【ヴェテ】LEC公認会計士講座part41【移籍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
前スレ
【太田】LEC公認会計士講座part40【雑談ウケル】
前スレhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1264162603/l50

荒らしに反応した人も荒らしです。
コピペに反応する人は真性です。
NNT問題など試験制度に関する話題はスレチですのでそちらでごゆっくりどうぞ。

それでは行きましょう!
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 23:41:33 ID:???
スレタイがすでに煽りじゃないかw
それとも自嘲かw
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 10:44:11 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
 (以下省略)

ソース:三田会会報2010年1月第34号ほか
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi100119.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 19:51:35 ID:???
えのちん見てる〜?(^^)/
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:07:20 ID:qnOeLSN9
短答特別講座の問題集っていつ届くんだよー
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:10:36 ID:???
>>5
短P答練が優先じゃね
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:12:14 ID:???
管理の理論問題集A早く配れや、糞LECが。
正直今の時期に届いてても遅いくらいなんだが、
あと一ヶ月以上先とは受講生をなめてるといわざる得ない。
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:12:54 ID:???
LECスレに集う人って人間的にスレてないよな。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:17:07 ID:???
管理の短答特別講座って、日程変更して今日5回目の配信だよね?
皆さんみれてる?
なんか更新されてないんだけど・・・
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:17:49 ID:???
>>9
来てないよ
シムラーの3回目も来てない
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:20:34 ID:???
>>7
おそらく
生講義でもAはまだ配られないから
しばらくレジュメで進むと思う。レジュメアップされるからだいじょうぶのはず
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:20:47 ID:???
なんかドタバタしてるな。
池邊だけでいいから頑張ってほしい。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:26:36 ID:???
>>11
来週の論グレは大丈夫じゃねーだろ
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:45:48 ID:???
いや、アップされると思う
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:48:54 ID:???
簿記の問題集期待してたのに企業結合の問題少なすぎワロタ
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:53:07 ID:???
経営のレベ届いた・・・
なんだろう・・・
こんなのやる意味あるのかと思ってきたwwwwwwww
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 00:13:19 ID:???
経営のレベはインプットかねてるからとりあえずわかるとこだけといて後は
解説聞けばOK
講義の延長と思えばいい。おそらく問題解くので30分くらい解説1.2倍くらいで聞けば一時間半でとりあえず片付く
後日次回のレベ答までにじっくり復習
経営レベは実践訓練の練習と考えなくてOK
どっぷり時間はかって解くなんて無駄
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 00:15:20 ID:???
そもそも経営って
理論をきちんと抑えてファイナンスは最低限の計算ルールを覚えていれば受かる試験だしなぁ
あの岡田の糞ややこしい式覚える事自体オーバースペック
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 00:27:10 ID:???
そうそう。経営は50点とれればよし。他の科目で勝負だろ。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 00:31:19 ID:???
>>17
どういう計算だよw
解説だけで一時間半あるんだぞwwwwww

>>16
俺も。
つーか、講義わかりにくすぎだから時間かけても
あの問題が解けるようになるとは限らない。
出題される可能性が低い問題を
できるようになる可能性の低い以上、あれにかける時間は無駄だよ。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 01:14:34 ID:???
まあ経営のレベは半年かけて消化を目標にすればいいかな
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 01:24:25 ID:???
経営免除で受講してないからよくわからないけど、経営ってどの予備校も評判よくないよね。
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 01:24:53 ID:???
>>11
印刷はかんべん
めんどうだしけっこう時間もったいないんだよ
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 02:38:05 ID:???
論文後に池辺vs大西の対戦キボンヌ

少林寺拳法対キックボクシングの代理決戦
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 02:39:13 ID:???
前スレにFX兼業いて吹いた
市況2で会ってるんだろな
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 03:10:23 ID:???
論文発表後にレックに移籍してきたけど、租税だけ他の科目より回数多いよね。
週1できいていたら終わるの六月かよww
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 03:11:55 ID:???
経営の戦略論ファイナンスの問題集一問一答はまあ満足
テキストがまったく問題集の内容網羅してない
情報を一元化する手間がかかる
俺は一問一答余白に書き込みしてるけどね
答練と問題集でアウトプット 一問一答でインプットかな
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 03:32:33 ID:???
他スレはべテ煽りとか高卒受験生煽りで必死なのにここはまじめでなんかいいな〜
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 05:48:48 ID:66yVWx71
レック受講してるけど良いね!内容とテキストは90点くらいつけても良いくらい。
しかし、スケジュールが…短答特別講座(通信)が全て終わるのが4月14日は遅すぎるw
せめてあと2週間でも良いから早めに送って欲しいよ…何とかレジュメの発送早めてくれないものかなぁ。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 09:36:30 ID:???
>>26
他の学校では入門+上級と分離しているけど
LECの租税は入門上級をひとまとめにして25コマにしているよ
後は理論の回数が全5回と他より多い
なのでえのちんの講義を一通り聞けば他校で租税が苦手だった奴も基礎を一からやり直す事で実戦レベルに持って行ける
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 09:39:46 ID:???
>>28
煽りの犯人がこのスレの住人だからな。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 09:40:30 ID:???
>>30
受かってから言おうや
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 09:59:40 ID:???
この会社はたまに遅れるけど、最終的にはちゃんと届くから大丈夫だよ。
遅れるのは値段が安い分…。
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 11:14:28 ID:???
おれは、岡田先生はかなりわかりやすいとおもうよ。
谷田先生よりいいと個人的に思う。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 11:46:02 ID:???
>>34
俺は大原では松下先生だった
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 14:04:30 ID:???
管理レベ15回第2問のとこやっと理解できたわ。
あと第1問で、イケベが原因わかんないけど、間違えが多いと指摘した答を、自分がやってて一瞬笑ったわ。
あの間違えやると、第1問の計算全滅なんだよな。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 14:14:47 ID:???
>>36
ネタバレしてんなよカス
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 15:42:42 ID:???
内容のネタバレにはなってないだろ。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 15:48:13 ID:???
>>36
ブログでやれカス
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 15:53:15 ID:???
>>31
それ当たってると思う。
他の予備校スレでやたら唐突にスレの流れ切ってレベ答の宣伝してるアホがいるがそいつかもな。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 16:02:28 ID:???
>>38
どこそこで間違うと〜
とかはネタバレに近いから避けたほうが無難
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 16:56:58 ID:???
確かに
問題形式のネタバレ
時期が時期だけにやめようぜ
一回目とかは今頃議論するならいいが15回目はまだ消化してないやつのが多いだろうし
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 17:03:05 ID:???
いよいよエグチー講義始まるな。
どういう講義をするのだろうか。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 17:24:26 ID:???
岡本がひどい講師だったら江口も、見ようかなって思ってたけど
岡本は悪くないから、江口はスルーしよ。。。
結構需要すくないんじゃないか?
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 17:42:37 ID:???
短答財表ってテキスト編集作業間に合ってないの?
分厚いテキストが来るかと思ったらぺらっぺらのテキストが来たし
46337:2010/02/12(金) 18:02:15 ID:???
>>45
12月目標のときも1分冊目は概フレのみの薄いやつだったよ。
大丈夫だと思う。
>>43
気になるけど視聴する余裕無いわ。受けたら感想聞きたい!
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 18:07:04 ID:???
>>46です。名前の337は関係ないです。すみません。お恥ずかしい…。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 18:07:58 ID:???
>>45
12月向けでも最初は薄々の概フレテキスト(しかも仮の白黒コピー冊子)のみ配布された。
全部で4分冊が講義進度に合わせて配布されたよ。
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 18:15:20 ID:???
なるほど
ちなみに届いた財表のテキストは白黒コピー冊子ではなくきちんと製本されたやつだったよ
というか進度に合わせてくるのならレジュメは自力で印刷でレジュメが郵送される前に先に先にというのは出来ないのか、残念
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 18:24:36 ID:???
昨日短答管理が配信日にも関わらず配信されなかったが
今日になってさらに変更のお知らせが来てるな
財表、簿記、管理は今後全部予定配信日より一週間遅れるってさ
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 19:33:22 ID:???
10日ほど早めるという案内はなんだったんだ!?
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 19:54:53 ID:???
差し引き三日ほどは早くなってるぞw
今パンフに付いてた予定表と最新の予定表を比べたら確かに3〜4日早くなってるわ
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 20:09:02 ID:???
>>37>>39あたりは荒らしだと思う。
TACスレにも似た時間に似た書き込みがあるから。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 21:41:07 ID:???
>>44
アンダーライン引かせたりが中心の授業だったからなぁ…
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 22:38:47 ID:???

 で
  よ
   江
    口
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 23:28:31 ID:???
どうしても えろ の片仮名変換に見えてならない。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 23:50:08 ID:???
いけべーの今の髪型に変えた時の話面白かったよな。
特に奥さんと幼稚園の娘の反応の話が頭から離れないYO
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 23:50:37 ID:1M+Lt8mU
30歳から公認会計士目指して就職できるでしょうか?
詳しい方教えてください
2年間事務所に勤めなければ資格を得られないと思いますが、30代では
この条件が難しいでしょうか・・?
マルチすみません

59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 23:55:19 ID:???
マルチは帰ってよし
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 23:58:13 ID:66yVWx71
そもそもLECは群馬県民のものなんだから他県の人はLEC受講しないでもらいたい。
例外的に東京都民の人は許す。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 00:00:04 ID:???
資格は前提条件で、
その中から面接で人間性等を勘案して選別される。
なんのこっちゃない普通の流れなんじゃないの?
ただそうなるのが、この業界は遅かっただけで、
合格者数を増加させるとKYが言った時点で、
こうなることは予想できたはず。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 00:05:42 ID:???
>>58
行けるでしょ。50歳くらいなら大丈夫。人間性が優れていること前提だが。
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 00:10:02 ID:???
30代って事はまともな道を歩いていたら職歴や肩書がかなりのものになっているから
監査法人側としては是非とも欲しいって言われるんじゃね?

無職職歴無し?
無理じゃね
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 00:21:44 ID:???
なんじゃこりゃーーーー
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80121471
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 00:28:42 ID:???
>>64
カセットだけわろたw
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 00:38:24 ID:???
江口、しゃべりも上手くて分かりやすいと思うけど、
岡本を既に受けた人にとっては受けなくていいっぽい感じの講義だね。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 00:45:01 ID:???
シムラーの下の名前に惚れた
愛一郎って格好よすぎる
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 00:46:59 ID:???
大将デイトレ30万w
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 00:49:24 ID:???
>>50
短答特攻日程変更の告知遅い
運営スタッフちゃんとやれよ(怒)
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 00:54:02 ID:???
江口最強
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 00:57:53 ID:???
江口の話ウケた。

初めてテキスト見たとき岡本先生のこと天才だと思いました。
が、、第2章のWholeImage見た瞬間、、この人、忙しすぎて疲れちゃったのかな??
って思いましたよ。

でもよーく目を凝らしてみると、、すごくできがいいんです。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 01:31:28 ID:???
岡本の頭の中はどうなってるんだ?
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 01:49:07 ID:???
江口面白いなwwww
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 01:50:16 ID:???
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 08:27:48 ID:???
新卒だってよほどのことがない限り一回勝負、
会計士も新規合格一回勝負が基本。
新卒の就職氷河期だって救われてないだろ。
奇跡的少数を除いて、もう監査法人で新人として定期採用されることはない。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 09:14:50 ID:???
江口おもしろいけど絶対エロいな
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 09:16:26 ID:???
短刀ポイントアップの動画はいつ配信されるん?遅くね?
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 09:19:44 ID:BujR2rVJ
短答特別講座遅延変更案内きたんだけどさ…これはレック終わったな…
短答一ヶ月前に送られてきて簿記・財表各4回・管理3回消化するなんて正気の沙汰じゃないし。
なんなの?いい加減にして欲しいわ。絶対クレーム殺到すると思う。

79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 09:22:16 ID:???
>>78
だよな。教材は良いんだけど運営が後手後手すぎる。
これはクレーム入れて良いレベルだと思うぞ。さすがに遅すぎ。
しかも財務・管理とか余計復習に時間かかるしな。

レックもこういうとこで顧客逃してるの分からないのかな。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 10:42:10 ID:???
江口の感想

良い先生だと思う。岡本も、もっと楽しそうに講義やればいいのにっと思った。
だけど、あのテキスト一人で作ってる岡本がすごいってこと
自分で作ったテキストなので当然に知り尽くしてるってことを改めて実感した。
∴岡本受けててる人は、あえて江口受ける必要なし。
岡本の講義の質は普通によい。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 11:01:11 ID:???
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (○) (○) \   合格しても職がないかもしれないお・・・
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 11:16:16 ID:???
>>79
ここの社員・スタッフは、能力が極端に低い奴ばかりだから、
改善は期待しないほうがいいと思うよ。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 11:27:10 ID:???
>>78
とりあえずそう思うのなら苦情入れようぜ
俺は今さっき電話でなんとかしろって苦情入れてきた
今回の一週間遅れは編集作業の兼ね合いらしいが
簿記財表管理の最後数回の遅さはおかしいだろって言ったら
検討しますとは言われた、こればかりは多くの人が言わないと動かないと思う
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 12:21:39 ID:???
短答特講って、当初よりどれだけ遅れたの?
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 12:28:17 ID:???
12月の短答式模範解答冊子 & 租税法一問一答問題集って届きました?
自分とこはまだなんですけど・・・。
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 12:30:03 ID:???
まあアクセルも短答1週間前に教材届くって事態だしな

LEC昔(去年かおととし)はもっとひどかった…
1か月くらい発送遅れたうえに倒産説流れてたから
本当に怖かったよかーちゃん
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 12:50:54 ID:???
LECオンラインの、2010目標:法文・基準集がさ
監査しか買えないのは俺だけ?
会計学を買いたいのですが、いつ買える?
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 12:52:42 ID:???
短答1週間前って・・・
ダメじゃん
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 12:58:01 ID:???
遅い これが致命的になる前に 早くできることは早めに手を打とう 運営さん
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 13:07:54 ID:???
てか、おまいら財表12回もう見たの?
グレ答財務って範囲指定なしだから、全部見ないといけないんだよなorz
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 13:15:11 ID:???
財表は岡本をみたなら、江口を見る必要はないって上であったけど、
今から受けるなら、どっちがいいんかな?
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 13:42:40 ID:???
財表テキスト見たら凄いよいのだが、結局、AXLでもどこでもいい気もするw
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 14:50:53 ID:???
>>91
講師は江口のがいいと思った。
やっぱり講義慣れしてる感じがした。
が、江口の講義が終わるのが遅すぎ。
というわけで結局岡本にするしかない。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 14:59:45 ID:???
>>63
去年俺31歳職歴無しで内定出たよ。
その後三振してさらにゲッツーまで食らったが・・・orz
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 15:04:42 ID:???
年増で試験受けて誰に迷惑かけるでもない
投資してたり仕事してたりで30代なったんだよ
履歴書に書いていることも書けないこともたくさんしたが
人に迷惑はかけてないから文句言われる筋合いはない

監査法人も形式的に若いやつをとりたいならとればいい、何の文句もない
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 15:11:44 ID:???
>>95
そういう普通とは違う道を歩いてきたけど人生経験豊富な人ってのは面接で差が出るから気にするな
もっと自分を誇れ
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 15:14:53 ID:???
何が怖いかって新卒の奴でも去年がんがん面接落されてるんだよな
ガチでコミュ力勝負になってるっぽい
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 15:17:41 ID:???
新卒でおとされるのはかなりやばいよ
若いから多少あまくみるはずだから
年増に対してはそれなりの常識コミュは求められる
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 15:19:47 ID:???
まわりの年増さんは経済的に厳しくベテになったか退職して一年発起て感じが多いね
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 15:40:52 ID:???
>>99
受講料とか経済的に苦しくなってバイトがんがんやり始めてさらにべテってしまうって人が俺の周りでは少なくとも3人はいてる・・・性格はとても良い人達なんだが・・・
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 15:45:18 ID:???
本当に真っ当ですねlecスレは。
すばらしい。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 15:50:06 ID:???
>>100
金の問題はベテにけっこうあるみたいだよ
必要十分に講座とることができないみたい
まあ恵まれた環境にある俺は学生最後の今年に受からないと
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 16:40:19 ID:???
まあ金がいるから働き始めて、だらだらと・・・ってのが俺だけどね
とっちゅう三年のブランクがあるから、面接で試験止めてました
っていうのもどうかとおもうし、なんて言おうか悩むw
でも受かればなんでもいい。今年で決めるよ
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 17:05:23 ID:???
一般企業が受け入れ体制が整う可能性はない。 そもそも実務経験の無い合格者は実務界ではクズだよ。
会計士試験で習う知識なんて、上場企業の経理では知ってて当然だからな。 それなのに、合格者は変にプライド持ってるのよwそんな奴等を雇うか?
分からない点や、改善したい点があれば、監査法人(主査クラス以上)に聞くか、コンサルなどの外部を雇う。
基準しか知らない合格者なんて内部に要らないのよw無垢な新人雇って育てる方が良いわww
それに、今現在J-SOXやレビューに匹敵する大改正は予定されてない。
IFRSも大問題だが、人員が居ればなんとかなる・・・という問題ではない。
J-SOXやレビューはマンパワーがかなり必要だからな。だけどそれは07,08でもう十分。
最近の転職市場の冷え込みも言える。監査法人を辞める人が少なすぎる。
今は銀行系・証券系・外資系・コンサルなど様々な業界でキャリア採用が減っている。
そこに07,08の新人が大量に入ってきた。法人に人が居すぎる状態だ。新人はもういらんw
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 17:11:20 ID:???
>>104
それなんてコピペwww
きみ受験やめなよ
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 17:14:16 ID:???
日本企業特有の大改正なら15年に控えているけどな
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 18:02:06 ID:???
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 18:53:05 ID:???
それにしても短答特講はせわしないな。すごい発送時期遅いのに。視聴期限が5月30日だし。
せめて論文試験が終わるまでは視聴できるようにしておくべきだろ。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 19:28:02 ID:dQD2T+wW
>>87
会計学の法令集は、事務に聞いてみたら2月後半に出る予定だって
言ってたよ。
俺も今みたら監査しか買えなくなっていた。。。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 19:53:14 ID:???
>>108
最終発送が試験前1ヶ月だった12月短答用も、予告通り12月31日
までしか視聴できなかったよ。
とりあえず所与の条件でどのように消化すべきかプランニングした方が良いのでは?

>>109
三日前(代引・送料無料キャンペーン終了直後)には、全商品買えなくなってた。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 20:14:16 ID:???
企業法のシムラーの講義は逐条解説を使わなくなったの?
逐条解説送られてこなかったからそう思ったんだけど。

112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 20:25:36 ID:???
紙媒体で貰えるのは通学者限定
通信は自分でPDFを印刷しなければならない、あの170P近くあるやつを
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 20:30:57 ID:???
>>112
それは裏技講座の話じゃないのか?
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 20:45:20 ID:???
シバターおもしろい
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 21:00:13 ID:???
てか管理グレは次回3月4日視聴可能だけど理論問題集Aがないと意味なくね?
教材3月17発送てあまりにお粗末なスケジュール能力だな。
かっこ悪くても整合性とるなら視聴を3月17日にあわすべきだろ。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 21:01:28 ID:???
それよりいい加減短答の答え送ってこいよ
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 21:11:43 ID:???
なんか2010年の5月の試験分とセットで送るって聞いたが
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 21:23:57 ID:???

評判があがってきたところで、
相変わらず運営で足を引っ張るあたりがLECですなぁー
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 21:34:47 ID:???
>>115
たぶんpdfにアップされると思うよ

ちなみに簿記グレでは企業結合テキストは届いてるけど何故かアップされてる
事業分離テキストは届いてないけど近日中にアップされると思ってる
コピー用紙とインクの消費が半端ないけどなwwwww
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 21:35:14 ID:???
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (○) (○) \   合格しても職がないかもしれないお・・・
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 22:22:26 ID:???
>>116
短答解答集はОかTの方がよくね
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 22:37:16 ID:???
>>109
情報ありがとう!
二月後半かあ
まあ我慢できる範囲だね、モノはいいだろうし、待ってみるね
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 23:18:47 ID:???
>>119
そういう問題じゃないしょ。なんで我々が印刷しなきゃならんの前提なのさ。もう金は払った。どんな予想外の試験ボリュームの変更があろうと我々の追加負担は一切ない。いわゆる年棒制だ。
後はレックがしっかり当初どおりサービス提供すべき。前受の宿命。あまりに醜いようなら解約もある
大原の二の舞になるぞ
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 23:27:14 ID:???
岡本簿記と江口財表はカットする。
租税田中もカット。
ダンディーとシバターはがっつり聞く予定。
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 23:31:10 ID:???
>>124

そしてあなたはフットカット
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 23:31:11 ID:???
>>117
まあ無料のものだし送ること強制はできないけどね
。ただ信用の問題だね。
金払った分はなんとかしろといいたい
簡単なことだよ
大量にバイト募集して製本はやくすればいんだから。後発送スケジュール当初からかえるのも基本的に債務不履行になる。
極端な話試験後にいくら教材送ってきても全く意味がない。受講生の了承なく発送スケジュールをかえるのは違法性が高い。
コールセンターの対応は録音させてもらった。検討すると改善の期待が薄いため確実に改善を促すため今回の件はとりあえず消費者生活センターへ報告をいれる。場合によっては証拠品として録音したものの提出も検討する
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 23:42:34 ID:???
ってか送料も受講料の中に入っているのだから
テキストだけでもまとめて先に送れとは言いたいな
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 23:48:40 ID:???
>>126

それをして一体どうなるのかが理解できんが、
非合理的な作業に精力を注ぎ込む人間が存在することは理解した


LECは法律に強いわけで、約款もリーガルプロテクトが万全だろうから、
残念ながら行動は法的にも無に帰する可能性が高く、
ましてや消費者生活センターの力などwwwなわけで、
今はそのパワーを勉強にぶつけたほうがいいのではないかと老婆心ながら略
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 23:50:57 ID:???
横槍すまんが、見てて不思議なので突込みを入れさせていただく。
>>128はLEC工作員なのか?
君こそそんなレスするパワーを勉強にぶつけなよって言われちゃうよ

まあ金払ったのだから、遅延はクレームになるでしょうに
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 23:53:56 ID:???
>>128
違法コピーで訴訟くらった企業が
リーガルプロテクトが万全とは思わないけど…

けど126は気持ち悪い
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 00:18:17 ID:???
だから改善して欲しいなら苦情の電話入れろって
苦情が多数になると流石に動かざるを得ないのだから
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 00:18:22 ID:???
過ぎたるは及ばざるがごとし(藁)
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 00:31:51 ID:???
まったく叩かれてないけど企業法の宇都宮ってだめじゃね?
論文対策はシムラーの方が全然良かった。

シバターがいるからOKっていうけど
第1回目の配信が3/11だよ
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 01:04:45 ID:???
>>133
どこがだめ?

個人的にはまあ可もなく不可もなくって感じ。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 01:12:48 ID:???
>>133
シムラー?
あの声あの顔で講師はキツイだろw
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 01:15:40 ID:???
>>>>128
報告だけでいいんだよ。チクチクと何度も報告だけでいい。
総務省あたりに報告もいい。報告受ける側も「なんとかしろ!」
と言われると偉そうに頼んでくんな、面倒だとヘソを曲げるおそれが
あるから報告だけでいい。
「お忙しいところおそれいりますが」と断りをいれ低姿勢で他人をへつらい状況報告を
何度も報告を入れる。
決してヒステリックに報告をしてはならない。
相談してくる奴はヒステリックな屑が他人まかせに何とかやれ。とかの
電話してくる奴が大半だからこういう姿勢は不思議と何とかしたい気
を人におこさせる。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 01:24:11 ID:???
なんでそんなに読みにくい文章が書けるんだ
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 04:01:24 ID:???
掲示板の2人称が「君」の奴って現実世界でキモそう
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 09:37:10 ID:???
そういうおたくはどうなんですか?
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 09:49:58 ID:???
シムラーは最高の講師だと思うけど。

141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 09:54:50 ID:???
>>140
志村先生ご本人の登場ですw
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 10:42:13 ID:???
グレ答財務会計論って難しくない?4割ぐらいしかとれないよ…
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 10:54:34 ID:???
どうでもいいけど短ポ答練で70%って合格ラインに乗ってるだろうか?
合格者、意見求む!!
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 10:56:52 ID:???
>>143
トータル7割でならいい線いってると思う
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 11:05:23 ID:???
>>144
どうもです。トータルは7割行ってるが管理5割。やはりいけべーって噂ど
うり得点しにくい問題作るな。ただ監査は激易。LECの問題は科目間に難
易度の格差あり過ぎるな。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 11:10:24 ID:???
>>145
監査は解き捨てでいいと思うよ
12月の時も簡単すぎて「満点記録更新なるか・・・」みたいに遊んでた
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 11:18:20 ID:???
監査は9割切ったら危険信号だしw
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 11:32:19 ID:???
短ポ企業法は、やや難しい印象を受ける。
ただ、財務会計はカッチーも言ってるがあんなの2時間で終わらねーw
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 11:42:48 ID:???
本試験との対比で言えば財務会計はLECの方が問題なく難。企業法と管理
はほぼ同じ。監査は本番の方が問題なく難。平均すると本番と同じくらいっ
てところでしょ?だからLECで75%取ることが目標ということでFAで
しょうな。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 11:43:30 ID:???
2人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
来年4大などと夢を見る前に、民間の面接を受けまくって自由自在に語る術を
身につけるべきだ。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 12:55:11 ID:???
後輩達へ

30代でもサラリーマン経験がずっとあって2年間休業して合格した人とか普通に就職出来てる。だからそういう奴は諦めるな。
同じクラスで就職できなかったのは大学卒業して殆どバイトもせず4,5年浪人して合格した奴の一部。
面接で「卒業して試験勉強しかしてこなかったんですか?」と必ず聞かれるらしい。
俺も採用される立場から採用に立ち会う立場になって、そういう人はやっぱり避けてしまう。
勿論資格職だから多浪人状態は分からなくはないんだけどね。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 13:47:36 ID:???
バイト程度で比較優位にたてますか?
バイトはやってるけど、それで、何を得ましたかと言われても困るんだが。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 13:48:54 ID:???
比較優位って言葉を間違って覚えてそう
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 13:50:38 ID:???
バイトでも十分
監査法人は基本コミュ力が凄い問われるから何でもいいからそういった社会人としてのコミュ力経歴が大事になる
クライアント先でボソボソ呟くような奴を送るとマジで信用問題に響くから
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 14:01:01 ID:???
合格率が下がるというのに、バイトなんかしてられるか。
勉強と2ちゃんで精いっぱいだ。あと睡眠。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 14:21:33 ID:???
俺は2ちゃんだけで精いっぱいだ。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 15:00:04 ID:???
>>146
解き捨てレベルの問題じゃ、まずいよな
監査の出題は品質を上げてもらいたいね
大西さんの解説講義も単なる論評だった
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 15:17:42 ID:???
短答答練はLECは監査が糞なので、ここ一校じゃ足りないよな。結局大原
も取らざるを得ない。TACは受講料が高いのでドン引き。何考えてるんだ
ろ、あそこは。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 15:18:02 ID:???
就職先なくて、地方公務員の受験準備している人を知っている。
会計士なるより、地方公務員が勝ち組という時代。会計士試験制度の罪は深い。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 15:26:33 ID:???
>>158
監査の解説レジュメはテキスト抜き書き
他の3科目は頼りになるんだけどね
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 16:19:52 ID:???
12月受けてなくて、5月受ける人に忠告しておくけど
LECの監査のダメさは深刻だよ。
テキストよりも基準集を読み込んだほうがマシなレベル。
答練も間違わせようとする気が伺えないような問題しか出ない。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 16:22:16 ID:???
監査の短答答練そんな酷いかな?
12月向けよりだいぶマシになったように感じるけど。
12月のはもう無茶苦茶簡単で、問題も?なのが多かったけど…
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 16:35:44 ID:???
>>158
TAC監査は受講料云々以前にTACで扱った論点がことごとく本試験から外される、これが致命的すぎる
去年の論文監査とか本当酷すぎた
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 16:56:49 ID:???
>>161
監査の教材作成スタッフに改善を求める
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 17:09:43 ID:???
肢が簡単でも、肢はテキストと完全対応になってるからそれを逆手にとって、
テキストの回転数上げてくだけでいいと思うぜ。論文の勉強にもなるし。

さらに負荷かけたいならテキスト見ないで、定義をそらんじられるか確認したり
すればいい。事実、12月で分析的手続きの定義問題出たわけだし。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 17:26:06 ID:T1kNuhvi
>>161-162
そうか?
LECの12月向け監査論答練はすごく普通だと思ったけどな。
俺はむしろ大原の方が満点取れたりして簡単に感じた。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 17:33:32 ID:???
>>115
通信だと校舎に行って受け取る事も出来ないみたいだしなぁ…
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 17:36:09 ID:???
>>166
>>俺はむしろ大原の方が満点取れたりして簡単に感じた。

満点の人数知ってる?
おれは90-95点を推移してたけど大体一桁順位だったぞ
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 17:38:04 ID:???
監査の論文答練は…
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 17:44:57 ID:5UycnrlK
大原も監査のスタッフはけっこう酷いからな。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 17:52:44 ID:???
結局アクセル野坂が最強なわけか
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 18:00:27 ID:???
LEC短答模試の監査論は700人くらいが受験して
満点が40人くらいいたよなwww
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 18:20:06 ID:???
>>170
そう言われてはいるが俺は大原で5月100点だったからなぁ・・・
福島先生はけっこう俺には合ってたのかも。

>>171
それはない。
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 18:28:07 ID:???
>>170
大原は論文はゴミだけど担当は良いと思う

>>171
12月に模試受けたけど総論・主体論がマニアックすぎて解き直しすらしなかったw
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 18:37:46 ID:5UycnrlK
>>170
大原生だけど、監査は短答に関しては別に悪くない。
大原で12月短答95点だったし。
論文は糞だけど。答練が基本基準集の丸写し。。。

176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 18:44:56 ID:???
タンメンだがポイント余ってたから管理の短答ポイントアップ答練とった。どう使おうかな。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 19:01:20 ID:???
今更だけど管理の理論問題集ってレベorグレで完成みたいな感じなのかな
むしろ理論問題集は色々端折られてるからレベのが網羅性ある気がするw
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 21:04:27 ID:???
管理はレベ回すのが効率的と思い始めた。自分の弱点を発見したら、計算なら短ポや一級の問題使ったりしてる。
理論はあえて理論問題集に戻る必要もないかな。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 21:08:11 ID:???
>>178
禿同

計算は若干物足りないけど理論はレベだけで大丈夫そうだな
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 21:13:21 ID:???
>>179は管理計算どうしてる?
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 21:19:48 ID:???
>>179
俺も短ポ取ろうかと思ってるよ
182181:2010/02/14(日) 21:31:34 ID:???
ミスった
>>180です
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 21:58:51 ID:???
5月向け短ポの管理会計って12月向けと何か変わった?
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 22:14:53 ID:???
>>183
まだ取ってないからわからないけど、12月の本試験みたいにページに跨るような問題にするとか聞いた
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 22:34:40 ID:???
>>183
第一回短ポには2ページにまたがる問題が出た
これからも出ると思うよ


186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 22:43:45 ID:???
好きなほうを選べ

★学部在学中に会計士合格
→卒業と同時に大手監査法人就職
→入社早々、一流企業の監査業務に就く
→社命により社会人枠で大学院入学、MBA取得(学費は監査法人負担)
→監査法人で出世するもよし、転職でキャリアアップをはかるもよし
→高収入でモテモテの人生

★学部在学中には合格できず
→仕方なく会計大学院進学
→つまらない授業や課題に時間をとられる
→短答免除も論文落ち
→苦節○年、やっと会計士合格
→大手監査法人には就職できず
→聞いたこともない小さな事務所へなんとか就職
→貧乏暇なしでモテナイ人生
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 22:46:08 ID:???
短答監査で95や100取ったと言ってる人がいるけど、どんな勉強すれば
そんな取れるんだい?
ちなみに前回12月はまぐれも込みで80点だったんだけど
やっぱ他校答練は必須?
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 22:50:30 ID:???
>>187
基本的に監査なんてのは常識問題
なので後は効果的効率的を踏まえた上で判断していけばいい
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 22:59:47 ID:???
>>187
12月は論文のことは考えないで短答の勉強だけに絞って監査法規集読んでた
おかげさまで実務指針出ようが会計士法出ようがお構いなし状態だった
5月に同じことやったら論文散ること確実だろうけどね
190166:2010/02/14(日) 23:42:09 ID:T1kNuhvi
>>187
上で大原監査短答答練満点取ったって言った者だけど、
マグレみたいなもんだよ。
75点の時もあったし。
本番は90点だったな。

監査論についてやったことは
・大原の肢別とLECの一問一答をまわして
・LECのテキストと委員会報告書読んで
・公認会計士法をながめた。

そんくらいかな。

大原とLECの短答答練を受けたが、
時間配分の力をつけるには数をこなすのはすごく良いと思った。
特に「監査・管理」。
12月みたいな管理のボリュームだと、
時間配分間違えたら致命傷になりかねない。

それに1日4科目答練受ければ毎回どこかミスが発生するもんだから、
他校の答練受けることで自分がどんなミスするか意識できる機会が増えて良かったかな、とは思う。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 23:58:14 ID:???
戦いは撤退が難しい。
見事な撤退といえば関ケ原の島津義弘だな。たった千人で家康本陣の前を敵中突破し、薩摩へ帰国。
その後も徳川家に対し恭順の姿勢を示しつつも徹底抗戦の構えも崩さなかった。結局、家康が妥協し西軍についたにもかかわらず減封されなかった。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 11:28:05 ID:???
監査の論答の解説ってどうなの?
前のスレでは良いと書かれていたみたいですが
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 13:06:52 ID:???
租税の理論を安くそれなりに仕上げたい
大原とAXLの理論対策講座とっておけば、問題ない?
あるいは、LECの理論対策講座ってある?
どうか誰かコメントお願いします・・・
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 13:08:40 ID:???
>>193
どれでもいいよ
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 14:36:37 ID:???
やはりハイスピのブログにあるように
25歳以上は受かっても採用されないっぽいね…
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 14:44:17 ID:???
普通に30代でも採用されているって、年齢よりコミュ力重視なんだから
就活スレ見てこい
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 14:51:36 ID:???
スルー推奨
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 20:31:29 ID:???
>>195
まあスルーすべきだが敢えてマジレスしよう。
公表されている平均合格年齢が約27歳だから、
そんなこと言ったら3分の2ぐらいが不採用になっちゃうだろw
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 20:43:23 ID:???
>>198
だからたくさんの人が路頭に迷ってるわけだけど。
近畿なんて400人中140人がNNTなんだよ?
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 20:57:22 ID:???
マジテンション下がるな。
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 20:59:08 ID:???
スレチガイだけど、NNTはもはや政治的闘争をするしかないだろう。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 21:03:56 ID:???
江口さん論グレ予定通りに進めてよ。伝統論は出ないんだからさ!
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 21:36:18 ID:???
論文受験者のうち、ごく少数のANTかつ合格のみ勝ち組。
それ以外は各法人の不採用リストに追加され来年からはNNT確実。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 22:00:56 ID:???
すべて悪徳ペンタゴンのせいだ
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 22:11:22 ID:???
>>190
そんくらいって他の科目もやりつつ監査にそれだけ手が回れば短答なんて余裕ですわ…

>>195
ハイスピは自分が就職したから煽ってるだけやろ
最低な奴やな
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 22:22:12 ID:???
はいすぴさんのブログなんてよく見つけられたな。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 22:25:37 ID:???
短答ゴールデンミックス
財務会計カッチー管理イケベー企業法シムラー監査ヒラリー?
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 22:29:51 ID:1jQJDIEi
なんかテキストのサイズ横幅小さくなってない?
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 22:42:28 ID:???
>>198
それがお前のマジレスか?
統計の罠くらい勉強しろよ
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 22:44:08 ID:???
ハイスピ氏のは法人の人の証言っぽいから信憑性あるね。
去年の段階で25は厳しいといわれていた。
今年からは23くらいが採用ラインだろうね。(俺はまだ20)
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 22:47:08 ID:???
>>210
>俺はまだ20

これが言いたかっただけやん
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 22:55:34 ID:???
若さだけで採用されると思い込んでいる奴は失敗するんだろうな・・・
若さ+αが必要なのに
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 22:59:23 ID:???
一個人の提灯ブログなんかより内定スレの方がまだ信憑性がある気がする。
内定貰えなかった人の書き込み見ると大体特徴が絞り込めるし。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 23:28:03 ID:???
>>211
まあいいじゃん
正直受かってないやつなんかの年齢に興味ないし
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 23:43:13 ID:???
20なら今年がラストチャンスだな。
公務員に転向するかどうかの。
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 23:47:06 ID:???
くだらねー笑
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 00:00:04 ID:???
大手監査法人の人が4年か5年ぐらいは、
採用者数絞らざるを得ないと言ってた。
大規模な制度改正か、劇的に景気が回復したりしないと
しばらくは厳しいままだろうと思う。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 00:07:31 ID:???
ますます07年08年が負債となっていくわけか
なんか修了試験も07年08年だけ特別扱いせず例年通りの合格人数にしていくという話らしいし
会計士になれない合格者が大量に沈殿しそうだな
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 00:29:07 ID:???
>>207
大西ライオンは堅そうだけど
普通にしっかりした先生だよ!!
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 00:44:12 ID:???
上の方で微妙って書かれていたけど大西はきちんと要旨をまとめた講義で言われている程悪くないよ
抑えるべきポイントもきちんと指示してくれるし分かりやすい

ただ、今のペースだと補講一回入るか入らないかの瀬戸際だけど
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 00:46:41 ID:???
>>212
嫉妬乙
若さだけで十分なんだよ、新卒がいい例だ。

新卒資格を失って受験浪人をした人に明るい未来はない。
この大不況下で新卒資格を自ら捨てる奴はかなりのアホ。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 01:19:49 ID:???
どうでもいいからお前ら別のスレ池
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 01:40:00 ID:???
シムラーの物凄い量のレジュメが2回目の際に配布ってもはやいやがらせレベルだな
1回目の時に配ってくれよ・・・
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 03:24:05 ID:???
監査柳澤最強伝説
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 04:26:29 ID:???
正直渡辺先生ってどう?
岡本先生のほうが分かりやすい気がする。
とくに連結でタイムテーブル使わないで説明されても計算力は上がらないと思った。
理論重視だから計算を苦手にしている人にとっては不向きな感じなのかなぁ…
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 05:47:03 ID:???
>>199
たったそれだけなら問題ないわ。半分以上は内定ありなら騒ぐことはない。負け組は資本主義の常
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 08:18:01 ID:???
>>225
渡辺先生は濃くて良い授業をしてくれると思う。
財表や論グレ答練もやってくれればいいのにって思うわ。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 11:02:42 ID:???
>>226
近畿の民間の就活状況知ってて言ってる?
どこも超狭き門だぜ・・・
京大阪大の連中が中小にも押し寄せて関関同立でも相手にされないレベル
公務員も奈良や滋賀の方でも倍率がとんでもない事になってるし
マジでどれを選ぶのがベターかっていうのが分からない
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 11:05:22 ID:???
>>225
最初の講義で論文は理論メイン、計算はそれなりの知識があるものとみなして理論と知識が融合しやすい様に解説していくと言っているから
その条件を満たす人はカッチー、計算をきっちりやっていきたい人は岡本って感じで使い分ける方針じゃないのかね
同じ方針でやられるよりも自分の出来次第で講義傾向の違う講師を選べるのはいい事だと思う
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 11:15:46 ID:g7OVe/Gc
>>226は短答すら受かったことがなくて監査法人の就活したことない奴だろ。
こんな奴相手にすんなよ。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 14:07:06 ID:???
ここで就職難を煽ってる椰子は電車にひかれて死ね。
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 14:23:19 ID:???
ここのスレでNNT煽りやら学歴煽りやら短答落ち煽りやらをしに入って来る
奴って逆に哀れに見えるのは俺だけか?
まあ気の済むまで煽ればいいが。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 14:29:42 ID:???
煽りというか事実だけどな。
でも確かにそういう書き込みをこのスレでは遠慮してほしいのは同意。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 14:32:23 ID:???
民間に比べたらぬるいじゃん
内定ないカスは死んだほうがいい
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 14:54:43 ID:???
民間というか今大学生の公務員志望が凄い激しいよ
TACの公務員講座とか人が殺到しすぎて教室に収容しきれず申込受付停止中な校もあるぐらい
公務員試験を受ける前の学習を始める段階で選抜があるとか何の冗談?と思った
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 15:04:55 ID:???
今日のweb岡本は更新されてる?
俺のところ4回目まだなんだけど。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 15:46:41 ID:???
>>235
通学はたぶん締め切りあるよ
通信なら問題ない
公務員は大学受験から日が浅ければそのまま知識使えるからいいよな
受ける受けないにせよとりあえず大学入学して独学でもいいから早期に準備しとくのは有効だよ
いざ受けるときには準備
ができてて有利だからね
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 16:40:21 ID:???
>>234
お前はそのカス未満なわけだが。
論文に受かってもないのに。
っつーかお前民間の就活すらしたことなさそうだな。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 16:51:55 ID:???
>>236 予定が変わったみたいよ。一週間ずれこむ。
LECからのお知らせpdfを見るべし。

今日の深夜はダンディーアップだないよいよ。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 17:02:27 ID:???
願書って今日までだっけ?
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 17:03:42 ID:???
ダンディアップされたら感想聞きたい!
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 20:44:11 ID:???
たしか去年の合格平均が26、7歳で
採用平均が23歳だったよな。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 21:08:16 ID:???
>>242
どこデータ?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 21:41:54 ID:???
LECって監査論の論文テキストは割りとよくね?
3−1監査の全体像の図なんかスッキリまとまっていて結構目から鱗だった。
去年はTACのテキストを使ってたが、この部分イマイチ曖昧だった。
グレ答監査ってどんなもんですか?
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 21:56:05 ID:???
監査テキスト内部統制と四半期使いもんにならないぞ。
とりあえず四半期はまとめたわ。
俺の構成のが100倍いいだろうな
出版できるくらいすばらしいぞ
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 22:08:25 ID:???
>>244
tac監査テキスト見せてもらったけどあれの良さがわからない
南レジュメもただの短答論点の寄せ集めすぎる
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 22:13:26 ID:???
会計士試験は監査法人入所筆記試験に過ぎない。
その後の面接で祈られたら、安くない金、かけがえのない時間、若さ、犠牲にした交友関係
すべて無駄になる。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 22:14:55 ID:???
ダンディてなんのこと?
監査の先生?
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 22:44:18 ID:???
租税のテキストが入っている袋を開封したら縮れ毛が2本入ってた
萎えた、今日はもう寝よう・・・お前らおやすみ
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 22:56:47 ID:???
エ口さんの講義ってハキハキしてて良いな。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 23:07:01 ID:16XMUyOM
財表の論文テキストのみで大丈夫?論点不足にならないかな?
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 23:44:20 ID:???
>>251

不安なら、アクセルとれば
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 23:57:24 ID:???
もう会計とか法律とかどうでもよくなってきた。

もっと日常的なことに時間費やしたほうが幸せになれる気がする。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 00:05:03 ID:???
>>251
論点不足はないと思う。
短答後に改正論点2コマとカッチーが国際会計との比較の講座やるって言ってた。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 00:05:05 ID:???
>>249
職員がハライセにいれたかもなw
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 00:09:48 ID:???
ダンディー、コネー
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 00:20:24 ID:???
徹夜でダンディ見る人たち頑張って。私はもう寝るね。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 00:51:30 ID:???
えのちん最高!!ホントいい先生だ。
18講の雑談ウケタよん

眼鏡もかっこいいです!!
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 02:54:13 ID:ipae6KIj
やっぱ企業法の志村先生はいいな。わかりやすい。
なんで論文講座外れてしまったのか疑問。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 03:15:56 ID:???
本当に大事な知識だけを絞り込んで解説してくるから
下手に復習でテキスト読み込むより倍速で講義を何度も聞いた方が効率いいよなシムラーの場合
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 03:37:34 ID:ipae6KIj
ていうか短答講座の企業法の二人はどっちも素晴らしいと思う。論文もこの二人でいいのにな。
余談だが三島先生って大学の教授だったんだな。wikiにも載っててすごい!
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 05:49:41 ID:???
>>251
財表は費用対効果の悪い科目だから下手に知識を増やさない方がいいと思う。
それより財表は最初の総論に時間かけすぎだ。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 06:07:27 ID:???
>>259
そりゃ、評判が悪かったからだろ
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 07:46:26 ID:???
どうかんがえても宇都宮よりかはいいのだけど
あの二人仲良くなさそう
立場上は弁護士の御茶ノ水のほうが強そうだし
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 07:48:00 ID:???
あ、御茶ノ水じゃなくて宇都宮でした
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 07:50:35 ID:???
262>>
よくわからんけど最初の総論に時間かけるのは
アクセルの野坂のやり方をカッチーがぱくったのがはじまりみたい
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 07:53:59 ID:???
こんな大事な時期にラブプラス買ってしまったorz
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 08:32:46 ID:???
>>267私なんかアメーバピグ始めちゃったよorz
時間決めてやらなきゃね。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 09:08:52 ID:???
これから受ける奴はNNT700人くらい大したことないって思ってるだろう。 「半分以上は監査法人に入れるなら余裕だろ!」って思ってるだろう。
でも、09は監査法人の求人1000人ちょいで、24歳以下の合格者が930人くらい。 つまり24歳までの奴&職歴ありの奴で監査法人の求人はほぼ奪われてしまった状態。
そこであぶれた職歴なし25歳以上の奴らがNNT700人であり、今行き場がない状態なんだ。 700人って言ったら、中学校の全校生徒数並の人数だ。これは決して楽観視できない状態だと思う。
「俺は大丈夫だろう」って思ってたがNNT。そんな奴らが中学校1校分の人数いるんだ。 さらに10は求人が1000人以下になるのは確実。 25歳以上、低学歴(マーチ)は早めに撤退しないと、地獄を見るぞ。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 11:07:04 ID:???
>>268

俺もピグやってしまった
勉強にとっちゃ時間が確実にもったいないが…
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 14:54:35 ID:???
でもさ、今の時期から論文まで10何時間も毎日集中して勉強できるかな?
ちょくちょく気晴らししたほうがいいと思うよ色んな意味で。
机に丸一日はりついてるほうがかえって非効率な気がする。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 15:56:56 ID:???
会計士試験は監査法人入所筆記試験に過ぎない。
その後の面接で祈られたら、安くない金、かけがえのない時間、若さ、犠牲にした交友関係
すべて無駄になる。廃人同然だ。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 16:05:07 ID:???
>>185
短ポ管理の2ページにまたがる問題って20問中何問ぐらい出題されてます?
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 16:42:34 ID:???

【履歴書】
|┌──────────┐ 履歴書     平成19年02月19日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 昭和57年 4月10日(満 28歳)
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都新宿区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成18|03|マーチ大学卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成18|04|自宅警備株式会社入社
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 17:32:20 ID:???
>>273
20問中1問だけ。しかもそれほど資料は多くないので実質1頁って感じ。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 18:07:35 ID:???
>>267
そいつはおしまいだw
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 18:25:15 ID:???
えのちん!!みてますか??

問題集どこやればいいのか初めのころは言ってくれたけど
最近はコメントしてくれないんですか?
全部やれってことでしょうか?

あと短答もうける俺は短答前までにどの程度まで仕上げればいいですか?
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 18:56:59 ID:???
講師が2ch見てると言ってたとしても
なんで講師に2chで聞こうと思えるのか
なんで講師が2chで答えてくれると思えるのか
不思議でならん
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 19:07:17 ID:???
いや2chでこたえてもらおうとは思ってねえよ。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 19:14:21 ID:???
>>277
系統最後の総合問題っぽいのを解いておけば大丈夫
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 21:26:21 ID:???
ダンディー
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 21:29:49 ID:???
簿記問題集は1冊だよな?
あとからまたくるの?
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 21:35:15 ID:???
タントーカイトウシュウマダァ?
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 21:48:37 ID:???
合格しても明るい未来があるとは限らない!!
監査法人に就職できる明るい未来はないかもしれないんだ!!
予備校は嘘をつくな!!
俺の時間を返せ!!
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 21:59:33 ID:???
>>283
あれ2月末発送の間違いだったんだってさ
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 22:04:52 ID:???
普通は間違えないよな。 常軌を逸してるわ
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 22:10:39 ID:???
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/cms_info/oshirase_6885.html

ワロタw
ネタじゃないのかよwwwwww
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 22:16:56 ID:???
租税が難しいよ
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 22:52:55 ID:???
>>287
>皆様に混乱を招く結果となりましたことを心よりお詫び申し上げます。

微妙に日本語が変
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 22:59:47 ID:???
× 皆様に混乱を招く結果となりましたことを心よりお詫び申し上げます。
◎ 皆様に混乱を招く結果となりましたことを心よりお慶び申し上げます。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 23:29:22 ID:???
>>280
ネ申降臨か?
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 23:30:52 ID:???
会計って、今は良いソフトがたくさんあるから、専門家なんていらないんだよね。
監査だって、データをエクセルに入力して、異常値無いか確かめるだけ。
そもそも、ほとんど適正意見前提で仕事している訳だから、やり甲斐も糞もない。単調な仕事
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 23:44:57 ID:???
ぶっちゃけ、短答解答集はTACか大原ので十分
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 23:46:08 ID:???
大原のは解説が不十分
愛情が足りてない
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 23:54:26 ID:???
公認会計士はこれらの資格を保険として取っておく方がいいと思われる
税理士(科目合格も含む)
CFP
1FP技能士
2種証券外務員
アクチュアリー
中小企業診断士
証券アナリスト
社会保険労務士
日商簿記3級以上
全経簿記上級
建設業経理士2級以上
米国公認会計士
米国税理士
行政書士
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 23:54:52 ID:???
LEC、TAC、大原、AXLの公開模試受けたけど短答解答は総じてTACが一番いいと思ったな。
ただし、管理はLEC。
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 23:56:01 ID:???
LECのがシンプルで一番使いやすいわ
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 00:01:39 ID:???
他校の費用対効果はどうなん?
LEC短答模試は三回プラス一問一答付8000円
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 00:04:08 ID:???
TACの短答公開模試の企業法の解説クド過ぎてダメ。
受験生に対する愛情が欠けている。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 00:09:57 ID:???
LEC短ポや公開模試の監査の問題は受験生が作ってるって本当ですか
まああまりに簡単つうか単純な問題が多いけど
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 00:14:08 ID:???
>>300
受験生が作ったら逆に難しい問題ばかりになりそうなものだがな
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 00:57:51 ID:???
今回の監査は本番ぽいよ。
大西ライオンが作ってるのかも
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 01:07:52 ID:???
今回の監査てどの監査だよ
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 01:11:14 ID:???
女体監査人 〜カッチー〜
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 01:41:47 ID:yksL63TV
すいません LECのたんとうとうれんのweb解説ってどうみるんですか
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 01:53:07 ID:???
>>305
手順全部教えろってか?
そんな質問の仕方じゃだれも教えてくれないと思うが。
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 02:58:27 ID:???
>>305
http://www.lec-jp.com/tsushin/guide/flow.html
聞きたいことがよくわからん
とりあえずそういうのはLECに聞いた方が早いと思うよ
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 03:18:54 ID:???
LECの校舎に行けば見られるまでの手続きを一通りやってくれるよ
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 10:32:55 ID:???
>>275
ありがとう。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 13:49:51 ID:???
ここに居る将来の日本の会計ブレイン達よ。迷える子羊ちゃんの俺に教えてくれ!
上場企業に就職内定したんだが、給料が激安なんだ。だが就職四季報や、会社四季報には
平均年収600万超とある。そこで俺は、決算短信の「給料手当及び賞与」の額を社員数で割って見た。
そしたらなんと220万くらいだった。これはどういう事ですか?

みなさんの優秀な頭脳・知恵で俺にご教示ください。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 14:02:11 ID:???
年寄りがやたらと賞与とボーナスをもらってて、下っぱが低賃金で労働し、爺たちの高給をまかなってる


別に、日本のどこも同じような問題を抱えてる、経済成熟国家の人口比率や消費構造の問題だな


今時の若者に夢を持てというのが酷だ
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 14:04:40 ID:???
>>311
つまりガチで年収220万ってことですか!?東証一部・安定優良企業とか言うから入社試験受けたのに…。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 14:35:00 ID:???
>310
製造業であれば、売上原価に給与が含まれるなど、販管費に計上されている金額だけが給与ではないことがある
とかではないですか?
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 14:55:39 ID:???
>>313
あ、確かに製造業です。金属製品製造業ってやつです。なるほど、売上原価ですか…。
さすがに売上原価詳細なんて無いですもんね…。入社するまで本当のところは謎ですか…
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 15:05:51 ID:???
F/Sから人件費を算出したいって質問はたまにあるけど、困難ですと言う回答が多いよ
社員の人数にしてもフルタイムの人だけがカウントされてるとも限らないしね
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 15:24:06 ID:???
ってか説明会の時に給与面は散々説明される筈だが?
とりあえずネタ乙、流石に内定貰っていて給料がいくら貰えるか分からないとか有り得ない
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 15:27:47 ID:???
公認会計士試験は、一生に一度しかない新卒資格を放棄してまで受ける資格に値しない。

証券アナリストの職歴を持つが、年金アクチュアリーは保険会社の職員が、
証券アナリストは証券会社や銀行などに勤めながら取得する資格だよ。

職歴のないNNT合格者やニート君は、会計士市場や受験市場から撤退するのが吉。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 15:53:18 ID:???
>>316
そういえば去年内定もらった監査法人は
内定承諾書出した後の内定者懇談会に出るまで
給料が一切不明だったwww
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 17:16:36 ID:???
今の進捗状況 財務11/12、監査9/10、経営9/10  管理2/15 簿記1/10
管理簿記は、レベと財表中心でいけるからいいけどほんと講義多すぎ。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 17:48:55 ID:???
>>316
違うよ。給料はもう労働条件書もらって決まってるんだ。基本給167,000円。その他手当無し。
問題なのは今後ちゃんと給料上がるのかと給料支払いの実態を知りたいわけ。

あんまりにも激安だから、大丈夫か不安になったんだよ。もう探るの諦めた。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 17:53:16 ID:???
>>320に補足。説明会で給料面の説明は少なかった。
「みなさんも四季報でご存知かと思いますが、わが社の平均年収は600万超、平均年齢は4○歳。
そのくらいの年齢でそのくらいの年収になります。」とか言ってスタートが16.7万じゃどんなベースアップの仕方だよ。
なんかスゲーはったりカマされてる気がするわorz
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 17:57:25 ID:Qe0QEh/e
先週の短答ポイントアップ答練で平均4割しかとれなかった・・・
いまから本気だせば5月末いけるかな・・・

323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 17:59:13 ID:???
基本給+ボーナス6ヶ月でちょうど年収300万だからスタートとしては悪くないな
役職手当とかついていけば20年以上勤めたらそれぐらいの年収にはなるだろ

ただ上場企業なのに40代半ばで600万は安すぎると思うが
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 18:06:32 ID:???
>>322
余裕
まだ3ヶ月もある
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 18:07:35 ID:???
>>322
余裕でいける
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 18:09:21 ID:???
製造業だったら、高卒の現業込の平均だからそんなもんだろ
新日鉄大卒事務なら40半ばで2000万近くいくだろうが、有証だと40過ぎで600万そこそこだし

とつられてみる
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 18:13:30 ID:???
新日鉄でもそんなに貰ってる奴いないって、いつのバブル時代だよ
40半ばならエリートコースに乗らないと1000万も貰えない
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 18:21:46 ID:???
ってか製造業だと会社によって高卒現場作業員の方が大卒事務より年収が高くなるケースがあるよ
下手に昇進して管理職に就くと残業代付かない上にそれの代わりとなる役職手当が多くないとそういう風に陥る
逆に現場作業員は管理職でないが故に様々な手当が付くから基本給で差が付いていても各種手当で大幅に上回る事もある

これが5〜60代になると事務の方が必然的に上回るけど
一番金がいるのは3〜40代なんだよなぁ・・・
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 18:25:21 ID:???
>>322
論文式全答練1回目受けるの?
もし受けないんだったら2ヶ月位前から短答に特化した方がいいかも。
平均7割以上ってのが合格ラインなのが明確なので、とりあえず6割ライン
まで持っていった方がいいよ。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 18:33:23 ID:???
厳密には71±1だな
72以上なら確実
71ならとりあえず試験終わったその日から論文対策始めろ
70は祈りながら論文対策始めろ
69以下は諦めろ

そういう意味では5月はそこまで右往左往しなくて済む
12月なんて本当阿鼻叫喚だったしなw
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 18:47:35 ID:???
やべえこのペースだと完全に消化不良だ。
思い切って切ってこう。
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 19:08:29 ID:Qe0QEh/e
322です 
なんかすごいやる気でました!ありがとうございます!
次大学4年なのでなんとか在学中になんとか短答合格して来年の8月合格目標です!

論文の答案練習はうけないので、とりあえず短答に特化してやろうと思います。
もし5月に合格した場合3ヶ月で論文完成って可能なんでしょうか。
いまから1,2科目合格できたらいいやって消極気味なんですが・・・
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 19:23:28 ID:???
今からなら今年の8月に一括合格を目指すべき
下手に科目合格してしまうと翌年受ける不合格科目の合格偏差値が一括合格と比べて上がるから厳しくなるよ

12月合格組と比べると8ヶ月と3ヶ月じゃ差がありすぎて・・・と思うけど
例年でも短免組と短答→論文組とではそこまで合格率に差は出ていない
それだけ短答直後から始まる追い込みが凄まじくなるんだよ、それこそアクセル120%全開で
そんなわけで俺も3ヶ月血反吐を吐く思いで頑張ったわけだが租税と経営は落としてしまったんだよな・・・
短答追い込み中でも少しはやっておけばよかったと反省中
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 19:26:09 ID:???
予備校は人を集めて金儲けしてるから、
都合の悪い情報は、一切言わないし。

夢を見させて、洗脳して、金づるにして。
で、がっぽり! みたいなね。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 19:26:39 ID:???
>>332
その様子だと短答合格してそのまま論文はかなりきついだろうね。
お前が地頭良いのならなんとかなるかもわからないけど、
普通の人は一日10時間勉強をずっと続けても残念でしたってところ。
科目もきついけど狙いにいくべき。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 19:28:03 ID:???
>>332
まぁ自分で戦略立てて考えな
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 19:29:03 ID:???
>>335
T●Cの久野乙
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 19:30:41 ID:66DJZGj9
江口先生ってオリジナルのレジュメとか使って授業する?
テキストが分かりやすいだけに、あれ以上の情報価値を提供
するのは難しいと思うんだけど。
もちろん、あのテキストを使って具体例なんかを
用いて授業すれば価値はあると思うが。
どんな感じで授業する?岡本先生となんか変りある?
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 19:40:46 ID:???
てか今日の教材こない。
佐川から黒猫になったみたいだが。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 19:47:35 ID:???
佐川の人態度悪くない?
おれんとこいっつもパチンコ屋にいそうなおばさんがくるんだが。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 19:47:44 ID:???
会計士試験に受かっても、会計士になることが出来ない人が急増中。
得られるものは無く、ただの検定試験である。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 19:48:36 ID:???
おれんとこに来る佐川の人はすごく感じのいい人だな
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 21:32:50 ID:???
不動産鑑定士 5500時間
税理士 6000時間 (科目合格制あり)
司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
旧司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
廃人のプレイ時間 25000時間以上
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 21:40:25 ID:???
>>338
テキストベースだよ!!ホールイメージもフル活用

でも岡本先生だけでいいや
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 21:57:37 ID:???
あまり話題になっていないけど
企業法の講義の雑談で損害賠償請求から逃げている某大型掲示板のトップが関与する会社が
法人格否認の法理が適用されて会社債権を差し押さえられたっていう話があって
講師も2chチェックしているんだと驚いた
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 22:00:19 ID:???
いつの講義だ?
2chでスレたったの割と最近の気がするから
2ch以外のソースの可能性もあるぞ
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 22:12:42 ID:???
みんな、IFRS対策は順調?
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 22:21:40 ID:???
>>347
失せろ。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 22:29:34 ID:???
>>342
俺んところはイケベー本人が手渡ししにくる
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 22:32:13 ID:???
>>339
メール便だと郵便受けに投函されるまで3日or4日かかるよ
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 22:42:16 ID:???
>>349
ドアを開けた瞬間に自慢の琉球空手でKOされるわけか
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 23:27:41 ID:???
>>340
うちに配達くる佐川の人かなりいい人だよ。不在通知があって当日配送
は無理な時間帯だから翌日指定したんだけど、電話してきて「遅くなりますが
他まわるついでによろしければ今から伺います」と21時頃きたりするよ
てか模試申込者特典の一問一答いつから22日発送にかえてんだよwww
申込には17日発送でネットにまだのってるぞ
短メンだけど管理の一問一答で理論対策しようとまってるのに
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 23:38:07 ID:???
>>352
な、なんだtt
解答解説に続いてまた日にち差し替えですか・・・
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 23:50:26 ID:???
>>352
ブラウザ更新したら22日(月)の画像に変わった!!
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 23:51:09 ID:???
>>350 そうなんだ。じゃあ租税レベ1、2回届いてない人結構いるんかな。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 23:52:26 ID:???
ベーさん、あの容姿で空手とかガチの武闘派じゃねーかww
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 23:57:38 ID:???
>>355
早くて翌々日配達だから、17日発送だと届いた人は皆無なのでは
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail_level.html
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 00:00:46 ID:???
あんまりいい予備校じゃないな
落ちたらTに移籍しよっと
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 00:10:31 ID:???
>>352
さすがに一問一答で論文理論対策は手抜きすぎじゃなかろうか
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 00:12:51 ID:???
>>357 メール便ってそういうもんなんだね。サンキュ。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 00:20:17 ID:???
ちなみにメール便はポストに突っ込むだけなので結構盗難に遭いやすい
つまりいくらでも届いていないといってテキストが貰える

お前ら悪用するなよ?
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 00:24:37 ID:???
   / ̄ ̄\    24歳で職歴無し? 今の新卒の内定率くらい知ってるよね?
 /   ⌒ ⌒\  会計士試験に合格? 合格しただけだろう?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: プルプルプル
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |

363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 00:24:44 ID:???
>>361
そうやってヤフオクに出品させて
善意の第三者として何知らぬ顔で入札するのですね?
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 00:31:25 ID:???
ねえ、誰かに会計士になって下さいって頼まれたの?
問題のある奴は監査法人ではじいて会計士にはしない。
まともな制度だろ。ばかか?今までが異常。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 00:55:58 ID:???
>>359
理論問題集がくるまでだよ
今二冊目こないからやりようがないだろ
8000円で模試三回分財務とけるし
一問一答もらえるのはお得だし。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 00:59:06 ID:???
おいおい佐川から黒猫に業者かわったの?
うちのほうは黒猫のが雑なんだよな
まさかメール便でポストにつっこんで終わりみたいな
配達の仕方しないだろうな。

367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 01:34:41 ID:???
>>365
朗報
来週の7回管理でテキストもアップされる
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 01:47:08 ID:???
一問一答延期かよ・・・
最近のキャンペーンも会計士講座は対象外のことが多いし手を抜き始めてね?
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 01:48:23 ID:???
何度もいうがテキストは配送されてこなきゃ意味ないんだよ
印刷なんて面倒なことしてられんからな
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 02:31:54 ID:???
>>365
おいそれがデフォだろが
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 02:42:20 ID:???
数日前に電話で問い合わせた時は
テキストだけでも先行発送出来るよう手筈を整えているという答えが返ってきたから
また変更のお知らせがかかるんじゃね?
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 03:07:52 ID:???
こっちは模試付録の1問1答発送済になってるけど
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 05:34:24 ID:???
なんだかんだ言って公認会計士はまだやや勝ちぐらいのレベルにあると思うよw
商社、マスコミ、外資と比べるのがおかしいし難易度が全然違うしこんなとこと比べたら劣って見える…
新卒のときに合格してるなら間違いなくかなりいいほうだし
仮に平均合格年齢27歳で合格しても400万〜450万+残業代って27歳にしてはいいほうじゃない?
俺の先輩にあまりいいとこ行った人いないからそう思うのかなwww
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 05:38:45 ID:HyJ10dxw
>>373
なんだかんだっていうか充分勝ち組だろ…
ていうか受かってからそういうことは言おう。今は受験に専念するのみ。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 06:09:09 ID:???
27歳で400〜450万と残業代(合計550万ぐらい)なんて本当に普通です

悪いが先輩のレベルが低すぎる

やや勝ちならその年齢で700万ぐらい

勝ちなら30歳手前で900万ぐらい
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 12:49:43 ID:???
藤田まことが亡くなってショックだわ(;_;)
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 13:00:16 ID:???
やはりハイスピのブログにあるように
25歳以上は受かっても採用されないっぽいね…
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 13:14:00 ID:???
ハイスピって何?

379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 13:16:33 ID:???
楽天証券の株式売買ソフト
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 13:28:27 ID:???
ハイスピを知らない受験生は、まず不合格だろうね。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 13:38:23 ID:???
知らなくていいだろwww
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 13:45:38 ID:???
>>371
やってることは詐欺にちかいよ
短答の解答申し込み特典の一問一答も一月中の約束。最初から二月末でしたもしくは三月頭です。て遅延であることを認めてない。
個人情報の取得だけを目的としているととられかねない。
短答模試も遅延であるとは認めてない。
総務省から指導してもらうべきレベルにきてる
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 13:50:12 ID:???
もうこの予備校だめだろ
短ポも模試も問題の質が低すぎるし
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 13:53:36 ID:???
>>382
そんなの実際に働き始めたら腐るほど目にすることだぞ。自分がやったりやられたり。
そんなことで総務省とか出すなよw気持ち悪いぞ
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 13:55:48 ID:???
※腐るほど目にすることはありません
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 13:56:45 ID:???
TACや大原でも平気で日程遅延とか普通にあるけどな
ひどいのになると選択科目で人数が集まらないという理由で生講義を中止してビデオ講座に切り替えるのもあったし
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 13:58:40 ID:???
おとなしくTACにいっとけばよかった…
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:09:16 ID:???
短答合格(今ココ)→論文受験→監査法人内定取得→論文合格
→実務経験&補習所→修了考査合格

ひとつでも躓いたら負け組
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:13:42 ID:???
残念ながら、アカスク独学より遥かにマシです
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:19:26 ID:???
約5分毎に書き込んじゃってるな。w
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:29:11 ID:???
おとなしくTACへ行っておとなしく落ちる人って多いよなwww
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:32:22 ID:???
>>391
またおまえか。
メール欄がいつも特徴的だな工作員さんよ。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:34:34 ID:???
>>392
俺なんか工作したの?
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:35:27 ID:???
>>386
俺は元大原だがそんなもんめったにねえよ。
君がベテで5年ぐらいやってるからそういうことに遭遇したりしてるだけじゃね?
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:37:14 ID:???
>>386
お前元tacだろ?
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:40:09 ID:???
ちょっと遅れたぐらいでそこまで騒がんでも良かろうよ。
予定って書いてあるだろう。予定は変更されるもんだ。
お前らだって1回で受かる予定が3回とか4回かかってるだろうが。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:41:39 ID:???
ま、まだ短答2回目だもん!!!
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:42:13 ID:???
>>392
答えてくれよ!!俺がどんな工作したのよ?
>>391は今日初めてのレスだけどな。
気になるんだよ。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:47:23 ID:???
経理課長「発送日変更時差異が多額に発生しております」
社長「お前クビな」
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:47:43 ID:???
>>377
お前に言われんでもわかっとるわ。
当たり前のことをいちいち書き込むな。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:48:36 ID:???
既卒で合格した人の行き場が監査法人しかないのに
どうしろっていうんだろう
不況だし本当に身の置き所がない
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:49:38 ID:???
公開模試付録の一問一答の発送日変更のアナウンスってあったの?
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:55:51 ID:???
>>392
お前工作という言葉の意味を知った上でレスしろよ。
誤爆なら謝罪しろ。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 14:56:37 ID:???
なかった。二日前くらいからすでに変わってた。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 15:00:45 ID:???
>>403
必死こいて連投してるところを見る限り図星のようだな
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 15:01:12 ID:???
一問一答につきものなのが、誤植・・・
今回はないよなさすがに。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 15:01:29 ID:???
5月落ちたらTACに移籍するわおれ
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 15:05:13 ID:???
>>404
マジか…最低だな…
遅延について一言お知らせがあればまだ許せるんだが、こそっと訂正なんて確信犯じゃんか。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 15:05:53 ID:???
>>377>>401マルチご苦労様です。

2年前にも発送が遅れたことはあった。
LECは何も学んでなかったんだな。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 15:06:06 ID:???
>>405
だからどんな工作かと訊いているだろうが。
就職難煽りとか撤退煽りとか。
それを明かさず一方的に工作員呼ばわりだから呆れるよ。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 15:07:24 ID:???
>>406
12月用はひどかったらしいね
訂正表が冊子になってたとか
412409:2010/02/19(金) 15:09:30 ID:???
でも教材はいいんだから信じて頑張ろう。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 15:10:23 ID:???
そろそろ12月落ち組が元気を取り戻して予備校に文句いいはじめる時期ですね。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 15:15:57 ID:???
>>405
お前専プラでいちいち人のレスを追跡してる撤退煽りだろう?
まあここでも精々煽ってな(笑)。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 15:52:42 ID:???
ポイントアップ答練財務も遅延かよ
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 15:56:40 ID:???
25歳以上は採用無しとか高卒は採用無しとかいろいろみたけど先輩(09合格)を見る限りネタだと思うね
これ言ってるの24歳の奴とかFランの奴なんじゃないの?
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 15:57:58 ID:???
>>416
定期的にスレを荒らしているキチガイだからそっとしとけ
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 16:00:52 ID:???
>>415
え?マジ?
1番重要科目が遅延って。。。
財務だけは遅延らめぇ><
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 16:47:07 ID:???
>>412
どこがいいんだかw
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 16:52:59 ID:???
>>383
他校生で短ポだけ受けてる者だが財務以外は同意。
管理目当てで受けたんだがこちらは思ったほどでもなかった。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 17:26:25 ID:???
↓こういうブログの会計士版ってないかな?

東大卒三十路ニートの司法書士受験ブログ
ttp://ameblo.jp/chokkatsu/
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 17:26:48 ID:???
>>383
監査については認めざるをえないと思う
短ポは初回あたりは簡単だと思う
れっくは短ポ四回模試三回あるから模試は難しいと思うよ。
ただ監査に関しては質は保証できん。
7回全部難問解く必要ないし基礎固めで短ポ利用でいんじゃないかな?
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 17:32:11 ID:???
監査グレ答一回目消化しました
量多くないすか?09本試験の1.2倍くらいないすか?しかも問いが難しいと感じてうまく書けないとこありました。
でも本試験レベルの問題で論文はいいみたいですね
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 17:37:49 ID:???
>>423
量が多いかどうかはともかくとしてグレ講で触れた論点も多かったので
できる人は出来たと思う
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 17:43:17 ID:???
テキストに答えがあるのはけっこうあったね
テキストの内容を答えさせたいがため強引な問いはあった気がするけど
六回目くらいまでは基本の確認重視の姿勢な予感する

426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 18:30:52 ID:???
量が多くて全然間に合いませんでした。。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 18:55:25 ID:???
個人的にはグレ答監査はタックよりも全然いい気がする。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 19:24:43 ID:???
短答特講の簿記は計算問題集ある?教えて。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 19:27:11 ID:???
>>427
問題はいいと思うが答えがなんとなくいまいちに感じるとこあるの俺だけ?え?それ書くの?そんなんでえーのてのがあんだが
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 19:55:35 ID:???
>>420
管理の良さは、管理会計論点以降でわかる。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 19:59:11 ID:???
web受講してる人に聞きたいんですけど
講座を新規に申し込んだ場合、何日後くらいに教材って届きましたか?
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 20:02:44 ID:???
>>431
10日程度って公式に書いてあるだろ
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 20:13:39 ID:???
>>431
たまたま発送スケジュールの都合のもんだいで

2,3日後に受講証の郵送よりも早く届いたこともある
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 20:52:44 ID:???
>>432-433
確かに公式に書いてありました。
ありがとうございました。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 21:39:58 ID:???
>>267
乾燥よろしく
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 21:50:01 ID:???
>>429
俺もそれ思った。
答えさせたい解答はわかるけどさ。
採点に幅があるといいわ。
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 22:46:43 ID:???
>>436
まあ実際本試験も予備校から解答でるけど試験委員のみぞ知るだからな
何を答えとして問題つくったか逆算的に考えることも必要だよね。
標準解答は想定して問題つくってんだろうしな。
一行くらいで言うと何て答える?みたいことをまず考えて問題文と不整合がないかを考えてから長い答案構成するのがいい気がする。監査の論文は論点ズレは洒落にならない減点くうから気を付けないと
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 23:05:36 ID:???
監査の基準は絶対的な心象を得ることを求めている ×
こんな肢だされても しょうもねえっておもう 俺は ベテだからなのか?
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 23:14:59 ID:???
>>438
12月向けはそういうしょうもない肢が多かったな
最後の模試だけは少し骨のある問題だったが
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 23:24:53 ID:???
【芸能】山田雅人(49)、4度目の東大受験 前期日程は不合格
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266307300/l50
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 23:31:13 ID:???
>>438
入門レベルだなそれは
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 23:53:57 ID:???
>>437
それならアクセル監査がベストだなw

ちなみに予備校が公表する論文の解答って大抵間違ってるんだってね
論文の勉強してるとこの試験の難しさがわかってくる・・・
短答の勉強が如何に楽だったか・・・w
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:00:46 ID:???
俺は短答のがきつかったけどね。
条文・基準と戦う日々は精神的に
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:04:50 ID:???
>>442
超絶べテ乙
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:06:39 ID:???
>>430
短ポ第一回受けた感じではそこまで良いとも思えなかったが・・・
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:10:02 ID:???
ぶっちゃけ料金だけだよな
模試も含めてアホみたいな問題が多すぎる
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:11:30 ID:???
>>444
二十歳になったばかり><
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:15:16 ID:???
>>445
池辺の評判がいいのは理論対策をしっかりするからだろうね。
池辺の講義を完璧にこなしてたら、12月短答の問題19みたいな問題でも
解答にたどり着くことができるよ。
俺は計算ズタボロで60しか取れなかったけどwwww
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:15:22 ID:???
監査はTACなるやんの講義中にする実務話をとことんメモる+レジュメが論文には最強だと個人的には思う。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:16:29 ID:???
>>447
試験始めてから20年かよ><
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:19:13 ID:???
>>450
おっさんは黙ってて><
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:21:37 ID:???
>>449
成瀬の講義自体最近の傾向に合ってないし内容が軽すぎて応用が利かない
質問の応対も最悪だしTACスレでも成瀬はもうダメっていう意見が多くなってきてたよ
TACの監査だと南がベター
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:23:10 ID:???
監査なんてどこでもよくねえか
テキストと、会計人コースでもよんでおけばおっけー
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:25:55 ID:???
>>452
マジか。
ちょっと前まではでかい教室なのに立ち見が出そうな人気ぶりだったのに・・・
質問の応対は講義の時とのギャップが確かにすごいね。
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:27:10 ID:???
会計人コースなんて役立つか??
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:38:23 ID:TbP6mCIf
成瀬は今でもでかい教室いっぱいになる
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:40:13 ID:???
>>454
成ちゃんが関大アカスクの講師として行くらしく
TAC関西の監査は松本先生に引き継がせるっていう噂が出ているぐらいだしなあ
今の所松本先生は京都校限定だけどこちらは評判いいよ
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:42:00 ID:???
>>456
今はそうでもない。
まぁTAC全体に言える(受講生減)けどね
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:51:50 ID:???
>>457
しのぶや弥生が監査論もやれば人気出そう。
三次に受かってるから実際できるだろうし。
っていうかなるちゃんは関大(たぶん学部)で教えてたって何年か前の講義で言ってた。
また関大に戻るんやね。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:52:53 ID:???
>>455
改正論点を特集という形で一括にまとめてくれるから直前期には重宝するよ
他に直前期になると予想問題が付録で付いてきたり読み物として読んでいく内にそれなりに論点が頭の中に残っていく

まあどこかの予備校はこれと税経セミナーに載っている問題をテキストや答練にそのままコ(ry
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:55:00 ID:???
>>443
まじか、短答にも理解は必要だけど最後はごり押しでつめこめるし答えあるから楽なんだが、アシ比較して臭いの切れば答えでるからね。
論文は知識のごまかしはきかないね。正確な体系を頭に網羅してないといけない。

462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:57:35 ID:???
>>459
しのぶちゃんの監査論はコントになるだろw
簿記の講義でも「こんな処理やってたらどつかれますで」とコテコテの関西弁で進めていくのに
最初の「はい、こんにちわ」からイントネーションが関西弁特有
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:58:44 ID:???
>>460
大原か
企業会計と税経と曾計は大原の研究分野だからなww
企業会計の一月号にだいたい今年扱う特集の目次のるみたいだよ。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 01:02:01 ID:???
まじ大原スタテキとか要点整理からも平気でまんまパクってだしてるよ
とうれん解説コピーまんま出典根拠のっけてるからな
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 01:02:26 ID:???
おまえらスレ違い甚だしい。
いい加減にしろ。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 01:05:32 ID:???
そーいやレックは参考文献はテキストにしかないよね。スタテキはアカスクテキストだし気になるよな。試験委員も作成にかかわってるし。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 01:05:39 ID:???
>>464
大原テキストの参考文献のところにもスタテキの名前があるね
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 01:07:11 ID:???
大原テキストはようしらんが屑でつかえないと聞くが。
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 01:13:39 ID:???
レベ答の採点みて思ったが管理は緩いんだが財務厳しいな。そう感じるのは俺だけ?改心の出来の箇所でもでも3/4とかの点数で4/4 で満点とかあんまないな。普通にできたレベルだと2/4とかで五割レベルだな
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 01:17:01 ID:???
たまに採点結果の後のコメントきつい人いるよね

全部白紙でだしたらどんなコメントくるかな?
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 01:25:53 ID:???
>>452
それはあのレジュメを間違った使い方しているからだ。
成瀬レジュメはあくまでテキストや基準集を成瀬が理解しやすい様に噛み砕いて再編集したいわばノートみたいなもの。
なのでテキスト基準集メインにやりつつ分かりにくい部分をレジュメで調べるという感じで使っていくのが正しい使い方。
綺麗にまとめているから汎用性は高くLECのテキストの補助資料としても十分使える。

ただ受講生のほとんどがレジュメ+答練で十分という勘違いをして誤用しているから点が取れずに失敗しているだけ
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 01:30:11 ID:???
てかLECの基準集ってもう売り切れたのか?
オンラインショップから買えないんだが。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 01:32:28 ID:???
TACの監査論といえば藤田先生が良かったな〜
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 01:32:45 ID:???
増版中だよ
2週間ぐらいすればまた買える様になるってさ
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 01:36:32 ID:???
増刷のこと?
それとも改訂されるの?
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 02:35:45 ID:???
LECスレでTACの雑談とかイミフ
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 03:23:48 ID:???
元TACがそれだけいるってことでしょw
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 03:32:19 ID:???
しかも関西の連中がな
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 08:57:31 ID:???
TAC関西の超ローカル話やめろ。同じ関西人として恥ずかしいわ。
そんな話受験生全体の1〜2%にしかわかんねえよ。関西スレでやれ。

大勢居るなかで一部の内輪ネタで盛り上がるのは最悪。絡めないだろ
ほんとコミュ力なさそうだな
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 11:40:42 ID:???
あのな
合格者の2000人前後で椅子(内定)を争うんではなく
論文受験者6000〜7000人で争うんだぞ?
合格発表前の数日間で、当然面接の人数は限られている。
去年同様、書類選考に通過した者だけが面接に進めるわけだが
ここで年齢や学歴が考慮されないと思うか?
高卒や専門卒は論外、低学歴(マーチ・Fラン)や24歳超の諸君は残念だが
これ以上受験を続ける意味がまったくない。
後になればなるほどショックが大きいだけだ。
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 11:54:22 ID:???
太田「じゃ、まいていきましょう」
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 12:02:25 ID:???
>>462
ワロタ
字でおこすと
こ↑ん↓に→ち→わ↑
って感じやなw
しのぶちゃんのは関西弁でもかなりきつめの関西弁やね
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 12:04:42 ID:???
会計とか監査とかどうでもよくなってきた。
もはや苦痛でしかないのは、俺だけじゃないはず。
監査法人以外につぶしがきかない公認会計士の資格はただの就職試験だし。
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 12:37:42 ID:???
>>483
釣られてあげる

弁護士や医者のがつぶしがきかない資格って知ってる?
特に弁護士、一般企業のほとんどが弁護士資格を持っていたとしても不要というアンケート結果がある。
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 12:45:38 ID:???
てかグレ講とかも発送延期されてるんだね
こっちだって予定あるんだから勝手に日程変更しないでほしいわ
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 13:12:23 ID:???
頭脳労働が苦手だ
バイトの方が楽しい
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 14:25:16 ID:h7raZ0FD
>>483 すごい誤解してる 実務経験みたせるので国税局でもOK
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 14:26:34 ID:???
>>345
法人格否認の法理で雑談は時間の無駄使い。この論点は旧司法試験でも出題されたことがない。
出題するには特殊事情を沢山盛り込まないといけないのに、書かせるべきことがほとんどないから
出しにくい。訴訟法や執行法なら大きな論点があるので出題しやすいが。
ちなみに法人格否認の法理を一番使っているのは国税だといわれている。
柴田が講師やると知り驚いた。柴田の印象だけど、新試組からは実務経験がないから人気がなく
旧試組の認識は「ネットとか本とかいろいろやっている人ね」程度。あと、一部ベテの信者がネットでの
活動がんばっているなあという程度。LECの司法といえば岩崎というのが一般的な印象。
千葉の引き抜きとか宮武の復帰とかで柴田がいらなくなったのかなと思った。
>>484
実際上企業内弁護士の業務で資格がないと困ることはほとんどない。ただ、相手の反応が
変わるといったメリットがある。弁護士資格のいいところとして法律関係はオールマイティで、
どの資格の仕事もできるところがある。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 14:36:47 ID:???
>>488

詳しいですね
その時間勉強にあてたら?
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 14:54:47 ID:???
>>488
凄い読みにくい、お前論文で落ちるタイプだな
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 14:59:49 ID:???
>>487
もっとつまんねえし。
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 15:05:46 ID:???
>>488
柴田先生の評判は噂では聞いていました。
宇都宮先生の方が良いでしょうか。
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 15:09:15 ID:???
合格するだけでも大変なのに、その後の
内定か無内定かで残りの人生が決まるのか…
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 15:15:58 ID:???
合格なんて監査法人採用試験の筆記テストでしかない
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 15:37:31 ID:???
エネルギー有効につかえよアオリ魔君笑
意味ねーよその行動まったく?

あなたのやるべきことはそれじゃない。
おれは親切だから本当のことを教えてあげよう。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 15:55:55 ID:???
>>495
教えろよwww
まあ煽りはもうこれくらいにして・・・
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 16:09:07 ID:???
>>493
    , - - 、
   {_nュ_.}         /_r三_ヽ
   .lf¨=.f=}          {,イ= r=}Y
    ト、 -'/         ノ,ハ、‐ ノ 》
  , '´  ̄ー-、        《  .! ̄`((、
  |  i     i !      ,'´))     Y
 ∧  、   イ |      ノ |     i |
   ヽ. ヽ  ノ |     / i     ハ  !  暇をもてあましたヴェテたちの遊び
   i ヽ \ //      i ,ハ     l | |
   ,ノー >、`く     l: / L_____!.| |
   i  レ 八 〈     | 〈 {      |j 〈
  ∧  "、 厂     l rヘ | ,    /ァ,_,〉
    \  〈      ``  |/   / ´´
    ∧  ',        /   ,イ
    .'    i        l     Y
    |  ∧ ',        !  l  |
    !  !. 、  、       |  ハ  |
   ├-'、_ __ヽ__〉      /__」 _ム_.」
   ー¬ー┘ Y ヽ    r'_/-- -┘
         `ー'
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 16:45:26 ID:???
なんか、いろんな意味で見所満載の一戦だったw

相変わらず正確ショットの 石崎さん
本業テイクアイト連発 パワーマリリン
ちょっとだけミスの減った 近江谷タン
大英帝国の猛攻に、一歩もひるまなかったスーパースキップ 目黒
19歳、美人、神業連発の宇宙人 イギリススキップ

名言の数々&後半、精神崩壊状態ワロタwww 実況 小林神

途中ちょこまか出てきて、チームにもシカトされまくりの軟弱監督www
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 16:53:25 ID:???
>>483
審査会の実務経験の例示では工場就職して原価計算やればオーケー。
山パンくらいなら会計士受かった奴なら余裕で事務就職できる
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 16:56:23 ID:???
>>499
会計も苦痛って書いてあるから原価計算も無理じゃね?
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:03:06 ID:???
ほっときゃいんじゃね?
どうせ煽り野朗は受かんないんだし。

よくよく考えたらこの試験
、受験時代に知り合った奴でも消えていく奴が半数以上。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:05:52 ID:???
つうかlecのDVDケースが紙製なのが気に入らん。
出し入れがめんどくさいから100均の使ってるけどね。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:08:29 ID:???
山パンwwwwwwwwwwwwwwでたwwww
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:35:32 ID:???
会計・監査がつまらないというのは激しく同意。
まあ俺の場合は煽り厨と違って受かってから別の進路をとるつもりだけどな。
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:38:17 ID:???
>>504
はいはい
別の進路とか言ってもこの試験受けてる以上は税か中小経営コンサルくらいしかねーから
皆考えることは同じだ
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:41:03 ID:???
俺は働き出したが会計が苦痛で仕方ない
法律も苦痛だろうな
要は事務職が向いていない
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:47:16 ID:???
>>505
コンパクトシティとかトランジットモールについてちょっと深く掘り下げて研究してみたいと思ってる。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:49:58 ID:???
ラーメン屋でラーメンでも作ろうかしら
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:51:25 ID:???
>>506
わかるぜ。
仕事っつーより作業なんだよな会計って。
学生の頃やってた郵便局でのハガキの仕分け作業バイトを思い出すよ。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 18:06:40 ID:???
山パンバイトは人間の尊厳が失われる。
一年前に友達数人でやったことあるけど、帰るときみんなそろってもう二度としたくないと呟いていた。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 18:11:41 ID:???
こんな試験やるんじゃなかった
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 18:23:58 ID:???
俺も監査はつまらないと思う
だから監査以外の面白そうなフィールドを探している
個人的に会計の知識をいかして経営企画の仕事なんかしてみたい
とにかく監査は嫌だ。あれは廃人がやる仕事
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 18:25:46 ID:???
読売にニュースがきた。
ネットから読める。
やはり合格しても24歳以上は厳しいか・・・ 俺の人生・・
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 18:26:03 ID:???
租税の役員給与の問題を解いてて思った事
なんでこいつらの会社こんなに景気がいいんだよ・・・
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 18:49:06 ID:h7raZ0FD
さっさと会計士とって実務要件みたせるとこどっかはいって
会計士って箔をつけて2世税理士として実家つぐ
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 19:28:06 ID:???
>>513
あの記事は年齢的な事を中心に書きたかったわけじゃないだろ。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 19:34:32 ID:???
>>513、515
よくもまぁ自作自演に必死な事で
大量合格特別委員会とか妄想乙
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 19:35:12 ID:???
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 19:36:05 ID:???
>>517
ん?大丈夫かお前?
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 19:37:41 ID:???
>>517
お前、ちょっとネジ外れてるタイプだな
おそらく合格しても採用してもらえないぜ?
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 19:39:44 ID:???
>>518
近畿ひどいな・・・合格者の約4割がNNTって・・・
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 19:44:05 ID:???
>>518
これ取材したのいつ頃なんだよ
最近は近畿の会計士協会が商工会議所や会計・税理士事務所に頭下げ回った結果
今ではNNTは合格者の1割程度にまで減ってるぞ
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 19:46:50 ID:???
>>522
デマ乙
頭下げて雇用が生まれるわけがないし、おまいがNNTの状況を把握できるわけもない。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 19:50:43 ID:???
>>522
最近の日経にも同じ数字(150人)が出てたから間違いないかと
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 19:57:03 ID:???
150より減ってるのは確かだよ。
ソースはNNTで冷や飯を食っていた先輩達。
NNTに対してセミナーやら個別での就職斡旋を通して1人でも減らそうと今必死になって動いている。
09合格でNNTだった先輩もそのお陰で2月に入ってから就職出来たっていう話を聞かされた。
ただ今無理矢理押し込んでいるから10年以降は同じ手は使えないらしいが。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 19:57:54 ID:???
>>522
頭下げるぐらいで状況が変わるかって…
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 20:00:23 ID:???
>ただ今無理矢理押し込んでいるから10年以降は同じ手は使えないらしいが。

ようするに10年合格者達にはブリザードが吹き荒れるわけか
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 20:04:33 ID:???
>>525
就職っつっても監査法人ではないんだろ?
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 20:06:30 ID:???
>>527
監査法人の求人数もさらに減るわけだし10年組みは最悪だね
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 20:09:16 ID:???
>>529
07の退場組がどの程度でるか、だな。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 20:22:11 ID:???
07と08が初任給が06以前の合格者より高い上にアホみたいに数がいるっていう片手落ちどころか両手落ち状態なんだよな
この2期間合格者だけで監査法人全体の人件費率どれぐらいになるんだろう・・・
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 20:40:56 ID:966k0V0t
なんかこのスレの人達って受かったこと前提で話してるみたいだなw
まるで合格後のスレみたいになってワロタw
まあそもそも今年受かるのかっていう話なのに…
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 20:44:25 ID:???
ってかここのメインって論文受験者だろ?
半年後の試験で4割が受かるって事を考えたら今後の事考えるのは割と普通の事だと思うが
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 20:46:45 ID:???
カーリングおもしろいな
しかもイギリスの司令塔が超美人
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 20:49:56 ID:???
>>532
願書を出す時期だからね。
受かっても意味が無いのなら願書出さないことも考えないといけないし。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:03:10 ID:???
くだらね。
グレ答の話でもしてた方がマシ
それともおまいらってグレ答受けてもいないくせに
合格後の心配してるの?
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:03:25 ID:???
願書で思い出したけど
お前ら願書は26日(金)までだから忘れずに出せよ
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:05:09 ID:???
>>536
流石に、グレ答一回目は終わっているでしょ
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:06:01 ID:???
ネガキャン厨がまぎれてるからおまいら釣られるなよ
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:10:55 ID:???
>>536
お前みたいに合格のことだけを考えてると後々泣くことになる
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:13:36 ID:???
ホントその通り
就活でSPI合格だけ考えてる奴のようだ
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:18:49 ID:???
>>540
合格後のこと考えて何になるのか疑問でならない。
撤退するのか受験を続けるのか、どちらか一つだろ。
そしてこのスレにいるってことは受験続行を既に決定してて
LECに30万前後をもう払ってしまったんだろ?
俺にとっては、何を今さら・・・って感じなんだが。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:24:59 ID:???
だから煽り厨に釣られるなってwほっとけ
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:26:04 ID:???
>>543
すいませんでしたw
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:41:06 ID:???
2人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
来年4大などと夢を見る前に、民間の面接を受けまくって自由自在に語る術を
身につけるべきだ。
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:42:50 ID:???
自由自在に語る術?

あのな
合格者の2000人前後で椅子(内定)を争うんではなく
論文受験者6000〜7000人で争うんだぞ?
合格発表前の数日間で、当然面接の人数は限られている。
去年同様、書類選考に通過した者だけが面接に進めるわけだが
ここで年齢や学歴が考慮されないと思うか?
高卒や専門卒は論外、低学歴(マーチ・Fラン)や24歳超の諸君は残念だが
これ以上受験を続ける意味がまったくない。
後になればなるほどショックが大きいだけだ。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:08:13 ID:???
LEC短答と論文講座関連以外は他のスレへ投稿してください
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:09:50 ID:???
>>545
でもさ、合格率10%で2人に1人って監査法人内定はすげー難関ってことだよな。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:11:29 ID:???
>>546
動機は不明すぎるが、とにかく一生懸命考えた作文を使いまわしたくてしょうがないみたいだな笑

本当に面白いネ
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:17:31 ID:???
>>549
いや、そうではない。考えてみてくれ。
独立可能な税理士資格付与を撤廃すれば企業は雇ってくれるのにそれをしない会計士協会の意図は?
表向きは就職をよびかけているが、監査法人にも一般企業に採用されないNNTが多いほど翌年度の
初任給を減らせるから本音では採用してほしくないと考えているのだろう。
この状況なら監査法人の初任給年300万円スタートでも応募が殺到する。
09で25歳はアウトなのだから、10では24歳でも厳しい。在学中合格者であることが必須になる。
例外はあるだろうが例外に人生を賭けるのはどう思う?
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:30:15 ID:???
>>549
いまだに合格者の約半分が25以上という時代。
この時代にああいった作文を使い回すのは、25以上の不安を煽って
まずは就職倍率を半分下げたいんだろう。
それだけスペックに問題ある奴かもしれん。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:31:20 ID:???
もうここまで来たら荒らしだなw
マジでどっか行けよ
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:36:12 ID:???
>>551
この行為がその目的達成につながると本気で思ってるんだったらかなりヤバイよね笑
エコ時代とといてエネルギーは有効に使ってもらいたいもんですな
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:39:43 ID:???
煽ってるやつは去年の就活スレからいるみたいだけど、どうやらNNTだな
試験には合格済だと思う
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:40:50 ID:???
少しでも25以上の戦意を喪失させたいところに目的があるみたいだけど、
20代前半の人かな?
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:43:34 ID:???
マジで逝ってよし
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:43:44 ID:???
でもその読売の記事によれば合格者の4割が路頭に迷ってるのは本当なわけだろ?
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:46:36 ID:???
おまいらお気楽だな。
NHKが補習所に取材に来てたの知らないのか?
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:48:11 ID:???
みんなウブだねぇ
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:51:16 ID:???
確か、筋トレブロガーもNNTだったんだよな。
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:53:33 ID:???
NNTがなぜ受験生の邪魔しにくるんだよ
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 22:55:24 ID:???
短答で財務会計論免除は不利かなー
12月は間違いなく不利だったよなー
失敗したぜ
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 23:00:43 ID:???
まぁ、面接に受かればギリギリ勝ち組になれる。
落ちればNNTで一生フリーター派遣日雇いドカタ。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 23:04:02 ID:???
12月合格組の俺としては5月の難易度に興味津々。
全科目、あの管理の難易度並か…?
ボーダーは71%ジャストできってくるか…?
合格者数は…?
アカスク生の割合は…?

12月に劣らず話題満載。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 23:08:31 ID:???
5月短答の問題解いてみようかな。
どれだけ条文の知識が抜けてるか楽しみだwwwww
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 23:09:16 ID:???
>>564
12月という前例があるから話題はほとんどないだろ
5月も71でバッサリで12月とほぼ同じ合格者数
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 23:26:16 ID:???
>>566
同じ合格者数はないと思うよ。受験者数が減るだろうから。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 23:32:44 ID:???
>>567
なぜ新規参入組の存在を想像できん
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 23:39:02 ID:???
>>568
そんな奇特な人は少数だろ。撤退者の方が多いと思う。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 23:42:17 ID:???
>>568
それ以上に撤退者が多いと思われ。
いずれにせよ大原やタックの短答答練の受験者数を見れば大体の数は予測
できるよ。ちなみにレックの5月向け短ポ答練1回目の受験者数は12月
向けより少し減ってたけどね。
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 23:44:52 ID:???
んー5月は
15000→1200→8%
って感じ?
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 23:48:26 ID:???
取り敢えず論文の勉強の仕方がわからない・・・
暗記しても意味ないし、理解しろって言われても財表はどこをどうやって理解すればいいのか・・・
監査は大体理解してきたけど文字にしろって言われると書けないし・・・

論文怖いorz
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:07:35 ID:???
論文では、「書けない」人間はまず落ちるよ
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:13:09 ID:???
>>573
わかってる・・・
ずっと短答の勉強ばかりで短答脳になってる気がするんだよね
取り敢えず答練やら問題集やらで書ける様に練習してみようかとおもう
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:13:59 ID:???
>>573
君みたいにか?
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:18:13 ID:???
>>572
最初は暗記から入ればよい。
暗記し始めてみると、理解するということが
どういうことなのかがわかってくるし、
自分が理解できていない部分も段々わかってくる。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:19:31 ID:???
>>572
大量合格時代のマグレ短答合格ならともかく
最近の短答通るだけの実力があればどんな問題でもそれなりに論証は出来る様にはなるよ
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:27:10 ID:???
頭にパッとそれっぽい答えが浮かぶんだが、
上手く表現出来ないんだよな。俺も今それで苦しんでるw
短答の肢を切る作業なばっかやってたからなあ
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:27:55 ID:???
最近の短答が難しい?昔より簡単だともうよ。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:30:32 ID:???
書けるようになるには答練の数をある程度うける必要がある
なんでもそうだが実際やってみる→いたらない部分を記憶する の繰り返し

ある程度インプットしたらアウトプットにガンガン取り組むのがいいよ
不完全な論証にもきちんと書けてるとこはあるから後は書き足りないとこを記憶する。
人間の脳は間違ったところは記憶に残りやすい特徴がある
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:32:48 ID:???
いやいやアウトプットの量だとかそういう問題じゃない
「書けない」奴は何をやっても「書ける」奴には敵わない
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:35:12 ID:???
>>581
あーそれなんとなくわかるわ
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:40:26 ID:???
書ける ヤツと競わなくていいよ
他にもたくさんいる書けないヤツよりちょっと良い点を取ってギリラインに載れば良いんだから
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:42:47 ID:???
全然分かんないこの流れ

「書ける」ようにみんな調整してるんだからさ

最初から「書ける」やつなんていないよ
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:44:09 ID:???
今年から合格者減らされるのわかってるし
書ける優秀な奴らでほぼ埋まるだろうね
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:45:01 ID:???
>>585
だからあたりめーだろそんなの笑

書けなきゃ点数こないんだからさ
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:48:18 ID:???
みなさんさっきからマスをかくかどうかでお悩みのようですね。
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:48:54 ID:???
「書ける」ようにみんな調整?そんな生易しいもんじゃないと思うよ
万年ベテは元々書けない人で、一発合格者は書ける人。ただこれだけ
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:49:37 ID:???
>>588
煽りが足らんよ。もっとがんばってー
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:53:48 ID:???
わかる人にはわかるって感じの言い回しがムカつくな
お前、自分のこと賢いと思ってるだろ?
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:56:45 ID:???
最近みんな沸点ひくいよ〜。
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 01:12:53 ID:???
>>591
度を越すアホを見ると腹が立ってしょうがない
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 01:23:31 ID:???
貴方とは違うんですフフン
って感じだなw
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 01:32:03 ID:???
短刀、論文→一次試験
面接→二次試験


一次試験をパスしただけなのに合格したと勘違いしてる奴が多過ぎ。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 02:09:01 ID:???
>>581
そうなんだ
俺はそれで書けるようになって点伸びはじめたからいいや。
一応企業 監査 科目とれたし、今年は手薄だった租税経営仕上げれば受かるだろうしね。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 10:22:07 ID:???
確認だけど
フリーザっててぃんてぃんついてないよね?
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 10:35:32 ID:???
会計士試験で得たもの
・合格証書
・NNT(無職)の称号

会計士試験で失ったもの
・20代前半の大事な数年間
・彼女
・友人
・親の金
・親の信用
・人との出会い
・自信
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 11:15:46 ID:???
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 12:49:25 ID:???
合格増やしたら不況…“計算外”公認会計士の卵、就職難
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100220-OYO1T00787.htm

> 4年がかりで昨年の試験にパスした男性(25)は「合格前から就職活動を始め、監査法人を中心に10社以上を回ったが、
> 内定がもらえない。大学時代から試験合格だけを考えて頑張ってきたのに」と落胆していた。

今年からは24でアウト。23でも危うい。
在学合格者だけで枠が埋まる可能性もある
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 12:54:51 ID:???
LECスレも荒れてきたな…
あほくさ
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 13:11:48 ID:???
5月向けの一問一答をヤフオクに出してる奴がいるけどもう届いたの?
それとも未着品売買?
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 13:13:43 ID:???
>>589
なんで「煽り」に見えるんだよ。
煽ってるのはお前の方じゃね?
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 13:30:10 ID:???
>>601
たぶん未着品だろうね、ただ未着品は禁止されてなかったとおもう
それよりも一問一答だけで1万とかwwwwwwwwww
ぼったくりすぎ
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 13:40:54 ID:???
>>602
煽りはお前だろ
バカは何やっても駄目みたいなこと書いて人の神経逆撫でして
括弧書きの効果もないし
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 13:42:32 ID:???
>>604
横レスで申し訳ないが、神経逆撫でされるのは君がバカだということが図星だからだと思うのだが・・・
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 13:46:44 ID:???
> 括弧書きの効果もないし
笑えた
確かに。
無駄だなー色んな意味で笑
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:02:43 ID:???
この前初めて一問一答見たんだがあんな厚いの回せないだろ
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:03:05 ID:???
>>605
何言ってんだこいつ?
馬鹿扱いされれば誰でもムッとするだろ。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:04:23 ID:???
釣られるってのは自分が言われて腹が立つから反応するんだろ
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:04:42 ID:???
>>606
あえて (笑) にしなかったのか?w
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:05:23 ID:???
>>608
あのな
合格者の2000人前後で椅子(内定)を争うんではなく
論文受験者6000〜7000人で争うんだぞ?
合格発表前の数日間で、当然面接の人数は限られている。
去年同様、書類選考に通過した者だけが面接に進めるわけだが
ここで年齢や学歴が考慮されないと思うか?
高卒や専門卒は論外、低学歴(マーチ・Fラン)や24歳超の諸君は残念だが
これ以上受験を続ける意味がまったくない。
後になればなるほどショックが大きいだけだ。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:06:15 ID:???
>>607
むしろ廻せない方がおかしいだろ、どんだけ知識ないんだよ・・・と思っちゃうんですが

613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:07:49 ID:IyUyEEjI
短答合格コースってインターネットフォローついてるのかな?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:12:36 ID:???
>>605は一言多くて嫌われるタイプだろ。
ほっときゃいいのに、申し訳ないが…とかいって拗らせるw
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:13:12 ID:???
>>614
お前にも言えると思うが
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:15:47 ID:???
>>615
605さん乙ですw
あなた賢いんですよね?
論文の「書き方」教えてw
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:16:07 ID:???
>>613
なんでこーゆー人達ってlecに直接聞かないんだろうね
コミュ障害か何か?
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:19:40 ID:???
>>616

【履歴書】
|┌──────────┐ 履歴書     平成19年02月19日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 昭和57年 4月10日(満 28歳)
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都新宿区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成18|03|マーチ大学卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成18|04|自宅警備株式会社入社
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:31:35 ID:???
>>613
てゆうか短答合格コースの申し込みページにネットフォロー標準装備って書いてあるだろ。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:40:43 ID:???
荒らしは無視な。

どうせこんなところで荒らしてる奴は人格障害で就職ないやつなんだよ
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:41:12 ID:???
>>601
一問一答ふつうに全部到着してるんだけど…

先週の金曜くらいかな
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:46:21 ID:???
もうどれが荒らしかわからん状態だが
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:50:32 ID:???
いまだにレベ答初見でどれだけ取れれば
合格ラインなのかよくわからん
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:54:08 ID:???
NNTは今年の絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 15:25:01 ID:???
そーいや監査テキストも製本前にヤフオクででまわってたな
一問一答も内部関係者が出してる気がする
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 15:33:14 ID:???
>>625
だから俺持ってるよ!!
内容に触れると
今回は財表の伝統論は過去問のみ収録

監査論は前回同様巻末に過去問
管理は数ページ増えた
企業法はたぶんおんなじ
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 16:22:31 ID:???
大原の肢別チェックを週1以上の頻度で出品してた人は見たことある。
膨大な新品教材が湯水のごとく湧いて出てきてビビった。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 16:31:59 ID:???
>>627
つい最近LECの論文用教材をがんがん出品してた奴もいたぞ。
あれは何者だろうか。
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 16:45:08 ID:???
>>628
論文待ちの間に注文してたが受かった
or
余ったポイントで手に入れた他試験受験生

のどっちかだと予想
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 16:53:46 ID:???
会計つまんねえ

まじで飽きてきた
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 17:09:45 ID:???
>>626
通信? 一部に発送してたら差別だな
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 17:56:14 ID:???
>>631
模試は通学受験
申し込んだ時期はそこそこ早かったかもしれない(合格発表前だったような)
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 18:06:22 ID:???
カッチーの授業って眠くならないな、不思議。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 18:07:50 ID:???
>>633
俺はねむくならないけど

通学で一番前の席でいびきかいてるおっさんがいた
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 18:13:18 ID:???
監査法人は過年度合格者を受入れないみたいだし、NNTは悲惨だよね。
何のために苦労して勉強してきたんだか・・・
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 18:14:51 ID:???
ANTかつ合格の勝ち組以外は各法人の不採用リストに追加され来年からはNNT確実。
賢明なら速やかに撤退し、今後はフリーターとして親を安心させてやるべき。
親にも我慢の限界というものがある。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 18:24:31 ID:???
いつもLECスレとTACスレにコピペ貼る馬鹿野郎がいるな。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 18:58:44 ID:???
おれもNTTに入りたい
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 19:14:14 ID:???
NTT=ミトト
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 19:32:48 ID:???
>>638
来季からトップリーグに昇格するね
http://www.ntt.com/rugby/
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 20:43:10 ID:???
>>634
TACにもいたよそんな奴。
中学生みたいな顔したスーツ着たリーマンがいつも夜コマで寝てた。
寝るぐらいなら生にせず通信にすればいいのにな。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 20:49:45 ID:???
でもさ、、カッチーも一度うとっとしちゃったことなかったけ?
なんかの講義でそんな話を聞いたような気がする。
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 21:19:39 ID:???
公認会計士になれなければ公認会計士試験の合格なんて何の価値もない。
公務員試験でも受けた方がまし。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 21:34:41 ID:???
>>643
公務員って国T以外はゴミだけどな。
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 21:57:36 ID:dJGIhRpn
超難関資格「公認会計士」が就職難とか…。 大卒後25歳で合格しても職が無い。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266667643/
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 21:59:00 ID:???
この三日間グレ答受けてたの俺だけ?
企業法って本試験の傾向にあってなさすぎじゃね?
解答用紙が6枚って、あり得ないだろ
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 22:10:12 ID:???
>>646
>解答用紙が6枚って

ネタだろw
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 22:12:07 ID:???
>>647
俺も今日受けてきたが、そのくらいあったよ。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 22:42:38 ID:???
>>647
本試験受けたことある人ならそう思うよね?www
実際は2問あわせて2枚っていう形式が続いてるのにね。
シバターってまさか問題分析だけで、解答用紙みたことないのかな?
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 22:47:41 ID:???
>>649
そういや司法はそれくらいあるって聞いたことがある
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 22:50:00 ID:???
書くだけで2時間使ってしまいそうだ
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 23:29:10 ID:???
ウツノミヤー使えな過ぎ
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 23:30:25 ID:???
>>650
たしかに解答用紙見たことないのかもしれないね(笑)
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 23:35:18 ID:???
今、シバターの解説講義聴いたけど
やっぱりシバターは会計士試験勉強不足だわ。
平成8年の試験問題がどうとか言ってるけど、
当時と今では出題範囲が違うのに。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 23:36:43 ID:???
経営の論グレ解説よりマシだろ。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 23:57:21 ID:???
>>655
それはwwww

気になって次回以降のグレ答企業法の解答用紙の枚数調べちゃったw
次回は今回同様6枚。3、4回目は2枚だった。
きっと途中で誰かに注意されたんだろうな。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 23:59:14 ID:???
3回目で怒られ、4回目で大反省してるよ
シバタさんは。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 00:07:17 ID:???
あえて書かなければならないのは、『どんなに会計士試験で頑張っても、
監査法人に就職しなけりゃ社会は絶対にそれを評価しない』という事実。
『いい歳をして』 『今更こんなこと』 『何考えてんの』 『無駄なんだよ』

内定を得て、はじめて価値が認められるってことだ
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 00:29:50 ID:???
シムラーが無難だったが…

シバターにかけてみるかな

ウツノミヤーはどうでもいいや
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 00:33:21 ID:???
わかりやすさとかは人によるかもしれんが
俺はシバターの雰囲気が好きだ。
楽しそうに講義やるよな。ホント法律好きなんだろうな。
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 00:38:48 ID:???
まあ俺はビジュアル的にはウツノミヤーが好きだ。
トランプのジャックみたいな顔してるよな。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 00:43:29 ID:???
企業免除だからわからないが六枚て想像するだけでおわらなそうだ
まあ想定外のサプライズが企業法にあるかもしれないしいい練習だったんじゃない?
レックは財務会計 管理会計 租税 以外は残念なとこがちょいちょいあるよな
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 00:48:40 ID:???
まあどうにもならねーのは経営前半と答練だけどね
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 01:12:36 ID:???
経営学の答練はあんなもんだと思うが解説が頂けない
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 01:14:15 ID:???
>>435
小生ピザニート童貞会計士ヴェテなのですが、
この年になって生まれてはじめての彼女ができました。
年上の高校三年生です。

明日はデートなので早めに寝ます。
おやすみなさい。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 01:41:27 ID:???
>>661
吹いたwwおまいセンスいいなw
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 07:16:55 ID:???
法律のLECの割には
企業法???だな
期待して損した
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 08:29:08 ID:???
>>667
LECは法律系資格の学校だからな。
会計士試験における法律科目の『位置』が分かってない。
端の科目(まぁ司法試験でも会社法は端だが),という感覚がない。
司法試験の端と会計士試験の端は違うからな。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 09:10:35 ID:???
これでシバターが本試験の論点当てたらみんなサーセンだなw
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 09:17:25 ID:???
ないないw
シバターって会計士試験と司法試験を比較してる時点で
いまいち傾向を把握できていないみたいだし。
会計士試験は司法書士試験に出た問題が出やすくなる傾向なのにな。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 10:20:14 ID:???
>>668
TAC宮内の決まり文句コピペでそんなに得意気に語られてもなぁ
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 10:36:51 ID:???
気のせいか答練受けてもないのに批判してるレスがあるような気がする
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 10:42:37 ID:???
>>668 >>670
社内事情を把握していれば分かり易い。
シバターは鰹の思い付きで送り込まれてきたが、
ここには元と昵懇のシムラーがいた。
元シムコンビとすれば、
「シバター大先生でも無理でした」
ということで送り返したい。
そこで、試験情報等一切教えないで自滅を待つ
という戦法に出たわけやね。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 10:47:44 ID:???
この学校は他資格講座の講師が兼任することがよくあるよね。
シムラーだって元々は行書講座の人だし。
俺が受けてた頃は朱っていう公務員講座で法律教えてる人が商法担当だった。
江口さんも鑑定士講座の人だよね。
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 11:15:32 ID:???
NNTの最も多い選択肢はどれ?

1.まわりの人に愚痴りながら、来年の夏まで無駄の日々を過ごし、
来年の夏に当然のように不本意な通知を受け、生涯を終える。

2.英語や中国語の勉強(笑)、国際会計基準の勉強(笑)をしながら、
来年の夏まで無駄の日々を過ごし、来年の夏に当然のように不本意な
通知を受け、生涯を終える。

3.ドカタや派遣として収入を得ながら、来年の夏までの日々を過ごし、
来年の夏に当然のように不本意な通知を受け、そのまま底辺としての
生活をする。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 13:23:01 ID:???
いまさら、だけど、佐藤教授退任してんじゃん。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 13:26:57 ID:???
>>673
鰹は分かるけど、
元って誰や?
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 13:48:56 ID:???
企業法の答練はインプット用だと思えばいいんでないの?
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 14:07:34 ID:???
>>678
出題されないものをインプットしてもしょうがない
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 14:10:40 ID:???
>>678
理解用だな
本来こうなんだーみたいな
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 14:27:57 ID:???
俺は柴田の答練好きだぜ。100点満点中20点ぐらいで帰ってきたけど。w
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 14:41:00 ID:???
>>674
>シムラーだって元々は行書講座の人だし

お前も内部者かw
相当古いなw
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 15:21:37 ID:???
あぁ出願受付期間中だからネガキャンが多いのかー
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 15:22:26 ID:???
>>677
松本元
LEC副社長
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 15:53:49 ID:???
合格増やしたら不況…“計算外”公認会計士の卵、就職難
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100220-OYO1T00787.htm

> 4年がかりで昨年の試験にパスした男性(25)は「合格前から就職活動を始め、監査法人を中心に10社以上を回ったが、
> 内定がもらえない。大学時代から試験合格だけを考えて頑張ってきたのに」と落胆していた。

今年からは24でアウト。23でも危うい。
在学合格者だけで枠が埋まる可能性もある。
引き際を見誤ったら本当に取り返しがつかなくなる
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 16:13:15 ID:???
>>685
しつけー笑
意味ねーよあんた
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 16:24:34 ID:???
>>685
トレタよ、撤退するんなら静かに撤退しろよ。
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 16:49:47 ID:???
監査のスタテキ買いました。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 16:57:16 ID:???
シバターだめなのかー
論点あててくれると期待してたのに
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 17:14:33 ID:???
荒らしには反応しちゃだめよん
荒らしはニヤニヤしながらレス待ってるぜ

俺も荒らしになっちゃったけど
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 17:51:54 ID:???
荒らしはウンコと同じ。踏まないこと。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 17:55:26 ID:???
>>690
お前にもニヤニヤしながらレス待ってた経験があるんだろうな
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 18:01:55 ID:???
>>692
しねよごみ
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 18:07:19 ID:???
>>684
経済学の講師やってた人?
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 18:08:47 ID:???
>>687
荒らしもうざいがお前みたいな追っかけ厨もうざいからまとめて消えてくれ
トレタトレタってお前はいったい何と闘ってるんだ
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 18:21:32 ID:???
>>695
トレタのことはこのスレではNGにしてくれない?
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 18:22:53 ID:???
ヤワな奴が多いな
合格できるわけがない
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 18:27:37 ID:???
>>697
自己分析乙
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 18:29:22 ID:???
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 18:33:06 ID:???
>>695-696
トレタ登場w
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 18:34:52 ID:???
トレタってなんだ?
ブロガーの名前とかそんなのか?
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 19:39:57 ID:???
>>655
鋭いな。
経営は補助教材が良さそうだから自習科目かな。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 19:49:01 ID:???
【雇用】合格増やしたら不況…“計算外”公認会計士の卵、就職難 異例の企業説明会開く [10/02/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266723495/l50
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 20:05:11 ID:???
租税のレベ答どんな感じ?
レベ答とグレ答どっちか一つとるっていったらどれとる?
値段も考慮して
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 20:12:57 ID:???
カーリング、ロシアに勝ってドイツに負けたんだな。オリンピックでダブルヘッダーはきついだろう。1日に短答2回受けるようなもんだ。
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 20:13:08 ID:???
両方にきまってる
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 20:13:58 ID:???
>>706
確かに2連勝したら最高だったけどな。
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 20:22:12 ID:???
値段とかいちいち考えないでとにかく演習を繰り返すしかない
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 20:22:54 ID:???
>>704
レベはまだ通信で二回しか来てないからわからん。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 20:28:41 ID:???
>>708
親の金でやってる奴はそれでいいかもしれないけどさ・・・
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 20:40:38 ID:???
ここにきて親の金だとか一切関係ない
合格して内定とれば全て正当化される。それ以外はクズ。ただそれだけだ
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 20:55:10 ID:???
>>710
さすがにそんな奴はいないだろw
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 20:56:01 ID:???
現実お金ないんですけど
バイト代が大学の学費に消えていく
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 20:58:16 ID:???
>>674
企業法の論文講座は、たしかに弁護士の方が安心だけど。
講師としての適性と技術が大前提だよね。他科目にも言えるか。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 20:59:04 ID:???
バイト代が学費とか美談にもならんなw
そんな底辺家庭が会計士試験なんてやるなよ・・・
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:05:30 ID:???
会計士試験合格後、カラオケでバイトしながら補習所通いの友人
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:05:39 ID:???
>>715
俺は専門学校の受講料はバイトで稼いだが。
君は全額誰かに支払ってもらったのか?
早く受かるといいねw
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:07:04 ID:???
ってか会計士受験生の知識があれば株でそれなりに稼げるだろ
JALなんか早い段階でやばいと判断して空売りしてたらLEC30年分の学費が手に入ったぞ
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:10:45 ID:???
どこが上がるかっていうのは分からないけど
財務諸表を読めばここは物凄くヤバイってのは分かるようにはなるなw
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:12:03 ID:???
ダンディの講義とレジュメいいな。
なんでこっちがメインじゃないんだ…終わるの遅すぎるよ
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:12:48 ID:???
>>718本人が、「株でそれなりに稼げ」てないのは、投資やってるやつならわかるw
会計士の受験知識で相場で稼げるなら、合格者も会計監査人なんかすぐ辞めるさ…
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:15:16 ID:???
>>718
そんだけ抜いたって事は信用全力売り?
流石に俺でも全力では仕掛けられず100万少ししか抜けなかった・・・
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:18:45 ID:???
お前ら凄いな
チキンな俺は2円抜きで10万儲けてラッキー程度だぞ…
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:20:13 ID:???
残念ながら、市場はとても非効率的であり、ファンダメンタルズを比較する財務的指標もブームがあるから、会計知識なんて相場に求められる知識の上で対して必要じゃないからな

てか意外と相場やってるやついるよね

株スレや先物スレでたまに見かける
100万抜けたんならいいね
あそこ全力やる勇気ないでしょ普通
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:22:16 ID:???
>>717
バイトで稼ぐか親の金か、お前の脳はこの二択しかないのかw
あんまり大したスペックでもなさそうだね…w
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:32:07 ID:???
君は株か何かで稼いで学費も生活費もまかなってるのか?話はそこがハッキリしてからだ。まさか…
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:33:35 ID:???
予備校代が全額親の金って奴はさすがにここにはいないようだな。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:34:32 ID:???
まぁこの際、親の金でもバイトでもなんでもいいが

租税の答練はグレかレベどっちか絞るなら、どっちかってのは、誰か答えてwww
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:34:53 ID:???
バイトといえば俺はスポクラでバイトしてるぜ
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:35:03 ID:???
予備校費用をバイトで賄うのは非効率すぎ。馬鹿としか思えないよ
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:35:53 ID:???
>>726
学費も生活費も親持ちだが?
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:36:04 ID:???
バイト馬鹿にしてるグズはなんなのwww
人として終わってるわ きもい
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:38:53 ID:???
>>732
NNTまっしぐらだろうな
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:40:35 ID:???
バカに限って小遣い稼ぎ=バイトの単純思考なんだよな〜
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:40:59 ID:???
バイトってけっこう楽しいけどな
気分転換にもなるしさ
女子高生とも仲良くなって一緒に遊びに行ったりもできるようになるし
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:42:17 ID:???
>>735
いかにもフリーターの考えだねw
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:42:43 ID:???
>>732
しかたないよ。
会計士受験生って外見も中身もきもいのが多いし。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:43:40 ID:???
>>735
それはそれで楽しそうだなw
女子高生っていうのはちょっとうらやましい。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:46:11 ID:???
バイトや労働を馬鹿にしてるキモいやつは、以降はスルーで頼むw
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:47:38 ID:???
在宅ワークは楽だよ
某通信教育の会社で働いてるが簿記の問題とかつくって報酬がもらえる
五択の問題なら一肢2000円とか入るよ
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:48:03 ID:???
まーうちは裕福な家庭だからか、必要があれば好きなだけ使っていいと言われてる
そのかわり本質的なことに使えと釘をさされてるが
当然、LECも親のお金
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:48:18 ID:???
そういえばこのスレにいたちょこぱんってコテも最近バイト先の19歳をいただいたって書いてたな。
きいちもバイト先の女子高生とできてたみたいだし。
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:49:42 ID:???
>>741
会計士目指してる時点で本質的ではないな
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:50:22 ID:???
>>743
まあそう感情的にならないでくださいよ
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:50:29 ID:???
>>739
そういう奴は法人の面接ではじかれるから気にするな。
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:52:01 ID:???
>>743
そのレスはさすがにみっともないw
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:52:12 ID:???
バイトならTACの運営が一番お得かな
受講料ほとんどタダだろ?
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:53:11 ID:???
おれ、司法試験に切り替えることにしたw
とりあえず来年の予備試験合格を目指します
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:56:18 ID:???
やはりLECは受講料が安いだけあって残念な家庭の人が多いんだな。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:58:09 ID:???
閑話休題
こういう体験記読むと、励みになるよね
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 22:00:31 ID:???
>>747
全然得じゃないよ、まだコンビニでバイトしてた方がマシレベル
・基本前の席に座れない(一番真後の運営席に)ので視力が悪いと板書をノートに写しにくい
・ほぼ毎日1コマのノルマがある、一切講義の無い日でも別年度の応援とかで来校しないといけない
・在学生だと自分が通っている大学でのビラ配布のノルマがある
・明らかに自分の落ち度はないのに受講生からの言いがかりがある
・長期運営ベテの飲み会の誘いが頻繁にあってウザい、明らかにベテにしようという意図が見え見え
ちなみにテキスト貰い放題とかいうのは真っ赤な嘘
受講証の判子と引き替えにテキストは1部しか貰えず
また教室で配布する際も何部配布したとかきっちり報告しないといけなく、何度かズレがあるとクビ
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 22:07:18 ID:???
LECは、企業法と監査の評価を安定させれば、
大手に引けを取らない集客力が得られるんだろうな
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 22:07:37 ID:???
働いたことないやつて著しく社会性が劣るからな
社会の動きとか全くわかってない
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 22:24:50 ID:???
>>753
くだらないことは書くな 糞スレ化するだろ
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 22:46:02 ID:???
>>722
脳内トレード乙
履歴うpしてから言え
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 22:46:40 ID:EzXQ1Isy
>>753
読売だか日経だかに出ていた合格者のうちNNTが四割もいるってことが納得できるよな
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 23:48:11 ID:???
試験に合格しても確実に監査法人に入所できるわけではないということを考慮すると、
新卒での就職機会を放棄して受験に専念するのはかなりのリスクを
負うということを認識すべき。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 23:49:37 ID:???
>>757
さすがにそういう奴もこのご時世だと減っていているだろ
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 23:50:18 ID:???
>>757
さすがにそういう奴もこのご時世だと減ってきているだろ
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 23:54:48 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
   合格しても半数がNNTか…
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 00:39:01 ID:???
>>673-674
ところが「思いつき」じゃないんだな。
「人気が出る→講師料を上げなきゃいけない」を回避するために、
人気が出る→他の試験課に配属替え→ブーイングの嵐→1年で元の試験課に戻す
→講師料そのままでOK
柴田も1年で戻るからw
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 01:16:28 ID:???
論グレ管理の4回目、べーちゃんの声おかしくない?
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 02:02:41 ID:HGxyOVbF
短答特別講座の簿記の計算問題集が見当たらないのは仕様?
答案練習と入門問題やっておけってことでOK?
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 02:05:41 ID:???
>>763
巻末みろ
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 02:47:30 ID:HGxyOVbF
>>764 巻末みたけど問題ありませんでした;
釣らないでください;
計算問題集が管理しかないので財務の計算練習できない。。。
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 03:01:24 ID:PGpM0B2k
>>765
  .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゜((●)) ((●))゜oヽ:
      :|       (__人__)    |: プギャーーーwwwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 03:10:20 ID:HGxyOVbF
釣られたんだから真相教えてくださいよ;
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 05:38:12 ID:???
>>767
扉に問題集ついてるよって書いてあるってことじゃないかな
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 09:08:46 ID:???
俺はレック好きだけどな。
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 10:28:01 ID:???
工作員の皆さん

露骨な工作で売り上げは伸びないよ
伸びてもボーナスなんか出ないよ
鰹さん一家の総取りでチャンチャン
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 10:37:52 ID:???
>>751
かわいい運営とかなり親しくなれるよ
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 13:12:12 ID:???
この試験目指している人種って自信家が多いから
去年NNTだったときは信じられなかっただろうね。
まさか・・俺が??ってなった人何人もみた。
でもしょうがないよ。それが現実。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 13:49:58 ID:???
おれ公務員目指すことにした!!
会計士なんてこれ以上やってらんねw
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 13:57:31 ID:???
この程度の煽りで会計士諦めるようなやつはハナから無理だな
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 14:32:05 ID:???
やっと一問一答問題集が届いたよ。
企業法だけ前の12月対策用と同じもののようだけど、改正とか無かったっけ?
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 17:14:07 ID:???
LECは、自分が見た限りでは、騒ぐために学校へ来ているような人がいないところがいい。

今までOだったけど、ここは動物園かと思うくらい酷かった。
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 19:13:14 ID:5vZK/bwn
>>776 資格予備校に騒ぎにきてるやついるのか? 大学受験予備校のノリのやつがいるってこと?
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 19:27:12 ID:???
TACでもそういうのは普通にいるよ
カリキュラム最初の講義で周囲の奴に話しかけてグループを作って休憩時間になるとバカ騒ぎしている連中が
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 19:35:08 ID:???
一問一答問題集は申し込んで何日くらいで届く?
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 20:01:44 ID:???
騒いでるのは入門生ならかなりいるはず
まだまだ膨大な量の現実を知らず余裕かまして緊張感がないのはわかるがね。騒ぐのはいくないな
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 20:11:20 ID:???
就職しない限り職歴はつかないのに、その就職に職歴が求められる
会計士合格だとしても、なおさら頭でっかちと思われる
新卒を逃した時点で、人並みの生活は諦めなければならない
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 20:22:23 ID:5vZK/bwn
>>781 下手に就職して半年たたずに論文合格したり1年半ぐらいで合格して前の会社やめて転職って逆に印象悪いんじゃないのか?
仕事一人前になるには3年はいるだろ。
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 20:34:52 ID:q/HzJG2M
>>781
事務系の派遣や契約社員は職歴と認められる。
中小企業やブラック企業でも立派な職歴だ。
これらは職歴ナシの既卒でも採用される。
そこで職歴を積めばいい。

一般的な社会人と比べたら劣った評価しかないのに
大企業や優良企業を目指したって採用されるはずがない。
早慶やマーチでも既卒職歴ナシは高卒以下の
価値しかないことを受け入れろ。
わがまま言わずにどこかで働け。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 20:46:26 ID:???
その通り既卒は働け
無職専念バイトもしないのはまじキモイし世間とズレてることに気づかない
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 21:22:58 ID:???
>>778
TACは廊下で馬鹿騒ぎしてる奴多いよな。
俺の通う校舎ではほとんど公務員講座の奴だけど。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 21:27:10 ID:???
>>783
事務系の派遣や契約社員は職歴と認められる。キリッ 

って何バカなこと言ってるんだ?
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 21:41:52 ID:???
新卒で正社員になれないと、派遣やフリーターから這い上がるのは今後ほぼ不可能
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 21:49:17 ID:???
>>763
5月短答向け簿記計算問題集は3/13から配布らしいよ
ちと遅い気もするが、改訂してたのかな?
2009年12月短答もこんな感じだったの?
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 21:56:41 ID:q/HzJG2M
>>786
バカなの?
とりあえずバイトぐらいしてみたら?
そんなんじゃ試験に受かってもNNTだよ?
いや、そんなけバカだと試験は受からないかな?
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 21:57:55 ID:???
しかし派遣すらしたことないゴミは無理すぎるのも事実
ビジネスマナーすらなってないからな
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:05:05 ID:???
れっくって質問は有料?
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:11:26 ID:???
受講生?何の質問?
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:11:40 ID:???
これからも就職浪人(ニート)でるらしいな
もう既定路線なんだね
NNTはこの絶望的な状況を「受け入れる」しかない
不運は見知らぬところに舞い降りてくる
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:28:59 ID:???
簿記、財表、管理、租税、監査(短答以外)、企業、経営(前半以外)は大原よりレックのほうが良いきがする。
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:29:43 ID:???
江口先生面白
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:30:59 ID:???
>>792
今期かられっく生です。
租税法レベ答2回目について聞こうと思ってました。
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:32:58 ID:???
>>793
大量合格をさせるに当たっての懇談会では、
合格者の食える食えないにまで配慮せずとにかく競争させろ!って
内容だったみたいね。だから予定した通りと言えばそれまでかもしれない。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:42:13 ID:???
>>789
その程度の煽り方では君はおそらくNNT行きだね。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:47:04 ID:???
>>796
通学生でなければ、質問はネット経由で無料と思われ
租税なら、ネ申降臨もあるらしいが
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:48:30 ID:???
一問一答問題集は申し込んで何日くらいで届く?
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:49:50 ID:???
>>799
えのちんは迷える受験生に対してアドバイスがしたくてしたくてたまらないらしいなw
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 23:16:52 ID:5vZK/bwn
管理会計の池邉わかりにくいぞ!!! 
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 23:17:37 ID:???
>>800
何が心配なんだ?ヤフオクで未着品を出品中?
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 23:24:00 ID:???
監査論の一問一答の作成者の東 武志って人は講師?
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 23:27:07 ID:???
>>804
オレも気になってた
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 23:31:30 ID:???
>>802
具体的に言えよ。短答・短P・グレ・レベ答どれだ?
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 23:42:01 ID:???
一問一答の監査と管理は相変わらず出来が悪いなw
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 23:45:50 ID:5vZK/bwn
>>806 短答
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 23:48:08 ID:???
既卒が内定とるのは試験合格よりも難しいことをしっかり認識しておくべき
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 23:58:49 ID:???
>>808
そりゃ単に計算力不足
池辺の講義はある程度計算が出来るものと前提した上で講義を進めている
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 00:12:12 ID:???
>>808
計算問題集が解説読んで理解できるレベルでなければ、
入門講座の問題集を並行したほうがいい
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 00:18:47 ID:???
>>807
むしろ管理しか使えない。
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 00:21:03 ID:???
管理は肢別不要だけどな
監査のは問題がクソ
企業のみ◎
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 00:23:14 ID:???
>>808
どんな講師でも絶対はないから、池辺わかりにくいって人がいても不思議はない。
ただあの講義は基本的に「管理会計の理論の講義」っていう位置づけだから、
>>810-811の言うように、計算を最低限固めてから受けてみたら
わかりやすさが全然変わってくると思う。
それでもわかりにくいなら単純に合わないだけだから、諦めるしかない。

あ、あと原価計算基準の冒頭がわかりにくいのは仕様だから講師のせいではないw
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 00:23:17 ID:???
>>813
あーそうゆうことな。ただ肢別とではなく解説とかは理解の教材として使えないか?
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 00:23:33 ID:???
>>807
監査の東さん、しっかりしてよ
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 00:25:19 ID:???
財表の一問一答もよかったような記憶が
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 00:31:43 ID:???
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 00:31:52 ID:???
>>817
結局、監査の一問一答だけ評価が低い
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 00:57:25 ID:???
ふざけた設問が多いからなぁ
あれじゃ力つかないわw
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 01:00:50 ID:???
東さんの作問がいまいちってことか
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 01:02:38 ID:???
結局基準を何度も読んだ方が点が取れる罠
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 01:03:19 ID:???
監査はノリでなんとかなるからあんま勉強してねえ
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 01:03:22 ID:9vIutSlo
>>814 なるほど仕様ですか。 幸い解説みればわかるレベルなので基準と理論はそういうもんとして先に進んでみたいと思います。
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 01:06:51 ID:???
去年の12月試験の直前にコピー屋さんでかわいい子が必死で一問一答の企業法をコピってたのをふと思い出した…
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 01:10:04 ID:???
管理会計分野は去年大原で受けた高橋っておっさんがわかりやすくてよかった
セル生産方式もちゃんとやってたし
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 01:34:50 ID:???
かわいい子があんなごっついもんコピってたのか・・
えっちだな。
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 01:40:50 ID:???
入門生とか上級はじめての子はかわいい子もいるが、
合格者や成績上位者にかわいい子はいない。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 01:45:54 ID:???
容姿のいい子は難関資格系講座を婚活の場にしているよ
早く受かりそうな人を見つけて積極的にアプローチして「私が止めたらその分合格枠が一人空くからそれを活かして><」といって後は夜遊び三昧
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 02:17:38 ID:???
まあ今の時代結婚しても離婚しないなんて誰にもわからない。
もし離婚した場合職歴も資格もなかったらレジ打ちとかやるハメになっちゃうよ。
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 02:37:33 ID:???
会計士が旦那の場合に離婚になったら物凄くふんだくれるからな
離婚事由なんて夫が出張ばかりで全然構ってくれないっていう理由だけで夫に非があると認めて貰えるわけだから
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 02:53:40 ID:???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1266538349/l50

だから金をもってる男性にとっては結婚なんてばかげてるってことだよ。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 02:55:44 ID:???
男損女肥とかいわれてるしなw
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 05:34:37 ID:???
>>828
俺の通学先に上位者で一人だけかわいい子いた。
性格はきつめだったがツンデレっぽかったな。
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 09:50:11 ID:???
ここって、問題集とかトウレンの問題とか受験生のバイトが作ったのあると思わない?
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 10:34:26 ID:???
一問一答にセグメント載ってないけど何で?
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 10:53:10 ID:V16hZCBu
■公務員に関する記事


●理想の彼氏の職業ランキング  1位 公務員

http://escala.jp/rank/2008/12/20_22.html


●人気職業ランキング 1位 公務員

http://www.shokugyou.net/any.contents/article/ninkishokugyou.html


●自分の子供に将来なって欲しい職業 1位 公務員

http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/c17a46af5f1f9e5ddd0c62b6c9758589/


●なりたい職業ランキング 1位 公務員

http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/8f65b7729679f5c5fe99689c3737511b/




【関連記事】

●弁護士 就職難
http://job.yomiuri.co.jp/news/special/sp_09052501.htm?from=navlk

●公認会計士 就職難
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100220-OYO1T00787.htm?from=top
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 11:55:47 ID:cpFFRT2+
九割の公務員なんて誰でもニートでもできる仕事なのに・・

そんなのが一番人気って・・・

ほんとヤバイだろ日本腐りすぎ
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 11:58:55 ID:???
そうだな

腐ってる
誰もが実感してるだろ
正義も公平も糞もないのはテレビ見てたらわかる
マスコミがそもそも糞だしな
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 12:30:28 ID:???
>>835

デマ流すって、アンチも暇ですね
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 12:52:54 ID:???
>>840
オレも、プロの講師が作ったんじゃないなと思うときがある。
本当のトコはどうなんだろう?
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 12:54:23 ID:???
一問一答の管理と監査って使わなくない?
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 13:18:06 ID:???
管理は使ったぞよ
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 13:41:00 ID:???
>>842
むしろ企業が分厚くて使いにくかったし肢も簡単すぎたからテキストだけで済ました
人それぞれでしょ。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 13:42:15 ID:???
>>829
それリアルにいるみたい。親の方針か知らんが優秀な男を探しにきてるみたい。入門期の縁で仲良くなるのがほとんどだからね。
優秀な奴とは仲良くなっておき合格するか見定めてるのだろう。
しかしたかがそれだけのために60万近い大金払って会計士講座受講するのはすごいよな。
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 13:50:57 ID:???
>>832
その通り。民法に男にとっておそろしい条文と判例がある。
奥さんが他の男と不倫しできた子はご主人の子供とみなす。奥さんはDNA鑑定を拒否する権利がある。拒否されたら不倫でできた子はご主人の子供とみなされる。
つまりどこの種ともわからんガキを育てる義務が生じる。
奥さんの不倫が原因で離婚裁判おこしても財産半分くらいもってかれることもあるから注意されたし。
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 14:18:12 ID:???
>>846
だからそんな女とは結婚しなきゃいいだけ。
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 14:19:48 ID:???
真昼間から日本の心配したり不倫の心配したりいい御身分ですね。
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 14:25:33 ID:???
一問一答も講師が作ったとは思えない程度の肢が多いよな
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 14:47:21 ID:???
>>849
どこの学校でもスタッフが作ってんだろ
生徒に丸投げしてる講師も知ってるぞ
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 15:01:50 ID:iudtaWN8
アドバイザーは公務員だけなの??
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 15:04:47 ID:???
>>845
入門+応用と別れているなら片方だけ返金っていうのは出来るよ
後はクレーム付けたら受けてない講義分だけ残額返金も可能
特に会計士講座なら以下の理由で返金して欲しいといえば大抵返金に応じる
「ここの人に会計士はこれから花形だと言われて申し込んだのに合格者が半減しているのは話が違う」
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 15:12:29 ID:???
会計士のような二流講座いくくらいなら、普通は司法いくだろ
婚活ならなおさら
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 15:15:30 ID:???
>>849
正誤判定よりも解説を理解するようにって書いてあるから、インプット用ってことなんだろう。
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 15:41:43 ID:???
それなりの美貌なら弁護士としてもう出来上がった男を狙えよw
受かるか受からないか分からない卵達と交流する動機が分からんわ。
昼飯とか松屋だぞw
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 15:46:26 ID:???
>>845
それ俺の元カノ!まさにそれだ!
俺ともう一人を天秤にかけてたみたいで、去年俺が落ちたら急に冷たくなって
「○○君が受かったって。○○君ってかっこいいしいいわ〜」
と絶賛し始めたと思ったら案の定その後一方的に俺切られて(しかもイブの夜にだぜ!)
今はその女と○○がつきあってるってよ。
まじで2人とも氏んでほしい。
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 15:56:11 ID:???
ビッチな女だな。ハメ撮りでもしとけばよかったのにw
858最新情報:2010/02/24(水) 15:56:40 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 15:57:34 ID:???
どっちにしても会計士はモテんわな
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 15:59:21 ID:???
公務員講座に変えようか検討中
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:01:08 ID:???
>>855
まだウブな内にたらし込んで染めておきたいんだよ
合格して社会進出した後だとライバルが多いからな
そして会計士の妻のメリットは浮気をしやすい事
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:06:16 ID:???
>>860
公務員試験て6月ぐらいだっけ?
今からなら転向しても間に合うな。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:09:03 ID:???
>>860
それなりの給与が貰える水準の役所の倍率知ってて言ってる?
3〜40倍だよ・・・
手取10万前半の田舎役場でさえ5倍以上なのに
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:12:07 ID:???
激動の会計士業界、超安定の公務員
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:15:25 ID:???
学生諸君は、それでも在学合格を夢見て、公務員への転向はしないんだろうな・・・w
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:16:39 ID:???
>>863
俺のじいちゃんは町役場の助役だったんだがダメだろうか?
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:18:14 ID:???
>>864
超安定は嘘。
これからガンガン仕分けられる。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:19:32 ID:???
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:20:44 ID:???
これからガンガン仕分けられる。(ことを期待する)
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:24:12 ID:???
>>864
高給取りと言われる公務員はいわゆる団塊世代であって最近の世代の公務員は薄給重労働だよ。
公務員は給料貰いすぎ!という圧力で若い公務員の給料ばかり削られている。
そしてその何十倍の倍率も実際はコネや某被差別枠で・・・。
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:26:55 ID:???
>>864
公務員にメンヘラが多いのを知らないのか?
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:29:07 ID:???
●理想の彼氏の職業ランキング  1位 公務員
http://escala.jp/rank/2008/12/20_22.html

●人気職業ランキング 1位 公務員
http://www.shokugyou.net/any.contents/article/ninkishokugyou.html

●自分の子供に将来なって欲しい職業 1位 公務員
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/c17a46af5f1f9e5ddd0c62b6c9758589/

●なりたい職業ランキング 1位 公務員
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/8f65b7729679f5c5fe99689c3737511b/

※会計士(笑)はランク外

皆、なんで公務員にしないの?安定の雇用、手厚い福利厚生、試験も会計士程難しくない
仕事は同じチェックでもこっちはリスク0。
本当はもう公務員でいいからまっとうな生活送りたいんでしょ?
意地張って会計士目指してるふりして、体裁をとりつくろってるだけでしょ?
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:32:05 ID:???
>>872
今までの話とこれからの話は全く別。
そんなこともわからないぐらい残念な頭なのかね君は?
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:37:45 ID:???
>>873
純粋な現在とは、未来を喰っていく過去の捉えがたい進行である

by村上春樹
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:40:22 ID:???
ってか監査法人の面接で落とされる奴は公務員の面接でも落とされるわけだが・・・向こうの方がリア充率高いよ?w
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:42:36 ID:???
>>875
さすがにそれはどうでもいい
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:47:50 ID:???
会計士試験に受かる→面接で落とされ内定が貰えない。
公務員試験に受かる→面接で落とされ内定が貰えない。

これが大学生活を棒に振ってまで頑張ってきたお前達。
どの試験においても試験に受かる=内定という時代は終わりを迎えた。
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:50:41 ID:???
NNTになってから公務員転向では年齢的にきつい
今のうちに思い切った決断をすることが重要だ
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 16:52:06 ID:???
ってかここの連中のいう公務員って国税だよな?
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 17:07:34 ID:???
このスレで上から目線で俺らに説教してる奴の素性が気になる。
試験撤退者か?
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 17:10:27 ID:???
NNTだろうよ
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 17:18:29 ID:???
会計士の妻なんて死んでもほしくないわ
我が強くて頑固で男と対等に張り合おうとしてるのが目に見えてる。
勘違い女ばっかだろうな。
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 17:18:47 ID:???
一人でもライバルが減って欲しいと祈る短答落ちだろ
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 17:34:03 ID:???
アクセルすれで、トレタ君と呼ばれてた奴だな。
4回だか5回だか連続で短答に落ちたらしいが、
撤退するのなら静かに撤退してもらいたいものだな。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 17:38:21 ID:???
公務員とかトレタとか他スレでやれよボケ

それよりも簿記のグレ講うp遅れてるんですけど〜
やっぱlecだめだ・・・全然対応できてない
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 18:10:43 ID:???
>>856
あえてヒモを作る人もいるみたいだな。
合格可能性は高そうだがカネが無い受験生と住んで恩を売っておく。
兄の友達の話がそんな感じだった。
二回ぐらい落ちて切り捨てられたみたいだけど。
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 18:13:00 ID:???
>>870
どうでもいいついでに、重労働だって言わないと自らの立ち位置が困るからだろ。
ほとんどが誰でもできる仕事だろ。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 18:30:28 ID:v/58mM0B
租税法の榎本講師がわかりやすくて気に入ってたんだけど
グレ講10回目で人間性に幻滅した。

人をコケにした話なんて自慢げにするもんなじゃいだろう。
しかもそんな会話を収録したDVDを教材として配付している
LECの見識を疑ってしまう。

こんな人間に勉強を教えてもらいたくないわー
とかいいいつつも、今年はこれで行くしかないんだけどね。
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 18:34:04 ID:???
>>885
簿記のグレ講なら3月中旬までで全日程終了、うpもすぐその後だから
余裕あるやん?
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 18:48:46 ID:???
>>888
どんな話したの?
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 18:55:37 ID:70pY0Q+R
正直この板にはアホが多すぎる。
煽って受験を断念させようとするやつが多いがそいつらに一言いいたい。
ライバル減らそうと意図して書き込む→もともと合格しそうなやつはあきらめないがギリギリ若しくはまだ合格基準に届いてないやつが減ることはあるかもしれない。
つまり平均点が上がるってことだぞ。つまり偏差値が出にくいってこと。
養分にたくさん受験してもらうことで合格基準が0.1点でもさがるならそれは歓迎すべきこと。
つまり養分を減らすのやめろ。かすども。
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 18:58:31 ID:???
>>891
煽ってるのはトレタだけだって
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 19:07:03 ID:???
グレ講の監査論テキストと短答特別の監査論テキストは違うの?
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 19:16:27 ID:???
一問一答問題集って使う機会なくね?
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 19:20:09 ID:???
>>888、890
大学のゼミで教授と論戦を交わしたって内容か
久々に見直してみたけどこれのどこが人をコケにした内容なんだ?
学問の場としてこういうやりとりはあってしかるべきだと思うが
特に榎本先生は現役税理士で実務経験も豊富なのだからそういった知識を活かして自分の考えを論理的にぶつける事こそが学問なんだけどな
大学の教授は机上の空論に陥る事も多いから思う事があって意見を述べたんだろ

888みたいな奴こそが権威主義の悪しき見本だな
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 19:22:11 ID:???
そんなことはどうでもいい
このスレの連中で合格できるのはせいぜい2割、うち半分がNNTに陥るということだ
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 19:27:04 ID:???
財務会計論の短答テキストは全範囲網羅してるのかな?
入門テキストないとダメなのかな?
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 19:27:07 ID:???
>>888
榎本擁護する気なんてさらさら無いがあれは人をコケにしたなんて言わないだろw
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 19:35:04 ID:???
>>897
網羅しているよ
カッチー曰く「財務会計論の辞典を目指して作られた」
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 19:39:20 ID:???
>>896
だから何なんだってことだ
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 20:45:54 ID:???
就職先なくて、地方公務員の受験準備している人を知っている。
会計士なるより、地方公務員が勝ち組という時代。会計士試験制度の罪は深い。
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 20:51:50 ID:???
>>900
人が嫌がるのを見て楽しんでんだからスルーしなよ
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 21:08:02 ID:???
こんにちは
会計士に憧れる初学者です
質問です
資産と費用が似てるってのはどういうことですか?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 21:12:47 ID:???
>>888
講師の仕事は受講生を受からせること
人間教育ではないことに早く気付けよ
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 21:16:20 ID:B7ZML5bh
>>856
ひどい女だな…
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 21:27:35 ID:???
IFRS特需は無いそうだ
人は十二分に居るし、J1が入ってきた所で意味無いでしょ
って上司が言ってた
ちなみに某大手監査法人では組織のスリム化という名を打ち
会計士のリストラを計画しているそうだ
おそろしや
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 21:39:27 ID:???
そら07年と08年を切っていかないと後数年はまともに採用出来んしな
噂では修了試験にも三振制度設けて三振したら合格剥奪になるべく法改正の提案がまとまりつつというのもあるし
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 21:41:58 ID:???
国1みたいなもんになるんだね
筆記の割合が高いが筆記が受かったところで就職できるわけではない
学歴重視の面接が待っている
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 21:42:58 ID:???
学生でない方は合格しなかった場合は人生終了ですし、監査法人に入れなくても人生終了なので気を付けて下さい。
ちなみに公認会計士試験に合格したが監査法人に入れなかった者を企業は恐ろしいぐらい評価しません。
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 21:57:52 ID:B7ZML5bh
>>909
人生終了?
視野が狭すぎて話にならないな
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 22:04:11 ID:???
>>909は自己体験?つまり>>909の人生が終了したってことだね?
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 22:04:38 ID:???
学生だってこの試験目指したからには人生終了へのカウントダウン。
いつ受かるかわかんねーしw
周りは賢く公務員試験、大手企業への就活ネタ稼ぎで学生生活をエンジョイしてる
というのに。
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 22:05:02 ID:???
おまいら全員就活落ちるよ。
スレタイすら読めないんだから。
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 22:10:30 ID:???
>>913
そりゃ今年は合格者の半数以上がNNTになると予測されているからな
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 22:17:47 ID:???
現実を受け入れることが大事だ
時代は明らかに変わった
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 22:17:49 ID:???
トレタがここに粘着してるのは、このスレが会計士板で今一番熱いって証左。
これって喜んでいいのかビミョーだよな(笑)。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 22:20:42 ID:???
資格を取得すれば就職できるなんて、所詮、資格を持っていない人や
予備校の宣伝論理でしたね?
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 22:21:44 ID:???
租税レベ答は一問一答にない論点も出題されるんだな
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 22:30:19 ID:???
たしかにこの試験ってすっげーーーーーーー費用対効果悪いよな。。
もうやってらんね
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 22:43:02 ID:???
荒らしてるやつらは撤退者か。
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 22:53:34 ID:???
>>920
やつらじゃなくて、やつ。トレタによる複数人工作だよ。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 22:54:37 ID:???
>>917
予備校のサイトを見ても、懇談会の内容が上がってないな。
リンクぐらいあってもいいと思うがね。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 23:22:52 ID:???
>>903
どっちも現金の支出があるってことかな。他にもあるかも。
とりあえず今思いついたのはこれだけ。
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 23:30:27 ID:???
岡本の財表は説例がすごい役立つ。
悪口言ったこともあるけど、講義でライン引かせるのも眠気防止でいいのかもしれない。
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 23:33:29 ID:???
>>923
事業会社の人事(採用担当)で会計士試験の現状について詳しい人は少ない。
採用サイドは、資格は働きながら取るものと認識していることが多い。
それ故、卒業後就職せず会計士受験に専念するのが当たり前という受験生側の常識は通用しない。
926923:2010/02/24(水) 23:38:59 ID:???
>>903
それと、どちらも収益の獲得が目的であること。
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 23:40:32 ID:???
資産は費用のかたまり
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 23:42:25 ID:???
愛のかたまり
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 23:43:07 ID:???
>>896
2ちゃんやってる奴の2割も受かるわけねーだろw
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 23:47:13 ID:???
>>904
飲酒死亡事故懲役講師万歳
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 23:48:31 ID:???
お前らLECに関係ない雑談いい加減やめてくれないか
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 23:49:36 ID:???
今年俺は試験ダメだろうけど、お前ら今後どうする?
来年も受けるか、撤退するか、正直迷っている。
どうせ2回目、3回目で受かっても就職ないだろうし、モチベーションが上がらない。
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 23:50:20 ID:???
他校スレが過疎すぎて他校生の暇人がここに集結しているのだから仕方がない
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 23:53:52 ID:???
ストレスたまってるやつは2ちゃんで煽ってないで風俗にでもいきなはれ。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 00:02:04 ID:???
トレタがアクからレクに移籍してからこのスレも荒れるようになった。
トレタは撤退を煽りながらレクマンセーの書き込みもしてるから訳が分からん。
頭がおかしい奴なのか?
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 00:04:51 ID:???
LECはベテにとって最後の拠り所って感じだからな
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 00:20:10 ID:???
トレタはもう撤退して勉強してないでしょう?
もうひたすらスレ荒らしの生活みたいだよ。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 00:27:17 ID:???
どうしても他人を引きずり落としたいやつがいるようだな。

どこの世界に行っても同じ行動パターンを繰り返していくわけか。
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 00:39:43 ID:???
撤退して勉強してない奴が毎日ご丁寧にスレ荒らしたりしないだろ
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 00:42:37 ID:???
>>939
する奴なんだよトレタは
LECに移籍した後も
しつこくアクセルすれを荒らしてたし
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 00:46:59 ID:???
とりあえず断定口調でネガティブな言葉連発してるのはトレタ

以後スルーで。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 00:48:10 ID:???
>>939
勉強もしない、かといって働いてるわけでもないのだから荒らしってことさ。
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 00:50:12 ID:+SvJC7TZ
トレタってなに?
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 00:53:16 ID:???
アクセル近藤の手下w
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 01:23:14 ID:+5/ikJd3
俺はアクセルスレのことはよくわからないんだが、なんでコテってもいない書き込みをそのトレタって奴の書き込みだとわかるんだ?
違う奴の書き込みの場合もあるんじゃないの?
なんか見てたらたった一人が見えない敵と闘ってるようにしか見えないんだよね…
トレタっていう架空キャラを作り上げて、自分の都合の悪い書き込みをそのキャラに押し込んでるだけじゃねえの?
会計士受験に対するネガキャン書き込みもかなりウザいが、トレタがどうのこうのって言ってる奴も同じぐらいウザい。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 01:27:40 ID:???
>>945
お前、2ちゃんが今でも「匿名」掲示板だと思い込んでないか?
誰かは特定できないが、同一人物かどうかは簡単に分かるんだぞ。
固定と携帯を使い分けてもな。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 01:30:02 ID:???
それにトレタは癖があるからな
>>945がトレタじゃないこともわかる
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 01:35:16 ID:???
>>945
>トレタがどうのこうのって言ってる奴
は、少なくても、一人じゃないw
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 01:37:31 ID:???
>>947
>>945は、近藤だったりしてwww
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 01:44:23 ID:???
TAC出身って内輪ネタ言えば喜ばれるとか思ってそう。
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 02:16:41 ID:???
>>949
それはないと言い切れないところが近藤先生の人間性ですねw
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 04:47:49 ID:zLQt21LL
             
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       学歴は人格より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 07:10:30 ID:???
図星を指されるとしばらく書き込みが止まるのもトレタの特徴w
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 07:45:41 ID:0EAZLm+u
            ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  | 受かるまで追うんですよ
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <       ドドリアさん!!
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       | 
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i

955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 08:08:31 ID:???
最後はAAに逃げるのもトレタの特徴w
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 08:30:25 ID:0EAZLm+u
コピペして遊んでたらトレタにされたw
つかトレタって名前?
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 08:43:41 ID:???
くだらねえやつ多いな
受かったらまた覗きにくるわ

マジメなLEC生に合格あれ!
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 10:07:27 ID:???
今日も簿記グレ講うpされてねーのかよ
遅れるなら通知やらなんやらしろよ・・・
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 10:21:21 ID:???
大原と比べると、管理はLECの圧勝、財表と監査はLECの優勢勝ち、簿記は好み
といったところ。租税の計算は好み。租税理論はLECの勝ち。
企業法と経営の2つは大原の圧勝。この2つさえなんとかすればLECで十分。
LECは会計士の企業法を研究する必要があると思う。
司法試験講座で落ち目の講師を持ってきても駄目なわけで。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 10:30:02 ID:???
>>959
俺は大原生でlecつまみ食いしてる者だけど
最近の大原の管理の論文答練はまるでレベをパクってるんじゃないか!?wってくらいの出来になってるwww
レベや理論問題集と論点が結構似てるから俺としては解き易いw
まあ似てるだけでレベのが計算と理論融合してるけどな。
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 10:54:08 ID:???
>>960
去年のステップ応用からレベ管理に似るようになったな。
出所が同じなのかもしれないね。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 10:58:37 ID:ABr9zRvs
俺TACスレでいきなりトレタ認定されたことがあるよw
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 11:01:06 ID:???
>>960
俺も同じで、全く同意見w
あれは絶対パクってるw肢別パクられたからこっちもぱくっちゃえー的な
監査のレジュメのロジカルフローみたいなのは野坂のポジションってやつをパクってるのかなw
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 11:06:00 ID:???
法文基準集がかえねえええええ

965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 11:24:02 ID:???
>>959
企業と経営免除の俺は大勝利間違いなしかwww
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 11:36:29 ID:???
レベって本試験問題や日商1級の過去問のインスパイアだろ?
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 11:37:11 ID:???
>>965
べテは受かっても就職無いよ
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 11:47:34 ID:???
>>975
と言いつつスレに張り付いているのがトレタ。

>>962
トレタ認定されたとか言って他人を装うことも多い。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 12:26:26 ID:???
>>968
悪魔の証明かよw
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 12:39:34 ID:???
>>968
おまえは何と戦ってるんだ?
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 12:42:44 ID:???
ネガキャン荒らしの素性がつかめないんだよなぁ
カキコの日付を見たら12月短答本試験の日もガンガン荒らしてたし
リアルNNTかなとも思ったんだが補習所に行ってる様子も無い(一日中荒らしてる)
受験から撤退した奴が濃厚なのかな
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 12:44:25 ID:???
ちょこぱんってコテじゃね?
公務員試験に転向したみたいだし。
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 12:51:04 ID:???
>>972
ありえるな
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 12:55:26 ID:???
>>968も撤退者だよね?一日中追っかけてるみたいだし受験生じゃなさそうだ。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 13:44:38 ID:???
短答→論文→面接→修了考査

ひとつでもしくじったら会計士にはなれません。
また会計士になっても、食える保障はありません。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 15:55:21 ID:???
ところでお前ら明日が願書申込の締切日だけど当然発送済みだよな?
明日でもいいやと思っている奴、万が一何かあって発送出来なく泣く羽目にならない様に
今からでも願書に必要事項記入して郵便局に駆け込め、10分もあれば書ける
その際に財布の中に2万円も忘れずにな
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 15:57:41 ID:???
>>976
お前いい奴だなw
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 16:12:10 ID:???
2万1千円にするんだ!
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 16:16:55 ID:???
>>976
そういえば印紙代19500円とやたら中途半端だなと思ったら
印紙19500円+返送用切手80円+簡易書留420円でちょうど2万円になる計算なんだよなw
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 16:17:13 ID:???
2万だと確かに送料が危ないなw
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 16:21:39 ID:???
>>976
ky庁乙
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 16:27:59 ID:???
エクセルや会計ソフトが誰でも使える時代に、監査業務以外で会計士なんて必要無いもんな。。
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 17:05:52 ID:???
一問一答って金商法の改正には対応してるの?
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 17:56:45 ID:???
日経で今年の就職浪人は1000人以上と考えられているだとよ
トーマツも今年初めて論文受験者のみのセミナー開いているし
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 18:03:29 ID:???
>トーマツも今年初めて論文受験者のみのセミナー開いているし

凄い罠臭いw
参加した奴は一発合格出来なかったバカと認定されて内定除外リストに入れられそう
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 18:27:23 ID:???
>>979
合格者数は抑制しても受験者数を抑制したくない理由がこの辺りにもあるなw
このお金はどう使われているのか。
あんなぼろい会場を使わされるならもっと安くしてもいいな。
短答組と短面組が同じ受験料というのもおかしいわ
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 18:30:38 ID:???
ってか12月落ちな場合受験票を送付すれば5月の受験料は半額になるという事ぐらいはすべきだな
そもそも12月の段階で論文受験料込みで払っているわけだし
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 18:31:04 ID:???
2005年度までは受験料9,000円だったのにな。
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 18:36:54 ID:???
もっと多く受ける税理士試験なんか3500円+2科目目から1科目増えるごとに+1000円だもんなぁ
作問者+採点者にいくら流れているんだろうな本当
ま、司法試験が28000円だからって事でふんだくっているのだろうが
向こうは短答合格問わず論文も受けなきゃならんしな
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 19:07:13 ID:???
2万人受けて各2万円だとしたら4億の収入か?
半分ぐらいは残りそうな感じだから、おいしいと言えばおいしいがそれで天下り団体が作れるほどじゃないな・・・
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 19:42:00 ID:???
>>987
俺もそう思うわ
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 20:02:26 ID:???
とんでもない情報が入ってきた
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 20:52:20 ID:???
>>992
浅田真央が寄り目ってことか?
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 21:16:09 ID:???
>>993
おまえ寄り目の意味わかってるか?Fランか?
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 21:45:50 ID:FxJZK/Xa
管理のグレードアップってテキストなし?
問題集と理論問題集しか送られてこないんだが。。。
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 21:50:53 ID:???
NNT→合格→恥をしのんで無職で補習所→なんとか卒業するも
補習所の3年間でも結局就職先見つからず
一般企業にも就職できず
無職、バイト、派遣、日雇、自宅警備員→結婚もできずに社会の底辺で孤独に一生を終える。
一方で法人に入った奴はシニアには全員がなれなくても公認会計士にはなれて
まあ、食うに困ることはない社会的にも一応認められた職業。
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 21:52:05 ID:???
a
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 22:25:56 ID:???
>>994
ごめんなさい旧帝です
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 22:27:05 ID:???
今更だけど、財務レベ16回目ムズ過ぎワロタw
>>998
旧帝?どこのFランだよ。しねよ
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛