★【簿記・管理・租税】LEC会計士講座part25★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
経営状態と経営学が不安です。
管理会計は間違いなく業界一です。
渡辺・池邊・榎本・石井・志村、宇都宮先生中心にLEC式合格法で
我々の合格までの軌跡等を書き込みましょう。

前スレ
★【簿記・管理・租税】LEC会計士講座part24★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1226975175/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/21(日) 18:59:12 ID:???
>>1
お疲れサマンサ

奥様は魔女だったのです。
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/21(日) 19:03:25 ID:???
>>1


経営ハイレベルの高橋だめだわ
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/21(日) 19:22:56 ID:???
>>3
東大卒のレベルに付いていけないだけだろ
無理してハイレベルなんてとるから、こんなことになるんだ
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/21(日) 19:27:54 ID:???
だがレギュラーのファイナンスも・・・
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/21(日) 19:30:48 ID:???
>>4 なにがだめかおまえも受けてみればわかる
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/21(日) 19:40:09 ID:???
すまん、具体的に教えてくれ。
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/21(日) 21:43:02 ID:???
新宿の改正講義ってどうやって申し込むの?
クレジットカード払いとか言われても持ってないって。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/21(日) 22:21:50 ID:???
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/cms_info/guidance_3679.html
これには無料と書いてあるわけだが
>>8 は何と間違えたか
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/21(日) 22:24:34 ID:mtugsxhl
宇都宮先生って弁護士だから実務中心の講義ですか?
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/21(日) 22:36:00 ID:???
1回目の無料配信動画見てみろ
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 00:23:58 ID:???
弁護士なのになんで会計士講座で実務中心に話すんだよ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 00:39:55 ID:???
法律とは〜の大上段から話出した時点で止めた
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 00:42:00 ID:???
俺は宇都宮も志村も結構好きだ。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 01:23:55 ID:???
法律とは↓
16ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2008/12/22(月) 03:40:20 ID:???
宇都宮先生はすげーいいぞ。
だまされたと思って、うければいい。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 12:43:17 ID:???
10000円引きクーポンってどこにあるの?
よしかず

まじで教えてください。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 12:53:53 ID:???
>>17
たぶん嘘だよ
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 13:33:20 ID:???
ひどいorz

ありがと
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 14:20:05 ID:???
高坂のレジュメ使いにくくない?
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 15:30:30 ID:???
レベ答今申し込む?
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 15:39:56 ID:???
>>21
漏れはレベ答管理だけ30%オフの時に申し込みしてあるから今回は申し込みしないかな
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 15:43:59 ID:???
08管理レベあるから09は財務会計論にしようか悩むよ。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 16:59:29 ID:???
>>23
他にステップとかアクセスとか取ってないの?
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 17:02:36 ID:???
>>24
とってないよ。
グレ答は09全部とってるよ
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 17:24:06 ID:???
>>25
だったら金銭と時間に余裕があるならレベ財会取ってもいいんでない?
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 18:07:37 ID:???
>>26
ここにいる人たちは、たいがい40パーセント割引で入ってる人だと思うから
コースで入ってて、グレ答も受講してるはずだよね。
レベ答は一応オプションだから、管理、財務会計論両方とると
正直しんどい。
その辺どうしてるのかなと思ったのさ。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 18:17:15 ID:???
10000割引は多分あれだよ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 18:18:40 ID:???
>>16
あれ?あんぱんは企業科目じゃなかった?
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 18:21:46 ID:???
>>27
グレ答+レベ答一括だけど
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 18:27:27 ID:???
みんな40%か30%だもんな
レベ簿記+管理とりたいけど20%じゃきびしい
32ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2008/12/22(月) 19:07:35 ID:???
>>29
いいえ、そんな僕は雑魚ですから
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 22:47:16 ID:???
>>24
管理に関しては一番本試験に近いのはレベじゃない?
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 22:58:52 ID:???
全部一括だ
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 00:25:43 ID:???
40パーセント割引っていつあったの?
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 01:32:01 ID:???
>>34
レベかグレとればいいと思う。
平均点とはどっちのが正確なんだろ?本科生が必ずとるグレかな?
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 01:47:24 ID:???
>>35
論文試験明けくらいだったかな
夏の話


ところでwebフォローって翌日配信なのって入門講義だけ?
論グレをwebフォロー付けて申し込んでる人教えて
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 10:58:13 ID:???
通信で論グレーハイレベルだと
簿記はテキスト8と問題集4、租税は所得消費テキスト問題集がまだ来ない。
いつくるんだろ…

と心配するが、すでに配布されたものをこなしていない俺

39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 12:28:29 ID:TySUy1wg
民法の内田先生って良いですか?
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 12:47:10 ID:???
【LEC】東京リーガルマインド Part-11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225030457/l50
LEC東京リーガルマインドスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220638916/l50
LEC総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213423668/l50
LEC大学パート37〜ついに最終局面か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1228652043/l50
【LEC】教材発送遅延について語るスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1206119395/l50
【受講生】LEC赤服だけど文句ある?【必死】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1155341191/l50
【伝説の】LEC新宿エルタワー【Part1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1164424542/l50
LEC横浜校ってどうよ?part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226100418/l50
LEC関西総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197777019/l50
【もう】LEC梅田駅前16【終わりだね】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224981961/l50
【自習室は】LEC神戸校【指定席】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209525572/l50
【中日】LEC名古屋駅前・栄校【ドラゴンズ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097906689/l50
問題の掲示板
http://6260.teacup.com/hre/bbs
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 15:41:10 ID:???
>>39
民法の内田は凄くいいらしいよ。もっとも、現在その恩恵を受けているLEC生は皆無だと思うが・・・。
あと経済学の本田もよい。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 15:45:02 ID:rlZt32zU
web通信でやろうと思ってるのですが
レベ答の財会って中には短答ネタなものも出るのですか?
商品売買や本支店が出たりしますか?

あとレジュメって自分でコピーする必要ないですよね?
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 16:22:36 ID:???
>>42
特殊商品や本支店も出るよ
当たり前だが全範囲漏れなく出る
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 16:37:27 ID:???
じゃあステップの方がよさげだな・・・
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 17:07:04 ID:???
ステップだって本支店とか出るだろう
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 17:49:39 ID:???
グレ答のがよくない?
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 19:11:08 ID:???
>>42
43の言うことと食い違うんだが、レベ答は主に論文論点中心だったはず(少なくとも08はそうだった)。
去年は論文の重点出題分野が発表された後、急きょ本支店から企業結合に変更になった。
43、44は大原工作員かと。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 19:15:49 ID:???
>>47
08レベ答(発展期)とったけど、特商もちょこちょこ出てたよ?第6回だっけかな?記憶違いだったらすまん。
08レベ答は、前半10数回は個別会計、後半10数回は連結会計だった。

論文論点中心なのは、グレ答だったよ。
>>47がレベ答直前期の話をしてるんだったらごめん。(取ってないから知らない。)

ただ今年のレベ答は去年までとだいぶ違うみたいだから>>42の参考にならないかもね。
あとレジュメコピーの必要はなかったです。
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 21:00:07 ID:???
翌日配信のコースあるんだね
並木先生の授業取ったら普通にWEBは二週間後だよ。
カセットダビングが廃止されてんだから、LEC対応おそすぎるだろ
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 21:10:12 ID:???
もう勉強に疲れた
ばっさり切らしていただくよ
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 21:36:30 ID:???
財務会計論の28とかの補講は中止だよ。
今日レックいってきたら掲示板に紙が張ってあった。
よしかず
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 21:40:45 ID:Z6a9d9Oo
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 21:45:45 ID:???
>>51
偽者乙



よしかず
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 22:04:17 ID:???
予定参加者がかなり見込めたから一般にはこないでくださいと打ち切り。予約者のみやるんですよ
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 22:09:40 ID:???
クリスマスも勉強しにいっていいの?
恥ずかしくない?
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 01:29:41 ID:???
そういう思考回路の方がよっぽど恥ずかしい
だから私は勉強しに行く
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 10:02:55 ID:???
アクセルのスレ、なんで荒れてるの?
58ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2008/12/24(水) 10:22:03 ID:???
わからんね。
それにしても、今日は寒い。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 11:46:17 ID:???
>>58
よっ!!

風邪ひくなよ、こげぱん
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 13:38:16 ID:???
あんぱんかった
ちょこぱんまじー
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 14:34:17 ID:???
>>57
荒らしてるのはここの夜間大学院生を名乗るやつだよ
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 14:51:06 ID:???
>>61
レック大学院って誰でも入れるよね。

定員割だろ
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 18:10:30 ID:???
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/hani21.pdf
租税 特定同族会社の留保金課税は出題されないってことでOK?
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 18:41:44 ID:???
レックハイレベル生なのにアクセルスレ入り浸ってたけどもうアクセルスレいかね
なんだあのあらし
しつこい
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 18:43:25 ID:???
普通の荒らしとはだいぶ毛色が違うがな、荒らしというより天然記念物的に空気が読めない奴
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 18:55:28 ID:???
よそのスレに輸入してくるお前らも大概だけどなw
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 19:22:05 ID:???
>>66
は?しねよ
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 19:24:08 ID:???
>>67
悲しくならない?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 19:25:19 ID:???
>>63
いや出る可能性はあるよ。後、租税は来年は難化させる可能性があるらしい。今までは志穂をはやく受からせたいから難易度を下げてきたが来年からは基本的に志穂はいないに等しい。
難しくしても構わない方針らしいよ
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 19:31:53 ID:???
>>65
異質だよね。

荒らしてる本人には荒らしだという自覚なさそう。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 20:35:24 ID:???
>>64
こちらのスレにみんな移動してるよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1221481496/l50
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 21:21:04 ID:???
>>68
は?だからしねよ
73ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2008/12/24(水) 22:25:57 ID:???
メリークリスマスだったわ
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 22:34:03 ID:???
>>あんぱん
童貞だっけ?
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 22:45:43 ID:???
>>65
E判定取った全責任を予備校の責任にして
2スレに渡って猛批判をしてる
奴の特徴は客観的な自己分析が行われていないということ
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 23:22:10 ID:???
LECの年末年始のキャンペーンを見ると、

myページ登録で20%割引&3倍ポイントで

うかれていた自分にイライラしてきたわ。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 23:29:20 ID:???
>LECの年末年始のキャンペーン


kwsk
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 23:54:24 ID:???
後から申し込みするのが得するのがレッククオリティですから
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 00:44:23 ID:???
キャンペーンの対象講座って通信だけなんですか?
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 00:52:33 ID:???
>>76
詳しく頼む。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 00:58:51 ID:???
どうせうそだよ。
今年最後のキャンペーンとあるのに、(25にまでの奴が)
やる分けない。
それに、年末年始にキャンペーンあるわけねーよ
ポイント失効を狙った悪質な奴だよきっと。
もしイベントないのならあやまっとけよ。
謝らないと、俺が通報してやる。
最近、くだらないことでだます奴が多くて腹たつな。

82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 01:07:05 ID:0ZyQdoJN
ポイント失効狙うて?どういう論理?
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 08:40:07 ID:???
一番の割引は試験後だったな
ただし自分の写真を売らねばならんかったようだがw
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 09:23:32 ID:???
>>82
Eクーポン失効って事だろう。
いづれにせよ、安く購入することができないようにする
悪質ないたずらだから俺も通報しようかなw
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 11:45:40 ID:???
人を陥れるような書き込みは許せないから
悪質なようなら何らかの対応は必要だね
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 13:21:30 ID:???
>>83
あれ別にあんまみてないぞ。送ったら一分もしないでクーポンきたし。てきとーな写真送ったよw
科目合格の返金手続きで顔知られてるから俺はあんま関係ないけど
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 13:27:24 ID:???
>>84
どこに通報すんだよ。 どこでもいいから通報してみろや!こんなので騙されたてバカじゃね?誰が騙されてんだよ。証明しろや!
被害額も証明しろや!
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 13:45:32 ID:???
>>87
挑発しても損だぞ。
+になることはないだろう。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 13:55:42 ID:???
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 14:35:22 ID:???
明日までか。
みんなレベ答とるの?
俺大原ステップの応用期から受けるんだよね。
簿記+管理とろうかな。
両方受けるってやついる?
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 14:41:15 ID:???
管理はステップ切ってレベにした。
もーはらのは、会計学答練やら他のも取らないと論点に漏れが出来るけど、
レベならレベだけやっとけば完成するだろうと思って。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 16:24:13 ID:???
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 16:36:59 ID:???
>>90
結局大原ステップ簿記+管理で行くことにした。
特に佐俣って人がいいらしいので。
LECの理論対策講座はまた3月ぐらいに別であるだろうしそっち取ろうかなと。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 18:26:59 ID:???
>>92
毎度思うけど受験料高すぎ。
1万2千円ぐらいでもいいと思う。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 18:44:45 ID:???
年末年始キャンペーンあるじゃねぇか。

個人的には大抽選会でクーポン券ゲットしてレベ答狙うわ。
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 18:52:11 ID:???
>>94
バカが大量参入するの避けるため、安くするとお手軽試験になりすぎるからな
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 18:53:03 ID:???
短答2回ってだけでももう検定レベルでは…
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 18:58:15 ID:???
>>81
嘘て何が嘘なんだよ?キャンペーンあんじゃんw
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 18:59:17 ID:???
>>98
どこに?
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 19:19:22 ID:???
確かに年末年始キャンペあるな。

>>81は馬鹿だね。

http://www.lec-jp.com/campaign/08_09cp/
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 19:26:44 ID:???
>>99
お前みたいなバカが被害妄想で「嘘だ!」とか叫ぶんだろうな。
同じホームページみてんのにこういう奴がいるのが不思議すぎる。
隅々までみろよ。
大して見もしないで「どこ?どこ?」叫ぶなよ。自分が見つけてないから嘘とかいうのはかなり感じ悪いからな
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 19:29:08 ID:???
通報とか言ってる奴テラワロスWW
通報?通報?
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 19:31:52 ID:???
このスレ、IDが表示されると面白そうだな。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 19:35:48 ID:???
>>101
隅々までみていないことについては納得する。
だが、被害妄想とか嘘がどうというのは飛躍しすぎだね。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 04:56:51 ID:???
テキスト紛失した場合、一冊いくらで売ってくれるんだろう?
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 07:09:21 ID:???
新宿エルタワー本校、渋谷駅前本校、梅田駅前本校で実施!

でしか実施してないし
2割以上割引とかないじゃん。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 12:30:18 ID:fDO7bV6e
監査財表企業の一問一答、逐条解説のテキストって、もう来た?
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 12:32:49 ID:???
>>107
監査の一問一答は来週配られるらしいよ
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 13:02:21 ID:???
107とか108が言ってるのは、担当の人の話?
論文だけの人には配られないの?
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 13:19:12 ID:???
論文の人が短刀の一問一答問題集が欲しいの?
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 13:40:56 ID:???
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/pdf/EV0812022.pdf

クリスマスプレゼントだぜ!
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 14:37:39 ID:xkHid6xI
>>106
じゃかしい しねーい
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 17:28:44 ID:???
>>112
おまえ、ちょこぱんシネーイって言ってる奴だろw
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 19:47:38 ID:???
グレ答の各回の出題範囲は公表されるのでしょうか?
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 21:58:24 ID:xkHid6xI
されない
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 23:44:51 ID:???
28日新宿でオフ会しようぜ
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 23:54:25 ID:???
監査逐条解説どうよ?
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 02:26:42 ID:???
監査の築城ねーよ、たぶん
あたいは通学なんだが、短ポで配られたのは
一問一答と短テキスト(論文でも配られたやつ)だけだったんだぜ?

やっぱ築城ほしいよなー
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 02:40:25 ID:???
>>118
講師は誰?
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 03:20:04 ID:???
監査以外の短ポの教材は何が配られるのかな?
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 06:44:42 ID:???
監査だけなんで逐条ないんだろ?改訂中?
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 06:48:58 ID:???
>>119
いしいじゃね?
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 10:02:44 ID:???
>>118
ププッ(笑)。

124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 10:13:56 ID:???
ナホタン妊娠で講師交代とかここで書かれてたけど、短答特別講義の
講師に名前載ってたよ。どうゆうこと?
あと、企業法の丹羽、財表の高橋って何者?
誰か親切な人教えてください
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 10:26:16 ID:???
>>124
なほたん妊娠はガセネタだお
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 10:33:10 ID:???
>>124
丹波さんはHP見る限り、司法書士の講師らしいね。
高橋さんは知らないけど、どんな感じなんだろうか?
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 10:45:17 ID:???
>>125
ガセネタでしたか!
彼女の講義は癒やされるので交代がなさそうでよかったです

>>126
志村先生の授業を楽しみにしていただけに残念ですが、司法書士の講師
ならある程度期待できそうですね。財表は新基準目白押しの今年にあっ
て新人講師は不安が大きいですね。あらかじめ基準を読み込む等、早め
に対応しておく方がいいかもしれません
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 10:48:52 ID:???
今年の租税レベ答に
去年みたいな問題集ついてくるの?
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 13:12:09 ID:???
岡本先生は新人さんなのに分かりやすいな。短答も担当してくれればよかったのに。
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 13:44:51 ID:Vay7ROqs
租税の理論問題集っていつ配られるの?
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 13:47:03 ID:???
監査て配付資料集が決まらないと短答対策もあんま意味ないよな27 28 29 30 号あたりは2010年には新しいもので適用するのが決まってるらしいが2009年本試験に早期適用があるのかないのか。審査会は本試験で配付する基準集をはやく公表してほしい。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 13:51:37 ID:Rm5o4vxv
>>130
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 13:55:14 ID:Vay7ROqs
>>132 6月?
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 13:56:50 ID:???
>>131
40号まで入ってくるんじゃないの?
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 14:50:12 ID:???
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 15:09:15 ID:???
>>135
いつもらったの?
ハイレベルはもらえないとか?
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 15:43:50 ID:???
ハイレベだけどもらたよ。
問い合わせれば?
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 16:01:07 ID:???
>>137
いつかを答えよ
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 16:06:58 ID:???
>>137
問い合わせたらグレ答の1回目かハイレベルコースの講義編の最終発送日になる
って言われた
よしかずは通学だっけ?
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 16:12:00 ID:???
>>127

高橋先生は新人講師じゃないですよ
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 16:12:34 ID:???
>>140
経営の人?
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 17:11:10 ID:rmfbmyXf
二郎はすげーよ。まじで。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 17:32:58 ID:???
租税ハイレベルはどう?無料の動画がみられないから、雰囲気がわからんのだが
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 17:37:44 ID:???
>>143
ん?普通に今見られるよ?
「講師」のページからいけるよ。
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 17:57:58 ID:???
>>144
いけないから教えろよ
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 18:02:53 ID:CWaaxug7
石井奈保先生は元気ですか?
生で講義を一度でも受けたい。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 18:20:13 ID:???
>>139
通学+通信という最強クラスです。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 18:32:24 ID:???
>>147
そうか、うらやましい
租税の理論問題集は受付で直接もらったの?
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 18:46:29 ID:???
うん
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 18:55:38 ID:???
143だけど、租税じゃなくて経営のまちがいです
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 19:26:43 ID:???
>>150
みれるからみろよ
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 20:08:29 ID:???
簿記の改正授業どうせ補講やるなら明日の無料は休んでいいよな?
通信だから自習室使えないし講義だけのためにいくのだるいし。
事業分離あたりは説例の前提把握する間もなくバンバンすすむからライブはきつい気がする。
通信なら説例把握してから解説聞けるし。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 20:29:54 ID:???
簿記ハイレベルDVD通信とったら、改正WEBでみれるのかな?
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 21:15:12 ID:Rm5o4vxv
ない
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 21:28:49 ID:???
あるだろjk
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 22:15:54 ID:???
>>155
嘘つきww
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 22:42:51 ID:???
え、改正論点の補講はないの?
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 00:36:20 ID:???
補講はあるだろ、掲示でてたし
ただ明日のやつは中止になったんでなかったかい?
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 03:42:27 ID:h4FRAtzD
監査論の理論問題集ってないの?通信でいつ来るのかと楽しみに
待ってるんだが。
160労働金庫連合会:2008/12/28(日) 04:04:59 ID:sZMf/CLF
中央労働金庫連合会(御茶ノ水駅)はホテルにあるミニチュアボトルを全部飲んでる。経費節減の為に地下室で宴会三昧。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 05:04:37 ID:???
最終回事業分離微妙だったな
はやすぎ、説例把握する前に解説進んでくし、パワーポイントでぐちゃぐちゃした図でよくわからんレジュメになってるし。
文字で解説をもう少し加えてほしかった。
もーはらの事業分離答練解説レジュメのが復習はしやすい
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 10:41:25 ID:???
それハイレベルの方?
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 11:41:10 ID:???
今日新宿オフやらないの?
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 13:30:44 ID:???
先人達に教わりたいのですが、
短ポの逐条解説と一問一答問題集と短ポ答練
だけで財表・監査・企業法合格可能?
全然足りませんか?
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 13:56:23 ID:h4FRAtzD
>>164
十分すぎると思います。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 13:59:32 ID:???
>>165
レスありがとうございます。
十分なのであれば短答はこれだけやります。
おそらくこれで落ちるとしたら勉強不足以外にないのでしょう。
一問1頭問題集の位置づけを教えてほしいのですが、これはおまけ
みたいなもので、答練をしっかりやるべきなのでしょうか
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 14:06:53 ID:???
監査も企業もそれで充分8割取れたよ。
財表は、7割とれなかったのでなんとも。

財表の1問1答は、実務指針や適用指針系のが多くてやらなかった。今年のは知らない。
企業法は1問1答をやるべき。監査は暇ならやればいいんじゃないだろうか。

参考までに。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 14:48:58 ID:???
>>167
ありがとう。
短ポ逐条解説テキスト・短ポ答練・一問一答問題集、
全部やれば必要十二分そうですね。
初学者じゃないので、それでいきます。
ありがとうございました。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 16:33:42 ID:???
短ポ講座とってるんだけど短ポ答練もとるべき?
あとは市販の短答問題集ではきついかなぁ
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 19:54:11 ID:h4FRAtzD
>>169
理論はよくても計算はきついでしょ。
とくに簿記。市販の問題集って今回の改正受けて作ってないだろうし。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 19:55:27 ID:???
>>170
市販の09対応版はまだ出てない
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 20:12:14 ID:???
まだ短等意識しなくても良いだろ
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 21:33:30 ID:???
かっちーのよかったな
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 21:47:29 ID:???
>>166
短答に失敗しても、これからは直ちに一歳の加齢があるわけではありません。
頑張って下さい。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 22:10:29 ID:???
改正講義の補講って論グレレギュラーでもハイレベルでも同じやつやるの?
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 23:41:03 ID:NhVESxsV
今日のカッチーのはオレもよかったと思う。
しかし他校からの奴やヴェテの典型例みたいな雰囲気出してる奴が結構いたな。
オレは上級2年目だけど前にいた奴は4〜5年平気でやってそうなオーラがあった。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 23:45:05 ID:???
短答特別講座って問題演習中心なの?
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 01:30:57 ID:???
カッ地ーって言ってる時点でヴぇてじゃないの?
4-5年なんかざらだよ。
今度、T丸Cに行ってみれば?
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 01:33:42 ID:???
昨日の出れなかったんだが、論グレとってるから補講で詳しく見れるよな?
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 01:41:56 ID:???
池辺のレベ答取ろうとしてる人へ、

( 答練 + 解説 + 答え合わせ ) * 30回 + ( 復習 + 解き直し ) * ?回 = 60h↑

やる余裕あるの?
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 01:43:19 ID:???
>>180
無い。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 09:26:37 ID:???
>>180
余裕だよ
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 10:05:42 ID:???
>>180
それって池辺とか、レベ答とか関係ないように思うが
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 11:27:48 ID:???
ちょこぱんって彼女いるんだよ
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 12:19:19 ID:???
>>180
大学でぼっちの俺をなめてるとしか思えない
暇なんだよwww
誰も遊びに誘ってくれないし、年末年始も予定なし
・・・暇なんだ
そんな俺はレベ答とるしかねーべ
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 13:57:52 ID:???
短答コースで企業法の先生が「秋生」を「あきなま」って言ってるんだけど、「あきせい」だよね?春生ははるなま?
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 14:05:31 ID:???
秋の生講義のことじゃね?
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 16:09:31 ID:???
>>180
まあ、直前期まで含めてのことだからな。
2時間答練として考えるなら直前まで15回分。
解説はちと長いが無理ではない。
最後の方の実施は遅いけど。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 19:03:55 ID:???
余裕だろ
短等対策は軽く出大丈夫だし
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 20:49:17 ID:???
ここの入門のテキスト、問題集の表紙って白色の画用紙みたいなやつなんですけど
みんなそうなんですか?それとも、去年話題になってた、紙質のもんだいなんでしょうか?
191中央労働金庫連合会:2008/12/29(月) 21:31:22 ID:uhT47HUU
御茶ノ水にある労働金庫連合会はいつも渋谷の東急ホテルに泊まりミニチュアボトルを飲み干している。金が無いために会社内で宴会三昧。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 22:30:40 ID:???
アクセルすれひどい
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 22:31:00 ID:???
【LEC】東京リーガルマインド Part-11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225030457/l50
LEC東京リーガルマインドスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220638916/l50
LEC総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213423668/l50
LEC総合スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1230033606/l50
LEC大学パート37〜ついに最終局面か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1228652043/l50
【LEC】教材発送遅延について語るスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1206119395/l50
【受講生】LEC赤服だけど文句ある?【必死】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1155341191/l50
LECの専任講師の給料を教えて
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1230060788/l50
【伝説の】LEC新宿エルタワー【Part1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1164424542/l50
LEC横浜校ってどうよ?part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226100418/l50
LEC関西総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197777019/l50
【もう】LEC梅田駅前16【終わりだね】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224981961/l50
【自習室は】LEC神戸校【指定席】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209525572/l50
【中日】LEC名古屋駅前・栄校【ドラゴンズ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097906689/l50
問題の掲示板
http://6260.teacup.com/hre/bbs
今日LECでこんなことがあしますた。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1180267604/l50
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 23:46:59 ID:???
>>190
運。
普通はきちんとカラーで表紙もザラザラ画用紙でない。
しつこくセンターにかえろと言えばかえてくれる。
同じ金払ってるのに受け取る教材に差あるのはおかしいからな
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 23:51:36 ID:???
嘘乙やで
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 23:57:21 ID:???
>>193
下から二つめに「問題の掲示板」があって笑った。
悪い会社ですねまったく。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 00:37:31 ID:???
>>190
紙質は諦めて
それに出す金すら出し渋る経営状態だから
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 00:41:08 ID:???
去年に比べたら相当ましだろ
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 03:58:27 ID:???
>>194 他の入門生のテキスト、問題集の表紙はカラーが配られてるということですか?
それなら、電話しようと思いますが。。。。 だれか入門生の方いらっしゃいますか?
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 08:22:45 ID:???
>>199
だから運。カラーもいれば白もいる。コスト削減のためそんなのもまぜてるんだよ。電話すればかえてくれるよ
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 08:35:45 ID:???
白黒がデフォのやつもあるから、どのコースの問題集・テキストなのか書くと誰か答えてくれるかもよ?
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 10:56:18 ID:s8CxyZ99
通信の方で簿記の13回目以降の講義と問題集の4以降届いた人います?
来ないところ見ると全部取り直して配布するんだろうか。


203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 11:05:40 ID:???
>>202
ハイレベルなら発送日はまだだぜ。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 12:35:18 ID:???
>>190
紙質って言っても今年はお目にかかれるかわからんが、
藁半紙のことだよ。あんびりーばぼーだったよ。
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 12:41:34 ID:???
表紙白黒 紙質藁半紙 両方重なったらやだなw表紙カラー→紙質藁半紙
表紙白黒→紙質普通
これでコスト中立かね?俺は簿記は全部正常だが管理は理論問題集が表紙カラー→紙質藁半紙。マーカーがしみるぜ
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 13:11:16 ID:???
>>205
俺、レベだけ申し込んだんだけど、今年もまだ藁半紙使ってるの???
それに当たったら最悪だ…
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 13:11:41 ID:???
入門コースだけど全て白黒で、表紙が厚紙、中がコピー用紙くらいの質だな。別に一年も使う訳じゃないからこれでオッケーだわ。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 13:22:02 ID:???
去年は紙が薄すぎて問題がめくり辛かったからなぁw
通信でやってたから、一度コピーして原本別に作成してから解いてたよ・・・
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 15:23:36 ID:yKd0xsP6
>>203
サンクスです。簿記ってレギュラーと講義回数一緒だから
レギュラーと同じなのかと思ってしまってました。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 15:56:19 ID:???
べ手ばっかかよ
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 17:11:26 ID:???
簿記のレギュラーとハイレベルの違いって何?
どっちも1回目の授業みたけど、ほとんど同じ事やってる気がするんだが
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 19:18:58 ID:???
レックの戦略上のちがい
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 19:29:58 ID:???
正月は経営習慣にするかな
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 23:39:53 ID:uJHY/l+l
>>211
ハイレベルは論文専願、
レギュラーは論文短答併願じゃなかったかな?
レギュラーはよく言えば細かいところまで教えてくれる。
悪く言えば不要なところまで説明するので効率が悪い。
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/31(水) 22:05:29 ID:5dgXCeUr
裏技の企業結合って全5回あるみたいだけど、改正論点とかも扱ってるの?
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/31(水) 22:49:02 ID:begniNqa
もち
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/31(水) 23:03:06 ID:5dgXCeUr
まじか、とるかどうか迷ってたけど、改正論点までやるなら、一応とるわ
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 02:46:48 ID:???
租税の08レベ取ってんだけど、理論対策ってこれだけじゃきついかなぁ?
今年はお金ないから理論対策講座だけ取ろうと思ったら、
今年の開講予定はありませんとか言われちゃって。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 09:13:03 ID:???
理論対策講座の今年の開講予定は無いの?
論文グレードアップ講座取ってるから、無くても別にいいけど。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 09:38:30 ID:XLoZvRtn
>>218
無理
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 11:13:49 ID:???
>>219
受付のお姉さんがないって言ってた。

>>220
理論対策ってどんくらいやるもんなの?
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 11:34:25 ID:???
裏技の企業結合って受講できなくなってないか?
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 11:58:17 ID:???
これって去年の論文グレを今年売ってるってこと?
http://www.lec-jp.com/kouza_ippatsu/kaikeishi/gradeup.html
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 12:09:24 ID:XLoZvRtn
>>221
しつこい
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 13:08:43 ID:???
>>221
今年無いのか?去年は↓こんな感じであったのになんでやらないんだろうか・・・
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/cms_info/oshirase_1955.html
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 14:17:02 ID:lV3v4zBe
>>221
一通り勉強してるなら、大原の理論対策取ればいいんじゃね?
そんな高くないし。安かろう悪かろう
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 15:26:00 ID:t21N78Vk
監査って去年のテキストでも大丈夫かな?
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 16:08:40 ID:???
まあ、範囲は変わってないけど、
四半期とか内部統制とか論文網掛けだから授業受けないと、きつくないか?
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 16:27:07 ID:t21N78Vk
>>228
レスどうもありがとうございました。やはり変わってませんか。
通信で講義何回か受けてぜんぜん変わってないなあと思っていたところです。
だったら使いなれた教材でやろうかなと。大田講師は色塗りしてるだけだし
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 16:43:53 ID:???
>>225
ないよ確認済
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 16:51:36 ID:???
租税理論問題集欲しければ、論グレを取れというLECの戦略か。
榎本曰く、理論問題集は本試験の傾向に合わせて全面改訂したとのこと。
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 17:08:55 ID:???
理論は二時間答練で出たとこをおさえる。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 20:16:57 ID:???
もしかして企業結合の裏技って、改正前にやってるから急遽取り消しになったのか。
オンラインでやってないんだが。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 20:47:13 ID:???
このスレって授業内容を探る書き込みが多いな
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 21:15:16 ID:???
講義とろうかどうかの判断になるだろ
236俺は 【大吉】 :2009/01/01(木) 21:22:14 ID:???
そうカッカするなと
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 21:23:20 ID:qQgIb0uz
他校で管理会計の入門講座を受けてました。
6月の簿記1級はなんとか合格しました。
入門の講師は非常にわかりやすかったのですが、
上級の講師がわかりずらく(とくに理論)そこでここの
上級の管理を受けようと検討中なのですが
ホームページを見たところ入門上がりの講座として
短答特別講座と論文グレート講座があるみたいですが、
どちらがおすすめでしょうか?
勤め人で時間がなく「
今年短答は確実に合格と思っているもの」です。
皆様お忙しいと思いますが知恵をお貸しください。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 21:25:05 ID:???
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 21:34:04 ID:???
つか企業結合の裏技、構成する商品がありませんって書いてるんだが
LECの中の人はちゃんとやってるのかな。とりたくてもとれないじゃないか。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 21:41:36 ID:???
いま新基準のを収録中なんじゃないか
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 21:52:06 ID:???
>>239
改正前の講義だからでしょ?たぶん
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 23:46:56 ID:???
>>237
簿記1級受かってるなら短答講座で仕上げれば短答は合格できると思う。
足りなかったら短答ポイントアップ講座&答練でも取ればいいんじゃないかな。

俺は今年のボーナスで2年間くらい暮らせる分貰ったから、取り合えず会社のワーキングシェアのシステム利用して、
半分、勉強に専念してるぞ。来年合格しないと恐らく入り口が厳しくなるって予備校の講師も予想してた。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 23:54:48 ID:???
入り口は絞られないと思うけどなぁ
まあ保守的に行動した方が無難だが
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 23:55:23 ID:lquyyP4e
今は不動産鑑定士の方が難関でしょ
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 23:58:16 ID:???
>>241
改正論点にして販売するのかな?
せっかく20%割引使って、購入するつもりだったのに。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 00:34:50 ID:???
>>87
>           ?????
>          ????????
>            ????????
>             ????????
>          ????????
>   ?????    ?????????
>  ???????? ????  ?   ▼?
>  ???????????? ?    ? ??
> ?????????■???┃   ??■ ?
>  ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
>          ?  ??       ???   ???
>            ??  ???         ┃  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
>             ??  ?????    ???     できるものならやって味噌♪
>            ????? ????? ?????
>         ???■??????????■????
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 01:15:12 ID:???
会社法 09論文さ、
自己株式と利益相反くらいはさすがに切っていいかな?
召集通知漏れと分割も切りそうだが。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 02:09:16 ID:fcXpwmf6
  ?????
>          ????????
>            ????????
>             ????????
>          ????????
>   ?????    ?????????
>  ???????? ????  ?   ▼?
>  ???????????? ?    ? ??
> ?????????■???┃   ??■ ?
>  ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
>          ?  ??       ???   ???
>            ??  ???         ┃  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
>             ??  ?????    ???     できるものならやって味噌♪
>            ????? ????? ?????
>         ???■??????????■????
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 10:38:34 ID:???
【LEC】東京リーガルマインド Part-11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225030457/l50
LEC東京リーガルマインドスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220638916/l50
LEC総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213423668/l50
LEC総合スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1230033606/l50
LEC大学パート37〜ついに最終局面か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1228652043/l50
【LEC】教材発送遅延について語るスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1206119395/l50
【受講生】LEC赤服だけど文句ある?【必死】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1155341191/l50
LECの専任講師の給料を教えて
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1230060788/l50
【伝説の】LEC新宿エルタワー【Part1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1164424542/l50
LEC横浜校ってどうよ?part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226100418/l50
LEC関西総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197777019/l50
【もう】LEC梅田駅前16【終わりだね】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224981961/l50
【自習室は】LEC神戸校【指定席】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209525572/l50
【中日】LEC名古屋駅前・栄校【ドラゴンズ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097906689/l50
問題の掲示板
http://6260.teacup.com/hre/bbs
今日LECでこんなことがあしますた。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1180267604/l50
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 18:41:16 ID:A6RFp3Z4
>>239
とれる
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 19:38:27 ID:???
>>250
構成する商品がないって。旧来どおりだけど
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 00:17:23 ID:AcBZyEMZ
>>251
だまれ
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 00:36:32 ID:???
>>251
馬鹿じゃねーの
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 01:16:55 ID:???
経営学の高坂ってものすごくわかりやすく説明してくれるよね
ファイナンスの岡田目当てでとったが、結果ファイナンスより組織戦略の方が有用だった
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 01:17:33 ID:???
おっ!荒らしさん、あけおめ!
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 08:13:58 ID:???
>>253
自演 気持ち悪い
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 12:23:34 ID:???
まあ、>>253は自身について思うことがあったんでしょう
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 12:53:19 ID:???
>>254
岡田目当てって・・・
レアですな
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 14:32:01 ID:AcBZyEMZ
>>254
馬鹿じゃねーの キモイ
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 14:44:02 ID:???
>>257
馬鹿じゃねーの
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 15:10:31 ID:???
>>259
>>260
馬鹿ほど、他人をばかばかって言いますよね。
語彙が足りないから他に表現できずに。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 16:02:21 ID:???
荒らしさん今年も年明け早々からとばすねぇ!みんなもかまってくれるし、今年も楽しく過ごせそうだね〜
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 16:53:02 ID:???
>>261
なら具体的に馬鹿以外で表現してよ
語彙力て馬鹿は馬鹿でいいじゃん
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 17:27:58 ID:???
>>263
阿呆じゃねーの
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 17:51:51 ID:???
>>263
>>264
正月から細胞が少なそうなことやってるね
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 18:03:37 ID:s9V4kqDm
平野先生はどうですか?
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 19:33:33 ID:???
平野先生はべっぴんやからオススメやで。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 19:36:24 ID:???
誰か平野たんのアドレス聞いて来いよ
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 20:45:28 ID:s9V4kqDm
平野先生は黒ストをはいてますか?
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 12:49:14 ID:???
監査のテキストに内部統制監査と四半期レビューが載ってないんだけどなんで?
まだ講義見てないからどう対応してくれるのか知らなくて…
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 13:07:44 ID:SwrzGPOo
>>270
短答テキストにのってる。

レベルアップを財務会計論だけ申し込んだ。これって簿記+財表の
2教科分なのに25000×80%だから他の予備校では信じられない安さだな。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 13:55:30 ID:???
>>271
ハイレベル申込んでるのになんで短答のテキストついてるんだろと思ってたんだ
けどそーゆうことか
論文用として内部統制監査と四半期レビューの内容のテキストはないの?
短答テキストが論文兼ねてる感じ?
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 13:57:27 ID:???
安い?まあ安いけど内容は一時間答練30回分て考え。2教科分だから安いて考えはあまりない
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 14:17:21 ID:SwrzGPOo
>>272
テキスト作成のときは、去年の網掛けベースで論短わけていただけ。
論文用とか短答用とかって内容を論文に必要なことにしぼって書いてある
とか気の利いたものでなくて単に去年の網掛けにあるのが論文で、それ以外
が短答というだけの話だから、論文用として別に内部統制監査他があるわけ
はない。

≫273
財務会計論って2時間答練でしょ?

なにはともあれ新年、勝負の年として皆さんとともに頑張りたいと思います。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 14:37:18 ID:???
>>274
へーそうだったんだ
ありがとう
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 15:00:28 ID:???
今年中に論文受からないとやばいよ。
親類の某シニアから聞いたけど人が余りすぎて受け入れる余裕がないって言ってた。
特に何かしらの能力をプラスアルファで持ってないと難しいんじゃない?だって。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 17:28:19 ID:???
>>276
そんなにいやなら撤退すれば?
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 18:03:47 ID:???
TOEIC800とかは?アピールになる?
2年前だけどww
年は今22。今年卒業。入所するときは23になってるかな
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 18:18:17 ID:???
20才で合格した奴の話題が載ってたな
それで税理士法人いくんだってよ。もったいなさ過ぎ。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 18:20:49 ID:???
税理士法人税法受験生です。判例対策に昨年の会計士租税法理論講座ゆう単発
の講座をこの年末年始に見た(法人税部分のみ)んですが、、、
なんじゃありゃ!!途中何度もDVDを投げかけました。
テキストはいいと思いますが。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 18:57:23 ID:???
>>280
もしかして、あなた松田勇作さん?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 19:56:02 ID:uf1KRtB6
おい!お前ら教えろ!管理の短ポ講義は去年といっしょか?
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 20:31:04 ID:???
なほたんが言ってた監査の委員会報告書はいつになるの?
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:31 ID:???
>>280
要するに何が言いたいんだ?
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:22 ID:???
租税法理論講座担当の羽柴が酷いってことだろう。
今年は理論対策講座無いらしいから、関係無い。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:06 ID:???
管理はテキスト大幅に変わった!!
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 21:42:45 ID:uf1KRtB6
>>286 サンキュー
そうか。じゃ、去年に引き続き今年もとるか。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 22:04:29 ID:???
今からかよ
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 22:08:22 ID:uf1KRtB6
>>286なんだと間に合わないとでもいいたげだな。
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 22:13:37 ID:???
ぶっちゃけ計算科目の短答対策なら4月からで十二分に間に合う。
つーか短答は範囲が広いだけでそこまで突っ込んだの聞かれないから入門レベルを覚えてれば大丈夫だよ。
理論科目の自分のピークをどうやって試験日に合わせるかの方が重要だな。
あくまで短答の話な。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 00:28:21 ID:z+xLJQ7g
12/30日から秋生に新規参戦!
日商1級と、建築業経理事務士1級、FP技能士1級、行政書士合格者です。
会社潰れたんだけど、この経済情勢下じゃろくな就職が難しそうなので、
春から会計大学院に行きながら会計士目指します。
今、DVD8枚目を見終わりました。
5月短答に間に合うか?
できればついでに論文1科目ぐらい受かりたい、、、
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 00:31:38 ID:???
まずは就職先探すのが先だろ。実務経験があれば余裕。
とりあえず税理士法人でも入って、それから会計士を目指しても遅くないよ。
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 00:54:59 ID:???
>>291
そのスペックなら堅い!
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 01:05:16 ID:z+xLJQ7g
>>292
経理がマジでろくな求人ナシw
あと彼女が死んじゃったりして精神的に働ける状態じゃないのさ。
でも勉強は集中できるんだよね。
勉強してると心が落ち着く。
蓄えもいくらかあるし、学歴コンプもあるので、
リハビリ&ロンダも兼ねての会計士受験です。

>>293
そういってくれるとやる気が出るよ。
在学中に合格したい!
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 01:21:39 ID:???
じゃぁ問題

当期首における退職給付引当金300
当期に発生したの勤務費用200
割引率は期首・期末同率で2%
期首の年金資産1700
期待運用収益率3%
年金資産の期末評価額2000
数理計算上の差異は当年度の費用処理とする。

退職給付に関わる部分のPL、BSを作成しなさい。

今の時点で3分で解けないときっと短答無理。間に合わない。
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 01:22:15 ID:???
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 08:33:47 ID:z+xLJQ7g
>>295
オイオイオイ
こちとら始めて一週間も経たないベイビーだぜ?
そんなのが3分以内で解けると思ってるのか?
その程度の論理的思考能力じゃ、君こそ受からないぜ?
ま、そんなにカッカするなよ。
仲良く行こうぜ、兄弟!
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 08:46:41 ID:???
誰でも慣れれば1分もかからない問題だよねそれ…。
がんばろうぜ兄弟!
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 08:48:36 ID:Pll7bDDS
管理会計は08年と比べてテキスト改良されてますか?
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 09:03:39 ID:9lQIcjsw
なんの講座?
301299:2009/01/05(月) 09:28:44 ID:ufuPGX7H
>300
論文グレ池辺です。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 14:42:02 ID:7cCy4kQc
されてる
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 16:47:42 ID:S2/wletD
たいして変わってない。練習問題が、1部去年のレベとかに差し替えされてる。
理論問題集は、内容変わってない。ランクが、1部変更されてるだけ。あと紙質が、かわった
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 16:50:00 ID:???
レベ一括で申し込みしたけど理論問題集付くのかな?
初回発送まであと一週間半長いわー
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 18:34:31 ID:???
そんなに勉強したいの?
他にやることしっかりやれよ
問題集とかろくにやってないんだろ
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 19:01:36 ID:???
>>305
日本語でOK
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 20:41:07 ID:???
>>301
最新のテキストこそ有用だと思われ。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 21:17:25 ID:???
入門コースなんだけど、改善してほしい点

・テキストの背表紙にタイトルを入れてくれ(背表紙が真っ白で何の科目の教科書か一目ではわからん)
・WEBフォローを授業後一週間程度で見れるようにしてくれ(ほかの会計士コースは翌日更新のもある)
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:25 ID:???
>>308
独り言乙乙乙!




310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 23:22:12 ID:???
上級テキストは表紙も紙質も全く問題ないのに。

入門用テキストはすぐ使わなくなるから手を抜いてるんかな(^_^;)
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 23:25:54 ID:???
簿記はテキストと問題集こなせたら論文までいけそう。

C論点をどこまでつぶすか悩む
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 23:32:27 ID:???
簿記は結局連結結合の改正は
短答論文ともに旧基準やらなきゃいけないの?
そこ微妙
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 23:36:51 ID:???
C論点
not網掛け
全切りしてる
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 23:37:18 ID:???
論文はむしろ比較で融合問題ありうるから忘れてしまうのはまずいかと
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 23:42:15 ID:???
短答も受ける俺はCを切れない
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 23:54:40 ID:???
正直タン等は簿記押さえて理論で責めたほうが効率良いよ
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 00:01:52 ID:???
ん・・・短答ってマジで連結と結合は新旧どっちも範囲内なの?

論文だけなら間違いなくCも網掛け以外も切るけどね。
ストックオプションなどは切るの微妙だけど。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 00:36:32 ID:???
>>315
短答は範囲は広いけどマイナーな論点は殆ど聞かれない。
C論点をやるよりもA,Bを確実に取れる力をつけた方が合格するよ。理論もね。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 01:11:28 ID:???
C論点でもやっぱ連結はきれないよね?
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 04:08:09 ID:sjBStHHS
で、論文グレ池辺のテキストはこれ以上改良されようが無いから、08でもOK?
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 05:41:55 ID:???
論グレ簿記の企業結合テキストって表紙白黒?
322秋生:2009/01/06(火) 13:25:24 ID:???
管理会計10枚目観終わったぜ!
でも財務会計のテキストが到着してないから
まだ1コマも終わってないぜ〜ぇぇぇんんんうううぅうぅぅ
早く出てこいやぁぁぁーーーっっ!!
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 14:23:00 ID:???
簿記レベルアップってアップされてる問題見る限りとてもよさそうに見えるが
テキストを放り投げてあっちやってもいいのか?
テキストの問題集って連結と結合で26問もあるんだが・・・
改正基準対応問題集作ってくれないのかな
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 16:03:11 ID:???
テキスト問題集Cの連結CFめんどくせぇ。
在外連結CFなんか一問で3つの方法を問うてきてるし。欲張りすぎだよ
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 16:08:33 ID:???
問題集で網羅的に反射神経養うわけだから点数は答練でためすて考えがよいかと
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 20:55:00 ID:8KEavyML
で てめーらベテで就職できないんだろ?勉強する意味あんの?
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 00:03:09 ID:???
簿記はとりあえず総合問題集一題 と 個別問題集を何テーマかを毎日コツコツ繰り返すことにする。
総合問題は今月中には一回転できるし本格的答練前にはちょうどいいかな。管理はテキスト問題集解く。
けっこう骨のある問題もあるし網羅性確保。
一回転すればグレ答からちょうど本番想定してのぞめる。
その後の日々の知識漏れ確認は08レベで。
計算は発表後からはじめて一か月ちょいか・・・少しずつはじめてもまだ計算は完全に勘がもどらないな。
ここが理論とは違う性質たる所以なのか。
租税と経営科目だからだいぶ負担違う。
俺は派遣で多少働いてるが会計士てまともに働いてて受かる奴てまじどんくらいの勉強時間なんだ?計算は確実に一定時間確保が日課だし尊敬するよな

328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 00:38:49 ID:???
一日1時間で合格する奴もいれば、一日10時間やって落ちる奴もいる。
人がどうだからじゃなくて、要は自分でしょ。
この試験は過去問を難なく解ける実力があれば突破できる試験だよ。
結局問題をやらなくて落ちる人ばっかり。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 02:08:02 ID:FSAsYhOp
年末に申し込んだ短ポイまだ来ないぞ・・・
同じ日にTのレビュー申し込んだが年内にちゃんと届いたのに。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 02:36:34 ID:eZKQr6Ci
発送一月半ばくらいしょ。日程表みろよ
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 02:52:23 ID:???
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 06:50:56 ID:???
>>329
年末年始の発送ってとこに書いてるよ
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 07:45:05 ID:???
>>331
しね
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 11:05:17 ID:???
一日1時間の勉強じゃあ、講義すら聞き終わらんだろ。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 11:23:48 ID:???
>>333
おまえそれいろんなスレで書き込んでるけどほんと人間のクズだな。
どういう育て方されたのか親の顔が見たい。
親もカスなんだろうけど。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 13:55:26 ID:???
>>335
レスするお前もw
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 14:10:57 ID:???
岡田ちゃんのレジュメ、内容はいいんだけどレイアウトをどうにかしてほしい。

特にクイズのところは、問題文と答えを太い線で囲むとかするだけでもだいぶ違うと思う。
ついでにどこで四捨五入するのかという指示もすべての問題にあればよかったなぁ。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 17:15:16 ID:???
相変わらず大人気でうらやましいですw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230640043/

46 名無し検定1級さん 2009/01/07(水) 11:54:57
通信講座の通信教材のご発送について
2008年12月16日(火)0:00までに、弊社お申込手続完了 >> 年内に弊社から発送いたします。(在庫がある場合となります。)
2008年12月16日(火)0:00以降に、弊社お申込手続完了 >> 2009年1月5日(月)以降に弊社から発送となる場合がございます。
なんで16日までに頼んだのにまだ来ないんだよ
ふざけるなよ

47 名無し検定1級さん 2009/01/07(水) 12:25:46
>>46
督促しないと、2月まで来ないよ。
余計なパンフレットだけは
送ってくるけど。
この調子だと、本試験が終わって二ヶ月くらいしてから
教材送られてきそうだね。

48 名無し検定1級さん 2009/01/07(水) 12:30:18
>>46
ここは、注文しただけではこない。
電話で督促しないとずっと後回しにされる。

49 名無し検定1級さん 2009/01/07(水) 15:15:24
おれが電話で聞いた、年内に発送しなかった言い訳は在庫なしだから、だとよ。
謝りもせず「ホ〜ムペ〜ジにありますようにぃ〜…」と偉そうに説明された。
もう二度と買わん。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 21:44:41 ID:???
結局監査の基準集はいつ販売なの?
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 21:52:20 ID:???
企業法問題集のランク付けは何か意味があるのだろうか。ほとんどAじゃん・・・
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 23:36:56 ID:???
企業法の問題集はヤマアテというか出題可能性
を考慮した範囲になってるからAばかりなんだろうね

テキストのC論点は省かれてるし

監査の基準集て別途購入する必要あんの?
短刀のちくじょう解説はないの?
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 23:40:56 ID:???
企業法の、取締役会権限委譲の論点なんだが
あの条文で許容されてるか否かで論じる新しい論理は葉玉?
アクセルやワセミ司法テキストでは従来の通説で論証してたし、少し抵抗があるんだが。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 23:43:14 ID:???
今手元にオレンジ本がないから断言はできないけど、葉玉さんの話だったと思うよ。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 23:53:58 ID:U15DWoEG
葉玉ってなに?でも全体的に問題集の論証微妙だと思う。
ほんとにこれでいいのかよってのがかなりあるんだが。
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 00:04:16 ID:???
>>344
会社法作った人。名前知らなかったらもぐりだろ。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 00:09:12 ID:???
シムラー講義でもよく出てくるよなw
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 00:10:00 ID:cjQodqao
>>345
なるほど。勉強になりました。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 11:52:15 ID:???
短ポ財務会計論のテキスト第二回〜三回って届いた?
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 12:06:34 ID:???
>>348
手元の資料には1/14発送って書いてあるけど、発送日変わったの?
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 14:08:48 ID:???
>>349
あっ!ごめん、短ポ監査の方見てた、、ありがと。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 14:47:03 ID:???
宇都宮先生と志村先生どちいがいいかな?
ハイレベとってるけど、志村先生は手作り問題集を出してるときいたので気になるわ。
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 15:21:59 ID:???
ちょっと聞きたいんだが租税法の理論問題集って
08のじゃダメかね?
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 15:26:08 ID:???
>特別無料公開講座!『改正速報 企業結合会計・連結会計の改正のすべて』
>※論文グレードアップ講座(簿記)を受講中の方は、講座内で改正対応テキストの配布および補講講義を実施いたします。したがって、本公開講座に参加の必要はございません。

地方民の俺にはありがたい。
1/25の配信が楽しみだー
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 15:32:06 ID:???
初めてLECの会計士HPを見てきたんだけど、
柳澤って人がLECのエースなの?
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 16:50:37 ID:???
>>353
その無料公開講座って都会でしかやらないんだね・・・
webでもやってほしい・・・
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 18:36:24 ID:???
>>355
だからレック生は補講で同じ内容やるから関係ないんだよ。
他校生には、みたいなら通学してレックを知ってもらう機会としてすえてるだけ。金払ってない他校生にWebでみせる必要なし
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 19:22:50 ID:???
>>356
レベ受けてるのに他校生扱いかよ
冷たいな
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 19:37:34 ID:???
論グレ簿記受けてないなら無理に決まってるだろ。
本科生じゃあるまいしレベだけとか他校生=単科生なんだよ。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 19:40:20 ID:???
租税法の理論問題集は08と変わったところありますか?
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 20:19:20 ID:PKNVQ5Nt
ある
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 20:55:47 ID:???
どう変わりましたか?
教えてください(^^)
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 20:58:47 ID:???
自分で買え阿呆
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 21:05:23 ID:???
答錬の範囲まだwebには載ってないのか
明日軽く目盛っとこう
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 21:09:21 ID:???
>>361
論理展開を解説に書いてくれてる
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 21:14:40 ID:???
ありがと
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 22:14:59 ID:PKNVQ5Nt
そんなもんじゃない大改正だよ
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 22:17:13 ID:aYHA4Ulh
去年のとかしらんし
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 23:37:42 ID:???
簿記と租税法のハイレベル通信の人に聞きたい

簿記問題集4テキスト8
租税理論問題集

もう送ってきた?
まだだよね?
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 23:53:41 ID:???
管理グレ答の一回目って出題範囲何でした?
その後の範囲なども一回目に告知してもらえるのでしょうか。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 00:18:57 ID:bv1ZlCqf
テキスト、問題集届いたよ
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 00:20:28 ID:???
全部原価計算CVP
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 00:44:57 ID:???
>>35
大原で改正補講やることが決まったからそっちへ行くわ。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 12:17:56 ID:x+LNeXiW
LECは最高なんです!!

LEC最高というのには裏付けがあります。
それは、講師の質。LECが某学校の優秀講師を引き抜いているところ
にあります。その講師が作った教科書。教科書はゴロ合わせから詳しい
図解、分かりやすい噛み砕いた文書。初心者であっても一年で合格圏内
に持っていくことが可能です。
あとは、スタッフによるアフターフォロー。いつでも学習の悩みなどを聞いて
くれます。どのように勉強すれば学力が上がるのかや、スケジュールの組み方
等、万全のアフターフォローがそろっています。

本当にLECはおススメです。 LEC最高なんです!!!
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 12:38:22 ID:???
レックは独学はしやすいかも
大手予備校のテキストは切り貼りが多くて講義を聞いて理解できるとこも多いからね
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 12:53:19 ID:???
大手予備校ってテキスト完全無視して講師のレジュメばかりで進められる講義もあるぐらいだしな。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 16:21:21 ID:???
>>330-332
webなら年内発送じゃね?
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 16:45:57 ID:???
高山裁判長は「子どもが自分で口に入れ、はき出すことなく窒息するとは考えにくく、被告が口に入れたことに疑いはない」とした。

ありうるとおもうけどなあ
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 20:09:37 ID:???
↑スレ違いか?
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 00:33:49 ID:???
簿記問題集4見た感想

テキスト問題集だけで合格しそうなんだが。

ただ連結企業結合を改正前も改正後もやらないといけないならだるすぎ。
改正論点少なくても負担はあるからね。
短答は旧基準で旧でいいかと思いきや、論文は新基準だったらさらに最低。

その辺がどうなるかわかってる人、いるの?
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 07:56:29 ID:???
だれもわかんねーよ
基準でたの12月26日だから。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 12:08:06 ID:WjacKSvs
短答組であるおまいら教えろ!管理短ポとるか?
その理由ものべよ。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 12:09:49 ID:???
短刀なんて余裕だから受ける必要ないさ
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 12:09:57 ID:???
>>381
とらない

そもそも短答はぎりぎりでもいいから合格したもん勝ちだから

384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 12:45:33 ID:???
短答ポイントアップ講座って全科目1問1答付くの?
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 12:54:14 ID:???
LECは最高!!

LEC最高というのには裏付けがあります。
それは、講師、教科書の質。
教科書はゴロ合わせから詳しい
図解、分かりやすい噛み砕いた文書。初心者であっても合格圏内 に
持っていくことが可能です。
あとは、スタッフによるアフターフォロー。いつでも学習の悩みなどを聞いて
くれます。どのように勉強すれば学力が上がるのかや、スケジュールの組み方
等、万全のアフターフォローがそろっています。

本当にLECはおススメです。 LEC最高なんです!!!
LECにしてホントによかった
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 13:05:47 ID:???
【LEC】東京リーガルマインド Part-11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225030457/l50
LEC東京リーガルマインドスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220638916/l50
LEC総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213423668/l50
LEC総合スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1230033606/l50
LEC大学パート37〜ついに最終局面か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1228652043/l50
【受講生】LEC赤服だけど文句ある?【必死】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1155341191/l50
LECの専任講師の給料を教えて
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1230060788/l50
LECの講座を受けている奴の数→
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230178267/l50
【伝説の】LEC新宿エルタワー【Part1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1164424542/l50
LEC横浜校ってどうよ?part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226100418/l50
LEC関西総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197777019/l50
【もう】LEC梅田駅前16【終わりだね】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224981961/l50
【自習室は】LEC神戸校【指定席】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209525572/l50
【中日】LEC名古屋駅前・栄校【ドラゴンズ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097906689/l50
LEC東京リーガルマインド大学 労働掲示板
http://8706.teacup.com/kuni/bbs
今日LECでこんなことがあしますた。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1180267604/l50
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 13:55:35 ID:???
>>384
簿記や管理は問題集はつかないんかな?俺も気になる
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 13:59:47 ID:???
答錬で十分だろ
担当の問題ばっかやってどうすんだ
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 14:09:34 ID:???
>>388
短歩講座で問題集ついてるなら答練いらないでしょ
でも問題集ついてたら短ポトウレンいらなくなっちゃうから
ついてなさそうだね
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 14:38:03 ID:???
>>384
管理、監査はすでについてる
個人的には企業法のがほしい。
ちなみに企業法は短答テキスト3冊、逐条解説2冊ついてます。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 15:51:01 ID:5Fcifa3Q
短答答練とると公開模試ついてくるの?
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 17:32:44 ID:vPs/fKah
ない
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 17:52:57 ID:???
>>390
財務会計は1問1答なし?
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 18:31:16 ID:???
ぶっちゃけ入門時期の3回転くらいやれば余裕で短答通るよ。
全て頭の中に入って、それでも足りないなら特講とか短ポとればいいんじゃない?
あ、企業法と監査だけ逐条と一問一答があると便利だけどな。
まぁ会計で8〜9割取れれば、残りの二つは下手しても大丈夫。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 22:55:19 ID:???
すいません、私通信で受講しているのですが
みなさんは、何時間ぐらい勉強されていますか?
(講義時間を含めて、週に何時間ぐらいやってられますか?)
地方なので、校舎がないんです。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 23:01:51 ID:???
一日10時間くらいじゃないの、普通?
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 23:25:18 ID:???
直ぐのお返事ありがとうございました。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 00:46:56 ID:???
模試ってwebから申し込めないの?
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 00:56:45 ID:???
並木先生の計算は、板書のみでレジュメなしなんだけど、理論(監査、財表)もそうなんかな?
板書のみで授業してくれるのは、いいんだけど授業中にしゃべってる理論的な所などレジュメで配って
くれればいいのに。
どうか理論科目は、板書のみの授業でもいいので後で復習しやすいレジュメをつけてほしいな。
会社法みたいに逐条解説や短答問題もつけてほしいです。
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 00:58:56 ID:???
会計8〜9割とかほざいてるヴァカは合格者平均で5〜6割てのを知らないのかな

日商二級あがりとかかい?
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 01:39:09 ID:???
合格者ってアフォなんでつね
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 08:13:05 ID:zbocxm9R
並木先生の等級別の説明、最悪でした。 管理会計の授業は雑で復習しづらい
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 09:26:28 ID:???
>>402
なぁに、上級期の講師で嫌というほど理解できるさ。
ただ計算パターンだけはしっかり押さえといた方がいいよ。
上級は理論ばっかりだから。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 19:06:53 ID:???
論グレ答練の範囲でたな。
租税法は・・・なんでここまで範囲指定するのかwww
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 19:16:23 ID:???
ナミッキーは会計士講座ではあまり評判良くないのか?
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 20:31:07 ID:???
青学に通ってる友人の話だと、原価計算を教えている年月の方が長いとかなんとか

税理士講座は受講したことないので実際の授業は俺は知らないけど、
並木先生のクラスだけ頭一つ合格率が高いって言う事は色々な人から聞くよね。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 22:02:10 ID:???
>>401
そゆの嫌いじゃない

管理の上級テキストとレベ答だけで短答論文いける気がするが
心配でグレ答も取っちゃいそうだ、、、
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 22:36:44 ID:3w6KzdX1
>>407
短答答練だけはとっとけよ。よく当たるぞ。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 00:49:42 ID:???
>>408
短ポの答練の方?
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 01:33:36 ID:o5T7n691
ちがう
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 05:19:22 ID:W9Rmf5V+
>>409
そう。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 11:45:38 ID:3GErcDTt
会計学の論グレ答練どうだった?レポ下さい。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 12:15:07 ID:???
もうすぐレベ答届くの楽しみだー
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 12:18:53 ID:???
>>413
おまえ受験勉強がそんなに好きか?
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 12:24:49 ID:y7wMcEGa
412におなじく
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 12:50:05 ID:bMJo3b64
平野先生でシコシコしてしまうので、
勉強に身が入らない
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 12:51:29 ID:???
>>416
きめえ
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 12:52:43 ID:???
595 :恋する名無しさん:2009/01/12(月) 12:25:37
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを10つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 12:55:07 ID:???
>>418
消えろ
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 15:22:12 ID:jAJkgL5P
同じ11月25日、LEC大学では、臨時の教授会が開催された。
HPで退職が報じられる永井講師のことについて複数の教員が質問した。

これに対して、反町事務局長は憮然とした口調で、「永井氏は精神障害者であり、
それを示す手帳も持っています。そもそもおかしい人です。言いがかりをつけている
のは向こうで、大学は何も間違っていません」と述べた。

しかし、採用面接で何度も会って採用したのは反町氏であり、
度重なるパワハラで精神的な負担をかけ、
多くの教員のモチベーションを損なったのも反町氏である。

2008年10月26日、永井はNHKの番組に出演。パワハラ問題について解説した。
その際、分担しながら、大学でもパワハラが多いことを番組の中で示した。
LECはNHKに大学でのパワハラを言うなとすごんだが、その後、LEC側からの動きはない。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 21:31:23 ID:???
これは…
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 00:36:48 ID:???
簿記問題集圧倒される量だ。解いても解いても減らない感じが・・・・
一日何時間かければ一月中にまわしおえるか・・・
二月からは答練に集中したいし。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 00:52:28 ID:???
なあ、協力して、何番はかぶってるからやらなくていいとか
情報を共有しようぜ。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 00:59:08 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります。

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで第一志望に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、落ちたんです。(慶応合格h.sさん)
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 01:20:38 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 01:55:52 ID:???
>>423
とりあえず総合はとく
個別は一回まわしてみないと不要かはわかりにくいからな
一回は全部解く。二回目からはしぼるでいんじゃね?
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 08:35:06 ID:???
簿記テキスト回してから問題集やってる奴に聞きたいんだが
テキストしっかりやってたら問題集も解ける?
俺としてはテキストだけに絞りたいんだが。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 09:46:37 ID:???
>>422、423
簿記問題集4冊、一周目終わった。
Cはほとんど被ってない。はじめの連結3問くらいは簡単なので飛ばしてもいいかな?ってレベル。
@〜Bは結構被ってる・・・でもまぁ全部解いても時間的にそんなに大差ないよ。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 12:44:24 ID:???
租税の理論対策テキストだけ購入とか可能?
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 13:33:10 ID:???
>>428
ありがたい情報だよ。
俺も今からやるけど、今月中に4冊1回点目を終わらすよ。
そして情報を出すよ。
>>429
08と09では本が分冊か一冊になってるかの違いだけではなく
09は本番に備え文が短めに作ってある。
手に入れるなら09だな。でも単体では買えないよ。
授業申し込んで、理論教材以外はスタペにでもだしたらいいよ。
>>427
おれもそうしたいけど、たぶん駄目だろうね。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 15:02:31 ID:???
税理士の簿記・財務諸表論も受けようか悩んでいるのですが、
内容的には会計士試験の財務・管理が合格レベルであれば
とりたてて対策しなくても受かるレベルなのでしょうか?

経験者の方などおられましたら一言アドバイスくださると助かります
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 15:34:37 ID:???
実際に過去問を解いてみるといいよ。

その程度の事も出来ないようじゃ試験受ける資格ないだろ。
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 15:58:26 ID:Nq6+R1XY
web通信なんだがPDFファイルが閲覧できない・・・
なんでだろうか?
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 16:19:25 ID:???
アドビをバージョンアップしたらPDF見れる
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 17:10:23 ID:???
簿記はやる教材多すぎるね

早めに一度仕上げたいなら問題集やるべきだろうけど

俺はテキストとレベで行きますわ
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 17:11:36 ID:???
今年からLECだが簿記の問題集確かに良いね!!まだちょっとしかやってないが。
ただ、去年とってた他校の短答答練(アクセルのやつなんだけど結構いい)が
個別問題対策には使えるし、簿記はレベ答もとっちゃったし、グレ答もあるし、
どれに絞れば良いか正直わからんようになったw

短答は受かってるのでアクセルの短答答練は細かい問題はもちろん飛ばすが、
LECの簿記は問題集回せば(総合問題も入ってるし)答練はそんなに要らない感じ??

わかりにくくてごめんなさい・・・
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 17:14:54 ID:???
問題集は解答用紙を別冊子にしといてくれればよかったんだがな 
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 17:18:10 ID:???
>>437
HPで解答用紙だけDLできるようになってるよ
っても問題集Cの一部しか使わなかったけど。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 17:26:25 ID:???
>>438
ほんとだ、ありがとう!
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 17:27:16 ID:???
問題集の総合問題やるんなら、新鮮で本格的な今年の答練をやった方が良いと
思うのは俺だけか??
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 17:29:36 ID:???
まぁアウトプットというよりはインプットという位置づけでしょ。
問題集は、08の答練まんま収録されてるの結構あるし。
そしてそんなことが分かってしまう自分が悲しい・・・
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 17:47:16 ID:???
>>441
> まぁアウトプットというよりはインプットという位置づけでしょ。

なるほど。テキストでインプットして、そのインプットの確認に問題集、答練でアウトプットって感じかな。

てか08の答練とか入ってるんだ。
08から続けてる人なんていくらでもいるんだから全然悲しむ必要ないよw
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 18:10:27 ID:Nq6+R1XY
>>434
ありがとう。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 19:14:45 ID:???
今年からレックの俺には簿記の問題集新鮮だ。
短免ならこれと二時間と三時間の論文答練だけでいい気がする。直前だけステップ簿記とるかな。改正論点をバンバンだすのは直前からあたりだろうし
後は模試を他校受けたり、
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 19:17:42 ID:???
ついに本音がwwwwwwwwwwwwwwwwww

【LEC】東京リーガルマインド Part-11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225030457/

817 名無しさん@引く手あまた sage 2009/01/13(火) 18:26:39 ID:bhZqfVs30
働かせてもらってるのになに考えてんだよ
いやならやめろよ


818 名無しさん@引く手あまた 2009/01/13(火) 18:32:50 ID:3Zx4X4VeO
社員に対する鰹の気持ちを端的に表現しているな


819 名無しさん@引く手あまた 2009/01/13(火) 18:34:07 ID:Pcyv8qvI0
>>817
やめることについてはそんなに問題視してないでしょ、本人的にも。
社畜でもあるまいし。悪意あるやめさせ方とかパワハラとかの不当さ
や公文書偽造疑惑を糾弾したいという思いで争ってらっしゃるんでしょうよ。


820 名無しさん@引く手あまた sage 2009/01/13(火) 18:38:31 ID:bhZqfVs30
金もらってる身分で舐めすぎ、実力があるならさっさと出るだろ
かわりなんていくらでもいるんだし働かせてもらってるだけでもありがたいだろ。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 19:52:06 ID:???
レックのファイナンス覚える公式・単語多すぎない?
頭が破裂する
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 22:45:54 ID:???
大原よりかなり多い?
公式暗記してりゃいけるの?暗記なら得意だぜ!
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 23:55:50 ID:???
>>446
ハイレベ?それともレギュラー?
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 02:44:34 ID:???
訂正レジュメとかってHPのどこにあるんだっけ?
探しても見つからん
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 08:49:49 ID:???
もはよう^^

>>447
公式暗記だけでいけると思うなよ
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 10:57:18 ID:???
租税理論の事例問題は08とあまり変わらない?
扱ってる問題があまり変わらないなら08ので済ませたのだが・・・
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 12:32:34 ID:???
講師いわく変えたらしいよ
俺は08知らないからわかんないけど

そういえば本屋行ったら試験委員が書いたとかいう
租税の理論の本売ってたけど、あんなの無視でおk?
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 13:03:42 ID:???
おk
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 13:05:33 ID:T+G9svL8
09年のみせてももらったけど、08に比べ問題数減ってた気がした。
ランク変更、一部論証変更あったな。論証が、少し短くなってるところとか。
455451:2009/01/14(水) 13:28:44 ID:???
>>452・454
情報さんくす
456446:2009/01/14(水) 20:13:04 ID:???
>>448
レギュラーだよ。
クイズは一回転させたけど、難しいね。
大原も取っているけど、大原よりは断然良い
でもボリュームが半端ない。監査より全然重い

このボリュームで本試験は50点だし
これだけやって大原TACのみの人ととどれだけ差がつけられるか
そこが一番不安
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 21:53:02 ID:???
経営学テキスト自体はうすくね?
板書のクイズが問題集みたいな感じだな。
大原よりは量は少ない感じだがファイナンスはギッシリやる感じだな
答練でくだらない簡単なパターン問題やるより板書のクイズやるほうが理解にはよくね?
数学というより別物の暗記だな
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 23:16:46 ID:???
監査論どうにかならんか?
監査はLECじゃない人多いのかな?

レギュラーとハイレベル両方とってるけど、両方駄目だ。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 23:27:25 ID:47sK+28b
≫458
ハイしかわからんけど、監査は自己学習だな。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 23:29:21 ID:???
>>446
ギリシャ文字の表は不要そうだけど
後はファイナンスやる上でどこの予備校でも教えてる公式じゃないか?
数学うんぬではないような気がするぞ。別に微分や積分どっぷりて感じはないし微分は簡単な式の展開が一個あるくらいでは
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 23:29:59 ID:???
監査はあれで十分だと思ったが。<レギュラー
あとは自分でテキスト読み込みをどこまでやるかだと思ってる。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 00:10:10 ID:???
並木先生、予定表配るって言ってたけど配られないなぁ。理論は15回やるって
言ってたけど今のペースで行くと10回くらいしか取れないような・・・・・
理論15回取れないと分かったから予定表配らないのかな・・・
簿記の授業中にわずかに会計法規集を見てるから、それで結果理論は10回になる
ってことはないよな・・・嫌な予感が・・・・
ちゃんと理論の授業も時間を取ってくれるのだろうか・計算の時間が短縮されるのは
いやだけど。
みんな予定表もらった????????
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 00:40:41 ID:???
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 14:07:12 ID:???
成績開示したんだけど、科目別の偏差値と順位しか来なかった。
受験者管理ファイル全体で請求しないといけなかったのか…
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 14:20:30 ID:???
>>464
受験生?合格者?
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 14:28:20 ID:???
>>465
受験生ですよ。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 14:42:48 ID:???
大原09目標であばれるなや。
レック工作員どもしねよ。
てめーら全員カスだろ。
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 14:59:23 ID:16rSV0On
>>368 >>370
租税の理論問題集もとどいた?こっちはまだなんだけど。
ハイレベルの人租税の理論問題集届いてるんですか?
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 15:17:36 ID:???
租税法ハイレベル通信
俺は未だに届いてない理論問題集。簿記は先週届いた
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 16:12:01 ID:???
ちょっと質問なんだけどLECで管理のレベ答とれば
理論問題集もついてくるよね?
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 16:44:17 ID:???
簿記のテキスト3の17-3-8のCFの訂正あるけど
訂正前の19300のままでいいと思うのは俺だけ?
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 17:07:58 ID:fHc6bpGZ
お前だけ
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 17:22:50 ID:???
>>471
そのままでいいと思う
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 17:27:02 ID:???
>>470
すぐではないが、配られると言っていたよ。
製本されたものではなくレジュメタイプだけど。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 17:44:24 ID:???
>>474
kwsk
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 17:53:50 ID:???
>>466
なんだ論文落ちのカスか
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 18:08:37 ID:???
>>474
財務も?
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 18:33:51 ID:???
レベ答一回目解いてみたが・・・やばいw
全然できんorz
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 18:39:52 ID:???
>>478
財会?管理?
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 18:48:26 ID:???
管理orz
ちなみに08は会計学C。
グレードアップ講座ってのをやっぱとったほうが
いいのかな。あ〜どうしよ
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 18:53:01 ID:lzS93f7O
今年の一問一答にびっくりするなよ。おめーら。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 19:24:58 ID:???
>>481
万年短答落ちベテ乙
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 19:28:51 ID:???
>>481

何をどうビックリするかくらい書いてくれよ
業者乙になっちまうだろ?
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 19:31:02 ID:???
>>483
去年の短ポ答練を収録
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 19:37:41 ID:???
>>484
計算科目はどうなのさ?

いまLECって20%くらいオンラインで割引ないの?
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 20:00:21 ID:???
あるよ。3000割引きとかはあるな。短免だが財務とった
網羅性にはよい
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 20:11:47 ID:lzS93f7O
>>483 とてつもなく厚い
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 20:24:56 ID:???
財務の一問一答ってないのかな?

監査確かに分厚い。。。それに比べて管理薄すぎ。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 20:28:10 ID:lzS93f7O
>>488

企業法まだみてないだろー。
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 20:33:09 ID:9oOSyCpx
>>485
myページに登録しとけば今ちょうど20オフキャンペーンやってるよ。
ちょうどメールがきた。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 20:34:26 ID:???
今後はほぼ毎月のように割引セールやるぞ
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 20:39:33 ID:???
企業は通信講義でまた配るとシムラーが言ってたけどもう配られてるの?
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 21:10:04 ID:???
短ポ講義て
理論科目で一問1頭問題集があるのは知ってるけど・・・・・
簿記と管理の計算問題も結構あるの?
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 21:28:39 ID:???
短答コースの企業法が番長なんだけど、
レジュメといいつつ逐条解説とか一問一答とか配りまくってて藁田。レジュメ170pって何だよw
あいつ本気だなww
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 22:24:13 ID:???
経営レベ答最高に難しい
第2問の債権、数学から教えてもらわなければ無理
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 22:30:00 ID:???
それでこそ岡ちゃん!
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 22:32:11 ID:???
>>493
簿記は短答形式問題集をレジュメ形式で配付。
短免だが論点の網羅性から財務とったがいいね。伝統論点のテキストが一応あるには安心材料。
財表は新基準の補講する案内があった。
短答テキストも基準はいってるし該当箇所基準読む必要ないから使い勝手いい
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 22:34:55 ID:???
数学て具体的には微分積分なの?微分積分なんてもう忘れたよ。微分は管理で最大値だか最小値だすときに展開する簡単なのしか知らんぞ
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 22:37:08 ID:???
ひとつ聞きたいんだがLEC生は管理レベ答どれくらい
できるの??正直に頼む・・・。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 22:56:42 ID:???
数学をやんなきゃいけない経営なんていらん。
どうせ今年は08の反動で簡単になる。

>>497
簿記、いいね
まぁなかなか短ポ良さそうなんだね
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 23:12:13 ID:???
財務の短ポ講義だけはとる価値あるかもしれないね。何気に論文で法規集操作はある箇所わかったし
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 23:14:52 ID:???
>>501
論文で法規集操作はある箇所わかったし ってどういういみよ?
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 23:48:30 ID:???
>>483
財務の1問1答は後に配布されるみたいよ?
確かレジュメか板書に書いてあった。補講の時かな?
504503:2009/01/15(木) 23:52:45 ID:???
あっすまん、>>488だった
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 23:52:55 ID:???
財表の補講三月かよ・・
はよテキストクレ
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 00:00:00 ID:???
>>499
俺は6割くらいだな
管理分野が追いついてないからほとんど問題1が得点源
できるやつだと8割とか平気で取ってるぞ
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 00:07:38 ID:???
すいません、私、通信で日頃受験仲間がいないのですが
生講義を受講されてる方は、結構多いですか?
それで、みなさん仲がよいですか?
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 00:11:31 ID:???
レベ等提出すんのやめぴ
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 00:24:12 ID:???
>>506
いけべ初見だと時間きつい。理論やる→計算とききれず。計算やる→理論とききれず。つーか8割はあるにしても満点とかいるのはなんなの?
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 00:51:18 ID:???
08レベ租税法は、過年度答練の焼き増しみたいな計算問題集がついてたけど、09もつくのかな?
つくならとりたいんだけど。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 02:07:37 ID:???
当方昨年は大原入門生で今年はインプットはレックベースにしてるが租税はグレ講とってんなら問題集あるしいらんだろうな。
消化不良になるしょ。科目免除で教材変えしちゃったけど。
租税科目て量的に負担かなり減る。
糞科目の経営免除もあるし論文落ちでは恵まれてるよな。
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 02:14:40 ID:???
>>511
能力低そう・・・
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 02:25:08 ID:???
>>512
短答落ち涙目WWWW
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 08:44:16 ID:???
>>475
第一回発送と同時には配られないということです。
いつ配るかのアナウンスはこれからするそうです。

>>477
財務はとってないっす
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 12:16:09 ID:???
511は租税 経営科目合格か あと3つはC平均くらいで受かるんじゃないのか? 何で落ちたか知りたい
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 12:49:29 ID:???
会計学がDだとけっこうつらいと思う。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 12:52:29 ID:???
合格して成績開示請求した浪毛って人のブログ見てると1教科ぐらい大失敗しても一括合格できるみたいだな。
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:03:48 ID:???
てことは511は会計学がD以下のくせにえらそうな書き込みをした恥ずかしい香具師ってことか
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:06:27 ID:???
>>518
短答落ち乙
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:23:08 ID:???
511は日本人じゃないよな?
会計士受験生にこんなのがいるとは思いたくないわ・・・。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:30:43 ID:???
他スレの住人だが、ここの住人が出張してきて宣伝しまくるのがうざくてかなわん。
早急にそういうことはやめてもらえないだろうか。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:32:59 ID:???
>>521
無視すりゃいいのにわざわざこっちまで来るなよw
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:34:10 ID:???
>>520
貴様しねば?
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:34:28 ID:???
>>522
本人乙
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:35:31 ID:???
>>521
てめーもくんなやwてめーもいかさま法人の手下だろw
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:37:32 ID:???
>>522
相手しちゃだめだよ
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:38:37 ID:???
>>525
てめー「も」って・・・
やっぱりおまえ社員だったのかよ。
やたら宣伝するからおかしいと思ったんだよな。
会計士試験は競争試験なのに競争相手をパワーアップさせるような情報を持ち込むなんてことは普通ありえないし。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:40:02 ID:???
>>527
すごいこじつけ推理だな。w
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:42:03 ID:???
>>527
最終行は同意。
まあたぶんヤフオク出品者とかそんな奴だろ。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:49:20 ID:???
>>523
511の文章は、明らかにまともな教育を受けていない人間のもの。
おそらく企業法で永遠に足きりされ続ける。

お前どこのヤンキーだよ?
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:49:39 ID:???
>>529
激しい自演だw
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:57:34 ID:???
>>530
お前も誰に何言いたいのかわからんが
アンカーレスをきちんとつけましょう
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:09:56 ID:???
殺伐としてまいりました
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:13:17 ID:???
地方だとなかなか届かないな〜。
今日あたりレベ答くるかと待ちかねているのに。
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:13:32 ID:???
もめんなよ
536ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/16(金) 14:13:56 ID:???
レベ等の簿記きたわああ
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:24:32 ID:???
さて、そろそろ勉強はじめるかね
ちょっくらいってくるぁノシ
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:28:41 ID:???
>>536
理論問題集は付いてる?
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:29:41 ID:???
もめんなよ
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:30:46 ID:???
だめぽのおっさんには会計士試験は無理だと思うぜ。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:35:24 ID:???
1平島2松原3山下4林5ウォーレス=ハリソン6鈴木7伊藤8マパカイトロ
9後藤(c)10菊池11大橋12山本(大)13今村(雄)14濱島15デルポート
16村上17金武18小泉19谷口20苑田21大石22陣川
横河戦と菊池だけ入れ替え。
森田のフィフィタ突進をスルーでトライ献上を考えると入れ替えは妥当。
また、ブラッキーがだめならFW2人+デルポートで、と思っていたがその通りになった。
相手はしょせんプレーオフを狙うクラスのチーム相手に1勝4敗。
こちらは3勝2敗。普通にやればなんの心配もいらない。
自信をもって戦ってほしい。
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:37:56 ID:???
もめよ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:38:26 ID:???
ちょこぱん久しぶり

レベ簿記の財務は理論レジュメとかで復習しやすくなってる?
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:44:02 ID:???
>>537
どこいくの?
>>ちょこちょこばんばんはやくレポせよ!
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:45:02 ID:???
>>534
一回しんでこいよ
546ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/16(金) 15:02:07 ID:???
>>538
ない
>>543
理論レジュメなし、渡辺レジュメは授業の奴みたいなパワポ
回答解説が詳しくレジュメみたいになっている。

08本番みたいな聞き方をしていくようだ。
個人的はおすすめ
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:05:12 ID:???
ちょこぱん
543だけど、レポありがと

解答解説に計算解答解説とは別に
簿記の処理と背景理論解説が入ってるなら
切り取ってレジュメみたいにできるかな?

548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:09:33 ID:???
すいません、みなさんは通信ですか?
今度、生講義を受けようと思っています。
1クラス何人くらい出席してますか?
早く行かないと、座席ありませんか?
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:09:43 ID:???
塚本のレジュメ回した方がよさげだな。
550ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/16(金) 15:12:15 ID:???
>>547
簿記の処理と背景理論解説が入ってるなら
切り取ってレジュメみたいにできるかな?

いける。計算の次に計算を踏まえて理論を問うてくるスタイルで
解説も計算のページの次のページから理論だけの解説となっている。
ただ、問1の計算を踏まえてなので、理論単体で見てはてな?となる可能性もある。
まあ、自分で問1を踏まえることのできるようにちょっと加工すればレジュメになるとは思うよ。
551ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/16(金) 15:13:09 ID:???
そんなことより、財表テキスト2はまだか?
552ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/16(金) 15:14:42 ID:???
あと企業結合と連結は改正があるというから
まだ15回全部うけてないのだが、たとえば13回目はきかなくていいとかあるのかい?
問答無用で全部聞けばおk?
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:15:17 ID:???
なるほど管理と同じようなテイストだな。
となるとやはり理論問題集が欲しくなるな・・・
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:26:06 ID:???
ちょこぱんサンキュー

解説を加工すべしだね

連結と結合の改正は、論文では旧と新どちらででるかわからんよ
どっちもやっとこ
てゆうか旧をしっかりやってたがいい

計算は改正論点あえて外してきそうな…わからん

理論は出かねないからやっとくべし
なぜ全面時価に統一すべきという議論があったのか
持分プーリング廃止の議論とか
理論ででても、従来の議論の結果に過ぎないから既知の知識で対応可能だと思うけどね
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:27:02 ID:???
>>552
とりあえず全部聞いとけ改正あるがなくなるわけじゃない
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:41:03 ID:???
財表って真実性の原則とか明瞭性の原則とか継続性の原則とか全部暗記しとくべきですか?
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:43:05 ID:???
暗記です
てか普通に忘れません。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:43:12 ID:???
レベ答やっときた。
でもレベ答よりも理論問題集の分厚さにびびる俺。
これはまた重そうな教材だ…やる暇あるかなぁ。

>>556
たぶん出ないだろうけど、受かる人はたいていスラスラ言えちゃうと思うよ。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:45:06 ID:???
>>558
管理会計?
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:47:45 ID:???
>>559
いや論グレ租税法の理論問題集です。
辞書代りに使えちゃそうだw
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:50:52 ID:???
>>560
d
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:55:47 ID:???
>>561
トン死
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:56:50 ID:???
>>562
つまんね
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 17:00:09 ID:???
レベ答簿記の第一回目やってみたが結構簡単だな。
計算なんか去年の難易度と比べ物にならない。

去年の本試験を見て渡辺先生もかなり考えてくれたんだな!
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 17:24:21 ID:???
レベ簿記簡単になったり理論つきなのはいいが…

レベ30回分回してたら計算大丈夫っていう網羅性をないがしろにしないでほしいな

論点足りませんでしたじゃ洒落にならないから

計算論点の「量」は、それなりにてんこ盛りしてほしい。もちろん、商品売買などは一、二回で満腹だが
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 17:29:49 ID:???
>>565
テキストはやらないのか?
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 17:30:22 ID:???
>>565
あくまでオプション講座なんだし、本科だと分厚い計算問題集もついてくるからなぁ。
俺は、ペースメーカーとして利用することにしてる。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 18:39:45 ID:???
監査の一問一答って毎日どの位づつ見ていくの?
1005問って多すぎて回らないような気がするんだけど
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 19:23:03 ID:???
>>488
分厚いか?
サイズが小さいから分厚く見えるだけで大原肢別と大して量は変わらないよ。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 19:27:09 ID:???
>>497
短免?今まで伝統論点はどうやって勉強してきたの?
普通なら何かしらテキストは持ってるだろ?
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 21:12:37 ID:ChYz4RAR
監査、管理の短ポ講義って逐条解説は付属する?
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 21:18:40 ID:???
すいません、>>548の質問に答えていただければ非常にありがたいです。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 21:24:39 ID:???
>>572
校舎や教室にもよるけど、だいたい8〜15人ぐらい。
ぶっちゃけすべての席が埋まって座れないなんてケースはないと思う。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 21:34:37 ID:???
>>573
即行のお返事ありがとうございました。
恐縮です。
少ないですね。
俺が行ったら、目立っちゃうな。
なんかゼミみたいな感覚ですね。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 22:00:15 ID:???
レベ等楽しみ

グレ講の準備間に合わん・・
大学のテスト終わってからにしようかな
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 22:10:13 ID:???
>>566
>>567

簿記のテキスト・問題集・レベ答全部やるの量多いし効率悪くない?
となるとベストはテキストとレベ答かなと思うけど、それすら多いからレベ答だけで計算網羅できたらと思うけど…無理かな

でもやっぱレベとテキスト両方とも反復していくのも復習に時間かかるな…
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 22:12:27 ID:???
レベ等租税に問題集ついてんのか
まあ2冊あれば家用にもできていいかな
578577:2009/01/16(金) 22:29:41 ID:???
俺の読み間違いだった
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 23:05:14 ID:EKsVarho
>>577 >>578
理論問題集ついてるってこと?
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 23:30:44 ID:???
>>579
レベで理論問題集つくのは管理だけだぞ
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 23:41:39 ID:Bw9HMSti
やはりそんなうまい話はないか
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 23:45:13 ID:???
>>571
管理は今年から「短答テキスト」2冊
1冊目が「原価計算基準編」…去年の逐条解説と一緒
2冊目が「管理会計編」…今年から追加
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 23:57:53 ID:???
結局、租税法レベ答は計算問題集は今年はつかないの?
昨年ついてたからつくって前提で申し込んだのに…最悪。

話変われば簿記も管理も
短答問題答練と
管理理論問題集と
財務理論の論グレテキスト

上記だけで、論文受かりそうな気がする。
昨年も、一昨年も、論文問題見たらそう思う。
心配なら連結キャッシュ結合系だけは総合問題解いておけば的な。

全部やろうとして七割しか消化しないよりは、上記だけやる方が他の科目に時間回せるし百倍マシみたいな。

そんな観点からいくと、レックは簿記だけで問題集やら答練やらいろいろあるし、
いろんなものを提供してくれるから一見満足なんだが、全部やることは逆に効率的ではない気がする。

まぁ安いから満足してるけど。
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:02:28 ID:???
去年のレベ答は計算なかったから配ったんじゃないの?
今年は計算問題もあるから、別になくてもいいと思う。
つーか論グレ租税法で配られた分厚い計算問題集あるしなぁ。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:07:35 ID:???
>>583
そんなに租税をやりこみたいのかwww
586ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/17(土) 00:08:54 ID:???
租税は問題集で十分でしょ。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:12:22 ID:???
租税は復習答練も3回分あるしなぁ。
簡単だけど気分転換にスラスラ解けるからうれしい。
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:36:05 ID:???
みんな租税は計算問題集回すんだねぇ
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:18:22 ID:???
租税科目合格したからあの膨大なテキスト問題集がないだけでも負担違うよな〜
7科目あわせると会計士て凄まじい教材の量だよな。
やっぱり国家試験では一番量は多いのかね?
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:21:46 ID:???
兄が医者だけど、医師国家試験や司法試験も同程度の量だと思う。
医学部の場合、入試も進級認定も厳しいし。
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:25:13 ID:???
>>あんぱん
答練関係は全部でどんくらいとってる?
俺は大原の応用直前会計学答練、監査 経営
公開模試
ステップ簿記応用直前
グレ答管理

問題集もあるしこれで十分かと。後は力試しにTACあたりの全答を三月あたりに受けるかもしれない
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:35:17 ID:???
司法試験は量は多いが範囲は会計士よりは明確なラインが分かりやすいのでは?
会計士の経営学とかひどいだろw
試験委員かわれば範囲かえたりするからな
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:42:15 ID:???
医者は入口は大変だが出口は楽て感じかな?入口も大学のレベルによるよな
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:42:27 ID:???
>>591
うざい
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:44:18 ID:???
成績開示って何?
C判定とかそういうのじゃくて、もっと細かいのを教えてくれるの?
論文落ちの人も成績開示ってあるの?
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:56:51 ID:???
>>594
ちょこぱん乙
ちょこぱんしねーい
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:58:27 ID:???
jien
598ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/17(土) 03:57:45 ID:???
>>591
コースだから全部だよ。
+レベ等だよ。
>>596
ひさしぶり
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 04:19:52 ID:???
みなさん、そろそろLECの実力を実感しだしていることと思います。
まさに運命、受かるしかありません
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 11:02:28 ID:???
企業結合の裏技って改正前のだよね?
結局改正前と後両方やらないといけないの?
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 12:37:15 ID:eUk/s4Zx
>>600改正基準の公表を踏まえて無料公開講座を実施します。
1月17日(土) 10:00〜13:00 京都駅前本校16:30〜19:30 梅田駅前本校
1月18日(日) 18:00〜21:00 渋谷駅前本校
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 12:37:40 ID:wfi/yj/y
監査の短答不安なんだが、短ポ講義、教材とか含めてどう?
とる価値ある?おまいら教えろ!
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 12:51:13 ID:lDuIOcwD
総合的にはあると見た。アクセル野坂とってないなら、こちらで乗りきるべき。大原のアシベツより使える。大原は今年は短答答練や対策をおろそかにしてるから特化したレック生いたら躍進の予感
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 13:01:59 ID:???
>>603
ベテ乙
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 13:16:34 ID:???
>>603
>>対策をおろそかにしてる

ソースは?まさかとは思うが講義・答練の回数減らしたからとかじゃないよな?
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 13:23:14 ID:???
監査って一番短答対策いらない気がするんだが…
倫理規則ぐらいじゃないの?短答特融論点って。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 13:30:43 ID:???
倫理規則も網掛けだったような
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 14:30:11 ID:???
監査はわからんが実務指針中心なら不要になるが公認会計士法 内閣布令金商法などの制度論からでると対策してないときつい。
今年は四半期 内部統制監査も本格的に出るだろうから注意が必要じゃないか?
短答受けるやつは監査企業法は8割ボーダーくらいでいかないと精神的にきついぞ
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 14:41:26 ID:???
> 監査企業法は8割ボーダーくらいでいかないと精神的にきついぞ

だから落ちるんだよw
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 15:08:04 ID:???
財表の理論問題集Aは2/27まで来ないんだろうか・・・
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 15:45:17 ID:???
>>609
いや実感だから
企業80監査85管理75財務126くらいだったかな?
手応え的に財務の前に7割くらいだったら財務受けてるときの精神状態こわいわw
財務は完全な守りに入った。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 15:52:29 ID:???
>>603
どういう部分が大原のアシベツより使えるのか詳しく頼む。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 16:24:19 ID:wfi/yj/y
おーおまいらありがとう。今ホムペみたら監査の短ポ管理と一緒じゃなきゃ
取れんみたいだな。管理得意だからいらんな。ヤフオク管理短ポだしたら
買う?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 16:30:43 ID:VNktVZgM
>610
財表の理論問題集Aなんて有るの?
テキストAでは?
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 17:14:47 ID:FugMsYwA
LECって昨年、今年と母集団どのくらいですか?内容良さそうなので検討中ののですが
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 19:00:20 ID:???
>>612
603ではないが。
解説の充実度とか。
○×だけ書かれても定着せんよ。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 19:01:07 ID:???
>>614
論文テキストAでした。すいません。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 00:00:00 ID:???
>>613
短ポ監査の講義はいまいちだったぞ
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 00:42:43 ID:db0TLg2h
短ポ監査だめか?
理由教えてくれるか?
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 00:46:48 ID:???
石井だから
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 01:01:40 ID:???
石井先生って、相変わらずグラマー?
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 11:12:04 ID:sDKImU6L
>>615
母集団を気にするならtacか大原にしとけ。
母集団を検討する意味がどれほどあるのかわからんけどな。
とりあえず、lecの母集団は少ない。
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 12:36:00 ID:???
>>622
母集団の多い学校でやってる論点が本試験で出題されると、やってない学校の人はかなり差をつけられて苦しくなる。
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 12:38:18 ID:???
>>623
学校でやってもできない人はできないからねぇ・・・。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 13:02:58 ID:sDKImU6L
>>623
それはわかるが、lecのような母体数の少ない学校は大手の内容も勘案して
内容を決めてるから、それほど母体数を考える意味はないのではないかと。
またlecが有利になるケースもあるし。
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 13:14:28 ID:tIeTNJ7Z
いまのlecには母体数の少ないのを補うものがあるとおもう。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 13:15:34 ID:???
>>603
アクセル野坂って良いの?
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 14:06:49 ID:???
レベ答管理、5割でいいよ〜と池邊先生は言ってるけど、
実際6割ぐらい取らないといけないレベルな気がする…
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 14:10:59 ID:???
>>628
8割じゃね?
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 14:11:27 ID:???
レベ管理、08目標の30回分と理論問題集回しておけば09レベやる必要ないかな?
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 14:12:51 ID:???
>>629
通信だと満点がいるから8割でも無理だなw
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 14:12:54 ID:???
>>630
管理ってそう変わるものでもないからな。
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 14:21:09 ID:???
先月も書いたんだけど勉強遅れに遅れまくってるよorz
ハイレベルで租税9回目、簿記3回目、管理4回目、経営6〜10回目
までしかまだ見てない
みんなもうほとんど見終わってるんでしょ?
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 14:29:31 ID:???
進捗状況報告?
俺は、論グレ(レギュラー)は租税法の消費税3回分が未視聴。
短答ポイントアップ講座がどの科目も3回分残ってる・・・orz

レベ答は簿記・管理とも2回目まで終わったんだけどね・・・
入門あがりに租税法は厳しいッス。
635ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/18(日) 14:34:01 ID:???
>>630
おれもそうするつもりだぜ
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 14:52:59 ID:???
漏れはハイレベルだけど全部終わってるよ
レベ答も2回目まで終わった
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 14:55:15 ID:???
ちょこぱんつ

だよな〜早いうちから完成させておきたいし
管理の初見対策は模試でいいやっておもうしね

638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 14:58:58 ID:???
レベ簿記財務の二回目までやってる人増えたな

レベ財務はどう位置付けてる?復習用としてやるなら問題集もやるのかな
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 15:05:27 ID:???
>>638
1,2回とも簡単だったよ。
自分は8割ぐらいの出来だけど、できる人なら9割
640639:2009/01/18(日) 15:06:46 ID:???
以上できるんだと思う。
理論は、論文テキストでインプットした内容を確認するのにいいかなぁって感じ。
知ってても、なかなかうまく書けないことがわかって有意義。
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 15:18:47 ID:???
>>639
君はタンメン?
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 15:25:27 ID:???
>>640
そっか
今のところ個別論点は簡単なんだね

レベ財務の理論は、論グレテキストと全部被る感じ?ただ仕訳がついたりするだけで。
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 15:26:43 ID:???
>>641
短答落ちのクズです。orz
そんな自分でも結構できたので、平均点は高そうだなぁと。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 15:29:35 ID:???
>>642
理論は論グレテキストと被りますね。
渡辺講師も、たいてい基準の前文から出すと言っているので。
論グレでインプットした知識を吐き出す練習にはよさそうです。

ただその場で思考力を試す問題も出すかもと言っていたので
今後はどうなるかわかりませんが。
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 15:40:58 ID:aJiNen43
>>643
クス
646ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/18(日) 15:47:58 ID:???
みんなすげえな、俺一番雑魚だわ。
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 16:33:14 ID:???
>>646
ご謙遜を
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 17:54:48 ID:???
勉強追いつかんよ
649sage:2009/01/18(日) 18:19:32 ID:ARJJLVH5
今日ハイレベル太田の監査10回目をネットで受講してたんだけど
「短答テキスト出してください」って言われた。
俺短免で短答講座申し込んでないからそんなもん持ってないんだけど
同じ状況のひといる?
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 18:21:39 ID:???
普通に配布された
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 19:00:51 ID:vwqa0y3d
>>649
ハイレベルだけで短答テキストも配布される。
もう一度配布物さぐってみな。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 19:14:08 ID:???
レギュラーも配布されてます
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 20:18:00 ID:???
ハイレベ監査の論文テキストの方は、08から進化したの?昨年のテキストはイケてないと思い使いませんでしたが。

短答テキストでは、論文無理かな
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 20:26:07 ID:???
もらいそこねてたみたい。
皆ありがとう。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 21:15:07 ID:???
ちなみに短答テキスト薄いよ。
論文テキストに載せてないところを載せてるだけなので。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 21:30:59 ID:???
質問させて下さい
短ポ講義の監査は資料集でやるのでしょうか、それとも分厚いテキストきますか
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 21:52:39 ID:???
レベ答財会6割しか取れてない俺涙目
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 21:58:03 ID:???
監査の短答テキストは網かけになってないようなとこだけを集めた感じしょ
試験範囲発表前に作成してるから内部統制 四半期は短答テキストに収録してるみたいだが
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 22:16:21 ID:???
みなさんが論じている
監査短答テキストというのは論グレで配られる短答テキストであって
短ポイン講義で配られるのとは別物?
混乱しました
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 22:27:12 ID:???
同じじゃね?
短ポは受けてないからわからん
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:01:42 ID:???
>>>>659
論グレと短ポのは確か別物じゃない?

ところで簿記論グレテキストのCランクとかも完璧にしてる?
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:06:50 ID:???
当たり前だのクラッカー
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:14:45 ID:???
>>662
藤田まこと乙
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:23:25 ID:???
>>661
連結は潰しといたほうがいいかと
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:24:37 ID:???
短免ならな。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:42:27 ID:???
>>1
業界一はTACの山田紀子先生だと思う。
講義レジュメ・答練レジュメ共に素晴らしい。
しかも美人だし。
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 02:53:34 ID:???
>>666
美人だと!?
写真がみたいんだが
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 05:24:23 ID:???
もはよう
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 18:36:01 ID:???
今日初めて知ったんだけどLEC今年は会計士試験の受験願書配らないらしいな
みんなどうやって調達する?
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 19:14:09 ID:y5qkn+q0
>>669
まじで?ホントだとしたら郵送で請求するか・・・
気分転換に国税庁にいって直接申し込むかもしれん
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 19:17:01 ID:???
こくぜい・・・きょく?
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 19:28:08 ID:???
>>670
部外者乙
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 19:43:40 ID:???
>>670みたいに国税とか言っちゃうような部外者は一体何が目的なんだ?
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 19:45:30 ID:y5qkn+q0
670だが、会計士試験は郵便じゃないとだめだったな。
すまん。
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 20:20:05 ID:???
>>674 霞が関でも配ってるよ
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 21:15:39 ID:???
>>674
部外者うざいよ
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 21:19:07 ID:???
明日請求するぜぇ
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 21:33:18 ID:???
簡易書留でするように
大量に請求あるから誤配がある。
679ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/19(月) 22:06:13 ID:???
企業法の理論問題集の訂正って、通信だと送られてこないのかな?
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 22:10:01 ID:???
理論問題集に訂正あったのか…資金調達の自説の変更は送られてきたけど他にあるの?
681ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/19(月) 23:08:04 ID:???
>>680
ひょっとしたらそれかもしれない。
家には届いていない。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 23:37:01 ID:???
ちょこぱんつ
レック通信コールセンター電話してみ
683ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/20(火) 00:20:05 ID:???

>>682
わかた
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 15:13:24 ID:???
簿記・管理・民法と08使ってるんだけどいける?簿記は友達がTAC09個別で申し込んでて
家近いんでたまに貸してもらってるじょうたいです。答練は申し込んであります。
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 16:41:04 ID:jTxazbaX
試験委員がかわるので無理です
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 17:05:48 ID:???
>>684
試験委員も変わるし、改正もある。
一番対応が聞きそうな管理も試験委員臭が出そうな感じがするし
09にするのが無難。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 17:12:36 ID:???
>>686
糞ベテ乙
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 17:12:48 ID:???
民法選択者じゃないが、民法って改正あったんちゃうの?
シムラーが講義で言ってたような記憶があるが。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 17:17:38 ID:???
>>684
大丈夫
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 19:21:56 ID:YSEdh0R6
民法は、法人で改正が入ってるから市販の参考書手に入れるといい。
691今日も笑顔 ◆boblKv8Rzs :2009/01/20(火) 23:05:55 ID:???
レベ答管理の理論問題集は2月中旬に発送とコールセンターお姉さんが言ってたお( ^ω^)
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 23:17:57 ID:???
そんなことより論グレ財表テキストAが早くほしいよ。
改正に対応させてくれるのはとってもありがたいけど。
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 23:45:15 ID:???
>>691
アリがd!
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 01:05:12 ID:???
租税の理論対策講座は今年はないのかな?
管理理論対策もないのだろうか?
695ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/21(水) 01:33:20 ID:???
理論対策は去年のDVDなら持ってる。
羽柴という先生のだけど。
友人にもらったんだけど、6回もあるから聞きたくないんだよね。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 02:25:50 ID:???
昨年は大原ベースで受けてたがレックの租税理論対策とってた。
確かに羽柴ひどすw
事例編テキストはよかったから重用してたけど。科目合格したから理論対策一式売ったわ。
傾向考えると租税理論は易化傾向にあるから微妙だよね。細かい判例でちゃうと知らなくても差はつかないけど、知ってれば大きなアドバンテージになるし。→これはでかいと思うんだよね。
個人的に租税は消費税がこわかったなー。激しくミスるとほとんど点こないからね。
こればっかりは当日の脳みそが変な働きしないこと祈るしかないからな。簿記でいう転記ミスや数字見間違いミス。指示一か所読み落としミスとか。
最近は簿記管理は論点的にはだいたい押さえてるから後は計算ミスなく丁寧に解くくせつけてる。
複数科目持ちのやつに聞きたいんだがやっぱ全部免除する?
租税は免除すんだけど企業法迷うんだよな。
暗記勝負でいけるのもあんだが重点的に暗記してるとこ外れたら精度落ちて負けるし、なんといっても網かけの金商法という埋没問題のリスクあるし。
どの科目もリスクはあるからな、財表くらいかな安心して大概できるのは
697ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/21(水) 04:22:05 ID:???
すごいねえ、科目なしはきついよ。
そういえば、簿記問題集やってるけど
基本短答チックだね。
698今日も笑顔 ◆boblKv8Rzs :2009/01/21(水) 07:34:02 ID:???
大手予備校嫌い人間だお( ^ω^)
人生攻める姿勢で生きてるお( ^ω^)
レックの教材は09財務グレ答、管理レベ答オクで買った08財務レベ答だお( ^ω^)
これを使って会計学Cを狙うお( ^ω^)
がんばろうお( ^ω^)
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 11:26:43 ID:???
>>698
LECってオクへの出品は禁止してなかったっけ?
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 11:38:32 ID:???
>>698
俺のイチオシは企業法の志村先生だったりする。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 12:36:31 ID:???
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 13:56:05 ID:???
>>697
論文もあんなもんだし個別問題集にもちょっとした総合問題チックなのがあるからこの教材とりあえず一回転するよ。
総合問題集と個別問題集を一回転したら二回転目は一回転目であやふやなとこだけまわす。
つか問題集なかなかおわんねー笑
すごい量だ。
連結総合問題1題+個別問題集10題(1章三題くらいずつ)。
連結総合問題2題+企業結合テキスト。
を日替わりでまわすのがバランスいいかな。
論点の穴をつくらないようにまわさんとね
703今日も笑顔 ◆boblKv8Rzs :2009/01/21(水) 14:04:11 ID:???
>>699
悪意または重過失なき購入だから大丈夫だお( ^ω^)
>>700
企業はレックとらないお( ^ω^)
でも渋い情報サンクスお( ^ω^)
>>701
模試くらいは抑えるお( ^ω^)
それぐらいでもTAC程度ならフルボッコだお( ^ω^)
704ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/21(水) 15:00:21 ID:???
>>702
総合問題集って4文冊目のこといってるんだよね。
個別は1-3で。
そんな感じで十分だね。
会計学Cは結構簡単だと思う。それより監査のCとるほうがむずそう。
705ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/21(水) 15:03:00 ID:???
>>700
俺ハイレベの宇都宮先生だけど、めちゃ分かりやすい。
問題集も駄目だししてくれて、よりいい解答になってるし。
志村先生はパンフによると、昨今が短い論証だから
短く書くテクを教えるみたいなこと書いてあるけど、実際どう?
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 15:05:19 ID:???
監査は実務チックでなんじゃこりゃ細かいこと書いてるなって問題を、いかに簡単に解答するかだね

簡単に考えたらいいよ
まぁそれが難しいってね
707今日も笑顔 ◆boblKv8Rzs :2009/01/21(水) 15:15:41 ID:???
>>ち○こぱん
全科目最低Cランクを抑えつつ山あてで跳ねることを目標にしてるお( ^ω^)
だから監査なんとしてでもCとるお( ^ω^)
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 15:18:24 ID:mAC1IY8t
08のレべの管理やってんだけど、解説テープでダビングしとくんだったなあ。
さすがにもうダビングサービス使えないよね。
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 15:25:03 ID:???
かなりレジュメに書き込みしてあるから俺は大丈夫だ
音声解説は売ったわ
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 15:38:01 ID:???
>>704
会計学はやっぱ簡単な数値をあわせておかないと計算は傾斜されそうだから手広く穴なくさんとね。難解な計算は配点ふらないキガス。
個別(新基準中心)、連結 キャッシュ、企業結合 満弁なくだね
711ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/21(水) 15:46:30 ID:???
>>710
計算は薄いと確信してる。
なんたって俺は簿記0点。
それでC。思うに会計学はレベル低い。
だから、難解なものは取れなくていいし、基礎だけ取れれば十分Cはいけると思う。
範囲も狭く勉強すればよくなるし、(網掛けだけやるとか)簿記の配点低いし、他に勉強時間をさけるんじゃないかな。
所得税とかどんだけやろうかな?
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 15:59:00 ID:???
所得税て普段からそんなやるもんじゃないような。計算つーより基本パターン暗記だし。
簿記は配点明らかに低いからミスても財表で稼げる人財務会計は点とれるかも。管理会計は理論がけっこう書きにくいのあるから計算ミスは許されないかもね
模試でも管理て理論てみんなあんま書けてないしね。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 16:34:10 ID:???
>>667
小さめの画像だったらTACのサイトにあったと思う。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 17:39:27 ID:???
>>700
 近藤とは比べものにならないくらいイイ!
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 19:33:58 ID:???
08レッカーだったんだけど、
09論グレ簿記のテキストはどう?
08は6分冊で@の伝統論点とそれ以外の作りが全然違ったんだけど、
改善されたのかな?
(@だけ酷かった)

なんか問題集は個別もあるみたいだね。
08は総合問題集のみだったよ。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 20:03:34 ID:iTuj5n4A
08はしらん
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 20:08:02 ID:???
一括評価債権が合わせられん。はぁ・・・
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 20:48:56 ID:mAC1IY8t
>>715
基本的には変わらないよ。ただ伝統論点のテキストはなくなった。
あと個別論点、連結論点とも細かい論点が追加。
事業分離も追加(08直前でやったもの)
このくらいか。あとテキストじゃないけど講師は格段によくなった。
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 20:51:22 ID:???
つか大原とか講師の質むちゃくちゃやばいらしいなw
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 20:56:12 ID:???
>>718
サンクス。
原口を育成してたんじゃなかったのか…。
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 20:58:39 ID:???
>>ちょこぱん
大原スレに挨拶してきたら?
ちょこぱん人気あるらしいぜ!
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 21:14:52 ID:???
>>718
短答ポントアップ講座で配られる短答テキストが伝統論をカバーしてる。
723腹肉:2009/01/21(水) 21:14:58 ID:???
>>714
近藤の論文テキストが凄く使いやすく感じるんだが…
724ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/21(水) 21:36:08 ID:???
>>721
まじで?でも大原すれって具体的にどれよ?
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 22:06:52 ID:???
大原スレで人気であるとかどこで得た情報だよ
ちょこぱんの話なんかしてねーよw
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 22:21:30 ID:???
>>720
昨年の原口の企業結合はひどかったな〜。
727ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/21(水) 22:55:31 ID:???
今連結聞いてる。
分かりやすいね。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 00:54:15 ID:???
>>722
短答ポイントアップの簿記ってなにやるの?いまlecのサイト見たらwebで
6500円だったからとってもいいかなと考え始めた。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 01:20:53 ID:???
>>723
 基本的な間違いがあまりに・・・
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 01:25:15 ID:???
改正版企結テキストはもしかして今日届くかな?
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 03:54:02 ID:???
去年大原だったけど簿記と管理のテキストわかりにくかったし簿記全部で3500ページぐらいあったし講師もテキス
スト読んでわかりますよね?ってかんじで授業の意味なかったよ。ヤフオクでテキスト売ってTACの1級合格テキ&
トレ買ってステップ申し込んで短答は受かったよ。LECのテキストまぁまぁイイね〜安いし。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 04:50:37 ID:???
>>728
簿記は伝統論さらう
講義中にレジュメの短答問題解説しながら進めるスタンス。財表は資産除去 工場契約をあつく扱う。 財表は補講が一回あるみたい。財表は新基準系の内容は全部テキストにある感じだね。二分冊目まだ配付されてないけど。
安いからとったがテキストがいいね。基準の解説がしっかりされてる
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 08:13:16 ID:???
論グレハイレベル(短答なし)とってるんだけど短答テキストが配布されるのって監査論だけ?
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 11:14:17 ID:???
>>732
サンクス。なかなかよさげだね。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 12:46:29 ID:???
>>734
さっきまで短ポ講座の簿記分2回を聞いてたから、>>732さんのに追加すると

簿記の1回目は、現金預金、債権債務(貸倒引当金とか)、一般商品売買、特殊商品売買
2回目は、特殊商品売買残り、本支店会計、帳簿組織

テキストは配られるけど、帳簿組織でチラっと見た程度。
あとはレジュメ中心で進んでいく。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 13:50:47 ID:???
レジュメの短答問題を中心に解説て感じだね。ともあれテキストはあると安心だ。後テキストに補足や実務の背景とか書いてあるのがレックのテキストのいいとこだね。
737ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/22(木) 14:42:44 ID:???
>>736
風邪ひいたがや
おまいらも気をつけるがよろし
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 15:01:58 ID:???
管理の理論問題集はどの講座に付いてるんですか?
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 15:03:22 ID:???
>>738
マルチはしね
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 15:05:25 ID:???
短答から受ける奴って多いんだな・・・
去年のあんなレベルの短答落ちたらマジでダメだろ・・・
入門生だったらスマソ
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 15:08:52 ID:???
>>740
空気悪くするのダメ絶対。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 15:09:25 ID:???
>>740
相対試験だからなぁ・・・
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 15:31:34 ID:???
>>740
毎年入門製入学しなきゃ、やばいだろl。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 15:37:24 ID:???
そういやLECは入門にも力いれてんだよな?
Web見ると、短答特別講座とかあるけど、
あれは本当に短答対策だけやってるの?なんか10回以上あるんだけど・・・
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 15:54:41 ID:???
特別講座て短答特化型の講座て感じする。凄まじい講義の量だし。
短免でも財務会計はポイントアップ役立った。
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 16:01:53 ID:???
>>744>>745
俺も特別講座は若干気になってる。
去年短答はギリで受かってるんだけど、
短ポ聞いてると渡辺先生の講義にハッとするときがあったんだよね。

でも特別講座は簿記だけで9回か・・・とらなくても大丈夫だよね?
たぶん銀行勘定を調整したりとかそういう講座だと思うし・・・
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 16:29:11 ID:???
論ぐれテキスト問題集
短ポ
これだけでもやりすぎ

タンメンで短刀の特別講義とか…あほか
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 16:38:54 ID:FlxYZssN
短答ポイント講座の財表って一問一答や逐条解説は無いの?
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 17:36:46 ID:MXDdCAwN
つか配付後でするて案内あったろ
改正の改訂作業してんだろ
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 17:42:03 ID:???
連結と結合事業分離の改正、出るの?
短答は出ない気がするし

論文は、公表された配布法令基準等見ると、改正会計基準は入ってないように見えるが気のせいか?
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 17:45:49 ID:???
計算は出ないと思うけど、考え方が理論で出す可能性がある
752ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/22(木) 17:57:25 ID:???
財表3月まで適すとくれんね
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 19:08:28 ID:???
持分ぷーリング廃止
全面時価評価にする長所短所(部分時下の短所)
段階取得の短所

その辺でしょ出るの。既に有ると思う。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 20:37:11 ID:LBZXbTWY
web講座からDVD講座に変えたいんだけど、追加料金払ったら可能かね?
落ちた時の事が心配だから有形資産として残しておきたいんだが
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 20:41:45 ID:???
未来のことを考えちゃだめ
今を生きろ
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 20:45:04 ID:LBZXbTWY
>>755
とりあえずDVD講座に変えれるか教えて
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 20:53:40 ID:???
電話して聞くのが一番確実だろうよ
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 20:58:33 ID:R8UF3BLi
校舎に行って受付で話して追加料金払えばできるよ。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 21:11:52 ID:???
企業法の一問一答、辞書かとおもたw
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 21:45:26 ID:???
企業の一問一答、解説はどんな感じ?
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 22:14:10 ID:???
>>737
朝ドラ見てるのか??
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 22:58:52 ID:???
企業の一問一答すげぇw
チャート式(黄)を思い出したわw
解説も細かいし、図も豊富で大原の肢別なんかより断然いい!
今年は管理の短ポも気合いはいってるし、財務もテキストいい感じで素晴らしいね
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 23:01:42 ID:???
どんな教材かチラッと見たいな
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 23:05:57 ID:???
短答の企業は一問一答と逐条解説で十分です。
短答テキスト三冊必要ない気がw

それに比べて監査はしょぼい。。。逐条解説希望。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 23:20:47 ID:???
昨年大原入門であしべつチェック使ってたが確かに解説がカス。テキストにもどるのが面倒ではあった。
まあ受かったからなんでもいいが短答は理論は8割正答はデフォな感じだから解説は充実してるほうが安心だろうね
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 23:22:57 ID:???
>>762
でも計算できずに今年も短答落ちるんですよね。わかります。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 23:25:40 ID:???
監査の逐条解説はしょぼいのか・・・
資料集はもらえないの?もらえないなら、別途ゲットするしかないのだろうか

財務は逐条解説は3月くらいでしょ

短答対策だけど、答練とか揃うのは結局4月くらいみたいだね
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 00:00:01 ID:???
そもそも監査は逐条や資料集がついてない
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 00:11:59 ID:???
>>762
大原で短答落ちる奴はちょっとやばいだろ・・・
しかも黄チャートって・・・
君、神戸大あたりの中堅国立大だろ?
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 00:13:34 ID:???
なぜばれたし
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 00:56:43 ID:???
>>769
勝手に短落と決め付けるなw
大原入門生でLECは安かったから短ポだけとったんだよー
いちお現役K大生だけど、高1まで全く勉強しないで部活やってたから、信じられないくらいバカで黄チャートから始めたw
結果追い込みきれずに東大落ちて会計士受験に足を踏み入れてしまったわけさ…
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 01:07:21 ID:???
>>771
ちょっと苦しいな
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 01:28:59 ID:???
まあ短答で約80%落ちるんだから、恥ずかしがることないよ。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 01:47:25 ID:???
>>771
東大落ちて駒澤大学かよwwwwwwwwww
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 01:51:58 ID:r+6UXkM5
企業法一問一答の分厚さに吹いたwwwww
持ち歩けねー、あれは殴る武器か?
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 02:01:40 ID:???
>>771
大原って肢別チェックとみつるのレジュメの問題があるのになんでさらに教材増やしてるの?
ベテへの道まっしぐらじゃん。
東大落ちたとかって言ってるけどセンター足きりで試験場にすら行ってないんじゃね?
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 02:24:05 ID:???
>>776
大原企業=みつる
手を広げる=ベテる
こんな短絡的な思考だと短落になるぞw
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 02:36:13 ID:???
>>777
あのレジュメって確か共通レジュメだったからみんな持ってるはず。
手を広げる=ベテる、というのは合ってるんじゃないかな?
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 03:19:20 ID:???
少なくとも消化不良は起こす
直前にむかって段々使う教材を減らすのが理想
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 11:34:44 ID:???
レベルアップ答練を通信で受けているんだけれど
答案提出する際、一つの封筒に簿記・管理各2回分の答案を入れて送ってもいいのかな?
簿記と管理の1・2回目の提出期限が同じ日なので
出来ればまとめて一つの封筒に入れて送っちゃいたいのだけれど。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 12:49:17 ID:???
>>780
おれまとめて送っちゃったよ・・・
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 12:52:07 ID:???
企業法一問一答が届いたが、確かにこれは凶器になりうるなw
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 14:14:46 ID:???
>>781
そっか
分けて送る必要なさそうだよね
私もまとめて送っちゃおう

それより今日管理の1回目をやったのだけれど
自分のあまりの出来なさっぷりに驚いたw
20点すら届いていないと思われるorz
イケベ問題初めて解いたけど、これはこの先もボロボロにやっつけられる予感
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 14:21:21 ID:???
>>783
恥ずかしながら俺、去年はどの回も10〜20点ぐらいだったよ。
でもしっかり復習してれば必ず力が付くと思う。
現に今年は所見でも5〜6割くらいは取れるようになってるし。
(できる人なら8割とかできちゃうんだろうけどね・・・)

あと第一回は訂正表がHPに出てるので確認されたし。
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 15:12:10 ID:???
>>784
やっつけられても頑張って噛り付いていくよ
これは理論の力がつきそうだね
期待通りの内容でワクワクしてきたw
それから、訂正表の情報ありがとうございました
786ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/23(金) 16:27:35 ID:???
苦しい。
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 16:57:50 ID:???
企業法、08の使ってるんだけど、問題ないのかな?
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 17:43:47 ID:???
噂の凶器、企業法一問一答は何ページくらいあるのでしょうか?
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 17:53:38 ID:???
>>788
ページ番号だけなら802とか記載されてるな・・・
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 17:54:57 ID:???
追加しとくと、問題だけじゃなくて
短答用の整理図表のページもある。
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 18:06:07 ID:???
>>789
>>790
ありがとうございます。
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 18:13:29 ID:hflEdxda
>>787
大改正
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 18:23:49 ID:99s2K3hW
図表→問題解説→図表→問題解説のくりかえし。
テキストの図表と同じものが掲載されてるから、いちいちテキストに戻らなくてよく、重宝するつもり。
問題番号を図表の中に入れたりして、自分なりに加工しているよ。
794今日も笑顔 ◆boblKv8Rzs :2009/01/23(金) 19:56:06 ID:???
>>ちょこぱん
何が苦しいんだお( ^ω^)?
おりはリア充どもに囲まれ、笑われながら勉強やってるお( ^ω^)
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 20:17:07 ID:INuUVnxV
>>787
企業法は、改正がないから去年のでも大丈夫だよ。
ただ民法の改正を受けて、企業の権利能力が定款所定の目的に
制限されるかって論点で条文が民法43条類推適用が民法34条類推に変わった。
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 20:23:12 ID:???
企業法の短ポ取ったんだけど何故か5〜7回目だけ届いた。何だよ!
一問一答はよさげだね。この一冊だけで十分な感じがするw
797ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/23(金) 20:34:21 ID:???
>>794
風邪ひいた40度超えた。
ねてる、まじしにそう
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 20:37:13 ID:???
>>796
ちょうど5〜7回目の発送日だったからな。
1〜4回目の発送手続き完了前だったんだろ。w

しかしこの厚さはなんなんだ・・・企業法は最低でも9割とれよってことなんだろうか
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 20:40:13 ID:???
>>797
病院いってインフルかチェックした?
インフルなら薬はやめにもらわないときついぞ
800今日も笑顔 ◆boblKv8Rzs :2009/01/23(金) 21:09:30 ID:???
>>797
風邪お大事にだお( ^ω^)
神が休めと言ってるお( ^ω^)
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 21:51:51 ID:???
志村タン本気出しちゃったの?
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 22:58:20 ID:???
つか熱が40超えるとか完全にインフルだろ
ちょこぱんは焦げる前に病院いってタミフルすべき
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 23:09:25 ID:???
ちょこぱん→たんなる焦げぱん→食えない廃棄物。
ザマーwww
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 23:11:57 ID:???
ファイナンスの岡田のおかげでリスク中立確率と債権評価は完璧になった。
本試験で差をつけられればいーなー
大原の谷田はくそだからね
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 23:17:35 ID:???
俺も、短ポ申し込んだら
企業、5〜7回と一問一答だけ届いた!

逐条解説はまだ来てないけど、いるかな?
一問一答だけで短答本試験9割狙うのは厳しいのかな

早く他の科目もきてほしい
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 23:20:33 ID:???
>>804
経営のレベ答のことか?
DVD通信でとってるんだが、発送はまだみたいだ。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 23:33:20 ID:???
経営難易度は一年周期でかわる。今年は簡単になる年でリスク中立確率とか債権評価とか出ないって結果になる気はする。
やるにこしたことはないが。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 23:37:02 ID:???
たぶん今年の問題は非難されただろうから、来年易化の可能性はあるな。
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 23:43:56 ID:???
今年は正統派の難問が来るよ
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 23:49:25 ID:OfbxAy0o
ファイナンスより経営管理のほうが怖い。
1問の配点が高いし、知らない用語出ると終わりだからな。
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 23:59:54 ID:99s2K3hW
>>810 そこで、LECの経営学の一問一答問題集が活躍します。
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 00:18:01 ID:???
ないだろ 配付されんのか?
大原経営はよくも悪くも暗記て感じする
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 00:55:05 ID:???
なんか最近、スレの消化早くない?
LEC性増えたのですかね?
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 01:11:08 ID:???
>>813
アクセルスレが見事に過疎ってるだろ?
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 07:47:51 ID:???
ちょこぱん葬儀いつ?
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 08:32:25 ID:Q54qj9of
短答ポイントアップ講座ってコストパフォーマンスめっちゃいいよね。
あの内容で3万いかないって、どんだけ安いねん。
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 09:58:03 ID:???
>>814
だったら、大原スレにいけばいいのに。
部外者は遠慮していただきたい。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 11:03:17 ID:???

【LEC】教材発送遅延について語るスレ3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230640043/l50
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 12:13:32 ID:???
会計士講座は遅延してないよね、不思議なもんだ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 12:43:32 ID:???
今年のLEC会計士講座はなにか違う
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 13:11:44 ID:???
企業法、短答テキストは封印すべきかな。
逐条と一問一答で十分な気がする・・・
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 14:23:29 ID:???
>>821
なぜ?
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 15:19:49 ID:ojsuCL/k
管理会計か経営学のどちらで学習あるいは質問すればよいのかわからないのですが、
資本利益率10%、配当性向40%、割引率を6%としたらPERはいくつになりますかという問題が本気でわかりません。
素人には三つの数値しかない問題でもわかりません。どなたかご教示ください。
株価÷一株あたり利益 時価総額÷当期純利益
益回り×配当性向=配当利回り といった式は理解できるのですがうまく使えません。
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 15:32:07 ID:???
>>823
PER=株価÷EPS

株価はDPS÷(資本利益率-割引率)
DPS=配当性向×EPSなので
株価=配当性向×EPS÷(資本利益率-割引率)

これを一番上の式に代入すると
PER=配当性向×EPS÷(資本利益率-割引率)÷EPS
   =配当性向÷(資本利益率-割引率)
   =40%÷(10%-6%)

で出るよ
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 16:09:27 ID:Qp/ZYvR4
企業法の短答1問1答は商法や金商法もまとめ図表あり?

AXLだと会社法だけ図表ついてるよぅ。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 16:42:20 ID:???
AXL企業は講師が終わってるので比較対象にすらなりません
とりあえず09目標はLEC最強だな
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 16:48:55 ID:???
商法も金取法も図表あり。

にしても今年のLECがんばった。
俺は企業法と簿記しか取ってないが…
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 21:50:36 ID:VFPfgJm5
826夜アカってやつ?匿名で他校のこと批判するのはやめときな
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 21:51:20 ID:???
かんさい外は頑張ってる
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 22:39:49 ID:???
論グレ企業法の理論問題集、たまに宇都宮がダメ出し訂正してたって誰か書いてたけど

俺はそのまま使うしかない。大丈夫かな?不安。
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 23:14:10 ID:ojsuCL/k
PERを教えてくれた方ありがとうございました。どう考えてもできなかったので詳しく教えていただいてうれしく思います。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 23:18:19 ID:???
どういたしまして
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 23:26:23 ID:???
みなさん理論の勉強ってどうやってます?
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 23:42:10 ID:???
グレ答練って条文集ついてくるの?
835ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/24(土) 23:49:04 ID:???
まだ風邪だ。
やべえ
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 00:07:40 ID:???
簿記の補講はいつあるの?
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 00:34:18 ID:???
>>828
 2ちゃんって、匿名掲示板じゃないの。
 俺の勘だけど、826は、夜アカじゃないと思うよ。
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 01:49:13 ID:???
>>834

つかないみたい
各科目買わないといけない
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 02:00:06 ID:???
つかないんだ・・・。ってlecで条文集販売してるのかな。それとも市販の
やつを買うの?
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 02:30:48 ID:???
>>835
熱は下がった?
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 02:54:54 ID:???
短ポはDVDでやってるんだけど答練は市販の大原09試験対策じゃまずい?
金がないから今ある図書券で買おうと思ってるんだけど。。
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 04:44:48 ID:???
>>795
細かい情報もよく知ってるね、ありがとう。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 09:36:08 ID:???
>>841
まずいね
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 13:06:58 ID:???
やべー、熱が出て全然勉強が進まん。
熱のせいで税効果会計の積立金方式が頭から消えた。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 13:26:35 ID:???
>>844
おばかな俺は風邪ひかなくてもよく忘れてるよ。
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 13:48:58 ID:???
TACとか大原の模試っていつから申し込めんの?
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 13:53:32 ID:???
>>846
どうして?
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 13:54:43 ID:???
直接出向いて申し込めなかったら嫌だから
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 13:55:54 ID:???
LECの模試だけで十分だろ。 
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 13:57:50 ID:???
アウェーで場数踏みたいし
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 14:13:29 ID:???
>>848
予約できるはず
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 14:27:55 ID:???
まぁまずはこれからの時期の答練ラッシュを乗り切ることからだな
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 14:35:19 ID:???
模試ってやっぱ規模重視したくね?
せっかく本番っぽくやるんだから、大勢が受けてそれっぽい判定出た方がいいじゃん
てことで俺はTかOか受けるけど。
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:07:22 ID:D8U5KpmF
短答ポイントアップ講座ってどうなの?一問一答とか大原の肢別とどっちがいい?
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:18:14 ID:???
>>854
今年の一問一答と肢別を両方持っているやつはたぶんいない。
校舎に行って見比べるが吉かと。
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:21:05 ID:D8U5KpmF
一問一答で十分ってこと?
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:21:21 ID:???
>>854
そりゃLECだろ。意気込みが違うだろ
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:25:54 ID:???
簿記の1回目の補講って1月25日じゃなかったっけ?
延期になったの?
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:28:19 ID:???
>>858 不思議と話題にのぼらないよねw
改正版テキストも届いてないから延期なんじゃ?
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:30:56 ID:???
情報が錯綜し取る
HPにまとめてくれんかな
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:32:14 ID:D8U5KpmF
肢別は網羅性はあるが、解説が少なすぎ。だから、LECにしようと思う。LEC信頼できる?
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:33:38 ID:???
>>853
俺もtacの全国模試は受けるよ。とりあえず1回目は3月おわりだったな。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:41:25 ID:???
そんなに早いのか
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 16:15:29 ID:???
>>854
両方もってるけど、パッと見
企業はLEC>大原
監査はLEC<大原
管理はLEC>>大原
って感じだな
特に管理は大原より断然薄いし小さいのに、池辺先生がこれだけおさえれば本試験の理論8/9とれるって言うだけあってすごい
監査は正直どっちでも回せばいけると思うけど、肢別の方が本試験にでそうな問題が多いと思う(LECは明らかにこんなのきかれねーよ!って肢があったりする)
企業は上で絶賛されてるから省略します
ちなみに財務はLECのがまだ届かないから断定できないけど、肢別+法規集がベストかなぁ
短ポの財務短答テキストはいいと思うけど
865864:2009/01/25(日) 16:20:08 ID:???
結論書き忘れたけど、肢別に手を出すくらいなら一問一答だけ回してりゃ十分です
今年に限っていえば多分LEC最強なので
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 16:20:10 ID:???
一問一答>肢別ってこと?そんなにいいのか短ポは。今からとろうかな。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 16:22:25 ID:???
>>866
どんなにいい教材でも手を広げすぎると・・・
なのでよく考えてからにしろよ!

でも母集団が増えるとうれしいから答練編はとってくれw
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 16:22:31 ID:???
今年は三振が来るからしっかり対策しないと名
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 16:57:29 ID:EweL4OPz
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 17:27:57 ID:???
レックの監査てくだらない肢がおおい気がする。
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 18:07:05 ID:???
>>870
そうなの?
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 18:07:24 ID:???
ところでちょこぱんは童貞なの?
873ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/25(日) 18:16:33 ID:???
>>840
まだ、39度ある。ずっと寝てます。ありがと
>>872
どうってーことないよ。
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 19:05:58 ID:???
そこはそらすなよちょこぱん。
初体験はいつ?
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 19:06:11 ID:???
短ポの監査以外はアシベツよりいいってこと?
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 19:15:48 ID:jLuDDUUN
短答ポイント講座の財表って一問一答や逐条解説は無いの?
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 19:19:32 ID:???
どれだけ他校から偵察がきてんだよw
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 19:23:27 ID:???
財会AXL管理企業LEC監査TAC南
これでいいじゃん
大原いらねw
879858:2009/01/25(日) 19:26:35 ID:???
>>869
ありがとう。
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 19:29:48 ID:???
どういたしまして
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 21:07:03 ID:???
LEC短ポ講義での一問1頭問題集と逐条解説、+短ポ答練+直前模試3回
これだけしっかり回すほうが、あれこれやるよりはいいだろうね
ってか、これだけでも相当多いと思う。
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 21:22:12 ID:???
>>878
そうするなら監査もAXLだろ。
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 21:22:32 ID:???
財務の解く順番ってどうしてる?
俺は理論→計算総合問題→計算個別問題を早く解けそうなのからって感じなんだけど
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 21:35:50 ID:???
俺のばやい、絶対に計算から解いたほうがいい点取れる。
先に理論やると計算が気になって集中できないし、
計算始める時点で疲れてるから最後まで持たない。
理論は疲れてても書けるけど計算は疲れてると心折れるからなあ。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 22:05:36 ID:???
ちょこぱん・・・おまえ・・・焦げ臭いぞ

はよ病院いけやw
スレを介して俺にうつりそうでやだ

余談だが、俺は17の秋に道程を失いました・・・
886ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/25(日) 22:21:55 ID:???
>>874
20才
>>885
うつったらごめんね。彼女にも移っちゃったしw
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 22:50:13 ID:???
ごめん漏れまだどーてー
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 22:51:02 ID:???
受かったらかわいい彼女出来るかな;;
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 22:58:02 ID:???
いいや、そこそこの彼女ができるよ。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 23:18:27 ID:???
受かっても25歳だから就職できないかも。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 23:19:23 ID:???
じゃあ受験やめれば
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 23:36:43 ID:???
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 01:09:33 ID:???
愛美www
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 01:40:55 ID:???
>>891
は?じゃかしーわ。あほんだれ!
死にてーのか?こら!
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 02:17:12 ID:???
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 04:34:53 ID:???
なんだ?このブログは有名なのか?
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 09:13:23 ID:???
>>895
口調からして尊敬できる人ではなさそうだな
倫理規則を読んだことがなさそうだ。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 13:06:53 ID:???
>>896
学校部門1位だったらしい。
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=527508&log=20080520

>>897
一応合格者ではあるようだが・・・
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 13:09:22 ID:???
受かってもこうならないようにしないとな。
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 13:13:23 ID:???
補講こないね・・・
テキスト来てないから後日でもいいんだけど。
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 13:29:08 ID:???
簿記の補講は本当に今日公開されるのかなぁ?
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 15:26:32 ID:???
短答特別講座って何?短ポとどうちがうの?
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 15:27:29 ID:???
短ポしかとってない人には補講こないよね?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 15:38:50 ID:???
>>903
くるわけないじゃんww
ボンビー受験生がww
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 15:56:36 ID:???
論グレハイレベル財表

テキスト2は2月末か3月頭にくるのはいいんだけど

そしてこれまでテキスト2の外貨などの分野はレジュメ形式できてたけど、連結・企業結合はレジュメすらないよ?俺だけ?

906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 16:12:21 ID:???
>>905
俺もだよ。
改正前の内容でやっても二度手間だし、別にいいかなと思ってる。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 16:42:26 ID:???
>>904
Lに来てるならおまえもだろw
金持ちはTACフルセット取る。
割引無い人なら50万ぐらいするんだっけ。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 17:04:47 ID:???
簿記の補講アップされたみたいだけどどうやって受講すればいいのかわからん。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 17:06:05 ID:???
まだみたいだね。クリックできん
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 17:08:56 ID:???
>>906
いや、改正で出るか旧で出るか決まってないし、改正で出るのは改正論点5個くらいしかないよ
さらにいえば、改正の理由は改正前の問題点として旧基準ベースの出題がある
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 17:12:31 ID:???
アップされたお
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 17:26:18 ID:???
レックはやればできる子!
でもテキストないお・・・?
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 17:38:04 ID:???
簿記の補講のレジュメ届いた人いる?
パワーポイント集はどうやってダウンロードするの?
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 21:24:18 ID:???
短ポ財表短答テキスト@が届いたよ

論グレテキストの内容はこっちにも入ってるし、こっちやるだけでも論文受かると思うのは俺だけでしょうか…?
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 21:29:55 ID:???
改正テキスト来るの?
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 21:53:13 ID:???
改正テキストはまだ来ないよ
3月は長いよ・・

>>914
短刀テキストと論グレテキストの扱う論点比較を精査して
もし短刀テキストに論グレがほぼ全て入っているなら
短答組みは楽だよね。

誰か比較やってみた人いるのだろうか。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 23:40:10 ID:MmnUGjAA
web通信ってテキストをpdfでダウンロードできるの?
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 23:40:36 ID:???
http://image.blog.livedoor.jp/tatsumiyui/imgs/1/3/1343e94a.jpg
集合写真、どの子がタイプ?
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 23:49:36 ID:???
そりゃ、リリーフランキーだろjk
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 23:55:33 ID:???
バスケが、したいです
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 00:43:11 ID:???
なんか短ポすごいな。。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 02:41:32 ID:???
短ポのどこがすごいんだ?
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 10:37:10 ID:???
簿記改正のテキストなんてないんじゃないの?あるの?
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 10:39:02 ID:???
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 11:56:16 ID:???
頼む。hを抜かさないでくれ。
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 13:29:38 ID:???
>>864
アクセルの外販される肢別ってどうよ?
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 13:34:58 ID:???
短答受ける奴って多いんだな・・・
大手通って去年のあんなレベルの短答落ちたらどんな教材使ったってマジでダメだろ・・・
Lの入門生だったらスマソ
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 14:00:08 ID:???
>>927
去年Lの入門→短刀落ちはどうするんだ
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 17:43:17 ID:FuaOQxex
年末に割引券もらったので答練申し込もうと思うんですけどどの科目がお勧めですか?
監査、企業、経営?会計学は申し込んだんですけど周りにLECの人いないのでできたら情報ください
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 18:01:36 ID:???
>>929
監査がいいと思うよ
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 18:09:48 ID:???
>>926
企業法はあれだけで合格点取れる。答練いらず。
財表監査は解説ばっちりで論文対応力も磨ける。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 19:10:57 ID:???
財の短ポの短答テキストって、伝統論はやらないのか?

簿記もそうだが、伝統論は答連でやれってことなのだろうか

アクセル短答答練の簿記と、財表監査はアクセル短答問題集 のがいいな

アクセル直前講義が4月末だからいまさら変えられないが。
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 19:28:41 ID:???
あ〜おしっこ洩れそうだから早めに打つね、ごめん
アクセル短答の外販って店には置いてなくて
通販みたいなやつのことだよな?スレ地だけどw

とりあえず財表の一問一答はやくこい
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 19:30:40 ID:???
>>932
今こそ短答特別講座だよ。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 20:00:41 ID:???
出題範囲の見直しキタコレ
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 20:10:03 ID:???
短答特別講座って短答の全範囲するの?伝統論とか最新論点とかも?
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 21:16:30 ID:8qgWBEq9
範囲の見直し詳しく
938ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/27(火) 21:46:54 ID:???
まだ風邪だ。死にそうだ。
お舞らがんばってくれ
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 23:20:50 ID:I9ezgP1v
5月までは短答に専念して、それから論文の勉強を始めるつもりです。
短答と論文の出題範囲が被っているのはどの科目でしょうか?
2科目ぐらいの勉強に専念して科目合格を狙うつもりなのですが。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 23:26:00 ID:???
会計学と監査と企業法
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 23:26:36 ID:???
まだ短答にシフトするにははえーよ。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 23:30:48 ID:???
早くない
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 23:34:52 ID:I9ezgP1v
>>940
そのまんまじゃないですか(;´Д`)
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 01:06:20 ID:nnADx0m7
>>939
企業法は短答のみの勉強では論文はきつい。
よって二科目目指すなら会計学と監査になる。
しかし、会計学は実質三科目だし、監査は年によっては問題がカオスなのでリスクが高い。
今から科目狙う位なら租税、選択を一日一、二時間ずつでもやって一括を目指す方が合格可能性は高いと思う。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 02:40:40 ID:???
短答コースの人でしょ。会計学の科目を狙うのが一番なんじゃない?
計算科目は短答の勉強でパターンは網羅できるし。財務諸表も比較的楽に
入れるんじゃないかね。もしだめでも計算きっちりできてれば次の楽。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 07:27:28 ID:???
選択以外はある程度仕上がってるんだけど経営学(民法から変更)全くやってないです。
上級講座ですけどグレードアップレギュラー知識ゼロでもなんとかなりますか?大原と
か試験員対策とかあるけどグレードアップでやるんですか?あと大原とかTACと比べて
どうですか?(去年大原・TAC→LECみたいな人がいたら)
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 09:52:03 ID:???
もはよう
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 12:29:19 ID:Lbrfm99y
統計選択の奇人いる?
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 13:55:55 ID:???
短ポ、早く

企業法監査財務の逐条解説と短刀テキストこいや

一問一答だけは企業と監査はきたが、監査は問題としては悲しい感じだな、読み物としてはいいが、読み物なら資料集読んだがマシ

遅い
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 14:04:22 ID:???
入門生が会計学で上級生さしおき科目狙うの意外ときついと予想する。
まず会計学が科目レベルなら一括でぬけるのが通常。
他は平均を少し下回るくらいなら十分。
会計学だけに特化する意味は極めて低い。
会計学の科目合格者が少ないことからわかるように、
会計学科目合格で落ちるのは足切りか他の科目でE判定やC未満ばっかと考えられる。
次に一括合格者はほとんど会計学はC未満はいないと予想される。
一括合格するには最低Cは必要。
つまり一括狙う奴は会計学はみんな力を入れて勉強してくる。
厳しい争いが予想される。
さらに近年の理論重視の傾向。
計算メインの科目なら入門生にも付け入るスキはありそうだが、
理論重視になると勉強時間が長いベテどもに入門生がまともに勝てる可能性は低い。
管理理論はベテのほうが十分対策はしてきてる。財表についても国際会計基準など幅広くおさえてきてるので時間のない入門生には勝負をいどむにはきつくなりがちである。
地頭勝負となる監査や暗記すべき事項が決まってる企業法あたりが入門生には科目合格は狙いやすいといえる。
租税は量が多いから入門生にはきついし、経営は科目を狙うにはリスクが高い。
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 14:21:15 ID:???
ようやく論グレと短ポの講義見終わった。
租税法の計算問題集Bに手をまったくつけないのが不安・・・
答練くるまでに終わるかなぁ?
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 14:44:06 ID:???
ところでLECの基準集はもう売ってるの?
1月下旬発売予定と石井たんが言ってたけど
953ちょこぱん ◆/3KquBJCr. :2009/01/28(水) 14:50:23 ID:???
>>951
優秀だね。俺なんてまだ半分も見てないよ。
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 15:19:37 ID:???
>>949
監査は確かに本試験の傾向と全然違う感じだね。
テキストはまあまあいいんだが講義はいまいち。
オクで大原肢別落とすか中央経済社待ちか…
955939.943:2009/01/28(水) 17:04:23 ID:78mbd2g+
みなさん貴重な御意見ありがとうございます。
やっぱり会計学はきつそうですね。
さすがに今年一発合格は難しそうなので
論文は企業法か監査論、またはその両方に絞ろうかと。
とりあえずはもうちょっと入門講座を進めなければ。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 17:22:07 ID:Zl5mU1o/
短ポの管理はいいの?短答それだけで大丈夫?
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 17:35:58 ID:???
>>954
中央経済社で何が出るの?
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 18:54:26 ID:???
>>956
教材がよさげ
授業は原価計算基準+α
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 19:01:28 ID:Zl5mU1o/
授業は理論重視って感じですか?みなさんが言うように、監査はあんまりですか?
か?
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 19:10:48 ID:???
>>957
短答問題集
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 20:11:18 ID:???
企業法の短ポテキスト全部キター
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 20:42:13 ID:???
>>957
実質クレの短答問題集のようなものだった気が
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 22:22:17 ID:???
簿記の補講の教材届いた人いる?
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 22:42:17 ID:???

企業法、監査って逐条あるの?
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 23:02:35 ID:???
経営学の岡田の講義てやってることはすばらしいが早いな。やっぱ会計士試験と講義は通信、答練は通学とかが一番よい気がするな
岩崎試験委員の講義ノートコピーした?
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 23:10:14 ID:???
岩崎は当然当然

やっぱ会計士試験は通信だよな
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 23:48:33 ID:ui9QLy9Z
>>955
企業法が科目合格を取りやすい。
2005年以降基本的な出題が続いてるから、
問題集の基本的な問題を暗記しておけば科目合格はとれる。
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 00:15:59 ID:???
>>967
一応可能性な。暗記量が少ないからね。精度は求められる
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 00:52:16 ID:???
>>965
岩城じゃないのか?去年岡田がグレ講で言ってた試験委員のHP。
経営はあんまり出来良くなかったのに科目とれた。
逆に科目くると思った企業はcだったんだよな。
やっぱり企業法は重い。あとハイレベルの講師がイマイチ俺には合わない。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 02:28:52 ID:???
>>969
そうか、俺Eだたわ。相対的にそんな悪いわけじゃないはずなのに・・・多分字が雑で小さく書いて財務分析あたり失点したかも。
俺は租税監査が科目だった。DBCBEて感じ。
管理しくったな〜。いけべ先生に顔向けできん。インプットは完全なもの提供してもらってたが努力不足だわ。短答できたから油断したな。計算はさぼりすぎるとやっぱやばいな
管理て計算比重減るから逆に計算落とせない気がするんだよな〜。管理の理論てどんぴしゃ解答みたいのないし去年の原価企画の環境〜とか高得点きついしね。
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 15:14:38 ID:???
岩城の確率とか統計学じゃね?あんなのもやらんといけんのか?数学じゃねーか
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 16:14:58 ID:???
っつーか独学ででも受かってる奴がいるのにおまいらときたら・・・
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 21:14:16 ID:???
50%わろた
ポイント貰っても使いみちないんだよな
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 21:29:52 ID:???
ゴーゴー3倍とかもう申し込みするのねーよ
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 21:43:10 ID:KI+1JEvd
もうすこし前にやってほしかった
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 21:44:00 ID:???
>ポイントバックは2009年5月1日以降

あまりメリットはないような・・・?
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 21:46:05 ID:???
ポイントに有効期限はありますか?

ポイントの付与日ごとに11ヶ月間有効となります。
※2008年9月30日までに取得したポイントは、最後にポイントを付与された日から2年間有効です。

来年の申し込みに使えるな
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 21:46:58 ID:???
経済学でもとろっかなぁ
でも4万ポイントもいらねぇ
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 21:48:01 ID:???
不合格が前提かよwww
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 21:53:10 ID:???
租税の理論問題集ようやくきた
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 21:57:01 ID:???
そういや前スレで話題になってた
租税法の計算問題集(一問一答形式)はガセだったの?
通信だと全くアナウンスがないんだが・・・?

つーかこれからどんな教材がくるか、
現時点で予定されてる分(途中で変更されたっていいから)だけでもお知らせしてほしい。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 22:25:20 ID:rMmo5F2R
経営学の一問一答は論グレ答練1回目で配付しました。
租税法の一問一答は論グレ答練3回目で配付します。
983981:2009/01/29(木) 22:29:02 ID:???
>>982
おお、配布してくれるのか。わざわざ情報ありがとう!
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 22:33:38 ID:???
まじか
サンクス
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 23:59:05 ID:???
租税法の一問一答は
論グレ講義だけしかとってなかったらもらえないの?
あくまで論グレ答練とらないといけないのか?
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:00:47 ID:???
>>985
どこに浮気してんだお?
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:03:05 ID:???
アクセル
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:09:28 ID:tZmc/JMx
簿記一問一答ワロタ
でも意外と使える
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:14:41 ID:???
簿記も一問一答あるんですか?
教材多そうだなぁ。ちゃんと復習できるかどうか心配になってきた・・・
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:20:35 ID:???
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/hani2009127.html
公認会計士試験の出題範囲の要旨の見直しについて
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:29:57 ID:???
>>986
租税法は短科で論グレハイレベル 答練はレベ
一問一答もらえると思ってた…
マジで租税法論グレ答練とらないともらえないの?
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:41:28 ID:???
送られてこない辞典で分かるだろ
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:53:45 ID:g7kHD9qE
すいません、バイトされてらっしゃる方は
どういうのされてますか?

たけはらさんが合格されたので
他の方でバイとやりながら受験されてらっしゃっる方が居ましたら
教えてください。お願いします。

994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:58:08 ID:???
監査も問題週クレよ
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:58:57 ID:???
992
マジですか
情報ありがと
論ぐれ答練とるね

それで来なかったらビックリだけど
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 01:04:03 ID:???
本当の情報なの?

租税の一問一答型問題集は直前期前に配るとか言ってなかったか?
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 06:32:05 ID:???
租税や簿記の一問一答は論グレ講義で配布されるような計算問題集のようなものなのですか?それとももっと軽めの問題ですか?
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 11:51:21 ID:HlrM7tSV
簿記は知らんが、租税法は、電卓たたかなくてもできるくらいの軽めの問題とのことでした。
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 12:00:33 ID:???
通信だけど、Web板書の配布物一覧を見る限り
>>982さんの言うとおり、ちゃんと一問一答が配られてるみたいだ!
早く問題こないかな〜。来月が楽しみだ。
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 12:09:44 ID:BfUepVgT
アナル
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛