大原2011目標スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
さあ、始まるぞ!
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 07:40:37 ID:???
早すぎ(笑)
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 12:11:29 ID:???
09だが予約します
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 12:22:02 ID:???
09目標の俺が合格する年か・・・
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 12:25:17 ID:???
もう申し込んだ奴がいるのか。
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 17:40:34 ID:9hlZ2YAc
2011年には公認会計士登録
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 18:08:12 ID:z7y8/0V/
申し込みするぜ
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 20:59:31 ID:???
今日、水道橋で申し込みしました。37歳ですが、頑張ります。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/29(日) 11:52:13 ID:TKUtTHUS
ろそろそ入門がはじまりますねっ!
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/29(日) 12:14:49 ID:???
09年だけど予約
それでも大学4年だけど(^ω^)
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/29(日) 17:05:46 ID:???
ない内定確実(笑)
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/30(月) 08:54:47 ID:???
>>10
よぅ、二年前の俺。
戻り入門したからってうまくいくわけじゃないんだぜ。

今年で24。もぅ退くこともできんお(ヽ´ω`)
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/30(月) 11:27:14 ID:???
今4年じゃなくて、2年後4年だお
今年受かれば最年少だお( ^ω^)
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/30(月) 23:00:39 ID:???
当たり前だけど、お前ら受かる気ないよな?
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/30(月) 23:10:20 ID:???
ありますよっ!
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/06(月) 03:12:48 ID:???
予習、ってよりかは目を通してみたら?って感じでテキストもらったが
1週間たっても開いてない
スタート前からこの有様だよ!
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/06(月) 13:28:13 ID:Y0HDNUVJ
簿記三級のテキスト、難しすぎるぜ。1日10時間も勉強してるのに・・
18:2009/04/11(土) 02:56:11 ID:???
じゃ2級から受けたら?_
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/14(火) 01:28:35 ID:???
俺は今日ってか昨日から始まったわけですが
人いねーなー
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/19(日) 15:16:03 ID:ybgB/1PP
精算表難しすぎる。借方と貸し方をよくまちかえますね
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/20(月) 01:43:52 ID:???
それにしても、受かったらちゃんと就職できるかなぁ・・・
これが今一番不安だよ・・・
まぁ受からないよりは100%良くなるだろうから頑張ろう
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 19:14:00 ID:ty14p0RG
今から始めてるってことは二年間コース(正確には二年半だな)だよな?
精神的に辛くないか?
俺は保たなそうだわ
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 21:25:44 ID:4Iby1Dk7
もうやむたい
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 21:57:27 ID:???
余所はわかんないけど、ちゃんと2,5年コースってのがあってそれでやってるよ
精神的に辛いかどうかは1年くらいたたないと分からんなー
少なくとも今は全然辛くない

ペースが遅くてイライラするので今からでも10年目標に出来ないかと思い始めたところ
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 19:30:59 ID:???
まだ間に合うよ。
来年にしとけ。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/05(火) 16:52:08 ID:???
おーなんとなく開いてたTACの11年落ちてら
なんとなくほす
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/14(木) 22:31:07 ID:???
ほっす
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/30(土) 00:43:10 ID:???
ふたたびほしゅ

前から疑問だったんだけど、11年目標ってもしかしてまだ全国で始まってないの?
あまりの人のいなさにウチの校だけなんじゃないかと思ってしまう
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/05(金) 23:49:47 ID:???
うちのTACではやってるけどね
4月下旬から10目標でやり始めたけど疲れてきちゃったよ
でも11目標はどこもスローペースみたいだから10でも良かったかなぁ
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/09(火) 14:49:14 ID:???
09の戻り入門用にage
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/16(火) 00:44:05 ID:???
2年は、緊張感を持続できてる人は受かってる。

ただ、みんな途中でだれて、バイトとか恋愛とかに流れるので・・・。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/20(土) 01:13:07 ID:???
>>31
言えてるよね
10目標以前のスレは荒れまくりだから
このスレお借りして純粋に合格目指してる受講生の意見交換できないかな?
お願いします
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/20(土) 13:57:17 ID:???
ここで10目標の話をすると?
頭大丈夫?
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/21(日) 01:48:56 ID:???
10荒れすぎだからよくね?
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/05(日) 22:13:35 ID:???
11年目標の奴って今度の12月短答受けるの?
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/05(日) 22:20:02 ID:???
まっさかー
11月まで簿記一級しか勉強してないのに、受けて意味あんの?
来年の12が最初の本ちゃんで、そのまえの6月にお試しで受けるかもってくらいじゃない?

と俺は思ってる
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/05(日) 22:52:55 ID:w2PZ2n7p
実際11目標も高卒いんだろ?きえろよ
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/06(月) 13:50:30 ID:???
>>37
下手に学歴あるより高卒のが優秀だから
低学歴は余分
しねよ
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/20(月) 22:08:15 ID:???
完全にダレタ\(^o^)/
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/28(火) 13:30:27 ID:QMDOj+U+
大原入るぜ。夏から
てか今11年目標って忙しい?
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/28(火) 14:36:30 ID:???
高卒しねよ
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/01(土) 09:52:58 ID:???
おまいらの大学ってどこなん?
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/01(土) 19:08:29 ID:/YxP8xSF
慶應
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/01(土) 22:57:35 ID:1NeA29Jp
8月から公認会計士講座始める
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/02(日) 08:27:26 ID:f/SGtgsp
>>43大原は何校行ってるの?
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/02(日) 13:41:18 ID:FyrYz977
_─-ゝ‐ 、, -‐z...__
.    -‐゙ `      ´ ´ ~`ゝ     ……なるほど……
.   ≦                   ヽ  しょせんは…… そういうことか……
.   イイ/lイ/|/|/イ/Vv,ィ,   i
     /´           〃  |    落ちたらゴミ……
   / ̄`'‐、   , ‐''"´ ̄ |   |  たとえどんなに死に物狂いで勉強しようと
.    !==。=、  _ =。=== .|.r‐、.!   落ちたら…… しょせん無力……
    l.` ‐-/  ゙ ー--‐ ' .|.!‐、}|    力なんてない…
     l  /  __ ,      |lヽ,/|
     i ゙ー____,   |!ン .ト、     当然だよな……
.      ヽ  __     /ヽ  | ヽ    ここは現実なんだから
   _, ‐''7ヽ   ̄   /   ヽ.|  .|`'‐、._ 東大で落ちた奴より受かったオレだ…!
 '"// ./  .\   /     〉   |   |  高卒で1発で受かったオレの気持ちが
  // /   | lヽ./        /l   |   |        優先される……!
 '/ /   _,| ト、         ,イ│  │  
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 00:02:09 ID:???
大原で会計士目指す!
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 00:27:58 ID:???
高卒はしね
監査法人エントリーには学歴は大学名しか書くとこないです
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 15:03:58 ID:???
商業高校だけど文句ある?
俺は簿記1級あるし、高校から簿記に親しんでるし、会計士になるべき人材。

大学でサークル(笑)ゼミ(笑)にでも精力だして精々ガンバレや
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 15:17:50 ID:???
頭が悪い奴って社会での自分の立ち位置が理解できないのかな…
かわいそう
高卒なんて一生バカにされて生きていくだけなのに…
クズ大学も然り
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 17:06:41 ID:???
こいつら2011スレも乗っ取る気かよ
マジキチ
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 18:20:40 ID:???
>>50簿記1級取ってから。話はそこからだ。簿記会計のスキルは俺の方が上
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 22:31:36 ID:qepxC8zx
高卒(笑)なんて都市伝説だろ


おまえら釣られすぎ
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 22:51:59 ID:???
なんで馬鹿にされないと行けないんだよ?
大学行くとか情弱乙です。

高校卒業後真剣に授業受けて早々会計士になるのが勝ち組ルート。
だいたい俺は高校の時くらいで簿記1級あるし。

はっきり言って10年目標でも受かる自信あるわ
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 23:29:51 ID:???
>>54
7点
あからさますぎです
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 23:32:55 ID:r60jD/Xb
会計士wwwwww目指してwwwwwwwwww
高卒(笑)

会計士wwwwww目指してwwwwwwwwww
高卒(笑)
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/10(月) 00:29:15 ID:???
高校中退して大検で大学入って辞めた場合って中卒になるの?
58南山大学生:2009/08/10(月) 01:00:59 ID:???
>>37>>41>>48>>50>>53>>56
やあいつも張り切ってるね、自称大卒の高卒クンww
とりあえずまずは自分の大学名言ってみてくれるかな
俺?俺は南山大学
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/10(月) 03:31:26 ID:AeCDD7cO
高卒の兄貴は監査法人から抜けようと4年目にコンサルタント会社に転職しようとしてたが、
学歴ないから面接すらさせてもらえず一生激務監査法人だってよ
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/10(月) 13:42:59 ID:???
監査法人の就職スレカオスw

もう在学中合格で学歴は東大京大一橋地帝早慶あたりじゃないと大手法人は行けないだろうな。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/10(月) 20:45:49 ID:???
あと英語ぺらりんじゃないと
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/10(月) 23:05:36 ID:???
ではお前らは全員無理ということになるわけだw
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/10(月) 23:40:25 ID:???
そういう頭悪い発言やめてくんない
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/11(火) 09:49:07 ID:???
↑頭悪い発言
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/11(火) 15:12:12 ID:???
だからそういう頭悪い上に面白くもない発言やめて
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/11(火) 17:25:24 ID:???
>>58お前監査法人就職スレでも南山自慢してたよな。
南山って成城とか明治学院とか武蔵程度だろ
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/12(水) 10:27:34 ID:???
>>66
スレのURLをお貼りください
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/14(金) 17:27:49 ID:???
TACは盛り上がってるのに大原はどうしたんだ?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/15(土) 11:10:25 ID:???
会計士業界は深刻な就職難です
気をつけましょう
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/17(月) 19:20:19 ID:???
11年目標の奴って今度の12月短答受けるの?
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/18(火) 09:18:53 ID:???
10年目標でも難しいって言うのにw
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 07:55:11 ID:Js9/S0ph
29歳妻子持ちリーマンの俺も入門したぜ。
みんな、2年間よろしくな。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 08:40:05 ID:???
21大学生の俺も参上
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 09:23:56 ID:???
どうもよろしく

結局半年で70レスか
なんという2年半コースの少なさ・・・
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 09:31:07 ID:???
秋以降たくさん入ってくるよ。TACの11年スレは盛り上がってるがな
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 18:02:06 ID:???
入ってきました。
21大学生です。よろしく!
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 18:34:41 ID:???
だが断る!
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/24(月) 23:42:30 ID:???
会計士試験から勇気ある撤退を!
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/27(木) 23:33:32 ID:???
就職スレやばい状況になってるな
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:06 ID:1LbQn7+w
就職ヤバい
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:02:58 ID:???
大原2010年スレで基地外が暴れまくってる件

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1247493331/l50
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:54 ID:???
てか皆どうやって友達作った?大学の友達いなくて…
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:45 ID:???
休んでたら話しかけられた
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:54:47 ID:???
友達だと思ってたらガンダムだった
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/31(月) 00:00:36 ID:???
TAC11年目標は異常に盛況ですな(´・ω・`)
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/31(月) 01:07:59 ID:???
ちらっと見てきたけど論文だの監査法人だって言葉しかなかった
なんてーか・・・なぁ・・・
11年目標なら今は1級だろうに・・・
分ったように自論を語ってれば先行けるなら誰も苦労しねーよなぁ
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/31(月) 23:20:19 ID:5wJuu0Yw
就職できないよ。マジで。後悔する前に撤退したほうがいい。特に学生のやつは。二度とない大学生活を満喫しといたほうがいい。苦労して受かっても就職出来ないよ。受かってもニートだ。人生終わった
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/31(月) 23:47:01 ID:???
>>87
過度の煽りは反感を生むから遠慮してほしい
ともかく
就職難の会計士に専念して新卒での一般企業の就職を逃してしまうことは避けて
っていうことは言いたい
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/01(火) 01:25:35 ID:???
>>88
とは言っても新卒で通ったとこに行くつもりなら
最初から会計士受ける意味なくね?
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/01(火) 15:36:29 ID:???
まじ大原財表はくそだよ論文無理
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/01(火) 17:14:13 ID:???
論文等連・模試・総まとめで扱った論点を完璧に仕上げれば他校生とそんなに差はつけられないはず
まあ今年の論文には対応できなかったがそれはどこも同じようなもの
講義は短刀対策としても論文対策としてもカス
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/01(火) 17:15:41 ID:???
論文だの就職だのの話がしたいなら9年10年スレでやれよ
このスレでやるとか頭湧いてんのか
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/01(火) 17:32:24 ID:???
>>91
試験委員に完璧にマークされてたって話はどうなったんだ?
なんか予備校で扱った論点をことごとく外してきたらしいけど。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/01(火) 20:42:06 ID:???
専門学校を信じすぎるとだめだよねん。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/01(火) 23:17:22 ID:???
就職大丈夫かなあ…
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 13:39:21 ID:???
会計士業界に史上最悪の就職氷河期到来です
未来なき業界からの撤退を視野に気をつけましょう
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 16:14:10 ID:???
一部返金してもらえますか?
7月から受けてます
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 16:18:55 ID:???
>>95
監査業界に関しては3〜4割は大丈夫だろ。
あとは一般に1割強。
残りはフリーターってとこじゃない?
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 16:20:37 ID:???
>>87
ハゲ同
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 18:53:59 ID:3XsXOIqj
>>91
経営は、大原が新テキストから除外した部分から、毎年出題されているって話だ。
そして、出題されてしまった翌年の新テキストに、大原は再掲載するみたい。
完全に大原遊んでる。

テキストしっかりやっていれば落ちないだろうけど、他の専門学校と比べた場合のアドバンテージはないな。
試験委員、マークしているんじゃないかな


101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 20:15:12 ID:???
試験委員ってゴミみたいな奴なんだな
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 20:29:32 ID:???
「よっしゃー外した!!!必殺大手2校外し!どーだ俺って賢いだろ?凄いだろ?」
とか言って喜んでたら嫌だな。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/03(木) 17:02:47 ID:5BboN7QP
大原で1級取っても専門卒だから門前払いなんてことはないよなwww

ないよね・・・?
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/03(木) 17:19:00 ID:???
>>103
なんの専門出たの??
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/04(金) 14:47:17 ID:???
まずいな
ここまで就職ヤバいとは考えてもなかった
俺、人間力に自信ないからやろうと思ったのに
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/04(金) 18:15:07 ID:???
在学中なら普通に就職活動することも考えた方がいいよ
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/05(土) 18:47:31 ID:???
会計士業界に史上最悪の就職氷河期到来です
未来なき業界からの撤退を視野に気をつけましょう
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/06(日) 13:18:18 ID:???
これ、苦労して合格してもプライドだけ高い無職になりそうで嫌だな…
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/06(日) 18:33:08 ID:Vl+57r2x
2011年なら全然大丈夫だろ
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/06(日) 18:51:40 ID:???
>>109
ヒント「07、08の大量合格で04と事情が違う」
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/09(水) 02:54:31 ID:p8JH80Kg
ある程度でいいから勉強できるようになりてぇ〜(良い理解力が欲しいな)
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/09(水) 11:07:27 ID:???
11年目標のTACスレが2スレ目に突入か
向こうは早いな
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/09(水) 13:17:57 ID:???
今年は累積三千人の無内定が発生します。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/09(水) 15:57:11 ID:???
2,3年で解消するような就職難ではないね
そもそも、合格者をこのまま減らすかどうかわからないし
解消する見込みがあるわけではないのだが
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/09(水) 17:41:30 ID:???
>>114
景気が主要因ではないからね…
合格者増ショックともいうべき傷跡はなかなか消えないだろうね。
合格者を減らしたとしても、積み上がった過年度合格者がわっと押し寄せる。
パイの少なさは解消するとしても10年単位だろう。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/09(水) 20:31:01 ID:???
ネガキャン良いね^^v
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/09(水) 22:32:10 ID:7P/to/ap
大原って、学校法人なんでしょ?
奨学金の返還猶予(在学猶予)の対象になるの?
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/10(木) 10:53:54 ID:???
>>117
「在学」ってことは、社会人講座の「受講生」だと無理かも。
専門課程の「学生」なら大丈夫だと思う。
バイトしながらでも返した方がいいよ。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/11(金) 14:20:18 ID:???
内定ないのは既卒とキモオタだけだよ
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/11(金) 19:23:30 ID:???
>>117
社会人講座でもなるよ。
おれは在学証明書を送った。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/12(土) 16:28:57 ID:yQnYsdKv
12さん、まじで?
それは一般猶予じゃないの?
俺はTACだったけど、
一般猶予っていう、所得の低い人やない人(普通の受験生なら誰でもふつうあてはまるでしょ)
で申請したら毎年通ったよ。受験票のコピーを送れば普通に通るんだ。
でもこれは通算5年間で、俺は5年過ぎてしまったので、お金を返さないといけない。
そこで学生の身分ならいつまででも、在学猶予という枠で猶予が認められるから
申請したいのだが、「全日制」の会計士講座じゃないとだめじゃないかと
大原の事務に言われたんだけど、あなたは普通の社会人講座でも「在学」猶予が通ったんでしょうよね。
だとしたらありがたい。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/12(土) 17:44:32 ID:???
貧乏なくせに会計士目指すなよw
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/13(日) 07:20:38 ID:UAhhWU9E
大原税理士コースいけば1級はとれるかな?
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/13(日) 11:22:34 ID:???
バカだから無理
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/18(金) 01:44:12 ID:4RODdSuJ
正直に一般就職コースにしようか迷ってる私がここにいる・・・
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/18(金) 01:47:29 ID:???
あぁ・・・そうですか。

では次の方どうぞ
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/19(土) 03:06:22 ID:???
>>125
会計士の勉強自体に意味がないわけではないが
これから受かっても監査法人に就職できる方が少ない
会計士合格しても、どうにかなると考えてる人も多いが
既卒では一般企業の受け入れは全くない
在学中なら一般企業への就職活動を並行した方がいい
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/24(木) 22:53:03 ID:???
最初に言っとくけどよ お前らクズだから
お前らすぐつっかかんだろ だからお前らクズなんだよ
考えてみろよ、お前らみたいなクズが監査法人に就職って話の方が漫画だよ
普通から見りゃそうだぞ お前らだってそのくらいのこと思ってんだろどっかで
お前らみたいなクズが就職なんて漫画だろ
だからって誰も悪いとは言ってねーだろ
俺が思ってるのは…お前らがどこまでやれるかっつう事だよ
今はクズかもしんねぇ、でもお前らそんだけ反抗すんだろクズって言われりゃ
そこまでお前らがエネルギーあるんだったらよ
ちょっと一発気合い見せてくれよ
お前らの好きな根性っつうのを俺に見せてくれ!
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/25(金) 23:19:47 ID:a6TnwH8U
スルーパス
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/25(金) 23:34:32 ID:???
ダイレクトスルーパス
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/26(土) 01:06:53 ID:???
とりあえず熱いな
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/27(日) 13:09:28 ID:FWFa1QeP
税理士コースだけど
会計事務所じゃあなくて一般企業に就こうと思っています
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/27(日) 13:15:41 ID:???
>>125
俺も。
会計士講座は趣味の延長という認識に改めた。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 01:31:16 ID:???
趣味の延長とかずいぶんなめられたもんだな
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 07:57:40 ID:???
参入しよう!@1年
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 09:55:31 ID:ISL8Ln3T
バイトしてる奴いる?
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 10:24:01 ID:???
>>135
就職難なのに無責任なこと言うなよ
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 12:12:51 ID:???
>>137普通に内定もらえてる人多いけどな。
マーチとかは知らんが
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 17:44:44 ID:???
今年は監査法人に就職できるのは700から800人らしいな
就職難民は確実に1000人は超えるらしい
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 22:32:42 ID:???
過年度合格者なんて一回落ちたクズばっかりだろ?
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/05(月) 17:51:31 ID:???
何で最近の会計板はネガキャンばっかりなんだ?
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/06(火) 10:18:29 ID:???
あれだけ就職難なら
そりゃ荒れるだろうな
143あお:2009/10/10(土) 16:14:54 ID:HwqwgKa9
参戦!
年齢:19(大2)
スタート:9月後半
簿記:初学者

財会入門1終わって、今日から2だ。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 18:04:55 ID:mvK5FvlT
>>143俺も大2で考え中なんだが、就職どうすんだ?
試験受けるの4年だし
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 18:12:44 ID:???
>>144
新卒をキープするなら留年という手もあるが
そもそも卒業しても合格すればなんとかなる思ってるんだろうな
146あお:2009/10/10(土) 19:51:02 ID:???
>>144
3年次後期から普通に就活をするつもり。
なめてるかもしれないけど、金銭の都合上、留年・就職浪人にはなりたくない。
就活までに簿記2級を取って臨むのが構想。
内々定をもらって、かつ会計士試験合格できたら、内々定は取り下げる。
そんなメシウマな事はないと思うが…。
ただ、短答式が就活開始直後の12月なのが不安だけど…。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 20:41:36 ID:???
>>146
それだと合格して監査法人行けなかったら
どうするわけ?
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 21:08:40 ID:???
俺はどうしようか迷うけど、会計士の勉強してる奴マジきつそうだからなぁ。
授業中も電卓ぱちぱちしてるし。俺は他になりたい職業があるからそっちの道行くかな
149あお:2009/10/10(土) 21:25:30 ID:???
>>147
一般への就活はどこかから内々定をもらうまでやるつもりだから、そこで働きたい。
それに2011に採用状況がどうなっているかわからないけど、もしも在学中に合格することができたら、学歴やその他の事を考えれば監査法人に入れると楽観してしまってる。
…どう思いますか?これ。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 21:54:38 ID:???
>>149
監査法人は学歴関係ないよ
もともと合格者は高学歴多いし
2011でもこのままだと監査法人に入れるのはおそらく半分もいない
自信があるならいいが
監査法人に入れなかった場合でも一般企業は
会計士ってことで特別な採用枠があるわけではないから
新卒でなければ採用面接すら受けられないよ
ちなみに今年は合格者からニート、フリーターが1000人以上出るって見込み

それと就職活動と受験勉強を並行してやるなんて話は聞いたことがない
専念しても一発合格できない人間の方がほとんど
就職活動を並行するのは物理的に不可能に近いとは思う
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 22:34:57 ID:???
先輩は普通に平行してやってましたけど。
たくさんそういう人いた。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 22:56:18 ID:???
受験生見てると受かる気あるのか、おめー?って奴ばっか。

真剣にやれば絶対受かる。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 23:00:36 ID:???
>>151
そいつら会計士受かったの?
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 23:32:04 ID:???
>>153今年の4年だから11月までは不明。けど就活でいいとこの内定はあるっぽい。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/13(火) 13:40:07 ID:???
公認会計士試験合格NNTのこれから

1.来年以降、過年度合格者として監査法人の就職活動にリベンジし補習所に通う。
→選考の対象外となる可能性が極めて高い。補習所に行ったことが無駄になる。

2.中小企業も含めて一般企業の就職活動をする。
→一般企業の就職活動を回避した者にとっては酷な話で無理。
一般企業での実務経験があれば年齢次第では採用される場合もある。
26歳以上の未経験者は採用不可。

3.税理士法人or事務所への就職活動をする。
→中堅クラスの税理士法人なら27歳以下であれば採用可能性あり。
年300万円前後に耐えられるかが問題。個人事務所は20代であれば
採用可能性あり。給料は激安なので実家住まいが前提になる。

4.会計にかかわらない職業を探す。
→このタイプが一番現実的と思われる。NNTは近年中に会計士になれない可能性はゼロなのだから
とにかく早めに何らかの職業に就くためには会計業務にこだわっている余裕はない。
ただ、労働人口は減少傾向にあるので20年後ぐらいなら会計士登録できる可能性はあると思う
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/13(火) 15:28:09 ID:???
>>155
要するに受かっとけってことだな。

よし!会社やめるぞ!!!
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/14(水) 20:50:25 ID:???
がんばれ!!
一緒に受かろう
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/15(木) 18:37:55 ID:wbAYDZhl
そして監査法人へ!
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/15(木) 18:49:39 ID:???
俺たちの冒険はまだ始まったばかりだ!

〜完〜
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/15(木) 19:28:05 ID:???
1.5年コースで参戦するよ!池袋校の奴いる?
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/16(金) 11:04:22 ID:???
会社辞めて受験勉強して合格NNTになったら悲惨すぎる
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/16(金) 18:01:09 ID:NAaE2F5Y
会計士講座今人多い?
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/17(土) 09:30:34 ID:???
>>160
いるよ
俺は2年コースだから多分短答後まで合流しないと思うけど
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/17(土) 11:28:51 ID:???
在学合格&内定=エリート人生間違いなし!
社会人合格or無職合格&内定=勝ち組人生間違いなし!
在学合格&無い内定=民間就活がある!民間就活と平行して監査法人就活やって内定取れたら君もエリートの仲間入り!
         ※超難関企業内定したら超エリートだからそっちいってね!
社会人合格or無職合格無い内定=社会人は働きながら就活!とにかく電話!募集してなくても電話!
               無職はなぁ…社会人優先だから厳しいな…とりあえず収入0はマズイからハロワ行け!
               ガテン系、タクシー運転手、ブラック零細企業、選ばなければある!
               公認会計士として働きたければ07&08みたいなバブルを待つしかない! 
不合格&内定=馬鹿なの?
不合格&無い内定=消えろカス!
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/17(土) 12:03:02 ID:doLk4XQM
>>163今何人くらいいる?
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/17(土) 15:43:52 ID:???
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うというリスクが発生する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うというリスクも存在する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより、
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面するリスクも存在する。

これら3つのリスクは受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね25歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、20代後半以上になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆるリスクを想定した上で取り組む必要があるといえる。
2009年〜2011年までは需要の回復見込みがないと言われているのでその点も考慮すべきである。

本年度の合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして各方面で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/17(土) 16:39:00 ID:jWusfbZ9
哀れな受験生を擁護するもよし。
講師に不合格を責任転嫁していると叩くもよし。
お暇ならドゾー。

【司法書士】『無』資格の大原【講師は受験生】3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255682063/l50
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/18(日) 08:49:38 ID:???
元々は、試験を簡単にして、東大生とか一流企業の社会人を会計士として監査法人が採用できるように、するつもりだったんだよな。
そして監査法人に就職できなかった人達は、一般企業で吸収してもらおう・・・という、虫のいい考えだ。
2002ー3年当時の会計監査ジャーナルの座談会なんかで、おえらいさんが、そんな意見をしょっちゅう述べていた。
もちろん、監査法人にそんなに東大生の優秀層や一流企業のエリートが就職して、独立も転職もせずに、留まってくれるはずもなく・・・
一方、監査法人ですら弾いた人を一般企業が受け入れてくれるはずもなく・・・
全てが画餅に終わり、大量の事務勤だけが残されたのでした・・・
こんな、就職すらできない、できてもおいしくない資格になっちゃ、よほどの情報弱者でなければ東大生も社会人もこれからは受験しないさ。

169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/18(日) 11:52:20 ID:???
俺は大学3年で一発合格しなければ撤退だ
人生設計狂う
恐ろし過ぎる
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/18(日) 20:13:58 ID:???
>>165
2年コースは40人くらいかな
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/18(日) 23:23:59 ID:WSFSog+Y
>>170じゃあ誰が撤退したとかすぐわかりそうだねw
教室内は殺伐とした感じ?
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/19(月) 01:04:34 ID:???
来年からは合格者の8割が無内定になるので起業も視野に入れて勉強を頑張って下さい。
新卒で就職したほうがいいですよ。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/19(月) 01:53:07 ID:???
そんな馬鹿なことはない。監査法人とか余裕で内定とれよ
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/19(月) 09:51:03 ID:???
>>173
余裕っていうのはそいつの感覚次第だろ
11年で完全に回復することはまずないし
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/19(月) 16:59:03 ID:???
何なんだ最近の会計板のネガキャンは
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/19(月) 19:30:46 ID:???
一般企業が受け入れ体制が整う可能性はない。
そもそも実務経験の無い合格者は実務界ではクズだよ。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/20(火) 13:31:21 ID:???
これから09年10年の状況を見れば
合格≠就職である試験だと理解するだろ。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/20(火) 22:38:09 ID:xKY+JHfj
在学中に受かる。落ちたら就活する
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/20(火) 23:08:02 ID:???
流石に合格者落としてくるんじゃないの?
明らかに3000は出し過ぎ
俺の周囲の予想では1800程度まで減らしてくる説が出てるけど
全く有り得ん話でもないっしょ?
今年の短答式も結構バッサリ切ってきたし・・・・・
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/21(水) 00:08:20 ID:???
>>179
そこまで減らしても11年ではまだ厳しいだろう
1000人をキープしたとしても
11年の合格者が全員入れるか微妙かもね
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/21(水) 08:51:15 ID:???
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < まぁ落ち着けや、カス共
      (。・-・。)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/21(水) 18:01:45 ID:???
>>171
大原に知り合いがいる人は少ない感じがする
殺伐とって言うか、黙々とっていうか坦々とっていうか
みんなの勉強してる感がすごくて圧倒される
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/21(水) 20:21:15 ID:???
勉強だけで余裕ない奴は
監査法人なんて行けるわけないから
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/21(水) 20:57:23 ID:???
>>182
そのうちみんな友達になるよ

By '10年目標生
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/21(水) 22:27:11 ID:ewK/odNl
>>184どんな感じで友達になるんだい?
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/21(水) 22:43:28 ID:???
>>185
流石に遊びに行ったりはしないけど、だべったり問題出し合ったり
って感じかな?
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/21(水) 23:53:53 ID:???
一般企業も、合格時には
就職できなかった4年生より
新しい3年生の就職を優先する。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/22(木) 12:34:20 ID:???
努力が報われないのはとりあえずわかった。
189182:2009/10/22(木) 18:35:42 ID:???
>>184
まじで!? それは嬉しいな。。
なんかもう最初の数回で話さないと、今さらね…って感じになってる気がして、
このまま孤独な予備校通学はつらいな、と思ってた
今の様子だときっかけもないしちょっと信じがたいとこもあるけど、、

ちなみに10年目標だったら短答もうすぐだね。
頑張ってくだされ先輩
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/22(木) 22:35:25 ID:???
当方11年目標のTAC生なんだが
こっちにいてもいいですかい?
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/23(金) 00:44:21 ID:???
>>190
ダメです
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/23(金) 19:18:16 ID:???
大原で彼女作ってリア充大学生として受験生活を送りたい。
そうでもしなきゃ長くきつい受験生活を過ごすの無理だろ
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/23(金) 22:12:23 ID:???
受験生活過ごせても合格できなかったら悲しい
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/24(土) 00:03:11 ID:???
彼女いるとモチベーション上がりそうな気がする。
一緒に頑張れる彼女欲しいわw

俺もともと大学の好きな人が大原って理由で通ってるからね。
多分その人いなかったらTACにしてたと思う。
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/24(土) 09:54:08 ID:???
>>194
そういう甘ったれたこと言ってる奴は受からない
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/24(土) 13:31:12 ID:3ws5Pgma
今時昭和の思想は古いお。リアの方が精神状態良いから簡単に受かってくお
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/24(土) 16:28:54 ID:???
わがままな奴は試験受かってもまず就職できない
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/24(土) 17:57:27 ID:???
イケメン高学歴の俺に死角はない
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/24(土) 22:11:45 ID:???
>>194
受験生カップルは女が受かって男が落ちる
ソースは俺
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/25(日) 17:52:05 ID:???
俺はドライな性格だから深入りしないし大丈夫。
イケメンだから彼女が恋に没頭して勉強しなくなるのが心配
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/25(日) 19:06:49 ID:???
>>199
まだ捨てられてないのか
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/25(日) 23:49:20 ID:???
>>201
女→07目標一発合格。某監査法人就職。

俺→07から三連続短落(09は68%)

もちろん捨てられました







今は10年目標の女と付き合っています
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/26(月) 11:41:09 ID:???
今朝の朝日新聞に会計士就職難の記事が出てた

協会は人が余っているから合格者数に関して抑えるよう要望出しているけど
金融庁は当面合格者を増やす方針は変えない予定で、一般企業への就職を後押しする対応って書いてたよ。
これから毎年、合格者の半数以上が会計士になれなくてニートになる可能性が高そうだ。

さっさと撤退してフリーターとしてやっていったほうが長い人生の中で
幸せになれるのかもしれないな
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/26(月) 11:42:51 ID:???
ネガキャン
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/28(水) 22:53:10 ID:GFHPR+3G
短答のみのコースのやついる?
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/29(木) 20:05:46 ID:???
>>205
大原にそんなコースあるんだ
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/03(火) 14:15:33 ID:???
>>203
>金融庁は当面合格者を増やす方針は変えない予定で、一般企業への就職を後押しする対応って書いてたよ。

この話は俺も会計士の説明会で聞いたことある。
むかつくから監査法人就職無理だったらフリーターになろう。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/07(土) 22:04:57 ID:???
資格取得は意味ない。
それも難易度高い資格であればあるほど時間の浪費だと・・・
やりたいことやらずして人生無駄に過ごすな
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/15(日) 01:33:24 ID:2eYQG2pA
過疎だな
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/15(日) 17:41:08 ID:???
合同説明会の新日鐵の「新卒のみ」でわかるように、あの場においてすら既卒者採用の企業が来ていない時点で、
NNTの一般企業就職なんて絶望的。 NNTは監査法人は諦めて、零細事務所・派遣・日雇い・コンビニ・自宅警備に勤めるしかない。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 02:54:13 ID:???
当たり前だけどお前ら、受かる気ないよな?
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/28(土) 23:51:53 ID:???
今年の結果みて思ったんだけどキモヲタやチビやデブが試験に落ちやすいのはどういうこと?
NNTにブサ率が高いのは話が分かるんだが、なんでただの試験不合格者にまでそういう奴らが多いんだ?
チビやデブやキモメンは内定が取り難い分そういうトコでがんばるんじゃないの?
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/29(日) 16:00:52 ID:???
まぁなんだそれは流石にお前の気のせいだ
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/30(月) 16:42:31 ID:???
>>212
チビやデブやヲタに内定が出にくいのは確かだが、試験結果はさすがに気のせいww
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/02(水) 16:18:48 ID:???
資格とっても就職できないんなら勉強やめて
普通に就職するのが一番いいのかも・・・・・・
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/08(火) 21:36:35 ID:???
↑撤退者1名発生
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/05(火) 11:53:12 ID:???
あけましておめでとうございます
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 01:40:41 ID:3ur1F3fh
管理会計はじまった
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 10:34:43 ID:???
一番順調で、就職の正常化は2014年。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 17:23:38 ID:???
大学生なら合格すれば8割の人は内定とれるよ!だから頑張って!!
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 19:19:57 ID:???
残りの2割になったらどうする?
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 22:31:47 ID:???
会計士一本で内定取れても合格できなかったら終了だよな
大学生なら会計士目指すにしても並行して就職活動するべきだな
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 00:27:52 ID:???
ぼちぼち日程も進んできたけどみんな入門答練とかどのくらい点とれてる?

いつも7割後半〜八割ぐらいなんだけどなんか不安になるんだ・・
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 01:22:43 ID:???
>>223
悪いけど入門、基礎答練レベルじゃ判断基準にならないよ。
8割くらい取れて当たり前だし。

 応用答練でどれだけ取れるかが勝負。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 02:31:26 ID:7EDJGK+4
就活と並行とか、二兎追うものは・・・になりそう
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 08:37:19 ID:???
会計士試験自体がリスクが高過ぎる。
これ以上難化するなら、就活しようかな。
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 09:51:27 ID:???
試験も難化するが、就職も難化するらしいしな
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 15:41:51 ID:???
新卒だってよほどのことがない限り一回勝負、
会計士も新規合格一回勝負が基本。
新卒の就職氷河期だって救われてないだろ。
奇跡的少数を除いて、もう監査法人で新人として定期採用されることはない。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 13:32:16 ID:???
俺自主的に監査論の本買って勉強してる!
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 21:22:28 ID:???
超不景気だけでもきついのに、金融庁のミスが重なってるからな、会計士の雇用情勢は。
しばらくはどうにもならないって、先輩方も言ってる。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 07:50:15 ID:???
いま公認会計士目指している奴ってどういうふうに考えているの?
どう考えても先行き最悪じゃん
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 18:05:31 ID:???
会計士試験から撤退する方へ
大原では未受講分の受講料は返してもらえます。
大原会計士講座パンフレットの「通学(通信)講座をお申し込みのお客様へのお知らせ」を見てください。
もしスムーズに解約できないときは申込代理店(大学生協、書店)か消費生活センターに相談して下さい。
大原から受講料は返してもらえます。

学校法人 大原学園に対する申入書
http://hyogo-c-net.com/pdf/030205_ohhara.pdf
学校法人大原学園からの回答書
http://hyogo-c-net.com/pdf/ans_ohhara.pdf
学校法人大原学園への再度の申入書
http://hyogo-c-net.com/pdf/070524o-hara.pdf
学校法人大原学園からの回答書(2)
http://hyogo-c-net.com/pdf/ans_ohhara_2.pdf
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 13:33:45 ID:???
今から講座始めます
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 23:53:50 ID:???
一番救いようがないのはNNTだよな。
論文落ちや短答落ちは合格すれば監査法人に入れる可能性がある。
つまり先に「希望」がある。
NNTは希望もなにもない。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 17:45:04 ID:???
船山さん大丈夫かな
丁寧で分かりやすかっただけに残念
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 20:14:03 ID:???
ぶっちゃけ会計士試験合格しても監査法人に入れなかったら無価値なんだよね
いろいろと怖くなってきた
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 21:53:04 ID:???
>>220
さすがにそれは学校によるでしょ。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 23:53:11 ID:???
正直、今の惨状見てると監査法人で飯食っていけるとは思えん
これから毎年最低でも1500人ずつ増えていくのに
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 14:32:22 ID:???
ステップ応用7回目本支店って・・・。在外支店も円換算済みだし。
あれでは・・・
出題も残高表等に埋まっていない数字があって逆算しないとみたいな古いタイプ
これまでの8回のうち、特商と本支店があるなんて、講師間で話をしないのか
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 15:47:43 ID:???
>>238
そんなわかりきったことを。
趣味で勉強してる人達には関係ないね。
俺は真の会計オタクを目指し、就職は切り離して考えてるよ。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:04:41 ID:???
ANT合格
−−−−−−−−−−−−−越えられない壁
NNT合格
−−−−−−−−−−−−−
ANT不合格&NNT不合格
−−−−−−−−−−−−−
短答落ち&三振
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 02:20:22 ID:2F/gqbpc
>>235
なにが?
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 11:57:18 ID:Y9pMbRJn
>>155
一般企業は新卒以外は門前払いだよ。
経験者なら極稀に中途採用で採用されることもあるけど一生余所者扱い。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 19:37:00 ID:???
学生でない方は合格しなかった場合は人生終了ですし、監査法人に入れなくても人生終了なので気を付けて下さい。
ちなみに公認会計士試験に合格したが監査法人に入れなかった者を企業は恐ろしいぐらい評価しません。
受験生は在学中に必ず合格するか諦めて下さい。わざと留年しても既卒よりはましです。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 01:47:36 ID:???
今年も合格率10%未満に大手内定率は40%(それ以下かもね)になるのかね。
現役学生で合格しても大手で働けないんじゃ話がちがうぞって言いたくなるよね。
先輩とかみてるとそう思う。
みんな「おれだけは内定もらえるから大丈夫」とか言ってたけど無内定の人も結構いる。
行きたい法人に行けなかった人はそれこそ多数。

思いっきり不安なんですけど・・・
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 03:07:45 ID:???
水道橋10号館でひときわ声のでかいチビ猿がいるな

ほんっと迷惑だから教室の近くでわめかないでくれ。
自習室におまえの声響きまくってるからさ。

喫煙所なら文句いわねえ。
毛糸の帽子もホワイトボードも目つぶってやる。

ただ、ただ、静かにしてくれ。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:53:34 ID:???
それ上級生じゃね?
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 23:15:17 ID:???
>>246
耳栓しろよ
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 23:59:24 ID:???
合格して就活となると話は別。
今の会計士試験はそのようなことも考えて勉強していかなければ合格したのに人生終わる可能性がある。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 01:09:58 ID:???
監査法人の採用面接って別にそいつの適応能力とか細かいところはほとんどみない。
つまり第一印象とその人から滲みだす「雰囲気」「人の良さ」をみてるだけ。

ということは予備校がたかだか2、3時間開催する「コミュニケーション能力を鍛える」とか
いうインチキセミナーで採用されるわけがない。
そもそも同年代の受験生同士のコミュニケーション能力なんてどうでもいい。
見ず知らずの頭の切れるおっさんに気に入られるかどうかが勝負なんだから。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 17:11:00 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 20:47:07 ID:???
会計とか監査とかどうでもよくなってきた。
もはや苦痛でしかないのは、俺だけじゃないはず。
監査法人以外につぶしがきかない公認会計士の資格はただの就職試験だし。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 00:38:22 ID:???
>>252
じゃぁもう無理して頑張ることないよ。
今までお疲れ様。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 19:55:26 ID:???
合格しても、内定とれなかったら派遣かフリーターか…
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/03(水) 20:40:12 ID:???
去年面接落とされた奴は今年もダメだってさ・・・
俺、もうあらたしか残ってない・・・
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/05(金) 22:08:48 ID:???
>>255
俺は去年最初に受けた法人で幸運にも内定もらって
そのあとどこも受けてないから今年はフル参戦可能。
おまいもあらたが残っているだけ幸運だぞ。
まわりをみてみろ。
去年のNNTはたいてい全大手法人に落とされてるんだぞ・・
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:16:31 ID:???
これからは「収入も将来もあるかどうか解らない試験だが、
多大な投資と労力とリスクを負ってまで受けたいドMは勝手に受けなさい」
という試験だね。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 18:20:15 ID:7mhapgp1
今VOD試聴で財務・管理Tレクチャー終わったんですけどこれって会計士試験全範囲のどれくらい?
分かりやすいようにドラクエVで例えてください
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 19:39:20 ID:???
>>258
1回目のカンダタ
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 21:10:21 ID:Fg2ne0wu
船を手に入れるのはどのあたりですか?
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 21:13:49 ID:???
試験合格は公認会計士になる抽選券にすぎない。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 22:35:19 ID:bPIwuqln
12月短刀受かったんですけどFF7だとどのくらいまですすんだところですか??
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 22:55:37 ID:???
ツマンネ
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 22:59:24 ID:???
日経で今年の就職浪人は1000人以上と考えられているだとよ
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 03:49:52 ID:???
財務のVレクと管理のTレクが終わったんだけど、これは初代ポケモンで例えればどれくらい?
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 10:06:41 ID:ozSaom4p
>>259
まだそんなとこかw
ドラクエVに例えてもらったのは進捗度的に
バラモス…短答式試験
ゾーマ(ラスボス)…論文式試験
にリンクしてそうな気がしたのできいただけです。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 10:35:58 ID:???
↓合格しても半数以上が無い内定だ。

http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100219/01.pdf
平成21年12月上旬の実務補習所入所ガイダンスで配布された
会計士試験合格者へのアンケート結果。会計士補は含まない。
参加人数1,983人、回答者1,778人、回答率89.8%。
回答者1,778人の平均年齢25,8歳、ピーク年齢は22歳。
1,778人のうち24歳以下は860人、25歳以下は1,033人。
内定者822人、平均年齢24.8歳。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 12:37:09 ID:???
ゾーマ…短刀
神龍15ターン以内…論文
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 23:51:02 ID:???
実務経験を積めなきゃ、何のために
試験に合格したのか分からない。
会計士になることも出来ないのだから。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 00:57:01 ID:???
>>261
そんなことない。
内定もらえる人はもらうべくしてもらっている。
抽選とか言ってる時点で就活落伍者。
受験勉強しかしてこなかった奴は試験後一般企業でバイトでも派遣でもやるといいよ。
今年の面接は合格発表後かもしれないから時間はある。
周りがバイトだらけのコンビニバイトじゃ意味ないぞ。
できるだけ周りが社会人で年上のバイトを探すんだ。

これ、予備校のなんちゃってコミュニケーションセミナーより絶対効果あるよ。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 07:43:19 ID:???
いままで合格したらほぼ全員監査業界に就職できた。
しかし合格者が増えたことで
合格者の中から選別が行われるようになった。
もちろんこれら就職できなかった層を一般企業が採用するはずもなく
惨憺たる状況に至ったわけだな
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 11:41:30 ID:???
しかもトーマツなんかは去年の不合格者(アル内定者)の中から
欲しい人材だけ囲い込みしてるから今年新規の内定枠はさらに厳しいわけだ。
まぁ一般企業に比べりゃらくな採用試験だけど、試験受かった後だけにつらいな。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/10(水) 22:20:54 ID:???
08で会計士制度は崩壊へと向かい
どうして今さら会計士を目指すのか理解に苦しい
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/12(金) 01:46:25 ID:o+lhQ1Km
入門答練ぜんぜん返ってこないんだが
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/12(金) 18:44:14 ID:???
>>274
自分で取りに行くんだよwww
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 18:04:26 ID:???
>>274
今は2010組の怒涛の答練の真っ最中。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 18:15:10 ID:???
                         日本公認会計士協会
                         就職問題協議会

           就職説明会開催中止のお知らせ

12月24日(木)開催を予定しておりました、就職説明会は残念ながら
以下の理由により中止いたしました。
ご案内の後、多くの試験合格者の方のご登録をいただきましたが、求職者の
参加申し込みに比べ求人側の登録がご案内のとおりあまりに少なく、ご来場
いただいた求職者の方々に当日充分な情報のご提供が出来る状況にありません。
24日まで待っても提供できる求人情報の増加による状況改善の見込みが無い
という状況に鑑み、開催を中止することといたしました。
ご登録いただきました皆様には誠に申し訳ありません。
今後とも、寄せられた求人情報は協会のウエブサイトに速やかに掲載しますのでご利用ください。
また、求人・求職に関する相談にも出来る限り対応させていただきます。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 19:36:13 ID:???
入門答練って、普通に平均点が30点代なんだな。
なめてたぜ。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 22:17:41 ID:???
一番救いようがないのはNNTだよな。
論文落ちや短答落ちは合格すれば監査法人に入れる可能性がある。
つまり先に「希望」がある。
NNTは希望もなにもない。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/16(火) 22:06:57 ID:???
>>278
でも入門答練レベルの問題は満点取って当たり前くらいにならないと受からないよ。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/17(水) 20:29:51 ID:???
NNTは今年の絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/18(木) 01:55:07 ID:???
>>280
得点分布みてみろよ
問題によるけど100点なんてほとんどいないぞ
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/18(木) 08:00:28 ID:???
会計士になれば一発逆転ホームランみたいな幻想はさっさと捨て去った方が良いんじゃないかな
試験合格者の半数以上は監査法人に入れない「事実」
負け組はやっぱり負けるし、勝てる奴は勝つ
合格した年に内定、これが当たり前でありこの有無がすべて
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/18(木) 22:02:13 ID:???
>>282
そこから人が減っていくでしょ。で、5月の短答落ちの人が合流して一気に母数のレベルが上がる。
まあ、まだまだ時期的に何とも言えないけど、入門答連は満点は無理でも80点は目標にしていいと思う。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/18(木) 23:18:46 ID:???
今の会計士試験は学生か社会人が受ける試験
受かっても就職が保証されないから無職専念は大変危険
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 14:37:11 ID:???
>>284
回にもよるけど大体80はほしいね

あと上位0~30%以内にどの教科も満遍なく居れたらいいと思う
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 21:13:01 ID:???
08も含めて未就職者が900人居るって言うけどさ、
900人も居ると、その分会計士合格者があぶれてるって事だから
もはや希少価値も無いんだよな。
監査法人以外でも、どこに行っても面接とか大変になる。
これで今年もNNTが数百人単位で量産されてみろ、大変な事になるぞ。
需給関係だけを見れば、会計士試験合格なんて冗談抜きに簿記1級と
変わらなくなるぞ。
その辺をここの住人は理解しているのか。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 23:17:11 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ 
 合格してもパチンコ屋でバイトか…
 いよいよ会計士も世間の笑いものか…
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 00:48:58 ID:???
ダイジョウブ。キミは会計士ではない。
ただのフリーターだ。
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 09:01:22 ID:???
NNTになったら目の前真っ暗だよ
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 18:17:34 ID:???
監査という独占業務があるからリスクを冒して受験してるのに
そのうちのほとんどが監査に携われないとか
医師国家試験に受かっても医者になれず保健室の先生してるようなもんだろ
誰がそんな試験受けるの
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 23:37:12 ID:oapMfRgT
いいぞもっとやれ、この調子でライバルを撤退させていくんだ
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 13:26:02 ID:???
この試験目指している人種って自信家が多いから
去年NNTだったときは信じられなかっただろうね。
まさか・・俺が??ってなった人何人もみた。
でもしょうがないよ。それが現実。
勉強できても人間ができていない。ただそれだけ。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 15:47:52 ID:???
在学中に受かればキモおたでも就職できるから安心しろ
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 21:35:15 ID:???
合格年度に監査法人に見捨てられてしまったら、人生おしまいです。
試験合格の呪縛とともに、一生、社会の底辺を這いつくばることが予定されています。
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 09:10:28 ID:???
予備校在学中に彼女ができました。
彼女は早々に会計士に見切りをつけて就活をはじめ、
某大手信託銀行に内定が決まりました。
大手アカスクはいいよ。
大手企業じゃ学部生以上に評価してくれるところも多い。

あ、俺?
会計士落ちて資格浪人ですがなにか?
彼女も信託銀行の人に寝取られましたが何か?
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/28(日) 20:04:28 ID:???
まぁ11は去年よりはましになってるわけだし。
NNTなら終わるのも事実だけど、
終わるっつってもそれなりに生きてはいけると思うよ。
そもそも合格者も減ってるだろうし。
それについては良いか悪いかは人しだいだろうけど、、、

てか、そんないつまでも去年を引きずらないでも。
09NNTさんですか?w
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/28(日) 21:32:16 ID:???
NNTの最も多い選択肢はどれ?

1.まわりの人に愚痴りながら、来年の夏まで無駄の日々を過ごし、
来年の夏に当然のように不本意な通知を受け、生涯を終える。

2.英語や中国語の勉強(笑)、国際会計基準の勉強(笑)をしながら、
来年の夏まで無駄の日々を過ごし、来年の夏に当然のように不本意な
通知を受け、生涯を終える。

3.ドカタや派遣として収入を得ながら、来年の夏までの日々を過ごし、
来年の夏に当然のように不本意な通知を受け、そのまま底辺としての
生活をする。
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/30(火) 20:48:30 ID:???
無職は合格した年に監査法人に入らなければ何の意味もなく、
正規雇用の機会はどこにも存在しないので気をつけましょう。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/25(日) 22:09:43 ID:GWeMbxRu
たまにはあげ
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/27(火) 00:06:12 ID:???
6年がかりで会計士試験には合格できたがNNTですた。
今は夜勤のコンビニで働いてます、人生詰みますた。
みんなオレみたいにはなるなよ…。
302sage:2010/04/29(木) 02:22:41 ID:Hnl4Peyv
始まったね!
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/29(木) 08:40:32 ID:???
>>297
そうだな。
君は一生派遣社員をやって暮らしていくのは大変だろうが
頑張ってくれ。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/30(金) 13:36:51 ID:???
>>303
夢をあきらめなければコロッケの揚げ物職人からプロ野球選手になれることもある。
まあお前みたいなネガティブ思考では一生浮上することは無いだろうけどな(爆)
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/30(金) 22:50:36 ID:3uqZ/PHY
企業法人大杉。
いつになったら減るのやら
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/01(土) 10:56:51 ID:???
マーチでニートって、マートって言うの?
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/01(土) 11:51:10 ID:???
>>297
脳みそ足りなさそうな書き込みだな
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/01(土) 23:03:04 ID:???
>>304
なれることはないから。それ夢とは言わないから。
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 08:45:11 ID:???
>>304
文章見てるだけでもどの程度の知能かよくわかった
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 20:05:44 ID:???
会計士をネガキャンしまくってる馬鹿は会計士試験に挫折してこの4月から国税行ってる奴らしいな。
LECスレに書かれてた。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 20:19:52 ID:???
>>303
派遣乙w
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/06(木) 21:47:05 ID:???
難関資格を取って一発逆転なんて、ほんと嘘。
仮に時間的金銭的コストを投下して合格したとしても
その後に待っているのはハイレベルなライバルとの競争。
監査法人の面接もその一環。相当な地頭の良さ・年齢・ルックス・人脈・
学歴・職歴・コミュ力に自信がない限り、 先に進むことはできない。
受験で熱中してる時はそれに気が付かないだけ。 今の時点で勝負は大方ついてる。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/07(金) 08:38:33 ID:???
それを書くことで君にメリットはあるの?
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/07(金) 21:47:23 ID:???
中途採用で欲しいのは前職ありだろうし、
前職なしの会計士試験合格だけしか誇れるものがないやつは駄目だろうな。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/08(土) 18:12:59 ID:???
会計士は価値があるのか、ないのか。私には非常に興味のあるところだが、
価値がないと言う者は正しいかどうかは別として、一応いろいろ根拠を言ってるのに対して、
価値があると言う者はほとんどネガキャン、挫折者などとしか言わない。

これはもう価値がないということだ。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/08(土) 19:12:51 ID:???
実務板をのぞけばわかるが、会計士業界は完全に終わった業界。
新規採用は極少数
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/12(水) 22:17:56 ID:YM/ORxTn
選択科目っていつ選択するんだ?
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/12(水) 22:54:07 ID:???
原則、もう学生しか採用しないんだろうね。
去年もそんな兆候を感じたけど、今年からはますます容赦なさそう。。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 15:52:01 ID:???
>>315-316
お前はなんの意味があってこんな予備校スレまで来てネガキャンやってるの?
で終わった業界で価値がないとしてお前はいま何の職業就いてるの?
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 15:58:05 ID:???
ネガキャンしまくるくらいだから未練があるんじゃね?
それにしても、俺が簿記を初めた時からいるんだが、半年以上は張り付いてる事になる。
ちょっとまともじゃないよね。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 16:20:16 ID:???
>>316
ネガキャンやるのは勝手だがいくら2ちゃんでも一応はルールってーものがある
去年の夏ごろから常駐してると云われているようだがまともな受験スレだけはいい加減荒らすの止めろや
あんたのせいでどこもスレが止まってかなわん
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 19:30:04 ID:???
ネガキャンだと思わなければいいんじゃね? それはできない?
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 22:31:32 ID:???
努力が報われないのはとりあえずわかった。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/14(金) 06:19:49 ID:???
24歳職歴なしってスカスカの履歴書送っても即ゴミ箱行き
合格しても何の役にも立たず
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/14(金) 09:23:57 ID:???
例によってネガ基地が来ていますが相手にせず「必ず」徹底スルーでお願いします。
荒らしの通報及び苦情レスはこちらの専用自治板スレで。

■■■会計全般試験板自治スレ3■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1110594142/l50
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/15(土) 08:52:00 ID:???
就職は会社や法人が採りたいと思わせる人間が内定をかちとる。
極めて健全な姿じゃねーか。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/16(日) 02:11:14 ID:b6KAZ+PN
監査法人もリストラ開始するって噂だし
おめーらマジで覚悟しといた方がいいぞ!
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/16(日) 13:08:03 ID:???
>>327
お前は?
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/16(日) 14:25:58 ID:yOBRJJXE
しょせん、おおはらなど、糞w
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/16(日) 16:37:22 ID:???
5月受験17000人のうち
短答通過は1000人で
そのうち論文合格は200人ぐらいいて
監査法人に就職できるのは100人ぐらい?
17000人から100人を選抜する試験とは厳しくなったもんだな。
就職まで考えたら5月受験者のうち99.5%が公認会計士になれない。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/16(日) 18:01:22 ID:???
もう大して価値ないよね、この資格
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 23:47:39 ID:???
大原って2011年度試験の
単科申し込みってまだ始まってないの?
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 00:39:15 ID:???
ごめん税理士試験のね
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 11:53:52 ID:???
早くて12月から、元会計士試験>>>>>日商1級>准会計士 となります。
准会計士資格を得ても、監査法人や一般企業への就職はできません。
今年が最後の公認会計士試験となります。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/22(土) 00:50:25 ID:???
>商法でレジュメをきらない理由は、
>「レジュメのきりあいになって講師間の足並みが乱れるから」
>だそうだ。

>簿財管監営租民では講師間の足並みが乱れているのだろうか?

>そんなはずはない。

>商法の講師はレジュメ程度で足並みを乱してしまうような連中なのか?

>そんなはずはない。と、信じたい。

>理解に苦しむのは、商法の講師自身が
>「私も本当はレジュメきりたいんですけど」と言っていること。
>植田も長谷川も言っていた。
>なんで商法科の問題を商法科の講師が解決できない?
>レジュメをきってほしいと要求して、私もそう思うとかえされたら、受講生はどうすればいい?

>なんとかしてくれ。

これっていつ頃のコピペかわかるますか?
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/22(土) 20:37:06 ID:???
実務板をのぞけばわかるが、会計士業界は完全に終わった業界。
新規採用は極少数
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 00:26:51 ID:pR9r0cpq
管理の理論っていつ勉強すればいいの
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 09:30:28 ID:???
合格者の3人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 11:06:38 ID:uiPZ4lrW
レ―ス取引難しいお
つか財務会計の小松分かりにくすぎて泣ける
自分が受験生だった頃と比較して教えんな禿
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 11:18:39 ID:???
>>339
リースなw
小松は09では評判よかったってきいたぞ。
お前の脳みそがry
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 13:32:25 ID:???
いやいや小松は分かりにくい
あいつの授業の受講生、授業中ほとんど下向いて例題か問題解いてるぞ
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 18:56:35 ID:???
小松先生が判りにくいなんて贅沢すぎるw
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 20:43:19 ID:???
↑大原関係者乙
あれで20年教えてるとか笑えるよ。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 20:44:22 ID:???
いま思えば特商が一番だるかった
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 21:14:47 ID:???
つーかたまに教室の温度設定が異常
いったい誰が設定してんだ?

この気候で廊下より暑いとかどういうことだよwww
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 23:26:01 ID:tYp6BYd5
人が多いからだよ。そのうち減って涼しくなる。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 23:50:00 ID:WXpFAxKA
クールビズだからじゃない?
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 23:51:19 ID:???
リースって一級より範囲広い?
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 23:53:24 ID:???
先週職安にいったら、資格欄に「公認会計士試験合格」とかいたら、
「公認会計士ですね」といわれたので「いえ、試験合格者です」と説明してもわからず、「そんな資格はありません」
といわれてしまった。
確かに資格コード欄には公認会計士と公認会計士補(なぜかわからないが?)はあるが試験合格者なるものはなかった。
結局日商一級の価値もないことがわかった。
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 23:59:54 ID:???
スレが浮上すると↑みたいなネガキャンが入るよね
マジで最近はスクリプトなのではと思う
手動にしちゃ精度高杉
手動なら人生終わってるが…
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 00:41:08 ID:???
dvd通信だから教室事情の話に入っていけない><
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 01:02:09 ID:???
28度になってたから勝手に下げてやったよ
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 08:00:21 ID:???
第一回入門トウレン管理も財務も2〜30点台だった
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 10:11:49 ID:???
気にすることない
無職専念だとちょっとマズイが
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 12:23:25 ID:???
大学二年生でつ
管理は時間配分無視だったけど後からやると大体理解出来た
対して財務はもう…
変形手元作ろうとしたけど前T/Bの仕入金額の構成内訳が分からなかった 復習しないと…
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 14:08:40 ID:???
現役部学生含め会計士受験生はの大多数は無職専念だがそれが何か?
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 17:54:20 ID:???
現役大学生と無職専念の環境は根本的に違うわけだが
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 18:36:52 ID:???
>>356
特商は捨てておk
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 20:27:23 ID:???
不合格者は速やかに撤退を決意しましょう。
親にも我慢の限界というものがあります。
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 01:23:44 ID:W0J19KdU
Tレクの内容は全部重要だろ
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 01:40:30 ID:???
>>358
小松「特賞捨てるとかあんたバカあ?…うん、はい。」
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 01:55:15 ID:???
TUレク極めたと思って短答の過去問見たら愕然とした。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 01:57:20 ID:???
ていうかレクチャーで扱う範囲で捨てていいのなんてあるか?
強いて言えば、伝票くらいだろ。
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 02:05:52 ID:???
11年目標って会計士業界の就職氷河期もしらないで申し込みしたおばかばっかりだからほっておけば?


365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 03:51:49 ID:???
>>363
無いよね。
伝票は微妙らしいけど出たら怖いからテキストと問題集に載ってるやつくらいはすぐ終わるしやっとく。
ってか基礎期の内容はテキストも問題集も巻末含めて完璧で当たり前なんだな。
今財務のWレク終わった所なんだがウンザリしてきた。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 08:42:11 ID:???
てか理解は当然として、捨てるのは短刀のテクニック面での話でしょ。
特商や税効果みたいな、考えればできるんだけど5〜6分かかるような問題はまず飛ばさなきゃ負けだとあの計算の速そうな山本でさえ言っているw
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 08:56:56 ID:???
これからは大学生が卒業前までに受ける試験になるんだ。
そして、この転換期に既卒で目指してしまった人は
交通事故にあって人生設計に重傷うけたとでも思って気持ち切り替えるしかないな。
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 09:38:38 ID:???

病院行ったほうがいいぞ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 10:04:46 ID:???
重傷うけた

重傷うけた

重傷うけた

日本語学び直したほうがいいみたいだ
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 10:41:43 ID:???
>>365、11年目標で財務Wレク終わったって事は二年コ―ス?
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 13:27:45 ID:???
>>369
あんたよくズレてるって言われるでしょ?
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 14:53:25 ID:???
病んでるやつ多いな
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 14:59:46 ID:???
>>370
1.5年コースで映像前倒しで視聴して今2年コースに追い付いた所。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 16:53:18 ID:???
皆さん電卓は何をお使いですか?
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 19:59:18 ID:???
遊ぶ間も惜しんで勉強し、新卒資格も放棄して挑んだ会計士試験。
毎日予備校に通い、必死に勉強してきた。
でも、要領悪かったから、すんなり合格できなかったから、無職になってしまいそう。
俺がそんなに悪いこととしたって言うんですか?
残酷すぎる。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 22:02:23 ID:???
巻末問題難しいっていうか解法しらないから全く解けない
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 00:19:08 ID:???
具体的に言うと?
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 01:02:05 ID:???
合格しても2,3割しか内定でないのに、皆よく頑張るよね
俺もうやめるわ
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 01:51:10 ID:???
お疲れ様
次何目指すのか知らないけど頑張れよ
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 04:54:43 ID:???
>>376
講義の中でアナウンスがないか?
今日の講義まででこれとこれは解けますみたいな。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 09:10:51 ID:???
まぁたまに解答解説が不親切すぎてキレそうになるな
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 09:29:03 ID:???
何か場違いなネガ基地湧き出る378
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 11:43:40 ID:???
今日レビューテストとかいうのがあったらしいが…
普通に寝過ごした
どうしよう…
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 12:58:10 ID:???
就職難を親に知らせてないってことは親を騙してるとの同じことなんだよね
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 15:17:20 ID:???
巻末の解説って仕訳と計算式列挙しただけでしょ。
初見であれはきつい。もっと下書きの書き方とか書いてくれればいいのにと思う。
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 18:12:32 ID:???
あれがわかったら次はこれがわかって・・・っていう答えが出てくる順番に書いてもらいたいな
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 18:15:48 ID:???
レベル低いな
頭悪いやつはこの試験あきらめろ
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 18:41:21 ID:???
レベルひくゆー
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 20:52:02 ID:???
巻末問題でも本番に比べたら量も質も半分くらいなんだよなぁ…
小松ェ…
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 22:22:28 ID:???
受かっても就職できないんじゃ勉強する気になれん。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 23:01:10 ID:???
>>356
山本って計算早そうだけど、ミスも多そうじゃね?
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 04:54:20 ID:???
基礎レクの巻末は知ってるかどうかだけで難しいのはないからな。
Wレクまで行けばTレクの巻末なんて40分くらいで解けるようになるよ。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 08:34:21 ID:???
財務Tレクもう終わるけど、未だに特賞の問題だといちいち勘定連絡図みたいなの書かないと分からない
早期法だと期末とあの無意味な出っ張った部分足せばいいだけなのに…
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 07:46:33 ID:???
むしろ書かないで解けるもんなの?
買取拒絶や回収不能に原価率がミックスで来ると、せめて手許BOXくらいは書かないと集計ミスる。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/09(水) 23:08:46 ID:???
一番問題なのは、合格しても内定取れてないパターン。
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
NNTになる可能性大の無職の人たちは、残りの人生は地獄。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 11:55:02 ID:???
おまえらにアドバイス

短答は本当に厳しいぞ。
心してかかれ。
12月に受からないと絶望くらいに思っておけ。
8月までは計算だけでいいから、その代わり、
8月までに完成させろ。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 12:26:24 ID:???
>>396
計算の相対的重要性は落ちているわけだが…
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 12:43:18 ID:???
>>397

だから早期にさっさと完成させて理論を固めるんだろうが。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 12:51:18 ID:???
一番悲惨な年度だなw
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 12:54:00 ID:???
会計士もあれよあれよいう間に新司法試験以上のニート養成資格になってしまったな。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 13:50:52 ID:???
>>400
経理経験者に無試験で資格付与、アカスク生に科目免除など免除枠の拡大によって
免除メインの資格になっていったりして・・・・
どんなに頑張って上位に食い込んでも就職に直結しないというそんな想定も
しておいた方がいいかもな・・
資格試験版のAO入試のようなw
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 14:56:45 ID:???
ANT合格→おめでとう!
NNT合格→法人の内定は絶望的。多くがフリーターとなる。
ANT不合格→ショックは大きい。受験&就活やり直す気力なし。撤退しフリーターとなる。
NNT不合格→何やっても無駄。受験&就活やり直す気力なし。撤退しフリーターとなる。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/14(月) 14:05:06 ID:???
ネガ基地さん
撤退して税理士転向が抜けてるよ
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 11:08:00 ID:???
確かにこれからは撤退後に税理士がデフォになるだろうな
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/16(水) 13:34:53 ID:???
もうしばらくしたら大学で期末テストが始まるから時間取れなくなるな・・
ただでさえ平日四時間くらいしか出来ないのに
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/17(木) 20:19:10 ID:???
今後も会計士試験勉強続行するなら、
何らかの保険かけて挑まないと大変危険・・・なんていう状況にある三大難関国家資格。
ひどい話だよ。チンカス資格。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 02:31:31 ID:3TeM3czd
税理士・日商一級なんて保険にならん
なにかいいリスクヘッジないかね?
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 02:57:37 ID:???
お前ら、12月に受からないと、とんでもないぞ。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 02:58:04 ID:???
在学中なら新卒就活やるのが一番いいだろ。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 00:59:30 ID:???
レビューテストぜんぜんできなかった
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 20:40:58 ID:???
合格年度に監査法人に見捨てられてしまったら、人生おしまいです。
試験合格の呪縛とともに、一生、社会の底辺を這いつくばることが予定されています。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/25(金) 22:17:24 ID:/EOMisaC
企業法の勉強法がわからん
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/25(金) 22:30:52 ID:fTsGY5ny
テキスト読み込みまくる
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/25(金) 22:39:23 ID:/EOMisaC
それしかないか、やっぱ
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 13:48:55 ID:???
>企業法の勉強法
 私は市販の司法受験の教材を検討中。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 13:49:43 ID:???
あ、でも私「落ちこぼれ」の「10年目標」ですから。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/30(水) 11:53:21 ID:???
租税法辛すぎ。
一回の授業で進む量が多い。泣きそう。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/01(木) 09:51:18 ID:???
●平成22年公認会計士試験
12月短答 合格者数1,576人 合格率9.0%
05月短答 合格者数 820人 合格率4.6%

論文式試験受験予定者数 5,512人
うち 平成22年第T回及び第U回短答式試験合格者数2,396人


5月短答は合格率わずか4.6%!
しかも辛うじて合格した820人は、12短以降から論文試験特化で
勉強を続けてきた他の4692人(85%)と闘わなくてはならない
(12短開始以前なら56.5%と闘えばよかったのだが)

以上から言える事は、12月短答は
是が非でも天が割れても地が裂けても何が何でも絶対に「受からなければならない試験」だ、ということ。
12月短答落ちたら新卒者なら当然撤退すべき。
4.6%、論文合格も考慮すれば2%以下の可能性のために新卒カードを浪費するなど無謀すぎる。

租税法なんて12短までには法人税法の計算を1周だけやっときゃ十分
12短明けから集中的にやれば1月の応用答錬開始までには余裕で間に合う
とにかく12月までは「短答合格のことだけ」を考えろ
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/04(日) 00:56:58 ID:ilYXSwWD
税効果会計難しい・・
初めて演習問題で本格的?な問題やったけど手も足も出なかった
Z武さんの気持ちが今なら理解できるよ・・
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/04(日) 01:04:10 ID:???
お前らそんな調子じゃ12月太刀打ちできんぞ。
今や論文以上の短答だぞ。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/04(日) 01:24:18 ID:pKJefi99
>>企業法の勉強法
伊藤真のシケタイで、会社法、商法をやる。
今3回通り読み込んだ。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/06(火) 00:54:08 ID:Mg/TIqcJ
企業法は長谷川レクチャー聴いて、教科書に書き込みしまくって、読み込めばオケー。ある程度読み込んだらキーワード暗記して論述対策。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/06(火) 19:28:48 ID:9LkyJAvr
講師についての質問なんですが管理は堤っていう先生と中戸川って先生はどちらがおすすめですか?
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/06(火) 21:20:38 ID:kNlC9wZy
中戸川は知らないが今日初めて堤の授業うけた
眠い話聞き取りずらい人大杉もう嫌だ
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/06(火) 21:34:21 ID:???
さげ
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/08(木) 01:42:11 ID:67IrFv3i
通学生は講師を選べるからいいね
通信制に選択の余地はありません
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/09(金) 02:38:21 ID:???
その代り講義を2倍速で見れるから時間効率は良いよな
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/09(金) 15:27:32 ID:qD0knL4N
租税毎回量多すぎあのおっちゃん進めばいいと思ってんじゃね
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/09(金) 22:00:57 ID:???
短答の勉強ってどうやればいいんだ(財務)?
総合問題ばかりやっててもいい点取れないorz
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/10(土) 00:56:47 ID:???
>>429
入門の問題集を完璧にすること。
話はそれからだ。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/13(火) 23:15:19 ID:???
もう嫌になってきた
ひどい難化、改正続く、試験制度まで変わる
就職すればよかった
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/15(木) 01:29:08 ID:ZCltwaF+
そういや試験改正の話ってどうなったんだっけ?
>>428
同感。しかも大渕さん?は貸し倒れ引当金を負債だと思ってるぞ・・
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/15(木) 22:59:29 ID:???
個別論点特訓って、どこのコース対象なの?
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/15(木) 23:28:00 ID:???
3人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
来年4大などと夢を見る前に、民間の面接を受けまくって自由自在に語る術を
身につけるべきだ。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 00:21:19 ID:asoXXSsF
租税法別表四の作成で何を留保欄に記入して何を社外流出に記入するのかイマイチ分からない
純資産の増減に関わるのは留保欄って言われても何で仮払関係のは留保なの?って感じだし…
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 07:38:13 ID:???
今、このまま試験に突っ込む人はネット、新聞がない山小屋で独学で勉強してるか
人生が崩壊するスレスレのスリルがたまらないっていう精神的異常者のどっちかだろって法人のOBに言われた。
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 11:12:43 ID:???
はいはい
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 11:24:30 ID:???
計算特訓もうすぐだね。通信だから具体的にどういう風にやるのかわからんけど初めて校舎で勉強するから楽しみだー
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 20:11:00 ID:???
どうせNNTになるんだから気楽にやれ。求人は昨年の半分だよ。
いつ受かるか分からない上、就職が保障されない試験。か
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 20:21:02 ID:???
はいはいそうですか
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 21:20:35 ID:asoXXSsF
>>435だけど結局一つ一つ覚えるしかないって事か
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 21:25:03 ID:???
最低でも短答に合格しておかないと就職活動の際「何もしてこなかったニート」と同じ扱いにされてしまいます。
その点ご留意ください。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 06:12:04 ID:???
なんだ、経験したような口ぶりだな。
でもそれは君の容姿や粘着質な性格から滲み出る雰囲気でそう扱われただけだよ。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 07:56:20 ID:???
俺は大学2年で一発合格しなければ撤退だ
人生設計狂う
恐ろし過ぎる
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 09:32:33 ID:???
自分も大学二年、在学中に受からないと吊る覚悟
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 12:07:58 ID:???
撤退して起業したやついたな。昨日そいつからダイナーズのブラックカード自慢された。
まあ、撤退しても成功する奴は成功するし人生終わる奴は終わる。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 12:23:39 ID:???
はいはい
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 19:28:14 ID:Ite454jW
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:40:50 ID:???
今の時代、職歴無し・実務経験無しの受け皿があると本気で思ってるの?
誰が仕事教えるの?
年下から教わって、恥ずかしくない? 聞く耳持つの?
夢見るのも良いけど、現実に戻った時にキツい。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:48:49 ID:???
はいはいわろすわろす
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:59:29 ID:???
みんな
落ちてたらどうする?
受かってても仕事なかったらどうする?
と親に聞かれたら何と答える?
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 00:44:57 ID:???
バカまるだし大原生!!一日も早く撤退しろ!!時間の無駄!!金の無駄!!
暗記の大原!!今日も暗記!明日も暗記!
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 04:11:11 ID:???
なんか財務Vレクの巻末の5問目の解答間違って無い?
解答の数字足してもB/Sの貸借が一致しないんだが・・・
正誤表みたいなの出てた?
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 05:07:00 ID:???
おはようございます。
会計士業界は深刻な就職難です
会計士試験から勇気ある撤退を!
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 02:57:58 ID:???
>>453
貸倒引当金や減価償却累計額を足しちゃったりしてない?
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 11:03:20 ID:???
確かにホワイトカラーの仕事は厳しいかもしれないけど
ブルーカラーなら今からでも十分やっていけると思うのだが。会計士試験合格でトラックの運転手やったっていいじゃない。
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:18:02 ID:???
租税法毎回毎回課題多すぎ
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 16:08:17 ID:???
新日本監査法人、会計士ら早期退職者400人募集

 監査法人で国内最大手の新日本監査法人は、所属する公認会計士と会計士試験合格者を対象に400人の早期希望退職を実施する方針を固めた。
2008年秋のリーマン・ショック以降、外資系企業の相次ぐ日本撤退などで収入が落ち込んでいる。大手監査法人が数百人規模の希望退職者を募るのは珍しい。

 9月末にかけて募集する。対象は金融部など一部の部署や若手を除く会計士と会計士試験合格者約4800人。応募者には面談を経て原則10月末までに退職してもらう。
基本給の6〜10カ月分にあたる割増退職金を支払うほか、再就職支援も実施するという。

 関係者によると早期退職募集に先立ち、パートナーと呼ばれるベテラン会計士や企業の監査を直接手がけない事務職員の早期退職も実施した。

 監査法人は金融危機後の景気低迷で収益が低迷した。会計士試験合格者の採用を絞り込んだため「就職浪人」が増える一因となっていた。監査法人の経営悪化
は金融庁が進めている公認会計士試験制度の見直し作業にも影響を与えそうだ。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 23:27:35 ID:???
>>455
まさにそうでした、ありがとうございました。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 00:02:40 ID:???
あーやべ。俺も詰んだ。たとえいつか市場が回復しようが、待ってられない。
会計士なんて目指すんじゃなかった。マジでそう思うわ。
人生終わりと考えざるを得ないかもしれない
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 00:45:20 ID:???
会計士試験に受かっても、会計士になることが出来ない人が急増中。
得られるものは無く、ただの検定試験である。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 12:17:12 ID:???
はいはいよかったですね
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 13:21:25 ID:???
詰んだならその知識生かして起業なり自営なりやりゃいいじゃん
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 20:14:32 ID:???
だれだ会計士試験はこれから受かりやすくて
高収入だなんて大ウソ吐いたやつは
むしろ受かりにくくなったし
年収も下がってるどころか、まともに就職することすらもままならない
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 23:53:50 ID:???
>>464
お前が無能なだけじゃねそれ?
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 07:41:50 ID:???
監査法人の就職状況もかなり悪いと関係者から聞いた。
少なくとも6割ぐらいの人は内定無い状態になるみたいだね。
来年はさらに厳しくなるって言ってた。
そこで講師に事実を聞いてみたら、どうなんだろうね〜って肩透かし。
今大学3年だから、周りは新卒ブランド活かして、メガバンとか
目指してる。私もそうしようか迷ってる。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 13:09:13 ID:???
はいはいよかったっすね
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 13:25:43 ID:???
一般の就活が厳しいから会計士とかに回ってきてんだけどなw
6月段階で現役学生の一般企業への就職内定率が50%切ってるの知ってるか?
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 22:34:57 ID:???
無職、25歳以上の方は、懇談会の決定を軸に、冷静に今後を判断しないと
本当にヤバイことになるよ。
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 06:15:21 ID:???
はいはい
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 09:27:05 ID:???
経済界では、公認会計士試験の合格や資格の取得は、あくまで会計に関する専門性や素養を持つことの「目安」であると考えており
合格に至るまでの努力は評価するものの、合格したことをもって採用するわけでない。
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 23:28:08 ID:???
でっていう
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 10:56:27 ID:???
試験は監査業界への就職試験であり
合格すれば監査業界への就職が保証されていると認識が
未だに合格者や受験者にあるのではないか。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 14:29:44 ID:???
さっさと落ちて撤退してーわ
いつまでもやってられんねーよこんなあほくさい試験
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 17:47:53 ID:???
会計士受けてない人はここに来ないでね>>473-474
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 18:38:22 ID:???
一方、合格者や公認会計士は、試験に合格したことや資格を取得したことに強い自負とだわりを持っており
採用や業務内容等に関して経済界との間に認識のギャップがある。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 19:03:33 ID:???
毎日毎日ブツブツ独り言言ってるこの人怖いんだけど
どっか精神がおかしいんだろうな・・・
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 20:22:50 ID:???
>>452
撤退する方が賢いだろ。
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 20:42:47 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ 
 合格してもパチンコ屋でバイトか…
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 22:12:08 ID:???
合格してもw
あんたどんなスレでもこればっか
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 22:20:36 ID:???
計算猛特訓きっつい
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 07:33:15 ID:???
無職の受験生が監査法人に就職できず、一般企業からも相手にされなかったら、どうやって生きていくの?まさか試験に合格すればどうにかなるなんて考えていないよね?
来年の監査法人に採用されなかった場合の身の振り方も考えておいた方がいいよ。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 07:50:22 ID:???
はいはい
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 22:53:49 ID:???
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 09:35:03 ID:???
問) ある程度というのは、ある程度抑制するということですか。

答) そうですね。

周知期間が3年としてどれくらい抑制するのか
10>11>12みたいに後になるほど絞るような気が…
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 10:28:45 ID:???
合格者予想
06年 1300人
09年 1900人(去年)
10年 1600人(今年)
11年 1400人(来年)
12年 1200人
13年 1000人
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 17:53:36 ID:???
なんか今年の上級コースえらい高くない?
去年の倍ぐらいするんだけど。
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 18:41:05 ID:???
勘違いだった。すまん。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 18:46:23 ID:???
勘違いなら仕方がないな
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 23:02:34 ID:???
ドンマイ
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 12:10:25 ID:???
医学や法律と違って会計にはロマンが無いよね
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 01:04:22 ID:???
たとえ会計士試験に合格したところで、会計関連職に就ける人は半分もいないという
現実をそろそろ受け入れなければなるまい。
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 15:49:13 ID:???
そのしつこさを勉強の方に生かしていれば受かったかもしれないのにな。
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 19:58:47 ID:???
一度NNTだと、一生NNT。
新人を大量に必要とする時はもうこない。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 22:32:47 ID:???
はいはい
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 23:21:56 ID:???
試験は監査業界への就職試験であり
合格すれば監査業界への就職が保証されていると認識が
未だに合格者や受験者にあるのではないか。

経済界では、公認会計士試験の合格や資格の取得は、あくまで会計に関する専門性や素養を持つことの「目安」であると考えており
合格に至るまでの努力は評価するものの、合格したことをもって採用するわけでない。

一方、合格者や公認会計士は、試験に合格したことや資格を取得したことに強い自負とだわりを持っており
採用や業務内容等に関して経済界との間に認識のギャップがある。
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 23:29:23 ID:???
はいはいそーですね
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 23:57:22 ID:???
会計士試験は、今後ほとんど合格もできず、合格できたとしても就職はできないだろう。
しかし、この試験は、人生を逆転させるための試験ではない。
そもそもこの試験に救いを求めるべきではないのだ。
君たちは、生まれてきた時から、法では裁けない、様々な差別に支配されている。
この事実に耐える覚悟が必要だ。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/11(水) 00:00:38 ID:???
はいはいよかったね
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/11(水) 08:01:57 ID:???
過去最大級の人あまりなので
09,10,11を絞って
12、13が調整
14から正常化くらいだろ
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/12(木) 08:50:47 ID:???
TACの11年スレもそうだけど
なんなのこの盛り上がりのなさ
もう8月だってのに・・・毎年こんなもんなのかね
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/13(金) 00:11:08 ID:???
俺会計士受験諦めてリアルに就活することにした。
今日親から引退勧告された。冷静に考えてここは就活することが俺の人生にベストな選択だと思う。
いまはもう完全にやる気がなくなった。明日はタックに行かない。明後日もその先も・・・
いつかロッカー整理に行くつもり。
そろそろ撤退時期だと思った。
おそらくずっと下むいて生きていく人生だろうが、いつか笑顔になれる人生にならばいいと思う。。。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/13(金) 10:03:51 ID:???
はいはいよかったでちゅねー
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/13(金) 19:55:07 ID:???
23過ぎたらフリーターになるのも厳しいよ、不況でもう飽和状態。
四捨五入30は試験合格しても内定とれる見込みはほとんどないのだから、
早い段階で腹をくくってフリーターとして雇用先を確保しておくべき。
いつまでも過去の前提に縛られて意固地に合格を目指すことが、人生長い目でみて
いい結果につながるとは到底思えない。
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/13(金) 20:05:25 ID:???
はいはい明日も2ch書き込みのお仕事頑張ってね
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/13(金) 22:48:24 ID:???
NNTは今年の絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/13(金) 23:40:24 ID:XFakDYGS
死ねカス
    _ノ⌒ヽ
  /⌒    \
 / /゙゙゙゙⌒丶 )
`| / \ / | )
 V (・) (・)|/
 |  (_人_) |
  \  `ー′/
  /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄〆⌒ニつ
 | ____rヾイソ⊃
 |     | ̄
 |     |
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 08:25:12 ID:???
受かっても就職できないんじゃ勉強する気になれん。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 08:47:10 ID:???
はいはい
お前はいつもとうり2ちゃんやってなさい
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 08:52:37 ID:???
NNT合格→法人の内定は不可能。泣き寝入りしフリーターとなる。
ANT不合格→ショックは大きい。受験&就活やり直す気力なし。撤退しフリーターとなる。
NNT不合格→何やっても無駄。受験&就活やり直す気力なし。撤退しフリーターとなる。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 10:31:44 ID:???
コピペ単細胞脳のクズ
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 11:37:18 ID:???
正直、就職難なんてレベルじゃないね・・・。来年も・・・。
どのくらい就職できなくなることやら・・・。
しかも、就職浪人増えて、もっと厳しくなる・・・。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 11:53:50 ID:???
この程度で就職難って・・・どんだけぇ
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 17:07:31 ID:???
監査法人のキャパがないんだから
もうどうにもならないだろ
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 17:13:35 ID:???
そう思うんならそうなんだろ
お前んなかではな
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 18:30:53 ID:???
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うというリスクが発生する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うというリスクも存在する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより、
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面するリスクも存在する。

これら3つのリスクは受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、24以上になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆるリスクを想定した上で取り組む必要があるといえる。
2009年〜2020年までは需要の回復見込みがないと言われているのでその点も考慮すべきである。

合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして各方面で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 19:30:47 ID:???
はいはい
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/15(日) 08:58:08 ID:???
※CPA政連ニュース第349号より増田会長(公認会計士協会会長)インタビューより抜粋

「平成15年改正のときに、金融審議会で「平成30年までに5万人体制」という目標が立てられました。
当時の公認会計士は1万5千人ですから、新試験制度が始まった平成18年から、12年間で3万5千人増やすには年に2千人から3千人合格者を出していかなければいけません。
だから合格した後の教育インフラのことを考えないで、とにかく増やせと突き進んだわけです。」

「当時、経団連は「経済界で全部採用する」と言っていました。ところが蓋を開けてみるとほとんど採用していない。100人も採用していないんです。
それでわたしがおかしいじゃないかと言うと、経済界は試験合格者が欲しいわけではない、経験を積んだ公認会計士が欲しいということなんです。」

「また今年(2010年)2千人くらい合格者が出て、監査法人は千人くらいしか採用しないだろうと言っていますので、早く対策を考えないと大変なことになります」
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/15(日) 15:29:05 ID:L3NUFpFN
ステップ答練の講師は中村先生と佐俣先生ですね。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/15(日) 15:35:52 ID:???
てか受かって就職できなかった場合どうすんだろうな
学生はともかく、既卒で明確に答えられる奴はいるのか?
親にそれ聞かれたらどうすんだよ
ネガ基地とでもいうのか?w
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/15(日) 18:30:51 ID:???
就職できないなんて人間は滅多にいないだろ
30代半ばで職歴無しとかなら厳しいかもしれんが、選ばなければ大半は就職してる。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/15(日) 18:41:07 ID:???
「受かればなんとかなる」って思ってたけど、なかなかきついぞ。
会計事務所のバイトでさえ厳しい。

「うちは税務なんで会計士は必要ありません」「どうせすぐ辞めて監査法人に移るんでしょ?」
「未経験者はちょっと」「補習所通うなんて本当にうちでやる気あるの?」

こんなことばっかり言われる。
23になって実務経験なしの奴は市場価値ゼロだ。
会計士の資格なんて簿記に毛が生えたくらいにしか評価されない。
お前ら死んでも監査法人に入れよ!!
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/15(日) 18:45:59 ID:???
はいはい
それは受かったやつが張るコピペだよ
お前にはまだ早いでしょ
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/15(日) 20:04:08 ID:???
勉強についていけなくて短答前に撤退したんだから、最後の捨てぜりふくらい許してあげよう。どうせ他の資格に逃げるんだろ。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/15(日) 20:14:37 ID:???
一般企業が受け入れ体制が整う可能性はない。 そもそも実務経験の無い合格者は実務界ではクズだよ。
会計士試験で習う知識なんて、上場企業の経理では知ってて当然だからな。 それなのに、合格者は変にプライド持ってるのよwそんな奴等を雇うか?
分からない点や、改善したい点があれば、監査法人(主査クラス以上)に聞くか、コンサルなどの外部を雇う。
基準しか知らない合格者なんて内部に要らないのよw無垢な新人雇って育てる方が良いわww
それに、今現在J-SOXやレビューに匹敵する大改正は予定されてない。
IFRSも大問題だが、人員が居ればなんとかなる・・・という問題ではない。
J-SOXやレビューはマンパワーがかなり必要だからな。だけどそれは07,08でもう十分。
最近の転職市場の冷え込みも言える。監査法人を辞める人が少なすぎる。
今は銀行系・証券系・外資系・コンサルなど様々な業界でキャリア採用が減っている。
そこに07,08の新人が大量に入ってきた。法人に人が居すぎる状態だ。新人はもういらんw
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/15(日) 20:24:39 ID:???
自分を追い込むのはもうやめろ
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/15(日) 20:31:19 ID:???
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) <一般企業が受け入れ体制が整う可能性はない。 そもそも実務経験の無い合格者は実務界ではクズだよ。会計士試験で習う知識なんて、
     C□ l丶l丶
     /  (    )  もうやめてー
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/15(日) 20:53:11 ID:???
これ、苦労して合格してもプライドだけ高い無職になりそうで嫌だな…
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/16(月) 04:32:02 ID:???
最近シカトされまくってるからちょっとつついてやったらこれだよ。
余裕のない受験生が少しでもライバル減らそうと躍起になってる気がしてきた。
まあ、どーでもいいが。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/16(月) 07:39:05 ID:???
今年からは合格者の半分が無内定になるのでフリーター、ニートも視野に入れて勉強を頑張って下さい。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/16(月) 08:05:51 ID:???
はいはい
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/16(月) 15:03:08 ID:???
ネガ貼って楽しんでるバカと
それに真っ赤になって反応するバカ
二匹のバカの愛の巣になったな
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/16(月) 20:28:03 ID:???
まあ冷静に考えても去年より就職状況が良くなる要素はないな
NNTも覚悟はしておかなないといけないだろう。
監査法人に入れなければどうするか。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/17(火) 09:15:20 ID:???
>>529
ちょうど計算特訓奮わなかった奴が焦る時期だしね
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/17(火) 20:27:19 ID:???
会計士試験は日本経済の明日をになう、公認会計士になる資質があるかを見極める為の難関試験だ。
しかし、会計士試験合格者の選ばれし同士に言っておきたい事がある。
試験は、合格して終わりではない。合格してからが大事だ。
合格して燃え尽きるのではなく、合格してから、会計士試験合格の際に得た豊富な知識を活用し、日本経済の為に躍進してほしい。
私は、会計士試験合格後販売の現場を学ぶ為、コンビニエンスストアでレジ打ちと品出しのアルバイトをしている。
最近では、会計士試験に合格しているせいか、ジュースの発注も任される程だ。
諸君にも、私に続いて活躍して欲しいと思っている。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/17(火) 21:19:11 ID:???
はいはいそっすかー
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/17(火) 22:41:48 ID:???
監査法人に就職できない人間は、合格してはなりません。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/17(火) 22:56:34 ID:fikdPdhl
財務会計論ステップ東蓮入門第一回、一問しか正解取れなかった
オワタ
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/17(火) 23:04:56 ID:???
会計士を知っている上場企業であれば新卒か会計士しか要らない。
会計士試験合格者は会計士ではないんだよ。
そういった企業では職歴ナシ無職会計士試験合格者には残念ながら就職のチャンスはまわってこない。
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/17(火) 23:20:49 ID:???
はいはい
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/17(火) 23:30:52 ID:???
監査法人で合格者全員を収容することはできないから、
あぶれた人は一般企業でがんばれ。
一般企業は不況で採用が全くないかもしれないが、
それは会計士合格者に限ったことではない。
いずれにしても、引き続きがんばれ。
金融庁
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/18(水) 01:02:54 ID:/Guih7G2
上げ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/18(水) 01:15:25 ID:???
入門答練て今年は短答向けになったと聞いたがどうなんだ?
無料券だけ貰ったが正直受ける気にならん。
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/18(水) 03:47:05 ID:???
すいません、財務会計論の小泉、藤原両先生はどういう方ですか
受講された方がいらっしゃいましたら感想を教えてもらえないでしょうか
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/18(水) 07:37:05 ID:???
NNTはもう会計のことは忘れなさい。
縁が無かったということです。
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/18(水) 21:22:09 ID:???
>>538
ちょっとやばいね。
本腰入れてべんきょうしたほうがいいよ。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/18(水) 22:11:17 ID:ISik54tD
今シーズンのST答練の講師は、財務会計論が中村朋先生、管理会計論が佐俣先生。
ともにエース講師だね。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/18(水) 22:20:58 ID:???
不況だからこそみんな資格に走るのに
会計士ですらこの惨状
資格で不況でも勝ち残れるなんて言うのは
見事に予備校の誇大広告だったわけだ
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/18(水) 23:30:57 ID:/Guih7G2
>>546
ですよね
頑張ります
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/18(水) 23:40:34 ID:???
つか、会計士に受かるくらいの地頭がある人間なら
こんな受かるかどうか分からず、受かっても監査法人に
就職して会計士になれるかどうかも分からない試験なんて
受けなくても、普通に大手企業に入れる。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 13:54:44 ID:???
>>550
え?w
大学受験じゃないんですからw
就職に必要なのは地頭の良さではなくコミュニケーション能力ですよ
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 16:05:25 ID:???
ステップで隣が電卓剛打者だった
あのー机揺れてるんですが…
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 21:00:34 ID:???
皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。
死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 21:33:19 ID:???
>>549
総合問題解く以前の、個別論点の理解が足りてない。
もう一度入門のテキストに戻ったほうがいい。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 23:12:41 ID:???
パンがなければ菓子パンを食べればいい
監査法人が無理ならコンビニで働けばいい
それが嫌なら食うものはない、ただそれだけだ
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 00:27:34 ID:???
最近、教室が異様に暑い時ない?
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 00:32:41 ID:???
金融庁も予備校も会計士試験に合格したら、監査法人に入れるとは言ってないよなw
単なる自己責任w
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 09:24:36 ID:???
ウチの教室は毎日寒いんだぜ
おかげで羽織るもの持ってかないとやってらんないから荷物かさばって困るんだぜ
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 12:59:35 ID:???
うらやましい
うちの校舎暑すぎてやってられん
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 19:03:04 ID:???
大原が暑いのは仕様です
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 21:12:53 ID:???
今さらだけど一度無い内定になったら一生ただの合格者で公認会計士にはなれないんだよな?
毎年新しい合格者が出るわけだしw
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 21:27:19 ID:???
ステップ入門微妙な出来
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 23:36:37 ID:???
新1年生以外は会計士試験に新規参入は
結構リスクだと思う。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/21(土) 01:40:25 ID:???
管理会計の理論を最近読み始めたけど日本語とは思えぬ
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/21(土) 02:54:51 ID:???
管理は守りの科目らしいぞ。計算を固めたら企業とか監査を攻めた方が良いって聞いた。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/21(土) 10:06:04 ID:???
遅くとも25までに撤退しなければ、底辺職以下の職しか無くなるよ。
25くらいまでなら、まだそれなりに雇ってくれる所はあるし、
仕事している人は、試験勉強よりも、クビにならない様に自分の仕事を充実させましょう。
サンクコストとして損切しなければ、どんどん被害が拡大する一方ですよ。

皆さんの今後の最善の行動は就活でしょうね。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 01:57:57 ID:???
もう26だ…
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 13:35:02 ID:SuXC9JSt
財務Vレクの一株当たり当期純利益の潜在株式稀薄化効果判定、意味不明過ぎる
丸々解き方暗記にしてもキツい
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 15:00:16 ID:???
大丈夫。連結の企業結合や事業分離と比べたら簡単だから。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 15:44:03 ID:???
俺は大学2年で一発合格しなければ撤退だ
人生設計狂う
恐ろし過ぎる
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/23(月) 10:24:42 ID:???
人生設計立て直した方がいいんじゃね?
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/23(月) 15:12:21 ID:???
VOD見てるといつも思うんだけど
保田先生の髪はどうなってるの?
ずらなの?
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/23(月) 21:02:37 ID:???
受かっても就職できないんじゃ勉強する気になれん。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/24(火) 16:45:16 ID:???
新日本監査法人は早期退職者の募集数>採用者数になってるから
普通の退職者の人数も考えると完全に大量人減らしの方向だねぇ

俺完全死亡フラグ
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/25(水) 15:42:49 ID:???
答練で上位20%に入る人ってほんとに初心者ばかり?

2級取得から入ったけどなかなか載れない...
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/25(水) 17:20:27 ID:???
>>575
初心者じゃない人もいるけど、
勉強時間をちゃんと確保して適切な勉強方法をとっていれば上位20%には入れる。
むしろそれくらいじゃないと合格は厳しい。

だからめいっぱい頑張るんだ
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/25(水) 22:31:12 ID:???
今年からは合格者の半分が無内定になるのでフリーター、ニートも視野に入れて勉強を頑張って下さい。
新卒で就職したほうがいいですよ。
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/28(土) 01:39:33 ID:wW+PkMvK
財務の中村先生、説明分かりずらいのおれだけ?
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/28(土) 01:47:02 ID:???
今、このまま試験に突っ込む人はネット、新聞がない山小屋で独学で勉強してるか
人生が崩壊するスレスレのスリルがたまらないっていう精神的異常者のどっちかだろって法人のOBに 言われた。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/28(土) 02:22:51 ID:???
卒1で就活中の俺から一言言わせてくれ。
嫌味とかネガキャンと思われるかもしれない。
でもね、在学中に合格できそうにないなら、
マジで普通に一般事業会社に就活したほうがいい。

現役だからといって就職できるわけでもない時代。
先輩からおいしい話を聞いてこの勉強始めた人も多いだろうけど
時代はだいぶ変わってることをぜひ知っておいて欲しい。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/28(土) 07:54:59 ID:???
もうそういうネガはみんな一通り知っているので、改めて言わなくて結構です。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/28(土) 09:26:44 ID:???
監査法人に就職できない人間は、合格してはなりません。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/28(土) 11:32:19 ID:???
知っているというが、結構みんな自分だけは大丈夫って思ってるよね。
で、就活段階になって初めて後悔するパターン・・・
これからも毎年おんなじ光景が繰り返されるのかなぁ
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/28(土) 12:39:57 ID:???
この試験目指している人種って自信家が多いから
去年NNTだったときは信じられなかっただろうね。
まさか・・俺が??ってなった人何人もみた。
でもしょうがないよ。それが現実。
勉強できても人間ができていない。ただそれだけ。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/28(土) 22:49:02 ID:???
人間ができてるかどうかは自分じゃわからないからな・・・。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/28(土) 22:55:59 ID:???
何かを目指している最中にあーだこーだと言う奴は何も成し遂げられない。
それを諦めた時の言い訳にするから。そういうのは始める前に存分に考える。
そして、一度始めたら就職が厳しかろうがニートやフリーターになる可能性があろうがつべこべ言わずに最後までやる。
途中で諦めたら、諦めた事が一生脳裏に焼き付いて離れない。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/28(土) 23:48:03 ID:???
私どもの認識は、就職浪人という問題と、受験浪人というふうなものについて、受験浪人というのは必ずしも就職浪人というのと同じではなくて、受験勉強を目指すために、仕事を、就職をせずにずっと勉強していくと、このままいつしか年齢を重ねていくという人たちですね。

どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない

合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒業者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/30(月) 02:42:04 ID:???
日本語が不自由なことは分かった
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/30(月) 15:10:31 ID:o/dJ67s6
>>578

そういう仕様です。
アタマいい人ならあの解説でもわかるんじゃないかな?
合わないなと思ったら聞かないのも手だ。
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/30(月) 22:54:27 ID:???
一番問題なのは、合格しても内定取れてないパターン。
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
NNTになる可能性大の無職の人たちは、残りの人生は地獄。
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 07:30:30 ID:???
人居なくて寂しいのか
1日3回くらい書き込んでたネガキャン君すらいなくなった

そして誰も居なくなったです?
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 20:17:44 ID:???
この試験は、中途半端に難しいだけで、それで仕事を得られるわけではない。
合格するのにも平均で2〜3年を要し、その分加齢してる。
気付いたら一般就職も間に合わず、この道に突き進む以外無くなるも
監査法人就職の見込みは薄い。
こんな状況でこんな試験をやるのは、或いは文系最高峰だという理由でやるのは
自己満足、趣味としか言えない。
会計オタク度検定のような位置付け。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/10(金) 01:18:12 ID:7awGaqiW
>>592
激しく賛成。
一念発起、会計士になって人生逆転、とか考えるのがNNTの始まり。

594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/10(金) 01:31:00 ID:8r7dw6pv
会計士試験を受けようと思ってるんだけど、短答式の試験で
12月と5月では5月のほうが合格が難しいのは本当?
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/10(金) 04:30:42 ID:???
>>594
まだ一回しかやってないからわからない
ただ、今から来年5月は無理
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/10(金) 07:23:52 ID:???
この状況でわざわざ会計士目指すとか基地外としか思えない
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/10(金) 09:55:13 ID:???
じゃあお前はなんでこんなスレにいのかと釣られてみるw
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/10(金) 13:24:29 ID:???
じゃあお前自身は撤退しそれをご丁寧に2chまで言いに来たのかと
俺も釣られてみる
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/10(金) 14:47:01 ID:8r7dw6pv
疑義問って何?
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 02:37:52 ID:???
資格とっても就職できないんなら勉強やめて
普通に就職するのが一番いいのかも・・・・・・
資格をとる意味自体にたいした価値を見出せないんじゃ
この業界も全く他の業界と変わらんね。
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 02:56:08 ID:???
はいはい
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 08:39:51 ID:???
あんた壊れたコピー機みたいだけどほかの切り口ないの?w>>596>>600
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 11:27:45 ID:???
まあ今の状況じゃ資格取ろうが取るまいが就職厳しいのはおんなじ
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 16:52:50 ID:???
就職できないよ。マジで。後悔する前に撤退したほうがいい。特に学生のやつは。
二度とない大学生活を満喫しといたほうがいい。苦労して受かっても就職出来ないよ。
受かってもニートだ。人生終わった
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 17:02:32 ID:???
はいはい
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 17:35:49 ID:???
これからも毎年大量のNNT合格者が発生するってことか
さっさと撤退していったほうが長い人生の中で
幸せになれるのかもしれないな
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 17:50:12 ID:???
でそれで
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 18:17:45 ID:???
大原では「試験に合格したら素晴らしい未来が待っている」みたいな事を言ってたが、このまま合格しても最悪な未来が待ってるじゃねぇか!!
はぁ…
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 18:50:47 ID:???
はいはい
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 20:09:25 ID:LNhwzTLg
その前にお前ら受かるの?w
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 20:10:14 ID:???
そらそうよ
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 20:26:16 ID:???
>>605
>>607
今年NNTになった俺も去年の今頃はそんな調子だったよ。
だけどあんたも同じ立場になるとよくわかるよ。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 20:27:37 ID:???
はいはい
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 20:44:52 ID:???
でそれで
615たなぼた:2010/09/11(土) 21:10:09 ID:???
俺は08目標だったけど今年ようやく短刀に受かりそう
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 21:40:43 ID:???
NNTになるって単なるネタでしょ。
バラ色の未来が待ってるに決まってるじゃん。
パンフレットを見てみろって。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 22:04:50 ID:???
合格NNT面接全滅になったらどうしようもない。
派遣、日雇い、コンビニ、ニートで一生を過ごすしかない。
毎日同じような飯を食い、同じような底辺と同じような会話だけを繰り返す人生。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 22:15:30 ID:GFOhPrbe
>>617
お前も早く合格しないと毎日2chで能書きたれてる生活の繰り返しだぞ
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 22:32:22 ID:???
>>618
合格してるんで大丈夫です
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 00:21:39 ID:???
>>619
日商簿記4級合格オメ
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 00:24:20 ID:???
俺はコネがあるから余裕
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 00:39:08 ID:???
俺はネコ大好きだからたぶん大丈夫
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 01:03:18 ID:???
面接官「志望動機は何ですか?」
「会計士試験で得られた会計の知識を御社で生かしてゆきたいと思いまっす!」
面接官「会計士試験っていってもねえ・・・今回の募集はコンビニでのレジ打ちなんだけど・・・」
「がんばります!」
面接官「うん、じゃあ時給800円からスタートね」
「はいっ!」
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 08:44:24 ID:???
はいはいコピペ脳
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 08:55:04 ID:???
合格しても明るい未来があるとは限らない!!
監査法人に就職できる明るい未来はないかもしれないんだ!!
予備校は嘘をつくな!!
俺の時間を返せ!!
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 12:07:12 ID:???
はいはいやり直し
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 12:16:56 ID:???
受かってもニート合格者がかつての氷河期とは比べられないほど出るのに皆がんばるのぅ。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 12:22:22 ID:???
はいはい
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 12:47:01 ID:???
NNTは悲惨すぎだな
それに数が半端ない
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 13:03:58 ID:???
>>615
根拠は?
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 20:00:39 ID:8DaB+/dQ
財務会計ステップアップ入門第四回一問正解キターー・・・
今の気分なら吊れるぜえ;・・
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 20:07:54 ID:???
会計士の仕事が多様化してる。塾講師やコンビニ店員、漫画喫茶受付
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 20:51:39 ID:???
ちょっと面白かったじゃねぇか・・・
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 21:14:41 ID:???
>>630
マーチだから。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 21:48:33 ID:???
明らかにニートよりも努力しているのに
結果はニートと同じってなんでだろ
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 06:37:18 ID:???
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 07:51:09 ID:???
今は弁護士もひどい状況だからな〜
会計士に限らず食える資格なんてそもそも存在しないんじゃないの?
足りて無いのは医者くらいだな。

それでも何も無いよりは余程マシ。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 07:53:31 ID:???
超難関の試験に苦労して受かっても肝心の実務経験を踏む為の就職が出来ない。
大半の合格者が監査法人などに入れない現実にどう立ち向かうのか。

このままでは最悪じゃい!
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 08:03:52 ID:???
はいはい
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 09:05:09 ID:???
>>638
去年から進歩なし
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 18:30:39 ID:???
もうこの試験には、長く関わらないほうがよさそうだな
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 19:07:41 ID:???
次のかたどうぞ
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 20:20:20 ID:???
論文受験者のうち、ごく少数のANTかつ合格のみ勝ち組。
それ以外は各法人の不採用リストに追加され来年からはNNT確実。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 21:58:54 ID:???
理論科目はどうやって勉強してる?
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 22:17:39 ID:???
あのな、日本は失敗が許されない国なんだよ
新卒逃して泣きじゃくれば企業が拾ってくれるか?くれないだろ?
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 22:57:49 ID:???
何を当たり前のこと言ってるの?
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 23:12:39 ID:???
会計士になれないことを承知でニートを隠すため予備校生演じてない?
しかも親の金で。悪いけど、親もそれに気づいてると思うよ。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 23:40:41 ID:???
>>164
将来的に法人を出ようと考えている奴は結構いると思うが、
端から法人はいる気ないなら、なぜ会計士試験を受けたんだ?
法人入って実務経験積まなければ全く意味のない資格なのに。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 23:47:10 ID:???
今さらだけど一度無い内定になったら一生ただの合格者で公認会計士にはなれないんだよな?
毎年新しい合格者が出るわけだしw
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 23:47:36 ID:???
この危機に直面したときのスリルがたまらないw
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 23:48:28 ID:???
>>649
いいんだよ、趣味みたいなもんなんだから
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 23:57:44 ID:???
努力が報われないのが会計士試験
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 23:59:00 ID:???
そう
だから大学生活の暇つぶしにやるのさ
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 00:02:43 ID:???
暇潰しなら仕方がない。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 00:03:20 ID:???
諦めつかないだけになおさらタチが悪い
既卒はもう会計士にはなれないんだから、まずは起こったことをしっかり受け入れることが大切
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 00:10:03 ID:???
どーせ一般企業も就職難だし履歴書に書けることが増えただけいいじゃないか
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 00:17:07 ID:???
いや、マジ上位大学生はこんな試験受けないで、就職するか
資格取得目指しても、こんな面倒でいきあたりばったりの会計士なんて目指さなくなりそう。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 07:36:01 ID:???
はいはい
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 07:41:01 ID:???
合格率一桁の試験な訳だから、合格したときの喜びは大きい。
法人に就職が困難が状況(といっても半分程度はできるが) だからこそ
就職したときの喜びも大きい。
この試験を目指すようなやつなら、むしろこの状況はわくわくするはず。
喜び1:絶望9の割合だけどね。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 07:43:44 ID:???
はいはい
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 11:57:59 ID:???
ガキの頃から、しんどい人生だったなぁ。
何度も人生やめたいと思った。
努力して這い上がろうとしたんだけど。
もうそろそろ潮時かもな。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 12:04:47 ID:???
あきらめんなよシジミ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 13:19:49 ID:???
ただでさえ無職で受験生やってて同期と連絡とるのが億劫なのに
監査法人に就職できなかったとか恥ずかしくて言えない

けどそんなこと言ってたら飯も食えない状況に
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 14:15:49 ID:???
会計士に受からず撤退したと恥ずかしくて言えないの間違いだろw
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 16:01:08 ID:???
受験生なら先ず短答に受かりそこから論文に受かるという目標工程があるのに
663みたいなレスはすぐに場違いの煽りだというのが分かるな
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 16:15:12 ID:???
会計士試験そのものがかなり倍率高い賭けなのにな
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 16:29:41 ID:???
予備校の来年目標スレまで来て否定的なことレスってるということは
ライバル減らそうという魂胆なんかね
毎年そういう奴いるようだけどこやつは去年の夏ごろからずっとなんであまりにもしつこい
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 18:44:40 ID:???
28歳無色職歴なし
短刀に5連敗中
撤退しようにも就職先が見つからない
とりあえず冬の短刀にむけてアニメ見ながら勉強中

っていうやつ知ってる
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 19:38:29 ID:???
↑はたなぼた?
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 19:58:10 ID:???
そうだよ
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 20:29:54 ID:???
35歳オーバー無職職歴なし
大卒後ずっと専念するも短答合格経験なし
「次ダメだったら撤退する」が口癖
働く気ゼロのゴクツブシ

っていうゴミを知ってる
こういうのってマジで存在するんだと絶句
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 21:23:12 ID:???
会計士もあっという間に不安定資格になってしまったな。
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 22:35:21 ID:???
だがそれがいい
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 22:46:29 ID:???
前進することばかり考えて、合格するためのポイントは嫌というほど研究するものの
どこまで失敗したら受験を打ち切るべきという「撤退基準」を設けていない奴が実に多い。
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 23:32:00 ID:???
>>667
最初は煽って楽しんでる奴かと生温かい目で見守ってたけど、さすがにこんだけしつこいと引くわな・・・
実際、どんな人間なのか非常に気になる。あまりお友達にはなりたくないが。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 23:45:51 ID:???
監査法人の状況が回復することはあと10年はないぞ。
しかも0708並の待遇で迎えてくれることはもう二度とない。
日本の経済が今後回復することはないから監査の需要も以前のレベルまで回復することはないからな。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 23:59:58 ID:VFiTARKW
>>631

入門?
今年のステップは入門からくそムズイから入門生ならとれなくても気にするこたぁない。
上級生で一問なら何を勉強してたんですか?wって感じだが。

つか今年はなんでこんなに入門から難しいんだ。。管理は簡単だけど簿記は飛ばしすぎだろ。
確かにこれをスラスラ解けたら短答の計算は余裕なんだろうけどさ。。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 00:10:08 ID:???
NNTはコンビニや派遣の賎職があるのみで当然バイトは責任も負うことがないから
人として何一つ成長することはない 一生時給の使い捨て労働者
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 00:29:17 ID:???
あずさは9月上旬までに内定の場合は連絡しますって言われたけど
即日で連絡ないってことはダメだったんだろうな…全滅だな
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 01:35:49 ID:???
>>677
アンタ詳しそうだな、ぜひ教えて欲しいんだが
今年のステップ入門や計算猛特訓の個別問題の難易度を10とすると
本試験の難易度ってだいたいどれくらい?
俺は>>631じゃないけど、ステップ入門で全然思うように点がとれん。。。
12月短答で一発合格しないと人生詰むから超焦ってる('A`)

>>677じゃなくても、上の質問に答えてくれる方いたらぜひ頼む
681sage:2010/09/15(水) 07:11:48 ID:dl/xd1VY
>>680

俺は今年の入門生じゃないから計算猛特訓のレベルは知らんが、あれは過年度のST基礎の問題と聞いたことがあるので
昨年の出題傾向が続くとすれば、計算猛特訓が完璧なら本試験(短答)は十分戦えるかと。

本試験の問題は詳しくは過去問見れといいたいが、俺の感覚だと本試験の問題はとれるとれないがはっきりしてる印象。>簿記
簡単なのは超簡単、知らないのは全然シラネって感じ。

今年の5月の問題は特殊(合格者をそんなに出せないという背景があった)だったと思うから、
去年の12月短答の問題がベースになると考えるといいんじゃない。(最後の企業結合除く)

つーか5月の財務の問題みたいなのは対策打ちようがないってのが正直な感想。
俺の周りでは受かった人でも他できっちり取って財務6割くらいで守って受かってる。

今回のST答練は問題の論点てんこ盛りで上級生でさえてこずるような問題だけど、
本試験ではこんな風に無意味に大量の情報処理させる出題はされないだろうなとは思うよ。


12月の問題を見ればそんなに難しいこと聞かれないってことが分かるはずだから、入門生ならきっちりテキストレベルを
消化して、本番ではミスしなければ財務で合格点は取れるかと。このミスしないってのが難しいんだが。。
ミスすると俺みたいに上級生になっちまうから、事情があるならガンバってくれ。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 07:24:22 ID:???
>>678
毎日朝から深夜まで乙
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 07:52:01 ID:???
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うというリスクが発生する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うというリスクも存在する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより、
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面するリスクも存在する。

これら3つのリスクは受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、23以上になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆるリスクを想定した上で取り組む必要があるといえる。
2009年〜2020年までは需要の回復見込みがないと言われているのでその点も考慮すべきである。

本年度の合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして各方面で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 07:56:31 ID:???
卒業しなければおk
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 08:03:35 ID:???
つまり先に「希望」がある。
NNTは希望もなにもない。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 08:34:01 ID:???
それは本人しだい
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 09:04:34 ID:???
>>681
丁寧な解答ありがとう。
今年の五月の問題見て絶望してたんだが、特殊なのか。
去年の12月の問題を見てみるよ!
本社工場会計とか本番で総合問題で出されたら出来る気がしねえw
初見で落ち着いて解けた人は本当に尊敬するよ…。

ありがとな!
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 09:51:46 ID:???
起床したネガきちが本日の活動開始w
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 12:30:16 ID:???
経歴に「無職」がついた時点で明るい未来は絶対にない
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 12:34:41 ID:???
でそれで
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 20:54:24 ID:???
正直、就職難なんてレベルじゃないね・・・。今年は・・・。
今年だけでどのくらい就職できなくなることやら・・・。
しかも、今後は就職浪人増えて、もっと厳しくなる・・・。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 21:03:13 ID:???
>>668
http://yaplog.jp/tanavota/
このブロガーのこと?
すごいというか哀れというか、こうはなりたくないw
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 21:16:23 ID:???
傷口深くなる前にやめといた方がいいと俺も思うわ

今は一流大学在学生の論文受験者でも内定なかなかとれないような異常な状況やからな

超個人的な予測やと
担当5%
論文30%
内定30%

つまりゴールに辿りつくんは200人に1人くらい

親に悪いと思わないん?
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 21:22:48 ID:???
そうだな受からず無駄な人生送っている2chニートのお前のようにはなりたくないな
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 21:28:52 ID:???
自分も撤退しようか本気で考えてる。これからの会計業界は昔とくらべたら費用対効果が悪すぎる。昔はゴールド免許と言えたが、これからは普免のちょい上ぐらいか…
大原はもっと事実を言うべき!12月無理だったら大原を去ります。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 21:30:34 ID:???
そうだな
無能なお前はこれ以上いくらやっても合格は無理だから
お前はそうしたほうがいい
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 21:33:53 ID:???
>>693
たいていの奴は自分がまさか199人に入ってるとは思ってない。
もの凄い自信家か不利情報に盲目的な奴ばかりなように思える。
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 21:35:57 ID:???
はいはい
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 21:40:22 ID:???
参加申込をいただいた皆様へ

                         日本公認会計士協会
                         就職問題協議会

           就職説明会開催中止のお知らせ

12月24日(木)開催を予定しておりました、就職説明会は残念ながら
以下の理由により中止いたしました。
ご案内の後、多くの試験合格者の方のご登録をいただきましたが、求職者の
参加申し込みに比べ求人側の登録がご案内のとおりあまりに少なく、ご来場
いただいた求職者の方々に当日充分な情報のご提供が出来る状況にありません。
24日まで待っても提供できる求人情報の増加による状況改善の見込みが無い
という状況に鑑み、開催を中止することといたしました。
ご登録いただきました皆様には誠に申し訳ありません。
今後とも、寄せられた求人情報は協会のウエブサイトに速やかに掲載しますのでご利用ください。
また、求人・求職に関する相談にも出来る限り対応させていただきます。

http://www.jfael.or.jp/ja/information/20091220.php
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 21:44:57 ID:???
>>696
親に申し訳ないと思わないのか?答えろ
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 21:51:15 ID:???
お前らネガ基地の相手してないで09nntはこれ観ろw
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
八田さんが吠えてるぞ
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 21:58:22 ID:???
やはり荒らしてたのはお前だったのか
おまえ一日いくつ書き込みしてる?
しかもID出ない板ばかりだよな
肝っ玉小さい惨めったらしいきもい奴なんだな
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 22:53:06 ID:???
ネガ基地はこのスレだけでどれだけ書き込んでるんだよw
IDでないからってやりすぎだろw
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 23:04:09 ID:???
大手は一人も採りたくない状況であり、中小は倍率100倍超え。
一般企業は新卒者で非正規枠まですべて埋まる。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 23:20:10 ID:???
なら、もう少し勉強しよう。
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 23:47:31 ID:???
正直、今から真剣に公務員試験の勉強でもしようか…
一般の就職活動して内定とれるのか…
会計士一本でいくのはあまりにリスキー…
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 23:52:09 ID:???
はいはい
また明日ね
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 23:53:51 ID:???
今年からは在学合格者だけで枠が埋まる可能性が高い。
引き際を見誤ったら本当に取り返しがつかなくなるぞ。
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 23:54:58 ID:???
あ〜受けなきゃよかった、
士業マジ終わってるな。
まさに死業だね・・
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 23:55:53 ID:???
上級生から見ると、11年目標からの入門生は
なぜ今この試験に参入しようと思ったのかが分からないんだが
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 23:59:18 ID:bwJRQVuh
>>710
入門生の俺からすると、上級生の存在意義が見出だせない。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 00:00:55 ID:???
じょうきゅうせいwwww生きてて恥ずかしくないんすかwwwせんぱいwww
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 00:01:03 ID:???
いくら会計士に受かろうが、監査法人以外の多くにとっては
酷いいい方すれば美大や芸大、文学研究科と同程度の価値しかないんだよ。
努力や知識を評価してもらうんじゃない。
評価される知識を努力して身につけるんだよ。
評価されない知識はただの自己満足に過ぎない。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 00:10:58 ID:???
>>711

まぁそういうなw
俺も去年入門で答練で雑魚すぎる上級生(笑)を見てたからその気持ちは痛いほどわかる。

まぁ本試験でミスって自分がその上級生になってしまって恥ずかしい限りだ。。
俺は下から上がってくる優秀な入門生に負けないよう頑張るつもりだが。

昔と比して長く勉強したからどうこうという試験じゃなくなった気がするし、
周り見てても入門生のほうが有利だと思うからぜひ入門生は一発で受かるよう頑張ってくれ。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 00:18:18 ID:???
財務の小松さんは神
財務上級は・・・
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 00:25:25 ID:???
NNTはもう就活本しか頼れるものはないんだから、今この瞬間から
貪るように読み出しなさい。無ければ最低5冊は買いにいくこと。
身銭を切ることで情けない自分を奮い立たせろ。とりかかれ。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 07:32:59 ID:???
だめだ 合格しても就職できない
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 07:50:02 ID:???
そもそも一般企業にすら就職できない
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 07:51:51 ID:???
坊や短答落ちはまず本試験に受かってから考えなさい
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 08:03:00 ID:???
ネガ基地はもちろん撤退したんだよね?
撤退したのにスレに書き込んでるんだよね?
未練タラタラだね?
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 08:18:02 ID:???
ネガ基地その情熱を勉強に捧げれば受かってたかもしれないのにな
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 13:13:39 ID:???
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 17:32:34 ID:???
みんな、短答って平均どれくらいで受かってるんだ?一年とか?
俺はまだ入門生で始めたばかりだが、回りを見ると上級生ばかりなんだが…
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 18:30:19 ID:???
>>723
純粋な入門生?
とすれば、結論は「1回では絶対受からない訳ではない」かな。

私見として述べさせてもらうと、やっぱり09〜10年
特に10年から入門生が短答に合格するのは相当厳しくなってると思う。
あなたが言っている通り、周りは上級生ばかりというのはそういうこと。
個人的には、もう最低でも2回は受けるのが前提になってると思う。

でも、予備校あるいは講師は公の場では
「以前より難しくなったが、きちんと基礎をおさえれば受かります」
っていう。当たり前だけど。間違いではないからね。
ただ、それをできる人が入門生でどれだけいるかというと…。
講師と顔見知りになってもう少し本音で話ができるようになると、
もう少し違った意見を聞く事もできるよ。
長文すまん。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 19:00:29 ID:???
724です。良く見ると問に明確に答えてなかったorz
だから論文もデキがわr

正確なデータがないから感覚的な回答になるけど、
10年ベースで考えると入門1発合格者は圧倒的に少ないはず。
だから入門生の90%近くは2回以上受けることになると思う。

08年以前の感覚ではもう考えない方がいいよ。
というのを補足しておきます。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 21:57:51 ID:???
>>724、725
詳しく解説をしてくれてありがとう。
あなたは何年目ですか?
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 22:00:40 ID:???
今の会計士試験は学生が受ける試験
受かっても就職が困難だから無職専念は自殺行為
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 22:13:53 ID:???
725です。俺はヴェテだから年数は聞くなww
入門生からみればヴェテはバカの権化みたいなもんだからね。
悲しいかな俺も発表後はこちらに合流することになるからよろしくお願いします。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 22:28:48 ID:???
みんな採用数が09から半減してるのによくがんばれるね。
専門学校の広告にだまされたの?
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 22:35:23 ID:???
みんな自分は何とかなるだろうって思ってんだよ
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 23:31:43 ID:???
>>728
お互い頑張りましょう。

732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 00:05:30 ID:???
これからの合格者の就職状況は非常に厳しくなる
大学2年で合格できる見込みがなければ
一般企業で就職活動することも考えろ
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 01:01:15 ID:???
>>723

平均をとったら一年ってことはありえないだろ。
一年未満で受かる人もいることはいるが、長い奴のほうが絶対数は多いわけで。


>>724の言うのももっともだけど、圧倒的に少ないとまでいっちゃうのはどうかな。

入門で10年12月受かったやつは結構いる。そりゃ落ちるやつのほうが圧倒的に多い試験なんだから、
データをとれば落ちてるやつのほうが多いのは当然なわけで。

少なくとも俺の周りはかなり入門で(短答)受かってるし、どのあたりを基準に置くかで感覚は変わってくると思う。
(感覚なんてあいまいなものじゃなくて、会計士受験生らしく入門生の短答合格者数とかのデータあげて説明できたらいいんだがw)

たぶん>>724は過年度短答合格だろうけど、俺が受けた感じでは去年の12月はそこまで難しくなかったぞ。
だからボーダーの71もあの問題の難易度ならって納得いった。実際合格者1300だっけ?いたわけで。

5月の方が問題の難易度は高かったように思う。しかもあの難易度の問題でボーダーが71っていうのがね。。
それでも入門で12月のリベンジ果たしたやつもいれば5月だけで一発で受かったやつもいて自分の情けなさに腹が立ったな。。

>08年以前の感覚ではもう考えない方がいいよ。

ここには激しく同意。
ネガキャンじゃないが、企業法だけのアカスクの存在を考慮すると短答のボーダーが70以下は当分考えられないと考えていいと思う。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 07:37:05 ID:???
会計士合格しても実際にはニートとか日雇いになるやつ多そうだな
もともと合格したら人生変わると思って努力してきただけに
ショックは大きそうだ
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 08:02:27 ID:???
受かっても就職できないんじゃ勉強する気になれん
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 08:07:13 ID:???
オハよう
トレタネガ基地
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 08:12:12 ID:???
>>732
100人中99人がNNTでも
自分だけはなんとかなると思ってる。
じゃないと申込するわけないだろ。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 08:28:46 ID:???
そのせっせとコピペを張り付ける作業のモチベーションはどこから来るんだ。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 08:29:52 ID:???
合格できない悔しさか、就職できない悔しさだろう
悲しい奴だ
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 14:36:09 ID:QmG2JW0G
受かる奴の特徴とかってなんかあるかね?
その辺上級生さんに聞きたいわ
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 15:11:49 ID:???
むしろ上級生に自分の特徴聞けよ
それが落ちる奴のタイプだ
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 15:46:40 ID:???
毎日勉強する時間帯が決まってて月に平均200時間以上勉強する奴が受かるタイプだな
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 15:58:39 ID:???
会計の解釈ってなんというか後付の面もあるから面白くないと感じること多いなぁ
税務の数値の根拠とかさ
法律にしとけばよかったなぁ
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 16:47:29 ID:QmG2JW0G
>>742
そんなレベルでうかんの?
月平均で300時間くらいはフツーじゃね?
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 17:14:46 ID:???
よっぽど気合入った奴なら別だけど常人には毎月300時間を1〜2年継続するのは無理だよ
一ヶ月200時間でもそれを1年半続ければ3600時間勉強したことになる
それで十分合格レベルだよ
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 18:58:35 ID:HiU0eNQm
上級生にちょっと質問。4月にスタート、6月2級の入門生です。

計算がぶっちゃけ苦手です。てか、管理はなんとかなりそうなんだけど、財務が
シャレにならない。

そこで思い切って連結を捨てて(授業もシカト)理論固めに時間を割き、あとは財務の単発で点を拾って
何とか合格ラインを突破したいと考えているのですが、駄目でしょうか?

大原の授業は(他の所は分かりませんが)なんだか計算ばかりで、理論が非常に
手薄な印象があります。このままついていっても、計算が得意な人はいいかもしれないが、
俺みたいに計算が苦手な人間はどっちつかずになってしまうんじゃないかと
とても焦っています。
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 19:00:06 ID:???



大原京都校スレに来てた現・大手法人勤務の先輩は 「20台前半越えた奴はもう合格しても無駄」 ってゆってる   ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1284326937/10

10 :大原京都校OB 同志社出身  ◆ZLX87ahyQU :2010/09/17(金) 02:00:08 ID:BvB0vnFX

就活か。
近年は非常に厳しいらしいな。俺の時代とはぜんぜん違う。俺の時代はヴェテとか1,2年リーマンしてから会計士目指した奴でも大手に入れた。
公会計とか日本版SOXとかで監査のステージが広がるとか言ってたんだけどな。
就活が厳しいだけじゃなく、入ってからも監査法人の中はリストラなんだぜ。この前、先輩が辞めてったよ。俺もうかうかしれられねーよ。
とにかく京都校の皆は早く合格しろ。20台前半ならどうにかなる。
20台前半越えた奴はもう合格しても無駄だから簿記の資格かなんかひっさげて中小企業回れ。家業を継げ。まだ間に合うなら公務員もいい。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 19:20:05 ID:???
>>746
12月短答突破まででしょ?連結切るのは痛いけど他ので挽回出来る自信があるならやってもいいかもね。
でも連結切りはかなり博打だと思うよ。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 19:27:40 ID:???
>>746

あなたが11年に短論一括合格を目指しているという前提で
個人的な意見として答えますね。

>計算がぶっちゃけ苦手です。てか、管理はなんとかなりそうなんだけど、財務が
シャレにならない。

簿記は向き不向きもありますが、最初のうちはそんなもんだと思うので、
あきらめず毎日やり続ければ、ある程度までは自然にできるようになります。
あまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ。
一緒に勉強している友人がいれば、やり方を聞いてみるのも効果的かと。

>そこで思い切って連結を捨てて(授業もシカト)理論固めに時間を割き、あとは財務の単発で点を拾って
何とか合格ラインを突破したいと考えているのですが、駄目でしょうか?

これは完全にアウトだと思います。以下理由。
短答:確かここ2回ほど出題なし→出題可能性高い、総合問題で出題されたらかなり不利
論文:短答後にやるのは手遅れ。連結は皆かなりやり込んでいる。ある意味基礎論点。
いずれにせよ連結はある程度できて当たり前と考えた方がいいです。
あと、財表はやりこんでも費用対効果が悪い。

>大原の授業は(他の所は分かりませんが)なんだか計算ばかりで、理論が非常に
手薄な印象があります。(略)とても焦っています。

会計士試験なので、計算ができることが大前提だと思いますよ。
(完璧である必要はないが、苦手でも相当程度までできる必要はある)
今計算から逃げたら、かなり危険だと言っても過言ではないと思う。
計算ばかりという印象は重要性が高いからです。
理論は後からでも伸ばすことはできますが、
計算は基礎を疎かにすると後々後悔することになりますよ。
焦る気持ちは分かりますが、最初のうちは予備校を信じてこなしていったほうが吉です。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 19:35:57 ID:???
短答なら簿記は逃げないほうがいいよ
気持ちはわかるけどね
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 20:12:48 ID:QmG2JW0G
>>745
そんなもんかね。
元々勉強は得意な方だし、この調子で続けてみるよ。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 20:21:50 ID:???
ドブに捨てた金と時間
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 21:14:59 ID:???
金と時間なら掃いて捨てるほどあるYO
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 21:17:18 ID:???
人生逆転するために会計士試験合格を目指し必死で勉強
合格したら就職できずに人生終了
哀れ
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 21:22:05 ID:???
親の会社の役員だから余裕だYO
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 21:39:50 ID:???
受かってもNNTの可能性のある会計士に特攻する人はマゾなのか
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 21:51:55 ID:/zUE7AU+
>>746

切るなら租税。租税は12月受かりさえすれば余裕で間に合う。

で、基本は苦手な科目ほど力入れた方がいい。

短答科目の中で切るなら当然ながら出題可能性低いとこか細かすぎるとこ。
つまり普通に出る可能性高いとこをヤマ張って切るのはかなり危険。なので教科書レベルで切れるとこはほぼ無いと思ったほうがいい。

あと、俺は法規集のたぐいは一切読まずあしべつと教科書中心でやった。

短期合格に法規集は非効率。

答練で結果悪くても気にしないこと、入門はギリギリで一気に伸びる。
俺は短答答練で合格ライン行ったことなかったが、本番は余裕だった。

ベテの煽りに負けるな!!
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 21:57:46 ID:???
就職できない人(23歳以上無職)はうっかり合格しちゃうと後悔に苛まれる日々が続く。
もう「会計士試験の勉強」で言い逃れることはできなくなり、残りの人生は
世間体、同級生との比較などで悶々とした底辺密着型のものとなる。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 22:19:02 ID:???
なら、合格しないほうがなお悪い
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 22:25:47 ID:???
できるだけ早い時期から受験勉強を開始するとともに、在学中の段階で、監査業界のみならず経済界も含
めた幅広い選択肢の中から状況に応じて柔軟にキャリアパスを考え、早めに進路決定を行って
下さい。

だとよ。この文面キツイな。既卒無職はもう・・・。
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 22:40:27 ID:???
はいはいわかったから
次から複数のスレに書くときはちったー時間ずらせよ
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 22:42:29 ID:???
>>760
あなたみたいにならないよう頑張りますわ
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 00:03:58 ID:???
みんなネガの扱いに慣れてきててワロタw
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 00:24:51 ID:???
金融庁も少しは未就職者のこと考えてくれるかと思ったら、完全に無視か。
完全に人生オワタ。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 00:40:55 ID:???
>>757
12月落ちたやつは租税のインプットすらできずに
自動的に2012年になるんだなw
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 00:40:58 ID:???
>>746

4月スタートってことはチャレンジ一年とかか?
スタートの簿記のレベルがどれくらいか知らんが完全初学者ということ前提で以下アドバイス。

>思い切って連結を捨てて(授業もシカト)理論固めに時間を割き、あとは財務の単発で点を拾って何とか合格ラインを突破したいと考えているのですが、駄目でしょうか?

ダメとは言わないけど、すごくリスク高い戦略をおとりになるんですねw>>749の言うとおり、計算から逃げるとかなりやっかいだと思うぞ。

例年通り総合問題が二問でて、そのうち一問が連結の総合問題だとしよう。さらにそれが取り問だとしたら4点×7か所で28点。これをどうとらえるか。

また計算で出題がされなくても企業結合・分離はもちろん税効果とかの論点でも理論として出題される可能性は高いと思う。(もちろんこれら全てが同時出題の可能性だって当然にある)

まぁ4月に学習始めて12月の短答に合格するなんていう、そもそもの目標設定にかなりの無理がある。
だから正攻法で行っても受かる可能性は低いのも確かで、12月短答に向けるという『だけ』の観点からすれば、思い切って連結切っちゃうののもアリなのかもしれないけど、会計士試験の突破ということを考えるとやはり避けたほうがいい戦略だと思う。

749の言うとおり、計算ができることが大前提の試験だから。

仮に12月に短答合格できたら連結切ったのもチャラになるかもしれんが、落ちた時(しかもその蓋然性が高い)に連結の勉強を始めつつ、
論文用の租税と選択科目の授業が始まってさらに論文答練も受ける、なんて芸当ができると思うか?

租税法を一から消化するのはかなり重たいし、負担が重くて嫌になってドロップアウトの可能性がある。
(蛇足だが俺のいる校舎の12月短答終えた一年コースは人が全然いなくなった)

4月に勉強スタートで管理がなんとかなりそうなんて言えるあたり、センスあると思うから焦る必要はない。
連結も教科書レベルはきっちり抑えて、受かったらラッキーくらいの感覚で臨めばいいんじゃないかな。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 00:46:53 ID:???
監査法人以外の勤務にも幅広く目を向けろというのがこれからの試験の趣旨。
正装が作業服だったりする人もいるだろうに。
仕事によってはジャージを仕事着にしてたり。NNT候補は今からしっかり体力つけとけ。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 01:13:03 ID:???
>>740

朝から晩まで勉強して合格する人もいれば、昼ごろ来て夕方帰る人でも受かったりしてる。
だから一概には言えないが>>757がすごく参考になるんじゃないか。

合格する人はあんまり手を広げないで確実なところをきちんと得点していく印象。
落ちる人の特徴は、細かい瑣末な論点にとらわれて、肝心の基本的な部分があやふやだったりする。

そう俺のことだorz
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 01:35:07 ID:nRSO2wyc
>>768
アドバイスありがとう。
やっぱり確実に固めれるところを着実に増やしていくのが正攻法みたいだね。
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 02:32:06 ID:???
法規集は肢別と短答答練に出てたところをその都度チェックしたくらい。勉強範囲広げて知識が曖昧になるよりも確実な知識を少しずつ増やすのがいい。分からない肢あっても確実に自信ある肢があれば答えを絞れる。
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 02:38:19 ID:???
会計士合格法人落は就職もできないし、一般企業でも評価されない上に
資格付与もされないわけだが・・・・。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 02:43:21 ID:???
不合格のまま撤退するよりはマシだと思うけど。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 07:26:34 ID:???
>>540

苦手な科目をいかに勉強するかが、この試験早く受かるかどうかわけるような。
人間できる勉強してるとラクだし気持ちいいしで、はかどってる気がしちゃうんだよな。
得点を伸ばすっていう観点からはいくらできてるところやったって伸びやしないのにさ。
だから勉強中苦しいしツライけど自分ができない、苦手分野を重点的に勉強すべし。


>計算ばかりで、理論が非常に手薄な印象があります。

正解。大原は理論はあまり解説しません。基本放置プレイ。俺もここは不満なところ。
ただ、そうした指導方針?で合格者が何人もいることを考えるとあながち理論を適当にやるスタイルがマッチしてるのかも。。
なんていうのは冗談で、結局難しいことをいくらやったって身に付かない(試験で使える知識にならない)んだったら、
初めから基本しかやらない戦略なんだと思うことにしてる。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 07:33:49 ID:drSKh5me
746です。上級生のみなさん、アドバイスありがとうございます。俺の隣の人が
税理士から転向してきた人で、短答二回目なんですが
「税理士では連結切りはキホン、できない奴はできない。時間かけるだけムダ」とか言ってたので、
そうなのかなーとか思って不安になっていました。

ああ、あと校舎にもよると思いますが、1年コースって短答合格率どんなもんなのでしょうね。
最近、2級クラスで一緒だった奴が次々に撤退しています。
脱落した奴はほっとけと言われればそれまでなんだけど、4月スタートから2級クラスで
落ちた奴も含めると約半数がもう消えてるんですよね、うちの校舎。なんだかなあというかんじです。

じゃあ、授業あるんでこれから学校行きます。
本当に丁寧に教えて頂いてありがとうございます。こういう事、なかなか先生には
聞けなかったのでよかったです。
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 07:52:20 ID:???
>>772
その考えがまずい。
もっと頭を柔らかく。
「撤退」=悪であって恥のような固定観念を捨てないと
まともな社会生活を送れなくなるぞ。
若い内にその辺の考えを柔軟にしといた方がいい。
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 08:09:21 ID:???
ここで一番大切なのはネガ基地に惑わされないこと
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 08:53:46 ID:???
いまにも沈没しそうな傾いた船から脱出するのは当然のこと。
ゼロベースで物事を考えない馬鹿は、公認会計士試験という大義名分に溺れ一生を台無しにする。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 09:52:02 ID:???
>>776
惑わされないというより
相手にしないこと・・・だぜ・・・
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 10:00:47 ID:???
いつ受かるか分からない試験の上、就職が保障されないんじゃ
あなた目指して大丈夫なの?って親に言われたわw
おとなしく、就活するか、もしくは公務員試験にするか。
院はないよなこのご時世。
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 10:01:21 ID:???
今日は一段とノってやげる・・・ぜ・・・
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 10:30:53 ID:???
本当にモチベーションが下がるどころか、消滅しますねつД`)タスケレ !!
これからどうすればいいのだ??
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 11:07:38 ID:???
最近全然寝れない
夜中にうなされまくる
なんでこうなった?という言葉が頭の中でぐるぐる回り続けてる

みんなはどう?
安眠できる方法知りたい
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 11:36:54 ID:???
監査法人で合格者全員を収容することはできないから、
あぶれた人は一般企業でがんばれ。
一般企業は不況で採用が全くないかもしれないが、
それは会計士合格者に限ったことではない。
いずれにしても、引き続きがんばれ。
金融庁
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 14:23:00 ID:???
>>774
>税理士から転向してきた人で、短答二回目なんですが
>「税理士では連結切りはキホン、できない奴はできない。時間かけるだけムダ」
この発言から察するに勉強の事に関してはその人はTBSくらい怪しい発言をするようなので無闇矢鱈に信じないようにしましょうw

撤退はそんなもんじゃないの?俺のところもそんくらいだな。TACの友人も同じみたい。

まぁ講師は立場上上記のようなこと言えないわな
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 15:26:17 ID:???
ひとつ言っておきたい。
簿記に向き不向きなんてない。解きまくれば絶対できるようになる。
解きまくりもしないで向いてないとか言う人は1日7題を毎日、それを1ヵ月継続してみな。
絶対得意科目になるから。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 15:37:11 ID:???
管理はどうしたらいいですか?
ほんと苦手です
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 16:14:50 ID:???
23になって実務経験なしの奴は市場価値ゼロだ。
会計士の資格なんて簿記に毛が生えたくらいにしか評価されない。
お前ら死んでも監査法人に入れよ!!
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 16:42:17 ID:???
787 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 16:14:50 ID:???
23になって実務経験なしの奴は市場価値ゼロだ。
会計士の資格なんて簿記に毛が生えたくらいにしか評価されない。
お前ら死んでも監査法人に入れよ!!

258 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 16:16:10 ID:???
アカスク勢に掻っ攫われる前に今年受かれよ!特に既卒・職歴無しの23歳以上はな。
学士なら23、修士でも職があるのは25までだから、今年ダメでアカスク行っても挽回はキツイ。

232 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 16:30:56 ID:???
学生でない方は合格しなかった場合は人生終了ですし、監査法人に入れなくても人生終了なので気を付けて下さい。
ちなみに公認会計士試験に合格したが監査法人に入れなかった者を企業は恐ろしいぐらい評価しません。

なんかもう恐ろしいものを感じる
怨念とかそんなの
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 16:55:42 ID:???
NNTのうち数人は自殺してるだろうな
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 18:16:16 ID:???
アカスクって短答免除のために行くんでしょ?企業法だけで短答通ったのバレバレで不利じゃないの?
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 18:57:34 ID:???
これからは不景気で、
学部新卒でさえ就職難だろ。今までと違いもうまともな所へは決まらない。
会計士資格無しの25歳越え合格者なんて…
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 19:18:15 ID:???
TBSで司法修習生の特集やってる。みんな大変なんだな。

公認会計士の就職問題はやはりほったらかしw
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 20:07:16 ID:???
>>786

大原は管理弱いからなー(笑)できない人が多いのもしょうがないわな。

どうしても苦手でしょうがないなら管理で有名な彼の講義を取るべし。俺はそれでできるようになったから。


一つだけアドバイスするとしたら、管理はみんなが思ってるよりずっと理論の科目だよ。計算→理論じゃなくて理論→計算でやった方ができるようになると思う。理論がわかってれば入門答練のアホみたいな量の問題も時間内に解き終わる。

なぜ講師が理論がだといわないかというと、そもそも講師が理論を全然理解してな(ry

まぁ大原教材をたくさん解き込めばそのうち理論がみえてきてできるようになるのかもしれないから頑張って。
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 21:14:07 ID:???
金融庁も予備校も会計士試験に合格したら、監査法人に入れるとは言ってないよなw
単なる自己責任w
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 21:52:03 ID:???
豊島はいらねーんだよボケ
長い間夢見れただけよかっただろ?

by金融庁
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 02:19:12 ID:???
戦略的意思決定が苦手

タックスシールドとか設備処分金額とか
なにかしらキャッシュフローに含めるの忘れる…

結果数値が合わない
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 04:05:55 ID:8JGvUWjq
ま、しょうがないですよ。おかみがどうこうする問題じゃない。
各企業、能力主義がもっともっと導入されて、バシバシ人が切れればいいのにね。
だいたい、年収400万スタートっておかしいでしょ、俺らの勉強考えたら。
なんで馬鹿大卒の無資格が300万で俺らが400万?喧嘩売ってんの?
アメリカみたいになればいいのに。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 05:33:50 ID:???
みんな採用数が09から半減してるのによくがんばれるね。
専門学校の広告にだまされたの?
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 08:37:48 ID:???
早起きだね税理士ニートくん
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 09:58:04 ID:???
おまえらの勉強と能力を考えたら年収200万が妥当
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 10:03:37 ID:???
      2011年度 NNT
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 16:18:38 ID:???
三流大卒が東大京大早慶あたりと勝負するなら博打しかないぜ
似たような奇麗事抜かしても一笑に付 して終わり
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 17:31:48 ID:???
短刀3回受けてだめならやめとけ
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 18:24:45 ID:???
公認会計士試験を手段ではなく目的としてしまってる人間が多い
仮に合格しても生きるすべはなし
資格があってもお金は手に入らない
履歴書の資格欄が一行増えるだけ
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 18:49:03 ID:???
監査法人へ入れなかったら、公認会計士になれず、税理士登録も
できないってことだよね。
一番悲惨な状態。それなら税法免除取って税理士になった方が
社会的地位が高い。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 19:13:43 ID:ai6ngx8N
>>803
逆に短答を3回も受けて受からない人っているの?
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 19:23:02 ID:???
普通の人間なら短刀3回ダメなら傷の浅いうちに撤退する
だから短刀3連敗の奴は一握りしかいない
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 19:27:04 ID:???
無い内定の人の特徴は予備校みてパンフおいしそうだからなんとなく目指した、難関資格だから、サラリーマンイヤだから
みたいな理由で目指して面接のときだけそれっぽい理由を考えて話す。 そういう特徴があるらしい
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 19:46:06 ID:???
携帯からか?w
もっと日本語勉強しろよwwwwwwwwww
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 20:35:30 ID:???
かくして、無職の称号を受けたNNTは
ここハローワークの英雄となる!

だがこのあと、勇者NNTの姿を
見た者は誰もいない

彼が残していった履歴書、スーツは
NNTの剣 NNTの鎧として
聖なるお祈りメールはNNTのしるしとして
のちの世に伝えられたという
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 21:18:43 ID:???
俺の近くに
08
09
10
10
だめで次の準備してるやついるわ
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 00:58:38 ID:???
NNT毎日何やってるんだろう。
内定ないのに勉強再開や英語やったりする気力はあるんだろうか
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 12:42:41 ID:Lz7HUz7z
>>812
NNTが英語やIFRSの勉強してもね…。
どっかの会社の経理か、税理士事務所で働きながら税理士試験目指す方が得策な気がする。
採用側は通常過去の応募データは履歴書ベースでは管理してるはずだし、ただの頭でっかちよりも何かしら経験ある方がいいだろ。
コンサルかITあたり応募してみるのもありかもしれない。
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 15:00:17 ID:???
今日もやることないから食料と夜飲むビールをコンビニに買いに行ったら通学中の小学生とすれ違って鬱になったわ…俺ダメな大人だよな。
それとも今は6時起きで答連受けたり遅くまでやってた分のバカンス時間と捉えてよいのかな。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 17:02:01 ID:???
ここに短刀合格してる方いますか?

12月を本気で目指しているのですが、
どの科目をどこまでやればいいのか
目安が全くわかりません

またこのような勉強法はしてはダメってのがありましたら教えてください
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 17:24:42 ID:???
学生以外は早々に撤退するが吉
人生無駄にしないためにも
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 17:29:17 ID:???
っていう言葉を無視できる能力が一番必要です
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 19:18:24 ID:???
会計士の場合、監査法人で実務を積まなくてはならず、その監査法人の就職が今厳しい。しかも監査法人は若い人しか採用しないから、23以降は実務を積む場がないということに陥る可能性がある。
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 23:07:36 ID:???
815ではないのですが同じく12月短答を目指している入門生です。
大学受験と違って情報が少なくてペース配分がわかりません。特に理論です。

現在計算問題は一日総合問題2,3問やってあとは理論の勉強をしているのですが、この配分でいいのでしょうか。
一日の勉強時間はだいたい10時間です。(ここに授業も入る)

企業法の上巻をもう一度最初から最後まで読み、肢別を上巻分一回りしたところです。
財表は今やってる授業の所まで再度読み、肢別をそこまで進めました。
監査は教科書100ページ分読み、肢別もそこまで。
管理は今授業でやってるハイテク当たりの所を読んでるだけで肢別等は放置。

理論はこのペースで大丈夫なのでしょうか。よくペースがわかりません。
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 23:19:40 ID:???
>>819
点数はついてきてる?そのままずっとやれば余裕かと。
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 23:21:26 ID:???
今3回生または院1回生の人はこれから始まる一般の就活も平行してやった方が絶対いい
それで決まればそっちに行っとけ、悪いことは言わん
一般に決まらなかったら受験に戻ればいい
これからのこの試験はそれくらいの位置付けにしないとマジで取り返しの付かないことなるよ
822819:2010/09/20(月) 23:24:48 ID:???
今月あったステップ入門では管理は7/10ぐらいの正答率なんですが財務はひどく、50点付近です;;
今週からステップ基礎始まるんでがんばります。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 23:40:36 ID:???
         ____
       /      \   もうこれしか道はないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 01:22:35 ID:???
>>819

すごく勉強してるのね。それだけやってれば現時点では余裕だろ。
つうかそのペースで勉強してて点取れてるようなら総合問題の勉強比率は少し落としてもいいかもな。
企業法に関しては大まかな感じはそれでいいけど、短答頻出の細かい規定とかはテキストではあまり書いてなかったりするから、
条文にあたるか肢別で補充するとよいかもな。あとは短答答練を回しまくれば、80点は堅い。

監査論は肢別は一回二回くらいまでにしてテキストをしっかり読みこむのが◎。
テキストをしっかり理解することを心がけて、テキストきっちりやれば委員会報告書はやらなくてもよいくらい。
委員会報告書で必要な部分のおおよそはテキストでカバーされてるから。

もちろん委員会報告書からも出題はされるが、その部分は短答答練で出された箇所の周辺を軽く見る程度に抑えといたほうがいい。
なぜ監査論なんかの得点稼ぐところでこんなことを言うかというと、俺が監査論を失敗して短答落ちてるからだorz
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 03:31:33 ID:???
12月目指しててステップ入門で50点とか70点て正直非常にきついだろ
本気で目指してるのなら総合問題をやるのは一切やめて短刀等連をひたすら解くべき
あと勉強時間はもっともっと増やさないと
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 07:46:58 ID:???
一般企業が受け入れ体制が整う可能性はない。 そもそも実務経験の無い合格者は実務界ではクズだよ。
会計士試験で習う知識なんて、上場企業の経理では知ってて当然だからな。 それなのに、合格者は変にプライド持ってるのよwそんな奴等を雇うか?
分からない点や、改善したい点があれば、監査法人(主査クラス以上)に聞くか、コンサルなどの外部を雇う。
基準しか知らない合格者なんて内部に要らないのよw無垢な新人雇って育てる方が良いわww
それに、今現在J-SOXやレビューに匹敵する大改正は予定されてない。
IFRSも大問題だが、人員が居ればなんとかなる・・・という問題ではない。
J-SOXやレビューはマンパワーがかなり必要だからな。だけどそれは07,08でもう十分。
最近の転職市場の冷え込みも言える。監査法人を辞める人が少なすぎる。
今は銀行系・証券系・外資系・コンサルなど様々な業界でキャリア採用が減っている。
そこに07,08の新人が大量に入ってきた。法人に人が居すぎる状態だ。新人はもういらんw
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 12:59:03 ID:???
>>819
そのペースでいけば余裕だよ
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 13:02:58 ID:???
みんな出来るな。
4月入門生だが、上の人みたいに余裕がない。まだ授業の内容に追い付いていくので精一杯。12月短答もかなり厳しい。
2年コースなら話は別だが。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 13:13:45 ID:rGaCPanw
>>828
4月初めて、12月受けるの?
ちなみにスペックどのくらい?
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 13:26:34 ID:???
>>819
企業法は下巻の範囲も早めに勉強した方がいいですよ。商法と金商法も。上巻だけは得意で下巻さっぱりだと点数とれないし。早めに手を付けた方がいいですよ。
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 13:36:26 ID:???
>>829
マーチです。
やはり実力不足でしょうね。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 13:43:14 ID:rGaCPanw
>>831
まぁマーチなら100%無理ってわけでも無いとは思うが…。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 15:41:12 ID:???
面白い時代になってきましたね。
サバイバルゲームの時代ですな。
非常にスリリング。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 17:21:19 ID:???

4月から始めてステップ受けるコースとかあるのか...
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:06:32 ID:???
もう嫌になってきた
ひどい難化、改正続く、試験制度まで変わる
就職すればよかった
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:19:07 ID:???
24で豊島扱いなんてするこの国がおかしいよ
もう衰退する一方じゃねえのか
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:20:14 ID:???
上級生で、何年もやってるのに答練の結果悪い人結構いるな

ベテは学校に来るのが目的になってないか?
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:22:01 ID:???
それは今に始まった事じゃないだろ。
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:27:16 ID:???
会計士は新卒組の若い人しか、もうなれないよ。
無職既卒の人は、残念な人生でした〜。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:29:15 ID:???
はいはい
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:34:18 ID:???
「明らかに会計士の登録人数を絞って、監査法人はいけない可能性
あるから、一般事業会社にいこうね?既卒は自己責任だよ」

って金融庁が宣言してるだろが。
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:44:03 ID:rGaCPanw
>>837
上級生で出来ないのはかなりマズいけど、何年も居座って俺TUEEEEってのもどうかと思うが…。
大学受験の浪人生が最初の模試で偏差値高くなるのと似ている。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:48:48 ID:???
ネガ基地くんは高卒34歳だから11目標のみんなも
仲良くしてあげてね☆  by10目標
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:56:53 ID:???
たった一つ、たった一つでいい内定があるかないかで
こうも人生が変わるものなのか。あまりに酷すぎるのではないか。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:58:28 ID:???
ベテは集団で固まって慰めあってるよな
そのなかに必ず女がいて、表面上は仲良しだけど裏ではドロドロ

846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 22:04:22 ID:???
受かっても就職先が狭き門なんだから。
監査法人入れなきゃ合格証なんて紙切れ同然だし。
一般企業だって実務経験の伴わない単なる試験合格者なんて採らないだろうし
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 22:12:29 ID:???
あーゲームやりたい
俺受かったら半分壊れてるPSP買い直してモンハン3rd買って
ついでにPS3も買っちゃうんだぜ
RPGやりたいなぁ
格ゲーも買ってネット対戦したいなー
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 22:14:38 ID:ODxhxx1X
せっかく頑張って合格したのになぁ
ほんと不憫な奴らだよNNTは
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 22:17:40 ID:???
モバで法人勤務者とたまにからんでるけど、相当法人つまんなくて
一般事業会社か税理士法人に転職狙ってるっていっていた。
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 22:20:15 ID:???
計算総決算、やってる奴いるの
経営と租税って、みんな切ってるのですか?
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 22:27:21 ID:???
NNTを採用しなければならないという法律でもできない限り合格者全員が吸収されることはない。

何事も諦めが肝心だよ
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 22:54:53 ID:rGaCPanw
>>851
それ切ったら話しになんねーだろ。
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:44 ID:???
一番問題なのは、合格しても内定取れてないパターン。
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
NNTになる可能性大の無職の人たちは、残りの人生は地獄。
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 23:16:04 ID:???
租税と経営はまあ計算はぼちぼちやってるけど
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 23:26:22 ID:???
>>851

租税経営は切っても全然大丈夫!

・・・とでも言ってほしいか?
おまいのライバルたちはみんな勉強してる。
俺の行ってる校舎の入門生も結構授業は出てるぞ。復習してるかは知らんが。

とまぁきつい言い方ですまんが、どうせ10月入ったら短答答練に追われてまともに復習なんてできなくなるんだから、
今のうちは授業だけでも受けとけ。問題演習は12月の短答後に時間たっぷりあるから挽回は十分可能だ。
授業受けてないと短答後にそれをこなすのが負担でかなり嫌になるだろうから授業だけは受けとけ!
857819:2010/09/21(火) 23:27:57 ID:???
みなさん色々意見ありがとうございました。
12月に向かってがんばります。
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 23:39:05 ID:???
こんなクソ難しい試験合格しといてフリーターとか割り切れるもんか?
まじ深刻な問題だぜ。これからは。
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 23:41:40 ID:???
最悪親の家業継ぐからいいよ
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 23:50:57 ID:???
上級生っていっても様々いるな。
うちの校舎に電卓ひたすら叩いてる上級生(笑)いるわw

なんの科目勉強してんだよ!って思わず突っ込みたくなるくらいw
そのくせ答練にはいねーし、一体なんなんだ。
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 23:52:30 ID:ODxhxx1X
「年齢が高くなるほど内定率が低くなる」という内容の棒グラフがのっけられてて、既卒合格者内定率61.5%を26歳を境目に右肩下がりになっている

あとは「現状のまま推移した場合試験に合格しても公認会計士の資格を取得できないおそれが高まる」という記載にはじまり
問題点として合格者平均年齢(26〜27)が就職活動を行う時期は監査業界や経済界等の採用慣行と合っていない、対策?として高齢になるほど就職できない傾向があることを周知させる

といった内容だ

できるだけ早い時期から受験勉強を開始するとともに、在学中の段階で、監査業界のみならず経済界も含
めた幅広い選択肢の中から状況に応じて柔軟にキャリアパスを考え、早めに進路決定を行って
下さい。

だとよ。この文面キツイな。既卒無職はもう・・・。
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 00:23:15 ID:???
既に親の会社の役員だから駄目でも全然将来の心配ない。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 00:24:38 ID:???
おかしいな、今の受験生が会計士試験を続けるインセンティブはもうないはず。
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 00:45:56 ID:???
撤退したはずの君が1年にも渡ってせっせとコピペを張り付けるインセンティブも無いよ。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 07:39:14 ID:???
授業で来年の就職はもっと厳しいですからと言ってました。勘弁してよ。。
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 08:19:16 ID:???
逆に考えて、その状況で就職できたら自信になるな
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 10:58:16 ID:???
大事な時期に親や周囲の期待を裏切り、予備校の広告に騙された失敗で
一生を棒に振る結果になってしまいましたね。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 15:50:57 ID:MgbUrrnU
なんでこんなネガティブな事ばっかり言う人が多いのかな?
就職悪いのは、日本の採用システムそのものが高度成長期の遺物みたいに
イカレてるんだからしょうがないだろ。

でもな、これから試験受けようって人間に通ってからの事言ってもしょうがないだろ。
受かってから言えよ。
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 16:14:51 ID:7e5+UOXj
きっとネガティブな発言するやつは頭イカれてんだろ。
可哀想な人間だよ、ほんと。
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 16:15:17 ID:???
>>868
受かってからでは遅いだろバカ
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 16:41:49 ID:MgbUrrnU
>>870

受かって落ちてからでいい。
いいか。お前らが余計な事を言って士気を低下させたら、助かる奴も助からなくなるんだよ。
就職状況なんて、バカでもなけりゃ分かってることだ。
いちいちこんな所に来てネガキャンするまでもない。
そもそも先にも述べたように日本の採用システム自体が狂ってんだよ。
アメリカみたいな学歴主義・能力主義であるべきだ。
無能な奴はどんどん叩き落さないから下が詰まってくる。

しかし、そんなマクロの話をしてもしょうがないだろが。
そう思うんなら勝手に去ればいい。前線に向かって突進してる兵隊が
歩みを緩めると、機銃掃射喰らって全員討死にだ。
死ぬならひとりで死んでくれ。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 16:46:22 ID:???
>なんでこんなネガティブな事ばっかり言う人が多いのかな?

釣りかい?それともその張本人?(文面違うから勘違いかな)

多くなんてないよ。ネガッてる常駐者は一人かせいぜい二人ね
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 16:48:50 ID:???
だいたいが受かってからじゃ遅いなんて言って誤魔化してるやつが荒らしの張本人
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 17:37:30 ID:???
バイトも派遣・内定切りの影響で狭き門になってるな。
プロのフリーターみたいな人にバイト経験ではどうしても負ける。
会計士試験の能力とか、使える所が限られてるって今更気付いたよ。
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 18:14:18 ID:???
今年、2回目の就活を経験した者として1つだけ言わせてください。
ネガキャンを真に受ける必要はありません。しかし、監査法人の就活が、みなさんが想像しているより、はるかに厳しいものであるという現実は認識しておいてください。
その現実をしっかり認識し、受験勉強の休憩時間などを利用して、自己分析や業界分析といった就活対策をしっかり行っていけたならば、きっと内定を得ることができるはずなので。
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 18:45:04 ID:???
上級ってステップ入門受けてる?


入門だけであの難易度なら笑う
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 19:20:28 ID:???
はず、ですか…
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 21:04:35 ID:???
私はTACなんですが大原の財表は良いと聞きました。テキストとかも分かりやすいんですか?確か概フレベースだとか?
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 21:10:37 ID:???
最悪でも生活保護で暮らせるしな
親の貯えが残ってるやつはインドとかタイあたりで暮らせばいい
会計士試験の勉強してるんだったら
管理会計の知識を生かして家計のコストカットとかできるんじゃない
まぁあれだけ勉強してこんなことしか役に立たないっていうのも
空しいけどな
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 21:22:49 ID:???
お前少し自分の行動を客観的に見た方がいいぞ。別に何日かに1回悪戯心にちょっとネガキャンするくらいなら分かるけど、この頻度はさすがに引く。
会計士試験か予備校に余程の恨みがあるのか知らんけど、もうちょっと前向きに生きたらどうよ。
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 21:31:43 ID:???
>>880
はい、合格して自分なりに前向きに生きてます
ネガキャンすることと前だか後ろだかは関係ありませんよ
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 21:40:22 ID:???
合格してんならこんな所で鬱憤晴らしてないで就活頑張れよ。べつにたまにならネガキャンしても良いよ?
ただ俺みたいな一般人の感覚としてこの頻度はかなり引く。たぶん俺以外にも引いてる奴は多いと思う。
まあ、あんま相手してても怒られそうだからこのくらいにするけど。
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 21:43:49 ID:???
>>882
就職してますよ
私は2ちゃんで一般人の感覚なんて気にする必要を感じていません
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 21:47:29 ID:???
じゃあ好きにしなよ
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 21:53:26 ID:Sq8S0gv6
釣られんなよw
合格してるわけねーじゃんww
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 21:55:11 ID:???
881 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/09/22(水) 21:31:43 ID:???
>>880
はい、合格して自分なりに前向きに生きてます
ネガキャンすることと前だか後ろだかは関係ありませんよ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつレックスレで大企業職歴ありの設定で4大あっという間に
全滅したとか書いてたぞwwwwwwww
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 21:56:48 ID:???
いや別に信じちゃいないけど暴く術も無いし。どうやら相当キモイ奴らしいということは分かった。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 21:58:31 ID:???
ネガ基地君は高卒の税ベテです。現れたらからかってあげましょう。
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 21:59:46 ID:???
試験は監査業界への就職試験であり
合格すれば監査業界への就職が保証されていると認識が
未だに合格者や受験者にあるのではないか。

経済界では、公認会計士試験の合格や資格の取得は、あくまで会計に関する専門性や素養を持つことの「目安」であると考えており
合格に至るまでの努力は評価するものの、合格したことをもって採用するわけでない。

一方、合格者や公認会計士は、試験に合格したことや資格を取得したことに強い自負とだわりを持っており
採用や業務内容等に関して経済界との間に認識のギャップがある。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 22:01:46 ID:???
さっそく現れたwwwwwwwwwwwwwwwwww
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 22:03:15 ID:???
そういや、2014年から財務会計士(仮)ってのが出来るらしいね。
その後、実務補修・修了考査を経て公認会計士になるんだって。
旧試験の会計士補と何が違うんだろう?
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 22:14:39 ID:???
3年後には受かってるか撤退してるだろう
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 23:47:12 ID:???
NNTになったからには監査法人への就職は諦めるべきだよ
一度落とされた人間を翌年採用する理由がないから
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 23:47:44 ID:???
>>876

受けてる人もいれば受けてない人もいる。
普通に上級生でもやっかいだぞあの問題は。
カリキュラムも変わったし今年の入門生は計算のレベルが高くなりそだな。

>>878

別に特別すごいとかわかりやすいとかはないと思うよ。特別概念FWベースとも思わんが。
概念FW作った人の学派の先生が試験委員ではないからそんなに重要視しなくてもいいんじゃない?
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 23:50:59 ID:???
>>875
就活乙。
内定はもらえたか?

就職戦線のこと書くとネガキャンだと思われっからアレだが、就活組の話聞くとかなり大変みたいだな。
まぁ今までがザル採用だったから世間一般並みの適正な水準になったのだと思いたいわ。
もちろん準備ばっちりして臨むことは言うまでもないが。
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 23:55:31 ID:???
監査法人行けないとわかってて会計士試験受けるとか、馬鹿すぐるだろw
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 00:21:43 ID:PDaNt8OK
まーた始まった(笑)
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 00:24:43 ID:???
就職状況の悪化等、悪い面については、
生徒に公開しないよう、講師陣で話あってるそうだ。
受講者数が減少してしまうからみたいだよ。
先輩が言うには、本当にやばい就職状況だそうだ。
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 00:33:29 ID:???
〜そうだ。
〜だそうだ。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 00:42:01 ID:???
監査法人は過年度合格者を受入れないみたいだし、NNTは悲惨だよね。
何のために苦労して勉強してきたんだか・・・
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 00:45:38 ID:???
今年のステップってそんなに難しいの?俺入門だから過年度のは知らないけど…普通にテキスト論点じゃん
ちょいと拍子抜けした
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 00:52:28 ID:???
みなさん、親を食いものにした会計士試験は順調ですか?
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 01:00:48 ID:???
対前年比だろ。去年の入門はありえないほど簡単だったから。
あの問題でテキスト論点で楽勝と言えるのならいまのとこ計算はばっちりじゃね。
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 01:06:46 ID:???
>>895
内定は大手から一社いただけました。
確かに、現状が通常の状況なんでしょうね。
実際、「真摯に」この現状を受けとめ、対策をして選考を受けた人はだいたい内定出ているので(サンプル数は15くらいですが…)ネガティブになる必要はないと思います。ネガキャンは肯定しませんが、現状から目を背けるような事は避けるべきと思いますね。
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 01:16:33 ID:???
12月短答の願書と一緒に金融庁から冊子が同封されてた
やっぱり26歳以上は死ねみたいなこと書いてある
今までのネガキャンがいかに正当であるかが証明されたな
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 07:27:39 ID:???
ネガ野郎よりもそれに脊髄反射で必死に否定してる一匹が気持ち悪い
かまわなければいいのに
誇張はあるにしろ真実なのになんでそこまで必死に否定するんだろ
本当に予備校職員の気がする
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 07:31:44 ID:???
必死な奴がいると、からかってやりたいじゃないか
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 07:59:00 ID:???
俺会計士受験諦めてリアルに就活することにした。
今日親から引退勧告された。冷静に考えてここは就活することが俺の人生にベストな選択だと思う。
いまはもう完全にやる気がなくなった。明日は大原に行かない。明後日もその先も・・・
いつかロッカー整理に行くつもり。
短答2回落ちた。
そろそろ撤退時期だと思った。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 08:30:14 ID:???
>>904
内定オメ。
論文受かってるといいな^^
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 08:39:01 ID:???
難関国家試験でもある
会計士試験合格しても就職する監査法人が
なかなか無いらしいね。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 10:02:03 ID:???
お前ら重要なことを忘れているぞ。
大原じゃ就職以前に合格できないってことを。
2008年でここは役目を終えたんだ
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 10:11:59 ID:???
08の短答後に撤退した在学生を、当時はもったいないな〜
と見ていたけど、結果的に彼らの選択は賢明だったと思う。

予備校は状況関係なく「不況の今が目指すチャンスです!」って
宣伝するのだろうけどね。
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 13:25:32 ID:???
ひどい糞スレだ
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 13:50:02 ID:???
詐欺だな、やはり。
一生懸命勉強させてこのザマかよ。くそったれ
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 15:57:01 ID:???
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 16:45:37 ID:???
みんないつ頃から勉強始めたんだ?
おれは09年からだ
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 17:26:36 ID:PDaNt8OK
>>916
入門生なら2009.4〜2010.6くらいまでだろ。
上級生でも、2007以前は少ないんじゃね?
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 17:31:39 ID:???
>>914
商売なんだから仕方ないだろ。
講座も商品だよ。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 17:52:01 ID:???
07ぐらいまではいるな08〜09は試験難化で滞留してる
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 17:52:42 ID:???
「撤退」というとネガティブな表現だけど、状況を冷静に見定めて
早めに損切りするだけなんだけどね。
だから「方向転換」にすぎないんだけど。
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 18:55:12 ID:???
就職できないよ。マジで。後悔する前に撤退したほうがいい。特に学生のやつは。
苦労して受かっても就職出来ないよ。
受かってもニートだ。人生終わった
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 21:58:40 ID:iqdvETu2
>>921
いろいろつらいだろうけどこれから頑張れな




















よし、やっと巻末問題オワタ
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 22:24:27 ID:???
中国語覚えろ。
英語は誰か使える。

これからは会計士+αだ。
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 22:30:49 ID:???
会計士合格しても就職できないなんて詐欺だ!!
なんで今まで死ぬほど努力してきて、無職に成り下がらなきゃいけないのだ!!
怒り心頭!!
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 23:31:50 ID:???
死ぬほど努力すれば、合格もできるし内定ももらえるんだけどね
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 23:39:51 ID:???
みんな、投資回収すべきは試験合格や会計士登録ではなく、すばらしい人生ってことを忘れてません?
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 00:21:22 ID:???
入門生です。2008年のステップ答練貰ったんだけど、やる意味ありますかね?
同じ問題繰り返すの飽きてきまして・・・
2008年と比べて基準って変わってるんでしょうか?財会と管理です。
928:2010/09/24(金) 00:50:53 ID:???
自分だったら管理をやってみるかな
制度の改正とは無縁だし
財務は問題による
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 01:22:06 ID:???
俺もやるなら管理だと思うぞ。よく知らんが08向けの財務なんて企業結合とか連結あたり全然ちがうんじゃね?
管理だって大原の問題いくら解いたところで費用対効果低いと思うからやめとけ。

つーか過年度答練に手出すくらいならもっと理論やっとけよと言いたいがw
お前らどれだけ計算スキーなんだよw
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 02:12:12 ID:???
公認会計士試験はもう大学生のための試験だし監査法人採用年齢を見てもわかるよね?
無職はバカにされてる気がしない?合格しても社会の冷笑が待ってるだけなのに。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 07:38:21 ID:???
NNTは悲惨すぎだな
それに数が半端ない
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 07:59:36 ID:???
>>930-931
やっと起床かい壊れたスピーカーくん
朝から必死だね
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 08:04:49 ID:???
お前らの周りで撤退したやついる??
返金とかされた??
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 10:19:00 ID:???
5時間睡眠7時半起きで
やっと起床かいってお前何時間寝てんだよ
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 11:35:09 ID:???
俺は既卒26前職なしだが、ネガ野郎の煽りを間にうけて
本気で就活しました。
大手中小地方あわせて15くらいまわる予定でした。
結果的には10社目くらいで大手の地方事務所で内定もらえました
厳しい状況ってのは事実ですが、会計士受験生は就職活動に関しては
死ぬほどがんばるやつが少ないです。
その中で本気で就活すれば、努力はむくわれます
ネガは無視して、今は試験勉強に集中してください
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 12:32:22 ID:???
>>934
2chやったあと直ぐ寝て起きて直ぐ2chやってるのか?
ようは2ch中毒なんだよおまいは
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 14:11:20 ID:niBb+4BV
大手監査法人って学歴どれくらいまでが採用対象になりますか?
それと、高卒も採用してますか?
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 15:00:17 ID:???
学歴といわれてもそれはいちがいにはわかりません。
たしかに大手の内定もらっているのは比較的高学歴の方が多いですが
、学歴の比較的低いかたでももらってるひとはいます。
実際、学歴よりも若さのほうが重要かもしれません。
高卒は周りにサンプルがいないのでわかりません
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 15:39:21 ID:???
難関資格を取って一発逆転なんて、ほんと嘘。
仮に時間的金銭的コストを投下して合格したとしても
その後に待っているのはハイレベルなライバルとの競争。
監査法人の面接もその一環。相当な地頭の良さ・年齢・ルックス・人脈・
学歴・職歴・コミュ力に自信がない限り、 先に進むことはできない。
受験で熱中してる時はそれに気が付かないだけ。 もう勝負は大方ついてるけど。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 18:32:24 ID:???
じゃあ俺余裕♪
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 19:07:45 ID:???
学歴と若さがあればなんとかなるよ
もちろん普通にコミュニケーションとれるって前提ね
学歴ありゃ書類は間違いなく通るみたいだしな
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 20:23:38 ID:+1moRB7w
財務会計入門トウレン第6回、東京校の奴等糞過ぎるだろ
0〜4点が一番多いってどういう事だよ
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 20:52:45 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ 
 合格してもパチンコ屋でバイトか…
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 22:22:19 ID:???
入門答練なんて、できない人しか受けてないんだから気にしないほうがいいよ。
大口叩くのは基礎答練でランクイン連発とか応用、直対でコンスタントにランクインするようになってからにしな。まあ、それでも受かるかはわからんがね。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 22:25:17 ID:???
入門生やけどステップいまんとこ財務管理全部載ってるで!!どや??
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 22:31:22 ID:???
まぁこのスレ民の最低基準はクリアしたようだな
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 23:05:06 ID:???
資格があれば生きれる時代はもう10年前ぐらいに終わっていたのかな。。
NNTの俺は2年間のモチベーションをもっと大切なことに使うべきだったのかな。
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 23:10:23 ID:wstU9efh
でも、実際、就職状況はかなり厳しいというのが、率直な実感。

会計士受験生だけではなく、新卒の就職活動も、今は酷過ぎる。








949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 23:12:13 ID:niBb+4BV
>>945
お前それは特定されかねないぞ…。
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 23:17:54 ID:???
大事な時期に親や周囲の期待を裏切り、予備校の広告に騙されたことで
一生を棒に振る結果になってしまいましたね。

もう人生めちゃくちゃだよ・・・
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 23:24:39 ID:niBb+4BV
>>942
入門答練6回って連結の最初だっけ?
あれ64点しか取れなかったわ…。
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 23:54:23 ID:???
おそらく今年の年末でNNTは1000を超えるでしょう。
その人たちのなかには要件を満たせる人もでてくるでしょうが、
9割くらいの人は無理だと思いますよ。
去年も一般企業や会計事務所は100人もとってませんし、今年もそれ以上とるとは思えません。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 00:05:12 ID:???
去年の直対答練でカンニングしてた人なんでステップ入門受けてんだよwww

模試は名前見なかったしもしや論文組じゃなかったのか?w
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 00:09:47 ID:???
入門答練は勉強時間が得点にほぼ比例するからなぁ
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 00:30:52 ID:???
NNT→合格→恥をしのんで無職で補習所→なんとか卒業するも
補習所の3年間でも結局就職先見つからず
一般企業にも就職できず
無職、バイト、派遣、日雇、自宅警備員→結婚もできずに社会の底辺で孤独に一生を終える。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 00:45:25 ID:???
>>929 >>930
レスありがとうございます。

とりあえずは理論固めます。しばらくして余裕あれば(余裕なんて実際まったくないだろうけど)
管理だけやってみます。財務はもう廃棄ですね・・・今日先生にも財務はやめとけ言われました。
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 00:48:53 ID:???
ほんの2年前まで...
会計士を目指すみんなには夢と希望があった
周りのみんなが遊んでいる時も
必死に勉強して、絶対会計士になるって、胸には大志を抱いて走ってきたね
親には、経済的に苦労をかけながら、また時には見守ってくれる事に涙しながら
いつか恩返しがしたいって、苦しい時も頑張ってきたね
それなのに・・時の流れは無常だね夢も希望も感じられない
こんな時代になるなんて2年前は想像しなかったよ
努力って一体なんなんですか・・?
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 10:24:48 ID:???
>>943
パチが嫌ならコンビニでバイトすれば解決するじゃないか!
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 10:26:07 ID:???
>>944
俺にとっては既卒無職への「入門」であり、「基礎」「応用」「直前」であっただけだがな。

960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 21:50:56 ID:???
ある程度の仕事して無いとアラサーなってから地獄
派遣とかアルバイトだと昇給が無いからね
勤続20年で年収300万以下なんて昇給したとは言わないからね
非正規雇用とか収入の上がらない人は負け組みだろうね
ある程度の仕事してない男は30過ぎで地獄みて40過ぎたら
死を待つだけのつまらない人生
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 09:31:38 ID:???
大手は一人も採りたくない状況であり、中小は倍率100倍超え。
一般企業は新卒者で非正規枠まですべて埋まる。

合格してこれら状況と対峙できる奴のみ受験を続けなさい。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 09:51:43 ID:???
連結の問題といてる夢見た
ひゅーさすが俺
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 10:28:46 ID:???
いまや合格しても実務経験踏む為の就職受け入れ先が殆どないらしいね。
試験に受かったけど監査法人に入れなかった合格者がコンビニでバイトして食いつないでいた。
それなのにどうして会計士試験に臨み続けるのか不思議。
受かっても殆どの人が会計士になれないのにね。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 10:29:13 ID:???
>>956

正直やっても時間の無駄だと思うぞ。
答練で出ないところはテキストの例題で補充したらいい。
問題演習やればやるほど良いってわけでもないのよ。
これからの短答は一通り全てやる必要がある。
要点絞るなら、運にたよるしかない。

965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 10:47:53 ID:???
「三大国家試験」や「独占業務に就くための試験」ではなくなり、会計知識を計る社会人向けの検定試験となる。
監査法人の就職試験ですらなくなる。 無職や既卒は人生終了。
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 10:58:58 ID:???
思ったんだが、無職・既卒で年齢が行ってる人は既に人生終了に近いわけで、何もしなければ将来キャッシュフローが望めないわけだから、
会計士試験を続ける事で少しでも期待値が上がると考えれば続けるメリットはあるんじゃね?
まあ、撤退もしくはひとまず就職して働きながら試験勉強を続けるという代替案もあるっちゃある。

学生か既卒でも若い奴はある程度までは続けるメリットはあるだろうけど、出口戦略を明確にしておくべきと言う点においてはネガ基地の言う事も一理ある。
ただ、昨今の一般企業の就職状況を鑑みるに、撤退する方が絶対的に有利であるとは必ずしも言い切れない。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 11:15:50 ID:???
961=963=965=966

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 11:16:17 ID:???
>>966
日本語で
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 11:31:51 ID:Eos501ZF
まあでもこんなこと敢えて書くまでもないことなんだろうが・・・

前経済同友会会長の北城さんが強調していた通り

「大学を卒業したら、すぐ働くことをまず考える」

これが大事なことだと思う。

「新卒」っていうカードは、本当に重要。

あとになってこのことに気づいても、取り返しのつかないことになる。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 11:55:07 ID:???
961=963=965=966=969

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 12:28:23 ID:???
ねえねえ、無職の受験生が監査法人に就職できず、一般企業からも相手にされなかったら、どうやって生きていくの?まさか試験に合格すればどうにかなるなんて考えていないよね?
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 12:31:37 ID:???
上の人がそういうことを言うから
そもそもこの国はおかしくなるんだよ
老害のたわごとなんかスルーでおk
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 12:49:44 ID:???
ねえねえ、税ベテのおっさんが事務所のお局からも相手にされなかったら、どうやって生きていくの?

まさか試験に合格すればどうにかなるなんて考えていないよね?

961=963=965=966=969=971なんですけどおおおおおおおおおおお

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 12:54:23 ID:???
父親が試験打ち切ってどうしても就職してくれってさ
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 13:08:35 ID:???
父親がお前は俺に似て無能だから一生薄給の税ベテでいいってさ
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 14:18:24 ID:???
俺もう会計士になるのは諦めることにするよ

監査法人内定までが実質的な試験。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 14:28:26 ID:+Xfbueyr
電卓って消費税の税込税抜ボタン付きのは駄目なんだっけ?
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 14:46:51 ID:???
論文受験者のうち、ごく少数のANTかつ合格のみ勝ち組。
それ以外は各法人の不採用リストに追加され来年からはNNT確実。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 14:53:15 ID:???
不採用リストか・・・
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 15:09:47 ID:???
合格しても公認会計士になれない人の一覧です
言って見れば鬼籍簿みたいなもんですかね
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 16:25:44 ID:qSbwL/Lp
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 17:05:54 ID:???
なるほど5時5分じゃねーの
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 18:10:27 ID:+Xfbueyr
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 23:24:41 ID:???
人生どうなろうがネガ基地より不幸にはならなそうだ
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 23:32:04 ID:???
もう人生めちゃくちゃだよ・・・

資格があれば生きれる時代はもう10年前ぐらいに終わっていたのかな。。
NNTの俺は2年間のモチベーションをもっと大切なことに使うべきだったのかな。
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 23:34:08 ID:???
>>984
これはこれで良い人生だろ
自分のやる事をこうも見事に見つけたんだからな
祝ってやれよ
俺はいやだよ
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 00:45:41 ID:vdDvJ/UA
もうすぐスレが終わるな
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 08:36:56 ID:???
これって何スレ目?
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 14:02:23 ID:???
もう会計士試験のことは悪い夢でも見たと思って忘れたほうがよさそうだな
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 15:15:50 ID:???
そら受かってないのだから忘れるしかないな
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 16:28:47 ID:???
76
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 16:40:23 ID:???
次スレ
【会計士】大原2011目標スレ【短答近し】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1285573181/
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 16:44:51 ID:???
>>992
いやもうあるんだけど>>981
まぁ内容はそっちのが100倍マシなんだけどな・・・

うんそっちでいいか
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 17:15:05 ID:???
あっちは荒らしかと思いました。ごめんなさい。

こっちだそうです。

大原2011年目標スレpart2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1285224951/
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 17:36:22 ID:???
知っててわざと重複立てたのか。。 信じられんな。
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 17:40:55 ID:???
>>984
最近ではネガの言ってる事が現実化してる傾向にあるから
ネガの反対をやると不幸になりそうだが…
実は彼は良い人なんじゃないかと…
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 19:33:42 ID:???
いまにも沈没しそうな傾いた船から脱出するのは当然のこと。
ゼロベースで物事を考えない馬鹿は、公認会計士試験という大義名分に溺れ一生を台無しにする。
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 19:47:09 ID:???
998なら脱出成功
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 20:05:05 ID:???
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛