【TAC限定】会計士試験10年合格目標スレJ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
だけどオレは大原生。短答式試験お疲れ様でした。

前スレ
【TAC限定】会計士試験10年合格目標スレI
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1255861551/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 16:11:02 ID:???
ありがとう大原生
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 16:15:26 ID:???
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 16:16:07 ID:???
LECで法人税の一問一答無料プレゼントやってるぞ
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 16:17:56 ID:???
>>4
申し込んだぞ
TACもデータリサーチで受験番号強制なんだから、何か配ってくれよなw
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 16:20:23 ID:???
無料とか大盤振る舞いだなwww
申し込んでくる
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 16:24:05 ID:???
>>4
早稲田駅で配ってた
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 16:33:07 ID:???
>>5
ありがたいパンフレットが届くよ。
5月の時なんか合格祝賀会の招待まで届いたぜ。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 16:34:44 ID:???
スレ立てありがとうです!
LECはそんなのもらえるんだ!やってくる!
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 16:38:17 ID:???
>>8
パンフばっかいらんしw市販の問題集とか基準集の方がよっぽどいいわ
受かってもないのに祝賀会に招待されんの?いみふやん
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 16:48:47 ID:???
>>10
友達の大原生が、リサーチと全答練しか世話になってないのに行っていいのかとわざわざ聞いてきたからなw
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 16:50:33 ID:???
>>1

でも次はJでなくてKだと言ったジャマイカ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 17:01:31 ID:???
>>12
大原生が知るわけねーだろwwwwwww
>>1に感謝しろよw
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 17:05:07 ID:???
>>1はいい大原生だった。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 17:09:31 ID:???
解説会なんかいってた?
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 18:30:02 ID:???
せっかく大原生がたててくれたのに過疎(−_−#)
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 18:44:32 ID:???
ほんと皆なにやってんだろうなw
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 19:03:42 ID:???
意気消沈してる
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 19:09:32 ID:???
やっと立ち直って自習室行ったら別に税理士や簿記検定の時期じゃないのにどこも空いてねーよ
落ちたにしても受かったにしてもみんなやる気ありすぎ
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 19:16:52 ID:???
「皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。
死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。」

「内定もらえる人はもらえてます。内定もらえてないってことは、何か原因があるんですよ、あなたに。
周りの変な噂に流されないで下さいね。今は年齢とか受験回数とかじゃなくて人間性で評価されてますから。
人間性が問われる時代なんです。合格してるといいですね。それでは失礼します。」

「会計士受験生って会計の知識しかないんですよねー。人間としてのスキルが皆無って人、普通に多いですからね。
ちゃんと人と接してます?笑顔つくれない人多いんじゃないですか?人と話すことさえできないんじゃ、面接なんて通りませんよ。」
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 19:20:28 ID:???
5月もこんな過疎ってたっけ?
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 19:23:08 ID:???
まあ目先の試験ないし、短答スレあたりに吸われてるんだろ
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 19:39:54 ID:???
普段通りの伸びだと思うが
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 20:11:17 ID:???
初学者で初めて5ヶ月の秋上級です。
企業65
管理50
監査65
財務96
って、このまま5月までがんばってもよいものですかね・・・
短答特化せずカリキュラム(租税と経営も)必死にこなして、直前1週間だけ短答問題やってましたが・・・。

25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 20:43:08 ID:???
短答落ちてる奴は即撤退しろよ
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 20:44:37 ID:???
入門範囲でとけるのが財務に多かった
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 20:50:47 ID:???
今年からは論文で合格させる予定の人数しか短答で合格させないようにするってさ

28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 20:52:33 ID:???
ばっちゃに聞いたのか?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 22:02:38 ID:ap1h1hZn
友達みんな75超えてた…
僕は置いてかれました
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 22:04:05 ID:???
冷静になれ。
70だ、70!!
65も75もあるわけないし。ましてや80w
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 22:05:20 ID:ap1h1hZn
ちなみに僕は72で採点後泣いてよろこんだがアホみたいだw
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 22:07:19 ID:???
>>31
冷静になれ。
70だ、70!!
よって、きみは合格。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 22:21:53 ID:???
75以上はいろいろと邁進してください
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 22:24:47 ID:???
五月があるさ〜五月がある

ベテランの僕には職もない

多めに見よう、多めに見よう〜特商ができないくらい〜
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 22:32:54 ID:???
>>34
ゴリラの飼育員があるさ
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 22:37:23 ID:???
>>34
特商は許さない
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 23:15:53 ID:ap1h1hZn
70だとうれしいな
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 00:23:38 ID:???
75でおけ
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 00:26:33 ID:???
もう応用答練はじまるのか。二回の科目が多いけど、経済ってなにあれ?チャレンジャーがいるもんだな
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 11:02:56 ID:???
さて、奨学生試験に行ってくるか。
受験生10人くらいで50%割引取れた〜とかだったら良いなあ。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 13:21:44 ID:???
今日だったんだ。
しかも短刀式とは。
急いで行って見るかな〜
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 15:10:02 ID:???
HPは日程まだだな
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 15:38:43 ID:???
奨学生狙いって本試験で落ちた場合に備えてのことだよね?それって心構えとしてどうなん?
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 16:18:28 ID:???
今の奨学は09論文落ち用でしょ?
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 17:00:57 ID:???
間に合わなかったわ。
短刀の奨学性試験って問題数多くして時間内に説き終わらなくして差をつける感じかな?
それとも内容自体を難しくかな?
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 20:04:57 ID:???
今年3月から会計士勉強開始

・5月短答62%(その後少し燃え尽き症候群)
・12月試験一週間前答練平均48%
・12月短答62%

どういう事なのw
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 20:25:00 ID:???
>>46
次の5月で爆発する
間違いない!!
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 21:16:38 ID:???
>>45
両方だった。
今回の短刀で財務、管理ともに七割だった俺は惨敗w

疲れたー
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 23:18:48 ID:pW4qOXtE
短刀落ちは一先ず全て仕上げにかかるべきなん?
それとも短刀に全力注ぐべき??
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 23:23:11 ID:???
どっちでもいいんじゃない
どっちにしろ10年で合格は厳しいから
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 23:24:50 ID:???
監査法人が採用しないのによく頑張るな。まじで尊敬する。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 23:57:39 ID:???
>>48
どうもありがとう。
お疲れさまでした。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 00:05:07 ID:???
>>47
。゜(´Д`)゜。ありがとう。次で爆発するよ。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 00:42:40 ID:???
悪魔のTAC中間リサーチ
12月と5月の比較

80%  上位 11.73%(12月) 上位 7.48%(5月)
79%  上位 16.45%(12月) 上位 9.69%(5月)
78%  上位 20.17%(12月) 上位 11.56%(5月)
77%  上位 23.74%(12月) 上位 14.03%(5月)
76%  上位 27.61%(12月) 上位 16.49%(5月)

75%  上位 31.90%(12月) 上位 20.57%(5月)
74%  上位 36.62%(12月) 上位 23.29%(5月)
73%  上位 41.05%(12月) 上位 26.27%(5月)
72%  上位 45.49%(12月) 上位 30.95%(5月)
71%  上位 50.50%(12月) 上位 34.77%(5月)

70%  上位 54.36%(12月) 上位39.62%(5月)

参考 年一回実施の5月短答では70点が合格
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 00:48:44 ID:???
おかずにどうぞ


提出者数
2007   935人
2008  1579人
2009  1176人
2010   699人←New!!


70%〜

前回  466人(39.6%) 1176人
今回  380人(54.3%) 699人 


    70未満  70以上
5月  765人  410人
12月  319人  380人


5月は
80以上が7.48%
77以上が14.03%
75以上が20.57%
70以上が39.62%
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 02:40:13 ID:???
リサーチが生徒に試験結果を強制提出させてるなら
TACだけの結果でも十分有用だと思うけどな。
ちなみに俺は63%なのでどうでもいいので投票して無いw
70%超えだったら投票してたわ。
投票してない点数低い人とかワンサカいるだろうな。
リサーチは次回に参考にさせてもらうかね。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 02:49:50 ID:???
70までは順当に提出してそこまでの山はまちがってない
そしてそこから半分しかうからない
これは合格点上がるだろ・・・
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 02:53:44 ID:???
70未満の人もデータリサーチに協力すべきだよ。
来年の5月にいざ70超えたときに正確なデータが欲しいと思うはず。
そして「70未満の人もデータ提供してくれよ」って思うようになると思うよ。
70未満の人でデータリサーチ提出した人は来年受かってほしいし応援するよ。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 02:56:40 ID:???
宮内「七割切っちゃった人は誰も協力しませんから〜(笑)」
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 03:00:24 ID:???
オレは70切ったけどちゃんとリサーチ出したぞ
秋上級だから悲惨な結果でもダメージが少ないということもあるが
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 03:52:38 ID:???
短答向けで財務会計李先生に会える
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 04:08:00 ID:???
>>58
じゃあ近い内に入れておくよ。
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 05:01:51 ID:???
>>60>>62は5月に80超えで受かるよ。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 06:37:04 ID:???
短答で落ちるような奴は撤退しとけ
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 12:47:35 ID:???
>>60
俺も秋上級で試しだったが出したわ


秋の方は何割取れた?
こちらはおよそ6割、5ヶ月であと2割はキツいかな…?
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 12:56:36 ID:???
俺も秋上級で6割だった
理論は強いけど、計算がまだまだ学習不足だってわかったから、今後は計算強化に努めんとなー
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 13:21:31 ID:???
秋上級で60%とれてたら十分なんじゃないの?
おれも夏上級で5月に受けたら60%で、12月は75%くらいだったよ(今回受かってるか
微妙やけど)
やはり5月の時点では財務がボロボロでした…
なんせ一問8点だから少しこぼしただけで、かなり点数下がる。
その恐怖を知り、財務の計算と理論を入念に勉強して今回は挑みました。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 14:06:08 ID:???
秋上級で直前の準備なしで60なら優秀だろ。
俺は2月にスタートして個別Vで基礎マを受けまくり、ちょうど基礎マ終わったあたりで5月受けたら5割。
で、今回は80弱。
直前に集中して詰め込みや練習もするから、問題対応力は格段にあがるよ。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 15:47:43 ID:???
就職できないよ。マジで。後悔する前に撤退したほうがいい。
特に学生のやつは。二度とない大学生活を満喫しといたほうがいい。
苦労して受かっても就職出来ないよ。受かってもニートだ。
人生終わった
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 15:53:56 ID:???
租税法上級。
もうちょい入門・基礎とのバランス考えてよ。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 19:14:37 ID:???
>>63
もう!手軽に出来るかと思ってデータリサーチやったら
すげーめんどくさかったじゃないか。
無価値の63%入れといたからね!
5月に俺が80で受かるように祈っててよねっ!
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 19:43:51 ID:???
>>71
あなたの美は約束されました
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 23:22:58 ID:???
過疎りまくってんなw
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 23:26:36 ID:???
>>73
大原なんかスレすら立ってないっぽいぞw
どういうことだこれw
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 23:28:04 ID:???
10年目標はみんな志望だな
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 23:36:33 ID:???
はあ 、どうしてくれんだよ
合格者なんか増やしやがったから、就職できねぇやつが 溢れてんだろ
責任とって辞任しろ上の奴ら
まじで、ここから数年間どうしてくれんだよ
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 23:45:28 ID:???
>>76
お偉いさんが「新試験制度は失敗だった」って言うくらいだからなw
アホくさ
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 02:07:25 ID:jKWbonf9
とりあえずあげ
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 02:09:30 ID:???
ゆとり教育ですね
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 02:17:31 ID:???
会計大学院受けようと思ってる人とかいる?
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 05:39:26 ID:???
いません
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 10:13:34 ID:???
受かってもフリーター合格者がかつての氷河期とは比べられないほど出るのに皆がんばるのぅ。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 12:16:20 ID:NeGiE6QI
>>82
おまえのようなゴミみたいな人生は送りたくないんでね
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 12:25:46 ID:???
なんで今まで死ぬほど努力してきて、無職に成り下がらなきゃいけないのだ!!
怒り心頭!!
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 12:37:28 ID:???
能力不足だからでしょう
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 12:40:19 ID:???
参加申込をいただいた皆様へ

                         日本公認会計士協会
                         就職問題協議会

           就職説明会開催中止のお知らせ

12月24日(木)開催を予定しておりました、就職説明会は残念ながら
以下の理由により中止いたしました。
ご案内の後、多くの試験合格者の方のご登録をいただきましたが、求職者の
参加申し込みに比べ求人側の登録がご案内のとおりあまりに少なく、ご来場
いただいた求職者の方々に当日充分な情報のご提供が出来る状況にありません。
24日まで待っても提供できる求人情報の増加による状況改善の見込みが無い
という状況に鑑み、開催を中止することといたしました。
ご登録いただきました皆様には誠に申し訳ありません。
今後とも、寄せられた求人情報は協会のウエブサイトに速やかに掲載しますのでご利用ください。
また、求人・求職に関する相談にも出来る限り対応させていただきます。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 13:58:19 ID:???
    会 計 士 協 会 に

    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|       _/
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l    / ̄ ̄  
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |   /   ̄   
    / (__    (  j ̄    ー       |   し  / (__ 
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 08:41:26 ID:???
今日も頑張ろう(`・ω・´)!(笑)
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 12:50:34 ID:???
TACにきたがやる気でない。
校舎も過疎、スレも過疎 さみしいお
昼飯何喰うかな。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 12:55:13 ID:???
>>89
大半が落ちる試験だから、大半と同じことしてたら落ちるよね。
過疎に負けずに頑張ろう。
ぶっちゃけ俺も寂しいけどw
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 15:30:58 ID:???
>>89
いなくなった人たちってどうなったのだろうか
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 15:59:52 ID:???
>>91
俺は大学3年なんだけど、回りの成績悪かった人達はこのまま会計士目指すか、就職するか真剣に悩んでるみたい。
やっぱ新卒は大きいからね。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 17:20:05 ID:???
>>92
学部三年短免の俺は週活もしてる
両方やった方がいいぞ
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 17:51:33 ID:???
試験もまた難しくなってる上に就職も厳しいみたいだからなあ…
俺は既卒だから引くに引けない面もあるが
3年の後輩は続ける奴もいるけど
7,8割は就職活動の方でほとんど撤退ムードになってる
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 00:35:55 ID:???
前が崖であっても撤退しない。前進のみ。
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 09:58:44 ID:???
無意味な背水の陣をしてしまう人は、ポートフォリオ計算をしても気分で株を一点投資して財産うしなう女思考タイプ
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 11:15:30 ID:???
>>96
おまえが投資したことないのはよくわかった
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 13:26:00 ID:???
ちょっw会員証にWセミナーの文字入ったんだな

ハンコ押すとこ(表面?)にも薄くWセミナーって書いてあるしw
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 16:55:16 ID:???
97は女みたいにカリカリしてんな
背水の陣やってるやつは女々しくてだめだわ
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 16:58:11 ID:???
ワセミってわざとお化け屋敷みたいな設備カリテンノンか?
自習室つかいにいったらびびった
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 17:18:45 ID:???
>>94
若ければ一回新卒就職して社会に出て、様子見て数年してからやる気があれば
また会計士受験に戻ってくる事も出来るからな。ただしそこで外れたらほぼ終わりだけどw
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 18:23:06 ID:???
>>99
カリカリしてないよ〜
短答は余裕合格だし、今週はクリスマスだし。
気分よく年越しできそうだ。
おまえのほうがカリカリしてそうだな。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 22:00:57 ID:???
相変わらずくだらないことの言い合いだな
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 22:03:24 ID:???
無視できない>103は小物
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 22:58:47 ID:BbNj9D1E
短答終わって1秒も勉強してない。80とって余裕過ぎて気抜けたわ。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 23:21:22 ID:???
おまえはおれか
管理はやばかったけどな
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 23:33:32 ID:W0eBoD6P
まあ年内は休むつもり
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 00:19:51 ID:???
逆張りじゃないけど
辞めたくなるときほど
前進すべき時と信じてます
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 00:46:10 ID:???
落ちるのは不合格者の自己責任だが
こうなるのがわかっていたら会計士選択しなかった人も多かったろうに。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 01:55:33 ID:???
短免はもう勉強始めてるのかな
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 02:17:57 ID:???
>>110
始めてるよ。まだウォーミングアップだけどな。
1月から本気だすよ。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 02:23:26 ID:???
寒いから論文書くのに手袋ないとキツイ
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 10:11:11 ID:???
企業法の問題集論文問題、一問解くのに時間かかりすぎる。
最低一日五問、年内マスターは厳しいな。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 12:50:42 ID:???
だれだ会計士試験はこれから受かりやすくて
高収入だなんて大ウソ吐いたやつは
むしろ受かりにくくなったし
年収も下がってるばかりか就職もままならない
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 13:51:14 ID:???
>>113
短答受験生?てか今から一日5問もしっかりやる必要ないぞ。
とりあえずラインひき作業を毎日一問でいいから全問やっとけ。
答案構成てロジカルフローみたいのテキストにない?書き出した記憶ないぞ
企業法は科目とれたが暗記しっかりできれば問題ないね。頭使わないよ。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 15:34:00 ID:???
まじ最終合格率5%でいいから高給 就職先選び放題にしてほしい。
民間に税金優遇などの採用するメリットをあたえるべき
会計士のブランド価値をもっと広報活動する努力を金融庁にはしてほしい。
最近たかが合格者、就職は自己責任と合格者=悪のイメージが強すぎる

これでは会計士を目指すものはいずれ減る。
司法試験の二の舞にならんことを祈る
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 18:44:52 ID:???
司法試験ですらまったく守られないのに
会計士試験合格者が守られるはずがない。
弁護士は新規志願者が激減。

会計士も受験生6000人合格者600人の
マイナー試験に戻れば問題はすべて解決。
知る人ぞ知る、まあまあおいしい資格に
今はおいしくなさすぎ
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 21:30:21 ID:???
11回目の財務のアクセス渋谷は96人!!!
よっぽどみんな忘れてたかwまあ前日ぶちのめされたんだろな。
その96人だって全員は…ね…。いつからこんな厳しい短答になったんだ?
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 22:06:00 ID:QNzQy19j
今回の短刀簡単だったからボーダー上がるって講師も言ってたよ。75が有力らしい。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 22:27:31 ID:???
てか、秋上級の奴らまで一緒になって経営のトウレン休んでるのが笑える。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 22:39:07 ID:???
>>120
ワロタwww
けど、気持ちはわからないでもない。
最終合格者は2000人弱と決まってしまったようなものだからね。

俺は短免だが今年一括逃し2科目残ってしまった。
科目持ちは必ずしも有利ではないし、どんな勉強方法をしていけばいいかわからず途方にくれているよ。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 23:32:17 ID:???
短答合格確定でも年内はやる気おきないだろう。
人少なすぎだしな。 
それにしても、12月受かるか受からないかで天国と地獄だな。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 23:36:52 ID:???
撤退するやつ増えそうだな・・・
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 23:43:09 ID:???
>>123
増える増えるw
入門上がりはともかく、ベテで12月落ちは早急に方向転換して
早急に対処しないと無理。あと半年ですよ?5月まで。75超ですよ
あと半年で。腰据えなきゃ「絶対」無理。
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 23:46:35 ID:???
>>124
タックの業績も悪化するわけだ。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 23:49:17 ID:???
>>125
11年目標なんて「閑古鳥」だからな。もう会計士講座の売上は↓
次はWセミナーに力いれるんでね?w
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 00:31:56 ID:???
参加申込をいただいた皆様へ

                         日本公認会計士協会
                         就職問題協議会

           就職説明会開催中止のお知らせ

12月24日(木)開催を予定しておりました、就職説明会は残念ながら
以下の理由により中止いたしました。
ご案内の後、多くの試験合格者の方のご登録をいただきましたが、求職者の
参加申し込みに比べ求人側の登録がご案内のとおりあまりに少なく、ご来場
いただいた求職者の方々に当日充分な情報のご提供が出来る状況にありません。
24日まで待っても提供できる求人情報の増加による状況改善の見込みが無い
という状況に鑑み、開催を中止することといたしました。
ご登録いただきました皆様には誠に申し訳ありません。
今後とも、寄せられた求人情報は協会のウエブサイトに速やかに掲載しますのでご利用ください。
また、求人・求職に関する相談にも出来る限り対応させていただきます。
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 00:38:44 ID:???
新卒を生かした不合格者  → 就職説明会を開く価値あり
就活の時期を逃した合格者 → 就職説明会を開ける価値すらなし

よって 新卒の価値 > 会計士試験合格の価値
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 09:44:05 ID:???
hage version
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 10:07:10 ID:???
「皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。
死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。」

「内定もらえる人はもらえてます。内定もらえてないってことは、何か原因があるんですよ、あなたに。
周りの変な噂に流されないで下さいね。今は年齢とか受験回数とかじゃなくて人間性で評価されてますから。
人間性が問われる時代なんです。合格してるといいですね。それでは失礼します。」

「会計士受験生って会計の知識しかないんですよねー。人間としてのスキルが皆無って人、普通に多いですからね。
ちゃんと人と接してます?笑顔つくれない人多いんじゃないですか?人と話すことさえできないんじゃ、面接なんて通りませんよ。」
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 10:53:47 ID:???
12月短答って受験生にとってありがたいものじゃなかったな
短答終わって年内はやる気でない奴が多いけど短答が年一回の頃は多くの人がクリスマス年末年始返上で勉強してたらしいし5月短答が終わっても時間的余裕がなくてだらけていらんなかったみたいだし
無駄に不安にさせられてだらけちゃって受けなきゃよかった
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 11:29:26 ID:???
>>131
受かった人にはありがたく、落ちた人には迷惑。
それが12月短刀。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 12:52:10 ID:TnfKqUTJ
TAC出版の管理会計論の問題集欲しいんですけど
普通の本屋においてなくて困ってます
直接TACに行けばおいてありますか?
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 12:56:01 ID:1SuBdpNd
>>133
買わないほうがいい
しね
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 13:19:36 ID:???
>>86
まじ?
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 13:28:38 ID:???
こんなクソ難しい試験合格しといてフリーターとか割り切れるもんか?
まじ深刻な問題だぜ。来年は。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 14:21:38 ID:???
>>135
マジだよ
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 14:47:58 ID:???
租税法のA問題集の問題6
旧定率法を選定しているのに、答は旧定額法の365,000円を必要経費に算入してる。あってるの?
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 17:14:57 ID:???
>>135
泣けるだろ
社労士や行政書士みたいなユーキャンレベルの資格になりつつあるよ
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 17:24:23 ID:???
会計士ってこんなに評価されてなかったんだな
予想以上だわ

合格者ほしいって名乗り出た企業って何社ぐらいだったんだろな
3社以下で枠6人とかだったりしたら笑えるwww
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 17:56:49 ID:???
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 19:46:15 ID:???
>>140
勉強ばっかしてろくに社会経験積んでない奴なんかどこが採用したがるってのよ。
それは旧試験のときからでも変わらんだろ。

採用する側の気持ちを考えてみたらいい。
知識だけの頭でっかちの年増なんて扱いづらいわw
会社に利益をもたらすとは考えにくいわな。

勉強しか出来ない奴は大学教授にでもなるしかないって。
まともな人生を歩んできた人は普通に監査法人から内定もらってる。
現実から逃げて資格に頼ろうとした奴等がはじかれてるだけ。
全く問題なし。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 23:32:47 ID:???
>>142
優秀なお前は問題ないかもしれないが
大半の受験生には問題ありだから
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 00:04:47 ID:???
どうでもいいけどコナンの映画見たら会計士が犯人で
しかも”非常に几帳面な人物”として描かれてた・・

経理の延長みたいな認識なんだろうな〜
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 00:30:09 ID:???
試験自体リスク高いんだから、せめて最低限の就職先ぐらい確保してくれ;;
マジで既卒は死ぬしかなくなる
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 01:19:18 ID:???
ネガティブキャンペーンが凄いな。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 01:25:00 ID:???
>>144
5月短答の解答速報で触れられてて笑った。
会計士→几帳面て推理じゃねぇw
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 01:44:52 ID:???
>>144
どの映画?タイトル教えて
気になるから今度みてみたいw
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 03:27:15 ID:???
会計士=几帳面=久野
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 08:21:37 ID:???
>>149
若者=フサフサ->会計士=几帳面=神経減->抜=久野
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 09:21:13 ID:???
会計士受験生でハゲてる人をたまに見掛けるけど、髪の毛より資格の方が大事なのか?
ハゲるなら辞めろよ。目障り。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 09:44:34 ID:???
久野って普段何してるの?
まさか座談会で偉そうにしてるだけで金もらってるわけじゃないよね
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 10:24:58 ID:???
>>152
会計士試験の勉強かな?
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 12:57:49 ID:???
先週TACの就職説明会行って、キャリサポに人に相談ブースで就活について相談したら
「なんでキャリサポの面接対策は受けてないの?」「受けた人はみんな内定貰ってるよ」「今更言っても遅いけど」
って言われたわ。
そのあとも色々ボロクソに言われて、最後に「一般企業は監査法人より厳しいけど頑張って」って言われて終わった。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 13:08:34 ID:???
>>154
キャリサポの誰?
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 14:39:14 ID:???
>>155
それコピペだから
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 16:41:44 ID:???
>>148
漆黒の追跡者
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 16:51:56 ID:???
>>155
生牡蠣か魔唾だろ
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 16:54:00 ID:???
DLフォロー150回じゃ足んないんだけど

応用答練どうすんだよ
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 17:15:38 ID:???
管理の上級問題集進まない。意味わからん。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 17:31:26 ID:???
dlフォローは実験的に制限つけてるだけで、使いきったあと文句言えば2010に関しては無限になるよ
受付できいた
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 17:49:21 ID:???
>>160
俺もだ
財務でいうところの、理論の教科書だけで応用計算問題とかされてる気分
講師Kも教え方酷いし、単科で他予備校のとりたい
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 19:59:54 ID:???
管理は上級問題集に振り回されないほうがいいよ。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 20:06:13 ID:???
座談会以外だったら久野は成績相談してる。
受講生相手に毒づいているww
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 21:23:17 ID:oiZxSCjp
管理のトレーニングは基礎マスターのほうが難しい

上級いって簡単でうけた
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 21:31:55 ID:???
管理の上級問題集は力は付くが
自習しづらいし、時間もかかる。
基礎マ上がりの人にははっきり言って不適切だと思う。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 21:33:03 ID:???
>>164
解答速報で本人も言ってたな。
ホワイトとブラックっな私がいますってw
まぁ相手によって変えるんだろうな。
相手の覚悟というかヤル気次第で。
久っちが全国の校舎回って相談受けてる時,たまたまその相談をチラ聞きした時には,特商切っても良いですか?とか聞かれてたw
そんな質問受けたらブラックにもなるわなw
ちなみにいつもハゲなのは認めるらしいw
まぁ気の良い真面目なオジサンなんだろうな。
ただ若手の二人(餓鬼と葉っぱ)はダメだな。
もうちょい人生経験積めばマシになるんだろうけど。
自分達が一番自己分析出来てないのに気がついてない。
まぁいつかとんでもなく『達者』な受講生にやり込まれて自信無くしてから這い上がってくれば,一皮剥けて包茎人間から脱皮出来るんだろうけど。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 21:38:22 ID:???
>>167
カッキンは自分が会計士試験受からなかったから,現在の受講生相手にネチネチ言ってるだけだろ。まぁ髪の毛が後退会計士になってるから色々苦労もしてるんだろうけど。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 21:41:06 ID:???
特商切っても良いですか?って質問タマに聞くけど
そんくらい自分で決めろって言いたいよなw
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 21:57:17 ID:???
>>169
そうそう,だいたいそんなに難しくないだろ。
あと膨大な範囲(量)から受験学校は絞ってるんだから,学校から提供される内容で切るって発想が分からない。逆に足りないぐらいなのに。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 21:59:22 ID:???
TACは絞れてないことで有名だけどな
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 22:11:30 ID:???
監査論の論文対策答練、確認問題しかできてない
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 22:15:01 ID:???
まぁ学校からの提供物は全部やることだな
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 23:15:57 ID:???
管理の上級問題集はムズイから実力養成には不向きだよ。時間の無駄。
アクセス・答練で十分。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 23:54:48 ID:???
管理の上級問題集に手を出すか否かを迷ってるうちはまだいい。

基礎マスターの復習すら満足にできてないのに、
管理が苦手なのを先生が悪いだのTACが悪いだの
ハピララで文句書いてる自称社会人がいる。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 00:04:30 ID:???
久野さんの髪切っちゃっていいですか
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 00:05:13 ID:???
一度は受けてみたい
久野の管理会計論
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 00:06:48 ID:???
ハピララって全然見てないんだが
結構有益なのかな
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 00:11:23 ID:???
ハピララは講師も書いてたりしてるからね。
ものによっては有益な情報もあるかも。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 00:12:22 ID:???
塩爺の授業受けてる人は必須だろ
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 00:55:38 ID:???
ハピララのt〇k〇y〇photoのブログ見るとある意味勇気づけられるぞ。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 01:02:26 ID:???
            l
   / ̄ヽ     l               
   , o   ', 出買 l         _     
   レ、ヮ __/  かい l       /  \   
     / ヽ  け物.l       {@  @ i   
   _/   l ヽ よに l       } し_  /
   しl   i i う   l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  は
ハハハ・・         |      / / l    } l  ク
       ガヤガヤl    /ユ¨‐‐- 、_  l !  リ
   / ̄ヽ     l _ /   ` ヽ__  `-{し| ス
   , o   ',    l /         `ヽ }/マ
   レ、  .__/    l          / //  ス
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  イ   
      ,, _    |         ̄¨¨` ー ブ---
  い  /     `、  |/        _          \
  い /       ヽ .|オカーサーン! /   ヽ  い ひ イチャイチャ
  な./  ●    ●l |\    l @  @ l. い と  /
  あ l  U  し  U l |      l  U  l  な り    \
   l u  ___ u l |/    /     く  あ は コノマエ
    >u、 _` --' _Uィ l ワイワイ | |     | ヽ  . 気 カノジョガサア
  /  0   ̄  uヽ | \   l |     |  |   楽    /
. /   u     0  ヽ|        トボトボ・・・ で    
 |  |          ||              
 |  |          ト \ネエ、ミンナデショクジイコウヨ/
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 01:06:56 ID:???
>>180
確認問題にランク付けしてるけど、全部解けとのコメント。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 03:50:55 ID:???
09論文受けた人で、もう成績開示届いた人いる?
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 05:32:29 ID:???
>>184
開示するつもりだったけど、なんか面倒くさいらしいからやめたわ。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 05:42:18 ID:???
したけどまだ来ない。
そんな面倒じゃなかったよ
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 08:41:09 ID:???
全国一番だったらうれしいな
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 11:43:20 ID:???
短答解答速報の吉田の発言(0708は…で多かっただけです)はいただけんなぁ。
もっとも現実を見て!という励ます意味なんだろうし,発言を文章にすると伝わらない部分があるから何とも言えんが。
関西の某講師なんてしばらくはバーゲンセール状態って言ってたからなぁ。
まぁ昔に比べればバーゲンセールなんだろうけど。
法人側の受入れ体制の限界や企業側からの需要少は知らなかったはずはない。
講師らも商売だからマイナス面は隠すって事か?
ロクな監査人じゃないな。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 11:53:56 ID:???
校舎が過疎すぎてやる気でないな。。。
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 12:35:28 ID:???
そりゃクリスマスですから
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 12:41:53 ID:???
クリスマスより天皇誕生日の方が遥かにめでたい。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 13:16:31 ID:???
>>190
クリスマスで遊ぶのは昨日だろjk
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 13:25:40 ID:???
監査法人が採用しないのによく頑張るな。まじで尊敬する。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 17:22:08 ID:L7U143sG
秋上級で管理、近藤大輔の講義取ってるんだけど、かなり酷くない?
マーカーの指示してテキスト読めば分かること軽く説明して、
全然どこが論文で重要かとかわからないんだけど。
他の科目と比べて提供してる質が低すぎ。よく苦情出ないな。
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 17:44:08 ID:???
どーやらLECはすべての科目教材は完ぺきみたいだな。
講師は一部問題あるみたいだが
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 18:38:08 ID:???
>>195
その一部講師が誰かを教えて。本音で。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 18:47:25 ID:???
近藤大輔で普通に成績あがっているなら問題ない。
しかし、成績が伸び悩むだけでなく、彼の授業聴いていていてストレスたまるなら講師変えたほうがいいよ。
管理が苦手科目になってしまうから。まあ、俺の経験だがなwww

あいつ本当は自信がないんだよ。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 19:04:37 ID:???
大輔いいと思うけどな。希望よりはずっとよかった。
ただやっぱり相性はあるよ
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 19:36:02 ID:???
>>194
あれは講義じゃない
独り言だ
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 19:39:13 ID:???
同じ意見の人がいてワロタ
大輔のは講義じゃないよな
たまにわざわざ横文字挟んで説明するのがイライラする
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 21:09:58 ID:???
大輔の授業好き嫌い分かれるんだね。

この前大輔の授業を批判してるやつがいたんだけど、
そいつは基礎マの総合原価計算の段階でつまづき、
10月に海外旅行に行って12月短答は管理が15%。
管理ができないのは大輔とTACと悪いと批判してた。

ただ単にそいつが勉強してないだけでは?と思ったのだが、
そんな人でも大輔を批判しておK?
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 21:42:39 ID:???
近藤大輔が管理理論をわかっていないことに早く気付けwww
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:09:58 ID:???
>>201
そいつは人間的にアウト
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:22:43 ID:???
俺が教えたらそいつは伸びるだろう
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:25:26 ID:???
木戸「近藤、あいつの話長いんだよね。」
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:27:07 ID:???
>>204
そいつはFP2級とBATICも同時進行だけど大丈夫?
社労士とUSCPAも受験したいと言ってるのだが。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:33:44 ID:???
この試験は、1回で合格しなけりゃいけない試験だったんだ。
1回で合格できない人間は、試験を受けずに就職すべきだったし、
どんなに遅くとも1回空振りした段階で就職すべきだった。
そうすりゃ、どこかには就職できたろう。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:34:38 ID:???
>>206
TACから見たらいい収入源なんじゃね?
受験生からしたら関わりたくないが。
自分の都合の悪いコメントを削除したとかで
12月24日の記事がプチ炎上していてワロタ。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:36:05 ID:???
プチ炎上w
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:38:58 ID:???
入門租税1回目と宮内2回目で脱落した奴を思い出す・・・
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:40:44 ID:???
ハピララで炎上してるブログ初めて見た
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:45:55 ID:???
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:48:28 ID:???
>>201
管理が15%って3/20?
適当に全部4にマークした幼稚園児に負けるレベルだぞそれ。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:49:26 ID:???
秋上級の俺でも管理7割あったんだが
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:50:01 ID:???
>>206
社労士と会計士論文式って日程かぶってるかかなり接近していたような・・・
FP2級って3級持ってないと受験できなかったような・・・
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:51:03 ID:???
また都合の悪いコメントが消えた!(笑)
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:53:27 ID:???
>>215
FP3級は10月に合格したらしい。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:54:15 ID:???
盛り上がってまいりました(笑)
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 22:54:50 ID:???
都合の悪いコメント消して何が悪い
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 23:00:08 ID:???
6月の日商簿記1級で
商業簿記が2/25で落ちたとかもうね、
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 23:00:50 ID:???
>>217
12月に短答受けるのに10月に他資格なんて受けてたらそりゃダメだわ
まあ俺も去年FP3級と宅建受かったが去年は12月短答が無かったからな
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 23:09:10 ID:???
デンソーの人か
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 23:14:53 ID:???
実は有名人!?
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 23:24:12 ID:???
まとめ
ブログは>>212
社会人13年目、自称年収600万、デンソー勤務

会計士 5月短答落ち、12月短答落ち

日商簿記 2級合格、1級不合格
FP 3級合格、2級挑戦中
BATIC こないだ受験(結果不明)
米国会計士 日本の会計士に受かったら目指したい(笑)
社労士 受験検討中
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 23:26:34 ID:???
論文式と社労士試験は日程がかぶってるな
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 23:28:38 ID:???
個人晒しもその辺にしとけ
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 23:39:01 ID:???
ハピ友がまた減りました
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 03:08:25 ID:???
管理の問題集の話が出てるけど、財会も基礎マ完璧にしてから上級いったほうがいいもの?
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 09:48:21 ID:???
管理の奥瀬はどうなんだろ。
短答解説でちょっと傲慢なやつってイメージ持ったんだが。
短免講義を受けるかどうか迷うわ。
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 10:08:11 ID:???
何で急に伸びてんのかと思ったら・・

こういうことでしか盛り上がらないからゆとりなんだよ
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 10:53:17 ID:???
>>230
おっさん乙
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 10:54:21 ID:???
本人登場
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 11:00:25 ID:???
>>229
俺奥瀬の論文専攻講義受けてるけど結構いいと思うよ。
今まで大輔だったんだけど見違えるほど分かりやすいもん。
大輔が酷すぎただけかもしれんが。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 11:19:56 ID:???
公認会計士試験合格って履歴書の資格欄に書ける職歴空白の無職
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 12:35:30 ID:???
>>228
スケジュール的に無理じゃない?
俺は上級を受けながらも基礎マの復習をしてたから基礎答練、応用答練はボロボロだったが基礎マきっちりやって4月5月に上級の復習もきっちりやったらかなり伸びたよ
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 13:14:50 ID:???
<政権奪取前>↓に向って読んでください

民主党:やった!これぞ大勝利!
日本人:投票先失敗したのか?
民主党:ノー、何言ってんの違うよ。
日本人:日本人のための政党ですよね?
民主党:当然だよ!
日本人:マニフェストでは主権委譲とか外国人参政権とかって‥
民主党:馬鹿な、どうしてそんな風に考えるのかな?
日本人:日本人の利益のためにがんばるんですよね?
民主党:もちろん。民主党はそのための政党です。
日本人:日本人より韓国人を優遇したりするんだろ?
民主党:するわけないだろ!
日本人:こんな売国政策放棄はしないのか?

<政権奪取後>↑に向って読んでください


うまいね、これ。
過去に自民党に不満が募って与野党逆転したとき
何があってどうなったか覚えてない輩が多いんだよね
一度作られた法律はなかなかなくせないから
お隣のバカな国のためにだけは動いて欲しくないなぁ

237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 15:25:10 ID:???
民主に入れた非国民どもも同罪
在日マスゴミに騙された能無しのせいで日本は滅びる
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 16:55:05 ID:???
おっさんの言い訳
『無職じゃないので、絶対会計士に合格しなければならないわけではないので』
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 17:20:58 ID:???
おっさんばかにしてんなよ
お前ら無職とは違って実務経験はOKだからな
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 17:34:32 ID:???
>>239
でも肝心の試験に(ry
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 17:42:39 ID:???
>>233
どうもです!
短答受かってたら受講してみるわ。
個人的には希望に短免講座受け持って欲しかったなぁ。
まぁ自習が一番大事だから講師はほどほどで良いけどね。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 18:03:35 ID:???
>>239
でも人として終わっ(ry
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 20:02:08 ID:???
財務の基礎答練の3回目って計算は企業結合ってなってるけど・・・
旧基準でやんの?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 20:29:50 ID:???
TACが今凄いダメダメ。
試験委員にも嫌われていて露骨なTAC対策の問題を作ったりするものだから。大原に合格者数で負けたりと悲惨な状態
そして5月には久野のハゲがボーダー予測を大幅に誤って全国からクレームの嵐だったもの
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 20:35:23 ID:???
たくや撤退\(^o^)/
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 20:59:34 ID:???
ハピララつまんねえと思っていたが珍事件もあるんだな。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 21:16:35 ID:???
しばらく休んで、簿記1級から出直したいと思います。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 21:30:22 ID:???
監査の授業で言ってたけど、本当に時給6万とかもらえるの?
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 21:34:40 ID:???
>>243
それめちゃ気になる
あと塩爺が3回目の答練に関しては短答後に案内するっていってたけど、それまでに塩爺の授業ないじゃん
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 21:35:37 ID:???
>>248
代表社員の監査報酬が1時間当たり6万円という意味だと思われる。
ちなみに1年目は1万円前後。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 22:24:55 ID:9So7J/36
>>249
塩爺ならハピララで範囲公開してたぞ
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 22:28:35 ID:???
>>250
1年目でも2万はいくよ〜
今年は知らないけど
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 22:33:25 ID:???
>>243
ぶっちゃけ、短答も終わった後に旧基準でやってもねぇ・・・・
補講が終わった後に答練にしてほしい。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 22:46:30 ID:???
一時間残業しても3000円しかつかないから7000円もピンはねされてんのか
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 23:36:59 ID:???
>>248
金沢か、そんなくだらないこというのはw
就職すら厳しいというのに…
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 23:56:46 ID:???
>>248
南先生か?
あの人は代表社員だからな。
また特別だろ
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 00:02:24 ID:???
>>251
ありがとう
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 01:35:18 ID:???
>252
うちはJ1の最初の半年は5,000円。
その後は1万強。

初年度から2万行くなんて凄いね。

主査の人大変そうだ。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 03:47:10 ID:???
TACが休みの間どこで勉強しよう
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 13:55:41 ID:UdQGm2Ra
>>253
俺、新基準も勉強して受けるぞ。旧基準だったらもうとれなくてもいいやって
思ってる。出ないんだし。

>>259
年末年始ぐらいゆっくりしようぜ!
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 23:36:23 ID:???
意欲ある学生は、こんなちんけな試験勉強やってないで、
総合商社や、外資系企業にでもいってくれ。
はっきりいって優秀な方がこんな試験にくるのは、国家的損失だ
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 23:38:44 ID:???
>>261
予備校が会計士を難関資格に勝手に祭り上げなければ制度崩壊は防げただろうにな・・・
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/28(月) 02:01:21 ID:???
合格者増なんて知らなくて会計士目指そうと思った。
そんで予備校パンフ貰ったらやけに祭り挙げてた。
まあ合格者が何人なろうが興味ねーしと思ってたら
この就職難という様。受かってないから関係ないだろうけど、
俺の人生なんでいつもタイミングが悪いんだと心底思う。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/28(月) 09:55:26 ID:???
就職状況の悪化等、悪い面については、
生徒に公開しないよう、講師陣で話あってるそうだ。
受講者数が減少してしまうからみたいだよ。
先輩が言うには、本当にやばい就職状況だそうだ。
俺今大学3年だけど、友達が会計士に見切りをつけて、
メガバンクか総合商社を目指して活動を開始してるし。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/28(月) 11:12:11 ID:???
>>264
さすがに新聞でも出てるくらいだし
いくら予備校側が情報操作しても受講者減るだろうけどな
会計士の受験者数が減ることで合格者数も減って
需給バランスはとれるようにはなるとは思う
あと5年10年の話になるかもしれんが
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/28(月) 13:59:31 ID:???
938 :氏名黙秘:2009/12/28(月) 03:07:59 ID:???
今年司法書士受かったんだけど、研修には職歴無し30代の合格者がいっぱいいたよ。
司法書士も企業法務をやってて(中小企業が主だけど)、
企業法務の事務所は人気なのだが、職歴無し30代でもバンバン採用されてたお。
司法試験をやってると司法書士なんかやりたくないと思うけど、
就職には困らないから、モチベーションと時間があればぜひ。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/28(月) 18:27:21 ID:???
第一回の論文式全答練って何時?
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/28(月) 18:57:29 ID:???
3月の最終週。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/29(火) 02:24:37 ID:???

  ∧ ∧  みんなお疲れ様 握り飯どうぞ
 ( ´・ω・)  飲み物も自由にお飲みください
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/                    ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~                   ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□     旦旦旦旦( o     旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ    |  |     お茶の方はこちらへ     .|
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/29(火) 08:30:21 ID:???
民法って実はお得?とあるブログの言うとおりだった。
友達が、民法半分白紙でダメかなと思ってたみたいだけど、合格して
喜んでた。
その子が言うには、民法選択した人は白紙とかやる気の無い人ばかりだった
そうだ。しかもアカスクらしい。アカスクは民法を推してるんだって。
TACは経営を推しすぎ、それよりもアカスク生の比率が高い民法なら、
偏差値がぐんと上がるって勝因を語ってた。
経営の穴埋めはさっぱり分からんと笑ってた。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/29(火) 08:33:48 ID:???
パンフレットで、まだ需要はかなりあるって言ってるみたいだな。
大学4年の新卒でさえ、監査法人から内定無い奴いるのに。
他校によると、卒業生は公務員講座に鞍替え。
在学3年生は、就職活動に遅れながら参戦する人多いみたいだな。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/29(火) 22:20:29 ID:???
ゆとりは携帯規制で全滅か・・わかりやすいなw
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 00:54:21 ID:???
タック会計士講座の崩壊がいよいよ始まってるな。
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 01:01:06 ID:???
どゆうこと!?
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 01:33:11 ID:???
11年目標人少なすぎワロタ
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 09:10:24 ID:???
受験勉強中は就職難についてふれないタックについて。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 09:56:48 ID:???
コールセンターに問詰めると面白いよ
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 10:29:47 ID:???
コールセンターってすぐ泣きだすよなwww
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 10:46:52 ID:???
マジで金返せって言うだけ言うわ
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 10:53:47 ID:???
11年目標の上級なんて、10年目標の半分以下だろうな。
12月短答・5月短答でなんちゃってが一斉にさよならだ
からな。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 11:27:53 ID:???
今から2、3年前のパンフレット誰かもってない?
なんて書いてあったっけw
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 12:15:30 ID:???
コールセンターに質問の答えに困ること質問するとかなり楽しい
俺「これから会計士目指しますが会計士とれば大手就職確実ですか?」
オペ「はい皆様就職してます」
俺「嘘ついていんですか?」
オペ「・・・・」
俺「デタラメいってんじゃねーよ」
オペ「・・・・」
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 12:19:14 ID:???
コールセンターのオペは試験制度を全然わかってないから、ストレスたまったらいびるといいよww
オペ半泣きするから。
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 12:30:49 ID:???
ぜひキャリサポにも質問してみてくれw
潰すならまず生牡蠣共が優先だな
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 13:06:26 ID:???
そんなことしてっから受からねえんだよ。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 13:20:22 ID:???
久野「生牡蠣はどうでもいいけど。ダメですよ!!!!!
僕をつぶしにかかっちゃ!!!!!今回のボーダー予想、
相当いい出来栄えだったんですから!!!!!」

しっかし、生牡蠣だっけ?受験生バカにして自己満足に
ひたってんの?いい年してんだろうにな。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 13:27:08 ID:???
>>285
今さらオマエに言われなくてもわかってるわw

ハゲは70説とったなw

久野「今回はボーダー予想あきらめます笑」
って言ってるのと同じ。
責任回避だな。年明けに電話しようぜww
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 13:45:22 ID:???
キャリサポの癌

ハゲ
生ガキ
長い顔したやつ
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/30(水) 20:29:33 ID:???
>>287
おまいのイタズラは小学生レベルだなw
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/31(木) 01:41:57 ID:???
>>287
普通にボーダー70が一番可能性高いんじゃないの?
基準と一緒=予想放棄とかアホかと
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/31(木) 09:23:41 ID:???
落ちるのは不合格者の自己責任だが
こうなるのがわかっていたら会計士選択しなかった人も多かったろうに。
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/31(木) 10:52:07 ID:???
こうなることをわかってなかったの?w
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/31(木) 10:56:57 ID:???
おい、ハゲ!

ボーダー予想70かよwww

あたっても偉くねえな。

外したら・・・
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/31(木) 10:58:09 ID:???
小惑星の地球衝突対策専門委立ち上げへ【核は使用しない予定】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262223569/


ロシア通信(RIA Novosti)によると、アポフィスは直径約350メートルの小惑星で、
2036年に地球近くを通過するとみられ、この際に地球に衝突する可能性があるとされる。
衝突すると、ほぼフランスと同じ面積の砂漠ができるという。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/31(木) 11:02:00 ID:???
>>294
なんだどうせ死ぬなら受験止めるかw
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/31(木) 21:34:26 ID:???
既卒で合格するのが悪い。在学中に合格しておけという当局のメッセージだ。
NNTは一般企業にいけ。既卒は正社員雇用は絶望的だからまずは非正社員で潜り込むことを考えろ。
NNTは早く公認会計士への未練を断ち切れるかが今後の人生を左右する。
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/31(木) 21:53:48 ID:???
でも数年後には大学卒要件設けるらしいぞ
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/31(木) 22:36:25 ID:/VrURUo/
TAC名古屋校の犯罪行為について

http://www.geocities.jp/taccrime75ya/
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/01(金) 00:03:50 ID:se0/aRWE
あけおめ。
今年こそは(ー人ー)
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/01(金) 00:07:49 ID:???
あけおめ
一発合格よろ
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/01(金) 01:01:02 ID:???
おまえらあけおめ
今年にうかる
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/01(金) 12:10:36 ID:ZKcPEe7t
三振したけど、また短答からやり直すぞ。
4年前の公認会計士になろうと決意した
あの時の思いを今年遂げる。
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/01(金) 12:18:51 ID:???
>>302
短答は、新・新試験制度=旧試験制度へ。
意識改革が必要だぞ。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/02(土) 05:29:06 ID:???
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/02(土) 18:36:55 ID:???

会計士試験に受かっても、会計士になることが出来ない人が急増中。

得られるものは無く、ただの検定試験である。

年単位の時間と、お金を費やしてまで受けるものではない。

受験者は今一度、冷静に状況判断をしましょう。
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/02(土) 21:21:07 ID:???
あけましておめでとうございます
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/02(土) 21:43:20 ID:???
すべては07・08のつけ。
だいたい、内部統制監査とか発足するからって新人
入れよーっつーのがナンセンス。ベテラン会計士が
わからんことが何で新人にわかんだよ?新人は所詮
お荷物で戦力になるのはせいぜい2・3年後!
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/03(日) 19:05:50 ID:MjcxxUxF
>>306 >>307
ほんとにそこまでひどいのか・・・?
なんか逆に悪くあおってる気がしてならない。
合格が難しくなる上に就職も難しいって踏んだり蹴ったりすぎるだろ・・・

とりあえず合格することだけ考えてないと結局合格すらできないだろうからね。

なんだかんだで会計士の資格持ってたら転職なんかは断然有利だし独立もできる。
いつか景気が好転するときを夢見て(5年後10年後かわからんが)
絶対にこの資格を取りたい。その気持ちは変わらない。

今年こそが勝負の一年間だ。遅くなったがおまいらあけましておめでとう。
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/03(日) 19:19:52 ID:OKAzNb6R
ちょっと!!私山Pとエッチしちゃいましたぁ!!
この間、夕方から友達と銀座にいってましたぁ。で、はぐれちゃって。
7時くらいになったので、帰ろう……と思って、帰る途中。
少し暗い道を通ってる途中、いきなり、帽子を深くかぶって、グラサンをかけた
誰かにいきなし胸を揉まれました。
「きゃぁぁっ!!」≠ニ言って振り放つと、その人のグラサンが落ちました。
その人の顔を見ると……山Pでした!!
「ごめんねぇぇー。いきなり。お前まじ可愛いんだも。見かけて直ぐ惚れちまっ≠スよ!!
今暇??<рネい?俺、マジ上手いから。」
って言ってきました。℃рヘずっと山Pのフャ唐セったので、OKしました。
直ぐラブホに入って、ナマでヤリました。
山Pまぢ上手かったです。≠ゥなりイっちゃぃましたぁぁ☆
山Pゎ、「写メ撮んない?」≠チて言ってきて、ヵナリアップで接続面を撮ったり、
遣ってる途中を撮りましたぁ♪≠烽ソ、山Pのチンコもどアップで写って松!!
これを、ここ以外の掲示板4か所に貼り付けると、専用nのアドが
[=======n=ゥここに表示されます。
かなり頑張って、この設定を作りましたぁ。
まぢだょ!!$Mじてない仔も、まず遣ってみることをォススメしまつ♪
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/03(日) 19:46:40 ID:???
>>308
社会人から退職して一発合格したが就職は君が普通なら心配しなくていい。29歳の年増だが年齢については特に触れられず。
民間の就職に比べたら全然大したことない。
会計士受験生は容姿だけでなくコミュニケーション能力も著しく低い。こんな就活民間じゃ通用しないようなのばっかだったよ。
これは多弁=コミュ力でないことも理解してない奴が多い。
より多く話し目立つことは一応GDや集団面接では重要なんだが人の話を聞かず自分の主張を通そうとだけするKYはやばい。
もちろんオタっぽい無口もやばいがKYのがやばい。会計士受験生はオタとKYばっか。
ちなみに社会ではもっとも嫌われるのは自己中なKY。なぜならチームでやる仕事が進まないから。
学生であるなら就活経験はないだろうからノウハウは学んだほうがいい。頭のいい受験生が多いだろうから要領を掴むのは容易いはず。
内定ないのは本当に人間性が問題ある奴ばっかだと思う。
人間だから裏はあってもいいが自分のやばい点が分からないからネコ被ることもできてないんだろう。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/03(日) 20:26:18 ID:???
>>308
転職が有利ということについて。
会計士の資格はいわゆる「免罪符」ではないから気をつけるべし。

会計士の資格持って転職したわけでないから、絶対とはいわんが、
一般企業で仕事していく上で資格の存在は100%無視。その仕事
ができるかどうかがすべて。逆に資格を「免罪符」と思って入ると
うまくやってけないと思う。

結局会社でうまくやってけるかどうかは、仕事の出来不出来がすべ
てということだ。コミュ力等すべてひっくるめた出来不出来な!
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/03(日) 20:28:06 ID:???
>>310
おっしゃるとおりだが、合成の誤謬だろ。
今年に関しては全体として4割の人が採用されなかった。
もちろん、4割が極端なキモオタではないが
来年以降も過年度がコミュニケーション能力を上げる訓練をすれば
やはり、向こう数年はやはり4割は採用されない。
Fラン、高卒、キモオタは終わっている。

根本的な解決策は3年間は合格者を800人程度にすること。
痛みは伴うが、一番早く問題を解決できる。
IFRS直前から1200名程度に戻せばいい。

>>308
マジで今のままだと4大のうち半分は赤字体質。うち一つは本当に危険。
これ以上人をとってはいけない水準。
あおりでないことは4大の実務板や
公開されているされている監査法人の財務諸表を見ればすぐわかる。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/03(日) 20:35:23 ID:???
>>308
今年も合格者数にもよるがおそらく合格者の半分くらいは就職できないよ
普通がどうこうとか内定貰った奴だけの理屈だし
お前が合格して、さらに合格者の中で平均以上のコミュ力に自信あるならやれば
それと会計士合格しても実務経験ないと転職どころか
どこにも就職できないぞ
合格者が実務を積む環境がないことが一番問題になってるんだろ
そんなことすら調べられてないなら撤退しろ
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/03(日) 22:36:08 ID:???
某監査法人勤務だが、
もう新人いらね。正直2009年は採用100人程度でもよかったし、
2010年は採用100人未満でいいよ。
てかもう監査業界は直近10年は尻すぼみだから、
おまえら諦めて一般企業就職しろよ。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/04(月) 03:24:45 ID:???
>>314まぁたアサインから外されたんすか?
今年もフル事務勤オッスオッス

考査もD(意味的にはダブルマイナスもつく)評価で、
お前空気よんで辞めろって言われているJ2さん

後輩イジメもほどほどにねw
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/04(月) 17:47:42 ID:???
         。ρ。
         ρ        
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/04(月) 21:49:43 ID:pdvxfh93
上級の監査と財務諸表論の理論問題集はいつ配布されるのですか?
教えてください。<(___)>
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/05(火) 10:11:41 ID:???
>>317
そんなのがあるの??
知らなかった。。。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/05(火) 10:37:26 ID:???
>>317
え、無いだろw
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/05(火) 12:03:18 ID:???
論文講義ってどんな感じなの?
レックとかアクセルはインプット軽くアウトプットを多めにって感じだけど、TACも講義でアウトプットしますか?
それとも論文論点だけの速集講義ってかんじ?
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/05(火) 17:13:14 ID:???
    会 計 士 協 会 に

    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|       _/
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l    / ̄ ̄  
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |   /   ̄   
    / (__    (  j ̄    ー       |   し  / (__ 
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/05(火) 20:56:05 ID:???
公開会社法だってよw

速く受からないとどんどん改正きそうだね
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/05(火) 22:42:54 ID:y2FmiYlm
理論の論文問題集ってないんですか・・・
大原、アクセルはあるのでTACも当然あるもんだと思ってました。
テキスト読みこんで勉強することにします。
ありがとうございました。<(___)>
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 00:32:45 ID:???
しかし寒いな

服着るかな。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 01:03:15 ID:???
悪いことは言わん。
既卒は早く撤退したほうがいいよ。
某大手法人(関西)所属だが、
衝撃的に新J1の数少ない上に、採用者の4割くらいは学生合格の
非常勤組みという構成だよ。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 01:30:59 ID:???
>>325
おまえみたいな使えない奴が早く辞めてくれればいいんだがなあ
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 03:30:42 ID:???
>>325
今までに費やした時間と金を返してくれれば殆どの人が撤退すると思う。
でも現実はそれらはもう取り戻せない。
後が無いなら0.1%の希望しかない未来でも進むしかないんですわ。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 10:19:58 ID:???
心情的に撤退を肯定する気にはなれないけど、
撤退しなければ、勉強に人生の多くの時間を割く事になり、
長引けば長引くほど、あらゆるものを犠牲にしてゆかなければならないというのも事実だな。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 10:52:35 ID:???
受験者の5%は就職までたどり着く。
余裕だな。
合格者数減や就職難でかなり悲観的になってる奴は撤退したらいいと思うよ。
生きていく上で根拠のない自信も必要。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 11:11:20 ID:3bMx2LEQ
>>325
マジ?
在学中でも非常勤採用されんの?
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 12:31:38 ID:???
>>330
在学中でも採用されるけど今年はあんまり採用されなかったのが現実だよ
即戦力を法人側は欲しがってるみたい
まぁでも在学生なら次の年でも余裕だろうな
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 12:41:08 ID:???
確か今年から学生は働けないよ、内定は出てるけど
働くのは卒業してから。学生を働かせることに大学から苦情があったらしい。

法人は協会の要請に応えて採用実績は残したいけど経営厳しいから
すぐには給料を払わなくていい在学生を採用したがる。

つまり将来の採用枠もすでに先食いされてるようなもんだな。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 13:19:02 ID:???
>>331
過年度の採用は在学中合格でも厳しいんじゃなかったっけ?
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 14:16:37 ID:???
とりあえず>>325はネガキャンくさいことはわかった
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 15:04:15 ID:???
>>325
くさいというか、実際ネガキャンだろ
ただウソを言ってるとも思えんが
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 15:24:17 ID:???
そんな事より会社法改正だぞ
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 15:41:35 ID:???
ネガキャン≒事実の啓蒙
である現状が、おそろしぃ。

会社法改正、IFRS、、英語?
早く受からんとめんどくさいことになるな
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 20:19:28 ID:???
相続税を試験にそろそろいれるか検討中らしいな
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 20:39:15 ID:???
去年のNNTと今年の合格者でどっちが内定優先されるとかあるの??
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 22:26:28 ID:zZPknn5d
2011年度試験まではそんなに大きな変更はないんじゃないか?
公開会社法も11年に国会提出だろ?
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 22:42:20 ID:???
>>339
実質的にほぼその年の合格者優先
過年度合格はほとんど採用されてないのが現実だね
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 23:36:48 ID:???
>>314
脳内合格者は死ねや
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 02:33:33 ID:???
会社法も受験資格改正もあと数年後かな?
後者に至ってはかなり前もって公表しておかないとメチャクチャ批判が凄そうw
ここに居る受験生が3振以上受験しなければあんま気にする事でもないんじゃない?
ああでもイファースが・・・
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 02:45:28 ID:???
受験資格改正されるの?
ガチで知らなかった・・・
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 11:44:46 ID:???
一般企業への就活と並行して勉強している猛者いる?
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 13:25:41 ID:???
>>329
根拠のない自信を持って臨んで自信を粉々に砕かれて今完全に生きる希望を失ってる
26歳職歴なしの俺はどうなるんだ!!
書類すら通らないんだぞ。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 13:32:25 ID:???
マジ職歴ない20代後半の人は最初から大手以外も視野にいれとけ。
大手の採用活動終わったら、募集1〜2人の中小に何百人もの応募が殺到するから。
大手でボコボコ落とされて中小に人が殺到する前に中小は受けといた方がいい。

新日の追加募集なんか400〜500人受けて36人しか内定出てない。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 13:53:46 ID:???
>>347
誰に指図しとんねん。
ゴミが。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 14:26:47 ID:???
>>347
職歴あろうが20代前半だろうが
中小も視野にいれないとヤバいだろ
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 16:28:20 ID:???
まあ、会計士受験生の大半は面接スキル屑レベルだからな。

一部上場優良企業勤務の俺の敵ではない。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 16:33:14 ID:???
>>350
で、おまえはいつ受かるの?
12月は落ちたの?
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 05:05:53 ID:kBIDbX43
就職なんて論文試験に受かる手応え感じるまでは考えなくていいよな。

決勝トーナメントにも進めないのにベスト4なんてねーよ。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 11:11:37 ID:???
まだ受かったらなんとかなると思い込んでる奴が多いんだな
困ったことだ
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 18:02:22 ID:???
猛勉強して大学三年で一括合格出来なければ撤退して一般就活しろ 
俺が大学一年に戻れるならそうする
もっと遅く生まれたかったわ
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 18:10:32 ID:???
データリサーチどうなってんだ・・・
70%でD判定だと・・・
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 19:26:20 ID:???
>>344
受験資格に年齢や学歴についての改正案を出してるオッサンが居るようだ。
特に大卒要件を課すという点では、日本は馬鹿大が多数散在してるので
実質なら全くといって良いほど意味無い事だが、アメリカの会計士試験と
足並みそろえるという事で、今のKY庁ならやるかもしれんね。でも当然まだ未決定の段階。
まあもし各国の会計士試験と足並みそろえたとしても、
試験内容は日本が飛びぬけて難しい上に就職難というワケ解らなさw
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 19:30:20 ID:???
>>346
おまいは一昨年の俺かw
で俺は今年試験受けるときは28歳
26歳までやってた一般就活が不景気でさらに無理だったから
去年から会計士試験に来たんだが・・・これだよorz
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 19:45:59 ID:???
アメリカと日本の会計士

資格の難しさ
日本>>アメリカ

就職
アメリカ>日本

収入
アメリカ>>>>>>>日本

社会的ステータス
アメリカ>日本


ひょっとして英語勉強してUSCPAとった方が稼げるんじゃね?
なんならこの腐った国を買い叩く側になって、アメリカ定住でウハウハって路線も・・・。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 20:16:06 ID:24GJLOuN
>>353
撤退者は失せろや
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 21:28:27 ID:???
>>347には間違いがある。

新日の発表後募集の内定者は26人だ。
36人もでてない。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 21:35:21 ID:WaTQrprV
今月のタックNEWSの人生相談者、クズすぎわらたw

おれの悩みがかわいらしく思えてくる。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 21:41:25 ID:???
>>357

同志見つけた。まじつらいけどなんとか踏ん張ろうぜ。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 21:41:28 ID:???
09目標のTACスレは勢いよく進んでたのに、10目標は全然勢いがないな。
みんな短答ダメでドロップアウトしたのか?それとも就職難で消えたのか?
ちなみに俺は08のときは大手3つ全部内定でたのに09はNNTでしかも試験に落ちた23歳。
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 21:46:07 ID:???
・12月にリベンジ狙ってた上級生が滑ってダメージから回復してない。

・新卒がかかってる学生は本気で撤退を考える時期にある。

 勢いがない理由はこんな感じじゃない。

 
 新卒は思ってるより大きなものだからな。最初の企業が中小になって
しまうと、大手優良に転職するのは恐ろしく難しくなるみたい。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 21:48:38 ID:???
大原スレも過疎ってるね
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 21:58:55 ID:???
12月短答に落ちる

なあに本番は5月だろjkまだまだこれから…。

5月短答に落ちる

よかった、次は12月だ・・・。今度こそ・・・。

以下、エンドレス

っていうパターンが恐ろしいな。
もう論文も年2回にしていいんじゃね?

5月→8月と、12月→3月にすれば立派な高難易度検定試験じゃないか。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 22:01:56 ID:???
本当に2年前とは比べ物にならないくらい過疎った
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 22:08:24 ID:???
ゆとり世代は携帯からの奴が多かったんだろ。だから規制で過疎ったんだよ

2ch全体的に(特に携帯からの書き込みが多そうなところ)過疎ってるし
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 22:12:08 ID:ycnHn4Qi
>>358
会計士の社会的ステータスが日本よりアメリカのが上ってそれはないw
アメリカは会計士、弁護士が日本とは比べ物にならないくらい簡単になれるから
会計士って言っても「あーそうなの」の一言で終わり
医師はアメリカでもエリートだけどね
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 22:26:42 ID:aipMW9u6
>>358
就職
アメリカ>日本

収入
アメリカ>>>>>>>日本

これのソースってあるか?
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 22:30:06 ID:???
>>366
そういう奴、メッチャ多いと思う。
TACのおいし〜い鴨。

てか、短答基礎答練1回目600人でワロタ。
直前答練で1500人以上追加されるから待っとけよw
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 22:33:06 ID:???
会計士講座に頼ってるとTACも危なくなりまする
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 22:38:37 ID:???
>>372
11年目標会計士の教室見てみな。
ガ・ラ・ガ・ラだから。無残の一言。

来年の講師の採用も厳しくなるんだろうな。なるつもりないけど。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 23:05:57 ID:VtBQ6Zcq
会計士講座の講師も仕事減りそうだな
監査法人いけないと・・・・民間では通用しない人格ばっかだから・・・
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 23:10:00 ID:???
a
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 23:15:04 ID:???
逆取得の連結上の払い込み資本って資本金か資本剰余金か
どっちにしたらいいか良く分かんなくない?
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 23:15:44 ID:???
>>372
だから他企業買収して公務員講座とかで多角化を図ってるわけだな
まあ、赤字企業を傘下に入れたところで挽回できるか知らんが
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 23:52:50 ID:???
もう残ってるのは社会人から会計士試験転向組みと既卒が主かな?
あと残りはもう退くに退けない今年卒業の学生と30超え職歴無しの年増の人たちとか。
今年卒業学生が居るなら留年して新卒就活って手があったんだけどねえ。

こんな就職難の状態が改善される見込み無いのに受験条件や英語試験導入やらやりだしたら、
また人手が欲しくなった時に誰も会計士には見向きもしなくなりそうだが。
景気が上向けば働き口が増えるから、尚更こんな過度の負担とリスクを侵してまで
会計士なんてやらねーよってなりそう。
今後受験者が増える見込みは今のトコ0に近いな。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 00:01:32 ID:???
大手行った先輩によると監査法人は経営難と人余りで
毎年の合格者1500人まで絞ってキープしたとしても
その年の合格者を全部吸収できるようになるまでに
10年かかってもおかしくない状況らしい
もちろん時間が経って合格者全員収容できるようになっても
過年度合格者は山のように積みあがってるだろうから
合格した年に絶対内定とれって言われた
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 01:00:19 ID:???
会計士を撤退して就活しようかと。
やっぱり、今年の春決めないとダメかな。
論文受けて、秋ならもうないのかな。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 01:08:45 ID:???
ここってタックのスレなのか?www
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 01:34:42 ID:???
IFASとか英語導入なんてされたら試験科目が多くなりすぎないか
9科目もある試験なんてほとんどないだろ
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 01:41:53 ID:???
だからなんだよ
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 02:23:06 ID:???
もう「監査法人に入れる」と思って勉強するのはやめた方がいいかね。
監査法人へ就活はするが内定取ったらただ単に運が良かったというだけでさ。
ロトとか宝くじみたいもんw
更に悲惨と思われる民間就活だが、そっちを本命で考えていた方がいいかもな。
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 02:34:45 ID:???
だね
新卒なら外食や警備、介護なら確実に就職できるからそっち目指したほうがいいよ
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 05:27:02 ID:???
JALの監査報告書にサインした人はガクブルだろうな
会計士ってリスクがあり過ぎ
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 06:28:36 ID:???
英語導入された方が俺としては嬉しい限りだ
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 15:48:17 ID:???
NNT合格は最悪の状態だ。このタイプだけはあてはまってはならない。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 16:35:40 ID:???
すいませんやっと勉強始めた2ストライクのものなんですけど
今年の論文の申し込みってどうやんの?今願書取り寄せられるのって5月の短答の分だよね??
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 16:53:34 ID:???
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うというリスクが発生する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うというリスクも存在する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより、
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面するリスクも存在する。

これら3つのリスクは受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね25歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、20代後半以上になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆるリスクを想定した上で取り組む必要があるといえる。
2009年〜2011年までは需要の回復見込みがないと言われているのでその点も考慮すべきである。

本年度の合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして各方面で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 17:36:16 ID:fZ6lwqiB
撤退者が必死すぎて笑える
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 18:16:18 ID:???
むしろ将来の公認会計士試験合格者の希望を
奪っているんじゃないか
08NNTなんか日雇いだし
絶望しかねーよ
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 18:45:25 ID:???
今の状況はチキンレースなんだ。

難しい試験に合格しても就職先はない

会計士講座から人が減る

当然、受験者数も減る

合格者数も減る

以下、エンドレス

これを何度か繰り返して06世代のような状態に戻ってくるだろう。
09世代は正直、残念な結果になったのは宿命だった。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 19:06:49 ID:???
まあ、今回の就職難に関しては不景気、0708の大量採用のダブルが原因で
受験者、合格者が適正数になるまで時間がかかりまくるのが問題だな
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 20:33:18 ID:lTkBB1TT
>>393
需給に見合った就職先がないと
単に受験者が減るだけではなく
母集団全体のレベルが下がっていく

合格者は減るが、母集団の劣化が進むので
現実には、合格者の劣化も進むことになる
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 20:38:04 ID:lTkBB1TT
結局、監査法人の需給に見合った合格者数とすることで
母集団のレベルも維持することができ
試験制度の崩壊を防ぐことができる
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 20:43:31 ID:lTkBB1TT
ま、会計士も完全な糞資格に成り下がったな

こんなリスクばっかりで費用対効果の悪い
試験を受けるのは、新卒で就職に失敗して
一かバチかにかけるしかない奴だけだろう。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 20:57:47 ID:???
>>396
おそらく需要に見合うところまで合格者絞れないから
しばらくは崩壊しっぱなしかもね
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 21:28:13 ID:???
タックは財務理論、管理理論、租税理論が終わってる。
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 21:32:16 ID:???
>>389
受付で願書の予約申し込みしてるよ。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 22:56:58 ID:???
合格者を3年間500名にすれば
需給はなんとかなる。

その後800名で維持すれば、昔の難関資格のまま。

そもそも1000人以上なんてここ数年だけ。
上場企業が減っているんだからこれ以上、
コスト負担を増やしてくれといえるわけがない。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 23:07:15 ID:???
>399

主要理論壊滅じゃんww
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 23:09:58 ID:???
全体で採用100人でも多いって言ってるしな。

404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 23:13:26 ID:???
>>400
短免も今回一緒に申し込みすればいいんですかね
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 23:19:31 ID:???
財務理論テキストは去年とほぼ同じ。
塩川が論文で重要と指摘するところも去年とほぼ同じ。
多分、答練も同じなんだろな。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 23:50:22 ID:???
あのアクセスじゃ、論文には対応出来んな。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 00:24:05 ID:???
撤退したのにTACスレに居座り続けている奴がいるのは笑えるな
黙って去りゃいいのにそんなにお仲間が欲しいのかw
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 00:28:21 ID:???
受かれば監査法人必ず入れるとは思わずリスクヘッジしながら頑張ってください
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 00:44:33 ID:???
NNTが08、09で1000人近くも居座れば
ネガティブな意見も減らないだろうね。

特定の誰かが書いているというよりはものすごい人数だから。
専門学校の工作員の方が少ないし。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 00:49:46 ID:???
今から就職の事で過剰に心配になったり迷いを抱いてる奴のほとんどは
落ちるか撤退すんだろうな
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 00:50:37 ID:EANU0WSW
>>409
ネガキャン基地外は一人のようだよ。
誰かが運営に通報してバレたんじゃなかったかな。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 01:05:54 ID:???
>>411
工作員さん、圧力ですか
あなたもリストラ対象かもしれませんよ。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 01:32:34 ID:???
>>405
09年4月から勉強したんで、09年5月短答答練と
09年12月短答答練を持ってるけど、
全く同じような問題がちょこちょこあったような。
解いてて「うわー問題作成超手抜きじゃん」とか思ったおぼえがある。
>>401
一番良いのは3年間試験中止して0人だねw
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 04:49:04 ID:VejeUZ3K
おまいら阿部レジュメ読み返せw
まことしやかな噂は絶対に信じちゃいかんよ。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 07:34:09 ID:???
>>408
受かる=監査法人に就職できるとは
大量合格時代の今の時代に考えてないよ。
単なる資格試験なんだから就職とは別でしょ。
それなりにみんなリスクヘッジしてるはず。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 10:08:31 ID:???
もう大量合格時代でもないけどな
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 10:39:39 ID:???
元々600人合格が長かった試験だから十分大量合格だろ。

そもそも需要が大して増えないのに合格者を増やしたのが間違い。
今後は需要も減るんだから。
JALの上場廃止だけでも数億円。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 11:48:55 ID:???
短刀の発表まで一週間か〜
落ちてたら地獄だな。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 11:56:04 ID:???
「皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。
死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。」

「内定もらえる人はもらえてます。内定もらえてないってことは、何か原因があるんですよ、あなたに。
周りの変な噂に流されないで下さいね。今は年齢とか受験回数とかじゃなくて人間性で評価されてますから。
人間性が問われる時代なんです。合格してるといいですね。それでは失礼します。」

「会計士受験生って会計の知識しかないんですよねー。人間としてのスキルが皆無って人、普通に多いですからね。
ちゃんと人と接してます?笑顔つくれない人多いんじゃないですか?人と話すことさえできないんじゃ、面接なんて通りませんよ。」
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 12:36:13 ID:???
75、1200人。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 14:22:37 ID:???
リスクヘッジなしで試験を受けるのは人生詰む可能性高いから気をつけろ!!
特に26歳以上で職歴ないやつ。
受かれば何とかなると思って、何とかなってない奴が驚く程たくさんいる。
監査法人は3〜4年は人を採用しなくても全然問題ない程の人余り状況。
だから監査法人は大学3年生を積極的に採用して卒業するまで待機させて人件費を抑制してる。

大学生かまともな職歴ありの20代後半はちゃんと面接対策しておけばまず大丈夫。
現役大学生は就職のことは気にしないで勉強だけに集中するべき。
その代り、死ぬ気で勉強して絶対に在学中に合格してください!!
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 15:18:30 ID:???
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 15:28:27 ID:???
タッタッタック〜タックック〜

お〜れた〜ちタック〜タックック〜

みんなでタック〜タックック〜

講師と一緒に10年
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 16:54:11 ID:???
租税法の新トレ難しいな
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 17:00:04 ID:???
>>421
学生はリスクヘッジで就職活動しないとまずいだろ
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 17:02:34 ID:???
>>425
大学生なら面接対策しっかりやっていれば余裕で内定もらえる。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 17:19:03 ID:???
大学生なら合格すれば大手内定取れるから頑張って!!
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 18:44:32 ID:???
京大在学合格でNNTの知り合いがいる。
見た目は普通だし性格もいたって真面目だけど、緊張したときの喋り方がきもすぎる。
それだけで内定はもらえないのが現実。
特別な対策はいらないけど、受験勉強中に誰とも喋ってないような人は危険。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 18:59:33 ID:???
緊張すると「わ!わたしはぁがああああ!!!当監査法人を志望したのわ・・・・・ぁぁぁ」みたいになる俺オワタww
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 19:03:10 ID:???
>>429
なんで緊張すると田崎さんなんだよw>わ!わたしはぁがああああ!!!
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 19:09:49 ID:???
27歳短職歴低学歴童貞の俺が通りますよ
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 19:39:16 ID:???
>>431
人生やり直せw
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 19:50:20 ID:???
27歳短小包茎にみえた
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 20:52:27 ID:???
09合格者の俺からのアドバイスとしては、「TACの言うことは信じないで頑張れ!!」ってことだな。
「就職は大丈夫」とか言ってくるけど、信じないでしっかりキャリアを考えとかないと面接で死ぬ。
講師は就活なんかあってないような時代に合格した奴だから、今の現状を分かってないから。

・自己PR
・長所、短所
・志望動機(何故その法人か)
・何故会計士を目指したか
・希望部署
・将来のキャリアプラン(5年後、10年後にどうなっていたいか)
・勉強以外に打ち込んだ経験
・挫折した経験、それをどう乗り越えたか
・空白期間(職歴)になにをしてたのか

最低でもこれらの質問はどこの法人でも聞かれるから考えとけ。
面接官は深く突っ込んでくるから、しっかり掘り下げてボロがでないように。

ただ、在学合格者はニコニコ笑って普通の対応が出来れば余裕で内定でるから、笑顔の練習だけしとけ。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 20:52:48 ID:wvJyclNe
>>421
たしかにマーチ未満の大学生とか20代後半以上で大手上場企業や国家公務員一種以外はけっこう落ちてるみたいだね。。
嫌な世相だな〜。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 21:03:04 ID:???
初受験で12月短答合格してても
現在3回の人は就活した方がいいんやろか?

この御時世、民間就職も厳しいこともあり、共倒れしそうなんだが
民間面接→自己・業界分析などなど、やりきれずアウト
会計士 →仮に合格者減ともなれば、合格水準が高くなり、
      勉強不足で死亡……
このパターンになっても人生詰まるわ
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 22:33:09 ID:???
>>426
その前に受かるか受からないかも考えろよw
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 23:58:32 ID:???
NNTになったからには監査法人への就職は諦めるべきだよ
一度落とされた人間を翌年採用する理由がないから
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 00:12:42 ID:???
>>436
考えてること正しいと思うよ。

 自己分析、業界分析、面接対策、OB訪問とかがっつりするとなると
かなり時間食う。

 中途半端で乗り切れるほど甘い状況ではないしね。

 どちらにしろ、自己分析しながらどっちか一本に絞る方が賢明な気がする。

 
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 00:29:54 ID:???
久野「試験は合格ラインを越えようと必死になるのに、就職活動は採用されようと必死にならないのですか?不採用になって文句言ってる人はおかしいです。」
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 00:41:20 ID:???
久野「試験も面接も落ちるには落ちるなりの理由があるのですよ。
TACのカリキュラムで受かる人は受かるんですよ。受からないのはあなた方の問題なんですよ。TACの面接対策で面接も受かるんですよ。」
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 03:33:09 ID:UGR3f7/j
一つだけはっきりしているのは、会計士になると
将来高給が取れる可能性があるとか、そういう考え
で会計士受験を考えないことだと思う

あくまでも、会計士になって自分はこういう仕事を
将来やりたいという動機が大事かと
それがないなら、受験自体止めたほうが無難だ

そうでないと、これだけ受験自体にリスクがあり
費用対効果が悪い資格を受け続けることはできないと
思う
どこかで挫折してしまう、その結果、虻蜂取らず
になって人生が詰んでしまう可能性が高い。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 03:53:27 ID:???
ネガキャンがすごいな。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 04:08:08 ID:???
ほんとに結構厳しいらしいね、会計士業界。
先輩には就職先ない人が何人もいて、
08で監査法人入った先輩も仕事できなくて(仕事無くて?)
給料も上がらなさそうだから退職考えてるって言ってた。
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 06:05:37 ID:???
短答合格率13%×論文合格率10%×監査法人入所確立60%×終了考査×70%=約0.5%

446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 06:54:06 ID:???
論文合格率が低すぎるだろ。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 07:49:17 ID:???
タックやばいらしいね。
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 11:27:15 ID:???
就職活動になると態度が急変するから
TACはやめた方がいいって就職活動した知り合い言ってたな
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 12:15:11 ID:???
質問への対応の悪さはこの世界では有名。
上から目線だからな。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 12:16:53 ID:???
tacだけだよ
こんな上から目線なの
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 15:20:51 ID:???
死ぬ気で就職活動すればみたいなコピペよく貼ってあるけど
あれはマジでTACの講師が言ったわけ?
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 15:37:53 ID:???
TACの来期の決算が楽しみだなw
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 15:47:54 ID:???
2009合格も過去最悪の待遇だったが、2010合格はさらに不幸な待遇かもしれん


@監査法人は大手から零細に至るまで、満腹状態・・・というより、大手は既に吐いちゃってる

A2010はまだ受験者数が多いため、合格者をあまり絞るわけにもいかない

B2009の惨状を見聞きしているため、個々人の就活に対する意気込みが半端ではない

C2009合格で大学三年生以下だったため、就活していなかった者が相当数いる

D日本経済はこれ以後、まず浮上しない
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 15:58:50 ID:???
>>452
2003年の就職難が起きてから
2004年の中間決算で利益激減して暴落したみたいだな
それでも後であの時は会計士の需要復活したからいいけど
今回はホントにヤバいかもね
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 18:48:34 ID:???
タックの講師とハゲは、受講生を顧客とは考えていない。
無知な阿呆ととらえている。
あいつらは受講生を馬鹿呼ばわりした陰口で盛り上がってるらしいからねw。
キャリサポのやつらも便乗してるんだって。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 18:51:51 ID:???
>>455
禿げで連想したが財務理論テキストも相当なメタボ(笑)
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 19:49:03 ID:???
>>454
11年目標でちょっとは稼げただろうからいいけど、12年目標はもうねえ・・・。
KY庁が変な事しなければ、不景気という事もあって従来からの受験生に
+αの受験生が加わって地道に収益伸ばせたのかもしれん。
もう回復の見込が無い就職難が報道されたら会計士講座の収入は後は落ちていくしかないね。

更に噂の税理士試験廃止になったらどうすんだろうなw
まあ俺達が会計士受験で世話になるのも1〜3年くらいだから
今後潰れようがどうしようが知ったこっちゃないが。
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 19:58:18 ID:???
ハゲを待ち受けにしたい。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 20:58:59 ID:???
>>451
講師ではないよ
TACキャリアサポート責任者、専任講師カウンセラー
大垣真彦先生が確かに言ったよ
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 21:08:29 ID:???
>>459
ここで叩かれたか、クレームが入ったからか、
ハピララで平謝りしてたな

「そうだ,先に謝っておきます。 「暴言」ゴメンナサイ。。。」
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 21:36:21 ID:???
>>460
え、あの成績とかのブログって生牡蠣なの!?
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 21:37:11 ID:???
会計士になるのって資格の中では一番難いんじゃね??
実質的に監査法人に入らないと会計士になれないわけだし。

もうすでに2次試験の論文式のことより3次試験の就活のことで頭がいっぱい。
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 21:44:20 ID:???
>>462
「会計士試験」自体は年齢も職歴も関係ないからな。落ちても次の年に受けれるし。
ただ就活は職歴ない20代後半は死ぬ。しかも内定出ないと人生詰む。次の年を目指すとかない。

何気に09から就活が一番の難関の試験になったよ。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 21:45:05 ID:???
キャリサポはいらねぇな
TACの評判落としてるだけじゃん
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 21:45:44 ID:???
>>461 推測だが、わざわざブログに書くヤツは、かなり限定されるだろ。

【会計士】 独り言 091128(論文試験:合格者たち)  [2009年11月28日(土) 01:21 ]

中略

(もしかして「これ俺? 私?」って思われたらごめんなさい。
 ただ,おそらく,
 皆さんが想像している以上の人数の受講生さんと面談してますからね^^)


皆さんの「努力」が「成就」した結果が
「 合 格 」
「 就 職 」
「 今 の 思 い 」
ですよね。

おめでとうございます。


面談中,数々の「暴言」もありました。ご容赦くださいませ。
この記載にも「不適切」と思われる表現はあると思っています。
でも,あえて,書きました。
「未」合格者さん達の奮起材料になればと思って。。。
「未」は「既」に変わるし^^


今日は,合格者の皆さんの将来に幸多かれ,と祈念させてください。


kn @出張先 / White Version
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 21:48:27 ID:???
>>462
監査法人に就職できたとしても二年勤めてさらに修了考査に受からないと会計士にはなれないよ。
ちなみに入って一年以内に法人やめちゃう人も毎年いたりするみたい。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 21:50:54 ID:???
李先生とか宮内先生に説教されるならともかく
ハゲとガキには説教されたくないな
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 21:52:11 ID:???
>>465
確かにキャリアサポートセンターでは…みたいなことが書いてあるし
ほぼあいつしかいないな
あれだけ高圧的なダメ出しだから
てっきり講師の中の誰かだと思いん込んでた
会計士挫折してあそこまでいうとは…
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 22:01:57 ID:???
>>467
宮内だったら「どうにかなりますから〜!内定なくたって別に死にはしませんよぉ〜。
わたしなんてこの年でフリーターみたいなもんなんですから〜」
ってなって説教なんかないな。
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 22:04:51 ID:???
タック会計士講座も終焉が近づきつつあるな。受講生が次第に減っている。

講師とハゲが天狗になりすぎた報いだな。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 22:06:44 ID:???
自民党→TAC
民主党→大原

会計士業界も政権交代だな。合格占有率は08の時点で大原に抜かれてるし。
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 22:09:37 ID:???
マジで生牡蠣がああいう就職指導続けたら受講者離れるだろうな
もう絶対にあいつの主催する説明会には出ない
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 22:12:04 ID:???
大原は受付からして物凄く誠実な対応だしな。TACの受付態度悪すぎ。
大原は質問したいときは講師が常にいて対応してくれるし。進路相談なんかも物凄く丁寧に対応してくれる。
やっぱり学校法人と株式会社の差だよな。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 22:15:13 ID:???
財務理論テキストの大筋っておそらく五年以上は変化してないんだろうな。

論文式答練も毎年同じ。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 22:19:39 ID:???
租税は税理士が教えるべきだろ。
会計士試験合格者は租税計算を教えるのが限界。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 22:34:58 ID:???
>>471
大原08目標の講師と2010目標の講師はほとんど違うメンツだよ。
主力講師が次々やめたので若手ばかりになって明らかに劣化してる。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 22:38:10 ID:???
タックのカリキュラムも陳腐化してきているよ。

478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 22:42:18 ID:???
講座の内容とかの問題よりも
TACの就職指導はとにかくクソ
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 22:46:29 ID:???
キャリサポの連中は他の人材会社では使い物になりません。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 22:57:06 ID:???
結局、計算マシーン養成所なんだよ。
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 23:31:08 ID:???
>>480
早朝アクセスは無意味だよな。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 00:48:48 ID:???
俺は20後半なんで試験後は博打を打つ気持ちで
手当たり次第規模に関係なく法人に応募するな。
ある種良い意味でもうどうでもいいやって気持ちでw
全落ちしたらすぐに一般事業会社にシフトかな。
まあそこらの会計事務所や一般事業会社となると
試験結果出なくちゃあれだけど。
会計士になるための実務経験とかもう知らんわそんなもんww

>>466
昔は仕事がキツくてすぐ潰れちゃうのが居るとか話聞いたけど、
今は人あまり状態を感じて居辛いとかありそうだな。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 01:39:14 ID:???
そもそもTACに就職指導を求めるのがアホ
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 05:01:18 ID:???
>>466
今後、終了考査が難化して、落ちた0708合格者がリストラされるんだろ
厳しいな〜
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 09:43:41 ID:???
>>483
じゃあ、そもそもどうしろとw
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 10:13:23 ID:???
>>485
自分で研究、自分で対策だろ。先輩に聞くとかさ。
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 10:34:07 ID:???
先輩がいなかったらどうするんだかww
自己責任論をふりかざすバカは電車にひかれて死ね。
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 10:37:05 ID:???
塩川
「ボクは全範囲を網羅したテキスト・答練をつくっているんです!
これで受からなかったら地頭が悪いだけなんです!
いい?わかった!?」
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 10:58:37 ID:???
俺は学生時代、セミナーとか全く受けずに就活してたけどなぁ。
あんな馬鹿っぽいもんを宗教みたいに大勢で聞きたがる奴らの気が知れんかった。
自分の足で稼いだ情報とかが一番大事だと思うが。
上にもあったけど、優秀な大学なら在学合格者が大勢いるだろうから、
就職課で先輩方の就職先調べてOB訪問とかすればいい。
そのことを面接で話すだけで、他の奴らとかなり差をつけられる。
優秀でない大学なら、就職説明会とかでアピールして覚えてもらう。
これだけでOK。
教えてもらってそのとおりにやって失敗して恨むとか…
どんだけ子供なのかとw
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 11:28:44 ID:???
>>489
誰もTACの就職指導で内定出ないから恨んでるなんて言ってないぞ
ともかく大垣の態度がクソだと主張してるの
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 11:56:07 ID:???
>>490
あきらかにセミナー頼りのアホだろ。>>485や487の発言は。
就活なんて一般企業の就職含めみんな一人でやってるよ。

>>487
先輩いないってのは考えが甘い。大学卒業生に一人も会計士いないのか?真剣に考えてるなら卒業名簿から探して連絡するくらいしろよ、アホ。
お前は一般企業就職絶対無理だから勉強がんばれよ。しかもキャリサポ使ったら、就職できなかったのキャリサポの責任にできるの?何しても自己責任だろ。
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 11:59:47 ID:???
あら、489と同じこと書いてしもた。
489の方すみませんm(__)m
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 12:12:23 ID:???
いいなあ何かとコネがある人は。まあ俺の唯一といったら
丁度10年前にやってたバイトに会計士受かって辞めてった人が居たぐらいw
法人に居るか解らないし、仲良くしてもらったが俺の事なんて憶えてねえだろうなw
でも会計士受験の「か」の字も無かった俺と今どこかで会ったらビックリすんだろうなあ。
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 12:14:19 ID:???
>>491
いやいや就職セミナーをあてにしてるなんて誰も言ってないぞ
とりあえず説明会には出るだろ
キャリサポの責任がどうのこうのって話全くしてないから
叩かれるのは就職指導の内容以前にキャリサポの高圧的な態度がありえんってことだけ
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 12:38:35 ID:???
>>491
職歴有りの年増さんですか?

大人気ないですねw

良い年こいて、こんなところでしか威張り散らすことが出来ないんですね。
誰もセミナーなんかあてにしてませんよ。よく読んでください。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 12:40:05 ID:???
>>491は協調性に問題ありと判断されそうw
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 12:42:52 ID:???
>>491www
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 12:51:01 ID:???
>>491
アホとか自己責任って言葉が大好きなんですね。

尊敬します。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 13:37:08 ID:???
>>491の人気に嫉妬
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 14:03:50 ID:???
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 14:31:39 ID:gqu3q/oN
フルボッコな491タソ、ハァハァ・・・
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 15:17:35 ID:???
             _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       学院長が
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       新卒は既卒より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯ヴェテとして地を這う・・・!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 15:45:07 ID:???
>>491
489だが、なんかすまんなw
会計士受験生って勉強できる優秀な奴が多いんだけど、
行動力がいまいちな感じがするんだよ。
そこで勇気を振り絞ってOB訪問なりで
ちょっとアピールするだけでかなり差がつけられると思う〜
ってことを言いたかっただけなんだけどな。
面接で奇麗事並べるだけじゃ胡散臭いだけだけど、
一つ行動すれば説得力が全然変わってくるでしょ。

先輩方の話を聞いてると、旧試験時代はろくでもない社会不適合者まで仕方なく採用していたらしい。
それを考えると、今の状況はまぁ適正なのかなと思う。
普通に会話ができて、やる気があればそれだけでも面接では優位に立てそうだな…
と、周囲の受験生を見てて思うw
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 16:06:57 ID:???
内定出なかった奴が全員社会不適合者なのか
不適合者と判断されたら合格しても職なしだぞ
その状況が適正なのか
大垣じゃあるまいし、どんだけ極論が好きなんだよ
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 16:17:29 ID:???
>>504
申し訳ないけど内定ないのはかなりまずいと思ったほうがいいよ。一般の民間と比べたら異常な就活生ばかりなのは間違いないよ。
ほんとこんな奴ら会社にはいらねーみたいな奴多い。
スペックも重要だがそれだけではない。俺より学歴上の人や立派な職歴や資格もってる人でも落ちた人いるし。
ざっくり分類すると@自慢したがりA人の話聞かないB本当暗い奴が多かった印象。
論文落ちたけど27歳マーチ卒受験一回目で内定はでたからね
ちなみに俺は三年くらい証券会社で働いてた。今は派遣。
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 16:30:49 ID:???
>>505
異常とかいらないとか全くお前の価値観でしょ
社会人経験ない受験生だって多いわけだし
そこをいきなり一般の就職活動してたお前の価値観押し付けるのが意味分らんのだが
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 16:35:24 ID:???
>>504
>内定出なかった奴が全員社会不適合者なのか
んなこたー言ってない。
社会不適合者まで採用せざるを得ない状況だったと言っている。

>不適合者と判断されたら合格しても職なしだぞ
当たり前だ。どの世界でもそうだろう。
だからみんな必死で努力してるんだ。

>どんだけ極論が好きなんだよ
極論は君の方だ。何焦ってるんだ?

ちなみに、俺は例の大垣コピペは嫌いじゃない。
言い方は癇に障るが言いたいことは理解できる。
TACの人間が言うから腹が立つんだろうな、とは思うが。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 16:56:17 ID:???
今まで合格することで就職が保証されていることに大多数の受験生にとって意味があった
リスク負って試験勉強してるんだから最低限の就職ぐらい保証してもらわないと困る
平均的な受験生の感覚からかけ離れているお前の言い分は価値観の押しつけで極論
TACが就職難に関して積極的に言及して受講生を勧誘しているならともかく
正論だろうがなんだろうが就職活動が終わってから
TAC側の人間である大垣にあの発言は許されるものではないね
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 17:02:13 ID:???
お前はぬるい
文句ばっか言ってないで自分を磨け
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 17:48:15 ID:???
>>508
時代の変化についていけよ。
もちろん大垣の発言は許されない。
そんな馬鹿しかいないから役立たずのキャリサポ利用して何ひとついいことないんだから利用するなって。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 17:57:52 ID:???
>>506
@ABについては就活経験は関係ないてことじゃね?
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 18:34:00 ID:???
コミュ力が無かったりKYなのが就職出来ないのはしょうがないってのは
現実的だしごもっともだが、最低限の就職を保障してくれないとっていうのも正しいかと。
なんか微妙なラインだな。コミュ力有り在学合格者も落ちる可能性があるって事態は異常だけど。

まあ、俺もちょっと面接官やった事あるけど、確かに人の話を聞かないってだけでその場で落としたくなってたなw
履歴書に修正液使ったりしてるのも居たけど面接云々の前に駄目にしてた。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 19:05:24 ID:???
人事はどの業界でも難しいわな。
ただ、合格すれば何とかなるという希望が断たれたってのは
確かにモチベーションに影響するねえ。
合格すれば〜だからこそ辛い追い込みもできるってもんで。
でもまあ、そうなってしまったもんはしょうがないんじゃないの?
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 19:19:16 ID:???
谷間の世代に採用されると、入った後は何かと得な場面がでてくるよ。
俺は今以上の氷河期だった8年前に大手証券に入ったが人数少ない分目立ったし、いい異動もあったよ。
辛いことがあるぶん乗り越えたらいいことあると思って頑張ろうぜ
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 19:59:10 ID:guAoWehM
>>512
あんた、人事か?
しかし、保身しか頭にないような社員だらけの
今の日本企業のその人事部に、偉そうに
学生を面接して選抜する資格なんて
あるのかねぇ。最近、つくづくそう思うわ。
コミュ力だのKYだのと。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 21:47:35 ID:???
職歴ありの年増が怒り狂ってるスレはここですか?
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 21:50:06 ID:???
20第後半のおれは講師を目指すぐらいしか可能性がないなw
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 21:52:49 ID:???
超不景気だけでもきついのに、金融庁のミスが重なってるからな、今年の雇用情勢は。
しばらくはどうにもならないって、先輩方も言ってる。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 22:06:29 ID:???
>>517
職歴ないならそうだね。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 22:29:55 ID:???
某府知事は弁護士の増員による就職難の可能性について
競争が増えて質が向上するから望ましいと発言していたよな
会計士もコミュ力求められるようになったか
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 22:35:56 ID:???
人事部は偉そうだよな。履歴書だって1文字書き損じたら全部やり直しなんて文化をつくったのもそういう奴等だろ?
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 22:37:47 ID:???
ハシシタみたいに自分の欲のためだけにどんなことでもする優秀な弁護士は増えただろうなw
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 23:05:25 ID:???
ここで就職難を問題視してる人って
当然、各種規制緩和や公団・公社の民営化に反対し続けてきたよね
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 23:07:36 ID:???
>>515
いやいやいや、経理チックな事務仕事やってて、中小企業だったから
いきなり面接官とかもやらされてたりしただけよ。十数回ぐらい。
ちなみに俺はほとんど過去の経歴とか志望動機とか目に通さなかったな。
一般的な常識と人柄ぐらいしか見てない。
上司に「どうだった?」とか意見聞かれるけど俺に全く決定権限は無かったしw
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 23:21:50 ID:???
中小でバイトしてるんだが
書類選考で落ちた人に残念でしたの手紙を作成してたとき
履歴書も返却するんでちらっと見てみたら
愚痴のようなことや同情を誘うようなことを書いてる奴がいた
さすがの俺でもこれは落とすと思った

お前ら履歴書には変なこと書くなよ
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 23:23:41 ID:???
会計士なんか辞めたほうがいいよ。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 23:51:29 ID:???
予備校のガイダンスにまんまと騙されて
会計士目指してる奴、沢山いるんだろうな。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/12(火) 23:57:08 ID:???
騙された学習料にしては高すぎだわww
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 00:02:11 ID:???
>>527
数年前の俺だな。
友人にしつこく誘われたって理由も俺の場合にはあったけどな。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 00:06:11 ID:???
ベテになるにつれて塩川が胡散臭いと感じるようになった。

531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 01:12:26 ID:???
>>530
爺のどのあたりが?
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 01:46:35 ID:???
元々会計士を目指していたのだが、企業法にハマってしまい、さらにそこから民法を勉強しだしたりして、
法律の面白さに引き込まれていった。

結局、大学3年で進路変更、4月からローに通うことになりましたw

こんな人もいるので参考に。
特に、まだ1・2年生の方は、もう一度やりたいことを考えてみると良いですよ。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 03:33:08 ID:???
>>532
俺も法律なんか興味無かったが会社法やってみたら面白くて
結局初期には一番気合入れて勉強してたかもしれん。
今は同じトコ繰り返しでマンネリ。民法やってみたいね。
ただ金と時間的に今更経営から民法に乗り換えたくは無いしなー。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 04:57:39 ID:???
>>532
そうか。
もちろん、初心を忘れないのも大切だが、最初設定した目標に縛られるのはよくないよな。生きていく上で柔軟な軌道修正も大事だ。
本当にやりたいことが見つかって良かったじゃないか。
人生色々、受験生も色々だ。若者よ、応援してるぜ!
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 13:50:27 ID:???
就職決まらない状態での合格発表はキツイぞ。官報で名前見つけても全然喜べない。
このために2年間も死ぬ気で頑張ってきたのに。
何が一番キツイって、親が合格メチャクチャ喜んでくれてるのに職がないこと。親は合格すればもう
すぐ働けると思ってるからメチャクチャ喜んでくれるけど、このギャップがかなり精神的にやばい。

面接の予約は論文直前という厳しい時期に始まるから、予約開始日は朝からPCの前に張り付いて
確実に予約すること!!勉強しなきゃマズイけど、朝10分ですぐ予約埋まるから。
面接すら受けられないで終わる奴とか普通にいる。

あと、しっかり自分の将来のプランがない奴はしっかり考えておくこと。
何にも考えてない奴は面接で即死する。
まあ在学合格者なら笑顔で受け答えできてやる気見せれば全然余裕だから笑顔の練習だけして勉強に集中すること。

とにかく、職歴ない25歳以降は勉強だけでなくしっかり面接対策しとけ。
面接では大学生に比べてマイナススタートだから、そのマイナスを挽回出来る何かがなければ内定でない。
あ○たなんかは書類選考で切られたりするから、どっかに就職して職歴つけて働きながら勉強するのもあり。

とにかく10年は監査法人の就職はもっと厳しくなるから、しっかり対応しとけ。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 14:06:53 ID:???
と、短答落ちがほざいております。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 14:38:54 ID:???
>>535
1段落目とか激しく同意
あと>>434も同意
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 14:46:52 ID:???
jien
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 15:06:47 ID:???
監査法人に就職できなかった時点で、将棋で言えばほぼ「詰み」の状態。
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 15:32:02 ID:???
国税→監査法人の俺は勝ち組だったわけか・・・・
余裕で内定でた
実務経験バッチリだから補修所短縮も認められた
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 16:33:25 ID:???
ここは現役受験生いないのかよwww
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 16:48:48 ID:???
>>540
国税?低学歴?
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 20:06:59 ID:???
国税専門官だろ
さすがに高卒税務署の会計士受験生はいねーよ
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 20:38:18 ID:???
国税専門官も旧帝はいねーよ。
俺の友達は滑り止めで受けてはいたけどな。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 20:47:49 ID:???
国税専門官の採用数ランキングの上位に
旧帝入ってるのに何いってるの
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 20:59:45 ID:???
不況なんだな・・・
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 21:11:12 ID:???
>>532
俺も最初に習った地方校の企業法の講師が最高で法律にハマったクチ。
宅建も受けたりして(もちろん受かった)さらにハマりロー進学を考えるようになった。
ただ親が許してくれず会計士に受かったら進路変更おkということになり、今年も会計士試験と格闘中w
来年は会計士合格を手土産に俺もそっちへ行くからなw 
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 21:56:34 ID:???
過年度合格NNTになってしまうと監査法人は採用してくれません。
また、公認会計士試験合格者が正社員雇用されるのは監査法人以外は存在しません。
したがって、絶対に過年度合格NNTにはならないで下さい。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 22:21:04 ID:???
大学生なら全然心配しなくて大丈夫だよ。
面接でスタンダードなラインは第二新卒って言われてる年齢くらいまで。つまり24〜25歳。
だから大体の人はちゃんと面接対策しとけば大丈夫。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 22:27:42 ID:???
>>548
赤裸々な自己紹介乙
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 22:29:04 ID:???
>>549
短答落ち乙
想像で物言うな
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 22:39:12 ID:???
在学中合格でも駄目だったが何か?

面接対策なんてする時間がなかったし
厳しいなんて知らなかった。

知っていても面接は苦手なのだが orz
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 22:44:00 ID:???
>>549
面接対策講座の宣伝か?
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 23:31:05 ID:???
>>544
まさに俺。新卒捨てるのはこわいから受けた。会計士は内定あったが論文落ち。
四月から国税働きながら論文目指す。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 12:43:26 ID:???
新卒資格を失って受験浪人をした人に明るい未来はない。
この大不況下で新卒資格を自ら捨てる奴はかなりのアホ。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 12:57:19 ID:???
年末には日経12500迄回復
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 13:13:28 ID:???
>>555
かなりのアホ乙
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 14:08:58 ID:???
司法修習修了後も法律事務所に就職できず、
実務経験ゼロからいきなり独立開業せざるを得ない若手弁護士が増えている。
同様に、難関資格である公認会計士、税理士等の合格者も就職状況が悪化しているが、
こちらの場合は弁護士よりもさらに状況が深刻だ。
会計士、税理士の場合は2年以上の実務経験がなければ業務団体に登録をすることができない。
つまり、試験合格後に監査法人、会計事務所等に就職できなければ合格証書は何の役にも立たないのだ。
弁護士とは異っていきなり独立開業ということができないため、今後は試験合格後も
フリーター、ニートを続けたり、異業種に進まざるを得ない者が増える可能性が高い。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 14:29:53 ID:/3RLZpjM
>>558
撤退したのにどうしてこんなスレ見てるの?
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 14:43:59 ID:???
>>558
しかも司法修習は通うだけでわずかながらまだ給料がでるのはまし
会計士は補修所は監査法人以外は自腹
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 16:01:00 ID:???
景気が主要因ではないからね…
合格者増ショックともいうべき傷跡はなかなか消えないだろうね。
合格者を減らしたとしても、積み上がった過年度合格者がわっと押し寄せる。
パイの少なさは解消するとしても10年単位だろう。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 16:06:28 ID:???
そんな予想がなんの意味も持たないのがこの業界
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 16:26:13 ID:???
>>558
おまえ昨日某大型書店で本棚に説教してなかった?
おまえが言ってることと同じようなことをひたすらひとりで本棚に向かって熱く語ってる奴がいてどん引きしたんだが。
言ってる内容がほとんど同じなのでたぶんおまえだろ?
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 16:32:32 ID:???
これからは大学生が卒業前までに受ける試験になるんだ。
そして、この転換期に既卒で目指してしまった人は
交通事故にあって人生設計に重傷うけたとでも思って気持ち切り替えるしかないな。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 16:37:42 ID:???
>>564
視野が狭すぎるだろあんた。
そんなんだからダメなんだよ。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 16:38:29 ID:???
>>564
既そつは無職がいらないんだよ
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 16:45:38 ID:???
まぁ、試験を受け終わった人とかは他のスレで思いのたけをはいてくれ。

ここはこれから試験を受ける人たちが話す場所なのでな……
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 16:48:19 ID:???
就職までが試験と考えるんだ!
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 17:04:49 ID:???
もうNNTはアニメでも見てろよ。俺達は外貨建連結で忙しいんだよ
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 17:59:37 ID:???
>>563
ワロタ
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 18:36:53 ID:???
>>563
wwwwwwwwww
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 22:11:33 ID:???
570と571にいってあげるけど>>563て別におもしろくないよ。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 22:34:21 ID:???
ずっと大手監査法人に勤めるやつ(つまりパートナー)なんて同期の1割前後だし

大手監査法人勤務って看板持ってれば転職もコンサル、金融は新卒の理系院卒
大手経理は普通に、旧帝大、早慶、マーチの経済系学部の新卒で十分、実際たいして人数いらないから
独立も国税→税理士の方が税法わかっており、クライアントもはじめからある程度あるのでこっちの方が強い

従って、この試験を卒業以降受ける人が悪いかな
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 22:48:04 ID:???
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 23:26:29 ID:???
>>574
必死だなw
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 23:39:19 ID:???
今日、木戸っちの短答直後の租税受けたんだが、3日でも休みすぎ
ですよね、とかいってた。オレ3週間休んじまったよw
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 00:07:01 ID:???
資格をとる意味自体にたいした価値を見出せないんじゃ
この業界も全く他の業界と変わらんね。
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 00:22:58 ID:???
>>575
図星か
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 01:55:02 ID:???
一度NNTだと、一生NNT。
新人を大量に必要とする時はもうこない。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 01:55:43 ID:???
財務会計計算の補講(讃岐)は、補足テキストだけでいいのですか?上級テキストも使いますか?
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 08:56:54 ID:???
>>580
上級テキストも使うよ
一回目は2だ
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 10:45:32 ID:???
合格しても就職できないんじゃ浮かばれない。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 12:49:09 ID:???
>>582
じゃあお前はとっととやめれば?
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 16:35:59 ID:???
合格すればばら色だと思っていた俺が馬鹿だった。
それは認める。
でも、あんまりだよ。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 16:37:28 ID:???
>>584
視野を広げろ。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 17:30:11 ID:???
試験合格は公認会計士になる抽選券にすぎない。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 18:09:07 ID:???
便所虫沢山いるな
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 19:06:44 ID:???
会計士試験に受かっても、会計士になることが出来ない人が急増中。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 19:16:31 ID:???
いいじゃん、試験合格者で
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 19:18:33 ID:???
>>589
受かりそうもない人が必死でネガキャンやってるみたいだからスルーで
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 19:46:24 ID:???
テキストと問題集の字をもっと鮮明にしてくれ。
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 22:48:02 ID:???
10年に受かってみればわかるよ。
もう監査法人はお腹一杯だから。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 23:06:32 ID:???
>>592
07,08年のゆとりくずのお前らいるからだろうが。人事みたいに
いってんじゃねー、くず。
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 23:26:32 ID:???
>>592
会計士のふりすんなカス 
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/15(金) 23:28:07 ID:???
>>592
吐瀉物乙
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 00:25:47 ID:???
【合格者数】
2001年  961人
2002年 1148人
2003年 1262人
2004年 1378人   
2005年 1308人
2006年 1372人  01〜06合計 7429人

2007年 2695人   
2008年 3024人
2009年 1916人   07〜09合計7635人

ここ3年で昔の6年分の合格者だしてる。会計士は急激な人余り状態。
09年は金融庁が圧力マックスかけて相当無理させた上での監査法人の採用が1000人。
10年も金融庁が圧力かけるだろうけど、監査法人が無理しても採用700人くらいだろうな。
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 00:32:14 ID:???
>>596
コピペ乙
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 01:32:11 ID:???
実際にはニートとか日雇いになるやつ多そうだな
もともと合格したら人生変わると思って努力してきただけに
ショックは大きそうだ
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 07:17:36 ID:???
お前は撤退勧告業界から撤退してくれ
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 09:59:11 ID:???
つまり、合同説明会の新日鐵の「新卒のみ」でわかるように、あの場においてすら既卒者採用の企業が来ていない時点で、
NNTの一般企業就職なんて絶望的。 NNTは監査法人は諦めて、零細事務所・派遣・日雇い・コンビニ・自宅警備に勤めるしかない。
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 11:20:37 ID:???
古い体質の年功序列な会社をいちいち例にあげて話すんなよ。
会計士なんだから金融とかを例にしてくれ
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 11:32:01 ID:???
タックも凋落へと突き進むな。
ハゲの頭がそれを象徴している。
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 12:08:03 ID:???
明後日 発表だな。
75にしてくれないかな。
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 18:12:26 ID:???
今年合格したい奴は、今すぐ就活スレを立てればいい。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 18:30:28 ID:???
公認会計士試験合格者は必ず雇用されるべきという考え方がおかしいといつ気づくかが重要だ。
合格してからでは遅すぎる。従来の全員雇用されてた状態が異常だったと考えるべき。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 18:40:32 ID:???
しかしそれがわかってたら目指さなかった。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 19:41:31 ID:???
合格すればばら色だと思っていた俺が馬鹿だった。
それは認める。
でも、あんまりだよ。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 19:44:01 ID:???
物事には見切りというのも大切だぞ。
いつまでも変なプライドとか拘りで意固地になってると将来
とんでもない事になるぞ。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 19:49:24 ID:???
東スポ読んでたら資格の記事で「公認会計士の価値暴落」「就職出来ない人多数」みたいに書かれてた。
会計士は東スポにすらバカにされる資格になりました。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 20:00:32 ID:???
税理士試験とかレベルめちゃ低そうでいやだけど保険で受けざるをえないな。
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 20:00:33 ID:???
>>604-609
そんなことは各自めいめいで考えるから自分の心配しろよw
ネガキャンコピペ厨のお前は試験板荒らしてばかりいるなwwww
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 20:03:36 ID:???
撤退勧告厨は先ずお前が先に撤退しな〜笑
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 20:17:08 ID:???
東スポネタかよw
貼るまでもなくあんた既におわっとるわい
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 20:18:44 ID:???
おまえら本当に会計なんか好きなの?
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 20:26:43 ID:???
この国では「横並び」から漏れたら自動的に底辺。
つまり卒業の年や合格した年に就職が決まってないとおしまい。
家も車も、子孫も得ることはできない。よくできてるわ、ホント。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 20:29:34 ID:???

悔しいのぉ
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 20:32:26 ID:???
>>615
惜しいな
その悔しさや怨念を短答論文試験に向けてれば受かってたのにな
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 20:54:32 ID:???
監査法人就活スレに集っていた奴らがこのスレに来ているよw
早く就括スレを立ててくれw
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 21:18:16 ID:???
うげえ
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 21:34:35 ID:???
会計に魅力を感じなくなってきた
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 21:42:27 ID:???
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . ||税ベテ':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     
本日も、会計士版に異常はありませんでした!
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 22:28:25 ID:???
世界基準では09の状況がむしろ普通だが、異常な就職慣行の日本では09NNTは人生終了かぁ…………
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 22:30:42 ID:???
会計士になること=高収入でなければ、全く会計に興味ないのはおれだけ?
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 22:31:10 ID:???
仕事がしたいNNTは途上国に行って安い賃金で働けばいいじゃん
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 22:38:02 ID:???
日本で介護の仕事するよりは物価安い海外で暮らしながらアフィリしてたほうがいいな。
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 22:56:58 ID:???
数年後には見向きもされなくなる基準の言い訳を必死に覚えるって虚しい作業だよね
嫌な時期に受験生になっちゃったなって思う
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 00:13:47 ID:cVueF/ir
とりあえずみんなネガティブすぎて素晴らしいぞ!
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 00:15:02 ID:???
受かっても正直NNTかもしれないと思う人・・・ノシ
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 00:17:45 ID:???
そんな自信ないなら撤退したほうがいいぞ

俺は余裕で大手監査法人いけると思ってる
根拠はない
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 00:22:12 ID:???
そんなやしが沢山NNTとして虐殺されたのが09年

24歳以下なら、余裕の可能性は高いが。
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 00:27:36 ID:???
>>630
アラサーだったけど大手で内定もらってたお
三振したけどおw
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 00:55:30 ID:???
てかもらえるやつは普通に複数もらいまくりだからな
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 01:11:45 ID:???
23高卒だったが大手行けた。改めて学歴より年齢なんだって分かった。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 01:16:31 ID:???
誰か監査法人臭括スレを立ててくれw
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 01:18:42 ID:???
>>633
いやコミュ力だと思うよ。君もコミュ力がある人なんじゃないかな。
俺みたいなアラサーに内定が出たのもたぶんコミュ力。
若くても根暗な人は軒並み落ちてるからね。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 01:25:11 ID:???
>>633
ネタ乙
高卒はほんと不遇だなw
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 01:26:45 ID:???
根暗もそうだが謙虚じゃないやつも嫌われる。
使えない新人にあーだこーだ理屈こねて指示に従わなそうな部下は疲れるぞ。まずは指示通り働いてくれるかが重要。理屈や反論はある程度経験つんでからにせいといいたい。いちいち理屈や反論されるてると仕事が進まないからね。
やった処理の理由を後から聞いて勉強しくれる分には全然ウェルカム。
質問の仕方で上司の機嫌やクライアントの機嫌損ねるからあくまで謙虚にな。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 01:32:16 ID:???
と脳内合格者がおっしゃっております
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 01:33:46 ID:???
>>636
う〜ん…。まあネタと思えるくらいのことだったんならと思えばそれも武器かなと。今のところ学歴は自分には必要ないのかな。でもクライアントさんで気にする人がいるなら大学行こうと思う。まぁ頑張ってください。
640637 :2010/01/17(日) 01:34:04 ID:???
ついでに言っておくと学歴はいいにこしたことない。
後は年齢は若いのが好まれる理由は指示に従ってくれそうだからという現場の声にすぎない。普通に仕事してくれそうなら高齢でも関係ないよ。
年下の部下なんてよくいるよ。
高学歴者で注意すべきは変なプライド持ちや、謙虚じゃない奴な。
以上面接で見透かされないように。
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 01:36:14 ID:???
>>636
高卒で中小だが内定もらえてた人を知ってるのでネタってわけではないと思うぜ
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 01:39:15 ID:???
>>635
コミュ力って予備校等の面接対策で急につくものでもないから無い人はものすごく不利だろうな。
っていうか会計士受験生ってほんと変な奴や暗い奴が多いから人並みだったらアドバンテージだったりしてなw
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 01:42:36 ID:???
>>642
暗いとかよりキチッとしてる人が受かってる印象かな。別に自称コミュ力があるらしいチャラいやつは受からないよ。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 01:56:24 ID:???
>>643
チャラい奴けっこう内定とってるけどな俺の周りでは。
もちろんチャラいのとコミュ力があるのとは同義では無いと俺も思うけどね。
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 09:34:08 ID:???
普段から人との関係性を大事にしてりゃそれなりのコミュ力はつくだろ。
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 10:20:20 ID:???
NNTは無収入で将来会計士になれる可能性はゼロ。
NNTは会計士になれないのだから別の道を自分で探せばよろしい。
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 11:24:28 ID:???
明日発表だな。
ドキドキしてきた。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 11:37:59 ID:???
大学現役で卒1って厳しいですか?? 
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 11:43:57 ID:???
問題ないだろ
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 11:59:53 ID:???
チャラいのに内定でてるとか完全に見下した書き方だなw
そーいう見方してるから内定ないんだろw
完全上目線だもんな
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 12:46:40 ID:???
明日の朝アクセスの解説時間はみんな携帯に集中だな。
今日は嵐の前の静けさ………。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 12:49:52 ID:???
ANT合格
−−−−−−−−−−−−−越えられない壁
NNT合格
−−−−−−−−−−−−−
ANT不合格&NNT不合格
−−−−−−−−−−−−−
短答落ち&三振
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 13:15:05 ID:???
こんな試験目指したおれが馬鹿だった
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 13:41:38 ID:???
>>653
合格したけど就職先がない俺に比べたら、おまえは引き返せるだけまだマシだ。
新卒で就活しとけ。日本社会はびっくりするぐらい既卒に厳しいぞ。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 14:08:09 ID:???
既卒の底辺脱出ルートは二つしかない

合格→監査法人就職
有力なコネ

どちらも叶わないとなると冗談抜きで一生底辺だぞ。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 14:46:37 ID:???
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
これから先 どうなるのだろう
わからない…
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 14:52:09 ID:???
煽りはここに集まれw

【集まれ】10年監査法人就活スレPart2【NNT】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1263665874/

658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 14:52:40 ID:???
>>646>>652-656
隔離スレが過疎ってるからって部外者は来ないでね
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 15:30:14 ID:???
いよいよ明日だな
70かそれとも・・・・
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 16:05:21 ID:???
>>658
残念ながら部外者であるという証拠もない
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 16:12:16 ID:???
他スレからのコピペですまんが、荒らしてる奴はこんな奴↓

短答段階なのにしきりに就職ネタに振ってるやつは常駐の荒らしだからスルーな
会計士落ちてるか税理士のベテ受験生らしい
二股受験生という説もある
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 16:13:20 ID:???
部外者じゃないぞ
補習所のことなんでも答えてやるぞ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 16:16:29 ID:???
撤退して他の道に進んだほうがいい

NNTになってからでは遅すぎる
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 16:24:35 ID:???
>>661
もう短答段階から就職意識しないとまずい状況だろ
試験さえ受かればなんとかなると思い込んでる意識低い輩が多いな
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 16:25:48 ID:???
合格しても就職できなかったら無意味だ・・・
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 16:46:39 ID:???
簿記1級ゲット

これお土産に会計事務所入るか・・
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 16:46:49 ID:???
>>662
かんばやし
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 20:26:01 ID:???
塩爺セミナーまあまあ楽しかったな。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 21:45:20 ID:???
明日受かってた奴、受験票もって受付へGO!
論文攻略wの登録だぜ。
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 23:18:45 ID:???
持ってくと安くなんの?
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 23:20:22 ID:???
明日でなくてもいいけど
持っていかないと論文攻略の受講拒否られるぞ
あと通信生はなるべく早くしないと困ったことになるので注意〜
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 23:35:38 ID:???
>>670
調査用だろ。
ただ09から判断すると、いつか法規集が1冊タダでもらえる可能性がある
から、出した方がよい。
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 23:58:32 ID:???
醜いな
TACて何の権利あってそんなことやってんの?普通に論文までの金払ってんでしょ?
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 00:35:36 ID:???
会計士になれば一発逆転ホームランみたいな幻想はさっさと捨て去った方が良いんじゃないかな
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 00:40:58 ID:???
タックひでえな。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 00:49:00 ID:???
>>673
短刀組と論文組をわけることで夏上級の中でどれくらい12月短刀合格したかを知りたいんだろうよ。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 01:15:38 ID:???
2月の論文対策講座は束の間の優越感に浸りながら受講できるわけか。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 01:20:05 ID:???
まあ、束の間の優越感を楽しめ
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 02:06:37 ID:???
俺63%で落ちてること解ってるから全然ドキドキしねえw
ていうかTAC調査のだとパッと見で65%になってたような。
まあ楽しみは鬼ボーダーを見れるかもしれんってトコかな。
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 02:18:42 ID:???
>>676
だから夏上級てコースは論文までの金入ってないの?
受講拒否て契約違反じゃないの?
合否なんて「さしつかえなければ教えてください。合格率情報の役に立てたいのでご協力お願いします」てTACが丁寧に頼むべきで答えるのは受講生の自由なんじゃないの?
予備校はお金もらって合格させる講義教材届けることが目的で合否を知る権利なんかないじゃん。合否知るなんて予備校の都合。
ビジネスを理解できてないよね?
きちんと敬語で頼めば受講生だって嫌な顔せずタダで協力してくれるのを偉そうにしたら客は離れるだけじゃないの?
トップの経営理念が腐りきった会社だから従業員も腐りきってるのかな?
正直大手予備校がそんなことやってるのにびっくりしたよ
これ普通に問題にならないことが不思議だよ
今後大きな消費者トラブルとかになりかねないね。
でかい問題起こしたらこのご時勢すぐ情報広まるから会社一個なんかすぐふっとぶよ
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 02:59:39 ID:b++uxngM
>>680
何でこんな必死なの?w
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 07:28:08 ID:???
>>680
怒っちゃだめよぅ!血圧上がっちゃうからぁ

乳酸菌とってるぅ?
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 07:28:40 ID:???
ハゲの経歴を詳しく教えれ。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 08:27:34 ID:???
>>683
10歳でおでこが広がりはじめる
20歳でM時ハゲが顕著に
30歳でベジータ並のM時
40歳でほぼ現状に達する

という経歴だ
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 09:48:44 ID:???
>>680
就職難のことは情報提供しないくせに
短答の合否を情報提供しないと一方的に受講拒否ってのは最悪だよな
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 10:28:02 ID:kW0mB/1j
答練に担当落ちが紛れ込んで、データがゆがむのがいやなんじゃないの?
おれは09合格ANTだからどうでもいいけど。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 10:32:11 ID:???
受講拒否って言い過ぎたかも…
正確には提示しなければ必然と短答攻略を受講することになるってこと
通信生も期限までに提示しない場合は教材が短答攻略が送られるってことね
てかこういうふうに日程表に書いてるよな?
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 11:47:03 ID:???
タックの財務理論テキストがクソ。
あれは論文に受からせたいのか?短答に受からせたいのか?両方いっぺんに受からせたいのか?消化不良を狙っているのか?
位置付け不明確。
あれはテキストではなく参考書だね。
非常に読みづらい。
あぐらかいてないで全面改訂しろや。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 12:42:43 ID:???
大学別合格者数 2009年度
慶応 258
早稲田 247
中央 159
明治 72
関西学院 56
神戸 52
同志社 52
法政 49

やはり早慶圧倒的
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 12:51:28 ID:???
その他1000くらい?w
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 12:53:47 ID:???
>>688
同意wあれ基準写してるだけだもんな。
理解補助に全く役立たず、暗記にはしって論文で死亡という流れが
既に明確に想像できてしまう。
ちなみに688は何使って勉強してる?
理解用に基本書買おうか検討中
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 13:25:15 ID:???
不合格者は速やかに撤退を決意しましょう。
親にも我慢の限界というものがあります。
693688:2010/01/18(月) 13:44:37 ID:???
>>691
だろ!

俺は財務理論には自信あったが去年の論文落ちたよ。あなたがおっしゃる通り、気付くとテキスト・答練の暗記作業に陥り、論文はアポーンw

今はレックの財表とってる。タックのテキストより見やすいし、すっきりまとまってる。論文に特化した構成。
ただ人によって好みはあるからよく内容を確認したほうがいいと思う。
あと、本屋で基本書立ち読みしたらタックのテキストと同じくらい肥満体質だったww
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 13:49:07 ID:???
また宣伝か
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 13:55:33 ID:???
一人二役大変だな。
おつかれさん。
その糞なTACテキストで受かってる人も多々いるぞ
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 14:20:22 ID:???
>>695
きっとそうくると思ったわww
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 14:25:42 ID:???
まぁひとつの予備校だけを信じてる人はそれだけ信じればいい
俺は平凡な人間だから大学受験の時みたいにいろいろと勉強法も研究してこのまま8月一発合格狙うわ
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 15:22:54 ID:???
たしかにどっかの合格者のブログにも、
事実の羅列は理論じゃねえ、タックの在票はクソって書いてあった。

でも、受かるひとは受かるんだよなあ。
おれの友達もタックだけで受かってるし。

何かが足りないんだよなあ。
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 18:25:37 ID:???
それよかさぁ。
大学3年で短答に合格している場合は監査法人の説明会とかに行った方がいいの?
例年冬ぐらいからあるじゃん?
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 20:21:28 ID:???
>>699
行って説明受けておけばいいじゃん
卒業後に入所する場合のスケジュールはどうなるのか、とか
もちろん定期試験の方が優先だけどさ
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 20:21:43 ID:???
>>698
TAC以外から得る知識もあるからね
ゼミとか大学の講義 論文とか
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 21:37:22 ID:???
論文攻略講義w、スッカスカだろうな。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 21:56:15 ID:???
NNTは今年の絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 22:56:16 ID:???
>>698
それは誤植だらけの企業法阿部レジュメでも受かる奴がいるっていうのと同じ
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 04:06:12 ID:???
金持ち以外は士業を目指すべきじゃないよw
特に、医師・弁護士・会計士あたりは。素直に一般就職すべき。
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 04:20:16 ID:???
日弁連の弁護士検索、今弁護士活動してない人を検索すると、
どこに住んでるかわかってしまうな・・・ 住所からマンション名も・・・
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 04:32:02 ID:???
>>701
商学部や経済学部ではない俺はどうすりゃいいんだよ!
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 13:07:01 ID:???
懇親会で八田先生のお言葉。

私は今、会計専門職大学院の教員をやっていますけれども、
会計教育の現場は、完全に疲弊しております。
その一つは、例えば会計士試験を受けるためにこういった高等教育機関
で学んだことがうまい形で反映されるかというと、
ほとんど反映されていないという現実がある。
つまり、いまだに受験予備校に全部ゆだねている。
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 14:03:05 ID:???
論文攻略講義を受かったやつしか受けさせないなら
教室のぞかれた時にリアルにTACが落ち目かどうかわかるから
TACの判断ミスだな
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 15:29:00 ID:???
論文攻略はガラガラ間違いない。
1500人のうち、通学TAC生かつ夏上級とっている人て全国で300くらいか?
全員が一講義に集まっても対応できそうだな笑

12月短刀合格者数把握したいがために払った代償は大きいな。
短刀合格者にコピーカードでも配ったほうが早い
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 15:34:57 ID:???
そういえばカリキュラムどうなるんだろうね
論文専念は短免が主力でとっくの昔に開講されてるだろうし
別に開講して個別指導とかDVDだったら泣くぞw
地方校だから、12月で受かった人なんてそんなにいないはずだ
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 17:14:30 ID:???
別に短答突破できてなくても論文攻略受けれるじゃん。受験票のコピー取らされるだけ。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 18:32:50 ID:???
>>710
意外にガラガラにならないと思うよ。VTRクラスはスカスカになるだろうけど。
短免組と合わせれば教室結構埋まるよ。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 18:47:06 ID:???
湯麺上級の人は3月以降に受けるみたいだから12月短刀組のみ。
あと短刀の結果でコースが違うと書いてるから合格した奴のみ。
ガラガラとまで言わんでもパラパラだと思う。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 20:13:58 ID:???
結局どうすりゃいいの?
短答落ちましたって報告しに行く必要あるってこと?
いややなーw
まあしゃーないんだけど
短答答練はもう5月対応でまた4回くらいあるの?
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 21:48:56 ID:???
担当攻略講義の登録しただけだよ。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 21:49:24 ID:???
>>715
短刀の結果を受付に報告するんだよ。
まあ攻略講義なんてたいしたことやらんだろうから受けないのもアリだと思うが。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 22:55:14 ID:???
これから会計士を受験する奴は
会計士試験は、あくまでも監査法人へ入るための資格だと
思わないと駄目だな。
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 23:49:36 ID:???
合格年齢  人数    割合
〜19歳   10人    0.4%
20〜24歳  921人   41.3%
25〜29歳  763人   34.2%
30〜34歳  340人   15.3%
35〜39歳  125人    5.6%

大手の求人1000人が20代前半でほぼ埋まるわけだ。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 01:26:23 ID:4Z/SymDM

会計士総合スレッドinシベリア
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1263916362/
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 01:53:33 ID:???
やっぱり弁護士最強だよ。

飽和状態といっても職域の広さが半端ないから、食えなくなるということはない。
いざとなれば、司法書士や税理士の仕事もやれば良いからな。

会計士が税理士登録するよりも、弁護士が税理士登録する方がしっくりくるなぁ。税務訴訟
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 01:55:39 ID:???
法律に強いとあらゆる場面で得だよな〜とは思う
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 09:51:47 ID:???
あの手この手で、タック離れor撤退をすすめるやつ多すぎ笑

もっと煽れやww
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 10:05:57 ID:???
タック会計士講座は

導入期、成長期、成熟期、衰退期の「衰退期」に差しかかっているな。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 10:27:47 ID:???
就職難は続くようだから
TACの講座というよりは会計士講座の市場自体が衰退するよ
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 11:10:51 ID:???
この試験、時間の無駄でしかない気がしてきた
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 11:22:28 ID:???
どうぞ
撤退してください。
誰もとめないよ。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 11:40:06 ID:???
受かっても半分が就職できない
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 11:42:28 ID:???
会計士受験がまるでチキンゲームになっているよな。

財務理論     詐欺師ホモ川
租税       チンコ木戸
簿記       精神論者讃岐
管理       俺様近藤大輔
監査       体育教師金沢
企業       総会屋阿部
経営       余談で時間稼ぎ藤沢

おれはこいつらについて行くぜ。
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 11:46:30 ID:???
この試験、時間の無駄でしかない気がしてきた
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 11:50:29 ID:???
タックの財務理論テキストは最強!
09も大当たり!

これで落ちたヤシは地頭悪い!
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 12:15:16 ID:???
香具師とかなついな
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 12:19:32 ID:???
モンスター久野を忘れてもらっては困るぜ!
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 12:24:34 ID:???
タック天狗講師万歳!モンスターハゲ万歳!
おれは短答78とれたもんね。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 13:45:37 ID:???
78くらいで自慢するなよ。
勉強はじめて半年とかならすごいけどな
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 13:49:16 ID:???
就職状況見てると勉強するモチベーションがどんどん下がってやる気が出ない
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 15:16:18 ID:???
撤退!撤退!さっさと撤退!
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 15:55:25 ID:???
一般の事業会社も即戦力以外相手にしてくれません
から、試験合格で終わるってことが増えると思います。
マーチ以下の人たちは特に厳しいですよね。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 17:43:09 ID:???
木戸はイケメン
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 21:39:51 ID:???
最強講師

財務理論 詐欺師ホモ川
租税 チンコ木戸
簿記 精神論者讃岐
管理 俺様近藤大輔
監査 体育教師金沢
企業 総会屋阿部
経営 余談で時間稼ぎ藤沢
成績相談 モンスターハゲ
おれはこいつらについていく\(^O^)/
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 22:59:11 ID:???
いろいろ煽りもあるだろうが
会計板のこの荒れようをみてると
会計士はいよいよヤバいってことは分かる
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 23:17:25 ID:???
受験生の試験制度への不信感、タックに対する恨みを痛切に感じる。
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 23:54:25 ID:???
質問コーナーが閑散としてるわ。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 00:02:52 ID:???
5月が800人だとしてもすげーぬるいと思うよ
今回ギリギリで落ちた奴はめちゃくちゃ落ち込んでて今廃人状態w
ただでさえ伸びしろがもうないのに、再起不能
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 00:07:17 ID:???
>>744おまえが今廃人なんだろww
いいんだよwww
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 00:39:45 ID:???
入門上がり秋上級で12月受かった場合の扱いがどうなるのか聞いてみた
「そのまま受けてください」だって
論文攻略講義には入れてもらえないようだorz
秋上級用の12月短答対策講座を作っておきながらその対応は商売としてどうかと思わなくもない
でも、1.5年で入門終了時の短答に受かっちゃった人も同じような道をたどっただろうし、致し方ないのかな
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 00:55:03 ID:???
タックのやることは疑ってかかりましょう。
受付はカリキュラムをよく理解してません。
しつこく要望をだす、担当者の名前を記録する。応答日時を記録する。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 01:22:44 ID:???
NNTってやっぱ合格してても99%の人間は無職かフリーター
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 01:37:05 ID:???
黒板にテキストと同じ図を書きますので、みなさんは写さなくて結構です。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 01:38:49 ID:???
>>748
いや100%じゃね?NNTなんだから
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 01:48:11 ID:???
会計士なんて監査法人以外では全く必要ない存在だからね。
企業の経理は生え抜きor同業種経験者じゃないと意味ないし。

一般就職→スキルアップで会計士取得 以外だと厳しい。

みずほ銀行 中途採用募集
財務業務
@単体決算業務全般および対外諸報告業務
―財務諸表・法定書類作成、償却・引当、金融商品会計、米国会計基準対応等

経験
銀行等での会計・税務実務または監査等経験者
銀行等での与信管理・企画業務等経験者
銀行等でのリスク管理業務経験者

資格:公認会計士・税理士等の資格をお持ちの方なお可
http://www.mizuhobank.co.jp/saiyou/career/syokusyu/syokusyu_17.html


職歴無い既卒は、監査法人以外の就職は皆無
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 01:52:25 ID:???
2010目標が入門申し込んだときのパンフレット(2008年夏ごろ)には

・会計士の平均初年度給与は480万円!
・新制度で合格者増加!今がチャンスです!
・四半期決算導入等で会計士が足りない状況!今がチャンス!

たしか、こんな感じだったw
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 01:59:22 ID:???

テイスペ乙

30代女性が妥協できる最低スペック
【年齢】26未満
【身長】最低でも186
【ルックス】顔上以上・肌が汚いNG・肥満NG・歯が汚いNG・髪薄いNG・茶髪NG・白髪多いNG・一重NG
【性格】浮気しない・風俗行かない・紳士的
【学歴】東一工早慶・理系であれば博士・首都圏私立国立高出身・地方旧帝駅弁(笑)不可
【職業】一部上場・東京または神奈川勤務
【年収】2600以上 、3億以上あるなら高卒可
【他】次男希望、長男は都内に家持ち、家事分担、酒煙草不可、地方出身・田舎者不可、
   健康状態良好、オタク不可、PC・機械音痴不可、スポーツ経験有り、肩幅広い、
   両親大卒、外国人不可、婚暦あり不可、TOEIC960以上(英検1以上)、帰国子女、
   帰国枠入学者不可(中高は可)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1233163092/
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 02:14:23 ID:???
俺ベテで3つまわったんだが、あたりまえだがTACはいいとこも悪いとこもあるぞ。
あの質の悪い会計学のテキストでも受かってるやつはいるけど、
反面合格きわどいやつらはそれで落ちてるやつもいるはず。
謎なんはTAC批判しつつ毎年TACしか取らないやつが結構いてること。
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 02:23:54 ID:???
>>753
俺はあと2年以内に身長20cm伸ばして、整形と肌改善とアイプチして、
東京に引っ越した上に3億の年収の職に就いて、
親に都内に家持ってもらって、脱オタして、スポーツ経験して、肩幅広げて、
TOEIC960以上取らないといけないのか・・

30代女性って女神様なんだろうな・・
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 02:33:10 ID:???
>>754
具体的に教えてくださいな
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 03:36:47 ID:???
>>754
ホールドアップ
スイッチングコストなどですね
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 03:48:34 ID:???
タックのテキストは他校に比べて見にくいのは確か。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 08:34:56 ID:???
>>754
3つ回ったってことは、TACの他に大原とLEC?
3つ良いところ、悪いところを比較してくれ!!
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 11:33:34 ID:???
監査法人内定までが実質的な試験。
公務員試験風にいえば、会計士試験合格は一次合格にすぎず
採用面接で最終的な合否が決まるともいえる。
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 13:54:07 ID:???
マーチ以下は合格しても就職できない可能性が高い。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 15:51:46 ID:???
>>760
そうだけど、公務員試験より段違いに難しいのに(1種除く)、
それ以外の待遇は長期的にみれば公務員より劣るというw
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 16:43:17 ID:???
今のまま2000人合格で
800人採用なら

年齢構成、学歴構成で目安は
東・京は職歴無しで26才 ありで28歳
早慶・一橋は24歳
MARCHは22歳

Fラン・高卒は面接勝負で22歳までのごく少数復活

一般就活でも6割以上なのに4割の就職率なんて
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 21:43:21 ID:???
得意科目を科目合格してしまうと、ある意味不利になる気もする
3割30本100打点はかたい4番打者が、2割8分15本程度の並の打者になっちゃうようなもんだし。
それと、「得意科目の自習が日々の勉強のリズムを作る」という要素も少なからずあるよね?
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 21:46:23 ID:???
科目によるよ
あと、科目合格しようが免除申請しなければ免除されないでしょ
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 22:15:25 ID:???
会計学とか監査論で免除取ったら申請したほうがいいだろうね
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 22:29:18 ID:???
ボールペン何使ってる?
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 22:36:29 ID:???
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 23:33:11 ID:???
ボールペンは、0.5ミリと0.7ミリなら筆圧の強い人はどっちを使った方がいいのかな?
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 23:36:45 ID:???
知るかよバーカ
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 23:38:12 ID:???
中学生並みの学歴厨がいろんなスレにコピペしてるな。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 23:40:48 ID:???
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 00:26:43 ID:???
こんなリスクばっかりで費用対効果の悪い
試験を受けるのは、新卒で就職に失敗して
一かバチかにかけるしかない奴だけだろう。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 00:48:04 ID:???
>>769
俺は0.4にしてる
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 01:03:41 ID:???
会計士って、実は非常に職域が狭いというか、ニーズが無い。

使いにづらい。
既卒や中途で会計士雇うより、東大・一橋・早慶上位の新卒を採用して育てる。
社内に会計士は必要ない。外部顧問付けるから。
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 01:28:55 ID:???
そりゃお前のカス企業じゃな
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 01:39:56 ID:???
A校で短答攻略の書替、B校で論文攻略の書替すれば両方受けれるのでは?
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 01:54:42 ID:???
>>773
07〜09から変わったといえば、
まともな学生の受験生がごっそり減ったぐらいじゃない?
ただ、収入とか安定とかを最大の魅力としてきた
その他の受験生もごっそり減ったと思うけど。
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 09:55:11 ID:???
なんかさ、金融庁の懇談会で
TACは監査法人の初任給高いから合格者が一般企業行かないから低くしろとか
面接を試験に導入しろとか言ってるんだけど
どうにかならんかねw
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 10:07:00 ID:???
え、まじでそんなこと言ってんの?
どこかにでてるのか?
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 11:56:09 ID:???
>>779
>>780
↓このスレのこれのことかな?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1260961010/825-
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 12:27:23 ID:???
TAC案はまぁまぁいいと思うけどな
てかこの会議なんで実務知ってる人が一人しかいないんだよ
合格前のこと云々じゃなくて合格後のサポートが悪いと思うわ
修了考査とか無くしたらいいのに
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 13:44:54 ID:???
この試験は、中途半端に難しいだけで、それで仕事を得られるわけではない。
合格するのにも平均で2〜3年を要し、その分加齢してる。
気付いたら一般就職も間に合わず、この道に突き進む以外無くなるも
監査法人就職の見込みは薄い。
こんな状況でこんな試験をやるのは、或いは文系最高峰だという理由でやるのは
自己満足、趣味としか言えない。
会計オタク度検定のような位置付け。
中国やシンガポールの国際基準の会計士試験受けたほうが将来的にうんと役に立つ。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 14:56:51 ID:???
もはや自己満足にもならない。
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 16:53:43 ID:???
>>779
そもそも会計士受かっても給与が無資格と同じなら会計士受けないし、
給与が監査法人並みに出ても一般企業じゃ会計士になれないから行かないよな
あの会議は全く無意味だろJk
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 17:48:37 ID:???

就職厳しいのは事実だし
それから目をそむけてるようなやつはダメだろうな
とりあえず合格すればみたいな視野の狭い考えのやつ多いね
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 17:49:42 ID:???
TACでアクセス受けてる人って論文組それとも担当組?
アクセス受けてる人ほんとうるさいんですが
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 17:56:59 ID:???
新司法試験3振者よりマシw

22歳 学部卒 ロー進学
25歳 修了 1振
26歳 2振
27歳 3振
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 18:03:12 ID:???
見てない人は金融庁懇談会スレ見てみなよ。
それ見てやる気なくせとかネガキャンする意図は無いけど。
とにかく私利私欲に走った有権者達のせいで
試験制度が今後とんでもない方向に進む可能性があるw
次の懇談会で1〜2回目みたいな話し合いだったら
マジで皆で講義した方がいいかも。
この調子だと制度改正がかなり早くきちまいそうだし。
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 18:25:42 ID:???
東大生最強 ということか
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 18:51:29 ID:???
アクセスを休まず受けても受かるとは限らん。
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 19:35:56 ID:???
そりゃそうだ。
急に何をw
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 19:58:19 ID:???
もう一つ言わせてもらうと全ての答練を休まず受けても受かるとは限らん!
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 20:32:27 ID:???
岡部「9%にびびってんの?実質20%くらいだろ笑 余裕じゃねーか。バーカ。」
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 22:18:04 ID:???
大学別 公認会計士合格者数ランキング2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1264078538/
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 23:09:42 ID:???
TACってTACの基準集を使わないと応用答練受けれないとかないよな?
さっきLECの基準集をネットで見てきたんだけど、値段違いすぎじゃねーか?

なんでTACの高いの?
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 23:25:42 ID:???
ボッタクリ商法
規模がでかいから高値で回収するしかありません。
LEC基準集は試験では未配付の部分は別につけてくれてますよ
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 01:16:57 ID:TADVU8Qw
12月の短答受かったんだけど短答の免除期間って2年だよね?
てことは論文は3回受けれるってこと?
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 01:20:25 ID:???
説明会いつ頃行こうかな
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 03:03:34 ID:???
09ってTACよかったみたいね
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 06:31:23 ID:???
会計士という職業自体に魅力を感じなくなってしまった。。

もうダメだ。。
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 09:20:51 ID:???
何で、会計士業界ってこうもアメリカかぶれなの?
アメリカでは日本よりもはるかに会計士の数が多いけど、所詮日米では土壌が全然違うわけで(どちらがいい悪いというのではなく)。
日本では一般企業が会計士試験合格者を受け入れられる環境が整っていないわけだし、
そういう状況で無理やり制度面だけアメリカと同じにしたって上手くいくわけがない。
アメリカにだって問題点がないわけではないと思うし、また日本にだって良い点はあるはずだ。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 09:24:10 ID:???
ネガキャンって効き目あるんだ。もっとやって欲しいなw
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 09:34:57 ID:???
さて、撤退した後はセックス三昧だな
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 11:06:36 ID:???
実質合格率はTACはかなり低く、大原はそこそこ高いと聞いた。
09は合格者数自体も大原が上回り、相当開きがあったそうだ。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 11:12:52 ID:???
もうさ、根拠もない嘘はやめた方がいいよ見てるこっちが恥ずかしい
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 11:17:03 ID:???
面白いランキングが貼ってあった。

http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub100122b.html

1位、名古屋大学 2位、南山大学 3位、名古屋工業大学

東海はやっぱり名古屋大学が抜けてるな。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 11:22:41 ID:???
面白くなさすぎてワロタ
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 12:01:06 ID:???
マーチ、24才以上の人は今一度進退を考え直したほうがいい。
合格して、NNTになってしまったら取り返しがつかない。

会計事務所も09でお腹いっぱい。まじで日雇い・派遣しか残らないから。
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 13:47:30 ID:???
合格率よくわからんよね
東海財務局の合格者数はまだTACが過半数持ってるみたいだけど、大原+LECにかなり押し込まれているんじゃないかな
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 15:42:05 ID:TADVU8Qw
TACは合格率になるときついんじゃない?
受講生が多くて勉強してない奴とかも分母に入っちゃうし。
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 16:02:33 ID:???
予備校の監査の内部統制部分のテキストてつくづく糞かとおもたわ。
市販の薄い本一冊読んだほうが理解できるてどういうことだよ
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 20:07:36 ID:???
絶対報われてくれなきゃ困る努力だってあるだろ
犠牲にしたものがあまりにも大きすぎてもう死にそう…
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 20:14:19 ID:???
【09合格者構成割合】

<合格者年齢> <人数>   <割合>
〜19歳     10    0.4%
20〜24歳  921   41.3%←
25〜29歳  763   34.2%
30〜34歳  340   15.3%
35〜39歳  125    5.6%
40〜44歳   43    1.9%
45〜49歳   22      1%
50〜54歳    1    0.1%
55〜59歳    2    0.1%
60〜64歳    2    0.1%
65歳〜      0      0%

監査法人の求人約1000人の枠は20代前半の大学生・院生等でほぼ埋まる。
会計士補はほぼ25歳以降に含まれるから、実質的に試験合格者の約半数が25歳未満。
20代後半の人は、職歴あったり何か年齢のハンデを覆すものが必要。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 21:40:02 ID:PXlwgR9J
在外子会社ののれんの為調のさらに改正があったのに、
集合DVDは普通に前の基準で説明して、テキストの差し替えを何も言わず渡されただけだったぞ。

無意味な説明を聞かされて時間の無駄すぎww寧ろ混乱を助長してるじゃねーかw
間に合わなかったにしても、その部分だけ後日にするなり、一言説明するなりしろよ。
あんまりにも酷い対応でワラタ。勉強の妨害してどうするww
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 21:41:50 ID:???
しかし、就活スレみてると、25歳過ぎやMARCH(在学はOK)だと
ほとんど採用の見込みがないらしいね
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 21:46:02 ID:???
今回の論文で不合格なら撤退したほうがいいよ、俺のまわりはみんなそう言ってる。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 21:50:21 ID:k9qosD0t
>>815
さらに改正ってどういうこと?
のれんから為調が出るって話だけじゃないの?
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 22:46:36 ID:???
>>817
お前は人生から撤退しろよ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 22:53:56 ID:???
関西TAC生講義受けてるけどのれんの為調は改正版の講義だった
やっぱりVTRだとどうしても遅延は出ちゃうな
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 23:07:51 ID:???
2009年冬択一を受けた友人から連絡が途絶えて5日。

今日ばったりタックで出会ってしまた

明るく接したら、次授業だからとキャンセル食らった。
やっぱ、だめだったっぽいわ。

努力してる人だから報われては星井んだが。今年は厳しそうやね。

あと運営のヴェテカップルの男の方、しばらく見ないうちに、ふくよかになったな。
幸せ太りかな?かな?
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 23:26:07 ID:???
>>821
晒すなら校舎をいえ!身内の話は他校舎はわからん。
しかし短答落ちとは疎遠にはなるわな。
というか短答受ける奴が大半やしギスギスした空気が漂うな。
ちなみに俺は論文落ちで論文合格した奴と疎遠になった奴いる。
まあ会うことないだけましか。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 23:31:40 ID:???
>>815
対応遅くね?LECは改正講義で10月くらいからやってたぞ。
通常の講義でもう一度やるみたいだが。
のれん償却AR のれん為調

在外のれんの理論 あたりはトピックといえばトピックか。在外のれんの理論は改正前に騒がれてたからでないかな。
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 23:36:19 ID:???
数日前に訂正されたのれんの為調をどうやって10月に講義するんだよwww
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 00:16:27 ID:???
何その改正て
平石さんの補講は改正前ってこと?
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 00:37:06 ID:mVCy+x3I
LECなんてどうでもいいし(笑)
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 00:39:22 ID:???
>>825
公認会計士協会のHPに載ってる
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 00:40:52 ID:???
論文合格NNTは会計業界への参入は不可能だから他の分野で今まで通り頑張ればいい。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 00:55:42 ID:???
次から次へと嘘がw同一人物だろうけどさ等質か?
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 00:56:59 ID:???
>>827
HP見てみたが、LECのテキストは訂正後の処理になってる
予知能力でもあるのかとおもた
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 00:59:09 ID:???
>>821
択一ってところが部外者っぽいww
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 05:53:35 ID:???
>>532
>>547
うはw同じような人いた。俺も2年で司法へ転向、TACから伊藤塾へ。
今年、慶應既習入学ですw
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 07:07:54 ID:???
お前金かかりすぎだろ・・・
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 07:23:09 ID:???
>>833
たしかに・・・

大学4年間 学費約360万円
TAC 約60万円
伊藤塾 約80万円
ロー 約400万円

理系で院まで行くのと同じくらいですかね・・・
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 07:41:52 ID:???
>>825
TACの補講は改正前になってる。
ただ、なんか差替えレジメはもらった。
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 08:49:18 ID:???
これ、苦労して合格してもプライドだけ高い無職になりそうで嫌だな…
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 10:02:11 ID:???
マーチ、24才以上の人は今一度進退を考え直したほうがいい。
合格して、NNTになってしまったら取り返しがつかない。

会計事務所も09でお腹いっぱい。まじで日雇い・派遣しか残らないから。
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 10:19:25 ID:vJhJW7c/
司法試験なんて会計士試験より終わっているだろ。知り合いに弁護士いるが
今、いわゆる大手いける人なんて東大ロー卒業で、しかも25歳以下らしい。
あとはホントに就職先みつけるのに苦労してるってよ。もうかっている
弁護士もごく一部みたいだし。あんなに金かかっているのにかわいそうだよな。
会計士はそれに比べればまだマシかもしれん。
平均年収も今や会計士の方が上でしょ?
会計系資格はつぶしが利くしね。
・・・・・・と思っていたら会計士も同じような状況になりつつあるよな。
金融庁もこれからなにやるか分からないし。
だから、さっさと受かっちゃおうぜ。
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 10:23:44 ID:???
ハゲの成績相談予約したが暴言が楽しみwww

レコーダーで録音しようかなwww
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 10:36:15 ID:???
俺も相談しようかな〜
暴言楽しむ以外に何か意味ある?
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 10:38:30 ID:???
>>839
おそらくダメ出ししかないだろうに
どМだなw
どうせなら生牡蠣に相談したらw
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 10:43:42 ID:???
マーチが逆転チャンスを得るための資格って聞いたんだが
厳しい時代になったもんだな
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 10:45:34 ID:???
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 11:03:47 ID:???
ハゲに抱かれろ。人生観変わるぜ
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 11:04:41 ID:???
レコーダー持ってるから俺も録音するかwww
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 11:07:15 ID:???
ハゲの頭と亀頭をまちがえそうだww
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 11:24:19 ID:???
>>839
クレームに使えばいいじゃん!
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 11:37:21 ID:???
>>838
ほとんど大手いける会計士とは事情が違うんだよ
司法の4大って超すごいし、待遇も半端じゃない
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 12:28:21 ID:???
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:::::ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
合格しても半数がNNTか…
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 12:40:23 ID:???
>>822
俺も会計士じゃないけど、他資格の受験仲間から急に連絡が絶たれた。
何だかねえ・・ピリピリするのは分かるが人間関係に響いたら受験の方も受かるの難しいよ
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 14:09:21 ID:???
友人と話したりすることがストレス解消になる場合とストレス溜まる
場合があるからな。
馴れ合って不合格ってのが一番避けたいパターンだな。
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 15:52:12 ID:???
日本経団連会長 (通称:財界総理)

初 代  石川  一郎    東京帝大   日産化学工業
第2代  石坂  泰三    東京帝大   東京芝浦電気
第3代  植村  甲午郎  東京帝大   経団連事務局
第4代  土光  敏夫    東京工業大 東京芝浦電気
第5代  稲山  嘉寛    東京帝大   新日本製鉄
第6代  斎藤  英四郎  東京帝大   新日本製鉄
第7代  平岩  外四    東京帝大   東京電力
第8代  豊田  章一郎  名古屋大   トヨタ自動車
第9代  今井  敬     東京大学   新日本製鉄
第10代  奥田  碩     一橋大学   トヨタ自動車
第11代  御手洗冨士夫  中央大学   キヤノン
第12代  米倉  弘昌    東京大学   住友化学

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000031-maip-bus_all
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 16:11:00 ID:???
>>838
弁護士は大手でなくてそこそこの給与で仕事できます。

というか、大手事務所は元々、筑駒・開成→東大 みたいな経歴ばかりなので。。
企業内弁護士も増えつつあるので、仕事の幅は広がってますね。
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 16:12:56 ID:???
法学部出身の会計士は少ない?
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 16:35:52 ID:???
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 17:24:06 ID:???
本当の地獄は2010かもな
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 18:17:15 ID:???
ハゲあがってきたな
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 20:30:12 ID:???
>>855
殺伐としたスレに何という和み
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 20:36:41 ID:???
09NNTの先輩は個人の会計士事務所から内定が取れたと言ってた。
所長のツテで監査業務も経験させてくれるそうだ。
会計士試験に合格できれば監査法人に行けなくてもなんとかなるようだな。
その事務所は最初の半年は試用期間で時給850円だけど正社員採用されれば
400万はもらえるらしい。
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 20:42:34 ID:???
>>859
それは内定とは言わないよ、正社員じゃないんだし職歴にもならない。
アルバイトと全く同じ。
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 21:01:19 ID:???
会計事務所のつながりで監査経験できるのは聞いた事ある。

中小の監査法人で実務学べて登録もできるようにしてくれると言われた。
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 21:10:02 ID:???
>>860
試用期間だろうが時給制だろうが正社員採用後に
試用期間を勤続期間に含む場合は内定とみなすし職歴にもなるよ。
だからアルバイトとはまったく違う。

新卒社員も普通最初の3ヶ月は試用期間だぞ。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 21:26:01 ID:???
859のいう先輩は半年後に正社員採用が確定してるわけじゃないから
バイトみたいなもんだろw 時給だし職歴にもならない
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 21:39:00 ID:???
来週から「〜攻略講義」かwだるいw
てか補講的位置づけでない科目は、今更何すんだって感じ。
と・く・に論文企業法。3回w

まあ論文攻略講義の入りが楽しみだなw
何か短答×でも金払えば論文攻略受けれるみたいだが、
まあそこまでする奴もいないだろう。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 21:44:11 ID:???
会計士の仕事が多様化してる。塾講師やコンビニ店員、漫画喫茶受付
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 21:53:45 ID:???
てか、今あさっての渋谷の教室割で、塩ジイの論文攻略・短答攻略
見てたんだが、両方とも「〜4系教室+〜1系教室同時放映」w

渋谷校の方、見積りちゃんとしてますか?
今回は知らんが、09TACはMAX600人ですよ?短答合格者。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 22:35:48 ID:???
>>866
マジか・・・
実際の人数が気になるなw
報告よろ
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:04:54 ID:???
>>867
そうなんだよw
論文は、〜1系で十分すぎ(もっとも、〜2or〜3系でも大丈夫w)。
単純に、関東・関西主要校舎4+5=9で割ったって、1校舎66人。
600人つったって、全答Aの調査結果だから、他校生いるし、今回
は合格者減ってるし、マイナー校舎+通信あるし、そしたらね…。

そんな登録あったんですか?論文攻略w自習室にしてほしい。
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:05:39 ID:???
短免の人と合流するんじゃないの?
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:07:35 ID:???
>>869
タンメンはまだ先だよ。秋上級はもともと設定されてないし。
だから今回は12月組だけ。
タンメンつったって、今の収録渋谷は〜2系教室で足りてるからなw
人数はたかが知れてる。
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:08:23 ID:???
>>869
論文攻略講義は夏上級限定じゃなかったか?
というか、秋上級はまだ講義終わってないだろ
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:13:17 ID:???
学院長は商売人だから赤字になれば会計士講座を切るかもな。
司法試験講座もそうだったらしい。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:16:38 ID:???
>>872
まあ今後によるんでない?ご自身が会計士だしw
てか、今年新人10数人入れたらしいが、TACもよく入れたなw
この会計士講座売上ガタ落ちの時期に。
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:19:22 ID:???
論文攻略講義楽しみw

馬鹿が入れない教室とか最高w
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:20:48 ID:???
会計士講座はさすがに思い入れあるから切らないだろー
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:20:59 ID:???
>>874
ガッラガラの論文攻略講義をどうぞご堪能くださいw
論文攻略の無駄なクラス減らせば、運営とかの人件費削れるのに。
主要校舎でも3クラスはいらない。
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:23:03 ID:???
>>872
会計士講座のないTACなんてw
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:26:27 ID:???
>>876
優越感感じまくりだよなw
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:29:16 ID:???
>>874
>馬鹿が入れない教室

ワロタ
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:29:23 ID:???
>>878
教材ロッカーから自習室に持ってく時、論文攻略の教材を上にしてなw
あーオレら嫌な大人になりそうだなwww
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:31:01 ID:???
>>880
まぁ誰でも優越感に浸りたくなるよw
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:32:02 ID:???
>>880
常に自習室で論文攻略講義のテキストを机に置いとくわwwwww
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:34:04 ID:???
お前ら小さいなwww
どうせマーチあたりの低学歴だろwww
短答8割の余裕合格で高学歴慶應経済の俺はそんな小さいことはしないぜ?
所詮通過点だしな
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:34:50 ID:???
>>883
神戸大>>>慶應
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:35:05 ID:???
>>883
とかなんとかいって、
金曜あたりから短答の合格証書みつめてんだろwwwww
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:35:27 ID:???
神戸(笑)
卵ぶつけて喜んでる幼稚な大学っすかwwwwwwwww
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:36:15 ID:???
>>883
ちなみに、オレ、早稲商。78。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:36:32 ID:???
卵大学はずかしいいいいいいいいいいいい
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:37:10 ID:???
商学部とかwww
早稲田政経の俺にひれ伏せ
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:37:10 ID:???
お前らくずだなww
どうせ慶應の経済あたりのえた、ひにんだろww
短答9割の余裕合格で学歴貴族の一橋経済の俺はそんな乞食みたい
なことしないぜ。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:38:14 ID:???
スタンフォードに留学中の俺が言わせてもらう
日本の大学は全部クソ
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:38:23 ID:???
お前らみんなすごいわw
おれ高卒だわ…短答は75。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:39:00 ID:???
俺Fランだけど95割取ったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:39:56 ID:???
さすがFラン、95割はすごいな
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:40:12 ID:???
ここまで全部おれの自演
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:40:20 ID:???
早稲田商でも入試倍率は10倍だからな。
学歴としては十分w
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:40:39 ID:???
全部自作自演だろwww
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:41:00 ID:???
>>896
ごめん、指定校wwwww
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:41:11 ID:???
卵大学www
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:41:21 ID:???
俺も居るぞ
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:41:49 ID:???
>>883
ひょっとして近畿の受験会場にわざわざKEIOバッグで来ていた人でつか?
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:42:35 ID:???
指定校www
指定校で政経の俺よりひでぇなwww
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:43:35 ID:???
>>902
おまいも指定校かよwwwww
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:43:54 ID:???
2浪で京大だがダメかな?
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:44:33 ID:???
ボク5浪で東大理3です
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:44:41 ID:???
論文攻略講義...TACもそうやって受講生の差別化するフェイズに入った
わけだ。受講生減るわ、そりゃ。10年はマジ大原、ТAC、LECの三つ巴
になる可能性出てきたな。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:45:23 ID:???
LEC(笑)
LECの工作員乙
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:45:42 ID:???
>>904
いいジャマイカ。
大学名っつーのは、とかく意識されるからなw
何浪だろうと構わん!
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:46:09 ID:???
>>904
2浪で地方旧帝の俺に謝れ。
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:46:18 ID:???
LECンゴwwwwwww
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:46:43 ID:???
工作員とかwwww
TAC生馬鹿すぎwwwwwww
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:47:04 ID:???
なんか、スレが、盛り上がってキタァ―――――――――――!!!
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:47:12 ID:???
いいから巣に帰れよwwwwww
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:47:39 ID:???
>>907
あのスレきもすぎるよなw
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:47:57 ID:???
自演で盛り上がっているように見えるが、恐らく5人も居ない
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:48:26 ID:???
>>906
だいじょぶだいじょぶ、差別化っつったって、5:95くらいの割合
だから、差別化とかのレベルでない。
今年最終合格しとかないと、来年以降は大変だな。がんばろ。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:48:35 ID:???
TAC(笑)
ТACの工作員乙
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:49:47 ID:???
ここTACスレでちゅよー
LECとちょっと似ているから間違っちゃったんでちゅかー?
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:49:50 ID:???
慶應商は世界のリーディング学部だぜ!
短答も78一発クリア
LECまんせー
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:50:30 ID:???
なんでLECの連中が続々と押し寄せてるんだよwwwwwwwwwwwwwww
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:51:51 ID:???
何で論文攻略マンセーから学歴、LECにいくんだよwwwww
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:53:33 ID:???
ナニ、このスレの流れw

12月合格組は優越感に浸れるんだぜ!!

俺の学歴すげぇだろ!

LEC行こうぜw

どうしてこうなったw
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:53:49 ID:???
>>906>>917=LEC(笑)
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:54:47 ID:???
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:::::ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
短答、論文、面接、実務、補修所か…
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:54:48 ID:???
タレントの山田雅人さんって東大受験するらしいな
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:54:58 ID:???
まぁTACもLECも今や業界トップとなった大原の敵ではない
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:56:00 ID:???
大原さんチーッス!
マジパネェッス!
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:56:03 ID:???
論文攻略講義に出席すると、何か名前ばれそうだよな。
いっつも答練・アクセス名前載りとかしかいないだろうからな。
てか短答全答で偏差値38が合格してるのにはマジビビったw
その方にお会いして「参りました」と言いたいw
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:56:19 ID:???
>>926
アクセルすれで大原が叩かれてるぞ
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:57:28 ID:???
>>929
アクセルに叩かれるのは不愉快極まりないな
情報感謝
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:57:53 ID:???
独学合格した院生のブログ読んだがすごいな
予備校におカネ払う前にあのブログに出会いたかった
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:59:45 ID:???
>>926
まぁ本気になったら大原だからなw
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:00:22 ID:???
>>928
正直、俺、アクセスは大学の関係で通信だし、答練は1回しか載ったことないわwww
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:01:15 ID:???
他スレからのコピペだが

319 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/02(金) 18:04:10 ID:???
>>311
>GODのブログによると2009年論文模試受験者数は
>TAC2867人
>大原2313人
>クレアール279人
>LEC187人
>AXL42人
>全部受けたGODは凄い。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:01:50 ID:???
♪おーはら おーはら 本気になったらおーはら!
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:02:16 ID:???
アクセル少ないなwww
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:18:36 ID:???
じゃ、みんなお休みw
明日のアクセスさぼんなよw
何か激減してる様子だがw
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:47:00 ID:???
東大生で会計士目指すのはもったいない
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:52:28 ID:???
今日唐突に田舎から親父がわが家を訪問してさ、
おめでとう、ロンヴンも頑張れ的に激励しに来たっぽいんだが、
へやの片付けができてなくて(なんせサプライズお宅訪問だから)

『素人若妻総勢45人 濃厚本番8時間(2枚組み)』的なお気に入りのDVDが丸出しだったの

オヤジ、ちょっと苦笑いwと気づかぬ気遣いwww

昼飯にすしを食って、あと別れ際に、

「いろいろストレスもあるだろうが、でも道を外すようなことはしないようにな。」

って、アドバイス受けたわ。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:53:28 ID:???
会計士講座を切る為に、早稲田セミナーを買ったとしか思えないwwwww
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:55:29 ID:???
NNTなら一生会計士になれないことを理解して今後の人生をあゆむといい。
長い人生、思い通りにいかないことのほうが多い。これまで勉強してきたことは無駄にはならない。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:57:06 ID:???
公認会計士という制度自体がなくなる可能性もある
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 01:03:31 ID:???
公認会計士試験に合格すれば、会計事務所のパート・アルバイト採用に有利です!
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 06:32:02 ID:???
あなたがたはこんなところで私の悪口を言っている(笑)
相当可哀想な性格の持ち主ですね。負け犬根性、言い訳根性が染みついてますよ。合格した人だって疑義問には踊らされたり点数下がったりしてます。
不合格はあなた自身に原因があるとどうして認められない? 合格発表からもう1週間経ちます。そろそろ落ち着きましたか?
一秒でも早く一秒でも多く、5月短答に向けて勉強を再開してください。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 10:53:25 ID:???
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 12:42:05 ID:???
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  何故、数ある企業の中で当社を選んだのですか?
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (○) (○) \   応募条件満たせたのはここだけだったからだお・・
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 13:04:12 ID:???
>>944
撤退という選択肢をとってる人も多いようだけど?
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 13:39:50 ID:???


東京大学  慶応義塾大学
早稲田大学  京都大学  

全国だれでも知ってる大学はこの4校のみ

会計士試験も学歴あるやつがキャリア形成のために取る資格だからね
低学歴が必死でとっても逆になめられちゃうね
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 14:00:22 ID:???
久野www
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 15:03:38 ID:???
>>948
おまえはなめられまくりってことか。
かわいそうに。
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 15:22:51 ID:???
低学歴に会計士

猫に小判
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 18:06:23 ID:???
久野先生にダメだしされてきれてるようではだめだ。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 18:15:48 ID:???
ハゲ同\(^O^)/
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 18:19:36 ID:???
近藤大輔のせいで短答落ちたって言ってるオッサンがハピララにいたよな。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 19:42:49 ID:???
自分も撤退しようか本気で考えてる。これからの会計業界は昔とくらべたら費用対効果が悪すぎる。
昔はゴールド免許と言えたが、これからは普免のちょい上ぐらいか…TACはもっと事実を言うべき!5月無理だったらTACを去ります。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 19:57:17 ID:???
受験やめますか?それとも人生やめますか?
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 20:22:11 ID:???
ゴールド免許wwwww
馬鹿としか言いようない。
さっさと撤退しろよ。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 20:40:16 ID:???
____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、WEBの求人を見まして、応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  ハイ、一応合格者です。年齢は25歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 00:19:12 ID:???
公認会計士は、新卒の職場が監査法人しか無いのが問題
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 00:21:14 ID:???
といっても、一般企業が会計士を雇う余裕・メリットが無いか
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 08:08:56 ID:???
NNTが900人だってさwww
おまいら終わったなwww
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 08:33:41 ID:???
>>961
オマエガナー
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 09:24:17 ID:???
さあ、論文攻略どれくらい少ないかな〜
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 11:28:55 ID:???
>>963
終わってからでいいから報告よろ〜
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 12:55:36 ID:???
今年の合格者が仮に1500人〜1800人だったとしても、
監査法人の求人は700〜800くらいになると言われてるから
800〜1100人くらいはNNTになる。

【09合格者構成割合】

<合格者年齢> <人数>   <割合>
〜19歳     10    0.4%
20〜24歳  921   41.3%←注目
25〜29歳  763   34.2%
30〜34歳  340   15.3%
35〜39歳  125    5.6%
40〜44歳   43    1.9%
45〜49歳   22      1%
50〜54歳    1    0.1%
55〜59歳    2    0.1%
60〜64歳    2    0.1%
65歳〜      0      0%
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 16:56:18 ID:???
>>964
渋谷塩爺生クラス。
他校舎ぽい人もチラホラ。

で、 20人ちょいだったwwwwwww
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 17:07:58 ID:???
>>966
そんなもんかー
地方校だけど、うちの校舎から合格者80人ぐらい出てるはずだから、こっちは一クラス埋まるのかなぁ
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 17:13:02 ID:???
>>967
合格者80人ってマジかよw
都心校だけど、雰囲気的に3、40人くらいしかいなそうなんだが。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 17:31:04 ID:???
先輩が言うには、本当にやばい就職状況だそうだ。
俺今大学3年だけど、友達が会計士に見切りをつけて、
メガバンクか総合商社を目指して活動を開始してるし。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 17:35:02 ID:???
ハゲが新宿に来ているなwww
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 17:35:06 ID:???
>>968
都心みたいに何校もないし、他の予備校があまり力入れてない地域だからTACが強いんだよ
09の短答突破率が悪かったから、その人たちがけっこう受かったみたい
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 19:37:34 ID:???
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 19:53:55 ID:???
マーチ以下なんかが会計士受けるの?
なんのために?どうせ受かっても就職・転職・独立出来ないじゃん。
マーチ程度のやつってやっぱそんな事も考えられないくらい馬鹿なんだな
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 20:15:11 ID:???
>>973
で、君はどこ出てんの?
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 20:30:25 ID:???
埼玉大だよマーチ程度なんかとレヴェルが違う
マーチじゃどうせ受かっても就職・転職・独立出来ないじゃん。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 20:32:11 ID:???
>>975
だ さ い た ま
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 20:33:40 ID:???
>>975
なんだ、犬阪犬よりもはるかに下だな。
偉そうにしてたから旧帝だと思ってたのにあんたそれ以下かよ・・・
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 20:42:35 ID:???
>>972
少なw 梅田校って結構でかいんじゃないの??
TACのシェアが30%くらいだとしたら
TAC全体の合格者数が500人くらいだから、でかい校舎でそれは少ないんじゃないか??
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 21:36:39 ID:???
>>976>>977
マーチ乙www
微分積分できない会計士とか要らないだろw
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 21:38:42 ID:???
>>979
俺は犬阪犬だと言ってるだろ駅弁野郎が。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 21:48:02 ID:???
おまいらそんな議論してないで久野さんの成績相談へ行けお。
過疎ってるらしいお。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 21:50:09 ID:???
よくも悪くも2ちゃんではマーチは話題になるし煽られやすい。
理由@中途半端な学歴と知名度が高いこと。
理由ADQN層は早慶は無謀と分かって受けないがマーチをチャレンジで受けて落ちてるためアンチが多い。
理由B国立公立の大学でマーチレベルが早慶レベルより多数あること。基本的に旧帝一工は早慶レベルより上で他はほぼ早慶より下。つまり早慶と比べる国立公立がないに等しい。
マーチは比べる大学がけっこうある。
しかも知名度ではマーチのが上だから偏差値では負けたくないとアンチが沸きやすい。
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 21:56:26 ID:???
こんなんだったら08で会計士試験廃止してくれたほうが一年無駄にならなくてよかったわ。
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 22:00:33 ID:???
>>983
おまえが撤退すれば済むことじゃね?
自分の意思というものが無いのか?
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 22:01:54 ID:???
2009年の監査法人内定率は49%でしたが2010年は25%程度になると予想されています。
合格者数を1700人前後と想定した場合です。
大半が公認会計士になれないことを想定して受験勉強をがんばりましょう。
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 22:04:03 ID:fW2/BU7V
いやああああああああああああああああああああああああ
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 22:24:46 ID:???
大学入ってからすべてを我慢してきた。
サークル、バイト、彼女、旅行、買い物、夏休み、春休み・・・・
あともうちょっとで合格にも手が届きそうなのに・・・
就職できなかったら人生詰みか・・・。
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 22:38:51 ID:???
やはり論文攻略は少なかったなw
外から見ただけだが20〜30人程度か?
唯一の生クラスで、たぶん渋谷以外からも来てるだろうから、
渋谷全体で短答合格は20〜30人(多くて40人)程度と見た。
当然同時放映なんて0人wwwww意味ないから渋谷校さんw
最近自習室少ないんだから頼みますよ!

てか短答攻略は同時放映まで満杯と思ったが、全然少なかったな。
まあ短答攻略受講=短答落ちバレバレだからみんなコソっと個別Vとかで
受けるんだろうな。

つーか5月組はあの論文攻略の少なさをしっかり意識した方がよい。
5月はあれより合格者少ないんだから相当厳しい戦い。
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 22:39:08 ID:???
すべて我慢してないからじゃないか?
1日8時間やってりゃ1年半で受かるだろ。

でも、彼女できない言い訳にもなって良かったな
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 22:42:57 ID:???
>>978
今回は500人もいないでしょ。
09と比べて30%減ですぜアニキ!
みんな大津波に飲み込まれてしまったのだよ。
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 22:43:24 ID:???
受験勉強してる間は彼女できない方がいいよ。
なかなか受からないから彼女に捨てられたりする辛さはほんと半端無い。
8kg痩せたからな。
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 22:57:49 ID:???
俺は大学の期末試験あったのと財務の補講がVでまだ終わってないから論文攻略受けれなかった
補講Vでやってる人とか結構いるんじゃない?
木曜の簿記の論文攻略でわかりそう
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 00:15:42 ID:???
アクセスって難しい問題でないの?
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 00:42:03 ID:qLgq7UYS
ありがとう大原生
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 00:53:26 ID:o1pke9gE
アクセスって財務も管理も理論問題ってあるの?
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 02:05:48 ID:???
>>987
お前もっと人生楽しめよ……
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 02:26:12 ID:???
短答攻略って問題集あるの?薄いテキストだけ?
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 04:35:54 ID:???
>>987
友達だけは作っとけよ。高校時代のがいるのかもしれんけど。
会社入ってから、友達作るのってかなり難しいからな。
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 07:22:19 ID:???
a
1000なら、2010年・会計士合格者の監査法人内定率は10%台
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛