★【石井奈穂】LEC会計士講座part17★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
全科目石井奈穂先生だったらいいのに。

★LEC会計士講座part 16★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1182273371/l50
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 22:09:47 ID:???
LECって授業がV中心だから、一人美女がいて全科目担当したら
オッケーだな。
簿記のVも石井奈穂でやってくれってたら、簿記嫌いにはならなかった
のに。渡部・水戸はどうでもいいことしゃべりまくって、肝心なことが
抜けてる。答練で石井奈穂の解説聞いたが、ライブの授業で石井聞きた
かった。
とにかくと石井奈穂はすごいね。ダイジェスト講座では一切雑談を
しないあのストイックさ。
望むところ全科目も石井奈穂にやって欲しい。
石井奈穂の管理は池辺よりも凄そうだ。

3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 22:16:09 ID:???
>>2
TAC行けば?各科目に美女がいるぞ。
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 22:20:54 ID:???
簿記:池上&中原
管理:山田
財表:伊藤
監査:藤田
企業:小飯塚
租税:駒野
経営:田畑

ついにみごとにそろったな。
すべてVにすればいいのに。
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 22:34:24 ID:???
石井はTAC出身だよな。T時代相当優秀だったらしいが。

LECは生え抜き講師がいるのかね。

池邊は元大原講師だし、柳澤、渡部は大原出身だしな。
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 22:41:58 ID:???
水戸と原口はテキストの作成&校正だけやってればいい。表舞台にはでてこなくていい
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 22:45:58 ID:???
僕のぐっちょんを馬鹿にしてるやつがいる!ムキーッ!!
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 23:35:58 ID:???
柳原 自分に厳しい性格みたいで
神経質っぽい 最近やせすぎ 過労じゃないかな

それに比べ、石井ちゃんは、むっちり健康体 女性ってたくましい
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 23:36:30 ID:???
柳澤だ >>8
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 23:41:54 ID:???
TAC簿記の中原講師
まだ彼女が監査法人勤務時代のTACの講師兼業時代にあったことがある
3年ほど前かな 当時独身
監査法人は兼業禁止だから彼女はTACを選んだそうな
まだ公認会計士にはなれていないはず
やけに小柄で華奢な身体してんなぁーと思った
美人ではあるが、石井ちゃんの母性的魅力には敵わないな
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 00:04:47 ID:???
女の私としては、イケメン講師の
話の方がいいなぁ…。
少数派だろうけど。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 00:05:52 ID:???
>>11
LEE
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 01:02:07 ID:???
3年前結婚ってことはまだ週に2,3回はエッチしてるんだろうなぁ。
旦那がうらやましい。
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 01:51:13 ID:???
大原生だけど管理会計論だけLECにする価値は大いにあり??
大原は計算は言いと思うけど理論が何言っているのか意味不明なところが多い
とくに論文まとめなんか、専門書を切り貼りしただけの感じを受けた
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 01:56:18 ID:???
ない
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 02:08:09 ID:???
価値あり。自分はレックから大原に予備校チェンジしたけど、管理はレックにすれば良かったなと思っているよ。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/08/30(木) 02:10:20 ID:u+yKxjvq
LECにする価値は大いにあり。
てゆうか、計算も池辺はすごいぞ。
特に池辺作問のレベルアップ答練(発展期)は解き捨て
問題ゼロの傑作だった。

18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 03:48:26 ID:???
LECは1年目短刀合格、2年目に論文会計学のみを目指す講座がありますが、
これに魅力を感じているのですが、
論文を会計学一科目に絞るのも有効であるということでしょうか?
そもそも、会計士試験論文式試験は、
会計学のみを受験、他の4科目を未受験であっても
採点してもらえるのですか?

いまいち不安に思っております。どなたか教えてください
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 03:53:55 ID:6r/ePEyd
もう池辺の講義始まってるんだな。
申し込むか。論文のやつでもう受けてるやついる??
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 06:34:21 ID:???
>>18
採点してもらえる
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 08:12:04 ID:???
どなたか過年度レベ答(06、07)のDVD譲っていただけませんか?
DVDのみ不要となった方、よろしくお願いいたします。
2221:2007/08/30(木) 08:12:42 ID:???
科目は管理会計です。
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 09:06:06 ID:???
5万で
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 09:17:22 ID:jgr8JsL2
女の講義なんか
受けられるかいな。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 09:20:41 ID:???
糞べテの戯言ですかw
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 09:57:33 ID:???
>>17
管理の短答問題はどう?
管理苦手なんだが?
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 10:36:11 ID:???
>>13
誰の話?
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 10:37:36 ID:???
>>27
ヴェ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 10:41:07 ID:???
>>16
他の科目でもLECと大原の比較してくれない?
来年は大原にしようか迷っているんだよね
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 10:59:51 ID:???
租税 L
監査 L
管理 L
簿記 o
財務 どっちでも
企業 どっちでも
経営 o
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 11:03:00 ID:???
移籍する必要ねえええ
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 11:53:45 ID:???
神戸こういってる奴いない?
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 15:20:39 ID:A1uHl8Cz
>>32
いるよ。どうした?
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 15:41:58 ID:???
>>29
俺もLとO掛け持ちだけど、

管理L>O
監査L>O
会社O>L
簿記O>L

財表はどっちもgoodと思う。
商法は講師は大原のほうがよくてテキストはレックの方がいいかな。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 15:49:17 ID:???
>>16
同意。理論、計算ともに奥行きが違いすぎるな。
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 15:59:40 ID:???
>>33
かよおうか迷ってるんだけど
講義は基本V?あと自習スペースもしっかりある?

まあそのうち見学しに行くんだけれども
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 16:02:59 ID:???
>>36
縮小されたからな・・・
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 16:20:47 ID:???
縮小されちまったのか・・・
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 16:39:43 ID:???
>>38
てめーのちんぽだろ
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 16:41:40 ID:???
>>38-39
自演乙
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 18:22:49 ID:???
Lecの租税理論てあてまくったの?
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 18:48:29 ID:???
当てまくったよ
その分教材は他校の数十倍の重さだったけど
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 19:16:20 ID:I7YfLz+o
前スレくらい使いきろうぜ
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 19:17:32 ID:???
>>42
でも経営はずしまくりだろ?
費用対効果どうなんだろうな?
租税でみんな半分くらい稼いだらあんま差つけられんよな
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 20:44:33 ID:???
租税は羽柴で受けてたやつは地獄だったようだ。
今年はインプットのVも榎本だからいいんじゃないの?
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 21:54:08 ID:???
柳澤講師っていつから専属になったの
監査法人やめたのかな
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 22:34:04 ID:???
大原で管理だけLECにと相談したものですが、レスありです。
ダイジェスト講座だけをとればいいのかな?
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 22:54:08 ID:???
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 23:15:30 ID:???
池辺初心者の人はいきなりダイジェストは自殺行為です
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 23:19:17 ID:???
確かにいきなりダイジェストは消化不良になる可能性大
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 23:22:37 ID:???
12回もインプットし直しかorz
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 23:23:29 ID:???
他校の管理会計とは別物だと思ったほうがいいかもしれない。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 23:51:36 ID:???
イケベェは内容いいけど相当重いぞ?
他教科の出来具合と相談して取るかどうか決めたほうがいい。
管理得意になっても他が足ひっぱたら受からないもんな。orz
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 23:53:39 ID:???
俺は04入門上がりでイケヴェにしか管理を習ったことが
ないのであれが普通だと思ってるけど・・
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 23:54:07 ID:???
>>54
なんという幸運な人間だ
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 23:55:25 ID:???
神戸校はマジで快適。
全国の会計士予備校舎の中でも3本の指に入る綺麗さだろう。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 00:06:34 ID:???
>>56
こくさい会館の22階だったかな。
海が見えてすごくなごむ。
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 00:09:20 ID:???
04入門は意思決定の入門講座がイケヴェだった。
池辺で入門というのは希少な体験だったが、
あっさりした講義だったな。
ポイントだけを淡々と説明していく感じ。入門講義にありがちな
「もう一度言います」的なところがなく一度話したらそれきり、
次の論点へどんどん進んでいく。

入門テキスト問題集(イケヴェ作成)に無駄がなく、
同じ視点の問題を2度出さない、
50題解けば50個の視点が学べるテキストだった。
今でも時々使ってます。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 00:13:58 ID:???
>>57
それはタック
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 00:38:10 ID:???
なるほど池辺初心者は「論文グレードアップ講座」にしておけと
ステップやアクセスにあたるものや各種答練もあわせてとる必要もあり?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 00:39:21 ID:???
>>60
グレードアップ講座+レベルアップ答練(発展期)
が最もオーソドックスなパターン
余裕があればレベ答(直前期)も取るといい
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 01:10:24 ID:???
グレードアップ講座の答練も必要?
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 01:20:51 ID:???
>>62
そんな些細なことも自分で決められないようだと来年も落ちますよ
6429:2007/08/31(金) 07:27:25 ID:???
>>30>>34
ありがとう
参考にしてみる
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 07:27:58 ID:???
>>61
ありがと。早速申し込んできます。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 11:34:51 ID:???
>>61
他校の受験生ですが、理論だけを強化したかったらグレードアップ講座でいける?
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 16:51:59 ID:???
インターネットフォロー制度での質問とかカウンセリって、活用されてるの?
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 17:16:21 ID:???
04入門の人もいるの?
やっぱこの資格長丁場になるわけかあ...
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 17:17:33 ID:???
>>68
アクセルスレ行ってみろ。
チーム28とか職歴無し30ベテとか普通にいる。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 21:22:51 ID:Jj6Rlurj
論文グレードアップ講義とレベルアップ答練がオススメなんですね。
論文グレードアップ答練はあんまり不要なのかな?
まぁ回数も少ないみたいですからね。
池辺先生はレベルアップ答練の方に
力入れてるってことでしょうかー。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 21:33:45 ID:???
俺は06向けグレードアップのDVDゲットしたんだけど
内容は変わってないよね
72age:2007/08/31(金) 21:38:13 ID:8CQkHp2h
06から07で一番進化したのは簿記と租税。
計算が得意ならいいんじゃない。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 21:42:56 ID:???
あ、ゲットしたのは管理だけです
簿記と租税じゃないからおkかな
74age:2007/08/31(金) 21:55:46 ID:8CQkHp2h
管理はレベルアップ答練が進化した。
テキストはあまり変化なしだから講義のほうは大丈夫と思う。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 22:01:49 ID:???
了解、サンクス
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 23:37:20 ID:???
管理の理論問題集って06年用でもまだ使えそう?
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 23:45:22 ID:???
いいえ使えません
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 00:12:17 ID:/8N/K6pR
管理なんかいつの問題集でも問題なし。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 00:28:17 ID:???
会計制度監視機構、会計士試験の簡素化提言、受験者の増加促す。
2007/08/31,


 会計問題の専門家らで構成する民間組織の会計制度監視機構は三十日、公認会計士試験制度の簡素化を求める提言をまとめた。試験範囲の絞り込みや、試験科目が一部免除される資格を増やすことなどを提案した。
 会見した森重栄委員長は「会計士の不足は近いうちに社会的な問題になってくる」と、会計士試験を受験しやすくする必要性を強調した。

提案の具体策として、(1)試験範囲の縮減(2)試験科目が一部免除される資格として、日商簿記検定一級などの追加
(3)短答式の試験日程を現在の二日間から一日に短縮(4)年間一回の実施回数を増やす
(5)二年間の監査業務補助や実務経験要件の緩和――をあげた。
委員を務めるTACの斎藤博明社長は「大学の就職状況が好転したことや、試験が難しいことで潜在的な受験志願者も減っている」と述べ、試験制度の改革で受験者の増加を促すことが必要だとした
。同機構は元日本公認会計士協会副会長の森重栄氏が委員長を務め、八田進二青山学院大学大学院教授などが委員になっている
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 12:13:02 ID:???
LECの論グレ簿記の受講を考えてますが、
テキストが六冊もあるってのは本当ですか?
テキストの中に個別問題が含まれてそんだけ分厚いってことでしょうか。
個別問題が入ってるなら、いわゆるTacでの解答シートみたいなものもあるんですかね?
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 12:52:58 ID:???
>>78
俺は06理論問題集で今年受験したけど、外注による悪影響、CVP、予算と
標準原価は問題集の知識で解けたが、賃率差異は載ってなかったので
わからなかった。
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 12:57:07 ID:???
それだけできれば十分やがな
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 13:02:25 ID:???
>>81
賃率差異の発生原因(管理可能性)はのってるし、
固定給制での賃率差異≒操業度差異という論点ものってる。
操業度差異を製造部門の負担としない理由は総まとめでやってる
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 13:13:30 ID:???
>>83
そこが俺のセンスのなさだった
06問題集で

・固定給の賃率差異は操業度差異の性格がある
・操業度差異は製造部門だけの責任じゃない

という2論点は覚えたつもりだったが
この2つをつなげて「固定費の賃率差異は製造部門だけの責任じゃない」
と論証する力はなかった(気づかなかった
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 13:15:37 ID:???
>>84
いや、梅田の講評で、
池辺もそこまでは気付くのは無理でしょうって言ってた。
そんだけできててたら十分やろ。
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 13:18:19 ID:???
講師は全ての講座にかけて全論点を一巡するようにしてるから
できれば池辺の講義を全て取るのが理想ではあるよね
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 13:19:21 ID:???
>>85
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 13:21:12 ID:???
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 13:22:33 ID:???

>>87のまちがいやった
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 13:24:28 ID:???
>>89
ありがとう
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 17:02:17 ID:???
石井って雛形あきこを崩したかんじだね
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 18:38:02 ID:???
はっ!?どこが?
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 19:04:14 ID:???
顔が
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 21:12:20 ID:???
口が
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 21:22:24 ID:???
おっぱいが
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 01:10:39 ID:???
>>80
本当みたいよ。
少なくとも07はそうだった。オレはレックじゃないけど、受付で見せて貰ったから。

他校と比べて伝統論点も上級テキストにのせてるから分厚くなるんだろうね。
タックや大原は全論点は、上級テキストに全論点網羅してないからね。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 01:12:28 ID:???
↑日本語おかしくなったが。。
テキストは大原とかのような例題。
なので、シートはない。
でも別途に問題集あるから、それにはついてるかもね。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 02:01:15 ID:ME1nMZsx
>>96
サンクス!
今日、実物見に行きました。
確かに、例題は大原タイプですね。
しかし、本当に分厚い。
フォントのでかさに期待したんですが、
やはり小さめでした。
ですが、簿記テキストの質はかなり良いですね。

クレアールのテキストも見ましたが、
いわゆる伝統論点は要約しか載ってないですね。
一応、全論点をケアしてるのが特徴かな。
講義も1回だけ見してもらいましたが、
ダイジェストでした。
それはいいんですが、
飛ばした部分を自習するにも
テキストの記述が薄い非常識なんで、結構つらそうでした。
と、得意な人向けな印象でした。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 02:02:46 ID:???
さすがに伝統論点は上級授業では扱わない。自習用にテキストが配布されるだけ。
テキストは全範囲網羅してあるが、授業は入門で扱わなかった論点だけを拾ってやる感じだよ

因みに解答シートというやつは付いていない
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 02:04:36 ID:???
ってレス遅かったみたいだな
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 02:05:14 ID:ME1nMZsx
ちなみに、テキストが何冊になるのか赤福に聞いたんですが、
まだわからないそうです。

今の時点で二冊配布済みらしいんですが、
そんなに講義ペース早いんですかね
一冊に講義二回くらい?
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 02:10:18 ID:???
テキストはすでに三冊配られてるぞ?
上級でやる内容は
ストックオプション、リース(一部のみ)
減損、デリバティブ、株主変動計算書
そして連結会計だよ
あとは自習でやれというスタンスらしい
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 02:10:49 ID:ME1nMZsx
>>100
ありがとう!
さすがに回数が回数ですから、
入門論点は扱わないのはしかたないですよね。
ですが、テキストでそれなりに復習または自習ができそうでした。
個人的には厚くてもわかりやすい方が好きなんで、LECいいな、と。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 02:14:12 ID:ME1nMZsx
>>102
二冊しかまだ届いてませんと赤福に言われました…。
配付が何冊になるか、本部からの連絡もない、とも…。
地方の悲しさですね…。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/09/02(日) 02:46:01 ID:FeDmN35U
簿記07のヘッジはやりすぎですね。
個人的には1冊目のボリュームをもっと増やして欲しい。
ベテは上級スタートなんで入門期の復習を出来る教材は
市販のものしかない。
特商はTACの市販の問題集でしのいだが、本支店がかな
り苦手で復習しようにもいい教材がない。
簿記1の本支店、製造業、本社工場をもっと厚くして欲しいね。
上級論点は文句なしにいいと思うが。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 05:57:11 ID:???
〉101
去年は改正論点が多かった為か結構時間をかけて一冊のテキストを終わらせたけど、今年は結構ハイペースでやっていくかもね。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 15:55:22 ID:???
blog更新されないなあ。
わたべぇまだかなぁ。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 19:03:57 ID:???
会計士来年08論文目標の場合、会社法とか改正されて今年のテキストが使えないって
ことはないですよね?
改正ある科目って、
財表、監査が実務指針等が追加されて、
租税は少し改正、くらいだといいのですが・・・
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 19:20:00 ID:m4nGrbri
>>107
教えてチャンですみませんが、blogのアドレスがわかりません。
いろいろ探しましたが、どこにも載っていません。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 19:29:05 ID:???
LEC公式サイトをいくら探しても載ってないよ
公認会計士課プロジェクトチームがプライベート?でやってる。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 21:09:14 ID:???
〉109
アメブロでblogを書いているからアメブロ内で検索してみると良い。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 21:12:01 ID:???
やなぎんが過労で倒れないかどうか心配でなりません
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 21:27:22 ID:???
>>112
池辺にくらべりゃ大したことない
やなぎが倒れるなら、べーさんはこの1年で3回は死んでる
アクセルの野坂や近藤もしかり
仕事の質も量もレベルが違うよ
いっしょにしちゃいけない
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:38 ID:???
ベェさん他に掛け持ちしているの?
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 00:15:47 ID:???
>>113
野坂近藤がそこまで仕事やっているとは思えない。
使い回しと遅延ばかり。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/09/03(月) 00:17:57 ID:JI7YKwIE
答練全部池辺が作ってるじゃん。
いろんな参考文献や過去問を把握した上で、あそこまで論点
を盛り込んだ問題を作るのはそれだけで相当時間かかるだろう。
LECの管理だけは分業制が成り立たない。
だって誰も池辺のレベルについていけてないもの。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 00:21:38 ID:???
管理会計は毎年内容的にほとんど変化しないから、インプット部分は使い回しがきく。
その分の余力を答練に注ぎ込むから良問になると推察。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/09/03(月) 00:28:39 ID:JI7YKwIE
なるほど、そうかも知れんな。
しかしそう考えると、余力を存分につぎこんだあげく
理論対策も不十分な他校は何をやってるんだろね。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 00:35:17 ID:???
>>116
片腕がいると聞いたことがあるが
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 00:49:20 ID:???
池辺が教材や問題を作って講義を石井奈穂が担当すればいいのに。
画面に坊主が映って呪文を唱えているよりも美人が美声で語ったほうがいいに決まっている。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 00:52:35 ID:???
いけべぇを馬鹿にしてるやつがいる!ムキーッ!!
122一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/09/03(月) 00:55:47 ID:JI7YKwIE
>>120
それは簿記の話でしょ。
水戸が教材作って石井奈穂が講義を担当すればいい。
てゆうか、水戸が教材作ったら独学で出来る。
池辺の講義なみに論点を連鎖させるのは本人じゃないと無理だと思うが。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 00:57:44 ID:???
>>119
大原から一緒に移ってきた人だな>片腕

07ではアクセルの短答答練作ってたらしいから
今でもレックで片腕やってるかは分からないが
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 00:57:45 ID:???
ぐっちょんを無視してるやつがいる!ムキーッ!!

石井さんは08だとレベ答ぐらいなん?
125一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/09/03(月) 01:05:13 ID:JI7YKwIE
>>124
ぐっちょんって誰なのかな?
オレは水戸でしか受けてないから分からん。
水戸の雑談聞いてると発想が中学生だな。
しかし会計に関する洞察力はすごいので裏方には向いてる。
てゆうか、裏方で暇になったんだから、来年は監査と租税を
合格して欲しいね。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 01:07:49 ID:???
ぐっちょん=原口
08論グレの収録講師だよ
ハニかんでる感じが癒し系
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 01:10:44 ID:???
原口はいいか悪いかを語る以前の問題。まだ講義をすることになれていないw
128一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/09/03(月) 01:16:14 ID:JI7YKwIE
LECの簿記のエースって誰なのかな。
07の総まとめでちょっと顔を出した今田って言う人
なのかな?
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 01:24:45 ID:???
結局のところ、エース不在だよな。
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 01:47:41 ID:???
今田はエースじゃないだろ。字も小学生みたいだし。だったら石井の方が良いと思うが。
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 02:02:22 ID:JI7YKwIE
やはりLECの簿記は講師の質よりもテキストの質で
勝負してるのか。
まあそのうちLECの簿記にも伊藤真みたいなカリスマが
現れるだろう。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 02:06:25 ID:GeD/nJZ1
魔骨は独立したから縁起でもないなぁ…
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 02:14:22 ID:JI7YKwIE
池辺は独立した場合の将来CFの割引現価を独立リスクを加味
した割引率で計算してるだろうから、LECに居座るほうが
合理的であると判断しているはず。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 06:10:10 ID:???
レックって受講生同士の交流があまりないって聞いたけど実際はどうなの?
一匹狼多い?
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 07:22:51 ID:???
原口は既婚だね。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 07:56:17 ID:???
裏切ったなッ!ぐっちょん!!
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 11:34:00 ID:???
>>123
アクセルマジでか
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 11:48:43 ID:???
>>124
けっこう一匹狼多いかも。
講義前とかしーーっんとしてる
他の学校知らないけど。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 12:41:11 ID:???
新宿の簿記の講師って今田じゃない?
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 14:20:33 ID:???
オレの待受けは、ぐっちょんだぜ
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 14:25:06 ID:???
グッチョン人気だなぁ。最近は講義の方もも板について来た?
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 14:27:01 ID:???
新宿の簿記は石井ちゃんじゃないの?デマ?
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 15:53:52 ID:???
今田ってどうなの?
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 22:00:15 ID:GeD/nJZ1
個別問題がないのはつらいね
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 23:28:07 ID:???
>>140
ぐっちょんに惚れた
実物見たいんだが収録は渋谷?
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 23:32:24 ID:???
>>140
マジですか?!
あたしは水戸先生を待ち受けにしたい〜(>_<)
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 23:35:18 ID:???
ぐっちょんは男に人気っぽいなw
自虐系ワタベェとどっちが人気かな?
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 23:50:04 ID:???
>>146
つ武幸四郎
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 00:03:12 ID:???
ワタベェに一票
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 00:14:48 ID:???
140ですが、さっそく水戸先生を待ち受けにしてみました。
画質がイマイチで不満足(>ε<)
何か策を考えよう…。

ワタベェの待ち受けもよさげだね♪
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 00:41:59 ID:???
どっちを選べって難しいな
ぐっちょんは一生懸命さがいいし
わたべぇは殺伐とした試験勉強の中での数少ない癒しだ
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 01:09:58 ID:RasO9h/U
税理士のナミッキーがかなりすごいですよ。08は帳簿全然しないんですね。構造論点は捨てているのか。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 01:21:35 ID:???
ttp://www.lec-jp.com/zeirishi/teacher/index.html#namiki
この人?この人の問題集書店でよく見るな

それはそうと榎本たん筑波大の院で勉強してるんだね
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 01:24:10 ID:???
だから短刀対策の口座で帳簿は扱うんだって
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 01:26:51 ID:???
榎本さん自分で事務所をやりながらも院で勉強しているの
すごいな。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 01:45:09 ID:???
結局、新宿の簿記の講師は誰だったの?
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 02:46:37 ID:???
>>156
漏れも気になる。
石井信者のデマじゃないだろうな。
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 03:06:35 ID:???
新宿は石井ちゃんですよ
こんな話題はパンフ見れば解決すのに・・・・くだらん
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 06:38:51 ID:???
じゃあ今田はどこに行ったの?水戸と同様裏方か?
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 07:51:43 ID:???
オレのパンフレットには新宿の講師が誰とは書いてないな〜
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 14:09:57 ID:???
07生だけど簿記の入門のテキストと上級のテキストの質が明らかに違うよな・・・
この違いは08や09でも同じなのかな??それとも08、09は水戸さんがまた作り直して改善されたの?
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 14:54:07 ID:???
09は柳沢レジュメ中心なので別に例題に問題がなければかまいませんよ
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 16:30:15 ID:???
石井ちゃんはデマっぽいな。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 17:52:29 ID:???
なんだデマだったのかよ!!ムキ-ッ!!!
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 18:46:42 ID:???
朝日の夕刊にここ載ってた
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 19:09:51 ID:cH0C2S+Z
みんな簿記の個別は何解いてるの(´・ω・`)?
元タッカーにはシート無しはつらいなぁ。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 00:00:42 ID:DJU5UDnS
元タッカー、俺のほかにもいるのかw
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 00:50:14 ID:???
なんでレックに来たの?
やっぱ学費?
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 00:51:36 ID:???
学費
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 00:54:04 ID:???
会計士受かるのか不安だ・・・
今LECに通ってるが
結局講師だって東大、慶応大、千葉大、関学といった難関大学出身者じゃないか・・・
地方私立の自分にはやっぱり無理なのかなぁ・・・
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 00:54:47 ID:???
テキストのよさと学費かな
あとは短答まさかの全問正解に惹かれたw
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 00:59:23 ID:???
わたべぇは高学歴をまったく感じさせないとこが魅力!
抱いて!男の俺だけど抱いて!!!
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 01:02:33 ID:???
>>170
講師は別格のきれもの!
がんばろうぜ!

174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 01:03:22 ID:???
>170
あんま出身大学は気にしなくて良いと思うが。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 01:07:43 ID:???
でも合格パンフレット見ても自分みたいなレベルの大学は受かってる人少なそうだし・・・
本当に迷ってるんだよ、これが・・・まぁ、自分の力不足が一番なんだけどね。
みんなの出身校はやっぱり国立とか早慶とかの上位私大なのかな??
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 01:14:28 ID:???
大学なんて10代の時にどの位勉強したかっていう話だろ。気にする事ない。中には天才もいるが、根性あるやつが受かっていくよ。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 01:16:37 ID:???
ここの人たちはみな優しいですね。
少し自分で考えてみたいと思います。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 01:19:00 ID:???
合格体験記見た後にmixiいったらびっくりするよ。
合格者一覧に載ってない大学の奴らがわんさか・・・
これが意味することは・・・だね
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 01:23:26 ID:???
>>178
どういうことでしょうか?
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 02:06:31 ID:???
渡部はマジでカコイイ。
まぁあの雰囲気は天性のものなんだろうな。
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 02:10:54 ID:???
でもベルトはD&Gとイケメン仕様orz
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 02:20:04 ID:???
渡部と柳沢がイケメン2トップだろうな。
そのフォロワーが池辺。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 02:28:18 ID:???
ぐっちょんを無視してるやつがいる!!ムキーッ!!!
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 02:40:23 ID:???
>>181
生クラスじゃないとベルトなんて確認出来なくない?181は生クラスの人?生ワタベェ見てみたい...
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 02:54:29 ID:???
>>183
病院に戻るんだ
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 20:45:38 ID:a/aBLoV4
上で書いてタッカー(1の方)だけど、
みんな簿記個別問題はどーしてる?
タッカーは、シートっつうテキスト例題の解答用紙があるんだよ。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 20:58:58 ID:???
レックもついてますよ
あなたがもらっていないだけです
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 21:42:58 ID:a/aBLoV4
マジっすか!?
通信なんで、まだ教材きてないんだけど、
LECに教材見に行ったら、テキストしか配布してないって言われたよ。
あとは総合問題がそのうちって。

赤服…
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 21:46:29 ID:???
その赤福さんのおっしゃる事は正しいです。
上級では個別問題に解答シートはついてきませんよ。
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 21:56:58 ID:a/aBLoV4
(´・ω・`)ショボーン

そんなら、最初に戻るけど、
みなさん個別はどーしてる?
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 23:14:20 ID:???
LEC講師を小倉百人一首のキャラクターにたとえると…
渡部水戸:藤原のなんとか(貴族)
石井奈穂:なんとか内親王(姫)
池辺宗行:なんとか法師(坊主)
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 23:50:18 ID:???
なんとかばっかじゃんw
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 00:08:43 ID:???
池辺=坊主
石井=姫
ということ
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 02:47:17 ID:???
石井先生、平安美人っぽいよね
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 04:57:52 ID:???
>>190

やっぱ個別問題集あったほうが嬉しいよねー
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 07:16:30 ID:WqP+LOCy
嬉しいってか、必要だお!
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 10:55:41 ID:???
新宿の簿記は今田でした。
新宿限定の収録です。
ここのみ、今田か原口の好きな方が選択できるね。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 11:15:26 ID:???
>>196

テキストの例題だけじゃダメですか?

例題の他に、答錬・レベ答をやれば十分かと思っているんですが・・・
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 11:30:28 ID:???
>>197

やっぱりそうでしたか。わざわざありがとう!!

新宿限定の収録って何なんですかね!?
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 11:35:00 ID:???
1分冊目も水戸テキストだったら、問題ないんだけどな。
201197:2007/09/06(木) 11:38:38 ID:???
本来、収録なしの予定が、短答ポイントとグレの講座で講義の時間帯
がダブっているところがあるという理由で、収録授業にした模様。
(配布された紙には、そう書いてあった)


202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 12:17:47 ID:WqP+LOCy
>>196
例題はいいけど、
解答用紙が欲しいんだお!
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 17:35:22 ID:???
入門のテキストには解答シートついていたんだけどね。上級テキストにはついていないから各個人に任せるっていうことじゃない。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 18:55:39 ID:WqP+LOCy
任せるなら付けて欲しいお!
付けてない=やれないお!
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 19:52:16 ID:???
LECって通信の発送遅くない?
それとも、他の予備校もこんなもんですか?
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 20:01:52 ID:WqP+LOCy
他より遅いお!
一度に四回分だからね。

他校は一週間ごとのところもあるお!

それより、解答用紙作って欲しいお…。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 20:59:43 ID:???
>>205
>>206
某校のカウンターにて社員が一人で、一生懸命に通信のDVDのパッキングをしているのを見た事がある。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 21:14:35 ID:8IA6tJiQ
>>205
>>206
はらはらしながら受講するのがLECです!!
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 21:57:02 ID:???
経済的発注量分析の成果です
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 23:15:49 ID:???
企業法のテキスト見せてもらったら、わら半紙のがあってびっくりしたよ。
内容は良さそうなだけに残念だなぁ。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 23:40:49 ID:8IA6tJiQ
わらぶぁんしは、肌触りがやさしいから
子どもの頃から好きです。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 01:18:52 ID:???
ペンでマークすると裏に写るのもまた趣があることよ…
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 01:53:41 ID:???
来年から短答が一日に短縮するってよ。
しかもしかも論文は会計学、監査論、租税法は基準集を配っての試験になるとさ。
そして平成22年からは短答が年2回になるそうだ。
公認会計士審査会のやってることはカオスだろ・・・
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 02:03:11 ID:???
短答2週制度はたったの2年間w
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 02:07:21 ID:???
マジ審査会に腹立つわ・・・
基準集持込なんて・・・今まで定義をがっちり暗記してきた俺の身にもなってくれよ・・・
何だか泣けてくるわ、これがゆとり教育ってやつだな。
216会計士のくず:2007/09/07(金) 03:25:02 ID:e8JbeTOr
基準集持込ということは、基準をコピペしたら受かるのかな?

大学時代のレポート→参考文献を全く読まず全てコピペで可
卒論→完コピはばれるので、コピペ+編集(おかげで編集能力が飛躍的にアップした)
今年受かっている自信はゼロだが就活をなんとなくやっている→エントリーシートの志望動機もコピペ

IT社会はオレみたいなホントどうしようもないクズを生み出すのです。
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 08:14:39 ID:???
原口さん…
メリハリがなくてどこが重要かわからないんだけど。
簿記にかなり不安をかんじてしまう
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 13:07:59 ID:???
それはグッチョンに限られた事じゃないよ。レックの簿記の先生って淡々と授業を進める人が多いよね。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 13:19:07 ID:Ad5d5Epx
監査と財表は問題集ないんですか?
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 14:07:10 ID:???
去年はあったよ。今年はしらない。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 16:01:49 ID:???
経営学の先生は、08から変わるんすでか?
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 17:08:39 ID:w6Qeaa/v
スマン、試験制度変わるの俺のせいだお!

二年くらい前、試験制度変わるので、
ドロップアウト。
んで、公務員になる。
またチャレンジ→制度改正。

スマンお。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 19:43:55 ID:???
>>222
とりあえずみんなに謝れ。話はそれからだ。
お前のお陰で俺は撤退するかもしれないんだぞ!!
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 20:34:19 ID:???
教えてください。榎本先生の講義は生じゃないと受けられないのですか?
羽柴さんを2度はいやだお。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 20:43:55 ID:???
安心するといい
Vは榎本たん
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 21:17:40 ID:???
>>225
まじですか。よかったー。インプットはDVDでって決めてるんで。thx。
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 21:45:27 ID:w6Qeaa/v
>>223
本当にごめんおー!
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 13:40:10 ID:???
解答用紙欲しいお
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 14:35:08 ID:vdH9SU9g
マジで欲しいお!
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 15:40:01 ID:???
LECに言え
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 19:03:35 ID:???
石井 奈穂:財務会計論(簿記)
渡部 俊介:財務会計論(財務諸表論)
池邉 宗行:管理会計論
榎本 亘 :租税法

あれ?今気付いたがレベ答の布陣完璧じゃね?
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 19:46:51 ID:???
だねぇ
期待できるな
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 20:25:30 ID:zPEdyF79
>>231
論文Vの布陣はどうなっているん?
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 21:46:37 ID:???
租税理論ウンコな大原から講義だけLECに変えようかと思ってるけど、理論講義はいい感じ?
管理の池辺先生はよく聞くけど、榎本先生はそれほど聞かないから分からない。
ちなみに、計算は不要だからダイジェスト講義を予定。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 21:49:09 ID:???
AXLにしとけ
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 22:57:06 ID:zkGHIY04
TACの簿記のテキストとLECの簿記のテキストを比較していただけませんか??
LECのテキストはすばらしいと聞くのですが、TACでやる論点も網羅されているのでしょうか?
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 23:14:55 ID:???
俺は元TACで07LEC生だった
LECのテキストは確かに見やすいけど講義で相殺してる感じw
あとTACの方がやや細かい論点が載ってた気がする
スイッチング・コストを考えると、どうかなぁ…
238名無し:2007/09/08(土) 23:16:37 ID:jVpsOJRm
LECの簿記のテキストは実務指針の設例の引用が多い
から、まあ間違いないだろう。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 23:28:51 ID:???
>>236
LECとかAXLとかヴェテまっしぐらじゃんw
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 23:45:32 ID:???
簿記なんてどこでも同じじゃね?
問題は理論だよ理論
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 01:37:06 ID:???
2チャンの書き込みをみていると
何処の予備校も
可もなく不可もなく
って思えてくるのは自分だけだろうか。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 01:43:16 ID:???
>>241
試験前後のレス読んでいればわかる
遡って読むにはレス多すぎて大変だが
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 01:52:22 ID:IU6ytJFW
レベ答はアクセスと違って短期間に集中している気がする。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 01:56:41 ID:???
石井たんにいっぱい会えるための措置じゃね?w
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 08:05:42 ID:???
租税って、授業で結構理論を扱いますかね?


理論講座ってのもあったみたいですが、どっちがいいんだろ。。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 13:10:19 ID:???
>>245
多分ネットの評判だけでLECにしようと思ってるんだろうけど
もうちょっと慎重に選んだほうがいいと思うよ
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 19:01:19 ID:???
>>245
おれも租税の理論だけLECでやろうかと思ってる
情報が少ないけど実際どうなんだろうね?
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 21:06:54 ID:???
理論講座は、橋場さん担当でイマイチだったらしい。時間の関係で、おおざっぱとか。
ただ、教材から的中したとのこと。
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 21:11:38 ID:???
今年はVが榎本なので租税単科の人も安心して受講してください
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 21:30:32 ID:???
だが榎本たんは理論をあまりやらないんだな!これが!
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 21:51:06 ID:???
来年の理論講座で理論やるってことかな。
まぁ制度改正もあるし、租税の理論対策はがらっと変わるだろうからねぇ。
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 18:38:03 ID:???
>>250
計算なら大原で十分だからなあ。
理論講座だけとるか・・・過年度の理論集でも手に入れるか
大原が悔い改めてまともな理論集を出してくれることを期待するか
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 20:47:28 ID:96GOAqVr
問題はりろんりろんだよ
りろんだよりろん
りろんりろんだよ
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 21:32:06 ID:???
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 22:34:04 ID:???
みんな休みの日とか作ってる?
俺は日曜はまったくやらないんだが。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 23:14:20 ID:???
作ってるよ。
たまにどうしようもなくやる気なくなるときあるから
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 23:41:48 ID:???
復習が追いつかない…
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 00:10:52 ID:???
俺も復習追いつかないよ。
今年の1月から始めたもんで。

上級は10月から。
日程めちゃくちゃきついのな。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 21:22:27 ID:???
本試験、理論は的中(しなかったら笑えない教材だけど)として、
計算はどうでしたか?>租税法
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 21:43:55 ID:???
985 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/09/10(月) 19:02:44 ID:???
レックの租税の理論が良いって話は聞くけど、計算はどうなのかな??
今年の問題くらいなら十分対処可能?

986 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/09/11(火) 00:42:40 ID:???
可能


987 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/09/11(火) 01:31:18 ID:???
可能といわれれば可能だが
大手が出来ない=埋没問題
ということを考えたら
正直コストパフォーマンスが悪すぎる。

989 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/09/11(火) 11:03:52 ID:???
>>987>>986
理論同様、大手と比べたら細かいって事かな?
ありがとう!

合格発表まで時間あるし、1度レックまで行って
実際に教材を見てみようと思います!
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 21:52:05 ID:???
おお。thxです。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 21:55:00 ID:???
なんでLECの租税はそんなに高評価なんだ?
工作員でも紛れ込んでるんじゃねーかwww
正直オーバーワークすぎで他教科にしわ寄せがいくぞw
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/12(水) 13:44:42 ID:x9KBAHTx
今年日商一級受ける人いる??
うかれば短答の財務・管理が免除されるから受けようと思うんだけどさ。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/12(水) 14:01:24 ID:???
オーバーワークってレック受講生はあれ全部やってないよ
(羽柴受講生はやらされたようだがw)
榎本は不要な論点はガンガン切っていくからね。本試験では切った論点からはでなかったし。
ここは羽柴・高木受講生の怨念が漂ってますね
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/12(水) 15:39:55 ID:???
友人から07の租税理論問題集を譲ってもらえることになった
んですが、それがあれば08の理論対策講座みたいなやつは
取らなくてもいけそうですか??
現在他校なので、問題集だけあれば自習できそうですかね??
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/12(水) 15:55:10 ID:???
問題集やりたかったらやればいいんじゃない?
まあ独学でやっても死ぬのが見えてるけど
267265:2007/09/12(水) 15:57:44 ID:???
>>266
レスどうもです。
いや、担当講師が適当で多くの人が独学でやったと聞いたので・・・
A・Bランクだけだと結構分量減るかなあと思ったんですが。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 01:10:57 ID:uPF7qYSx
LECて、入門で連結はかなり深くまでやるの?
回数は何回くらいかけるんだろう。
論グレが全14回とかだし、連結はそんなに時間をかけそうにないね。
ちなみにTacは上級は全12回で連結で半分だったと思う。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 05:24:52 ID:???
去年も連結時間かけてやったよー。

去年の個別論点は新会計基準に時間かけただけだから、今年はあまり個別論点にはウェイトおいてないんじゃない
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 07:13:54 ID:???
今年の本試験見るともう個別論点いらないんじゃね?と思えてしまうなw
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 09:42:41 ID:???
>>263
免除されねーよwww
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 15:59:44 ID:bKsJ9JJS
>>271
試験制度変わって免除されるらしいよ。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 18:42:09 ID:???
それはまだなんとも言えない話でしょ。
予備校は嫌われものだから、
Tac案の日商1級での免除はなさそうな…。

ところで、今日簿記の教材届いたけど、流石だね。
ただテキスト@は普通というか、これまでの簿記テキストっぽい。
274レック:2007/09/13(木) 19:01:07 ID:zS7L9NVe
LEC 07論グレ 連結10回半
水戸 連結に時間かけすぎ

275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 20:08:07 ID:???
テキスト@は水戸作成じゃないからね。
これが意外に穴なんだよなあ。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 21:04:26 ID:???
前のレスでレベ答の簿記はだめだと読んだのですが、
何がだめなんですか?
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 21:05:24 ID:uPF7qYSx
特商確かに薄いね。
まぁ@は問題集の出来次第かなぁ…。
278レック:2007/09/13(木) 21:13:09 ID:zS7L9NVe
@がしょぼすぎるせいで本支店が未だに分からん。
特商は@で解法パターンを研究して、その後Tの市販のトレシリ3に挑んだら
案外得意分野になった。
てゆうか帳簿組織全く分からんが、実務上無問題なんだろうか。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 21:30:26 ID:uPF7qYSx
クレの講義も受けてる俺が来たよ

帳簿組織はクレアールでもわからないと嘆く奴多数

竹森さんいわく、実務ではコンピュータで管理してるから、
二重転記の必要性がないので、
もはや陳腐化した論点らしい。
280レック:2007/09/13(木) 21:40:14 ID:zS7L9NVe
ということは次にくる論点はスプレッドシート統制か。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 22:39:28 ID:???
>>278
俺も@のせいにしていいのかどうかわからんが、@を読んでも
本支店はわからんなw

帳簿は切ってもいいっしょ。
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 23:59:53 ID:???
ていうかテキスト@作ったの誰だよw
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 00:10:17 ID:???
どんな論点にしろ切るのは無謀。
濃淡をつけるということを考えたほうがいい
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 14:07:48 ID:???
簿記はアクセル長田にしときなさい
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 15:46:21 ID:???
ここのダイジェスト本科DVDコース32万もするんだけど、裏技ある_?
奨学生試験以外に。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 18:28:47 ID:v8ENj58j
アクセル長田は確かにいいけど、LECやクレアールはテキストに網羅性があるんだよね
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 19:49:45 ID:???
だが網羅性を欲すればTACや大原という選択肢があってな
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 20:01:32 ID:???
テキストなんてどこもしょぼいよ
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 21:54:55 ID:???
@の貧弱な論点って、
特商と本支店もかよ…
つか、棚卸資産は会計規準変わるのわかってんのに、レジュメ対応だし。
テキスト@に対する情熱の無さがすごいな
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 00:10:20 ID:ReRrzrhk
>289
確かに。
テキスト1だけ確実に趣が違う。
作成者が違うせいかな?
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 01:07:33 ID:???
すみません!!09目標の柳澤先生はどういった講義をされるのでしょうか?
私としては講義の復習の仕方や自習の仕方なんかを指導してくださる先生を
探しているのですが・・・
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 01:30:38 ID:WKRnTIlD
上級簿記の問題集最高!
池辺先生て1番、2番を1ガン、2ガンて読みません?
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 01:32:01 ID:???
1ガンジー2ガンジーの略
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 01:33:45 ID:???
今年はもう簿記の問題集でてんのか。
去年は年明けてからじゃなかったかな・・・
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 01:44:14 ID:???
>>291
ホームページで無料視聴できるよ
1回目の柳澤の講義
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 11:32:46 ID:???
上級者なら、簿記は資料でもよさそうだね。
テキストA以降はマジで自習可能。
@…
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 15:16:32 ID:???
簿記上級講義についてくるという総合問題集って、何問くらいですか?
これで個別、連結、キャッシュは概ねオッケーみな感じ?
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 16:20:50 ID:???
そりゃあOKだが、
個別問題集がないので、
テキストを読むしかできないのが、
LEC最大のデメリット。

個別問題集かテキスト解答用紙をつけるだけで、
かなり評判よくなるのにな。

まぁテキスト設例は読む用にしか出来てないけど。
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 17:42:25 ID:???
原口の講義初めて聴いたが、
プレゼン能力低いな。
噛みまくり、言い直しまくり。
声も悪い。

去年の校門がどんな講義かさ知らんが、
普通、講義が不評で交代なら、
ベテラン置くよな…
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 17:59:44 ID:F8dRTF1Z
ygy
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 18:12:36 ID:???
レックの会計士講座にベテランなんておらんよ。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 19:05:58 ID:???
DAIから引き抜くか、
大手のローカル人気講師引き抜けばいいじゃん
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 20:08:49 ID:???
ぐっちょんはまだ慣れてないだけだから…
うん、きっと後半はよくなる。よくなるはずなんだ。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 20:12:26 ID:???
DAI=Do As Infinity
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 21:44:12 ID:cIh01FY8
柳沢にやらせればいいんだよね。

つか、原口はプレゼン能力低い。
それなのにWebで第一回講義無料体験できるのは、
LECの良心か、わかってないのか。
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 00:54:04 ID:ERbAlaZ1
レックは管理会計の単科を受講するために存在するのです
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 02:25:39 ID:???
そうか?
LECでT、Oに対し劣っている科目って経営学ぐらいしかないと思うが。
ちなみにオレは統計選択だがTの座談会読んでかなりひいた。
他科目ではTの講座をまじめに受講していれば論文試験は大丈夫だった
でしょう、というノリで話してたが統計に関してはTの優位性について
全く触れてない。
全滅だったということでしょうね。

LECは管理、企業、租税についてはT、Oよりもいいと思うし、財会、
監査はT、Oとんとんだと思うので、テキストの分量が多すぎること
以外は結構いいと思うが。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 02:50:50 ID:yvTG0QlW
TACは色っぽいところがいいっていうしな、
LECは綺麗な子集まってきている?
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 12:42:21 ID:???
>>307
07T通信の俺が来ましたよ
財表のワタベェはTの塩川さんより遥かにいいんだぜ!
塩川さんの講義は短答しか意識してないし…
正直Tの方がよかったと思えるのは、今のところ簿記だけかなぁ。
一番重要な科目なのが不安なんだけどね。

Tは色っぽいのか…地方の通信生には関係ない話。orz
日商1級ごときで会計士の短答の財務と管理が免除されんの?
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 13:22:37 ID:???
されない
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 16:03:19 ID:???
LEC簿記
×
・個別問題集がない。
・講義能力の低さ。

・テキストが見やすい。(@除く)

大手と比較すると講師の質が最大の違い。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 21:14:24 ID:???
LECはテキストがいいとのことですが、
連結もわかりやすいんでしかね?
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 21:18:53 ID:utj00G0X
さようなら
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 21:38:24 ID:???
連結こそ分かりやすい。
ただ在子CFは説明が下手すぎたので苦手分野になってしまった。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 22:40:30 ID:???
短答答練って、ポイントアップまでないの?
珍しいね。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/18(火) 02:55:34 ID:???
税効果の大原の四窓ってのは、LECのテキストに載ってるのと何か違うの?
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/18(火) 21:55:18 ID:???
税効果の大原の四窓ってどんなんなん?
LECで去年受けたときは、水戸がまだ租税法受かってないらしく
法人税法無視で簿記上の受験テクニック的なことに終始していたが、、、
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/19(水) 20:02:28 ID:???
メイン大原サブLECの者だけど。
四つ窓方式は、大原の甲谷先生が編み出した税効果のツール。
オリジナルなのは四つ窓で、LECとかのはそれをアレンジしたモノだと思う。
まぁ別に誰が考えたかなんて問題じゃないけど、どれも一緒じゃない?

ちなみに四つ窓方式を書いとくと・・・

@下書用紙を十字に四つ切りにして、縦に流動・固定、横に繰延税金資産・繰延税金負債とする。
Aそれぞれの枠内の左側に、各項目(退職給付とかDEPとか)につき前期末のTAX資産・負債額を書き、枠の右側に当期末のTAX資産・負債額を書く。
Bそれらを「→」で繋ぎ、矢印上(真ん中)に変動額を書く。(当然マイナスなら△を付ける)
C四つの枠ごとに真ん中に書いた変動額を集計したりすれば、当期の法調や流固別のTAX資産・負債額(相殺前)が分かる。

って仕組み。
LECのはどんなの?
320LEC:2007/09/19(水) 20:30:34 ID:XaBO8AOK
LECではT勘定に差異を書く。
で、隅っこの方に繰延税金資産・繰延税金負債を書き、それを前期分も
書いて法調を求める。
てゆうかどこの予備校もほぼ同じだと思うが。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/19(水) 23:26:02 ID:???
PJチームのブログに石井さんが初登場していますよ〜
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 00:52:54 ID:???
新宿校は石井たんじゃねーかwww
誰だよ水戸とか今井とかデマ流してたヤツはε=(。・д・。)
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 01:12:24 ID:???
>>321
それどこで見られるのですか
石井先生見たさにレベ答簿記を取ろうか迷っています
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 03:16:38 ID:???
石井の講義を受けたかったなぁ。
今から収録してくんろ!!
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 06:44:09 ID:???
今日は管理のグレードアップくるお
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 08:27:03 ID:???
新宿の管理ってべーさん?
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 11:00:01 ID:???
>>323

http://ameblo.jp/mleck/entrylist.html

石井ちゃんは新宿校では監査のみだそうです。
新宿の簿記は今田で、管理は萬崎?って人らしい。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 15:09:17 ID:???
>>327
ありがとう
ビデオ担当ないのかな
残念
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 19:44:37 ID:???
今年は渋谷に行かないと池辺先生受けられないのか?
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 20:07:14 ID:???
大きい声じゃ言えないが、管理のテキストはイマイチ
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 21:54:36 ID:ymxJudGO
いや、それは俺もテキスト事前に見て思った。
でも、池辺さんはレジュメで講義するとか。
あと、テキスト付属問題集だけは使用するらしい。
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 23:18:56 ID:???
レジュメで講義するっていうか、テキストの例題も含めて、問題の解説をレジュメで行うね。
おれは必要なことは全部テキストか理論問題集に書き込んでたからレジュメはほとんど見なかったけど
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 00:09:41 ID:???
>>330
確かに俺もそう思う。
レジュメの部分もテキストに組み込んでくれればいいのになって思うな。
図とかも明らかに少ないから分かりにくいよな。
あれは完璧上級者向けテキストだと思うよ。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 00:52:15 ID:???
他校の管理会計受けた事ないからだよ。今年は受けてないからなんとも言えんが、ベーの講義&教材供に神レベルだよ。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 00:53:46 ID:???
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 01:19:52 ID:???
俺は入門時に池辺の講座を申し込んだが意味わからんかった
一年大原でやりこんで短答受かったあとにそのテキストとDVDをやったら目から鱗のオンパレードだった
つまり、やっぱりある程度のベースが出来てからこそ威力を発揮する講座だと思った
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 01:23:12 ID:???
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 01:27:53 ID:???
>>336
今年入門上がりで池辺先生とったが最初は難しかった。
しかし諦めなければ見えてくるものもある。おかげで担当では17とれた。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 02:15:48 ID:???
>>338
まあそうだけどさ、入門と上級とのレベルの格が違うよな。
ホップ・ステップ・ジャンプじゃなくて、ホップ・ジャンプして転倒みたいなw
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 06:01:29 ID:???
>>333
上級講義だから上級者向けテキストだおw
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 07:41:07 ID:???
大きな声じゃいえないが池辺は日本語がおかしい。
講義も微妙にわかりにくい。というより聞き手のスピードにあってない。
関学っぽくて優雅でいいのかもしれないが、やはり関学レベルと言わざるを得ない所もある
もっといえば早慶レベルじゃない

池辺の事は尊敬しているが、受講生の事を考えているかは激しく疑問
でも理論問題集中心に変えたんだよね。去年よりわかりやすいよ

東大の渡部には普通についていけない 頭のいい人用
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 08:40:42 ID:???
つまり341は頭が弱いということで
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 08:43:11 ID:???
関学も早慶も大東亜帝国も俺から見たらみんな同レベルだよ
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 08:43:58 ID:???
で、経営学の講師については何も音沙汰梨ですか?
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 09:36:17 ID:???
>>342
受かってから言え
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 09:38:22 ID:???
>>341
2007上級生だったけど、
東大の渡部さんは普通に分かりやすいと思う。
逆に関学の池辺さんは問題集の解説をもっとゆっくりやって欲しいと思うな。
一回聴いただけで理解するのは無理だったな。まず問題の大意を理解する前に
もう解説し終わってることが多々あったなぁ・・・
個人的には千葉大の柳沢さんの監査論もよかった。短答19点だったし。
同様に志村さんも良かった、というより聴いてて面白かった。
慶応の水戸さんは微妙だったなぁ。
ていうか教える事と学歴は違うんでないかい??
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 09:49:57 ID:???
全体的に〜の何ページって指示が聞き取りにくい
場合によっては二回復唱してほしい
志村先生は縦2の括弧3とかどこのページの何?って思う
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 10:01:20 ID:???
>>347
志村さんは普通に良いと思うよ。真面目に聞いて勉強してれば論述は普通に
合格レベルに達すると思う。
問題は簿記だ・・・ていうかレジュメは必要あるのかな??テキストを要約したに過ぎないと思うんだが・・・
というよりテキストで進めていったほうが普通に良いと思う。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 10:14:37 ID:???
>>348
そうですか。企業法は、いい、と。
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 10:37:44 ID:???
>>345
341は短答落ち
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 12:16:53 ID:???
簿記はテキストで独学のが良いかな
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 12:22:12 ID:???
簿記は資料会員だとおもえば。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 23:04:01 ID:Y8b63Mnt
簿記は答連もいいよ。

354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 23:18:08 ID:???
石井たんの日記にコメント付けたいよおおお
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 00:24:09 ID:???
石井ちゃんが簿記の全てを担当しろよ
水戸と原口は裏方に徹しろ
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 03:34:52 ID:???
>>346
そういえば、東大の渡部は関学の池辺に大原で習ってたからね・・・
でも池辺より渡部が分かりやすいって人はじめてだわw
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 10:15:49 ID:???
LECオンラインについての質問です。
現在、オンラインからLEC講座を申し込むとポイントが15%ついてきます。(普段は5%です。)
このポイントは次回以降の申込み時に1ポイントにつき1円として充当できます。

http://snaby01.livedoor.biz/archives/50859633.html
によりますと、去年はクリスマススペシャルと題して12/23〜25の期間はポイントが25%になったようです。

そこで、
1.クリスマススペシャル(25%ポイント付与)は例年実施されるのでしょうか?
2.定期的にlecからメールでeクーポンが送られてきますが、これは1年を通じて送られてくるものですか?それとも多くの講座が開講する時期にのみeクーポンがもらえるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 10:17:11 ID:???
LECオンラインについての質問です。
現在、オンラインからLEC講座を申し込むとポイントが15%ついてきます。(普段は5%です。)
このポイントは次回以降の申込み時に1ポイントにつき1円として充当できます。

http://snaby01.livedoor.biz/archives/50859633.html
によりますと、去年はクリスマススペシャルと題して12/23〜25の期間はポイントが25%になったようです。

そこで、
1.クリスマススペシャル(25%ポイント付与)は例年実施されるのでしょうか?
2.定期的にlecからメールでeクーポンが送られてきますが、これは1年を通じて送られてくるものですか?それとも多くの講座が開講する時期にのみeクーポンがもらえるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 10:50:03 ID:???
as
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 10:59:16 ID:0HN0mm7y
石井はやたら定義暗記しろって感じだから
やはり良くないと思う
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 11:05:58 ID:???
ygy
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 11:07:53 ID:???
書き込みできないんだけど
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 11:11:58 ID:???
>>357-358
事務に問い合わせする方がいいんじゃない?
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 12:04:49 ID:???
LECのDVDってコピーできないのですか?
コピーする方法知ってる人いたら教えてください。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 13:41:24 ID:???
違法行為をするのか?会計士目指すものが
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 18:08:50 ID:???
test
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 00:08:25 ID:C+z4t5fc
ところでみんなの出身大学どこ??
やっぱり国立とか早慶なの??
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 00:14:30 ID:???
>>364-365 LEC自身が、マイクロソフトなどのビジネスソフトを大量違法コピーして
多額の損害賠償金を請求された過去を持つ。
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 00:18:16 ID:???
>>367
東大 京大 一橋 東京工業 阪大 
名古屋 東北  九州 神戸 慶応
北海道 東京外語 御茶ノ水 早稲田
筑波 千葉 横国 首都 上智 ICU
マーチ 関関同立

現実的に見て会計士受験生は上記のような比較的レベルの高い大学出身者ばかりだろ。
最低でもマーチ以上でないと合格厳しいと思う。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 01:24:26 ID:???
管理について質問。
他校なんだけど、
レベ答は論グレ受けてないと辛いかな?
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 02:07:47 ID:???
論グレは07用でも大丈夫ですか?
レベ答だけ08で申し込もうと思うのですが…

08の論グレに申し込んでいる方、07からの大幅な改訂や削除などありましたら教えてください。
372371:2007/09/23(日) 02:08:25 ID:???
↑ちなみに管理会計です
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 02:10:35 ID:cV8Gxr/R
池辺先生の散髪したての講義が気合はいります。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 09:08:49 ID:???
>>370
グレ講できっちり理論をやってないと、最初は点数伸びないと思う
けど、じき慣れるから、レベ答だけでいいんじゃまいか
>>371
テキストを見せてもらったが、
計算問題を差し替えている程度で内容はほとんど同じだった
ただ、理論問題集はちょっと増えてたかな
同じくレベ答だけでいいんじゃまいか
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 10:01:25 ID:???
理論問題集は07用で大丈夫かな?
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 10:03:08 ID:???
レベ答でレジュメ形式で配布してくれると思う
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 10:51:38 ID:???
なるほど!自分も参考になったじゃまいか
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 11:06:47 ID:???
レベ答とれば理論問題集08はいらないんだね。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 11:20:42 ID:???
レベ答はみんな通学ライブで受けてんの?
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 11:35:53 ID:???
レベ答配布で十分だが、
抜粋だったと思う。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 11:38:29 ID:???
去年は抜粋じゃないお全部だったお
抜粋は直前期の理論対策講座(他校生向け)だったと思うお
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:25:54 ID:???
他校だが理論の補強はレベ答だけでおk?
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:30:11 ID:???
余裕でOK
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:33:46 ID:???
>>383
ありがとう。助かります。
アクセスが使えなさそうなんでこっちへ参戦しますのでよろしくm(_ _)m
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:42:39 ID:???
素直にアクセスやっといた方が…
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 13:17:18 ID:???
レベ答はじまるの遅すぎない?
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 13:47:04 ID:???
レベ答って理論結構やるの?
計算答練だと思ってた…。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 13:53:41 ID:???
配点の半分は理論問題
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 14:17:27 ID:???
そーなんだ…
じゃあ、計算論点はあまり網羅されてないのかな?
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 14:19:15 ID:VWykPULg
岡田はわかるひとにはいい授業みたいです。
俺はさっぱりわからん。教科書から入っていくか
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 14:19:57 ID:???
経営学のテキストはまだもらえないのかなぁ
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 14:25:18 ID:???
アクセス申し込んだなら信じて頑張ったほうがいいと思うよ。
あちこち浮気するのはヴェテへの一歩。

いや俺がそうだったんだけどね…。orz
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 15:30:44 ID:???
>>389
網羅性もバッチリだったよ
正直、アクセスとは作問者の知識、センスが段違い
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 15:34:26 ID:???
簿記テキストはあんまり細かい論点載ってないよね。
友人にクレのテキスト見してもらったけど、
外貨とかかなり細かかった。

短答ポインターで補完するには量が多すぎないか心配。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 15:37:59 ID:???
>>393
チーム「なる管」も強そうだけど
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 18:37:14 ID:???
なるほど管理会計ぐらいの理論対策で必要十分
池邊さんはややオーバーワークだな…
いやまぁ出来る人にはいいんだろうけど。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 21:02:50 ID:???
そりゃ全部細かくやりゃオーバーワークだろw
池辺の話す幹の部分を理解してりゃいいんだよ
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 22:54:06 ID:???
池辺は背景の理解には役立つ

前は計算問題でも意味不明な指示に混乱させられることとかよくあったけど
その意図がわかるようになった
その結果迷わないので計算も速く正確になった

ただ計算テクニック的なのは大原のほうがよかったかも
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 00:23:28 ID:???
オーバーワークかオーバーワークじゃないかというなら確実にオーバーワークだな
池辺に従うしかない
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 00:33:07 ID:???
オーバーワークというよりはオーバースペックだな
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 00:41:38 ID:???
確かに、オーバースペック
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 08:28:37 ID:???
LECって合格返金制度ないの?
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 13:42:20 ID:???
管理のレベ答って範囲区切って出題するんですか?
かなり難しいらしいんでViViってます。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 14:08:51 ID:???
直前期以外は範囲が事前に発表されたお
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 14:19:06 ID:???
そーなんですか〜
ありがとうございます。
そしたら門下生はガッチリ予習してそうですねぇ。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 15:58:00 ID:???
>405
いえ。そんな事ございませんよ
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 17:56:41 ID:???
池辺さん、短答対策はあまりしない人なの?

レベ答こなしたら、問題ないってことかな。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 18:00:16 ID:???
時代は池邊さんよりもTAC藤木さんですよ
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 18:04:54 ID:???
>>407
「短答対策はあまりしない人」ではない。そもそもしれは人がどうのこうのという話ではない。
論文の講義では論文向けにやるし短刀の講義では短刀向けにやる。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 18:17:29 ID:???
>>408
くわしく
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 18:25:49 ID:???
>>408
>>410
消えてくれ
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 18:49:05 ID:???
>>411
キエロ
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 20:39:32 ID:???
>>407
短答ポイントアップと模試で140題。
テキストの問題で基礎を固めた上でそれだけやれば
短答対策としては十分すぎるだろw
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 21:43:06 ID:???
140題
君は復習できるかな〜♪
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 01:59:23 ID:???
短答ポイントの講義、
通信だけど、よくみたらとんでもない日程だな。

管理は回数少ないから、まだいいが、
簿記はもう、あほかと。
この期におよんでまだ一ヶ月ごとの配送か…。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 02:06:04 ID:???
だいじょぶだいじょぶ。管理に関してはそれまでの講義レベ答などちゃんとやっとけば
ポイントアップは全く重くない。模試含めて140題だけど半分理論だからさ。
一日20題やって本番までに3回転はできるはずだよ。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 02:15:17 ID:???
なんだ軽いな
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 03:07:38 ID:???
しかし簿記は講義9回。
重杉
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 09:18:02 ID:???
WEB教材と通信教材、どう違うんだ?
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 09:31:14 ID:???
>>419
おなじっしょ
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 09:51:49 ID:???
原口の授業がわかりやすくなってきた
もう少し自分の手書き解説が欲しいな
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 12:14:34 ID:NKC0CIBl
なーに、短答ポイント簿記のテキストは水戸作成、水戸講義。

わかるよな
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 13:31:10 ID:???
短答ポイントアップの講義は聴かずにテキストでやれってことだろ?w
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 17:18:27 ID:???
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 20:28:27 ID:???
でも実際、通信だと受講はきついよね。
一週間遅れで、毎回発送してくれたらいいんだが。

LECのDVDはニコイチ仕様だから、最低でも二週間ごとだよね。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 09:44:03 ID:???
原口…
テキストで十分。時間がもったいない
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 10:42:14 ID:???
>>426
だよな
模擬講義くらいやってから採用しろっつーの
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 12:31:20 ID:???
租税方が重い重いってうわさされてますが、講師が切るといったとこ
切ればそこまでないの?
計算もさすがに問題集全部はやれそうにないんだが。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 16:23:55 ID:J3a6oYzr
切るとこ切れば相当減らせる気がした!
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 22:01:19 ID:???
>>428
榎本がバッサリ切ってくれますよ
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 23:11:59 ID:???
DVDで初めて池辺の顔を見たときKOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEと叫びました
432LEC:2007/09/26(水) 23:24:43 ID:FrTTuzNh
初めてナマ池辺を見たときこの世の神に出会えた気がした。
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 23:36:53 ID:???
池邊さんはもうちょっとスローペースになってくれればいいのに。
日程つまってるから仕方ないんだろうけど。
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 23:46:08 ID:???
最近、榎本が村上世彰に見えてきた
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 23:52:35 ID:???
榎本さんと言え!
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 00:52:30 ID:exrQytsa
池辺先生の散髪したての講義がすごいですよ!
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 00:57:08 ID:???
>渡部もあるよ

が消えてる件。orz
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 12:10:12 ID:+pRYCf4Z
小売棚卸法て??
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 17:53:06 ID:???
管理のレベ答を受けようと思っているんですが、理論問題集も付いてくるんでしょうか?
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 18:13:57 ID:hJzLwyUi
>>439
付いてない。
重要なのが答練に出題されてるが
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 18:17:26 ID:???
>>439
07では製本されてないヤツが配布された
08は分からない
配布される気はするけど、気になるなら池邉に確認とってみたら?
講義が入ってる日に押し掛ければ聞けるから。
因みにレックに確認取ってもレック側は多分把握してないw
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 19:42:18 ID:???
解答冊子請求したら宅建の案内がおくられてきた件
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 19:45:28 ID:???
>>441
つまり、池辺が配布するって決めれば配布することになる…
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 22:01:47 ID:???
>>440-441
>>443
ありがとうございます。08はまだわからないということですね。

>>442
上級のパンフを請求したのですが、まだ送られてきません…
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 23:50:50 ID:7puIGJIV
予備校ってどこも似てるようで、簿記については結構違うのな。

Tac、大原:オーソドックス
クレアール:個別論点講義少杉で爆死者大発生中
LEC:個別問題集無しで、簿記は読みもの化
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 02:05:12 ID:???
ワタベェ
頼むから定規使ってくれ
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 07:04:39 ID:???
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 13:58:07 ID:a4L0XAZf
池辺先生髪型少し変えました?
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 18:16:02 ID:???
監査って、何か変わる?
昨年のレジュメじゃだめですかね?
07を使って来年戦いたいと、
同じようなこと考えてる人いらっしゃいませんか
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 18:31:38 ID:???
俺はそうせざるを得ない
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 18:35:17 ID:???
>>450
同士ですね
その場合、変わったとこは直前講義と答練で間に合わせますか?
08って、内部統制基準がモロになるんで、
そこが今年のレジュメにはないですよね・・・・・
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 18:36:40 ID:???
総合と売れんだけですまっす
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 18:52:00 ID:???
短刀受けないんだったら監査はそれでいいんじゃないかな

454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 18:54:38 ID:???
講義が欲しい科目
租税,経営,財表
かな

後は答連で済ます
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:00:25 ID:???
ていうかみんなすげーなもう勉強再開してんのか

まだ一ヶ月しかたってないぜ
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:55:40 ID:???
簿記
伝説の彼が戻って来るとの噂
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 20:07:57 ID:???
誰?
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 20:41:51 ID:???
>>457
水戸さん
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:25:04 ID:???
>>456
まさか…かっちー?
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 01:01:28 ID:???
入門生です。

復習おいつきません。みんなは余裕?
短答も不安。
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 10:47:24 ID:???
ここの租税を受講するか検討しているのですが、受講する場合は管理のように 論グレ+レベ答の組合せがよいのでしょうか?
論グレ答練も取った方がよいのですか?
どなたか詳しい方よろしくお願いします。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 13:34:48 ID:???
>>461
論グレ+レベ答がいいね。
ダイジェストは07論グレ受講生以外にはお薦めできない。
論グレでも計算論点はかなり飛ばすからね。
論グレ答練は、俺は取った方がいいと思う。
レベ答だけだと演習量が少し少ないと思うし。
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 14:50:08 ID:???
>>462
ありがとうございました。なんとか金策してみます。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 17:59:00 ID:???
07のパンフ見たら合格者返金制度は「全科目合格者」が対象って書いてあるけど結構罠だね。
科目別パックとってて科目合格だと返ってこないのか。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 21:12:32 ID:9PZzsQZt
>>460
オレも全く一緒…
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 21:19:39 ID:vBtonKdH
LECは答練すくなくないかい?
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 09:17:10 ID:CpYuI3EL
心配するな。多すぎてやりこなせないほどあるから。
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 22:43:09 ID:TdeHR+/Q
企業法5回しかないぞ?はげ?
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 23:09:56 ID:???
だからtacにしとけ
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 01:06:38 ID:Py7xrRpr
去年は企業法にはオプションの答練があった
でも、他の科目の答練や短答を考えると
5回の答練だけでも余裕はなくなると思う
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 23:06:03 ID:???
論グレ簿記の問題集っていつもらえるの?
てか、あるの?
みんなテキストを回してる感じ?
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 23:26:50 ID:???
もうもらってるよ。
まだテキスト回してるけど
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 23:33:57 ID:???
今日の論グレ租税法(榎本)、生で講義聴いた人に質問です。
試験制度改正について、榎本先生は何かコメントしてましたか?
当方通信のため、まだ、4回目の授業までしか見れてません。
どなたか教えてください。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 00:06:45 ID:???
>>472
そうなんだ、サンクス!
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 00:18:23 ID:b5gFbnRf
簿記の問題集(個別論点)はあんなのでたりるのかな。

まだ短答もうかってないけど全科目やらないとだめだよね。
おいつかないよ。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 01:24:20 ID:???
>>473
最初の講義で少しだけ話しましたが、とりわけ重要な事は言っていませんでしたよ。
まあ、敢えて言うなら、基準書が持ち込み可能になるため、
定義ではなく条文の趣旨を覚えることが重要になるっていうことを言っていました。
そのほかには、LECオリジナルの条文集を現在作成中で後々配布すると言っていました。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 02:09:46 ID:???
あれ、新制度もう決まったの?
478437:2007/10/02(火) 06:01:47 ID:???
>>476
ありがとうございます。
ずっと気になっていたことなので、スッキリしました。
趣旨を頑張って覚えてみます。
通信だと情報が2週間以上遅れるので、いろいろ気にかかることがあります。
また、おしえてください。
宜しくお願いします。
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 16:54:55 ID:???
池辺さんについていくの大変だ・・・
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 23:01:22 ID:???
本当の地獄はこれから(レベ答)だぜ?!!
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 23:09:17 ID:???
07管理テキストと08管理テキストはどの程度変化してますか?
07テキストに比べて新たに加わった論点はありますか?ボリュームはさらにアップしている感じですか?
おしえてください。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 23:11:57 ID:???
>>481
私も気になってます。
ボリュームアップしているなら論グレ、あまり変わらないようならダイジェストにしようと考えています。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 23:21:08 ID:???
なんだこの自演はw
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 07:03:09 ID:???
>>473
08からLECの通信講座を申し込んだ者です。
教材の発送日の一覧表のようなものがあると便利なのですが、ご存知なら入手方法を教えてください。個人的にLECに問い合わせないと送ってくれないのでしょうか、それとも後日送ってくるのでしょうか?
485473:2007/10/03(水) 07:54:11 ID:???
>>484さん、おはようございます。
レックの「公認会計士2008年上級コース」というパンフレットのP38,39もしくは、レックのホームページに通信教材の発送日程が出てますよ。
生講義の日程については、レックのホームページにでています。
私も08目標です。
お互い頑張りましょう。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 18:15:30 ID:???
他校生です。租税法の理論分野を補強したいのですが、その場合はダイジェストを受講するのがいいのでしょうか?
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 18:20:46 ID:???
論文で不合格だったら、管理会計のヨヨエツを丸刈りにしたような先生の講座をとろうかと思ってます。
評判はかなりいいみたいですけど、具体的にどんな講座があるんでしょうか?
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 18:26:57 ID:???
般若心境読み上げる講座とか
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 00:26:01 ID:???
>>487

ヨヨエツ→トヨエツ
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 04:34:21 ID:???
管理会計のヨヨエツを丸刈りにしたような先生w
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 08:43:16 ID:???
手品講座も不動の人気です
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 15:51:09 ID:3H81Pbjr
小売棚卸法て何?
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 15:56:13 ID:???
トヨエツも池辺さんも同じ大学出身
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 16:49:40 ID:???
では前回の続きで、
トランプマジック始めていきましょう
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 17:06:56 ID:???
>>492
売価版分記法
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 17:45:44 ID:lXFIz8OR
レック租税は入門の単科を受けられないの?
去年は租税捨てて、今年は租税はレックにしようかと思ってるんだが電話書けたら担当者不在で分からないと言われたw
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 23:20:48 ID:???
>>496
入門の単科受けられるけど、別に受けなくてもいい気がするが・・・
実質、租税は上級入ってから本格的にやるから入門の講義はほぼ意味ないよ。
入門でやったところもかなり重複して講義が行われるから、入門の講義を
上級で再度やるって感じだったな。
個人的な意見として租税の入門は無意味に近いよ、自分だったら申し込まない。
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 01:09:08 ID:???
WEB口座が安いけど、やめたがいい?
租税。他は資料通信でいいんだけどな。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 04:51:15 ID:mbrgpeDI
>>497
レスありがとう。
全く白紙から論グレでも大丈夫かな?
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 13:20:20 ID:Mio8jzph
池辺さんは板書多い方ですか?
テープ受講でもいけますでしょうか?
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 13:23:19 ID:479meoDz
すいません、教えてください。
LECで租税を検討しているのですが、グレ講かダイジェクトの担当講師
それぞれ違います。
榎本先生、羽柴先生、どちらの方のほうがお勧めですか?
また、その理由を教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 14:36:10 ID:???
>>499
論グレでは、入門で扱った論点もテキストや問題集に載ってるけど
講義では軽く触れるだけだったり、時間がないときは思い切って飛ばしたりする。

それでもテキストや問題集を使って自習すれば十分付いていけると思うけど、
3講目4講目辺りまで受講して付いていけないと感じたら入門の単科受講を検討すればいいんじゃない?
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 15:40:12 ID:???
今年の試験の模範解答、届きました?
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 15:43:21 ID:???
>>500
板書よりレジュメ使うから板書はLEC講師の中では少ない
通信でも板書はついているし大丈夫だと思う
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 17:36:11 ID:???
>503
届きましたー
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 17:41:32 ID:Er5YWGRR
>>502
詳しくありがとう!
入門の内容もテキストにのってるのはいいね
タックだと上級テキストでは入門の内容がなくて網羅性に欠けるんだ
明日地元のレック行ってテキスト見本を見て入門の内容は自習可能か見てきます
ちなみに地方なのど受けるならばVBなんだけど音声は録音できないのかな?
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 17:57:40 ID:Mio8jzph
>>504
情報ありがとうございます。
当方地方在住で必然的に通信なのですが、DVDとテープで受講料が全然違うのでできれば安い方のテープでいければ助かります。
ここのスレは親切な方が多いですね。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 21:35:27 ID:???
>>506
最近申し込んだ単科生だからあまり詳しくないんだけど
レックは1講義100円でセルフサービスで録音できた気がする。
曖昧な記憶だからテキストを見せて貰うときに受付に確認して貰った方が確実だとは思うけど。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 00:31:57 ID:ek3snPw1
しかしTACは早朝答練があるらしいなーー!!
なんか体悪くしそうだなww
企業法は問題集とかでカバーできるとしても
監査の答練はやっぱ少ないなー!
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 00:33:05 ID:???
そのための理論問題集ですよ
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 01:01:16 ID:???
>>509
LECにも以前は早朝答練があったらしいよ
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 01:16:31 ID:???
憎っくきアクセルに講師や受講生が引き抜かれ早朝答練は…
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 01:42:51 ID:???
みなさん管理の計算はどうしてます?
テキストの問題集だけですか?
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 01:49:27 ID:???
>>513
テキストの問題を理解するので精一杯。
問題のいとなんてそれでも理解しきれないさ。
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 02:44:59 ID:???
>>512

その前に、LECは契約更新しなかったんだけどな。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 15:29:55 ID:V/4evtmv
簿記のテキストは凄いボリュームだね。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 17:16:50 ID:???
まじ?
2000ページくらいとか?
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 18:29:41 ID:ek3snPw1
俺はTACの早朝答練のスケジュールはお薦めしないな。
なんでってそのために夜11時に寝てたら意味ないじゃん!
そのあげく昼間は眠いらしいぞ!!
ちなみにTACも早朝答練は企業法 財務 管理 経済学だけらしいから
まあオプション答練みたいなものだなー!
んでもって、基本的に昼間授業だから社会人や学生に優しくない。
その点LECは夜だから、朝はまあ8時くらいにおきて
そっから授業まで勉強して、その後授業受けて、家かえってちょっと勉強して寝るっていう
なかなかのスケジュールが組めるからグッドだな!
睡眠時間も6時間は取れるから充実したライフをすごせるな!

大原についてはあまり情報はないんだけど、友達が言うには今の時期には授業は終わってて答練ばっかりみたいだったけど、
それは2年コースだよなーって思ったが、どう?
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 20:15:32 ID:V/4evtmv
>>517
2400以上あるよ
一冊約400P×6冊
520age:2007/10/06(土) 21:38:38 ID:B0CkITqw
LECの簿記テキストは融合科目としての財務会計論を意識していると思う。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 21:53:25 ID:ek3snPw1
ちなみに野坂のレジュメみたが
財務版池辺って感じだ!
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 21:55:47 ID:???
野坂ってそんなにいいの?
今年は租税、管理とも改善されるっぽいし
もし落ちてたら移籍しようかなぁ
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 21:59:38 ID:???
レジュメ?
そんな物はないぞw
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 21:59:50 ID:???
>>519
うぉっ!
やりごたえあるね。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 22:32:57 ID:???
野坂より渡部の方が俺は好きだけどな
しょせんやりすぎても意味がない科目。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 22:43:37 ID:???
野坂だれ?
527sage:2007/10/06(土) 23:05:32 ID:ek3snPw1
レジュメじゃなくて問題と解説かなww
俺もLECはいいとおもっています!スケジュール的にバテない感じだし
おそらくTACは早朝とかサボりだして、授業も休み休みになりがちだろう。
そんな中粘る奴が受かるんだろうが・・・・

TACの友だちに池辺の理論問題集みせたら
「管理に理論問題集とかあるんだー!!」って言ってたよよよん

欲を言うなら簿記と経営何とかしてほしいな!
テキストはバッチリだけどね
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 23:15:30 ID:???
原口、渡部、志村、吉原あたりはノッてきたな。
池辺はレジュメも一新し神にふさわしい授業
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 23:17:37 ID:???
ただの一受講生だけどね。講義よくなってきた
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 23:18:57 ID:???
TACの管理の短答対策もらったんだけど、
度外視法で終点発生じゃないのに負担考慮せよ とかばっかり。
もうやんない。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 23:29:40 ID:???
>>528
池辺管理そんなに変わってるの?
ダイジェストでとろうと思ってるんだけど、あまりにもテキストの内容が変わってるなら、ダイジェストだと時期的に厳しそうだから管理だけでも論グレにしたほうがいいかな?
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 23:37:27 ID:???
>>528
我らの榎本講師を忘れては困る。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 00:21:46 ID:???
榎本先生は言うまでもない
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 00:23:38 ID:???
だが本当の地獄(経営学)はこれからだ!!
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 01:11:03 ID:???
入門の講義終わってからほとんどやってないわ・・・(経営学)
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 01:29:07 ID:RMbMTcK8
皆さんのご意見からもわかるように、レックの会計士講座はうまくいってるみたいだね。Wセミナーの会計士講座は閉鎖されたみたいですよ。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 02:13:01 ID:???
まだわからない
全ては答練と答練の解説の出来にかかっている
会計士でLECという選択が現時点ではリスキーというかまずありえないから
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 17:00:12 ID:???
簿記、企業法、=07のもの使用で大丈夫?

539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 17:39:16 ID:???
改正無ければOK
540sage:2007/10/07(日) 18:11:27 ID:QkQtwe3g
経営学はテキスト中心でいけますかね??
計算問題集は発行されないみたいだが・・・
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 18:21:08 ID:???
>>528
07のダイジェストの時点で池辺の完成形を見たような気になってたが
まだ進化してたのか・・
08のグレ講も受けてみたいが、資金繰りがかなり厳しいので今年もし
ダメだったら管理はレベ答1本で行こうかと考えている。
07のダイジェストはテープで受講してたが、池辺の講義って聴くたびに
前聞いたときは気づかなかった新たな発見があるところがすごいね
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 21:03:22 ID:???
>>539
ありがと。改正今のとこ、ないよね?
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 21:21:52 ID:???
企業法は金商法大丈夫かな?
論文には関係ないかもしれんが金融機関は9月地獄だったみたいだし
社会現象としてはデカイ。
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 21:50:10 ID:???
まあLECでやるだけでも十分不安だけどな!
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 21:54:55 ID:???
>>542
539ではないが、双方共に改正ないことはないよ。
簿記は、期末商品のとこと、合併だったかな、ちょろっとだけ変わってる。
でも、ほぼ07と変りないからオレは07もつこてく。
会社法は、金取法が9月に成立したからそれは押えた方がイイかもね、担当対策として
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 21:58:49 ID:???
もう動き出してるのか
俺はまだまだ休息中だよ…
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 22:02:07 ID:???
>>541
神はあなたみたいな人も考慮してやってくれますよ
548age:2007/10/08(月) 08:41:04 ID:XE45/8o1
神はレベの解説でインプット講義もしてくれるから大丈夫よ。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 11:10:53 ID:???
簿記の上級テキスト@は改善されてますか?テキスト構成は07と変わらず6冊+総合問題集1冊ですか?
どなたか教えて下さい。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 11:21:35 ID:???
>>549
過去ログを調べる努力ぐらいはしようよ。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 11:41:22 ID:???
>>550
ありがとうございます。確かに載ってました。
08テキストは、07テキストとあまり変わっていないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 11:43:12 ID:???
>>550
ありがとうございます。確かに載ってました。
簿記の08テキストは、07テキストとあまり変わっていないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 12:48:01 ID:???
>>545
ありがとう。
合併の変わったとこって、07末か今年に変わった奴かな
期末商品は、何が変わったのかわからないから調べないといけないなぁ・・
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 16:33:07 ID:???
上級テキスト@は未だに変わってないよ。
早く改善して欲しいけどね・・・
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 18:42:41 ID:???
ぐっちょんレジュメで対応したからね…。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 07:17:54 ID:8JP3zGeF
ぐっちょんレジュメ?
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 07:39:34 ID:+FPMwLG/
LECってDVD通信の意味がほとんどないよね。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 08:03:05 ID:???
>>553
そう、去年末に結合のとこがかわった。たしか試験法令基準日のちょいあとに
改正になったかと思うよ。
期末商品は売価還元法の期末評価の仕方が新基準になっただけだy。
たいしたことはない。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 11:09:52 ID:???
>>557
どういうこと?
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 18:05:31 ID:???
確かにDVD映像から入手できる情報は皆無に近い。
あれなら音声だけで十分。
むしろ音声のみの方が講義に集中できる気がするが。。。

561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 18:09:10 ID:???
むしろ映像だけのほうが
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 18:09:51 ID:???
>>560
板書ってしないの?
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 18:53:35 ID:???
>>558
ありがとう、今年のでいけるといいな
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 19:18:13 ID:+FPMwLG/
LECは黒板使わない。
ボールペンで白紙に落書きしたものが板書扱い。
一言くらいしか書かない。
あとはレジュメ対応。

映像の意味は…
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 22:16:04 ID:???
カセットは嫌だから、DVDから音声抽出して聞いてる俺って何て贅沢なんだ。。(機動性に優れるからね。)
でも仕方ない。
最初は映像にも期待してたのに、第1講で視聴中ほとんど映像みない自分に気づいたんだもの。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/10(水) 00:15:52 ID:???
会計全般試験以外にどこ見てる?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1191941058/l50
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/11(木) 11:00:00 ID:GsJzWuZY
管理会計以外は音声で十分!管理は池辺先生の顔見ながら聞きたいからね。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/11(木) 11:01:45 ID:???
>>567
なんで?
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/11(木) 16:06:33 ID:???
渡部の映像に癒される
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/11(木) 21:30:13 ID:???
08のグレ講は07と大幅に変わってるの?
07でいけるよね?
誰か教えてください。
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/11(木) 21:31:01 ID:???
↑イケベ先生の管理会計論のことです。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/11(木) 21:38:41 ID:???
会計学は3科目分と考えるって誰かが言ってたけど、配点から考えると1.5科目分じゃねえの?
他の科目は200点で会計学は300点なんだから。
573572:2007/10/11(木) 21:52:10 ID:???
スマン、間違えた。
他は100点満点だな。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/12(金) 01:09:13 ID:???
>>570
07では試験委員論点を答練で紹介してくれて
実際に本試験で近い論点が出題されたから、金があるなら取った方がいいと思う。
試験委員が替わらなかったり、新たに著書を出したりしてないなら07ので十分だけどさ。
575570:2007/10/12(金) 09:03:22 ID:???
>>574
レベ答は08もとるつもり。
グレ講は07でOKかな?
上の方で誰かがレジュメが一新したって言ってたけど。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/12(金) 11:27:26 ID:VPr/bWU+
AXL管理の問題集と短答答練はどっちがオススメですか?
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/12(金) 11:29:44 ID:???
スレ違い
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/12(金) 12:20:23 ID:???
財表の勉強の仕方がわからない。
何を目標にやればいいの?
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/12(金) 12:26:42 ID:???
>>575
ごめん、グレ講か…

俺はグレ講は取らないな
レベ答や直前期の理論対策講座でグレ講で扱った論点はカバーしてくれそうだし
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/12(金) 12:59:59 ID:???
08も理論対策講座はあるのかな?
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/13(土) 10:22:47 ID:L78RQzh1
電話で聞いたらやるって。ただし時期は未定と。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/13(土) 13:52:33 ID:ehUSZeXz
10月10日発送のグレ−ドアップ講義管理会計がまだこない

583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/13(土) 21:47:24 ID:???
>>582
今回はクロネコメール便で来たからか、ちょい遅かったな。
俺も通常より1日遅かった。
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/13(土) 23:30:31 ID:???
しっかし管理の講義は力つくなあ
租税もイイ
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 00:10:49 ID:177ORe26
管理会計のグレードアップ講義を受講しているのですが、グレードアップ答練も受講した方がいいのでしょうか?
レベルアップ答練30回と総まとめ答練で5回もあるので、すべて消化できるか不安です。

今年以前に受講された方で、よろしければお答えお願いします。。。。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 00:26:45 ID:???
>>585
グレを受けないと12月まで答練が無いけど
それでもいいなら受けなくてもいいと思う。
グレで出題した論点の多くはレヴェや論まとでカヴァーするから。

講義の進行に合わせて答練を受けて抜けてる論点がないか
随時確認したいなら受けてもいいと思う。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 00:34:48 ID:jP0Y2H3z
07のグレ講とレベ答あるんですが08用に新たにとるべきでしょうか?
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 00:50:03 ID:???
>>587
過去ログを見て自分で決めるといいよ
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 11:20:11 ID:CYJ3T4CI
板書云々は、他予備校の、黒板使う所の方が、書くのに手間かかるから、量少なくなる傾向があると思う。
まぁ口頭説明か、板書して説明かは、個々の講師の教えてかたの部分が大きいだろうけど。
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 12:11:33 ID:nGzDnoVo
租税の榎本さん、羽柴さん、どちらが良いの?
グレかダイジェストかで迷ってる。
情報よろしく!
理由も教えてくれたらうれしいな。
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 12:24:08 ID:???
みんな榎本薦めてるけど、俺は羽柴の方が好きだったなぁ。
租税の理論は、グレやダイジェストではあまり取り扱わないんじゃない?
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 12:30:06 ID:OlwFnrmS
俺も羽柴派。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 12:37:45 ID:???
>>591
グレでは扱ってるよ。
規定の趣旨は勿論、毎回該当する範囲の判例を紹介して
ロジックをフロー形式で示してくれてる。
俺は理論よりも計算論点をあまり扱わない印象があるな。
グレの序盤は入門講義で扱った論点が多いみたいだから、
そっちで厚くやったのかもしれないけど、講義中に例題の解説をする事はあまり無い。
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 12:38:59 ID:???
>>593
それはどちらの講師?
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 12:43:13 ID:???
榎本たん。でも今年は羽柴もやるんじゃないかなぁ。
あと判例紹介はそんなに深くやってないよ。
回数によっては省略されることもある程度のもん。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 12:45:34 ID:???
>>594
榎本

てか、グレは榎本しか担当してないんじゃない?
で、羽柴がダイジェスト。
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 13:55:23 ID:ZlJMCg/N
LECの租税って評判はいいけど分量はどうなの?
取ろうか迷ってるので他校と比較できる方教えてください
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 14:05:41 ID:???
科目合格or他科目がかなり仕上がっていて
租税メインでいきたいならオススメ。

理論はだいぶ切ってはくれるけど、それでもかなりの量。
取るなら覚悟した方がいい。
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 21:32:41 ID:???
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 21:53:55 ID:???
>>583
いや〜メール便でくるとはね・・・
大原はDVD1個でも佐川の受け渡しだったけどな・・・
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 06:27:16 ID:???
羽柴がいいなんてw
こなしきれずに不合格確定になっている馬鹿の戯言だなw
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 10:03:51 ID:???
>>601
くわしく
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 07:47:45 ID:rJIlZLRF
俺は羽柴だけしか習ったことないけど不満はないよ。
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 09:07:07 ID:???
テキストがいいからな
講師は二の次
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 11:24:49 ID:PJrfNLAW
池辺先生の補講は何をするんですか?
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 11:53:36 ID:???
租税の計算問題集、問題多すぎ
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 16:55:55 ID:???
601が落ちてたら大爆笑
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 22:55:38 ID:???
>>606
俺は租税計算問題集やってないよ。
今はテキスト例題を繰り返して
答練なんかで出来なかったら
その分野を補強する感じで使おうと思ってる。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 05:57:49 ID:???
租税計算の必勝法
計算問題集+レベ答
グレ答とまとめ答錬はやらなくてもOK
ちなみに「計算問題集+レベ答」でやって、今年の本試験正答率7割超えましたよ。
計算問題集は量は多いけど絶対やったほうがいいですよ。計算問題集で個別論点完璧におさえて、レベ答で総合問題の解き方をおさえるのが必勝パターン。
グレ答、まとめ答錬までまじめにやるとまわしきれなくなるので、この2つについては解き捨てでいいと思います。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 08:52:43 ID:???
そんなに租税法できるようになったら他の科目が危ない気がw
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 10:15:51 ID:WUq+rysn
>>609
GOOD JOB
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 10:19:05 ID:???
志村愛一郎=企業法の神
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 14:33:37 ID:???
神ではないだろw
好きだけど
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 16:26:14 ID:???
>>613
いや、今年の短答企業法19問をただ一人当てた。
TもOも間違えたのにだ。
しかもVTRではただ一人髪を気にしていた。
だから志村愛一郎=企業法の髪だ!
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 20:17:01 ID:???
ハゲタカには笑った
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 00:23:07 ID:RYDXCW0s
LECの租税法のテキスト・問題集の@を今日見せてもらったのですが、
かなり問題集が充実しているみたいですが、
消費・所得のテキスト・問題集についても、わかりやすく・問題が充実しているのですか?
今年も論文式の消費税についても知らなかった論点はなかったのでしょうか?
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 00:28:51 ID:???
>>616
単科で取ろうとは不貞野郎だな!
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 00:53:24 ID:IsPRT6q9
直前期は所得やらずに消費ばっかだったよ。
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 01:46:42 ID:???
他校のを単科でとるとかやめときな!
通学でも通信でもスケジュールがキツキツになって自爆すんぞ
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 06:42:41 ID:???
>>616
消費所得も充実してるよ。
資料通信なら40000で受講できるみたいだから手に入れるべき。
ヤフオクとか、スタペでも既に売りに出てるからそれでもいいかもしれん。
だだ、レックのテキストは紙質が悪いから、中古はあまりお勧めできんけどね。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 17:39:37 ID:???
LECは講座や講師云々よりも、サポートを情実させたほうがいいよ。
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 20:15:41 ID:???
レックの簿記のテキスト4,5は神様が作ったものです。
みんなで拝みましょう。
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 11:33:25 ID:???
>>622
誰?カッチー作?
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 12:17:45 ID:???
>>623
水戸先生作です。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 13:43:19 ID:nniIgr72
すごく分かりやすいし使いやすいテキストだね!
連結のうっとーしさが薄らぐよ
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 16:17:44 ID:???
ここの財表ってどうなの?
野坂よりいいのか?
来年受講を検討してるんだが。
あと、企業法も。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 17:39:40 ID:???
>>626
いいわけないだろ。
いいのは池辺だけ。
他は運営も含めて糞。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 17:42:39 ID:???
そうなのか?
君はLEC生?
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 17:45:39 ID:???
>>628
去年ね。最悪だった。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 17:49:06 ID:???
俺も一部LEC生だったけど最悪ってほどの印象は無いな
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 17:51:42 ID:???
上級本コースがやばいってことかな。
確かに経営とか、租税の講師がよくないって聞いたけど。
企業法を無料聴講したけど、丁寧だった。志村さんだっけ?
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 17:55:43 ID:???
けんさんだよ
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 17:57:00 ID:???
>>629
どういうところが?
できれば具体的によろしく。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 17:57:15 ID:???
科目に穴があるからよくない。
普通ならまだしも、決定的にまずい。
LECの経営なんか、今年の論文は壊滅だろ。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 18:23:49 ID:???
>>634
レックの上級生で、経営をレックオンリーでやってるやつは少数派。
ほとんどの人は、大原の経営でカバーしてるぞ。
したがって、レックが壊滅ということはない。

>>631
租税の榎本先生はかなりわかりやすいんですけど、なにか?
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 18:36:36 ID:5lqFcpDz
確かに事務はびっくりする
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 19:00:29 ID:???
>>635
じゃ、LECオンリーでは合格は無理ということでFA?
結局、大原の経営を取らなきゃならないんだったら、プラス7万くらいの出費は
覚悟しないとダメなわけね。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 19:21:35 ID:we3rhrT/
>>626
財務諸表論は何気にいいと思う。時間配分は下手だけど。
LECは簿記、経営以外は大手に遜色ないと思う。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 19:27:46 ID:???
>>637
そのとおり。
ただ、7万も払う奴はおらん。
コピーしてるやつが多いよ。
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 19:54:01 ID:???
>>638
簿記が使えないのは致命的ですね。
過去ログを見ると簿記のテキストは大変使いやすいようですが、
講義が悪いということですか?
それとも、答練が悪いんですか?
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 19:57:41 ID:???
俺もそれ聞きたい
過去ログを見れば経営だけじゃないのかやばいのは
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 20:20:42 ID:???
>>639
違反か
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 20:35:27 ID:???
受付で言ったらできる
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 21:07:54 ID:???
>>642
違法だ。
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 01:26:14 ID:???
簿記のテキストは良い。

講義はハッキリ言って悪い。
新人で、噛みまくり&メリハリなし。レジュメもテキストのコピーで意味無し。
テキスト中心に自分でやったほうがマシ。

答練は違う講師がやるらしい。
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 03:08:40 ID:MT8N5DyL
>>631
よくないっていう噂の租税講師は昨年の途中で収録でなくなったT講師ですね。
たしか昨年は新宿で管理会計論も担当していたようですが、今年度は?
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 08:27:22 ID:???
Tは講師向いてないことにいい加減気がついてくれ
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 14:32:58 ID:???
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 17:17:19 ID:tSfAKWIZ
>>640 641
簿記はレクチャーの講師がイマイチ。08入門生はかなり苦しかったのでは?
もっとも、他校でひととおり簿記をやってきた人なら問題はないかも。
管理、財表、監査、租税、企業法については、大原あたりの不人気講師よりも遥かにわかりやすい。
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 18:02:27 ID:???
不人気講師と比較するのはどうかと・・・
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 19:01:08 ID:???
勉強からとうひしてます
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 21:30:20 ID:???
俺も今日ダレたわ
本屋に3時間くらい居座ったw
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 21:36:10 ID:???
本屋に3時間ってwwW
その集中力と持久力、そして忍耐力を是非とも勉強に使っていただきたい。
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 21:55:42 ID:???
T講師はもういないよ。
今年度、新宿の管理は萬崎とかいう日商1級も教えている講師のようだが。

655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 22:56:44 ID:???
>>653
ずっと下向いて読んでたから、今も頭が痛い。。。
でも、「監査難民」って本も読んだのよ〜
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/24(水) 01:57:20 ID:???
晒しage
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/24(水) 07:27:17 ID:???
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/24(水) 11:57:29 ID:3SpfJPlH
やっぱり渡部さん太ったって言ってた。
それにしてても競歩って(笑)
ワロタwww面白すぎ。
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/24(水) 15:56:47 ID:/BiB2jME
管理の補講あるのはボリュームアップしたから?
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/24(水) 18:02:51 ID:???
去年も管理補講あったよね
661sage:2007/10/24(水) 18:43:31 ID:MHCOk+is
正直LECでよかったと思う。
いまのところ問題ない。。他校の答練はコピーさせてもらっても
わざわざ単科でとる必要はないと思うな。
まあ野坂はいいとおもうけど、
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/24(水) 19:31:03 ID:???
発想メールこない
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/24(水) 19:33:42 ID:pvs17hPh
発想メール?
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/24(水) 19:43:34 ID:???
ちがった、発送メール
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/24(水) 19:45:09 ID:???
今日簿記の発送だから
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/24(水) 20:11:35 ID:pvs17hPh
>664 何のことかわかった。教えてくれてありがとう。
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/24(水) 20:25:56 ID:???
いえいえ
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/25(木) 05:43:06 ID:???
>658
30代にもなると体型維持は大変だろうね。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 01:34:43 ID:Kx4CBWXw
答練で配られた企業法の法文集は金取法になってますか?
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 17:59:04 ID:sm4AMd6a
金取法だよ。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 13:05:09 ID:???
金商法だよ
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 13:50:18 ID:???
日経は金商法と略してるので金取法はまずいかも知れん。
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 18:58:41 ID:???
金取っていやらしいだろっ!!
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 20:48:45 ID:???
金法 キンポー
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/30(火) 20:10:03 ID:???
>>652
毎号チェックする雑誌は何ですか?
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/31(水) 16:23:42 ID:???
LECって生クラスだと受講生何人くらいいるの?
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/31(水) 23:22:06 ID:???
5,6人と予想
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/01(木) 18:37:55 ID:DR9vxSDN
租税法の理論問題集はいつ配布されますか?テキスト計算問題とも充実してるから楽しみ
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/01(木) 19:55:40 ID:???
管理ktkr
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/01(木) 20:16:12 ID:???
管理は前回と送付物のボリュームがほぼ同じなのに
前回はメール便で今回は宅配。
俺はメール便のほうがいいんだが。
クレームでもあったのか。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/02(金) 12:39:33 ID:???
>>675
サイゾー
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/02(金) 16:48:38 ID:???
財務も管理みたいに理論と計算を横断した
講義の方がよさそうな気がする
いけべ先生みたいな財務の先生いないかなあ
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/02(金) 16:51:46 ID:???
>>682
弥生
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 21:48:31 ID:???
>>680
あれ?俺は今日になってやっとメール便で届きおったぞ
地域によってわけてるんかな
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 22:22:53 ID:0UQziqi8
租税法のダイジェストではどの程度理論対策をやってくれるんでしょうか?
短答後の理論対策講座を取るべきでしょうか?
どなたか教えてください。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 22:24:47 ID:???
2chで言われてるほどよくないよ
期待して取ったんだがガッカリだ…
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 22:51:31 ID:8EZkBRUi
石井奈穂先生って観てると賃湖が立ちそうになるので
答練とろうか?と思ってるんだけど。
どうよ?
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 23:17:46 ID:???
その金で風俗逝け
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 00:53:33 ID:???
そもそもダイジェストの羽柴自体が糞。
金をけちらずにグレードアップの榎本をとりなさい。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 03:47:44 ID:8NVfLmI9
>>686
どこが不満なの??
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 10:01:28 ID:XnTMaJXT
>>689
理論だけを補強したいのですが・・・
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 10:02:51 ID:???
>>686
みんな榎本を褒めてるのであって
だれも羽柴なんて絶賛してないんだがw
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 10:05:00 ID:???
理論だけ補強しないなら今年みたいに
理論セミナーを四月くらいにするはずだからそれをとればよい。
それまでに計算を固めてたらそれからでも十分にいける。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 10:06:02 ID:XnTMaJXT
>>693
ありがとうございます。
その方がよさそうですね。
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 11:01:15 ID:???
>>694
08理論セミナーは6月予定って聞いたぞ。
早くから理論やっといたほうがいいよ。
試験の改正に合わせて、理論問題集自体も相当パワーアップするみたい。
まあ理論問題集自体がまだきてないから、租税だけ論グレとって榎本の理論レジュメやるといいと思うよ。
6月からでは、直対期の答錬とも重なるから日程的にかなりきついと思う。


696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 11:09:14 ID:???
>>695
確かに租税の理論講座は6月みたいだね。友達が嘆いてたよ。遅すぎるって。
確かに遅いよな。
管理の理論講座もやはりそのあたりの時期なんだろうか?
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 11:16:39 ID:???
>>696
管理は知らない。
ただ管理については論グレとってたら、別段理論セミナー取る必要ないでしょう。
ちなみに俺は、管理も租税も理論セミナー取らないよ。
直前は論文まとめ講義と答練だけでいく。
直前期に租税と管理のインプットする暇なんてないでしょ?
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 11:19:03 ID:???
07目標の租税理論対策講座は1月開講だったのに。
法令基準集が貸与されるから、理論問題集の内容も改訂されるだろうけど、
法令基準集の内容が公表されるのが何時になることやら。
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 11:21:46 ID:???
>>698
理論対策講座は論文グレードアップ講座についてるんですか?
それとも別途オプションとしてとらないといけないんですか?その場合いくらくらいなんでしょう?
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 11:23:00 ID:???
オプション 10,000弱
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 11:25:29 ID:???
高!
論グレだけでいいや。
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 11:49:17 ID:???
去年は本試験の内容を受けて理論対策講座を急遽追加したから、租税論グレとってると理論対策は無料だったはず。
今年はどうするのかね。
最初から論グレの中に理論対策と同じ内容を盛り込む=オプションは不要とするのが普通の考え方だと思うけど。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 12:34:44 ID:???
俺は、管理の理論対策講座同様外部生対象なんじゃないかと思ってる。
今年は論グレで問題集配布されるし、理論も講義に合わせて時間割いて解説してくれてるし。
その辺は、近くなったら直前期の講義や答練でアナウンスがありそうだけど。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 14:43:52 ID:???
そもそも榎本やべーはオプションを受講を全く推奨していないから
とる必要は全くないな
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 20:59:06 ID:???
工作員のレスかどうか、見分けがつかないやつはやめとけ
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 23:01:58 ID:???
 金融庁の公認会計士・監査審査会は2008年の会計士試験日程を発表した。基本的な知識を問う短答式試験は来年5月25日に実施する。

 今年まで2日間だった試験を1日で済ませる。
 各科目の試験時間も3分の2に短縮する。
 短答式試験の合格者が受ける論文式試験は同8月22〜24日。試験日を従来の平日3日間から週末中心に移し、必須全4科目と選択科目「民法」で、法律の条文などを載せた冊子を配布する。願書受け付けの締め切りは来年2月末。
 金融庁は、受験者を増やして年間2000〜3000人の合格者を出したい考えだ。
(2007年11月4日21時42分 読売新聞)
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 23:14:02 ID:???
>必須全4科目と選択科目「民法」で、法律の条文などを載せた冊子を配布する。


俺の時代が来た
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 16:26:40 ID:A8i4Aj4f
経済学も好調ですよ!
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 19:05:34 ID:???
監査と財表が、どこまで配布するかによるよね
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 23:33:14 ID:???
Tさん、おそろしす。
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 02:24:50 ID:Dr2t14qT
池辺さんてキムタクと桝添要一を掛けて合わせて2で割った感じがして
かなりタイプ。それと同時に空海みたいなカリスマ性を持ち合わせててスゴイって思う。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 02:32:54 ID:???
>>711
こんなとこにお邪魔してないで
早くアクセルスレに帰って来い
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 11:48:36 ID:TD6cj739
>>711
おいおい空海みたいなカリスマ性って・・・

でも分かる気がするな・・・orz


714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 13:03:44 ID:???
>>711
キムタクと桝添大臣ていう組み合わせワロスw
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 14:51:22 ID:???
租税、ここで言われてるほど良くはないね・・・(´・ω・`)
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 14:59:38 ID:???
>>715
ごく少数の人がレスしまくってただけだから
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 15:29:08 ID:???
俺は、07大原で08からLECだけど、租税に関してはOに比べればずいぶんいいと思うけどねぇ。
ただ、経営、簿記は全然駄目だ。
レベルアップ答練も受講する予定なんですけど、レベ答の簿記ってどうなんですか?ステップやアクセスと比べると出来はよくないんですか?
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 16:37:53 ID:???
答練は石井ちゃんなので安心して下さい
ただ経営は去年は高坂でよかったのですが、今年また素人が担当することにw
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 16:43:44 ID:???
>>717
今年の租税はどれぐらいできました?
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 17:06:38 ID:???
>>719
計算は結構できました。法人総合6割、寄付金5割、消費完答くらいです(全て正答率です。)。計算に関しては、LよりOのほうが細かい気がします。
ただ、理論はぼろぼろでした。Oで理論ができたという人がいますが、私もそれなりにやったつもりですけど全然でした。
Oは計算がやたら細かく、理論は税理士試験ベースですから判例はほとんどやりませんでした。
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 17:35:06 ID:???
>>718
石井先生は作問も講義もどちらもいい感じなんですか?
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 18:15:28 ID:???
>>721
2008年度はわかりませんが、去年はいい感じでしたよ
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 18:25:51 ID:???
>>722
ありがとうございます。
論グレ簿記の講義があまりよくなかったので、簿記の答練だけ他でとろうと考えていましたがその必要はなさそうですね。
レベ答でやってみます。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 23:00:31 ID:???
>>717
だがちょっと待って欲しい。
経営学はまだ始まってないんだがw
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 23:03:56 ID:???
LECのHP見てきたけど、会計学(財務会計)の答練は水戸で、経営の答練は高坂、
ダイジェストの財務会計は高橋っていう講師がくるみたいだね。
なんかダイジェストのところから渡部の名前が消えているけど、財表の講師変更かね。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 23:10:41 ID:???
>>724
経営は07のものを見せてもらった。
Oとは比べ物にならないくらい使えないね。
テキストが全然駄目だ。ないよう薄すぎ。
簿記については07のテキスト見せてもらってかなり期待していたんだけど、講義がまるで駄目だ。彼は素人でしょ。レジュメもまったく意味なし。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 00:27:47 ID:???
>>725
レベ答作りで忙しいんじゃない?
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 00:43:15 ID:???
08入門あがりの者だけど簿記は西村大司さんが結構良かった。

講義はスライド形式でわかりやすくて効率的だし、あれ?と疑問に思った
ときにはすかさずその説明をしてくれるところも論理的にものを考えていて
頭良いなと感じたよ。かなり真面目で少し冷めた感じもあるけど、入門最後の
語りは熱いものを感じた。。

できることなら財表も西村さんから教わりたかったな。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 01:34:36 ID:???
>>728
 同感
原口さんをなぜ全国講師にするんだ!
経験は多少ひつようだろうが。

ってか教えるほど深く理解してねーよ…ポイントも強弱もないし。
ま、簿記は自分でやるもんだからな。でも、少しでもつかみを提供してほしいんだよ。
頼むよ。れっく。
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 01:36:54 ID:???
>>727

やめんじゃね?
他に財表講師なんていたか?
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 01:41:21 ID:???
わたべぇやめちゃうの?><
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 01:45:54 ID:???
ぐっちょんもっと経験を積んだらいい講師になりそうなのにね。
いきなり全国ネットはかわいそう。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 02:10:37 ID:???
>>730
レベ答の紹介ページってワタベェいなかったっけ?
今見たらいないんだが…
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 04:56:36 ID:???
今年落ちたらここに移籍しようか迷ってるんだけど
スレの流れ見てたらなかなかよさげ
実際無料聴講したけど監査もなかなかよさげだし
管理は言うまでもがな
財表はどうなの?教え方うまい?
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 12:28:17 ID:???
>>730
パンフがワタベェだから、ワタベェだったんだと思うけど
開始一ヶ月前に講師変更ってどんだけぇ・・・
誰が財表の理論担当するんでしょうねぇ

>>734
財表はちょっとやばいかもです
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 13:10:05 ID:???
ここは管理会計と租税の単科をとるのがいいね
それ以外は危険
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 15:23:25 ID:???
渋谷に行ってみたけど、レベ答は財表だけ出題範囲表が出ていた。
多分作問が渡部で、解説講義は他の講師という可能性が濃厚じゃね。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 22:29:24 ID:???
>>736
企業法、監査論も優秀ですよ。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 22:58:45 ID:???
わたべぇー
いけべぇー

池邉先生って高野山の坊主みたいですね。
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 23:03:54 ID:???
わたべぇマジで辞めるんじゃない。
レックのHPから写真きえているし。
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 23:08:31 ID:???
昨日見たときは講師一覧に
まだいたのに今見たらいなくなってる…

悲しいよ…
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 23:18:37 ID:???
消えてねぇよ。
しかし、レベ答から外れるのは間違いないみたいだな。
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 23:30:48 ID:???
>>742
ttp://www.lec-jp.com/kaikeishi/navigation/003.html
確かに昨日はいたはずなんだ…
悲しいよ…
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 23:34:30 ID:???
>>743
確かにそこにはいないけど、ここにはまだ名前あるよ。
ttp://www.lec-jp.com/kaikeishi/kouza/senior/2008/k_ronbungradeup.html
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 23:56:12 ID:???
水戸さんの右が不自然に空いてるwww
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 23:57:02 ID:???
>743
水戸さん写真横の不自然といわんばかりのスペースが気になる。


747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 23:58:34 ID:???
746だけど、745と見事にコメントがかぶってるwwww
やっぱ不自然だよな。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 00:00:22 ID:???
詰めるぐらいのことしろよな・・・
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 00:05:51 ID:???
ワタベエなき今、誰が癒し系になるんだよ…
石井ねーさんは癒し系とはちょっと違うし
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 00:14:25 ID:???
そういえばわたべぇさん最近の論グレの講義で事故って遅れてきたことあったよなー。

もしレベ答財表の担当が変わるんだったらここは入門生として西村さんにつとめてほしい。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 00:16:39 ID:???
>>750
>そういえばわたべぇさん最近の論グレの講義で事故って遅れてきたことあったよなー。

なんで事故ったの?バイク?車?
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 00:36:58 ID:???
>>751
おれはWEB通信生で収録では詳しいことは話さなかったからわからない。
今確認したら10月3日に公開された第7回の講義で、

「生講義を受けているみなさん、本当に申し訳ありませんでした。ちょっとあのぉ・・・
えぇ・・・ちょっとしたことがありまして・・・えぇ・・あのお・・・
まぁ要は事故なんですが・・・ちょっとあったもんで遅れてしまいました。すいません。
えーまぁあのですね・・・あ、まあ・・・あの・・今日ね、占いが12位だったんですよねね。
何があるのかなって思ったら何かありましたねやっぱり・・まああの・・
早速はいっていきましょう。苦笑 ほんとすいませんでした。」

みたいな感じだったよ。うーん、気になるな。生講義受けてる人は詳しいこと知ってそう。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 00:40:12 ID:???
占いが12位www
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 01:23:23 ID:???
企業もいいのか?
志村先生て結構答案構成とかきっちりしてる?
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 02:07:25 ID:???
俺はいいと思うよ
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 02:09:25 ID:???
そうか、監査はずっとレジュメで授業?
無料で1講だけ見たんだけど
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 07:54:15 ID:???
わたべがいなくなるのって09じゃないの?
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 09:40:45 ID:???
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 13:57:19 ID:???
私的には財表は、06までいた倉重が復活してくれないかな。
過去スレみたけど、なかなか良さそう。
現役会計士で、補習所の先生をしていたそうだから。
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 15:33:28 ID:???
人材不足のレック...
これからどうなる?!
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 15:46:32 ID:???
>>758
そんな奴知らん。
だいたいカリスマって自称だろ。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 20:42:36 ID:AXjXQOER
柳澤さんが居るから平気でしょ。他の予備校のトップクラス並みに教えるのうまいと個人的には思う。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 20:44:04 ID:???
だが彼は入門講座に現をぬかしておる
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 21:28:38 ID:4EmaEzsK
管理、租税は神にまかせてあとは自習でいいんじゃない。簿記テキストとか自習しやすいし。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 21:39:02 ID:???
講師を神だの言ってるやつは何なの?ベテ?
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 21:44:19 ID:???
簿記の自習は、なんとかなりそうな気がする
経営学の自習がちときつそうだ
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 22:17:40 ID:???
PJブログがオモロイ
勉強法とか言いながら、要約すると
・死ぬ気でやれや
・自分で考えろ
に尽きてる気がwww
アタリマエすぎじゃね?
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 22:35:13 ID:???
>>767
合格するのに計画などいらんのですよ
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 23:34:44 ID:???
レベ答の財表は誰になるんだ??
現時点の講師陣を見ると財務会計論(簿記と書かれていない)の担当は
西村さんか水戸さんだけだけど。水戸さんは講義上手くない?
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 12:06:00 ID:???
レベ答財表の担当講師も気になるけど、グレ講答練の会計学の担当講師
誰がやるんだろ
イケベェ担当だとうれしいんだけどな
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 12:45:18 ID:???
>770
去年のグレ答の解説は、みっちーとわたべぇの二人が解説していたよね。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 12:51:26 ID:???
正直レベ答あるのにグレ答とかいらないよね。特に管理とかテキストとレベで十分過ぎる。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 19:52:35 ID:???
本当に渡部さんいなくなるのか?かなり好きだったのに。
lecの会計士受験の生命線は池辺さんと柳澤さんだね。
志村さんも何気にいなくてはならない存在だってことを最近気づいた。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 19:56:45 ID:???
渡部先生がいなくなるのはあまりに大きすぎる・・・
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 19:57:33 ID:???
渡部さんここを見てたら思いとどまってくれ!
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 20:00:50 ID:???
わたべぇなんでいなくなるの?
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 20:29:12 ID:???
777
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 20:43:25 ID:???
778
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 20:56:56 ID:???
888を取ったやつの勝ちね。

よーい どん!
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 21:44:49 ID:???
講師が突然変わるリスクがあるよなあ
来年は池辺の契約が切れて、更新しない
なんてことになったら・・・
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 23:55:17 ID:???
ぐっちょん、2010年入門講座担当決定おめ!

そして平野っていう先生がカワイイ件
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 00:20:40 ID:???
>781
何それ?何処情報だよ?
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 00:25:09 ID:???
他校生だけど、企業法の志村先生の論文セレクト30ってよかった。
今年合格したらこの先生のお陰だよ。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 00:28:54 ID:???
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 01:03:00 ID:???
★【石井奈穂】LEC会計士講座part18【平野明日香】★
次スレはこれで決まり!
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 01:04:48 ID:???
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwww
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 01:23:16 ID:???
レック!この組織やばいんじゃない。
コンサルにでも相談すればいいのに。
まじでハイリスクだよ。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 11:53:47 ID:???
この会社ってDVD講座が高すぎるんだよな。
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 13:36:37 ID:???
ワタベェやめないでってLECにメールしても無駄かなぁ
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 18:30:37 ID:V7xyodNy
渡部さん辞めないでください。
渡部さんが辞めるなら僕も辞めます。
LEC社員の方々が見ていたら、どうか渡部先生を引き止めてください。
よろしくお願いします。
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 18:42:01 ID:???
俺もわたべえには辞めてほしくない!!
でもどうすればわたべえを引き止められるんだろう…?
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 20:47:44 ID:???
わたべぇはやめないよ。
作問に専念するだけのこと。

安心しなさい。

ちなみにレベの財表はグッチョン
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 20:56:03 ID:???
ぐっちょんwww

楽しくなりそうだなあ!
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 21:27:34 ID:???
LECもいよいよ会計士講座からの撤退を模索し始めたな
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 21:55:59 ID:Ifge83Pe
そもそもLECと早稲田SにてるからLECも同じような道を歩むことになりそう。

LECって業界何位なの?3位?
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:09:55 ID:???
タックと大原以外は変わらぬのでは?
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:10:59 ID:???
NOVAと同じ道を辿りそうで怖い。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:12:53 ID:???
>>797
どっちかっていうとそれはT○C…
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:17:56 ID:???
LECの連結ってどうなんですか?
答錬はいいですか?
大手と比べてどうなんでしょう?
レベ答とアクセスとステップで迷ってます。
一括だとLECは8万くらいだから微妙に安いんですよねぇ。
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:21:28 ID:???
敢えてマイナー予備校とると直前期の不安がすごいよ。
俺の話だけど…
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:37:15 ID:???
レベ答でいいのは管理と租税だけだ。
簿記は駄目。
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:38:49 ID:???
まじで

簿記はどう駄目なの?
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:39:39 ID:???
租税もそんなによくないよ、結局管理だけ。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:41:12 ID:???
ガビーンだね。

無難にアクセスにします。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:43:49 ID:???
租税はいいよ。
少なくともOよりはね。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:47:05 ID:???
>>792
レベの財表ぐっちょん担当ってまじ?おれLEC入門生だけどとるの迷うな・・・
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:48:23 ID:???
Oの管理と租税は最悪だお
管理は簡単すぎ
租税は細かすぎ

ステップとレベならレベのほうがいいお

808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:48:45 ID:???
だがアクセスとレベならアクセスだな
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:49:52 ID:???
>>806
ネタに決まってるじゃん

多分やなぎあたりじゃないの?
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:50:27 ID:???
レベを捨ててアクセスにした俺は負け組?
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:51:12 ID:???
アクセスはいいお

一番いいお

でも高いお

11万だお
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:51:24 ID:???
>>809
ぐっちょんジワジワと講義上手くなってる気がする。

>>810
勝ち組うぜえ
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:53:43 ID:???
レベの簿記ってそんなに最悪なの?

マジでアクセスと悩むわ。

814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:54:55 ID:???
金があるならアクセス
貧乏人はレベでおk
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:55:59 ID:???
ちなみに何を血迷ったか、レベ直前は連結・キャッシュともに
一回も出題なし。
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:57:12 ID:???
血迷ったってレベルじゃねええええええ!!!
LECは迷走しすぎてるなw
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:57:55 ID:???
俺金持ちのボンボンだから
簿記:アクセス
管理:レベ
租税:レベ
でFA
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:04:06 ID:???
租税はアクセスの方がいいよ
理論は直前対策あるし
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:20:48 ID:???
租税は明らかにT○C最悪

ぜったいLECにしとけ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:33:08 ID:???
租税はステップだろ
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:36:53 ID:???
簿記:アクセス
管理:レベ
租税:ステップ
でFA?
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:38:33 ID:???
FIFA
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:41:29 ID:???
Oの租税は細かすぎるから駄目だって
逆にTは簡単すぎる。

よってLが1番となる。
細かいところまでやりたい奴は計算問題集でフォローすれば十分。

824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:42:27 ID:???
なら最初から計算問題集でおkでは?
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:43:54 ID:???
総合問題に対応できなくなる。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:44:58 ID:???
>>823
どんなスーパーヴェテだよお前www
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:45:53 ID:???
>>823
細かい分には問題ないんじゃない?
余裕があるならだけど。

それよりもOの租税は理論が本試験と乖離してるのが問題かと・・
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:46:20 ID:???
俺はキングヴェテだ
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:47:18 ID:???
基礎重視の俺はTにするか。
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:56:43 ID:???
基礎重視のおまいにはアクセルがお勧めだお
規模が小さいから、大手で扱っててアクセルで扱ってない論点がいくつか出たら爆死の可能性もあるが。
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 00:42:57 ID:???
レックはカオスなのか?
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 00:50:21 ID:KFv/yyps
租税LECで法人計算だけOもとったら完璧じゃね??

まあ金銭面はむしだけど....
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 00:58:29 ID:???
レックの簿記(連結)はどうですか?
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 00:59:27 ID:???
>>833
すごいよ!!(逆の意味で)
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 01:00:26 ID:???
やっぱレックはやばいのか?
せっかくここにしようと表他の二
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 01:04:44 ID:???
>>833
逆の意味というと?
ここを観てるとテキストは良さそうなんですけど
党連が頼りない感じがして…やっぱ党連やばいっすか?
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 01:06:24 ID:???
あのテキストからこんな講義が?!!
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 01:06:37 ID:???
すいません
>>834です
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 01:06:57 ID:???
簿記だけだろ?
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 01:29:56 ID:???
テキストは簿記いいと思うけれども
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 01:38:26 ID:???
いや、講義のこと
監査、管理、企業、租税はいいだろ
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 01:56:12 ID:???
うん、講義はいいと思うわ
てか841は今年経営はどうだった?
もう俺泣きそうだわ 来年経営は大原に浮気しようかなー
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 02:00:17 ID:???
経営で足きりかもorz
租税の科目とれてて欲しい
大原はあたったの?
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 02:04:11 ID:???
いや当たったかどうかはわかんない
でも、ブランドは書けたって人多いみたい
俺も足切りの恐れあるわーorz
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 02:05:27 ID:???
ブランドって配点やっぱ高いのかな?
12点とかあるような気がしてる
痛すぎる
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 02:22:14 ID:???
だねー痛いわー
てか来年も全科目レックにする?
経営だけは大原にしよう思うんだけど
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 02:25:12 ID:???
俺はレックにすると思う
まだ申し込んでないけど
俺も経営は大原にするかも
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 02:38:09 ID:???
俺もまだ申し込んでない
じゃあ一緒じゃん。よろしく。
でも何かアクセルって予備校にも興味あるんだよねー
でもレックもかなり満足度高いし
管理、租税は間違いなくレックにするけど他の科目はどうしようって気持ちもある

849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 02:42:04 ID:???
みんなが叩くほど悪くないよな
アクセルは財表がいいみたいだね
確かにちょっと興味あるかも
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 02:49:50 ID:???
だね。なんで叩かれてんだろ。
管理租税はいいし、経営以外他の科目も全然負けてないと思う
とはいえ、今までレックしか受けた事ないけど
俺は来年の論文を最後にしようって気持ちがあるから
今回は金に糸目をつけず後悔ないようにいきたいわ
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 02:51:33 ID:???
お互いがんばろう
最後だしけちけちしたらだめだな
合格すれば回収できるし
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 02:58:05 ID:???
俺は基本アクセルで管理はLECだな
とりあえず自習質を使わせてもらいたい
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 03:01:52 ID:???
全くその通り
だから講座選びに悩む。
お互い「投資の失敗」は認めたくないなw
そんじゃあ俺もう寝るわ。何かさっきまで
メチャクチャ落ちてた気分が多少晴れたわ。
おかげで今日は不合格の夢を見ないですみそう
サンキュウ
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 03:09:39 ID:???
講座選びは慎重にしないとなー
俺もなんか同じ境遇の人が居て親近感わいたわ
まだ結果はわからないけど 
お互いいい結果が出てたらいいな
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 11:17:40 ID:ulxybITj
租税の理論問題集はやく欲しい・・
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 11:44:20 ID:???
去年のもってないの?
なんだかんだいって去年のも使えるよ。
ところどころ、はぁ?ってとこあるけど
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 14:03:15 ID:???
去年の羽柴組は書き込むな。混乱する
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 14:05:01 ID:???
羽柴いいよ羽柴
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 16:06:36 ID:???
羽柴って07教えていたの?
租税の講師はTさんと榎本さんしか知らんが。
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 00:58:07 ID:???
ageage
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 01:33:45 ID:???
志村さんの講義はどんな感じ?
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 01:34:55 ID:???
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 01:37:45 ID:???
ずっとこのクオリティで進めてくれるの?
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 02:43:37 ID:???
すごいやつがいるお

158 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 19:56:39 ID:???
管理会計のツートップである池辺と藤木の両方受講したので、両者を比較してみる。
<LEC池辺>
・理論の解説は非常に深く、論理的で分かりやすい。理論は最強。
・論グレ講義は理論:計算=3:1ほどで理論問題集を中心とした講義。計算の説明は少なめ。
・テキスト本文と章末問題、理論問題集、レジュメ、答練と情報が散らばっていて、体系的な勉強がしづらい。
・レベ答は練られた良問が多い。
<関西TAC藤木>
・約450ページのレジュメのみを使った講義。理論と計算の比重は半々ぐらい。
・レジュメの計算パターンの網羅性が高く、計算は池辺より良い。
・理論も幅広く載せてあるけど、池辺に比べると説明が浅く劣っている。
・理論・計算ともにレジュメにほぼ網羅されており情報の一元化が図られているので、レジュメをひたすら回せばよく、勉強しやすい。
・レジュメに重要度のランク付けが無くてメリハリをつけられず、膨大な量に翻弄されて効率の悪い勉強に陥る危険がある。

池辺の計算で足りない部分はテキスト章末問題の自習や答練で補えるので、総合力では池辺が1ランク上。
端的に両者を表現すると、理論の池辺、計算の藤木。
関西在住者なら、バランスの良い藤木レジュメをメインにして、翌年にさらに理論強化したい人は池辺も受講すると良いと思う。


159 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 22:37:48 ID:???



160 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 00:10:01 ID:???
藤木と池辺で学習するとは・・・

ダブルループ学習っていうやつだな
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 08:22:34 ID:???
なるほど
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 13:50:27 ID:???
れっくは司法試験が充実してそうだから、
企業法の講師は自然と充実すると思う
志村さんは司法試験合格者じゃないのかな
知らないけど
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 14:10:58 ID:???
他の講師は会計士合格とか税理士合格とか詳細な履歴がパンフレットのプロフィールに書いてあるけど、
志村は書いてないから違うだろう。司法合格なら明記するはず。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 10:54:20 ID:???
08池邉グレ講を受講してるけど、理論:計算は2:1ってイメージ
計算の説明が不足してるとは思わない
ただ、明確に入門期で学習済みの論点の説明を省いているから、入門
期で弱かった論点は説明不足を感じる
そういった論点に関しては、入門期のテキストで復習してから、再度
受講すると非常に深く理解できるようになる
池邉グレ講で管理は必要十分だと思います
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 13:38:52 ID:???
他の講師は会計士合格とか税理士合格とか詳細な履歴がパンフレットのプロフィールに書いてあるけど、
池辺は書いてないから違うだろう。会計士合格なら明記するはず。
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 18:21:24 ID:???
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 18:51:22 ID:???
簿記にすごい先生が復活したね。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 19:46:03 ID:Zy9haUBe
大原と迷っていたけどLECで決まりだな。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 19:50:05 ID:???
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 20:48:49 ID:???
克己、裏技しかやらないのか?
レベの作問やってほしい。
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 22:20:41 ID:???
克己さんの講座とるわ。
でも、フォーサイトテキストなくても
10000円の申し込みしたらOKなんだよね?
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 23:14:44 ID:???
裏技ってどういう事をやるの?
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 23:26:42 ID:???
俺は裏技とるぜ
カッチーのテクをみんなで盗もうぜ
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 23:38:17 ID:???
外貨やるのはいいけど少なくとも来年は出ないような。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 00:03:12 ID:???
>>870
これはぐっちょんへの嫌がらせなの?w
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 00:34:34 ID:cXPP+UIy
>>875
ポイントはそこだな
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 00:35:07 ID:???
克己さんに一般商品、特殊商品売買の裏技講座もやって欲しい。
LEC生でこの辺り苦手にしてる人ってかなり多いと思う。
だってあのテキストじゃ勉強できないよ・・・
もしやるとしたら自分は取りたいな。
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 00:36:24 ID:???
連結の裏技講座のほうが人気でるかも。
もちろん、応用論点のパレード
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 00:45:14 ID:???
>>882
確かに連結もやってもらいたいね。
でも連結はテキスト自体がしっかりしてるから理解できるから良いけど、
商品売買のところはテキストが意味不明だからなぁ・・・
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 00:48:27 ID:???
あ、そうなの?
連結はテキストしっかりしてるんだ。
応用論点とかものってる?
今年の試験の子会社から持分の変更とかも。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 00:54:05 ID:???
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 01:12:57 ID:???
>>881
克己と戸原共著の自費出版本を手に入れるべし
特商が得意になるよ
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 01:15:59 ID:???
いまどき特商やろうとする気概がうらやましい
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 10:41:10 ID:w1wpZjYV
克己さんの裏技もいいがレベルアップ答練の解説もやって欲しい。
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 16:39:33 ID:???
333 名前: 投稿日: 02/04/05 14:17

「簿記講義実況中継」渡辺克己著 
商品売買編、会計ビッグバン編、連結会計編があるよ。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 18:32:34 ID:???
租税条文集届いた。
これをただでくれるとはなかなかやってくれるな。
でも資料は要らないほうにチェックしたのについてきたが・・
最初から聞くなよ
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 18:36:54 ID:???
>>890
通信?
俺まだ届いてないよ。
理論問題集も届いた?
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 18:42:54 ID:???
>>891
LECせいじゃないけどキャンペーンやってたから貰った
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 18:47:32 ID:???
>>891
俺はOメインで管理のみLECなんだけど、
前に租税とってない人にもLEC作成の法文集先着500名プレゼントってHPでやってたから申し込んだんだ。
そしたら14日に届いたのだが・・・俺はてっきり14日発送の管理が届いたかとwktkしてしまった。
そんだけです・・・
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 18:48:18 ID:???
>>891
俺も通信だけどまだ届いていない
答練を取ってない人は発送が早いんだろうか?
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 18:54:05 ID:???
ナニー

キャンペーンやってたの?
法文集って租税のほかにも監査、財務、企業も配ったの?
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 18:58:26 ID:???
>>893
君なんて俺?
さっき管理届いたよ
2日連続佐川のにいちゃんでかったるそーだった
何も別便じゃなく同じ便で送ってくれればいいのに・・・
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 19:00:17 ID:dqGV9iHi
短答ポイントアップ答練ってなんであんな遅い時期なんだ・・・orz
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 19:10:42 ID:???
>>895
租税だけだと思うが?
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 19:12:36 ID:???
本科生に先に配るのが筋だろ。

よりにもよって他校生に先に配るとは
LEC相当必至だなw
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 19:18:46 ID:???
>>899
アクセルの戸原の愛弟子だった渡辺登場させたりしてるしな。
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 19:23:51 ID:???
克己先生にレベ答の作問をお願いしよう。

ちなみに去年のレベ等は作問者の誰なの?
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 20:48:49 ID:???
為替換算調整勘定って
タイムテーブルでどういった略称でかいてる?

ていうかみんななんでそんな講師について詳しいの?
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 20:52:22 ID:???
為調
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 20:56:16 ID:???
TAだろ。
ていうかここにいるやつらどんだけベテなんだよw
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 21:18:40 ID:JYMFsxcR
LEC生の方に質問です。
租税法法文集を使って答練しているんですか?
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 21:24:33 ID:???
ここにLEC性はいません

907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 21:28:06 ID:???
通信生だけど、たぶん次の答練と一緒に法文集送られてくるんじゃないかな
監査と企業は法文集既に配付済みだしね
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 02:54:03 ID:???
>881
自分がまさにそれ。レック時代、特商苦手だったけど、他校に乗り換えたらすんなり理解出来て身についたよ。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 12:48:08 ID:???
池辺式理論対策講座って問題集丸々1冊付いてくるの?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1188900105/190
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 13:13:54 ID:???
06はレベ答直前期だけでも理論問題集くれたな。今は無理だけど。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 13:19:21 ID:???
レベ答の発展期取れば付いてくる?
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 14:15:49 ID:???
ここの企業法ってどうなのかな?
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 14:16:32 ID:???
>>912
シムラー、後ろ後ろ!
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 14:23:36 ID:B5jB3iCG
>>911
レベ答には付いてこない。
理論対策には確か去年は付いていた。
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 14:28:08 ID:???
>>2
その人ダイジェスト講座なんて担当してたっけ?
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 16:45:29 ID:???
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 16:54:05 ID:???
克己復帰ってネタだと思ったが本当だったとは!
池辺との2トップになればレックに復帰する人多そうだな
しかし、このメガトン級のニュースにもこれだけしかレスがないって
要するに俺もベテになったのか・・w
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 19:29:43 ID:???
>>909
丸々一冊じゃなくて、講義で使う章のみコピーしたモノが配布された。
それでも問題集の8割以上をカバーしてたから問題ないと思うけど。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 20:44:06 ID:???
克己さんは作問より解説やってほしいな
簿記の作問って誰がやったって同じでしょ
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 20:48:42 ID:???
俺が作った問題を解きたいか?
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 21:27:58 ID:???
>>916
07レベルアップには付いてなかったぞ
通信で申し込んだからか?
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 21:41:35 ID:???
>>917
悔しいけれど今はAXL長田・戸原のペアが最強なんじゃないのか?
と、簿記をAXLに浮気している俺が言ってみる。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 21:44:21 ID:???
>>922
それが事実なんだよな
まあ、管理は束になってかかってこられてもKOされないが
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 22:08:34 ID:Ea1+LvpE
会計学というくくりならLECだろ。
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 22:13:23 ID:???
アクセルの簿記いいけど、連結が弱い。
出題論点も少ないし、出題パターンもワンパターン。
その点ではレックの連結の方がいい。
ただし、その他の簿記はアクセルかな。
レックの連結は本当に本試験に近い。出題の出し方が。
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 22:17:03 ID:???
>>925
簿記、グレ答とレベ答どっちがいい?
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 22:20:52 ID:???
オイラはグレ答(直前総まとめ答)のほうがいいとおもうよ。
去年の直前総まとめ答の連結はよかったお。
レベとるなら大原のステプーのほうがいいお。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 22:22:50 ID:J2+icAUF
ただし、ここの財表は暗記オンリー問題だからお勧めはしないよ。
財表の問題は。
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 22:23:51 ID:???
>>916>>921はどっちが本当なんだ?
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 22:25:40 ID:J2+icAUF
今年はグレードアップかダイジェスト講座とらなければ
理論問題集はもらえないよ。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 22:25:47 ID:???
>>928
さすがに今年は改善されるでしょ。
暗記オンリーにすると基準丸写しでみんな満点になってしまう。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 22:29:03 ID:???
>>922
戸原講師の問題の質を落とさず、ちょっぴり「やさしさ」を加えた問題・解答解説
がつくのが渡辺講師。解き直しがしやすい。
その上、戸原講師の理論、理屈をすべて受け継いでいる。

マイルドな戸原講師を求める人にお勧め。(激辛派は戸原講師のままでよし。)
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 07:47:43 ID:???
>>925
アクセルはテキストが見にくい。
だけどそれを補い、論点・問題追加する長田レジュメが激しくわかりやすい。
連結は答練+レジュメで論点を補うみたい。
まあ、どこも一長一短あるね。

ただなぁ、裏技講座はもう少し安くはならんだろうかなぁ・・・
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 15:56:20 ID:4jJwzGf4
経済と民法の先生は結構凄いですよ!
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 16:05:12 ID:???
>>934
無限HONDA?
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 19:20:34 ID:???
本田先生好きだ、可愛い^^
「いいかな、わかるよね、では次行くよ。」
動きもカクカクしてて見てて面白い!
でも分かりやすい!
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 16:46:05 ID:???
ワタベェなんでいなくなるの?
ダイジェストの簿財の講師新人?
2人とも知らん奴だ。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 17:26:14 ID:???
財表はカッチーのようだ
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 17:56:13 ID:???
かっちーってだれ?
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 18:31:59 ID:???
>>938
レベの財表が克己なの?
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 20:35:44 ID:???
>>938
それまじか?
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 20:54:19 ID:???
菜穂たんの話題がないお・・・
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 20:55:23 ID:???
レベ答
財表:石井
簿記:克己
これが妥当だと思う。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 21:11:10 ID:???
石井ってクレアールの?
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 21:11:49 ID:???
菜穂
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 21:21:24 ID:???
菜穂たんは顔だけみれば巨乳顔なんですが実際はどうですか?
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 21:24:21 ID:???
貧でつ
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 09:04:55 ID:???
これだけ合格させたらレックの租税や管理がよかったなんて
いってたのが馬鹿馬鹿しくなってきた。
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 13:16:01 ID:???
>>948
オーバースペックだったな
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 14:31:54 ID:???
ぜんぜん盛り上がってないね・・・
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 14:55:30 ID:???
>>950
受かったけど、合格して当然の試験になっちゃったからね。
来年以降はもうどこの予備校でもいっしょだよ
受講者が一気に減るでしょ。こんな試験になったら・・・・
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 20:06:32 ID:sZfHmgal
LECありがとう。合格してました!
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 20:07:06 ID:jnZ9t7hd
粗製濫造と聞いてとんできました
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 22:28:52 ID:???
もうタックだけでいいんじぇね?
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 15:58:39 ID:REuBFQr7
本田先生噂通り分かりやすいですね!画面の背景がうけるけど
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 20:42:36 ID:???
レベ答の財表、三ツ木 寛 って人が担当になってるけど
この人誰か知ってる人いる?
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 02:39:34 ID:???
池辺先生の管理を通信で受講しようと思うのですが、答練って必要でしょうか?
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 05:41:04 ID:mRwScaHC
池辺さんはじめてなら論グレ講義もとったほうがいいかも。
ただし、答練しかとっていない他校生を意識した答練解説してくれているよ。
まずは答練だけで、厳しかったら講義もという方向でいいと思うよ。

959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 07:11:47 ID:???
>>958
池辺先生は初めてなので講義だけ取って答練はいらないかなと思ったんですが。
池辺先生の本領は答練で発揮されてるのでしょうか。

グレードアップ講義っていうのは講義だけですよね?
オプションで答練も付けることが出来るということでしょうか?
質問ばっかりですいません。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 07:25:25 ID:mRwScaHC
池辺さんの答練はほんと本試験とそっくり。
他校の答練だとむだに計算量が多いだとか、原価計算のままだとか、
これを解いてて本当に本試験でいい点数取れるのか不安になることが多いけど、
池辺答練でいい点数とることが本試験でいい点数をとることに直結している感じ。
今年の本試験もばっちりで合格してました。

TACでいうアクセスが、LECではレベルアップ答練。
講義ももちろんGOODだし、お金に余裕があるのなら絶対講義も受講するべきと思うよ。
LECは単科受講だったので仕組みはよく知らないからLECに直接聞いてみるといい。
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 07:38:06 ID:???
>>960
ありがとうございます。
早速申し込みます!
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 07:43:16 ID:???
レベルアップ答練はとるべきだと思う
合格した今でも池辺答練だけは捨てるのがもったいない気がして
記念にとっておこうかと思うくらい良問だから
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 08:20:15 ID:???
レベ答は簿記もいいですか?
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 08:55:41 ID:???
ただ合格者がこんなに増えると
池辺までやる必然性に乏しいけどね。
かなりの負担を強いられるし。
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 10:15:45 ID:???
>>964
アクセスやってる奴でも普通に通ってるし 
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 10:34:15 ID:???
>>965
消化不良で自爆してくれると思えば嬉しいことだよな
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 11:01:10 ID:???
俺はレベトウだけやったけど
そんなに重い感じはしなかったけどなー
アクセスにしろ何にしろ何か答練は必要なのであって、
それなら池辺の良い問題を解くべきかと思うよ
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 15:11:27 ID:???
>>930
てか今年の管理レベ答に理論問題集はないよって事言ってるの?
池辺が去年の様にレベ答のレジュメとして配布する余地もないって事?
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 15:38:14 ID:???
>>930
俺も気になる。
答練だけ受講するかどうかまだ思案中だしな。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 15:44:18 ID:???
>>969
968だけどそうなんだよ。これでくばらないってなったら会計学のダイジェスト
をとるハメになってしまう。誰か池辺に直接聞いてくれー。俺、地方だから無理
なんだよー
早く取る講座確定させてシコシコ勉強しないとまずいわー
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 16:31:08 ID:???
レベ答だけでいいよ
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 19:58:29 ID:???
>>962
池辺テキストは俺の棺桶に入れてもらおうと思っている
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 21:37:11 ID:???
池が微妙と感じてしまう俺、自重OTL
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 01:38:00 ID:???
レベルアップ答練って管理だけ通学で取れないの?
通学は全科目一括の63000円っていう値段しかHPに載ってないんだけど。
科目別はWEBとDVDとカセットの値段しか載ってない。
誰か教えて。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 01:54:15 ID:???
とれますよ。詳しいことは赤服に
976一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>975
ありがとう。訊いてみる。

あとグレードアップ講義の通信も考えてて、
DVDよりカセットが結構安いから惹かれてるんだけど
初めての池辺で板書無しってきついですか?