よくある質問・管理会計編
Q. 理論問題集はどうしたら手に入るの?
→論文グレードアップ講義のみで配布する模様
Q. レベ答とグレ答どっちがお勧め?
→他校生にはレベ答のがオススメ
Q. イケベ取れば管理はおk?
→消化できなければ意味ないです
乙
初の2ゲット!
2ゲットならず。。。
まあいいや。
願書が届いたんだけど、なんで名前が20文字まで?
朝青龍はいいけど露鵬はダメってこと?
グレ答だけじゃ理論問題集ついてこないのか・・・
8 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 03:26:35 ID:6oy06f7z
ageage
9 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 06:49:54 ID:6oy06f7z
みんな管理の理論はどうやって勉強してる?
とにかく暗記だな
まじで?
それとも釣り?
俺は一字一句暗記してる
俺はページの構成まで暗記してる
14 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 12:18:35 ID:vylKkzxS
ちょっと教えてください。自分は会社員なんですが
08に短答に運よく合格して、科目合格も1科目もらいました。しかし、
昨年の試験は重要な仕事と重なり試験を受けることができませんでした。
もっとも、あまり勉強していなかったので試験を受けたとしても合格
できなかったと思いますが。
というわけで三振リーチです。
前置きが長くなりましたが、財務会計の勉強をさぼっていたので、苦手意識
があります。そこで、網羅的にざっと復習するためにも短答特別講座の受講
を考えています。ただ、時間的な制約があるので財表については論文講座だけ
受講しようか迷っています。ただ、短答講座を担当される渡邊先生が、財表
の教え方も非常に上手だとか。
そこで、短答講座の財務会計を受けた方いましたら、講義のレベルや進め方、
論文への役立ちなど生の声をお聞かせください。財表だけでなく簿記の講義に
ついてでも結構です。周りに受験仲間もいないため、お手数ですがレスよろしく
お願いします。
また工作員か
頑張って合格しても、就職できないかもしれないんだよなぁ
ネタだと思うけど、財務が苦手って時点でこの試験、というかこの資格自体向いてないんじゃ
>>9 ロジカルフロー覚えるとか、一番危険らしいよ
全く同じ問題が出ないと書けないから
>>9 ロジカルフローって暗記するものじゃないだろ
俺は、理解するための材料としてとらえているのだが
定着度を測るために、レベ答・グレ答を使うものだと認識しているが。
ロジカルフローは原則、例外とか比較とかするのに続けた文章で読むより分かりやすい
会計法規集31版に公認会計士法が載ってないんだが・・・
9だけどいつのまにかおれはフローを暗記しまくってるやつになってるなw
おれは10とか12じゃないぞww
論文本試験で見たことがナイ問題を解く場合の対策について語ろうぜ
(とりあえず管理会計で)
>>23 池辺が講義でいってたが典型論点以外は計算の結果使うことが多いといってたぞ。レベ答とかでセンス養うしかないんじゃないか?だから初見は大切に解いてかないとな。計算結果関係ない知識型の誰も知らない理論はどうしようもないね。
あとは問題文の読解力が必要になる問題もあるみたい。
典型論点聞いてるんだけど問い方が特殊で分かりにくいのは各小問の問題全体の流れから書くことを予想するとかかな。
管理は経営学とも相関高いから経営もしっかりやるといいかも。
レスさんくす
良回答いきなりきたw
09論文の直後、イケベありがとう的なレスをたくさん見たけど、大当たりだったの?
27 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 23:03:10 ID:tW1RtTzY
>等級の問題はレベ答にそのままの表現で出ててワロタ
組別等級一つ 事業部の計算結果からの理論はまんまじゃねーか?
差額収益の最初も典型理論
まあ差額収益の最初は他校も当然押さえてるだろう
やっぱ池辺アドバンテージはあるかな
計算とんでもないミスしたときに理論でカバー
>>22 監査法規集にのってるんじゃない?
そういえば、監査法規集って市販のやつさ、
継続企業の前提改正対応ってかいてあるんだけど、
これって、監査基準や四半期基準の継続企業の部分も改訂済みなのかな?
そうじゃないなら怖すぎるんですが・・・
財表のレジュメって重要ですか?
>>22 買わないほうがいい
どうせまたすぐ改正されて使い物にならない基準が増える。
一番いいのは大学の図書館で改正で必要になったとこだけコピーしてファイルにはさんでおくのがいい。
確かに中央経済社の学習版会計しょそく集はカラフルでみやすいがあまりに改正がはやい
>>29 監査基準は21年改正載ってたよ
四半期はみてないからわからぬ
確認してあげたいけど今手元にない・・・すんまそん
そーいや今日 本屋で新日が出してる国際日本の違う点を比較した分厚い本があったが10000円とかワロタわ。
最近本試験でキャッシュばっかでてるみたいだから気になってさっとみたが本試験ででてたキャッシュの理論全部のってたわ。
やっぱ本試験は海外では違うとことか重要なポイント聞いてきてんだね。
凄まじい分厚さだがみやすいし分かりやすかったから買うか迷うわ。
レックテキストに必要なの書き込みしたら完ぺきな教材になりそう。イメージとしてレックの簿記テキストみたいな辞書だね。持ち歩く教材じゃない笑
もう一度本屋いったとき熟考してみる。
そういうのからわざわざ講師が選んでくれてるのに
在外子会社ののれんの為調のさらに改正があったってTACスレにあったんだが、これってどういうことだろうか?
のれんの換算差額を為調にぶち込むってのとはまた違うの?
37 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 00:32:34 ID:mVCy+x3I
たぶん外貨のれんをCR換算に変更になって、そのときの一部売却があった時のことだと思う。
改正があった、ってどこに載ってるんだ
ASBのHPにはそれらしいものがないぞ
実務指針だからJICPA
レクは対応済み
グレ講マンセー
>>32 ありがとう!
じゃあ市販の監査法規集で22年試験いけそうですね!
あっちのがLEC監査法文集より見やすそうなのでw
担当リサーチ協力した一問一等まだ来ない
大原生ですが企業結合がよくわかりません。
渡辺先生の講義を受けると「目から鱗」というのは本当でしょうか?
工作員お疲れ
>>43 目から鱗です。
去年の論文、短刀はレック生なら八割いけます
事業分離の複雑な事例とか、講師でもよくわかんない人が多いらしいよ
あの伊藤真が
「柴田は論文の切り込み方が鋭い」と評するのはただごとじゃない。
柴田といえば論文、論文といえば柴田。
それにS式条文シリーズの一問一答形式は択一だけでなく、
むしろ口述にこそ役立つと思う。
今の柴田に死角は無い。
>>49 あ、あれ、引用みすったすまそ
司法版からの引用でやんす
柴田が絶賛されていたでやんす
51 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 18:57:49 ID:0Y0k/uOt
論文グレ講座でオススメの講師は?
財務(理論)・・
財務(計算)・・渡邊
管理・・池辺
企業・・柴田
監査・・
租税・・榎本
会計士は簡単な問題で傾向は違うはずだから、司法試験で評判いいから会計士でも良いとは限らない。
柴田の解説講義好きだけどな。短答の三島さんも良かった。
岡本と財表テキストの良さがまだ分からない。
自分で表作る手間が省けるくらいしかないな、今のところ。
比較しやすいだけ
詳しい説明は短答テキストでしてあるかな
新井レジュメの方がいいよな
やっぱ財表は短答テキストも使った方がいいんだ?
今日高○氏の懇親会行ったけどめっちゃ良かったわ〜
女の子も結構いて、みんな可愛くて勃起しましたw
というか基準の結論の背景はどうせ読むし
基準+テキストでかなり足りると思うがね。
短答テキスト引っ張りだしてくるて基準レベルの理解が怪しいレベルなのかい?時代は国際との比較
論点整理や適用指針や実務指針のがネタの宝庫だよ。
ただまだ新しめの基準あたりは短答テキストうまく使うのもありかね
つても俺は09五月むけの短答テキストしかない
セコイ工作員がいるので注意。
各予備校工作員がいるからな
カッチーの簿記テキストさいこーだな、
連結C論点多いけど連結はしっかり押さえておいたほうがよさそうやな。今年短答計算は在外連結キャッシュあたりで受験生潰しにかかるのかな?
LECの音声ダウンロードって非常に音が悪いけど、これ正式に申し込んでも同じなんだよね・・・?
音質は特に気になったことないけど、そんなに悪いかな
画質は悪い
財表の教材って論文用だけでは足りないの?
論文講座しか取ってないけど…
>>65 論文テキストだけでいい
あとはレベ答とかででてきたのを書き込め
細かいこといってるやつはほっとけw
レベ答とグレ答ってどっちが勉強(復習)の中心になるの?
管理のグレ答はほぼ解き捨てでいいみたいなこと聞いたけど
財務はグレ答
管理はどっちでもよい
今頃テキストやインプット講義がどうのこうのって言ってる人は12月目標?
他校と比べて申し訳ないが普通ならこの時期どこの学校もインプット終わってるだろ?
あまりにもここの住人はローペースすぎじゃないか?
ベテ向きだからインプットは確認用
べーさん資金管理の問題で回転期間算定させるの好きだよね?
資金管理一応網かけだからあてにいってんのかな?
そーいや管理の計算論点含めた網羅的テキストはいつ配付だっけ?二月最初かな?
二月から論文講義の3割引来い!
受付終わったので聞きたいのですが、通学、DVD通信のおまけでついてるWEBは体験講義のようにテキスト、答練、レジュメもWEBで閲覧、印刷できるんですか?
出来るなら外出先でも見易そうですね
愛他の受付時間に聞いてくださいイ
明日迄に教えていただける方が居たらお願いします。
明日になれば電話で聞きます。
テキストは無理
答練は無理
レジュメは可能
動画もテキストもコピー出来たら誰も金出さないだろ
体験講座と他の資格でそういうのがあったので出来れば良いなと思いました。
ありがとうございました。
>>73 思うんだが割引待ちのやつらはあいた時間に金稼いでとっとと申し込みしたほうがいいと思う。
時間のロスは痛い。
今年あつい論点間違いない引当金の論点整理はまとめ終わったぜ。テキストにはさみこむ。
基準化されてない収益費用の認識論点整理もあぶなそうだな。
LECの資産除去債務理論はかなり網羅してるね。カッチーが簿記の講義でチラッといってた資産性とか加えてけば完ぺきだな。
後は資産除去債務の論点整理や適用指針はネタの宝庫で要注意。
もう来月辺りから11年向けの割引が始まるのに10年向けの割引なんて来るわけないだろ
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 23:46:18 ID:/dtBka09
LECの経済学って範囲外のことやりすぎじゃない?
情報の不確実性とか国際経済学とか範囲除外されたの本田さん知ってんのかな。。
>>73 フジスタッフ登録の20%引きとポイント5%ではダメなの?
会計士割引はもうこないよ
きたら、年末に金工面した俺が報われない
経営学ファイナンスがオーバースペックすぎる気がしてならないのは俺だけか?講義もじっくり消化してかないときついから時間かかるな。
本試験でアドバンテージ取れるからやった方がいい
戦略も大原の試験いいん対策とかやった方がいい
>>88 大原の試験委員対策はもちろんとる。
ちなみに俺は今年からLECに移籍してきた。
戦略論は大原テキストベースに一問一答でいく。
退職割りプラスポイントで45%の時申し込めばよかったよ
しかし予備校の講義で頭にはいらんやつはほんと頭はいらんな。監査とか内部統制監査はどうするよ?
意見書なんて暗記だけだしでないぜ。
今年の継続企業のようになにげない規定の意味聞かれるような気がする。
吉原先生はバッチリ対応してくれるのだろうか?
>>91 文章構成をしてから、文章を書いてください
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 03:24:36 ID:j5QPcRYs
実際LECの経営学とか計算科目って必要以上にやりすぎだよな。短答とかこんなにやる必要無いって感じに思う。
俺は他予備校の教材と科目ごとに比較してそれぞれ必要最小限の内容に絞れてる教材選んで短答突破したけど、LECの教材は全て消化できる自信はないなぁ。
試験当日に忘れちゃいそう。
C論点は軽くで良いんだよ
明日香たんの監査論、意外と良いな
>>93 全て消化してる人なんていないよ。
計算の難しい問題ばっかり回して電卓を叩く順番だけ覚えてる奴ならいっぱいいそうだけど。
強弱付けて勉強できない人には罠な教材だと思う。
岡本の簿記講義アップされたけど、これはこれで良さそうだね。
インプットじゃなく、アウトプット形式で進めるらしい。
今更だけど租税の速習が欲しい
99 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 09:40:00 ID:bEybrr4T
規制が長かった
租税は法人、消費、所得に分けて欲しかった。
統計学てだれか受けてる?
明日香たんて何歳くらい?
>>89 一問一答ってどの講座とれば付いてくるの?
>>97 もう板書とかのってるの?なら例題のアウトプットやりがてら聞き流してみるかな。
>>98 田中の一問一答解説講座がいいんじゃないかな。早口だし。別売りだけど。
『柴田の生講義入門民法』買ってみた。
テキストに当たり前のように出てくる用語の意味や論理展開について詳しく解説してある。オススメ。
当方、文学部既卒。法学経験者は特に要らないと思う。
岡本の簿記講義うPされてるね。板書みる限りアウトプット中心に+アルファて感じやね。
聞くならレジュメは自分で印刷せいてこと?
租税の理論も一問一答あるの?
>>108 えのちんが今必死になって作っている最中
おおお
今の所、グレ講テキストで編集作業が遅延しているが配布予告されているのは
・簿記問題集(事業分離・結合編)
・租税一問一答集(理論編)
まだ発送されていないもの
・管理理論問題集A、計算問題集A
・租税テキストA(所得税法、消費税法)、問題集A(所得税法、消費税法)、一問一答集A(所得税法、消費税法)
ねえ、そんなに大量の教材を今から配って、講義もこれからで終わるのは梅雨ごろでしょ?
間に合うの?
間に合うだろw
5月受ける奴は無理だろうな・・w
租税免除だからわからんがけっこう未配付あんだな。
管理はテキストも配付するとかいってなかったかな?
>・簿記問題集(事業分離・結合編)
欲しいようなほしくないような
レックのような大手でも遅れるんだね。
アクセルでは作れないだろうなw
とにかく、今在る分を完璧にしとけば大丈夫だろ
>>114 余裕だろ、どれだけ勉強してないんだよ
短答講義が本格的に始まる頃までに選択科目は全部消化出来るし25回もある租税やレベ答も6割消化出来る
勉強についてまともな議論が出来るのはこのスレだけですな。
>>118 遅れるというより配付基準が一月に公表されるからそこで最終調整かけるんだと思う
租税は一月で確定。他は四月一日から施行されるものだからブチコム内容も少し予想しながら考えてんだろう。
しかし仕方ないけど改正が多い業界だ。
>>122 なんかしらんが他の予備校スレは醜いよな。
>>124 このスレだけ荒らされてないのが不思議だ。
ひょっとしたらこのスレの住人の中に他スレを荒らしまくってる犯人がいるのかも。
>>121 会社勤めだよ
最近の不況様々で毎日定時上がりだから平日でも勉強時間はたっぷりあるんだぜ・・・
俺の平日のスケジュールは朝早く起きてレベ答→出勤→昼休みに軽く復習→帰宅→グレ講+復習
常時再生速度が倍速故にこなせるスケジュール
在外連結の一部売却の処理で、のれんから生じた為調を取り崩さないのはいったいどういう理由からなんだ?
会社勤めなのに会計士なんて目指すなよ・・・
会社勤めで会計士目指すのは個人の自由だが、会社からみたら給料泥棒だなww
給料泥棒にはならないでしょ
業務外はプライベートだし。
給料泥棒の例
野球の一軍選手なんかが高額年俸で契約したが怪我でリハビリだけで一年棒にふるとかだね
多分あれだろ
07年と08年のあれで夢見てしまったんだろう・・・
むしろ無職専念の方が今後淘汰されていく現実
今後は新卒か職歴ないと就活は絶望的っぽいしなあ
リーマン受験生の反撃www
前職で同じ部署に司法受験生がいた。そいつは睡眠削って勉強しているらしく、そのせいか仕事中、不注意なミスばかりしてたなw
部署の本棚に堂々と憲法や刑法の参考書おいていたからワロタw
けど実際お前らの教材消化率ってどんなもの?
とりあえず送られてきてる分はほぼ消化済み?
俺はまだ未開封なのもあるぜ!
工藤さんのDVDは鳥避けに役にたってます
工藤の声は目覚ましの声にいいぜ
簿記の岡本いいな。下書き書いてくれる
俺は岡本の講義メインで、理解深めたいところはカッチーで行く。
ていうかさ
財務会計(主に簿記について)、
短ポ答練+レベ答でいくか、グレ答+レベ答でいくか、迷うw
単科でとるんでね、迷うのよ
短答も受けるなら短ポ答練+レベ答でいいんじゃない?
過年度合格NNTになってしまうと監査法人は採用してくれません。
また、公認会計士試験合格者が正社員雇用されるのは監査法人以外は存在しません。
したがって、絶対に過年度合格NNTにはならないで下さい。
>>133 派遣で勘弁してくだしー。保険関係やってる。
新卒で入社したときは証券会社だった。二年で退職し今派遣一年。
勉強しようと思ったら正社員は厳しい
岡本の板書みたがけっこう俺が既にやってる下書きの解き方ににてたな。資産除去も見積もりの変更にすばやく対応できるタイムテーブル考えたし。
すべての理論の講義の未消化がなくなったら岡本も聞いてみるかな。
レジュメの資産除去のキャッシュフロー計算書の表示は俺も目つけてた。
適用指針に投資活動での表示の考え方が二通りあるからな
最近は資産除去のためのタイムテーブルなんてものがあるのか。。。
カッチーも間接所有の講義で、いよいよ本領発揮。
岡本もいい授業をするな。過去問改題は毎回やるんかな。
LEC簿記、アクセル全開だ。
見積もりの変更あると減価償却が増加と減少あるからな。
監査内部統制基準とかテキストまったくつかえないな。基準のコピペだ。
しっかり基準の意味解説してほしい。付記事項や追記情報の記載理由なんて意見書にも書いてないから個人的にあぶないと思う。
>>145 勘違いしているだろうけど
職歴は正社員だけでなく派遣社員やパート、果てはアルバイトでも雇用形態関係なく職歴としてカウントされるよ
ただしその応募する企業の業種に合致した職歴+職歴証明書でないと意味がないけどな、特にある程度の規模の企業になると
去年説明会で聞いた時にもし職歴証明書を持ってこられるのなら持ってきて欲しい職種として言われたのは
・経理業務(現金管理もしていたのなら尚良し)
・Officeアプリを用いた事務業務
・SE業務
特にSEは監査法人でもまだ人手が足りていないから大歓迎だとさ
ま、上に該当する業務に従事しているのなら就活前に派遣会社に言って職歴証明書を発行して貰うといいよ
SEやってたorSE上位資格持っている人間は去年もかなり有利だったらしいな
短答特別講座ってパンフみるとDVD16万5千円だけど1科目だけとか出来ないの?どこにも書いてないけど?
>>150 オフィスアプリて専用端末使った入力業務くらいしか普通は使わないからな〜
システムまで設計やる仕事してるならそれは理系分野だよな
やはりSE上位資格か
TOEIC800点以上が有利ってことか。
SE上位資格は今から併行しては厳しいよな。。
けど下手にSE経歴有りで入ると今度は監査法人でデスマーチ・・・
156 :
154:2010/01/27(水) 04:07:54 ID:???
なるほど。
ということは
今からできる短答論文試験勉強以外の努力は、
TOEIC選択がベストってことか。
まぁ仕方ないね。
入門講座で、短答に合格出来るだけの力はつくのかな?
やっぱ監査法人でもシステム関係は忙しいんだ。
都庁ですらやばいくらい忙しいみたいだもんな。
論文終わった後に基本情報技術者勉強したいが試験日までに勉強時間足らなそうだな。
システム関係は実務経験ないと資格取っても飾り程度にしか見られないよ
なので時間があるなら外国語(英語か中国語)をやってくれと言われる
レベ答ちょっと軽すぎだろ、と思ってたらだんだん難しくなってきたな
グレ答も申し込んじゃったが、両方は重すぎるかもしれん
短答講座が配信日が10日程早まるってお知らせが来たけど
レジュメ配布は変わらないままなんだな・・・短答講座に関しては自分でレジュメ印刷しろって流れか
短答講座が配信日が10日程早まるってお知らせが来たけど
レジュメ配布は変わらないままなんだな・・・短答講座に関しては自分でレジュメ印刷しろって流れか
げ、2つも送信された
P2調子悪杉
太田結構良いじゃん。
しかも、2倍速でも余裕で着いていけるから時間も節約出来るし。
短答講座って12月となんか違うの?
>>161 だんだんな
財務会計は10回目まで消化したが簡単だな
管理会計も10回目まで消化したが計算が満点とれなくなってきてる。
あとは管理部分の理論がきつい。
管理はたまに復習時答えみてようやく計算の構成わかる問題もあるからな。まあ時間かかるから試験中は捨てろて部分だね
168 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 22:26:56 ID:RKvP5mon
短答特講の監査は大西講師より平野講師ですか?
イケベーも敢えて捨て問とすべき問題も入れてると言ってるからな
確かに即答出来る問題と物凄い時間がかかりそうな問題があるし、即答出来る問題だけ拾っても6〜7割は取れるんだよな
計算がやや難しい回は理論を書く時間が全然足りないな
かと言って理論から手つけてゆっくり書いてると計算終わんないし
財務も同じ状態
本番もこうなんだろうか
いつになったら短ポ財務を単科で申し込めるの?
財務だけでいいなら誰かにコピーしてもらえよw
webを10日早めるなら、レジュメ類やDVDも10日早く発送してほしいよ。
プリンターが調子悪くて…
監査は内部統制 四半期かなり手薄と感じるぞ。吉原さんがどんな講義するかわからんが俺はとりあえず内部統制四半期は基本書参照しながらまとめるわ
あえて言おう。
どの科目も自習がメインだと。
教材さえ良いもの作ってくれりゃあ全科目工藤でもいいよ。
同意だな
一通り基本的なインプットが終わったら後は講師なんか誰でもいい
ただしイケベちゃんだけ別腹
レックって短答合格者何人くらいいるんだろ?
レベ答の得点分布に載ってる人がどれくらいのレベルの層なのか気になる
やっぱこのスレが一番まともだ。
>>180 LECはバラ売りが多いからカウント難しそう。
俺は12月に受かったけど、レベ答通信で提出しとらんし。
大手みたいな本科生ってほんと少ない。
成績上位者が通信ばかりなのは、時間オーバーしても書き続ける俺みたいなのが多いからだな
>>183 カッチーも時間制限気にせずとりあえず何でもいいから書けと言ってるから
時間守ってる奴なんてほとんどいないだろうなw
特に理論なんて白紙で出すのは凄いもったいないから何でもいいので埋めてみるという事をしないと論述力がアップしない
ファイナンス岡田って人気あるの?
さっぱりわからん…サービス精神が著しく欠けているように思えるのだが。
もう3回分で聞くの止めてテキストと問題集で自習することにした。
俺もあんまり点数良くないけど、平均かなり低いよね
短答落ちが殆どだと思う
まあ点数気にしてるとベテる
>>175 吉原さんはテキストのフロー図を作って口頭で解説する。
網羅性はあるけど、理論を深く掘り下げるとか事例問題とかは無い。08の話だから今は違うかも。
吉原さんでインプットした後、太田の講義を受けるのが正しい順番じゃないかと思う。
岡田のレジュメの計算式もっと単純にわかりやすくできると思うんだが、、
無駄に難解にしてるような。
>>186 岡田の評価は分かれるかも。しごかれるだけが人生じゃないしね。
なつかしい。初めて岡田の講義受けた年は泣きそうだった。
『コーポレートファイナンスの原理』片手に必死に繰り返し聞いたものだよ。
でもボディマートンの『現代ファイナンス論』のがオススメだけどね。
財務のレベ答は時間切れにはならんしょ。
俺は全体みて、すぐうまりそうな理論(答案構成必要ないもの)→すぐうまりそうな計算→答案構成必要な理論→面倒な計算
で解いてるよ。
一応時間通り。理論は白紙部分作ったの一回だけあった(インプット不足が原因)。白紙原因がインプッ不足ならインプットしたほうがいい。
アウトプットはインプットととの微妙なズレを把握して知識を精緻化するのに役立つ。
あまりにインプット不足が多いのは問題
財務11、12回あたりも時間内に終わる?
俺遅いのかな
>>189 なんかうまーく短い式にまとめてたりするからね。俺は余白に式の展開をかいて後で意味が分からなくならないようにしてる。
一回一時間半を1講義て考えてWEB止めながら聞いてる。
三時間をWEB止めながらだとかなり時間食うからね。
まあ毎日少しずつ触れるのがいいと思う
>>189 俺もそう思う。
でもバリバリ理系の人間からしたらあれが普通なんだろうとも思う。
でも文系用に噛み砕く必要もあると思うんだ…。
>>190 やっぱ何回も聞いた方が良いんかね?
ファイナンスだけで時間食いまくるんだが…
短答合格確定してから経営本気出し始めたから完全に遅れとる…
ただそこまでやりこんで費用対効果が見込めるかといわれると微妙なんだよな
理論でそれなりに書いてファイナンスで基礎的な計算が出来ればそれだけで合格点貰えそうだし
費用対効果はあるよ
受かった友達が経営75取ってたし
合格者で3位w
>>192 カッチーがボリューム多いと言った回は終わらなくていいんだよ
「もう一箇所・・・!」ってとこで切り上げて理論にいく練習だから
経営ファイナンスは岡ちゃん推薦の岩城教授で学ぶのが手っ取り早いよ
必要な知識をシンプルにまとめているからそこからああなるほどと把握してから岡ちゃんの講義を見直せばいい
そうか。岩城やってみっかな。
んで気の緩みそうな4〜5月辺りに岡田聞き直してみるか。
サンクスでした。
>>194 それで遅くないよ
経営学てのは一応一回言われればわかる状態にしとけば最後頭に叩きこめば点がとれちゃう。
とりあえず経営学一回転して二月くらいから短答まで放置して短答後またやり始めて科目とれたよ。08過去問みてびっくりしたからは短答後時間はさいたけど結果易化してたね
経営学やらなくていいのはけっこう爽快な受験生活になるな笑
ここって入門単科で取れる?
簿記のテキスト
リース部分じっくりみたがけっこう加えたね。転リースは加える気なかったみたいやけど。
リースは毎年でてもおかしくないから適用指針説例からなんかまたでるかもね。
リースでくさそうな適用指針説例眺めてみるかな。
恩師の岩城の話が出てて嬉しい
日本の経営ファイナンスでは岩城教授が第一人者だからなぁ・・・
それを一般向けにレジュメやノートを公開しているのは凄いと思う
203だが別に第一人者でも何でもないぞw
ただ学内での政治力はあったが
空気読む人だから奇問は出さないとおもふ
岡田はオナニー講義すぎる。
僕は高度な講義してるんだぞ、ついてこれない君はバカだなって
空気醸し出してていらつく。
資格学校なんだから歩みよるべきなのは講師なんだよ。
岩城はそんなに政治力あるのかい。
俺がいたころは赤岡がつよかったが。
>>190です。
岡田さんの講義は予備校向きではないのは同意します。
でも、岡田に慣れた後に他の講師の解説を聞くと、手抜きに思えてしまった。
結局その式はどこから出てくるの?ってことを納得させてくれないって感じたな。
まあいくらこんなこと言っても、受からない限りはオナニー受講にすぎないし。
誰の講義でも、本人が受かりさえすればそれでいい話。
アクセルの経営学の先生(名前忘れた)の講義受けたことある人いるかね。
どっちがいいかな。ファイナンス。
現在、大学4年で4月からは社会人になるのですが、2011年5月目標のコースか2010年12月目標のコース、どちらを
選択するか迷っています。2011年目標の場合は12月まで入門講座で、不合格者は12月の試験後に短答ポイントアップ
講座等を受講する形になっていて、2010年12月目標のコースは入門〜ポイントアップ講座までフルで受講出来る形にな
っています。質問なのですが、短答試験はポイントアップ講座まで受講しないと合格は厳しいのでしょうか。一応、LEC
のHPでは、入門講座で基礎の8割を終えて試し受験で終わらせないレベルにまでなると書いてあったのですが・・・。
短答が難関になりつつある時期にろくに下調べもせずに適当にコースを選ぶ社会人w
>>209 わかりやすさで言ったら柳瀬先生は凄まじかったよ。
財務論以外の分野も一つのストーリーとして全体を把握させてくれたから
ブツ切り型で論点を提供されるのが嫌な人には特に良く感じるはず。
問題集の充実度で言ったらレクの方がいいだろうけど。
地元に戻って近所にアクセルが無いから今年は移籍した。
>>210 なんで今のご時世にこの資格を目指すかわからんわ。
>>210 お布施して終わりだからどっちでも同じだよ
前にも質問してたバカタレが設定変えただけでしょ?
入門だけで受かるか、とかしつこく聞いてた奴
>入門講座で基礎の8割を終えて試し受験で終わらせないレベルにまでなると書いてあったのですが・・・。
記念受験してらっしゃいwwwww
>>212 そっか。俺も柳瀬先生(思い出した)は受けたことあるんだ。
確かに全体像見せてくれるのが上手いよね。
岡田先生は受けてないからどんなもんかと思って。
柳瀬先生よりさらにいいのかな、と。
>>213-214 大学2年の頃に一度受験していて撤退したのですが、もう一度目指したいと思いました。
どっちでも同じなんですか・・・。
>>215 初めて書き込みました・・・。不快に思わせてしまったのなら、すいません。
仕事始めるって時ならそっちに集中した方がいいんじゃないの?
余計なお世話かもしれないけど。
どっちのコースかは以前やってたのがどのレベルまでやってたのかにもよるんじゃない?
入門からまたやろうとしてる時点でだいたいどんな状況だったか想像つくけど
まともに一通り終わってれば
働き始めると同時に予備校行こうなんて思わないだろ・・
>>210 今から卒業までに入門を先回りして全部終わらせられるなら12月
無理なら11年以降
入門クラス40人(もちろん大学生)いたら次の12月短答で合格できるのは1人か2人ってとこだから
残念だけど普通にやったら社会人には絶対無理
>>217は、まだ答練もまともに始まってない入門期に撤退したんじゃね?
それなら「働きながらでも、なんとかなるかも」
と思える気持ちもわかるが。
答練も全範囲一周した人間が受験生活と仕事を
両立することを想像できるとは思えない。
煽りでもなんでもなく善意で、
>>217に言っておくが
この資格は何かの片手間で勉強してるようでは短答すら受からない仕組みになってる。
受かることを本気で考えたいなら空白の期間を最低2年間を用意しないとダメだよ。
人生二度目の撤退確実w
好きに汁
社会人で願書出した人の合格率は2%だからね。
しかもその中には願書提出後退職して専念する人や、社命を受けて
ある程度の時間的余裕をもらって受験してる人もいるわけだし。
>>218 大学2年の時に受験した時は、短答63%ぐらいでした。でも、今は計算や理論も断片的にしか覚えていないので、
もう一度基礎からやりなおした方が良いと考えています。確かに、就職するなら会計士受験はやめた方が良いと、
知り合いの受験生から言われました。厳しい事は解っているのですが、諦められないと言うか・・・。
>>219-220 一応、もう一度基礎からやり直そうと考えています。以前受験した時から、時間が空いているので。
>>221 そうなんですか・・・。2011年目標で受験した方が良いかもしれません。今から入門を早急に終わらせるより、一から
時間をかけてやった方が自分にとって良い気がします。
>>222 短答までは受験して、答練もまわしました。仕事をしながら試験勉強を続ける事が厳しいのは解るのですが、もう一度
挑戦したい気持ちが強いです。卒業後、就職せずに試験勉強をする事も考えたのですが、時期的に内定を断る事も
難しいと思います。法律的には可能のようですが、モラルとしてという感じで・・・。
なので、このまま就職して試験勉強をするという事が唯一の方法だと思っています。
本人のやる気次第さ。あとは、好きにすればいい。
って事で
糸冬
仕事をしながら11年コースでやるべし
以上
後は入社する会社での労働条件かな。
俺の経験上、月残業が60時間超えると、全く勉強出来ないと
思っていい。
でもこれから仕事なしでやると就職きつい
覚悟が出来ない奴は何をやっても駄目。
全て中途半端に終わる。
腹くくれやー
良いこと言った。
確かにその通り。
バカスク選択してしまった失態を命がけで取り戻さないとな
ちなみにアカスク行っても受かってる奴はざらにいるんで
変な言い訳に使わないように。
あなたのためだから。
このスレほんとまともだわ〜
他のすれ コピぺやろうがネガキャンしまくっててつまんね〜
柴田さんの講義が待ち遠しい
>>227 11年コースに決めます。
>>228 月残業が多くて20時間程度と聞いたけど、実際どうなるか・・・。
仕事と勉強の両立は厳しいですが、11年コースで頑張りたいと思います。
皆さん、有難うございました。
決めたからには一緒に頑張ろうぜ!
おまえいいやつだな
>>232 要らんこと言わんでいい。
本人が一番わかってるだろ。
企業結合テキストて二月発送時にはくるのかな?持ち分プーリング法という呼び名なくなったとはいえ逆取得は個別上とりあえず持ち分プーリング法的処理すればいんだよね?文章で説明するとき持分の結合の処理て書けばいんだろうか?
会計用語はきちんと使わないと学者はうるさそうだし
240 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 15:52:43 ID:WuroTh2B
財表論文ってタックや大原に比べて優位性あるんかな?
元タック生や大原生いたら教えてくれ。
大原より優位性あり
テキストに網羅性があり、ポイントリストの構成が秀逸。
財表のテキストは大原よりは確実にいい
タックは受講生が多いからアクセスとか答練で出た所を完璧にするスタンス。それ以外はみんな解けない埋没問題になる。まぁタックは効率的だな
は〜いこんにちは〜lec専任講師のイケベで〜す
>>244 あれってそんなにいいか?大原生の友達から見せてもらったけどそこまでじゃなくない?
新井レジュメよりかTACの塚本レジュメの方が秀逸だったな
どんだけお前ら他校から流れついてんだよ・・・
ここにいる奴なんて大抵そういうのばかりだろw
なので他校の情報仕入れたかったら他校本スレで聞くよりかここで聞く方が適切な答えが返ってくる
>>247 ぎっしりと文字ばっかりでかなり見にくい上に400ページもあるから秀逸は言い過ぎじゃね?
ブロガーのろうげさんも塚本より新井の方がいいって言ってたぐらいだし。
俺は新井知らんから比較はできんけど。
TAC生だけど、LECでサンプル展示されていたテキストを読んだ感じだと、理論のテキストの出来はTACよりいい気がする
あと問題集がちゃんとあるところがいいw
簿記テキストはTACの方がいいかな
答練系や選択科目はわからん
租税はLECの方がよいと思う
TACのテキストって税理士講座の切り貼りで無駄に細かかったりするから・・・
理論科目のテキストがよい(レイアウトが上手い)のは司法試験からの蓄積かな?
公認会計士系の予備校は一般向け販売教材をほとんど作らないから、レイアウトはかなり適当だったりする
とりあえず片っ端から並べました的な
グレ講取ったんだけど、お勧め講師は誰なんだい?
TACの簿記テキストはたまにとんでもない間違いをしてくるのが致命的なんだよな
去年か一昨年だかのテキストに連結の処理で自己創設のれんを計上するというトンデモ解説で大問題になったという事件があった
>>252 管理はまぁイケベだなw
財務計算はかっちー
理論科目はとってないから俺は答えられん
願書提出のときは社会人でも論文試験まで社会人やってる合格者はいないし
説明会・面接も有休使わないといけないからね
有休×受ける監査法人の数だとな〜そんな短期間に有休何回もとれないからね
カッチーの真髄は理論的背景を加えた解説だと思う
正直パワーポイントは見にくいし 連結とかけっこうごちゃごちゃ線ひいてるから見にくい
後レジュメは色つきじゃないからw
テキストがいいから問題ないがね
そこで岡本ですよ。
岡本を一気に好きになった奴多いだろ?簿記webフォロー一回目で。
>>257 あの下書きには期待感があるな
ただ渡辺さんとダブルで聞く余裕があるかどうか
>>253 当時なら…実務者であるがゆえにかな?(笑)
>>259 当時は全国から受講生からの質問&クレームの嵐
講師からも大ブーイング(特に関西が酷かったらしい、そのせいで李がVを降りる事になったとか)
しまいには企業会計審議会からも注意された程
その次の年には該当の場所丸ごとばっさりカットされて無かった事になっていたっぽいが
他校の情報仕入れたかったら他校本スレで聞くよりかここで聞く方が適切な答えが返ってくる(キリッ
>>260 疑問なんだが訂正表とかだせばいいだけなんじゃない?
受講生から質問→あっ間違ってますね→直しておいてください後日訂正表だします。
クレームになる理由が分からないんだが
心底どうでもいい
>しまいには企業会計審議会からも注意された程
それはないww
あとLee先生がV降りたのは去年のアンケートで人気がなかったからでしょ。
財表はタックよりは見やすくて使えそうな気がするよ。
ただ優位とまでは言えないかなぁ…
これからの答練次第じゃん?
>>264 LEEさんは分かりやすかったけどなぁ。
最近TACの合格(率)が下がってきてるって聞くけど,LEE先生が分かりにくいというTAC生のレベル(低下)とひょっとするとリンクしてるのかも…。
>>265 ゴメンな笑。リーの授業はどうしても眠くなるww
>>210の話は終わったみたいだが一言いわせてくれ。
覚悟が無いのに中途半端に真面目な
>>210は、仕事も受験も共倒れになる可能性が高い。
>>210は仕事に専念しなさい。
>>267 無駄無駄。
>>210がLECに大金を振り込んで3ヶ月もしない内に撤退するのは決定事項。
このスレは会計板の中でも良識のヤツが多く、
そいつらがまともなアドバイスをしているのに、
それを無視した
>>210はもう終わった。
269 :
264:2010/01/28(木) 21:28:39 ID:???
俺もLee先生はよかったと思うよ。でも眠いというのもわかるw
俺としては木戸の租税が二回目の去年はどうしても聞く気になれなかった…
榎本先生は式の意味とかけっこう教えてくれるのがいいね
企業法はみんな宇都宮先生で聴いてる?
板書とかないし、聞き続けるか迷ってるんだけど
好きにやらせてやれよ。
お前らじゃなくて
>>210がやるんだからw
撤退するもしないも、
>>210次第だろ。
>>210が振り込んだお金は
俺が勉強するための設備投資に使われます。
マジありがとうごさいます!乙!!!
オマイラも結構ストレス溜まってんな〜
説教癖つくと治らないから気を付けろよw
やってみなきゃ分からんことの方が多いし、
何でもとにかく始めてみたら良いよ。
トライ&エラーの繰り返しでしょー。
損得は後の話さね
今はまだ暇だから何か資格取りたい!という気分だけど
いざ社会人生活が始まって毎日早く起きて夜にクタクタになって・・・という生活になると途端にモチベーションが下がる現実
>>269 柴田だよ。まだ始まってないけど期待大。
柴田が合わないようなら、宇都宮に戻せばいいじゃん?
ストレスは説教ではなくセックスで発散しよう!
ホント申し訳ないけど俺にも
>>210に説教させてくれw
この受験始める以前は、俺は会社勤めしてたが(今は無職浪人)、同じ部署に司法受験生がいた。そいつは夜中に睡眠削って勉強しているらしく、そのせいか、昼間は仕事でケアレスミスばかり。俺はそいつの尻拭いばかりさせられてよorz。それが思い出されて腹がたってくるわww
あのな、
>>210、会社というのは学校と違くてだな。お給料をいただくってことはだな。つまり・・・
色々書きたいがこの辺でやめとくわwもちつけ俺!
>>273 社会人は弁護士や会計士みたいな一発狙いの試験より
税理士みたいな科目合格狙いで何年もかけてコツコツとみたいな試験の方が向いてるもんな
レス読んでみた
ごめん、俺も210にはイラっとした
何故だろう
あなたさっきから頑張りすぎですよ
仕方ないよドラクエ6の発売日だし
他人に説教してる暇あったら、お前ら勉強しろよ。自分の心配でもしてろ。
べーさんチョコ停差異とかまた出すのかな?
帳簿組織を2時間でマスターする単発講座売ってるみたいなんだけど、とった人いる?
池邊のグレ答取るかどうか迷うなー
7月の直前期まであるから、
試験委員対策とか本試験当日までの過ごし方とか
アドバイスしてくれんのかな
レベ答4月でまでだしなー
俺も迷ってる
今思えばレベ答は09の使いまわしでよかったかな〜
287 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 23:46:11 ID:WuroTh2B
短答特別の簿記って連結とか事業分離あんまりやらねーの?
短答だから分配可能額とか伝統論に力いれるのかな。
12月目標で受けた人いたら、どん感じか教えてくれ。
>>284 09目標のときに買ったぞ。
個人的には良い買物だった。
答練チマチマ解くより倍速一時間で帳簿の復習完了できるのはありがたかった。
まぁ出なかったけどw
>>287 伝統論はほぼ答練で対応
短答プロパーはそんな教えることないから
扱うけど、あっさり
連結がっつり、結合分離もそれなり
>>284 去年とったわ。あればっかりはセンスの問題やね。
>>287 半分くらいは連結と企業結合だったよ。
伝統論は最後の1回だけ。でも練習問題集がもらえた。
分配可能額は一通り解説してくれたよ。
>>285 試験委員対策はグレードアップ答練で対応じゃねーの。
>>291 やっぱそういう位置付けなんかな。
09はレベ答と同時進行で違いがよく分からんかったけど。
前向きに検討するかなー
グレ答取るか迷ってる人ってどっかと掛け持ち?
レベ等だけでいいだろ。
グレ等まで、手が回らない。
レベ答、管理も財務も10回過ぎたら急に難しくなってきたな
グレ答ってレベ答の終盤より難しいの?
レベ答は全部必須
グレ答は網羅性のために入れたみたいな割とどうでもいいのも混ざってる、という印象
レベ答を毎日やっているだけで十分合格点レベルに達する
レベ答だけだと理論が少し足りない
しかしグレ答もやると消化出来ない
グレ答取るとしたら計算は解き捨て、
とイケベがいつか言ってたがそれが正しい選択なのだろうな
リアル社会人合格者とかいませんw
社会人合格するってことは
大学生で言えばサークルもバイトもやりつつ合格するようなもんじゃんか?
社会人ならストレスもあるだろうし
無理だろ?
とは言っても社会人合格者ちょっとはいるからな〜
すぐ帰れる職場なら、短答までならいけそうな気がする
1日5時間確保出来れば十分だし
俺の体力では無理だけどな
>>299 親戚でドカタやってて司法試験に受かった人ならいた・・・
仕事→ソープ→勉強のローテーションだったらしい
まぁヤクザの愛人から弁護士になった中卒のおばちゃんもいるぐらいだしな
ドカタから弁護士か…昔の弁護士なら納得だな
今の会計士はそれほどの価値があるのか?
新卒逃した奴にはメチャメチャありそうだけど…
規制長かった
307 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/29(金) 01:36:34 ID:Je/WYdzW
やっと宣伝できる!毎日財表良いと宣伝してたら規制されて書けなくなった。
しかし別の誰かが宣伝してくれてたようだな!
ありがとう。
規制解除万歳あげ
俺のドコモ携帯夏から規制のままなんだが?
グレ講の財表ってどう?タックの財表だけじゃあ不安なんで単科でとろうと思うんだけどグレ講わかりやすい?
他校で取ってるのならやめとけ、消化不良どころか食中毒起こすぞ
短答特別とか論文グレードとかインプット講座って単科出来たっけ?無理じゃなかった?
正直タックの財表テキストはへぼい。レックの財表テキスト見たけど問題集っぽくて良さげだからとろかなと。短答受かったし、まだまだ時間あるし1から基礎固めよかなと思って。
ホームページ見たけど単科出来るみたい。
タックの財務理論、租税理論、酷いよな
タックの財務理論テキストは09と変更点なし。
09テキスト使っても問題ないとか湯麺講義で言われた。
講義受けてても、財務理論はあんまり重視してないっぽく感じる。
あんなに配点多いのに…
窓口か電話なら単価可能。
レックは先生全て見れるから好き。
柴田の答練目から鱗。全て柴田の好きにさせてやればいいのに、、、余計な口出しは無用。三回目から問題変わる。
>>305 小中高に勉強以外に興味が行っちゃっただけで頭が良い人は
いくらでも埋もれてるんだよな。
肩書きや経歴で判断するなんて愚かしいと思うよ。
目から鱗って、柴田とうれん何があったんだ?
>>318 弁護士や会計士の勉強はいわゆるスペシャリスト的な学問だけど
学校の勉強はゼネラリスト的な教育だからそこでついていけなくなるって人は結構いる
実際自称勉強が苦手で平均点が低い人でもとある一科目だけ学年トップレベルって人もいるし
そういうタイプの人は後々に専門資格取得や業務に就いているって事が多い
お、俺は学年成績は平均レベルだったけど
保健体育だけは学年2位だったぜ!
鱗着きすぎだろ
どの科目でも言ってないか?
前ちゃんと見えてんのか
今日からやっと春休みだお。
たまりにたまったレベ答解くお。
早くおまいらに追い付くお。
【S】:東京大学
【A1】:京都大学 一橋大学 【A2】:早稲田大学 慶応大学 東京工業大学 【A3】:名古屋大学 大阪大学 北海道大学 東北大学 九州大学
【B1】:横浜国立大学 神戸大学 お茶の水大学 上智大学 ICU 【B2】:筑波大学 東京外語大学 広島大学 千葉大学 【B3】:東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学
【C1】:首都大学東京 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京芸術大学 名古屋工業大学 東京理科大学 立教大学 明治大学
【C2】:埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 大阪府立大学 京都繊維大学 青山学院大学 中央大学 学習院大学 津田女子大学 同志社大学
【C3】:滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学大阪教育大学 京都府立大学 小樽商科大学 東京農大 京都教育 名古屋市立大学 九州工業大学 横浜市立大学 法政大学 関学大学
司法のシバター
ダンディーヨシワラー
財表の江口ちゃん
早くみたい!
時間泥棒工藤ちゃんは8月開講でいいから。
簿記7冊目と租税消費税・理論と管理の残りで完了?
財表は改正論点テキストあるのは本当?
レックにしてよかったぜ!
iPad見ていたら
追加代金払ってもいいからテキスト及びレジュメのPDFデータiPadインストールサービスやってくれないかな
コピー不可でいいから書き込みと印刷だけ出来る様にして欲しい
授業って結局必要だったんだろうか?テキスト自分でやったほうが効率いいんだが…
公認会計士の教材少ないから予備校申し込んだけどテキスト代にしては高かったなw
なぜレックスレは他の予備校スレと違って荒れないのか?
会計士受験生の総数が減っているからな
去年のNNTニュースで諦めていった人多いよ、特に大学生は
ベテだけど、現実逃避で申し込みました
【S】 :東京大学
【A1】:京都大学 一橋大学
【A2】:東京工業大学 早稲田大学
【A3】:大阪大学 北海道大学 東北大学 名古屋大学 九州大学 慶応大学
これらの大学の合格者で、今年の採用枠はほぼ埋まる。
低学歴(マーチ、Fラン、高卒)の出る幕は、ない
ベテはあんな大量の講義全部受けてないで
自習時間を多くとった方が断然良いのでは
とベテの俺が言ってみたりする
租税の計算問題集解いてる?
一問一答ばかりまわしたほうがいいのだろうか迷う。
答練が大量にくるころになるとそんな迷いは無くなるんだが。
ベテの俺は逆にいろんな講座取りまくってるわ。
もちろん最終的には絞るがな
講義を流しながら自習するのが効率的
基本講義は流す。
講義に答練解説まで聞くとかなり膨大だからな。グレ答やったら問題二時間解説一時間で三時間とられるからね。
講義を聞きながら自習はやってるつもりでも注意力が分散されて、集中できない脳になるぞ
普段は1.5倍速で聞くのが正しいな。
分かるところは飛ばしても良い
>>329 ネガキャンコピペ荒らしの犯人がこのスレの住人だからだろ。
会計士系のあらゆるスレがネガキャンコピペを貼り付けられまくって荒らされてるんだが、
LECスレだけ全く荒らされていないのは極めて不自然。
いやそこの手のアホは完全な思考停止野郎だから間違いなく大手予備校所属で、それ以外は目に入らないだけ。
事実クレのスレも無傷だ。
>>340 AXLは荒れてるじゃないか!
と思ったがあそこは荒れてることがアイデンティティみたいなとこあるしな
342 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/29(金) 15:53:39 ID:jng6XewR
ここのスレはほんと真面目な人が多いよな
みんなストレスはどう発散しているんだ?
ちょこぱんスレにいる準会員って奴が荒らし犯だと俺は思ってんだけど。
ちょこぱんスレの337読むと特にそう思う。
良スレにはいい人が集まってくる!
と12月くらいから思ってました。
シバターのオリジナル問題楽しみだったのに、なんか一問は問題集からだすよう注意されたようですね!
でもちゃっかりシバターオリジナル答案付けてるからいいね!
柴田はパンフレットの写真から窪塚風イケメンを想像してたが、実際は羽生名人だったね。
最後にSEXしてから10ヶ月が経とうとしてる・・・
20代前半なのに俺は何をやっているんだ・・・
チンコ立たなくなってから稼げるようになっても意味なんか無いのに。
LEC最強すぎるな。
>>350 そういう雑念に苛まれ過ぎると落ちるぞ。
お前らって、何歳まで合格出来なかったら撤退しようと思ってる?
レベ答WEBで受講してる人いる?
添削してもらうための送料って安くなったりする?
米寿
まとめて送れば安くなる。
大西ライオン最強!
>>357 採点って遅れて出してもしてくれるんですよね?
ランキングとかにカウントされないだけで。
>>353 おまいの言うとおりだわ。
この前の短答受かったのが唯一の救い。
早くこの試験終わらせよう
8月までに出せば採点してくれます。
>>359 採点してくれるよ
なので郵便代ケチりたいとかランキングは興味ないというのなら
締切無視してある程度貯まってから送ればいい
ここホモ率高いしね
俺はイケベの講義を、この人も戸川夏也(AV男優だけどおまいら知ってる?)みたいにゴン太なのかなぁと
想像しながら聞いて、ストレス発散してるよ。
パンフの吉原の写真がハンサム過ぎるwww
>>368 あたし好みではないわ(*^o^) イヤン
内定スレ見ると去年でも30代無職の人が結構内定貰ってたけどな
学歴や年齢もある程度見られるがコミュ力と行動力がやっぱり物を言う
08の時から言われてたが面接官との相性で決まる
某プロレスの大阪ではマッチョの面接官が担当した受験生は全員不採用にしたとかいう話もあるぐらいだし
僕29歳だけど去年内定もろたお。
職歴有りだけど。
去年は早い段階から説明会に参加したり、論文明け直後に面接予約を入れて面接に挑めた奴はほとんど内定が貰えていた。
その段階でダメだった奴は見た目に問題あり(だらしない格好)やまともに面接官と会話出来ない奴。
そんな奴ネタだろ?いるわけないだろwと思うかもしれないが男女問わず結構いたんだよ。
そして9月の頭時点で採用予定数の7〜8割ぐらいに内定を出していたからそこで出遅れた奴は次々と爆死。
で、11月の合格発表日、合格発表確認後即予約(10分ぐらいで満員)入れた奴は最後の内定枠をゲット。
少しでも遅れた奴はNNT。
これが去年の実情。
>>376 それ、マジっぽいな…
参考にさせていただきます
てか就活絡みはこの辺で止めとこうよ
荒れそうだし
情報サンクス。
実はなあずさの予約をとるにはコツがあってな。予約受付開始日はあってないようなもんなんだよ。
>>376 それ一昨年までだろ。
去年は一昨年のネット情報を信じて行ったけどどこで知り合った人からも
惨憺たる話しか聞けなかったよ。
その人達はみんな早期予約者だったけど。
去年大手2社から内定(28歳職歴無し)貰ったけど最初は本当早い者勝ちだったよ
予約日はF5連打で予約を入れたなあ・・・
ただ今年も同じく内定が勝ち取れるかって聞かれたら自信ないけどな
早い者勝ちだったのは08だよ
08はリーマンが潰れた日の前か後かでも大分違った
09は初日でもバッサリだった
LECってどの資格で稼いでるの?
短答の公開模試(3回目)以外で教室からどっと人が出てくるところを見たことがない
>>382 ネットで公表してる予約開始日より前に予約がかなり埋まってるという実態。
多分電話がきたら予約を受付てるアズサの適当さお粗末さ!!!!
07は酒で受験生囲いこんだりモラルがまったくないみたい。
>>361、352
情報ありがとうございます!
ちなみに本校に直接出向いて提出もできますよね、常識的に考えて?
期限過ぎてなければ採点してくれるよ
388 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/30(土) 12:39:43 ID:uZQXDK6O
通信講座ってDVDをオプションで付けた方が教材の発送日って遅くなるんですか?
09大原入門からシフトしてきました。経営免除、租税独学です。
科目別の印象では
管理はLEC圧勝
財表と監査テキストの差でLECの勝ち
簿記は大原も悪くないけど、複雑な処理をパワポでわかりやすく解説し
理論にも触れるLECの勝ち
大原が大勝しているのは企業法。大原のエースは旧司法非合格なので
旧司法合格の柴田に期待したけど・・・
池辺さんもそうだけど非合格者の方が講師には良いのかも。
ただ、LECに移籍して大正解。企業法は去年の使いまわせるので良しと
思っている。
旧司法に合格したのに会計士講座の講師をやらざるを得なかった人
何の資格も取れてないのに講師になれた人
旧司持ってるかどうかで判断するのがいかにバカバカしいことか
ただ、その色眼鏡をはずすことが如何に難しいことか…
>>389 租税は大原のテキスト使ってなくてテキスト自体市販のやつってこと?
よくいる自称独学
LECスレで大原の宣伝するのはおかしいのですが、大原のポケコンが良くまとまっている
んです。ほかで絶賛されてましたが、私もすばらしいと思います。
ネット情報も信用できることがあるということですね。
22年改正はネットで拾ったので、ポケコンをもとに税理士の問題集を取捨選択しながらやっています。
なお、大原は租税理論が駄目なんですよね。
テキストを見せてもらった範囲ですが、租税理論はLECの勝ちだと思います良い。
レベルですが今年Bで科目がなかったレベルです。
そのポケコンをパクt
参考にした一問一答問題集があるからむ問題
ポケモンより一問一答だろ
言われて、パンフ見たら、吉原先生カッコよすぎ!
池辺先生髪生えすぎ
それPhotoshopで加工してるだけだよ<髪
399 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/30(土) 17:25:21 ID:QafHgG4n
今日、渋谷かどっかで簿記の短答特別一回目やってるんだよな。
今日受けた人いたら講義で扱う内容や配布テキスト・問題集など教えてくれ。
一問一答って12月短答と変更点多い?
変更だらけ
改正あるから使うなら5月用じゃないか?
財表はけっこうかわってるぞ
短答特別をまた受けるバカっているの?
12月向けのとってたなら時間の無駄だろ
グレ講、レベ答、グレ答、短刀特講、短ポ
ベーさん過労死しそうだ
論グレ講監査論9回目後半で大田さんが受験生時代1日15時間位勉強し、大手
の公開模試で100位以内に入りながらも、本番の財務会計論で30分位居眠り
したのが原因でその年落ちた話ワロタwww
>>405 旧試験は知らんが会計学2はマジで眠くなるから心しとけよ
野球やってるえのちん見たい!
2番打者タイプっぽいよな。
それか三塁でグルグル腕回してる人
スコアラー
>>410 野心というかスケベ根性丸出しだよなそれw
>>406 論文って短答以上に環境に左右されるよな
会場によって冷房が効きすぎて真冬レベルだったりほとんど効いてなく蒸し風呂状態だったという報告を聞くと・・・
中には500mlのペットボトルにリゲイン入れるだけ入れて挑んだ奴が論文スレでいた
岡本の簿記わかりやすくない?
レジュメいいね。
グレ答管理ボリュームアップ!
>>413 おいおい、会計士試験の伝説は
ペットボトルにカレーを詰め込んで飲料ですと言い張ったピザデブ受験生だろ
いろはすだかの520ミリペットボトルスルーされたみたいね
不正受験として密告ないんかな?
>>413 早稲田はまじ教室に差ありすぎ
短免科目持ちはけっこう綺麗な校舎になるみたいよ
多分収容能力で綺麗な校舎が人数少ないからだと思う
近畿の関大も差が酷いよ
教室によって机の面積が1.5倍ぐらい違う
全館同じ机の大学なんかないしなあ
完全に平等な条件で実施するのは無理だよ
試験官だって変なやつにあたる可能性もあるし
俺が12月に短答受けた早稲田の教室は机と椅子の建て付けが悪く、前の奴が
体を動かすと俺の机が動くわけ。前の奴も悪意があるわけでもないから注意も
できず正直やりにくかった。そのせいではないが短答アウト!!
12月短答スレで見かけたけど関大のとある教室で電卓が6台没収されて教室が騒然となったという書き込みがあったな
俺も筆算の練習しとくか
規制解除?
電卓は予備を持って行かないとな。
没収されるて願書の説明にびっしり適合基準書いてるわけだし受験生の過失だね
適合してたのに没収したら相当審査会の立場やばくなるな
試験監督は委託会社の人間だし司法試験みたく問題にならなきゃいいけどね。
まじ電卓没収されて割引現在価値とかだすようならおわりだな
特に管理は端数処理や単位細かいから危険
ってか予備校でそういった基準に配慮した電卓をわざわざ売ってるのにそれを買わない方がマヌケ
6台はネタでしょ
09論文で関数電卓没収された奴がいたって話は聞いたけど
会計士受験生から電卓を没収するなんて
武士から刀を没収するのようなもんだ
あまりにも殺生でござろう
>>429 武士なら刀同士で勝負するもの。
その刀がピストルの機能も備わった刀だったから没収されたまでだろ。
>>386 採点を担当するのが高崎の私書箱経由だったはずだから
通信生の持ち込みは×だったような気がする。
そういえば私書箱だとメール便送れないんだね。
封筒に答案を突っ込めば突っ込んだ分金かかるのか…
そろばん使ってる人いる?
明治の机の小ささに吹いた。
論文は早稲田以外の場所にして欲しい
もっとあるだろ普通の会場が
LECって1年で短答合格は良いんだけど,その後の論文って結果どうなの?
437 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 11:26:30 ID:b0jeL/sR
LECの使用済み教材をヤフオクに出品しても良いんだよね?
他校と比べると新品しか出て無いから不安になるわ。
発送されてくる教材には法律でなんとかかんとかって書いてるし、使用後の処分
まで拘束できるのか?
オカモトって、07に合格したばっかりなのに、あれだけの
クオリティの授業がやれるのはすごいわ。
まだ20代半ば位かな?優秀な奴なんだろうな。
>>431 ありがとうございますー!
自分、答練は通学オプションにしてるんですよね・・・。
イマイチよくシステムが分からずにも申し込んでしまいました笑
現場に聞けばいい話ではあるんですがね。。
通学で受けた場合も採点答案はウェブで見るシステムなんでしょうかね。
分からないことだらけです。
通学の場合も採点答案はウェブだよ
紙で受け取りたい場合はバカ高い別料金取られる
レックのサイトって無駄な情報多くて知りたいことがわからないことが多い
通信生って、基本的に家から一歩も外に出ないで勉強してるの?
精神崩壊しね?
>>442 いやむしろ自由に予定組むことができるからプライベートを充実させるにはもってこい。
自己管理、モチベーションの管理が最重要ポイントになる。
おれからしてみれば、校舎通いして予備校に完全に管理されるほうが精神崩壊してしまいそう。
444 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 12:26:04 ID:b0jeL/sR
>>442 普通のやつは空いた時間に友達や彼女と遊ぶ時間ができるから精神崩壊しない。
つまり俺は精神崩壊する。
通学だと精神崩壊するコミュ力ゼロ人間が通信でやってるんだよ
>>442 予備校通う時間でスポーツジムに通い出したら
予備校行ってる時よりか心身ともに鍛えられた
2日に1回、1時間程度目一杯体動かすだけでも全然違うわ
449 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 12:44:12 ID:D35Wk2PJ
通学だと自習室が混んでたりウルサイのがいたり等で余計なエネルギーを使う
というデメリットがあるし、通信だとどうしても答練の制限時間にルーズにな
ってしまうというデメリットがある。ただ俺はアルバイトの関係で時間の自在
性がある通信が思いのほか効率が良いことが分った。特に講義をまとめて聴け
点だな。どっちみち直前期の模試や答練は通学にするつもりだが。
監査法人への就職はもはや不可能、監査法人以外に就職すると補修所に通わせてもらえない。
また無職で補修所に通い修了考査に受かったとしても就職できるわけでもなく、会計士になれるわけでもない。
>>422 連れがその教室で受験していたから聞いたがそれは関大のボロい校舎2号館の202号室であった出来事
財務が始まる10分前に急に試験官が何人かの電卓を調べ始めて没収、かなり没収されたみたい
管理の時はOKだったのに突然財務でダメって言われて没収された人は青ざめてたらしい
何人かは諦めて開始1時間で答案提出して帰って行ったとか
>>446 なんで通信即ちコミュ力ゼロ、と話が飛ぶのか理解不能笑
>>432 あーこれ俺も見てびっくりしたw
VIPでマーチは低学歴ってネタだと思ってたけど、
こんなに東大京大旧帝早慶がいてその上MENSAもいるんならガチで言ってるんだなと納得したw
けどこいつらもユニバーサルメルカトル図法で次々と程度が知れてしまって・・・
>>389 LEC受験経験者向けパンフP31
柴田講師の紹介
「実は僕の講座を多くの会計士受験生も受講してきました。従来の会計士対応
の法律講座よりも内容がしっかりしていると評価いただいております。
法律の専門家になるための講座(中略)の質をそのまま会計士対抗の講座に
持ち込もう(以下略)」
これを読んで最初はすごいなと思った。でももう一度読んでみると疑問もわいた。
司法試験の講座を受けるのはベテラン一直線といわれているし、企業法にかける
くらいなら会計学を重視するのが一般的ではないか?
そんなに受講しているのか?と疑問をもった。
それに会計士講座の企業法に司法試験の質を持ち込むのはどうかと。
もっとレベルを下げないといけないんじゃないのかな?
「ずれている」のか「自己満足」なのかとも感じた
司法試験の理論構築のプロセスは他科目にも応用出来るって事だろ
ってか論文問題は司法試験のノウハウが物凄い役立つよ
最近じゃ会計士論文試験も論文記述力重視だし
会計士試験は昔は問題が難しかったよ
問題が難しい(一行問題とか問題提起からやらないといけない)から、会計士受験生だと論証ブロック覚えてはき出すぐらいしか対処法がなかった
今は問題自体は具体的に絞ってある
論述力を試す試験にはなってるね
やっぱバランスが大事だよな
460 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 15:02:36 ID:b0jeL/sR
財務会計論の入門講座と短答特別講座の違いは何ですか?
イメージとしては入門は一通り基本的な論点を幅広くやって、
短答特別は連結や事業分離などを手厚くやる感じでおK?
インプットするなら入門講座だけで足りないのかなー
>>451 何の機能がだめだったの?
会計士試験で禁止されてるのって日数計算か何かだっけ
>>456 企業法に限ってみても、
司法試験と会計士試験では、
問われる能力も書くべき答案も
全然違うものになっている。
問題の長さや答案の文字数を見るだけで
違いは明らか。
今時司法試験を有難がってるような奴は、
ベテ化確実だよ。
参考に出来る部分もある、程度だよな
新司法試験でも会社法の本試験問題は笑えるほど難しいよ
如何に企業法を手早くまとめるかがポイントだよね。
みっちりやってどうするのかと。
企業科目の俺からすると会計士の企業法に論述力なんかいらんと思うよ。ベースはしっかり基本論点暗記かつ論点にはなってない条文をまとめて趣旨をしっかり暗記。
後は試験委員様が読みやすい答案構成だけだよw暗記の際論証例のみの暗記に陥りがちな人いるけどきっちり短答で勉強した似たような制度とかはまとめておく必要はあるよ。
例えば小問で「株主が対抗しうる手段を述べよ。」とかでた場合散らばってる条文を素早く集めて書き出し何のためにこの規定があるのかを書ければ科目はいくと思う。
ともかく大量にある条文の似たようなやつはまとめておくといいよ
俺も、企業科目だけど、そんなノウハウをこんなとこで晒してなんか得になるのか?
ライバル増やしてるだけじゃないか?
>>468 別に免除だしいいじゃん。免除科目以外で判定だすんだし
自演じゃないよ。よしんば自演であったとしても、受験生の立場として
間違ったこといってないだろ?
免除だからいいんじゃないよ。残ってる科目の加重平均だから、企業法が得意な奴が増えれば
相対的に自分が不利になるだけだよ。
別にひとりしか通らない試験ってわけじゃないんだから、気にすることはない
474 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 18:30:14 ID:AX14M+Xu
俺も企業科目だが、上に同意。会計士試験は司法試験と求められるレベルが明らかに低いと思う。
基本的な事を理解して、後は暗記する方が良いと思うぞ。俺の友達もそうだが、理解とか論理とか声高に言う人いるよな。それはそうなんだけどね。
でも、そういう人に限って覚えるべき事をきちんと覚えてなかったりする。
企業法の配点は会計学の3分の1なんだから企業法は守る科目じゃない?
タックや大原では企業法は平均点で十分と企業法の講師が言ってるほど。
俺もそれが賢いと思う。ちなみに、俺は解答用紙の七割しか埋めてない。
でも、科目きた。あの程度で良かったのかってびっくりしたぜ。
白紙で出す人の数が企業法が一番多いんだってね
おれは意思決定一分で白紙と決めたが落ちたぜ
落ちてんじゃねーかw
479 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:17:49 ID:b0jeL/sR
逝ってよしwなついなw
えのちんのピンサロ発言糞ワロスwww
キャバクラとかじゃダメだったんだろうか。。
>>421 >前の奴が体を動かすと俺の机が動くわけ
確かにそれは気が散るよね。
そのせいにしないおまいはエラい!
次の論文の試験会場ってまた早稲田?
勘弁して欲しい
東洋はなかなか快適だったのにな
もうこうなったら性善説で自宅受験にしてくれ!
>>485 先週、大学の心理学の試験で性善説出た!
・・・ごめん、どーでもよすぎた
ちょっと訊いていい?特に簿記得意な人。
俺今期からТACから移籍してきたんだけど、簿記のインプット面カッチーで
十分かな?特に企業結合等の分野ね。09のТACのアクセスや答練を破棄す
べきか今迷っているんで。
企業結合を視野に入れてるのなら09のアクセスや答練はゴミ箱行きだな
改正論点てんこ盛り
>>488 取得原価算定のための時価からして違うしな
490 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 23:56:48 ID:D35Wk2PJ
ちなみに連結も改正論点てんこ盛りだからそちらもゴミ箱行きでいいよ
492 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/01(月) 00:08:27 ID:5Flb9Vz7
>>488 そんなのだからあんたベテるんだよ。
改正講義受けて変わったところを俺は自分で09の教材を改訂したりしたけどなあ。
もちろん10の教材も使用するけど09をゴミ箱って発想が正直終わってる。
今年のアクセスとればアクセスは網羅性あるし、今年から理論も入ってるからいいよ。
わたしのために喧嘩しないで!
>>492 事業結合の所なんて改正が多すぎてもはや09のテキストを手直ししてどうにかなるレベルじゃないと思う
はっきり言ってわざわざ変更部分見つけ出して書き換える時間があるなら一問でも改正後の問題を解いた方がいい
>>493 アクセスってステップとはどう違うの?
なんかアクセスの方が簡単なイメージあるけど
497 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/01(月) 00:15:38 ID:xubpZS1N
LEC09→LEC10なら手直しでいいと思うけど
TAC09→LEC10ならLEC10にすべきだろ、何の為にLEC受けたんだ?
499 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/01(月) 00:20:33 ID:b2V7Ks9J
>>497 書きかえですむような問題じゃないぞ
今回は連結含めけっこうな改正だよ
個別論点の追加程度の話じゃないからね
持分プーリング法の廃止、これだけでも理論にも影響を及ぼす大きな改正論点だしなぁ
おまいらって昨年末にあったカッチーの改正講座を受けなかったの?
ちょこちょこ改正あるのは確かだが、09教材が完全に使い物にならんてのは言い過ぎでは?
理解の過程とか書き込まれてたりするし、捨ててから後悔するかも。
何でもかんでも極論で言い切ってしまうのはイクナイ。
個別の部分は使えるだろ。
レックは個別の問題集もないし
凄い話が変わるけど
レベ答管理の11回目の問2の社長と各部長のやりとりで責任のなすりつけあいが酷いなw
>>501 受けたよ
企業結合事業分離は本格的にはグレでしょ
段階取得も持ち分法→連結移行はグレでやったし
てか管理グレ答一回目からけっこうヘビーやったな。時間アップアップ。昨年の終盤くらいの重さ。
べーさんの問題奥が深いね
ステップがどんなもんか知らんが、今年のアクセスはレベ答と同じ感じだよ。去年まではアクセスは理論なかったけど今年から理論も出題されるからレベ答取るんだったらアクセス取るべき。
会計士受験生の大部分を占めるタック生はアクセス中心に勉強するからアクセスで出ない所はみんな出来ない、アクセスで出た所はみんな出来るっていう風になるからね。
TACは10年目標になってから自社の講座のヤバさに気付いたって感じだよな
アクセスを最近の傾向に沿ったものにしたり
管理のテキストを全面的に見直したり
企業法で条文間違いをするような講師をVのメインから外して弁護士をメインのV講師にしたりと
まぁそれでも相変わらず管理理論や租税理論は弱いが
単純に、カッチー&岡本の講義が秀逸だし、肌に合うから
TACをとる余地は全くないわ。
512 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/01(月) 01:46:11 ID:tSD//dnO
タックの理論系は答練、アクセス中心だからな。
答練とかで出ない所は他の受験生もできません、埋没問題になりますって宣言する講師もいるぐらいだからな。
まあ受講生が多いからできる荒業だな
タックのアクセス理論ってどんな感じなんだろうな。
まあ、アクセス完璧にできるヤツは始めから受かるだろw
租税法も改正論点多いらしいのですが09目標の教材は使えないですか?
今のところ細かい改正ばかりだけど、それなりの量
TACもベンチャー期をとっくに脱っし,大企業病になってたんだな。
今年度からは真摯に傾向を分析し,テキストや答練を見直してるな。
まぁ元々地力はある企業だから,受講生ならぬTACが本気になったら他の予備校はひとたまりもないよな。
…もっともTACもまだそこまで本気になってないけどなw
時間が空いたので、色々経験した俺が何となくレスしてみる。2chには世話になったので。参考にどうぞ。
>>450 監査法人への就職はもはや不可能
→厳しいのは確か。不況で経験積んだ若手が独立しない(不安定な独立より給料を貰える法人に残りたがる)ので、法人も採用し難くなっている。
特に大手で顕著。中小は短期間で色々経験出来るから、意外に独立する人が結構いたりする。
補修所に通わせてもらえない
→事実。勿論、補修所でかかる費用も出してもらえない。ただ、会社によっては都合がつけば(繁忙期等で無ければ)、出来る限り休めるように合わせてくれる。
法人ならテスト休暇だったり、会計士登録費用などを出してくれたりと至れり尽くせり。そこはやはり一般企業と差がある。
2行目全て
→就職ではアレコレ言われているので少し整理を。年齢上限は言われるほど厳しくない。条件はあるけど、25以上は無理とかそんなの無いから。
若くして合格している人が増えているので、ボーダーが下がっているのは確かだけど、30過ぎでも採用は有る。大手に拘らなければね。
重要なのは学歴よりも職歴。正社員じゃなくても良いから、せめて経理関係のバイトぐらいはしておいた方が良い。
30過ぎで受験専念の無職は流石にマズい。学歴に関しては、クライアント先で「出身大学は?」と聞かれる事があるくらい。
むしろコミュニケーション力や体力を鍛えておいた方が良いと思う。
監査法人はともかく一般企業からすれば、簿記1級取得や公認会計士試験合格は十分インパクトがある。
試験合格=就職では無いので不安になるかも知れないけど、必要以上に神経質になる事も無い。
予備校で勉強しているのだから、今は合格するまで努力するのが大事。
コミュニケーション力か。
最近はノミやダニ相手に独り言を呟くだけだからなあ…。
519 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/01(月) 13:18:30 ID:/UyCgVNi
高野と柳澤でどっちが良いとかある?
あと、基本的にDVDフォローは付けるものなの?
520 :
517:2010/02/01(月) 13:25:15 ID:???
また時間が空いたので追記。
コミュニケーション力と体力以外で主に習得しておいた方が良いのは、個人的には英語、IT、法律の知識の3つ。
英語は必須じゃないけど、出来ると明らかに昇進とか独立で有利。
ITは基本的に全般、特にエクセルが得意だと社内で重宝がられる。書類作成が早くなるので、結果的に余った時間をその他のスキルアップに充てられる。
詳しく書くと長くなるので省くけど、システム監査などで役に立つし、勉強していて損は無い。正直な話、超の付くベテランにはITに疎い人多いしね。
人によるけど、将来も考えると論文試験の選択科目では経営学か民法を勧めたい。
経営学はコンサルティングに必要な最低限の知識が学べるので良いと思う。独立を考えている人なら特に必須。
民法はかなりのボリュームがあるけど、法律の知識があるとクライアント先から頼りにされ易くなるのでお勧め。
実際に会社経営されている人からすれば、会計と法律両方に長けている人は本当に有難いようだ。
顧問弁護士を雇っている大企業等は別として、中小企業やベンチャー企業からは魅力的に映るらしい。
残り2科目については得意なら選択すれば?という感じ。ちなみに自分は民法を選択した。
元々が心理学出身なので統計は一通り学んだけど、仕事で特に大きなメリットを感じない。
経済学は全く手をつけていないので何とも言えないが…。知らなくても何とかなる。とりあえず、自分は何とかなってる。
今はITパスポートから上を目指して勉強中。もっと色々勉強しないとな…。
英語は好きだな。
ITと法律出来る人には憧れる。
本気になったら大原なのに大原自体が本気になってない件について
ITスキルはやめとけ
監査でなくシステム部門に回されて地獄見るぞ・・・
外国語やるなら今は中国語
今中国は会計基準ですら中華仕様にしたくてたまらなく
今物凄い勢いで会計士人口を増やしている
けどあの国で監査って・・・・・・なあ
>>520 みたいな人を叩かないからここ良スレなんだよなあ
勉強になります。ありがとうございます。
ちがうとは思うが、最近この手の賞賛レスを見るとどうも自演に思えてくる。
12月短答式試験の模範解答冊子届いた人いますか?
ぴたQ
租税ポケコン届かない 使わないからいいけどw
ってか簿記の講義受けてるとカッチーに財表やってほしい><って激しく思っちゃう
グレードアップ答練の9月スタートってのがあるみたいだけど、2月からのと問題は全く同じ?
つうかさ、ファイナンスはどこよりも難しいのにテキストと解説がどこよりも
薄いのはなぜ。辞書代わりに買った今年の大原テキストは大幅に薄くなってて
08のテキストのほうが遥につかえるし・・・
意味不明な「つうかさ」を付けるようなバカには難しすぎるんじゃないかなぁ・・・・
08と比較てベテか?
534 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/01(月) 21:33:44 ID:PTQXtnXS
>>509 大原生だけど簿記ステップはありえないくらいの集計力を要求してくる問題になっている。
もちろん理論はない。ステップ応用@の平均は17点・・・。
現試験に全く対応していない。
計算中心の大手で大多数が受かっているという事実
LECは計算軽視しすぎだと思う
答練の約半分を理論に回しても本番では大したこと書けないよ
平均17って、何点満点なの?
20点満点
おかげで計算なら負けないぜ!!!!!!!!
論文の計算比率? なにそれ美味しいの
レックまんせーとかじゃなくてほんとに大原おかしくね?
どんな問題なのか逆に気になる
>>542 ただの建物etcの評価差額の実現だよ
支配獲得前にちょっと使用してたZE!っていう引っ掛けはあったけど、さすがに平均17は出来なさ杉
ちなみにST応用2回目は個別総合問題なんだけどクソ簡単で20分以上余るとか難易度めちゃくちゃ
>>518 なんだ生き物の相手がいるじゃないか。
俺は誰もいない部屋で新聞やテレビを見ながら
一人で突っ込みを入れたりするぐらいだな
レベ答の採点、すんごい綺麗な字の人によく当たるんだけど
丁寧に書いてくれてるコメントがグサリと胸に突き刺さって凹む
546 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/01(月) 23:10:01 ID:tSD//dnO
本気になったら大原なのに大原自体が本気になってないみたいだからな。
てか大原の本気がそんなもんなのかもな。大原のキャパの問題だな
大原は例の民法のパクリ事件に本気になって火消しをしている最中ですから
大原ってそんなに本試験と乖離してる?
してる
基本はパクリ。理論とか雑誌掲載のものそのまま解説のせてる。
企業会計とか税経セミナーとか試験委員著書とかね
後前年とかにやめた優秀な講師の問題をパクッてる。
岡本さんの論グレ簿記1回目って
水中録音?
>>551 いや、俺は単に大原も選択肢に入れてたから、
大原がそんなだったらLECでよかったなあと
553 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/02(火) 00:59:46 ID:tXDCKLiI
とりあえず大原は優秀な講師がいなくなって困ってるみたい。
554 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/02(火) 01:01:09 ID:meOL9TE7
グレ講の財表のテキストを冊子にしたもの(授業で使うレジュメみたいなん)とテキストってまったく一緒?
556 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/02(火) 01:14:17 ID:meOL9TE7
ありがとう
あれを完璧にしたら論文は大丈夫?
>>543 入門からしたら知らない論点てんこもりだからきついはず。
確かにしってりゃなんてことのない問題だったから知ってるやつには簡単だったと思うけど。
評価差額実現は09五月短答にもがっつりでたしな
論文でも06にでてるはずだしともかく頻出論点みたいだぜ。
ただ部分時価評価法が連結ではなくなったから比較て意味では
でないかな。
ただし持分法とかではまだ部分時価はあるから注意だな。
>>556 完璧ではないだろうが他校より十分な論点で他校の
テキストレベル超えてる感じ
俺は昨年の教材からさらに書きこみしたりしてる。
試験委員対策はグレ答などだろう。
ちなみに俺は作年大原。
今度の短答の総合問題は在外連結 持分法あたりがっつりとかきそうだ。な。
それかセグメント。
短答か論文で在外かセグメント出るのではないかと予想してる。
ともかくどの科目も新しい論点と消える論点は注意。
561 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/02(火) 01:32:52 ID:meOL9TE7
レックを信じてやってみる。ありがとう
セグメントって問題出しにくいんじゃないの
>>562 計算は構造が連結と似てるからだしやすいよ。
昨年大原のステップ直前なんかで保険ででた。
相殺がセグメント内取引になるて感じ。
まあカッチーの講義まちでいんじゃないか?
プチ事業部制
四半期だろ jk
持分法は個別、総合関係なく必ず出してくるだろ
制度改正で中途半端に知識を飲み込んでいる奴を丸ごと釣り上げる事が出来る
持分法にも全面時価で評価して大量あぼーん
日本語でおk
>>566 朝から始まって疲れ切った頭で持分法が出てきたら普通に間違えそうだな
1日の最後だからってのれんの算出間違えるような奴は一生短答受からないよ
>>569 皮肉のひとつも言いたくなる生活だけど一日一日大切にしようぜ
今日は気が乗らず計算のみ3時間余りで切り上げ。
サッカー日本代表の凡戦を観た後BS2で「刑事コロンボ」を観て寝ようと
している俺みたいにスランプ気味の人いるか?
管理グレ二回目まで消化したが総じて
ボリュームがきつい
管理グレ二回目で事業部完投だった
んで解説みたら勝ち組とか書いてるのはワロタが
逆進がバッサリだわ。
答練消化するだけで軽く五時間くらいになるからな
最近レベ1回グレ1回 はこなす毎日
グレ講でまだやってない範囲がグレ答で出題範囲になってるのが納得いかない。
ここまで答練と講義の連携が取れてないのってLECぐらいじゃないだろうか。
講義受けてない範囲の答練受けても、効果半減未満だよな。
>>574 ああ、それ思ったのおれだけじゃなかったのか
管理のレベってグレ講と結構被ってるからグレ講いらねーんじゃね?wwwって思ったやつは俺以外にもきっといるはず・・・
レベのがグレ講より先行してるしなw
レベ答はつまみ食いって感じかな
グレ講受けないと網羅出来ない
グレ答が一番優先順位低いと思う
>>573 入門生?
俺去年そんな感じだった
短答間に合わなかった
けどレベ答12回レジュメのQ&Aには短答落ちでもやっとけよとは書いてある
まぁ管理はそこまで手こずらないから両方こなしてもいいけど
580 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 00:16:38 ID:ipZpL0wr
みんなに質問なんだけどレベ答財務の答練1時間で終わる?
一回目やってみたけど理論書いて計算ほとんど出来ずに1時間経っちゃったんだが…
短答特別講座で、選べる講師が
簿記→渡辺
財務諸表→渡辺
管理会計→池辺
会社法→志村、三島(フォロー)
監査論→大西、平野(フォロー)
なんですが、
会社法は志村、監査論は平野なんですかね?やっぱり。
計算遅くて時間いっぱいっていうのならわかるが
理論だけでほぼ一時間経つのは異常だろw
でもまあ、確かに俺も少し量は多いと感じた。
自分なりに納得できる答案にするには制限時間+15分くらいかかる。
>>580 一回目がどうだったか忘れたけど10回目くらいまではギリギリ書ききれる回が多かった気がする。
訳あって管理は自宅で受けているんだけど、そっちは全然終わらない。
時間に追われないと本気が出ないというのも少しあるかもしれない。
>>580 通信限定だがこなせない内は総合問題の仕訳を切る→理論を解く、で集計はすっ飛ばしていいよ
これで大体1時間以内に片付けばOK
就職保障出来ないんなら、もっと試験内容を実務よりにしろや
試験受かっても何も仕事出来る気がしねーんだよ
>>580 理論は典型問題が多いし解答中に考えたら負けだと思うよ
まーかくいう俺も去年はそんな感じだったけど
>>580 10回目までは時間は大丈夫だったが
11回目の個別からきつくなった
まだ11回目までしか消化してない。
カッチーの解説にもあるけどボリュームある場合は簡単でもタイムアップ
リスクあるから理論→計算の部分点稼ぐのがいいのかもな。
計算が埋没なら言わずもがな理論はとらないと厳しいんだろうね。
昨年の論文の事業分離計算は相当きついよね
1回目ってそんなに難しくなかったはず。
理論から手出して計算が白紙だったら、理論を先にやる意味がないw
管理はグレ答はしょっぱなからイケベの意気込みを感じる。
二時間きっかりやるとグッタリするよ。
本試験よりボリュームはやや大目な感じだな。難易度は同じくらいか
理論を考えて書くだけで一時間かかっちゃったのか
理論は10分ぐらいでできたけど計算がちんぷんかんぷんだったのか
591 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 00:31:58 ID:ipZpL0wr
どうも皆さん回答ありがとう。
結構、理論5問を書くのって時間掛かりません?
書くのが遅いもので30分はかかっちゃうんですが…
皆さんは10分くらいで完答で計算に移行する感じですかね?
>>580 満点狙いで行くときついよ
なので個別で面倒じゃなさそうな所を拾って埋めていく方法である程度埋まったら理論問題にとりかかるでいい
これで7割以上取れていれば十分
カッチーと池辺も言ってるがレベ答でも問題取捨選択能力を鍛えると言っているので言葉通りに従えばいい
>>580 10回目くらいまではケアレスで計算少し落とすか複雑な集計(利益剰余金)とか以外は普通
を捨てるくらいだぞち。ちょっと力不足だな。
理論は知識型しかでてないから考えてるようではこれも力不足。
計算テキスト設例を解く 理論テキスト読み込みを早急にしたほうがいいのでは?
多分そのレベルで答練やっても復習すべき箇所多すぎて
相当効率悪いはず。
>>591 正直のなところプロなら3分で理論は書ききれるよ。君はまだプロじゃないね。
まあプロなら10分早めに切り上げて見直しに入るところまでは行けるだろうね。
>>591 暗記した事を吐き出すだけのクソ問ならすぐ書けるけど
考えないといけない問題は20分以上かかるよ
俺今14回目だけど、
理論は行数全部埋めようとすると空欄が増えて結局点取れないとか
計算で得意な論点を深追いすると理論で死ぬとか、
実践訓練としての答練の意味が少しずつ見えてきた
598 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 00:37:58 ID:ipZpL0wr
>>592 レベを10回目までしか消化してないからまだわからんが、
苦戦をしてる。グレ2回目まで消化。
ともかくボリュームなんだよね。本試験解いてるみたいだよ。
経営みたいに時間を一瞬も無駄にできない。
明日レベ11回目あさって12回目と解いてみる。
>>598 言っちゃ悪いがプロはプロだから。君はまだ素人。インプットが不十分だね。
俺は試練を乗り越えてやっとここまできた。プロはそう甘くないよ。
プロ=試験合格して監査法人に入った人達、お金を貰って会計の仕事をしている
アマ=受験生
>>598 最低テキストインプットだろ。
法規集と見比べたが結論の背景のエッセンスかなりつまってる。
論点整理や適用指針の理論もつこんでるとこあるから完成度高いと
思う。重要度は高いとこいれてあるんだろうからまずはテキストじゃないか?
俺は手抜きな部分(工事契約なんか)は自分で書き込みしてる。
ところでプロってレックの専門用語なの?あたかも普通に使ってるけどさ…
レベ答、退職給付の理論でやけに細かいの出てたけど
インプット講座であんなのまでやってるの?
カッチーもレベ答えは典型的な問題を問うと言ってるし
知識型の理論の傾向が強いからインプットが完璧レベルなら
理論は瞬殺だと思う。
アウトプットの訓練やることによってインプットの不完全な部分を
より精緻化できる
>>605 あの程度で細かいて他校かい?
コンバージェンス論点じゃないか
他校の詮索はお断りします
>>607 うん 大原
あんなの習ってねーYO
今のところ何書いていいかさっぱりだったのはアレだけだけど
TACから移籍してきたけどあれぐらいの理論問題なら考える間もなくスラスラ書けるが・・・
ってか退職給付絡みだとLECってワークシート使わないの?
ワークシートで慣れているせいで解答冊子見てもすぐにピンとこないんだよな
何それ
ワークシートなんて今時使わないだろ…
男なら公式!!
>>612 08ヴェテの俺は石井たんがレベで披露したT勘定の解き方で解いてるぜ!
T勘定2つで済むのに何故わざわざそんなややこしいものを
>>614 俺は3つでやってる。
PBO、年金資産、差異の3つ。
2つだと差異をどっちかに含めるの?
>>610 あたしもワークシートは使いませんが。
でも受験生ならワークシートは理解はしてないとまずいですね。
TACはワークシート派
>>615 俺は5つ書くよ 年金資産 退職給付債務 引当金 退職給付費用
差異(数理 過去別)
これなら検算ができるから安心。
そこまでいくと非効率だろ
アキュムレートベスティド
>>615 年金資産、退職給付債務、差異は同じT勘定でやってる
条件が多いときだけ費用勘定を別建て
まあ退給はいまさらやりかた変えるのは無理だな
もう癖になっちゃってるし
短答対策でワークシートの問題やったときイラっとした
623 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 01:09:42 ID:VUQwftC7
大原はテキストと答練で完結する。
大原のインプットしか受けていないのならレベの理論はちょっと大変かも。
>>619 問題によっては 会計基準変更差異もあるし、複雑になる場合は
検算で退職給付費用も引当金もしっかり一致してることが確かめ
られるし。
安全ベルトシート型
大原のテキストてかなりなめてるよね。
テキスト 答練 法規集 と自分でまとめてねというスタイル
偉そうなレスが多いけど、レベ答の得点分布を見ると口だけ野郎が殆どってことがわかる
レベ答が簡単だと思ってるのはちゃんと復習してない奴
>>581 ぶっちゃけ監査と企業はどちらでもいい、完全に好み
おまいらレベル高いな。
俺は短答財務で148点取れて、時間も15分余ったのに
レベ答1〜6回解いて難しい・量多いと感じたわw
短答終わって一ヶ月間ボーっとしてたせいもあるのかもしれんが。
>>631 ・ここにいる奴の大半は通信生
・みんな時間にルーズ
後は分かるな?
2年目だと時間内に解けるよ。
>>631 今、短答特講を受けてるんだけど
短答財務で148取れる術を聞きたい
>>636 今回の短答は出来る人と出来ない人の差が激しかったよ
基礎をがっちり固めて注意力が深い人は余裕という感じ
あの財務で150取れない奴はほぼ短答受かってないだろ
企業結合は丸々没問だろw→自動的に180点満点に
社債の抽選償還と税効果は誰も出来ないだろw→164点満点に
総合問題の純利益取りに行くやつはバカだろw→160点満点に
↓
「今やったら簡単なのに本番は何故か間違えた;;」
そりゃ150いかないよな
>>636 理論:
講義中に扱った規定は全てテキストに線を引く。
一問一答や答練・模試で間違えたところをテキストに書込む。
テキストの読み込み中心で勉強。
一問一答は補助教材として使う。一問一答は過信してはいけない。多くても3周すればよい。
計算:
とにかく短ポ。
制限時間内に解ききることは不可能だけど、
普段から一問でも多く得点することを心がける。
とはいえ、問題集としての活用が中心になると思う。
俺は短ポで130超えたことないんで、話半分に聞いといてくれ。
LEC自習室は持参モバイルPCとかで講義見たりしていいの?
>>641 12月の短答は答練を何回も回している奴よりきちんとテキストから読み込んで勉強している奴の方が有利だったな
>>641 俺も短答はこんな感じでいけた。
レックの模試だと全然点数伸びなかったけど、大原公開模試は財務150超えたし、総合でも100番台だった。
短答対策にはなかなか良い勉強法だと思うよ。
>>631 ブランクあると力は少し落ちるだろうね
論文は規定にないことも書くから短答脳だときついかもね
646 :
636:2010/02/03(水) 16:07:19 ID:???
>>637 LEC一筋。
一応短答用の理論は一通りインプットしたつもりなので
短ポや模試、一問一答で間違えたらテキストという感じを想定していました。
あと、企業法ですが、答練や模試では7割近くは割とコンスタントにとれるようになってきたのですが、
それ以上が運とかでないとなかなか取れません。
短答企業法が得意な方はどういった学習をされていたのでしょうか?
短刀リサーチに協力した租税の一問一答は来ましたか?
>>647 まだ
短答の解答冊子すらきてないよ
1月中発送とかいってたのに。
存在そのものを忘れてるんじゃね?
租税一問一答なんか3冊もあるから誰かにあげたいくらいだ。
おくで一冊2000円で売れるよ。去年のですら1500円で売れた
>>626 法規集まで入れられると、確かにカリキュラムとして指導した
中から試験に出たとは言えるかもしれんな…
会計士試験で得たもの
・合格証書
・NNTの称号
会計士試験で失ったもの
・20代前半の大事な数年間
・彼女
・友人、友人の信用
・人との出会い
・自信
・コミュニケーション力
・親の金、親の信用
得たものが「無し」になる可能性も高いということ。
後者の方は、取り返しがつかないということ。
NNTってNHKとかNTTみたいでかっこいいな。
音声ダウンロードってダウンロードしたものは視聴期限すぎても聴けるよね??
誰かおしえてくれ〜
>>653 書いていて自分で情けないという気持ちにならないか?
合格しさえすれば全てが報われるだろうが。
そうじゃないとすれば、お前が元々合格するような器じゃないということだよ。
657 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 22:22:23 ID:unWnrYkC
>>639 俺は財務120点台だったけどなんとか通過。
あぶないところだったぜ〜。
>>656 合格すれば全て報われる?抽選券でしかないのに?
合格しなければそのスタートラインにすら立てないというのに気付いてないんだな
かわいそう・・・
>>661 スタートラインはとっくに過ぎてる。
おまいが会計士試験といった茶番に釣られて遠回りしてるだけ。
>>661 お前マルチしてるじゃない。
このスレで撤退煽りしても無駄だからな。
ここの住民は撤退煽りにはビクともしない意思強固な人がほとんど。
まぁ好きにしな。
荒らしに構うのもまた荒らし
LEC受験生、特に最近になって他校から転入してきた奴
LECでは願書貰えないから自分で金融庁に申込して願書を郵送して貰うわけだが
願書を貰う為の申請期限は来週の10日までだから余裕を持って早めに申込みしておけよ
必要なのは返信用封筒(角二号封筒)とそれを入れる封筒な
詳細は審査会の所でチェックしろ
たまにいるんだよ、郵送申込忘れていて
高い交通費払って金融庁の各支部にまで直接貰いに行く奴・・・
おれも郵送で送ってもらった。
金融庁の怪文書がついてきたw
LECの監査問題集の解答て何かズレテル感じするのない?
>>666 電話番号と名前明記した紙も忘れずにだな。
LEC監査問題集の解答例は懐疑心MAXで読むべきだろw
よほど自信が無い問題以外は自分で論証しなおすが吉。
レックって平均年齢高いよな…
20代後半っぽい奴がたくさんいる
大手会社だから流石に解答例の確認はしてるだろうし大丈夫だろ
>>646 09で企業法95点だった者だけど、みつる先生の講義が素晴らしかったよ。
肢別チェックだけでは足らないと認識されていて、その隙間の知識としての条文を丁寧にひろってくれるので、
その指示通りに条文を中心に勉強してたよ。
ちなみに監査は100点だったんだけど、時間が無くて肢別チェックぐるぐるしただけなので思いっきりまぐれっぽい。
わからない問題とかけっこうあったしね。
>>672 LECは糞ベテか諸学者の両極端だからな
>>646 7割取れるのなら十分じゃないか?
平均点がわからないので何ともいえないけど
他の科目はいいのかい?
企業法は勝負かけるような科目じゃないぜ
679 :
677:2010/02/04(木) 13:23:20 ID:???
ごめん。短答だったか。
だったら最低でも8割は取らないとダメだよね。
過去問やってみたかい?
条文読んだかい?
柴田の答練で7割は無理だべ
短答企業法は肢別で大まかに理解を確認しつつ
間違えた箇所をテキスト読み込みで深く理解していくやり方でいけば今から始めても8割ぐらいはすぐに狙える
短答講座、凄い勢いで配信が始まってるな
こりゃ教材配信待ってる余裕あるなら自分で印刷した方がいいな
とりあえずテキストだけでも送ってくれよ
684 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/04(木) 17:09:18 ID:TEY26aRe
経営学論グレ答練解説のキタウラはひどいな。
解答解説の棒読みばかりで噛み砕いた説明や図による解説もほとんどない。
グレ答って岡田さんは解説しないの?
ファイナンスだけは岡田さんとかになるのかな?
願書の写真スピード写真だとアウトだっけ?
>>688 指示にしたがってれば別に願書なんてなんでもいいんだよ
本人かわかればいいだけなんだから
短答特別講座の財務会計論は全論点やるの?
昨年受けた方教えてください
>>688 2万人×2枚分も写真が届くんだよ。
本人確認資料としての機能さえ果たしていれば問題ないでしょ。
こんな試験に手出した俺がマヌケだった…
>>691 その内の数枚は写ってはいけないものが写っているんだろうな・・・
何度取り直しても何故か三十路のブサイクおっさんが写るんだが?
写真機が壊れてるのかな
そういえばコスプレした顔写真を送ったら
電話がかかってきてこっぴどく怒られたって奴が短答スレでいたな
結局ちゃんとしたやつを送り直して無事受験出来たようだが
>>520 亀レスですみませんが、基本情報技術者持ってるんですがこれって評価されますか?
CCDEとかのレベルぐらいでないと相手にされないよ
基本情報技術者とか鼻で笑われるだけだから書かない方がいいよ
会計でいう簿記2〜3級レベル
>>697 応用情報持ちの俺は書くけどな。
おまいさんは何か持ってるの?
>>697 そもそも会計士受験生なんてITパスすら持ってないような奴ばかりだろ
普通はそっちは手は出さないわな
応用情報とかシステム監査ぐらいはないと話にならんだろ
基本情報とかハロワで取らされる程度の資格
>>698 応用情報って前のソフトウェア開発技術者だっけ?
なんで会計士受験生がそんなもん持ってるんだ?w
>>697 一昨年受かった友達のべテさんは「初級シスアド」ってちゃんと書いて内定もらってたぞw
元自衛隊の俺に隙はなかった
運転免許コンプリートを始め、20種類ぐらいの専門資格取ったぜ!
会計監査で火薬を扱ったり無線を扱うなら俺に任せろ、クレーンとかも余裕
万が一停電しても大丈夫、俺が直してやる
初級シスアドやITパスポートは評価されることはあっても
マイナスになることは絶対無い。
IT企業に行くには不足だけどね。
専門と教養は違うから。
専門知識としてはITパスポートでは問題外だけど
教養としてなら十分役に立つからね。
そのことが理解できない人のレスは一切信じない方がいいよ。
何の参考にもならない、むしろ誤った知識を植えつけられるから。
>>451 関大ってボロい校舎に当たることもあるんや・・・
私の友達が12月に受けた時はアカスクの校舎でめちゃきれかったって絶賛してたけど・・・
>>704 そんなすごかったら会計士なんかよりもっと自分に適した職あるだろwww
面接で質問受けたときに話がつながれば+
そうでなければフーン程度では
カッチー先生が時々「〜〜ますでしょ?」と言うのが萌え〜
例:「(前略)まどろっこしいことをやらずに済みますでしょ?」
システムに回されるならともかく
通常業務で必要とされる技能は、
・一般的なPC操作が出来る
・Word(基本的なビジネス文書作成)、Excel(簡単なマクロが組める)
・OSやハードがトラブってもビビらない
これぐらいで十分、特に最後は大事。何故なら支給される(ry
ここ見てる奴なら大半は大丈夫だろ。
みんなすごいな〜
俺なんか宅建しか持ってねえw
714 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 00:12:06 ID:tlfCO3mF
ていうか短答特別講座の教材発送時期遅すぎないか?
なんでもっと早く発送してくれないんだろう…
webでの講義も早めたんだから教材もそれに合わせて送ってくれないと意味ないよ…
ちなみに管理会計は4回目
監査と企業は3回目
簿記と財表は2回目まで進んでいたりする
テキストだけでも本当さっさと送ってくれ
>>704 海外で傭兵とかした方が儲かるんじゃないかw
>会計監査で火薬を扱ったり無線を扱うなら俺に任せろ、クレーンとかも余裕
あったら嫌だよそんなクライアント先w
ってか自衛隊って隊にいる間はやる気があれば色々な技術系資格を取らせてくれるんだよな
なので曹上がりの人が除隊して転職すると職に困らないとか
兵上がりだと苦労するらしいが
>>715 テキストって言うか、レジュメを早く送って欲しいのは確かだね。
渡辺先生と池辺先生はレジュメのページが多いから自分でコピーしたんでは全く割りに合わないしね。
LECの従業員がもしここを見てたらレジュメと板書だけでも2週間くらい早めに送ってほしいです。
大学生にとってはこの春休みが勉強をたっぷり取れる時期ですからね。
>>711 WEB見ながら「おっしゃるとおりでございますですね」って返事してるよ。
育ちがいい人なんだなって思う。
25過ぎたらフリーターになるのも厳しいよ、不況でもう飽和状態。
四捨五入30は試験合格しても内定とれる見込みはほとんどないのだから、
早い段階で腹をくくってフリーターとして雇用先を確保しておくべき。
いつまでも過去の前提に縛られて意固地に合格を目指すのが、人生長い目でみて
いい結果につながるとは思えない。
↑マルチ。暇なの?
でもカッチーと池辺さんが「結論」の「つ」にアクセント置くのはちょっと気に障るw
一番気になるのはレベ答の解説で池辺さんが「レベゥアップ答練の時間です」と妙に噛む所だったりする
連産品を池辺さんが言うと
「連産フィン」に聞こえてしまい、ちょい萌え
725 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 13:42:05 ID:Vih3H5NP
短答特別講座の問題集送ってきたら入門問題集はもう不要なんですかね?
入門問題集と交換でポイント貰えるよ
オクに出した方が高くなりそうだな
通信生なんだが、WEBフォローの口座のレジュメってどうやってもらえるの??
729 :
728:2010/02/05(金) 16:11:16 ID:???
ごめん自己解決した。
岡本先生の簿記も結構良さそうだなあ・・・
そして11目標へ・・・
なんか、この試験を続けてることがアホらしくなってきた。
もう一つの難関国家試験に比べたらまだマシだって
向こうなんて強制的に1000万近い金をつぎ込まないと受験資格貰えないんだぞ
それでいて5年内に3回滑ったらパァ
>>732 それで合格率は30%以下・・・っていいたい所だけど
上位ローだと合格率は余裕で60%超えているんだよな
NNTになってからでは本当に打つ手がないよ。
経験上、合格証書を評価してくれるのは監査法人のみで、他の企業からは
足元を見られたり、嘲笑されるだけの単なる紙切れ。
若さも、社交性も、友人や親の信用も金もない状況に陥るリスクというものを
受験時代から頭に叩き込んでおくべきだと思うよ。
09NNTより
太田は憎めない感じがして、何か好きだ。
>>734 自分で起業する手もあるだろ?
他人に頼るばかりじゃなくてよ。
TACの学院長も合格後監査法人には目もくれず別の道に進んで今がある。
>>736 TACの学院長の頃とは時代が違うだろ
バカなのか
>>738 お前のようなバカのために他人に頼らず自分で稼ぐ道もあるだろうって
ことを教えてあげたまで。
どうせ合格などしていないことは見え見えだけどな、このカス!!
いつの時代もチャンスは有るよ。
会計士試験合格者による簿記塾とかいいんでない?
会計士に合格することとチャンスは全く関係ないような
>>742 だからお前ウゼィっつーの。
一人でもお前のような撤退者を増やしたいんだろうがスレ違いなんだよ。
LECの会計士講座を取ってる連中はまず合格することを考えてるの。
NNTだのはこの際どうでもいいの。合格しさえすればあとは自己責任
で何とでも生きられる人が多いんだよ、お前みたいなバカと違ってな。
監査法人以外の進路をどうするか説明つかない奴に
会計士の勉強をする資格はないな
>>743 おまえが落ち続ける理由がわかった気がする。
一人が就職と予備校のスレを巡回して、コピペついでに煽ってるだけだから相手しなくていいよ
>>743 トレタは撤退した方がいいのは明文の規定があるがなw
749 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 22:49:24 ID:7H5iL3Br
就職ない件については俺たちの力じゃどうにも
ならないからさ、そこは割り切って勉強頑張ろうぜ。
就職ないって嘆く気持ちは分からなくはないよ。
っていうか、みんな不満や不安は多少なりともあると
思うよ。よっぽど自信ある人以外はね。
でも、ずっと嘆いていてもしょうがないからさ、
まずは試験に受かるように注力しよう。
話はかわるが、以前大手校にいた人いる?
財表のテキスト見やすくていいんだけど、大手でやってる
論点ってあのテキストに大体載ってるかな?
それとも、レックの方が逆に多くの論点やってるんかな?
割り切るのは自分の年齢学歴ルックスと相談した後の話だ
25オーバーで低学歴(マーチ、高卒)は合格後の勝ち負けがはっきりしてるのに
どうして受験続けてるの?
ニートの隠れ蓑?
アンチが毎日沸くって事はまだまだ魅力的な資格なんだな
本当に落ちぶれている資格ってアンチすら沸かずに段々誰も来なくなる・・・
>>752 アンチは一人だけみたいだよ。
去年から一日中貼り付いてひたすらネガキャンコピペを貼り付けてるから受験生では無さそう。
アンチの書き込み時刻見てみ。
一人だけってのは考えにくいが
早慶の上位クラスには、やる気さえ出して5教科やれば東大いけたような
ポテンシャルの奴がゴロゴロいる。旧帝の連中にそれはない。
アンチとネガキャンは違うだろw
アンチ、ネガが何人いようがカキコミが何時だろうが関係ない
そういう下らないことに神経使ってる奴は間違いなく落ちる
荒らしにレスした人も荒らしです
相手は何らかの反応を楽しんでいます
かくゆう俺も反応したので人のことはいえね
やはりLECスレにろくなやつはいないね
てか答練平均点とかでてるけど人数が少なすぎて参考にならないな。
実施時期に問題がありすぎるな。
マーチのやつってマジで「就職すれば学歴なんか関係ない!」とか思ってんのかな
就職した後こそ学歴だよ
出世するやつがみんな高学歴だという事実に涙しないようになw
最近監査法人が人余りらしいけど、
どこから切られるかはさすがにマーチの馬鹿でもわかるよな?
なんだかんだ言ってもLECスレの住人はTACや大原のスレに比べて真面目
な人が多いみたいな。荒らされても復元するのが早い。
租税の理論だけ聞きたいのに
第何回が理論なのかわかんねえええええええええ
764 :
763:2010/02/06(土) 05:48:34 ID:???
5回ずつって言ってたから第5回聞いてたけど
第6回からか・・・
自己解決しました。すんません。
765 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 08:39:53 ID:vLjs8M9i
短答式模範解答冊子 & 租税法一問一答問題集っていつ届くの?みんな届いているの?
>>765 まだ届いてない。きっと遅れてる分、内容の濃いのが来るよ。
>>761 一行目については当然と思ってるよ。
逆転試験だよ。これで教養課程要件でも加われば
さらに下位から逆転されずに済む。
町万歳だと思うようにしてる。
>>755 そして東大の人が君の言うようなやる気を出したなら
さらに伸びる。
君が言いたい事はわからないけど
そんな仮定で差が埋まるわけではないよね。
>>766 ここまで遅くなると絶対+αな事やってそうだな
類似問題として過去の短ポを挟み込んでみましたとか
短答式模範解答冊子 & 租税法一問一答問題集くるのおせーよ。
もう申し込み締め切ってるし、かなり焦ったわw
ほんとズサンな予備校だな、ここ
頑張って頑張って合格しても、就職できないかもしれないんだよなぁ
>>754 専用ブラウザ入れてたらすぐわかるよ。
同じコピペがものすごい勢いでいろんなスレに貼られていくからw
合格まで導くのが予備校の仕事だよ
後のことは申し訳程度しかやってくれないよ
専用ブラウザなんかいれてるのか…
短答講座取ってる人
監査論と企業法は誰にする予定?
オッサンばかりで疲れたから監査は平野、企業法はシムラーで行く予定
09短答講座と講師の顔ぶれが違うので
参考程度に聞いてください
僕なら、企業法は志村を選択しますが
短答レベルのインプットを初めから学びたい方
関西出身の方は、三島を選択した方が良いと思います
肌に合うか、合わないかの違いはあるかもしれませんが
二人とも良い講師であることは間違いありません
監査の講師は、二人とも短答講座を受け持つのが初めてらしいので
実力は未知数ですが、実務色の濃い科目ということもあり
選択するなら、実績面も考えて大西講師ですかね。
いずれにしても、自分の肌に合うか,合わないかで決めることですよ
以上、ベテからのありがた〜いお言葉でした。
>関西出身の方は、三島を選択した方が良いと思います
え、某校のしのぶちゃんみたいなコッテコテの関西弁で講義するの?
岡田ってホント講義ヘタクソだよなwww
講義の内容はレベルも高いし内容も濃いから、もったいないと言わざるえない。
大学教授の講義みたいだ。
LEC渋谷本校のエレベーター乗り場って判りにくい所にあるね。
間違って映画館のある階に行きそうになったよ(笑)。
間接保有 1段階処理 孫会社の配当100(利剰より)
孫会社 親株式保有割合30% 子株式保有割合30%
子会社 親株式保有割合80%とすると
大原(09テキスト方式)
受配 30 利剰100
受配 24
少持 46
LECは
受配 30 利剰100
受配 30
少持 40
少持 6 少損6
大原方式だと連結P/Lの貸方に子会社の少持分だけ受配6が残り
借方に小損6が計上されるが、LEC方式だと相殺される形。
う〜む。難しいな。連結は。
レック式だと思う
知らないが、どちらでもいいかもね
>>784 2段階方式と一致させると考えならレックだなと思うんですよね。
一旦孫と子で連結するから、子−孫配当は内部取引で相殺という考え。
ただ、1段階方式で純粋に考えると、良くわからないんですよ。
直接、子の少株に配当したと考えれば大原説も理解できる。
連結で受配はあわせやすい項目なので気になったんですよ.
大原説が納得できない点は子会社の少株に直接配当したとすれば、それをP/Lに計上する
意味がわからないということ。その点LEC説は筋は通っている。
あまり気にせず、LEC説でいくことにします。
>>771 試験と就職が実質的に切り離されてるからね。
俺は合格したら長距離トラックでも転がすよ。
俺はプロ野球選手になるよ
じゃぁ僕は公務員になる!
じゃあおれはミュージシャン!
おーはらおーはら
本気になったら大原 様子見ならTAC 死ぬ気でやるならLEC
論文合格者とかさ優秀なのに職がないとかもったいないよね、ほんとにね
池辺先生の「イチガン(一番)」って言うのが気になる。
一丸となって頑張ろうというメッセージが込められているんだろう。
>>793 逆にチャンスと考えられないこともなくね?
論文を合格したほどの優秀な人なら監査法人への就職に拘らなくても自らビジ
ネスチャンスを開拓して新しい雇用形態を産み出すってのもありじゃない?
10年、20年後に嫌でも取って良かったなと思えるようになるけどな
その頃にはただ大学を出ましただけでは仕事に有り付けなくなる時代になる
センター試験に簿記が出来たように、今後、簿記が中学、高校でも必須になり講師の需要が拡大そして女子高生と結婚という流れで
>>793 そういう考え方がニートを生産するもとになっているのかも。
やはり一定年齢に達したなら学力ではなく生活力だよ。
センター簿記なんてかなり前からあったでしょ
センター簿記見てみたけど会計士受験生からすればある意味嫌がらせ問題だなw
日商1級みたいなのを予想していたが・・・
これからNNTは「会計を少しかじったことのある」ニートとして頑張って欲しい。
センター簿記って普通科の高校の人は選択できないはず。
っつーか普通に数学でいけよw
センターレベルの数学なんて簡単じゃんかよw
監査論テキストについて質問。
短答特講テキストと市販のテキストどっち使えそうかな。
10年12月向け短答取ってるんだが、入門テキスト5回転と1問1答2回転して入門テキストはもういいかなって。
ほんで、もすこし内容あるテキストほしいんだが、迷い中。
教えて偉い人!
>>804 自分は監査法規集メインだったよ、テキストは総論の理解に使う程度。
>>804が監査法規集とかも読むなら市販でも構わないと思うけど読まないなら絶対に短答テキストの方がいい。
理由は市販だと短答論点の網羅性に欠けるから。(市販は立ち読む程度しかしたことないけど)
まあいずれにしても上記の勉強法だと論文は散ると思う。
5月はお試しでメインが12月短答なら別だけどね。
>>801 確か大学卒業レベルで日商2級ぐらいだったから
センターで1級レベルはまず出ないよ。
級で言えば3〜4級ぐらいの問題なんじゃないかな。
商業高校で優等生と言われるのが日商2級+全経1級でこの2つがあれば指定校推薦が貰えるレベルだしなぁ
日商1で一橋にいけるらしいしね
まあスレチすぎる
バスケ選手でも目指してるというのに
日商一級なら一、二年頑張れば大体取れそうだけどな
>>809 あいつクソベテだぞ
ちなみにアクセラーw
>>805さん
レスありがとう!
実は自分も法規集使ってる。
1問1答やりながら法規集で該当するとこ読み込んでチェック入れて、
最後にテーマごとテキストでまとめるって流れで。
法規集のチェック入れたところがハイライトになって重要っぽいところも
視覚的に掴みやすいし、人によるんだろうけど、個人的には「法規集わかりやすっ!」って感じです。
ただ、入門テキストだと丸々抜けてる内容もあるから法規集以外でもフォローするには何がいいのかな〜って。
5月も何とか勝負にもってきたいなって考えるとやっぱ短答テキストか。
813 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 23:12:19 ID:Nv55IbX9
租税一問一答問題集173ページワロタw
短答解答速報と租税一問一答問題集ってもう送付されてるの?
心情的に撤退を肯定する気にはなれないけど、
撤退しなければ、勉強に人生の多くの時間を割く事になり、
長引けば長引くほど、あらゆるものを犠牲にしてゆかなければならないというのも事実だな。
通信は所得、消費税のテキストってもう来ているものなのでしょうか?
なんでしょこたん改めまいんちゃんはブログ消したの?
この試験のせいで人生めちゃくちゃになったわ。
逞しく生きるのだ若人よ。
視点を変えれば、見えてくるものが必ずあるはずだ。
生きる喜びは色々とあるのだよ。
LECは、経営のテキストにやる気がかんじられない。
管理論は、他校のキーワードの切り貼り感が否めない。管理論だけクレでやってるけど、学部生と研究者くらいあるのではないかという内容の差をかんじる。
ファイナンスは、岡田先生の授業はいいんだけど。テキストの作成には関わってないと思わざる得ない。
テキストに関しては、大原がかわいくみえる。
去年の合格者がLECは、管理論のキーワードさえ当ててくれればと言ってたけど大丈夫かなとおもう・・・
822 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 13:24:27 ID:y8n8D0Zk
>>821 たしかに経営のテキストは少し内容が薄い気はする。
答練でテキストレベルを超えたものがいきなり出てきたり。
簿記みたいに辞書的な意味も込めて、分厚くして欲しい。
企業法もみつるの方が数段良い・・・
さてはお前らまだ一問一答(経営学)を開封してないな?
テキストでやってないのにいきなり一問一答で出されても困るけどな
LECのファイナンスのテキストは岩城のレジュメw
>>827 あれプリントするとカラーインクの残量が…
俺は、互換性インク使って家でいんさつして。
バイト先で、両面印刷に直したよ片面だとやたらかさばるから。」
5月向けの短答模試も12月向けみたいに一問一答租税法付くかな?
5月は経営学だったりしてねw
すいませんが教えてください。
09の試験で、GCの追記で、期待のギャップの解消の観点から書くと
点がこないとやたら言われてましたが、追記事項について勉強すると
まず期待ギャップの解消のために行うと習います。なんで、あの問題は、期待ギャップでかくと
0点なのでしょうか?
そもそもGCが何なのかを理解しきれていない
もう一度GCとは何の為にあるのか勉強してこい
まず、採点基準がわからないので案外点が来てるかもしれない。
あとは上の人が言う通り。
レックの評判も落ち着いて来たな
アクセルHPにやさしく解説してありました。
837 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 22:25:55 ID:VatOoAiE
監査の平野先生の講義はどんな感じですか?
>>832 追記制度自体の導入経緯なら期待ギャップの解消云々でいいんじゃない。
でもあの問題はそれを聞いている訳じゃないと思う
レック管理のレベルアップ答練とグレードアップ答練って
レベルアップでインプットして
グレードアップでアウトプットって感じでいいのかな?
重なってる論点とかグレードで出るの?
いまいち位置づけがわからないわ。
ブログで悪戦苦闘してる様子紹介してるので
観て下さい。
http://cpa2010.blogspot.com/
短答解説冊子こない。
どんだけ作り込んでるんだろう!
短答特攻財表受けたひと感想頼みます。
>>839 俺と似た境遇だね がんばろう
あと、ここで紹介しない方がいいよマジで
論文講義の監査ってどうなの?
講師選択できなかったし・・
話すのが遅いね。
1.5で普通に感じる。
>>839 科目合格も俺とまったく同じだな、とった時期は違うがねww
ちなみに俺は08企業09租税 ちなみに12月短答で延命治療完了。
租税は補正願を審査会に提出
本題だが管理はグレで出たのがレベででたりもするよ。
両方とってるやつは復習はレベ中心でいいらしい。
レベは4月でおわっちゃうから、そしたらグレをじっくりかな。
まああんま頻繁に見直しても問題おぼえてるから意味ないしね。
>>843 WEBフォローの講義はまだ始まってないよ。
延命ってw
いつまで受験生やるつもりだよw
WEBフォローってなんのこと?
>>848 さすがにそれくらいはHPなりパンフレット見ろよと言いたい
ちなみに、俺は07監査08企業09租税。
やはりここはヴェテが多いなw
>>850 流石にそれは自慢しない方がいいよ
ザルだった0708を連続で落ちるとか無能そのものだから
>>850 07監査期限切れじゃん。俺も07企業が期限切れ。残念〜〜。
やべぇ
大西ライオン初めて見てみたがガタイ良すぎ
そりゃあ現役ムエタイ選手だからな
あのパツンパツンのスーツ姿は惚れる
一度だけでいいから上半身裸で講義をやって欲しい
岡本さんの簿記3回目なんだけど、
板書に演習問題載ってなくね?
30分くらい無駄になるから勘弁してほしい
租税法のグレ答第一回目をうけるには何回まで講義みればいいの?
短答の合格発表から勉強し始おめて、2月の頭まで大学の試験だったから
全然講義に追いつかないわけだが。
>>860 サンクス
俺まだ5回だw確実に間に合わないな
寄付金だけはやっとくか
会計学の法文・基準集がいつ販売なのかがとっても気にナルんだけどね・・・・・
短答特講は財表その他もいい感じ
みんな性欲処理はどーしてるの?
これから段々暖くなってくると、ムラムラしてくるよね。
池邊さんがオカズです
866 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/09(火) 23:32:15 ID:eYnb7Fmm
LECってエロい講師いないよな
TACはエロい講師がいるって前スレ辺りで話題になって凄い羨ましいと思ったが
>>865は語弊があるな。
見てるAVに池邊が出演してるだけであって、
オカズは女優
>>868 > 見てるAVに池邊が出演してるだけであって、
マジですか?
素朴な疑問なんだけどLECのカリキュラムって何であんなに力技なの?
池邊さんはコトバ責めするタイプではないね。
力技って、意味わかんない
力技=オラオラオラオラオラといって腰をパンパン振るって事だろ
>>870 100sのバーベルで練習していれば80sは軽く感じられるから
>>781 めちゃくちゃ同意。講義というより独り言レベル。
出来る人には受けが良さそうだが出来ない人は突き放す感じ。
レベ答と抱き合わせ販売ってのも気に入らん。
まだやる気が感じられるだけいいだろ
経営学のもう一人の方なんて明らかに嫌そうな感じでやっているんだぞ
10日発送教材の中には、簿記7分冊目と問題集はもちろん入ってるよね。
>>878 問題集は多分
テキストは企業結合のみいくと思う
グレ講とレベ日程変更みたいやね
最終的に一週おくれて終了。教材発送も遅れるみたいだな
管理グレ最終発送五月て短答うける人かわいそう
てか管理は理論問題視集は2月にニ冊目くるよね?とうれん復習しずらいよ
>>881 短答組は5月は論グレやってる暇なんかないだろ
>>883 12月ギリ落ちのやつが
5月短答合格→8月論文合格
を目指すならありえるんじゃない?
まあ、それでも結構無理があると思うけど。
正に二兎を追う者状態だな
直前になっても両立させようと無理して結局5月もダメでしたパターン
もうLECは池邊だけでいいよ
他科目は他校と同じかそれ以下
あれ?
急に賛美が減ったね。
実際に申し込んで受けて見たら其処まで絶賛するほどでもなかったって事かな
>>888 そうそう。高地トレーニング+養成ギプス装着、かつ力技のカリキュラムなんだよ。
それに監査と経営管理の評判が悪いのは今に始まったことじゃない。
地味に企業法の論証もいまいちな気がするのは俺だけか?
何だかんだでやっぱりTACなんだよな。
管理の池邊って言っても7科目の中の1科目だし(重要な科目ではあるが)。
免除等あっても結局最終合格しないと意味ないんだから。
トータルバランスで行くとTACに落ち着くよ。
0708レジェンド同様ここ3,4年は専門学校もアクセルやLECやと騒がれたけど,結局大手に戻るんだよ。
>>892 受かってから言ってねwwwwwwwwwww
>>893 お前もな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
醜い争い
(´∀`)ハハハ
一月はまだここに書き込む余裕があったけど
二月入ってから流石にきつくなってきたなー
なんという脊髄反射型レス
>>890 論点ブロックの添削の人も、時々LECの論証が気に入らない部分があるみたいだった。
柴田に期待だね。
>>900 論点ブロックっていいの?
ポイントいっぱいもらったから手を出そうか迷ってるんだが
あと柴田さんの答練は難しすぎるよ・・・
>>901 私も去年なんだけどポイント使って受けた。
添削の人は法律を専門にやってる人なんだと思う。
自分が書いたやつを、言葉の使い方とか論理の流れとか、欠点を指摘してもらえる。
問題にもよるけど、司法試験向け?の論証と判例をつけて返してくれるよ。
柴田についてはごめん。ややベテだから…。
tacは教材知らんが金高すぎる
しかも不親切カリキュラム。
tac公務員はすごくよさげだよ
905 :
901:2010/02/10(水) 15:51:29 ID:???
>>902 >司法試験向け?の論証と判例をつけて返してくれる
受講を考えてるのは公認会計士向けの論点ブロックなんだけど
>>902さんが去年受けたのは会計士向けのやつですか?
それとも司法試験・法科大学院向けのやつですか?
柴田の答練難しく感じない人がいるのかスゲー…
>>905会計士向け。
去年は企業法、答練が全然書けなくて、テキストも覚えられなかった。
論点ブロックなら少しずつ書いて覚えられるかもって思って始めたよ。
通信で講師と話せないから、添削の人にコメントもらうのが楽しみだった。
詳しい論証と判例は「ふーん」って感じで流す。
企業法の苦手意識は薄れたかな。
柴田答練ってそんなにむずいの?
>>888-889 パンフ見たら「圧倒的ボリュームのインプット」って書いてあるね。
他校はインプットが既に終わってるのに、年明けから「圧倒的ボリュームのインプット」するのはちょっとありえないな。
論点ブロックはマコツさんが大昔に考案したもので、
司法試験界では今では古くなってしまって批判も多い方法論だけどな・・・
911 :
888:2010/02/10(水) 16:38:09 ID:???
>>909 ごめん答練の話。
インプットは苦手なとこだけ聞いてるから重く感じない。
12月向けより5月向けの短ポ簡単じゃね?
まだ1回だからわからんけど
トーマツセミナー行った?
大原から移ったんだけど企業法でとってる説が違うのが多くない?
他校から移った人はどうしてる?
ちなみに大原の企業法も悪くなかったけど、暗記重視だった気がする。
判例重視か学説重視かによって違うからな
一応本試験はどちらを書いても点は貰える様になっているが
>>917 違う言い回しとか覚えるのだるいから、
基本は移籍前の学校の論証で勉強してるよ。
そして網羅できてない重要論点とか、自分の納得できやすい
部分はLECの問題集使ってる。
なんかWEBの管理で次送られてくる教材が第5回までなんだけど
つまり、テキストAの発送が次回以降で3月17日以降なんだけどさ
かなり不満だよ
?
前の予備校のをつかうのがいいのかな。
個人的にはLECの問題集のポイントのフローが気に入ってるんだよね。
918,919さんありがとう。
いろいろ移籍すると難しすね
>>913 5月向け短ポの易化は全科目?
それとも特定科目?
>>919 移籍前の学校て
まさかアクじゃないよねw
>>927 違うけど。
なんで?アクの企業法ってダメなの?
927じゃないけど
本試験の模範解答を比べてみれば嫌でも分かるよ
唯我独尊路線というか・・・
単に間違ってるというか・・・
太田先生の雑談だけ見ようと思うので、ベスト3教えてください!
柴田答練が良かったのに、なんか1問は問題集から出してくださいと言われたみたいだな。
好き勝手にさせてあげればいいのにね。解説結構ためになる。試験以外にね。
>>930 9回目の後半冒頭
後6回目かそこらでドラゴンボールの話www
雑談系は冒頭が多いからチェック
別におもしろくないがんんつーかまぬけな部分でなごむ話だ
>>920 2月10日発送分ではテキストAはなしてこと?
第六回でテキスト@はおわりそうな気がするが。
もしかしてそれ以降はWEB配信は始まってるのにテキストが
なくて講義聴きながら書き込みできないてこと?
レジュメはなくても大した内容じゃないしなんとかなるが
テキストないのはどうしようもないなwww
7回目講義からは三月まで全員待ててことか?
LECの不便さは通信でも校舎で先にテキストを受け取れない点なんだよな
折角配信は早め早めにやってるのにテキストがないと何も出来ん・・・
>>933 6回で@全部は終わらなかった
まだ理論問題集A完成してないみたいだから、次回の2/18ライブクラスでも配布されるかびみょー
通信は間違いなく3月以降になるだろうね
レベ答の受講者ってどのくらいいる?
>>933 ライブも2週間休校があるから
次は3月17日なんだ…
もともと
3月10日だったけどホームページに変更のお知らせが
2011向け入門は柴田が企業法やるらしい。うらやましい。
高野さんてどう?ブログ読む限りでは堅実な講義やりそうなイメージ。
>>938 柴田がうらやましいか?
会計士試験における企業法,ってのが分かった上での講義を望む。
そんな事言ったら税理士が教える租税法もどうなの?ってなるけどな
やっぱり餅は餅屋だよ
水道橋の通学生っていんのかな?
答練が終わった後に講義が始まる糞カリキュラムなのに。
二週間休校て池辺旅行か?
3月中旬まで管理会計論点のテキストが配られないのはあまりにひどすぎる。
LECに電凸しようかな。
おれも不満点色々あるが、まあ安いし頑張ってるからガマンします。
レジュメに関してはまあ印刷すりゃいいしね。手間暇かかるけど。
内容というより、サービス関係がお粗末ですよね。
出来上がってない感じ。
まあしょうがないのかな、予備校界のベンチャー校的な立位置だから。
NNT→合格→恥をしのんで無職で補習所→なんとか卒業するも
補習所の3年間でも結局就職先見つからず
一般企業にも就職できず
無職、バイト、派遣、日雇、自宅警備員→結婚もできずに社会の底辺で孤独に一生を終える。
とりあえずテキストだけでも早く送って欲しい人は電話で苦情を言え
俺も電話で苦情を入れたら「テキストだけでも先に発送出来ないかどうか現在検討中」らしい
なのでここで利用者が一斉に送れと苦情を言えば折れるだろ
実際短答講座の配信の方も苦情で一週間早まったらしいし
その2週間でテキストを完成させてしまうんじゃないの?
それか少林寺拳法の指導者は何年に1回か香川に集合しないといけないらしく、イケベもいくのかも。
あのあたまは少林寺拳法だと推定。
管理はA以外にも、論文テキストもあるみたいだね。
短答特攻のテキストみたいなやつ?
20101公認会計士講座
>>858 既に気付いているかもしれないけど
演習問題付きのPDFに差し替えられた。
レジュメと板書の公開日がズレてたから気付いたけど、
黙って差し替えないで告知ぐらいしてくれよ。
>>949 池邊さんは琉球空手の黒帯だよ、講義で言ってた
確か昔新婚旅行でスペインに行った時
牛追い祭りで牛の角を手刀で叩き折った上で抜き手で暴れ牛を葬ったんじゃなかった?
うける
俺が聞いた話によるとガッつ石松と戦って互角の戦いをしたときいたぞ
経営学答練解説の人はなんていうか残念だ
簿記管理はレジュメは印刷しなくても画面にうつったの軽く確認すればいいだけだからな
たいしたレジュメじゃないし後から発送はされてくるから
じっくり後から一回見る程度
別に何度も見るようなもんじゃないし
テキストは画面に全部写るわけじゃないし書き込みするからないとどうしようもない。
簿記て企業結合白黒テキストなんだがこれはとりあえず講義のため緊急で送ったもので後で製本したの送ってくんだよね?
まじ見切り発車のつけがでてきた感じだ
あまりにスタッフがたりないんだよ
かっちーいけべーが原本つくってもそれを大量に複写仕分けする人材があまりにたらない
たぶんテキスト原本はできてるんだが複写製本が全員分おわってないんだな
一部の人だけに発送するロット別計算のようなものはまずいわけだ
あくまで個別計算 全部完成し一斉発送
>>958 去年は白黒送られてきた後
製本されたのが来たから安心していいと思う
えのちん見てる〜?(^^)/
がっつり見てると思うw
LECスレの勢いをえのちんも感じていたんだな。
>>962 租税法理論で間違ったことをこのスレに書くと
きちんと訂正してくれるよ
1年振りにlecに復帰したが、もう財表の渡部君はいないんだな。
彼の自虐的な非モテ話が大好きだったんだが。
>>964 TACのパンフに似た人が載ってたよ。移籍したのかも。他人の空似かも。
彼は話は面白かったけど講義は普通じゃなかった?
確かに講義は岡本の方がいいな。
でも、岡本はモテそうだからワタべーみたいな雑談は期待出来ないな。
>>956 ガッツ石松って現役時代、池袋の路上で実弟が893に絡まれたのを助ける
ために10人くらいの893相手に次々とパンチを入れてなぎ倒し、その挙
句警察に捕まったそうだ。勿論新聞に載り、現役ボクサーの暴力事件として
話題になったらしい。彼が世界チャンピオンになる前ね。
いけベーとガッツ石松を同じ俎上には乗せない方がいいだろう。
>>967 そうだな。いけべーなら100人くらいの893相手にしてもなぎ倒せるもんな。
渡部先生、去年TACで答練だけ受けてたわ。
授業はよかったけど、非モテ話は知らないから教えてほしい。
ちなみに去年は応用答練の頃に電車で鞄をなくして、解答用紙を紛失されたよw
渡部先生は雑談ばかりで授業は進まなかったけど、たしかCFの問題をあてたんだよな
琉球空手はテイとかいうやつ??
監査のキックボクサーもすごいね。
>>960 つまり片方はヤフオクいきか
今講義うけるとなると白黒使うから製本を新品で売却だな
高値でうれそうだな
>>971 それそれ
池邊さんがやってるのは本部御殿手
簿記のテキストについては、とりあえずの白黒冊子。
あとできちんと製本したテキストが配布される。
講義冒頭で説明があった。
通信は不便な点が多いみたいだね。
自宅が都内だから通学にしてよかった。
どうでもいいが、総合受付の人が会計士講座のことよくわかってなくてワロタww
琉球空手は予備動作無しの突きじゃないの?
イケベの顔見てたらいつの間にか気絶してしまうのか。
イケベ先生がタック近藤大をボコボコにしたら愉快だな♪
御殿手は無拍子による攻撃だから
自分の制空権に入ってきた相手をノーモーションカウンターで打ち倒すんだろ、そりゃつえぇわ
09年向けの財表論文テキストと10年向けの財表論文テキストは内容
はそんなに変わっていませんか?
友達から09年のやつを貰って、内容がそんなに変わってなければ、
テキストの内容を録音してジョギングとか通学のとき、MP3プレイヤー
で聞こうと思っているのですが、良かったら教えてくれると助かります。
>>956 別に戦ってはいない
ぶち切れて怒鳴っただけでよ
>>979 改正が多いから、3割くらいがところどころ変わってる。
09使うのは不便だと思うよ。
>>979 改正がらみを見極められるならそれでやればいいが危険だと思う
09テキストには改正で不要な論点もある
後は.10になって個別論点も少しあつくしたとこある。例 リース貸し手 新株予約権付社債取得者
たぶん他にもちょこちょこある
今回は主に連結、事業分離結合だったけど
次回の大型改正はかなり面倒臭そうだよなぁ、引当金の要件の根本的見直しとか
>>974 次回発送も白黒は発送されんだよね?じゃなきゃ今回書きこみした白黒を企業結合事業分離セグメントが一冊になったの製本に書き込みうつさなきゃならんし
。白黒にすんなら白黒で統一しておくってほしいわ
。
>>983 確かブラック企業潰しの改正だっけ?
有給休暇の強制短期負債計上とか無理すぎるだろw
回答くれたからありがとうございます。
3割はちょっと厳しいですね。
短答受かってないので、5月の結果次第で論文のコースを選択
するかどうかなんですが、通学とかジョギング中のスキマ時間
ぐらいは論文の財表を勉強しようと思っていたのですが・・・
LECスレの方々は親切な方が多いですね。皆様勉強大変な中の回答
ありがとございました。
>>987 俺は年末年始に自分で改訂しちゃったけどなw
いい勉強になったよ。
3割は言い過ぎだと思うけどな。
これからもどんどん変わるから、
その都度フォローしてもらえるように10申し込んだ方が良いのはたしかだけども。
みんなはバイトやってる?
FXで生活費稼いでる
大体月30万程かな
一応後20年ヴェテってもなんとか食っていける
0時過ぎ江口先生の講義配信だよ!!
>>990 やってる。午前中5時間。肉体労働で月11万円平均ね。
アパート代、LECやパソコン等のローンに充当し不足分は貯金の取り崩し。
ちなみに三振で科目は選択一つで12月アウトで5月また短答のダメ男。
そんな俺にとってLECの通信講座は神。お互い今年でケリをつけようね。
撤退してからこのスレ見るとおもしろいw
一問一答集って調度来週に来るのか
それまでは理論科目は本格的にやりこまず計算科目の講義をこなした方がいいな
>>993 仲間がこんなところに・・・
俺も三振ゲッツーからの勝利を目指しているよ。
今年こそお互い受かりたいですね。
江口は土曜未明じゃないの?
三振げっつーていいたいニュアンスは伝わるが意味としては成立しないな
三振→1アウトですから
新スレは?
1000ゲット!
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛