断られて通信にせざるを得ない人がいるほどの大盛況
A 試験をやさしくする → 監査法人への就職は大激戦/受験期間の短期化と合格者年齢の若年化
B 試験を難しくする → 監査法人への就職は楽勝/受験期間の長期化と合格者年齢の高齢化
このバランスだな
監査なんてほとんどの人が退屈って言うほど簡単な仕事なんだら
まじめな普通の若い人が欲しいんだよ、監査法人は。
一発逆転狙うような既卒や中退やフリーターや高齢者なんかいらないんだよ
よってAが正解
放送大学行って登録条件クリアする高卒?10年前の司法試験かよ!
55ですけど
ここの住人って、国家試験というものを蔑ろにしているとしか見えない
試験合格者に不利にならないようにチャンスを作り、監査業務以外でも
経験ができるように配慮されるということですから、そこから先は当然
本人の能力と実力なのは何の仕事でもどこでも当然でしょう
成績が良い、悪いと同じ基準です
>>66 かつての司法試験では、受験回数の若い人を優遇する丙案というのがあったな
2年ぐらいは受かるのにかかる試験をこんなにコロコロ変えられるなんて
受験生んちゅの心を踏みにじるのもいい加減にしろ!
なんという荒廃したスレだ 試験受かってから書き込んだら?
青二才諸君 せめて働けなー
東京証券取引所「地盤沈下」 上場企業数減少の一途 2010/5/ 4 15:12
http://www.j-cast.com/2010/05/04065768.html 東京証券取引所に上場する企業数が減っている。2009年度末は2299社(外国会社を除く)となり、
1年前と比べて81社も減った。上場企業数のピークだった06年度末からは約4%減ったことになる。
なかでも、新規上場(IPO)企業は3年連続減少の24社と、まったく振るわず、3年前と比べて
約3割減っている。経営破たんや事業再編によって、市場から退出する企業も高水準で推移
しており、「入れ替え」が進んでいないことが市場全体を「地盤沈下」させている。
東京IPO編集長の西堀敬氏は、「監査費用だけで数千万円の費用がかかりますが、少なくとも、
揺籃期にある企業が簡単に出せる金額ではありません。上場すれば、これに四半期開示の
ための監査費用がかかるわけですから、上場をためらうのもわかります」と語る。
必要なのはバカスクじゃなくて商業高専じゃないのか
監査といってもクライアントから監査報酬もらっているんだし、企業との癒着は
無くならないだろ、行政指導権がある訳でもなし、会計士の不祥事、逮捕も出る
試験受かりやすくすればするだけ資格のランクも下がるわけだ。マネージャーに
なれるのはよほどの優秀な人材に限るとか法人の中も改革しないと改正も意味なし。
>>75 新たなポストを沢山作る事に意義があったんだろ。
【2010年上位資格稼げる度】
99:医師
80:アクチュアリー
65:弁護士
55:歯科医師
50:不動産鑑定士 弁理士
45:司法書士 看護師 薬剤師
40:公認会計士 税理士
※Googleで求人、募集、年収などを検索し、正確に判定いたしました。
■税理士資格が自動付与されなくても志願者数に影響ない資格(職業)
弁護士
■税理士資格が自動付与されなくなると志願者数が激減する資格(職業)
会計士 税務署職員
□クライアント(お金を払う人)に対し懸命に仕事をすると喜ばれる資格(職業)
弁護士 税理士
□クライアント(お金を払う人)に対し懸命に仕事をすると煙たがられる資格(職業)
会計士 税務署職員
★組織の中でも組織を離れても業務可能な資格(職業)
弁護士 税理士
★組織を離れると業務不能となる資格(職業)
会計士(監査) 税務署職員
以上、会計士は糞。
酷な書き込みでお許しを
うちの会社では、履歴書やウエブの資格欄に「公認会計士」って記入して
応募してくる人たくさんいるけど、そういうのは間違いなく没にするね
実務経験がないからです。会社に入って、彼らが何ができるか、指示した事に
対してやってくれるかが重要だから。日商簿記1級の方が優遇される事は確か
だよ。(年齢にもよるが)そもそもほとんどの企業は公認会計士を特別扱いに
思っていません。(中小企業の経営者は特に)
TOEICの成績も高スコアで受けておいた方がいいでしょう。
どんな資格でもそうでしょうが、取って一国一城の主になった気分でエリート
階級のモラトリアムの幻想など実際の実務社会では木っ端微塵に打ち砕かれる
だけです。監査法人はこれ以上増えないし、会計士を受け入れる企業が何社に
なるか未知数のまま。一回だけの人生、無駄にしないようにした方が今の時代
無難ではないでしょうか。世の中は厳しいんですよ。皆さん。
中小企業診断士が新設されてるし、コンサルやるんなら別に資格なくったって
どうってことないし、日本の会計士試験は就職試験だなw
公務員の数へらした分、会計士とかに流れてくるな、東大、京大の受け皿試験なんて
こともあり得るか。。
公務員が減るのは国U以下だけど
良かったなお前
やっと規制が解けてネガキャンの書き込み出来るようになってw
張り付いてネガキャンやってる奴が一人だというのが今回の全国規制で判明した
こいつはいま会計士なんて受けてないしせいぜい撤退者か税ベテだから
早速”ネガキャン”という言葉に脊髄反応
お前が規制かかってる間は誰もそんな書き込みしなかったのまだ分からんのか?w
ネガキャンと言うやつは予備校の回し者か
現実を見ることができない真性のバカ
さて、君はどっちだ!?
事務所の面接で実感したけど
有資格者の飽和や業務の電子化で資格さえ取れば仕事ができる時代は完全に終わってる。
士業は「商材を自分で作る営業」みたいなもんだから、
商材を作る=資格を取る段階でコケてたら話にならないし、
営業力が無い人が取っても、その後が苦しい。
誰もが野球選手になれるわけじゃないのと一緒で
あきらめても恥じる必要もないしね。そこそこの資格を武器に
一般企業に入ってそこで管理職目指す方が幸せ。
>>87 で、おまえは誰だよw
絶対この質問からは逃げて回答しないけどw
本質を突かれて挙句、おまえは誰だよw だってお
おれは会計士を一瞬本気で受けようとしたが、やめて
手堅く地底国立の医学部に行く者だが・・・
おっと、医学部なんて受からないクセにってのはご勘弁、メンドクセーから
会計士受験生いじめは勉強の息抜きだ。
100パー勝てる口ケンカだから楽しいのさ
まーでも事実しか言ってないんだからいいだろ
(おれ一人で全部やってるわけじゃないよ、そこまでヒマじゃない)
本質を突いてやれば、お前らは最終的にはネガキャンキャンと吠えることしかできないしね
公認会計士試験の価値
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
書類選考があるのか・・・
09ANTの俺から言わせてもらう。
確かに今この業界がよくない。採用も当分増えないだろう。
でも明らかに
>>80とかは妄想だよ。
というか、
>>80の企業ってどこだよ
実務経験のない公認会計士がたくさん応募してくるっておかしいだろww
まだ試験に受かっただけの奴と言いたいなら分かるけど。
経験を積んだ公認会計士と1級で1級を優遇ってありえないw
会計士制度がよくわかってないんじゃないの?
トイックの話も微妙。実際そこまで関係ないって聞くしね。
あと監査法人は中小入れれば増加傾向だよ。
まあつもり妄想で素人が書いたものって丸わかりってことだね。
>>91 医学部行くのはいいけど、あまり夢見過ぎない方がいいよ。
それは会計士にも言えることだけどね。
さらに言えば、せめて宮廷に受かってから自慢しなさいw
>>94 医学部が夢ってwwww
>せめて宮廷に受かってから自慢しなさい
意味がわからない
っていうか再受験で宮廷なんか行く意味ないし、行けてもいかねえよ。
現役や一浪ばっかで再受験生が少なくてなじみづらいのに。
それを自慢ってwwwwwwww
お前は何を言ってるんだ。こんなにバカなのか?まー会計士なんか受けようと
するんだから、バカはバカなんだろうけどよー
>>95 俺は
>>91に言ってるんだよ。
地底って地方旧帝って意味じゃなかったっけ?
関係ない奴は黙ってくれよw
あと、医学部に行くのが夢だなんて言ってないぞ
夢見過ぎるなっていってるんだけど…
意味分からないの?
俺、撤退することにした。合格するだけでも一苦労なのに
その先の就職難を考えると、これ以上続けるのは重大な機会損失につながりかねないと判断した。
>>95の馬鹿の次なる反論に期待w
というか、
>>94のどうでもいいところに噛みついて
肝心なところは都合が悪いから無視かよw
>>80 公認会計士で実務経験無しとはすごいな
俺もそんな会計士になりたい
つーか、2chで暇つぶしして医学部受かるんなら、それでいいんじゃないかな。
101 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/09(日) 00:48:04 ID:bWiwigiJ
新制度は予備試験合格後、
3年間実務を経験した上で本試験を受ける仕組み。
本試験合格後の実務経験は免除する。
つまり大学在学中に本試験に受かるのは不可能ってことかな?
この制度は施行されるとしたらいつから?
来年はまだ現行通りだよね?
なんとしても来年受からなきゃだな
>>91 規制明け医学部厨のお前いつまで会計試験板にいるんだよ
どうせ会計士落ちぐらいにしか見られてねーよお前はw
>>97 うんそうだな是非そうしろ。
断念後は一生親に面倒見てもらってニートにでもなれ。
80=91=95
会計士受けようと思ったけど止めて医学部再受験するんだよな
色んなスレのあんたの書き込みみると小規模相手の税理士事務所かなんかに勤務してるようにしか見えないけど
難関試験は自分の人生の色々なものを犠牲にしないといけないよな。
普通に働いて普通に人生を過ごしてる人達の方が遥かに充実した人生を過ごしてる。
そのあたりは価値観の違いだろうから一概には言えないだろ。
というか、会計士に限っていえば、人生の2、3年を勉強に捧げるだけであって
そこまで人生を犠牲にしているとは思えないけど
2,3年で済めばいいんだけどな。
この状況でわざわざ会計士目指すとか基地外としか思えない
>>108 済まないとしたらそれは自分の努力不足によるものだからなぁ…
自分の努力不足で(例えば)5年もかけたのに、犠牲が大きかったって言うのは変じゃね?
>>110 どの程度勉強したら努力というのか知らんが
今の試験出題傾向からして
どれだけ努力しても合格できない可能性があるってことが分からないのは
勉強してない証拠だな
112 :
110:2010/05/09(日) 16:34:17 ID:???
>>111 俺合格者だよ。
すまんね、夕方まで暇してるんだ。
悪いけど、どれだけ努力しても受からない可能性があるって思ってる時点で
あんた勉強不足だよ。
そりゃ試験は1年に1回(論文ね)しかないからできる人でも失敗(正解すべき問題でミス)して落ちることもある。
でもそのミスをする可能性は勉強することでかなり小さくできる。
また1つや2つぐらいの失敗では落ちない試験なんだよ。
それを1つや2つでなく、何個も失敗してたらそれは勉強不足って言っていいだろ。
まあそれでも、あんたがどれだけ努力しても受からない可能性があるって言うなら
それは努力の基準が相当低いんじゃね?
事務所の面接で実感したけど
有資格者の飽和や業務の電子化で資格さえ取れば仕事ができる時代は完全に終わってる。
士業は「商材を自分で作る営業」みたいなもんだから、
商材を作る=資格を取る段階でコケてたら話にならないし、
営業力が無い人が取っても、その後が苦しい。
誰もが野球選手になれるわけじゃないのと一緒で
あきらめても恥じる必要もないしね。そこそこの資格を武器に
一般企業に入ってそこで管理職目指す方が幸せ。
>>113 それ税理士の話か?
少なくとも会計士では電子化により仕事がなくなるとか全くないよ。
115 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/09(日) 17:12:00 ID:o68SMOgA
監査技術が発達して、統計系の自動評価技術が進めば、もう少し少ない人員でも回る気はするけど。
>>112 悪いが、こちらも合格者だ
現実に模試で名前載るような奴が落ちてる
「また1つや2つぐらいの失敗では落ちない試験なんだよ。
それを1つや2つでなく、何個も失敗してたらそれは勉強不足って言っていいだろ。
まあそれでも、あんたがどれだけ努力しても受からない可能性があるって言うなら
それは努力の基準が相当低いんじゃね?」
っていう言い分のは全部お前の価値観だから
価値観が違うからどうのこうのっていう話の振り方の割には
お前、固定観念強くて押しつけがましいんだよ
>>116 いや、現状の会計士に価値を見いだせるかは価値観によるけど、
会計士試験に努力しても必ず受かるかどうかの認識を価値観って言うのおかしくね?
価値観=認識じゃないでしょ。
あと、結局反論として「それはおまえの考えなんだろ!押し付けるな!」って言いたいんでしょ?
全く反論になってないだろw
それなら
>>111もお前の固定観念だろw
もっと内容ある反論しろよ、ほんとに合格者なら。
ずっと大手監査法人に勤めるやつ(つまりパートナー)なんて同期の1割前後だし
コンサル、金融は新卒の理系院卒 大手経理は普通に、旧帝大
早慶の経済系学部の新卒で十分、実際たいして人数いらないから
独立も国税→税理士の方が税法わかっており、クライアントもはじめからある程度あるのでこっちの方が強い
従って、この試験を卒業以降受けるアホが悪いかな
公務員会計士として審査会やKY庁で雇ってくれればいいのに。
そんなに使える人材なら自分の所で抱えればって話だけど、実際はそうではない。
協会の案は
公認会計士試験合格者に実務経験を積ませるのではなく
実務経験が積めない奴は試験を受けさせないということか
発想の転換だな
今の修了考査を公認会計試験という呼び名にするだけで本質的には何も変わらんな
確かに「公認会計士試験」の合格者の未就職者問題は起こらない
大学在学中に予備試験合格で監査法人就職することを想定して
在学中に受からない奴もとりあえず働けって感じか
まあ、予備試験の合格者とやらに中間資格与えて
どうなろうと知ったこっちゃないってことにするんだろうな
結局いかにして今の論文式試験の合格者を切り捨てるか考え抜いたんだろうな
>>120 そして彷徨い、空白の期間を作りたくない人達にいらっしゃいませ
と営業をかけるのが大学院の役割か
一番問題なのは、合格しても内定取れてないパターン。
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
NNTになる可能性大の無職の人たちは、残りの人生は地獄。
123 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/09(日) 23:42:28 ID:o68SMOgA
会計監査院で合格者取ればいいじゃん。
どう考えても、人材としてはNNTの方がマシだろ
きちんと会計の素養はあるんだし。
>>121 そうっ、アカスク卒業すれば予備試験免除になりそうだしね。
法人への就職率がアカスク選択の基準になる。
>>122 気をつけましょうのお前まだいるのか?
かれこれもう1年近くネガキャンやってるだろ
>>126 ネガキャンされると個人的に不都合なことでもあるの?
不都合もなんもない
腐ったネチネチ女のようなお前が嫌いなだけ
一度どんなブサ面か見てみたいもんだ
>>122 これ見るとお前マジ粘着タイプで執念深いキティーなんだな。
こんな子になってしまったお前の親が気の毒だ。
228 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/27(火) 00:03:25 ID:???
NNTになったからには監査法人への就職は諦めるべきだよ
一度落とされた人間を翌年採用する理由がないから
229 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/01(土) 23:25:05 ID:???
一番問題なのは、合格しても内定取れてないパターン。
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
NNTになる可能性大の無職の人たちは、残りの人生は地獄。
857 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/01(土) 09:30:23 ID:???
一番問題なのは、合格しても内定取れてないパターン。
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
122 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/09(日) 23:42:27 ID:???
一番問題なのは、合格しても内定取れてないパターン。
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
NNTになる可能性大の無職の人たちは、残りの人生は地獄。
131 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/11(火) 03:41:17 ID:zAzqymUN
会計士協会の改革案というのは、結局
ほとんど旧試験制度に戻すというだけの話じゃないか
予備試験という名前をつけただけの。
結局、会計士協会が既得権を守りたいというだけの
話だな
会計士本試験を受けられるかどうかも
分からないのに、予備試験だって受ける奴も
おらんだろう
逆に簡単すぎる予備試験なら、准会計士資格を
取ったところで意味ないだろうし、監査法人に入所する
准会計士の質も落ちて、会計士の質も維持できない
もう、学生くらいしか受験しなくなるんじゃないか
広く優秀な人材を募集するという、当初の制度改革案
からは完全に逆行してるな
関係者がお互いに自分たちの既得権や面子を守るがための
主張をしているだけで、どうしようもないな
こんな議論しかできないようなら、会計士資格自体を
もう廃止してしまったほうがいいと思う。
そうでもしないと、関係者たちは反省しないだろう。
132 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/11(火) 03:57:24 ID:zAzqymUN
それと、監査法人に入所できた者だけが
会計士本試験を受験できることにした場合
会計士業界への新規参入を制限することで
業界の既得権を守ることにつながり、会計士業界が
自助努力を怠る可能性が高い。
従来なら、会計士試験合格者を採用するよう、金融庁が圧力を
かけて無理に押し込んだりすることもあったため、業界としても
コスト削減など自助努力の必要があった。
しかし、予備試験だけの合格者に対しては
金融庁もそういう指導はできないだろうから
業界が自助努力を怠る可能性が高い。
会計士協会の案は、やはり業界の既得権益を守ることが
主眼の案となっている。
最近会計士関係書き込み少なすぎないか?10年目標は当然として…
公認会計士受験生で2chやってるのって1割もいないのかな?
>>131 >こんな議論しかできないようなら、会計士資格自体を
>もう廃止してしまったほうがいいと思う。
>そうでもしないと、関係者たちは反省しないだろう。
稀に見る馬鹿だな。
頭沸いてるの?
>>131-132 概ね言いたいことは理解できる。ただ「会計士の廃止」はないな。
それは腹いせの捨て台詞でしかない。
グローバルで会計制度が構築されてるのに日本だけ
そんなこと現実的に出来るはずもないでしょうに。
かな。さあ
監査法人に就職出来なかった試験合格者の救済ということでは、
実務要件の緩和が一番効くと思う。あとは、補習の簡素化。
監査法人に入ることを前提に現在のシステムは設計されている。
その犠牲者が、監査法人に就職出来なかった試験合格者。
試験合格=監査法人就職、という時代は終わった。
一般企業に入る試験合格者をも想定して、システムを再設計する必要がある。
就職も保障されない上、資格の付与も無い。
それにしては手間がかかりすぎじゃね?この試験
皆は監査法人に入れなかった場合、何の仕事して生きていくの?
いろいろと怖くなってきた
140 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/11(火) 17:18:15 ID:8iLr38vw
>>138 新聞配達、土方、タクシーでもやれば? 歳食った未経験者でも相手してくれるぜ
世の中仕事は会計士だけじゃあない 視野が狭えーよ
>>140 監査法人に入れなかった場合、何の仕事して生きていくの?
>>141 プライドを棄てれない → ニート
会計士をあきらめられるなら
新卒は普通に就活。
それ以外は国税他公務員。
頑張って新興中堅企業。
現実を受け入れて中小事務員か会計事務所で丁稚。
会計から潔く身を引いて営業とか。
高齢でコミュ力に相当問題アリとかなら工場や介護。
143 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/11(火) 22:23:12 ID:T03x4BY5
「会計士制度を廃止する」は、冗談に決まってるだろ
まさか本気にするバカがいるとは思わなかったが
冗談と本気の区別くらい付けろ
だが、連中にはそのくらいの脅しをかけないと
ダメだということ。
まったくもって腐り切っていると思う。
>連中にはそのくらいの脅しをかけないとダメだということ。
>>143 あんたが2chくんだりで脅してもな
ここで無駄に時間過ごすなら実名で投書でもしてみたらいい
トーマツとか新日本が一時採っていたらしい、短答式合格・科目合格採用に似ているね。
口述試験と学士要件は現場の強い要望により復活したと聞く。
146 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/12(水) 16:50:05 ID:OB71ImUp
学士要件なんぞ復活させても意味なし
実質高卒以下のFラン、Dランの大学にまで学士要件を
与え、経済的な理由で大学にいけない学生を
排除するのはとんでもない話。
大学に見学に行っただけで、合格させてくれる大学も
あふれているご時世に、学士要件が聞いてあきれる。
現場が学士要件を望んでいるのは、単に会計士試験の
面子を保ちたいがためだけ。
受験生のことなどまったく考えていない。
147 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/12(水) 16:55:12 ID:OB71ImUp
学士要件が無意味なのは、どの大学も
落第させると学生が集まらなくなるので
中学校の算数、国語の読み書きもできないような
学生でも卒業させるしかなくなって
いるからだ。
少子化と大学数の激増で、学士の肩書きなど
今やまったく無意味といえる。
頭は良いのに経済的な理由で大学に
行けなかった者を排除することにしか
ならない。
148 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/12(水) 17:59:44 ID:rOl4TtO0
そもそも予備試験合格者を実務につかせてくれるところがあるの?
>>147 違うと思うよ。
大学に行くことだけが正しいとは思わないけど、
高校中退してとか高校の勉強を放棄して会計士の勉強だけ
とかの人が出ないようにしたいんじゃないかな。
会計士は会計士の試験勉強だけをしても通用しないし。
経済的理由とかの人向けに旧一次試験みたいなものを導入するんじゃないの。
>>143 あなたみたいな幼稚な書き込みじゃ
本気だと思われてもしょうがないんじゃないかな?
あなたの書き込みはそれくらいレベル低いよ。
もうちょっと自分のレベルを見つめなおそうね。
151 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/12(水) 20:02:57 ID:RY114rSZ
>>141 監査法人に入れなかった場合、何の仕事して生きていくの?
だから他にも会計士以外の仕事があるだろ? 監査法人に入れず、会計士に未練があって
他の仕事もやりたくないのであれば 仕事もしないで生きるのもやめたら?
只でさえ日本は人余りなんだから、そのほうが世の為人の為かもな
プライドばっか高いヤツなんて、メーワクだからよ
バカスクの審議委員が、ほぼ名指しで18歳高卒合格の某氏を批判してただろ。
率直に言って、高卒じゃ会計士たる「能力要件」は満たせないと思う。
むしろ、USみたいに、受験資格に学部の会計の単位、一定数取得の縛りをつけてもいいくらいだ。
会計士受験生に学部の授業が意味をなすかはさておきw
>>152 能力要件なら専門能力は会計士試験で担保されてるわけだから
むしろ教養科目の単位が必要なんじゃね?
会計学の単位なんてどうでもいいっしょ。
>>147 確かにな。
学士なんて年に50万人?単位で生産され、累積すればとんでもない数になる。
はいて捨てる程いるわけで、こんなもん要件にして何になるんだと思うわ。
自分は在学中だけど、自分に教育をしてるのは学部ではなく大手予備校なわけで…
156 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/12(水) 22:08:18 ID:OB71ImUp
>>149 経済的理由で学校に行けなかった人間は
もともと教育を受けてないので、学力がいずれにしろ
無いから、そのままでは一次試験も通らないんだよ。
でも、そうした人の中にも地頭が良い人は沢山いるので
そうした人にもチャンスを与えようとしたのが、学歴要件の
撤廃だったはず。
会計士に受かるくらいの人なら、底辺大学くらいしか
出てない人間より、ずっと地頭が良いのは
間違いないのだから、わざわざ学士要件なんぞ
持ち出す意味はない。
学歴が欲しければ、会計士試験に合格してから
夜学にでも行くとかすればいい話。
会計士協会が、その面子・プライドから
学歴という名の無意味な肩書きにこだわっている
だけだと思う。
受験生のことを考えた改革案ではない。
157 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/12(水) 22:16:55 ID:OB71ImUp
それと、高校時代から会計士試験を勉強している人間が
いると言っても、石川遼だって、高校生なのにプロゴルファーで
ろくすっぽ勉強なんかしていない。
日本の金太郎飴のような教育を受けるより、会計士に若いうちから
勉強してなりたいと言うなら、それはそれで良いことじゃないかと
思う。
大学を出ないことのマイナスは、会計士になってから
いろいろ感ずることもあるだろうから、それはそれで本人の自己責任と
すべき。
158 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/12(水) 22:21:51 ID:OB71ImUp
>>150 幼稚だというなら、チミのその幼稚ではない
意見とやらを聞かせてくれないかねw
中傷だけなら、どんなバカでもできるんだよ
2015年の強制適用が見込まれるIFRS(国際会計基準)に向けたコンサル需要などで稼働率は上がっていくのだろうか。
「この状況が、まだまだ続くでしょう。いまIFRSのために採っても、SS(シニアスタッフ)以上でないと戦力にならないから、
育成が間に合わない。そうかといって、J−SOX対応で採った3年目くらいの人は、大量採用でレベルが低い。アホばかりで使えません。
仕事もないから、あの一等地に何百人と囲って、ネットサーフィンさせたり、IFRSのイーラーニングとかをやらせてる。このままだと赤字転落しますし、立ち行かなくなる」(中堅社員)
>>156 クラによっては、「先生たちの学歴リストを出して下さい」というお願いがあったりする。
学歴=肩書きは、その人の歴史を表しているわけでもある。
あんまり若くして合格させて、勘違い君を多くつくりだしたくないという優しさだね。
>>159 つどこも赤字w
まだ赤字じゃないところもちょっとあるけど。
今年も四大の数は渋いと思うよ
合格者数によるけどかなりの割合で未就職者は出る
【超一流大学】
東大
【一流大学】
京大 一橋 早稲田 慶應
----------------採用対象になるのは、原則、ここまで---------------------------
>>156 この試験受かってる人間で地頭が悪い人はそういないよ。
周りに高卒で会計士の人は何人かいるけど、みんな頭がいいし、
一度社会に出た人たちなので、人間的な魅力もあるよ。
でも、そういう人たちは高校卒業後会計士試験だけを目指したわけでないから
教養はあるし、クライアントと普通に会話ができるんだよね。
クライアント先はしっかり勉強してきた人が多いから
高校で普通に習うことを知らないってなると信頼されなくなる。
要は、国語とか社会とか受験で勉強する程度の知識を全く持たないで
会計士になる人が多いと世間からどう思われるのかってことだよ。
会計士は社会的信頼を基礎にしてることぐらい知ってるだろうから、
スポーツ選手と一緒に考えてもしょうがないでしょ。
>>158 まあ落ち着けよ。
そんなにムキになってるとますます幼稚に見られるよ。
受かってもちょっとしか内定でないのに、皆よく頑張るよね
168 :
158:2010/05/12(水) 23:18:29 ID:OB71ImUp
>>165 それだったら、どうせ大学に遊びに行っているだけの
学士要件ではなく、高卒要件で十分だな
Fラン、Dランなんて、夏休みに大学の見学に行っただけで
大学合格なんだから。
受験勉強なんかしなくたって、今の大学には誰でも入れるんだよ
学士であれば、国語とか社会とか受験で勉強する程度の
知識があるなんて思ったら大間違い
一匹うざいのがいるな… 高卒か
170 :
158:2010/05/12(水) 23:24:18 ID:OB71ImUp
まあ、全国一律に高校卒業検定試験でも行い
それに合格した者だけが会計士試験を受験できると
いう要件ならいいかもしれんが。
でも、出来の悪い高校や大学は、高校卒業認定試験にも
絶対反対するだろうから、実現は困難だろうな
だから、学歴での要件はいずれにしろ無理
旧二次みたいにすりゃいいだけ
一次ってのもあったしな
172 :
158:2010/05/12(水) 23:28:52 ID:OB71ImUp
>>169 俺は慶応だが
慶応だって、藤沢あたりは偏差値も低いし
詩文洗顔であれば、アホでも入れる。
詩文洗顔なんて、高校時代から受験に出ることしか
勉強してないだろう
「大卒だから一般教養がある」が笑わせるというやつだ。
高卒が慶応を騙る典型例ってやつか
OB71ImUp
↑こいつそろそろ通報したほうがよくね?
前に何度も出てきた話だけど、
大卒要件は、会計士資格の相互承認のために必要だから導入するのであって、
会計士の質とか教養とかを担保するためではないんだよ。
じゃあアメちゃんにはなんで大卒要件があるの?
>>176 欧米は身分社会だから、高卒はブルーカラーの仕事にしか就けないってのが、
社会通念としてあるのね。分かる?
>>159 Jsoxなどで人が足りなくなると大量採用した奴らの予測なんて何の意味もない。
需要が上がるかもしれないし無いかもしれない。
2人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
来年4大などと夢を見る前に、民間の面接を受けまくって自由自在に語る術を
身につけるべきだ。
>>172 ねえ低学歴君
実は慶應じゃないと顔に書いてあるよ
大学卒業を受験資格にするのは大歓迎だ。
高卒以下の低学歴は公認会計士に参入すんなよw
医者・弁護士と並ぶ公認会計士が高卒以下の学歴でなれる
国なんて世界的に見ても日本以外にまず無い。これじゃ
世界的に見て日本の会計士の地位が低く見られるだろう。
高卒は旧試験と同様に早慶レベルの英語・数学・国語・小論文
を受験必須にしてフィルター掛けて欲しいわ。
自称慶應のゴミのレスが無くなったなw 最高だ
>>112 激しく同意。
特に新制度に入ってからは、そうだよね。
>>133 2008年頃から書き込みが少なくなってきたよね。
2ch自体の人口減少や、規制強化
それに、ここ一年ほどのネガキャン荒らしの影響かも。
以前は荒らしが自分で煽りスレ立ててそこでやってたんだよな
予備校スレとかこういうスレには来なかったんだけど
1年前から常駐してるネガ厨荒らしは普通の受験スレで愉快的にやってるから誰も寄り付かなくなった
まあこんなとこだろうね
--------------------------------------------------------------------------------
79:新司法試験 国家公務員T種
78:弁理士 アクチュアリー
75:旧帝医学部 司法書士 不動産鑑定士
74:税理士5科目 TOEIC990
73:公認会計士 システムアナリスト 医師国家試験
72:早慶現役合格 米国公認会計士
70:センター7科目90%
--------------------------------------------------------------------------------
68:英検1級
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁T類
66:センター7科目80% 地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士
64:国家U種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:市役所上級 宅建
>>186 詳しいね
何年くらい受験生やってるの?
>>187>>188 なんだ会計士撤退した税ベテか
予備試験なんてお前には雲の上の話で無関係だから来なくていいよ
会計士のランクもだいぶ下がっちゃったな
>>188 総計現役合格のランクが高過ぎると思う。
どうやらネガ荒らしの犯人は税理士ヴェテだったようだね
税理士5科目ときたw
>>190-191 お前が勝手に改ざんして貼っただけだろ(笑)
何なら資格難易度でググってみろ税べて
会計士は修了考査までいかないと話にならないから
会計士試験単独の評価ってあまり意味ないな
弁護士なら修習終えて二回試験通れば資格を得る
事務所に入れなくとも弁護士有資格者として
一応は即独なりできるからね
新司法試験は通るとみんな修習に行けるが
会計士試験はみんなが監査法人行けるわけではない
195 :
191:2010/05/13(木) 11:08:36 ID:???
ぐぐったけど
>>187改ざんしてなくね?
何の違和感もないけど
YAZAWAです。
ここが噂の会計全般試験板?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?会計士受験生ってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
3人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
>>164 そんな学校の卒業生が毎年どれだけの数生産されてると思うんだ?
上にもあったけど累積するだけでも凄い数。
そんなに大勢、使える人間がいたら日本はもっとマシな国になってるし
審査会やKY庁の考える制度案だってもっとまともなはずだよ。
だから、それらは受験テクニックに長けた人達の集団として見るべきで頭の良し悪し
とはまた別だと思うよ。
>>201 会計士業界でも学閥ができてる実態知らないの?
それともただの嫉妬かな
203 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 15:47:09 ID:T85F9poI
学閥が出来るほどの有名大学の学士よりも
その他諸々の聞いたこと無い大学の学士のほうが多いだろJK
204 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 15:52:24 ID:T85F9poI
確かに学閥はどの世界、どの業界にもあるね キャリア職に限らず
工場の現場作業員の中ですら出身高校の学閥があるみたいだし
>>201 テクニックだけで学歴を手に入れるやつももちろんいるが
学歴が高くなればなるほど平均的な知能水準は当然上昇する。
そりゃ受験テクニックだけの高学歴もいれば
知能は高いが低学歴もいるがそんなのは集団の一部に過ぎない。
個人ごとにみるならともかく、集団としてなら高学歴なほど知能の高い集団だよ。
受験テクニックに長けた人たちの集団「として見るべき」なんて発言は
まともな知能を持っていれば絶対出てこない。
受験テクニック「にも」長けているなら間違いではないけど。
そんなことすら分析・理解する能力もなくコンプレックス丸出しで
自分よりも高学歴なヤツに噛み付くから低学歴はバカだといわれるんだよ。
<世間>
高卒会計士合格>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早慶卒会計士不合格
<監査法人>
大卒会計士≧高卒会計士
<独立開業後>
大卒会計士=高卒会計士=税理士(税務署無試験組含む)
<世間>
早慶卒会計士合格>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高卒会計士合格>>>早慶卒会計士不合格
<監査法人>
大卒会計士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高卒会計士(恥)
<独立開業後>
大卒会計士=税理士(税務署無試験組含む) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高卒会計士(信用無し)
高卒とかどうでもいいよ
どうせごく僅かしかいないんだから
高校程度の数学も理解できない会計士もどうかと思うがな
とりあえず短答合格者に資格付与しろよ!
俺の案
予備試験(短答相当) 年1回合格率10l前後
既存短科目+会計学(論文式)
↓
予備試験合格者に何らかの会計資格の名称を付与
↓
実務経験3年
↓
本試験(論文・修了考査相当) 年1回の合格率40%程度
既存論文(会計学を除く)と修了考査(実務試験)を融合させた論文式
監査論・企業法・租税法・経営学・会計士実務の五科目←5年間有効の科目免除制度付き
↓
最終合格者に公認会計士付与(登録要件は本試験合格+大卒)
もうこれでいいよ
>>205 そう思いたい気持ちはわかるが、君の現状や今後がもっとも雄弁なんだと思うよ。
日本語で
215 :
158:2010/05/13(木) 20:16:57 ID:XDQ9Q9oX
>>180 慶応なんてアホでも入れるけどね
俺は慶応なんて滑り止めだったよ
>>215 そのパターンは2chではもう通用しないよ
217 :
158:2010/05/13(木) 20:22:08 ID:XDQ9Q9oX
>>216 おまえのような低学歴にとっては
慶応も高学歴なんだろうなw
俺は慶応の偉い人に大金詰まれて、
頼むから入学して欲しいと言われたが、
人生の汚点になるから即答で断って、KOしてやった。
最近じゃ早稲田との差も開いてきてるしな
東大>>早稲田>>>>慶應
>>218 その発言はまずかったね。
明日、確実に通報させてもらいますんで。
221 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 21:50:45 ID:H6VneWRQ
てか早慶受かるより会計士受かるほうがはるかに難しいし、評価も高いよね
学歴意味なくね?
実質的な年齢制限の意味合いもあるだろうね
16(だっけ?)で短答合格とか、やり過ぎと見てるんだろうな
高校生なら日商簿記程度にとどめて、普通の高校生活を送ってもらって
大学生になってから会計士を受けろというのが本音じゃないだろうか
218はアボーン確定だなw 人生乙
>>222 大学院修了者=25歳前後
在学中等=20歳位
で、就職活動やると若い方が有利だから、ちょっと待てよって意味も
あるんじゃない?
ア○スク修了者の年齢にできるだけ近づけて、年齢面での有利不利を少しでも解消する
意味も大卒要件に含まれているように思えるんだが。
懇談会参加者の利害と絡めた方が意味合いはわかりやすいと思うよ。
早慶なんてピンキリだろ一般以外のAOや内部推薦者が入学者の6割を占めるんだぞ。
本当に高学歴は完全に一般入試のみの東大京大等の旧帝大か一橋ぐらいだろ。
早慶で高学歴とか言ってるやつどんだけレベル低いんだよw
227 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 22:55:28 ID:a22C47UL
>226
そのとおり
所詮は3科目or2科目の私立
昔ならまだしも今の総計に価値なんてそうそうないよ。
総計でいい就職出来たやつは地頭がいいだけ。
努力で総計はマジでわきまえた方がいい。
実社会じゃ上から、『能書きはいいから具体的にどうすんの?』って
聞かれて答えられる奴だけに付加価値があるんだからさ。
早慶とかマンモス大だろ。
いばってるやつはマジで恥ずかしい。
ちょっとした進学校なら100人以上うかるような
ところだぞ。
俺も当局に通報しとこっと
予備試験が始まったら補習所はいつ行くんだろう、
就職後だとやっぱり監査法人に就職できないと通えないし、
本試験後に行くのなら会計士登録まで5年ぐらいかかるよなぁ。
232 :
218:2010/05/14(金) 01:46:49 ID:???
不適切な書き込みをしてごめんなさい。反省しました。
明らかに誰もが分かる嘘だと思ったので、
冗談のつもりで書いてしまいました、根も葉もない妄想です。
プライドの高い慶應生があれを見て黙ってるとは思えないしな
ログもずっと残るし
>>226 一般入試以外の比率が高すぎて、数学無しでも経済系に進めるんだっけ?
ぶっちゃけ資格試験で頭の良さが評価されるのは医師と弁護士ぐらい。
一般人は資格試験の難易度なんて詳しく知らない。
世間の大半の評価は間違いなく
早慶会計士不合格>>>>>>高卒会計士合格=高卒無資格
ただ社会的地位の評価なら
高卒監査法人勤務>>>高卒中小企業勤務>>>早慶ニート
でもこれは会計士が評価されているのではなくて
勤務している企業の規模や優良さ、そして年収が評価されているだけ。
資格なんて基本的に評価されない。
続き
世間一般のまともな人はそのことを知っているので
大学受験を頑張れという。
頑張って資格をとれなんていうやつはあまりいない。
じゃあ社会的地位を考えれば社会が間違ってんじゃないかww
矛盾しとるぞ,オマエw
資格自体の知名度も社会の評価に影響すると思う。
会計士は大企業の役員とか経理とか、限られた人としかあまり接する機会がないから、
一般人は会計士のイメージを持っていないでしょ、イメージなければ評価もしてないよね。
税理士のが個人も相手にするので評価されてる気がする。
第二回の短答まであと9日
来年から予備試験になるなら今回が最後の短答
みんな受かるといいね
>>241 そうだよ、社会が間違った評価をしてるんだよ。
でもそんなこと指摘したってしょうがないだろ?
資格試験の難易度なんて一般人は興味ないんだよ。
そして理解するつもりもない。
いくら会計士試験合格が難しいことを主張しても
そんなことにほとんどの人は耳を傾けてくれない。
だから学歴が大事なんだよ。
245 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/14(金) 17:45:49 ID:C8d+2QJY
そんなに学歴が大事だと思うなら会計士受かった奴は一流大学の大学院にでも行けばいい
会計士もってるなら余裕だろ?一橋や慶応の大学院卒ですって世間的評価も高そうだな
試験合格者の多くは合格したことを隠すことでしか就活が成立しない。
この事態を受験生はどうみるか。
>>245 論文合格で、会計学の方に目覚めてそのまま院から研究者になる人って、たまにいるよね。
会計学の場合、他学問と違って私大からポスト狙うのがそこまで不利って訳でも無いし
一般人で、税理士と会計士の違いがわかる人はどれだけいるだろう?
それが会計士の知名度に直結してると思うよ。
少なくとも、税理士が何をする仕事かは皆知ってるから。
会計士=税理士って思われてるよね、
近所のおばさんに会計士って言ったら、
きわどい技を使って納税額減らせるようになれと言われたし。
俺は会計士目指してると知り合いにいったら
司法書士や行政書士を目指せばいいのにといわれた。
聞いたことないから宅建とかと同じレベルだと思ったらしい。
ちなみにその知り合いの中じゃ
弁護士>税理士>司法書士=行政書士>>>聞いたことのない会計士
世間なんてそんなもん。
難関試験は自分の人生の色々なものを犠牲にしないといけないよな。
普通に働いて普通に人生を過ごしてる人達の方が遥かに充実した人生を過ごしてる。
医師や弁護士は国民の日常生活に絡んでくるからステータスも知名度も抜群に高い。
会計士は少し学がある人は医師弁護士に並ぶ資格だと思われるが、それ以外の大多数は
会計士の資格や仕事内容すら知らない。
ちなみに地方だと一般人の資格知名度(難易度じゃない)は圧倒的に
弁護士≧税理士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>会計士だよ。
その知名度の低さによるレア度が大好き
合格したけど冷や飯すら食えないってどんだけ馬鹿にしてんだよ
合格しただけって合格自体が一生無理な奴もいるほど大変なのに
そりゃないでしょ
「あ、俺弁理士」って言ったときの爆笑度にくらべたら・・・
>>251 生きていく上で
DQN・田舎者に関わりたくない俺にとっては最高の資格じゃんw
まあ、もし今度の論文落ちたら
普通に就活→地方へ左遷
だろうけど。
人生のレールから外れ、友人も結婚も将来も失う。
というか自分から拒否する羽目になる。
挙句、最も大切な親からの信頼すら失う。
同世代と違いすぎる年収、社会的立場。世間話をするだけでうつになる。
無職専念組は、そんな日々がもう目の前だ。
17日の懇談会で予備試験決定?
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
弁理士なんて会計士より悲惨。一般人からは便利屋みたいに思われる。マジで。
17日どうなるのかねぇ、予定なければ傍聴行くのになぁ。
>>260 俺も昔は便利だと思ってたw
命名センスどうなのコレ、
やっぱそこんとこも重要だよね。
>>205 長々と書いてあるお陰で書いた人の知能水準がよくわかるね
知能水準?w
田舎なら税理士に限る。
>>263 粘着するな低学歴w
お前みたいなのがいるから善良な低学歴までまとめてバカにされるんだよ。
コンプレックスがあるならこんなところで虚勢張ってないで
夜学なり社会人大学院なりにでも進学してコンプレックスを解消しような。
予備試験はガンガン受からせちゃえばいいんじゃない?
受験生が必ずしも監査法人への就職を望んでいない(一般企業も望んでいる)
という予備校が受験生に行ったアンケートは懇談会を勇気づけたと思う。
>>267 お前みたいなアホがいるから
試験制度が改悪されるんだよ
文句なら受験生に言ってくれよ。
アンケートに回答したのは受験生なんだから。
試験制度改革の議論において監査法人のキャパに配慮せずに済む
という点で勇気づけられたんでしょ。
>>268のようなアホがいるお陰で論文合格できる人がいる
今の試験の仕組みには賛同できる
もはや会計士合格するしないと就職は全く別問題だろ
一般企業に就職できる仕組みを作るんじゃなくて
就職できない奴に試験を受けさせないことが前提となってきてる
予備試験は大量合格させるのはよいけど、代わりに順位を公表してくれよな。
つい最近、試験制度いじったばかりなのに、
もう変えるのかよ( ´,_ゝ`)プッ
つまり、25歳以上のジジイ・ババアはいらないってことなんだろ?w
業界全体の迷惑だから25歳以上は受験を自粛すべきだろ。
自粛しないなら、将棋の「奨励会」みたいに、年齢制限しちまえばいいんだよ。
現行制度の短答や論文免除者とかの扱いがどうなるか気になる。
>>276 年齢制限いいね、25歳以下は受験資格なし!みたいな。
>>276 20代後半のアカスクはどういう扱いがデフォなんだろう?彼らには。
20代前半しか採られないなんて知れたら、アカスク絶滅するw
>>278 それ賛成!
大学でロクに遊びもせずに受験サイボーグと化してる非リア共と戦うのは大変だ…。
あーでもアカスク出たらすぐ働きたいから23歳以下資格なしでいいな!
25歳以上のジジババは受験してほしくないの。
商業高校 → 予備試験合格(18歳) → 会計事務所3年(21歳) → 本試験合格(22歳)
マーク・ベテ → 予備試験合格(30歳) → 就職出来ず → 受験資格得られず人生終了
東大一橋早慶 → 予備試験合格(22歳) → 会計事務所3年(25歳) → 本試験合格(26歳)
ホントに敗者復活のしにくい国だな。
新卒主義にこり固まっている。
283みたいな生き方だとせっくすする暇がないな。
>>285 リア充はセックルしながらホイホイいっちゃうんだよ。
そのとおり。
客にマート(マーチ+ニート)はヒマがあるのに童貞。
2013年からってことはあと3回以内に受からないとねw
制度変更されて困るのは就職がヤバくなる既卒だけだろうけどな。
勉強する中身が劇的に変わるわけじゃなかろうし、
今の大学1・2年にゃどっちでもいい話だな。
ちょw
お前ら大変なことになったぞwwwww
呑気に勉強してる場合じゃねえww
>>293 > 早ければ23年度をめどに導入
ちょwはやいなマジで
公認会計士受験生の皆さんは大変ですねー。頑張ってくださいねー。
逆境の中で磨かれて玉になる?みたいな?そんな感じ?がんばれぇがんばれぇ。
予備試験=短答式
会計士試験=論文+終了考査
ってこと?
3年間の業務補助か1年間の実務補習
ってどちらかを満たせばいいってことか?
現行より簡素化されるのか。
就活しようか迷ったからなんかありがたいようなどうでもいいような
まあ勉強するしかねーか
資格が欲しい人は実務補習で取れるのか。
監査法人に勤めたい人以外は会計士+税理士とかで事務所やればいいな。
299 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/17(月) 21:59:02 ID:w75wdJ+o
とりあえず簿財受けとこうかな。
税法は厳しそうだけど。
しかし、アカスク修了は同位置づけられるんだ。定員的にも1500から2000のどの位を占めるか?
ローほど多いとは思えんが。
アカスク教授か。
例のハッタリ先生の仕業か・・・・・。
しかし、現在短免になってる人とか、合格者で2年の実務研修中の人とかって
どうなるんだ。拙速に変えると色々問題がでそうだが。ただ、どうにもならん
状況だから手を打たざるを得ないのかもしれんが。
じゃ、今年12月の短答も来年8月の論文もなしか。
実務補修って、今の補修所ですんのかな?
305 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/17(月) 22:42:15 ID:8vdhcbgW
この資格があれば、独立もできるのか?
独占業務とかどうなんだろうか。
司法試験の予備試験と踵をあわせる形にするんだろうな。
短答は従来どおりやって、論文は2日間の実施で監査1問、
会計学は管理1問で財務2問、企業法1問、選択科目1問、教養科目1問
みたいに。
公認会計士試験は従来どおり。
>>293 猶予期間が無いって正気かこいつら。
いろいろ滅茶苦茶だろおい。
>>301 今のアカスクの定員がどの位なのかに興味がある。
それも参考になるんじゃない?
アカスク生はまず不遇を感じる事がないように配慮されるんだろうな。
なんだよ「一定の配慮」って。
>>309 アカスク生は毎年1,000人弱創出されています。
>>310 そうすると、ローの時の合格率70%?とかってのを目安に
その中から70%ぐらいを受からせる腹づもりかもね。
マークシートならやれちゃうんじゃないの。
予備試験の科目はどんなかな?
年2回は受けられるんだよね。
23年から5月(だよな?)に予備試験やって就活して監査法人に行くわけ?
合格者を絞るならとりあえず就職出来ないってことはないんだな!?
そんで1年実務or3年補助やって8月ぐらいに公認会計士試験をする
そこで合格した人は登録されてそのまま監査法人にいるの?
落ちた人は監査法人クビ?
314 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/17(月) 23:50:44 ID:0Aw6kctC
1500人〜2000人合格って少ないよね?2段階目の試験はかなり合格率を高くするのかな
316 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 00:40:51 ID:F5dvdL5X
アメリカの会計士も、過当競争なのか?
317 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 00:48:36 ID:iWolGp8C
合格者の順位制は意味ないだろ。簡単な試験になればなるほど合格者の質は均衡化するし。
>>309 たぶん「試験の重要部分を免除」ということだろ。
ロースクールでは、ロー生だけが合格率30%司法試験を受けられる。
それ以外は倍率100倍の予備試験に受からないと司法試験を受けられない。
同じようなことをあっという間にねじ込むことはほぼ確実。
そうしないとアカスクが滅亡する。
319 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 00:55:20 ID:lkt1XqX6
みんな違うー!今までの短答が予備試験になって、1年か3年の業務補助をやってから論文式試験の受験資格をもらえるだけ。
決して短答レベルの試験だけで会計士になれるのではなく、ただ実務経験を先に積ませるだけ。
結局低迷するアカスク救済というアメを用意して篭絡するということか。
それとも陰謀?
つか、中退して高卒扱いの人どうなんの
放送大学行くのかな
予備試験実施までに大卒要件もらえるの?
結局今受験している人間のことなどお構いなしに、場当たり的にコロコロシステム
を変更して利権争いをやってるだけのようにも見えるのだが。
終了考査がなくなるの?
324 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 01:41:09 ID:ZxSMmarO
何もかわんねーじゃん って思うんだが。。
結局、合格者数が1500から2000人になって、
論文式が廃止されて、短答のみになったってことだろ!?
合格者数が減るから、多少は、就職難も解消されるだろうし。
あと、会計士になるための実務経験が得やすくなったと。
<メリットある人>
・論文式苦手な人(文章書くのが苦手な人)
・運のいい人(ヤマカンで正解wwwwww)
<デメリットある人>
・今まで、散々、論文式の勉強してきた人
つまり、5肢択一(これは、わからんけど)で、最終的に決まってしまう。
受験生にとっても、メリットはあると思うよ。
合格者数の減少で、監査法人にも就職しやすい。
監査法人に就職できなくても、公認会計士になれる。
325 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 01:44:35 ID:ZxSMmarO
あ、上で論文式がなくなると書いたけど、
論文式試験が今の、終了考査 というイメージ。
>>324 >監査法人に就職できなくても、公認会計士になれる。
それは違うだろ。業務独占権のある公認会計士になるには
は監査法人への就職が必要。
327 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 02:00:45 ID:ZxSMmarO
>326
1年間の実務補習と2年間の業務補助 が今までだったけど、
3年間の業務補助か1年間の実務補習 に変わるってことは
1年間の実務補習だけでもいいわけだよね!?
なら、補習所行くだけでいいんでないの?
328 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 02:05:04 ID:ZxSMmarO
ただ、公認会計士になれるというだけで、
監査法人にいなけりゃ監査はできないわけで、
監査がしたけりゃ監査法人に行く必要がある。
この新制度だと、名前として、公認会計士 と名がつくものが
一般の企業に今より、増えるってことが狙いなんだと思う。
何?アカスク出てれば企業法だけで監査法人就職できちゃうわけ?w
予備試験=短答で合格したら就職だろ?合格者減るなら無い内定も減るだろうしいいんじゃねw
合格しても採用なしが一番の心配なわけで…
後は監査法人で働きながら公認会計士試験=論文の勉強しながら受かればいいんでしょ?
とりあえず今の短答科目だけでいいの?租税と選択は後回しでいいの?
大卒って登録するときの話で受験は中退でも高卒でも出来るでしょ?
放送大学って1〜3年で卒業出来ないなら登録に間に合わなくね?
無理なら予備受かっても採用ナシだなwww
2000人ってことは競争率は09年の短答レベルくらいか?
仮に11年からやるとしたら、
10年の論文落ちの奴らが大量に受けにくるだろうから、
試験簡素化したって今から勉強始めるやつは1年で受かるのは相当きついだろうな。
332 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 02:10:28 ID:ZxSMmarO
>329
それは、さすがにそれはないと思いたい。。。
新制度になると、名前は今までどうり、 短答式試験 だけど、
ただ、問題の形式が択一試験になる というだけで、
科目も増える(租税、経営とか)だろし、免除も
また、全然変わってきそうだけどね。
333 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 02:16:45 ID:ZxSMmarO
俺、勘違いしてた。
名前も、予備試験 に変わるのね。
>330
>とりあえず今の短答科目だけでいいの?租税と選択は後回しでいいの?
これは、変わると思うよ。
>331
>2000人ってことは競争率は09年の短答レベルくらいか?
仮に11年からやるとしたら、
10年の論文落ちの奴らが大量に受けにくるだろうから、
試験簡素化したって今から勉強始めるやつは1年で受かるのは相当きついだろうな。
いや、09の短答は短答免除者がいたでしょ。
だから、09の短答より予備試験のほうが数倍難しいでしょ。
結局、試験難易度は合格者数の減少により上がると考えたほうが
いいよ。
どのみち出口が2000じゃ論文合格者レベルの水準が必要なのは違いねぇな。
一番おいしいのは毎年一桁しか合格者出してないような中位以下のアカスク卒だな。
免除の度合いにもよるだろうけど。
335 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 02:31:32 ID:ZxSMmarO
>334
そうそう。結局、試験合格者のレベルは落ちないよ。
合格者数減るしね。
でも、択一は運もあるし、択一でそこまで絞るのは
思考力とか応用力とか散々、言ってたけどどうなんだろな。
思考力や応用力が必要な肢にしていくのかな。
アカスクは免除度合いによっては、おいしいな。
でも、ほか、科目合格者、短免の免除の度合いも
不公平感がどうしてもでるだろな。。
結局、就職浪人は減っても「受験浪人」は減らないんだよなぁ。。
合格者3000人時代はバブルだったなぁ…
07・08の大量合格をエサに、多くの若者を路頭に迷わせた、
金融庁・会計士業界・予備校業界の罪は重い。
337 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 02:50:51 ID:ZxSMmarO
>336
でも、まあ、合格者のレベルを一定レベル以上にするためには、
分母を多くして競争をさせることが必要なわけだからね。
ある程度の受験浪人はやむを得ないよ。
就職浪人が大量発生する状況は、合格者数の調整のミスで
業界が、負うべき責任だけどね。
今年の論文合格すれば良いのだが、落ちた短答免除者に
昔の会計士補的な資格が付与されることにでもなれば、
現nntどころのではすまない数のnntが発生することになる。
されとて何の見返りも付与しないとなると、それはそれで
大問題となる。
一般事業会社はちゃんと採用してくれるの?新卒で無い、昔の
会計士補的な人をちゃんと採用してくれるの?大丈夫なの・・・
339 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 03:03:08 ID:ZxSMmarO
>338
俺の完全な予想だけど、
短答免除者は、准会計士の資格はプレゼントされないと思う。
あと、科目合格者も。
で、見返りは、予備試験の科目が免除されるとか
合格得点で調整とかかな。。
准会計士って、実質上、今の2次試験合格者なわけだから。
産業界は規制緩和で会計士協会は規制強化って感じだな。
協会は既得権を守ろうとするんだねぇ。
341 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 03:19:21 ID:ZxSMmarO
>340
既得権はなんだかんだで守られるよな。
逆に、俺らも頑張って合格しようぜ!!
英語もITもIFRSも分からないような無能Pやシニマネを降格するなり減給するなりすりゃあ、
監査法人もうちょっと人も雇えるはずなんだけどな。雑魚Pは900万ぐらいでいいだろ。
正直1500とか2000とか貰う価値のない年増いっぱいいんだろ。
既得権ぶっ壊さなきゃ若い奴はどんどん虐げられるばかり。
343 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 04:03:27 ID:ZxSMmarO
それは、監査法人だけに限らず、どこの組織もそうだろな。。
団塊の世代のせいで、俺らは苦しむ。
俺が、以前いた会社でもそうだった。
アカスク免除を増やすと今のロースクールみたいに
下位のアカスクから監査法人に就職するのは
ほぼ不可能になるだろうね。
というか、アカスクからは採用されない可能性が、、
公認会計士試験の二段階化に筋道、大手監査法人が支持表明
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/24/jicpa.html そもそもNNTを救済しようという意見がどの参加者からも出てこない。
会計に素養のある人間がより必要になってきているとしても、
それを雇う金が企業側にも監査法人側にもない以上、就職難は解決しないのが現状。
もっとも、この懇談会は今後、今以上に受験者にハードルをいくつも与えて、
どこで淘汰されたかを不鮮明にすることで、現状のNNT問題を自然解消させる方向
で一致したみたいだ。
試験制度をより複雑にし、責任の所在をすべて受験者に帰するように、構築する。
さすが金融庁。これが「大人のやり方」だ。
既卒受験生は死ねっていってるのか?
一人では死なないよ。
公務員試験や税理士試験ならまだ間に合う。いうかそれしかない。
23歳以下なら並行した方が良さそうだ。
職歴なし24以上はハローワークも考えた方が良い。
公務員試験や税理士試験ならまだ間に合う。というかそれしか就職口はない。
23歳以下なら並行した方が良さそうだ。
職歴なし24以上はハローワークに行き、零細ブラックに甘んじろ。他に仕事はない。
応募が平気なだけで採用は別
25過ぎた職歴無しが採用されたなどスレでも聞いたことがない
大手法人のパートナーとかがTwitterやりだすと2chの煽りも微妙になっちまうな。
直接質問すれば答えてくれるようだし。
>>345 こんな制度に推し進めた奴の責任に触れない所がもはやコントだな。
>>352 会計士資格についての話し合いなんだから、有資格者に言ってほしいな。
試験制度改革の目的はただ1つ。
・専業既卒ニートのジジ・ババを排除すること!
いま25歳以上のやつは、すぐに仕事を見つけるか、
他資格に転換した方がいい。
2012年度目標2年コースとかに申し込んだ奴はどうなるの?
予備校ももちろん無料で新試験対策してくれるよな?70万も払ったんだから
大手法人のパートナーは立場上厳しいことはいえないだろうに
これはヒドい。
せめて3年の猶予を作るべきだろ。
現行試験制度の合格も取り消すべき。
別にどうつーことねーな
形を変えて旧試験に戻っただけ
KY庁も協会もよくやった
メデタシめでたし
こういうのを見ると、司法試験の方はきちんとしてるよな。旧試を残したりして。
受験者を何だと思ってるんだか・・・・
PCの基盤交換程度にしか考えてないのか?
>>359 おれは23年適用になったらマジで提訴するつもりだよ。
適用を遅らせるか(せめて今年の免除が終わるまで)
移行措置を取るなどしてくれなければ、不公平。
国家の横暴です。
>>359 前回の改正の時は数年間の猶予があった。
さすがに来年からいきなり変更はないと思うが馬鹿金融庁と協会のやることなのでまったく信用がない。
こりゃあもう泣き寝入りするしかねーな
>>362 まじで横暴だね。
予備校料金なんて論文試験のためにつぎ込んでるようなもの。
その投資を国家が強制的に無駄にする横暴なんて許されない。
10年の短答免除が終わる12年までは変更適用するべきではないだろう。
みんなもっと苦しめばいいよ
>>359,365
試験制度が変わるのはやむを得ない話です。
だから制度変更を受け入れざるを得ないとは思っています。
というか変えなくては制度が破たんしてしまいますからね。
なぜなら、最終合格者を絞ると、
それだけ、短答免除者が増えることになり、
短答合格者をますます絞らなくてはいけない。
すると、短答の方が難しくなるという逆転現象が起きて、
趣旨からずれてしまう。
これを解消するには、一度チャラにしてしまえばいいわけで、
それは制度改正が一番手っ取り早い。
制度は従来のままで、短答免除をなくして、
短答通過者を5000人、合格者を1600人にすれば良いわけだけど、
これは免除者が納得しないだろう。
協会側の「監査できなきゃ話にならん」という主張と、
産業界の「監査ともかくまず会計」という主張は、
視点から見ればたがいにもっともなわけで、
結局は協会側がおれるしかないのではないか?
私が思うに、一番大事なのは試験ではなくてその後の教育でしょう。
試験なんて工夫したところで大して意味はない。
そんな受かったら即戦力みたいな試験を作るのは不可能に近い。
だから試験をどう変えたって産業界は受け入れないでしょう。
産業界が受け入れるためには、
「確かな安定した将来性が必要です。」
つまり、教育体制を整えること、これに焦点を当ててほしい。
制度改正ってホントは合格者を上手く絞りたいだけなんだから。
みんなもっと苦しめばいいよ
これでやっと会計士本来の試験制度になったな
1300人から合格者3千人とかいったい何を考えてたんだか・・・
結局は07、08、09が超ラッキーだっただけでしょ
今まで落ちてた層まで合格してたんだから
今年の合格者悲惨じゃね?
去年よりも就職出来ないって言われるのにw
制度変わったら合格者少なくなるし就職は問題ないんだからな〜
今年の新規短答受験者以降は何ら問題ない
ベテ連中はそもそも緩かった07年〜09年に合格できてなかったことが敗因
これ、早め早めで方針転換した人が得だな。
いつまでも拘るほどの価値はもうない。
試験制度改革の目的はただ1つ。
既卒、職歴無しを排除すること!
いま23歳以上のやつは、すぐにバイトを見つけるか、
公務員か税理士、司法試験に転換するしか方法はない。
合格できないような人たちが甘い夢見てた時代は終わったね
会計士になるには学卒要件も必要になるようだし厳格な旧制度に戻った感がする
とりあえずこれで高卒は権利なしだな。
高卒も認めてるのは日本だけらしいから仕方ないが。
受かればむしろ価値は出てくるだろw
合格するのは難しくなるが
結局高卒も受験できるんだなw
登録したけりゃ放送大学でも行けとw
高卒でもFランでも合格してれば最低限の能力は認められてるわけだしいい気がするがね
大学合格より会計士合格のほうが難しいんだし
合格者が減って難易度アップするわけだからそもそも受からないと思うけどw
とりあえず放送大学は大学じゃないだろ
高卒までは最大で准会計士ということだな
>>379 高卒で司法試験合格者なんてたくさんいるからね。中卒もいるし。
検察官は短大卒や高卒が結構いる。
あそこは学歴不問だから。(ほぼ司法修習の成績のみ)
23歳以上って言ってる奴は痛いなw
在学合格なら既卒とか職歴なしなんかコワがる必要ないよね?
若いだけでコミュ力0の奴か?
そんな奴らと働きたくないなら普通に就活して一流企業行けばいいしw
一応言っとくと俺年増じゃなく大学生だからねw
馬鹿?アホ?池沼?
少なくとも司法の大学未満はたくさんなんていねーよw
高卒だろうが大学中退だろうがFランだろうがバカは受からないんだぞ?
受かってればお前らとなにも変わらないわけだ…大学受験の科目の能力に差があるだけで
そもそも高卒&大学中退受験生の存在ってそんな気になるもん?どうでもいいな〜
>>383 旧司の難易度を考えると、例え10人でもたくさんと言えるかもしれない。
だいたい大学時代に遊びほうけてて年増になった今から勉強とか
早くやめなよおっさん笑
多分旧司法時代での高卒合格者はせいぜい年度1〜2人
つまり限りなくゼロに近い1%未満
旧も新にも言えることだがまあ会計士は今まで遊んでたおっさんが受ける試験ではないな
遊んできたおっさんは採用されないから一緒の職場になることはない
社会人受験生ならあるかも
遊んできたオッサンクラスでは就活以前に難関になるであろう試験に受からない
よって無問題で全く影響なし
さっきから高齢受験生のことばかり気にしてる奴=おっさん受験生
おっさんでも合格すれば問題なし・難関になるから採用されるよ
って書き込みを期待してるのか?それ見て楽になりたいの?
>>390 だが、ゆとり世代は遊んでるジジババより学力低いから
協会は困ってるんだわw
ゆとり世代は遊んでるジジババより学力低いから苦労するんだわw
司法試験スレより
270 :氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:04:03 ID:???
会計士予備試験というのができるとの話し。
紳士の予備試験とはまったく意味合いが違うけど
272 :氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:22:27 ID:???
いちばんまっとうなのは不動産鑑定士。試験は1回だけ(択一と論文に分かれる)。
受験資格に特に制限はない。
合格すればお金出して研修を受ければ全員が鑑定士になれる。
会計士の場合、就職ないと業務補助ができないから会計士になれない。
273 :氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:50:38 ID:???
会計士なんて何の魅力もないな。
簿記知識だけはあるんだろうが、
企業合併でも債務整理でも株式公開でも企業から相談を受けない。
時間とカネのムダ。
そりゃそうだ
合格すればだが実は就職なんてどうにでもなる
簡単には合格は難しいだろうけど
まあそれは旧試験時代もそうだったから
自分でレスしてそれをこっち持ってきて自分で貼ってるやつがいるけど
高卒や豊島が予備合格して監査法人に行けると思ったら大間違い
結局行けるのは在学か高学歴既卒
予備がはじまって数年たてば今いる高学歴既卒もいなくなって完璧在学合格の試験になるな
試験本来の姿に戻って
これからは行ける行けないじゃなくて合格出来る出来ないだから
受かる前から合格前提でものを考えてるって
予備合格者の年収って300万ぐらいになりそうw
今の1年目450万+残業代ぐらいもらえるのはいつになるんだろう
394 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 11:51:43 ID:???
273 :氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:50:38 ID:???
>>394 コピペするのそんなに慌てなくてもよかったのに
300はひどいw せめて上位地銀ぐらいはくれよwww
高給にしないと有名大学生は会計士なんて目指しませんw民間に行っちゃいますwww
これまたミエミエのひどい自問自答ですね
自演ともいいますが
>>403 450くらいは最低ラインだよな。
それよりも無能年寄の給料をカットしろよと。
07・08で合格者を2000ぐらいに抑えておけばこんなことにはならなかったんだ…><
実質的に形を変えた旧試の復活でしょ
早く元に戻ればいいと思ってたから個人的にはこれでいいと思う
>>400 それは運良く就職できた場合の話だろ。
新資格の付与は体よく受験者を野放しにするところに醍醐味
があるんだから、ほとんどが会計事務所のパートをやりながら
税理士目指すとか、そんな感じになると思う。
一般企業の経理だって毎年毎年輩出される有資格者なんていらないでしょ。
世間では簿記1級程度で十分な評価がされるぐらいなわけで。
おまえらここは試験板なんだから趣旨からすると合格するにはどうしたらいいのかじゃないのか?
まだ受けてもいないのに受かった気で今から就職心配する奴っていったいどうゆう素性なんだよw
合格するにはどうしたらって勉強するのみじゃんw
そんなの2chじゃなく予備校の講師にでも聞いたほうが100倍マシw
予備合格者の40%が監査法人・30%が会計事務所・30%が無い内定だなwww
会計事務所組が公認会計士試験受かって登録されて意味あるの?
そのまま事務所に飼い殺されるの?
監査法人からの合格者じゃないと一般企業も採ってくれないんじゃないの
予備校では絶対教えて貰えない情報だな。
こんな重大情報を知りもせずもくもくと電卓を叩いてる人が
いるんだからのんきなもんだ
まだ決定ではない段階の情報しって狼狽えるよりは
のんきに電卓叩いてた方が幸せとも言える
現役学生以外はどうあろうとひたすら勉強するしかないんだよ
勉強止めても就職はできないんだから
大手は一人も採りたくない状態であり、中小は倍率100倍超え。
一般企業は新卒者で非正規枠まですべて埋まる。
合格してこれら状況と対峙できる奴のみ受験を続けなさい。
第5回の議事録読む限りでは受け入れに見合った合格者数にするのが一番いいようだね
試験制度を変えるのは当然としても物事はシンプルに考えたほうがいい
1500人なんていわず今年は1000人でいいな
来年の予備試験から1500人でたのむ
>>415 中にはほんとーーーーに何も知らない純な人もいるからな。
就職難も深刻に受け止めてない人がいると聞いて驚いたもの
3人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
07〜09でいうと5人に4人は就職できてるのにこれを就職難とういうなら
ずっと大手監査法人に勤めるやつ(つまりパートナー)なんて同期の1割前後だし
コンサル、金融は新卒の理系院卒 大手経理は普通に、旧帝大
早慶の経済系学部の新卒で十分、実際たいして人数いらないから
独立も国税→税理士の方が税法わかっており、クライアントもはじめからある程度あるのでこっちの方が強い
従って、この試験を卒業以降受けるアホが悪いかな
>>421 07から09が監査法人内で3分の1近くいるという現実が分かってるか?
監査法人入っても地獄だよ
今年中に合格・・・って言うけど
来年以降の改正に備えて採用人数の調整を行って去年以上にNNTが増加
改正後は改正後に合格した連中を優先的に採用(そうでないと改正の大義名分がなくなる)
それ考えると10年合格組が一番ババ引かされそうでなんだかなぁ・・・
09年NNTに対しての対策は結局何一つ出てこなかったし0910は暗黒期確定っぽい気がする
特に10はそれまでの負債を全部清算させられる形で
マルチうざい
07から09が監査法人内で高い給料貰ってるという現実が分かってるか?
監査法人入ったら天国だよ
2010年度からは試験に合格できるか否かにかかっており、
会計士試験本来の姿に戻ったといえる。
資格を取得すれば就職できるなんて、所詮、資格を持っていない人への
予備校の宣伝論理でしたね
監査法人で修行(1〜3年) → 公認会計士試験受験資格
・・・監査法人への就職リスクは無し
or
アカスク卒業(2年) → 公認会計士試験受験資格
・・・試験は受験できるが、監査法人への就職は保証無し
てすと
ず〜っと規制で ここで解除とは
しかし、果たして 早ければH23年度をめどに〜 って出来るのか?
骨格現在固まりつつある で 詳細をこれから煮詰めて 且つ 法改正?
やれるもんなら是非ともお目にかかりたいね
どんなに早くても2013年度〜が御の字な気がするけどね
予備試験合格者の監査法人内定率が昔みたいに8割〜ぐらいの確率で出来るならいいけどw
半分ぐらいしか監査法人行けなくてあとは適当に会計事務所探しといてじゃ今とあんま変わらなくね?
予備合格者なんていりません!税理士の科目合格者とか1級でウチはいいですからとかwww
そんなの簡単
合格者1千人で万事おk
今年から採用は論文発表後にしたほうがいいな
これこそその気になれば簡単に出来るだろうからさ
協会さん是非頼むわ
11年目標コースとか12年目標コースとか普通にはじまってるけど
論文からの2科目と論文対策分の金返ってくるの?
実務経験後の論文まで待ってくれるんですか?
3,000人も合格出して全員就職させてくれというのが所詮無理な相談だよな。
准会計士創設でもいいけど最終的に監査が出来る公認会計士に向かう人数は1000人程度でいい希ガス。
今年の合格者が今までで一番悲惨じゃないか?
予備試験の試験範囲はどうなるんだろうか?
論文選択科目も導入されるんだろうか?
441 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 10:03:53 ID:WEw+aJOS
予備試験 選択科目も含めた全科目 全3日で行われる
論文試験 実務経験無しでは太刀打ちできないレベル
公認会計士 監査経験有り
二級会計士 監査経験無し、税務経理経験有り
准会計士 予備試験合格者
そんな夢を見た、、、
会計士は世の中にあまり必要とされていない職業なのに予備校のパンフにだまされた奴が多そうw
2,006年までの最大の合格者数は1300人。
それが2000人とか3000人とかになったんだから問題出るの当然だろ。
当時と分母数が違うからなんとも云えないがせめて合格率は8%で維持して欲しい。
その結果として未就職者が出るなら諦めもつくよ。試験を課す側も早くリセットしてくれ。
予備試験合格者4000人のうち監査法人採用は500人で残りは事業会社へいってくれだとさ。
23年度試験から施行予定
公認会計士試験 旧試験の3次試験相当、実務の応用力を検査する試験問題、合格後は現行の公認会計士と同じ待遇
予備試験 旧試験の2次試験短答式試験相当、会計監査法律の基礎的知識を検査する試験問題、
合格後は監査法人、税理士法人、会計事務所、事業会社等に就職、
准会計士の名称独占、監査のできない会計士の誕生、
今年は大手4法人で800人だよ
ガセ流すな
大手中堅ハチ公で8百ぐらい採用予定とのこと
それ+big4で50人ぐらい
未就マターはどこまでいっても何人合格者が出るかによる
当たり前に合格者マイナス(-)受け入れキャパ=合格未就者数
予備の合格者ってだいたい2000人とか言ってなかった?
監査法人から公認会計士試験に合格した奴は今までの公認会計士のように仕事できそうだけどw
そのまま監査法人に残ったり転職したり
会計事務所組や一般企業組は受かって登録されたとしてどうなるんだ?
そのまま薄給状態?
それがいやなら受けないだけじゃね
どんどん撤退して受けるやつ減ってくれたほうが好都合なんだが
あと予備試験合格者は1500人から2000人な
監査法人は在学合格者のみ
会計事務所・税理士事務所・その他は既卒な
結局今の既卒は終わってるw
10年度試験に受かっても採用は在学合格者が基本
自分は落ちたけど既卒で会計士に受かった友達がいるらしい
451から続く
そしてその落ちたほうは2ちゃんねらーニートと呼ばれる仕事に就いたらしい
>>449 取り残されて一生経理派遣か会計バイトをやることが好都合?
落ちた奴とか撤退した奴なんか知るか馬鹿w
そんなのはどこの世界にも居るわアホウ
薄暗い部屋に閉じこもって一日中2chやってるやつほど気持ち悪い物はないな
おえっー
このチト受かっても○○ばっかりw
もしかして統失かしらね?
友達が受かって自分だけ落ちるとニートチャネラーになっちゃうものなの?
エロイ人おせーて
ぶっちゃけ、今回の短答へんに受かるよりも、予備試験一発目に受かって
准会計士の資格もらったほうが得なんだよね。
理由は?
今年受かったほうが得策です
理由は?
まず今現在で新制度への心の準備が出来てないからモチベ維持が難しい
不合格になったらモチベ上げる努力するけど今年受かるつもりで丁度いいね俺の場合は
それと大騒ぎしたあとだから受かれば就職はなんとかなりそうな雰囲気は確かにある
去年ぶっちゃけ採用0でもいいのに無理やり採用したんだぞwあれでも…
そんな状態で今年の採用数が去年より多いとかないと思う
自然退職者もいるし社員の給料下げてでも去年程度は受け入れざるを得ないだろ
もし本当に500人とかになるなら今年の論合格者は800人とか1000人になるだろうね
金融庁も公認会計士協会も懇談会6回もやった手前これ以上マスコミの晒し者になるの嫌だろうしね
466 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 13:46:36 ID:WJSUG+YU
専門学校のある講師が もうこの試験は敗者復活の試験ではない、新卒のカードで
就職するようにと講義中にのたまったそうだが、正論だね。
中途半端に合格出して就職できなくなるよりかキャパどうりに人数絞って法人入れたほうがいい。
むしろその方がユトリ世代とか言われないで済むし。
本当に技術士みたいになっちゃうんだね。
半分が無職なのに予備校講師も厳しいなw
正論だけどw
白根ーよテクニシャンなんて資格
そこのきみ自問自答とコピーがお好きなようで
あれ読むと英語とITも受験科目に入れたほうがいいって言ってるとこもあるじゃんか
勘弁してよ
今日の日経読んでみな
大手はIFRS導入により海外新興国に拠点を設けて駐在員を派遣するようだよ
現に英語の勉強はどこの法人も強制的にやらせてるし
半分どころじゃない現役学生アカスク生も無職というなら8割が無職
現役学生アカスク生は新卒カードが残ってるんだから無職とは言わない
そのうち税理士のほうがランク上になるんじゃないか?
カッケー
懇談会の座長である金融庁 副大臣の大塚耕平氏は「エンドレスに議論するわけではないので、ゴールに行かないといけない。
反対点だけでなく、合意できる点を徐々に増やしていきたい」と指摘。
「いまよりもよい制度にする」「就職浪人を作らない」「フルスペックの会計士は監査ができる会計士」「フルスペックでは
ないがプロフェッショナルを目指す会計士」など「私なりにコンセンサスと思っている」ことを挙げた
税理士は弁護士と会計士のおまけなのが痛い
税理士が会計士の上になることはない。
会計士のステータスが下がれば、そのに伴い税理士のステータスも下がるだけ。
無職受験者4023人/全体21255人=18.9%
無職合格者325人/全体2229人=14.8%
受けるも勝手、止めるも勝手
こんな少数派の存在なぞどうでもいいです
>>466 同じ豊島無職同士で
自分が落ちて友達が受かった
荒れる気持ちも分らないでもない
>>466 それ心の中で思ってても口には出さないだろ?講師の立場上
そういや、去年の合格者数が発表されたとき
「おととしから合格者増やしましたから、今年は減らしたようです。普通に考えれば分かることですよね」
って講師が言ってたな。じゃあ、パンフレットに書いてあることは何なんだとw
>>474 バカだなおめー大手違いなんだよ
大手は日本企業を指すのじゃなくて大手監査法人(トマツ二号プロレス)な
2ちゃんねばっかりやってないで日経ぐらい読み給え
今さらだけど公認会計士の平均年収が800万後半w週刊誌とかネットで出てるけど低すぎだなw
公認会計士も監査法人ごとに年収出せば1000万〜とか普通に出てくるよな?勤続年数短いから意味ないかもしれんがw
銀行で言えば日銀からメガバン・地方銀行とか全部合わせて銀行マン平均年収○○○万ってやってるようなもんじゃないか
在学合格が約4割・無職合格が約4割・社会人合格者が約2割・その他約2割ぐらいじゃなかった?
無職合格って300人ちょいなんだwwwwwwww
まだ、日経なんて読んでる人いたんだ・・・
会計に関する記事は信用ならないからな。
金融庁のHPで訂正されまくってるし。
在学合格約4割・無職合格約4割・社会人合格者約2割・その他約2割=12割
12割
>>479 ステータス下がるっていうより、会計士自体なくなるかもなw
別に必要な制度でもないし。
>>491かなり痛いのでダブルトリプルwを授与
>>491 君はもっと勉強したほうがいい
なんかあたまわるそうw
>>493 そんなやつにレスしちゃう君も頭悪そうw
国際的な会計士資格が創設されて日本の会計士資格は消滅する方向にある。
現在の会計士は監査業務の独占と税理士資格の付与がなくなり、
会計の専門家を表す資格となる。
そんな奴ってw
おまえ
>>491だろ?
コンプレックス丸出しwwwww
だなwwww
なんか荒れてきた??
医師>>弁護士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>会計士
早>慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智
もう、いい加減にスレ違いは消えて頂戴!
ここまで全て自演。
会計士と税理士のステータス
会計士と税理士の資格、制度、試験、業務等をちゃんと理解している人の評価
会計士=税理士
良識ある人はイチイチ上下関係を付けたりしません
両方とも優れた資格として評価します
会計士と税理士を理解している上でブランドが好きだったり差別意識が強い人
会計士>税理士
税理士は所詮会計士のオマケという評価
一般市民
税理士>会計士
そもそも会計士を知らない
実際問題としてどっちも大して変わらない
とゼイベテが申しております
典型的なオッサン税理士受験生の意見だなw
見苦しい!
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 17:39:08 ID:uU5M3xYz
既卒受験生皆殺し、実務経験の概念をイジって無職者を減らす流れだな
つーか議事録読んでたら
「試験制度改正は受験生にとって魅力のある制度に変えるために行うのに
受験生の意見が懇談会で聞けないのが残念」とかの意見がちらほらあったけど
それならせめて予備校講師くらい委員にいれてくれよ・・・
本当だ、いないわ。
っていうか、税理士会入れるんだったら、増田会長以外にも会計士協会から
メンバー増やせばいいのに。
合格してもそのあとは知らないよ
っていう試験でもいいけど
それならそれで独占業務のある資格クレヨ
会計士の質はCPEで保てるってのが懇談会の言い分なんだろ
日商簿記 特一級みたいな試験作ったって受け皿無いだろjk
>>510 新卒か、もともと大企業の経理部で1級持ちの人とかの受験を狙ってるんだよ。
そうなれば、監査法人へ行く人は自然と新卒だけになる。新卒の人も一般企業へ
行く人もいるから、当面は就職問題が収束する方向に向かう。
>>510 ニーズにも上限があるからな…
簿記の能力なら二級ぐらいでいいわけで
余力で外国語でもやる人の方が就職成功率は高まるのが
常識的では?
513 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 19:54:11 ID:S2WS4JlC
そもそも
会計監査人としての公認会計士、企業内会計士
それぞれ求められる能力やボリュームがぜんぜん違うものを同一の試験で選抜しようとしてんのか理解できん
それと監査法人にいかない准会計士とやらが
企業に魅力的にうつるわけねーだろ
企業に魅力的に映るとしたら現行の短答合格者だってそれなりに価値があるはずだけど
新卒で短答合格してたとして就職でどのくらい有利になりうるんだ?
論文式受けて退社されるおそれからむしろ評価下がんないか?
准会計士だって実務要件満たせたら次の試験に進んで公認会計士になって退社する可能性があるのは
変わんないだろ?
ついでにいうと会計士予備試験の難易度は短答+αなんだから新卒時に合格しておくためには
かなりの時間が必要で大部分の合格者の学生生活における自己PRは「会計士予備試験受験に打ち込んでました」
になることしかありえないけど
そういうのを新卒で取りたがる企業はごく稀だろ
結局 日本が新卒主義である以上まともな入り口は監査法人しかありえないんだから
合格者削減で対応したほうがマシ
海外駐在なんて帰国子女組で十分だろ。慶應NY校出身とかで良いよ。
516 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 23:21:20 ID:czYOjFYp
そんなアテにならないランキングなんてどうでもいい
会計士の身分はもっともっと下だし
身分w
もしかしてステータスのことか?
しかし会計士業界は早慶OBが牛耳ってるのが実態
社会人になったら学歴っつうか今何してるかが重要だからなw
>>221は間違ってないw
社会人になっても学歴のこと言ってるのはだいたい高望みしすぎて全滅して微妙な会社に言った奴
とか仕事できなくて居場所が無い感じ…先輩見てるとそんなだなw
有名大学だから大学の話になると優越感に浸れるw
本当に優秀な奴は学歴など気にしないし会社自慢もしない
中途半端に出来る奴は会社自慢がウザイ
>>522 キミも
>>221も根本的に間違ってるよ。
学歴を否定するのは別にいいけど
それならば資格も否定するべきだろ?
高学歴など意味無し、それでも結構。
ただ難関試験合格もそれだけでは意味が無いのは同じ事ではないかな?
監査法人就職>高学歴一般サラリーマンならわかる
でも会計士合格NNT>高学歴一般サラリーマンは風通は無いだろ?
ついでに学歴を気にしない奴は当然ながら資格も気にしない。
だから
>>221みたいに会計士>早慶もありえない。
ちなみに本当に優秀なヤツは高学歴でも難関試験でも
他人の優れている部分は全て評価する。
それも相対評価でなく絶対評価でだ。
だから東大だろうが早慶だろうがマーチだろうが評価する。
会計士だろうが税理士だろうが日商1級だろうが評価する。
キミみたいに他者の否定しかできない人間が一番ウザがられるよ。
>>523 2ch脳は真面目に相手にしないほうがいいよ
むちゃくちゃと言うか必死すぎる
しかし八田の高卒合格者に対するコンプがここまで異常とはw
こいつにしたら予備試験すら高卒は排除したかったんだろう
かんかんにお怒りの様でしたからね
高卒にしたら普通に就活するよりも准会計士のほうがはるかにいいとおもうんだが?
日本の大学なんて別に大して勉強しなくても卒業できるし
合格者なら高卒も大卒も大して能力は変わんねえだろ
>>529 大企業は大卒じゃなければ求人に応募すらできない。
監査法人も今後は高卒ではなかなか採用されないだろう。
それなら准会計士を目指すよりも公務員の方がはるかにいい。
現在の短答よりも公務員試験のほうが圧倒的に簡単だし
准会計士をもって中小企業に行くよりもはるかにいい待遇で迎えられる。
公務員なんていくら安定しててもやりがいを見つけにくいからなあ
なんか平凡な人生を送りそう
予備試験もバカスクは企業法だけなんかな
>>530 知能と会計に関する知識なら大差ないだろうけど
一般的な知識には大きな開きはあるよ。特に英語なんかね。
それが仕事にどれだけ影響するかはしらんが。
高卒は別に大卒にコンプレックスを持つ必要なんて無いけど
全ての面で差が無いとは思い込まないほうがいいし
それを公言することも避けたほうがいい。
自分に能力があるならその能力を見せ付ければいいだけ。
俺は高卒に英語・現代文&古文&漢文・日本史は負けない自信があるwwwww
あとは人それぞれ
駄目ですよ家が貧乏でお金がないならまだしも
受験の早道だからといって大学経由をショートカットして全日の会計士予備校なんて行っちゃ
君らの行動が今回のアカスク騒動に繋がってるんだから
来年からって今回短答受かって論文落ちが一番の被害者か
最近のゆとり世代なら大卒も高卒も大差ないよ
被害者っていうけど年数にもよるが落ちたら撤退もありだろ
元々専念必須の会計士は受験期間3年が目途の試験だから
いまは女の子だって四大出る時代
ゆとり世代ならなおさらせめて大学ぐらいは出ておかないとね
みんな本質が分かってないな。
これは監査法人が採用しないで済むような改正なんだよ。
極論は来年以降ゼロって事もある。
これが就職問題の答え。
企業サイドからの意見として
短答受かっただけじゃ採用しないです。
長期雇用が前提なのでそれに反したなら
すぐにやめて会社に損失ならもちろんね。
個人的には有期雇用契約ってのが多くなりそう
結局安定しない。派遣あり得るね。
学生以外の受験生は今年の論文に受からないと人生終わりだぞ。
そうそう、みんなご都合主義
監査法人にしても企業にしても必要な時に必要な人間を採るだけ
合格者があぶれようが、知ったこっちゃないんだよ
准会計士なんてのを設けるのも、
監査法人への就職以外の道を模索してねってことだろうしな。
その准会計士が一定の社会的評価を得られるのが大前提だけどね。
そんな中途半端な資格あってもどこも需要ないことはわかりきってるだろ
↑お前はアホなのか
短刀知識で専門化気取りかよ
社会的評価などあるわけ無いだろWWWWWWWWWWWWWW
合格者数を以前の水準に戻せば済む話なのに
役人と協会の迷走っぷりときたら…
短期間にこう試験制度を何度も変えられたら
受験生にはたまったもんじゃないな
>>542 意味わかんね。本質見抜いたとか言うならしっかり説明してくれよ。
予備試験に変わったからって監査法人が採用しないで済む理由ってなんだ?
逆にいえば、今の制度のままなら採用しないといけないのか?
仮にそうだとして、それなら新制度導入になったら終わりだろ。
最後の行に書いてる、今年受からないと人生終わりってのと矛盾してない?
来年も今の制度のままなのに。
さらに言えば学生以外は今年受からないと終わりってなんで?
今年受かれば間に合うの?w
社会人経験数年あるやつならいつでも大丈夫だよ。
大丈夫っていう意味はそれだけでは面接で切られないって意味ね。
本質ついてるとか言うわりに中身があやしいからつっついてみたww
やべw
早ければ来年からなのかw
すまそw
でも来年はさすがに無理だろう
確かに学生以外は今年受からないとキツイな
けど合格してもnntだったら、同じなのかな
ってか短答直前にこの発表かなりキテるよね
やはり直前期はネット断ちが賢明。
>>549 つまりは
「公認会計士資格はこれ以上付与できないから准会計士でがんばってくれ」
ってこと。来年から合格者には「准会計士」資格与えますんで、その後はご自由に。
ただし監査法人への就職はしばらくできませんってこと。
だから今年が最後の論文式の公認会計士試験だよ。
あとは4年後までしばらくお休みしますって感じか。
「会計士試験受かったのに就職出来ない」って言いだすのを止めさせるためと、
会計士登録までの道のりを延長させてやる気をそぐ事でこれ以上当分は登録させまいとしてるな。
これに伴い既存のNNTについては「なかったこと」にされてしまうか。かわいそうに。
理解できた? 俺みたいにお前らも本質をみろよ。
まとめると
准会計士(微妙な資格)は今までどおりのペースで生産 → これでどっか就職しろ
公認会計士は3年ほど生産中止 → 過去の大量生産との帳尻合わせ
公認会計士までの道のりを長くする → 人数減って既得権益ウマー
アカスク有利に → 年取ったお偉いさんは死ぬまで安泰
就職問題知らね
こんな感じじゃない?
551 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 00:10:38 ID:???
552 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 02:07:11 ID:???
553 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 04:17:09 ID:???
↑
それ以前にこのままだと廃人になるぞ
お前が心配しなくても既に廃人になってる
日商1級>准会計士って言われるに違いない
試験の難易度が会計士短答>>>>>>>>日商1級の現在でも
会計士最終合格>>>日商1級ぐらいしか差が無いしね。
だから社会の評価が本当に日商1級>准会計士になっても全然おかしくない。
まあもちろん試験難易度は准会計士>>>>>>>日商1級だろうけど。
そう考えると日商1級のネームバリューってホント凄いよな。
1級は何気にすごいよ
うちの友達とか、会計=簿記=最高峰が日商1級って認識だったっていうし
夜中というか朝というか午前2時午前4時に2ちゃんやってるニートって
普通に一般企業に就職するなら日商2級程度で十分
それ以上はオーバースペックで逆に煙たがられるからな
東洋経済の今週号は弁護士特集だよね。会計士も1ページあったけどどうでもいい扱い。
一般的には弁護士→これから大変だよね。会計士→これから大変です→あ、そうなんですかで
終わりだもんな。
短答だけになるなら受験料5000円くらいでいいよね
いえ、受験者数を減らすため5万円ほどいただきます。
JICPA案を基本軸に6月中に決定される模様
予備試験の合格者は、毎年1500 名から2,000 名と想定する。
なお、公認会計士となるために不可欠な監査実務経験は、監査業界が提供することになる
が、その受入可能な規模は、現状毎年1,300 名から1,600 名と想定される。
仮に、会計の専門的知識を有する者としての「准会計士」への増大するニーズを背景にその
合格者数の拡大を図る場合には、受験者への試験制度の十分な説明とその合格者の一般
企業等における受入の十分な体制整備が必要である。
しかし、試験科目についてはよく検討しないと、新司法試験の際に制度設計者
が言い出した様々な科目を玉虫色の合意でとりいれた結果すごい科目数と日程に
なった経緯があるからね。どうなりますか・・・・・。
569 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 23:58:04 ID:fpw18XJd
英語って どこに書いてあるの?
短答も日商1級もどっちも受かってるから序列はどうでもいいやww
571 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/22(土) 02:53:08 ID:gve61VGb
准会計士>>>税理士
税理士 >>> 准会計士
どっち?
正解は
簿記2級>准会計士
要は監査法人のキャパがいっぱいだから
とりあえず准資格与えて
一般企業への就職を促したいんだろ
でも、企業側にしたらそんな中途半端な会計士こられても需要がないわけで
結局なんにも解決しない罠
574 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/22(土) 07:52:58 ID:8vxG+QK4
准 ジュワー
575 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/22(土) 08:25:04 ID:4h0+R2Qi
試験制度が変わって簡単になるように思っているのかもしれないが、確実に合格者は減るので、難しくなるのは道理。
合格者減らさないとどうにもならない
精神衛生上、来月の1級くらい受けておいたほうがよさそうね
3年間ぐらい試験やめて合格者0にしないとだめだろ
予備受かっても一般企業行ったら、一生会計士は無理ってことか
>>579 予備試験合格してから3年間実務経験ないと会計士試験受けられないんだから
実際にそういうことじゃねw
でも、予備→監査法人ってことになるわけでしょ
予備の合格者自体を0にしないと
「准会計士です(キリっ」
社長「ん、准ちゃん?」
監査法人に入れない=落ちこぼれになる
監査法人に入れる准会計士=在学合格
准会計士ってアカスクの為の資格だろ
アカスクは論文落ちばっかだから
短答で資格与えてアカスクのメンツを保つ
17000人落ちるんだから気楽に行こうぜ。Aランクの問題1ミスで不合格確定だよ。
准会計士の合格者絞っても結局監査法人いけるのは新卒組
既卒は厳しいだろうし
大学中退や高卒は准会計士までだからもちろん採用はない
監査法人に行けないから会計事務所行く奴もいるだろうけど
監査法人で実務経験積んでない公認会計士って需要あるの?
監査法人に就職出来て実務経験積んだけど試験受からない奴って絶対出てくるけど当然クビだよね?
既卒&低学歴は排除して難関大学の新卒だけにしたいんだろうけどさ
レベルの高い大学生になればなるほどわざわざ会計士なんて受けないと思うw
監査法人で実務経験積んでない公認会計士の需要はないが、
在学中合格の准会計士の需要はある。
監査法人に就職出来て実務経験積んだけど試験受からない奴は2回落ちたらクビになると思う。
現在は2回落ちで干される。
予備試験の合格者は、毎年1500 名から2,000 名と想定する。
なお、公認会計士となるために不可欠な監査実務経験は、監査業界が提供することになる
が、その受入可能な規模は、現状毎年1,300 名から1,600 名と想定される。
?会計大学院協会による統一試験の導入を検討
?当該試験は会計能力の判定を目的とする。
?統一試験に合格した会計大学院修了者に対しては、准会計士の資格の付与、実務補習の免除等について、十分に斟酌すること。
このアカスクの案が通れば、アカスク卒は別枠の簡単な試験受けて准会計士もらえるのか
590のいうようになりそうだよな。
これからの会計士試験は労多くて益少なすぎ。
だいたいエリートサラリーマンなら監査法人と大して給料は変わらないんだし。
はいはいw
予備試験の合格者は、毎年1500名から2,000 名
監査業界の受入可能規模は現状毎年1,300 名から1,600 名
だってよ
>>594 しかし、はそもそもエリートサラリーマンになれないからなあ。
だから、八王子に籠って資格試験w
つまり中堅大学生は一流大学のような就職先には行けない
だから准会計士になって一流大学の就職先に近いステータスがある監査法人を目指すw
一流大学生は
>>591みたいにクビになる可能性もあるし登録された後試験制度がまた変わるかもしれないw
また制度が変わってさらに公認会計士の評価がガタ落ちする可能性もある
一流企業ならそんなことはないからねw
今の制度のまま合格者をかなり減らしてプラチナ資格に戻したほうが優秀な奴も来ていいと思うねw
一流大学生が公認会計士目指すのは割に合わないってことね
と撤退者が申しております
と中堅クラスの大学生が申しております
>>599 一橋商学部だって、最優秀層は会計士なんかになりませんしね。
市橋は当然司法試験だろ。
撤退して2chねるで煽り人生カワイソス
会計士試験から撤退した連中とか格下に見られている税理士にとって会計士の試験制度改革は上手くいって欲しくないだろうな。
多分撤退者が撤退後思うことは、合格しても就職できないんだ、監査法人入れないんだ、会計士になれないんだ、だろうし
そうなって欲しいと願うのは重々理解できるし想像に値する。
そりゃそうでしょ。
現実に就職活動を始めるとしたら、撤退理由を説明しないといけない。
その説明に聞いた人も納得できる理由・裏づけがあったなら、まだ就職活動も多少はやりやすいというものさ。
実務経験ない公認会計士って意味不明すぐる
ずっと大手監査法人に勤めるやつ(つまりパートナー)なんて同期の1割前後だし
コンサル、金融は新卒の理系院卒 大手経理は普通に、旧帝大
早慶の経済系学部の新卒で十分、実際たいして人数いらないから
独立も国税→税理士の方が税法わかっており、クライアントもはじめからある程度あるのでこっちの方が強い
従って、この試験を卒業以降受けるアホが悪いかな
実家が有名企業創業者等の大金持ちで、就職なんて気にしなくても良いような人が、
親に対する反抗心とかで目指す資格かもw
ノウハウ伝助w
明日、短答の受験会場まで応援しにいくかな。
613 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/23(日) 07:11:11 ID:smE6x0ZA
この予備試験制度というのは、受験生や資格制度そのものの
ことを考えた制度というより、単に業界の既得権益を守ることと
業界人のプライドだけを優先させたものに過ぎない。
そもそも、国家資格を与えるのに、監査法人の都合が
最優先される資格など国家資格の名に値しない。
監査法人が、事実上、国家資格を与えるかどうか
検定する機関になってしまうのだから。
監査法人入所を受験要件とするのでは
既存会計士の既得権が完全に保証されるので、監査法人や
既存会計士それ自体が(経営)努力を怠る可能性が非常に高くなる。
大塚副大臣をはじめ、民主党は、会計士協会のこういう
案を採用してはならない。
614 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/23(日) 07:26:08 ID:smE6x0ZA
予備試験を簡単にすれば、監査法人に入所する
准会計士のレベルも落ち、会計士の質が維持できなくなる。
逆に、予備試験を難しくすれば、監査法人に入所できるか
どうかも分からないのに受験勉強する者はいなくなり
まともな受験生は、労多くて利が少ないこの試験を
受けなくなる。
いずれにせよ、会計士の質を下げることにしかならない。
一方、従来の短刀合格を准会計士とし、最終の論文合格者の数を
需要に応じて調節するような形であれば、一応、論文に合格すれば
監査法人に入所し、会計士になれることも保障されるから
会計士受験生は皆頑張れるだろう。
会計試験合格者の質やレベルも高くなる。
また、監査法人も、金融庁から圧力をかけられたりして
合格者をもっと採用しろとか言われるから、経営努力を
怠ることもできない。
監査法人にあらかじめ入所できた准会計士のみが
会計士本試験を受けることができるようにする
制度より優れているのは明白だ。
また、受験資格に学歴要件を付けるのも、単に
業界人のプライドを優先させたものに過ぎず
新規参入を阻害するだけで意味が無い。
615 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/23(日) 07:36:24 ID:smE6x0ZA
今は、経済的利用で大学に行けない、または卒業できない者が
非常に多くなっている。
学士要件なども、単に業界人のプライドを優先させたものに
過ぎない。
そもそも本当に能力ある会計士なら、自分の能力に
自信があるから、逆に学歴などにもこだわらないし
学歴制限を撤廃し参入障壁を低くしろと主張するはず。
学歴が欲しければ、資格を取った後に放送大学にでも
行けばよい。
放送大学の平均卒業年数6〜8年…
会計士の勉強しながらだと10年はかかるねw
617 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/23(日) 08:59:15 ID:totK0G4s
いまどき、学士なんてあたりまえ。
司法試験はロー、薬学部も4年→6年制と長くなってるし、
教員免許だって修士を義務づける議論が出ている。
会計士が高卒なんてありえん。
二部だって、通信だってあんだから、学士を取るのは会計士になる者の義務。
2010/05/23(日) 07:11:11 ID:smE6x0ZA
2010/05/23(日) 07:26:08 ID:smE6x0ZA
2010/05/23(日) 07:36:24 ID:smE6x0ZA
2010/05/23(日) 08:00:46 ID:???
キチ外4連投
619 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/23(日) 10:18:42 ID:smE6x0ZA
公認会計士の資格を与えるのに
監査法人側に力を与える今回の予備試験案は
監査法人(既存会計士)の既得権を保護し
会計士試験合格者の質も落とすことになるだけの
最低の改悪案。
大塚副大臣も、このくらいのことを分からないようでは
副大臣など即座に辞めるべき
620 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/23(日) 10:22:35 ID:smE6x0ZA
>>617 おまえは、学費をすべて自分で稼いで
大学に行き卒業したのか?
そうでないのに、偉そうなことを言いなさんな
たかが20代前半の親のすねかじりの分際で
イレギュラーな学士取得の例
高専卒業後就職
高専卒はきびしいことが発覚しとりあえず資格の勉強始める
シスアド、基本情報、ソフ開取得
シスアドの時に簿記に興味をもって簿記2級の勉強始める
簿記2級合格
とりあえず上場経理に転職
なんでもいいから学士もとっとくかということで通大編入
簿記1級、上級、2年で通大卒業(転職+資格の勉強+大学の勉強で死にそうだった)
簿記の勉強楽しいので会計士の勉強を開始
やべえ学歴ほしいのでアカスクいきてえ ←今ここ
>>618 これがキチ外にみえるなんて大丈夫かな?
国家資格の付与条件が、監査法人の採用方針に左右されるのも横暴だけど、
短答とは言え難化が予想される予備試験に受かった後は
監査法人で3年間バイト確定、監査法人落ちたら無職確定、
3年後の論文落ちても無職確定
誰が受けるんだろうこの試験
東京一や早慶の上位は来なくなるんじゃないか
試験制度改正するんなら前回の改正責任者の責任を追及すべきだろう。
受験制限撤廃したばかりなのに、学士制限とかありえないね。
処刑しろとは言わないが、この混乱の責任は当然とってもらわないとね。
思いつきで気軽に試験制度変えるなんて、甘えんのもいい加減にしろよ。
今は、経済的利用で大学に行けない、または卒業できない者が
非常に多くなっている。
学士要件なども、単に業界人のプライドを優先させたものに
過ぎない。
↑なんでそんなに学士要件導入の反対にこだわるの?
高卒なんてもともと今も受験者数少ないんだし、
前はずっと大卒要件(正確には違うけど)あったんだから別に戻しても違和感なくないか?
>>620 ちなみにあんたは何者なの?
高卒会計士受験生?
学士要件導入が悪いというよりも
コロコロ簡単に撤廃したり導入したりするのは国家試験制度では厳禁だろ。
アカスクの入学資格を高卒も認めて、高卒はアカスクを卒業することによって公認会計士登録ができるようにしてあげればよろしい。
取りあえず、高卒がいることは分かった
どこでもいいから学士取れよ
司法試験的な経過措置。
現在の試験で短等免除、科目免除(有効期間内の短等免除を
持つ者に限る)を所持している人間だけを対象に現行試験形
式の論文試験を2年間継続実施する。
合格者数は司法試験の予備試験と同じように激少数とする。
(200人程度)。
ただし、経過措置試験を受験すると当該年度において実施
される新試験を受験することはできない。新試験受験生を選
択した場合、現行試験にて所持する免除は全て失効する。
また、この経過措置期間を過ぎると、現行試験における全て
の免除が失効する。
たしか、司法試験の移行期はこうだったよな。ローにいても
旧試験を受験できるが、新試験受験可能回数3回にカウントさ
れる、ってやつ。新旧どっちかの試験を自分の責任で受けさせ
てやるって。
既卒ベテは現行にいくも新試験にいくも地獄だなwww
(まあ経過措置すらなさそうだが。)
今の制度のまま合格者絞ればいいよw
そうすれば高卒も受験できるから文句でないし
合格者減れば難易度も上がるから高卒合格者出ないだろうし
合格者1000人ぐらいなら自然に高卒排除できる
しかし、他の委員達もそれぞれ案持ってきてるし、金融庁も腹案ありそうなん
だが、どして協会案を前提に皆話し進めてるんです?
634 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/24(月) 05:40:49 ID:titTjMNW
>>633 TAC案や八田案よりは、一見すると
まともな案に見えるからな。
あくまでも一見するとだがw
良く見ると、自分たちの既得権益を
最優先させたものに過ぎないのだがw
>>619 あいつはそういう奴。議論を集約するだけの男。朝生の時思った。
それぞれの立場に理解をしめして、調整して終了。
だから、声のでかい連中の案が通る。最後には。
>>146 大学に見学に行っただけで合格させてくれる所なんて本当にあるのですか?詳しく
教えてください!!
改正するにしても普通2〜3年後だろw
なんでそもそもの議論に高卒とか学士要件とかが上がってるんだよw
高卒は土木作業で汗でも流しとけ
639 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 19:59:51 ID:jiezfbn5
急浮上
640 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 20:10:02 ID:ag6vp5fe
>>636 Fラン、Dランなんて言われる大学は
普通にそうだよ
会計士協会のお偉いさんも、そういう実態を
多分知らないんだろう。
Fランと高卒ならまだ高卒のほうが頭いい気がするw
公認会計士受験する高卒とかわけありだろ?
普通の高卒はそもそも公認会計士自体知らないからな
高卒で会計士目指すのはわけありってどゆことだ?
643 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 20:39:21 ID:0UohwNGp
馬鹿はうからんだろ
アカスク
↓
准会計士で監査法人へ
↓
論文受からず無職
しかし厳しい試験になった
これまでと違って馬鹿は何年やっても受からないっていう試験だと思う
なんかねもう、こんなリスクを背負ってまで受ける試験じゃなかったって
今更だけど後悔してるよ。。
会計大学院卒を要件にすれば済む話
いいんだよ。取り合えず合格すれば。
職はその後でいい。ダメならダメでまたその時考えようぜ
本当にダメなら農家でもやりながら身につけた知識と読みで株、為替でもやればいい。
それよりも取り合えず合格することが先決だ
違うか?
どうせ民主負けるから、うやむやになる
公務員から会計士スレでは
人手不足で需要たっぷりな業界だとさ
付属高校からアカスクまで同じ大学でのうのうと生きてきた
もはや投下資本回収不能だ
公務員メシウマ
さすがコームイン感覚
>>651 付属上がりだが教育投資分を回収する見込みはないな…
高校出てすぐに働いて結婚して過程を築いて親に孝行して
友人を大事に保ってって人達と取り返しがつかない差が…
どうやって縮めよう……
その3年後の試験とやらの合格率次第だな
一応職歴はつくだけマシかもしれんが
会計士になるつもりで受験勉強含め4年以上犠牲になる
2004、5年あたりの氷河期に始めた人は売り手市場を味わえたわけだし、
今が勝負のタイミングかもしれないよ。
07あたりに始めた人が一番の被害者
犠牲と考えるかそれともキャリアと考えるか。
まあ犠牲としか考えられない人には大した将来は期待できないね。
会計士なれないのにキャリア?w
>>658 准だろうと監査法人で3年はたらけりゃ転職先だってよりどりみどりだろ…たぶんw
なぜに高卒が会計士めざしちゃならんのじゃ!!納得のいくように説明してもらいたい
高卒は
TACや大原に何年か通って会計士を目指すよりも
大学へ行く方が視野も選択肢も広がると思う
順番が逆だよ。年齢が高いなら夜間大学でも通信でも良いと思うし
つーか会計士試験受けるんなら大学くらい行けよ
なぜ、会計士目指すのに大学行かなきゃならないんですか?
>>663 大部分の人は大学進学に相当の労力とお金と時間を消費したのです。
その人たちの利益を保護するためです。
残念ながらわが国は能力で評価する国ではないのです。
大学に進学せず、会計士として働くことができ、かつ、その能力だけで平等に評価される社会ならば
東大生は高校3年で会計士試験に合格し、卒業と同時に働いたことでしょう
つまり高卒会計士というショートカットはルール違反ということです
会計士に受かるくらい勉強できるんなら大学くらい行けよ
俺の叔父は高卒会計士だけど、大卒のやつと特に出世格差はなかったって言ってたぞ
昔の話を今にあてはめんなよ
昔の会計士なんて、接待してもらいまくりで
3時や4時に仕事終わって帰る高給まったりの勝ち組だろ
四半期監査で年中忙しくなった時点で魅力薄れたよなー。
IFRS対応で内容もまたがらっと変わるし。
人余りなのに、忙しいのかw
余ってるのは忙しくないだろ。どうなってるんだ中の構造はw
ドラマ監査法人でぶったおれたシーンあったな。人足りませんとか言って。
あれは08か。その一年後大量NNT出るんだもんな。おかしな業界だ。
今も資格持ちは足りてないんじゃないの
合格者は余ってるけど
>>672 忙しいのも忙しくないのも一部だよ。
出来る奴と出来ない奴が峻別されて
出来る奴に仕事が集中してる。
一方は、事務勤ってやつだな
峻別する側はもちろん出来るサイドなんだろうけど、
忙しくて過労死したら意味ないよな。
使えない人間を使ってこそ、出来る奴だろ、と思う。
言葉遊びだがw
高卒もFラン大学も変わらないw
英語が本当に入って問題のレベルが高ければ早慶&ギリギリマーチしかいなくなる
そうすれば低学歴はいなくなるね
百姓の兵を束ねても勝てるのが名将だな。
豪傑武将におんぶに抱っこじゃしてるだけなら愚将
>>672 監査の回数が増えたことで、忙しさの山谷が減り恒常的に忙しくなった一方で、
監査法人に対する監査報酬が倍増したわけでもない。
なので、人員を増やして対応しなければいけないが、増やせる人員も限られている。
単純に頭割りした一人当たりの取り分は減っているので、無闇に増やせないのが現状だよ。
(実際、監査法人の初任給は昔に比べ安くなっている。)
さらに言えば、上場会社の数は、2007年をピークに減少している。
不況で上場企業の数が減れば、監査報酬へと当然影響するわけで、これも悪影響した。
(皮肉にも四半期監査への対応もあって06〜08で大量採用した時とタイミングが重なってしまった。)
新人は、与えられた仕事をやっていればいいだろうが、
基本、四半期監査、そして、今度はIFRS対応と、大きな変革に向けての対応が別途要るので負担は増。
従って、採用に余裕はないが、忙しくないわけではない。
俺は高卒だけど、TOEIC850以上あるので、
そこら辺の大卒には負けないと自負している。
>>679 でしたら大学を卒業してください
能力の優劣ではないのです
レールを歩いたか否かです
嫌だね。
俺は内定もらえなかったら、留学するつもり。
それで英語も並行して勉強してきた。
日本の大学にはあまり興味がない。
いくら能力があっても簡単にはその能力は見抜けないからなー
ほとんどの社会人は大卒よりも優れた高卒がたくさんいることを知ってるし
高卒よりも劣った大卒がいる事も重々承知している。
友人としてや取引相手として長く付き合えば優秀かどうかは大体わかる。
でも面接のように短時間じゃなかなか見抜けないから
どうしても学歴を判断基準にするしかない。
いくら優秀な高卒がいるといっても、平均を見たら圧倒的に
大卒>>>高卒は揺るぎの無い事実だから。
だから社会において経歴や肩書と言うものは大切になってくる。
そのためそれを軽んじて大卒には負けないと自負するような人間、
つまり
>>681みたいな人間はどうしても信用されなくなってしまう。
>>681 海外の大学に留学するなら大卒になるしアリだと思うよ!
がんばれ
中卒だって総理大臣になれるんだ
高卒会計士がいたっていいジャマイカ
685 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 05:11:10 ID:6s9Pg9bK
会計士なんて高卒資格なのになんで医者弁護士と並ぶんだ?
医者⇒医学部(6年間)⇒医学部卒⇒医師国家試験⇒医師免許
※最低6年(実務経験含まず)
弁護士⇒大卒(4年)⇒法科大学院卒(2〜3年)⇒新司法試験⇒司法修習(1年)⇒弁護士登録
※最低7〜8年(実務経験含まず)
会計士⇒高卒でも受験可⇒会計士試験合格(難易度易&大量合格)⇒実務経験3年修了考査⇒会計士登録
※最低1.5〜2年(実務経験含まず)
これじゃあ公認会計士の価値下がってもおかしくないわな。仮にも医者弁護士と並ぶ
三大国家試験と称するくらいなら最低大卒にして難易度も旧二次試験並みに戻すべきだろう。
医者と比べるのは間違いw
>>686 完全自由競争だからこそ長期的に見て質が上がっていくと思うよ。
逆に規制をかけて受験対象者を絞れば絞るほど、自由競争時代に受かった
人の代わりに落第者が合格枠に入る事になる。
経歴の有利不利は採用で調整すればいいんであって、合格者は質を重視して選抜すべきだよ。
>>686 弁護士も予備試験あるから最短2年くらいでいいんだが?
そもそも実務経験入れたら弁護士が1番短くとれるwwwww
691 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 08:39:27 ID:xLQZMq1c
>>680 カネがなきゃ大学には行けないだろ
今は、昔と違い、経済的な理由で大学も中退せざるを
得なくなっているような者が本当に増えてるよ
大学どころか、専門学校のカネまで出してもらっている
おまえには想像もつかないだろうが。
言っとくが、俺は高卒じゃないからな。
まぁそういう運命だったと思って諦めるしか
まぁ奨学金とかあるけどな
経済的な理由で大学へ行けなかったっていうけど、全日制の簿記専門学校への
授業料って、一般的な大学の授業料より高いんだぜ。
金がなけりゃバイトしながら大学の通信か夜間だな。
これなら安上がりだし、バイト代で十分学費を賄える。
ただし親と同居を前提だけどね。
とりあえずアカスク行っときゃいいんだろうと思ってる奴は多分近い将来泣くな。
数年前に「ロー行っときゃ堅いだろう」って言ってた奴みたいにね
大体浪人、留年なしで最短でも27歳だろ?
あと疑問なんだがアカスクいって論文合格できなかった奴ってどうなってんの?
2年で300万近くかかるって聞いたけど
その後の行く末についてはロー行って司法試験受からなかったやつと同義だな
>>695 金持ちはそんなせこい計算しねえんだよ。
>>690 弁護士の予備試験は合格率0.25〜1%になるらしいから実質無いようなもんだろ。
>>695 アカスク在学中に合格すればよい。
それに准会計士→監査法人就職→会計士だろ?
最短は24でアカスク卒業、25で准会計士+監査法人就職だ。
その後は会計士になれなくても職歴があるので就職という点ではなんら問題は無い。
問題なのは会計士になれなかった奴のプライドだけ。
あと2年で300万円なんてそれほど大した金額じゃない。
新車購入+維持費と変わらんしな。
アカスクに金を出すのは50前後の勝ち組社会人だから。
>>701 なんで最終合確率で比べないの?
アカスク修了生の中には本来なら短答を合格できない人が論文を受けているよね?
基本的に全科目受験での短答合格者だけを集めた大卒や高卒等と
比べるのは明らかに間違っているよね?
大卒や高卒で企業法だけ合格点に達している人たちにも
論文受験させたら確実に合格率下がるよね?
偏った情報を与えて情報操作してるのかな?
それとも単に分析能力に欠けるおバカちゃんかな?
まあ最終合格率自体も低めなんだけどね。
高卒には勝っていますが。
>>702 仮に企業法以外の短答免除で短答合格したやつでさ、論文試験受験するってことは
公認会計士試験を本気で目指してる連中なわけだろ。言い換えれば2年間アカスクで
勉強してきた成果が14.1%ってわけだ。2年間高い学費払ってこの成果なら予備校
に行ったほうがいいということだろう。
>>702はアカスク修了して論文落ちた人間なんだろうな。まあ涙拭けよw
アカスク意味ねえー
金の無駄じゃん
>>704 で、
>大卒や高卒で企業法だけ合格点に達している人たちにも
>論文受験させたら確実に合格率下がるよね?
これには反論しないの?
予備校にいった人の短答不合格はなんで考慮に入れないの?
短答不合格でも基本的には公認会計士試験を本気で目指しているよね?
論文合格率だけを比べても意味無いよね?
あと、アカスクに行く人にとっては高い学費じゃないって。
アカスクに行くことが金銭的に負担と感じる人の価値観で測っても意味ないでしょ?
鳩山総理にとっての一千万円は、庶民にとっての100万円よりも安いんですよ。
>>595 はいすぴが大手監査法人の人から聞いた話では
25歳が大きな区切りになるそうだ。
いつまでも会計士の試験スレなんか荒らしてないで早ようバイト行けよ
25歳っておっさんじゃないか
アカスクの学費なんて大した額でもないでしょ
それより新卒維持ってのがでかい。
アカスクの一般企業への就職良好だよ
簿記1級もってりゃメーカーとかかなり入り易いし。
ただ短答受かってると、こいつ論文受かったら監査法人に行っちゃうんじゃないかって疑われるかもだけど
>>710 その大したことない学費を親の援助なしでお前は出せるのか?
その就職良好は学部と比べてどうなのよ?
学部より就職良かったとして、アカスクの存在定義って何?
>>711 別に自分で出せる必要ないでしょ?
親が出してくれるっていってるんだから
何も問題ないんじゃない?
日本では多くの場合、親が学費を負担する。
親が出してくれる以上、学費の負担は本人の問題ではないんだよ。
自分で出せるかどうかなんて話は的外れもいいところ。
で、存在定義って何語?意味不明なんですが…
出せないんだろ?自分で出さないなら大したことないなんて言うな
自分が恵まれた環境であることに感謝しろ
アカスクって会計人になるための教育機関じゃないの?
新卒維持ってコスい考えだから論文合格率低いんじゃねーのw
>>713 もちろん自分では出せないよ?
でも自分の財布から出す必要は無いよね?
親に頼めばお金が出てくる以上
頼むことができる人にとっては大したこと無いよね。
あなたはそれが気に食わないかもしれないけど
そんなことは大したことであるかないかには一切関係ないよね?
わかる?
あなたがどんなに気に食わなくても
恵まれた環境にある人にとっては大したことはないんだよ。
で、存在定義ってどういった意味ですか?
一般的な日本語で表現してくれますか?
アカスク300万もしねーよ
私立は知らんけど
>>714 揚げ足とって嬉々として長文かいてんじゃねーぞ低学歴
>>714 ムキになりすぎw
親が金持ちなのは分かったからwww
存在定義?は知らんけど
>>713が何の教育機関なのか聞いてることで察しろ
とにかく、アカスクの存在意義云々よりこれからアカスクが重要性を帯びてくるのは避けられないよなぁ…
上層部がアカスク優遇しますって表明しちゃってるんだから。
まあ会計士一本の大学生はアカスクに進学したほうが無難だとは思うぜ。
720 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 21:58:57 ID:eJ5lVvrk
>>716 よお低学歴!
アカスクの受験資格すらないんだろ?
だからアカスクが憎いんだろww
>>717 もちろん察してるよ。
面白そうだったからおちょくって遊んでいただけですw
ちなみに俺は貧乏ですw
アカスクに行くお金なんてありません。
大学だって奨学金貰いながら国立行ってるよ。
721 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 22:14:51 ID:92Q6T3dR
>>713 俺某アカスク卒だけど、2年間で奨学金400万借りたけど何か?
自分の力でリスクテイキングできないって意味じゃ、
お前もお前が叩こうとしてるボンボン君と変わりねぇから。
そうやってなんでも環境のせいにしとけばいいwww
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつら
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
723 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/28(金) 21:43:42 ID:nBZtMX+V
>>721 状況が変わっちゃったからアカスクが活きるけど
昔のアカスクに借金して通うってリスクを取る行為と言えるのかどうか
以前のメリットは新卒保持できるだけの保険としてしか機能してなかったし
ナニを思ってアカスクいったんすか!?
>>723 そこはお前学歴ロンダしかないだろJK
察しろよwそして言わせんなよww
大学新卒で就職するかどうかで平均年収に200万円ぐらい差が付くから
200万+30年で6,000万円も生涯年収が変わってくる。
会計士なんて専門学校で勉強に専念しても半分以上が不合格なんだから
リスクマネジメントとしては300万円なんて安いもんだろ。
ついでに学歴ロンダもできるなら尚更ね。
でもアカスク卒業ないと短答免除もらえないけど
短答免除もらったら既卒だね
免除もらうまえに見切りをつけられる人ってどのくらいいたんだろ
2ちゃん初心者なのでよくわからないのですが
アカスクって、設置校は商学部との選択制になるような議論は
無かったのですか?
文系ですし、カリキュラムを見ても学部以外にわざわざ作る必要があったんでしょうか。
それとも、ポストを増やす事に意義があったのですか?
>>727 試験制度変更の流れをみるに
完全に
>ポストを増やす事に意義
があったのだと思われる
監査法人はパートナーがたまりすぎてるっぽいし
>>725 アカスク修了後にローを経て教職大学院に。
そして公共政策大学院を出れば
>>726 見切りをつけられる人ねぇ
たくさんの人から見切りをつけられ、今ではじいちゃんだけが見方だよ。
>>728 中韓あたりだとローと法学部が選択制で設置認可が降りると聞いた事があるんですが
ポスト増加に意義があるなら
効率的に運営する方向へは行かなさそうですね。
それで、現場は疲弊してるとか言われても意味がわからなかったもので
>>726 俺のアカスクでは受験予定者の半分以上が就職に切り替えた。
アカスクは大学卒業が近づいてから会計士を目指し始めたやつが多く
会計士試験を甘く見ているやつがかなりいる。
その多くは夏休みぐらいには会計士試験のレベルに気付き、
会計士を目指すのはあきらめて就職に切り替える。
そういったヤツらは、無職で資格浪人せず
アカスクに入学して本当によかったといっている。
ちなみに企業からはMBAと同じような感覚で見てもらえて
就職状況は学部と比べてもかなり良い。
単純に就職目当てで学歴ロンダするだけでも十分に価値がある。
恐らく早稲田以外はほとんど同じような状況だと思うよ。
>>731 TとかOで成績上位者ですって言った方が使えそうだけどな。
そんな所出るより
>>732 その考え方は民間企業ではありえない。
TやOで成績1位でも合格しなけりゃニートと変わらない。
無職に対する世間の目はそのぐらい厳しいんだよ。
ちなみにこのスレは予備試験についてなんだがなんかズレまくってるね。
アカスクの話がしたいなら
予備試験に対してどんな特典が付くか予想しようぜ。
>>732 比較の対象を間違ってね?
アカスク行くか予備校行くかの選択の問題なのに
アカスクに行くいう選択と
予備校でいい成績取るという結果の問題になってる。
それならアカスクで学会に論文掲載するか
予備校でトップクラスの成績取るかといった比較にしろよ。
まぁアカスク行くなら早稲田か国公立3校にしとけ
それなら意味あるから
予備試験全科目免除になったら、
上位アカスクと下位アカスクでかなり就職実績差が付きそうだなぁ。。
俺が面接官だったら、最低限簿記1級ぐらいは履歴書に書いといてくれないと、
アカスク卒なんて怖くて採用できんよwww
>>734 アカスク卒はほぼ間違いなく准会計士になることができるだろう。
そうじゃないと、アカスクの存在意義が無い。
ただし、監査法人に就職できるかどうかは別問題。
試験自体が合格しやすくなるのだから、学部にいる間に合格している方が当然有利。
しかも、学部生の合格者が増加することは間違いない。
すると、アカスクに行く=監査法人には就職できないということになる。
このように考えると、アカスクに行ってまで免除を受ける価値があるかどうかは微妙なところ。
ただし、監査はやらないけど会計のプロになりたいという考えで行くならば、アカスクは価値があるところかもしれない。
こんなところだろう。
次の懇談会は6月7日だぁね。
>>739 TOIECでハイスコア取るなり、IT系の資格取るなりして、
試験組と差別化できる要素がないと、
免除貰ったとしても監査法人の就職戦線ではキツいのは確かだろうね。
逆にいえば、試験の負担が減ることを利用して、
一般的な受験生があまり勉強していない分野で、
監査法人に入れば必要になってくるスキルを習得できるアカスクが生き残るわけだ。
>>740 経営財務に書いてあったけどJICPA案(合格者1500〜2000人)と産業界案
(3000〜4000人)との隔たりは激しいらしいね。
なんで産業界が会計士試験の合格者に口出すんだか。。。
この不況下でどうせ雇えねえくせに。
743 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 03:20:35 ID:zuPTtsTp
>>734 一応金融庁の懇談会ではアカスク案と会計士協会案があって、発表までの残りの時間や議論の完成度から考えると、おそらくこのどちらかをベースに新制度が決まると思うが、それぞれこんな感じになるのでは?
@アカスク案が採用された場合…アカスク卒は別枠試験
→私立大学の附属高校にいる内部生がエスカレーター式で大学でいけるような、いわゆる赤点を取らなければ合格というような軽い試験にするのか、それともきちんとした試験にするのかはまだわからない。
→アカスクごとに別の試験にするのか、全国統一で試験をやるのかもまだわからない。
→一般受験の予備試験を年2回にする(アカスク案だと年2回を要求している)のに、アカスク卒の認定試験は年1回というのは考えづらい。そのため、卒業後の5月や11月(秋学期卒業生用&敗者復活用)などの年2回になると思う。
→予備試験の合格者の想定が2000人程度というのが会計士協会案にあるが、アカスク卒はこの2000人に含めず、2000人+αになる可能性もある。「別枠」だとそういうふうにも捉えることができる。
A会計士協会案が採用された場合…アカスク卒も予備試験を受験する
→この場合、現行試験にあるような財務・管理・監査の免除は100%ある。もしこれがなくなると今よりも優遇がなくなるので、今在籍しているアカスク生はみんな退学してしまいアカスクが崩壊する。
→そのため、あるとしたら企業法・租税法・選択科目の3科目受験となる。
→3科目受験なので、今のアカスク卒の短答合格率より確実に下がる。しかしこれをクリアすれば准会計士という実績を作れるから、アカスク側は成果を出すために確実にトライさせる。
B会計士協会案が基本だが、アカスク案を一部採用し、アカスク卒は別枠(折衷案)…アカスク卒は別枠の試験となる
→概要は@と同じ。要は予備校組が@だと英語・ITなどがあるけど、Bだと今の論文式の科目だけで済むというだけなので、アカスク卒には関係のないこと。
→会計士協会案には予備試験合格者の順位を発表することで監査法人の就職の差別化を図るという意見もあるが、これが採用された場合、別枠のアカスク卒も何らかの対応をすると思う。
744 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 03:35:23 ID:zuPTtsTp
続き。737や739にあるように、アカスク卒は無条件で准会計士というのがアカスク卒にとっては最高。もちろんオレもそれを望んでいる。
でも予備試験や専門職大学院の本家であるロースクールだと、相当な入試対策をして、入学してからも必死にならないと卒業できない。
それを考えると、入試はほとんど全員合格、入ってからも適当にやっていれば卒業できるというアカスクで、卒業したら無条件で准会計士となると外部からの反感がすごそう。
だから形式的な試験をして(ほとんど合格するレベル)、最低限の外向きの恰好を保つという形にするのでは?
一般受験生と差別化を図るためにも、予備校のテキストを暗記すればできるという試験よりも、会計専門職としてのセンスを問うような内容にするとおもしろいかも。
さすがにITや英語だけの試験にするのはおかしいし。
神経を尖らせて暗記する必要はないが、財務・管理・監査・企業法・税法・経営(経済)を広く浅く理解するというイメージかな。
745 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 06:52:39 ID:CIGltmnO
>>742 会計士協会も、自分たちの既得権を守ることと
業界人としてのプライドを守ることを最優先しているが
産業界は産業界で、会計士をはじめとした資格業者に対する
妬みのようなものを持っていると思われる。
彼らは、自分たちが学生時代にろくすっぽ勉強せず、頭が悪いので
一般的に頭が良いとされる、会計士をはじめとした士業者に対する
妬みのようなものを持っている。
だから、合格者の数を増やしもっと競争させて、資格業者の
社会的・経済的地位が落ちればいいと本音では思っている。
要するに、産業界が会計士合格者の数を増やせと言っているのは
この「妬み」的な部分が大きい。
こういう産業界の本音を見抜くことが必要。
産業界は、今リストラでどこも大変だが、その大変なのは
学生時代彼らが遊んでいたツケでもあるのだ。
746 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 07:17:55 ID:Odo35VMg
無職で専念してるアホは、この勝負はもうモノにできないのだから「負けを最小限に食い止める」ため
早急に損切りをして、別の可能性に投資しなさい。
続投の誘惑に負けてしまうと、一回の勝負だけでなく、全体の勝負そのものを落とすことになりかねない。
>>739 アカスクの設置にあたって商学部との併設を認めず、択一制にすればいいんじゃね?
これからやるのは苦労するだろうが、政治主導で…
749 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 11:31:06 ID:Yq2itDoE
Fランク大学のアカスクなんて、税理士試験免除の特典付き。
そんな特典あるやつに、会計士の免除与える必要なし。
Fランクのやることはよくわからん。
むちゃくちゃなアカスクだな。
技術士補は指定大学か指定大学院を卒業すると資格が付与されるぞw
>>749 カリキュラム見たってアカスクで特異な事をやってるわけでも無さそうだし
併設するのは非効率じゃないか?
無職専念って約4割いるんだw
結構いるんだなw
>>744 739です。
私はアカスク擁護派ではありません。アカスクに行く=准会計士は反対です。
今の短答に半数も受かってないアカスク卒ですから、准会計士試験についても全員受けるべきだと思っています。
むしろ、監査法人に就職できる可能性が少なくなってしまう可能性から考えると、高い学費を払ってアカスクに行く価値があるとは思えません。
「ほぼ間違いなく」という表現は、あなたの言う「形式的な試験」をするという意味です。
一般的に言えば「ほぼ間違いなく」准会計士になれるはずです。
形式的にせよ試験は受けざるを得なくすることによって、アカスク卒でも准会計士になれない者がいるのは事実でしょう。
それとマークシートの試験で、わざわざアカスク枠と一般枠を別にしないでしょう。
准会計士制度にするというのは、暗黙的に「監査法人に行きたいなら学部の間に受かっておけ」という意味だと思われます。
アカスクから監査法人に行くのは、監査法人との太いパイプがある学校に限られ、自身もストレートでアカスク進学かつアカスク在学合格とかじゃないと相当厳しくなると思われます。
これによって、
監査法人に就職する要件の「大学在学合格」のためには予備校が必要。予備校にメリットあり。
単に准会計士になりたいだけの人はアカスクに行く価値あり。アカスクにメリットあり。
監査法人は、准会計士合格と切離して自らが欲しい人材を採用できる。監査法人にメリットあり。
企業は、准会計士が増える事によって、会計系の人材を確保しやすくなる。企業にメリットあり。
となり、winwinの関係になるわけですw
問題は2点。
まず一点目は、公的であるはずの監査業務が、明らかに一部の既得権益獲得者のための取扱いになっていること。
ただしこれは、監査をするために実務が積める公的機関を設置し、会計士試験の要件を緩めることで解消できる。
もう一点、こちらの方が重要で、准会計士の評価とアカスクへの投資が割に合わない可能性が大きいこと。
社会では評価の対象にならないとすると、誰も高い学費を払ってアカスクには行かなくなる(アカスク卒は大多数が会計士になれないと考えられる)。
制度改正には法律を変えないといけないから施行は3、4年後だろ。
現行試験のうちにとっとと受かるしかないよ。
数年後に変わるとしても大学中退&高卒は今受けて合格しても意味なし
これから大卒以上になるのに採用するわけがない
最終学歴がFラン大卒と開成高卒だったら
どっちを採る?
開成出身で高卒の就活組なんていないんだからその質問は愚問
もし仮にそれがいるなら開成高卒だろうけど。
大卒でもマーチ以下は…(ry
>>757 有名高卒>>>マーチレベル卒
と考えるな。
地方だと結構有名高卒はいるだろう。
会計士試験の上の人たちって会計士試験の受験経験が無い人ばかりでしょ。
会計士試験レベルなんてっていう人が多そう。
議事録見ててそう思った。
その点、司法試験は有名だし、きちんとした委員で構成されてるからね。
会計士試験は国家的にあまり重要視されてない気がする。
やはり法治国家である異常法曹に注目がいく。
試験問題は学者ではなく、現役の公認会計士が中心になって作ればイイと思う。
別に高卒が同じ職場にいてもへぇ〜そうなんだって感じじゃないのw
監査法人なら試験受かった奴なんだし
高卒がどうとか言ってる奴いるけど周りの人間が高学歴じゃないとイヤってプライド高すぎじゃね?
俺は高卒じゃないから勘違いしないでくださいw
開成高校出身とかそんな公認会計士いるのw
会計士は早慶一橋がしっくりくるよな
マーチだと背伸びしてるのが丸わかりw 信用なしw
働いてから学歴なんて普通気にしないだろ
学歴トークして相手が自分より下だったら気まずいじゃん
自分の出身校が相手の第一志望だったらただの嫌味と受け取られる可能性も…
>>762 現在の修了考査は全て会計士が作ってる。
公認会計士協会の新試験制度案における
『公認会計士試験』とは公認会計士になるための最終試験であり、
それはつまり、既に監査法人に就職し、最低3年働いた人間に受験資格が与えられた最終試験である
現在における『公認会計士試験』とは、就職前の論文試験に該当するものである
言葉を同じくして、定義を変えることにより、公認会計士協会は『公認会計士試験合格者』の未就職者問題を解決しようとしている
それは単なる言葉遊びであり、責任逃れである。
アカスクは自らの存在意義の危うさを新試験制度によって担保、保証しようとしている
公認会計士が、自らの再就職先としてアカスクの教鞭をとろうとしているなら、
アカスク案と公認会計士協会は『共犯』である
このような卑劣極まりない案を仮に民主党が受け入れるなら、
それはまさに、民主党の我々受験生に対する宣戦布告である
我々は、我々受験生に対する挑発と受け止める次第である
『受験生の立場に立った試験制度案である』などと、
スーツを着た丁寧な言葉を使えば、すべてがごまかされるとおもっているのだろうか?
汚い腹の底は見え見えなのである
これが日本の団塊世代的戦略なのであろうか?
極めて浅ましい
年金の受給資格が疑われるのである
769 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 22:12:57 ID:Ja5kPx9a
租税法の問題って、税理士が作ってるの?
学者とか会計士でしょ。
公認会計士受験生向けのTwitterをつくりました。全国の受験生で繋がって有益な情報交換しましょう。アドレスは cpak2010 です。よろしく! #followmeJP #followme
うぜー
普通、男なら国Tか医師か司法試験なんだけどな。
どう転んだら会計士に行き着くのか謎だわ。
目指すのはバカでも出来るから国Tでも司法でも目指せばいいよw
775 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 17:00:02 ID:HBXxNZIe
あくまで予備の試験だからな。
目指すだけなら誰でもできるわ。
いつまでも夢追い人をやってられんのよ。
監査法人なんて5年残れるのが同期の70%
5年残ってシニアになれるのが同期の50%
10年残れるのが同期の50%。
10年残ってマネジャーになれるのが同期の25%。
15年残れるのが同期の25%
15年残ってシニアマネジャーになれるのが同期の10%
20年残れるのが同期の10%
20年残って社員になれるのが同期の5%
定年まで残れる社員になれるのが同期の5%
定年まで残れ代表社員になれるのが同期の1%
会計士試験という難関を乗り越え、さらに就職という超難関を乗り越えたものの
たった・・・たった5%しか定年まで働けず
そして金持ちといわれる代表社員になれるのが・・
たった・・・たった・・・たった・・1%・・・
つまり今年の受験者約2万のうち金持ちになれるのは合格者2,000人の1%
たった20人・・・・・
なんという恐ろしい試験制度・・・・
>>777 0708はもっとエグイことになるだろうけどね
ただ奴ら石にしがみついてでもプライド捨てでも居座りそーだけど
>>778 居座れないように
どっかの大手法人は出向(リストラ)が始まったようだけどね。
>>779 適当なこと言うなよ
0708なんて当分対象外じゃねーか
それに使えない奴を出向させたりしないだろ
評判悪くなって新規クライアントとれなくなったりしても困るだろ
学問的なおもしろさは俺も法律>会計って思うわ
弁護士と会計士どちらか好きなの選べって言われたら弁護士を選ぶ
弁護士は相手を踏み躙るのが仕事だからどうも好きになれない。
まっとうな心を持ち合わせていたらなかなか務まらん。
まあ少し前にはやった債務整理なんてそうなのかもね
六法全書を暗記できたら、弁護士になれるの?
785 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 00:30:27 ID:17llP+Ki
弁護士医者は仕事内容が超ブラック
常に訴訟かかえているっていうのは精神的に結構きついかもな。
医者は潔癖症の奴にとってはきついな。
精神科医は?
クレイジーの相手しないといけないんだぞ
まじきついだろ
肛門科の人とかまじ尊敬するw
俺、潔癖症だから内科かと病理研究とかじゃないと嫌だな。
まあ、今からはもう遅いけど。
司法書士って弁護士のさらにブラックな部分抽出した仕事内容
だよなw
借金したバカの相手とか、ブラックサラ金との交渉。
暴力団関係が多い零細不動産会社との取引とかwww
司法書士って、税理士みたいに
一生弁護士に対してコンプレックスもっていきてく資格でしょ?
どうなんだろ、格下すぎてもはやコンプレックスもないんじゃないかな。
弁護士挫折して司法書士の場合はあるんだろうけど。
世間的な今の弁護士のイメージは
あふれすぎて年収500万で犯罪に手を染める感じです。
収入の低い弁護士ほど会計士税理士とか司法書士を見下す
士業は収入が全てなのに
逆に行政書士でも弁護士以上に稼いでるやつもいるし
結局は営業力の差で資格の差はいくらでも埋まる
795 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/05/31(月) 01:23:58 ID:YrXK/b/G
もうあらそうのはやめて!
資格の時代はおわったのよ・・・
>>796 大学という機関が関わるとろくなことがねえよな
めんどくせぇから医学部みたいに会計学部作ってセンターボーター8割5分くらいにして6年制にしろ
んで1単位でも落としたら留年とかで最後に国家試験でもやれや
俺は親に頭下げてロースクールに行く。
最難関国家試験に挑戦する凡人、人生の醍醐味。
はいはい、スレチだからさっさと消えてね
お前だろ比べて自演してるのはw
会計士ごときの「ごとき」で一瞬のうちにお前が会計士でもその受験生でもないのが分かるわw
無関係なのに予備試験スレかい
会計士に相当なコンプがあるんだなオメーは(笑い
>>803 会計士に相当なコンプ??????????????
????????????????????????????????????????
おれは会計士受験生だ
金がなんだ!週4日勤務で年収2000万がどうした?
おれたちは何億という金の足し算引き算することもあるんだぜ
はいはい。わろすわろす
会計士にコンプなんかあるわけねーだろw
世間からすりゃあどうでもいい職業じゃねーか
確かに会計士の存在感ってないよね。
世間の知名度もないし、税理士と何が違うのって感じだし
>>806 おっネガ基地がついに馬脚をあらわしたな
部外者なのは分かったからじゃあ会計士予備試験に来てるお目ぇは何なのさ
荒らしが趣味の単なる自宅警備業のネラーかw
>>807 でお前は就職ないから気をつけましょうで荒らしてる税理士受験生かい
いったい会計士の試験スレで何してるの?
そんなに人の命を救うのがえらいのか!
そんなに金を稼いで何に使うんだよ!
女にモテるからってなんだよ!
こんな時間に2chしてるやつ…
一生受からないから安心しろ
新卒というプラチナチケットを捨てれば合格できるかもしれない
合格するという夢を捨てればそこそこの損失ですむかもしれない
試験合格者のプライドを捨てて派遣になれば食えるかもしれない
大きなものを捨てたらかえって取り返しのつかないこともある
これからが本当の地獄だ
じゅあやめれば?
ネガキャン、ネガキャン騒ぐ新手の荒らしが出現したみたいだな
皆注意しろよ、思考停止に陥るぞ
思考停止してるのはネガキャン荒らしの方だろw
公認会計士受験生は3割ぐらい2chやってるよ
数年先には、在学中に合格できなければ
素直にあきらめて一般企業に就活という資格に
なってるだろうから心配する必要は無い。
まさか、今年の惨状を見てなお、無職で勉強続けようと
思う大学生はいないだろう。
うんこちんちんまで読んだ
会計士は独占業務の市場規模が小さいからなぁ、医者とが弁護士と違って。
少し人数が増えただけで、すぐ希少価値がなくなるぉ。
人数多いと競争で質が上がるとか言われてるが、平均収入は暴落するよ。
高収入でなくなれば、優秀な人が参入しなくなって質は落ちるわ。
まったくうんこちんちんだわ。
ただ合格者を50人にすればいいのに。まったく!
合格者3000人に戻して、
監査法人が採用戦線でペーパーテストとかディスカッションとかさせて競わせろよ。
はいはいうんこちんこ
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|&
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ あんた今年いくつよ?
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 職歴無しは無しだろうが?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\
うんこサンド
http://www.ishikyujin.com/ 05/28 内科・消内・透析・皮膚科医師募集、当直無・院長職も可・2000万円以上可!(兵庫)【詳細】
05/26 内科・外科・整・透析・救急医師募集、消内2200万円可・整外2000万円以上!(愛知)【詳細】
05/21 整形外科・内科・小児科医師募集、2400万円(部長職)も可!(群馬)【詳細】
05/19 精神・心内医師募集、当直無・(院長・副院長職)1900万円〜・週4日より可!(東京)【詳細】
05/14 精神科・内科・外科医師募集、年休20日・精神科は2200万円も可!(北海道)【詳細】
05/12 内科・神経内科医師募集、土日祝休・宿舎無償・2000〜2500万円以上!(新潟)【詳細】
05/07 整形外科・内科医師募集、2000万円以上も可・当直無しも可!(千葉)【詳細】
04/30 内科・精神科医師募集、療養型・当直無し・週3〜4日勤務1800万円!(静岡)【詳細】
04/28 精神科・内科医師募集、週4日勤務で1700〜2100万円も可・内科は当直無!(埼玉)【詳細】
04/23 整形外科・内科医師募集、(経験5年)1600万円〜2300万円も可!(埼玉)【詳細】
04/21 透析・循環器内科・泌尿器科医師募集、宿舎無償・2000〜2500万円も可!(熊本)【詳細】
04/16 精神科医師募集、夏期休暇7日以上・1500〜2200万円!(静岡) 【詳細】
04/14 消化器内科・内科・外科・整形外科・眼科医師募集、2300万円も可!(福島) 【詳細】
04/09 産婦人科・小児科医師募集、産婦は2000〜2400万円も可・週4日勤務も可!(埼玉) 【詳細】
04/07 脳神経外科・整形外科・神内・循内・内科医師募集、3000万円以上も可!(静岡) 【詳細】
04/02 内科医師募集、(経験15年)1850万円〜2100万円可・当直無し!(新潟)【詳細】
03/31 内科(一般・消・循・総合)医師募集、1700万円以上・経験10年で1850万円可!(宮城)【詳細】
難易度
司法試験>>>>>>>>公認会計士試験>不動産鑑定士試験>>>>>医学部(国立底辺)
収入
医者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>弁護士>>会計士=不動産鑑定士
ノウハウ伝助
お前らの親に養う能力がある限り受験ニート続けときゃいい。
今はただでさえ働き口が少ない世の中だからな。
お前らが引きこもってくれるおかげで誰かが職に就ける。
それでいいだろ。親にしてみりゃ厄介な子供だが育て方にも問題があった。
その代わり、働いてもないくせに「社会が悪い」とか「金融庁が悪い」とか「NNT増殖を許すな」
とかエラソーなこと言うなよ。
部屋で黙って簿記やっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートのありかただ。
お!ネガちゃん新作ですか。頑張りましたね。
でも既卒は自活してる奴も多いって事を知らないんだね。
自分がニートだから想像つかないのかな?
合格NNTになったら会計士は諦めたほうがよさそうだね
はい次
事実だろ?
バカか?
>>830>>832 バカは朝から晩まで煽り目的で荒らしてるお前だ
試験に合格してその年度に就職が決まらなかったらそいつは一生就職が決まらないのか?
そんなのは合格者が不幸せになって欲しいという試験に落ちたお前の哀れな願望だろ
>>801 バカは8割5分取れない
入学時に阪大合格以上の実力を求めるくらいにすればおk
お前もそのバカの内の1人だろ
はぁ〜
ここもネガ基地認定厨の監視巡回スレか?w
認定注は五割くらいネガキチなんだ
総理辞めたけど金融庁の話し合いできんのか
こんな話し合いに総理なんて関係ノーでしょ。
842 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 06:57:00 ID:hhR59ZFh
843 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 18:16:48 ID:qgb4yRoi
明日開催するのだろうか?age
新卒で企業に就職できるものなら就職しておいた方がよい。
新卒採用だと企業負担であらゆる教育をしてくれる。
ビジネスマナーに始まり、PC、仕事の進め方、ビジネス文書の書き方、財務諸表の読み方、
大手企業だとびっしり半年あまりは研修だ。
その後、配属部署でのOJT、2〜3年は若手社員研修となり、多少の失敗、無知も許される。
そうして職歴がつき、社会での根回し、立ち回り方、常識が身につくのだ。
今の監査法人へ就職するのに職歴なし、既卒は不可能であろう。
847 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 23:06:49 ID:8xkh9Q18
オマエモナー
資格の名前だけど、
順会計士を公認会計士にして、
今の公認会計士を超公認会計士にしてくれ。
ダセー
みんな公認会計士でいいよ
横にレベルを書けばいい
公認会計士 Lv28
>>851 >>853 何がレベルだ?消えろカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミレスしてる粘着撤退者は早よう寝ないとバイト遅刻するぞ
そんで帰りにハロワでも逝ってこいw
なんか周りがものすごい勢いで撤退していってる・・
戦略的撤退とか言ってるし・・
撤退じゃなくて転進だお
861 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 15:10:33 ID:yjP5bIai
企業:「会計士捕ならいらんよ」「資格だけ取ってやめられてもね」
協会:「だよなぁ、じゃあ監査法人に実務積む間の3年くらいの有期雇用でいいから雇ってもらおう」
監査法人:「そんなこといわれても困りますよ。人は間にあってるどころか余ってますし、監査報酬も伸び悩んでるし、
これ以上無駄に人件費使うわけにはいきませんよ、それに新人ばっかり連れて行くとクライアントが不信感持ちますし。」
協会:(まいったな・・・かといって統一考査やめて合格者すべてに資格をあげたら我々の権益が・・
まったく役人さんが合格者増なんて余計なこと考えるから・・・)
監査法人業界の意見集約となる集合体が協会なの知ってるよね
理事とかのお偉方は各監査法人から選出されている
速報まだ〜?
まだ
866 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 22:26:26 ID:+qQKEirH
>>864 日付変わるくらいにはアップされるからそれまで待て
今年受かれば問題ない
まとまるのか?議論不十分だから先送りしろよ
順位づけって、合格しても低順位だと終わりってことか・・
既卒は今年落ちたら二度と会計士になれなくなるってことでFA?
872 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 23:46:26 ID:kObwZAdV
高得点勝負の試験なんだから、順位つけても能力的に差が無くないか??
どの段階で税理士登録できるのか気になる
>>871 来年の試験施行官報公告が6月中旬なので制度変更は再来年以降だろ。
というか、こんな大きな改正数年の移行措置無しで行ったらさすがに問題が大きすぎるのでは。
非常に不思議なんだが、司法試験、会計士試験と大きな制度変更がされたのに
なんで、税理士試験は旧態依然としたシステムのままなんだ?
>>871 懇談会は今後も続くし来年から実施はほぼ無理
だから来年落ちたらだな
既卒だとなんでなれなくなるの?
修了考査の合格率を下げる意味は?
既得権益の保護
弁護士はなるまで大変でもなりたいとかなんとなくわかるけど
お前ら公認会計士なんでなりたいの?不純な動機?弁護士ほうがよくね?
人の人生を勉強漬けにしたあげく、金をむしりとってむちゃくちゃにする。
アメなしのムチだらけ
会議で決めたやつにその試験受けさせてみろよ。あいつら絶対受からねーって。
ちんこサンド!
ちんこバーガー!
ちっちゃいこと気にするな
それわかちんこわかちんこ
三段階かあ
いよいよ難関試験の復活だな
というより05年までの旧試験よりも更に難しくなるような気がするね
何が難関って、誰でも受験できるのは簡単な1段階試験までで、2段階以降は実務経験積んだ者だけが受験資格を得るってところ
なんというか、無茶苦茶だろ
優秀な学生がほしいんだろうが難関大学の学生であればあるほど受けなくなるな
わざわざ受けなくてもそれなりの企業いけるし
底辺大学の学生はどうせ受からないし受かっても採用されないんだからって感じで受けない
誰も受けなくなる
このままだと、優秀な人はこんな面倒な試験受けないだろうから
なんか、ますます質が下がっていきそうだね。
逆だろ
馬鹿が短答までしか受からなくなる
優秀者には追い風
お前新制度理解できてないなw
いや、そもそも優秀な人はこんな試験受けないだろ
という意味だと思うが
>>893 読めば読むほどイラついてくるな
勉強しよ
こんなあんなも会計士になるための試験だろ
誰でもなれることのほうが魅力半減だし優秀な奴は目指さん
試験が難しい易しい、単純だ複雑だじゃなく希少価値があるかどうか
会計士になれるのが大変になればなるほど価値が上がるというもんだ
乱造されたら価値が低下するのは当然の現象
希少価値というか需給のバランスだね。
看護士なんかいっぱいいるけど
全然足りてないから専門卒でも超売り手市場。
改変コピペ
900
・現行
短答→論文→実務2年・補習→終了試験
・改正
短答→実務3年→短答選抜試験→論文→補習・実務→終了試験
改正マジパネェwww
今でもほぼそうだが、短答→実務3年あたりのくだりが
もう年増受験者・ニート逆転救済資格じゃ無い事を現してるな。
国際会計・国際教育とか世界と足並み揃えたり、相互承認とか色々話があるが、
日本の会計士試験だけが何故か更に難しくなって、そこだけ世界に逆行してる気がするんだけど・・
やってられんな
試験制度を簡素化するために今の試験制度になったはずなのにな
民主党はなにやらしても駄目だな
金持ちは会社に頼み込んで実務してるフリして勉強すればいいんじゃない。
少なくとも准会計士にはなりやすい。実務をしたかどうかも今までより認められやすくなるし。
企業も不正に加担してくれる会計士を育てるの歓迎だろ。
准会計士になってしまえば監査法人への就職も今よりは楽になる。
金持ち優遇、それ以前に会計士の独立性、監査の社会的信頼性も失われる。
それはあるな
苦しい時に援助してくれた会社への恩は公認会計士の職業倫理(笑)よりも重い
独立性なんて無いに等しい
だから、会計士なんて名前つけるなよ
まさに金融士でいいじゃん
産業界は監査人なんて欲しくないんだよ
会計のスペシャリストが欲しいだけ
だからバベルの塔のような試験制度にしないで、単なる会計のスペシャリストを育成するための試験制度を別に作ればいいだけ
実務3年のときって年収いくらでコキ使われるんだろう?
短答やって短答選抜とかwwwww
無資格だからバイトなみ、良くても派遣以下だと思うw
終了試験まで何年かかんだよw
高学歴ほしいんだろうが高学歴は普通に就活して民間いっちゃうよw
弁護士ならなるまできつくてもやる人いそうだけど
会計士はどうだろうな…
まあ改正してもその頃にはもう誰も見向きもしない試験になってるだろうね。
こんな危ない橋は学生も社会人も渡れない。それなりに勉強して短答受かったのに
その後に誰が3年間も安月給で監査法人で働きながら勉強すんねんw
それで短答選抜と論文にやっと受かっても更にまだ実務補習と試験があるからなw
唯一危ない橋を渡れる何も残っていない既卒やニートは最初の就職条件でハネられるだろうし。
誰が受けるのこれw?
ちなみに中間に課される3年間の実務条件は一般企業でも良いって言うなら、
その実務条件を課す意味がよく解らんw
就職が厳しい。新卒の求人倍率が下がる中、不況に強いといわれる
資格の現場でも影響が出始めている。
水道橋大原簿記学校の校舎に入ると無数の死体が転がっている。
「これ全部、今回の氷河期で凍死した受験生達ですよ」
そう語るのは公認会計士講座を受講しているM君(37)だ。
「去年までは説明会に出席すれば食事に連れて行ってもらえ
おみやげに裏DVDもらえたんですよ。面接だってチラシの裏に名前と好きなアニメの
キャラさえ書けば監査法人から内定もらえたのに。僕は死なずにすみましたが
凍傷でちんこがとれました」と肩を落とす。
指導する側もとまどいを隠せない。
「長年、講師をつとめていますが今年は特に厳しい。私の知っている限り
天保の大飢饉以来ですね」
「監査法人が最も要求することはコミュニケーション能力です
会計士受験生の9割は、受験時代に親に八つ当たりくらいしかコミュニケーションを
とっていない。そんな中でも、普段から積極的に女子小学生に話しかけているような
受講生の多くは内定をもらっているか、逮捕されています」と語る。
一方、採用する側はどうなのであろうか。大手監査法人の採用担当者に話を聞いてみた。
「昨年まで試験さえ合格していればブス以外は採用していましたし、
内部統制で人手が足りなかった頃は賢いイルカを採用した年もありました。
ただし今年は正直、あまりとりたくないというのが本音です。
リーマンショック以来のクライアントや報酬の減少に加え、私個人のうっかりミスで
200億の損失を出してしまい、それが最終的な赤字に繋がったのが痛い」
すでに来年以降の採用増を期待してシベリアにコールドスリープに行った
受験生も少なくないという
またコピペかよ
結局、新制度案は監査法人と協会の利益重視だな。
短答合格者が数千人。
ここから好きな数だけ採用できる。
繁忙期は3000人。今みたいな閑散期は300人。
会計士試験合格者じゃないから就職浪人問題も無し。
そもそも、4年前に始まった新試験は試験の簡素化を謳っていたのに
今度は多段化って朝令暮改にも程がある。
また、そもそも今の就職難問題は2006年〜2008年に短答合格者を
採用したのが原因。
論文合格者を採用していれば就職難問題なんて起きなかった。
論文合格者数と監査法人採用数はほぼ均衡している。
新制度案をよく見ると、現行試験を短免就職するのとほぼ同じ。
違いは修了考査の合格率が下がっている事とぐらい。
追加の実務経験なんて監査法人に勤めていれば関係ない。
若い新卒を採用して、使えない奴は論文不合格を由に
理退社させて、修了考査で有資格者を絞って既得権維持。
分かりやすい意図だな。
多様な人材、社会人経験者歓迎、学歴不問、を謳った
現行試験って一体何だったんだろう。
一番困るのは年増、あと高卒。
社会人経験者もな。
そもそも、現行試験も、旧試験も、誰でも受験できる
開かれた試験だったのに、新制度案は誰でも受験できる
のは短答まで。
後は限られた人しか受験できない。
短答2年→実務経験3年→短答選抜・論文2年→
実務補修・追加の実務経験・修了考査2年=9年
ほぼストレートで行っても9年か。
凄い試験制度だな。
そもそも会計士って9年も掛かるほど高度な仕事しているんだろうか。
医者だって学部4年(教養2年除く)→研修医2年=6年
弁護士もロー入試1年→ロー3年→新試験1年→修習1.5年=6.5年
現在は
短答論文3年→実務補修・実務経験3年→修了考査0年=6年
新制度案は最短9年だから、平均では余裕で10年超える。
誰がこんな試験受けるの?
>>920 たいした年収ももらえず社会的意義もよく分からず9年とかとんでもないマゾ試験になるな
登録まで10年とかw
監査法人就職できてもそれまでずっとスタッフ?
一般就職の同級生はそこそこの役職だろうし、
給料の話とかでも、同窓会で肩身狭いな。
必死に努力して、それかよって笑(ry
もうやってらんねーなこんな試験
最短でも9年、人によっては15年以上掛けて
やっと会計士登録しても、その先にバラ色の未来が
拡がっている訳でもない。
最短連続一発合格コース
短答2年→実務経験3年→短答選抜・論文2年→
実務補修・追加の実務経験・修了考査2年=9年
平均的コース
短答3年→実務経験3年→短答選抜・論文3年→
実務補修・追加の実務経験・修了考査3年=12年
遅めコース
短答4年→実務経験3年→短答選抜・論文5年→
実務補修・追加の実務経験・修了考査4年=16年
今TACとかに通っている人は
これらの事を知っているんだろうか?
もしこの金融庁案がそのまま採用されたら
受験者激減するだろう。
もし仮に試験に英語が導入されて
かつこの金融庁案が実施されたら、恐らく日本の会計士試験を
受験する人はほぼいなくなるだろう。
資格相互承認によってUSCPAも日本で活動できるように
なるから。
サインもできるし、社員にもなれる。
いままで会計士資格を協会と金融庁が独占してきた
けれど、そうならない時代になるという認識が無いみたいだな。
>>928 協会に登録しなくてもUSCPAは活動できるの?なら協会いらないじゃんw
こりゃ現行試験(2011年?)に受かっとかないと会計士になれそうもないな
2012年目標で予備校通おうと思ってたけど、今から2011年の講座を受講して
合格レベルまで行けるかな?
ちなみに現在大学3年で簿記2級
>>930 大学3年ならなんで会計士を目指すのか。
素直に一般企業に新卒就職するか、勉強するなら
公務員試験の方が100倍マシ。
いまどき公務員とかアリエネー
公務員試験板とか見たらいい
>>931 監査をやりたいわけじゃないんだけど、将来的に肩書きを持ってコンサルとかやりだいんだ
新卒で就職して、英語と税理士の科目をコツコツ勉強しようとも思ったんだけど
制度が変わってしまってからじゃ登録まで時間がかかりすぎて目指せないから
まだ間に合うのなら、思い切って挑戦してみようかと思って
934 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/09(水) 20:54:29 ID:RtntbYiX
しっかし改正案は見れば見る程凄いねえw
短答で順位付けをして(→壮絶な競争),その後さらに『実務経験を経た上で』
短答+論文の『フルスペックでは無い』又難問を受ける。
その後要約数年して『フルスペック』wwww
ガンダムの装備かと思うような試験だが果たしてマジで受ける人はいるん
だろうか(てか基本的に今の論文合格者は『フルスペック』的じゃん)
改悪なのか迷走なのか何したいのかさっぱり解らない所,さすが無能集団!
公務員試験のほうが100倍マシ
東京の奴次の懇談会行ってこいよ?
高学歴在学の奴な
>>938 そっちこそ何を根拠に公務員マンセーしてるの?
ただ会計士試験制度改革を叩くためのダシに使ってるだけなんじゃないか?
確かに、会計士試験制度改革の現状は酷い。
それは認めるよ。
でもだからって、今の公務員試験
特に来年度採用の今年度試験の状況を考えたら
そんな「公務員の方が100倍マシ」とか言えないはず。
ただの脊髄反射レベルの煽りだろ。
スルーしとけよ。
これは938の勝ちだな
どっちも頭悪そうだからキエロ
公務員試験は会計士と比べると圧倒的に簡単だからね。
合格点もそんなに高くないためちゃんと勉強していれば
運悪く落ちるということはまず無い。
国2、地方上級、市町村、国税、裁判所事務官2、
全部受けても会計士試験の3分の1の勉強量で十分だし
一年で同時に5つ合格することも別に難しくない。
というか勉強していれば全部合格するのが当たり前のレベル。
まあ問題は面接に通るかなんだけど、
採用数が半減しても
会計士論文合格+監査法人内定なんかよりも
はるかに簡単だよ。
よって100倍マシとは語弊があったかもしれないが、公務員のほうがマシってこと。
採用後の待遇も加味すればもっとわかりやすいかな。
>>935が100倍じゃなくて10倍マシって言っとけば言い争いにはならなかったはず
今回は
尾鰭を付けて話をしてはいけません
という教訓を学びました
本当にありがとうございました
地上は結構難しいぞ
>>937がもう少しマトモなら言い争いにはならなかったろうに。
IDが強制表示だったらこんな言い争いにはならなかっただろうに
100倍という言い回しはふつう言葉のあやでしょ
文面どおりに受け取っちゃった
>>937がちょっと幼稚だったように見える
今年国税でも受けるんじゃね?
何かレスが必死な感じだったし。
オマイラもう少しやさしくしてやれよ
事業会社、公務員は入ってからそのくだらなさが分かるよ。
まあ、監査法人がそんなにいいかって言われたら、あれだけど。
独立か転職するつもりだし。
954 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 01:49:01 ID:V4MxJc/W
まず受かれ!
国税って実現主義の定義とか引当金の要件書かせるレベルの無料試験を課す機関だっけ?
,、
./::|
./:::::.| ☆
.|:::::::.|: 、〃 パチン
___上─┴i___ ゙Y.フ
.||  ̄ |弋 ./ /
.| .| /.ヽμ /´
| | | .`´
/::::/ |
|=| 、 |
||__||__|
| | | ガ コ ン
| .| |
| | .| うわあああああ〜
.| | | | | | |
.| | | | || | ||
.| .| .| |∩ | |(\ ||
.__/__.| _| _| .|___.ヽヽ.___
´──┴┘ /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
/:::::::(´Д` ) .|::::::::/
/::::::::::/ /
>>1-955
よく分からんけど、公務員ってそんなにいいのか?
試しに来年受けてみようかな・・・。
いつ受かるか分からない試験の上、就職が保障されない試験
こんな試験のために人生の大事な時期に多くの犠牲を注ぎ込む
就職が保証されてる資格試験なんてあったっけ?w
あったらその資格教えてくれ
受けるの検討すんからw
病院系は金かかるし生理的にだめだ病気がうつる
就職は保証はされないが、一般的に難関資格は供給が調整されるので職に困ることはないな。
ここ数年はいろいろとめちゃくちゃになってるがwww
医者にしても供給が調整されてるだけで職が保証されるわけではない。
むしろ医者は医療行為で稼ぐしかないんだからあぶれたら大変では。
供給過剰なのに合格者を増やして難民が溢れてる難関資格があったよな
要は会計士も短答(准会計士)までは行くが
その先の最終試験(公認会計士)までは馬鹿はもう受からないということだな
金融庁は最終到達者を1500人未満に抑えるといってるからな
呼称と手法は変わるけど簡単にいうと旧試験に戻るということでしょ。
あとは実施時期と並列実施かどうか。
働きながらの論文試験は大変って言ういるけど
受験には監査法人かそれに相当する実務経験が必要なわけだから
基本試験勉強専念組みは極少数な訳だろ?
なら基本的に相対試験である以上、
あんまり気にすること無いんじゃないか?
置き換えた時旧試の三次にあたる試験の部分はな
短答合格段階の監査法人への就職は熾烈だね、
今の短免等が争うのであれば約6000人で
数百の席を取り合うことになる。
お前試験不合格になったかよっぽど就活に苦労したみたいだなw
毎日同じレスしてて自分でも嫌になってこないか?ワラ
現実新試験制度は学生以外にメリットないよな
>>969 ネガ基地は他スレで自爆して関西にいる奴でしかも高卒なのがばれたようだ。
ネガキャンウザイとかいってるやつ何なの?
馬鹿なの?
現実から目を背けたいの?
事実じゃん。
>>972 お前みたいな部外者が言ってるのが腹が立つ。
まあ現実というか事実だから、わかりきったことを敢えてネガキャンされると
腹が立つんだよ
前進することばかり考えて、合格するためのポイントは嫌というほど研究するものの
どこまで失敗したら受験を打ち切るべきという「撤退基準」を設けていない奴が実に多い。
そのような馬鹿は合格しても監査法人には就職させません。
>>975 投資やギャンブルで莫大な損失を出すタイプに似てるね
現実なあ
お前が受かってないという現実が事実なんだろ
悔しいよな07年〜09年のユトリ試験にさえ落ちたんだから
受かってさえいたら何とかなったのに残念だったな
まあ居酒屋のバイトでもやってキモオタ独身のまま一生を過ごしなさい
本日も当事者不在のまま部外者同士の自演合戦で終始しております
この状況は8月の論文終了日まで続くと思われます
急に自己紹介なんかしてどうしたんだ
>>979 今日もお前と俺のたった二人しかいなかったなw
俺も相当な暇人だがお前も俺の上をいくニートだなww
お前は俺の10倍はレスしてるぞwww
ドイツもコイツもウゼー
受かってもちょっとしか内定でないのに、皆よく頑張るよね
いいぞいいぞいかにもニートっぽいカキコだ
その調子だ高卒ネガキチ
オマエモナー
このスレもそろそろ終了だが
いいかあ受験生ども
試験板の予備試験スレ・准会計士スレ・NNT就活スレはネガキチと部外者しかいねーからな
来るならROMるだけにするか
試験終わってからにするか
書き込みたいなら予備校スレかスタペ行けよ
スタペも2chみたいなもん
スタペつまらな杉
お前つーやつはw
スタペがツマランのは自作自演で荒らせないからだろうがw
改正したら誰も10年かかる試験には受けなくなる。特に優秀な人と高卒は。
誰も受けないと逆に短答合格しただけで監査法人に就職しやすくなるから、
一部の人は短答受けて監査法人へ就職しようと目指す。
だが、その一部の人達は蓋を開けてみれば後が無いニートや既卒ばかり。
レベルが低い上に受験者も少ないから合格率が甘くなり試験合格者の質が急激に低下。
さらに上記の様なニート達で短答合格しただけが監査法人で多く働く事から
仕事内容の質も急激に低下しクライアントの不満爆発。
時が経ち景気がよくなりニート受験者達の数さえも減る。働きながら勉強してる人達も
馬鹿馬鹿しくなり途中脱落組が増加。長年監査法人で働いてる会計士達も次々に法人から脱出。
法人も協会も会計士資格の価値も崩壊。
ネガちゃん おはよう
993gets
994 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 17:35:50 ID:pUjz70FZ
公認会計士
もはや終わった職業
アカウンティングマインドで、アカスク生に免除枠を拡大せよ!
オマエモナー
1000はいただいた
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛