短答落ちの就職情報はここに書け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
よろしく
既卒専用で
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 09:44:57 ID:P0+fiHK7
公務員とかは、地方下級とかなら今からでも間に合うんじゃないのよくしらないけど
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 12:00:43 ID:???
>>2
たいてい26までだから、勉強期間を入れたらたいていアウト
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 12:27:15 ID:RMxIEU2N
撤退するなら売手市場の今のうち。
買手市場になったら挫折組はフリーターまっしぐら。
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/09(土) 01:09:22 ID:???
タイミングがなかなか難しいな
あともう少しと思うと、時期を逃すわけか
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/09(土) 04:01:16 ID:???
派遣社員は気楽だぞ
バイトみたいなもんだから定時に帰って問題ないので勉強がしやすい
もちろん契約期間考えて短答の前に契約満了させるといい
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 08:58:51 ID:???
派遣やってみまつ
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 09:45:21 ID:???
ホントだよな〜
今就職しないのはヤバい気がしてきた
気がしてきたってかホントに最後のチャンスなわけだが
9:2007/06/14(木) 09:47:26 ID:???
勉強との両立考えるなら通勤時間短い派遣先を考慮するといい。
そして勉強は朝やること。
アクセルの戸原みたいな超早起き生活(9時頃寝て3時に起きる)をして、勉強してから会社にいく、
こうしないと会社帰りに疲れた頭で勉強することになってしまうからな
仕事は疲れた頭でも何とか出来るが勉強はそうもいかんので
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 09:55:49 ID:???
>>3
そうか?
30くらいまでOKだろ?
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 10:02:42 ID:???
>>10
試験通っても面接で落とされやすいんだよ
撤退は早いほうがいいぜ
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 10:06:25 ID:???
>>11
資格試験なんて食うか食われるかだろ
そんなの恐れてたら勉強なんてできねーよ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 10:20:53 ID:???
リスクとリターンを天秤にかけて判断しろよ
人生一度しかないからな
12はまだ学部生か?青いな
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 10:26:20 ID:???
確かに、俺今日数日の短期バイト言ってくるわ
それからかんがえまつ「
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 10:27:14 ID:???
>>14
何のバイト?
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 10:37:07 ID:???
>>13
もう27だよ
でも2浪2留だから卒業したのは26のときw
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 10:46:10 ID:JIxjoNjq
年齢いってから監査法人勤めても金銭的には若いやつと同じスタート金額でうまみはない。
しかし、ここまでやってきたのだからという気持ちは皆あるよな。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 10:47:26 ID:???
>>17
別に何歳だろうと社会人1年目なんだからあたりまえだろうw
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 11:20:48 ID:JIxjoNjq
生涯賃金とか考えたことないだろ?
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 11:51:39 ID:???
それまでは親に食わせてもらってんだし関係ねーよ
生涯賃金とかいうポイント稼ぐゲームでもやってんの?
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 11:54:48 ID:???
早く受からないと努力の割りに報われないってこった
親だっていつまでも生きてないし迷惑ばっかかけられんだろ
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 12:00:48 ID:itAPEH4P
いいじゃん。退社後とかでも将来的には独立したりすればいいんだし!一生働けんだから、いいと思うよ。
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 12:05:46 ID:???
>>21
別に親に食わしてもらうのは当たり前
俺は早く独立したってのはああそうって聞き流す程度の戯れ話
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 12:15:08 ID:???
>>13
これまでの自分の不憫な人生経験を慰めるかのように
年下に説教する奴って憐れだよねwwwww
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 15:54:49 ID:???
簿記の講師とかってどうなの?日商1級もってればできる?給料はどうなんだろ?
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 16:12:28 ID:???
今の会社(凍傷一分Sier)でそのまま勤める
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 16:14:54 ID:???
大原でダブルスクールしてた人は、使い物にならないと評判だよ。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 16:30:51 ID:???
>>27
だれに対してのレス?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/21(木) 19:31:50 ID:???
>>25
できる
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/21(木) 20:28:07 ID:???
>>25
給料は気になるところだよな〜。
大原の簿記検定の講師なんて1級持ってればなれそうw
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/21(木) 22:03:37 ID:???
>>11
国税専門官の試験は年齢制限を緩和した。
今までもハンディーを背負ってる奴でもペーパーテストで上位なら
採用してたから、ペーパーテストで上位に入れるなら大丈夫だと思う。
ただ、憲民とか経済学が厳しそうだな。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/22(金) 11:00:37 ID:???
>>31
経済学はびっくりするぐらい簡単
憲民も独学で十分対応できる
まあもともと高卒用のカテゴリーだしな
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/23(土) 14:19:24 ID:rK6sHZJc
ベテはみんなコレ受ければ?
http://www.jinji.go.jp/saityare/saityare.htm
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/23(土) 16:58:42 ID:hiEhLp/S
都庁主税局勤務の俺が通りますよ〜。
受験時は地上、国税、U種、独法に受かったぜ!
今は働きながら会計士の勉強してる。
アホみたいに楽な仕事なので止めるつもりないけどw
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/23(土) 17:13:49 ID:???
>>34
何歳で入った?都庁に
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/23(土) 17:45:17 ID:???
今年24で入ったよ〜。
中には26くらいの人もけっこういる。
関係ないけど、経済が得意な人は、
名古屋市の経済職がお薦めだよ。
名古屋市は筆記にさえ通れば面接ではほとんど落ちないからね。
面接が得意な人には横浜市がお薦め。
筆記が超低倍率だからね。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 10:41:15 ID:OrFTmQTx
見たら28まで受験資格あるようだけど、実際のところは何歳まで採用されるものなのか?
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 10:43:36 ID:OrFTmQTx
>>36
準備期間どれくらい?会計士試験のペースでした場合。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 12:35:08 ID:???
派遣で工場勤務で働くことになりました。
30歳 
受験4回
短答落ち
職歴2年 営業
次ぎ生まれ変わるときはブウフラになりたい
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 12:59:38 ID:???
あずさは今年、人手不足で短答落ちでも採用してくれるらしいよ。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 20:05:53 ID:eBWMK7Hn
内部統制、四半期意見表明の影響は想像以上にでかいみたいね。
同時に、企業のほうでもかなり負担が増えるみたいだし。
未曾有の人手不足と会計士の薄給が引き起こされそうだ・
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 20:06:54 ID:???
>>40
マジ?
でも繁忙期=短答勉強期間だぞ?
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 20:10:34 ID:???
短答の準備など不要というレベルになれってことじゃね。
短免で論文の勉強しかしてない人でも短答の問題やって
70超えてたりするし。ただ企業法だけは特有の対策がいるようだけど。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 20:11:56 ID:???
4月にやめてウマー
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 20:14:48 ID:???
それをやったら試験に合格しても会計士全体を既に敵に回してることになるのでは
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 20:17:36 ID:???
「みすずだからやめてやったのさ、酒で出し抜くクソ法人に見切りをつけて御社に来たんです」
論文合格後の面接でこう言えばいい
翌年も人手不足なら他法人もしのごの言ってられまい
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 20:19:03 ID:???
>>43
短答合格者と短答未合格者じゃ話が違うだろ
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 20:21:27 ID:???
>>47
それもそうだね。
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 20:24:00 ID:???
今年のボーダー65を踏まえて、7割基準維持のため来年の短答が激簡単になるなら話は別
繁忙期中に受けても7割取れるくらいのクソ問になったりして
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 15:13:44 ID:Ga/RedO8
さすがに短答落ちを採用する法人はないと思うよ。

短答受かって論文落ちてる連中だけで十分な数がいるから。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 15:15:49 ID:???
いや、酒あずさは何やらかすかわからんぞ
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 15:39:16 ID:Ga/RedO8
あずさは去年取りすぎてJ1の仕事がないって話だから
さすがに今年は採用を控えるでしょう。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 15:45:54 ID:???
うわーイミフの極み
酒で囲っといてバカなんじゃねーの?
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 16:09:20 ID:???
人は足りていないから、新人を教育する余力がない。
だから、過去に使ったことのある新人はアサインしても
過去ずっと暇にしていた新人をアサインする気はしない。

普通は、そこでアサイン担当の責任者が無理やり
新人を押し付けるのだろうが、それをやらないで
事務所で暇している新人が大量にいるというのは組織の問題だとは思う。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 16:12:09 ID:???
アサイン?
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 16:17:04 ID:???
アサイン=assign
仕事の割り当てのことです。
法人、部署によって言い方は違うと
思いますのであまり気にしないでください。
>>1
ソープランド(XXXグループ)の経理全般業務
+入出金管理
+備品調達
+固定資産管理
+予算実績対比
+本部への報告業務
+税理士対応業務

をやってますが、何か?
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 20:16:44 ID:???
二号は後先考えないで酒攻撃にのまれるような新人ばっかりだしな。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 02:14:46 ID:???
>>58
逆に、さんざん酒飲んでもけろっと翌日別法人に行って
あずさの内定蹴る奴いたら「恩知らず」って言うんだろ?
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 03:33:36 ID:???
短答落ちは採らんが、新卒を採用するかもしれんところはある。
まあお前等には関係無いと思うが。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 03:39:36 ID:???
留年休学駆使した30の新卒もあり?
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 05:04:58 ID:???
>>60
新卒って会計士受験生ではない一般の大学生ってこと?
事務とかSEとかで?
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 06:50:25 ID:???
ちょ新卒もわからないやつがいるとは

新卒は08年3月に卒業予定のひとだお
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 06:57:20 ID:???
いやそれはわかってるけど。。。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 07:39:30 ID:???
>>63
肛門童貞のことさッー!
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 23:43:58 ID:???
すまんよくよんでなかった
新卒採用はSEとかなら会計士受験生じゃなくてもとるとおもうよ
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/09(月) 00:20:42 ID:???
>>61
親不孝だな…
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/09(月) 16:50:04 ID:???
>>67
その間バイトで自活してもか?
休学は無料だぜ?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 15:35:14 ID:???
休学無料いいな
うちは12万もとりやがるぜ
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 11:48:42 ID:???
うちも有料だったきがする

ブリジストン経理募集です
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 11:52:08 ID:???
俺会計士諦めてないけど一度休んでヤンキースに就職することにしました。
プロテスト受けてきますので来年テレビで見ていてくださいね。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 12:46:18 ID:???
ヤンキースかがんばれよ

漏れは本田から茂野になったとこだ
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 14:32:34 ID:???
大原vsあずさ
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 17:58:52 ID:f3eIT6Te
http://www.city.noboribetsu.hokkaido.jp/
登別市 採用12名 倍率5倍
こんなのはだめですか?国家公務員V種に比べれば天と地の差だとと思うが
29歳までだけど・・・
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 18:14:42 ID:???
12名という数字に尻込みしてしまう
仮に、の話だが、このスレROMってる今年の短答ギリギリ組が30人受けるだけでももう
サバイバル試験になるんだよな…
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 19:12:22 ID:???
遠いのでゆずります
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 19:49:52 ID:???
工場かガードマン それしかない
一生独身
貯金ゼロ
週末に缶ビール飲むのが唯一の楽しみ
こうなる可能性もかなりある訳で、実際そうなる人もいっぱいいる訳で
あなたがわたしがそうならないという保証はない訳で、人生厳しい
でも自分で諦めたら本当にそうなるんだろうな、勿論人生諦めは必要な
訳だけども、なにかをしなくちゃいけないんだ。

だいぶ煮詰まってるなオレ
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 19:51:52 ID:???
短答受かれば道は開けるのに
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/29(日) 00:11:26 ID:Vh0W/AEW
短答落ちした奴が現実逃避してvipでチャリ旅してるらしいw
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185572527/
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:36 ID:???
>>79
結構大規模なスレに育ってるwwww
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/30(日) 19:11:52 ID:sQENAUPX
一見景気がよく見えますが 実は一時的なバブルでありそのうち深刻な不景気がきます
一応資料です 参考までにどぞ

【倒産】これから危ない企業とは    http://jp.youtube.com/watch?v=1-g_sMuj0MM
【常識】売れない・客が減る理由とは  http://jp.youtube.com/watch?v=r7Pl46JF8TE
【市場縮小】マスコミ淘汰が始まる!? http://jp.youtube.com/watch?v=KoPmpC91Tmg
好景気だから倒産増加         http://jp.youtube.com/watch?v=Pj2wfR3kqHs

収入の違い              http://jp.youtube.com/watch?v=nO8XeCiCq54
ブルーノとパブロ           http://jp.youtube.com/watch?v=oFUlz_Le_SI

グーグル革命の衝撃          http://jp.youtube.com/watch?v=WK6vUZQ7FD0
月30万稼ぐカリスマ主婦のブログ   http://jp.youtube.com/watch?v=ZMdwOWbG5Yw&NR=1
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/30(日) 19:12:28 ID:sQENAUPX
そしてこちらが国際自殺比率です
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2770.html

参考までに資料
パラオ  http://jp.youtube.com/watch?v=1nyl5v_BIFo
トルファンhttp://jp.youtube.com/watch?v=O-oCxeuOgKs
イエメン http://jp.youtube.com/watch?v=jpo6iqQbF2w
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/30(日) 19:12:57 ID:sQENAUPX
格差貧困などに関する資料も上げておきますね

ワーキングプア米国からの警告http://jp.youtube.com/watch?v=eyaRN-oEZhk
日本の雇用環境       http://jp.youtube.com/watch?v=9qawFAmLENQ
格差広がる韓国社会     http://jp.youtube.com/watch?v=1wLErk-Jpzc&NR=1
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/30(日) 19:13:26 ID:sQENAUPX
一応こちらにも労働相談系のサイト貼っておきます
就職した会社に問題がある場合などに使用して下さい

基礎的な労働基準法や男女均等雇用法 と 労働相談などに関する知識です
就職したり社会に出た時困ったら使ってみて下さい
ケータイ&パソコン両方からのメール相談可能です
http://www.rodosodan.org/
http://www31.ocn.ne.jp/~roudou/
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html
http://www.motoyama-law.com/15/
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/30(日) 20:07:26 ID:???



格差(笑)(笑)(笑)!!!!!



   
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/30(日) 21:02:51 ID:???
短答落ちの身近で知ってる範囲では
()内は受験回数
32才(1回)→大手監査法人
29才(2回)→派遣で大手監査法人
32才(1回)→派遣で大手監査法人
32才(2回)→個人税理士事務所
25才(2回)→中小広告代理店
35才(1回)→元の職場に復帰
28才(7回)→実家を継ぐ
28才(7回)→個人税理士事務所
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/20(日) 09:04:44 ID:AmSvvcrB
恐らくこれらは大規模なサイレントテロだ・・・
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A5%C6%A5%ED

その性質面を見るに、広義での「自爆テロ」の一種だといえる。

不満のはけ口を外部の対象に向けていた自爆テロやマイクロテロの主体とな
った人々に対して、サイレントテロの主体となる人々は、その多くが本来穏
やかな人々、まじめな人々である。

それらの人々の、不満のはけ口を自らの内に収め、何とかそれを消化しよう
とする努力が、逆に、内なる暴力として社会の構造に対してより深刻なダメ
ージを与えているのである。

また、サイレントテロは、その影響が社会的に表れにくいものであるため、
そこに含まれる社会的メッセージは、マイクロテロと比較してもさらに読み
取られにくいことになっている。

実際には、少子化の増加、NEETの増加、引きこもりの増加、自殺の増加とい
った情報は、大きく報道されているのであるが、あくまでそれらが個別の対
処事項として取り上げられているために、多くの人々からは「現実的な対応」
として「自分とは関係のないもの」として、見過ごされることがほとんどと
なっている。

その実態が容易に表に表れない分、気づかないうちに深く進行するサイレン
トテロが社会に与える影響は、犯罪行為として表面化するマイクロテロに比
べて、より深刻なものであるといえよう。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/23(水) 22:55:48 ID:???
きいちのためにあげ
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/26(土) 03:02:50 ID:???
短答落ちとか税理士並に笑えるwww 3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1201190055/l50
245 スナイデル ◆wzI38ibSU2 :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw

245 スナイデル ◆wzI38ibSU2 :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw

245 スナイデル ◆wzI38ibSU2 :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw

245 スナイデル ◆wzI38ibSU2 :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw
90スナイデル ◆wzI38ibSU2 :2008/01/26(土) 03:03:59 ID:PQVuoyGg
↑ほんと頭大丈夫か?
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 10:07:22 ID:???
(´Д`)ハァ…
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 20:26:32 ID:???
さて、がんばって探すか
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 11:15:45 ID:???
誰かいないの?
とりあえずスーツ新調して、履歴書の書き方から調べ始めるか・・・・
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 17:10:16 ID:???
まだあきらめるのは早い。
来年も頑張ろうよ。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 17:22:49 ID:???
>>94
予備校関係者乙
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 17:39:09 ID:???
とりあえずあと数年、最良でも2012年付近までは絶対に人不足なんだしやりつづけるほうがいいと思うんだけどなあ・・・
30代無職歴でも受かりさえすればどっか入れる状況だよ
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 18:35:57 ID:???
受からなかったら?
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 18:40:54 ID:???
>>96
2012年付近ってのはどこから出た情報?
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 18:45:25 ID:???
>>96
俺は辞めるよ('A`)
俺頭が悪いから。1日10時間とかもやってきたし
教材も良いといわれるのをそれなりにこなしてきた。
でも、60パーセントにすら満たない得点。向いてなかった。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 19:46:33 ID:???
>99
学歴は?マーチあたりか?
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 19:47:39 ID:???
>93
既卒のやつは公務員がお勧め。まだ学生の籍残しているやつは民間に特攻でいいと思うが、民間は既卒には冷たい。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 19:54:06 ID:???
>>101
公務員試験も予備校通わないと受からないんだろ?
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 21:13:58 ID:???
なんか公務員薦めてるやついるけどさ、既卒の会計士崩れは面接でやられるだろ。
筆記にしてもかぶってる部分なんか少しだけだし。
公務員目指してて、20代後半になるようなやつさえいるっていうのに。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 21:48:23 ID:9pFr8xLs
公務員は頭よければ行ける
民間の基準は厳しい



まあ、きみらは負け組って奴だな
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 21:49:45 ID:???
お前は頭悪そうだけどなw
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 22:03:50 ID:???
>>公務員目指してて、20代後半になるようなやつ

マジで??国Tとかか?
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 22:06:06 ID:???
公務員試験板があるからそこ覗いてみな。悲惨だから
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 22:08:07 ID:???
>>107
d
転向を真剣に考えてるからちょっと見てくるわ。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 23:41:56 ID:???
国1は新卒で東大・宮廷ぐらいしかとらないよ。
国2・国税・地上あたりなら割とすぐに受かる。
特に国税お勧め。会計学あるから会計士の勉強していた人間なら一時突破はたやすい。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 23:42:48 ID:???
一時→一次
二次の面接は自分で何とかしろ。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 23:47:08 ID:???
国税って高卒じゃないの?
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 23:57:09 ID:???
>111
【直前期】国税専門官への道part41【本気モード】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1211004644/

ここにいって聞いて来い。ちょうど同じように会計士試験に疲れて転向考えているやつがいろいろ質問しにきている。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 00:53:32 ID:???
今の状況でやらなくていつやるってんだよ!
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 01:03:18 ID:???
>>109
国1なんて負け仕事今や私大風情しかやんないよ
待遇ゲボになったから
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 07:31:49 ID:Vi0hF7vA
公務員になるんでも国1、国2はやめとけ。本省だと毎日帰るの終電とかはザラだし資格の勉強どころじゃない。給料もへたすると地上より安いしな。
働きながら勉強するなら国税か地上がベスト。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 07:40:31 ID:???
とりあえず、おまいら今年、税理士の酒税受けてくれ。分母増えれば合格者増えるから助かる。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 10:36:09 ID:???
一部上場の連結gpで働きながらの俺はかなり時間ないぞ。
でも頑張っているぜ。
弱音吐きすぎ。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 11:20:28 ID:???
会計士あきらめた瞬間、何にもなくなった。
ただ、職歴なしのフリーターだ。目指してたときは、自分は専門学校生っていう認識だった。
今は何もない。職を探すフリーターだ。惨めだ。
友達はすでに結婚して、昇進もしている。自分は就職すらしていない。
貯金もない。絶望だ。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 11:28:26 ID:???
>>118
こんなところに俺とそっくりの境遇の人が・・・
これからどうするよ?
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 11:39:48 ID:???
>>118
俺いつの間に書き込んでたんだ・・・?
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 12:04:19 ID:???
>>119
今はとりあえず、就職の準備してるよ。転職サイト、求人紙、その他就活情報を集めてる。
ワードエクセルも大学の授業以外で触ったことないからMOS受けるのと、スーツ、写真、証明書類をてにいれたり。
エントリーとかは、短刀合格発表後のほうがいいのかな・・・ハァ。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 14:20:35 ID:???
>>121
失礼ながら、今いくつですか?
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 15:00:28 ID:???
>>122
26
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 15:28:00 ID:???
1981〜1982だったらおなじだお
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 15:28:10 ID:???
経理は経験ないときっついな・・・('A`)
おまけに先輩が年下の短大生とかなんだろうな・・・。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 15:40:02 ID:???
>>123>>124
ナカーマ
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 15:45:56 ID:???
みんな就活がんばろうぜ。
なんか成果があったら書き込んでください。
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 15:56:20 ID:???
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 15:57:25 ID:???
>>123
ちょw全く同じw

orz
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 16:00:50 ID:VePgTGg3
カスが挑むからだ。論文いってくる(^ー^)
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 16:23:06 ID:???
しっかし、無職になったとたん暇だな。
つい先週まで風呂入る時間までおしかったのに。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 16:25:44 ID:???
そんなもんさ

オレは1700頃から飲み始めて2200頃には寝て
0400には遅くとも起床するという生活になった。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 16:32:07 ID:???
そういえば会計士のために禁酒して半年がたつよ。
久しぶりに酒飲んでみるか・・・('A`)
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 16:32:34 ID:???
何か別の資格取ろうと思っても全くやる気が出んな・・・
鬱ってこういう状態から始まるのかな

早いとこ切り替えないとやばいなこりゃ
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 16:36:13 ID:???
亜子ちゃん・・・ かなしいよお

GORO’s Bar よかったなあ。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 16:41:14 ID:???
>>134
何の資格受けるの?
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 16:41:23 ID:???
>>134
ちゃんと食い物食ったほうが良いよ。
空腹だと欝になりやすい
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 16:52:31 ID:???
>>136
まだ何も決めてない
民間就活から逃げるための口実だろうな、実際。高齢だし

>>137
まぁ食欲はあるからまだ大丈夫そうかなw
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 16:56:20 ID:VePgTGg3
死にたいやつは死ぬ前に俺に一発ぶん殴らせてくれ
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 17:05:05 ID:???
>>138
会計士みたいに20代後半で受けて受かってから就職できるようなのって実際ないよな。
公務員も結局20代後半だときついらしいし。あとは会計士並みの難関資格だし。
マッサージ師にでもなろうかw
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 18:06:00 ID:???
学歴あるなら、大企業でも、経理は人材募集してるよ
税理士事務所もアットホームで楽しそうだし

中小企業の経理は会計士、税理士断念した人が沢山いるよ
中小でも優良だったら、またーりで良い職場だし

お前らなんか絶望してるけど、世間知らずすぎwwwwwwwwwwww
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 18:10:24 ID:???
だって世間を忍んで勉強してたわけだから、世間知らずになるのも仕方が無い
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 18:13:48 ID:Vi0hF7vA
おまいら来年は国税に特攻しろ。俺も去年おまいらと同じ状態だったが保険で願書出しといた国税に三日しか勉強しないでやけくそで突入したらうかったぜ。
俺と同じ26歳組があまりにあわれ。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 18:15:03 ID:???
飲み会も行かなくなった。
わりと高学歴コミュニティーにいると会計士受験生は
ふつうに敬遠されるよな・・・・
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 18:17:24 ID:???
>>144
数年前、久しぶりに友達に会ったら
「いいかげん、そろそろ働かないと」
って言われたよ。

周りがエリートばっかりで辛い。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 18:17:33 ID:???
>国税に三日しか勉強しないでやけくそで突入したらうかったぜ。


それはない
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 18:23:35 ID:LFbygc+X
ところで公務員の25以上の採用枠は第二新卒です
第二新卒が何かわからないと思いますが、第二新卒とは新卒時に少なくとも就職した人の再チャレンジ枠のことです
148143:2008/05/27(火) 18:38:58 ID:???
いや事実だよ。まぁ運もあったのは否定しないけどな。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 18:47:10 ID:???
マジか。でも信じられないからなんか証拠うpして
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 18:50:41 ID:???
http://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/k2-gaiyou3.htm
運で受かる試験ではない。
151143:2008/05/27(火) 18:59:50 ID:Vi0hF7vA
upして個人特定されて人事にばれたら怒られるしなぁ。国税は今人足りないらしく採用数も多いし、二十代後半でも受かりやすいよ。

152143:2008/05/27(火) 19:01:43 ID:???
147はいい加減なこというなよ。再チャレ枠は三十歳以上だろ
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 19:15:08 ID:???
>>151
なんだ嘘か。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 19:16:33 ID:???
短答合格者で民間目指すやつもいるよな?
もはや合格者全員が監査法人に就職できる状況じゃいし。
そのへんどう?
企業内でも会計専門家は必要とさるつるよな
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 19:20:07 ID:???
専門家になりきれなかったから困ってんだろw
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 19:20:39 ID:???
短刀合格したから民間っていうやつはいないだろ。ただの免除なんだから。
ただ、会計士取得者は民間でも重宝される。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 19:43:18 ID:???
短刀すらダメなら、もう資格の勉強は辞めとけよ
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 20:11:49 ID:???
短答合格してたら、ただのフリーターとは区別されるよな?
一応 勉強してましたって主張できるし
おまいら来年せめて短答だけでもがんばれや

このままじゃ、ホント 大卒後フラフラ遊んでましたって評価だぜ客観的には
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 20:43:48 ID:???
去年そう思って短刀に打ち込んできたけど、俺の頭じゃ無理みたいだからそのフラフラ評価で就職できるブラック企業探すよ。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 20:47:01 ID:???
IT系だったらブラックでも行けるかな?
やはり情報系資格いるのか
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 20:52:19 ID:???
企業によるんじゃないかな。
未経験者、第二新卒可、ポテンシャル重視みたいなところは人手不足だろうから
資格あろうがなかろうが入れちゃうんじゃない。そのぶん離職率も高そうだけどw
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 21:00:51 ID:???
ブラックじゃなくても余裕であるって・・・
大学は多少関係あるけど
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 21:38:40 ID:???
結婚しなくちゃな
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 22:28:23 ID:???
>163
!!!おまえ余裕だな。結婚の前に就職だろ。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 22:48:58 ID:???
税理士は?簿財もってるなら、あとは免除使えばなんとかなるでしょ。
税理士もブラックだが、今までの勉強が無駄にならないしいいと思うがね。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 22:50:34 ID:???
税理士5科目は下手すると会計士受かるより難しいぞ。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 22:54:45 ID:???
第1弾 フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index2.html
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index3.html
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index4.html
第5弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index5.html
第6弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html
第7弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index7.html
第8弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index8.html
第9弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
第10弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index10.html
第11弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index11.html
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 22:55:15 ID:???
>>166
免除って言ってるだろ?どっかの通信制の大学院で税法2科目免除で、あと1科目は酒税とか固定資産税とかで取るのさ。
ボリューム少ないし、仕事しながらでも出来る。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 23:28:04 ID:???
>168
その大学院いくための資金はどうするよ?
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 23:53:49 ID:???
>>169
親に出してもらうか、仕事しながら自分で払えばいいのでは?
試験受けるより安上がりだよ。2年で2科目だからな。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 00:22:42 ID:???
私立だと大学院100マン近くするぞ。。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 00:35:16 ID:???
>>171
5年かかる所を2年で終わらせるんだから、安い安い。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 01:32:12 ID:???
てめらの才覚で稼げよwwwwwwwwww
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 02:43:43 ID:sLQEWtdM
結婚して受験勉強
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 07:59:47 ID:TSLIlR6U
全然やすくねぇよ。それなら二年間会計士の勉強続けた方がマシ。
短答撤退組はすぐに給与もらえる職を求めているんだからな
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 08:46:58 ID:???
進むもよし 進まぬもよし
お前の道だろ 好きにしろよ
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 10:02:18 ID:???
20代後半職歴なしだとやばいなこれ・・・・
経理なんか実務必須だし、会計の知識使えるとこなんて大概職歴ありの転職。未経験なんかほとんどない。
どうすりゃいいんだよ。もう営業しかないのか?
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 10:02:26 ID:???
ここを基点に終わりなき明日を生きるよりも、どこか終点を決めて終わりある今日を生きるほうがその日々が奇貨のように思えます
わたしはこんなのであと歳の3倍も生きることになるのかと思うといっそ死にたくなり、35歳で終わろうと思うとむしろそれまで生きたくなってきます
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 10:05:53 ID:???
>>177
宅建は持ってない?
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 10:10:08 ID:???
職種別有効求人倍率みたら
25〜の経理は0.14でガードマンは4.02とか噴飯物だった
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 10:18:36 ID:???
道から抜粋

その一歩が道となり
その一歩が道となる
迷わず行けよ
いけばわかるさ


飢卒無職←今こーこ\(^。^)/
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 12:06:53 ID:???
20代後半でも営業、経理、どちらでも仕事はある。
しかしなぜ辞める?
論文がだいぶ楽になったのに。
短刀さえ合格したら考え変わるよ!
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 12:11:13 ID:???
>>177
俺既卒2年で一回営業就職したけど OA営業は悪徳すぎておわってるからよせよ
それで受験に戻ってきたが・・・orz
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 14:28:41 ID:???
短刀落ち確定したやつは、一度就職活動してみることを勧めるよ
現状の社会的評価を客観的に判断できる

で、25歳くらいまででそこそこの大学出なら、会計士以外の道が腐るほどあることに気づく
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 14:55:44 ID:???
>>182
どこにあるんだよ。20代後半で未経験の経理雇ってくれるところ。
リクナビ、en、マイナビ・・・・etcどれ見ても数件しかねえよ。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 18:50:34 ID:???
JRがみどりの窓口募集してたお
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 22:32:56 ID:???
短答が年2回になりゃあ、受かるんじゃないの?
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 06:36:07 ID:fCvDIOpU
二回になったからって難易度が下がるわけじゃないしな
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 07:06:02 ID:eURhQFx7
いや、下がるでしょ。
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 07:42:44 ID:fCvDIOpU
だって二回にしても合格人数一緒だろ?
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 07:58:42 ID:???
まあモチベーションは維持しやすいかもね。
税理士みたいに受験期間長期化しそうだけど。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 07:58:44 ID:???
2年後だろ。
2年経ったら論文合格時は30超えちまう。
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 09:27:53 ID:???
合格率半分×年二回だから微妙だよ
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 10:05:53 ID:???
転職板みてると欝になる・・・。
なんでもっと早く見切りをつけなかったんだろ。
資格あきらめ新卒で入っていった友達たちを俺は情けない奴らだと思ってた。
今となれば彼らは俺のことを馬鹿なやつだと思っていたんだろうな。
無謀なことをした。哀れだ。
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 10:13:24 ID:???
やる気があり、努力すれば何でも叶うと信じていた。
実際1日10時間以上勉強をし、授業に必死についていった。
だが試験は結果がすべて。落ちればそれまで。俺には何も無くなった。
ただ年だけ食ってた。年増のフリーターだ。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 10:26:42 ID:???
>>195
一級やボザイも無いのか?
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 10:50:51 ID:???
>>196
あんなもん役に立つかよ。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 10:53:31 ID:???
氷河期でもないのに専念はアホすぎ
逆に氷河期に中小企業に入るのもアホすぎ
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 10:55:06 ID:???
>>194>>195
気持ちよくわかる・・・

ただ、ここまできたんだ、もう少しやってみないか??
周りの奴らのことなんか気にするな、、
時がたてば人の価値観は変わる。
どうせ老人になったら、健康の話しかしなくなるんだし。
もっともっと長い目で見ようぜ。
あと予備校だけ通ってたんなら、フリーターじゃなくてニートだw

>>193
半年ごとに上位層が合格して抜けていくと思えばいい。
それに、運が見方してくれる確率も上がるでしょ。
下手な鉄砲も数打ちゃナントヤラ・・・ってな
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 10:56:48 ID:???
>>199
本科で通えるような資金ももう無いよ・・・
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 11:02:30 ID:???
今から数ヶ月間バイトだな。
50万くらいなら短期で稼げる。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 11:25:22 ID:???
てかさ、俺まだTAC入門生だけど、
短答にしろ論文にしろ、全答練とかあるんだよな?
大学受験で言う模試みたいな。
それを受けた結果で、A〜E判定とかも出るんだよな?
その段階で、「これ頑張ればマジで受かりそう」とか
「うわもう俺には無理な試験なんだわ…あきらめよう」とか、
だいたいわかるんじゃねーの?
受けるからにはA判定取りたいし、そのつもりで入門から勉強しまくってるけど、
そんなカンタンなもんじゃないのか?
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 12:34:58 ID:???
俺らの入れそうなところ

トランスコスモスってどうよ? その5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1209025774/
★★★フィット産業(FIT)を語る PART-6★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1205734149/
55 名無しさん@引く手あまた 2008/04/14(月) 06:53:39 ID:AW/3JLkX0
今年入社した新入社員です。
仙台で採用されたのですが、3月になってから急に
電話がかかってきて「東京で勉強して来い!」といわれました。
酷過ぎます、彼女と一緒に暮らすアパートまで決めていたのに。
独身寮が完備されているとのことでしたが、実際に訪れた時は愕然としました。
プレハブ小屋に仕切りを立てただけの四畳ほどのスペースに案内されたのです。
管理人が飼っている番犬と一つ屋根の下で暮らしているのです。
獣の匂いがして臭いし、エアコンすらありません。
寮長に「君もドナドナされてきたの?」と言われました。

会社内にも、事務とか営業の人しか居ないくて殺伐とした感じです。
研修担当の人の話では、技術者はみんな偽装派遣されているそうです。
3年で7割くらいはやめてしまい、新卒採用で30才過ぎまで残っているのは
ほんの数人なんだと・・・
藤I課長もここに書かれていると通りで、
傲慢でどうしようもないだめ人間でしたね。

将来を考えるとホントに憂鬱になってきます。
こんな会社はとっとと辞めてしまったほうがよいのでしょうか?
辞めてからどーすればよいのか分からないので、なかなか踏み出せずに居ます。
どーしよー!?
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 13:21:03 ID:???
>>202
A判定は頑張れば取れるが、合格は頑張っても取れるかどうかは分からない。
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 17:50:32 ID:fCvDIOpU
http://c.2ch.net/test/-/tax/1189181920/n

短刀ダメなやつらはこのスレいっていろいろ勉強してこい
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 19:03:07 ID:???
携帯厨死ねよカス
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 19:30:53 ID:???
>>205
PC用のスレはどれだよ?
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 21:31:41 ID:???
どうしようか。ホントに。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 22:02:04 ID:???
俺国税特攻するわ
やる気出んが・・・
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 22:07:28 ID:???
来年受けるの?
てか国税も倍率は会計士なみだね

申 込 者 数 第1次試験合格者数 合 格 者 数
16,041(5,148) 2,974(811) 1,721(541)
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 22:14:52 ID:???
>>210
分母が違い過ぎる。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 22:21:44 ID:???
>>211
試験はあんまり意味ないかと
やっぱ学歴+性格でしょう。外見は関係ないようだね。
総計と旧帝なら問題ないが、マーチとか中途半端な人たちは難しいよね。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 22:39:41 ID:???
今から来年の国税目指すんだったら、会計し目指しつづけたほうがよくない?
国税だって簡単には受からないんだから
214現公務員and会計士受験生:2008/05/29(木) 23:05:16 ID:bkL59QJt
いやーみててすごい同情するよ
ニートになるべくしてなってるようなもんだ
自分に対するリスク管理がまったくできていない
精神年齢が小学生だよ
ばかばっかwwww
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 23:12:35 ID:???
( ´∀`)オマエモナー
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 23:17:56 ID:UUQ8k679
久々にこの板きた
俺、マーチだけど会計士諦めて中小企業いったよ
給料も平均年収(42歳くらい)650万ほど
会計士受からないとこうなるよ
こんな給料じゃ子供に大学は無理だ
ただ、一度就職さえできれば転職の機会は与えられるかもしれん
そのために3年は働いてその間で役立ちそうな資格を取るなり
努力はしなきゃならないが
ただ、中小企業から頑張れば大手にいけるかも微妙だが…
俺は給料の高い大手目指してやれることはやってみたいな
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 23:19:40 ID:???
>>216
中小って400万ぐらいだろ?650はジャスダック上場並だな
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 23:24:46 ID:UUQ8k679
>>217
一部上場のメーカーだけど、周りの従業員も給料の低さに嘆いてるからな

子供二人、大学行かせたいなら平均年収800万(40歳程度で)は必要だと思ってる
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 23:44:22 ID:XPWFoMPY
「ニッコッ子掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっ子」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」、「子」は漢字からひらがな変換で「こ」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる

220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 03:01:46 ID:???
俺は28歳でジャスダック中小に就職
⇒32歳の今、一部上場で働いている。

おまえら新試験で受験できるなんて羨ましいよ。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 06:43:29 ID:???
>>220
職種は?
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 09:19:20 ID:???
断念する人って多いはずなのに書き込みが少ないところを見ると、もう就職活動とか始めてるのかな。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 10:21:42 ID:???
職歴無し25歳で税理士の簿財、日商一級持ちです。大学は地方国公立です。
就職口はありますでしようか?
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 10:26:30 ID:???
余裕であるじゃん。
25なら第二新卒に入れるし簿剤だけでも評価されるし。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 10:40:59 ID:???
第2新卒って2008年4/1から2009年3/31までの間に25歳になる人の事だけ?いわゆる卒3(大学卒業して2年経過し3年目に入る)?

俺早生まれで2008年3月に25歳になったんだがダメかな?
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 10:45:23 ID:???
そんなきちんとした定義じゃないから大丈夫だろ。
そのスペックなら顔がメチャクチャきもいとか、喋りがおかしいとかじゃなければ普通に仕事見つかる。
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 11:46:00 ID:???
ありがとうございます。
でもその前に07タンメンなの忘れてたので論文試験受けますね。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 13:08:35 ID:???
227最低の煽りだな
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 14:13:21 ID:???
>>228
フヒヒサーセン
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 14:18:10 ID:???
>>221
経理財務

>>223
お前、受験続行しろ。
簿財あるのなら短刀楽勝だろ。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 14:29:06 ID:???
>>230
どうやって見つけたのよ。
経理で20代後半の男を雇ってくれるとこなんかあるの?
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 15:29:08 ID:???
>>231
TACキャリアサポートセンターってどうよ?
検索して味噌
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 15:31:56 ID:???
>>232
すでに見たよ。会計事務所ばっか。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 15:40:39 ID:???
毎朝6時頃起きて、ラッシュが始まりかけた電車に乗り、専門学校に通う。
なんてことはもう出来なくなっていた。ラッシュが終わった頃にようやく目が覚める。
講義や答練はあまり受けず、いつも自習室で耳栓をしながら勉強した。
かつては何人かいた勉強仲間は合格したか、受験をあきらめたかで、今はいない。

だから日中は誰とも口を利かず、金がないから昼は毎日のように立ち食いそば。
今日はかけで済ますか、それとも何か具を入れるか。数十円の差が大きかった。
食後はコンビニで立ち読み。特に月曜と水曜は楽しみだった。
立ち読みの後はさすがに何か買ってから店を出た。缶コーヒーとか。
自習室に戻り、耳栓いれて勉強再開。
耳栓で耳の穴が炎症を起こしているらしい。床屋のおやじが驚いていた。
勉強に煮詰まると外に出て当てもなく歩いた。本当に何も当てがなかった。

日が暮れて、漫画本とスポーツ新聞の置いてある定食屋へ。
ゴルゴ13はもう全巻読んだ。野球選手の打率に詳しくなった。
帰りの電車で、勤め帰りのサラリーマンやOLと一緒になる。
こいつらよりいい学校出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたのに。
そんなこと考えてた。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 15:41:03 ID:???
部屋に帰って、ラジオを聴いた。テレビは勉強を始めた頃に後輩に譲った。
たまに学生時代の友達から電話があると嬉しかった。でも、こちらには何も話すようなことはなかった。

銭湯には毎日行った。それが楽しみだった。
週末には彼女と一緒に行った。
風呂から上がって、脱衣所に置いてある新聞を読んで待っていると、番台のおばさんが
お連れ様がでますと声をかけてくれた。でも、いろいろあって、その彼女とも別れた。
それからしばらくは、週末に一人で銭湯に行って髪を拭いていると、おばさんの目は
女湯の彼女を探していた。それが何回か続いて、おばさんも悟ったようだ。

酒は毎日飲んだ。麦焼酎の二階堂。飲まないと寝られなかった。
布団に横になると孤独感に苛まれた。いつまでこんな日が続くんだろうかと思った。
砂を噛むような味気のない毎日だった。深海にいるようだった。

今、この前書きを読んでいる人の何割かが数年前の僕と同じような状況にあると思う。
この状況から抜け出す方法は二つ。合格するか、受験をあきらめるか。
でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを聞いた。
自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとしたと。

もし気力が続くのならばなんとか頑張ってほしい。朝の来ぬ夜はないと信じよう。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 15:43:51 ID:???
よく見るコピペだ
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 15:44:52 ID:???
>>233
学院長の「私の思い」ってところ読んだ?
民間企業に会計士受験生の採用枠を確保してくれるよう
お願いして、んで確保した旨が書かれてるけど
実際どうなのかな
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 15:54:21 ID:???
>>237
どうだろ。でもあの10,000円で履歴書の書き方とか面接とかいうのは受けてみたい。
でも、ジョブカフェでやるレベルだったらもったいないな。。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 16:06:22 ID:???
>>238
漏れも受けてみたいな。
「体験者の声」で就職した人はほんの一部なのだろうか。
かなり大企業だけどwwww
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 16:30:15 ID:???
ってか学生時代就職活動の講座にでてないから・・
名刺の受け取り方や言葉使いが分からないんだがw
そういう講義やってる場所知らない??
ってか皆はどうしてる。まさか学生時代就職活動の講座に出席してた??
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 16:49:58 ID:???
↑漏れ、TACキャリアサポート研修っていうのに出てみる
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 16:55:27 ID:???
金儲けだよ
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 17:09:57 ID:???
>>241
漏れも、TACキャリアサポート研修を考えたが・・・・
住まいが名古屋だから・・・・
9月末までその講座が無いorz
まじ、社会人未経験者だからマナーなどが分からないorz
まじどうしよorz
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 17:16:02 ID:???
市販のビジネスマナーの本、ジョブカフェだけでいいんじゃない。
金と時間がある人は、ハローワークのYESプログラムとかいうのもあるし。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 17:17:53 ID:???
あとJAICA?っていう無料の営業メインの就職活動支援のスクールもあるっぽい。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 17:20:45 ID:???
JAICだった
http://www.naitei-get.com/

もう経理、事務あきらめて営業メインならここ行ってみれば
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 17:24:49 ID:???
>>243
都内はカプセルホテルは一泊4000〜7000円くらいで泊まれるぞ
風呂はスーパー銭湯でOK
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 19:50:36 ID:???
30代で1級持ちだったら経理に就職できるかな?
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 21:07:05 ID:LZJ/F1J3
会計士駄目なら国税受けろっていう意見よく聞くけど
試験科目ほとんどかぶってないだろ
しかも地歴とか理科とかこの年になってやる気しない
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 21:43:43 ID:???
>249
というか公務員試験の教養試験レベルなら無勉でも点数取れるだろ。所詮記号なんだしさ。
専門の記号・論文も会計士の勉強きちんとしていればまず足を引っ張ることはない。
20代後半の人は年齢的にあとがないんだし突入あるのみだよ。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 21:55:28 ID:???
公務員って、今頃なっても、いいことないぞ。高値つかみw
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 21:57:33 ID:???
高齢受験者はきつい圧迫面接があると友達から聞いたが果たして・・・
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 21:57:57 ID:???
まあ一番得点差がつくのは判断推理と数的推理というしな
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 22:03:51 ID:ESjpqUsL
「 に っ こ っ こ掲示板」ヤッフーで検索して下さい!          」
新しいの!!
意外と便利。まだまだ監視ないし、色々貼れるし意外と使えるよ
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 22:04:14 ID:???
>251
いいことないのは確かだけどもうそんなこといってられる立場じゃない。
少なくとも民間の営業とかいくぐらいならまだ公務員のほうがマシだしな。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 22:37:22 ID:???
>>255
また公務員受験のために予備校通うのか?
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 22:40:03 ID:???
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 22:40:40 ID:???
20代後半にとって公務員は面接がきついっての('A`)
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 22:42:34 ID:???
>>223
中小企業だね。地方に住んでたら、工場とかだろ。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 22:53:51 ID:???
>>231
紹介会社行けば?
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 23:24:00 ID:???
勉強終わったら久しぶりに人間らしい生活に戻れた。でもすごいむなしい。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/31(土) 00:48:16 ID:qdbj3B0z
頭痛が治らん
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/31(土) 13:08:04 ID:???
少し休め。
それから勉強したらいいのだから。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 00:26:31 ID:aQK5a5pf
会計士ダメなら国税より一般企業経理の方がいいだろ。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 06:46:13 ID:???
募集があればね
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 13:22:54 ID:???
フリーターの友達に「就職どうするんだよw」とか言ってたくせに自分がそうなっちまった('A`)
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 18:48:14 ID:???
>>264
一般企業って中小零細は、ほとんど税理士任せで、やってることは単なる入力とか伝票整理です。
一般事務と経理が分離されてません。
女子じゃないとまず厳しい。
会計事務所行けば?20代で簿財もちならなんとかなるさ。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 19:26:02 ID:aQK5a5pf
大企業経理だと連結、原価計算、開示、SOX対応なんかもある。
ただ潜り込むのは至難の業だが。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 21:54:54 ID:???
その至難の業をkkdrの俺がやってのけた。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 07:27:15 ID:xYMNS9dS
kkdrって?
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 11:42:09 ID:???
短落ち決定して就職活動している人いる?
面接対策とかみんなどうしてるんだろ。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 12:21:04 ID:p3QDq75S
>>270
国士舘 工学院 大東文化 立命館
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 08:50:42 ID:???
経理未経験ってホント少ないんだな
居酒屋とかの社員にはなりたくないよう(´;ω;`)
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 12:48:55 ID:???
おまいら何歳?
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 12:51:17 ID:???
28
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 12:57:37 ID:???
277狩野:2008/06/03(火) 13:05:23 ID:???
俺短刀やめてここうけるわ
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 15:19:15 ID:???
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 15:30:01 ID:???
>>278
そこは募集殺到すると思ってあきらめております。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 15:42:31 ID:???
募集殺到でも決まるかもしれないぞ
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 15:44:50 ID:???
応募だけしてみるか・・・。
でも俺のスペックじゃ無理だろ。短落ち簿記二級20代中盤
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 16:07:23 ID:???
その勢いじゃ完全にだめだわ。

またおちるとか考えちゃだめ
向こうだって未経験おkにしてるんだから、誰にだってチャンスはあるよ。


ここで働きたいって伝えるのが重要!
たくさん募集はあるかもしれない。ただ採用者側から、おっこいついろいろ考えてるな。とか伝えること
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 16:21:10 ID:???
精神病院行ってからにするわ
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 16:31:46 ID:???
面接で会計士の勉強続けたいってのを言うべきか迷う…
会社によっては勉強続けたいって言ったらそれだけでアウアウな所もあるし、
また別の会社ではいずれ資格取るのを当てにして採用するところもあるし。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 16:59:24 ID:???
おまい自信どうなんだ?
試験を続けたいのか、それとも完全にやめるのか
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 17:54:17 ID:???
会計士落ちた後の人の就職ってあんまり聞かないよね。
2ちゃんのやめた後スレとか3年たちましたスレみても事例が少ない。
断念者は多数いるはずなのにみんなどこに消えてるんだ?
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 19:03:21 ID:3XFHHHFI
>>286

必死に頑張ったからこそ、辛くてスレとか見たくない人とか
多そうだよね。それだから、情報が集まらないんじゃない?
そんな気がするよ
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 19:32:38 ID:???
逆に俺はこことか、転職を参考にしてる。


転職板に移動してるのかな?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 20:54:18 ID:???
>>288
私はここ見てるよ。
司法浪人の就職事情 69社目位
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1205994412/
30歳以上職歴無しの就職活動 70
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1212333254/
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 06:57:43 ID:xBba1Yw8
会計士落ちたあと公務員になったよ。んで働きながら勉強している。おまいらもあきらめずに頑張れ
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 10:00:13 ID:???
有効求人倍率が下がってるぞ・・・やばいんじゃないか?もしかして
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 15:13:03 ID:???
また氷河期がきそうだな
団塊世代もそろそろ落ち着くだろ
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 22:45:59 ID:???
>>292
氷河期になると資格試験が大盛況となります。ていうことは、資格学校が儲かります。今のうちにTACの株買っとくか
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 23:44:07 ID:???
しかしどう考えても
今あきらめるのは違うだろ〜?
バイトしながら頑張れよみんな!
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 23:56:05 ID:???
もっと合格率あがるかもね。
日本の会計士がステイタス高すぎなんだよ。先生とか呼ばなくていいだろ。
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 23:56:14 ID:???
永遠の母集団の皆さん、こんばんは
m(u_u)m
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 00:31:55 ID:???
チラ見の短答76%ですけど全力でいくんでよろしくo(^▽^)o
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 01:10:49 ID:KJkLwaxj
>286
そもそも東京一阪神早慶上智クラスだと普通は2回ぐらいで
みんな合格していくし、マーチ関関立以下だと、大半が撤退
して会計知識も生かせずに、営業ソルジャー、外食、小売と
かいった職業に就く。そりゃ、会計板なんて辛くて見られない
だろうな。

299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 01:13:30 ID:???
>>298
自己紹介乙
辛くて見られないのによく来れたね
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 07:13:51 ID:TbRd6BVt
総計は合格者多いが不合格者はもっと多いけどな
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 11:17:56 ID:???
とりあえずあげておくか
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 13:24:15 ID:???
2003卒で就職氷河期ゆえ資格、公務員目指す人間増→公務員目指し、2004年試験合格するも無い内定
2005年〜2007年 司法浪人、ロー浪人(私立合格するも国立落ちる)
2007年〜 司法試験後、管理系事務に就職したものの、つまらない、かつ管理系事務で関係してるので、働きながら会計士の勉強も始める
        ついでにビジ法2級取得、日商簿記1級余裕で落ちる
2008年〜 会計士短答微妙ライン、簿財の勉強も開始 ←今ココ
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 22:57:22 ID:???
>>302
ローには入らなかったの?で、つぎは税理士かい?簿財落ちたら1級?ww
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 23:19:30 ID:???
漏れは2004年卒
おわた人生
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 23:22:06 ID:???
>>304
院に行けば助かったのにな
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 23:42:36 ID:???
>>304
ナカ━━(´・ω・`) 人(´・ω・`)━━マ!!
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 00:09:30 ID:???
>>302
03卒(方角系?)って部分はナカーマ

たしかにあの年の就職戦線は悲惨だったな・・・
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 09:29:42 ID:???
あんな事件があってますます肩身が狭くなった。
がんばって就職しよう(´・ω・`)。親にも迷惑かけてきたし。
みんなは、もう就活してる?やっぱ落ちが確定してからのほうがいいのかな・・・・
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 10:07:47 ID:???
漏れは簿記財表受けてからにしようかな
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 10:41:35 ID:???
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 13:02:24 ID:???
それなりにがんばってきて落ちると、結構きついもんだね。
でもその分あきらめはついたよ。
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 18:00:20 ID:???
会計士の勉強してたって言っても撤退したらなんも無いよな・・・・
簿記2級しか持ってない俺は相当やばい・・・('A`)
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 18:11:10 ID:???
>>312
司法板の就職系スレ行ってみろ。
みんな簿記2級や宅建をこれから取ってなんとかしようとしてるから。
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 21:47:01 ID:???
簿記2級なんて1ヶ月勉強すれば楽勝で取れるだろ?と思ってしまうのは感覚が麻痺してるのかな
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 00:00:34 ID:???
もう就活始めてる?
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 00:01:07 ID:???
27才で公務員特攻します!
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 09:16:04 ID:???
>>316
来年目指すの?
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 12:12:28 ID:???
以外と公務員応募締め切ってない
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 12:27:07 ID:???
1ヶ月で受かったらすごいな。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 13:07:40 ID:???
英語の資格って、簿記や宅建に比べてどういう評価なんだろう
外資じゃない限りあんまり重視されないのかなー

まあ、そんな俺はTOEIC600と英検準2級しか持ってないけどね

>>314
簿記3級持ってない人には1ヶ月じゃ無理かもね
簿記3級合格した時点で習熟度が高い人なら可能じゃないかな
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 13:08:06 ID:hfIjUAH8
公務員も予備校行かないと受からないんだろ?
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 17:48:01 ID:???
実務教育出版の小さいテキストとLECの基本テキストでしっかり勉強すれば国U・地方上級までならコンスタントに8割とれるようになる
そんで論文対策と面接対策も独学で落ちる
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 14:22:09 ID:???
明日に国税延期かよ・・・
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 14:22:37 ID:CDJ4RkLd
明日の、ねw
32523歳で挫折:2008/06/14(土) 17:16:48 ID:???
>>321
まず、国家ではなく地方公務員を目指す。
公務員試験はA日程、B日程、C日程と三つある。

ポイントはB日程とC日程で、市町村によるが教養試験(クイズみたいな奴)だけの所が多い。
B日程は多少難易度が高いが、C日程は結構いける!(会計士になれる!って思った頭なら大丈夫)

ちなみに、私は地元の町役場(C日程)に無勉で合格(倍率40倍程度)、現在24歳:残業月5時間で手取18+住宅3万です。
確かに会計士に比べたら薄給だけど、負け組だと思っていたのが、周りの評価は勝ち組です。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 17:46:46 ID:???
5,6年前は早慶出て市役所受けるとか普通にあったんだよなぁ・・・
なんだよ、この差
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 17:49:20 ID:???
>>326
そうそう。
俺の周りも地上受けてる奴が多かった。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 18:15:15 ID:???
俺の先輩は早稲田2005年3月卒だが、新卒でヨドバシカメラに就職したぞ
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 18:42:46 ID:???
まず試験っていう考え捨てた方がいいよ
特に20代前半じゃないやつは
公務員だって面接で年齢不利になる
圧倒的不利な状況を打開するほどの勉強をもう一度する必要があるのか
よく考えた方がいい
まだ就職状況は悪化してない。
今ならまだ中小なら就職できる
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 18:52:57 ID:???
会計士受験生ってのは大体何歳で撤退するのが相場なの?職歴ナシの場合。
もちろん、ひとそれぞれだけど、何歳で撤退する人が一番多いのかな
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 19:00:12 ID:???
>>330
大体21歳で撤退する
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 19:07:38 ID:???
そうなの!?
新卒枠を失う前にってことか。
大学1年とか2年からはじめる人が一番多いてことか。

既卒の場合はどうかね?
既卒は何歳までなら社会復帰可能かな
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 19:10:03 ID:???
35
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 19:13:04 ID:???
職歴なしで30超えて撤退したら、派遣しかないだろ・・・
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 19:14:53 ID:???
偏見乙
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 19:23:04 ID:???
これからは30で受かっても就職ないよな
すでにスタッフ余ってて使えないヤシは干されてるって話じゃん。
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 19:42:07 ID:mJUWvgCU
30で受かっても経理や財務、内部統制の実務経験者なら大丈夫だよ。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 19:42:50 ID:???
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 19:47:07 ID:???
>>302
お前終わってるわ・・・もう復活無理だろ。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 21:15:55 ID:???
>>334
いや、派遣もないだろjk
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 21:29:39 ID:???
>>339
もう就職してるんじゃないの
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 22:08:01 ID:???
25以上は一気に厳しくなるよ


30以上の司法撤退者のスレみるとわかるよ


東大でてもだめだからな
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 22:20:12 ID:7NOFFCtz
>>342
見てきた。おまえ大活躍やん。
向こうのスレでも煽りまくっとるのおまえやろが。ええ加減にしとけや。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 00:25:15 ID:???
君たちは新卒の切符を捨てたんだから、もうブラック企業しかないよ
心配しなくても、どっか雇ってくれる
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 08:21:12 ID:???
なんかもうだめだー
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 09:46:10 ID:???
OA営業はどこもブラックだお

脱サラ経験
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 10:00:00 ID:???
元カノが結婚しますた
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 21:53:25 ID:???
撤退理由ってどう書けばいいんだ・・・?
ネガティブにしか表現できないぜ。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 22:54:34 ID:???
会社を辞める理由に結びつかなさそうに
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 22:57:42 ID:???
>>348
加藤みたいになるのが嫌で撤退
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 17:07:28 ID:???
>>348
28以上の年いってる人は年齢による撤退やあきらめついたなんかを書けば?

若いやつは、勉強だけでつぶすのはもったいないとか、もうあきたとか
働きながら会計医師目指しますって大声で叫べ
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 17:09:57 ID:???
29歳の無職が加藤の模倣したお
つかまったけど
これでますます世間体が・・・
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 22:24:03 ID:???
実務経験って正社員じゃないとダメだよね?
バイトで経理やってたじゃ話にならんよな。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 00:27:28 ID:???
ハロワに行ってみた人いる?
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 00:35:02 ID:???
27以上はいまさら撤退しても就職厳しいから30まで頑張るのも手かと
税理士の財務ぐらいは取っとくとより良いかと
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 06:53:35 ID:???
>>355
だな。もうブラック以外で雇ってもらえないし。ブラックは30超えても雇ってもらえる。撤退するなら24歳までだよな。
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 09:56:13 ID:???
>>356
就活経験者?
まさか2ちゃん見ただけか。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 11:00:00 ID:???
>>357
なにはともあれハロワに行ってみろ。
俺達の置かれた状況がすぐにわかるから。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 11:28:28 ID:???
ハロワは普通最後の手段だろw
まあ大手はほぼ無理だけど、20代なら中小や二部上場くらいならなんとかなる。
もちろん何十社も応募することになるし、経理だけに絞ったらさらに厳しくなるけど。
知り合いは27で二部上場のメーカーにすぐ決まってたし。
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 11:46:57 ID:???
撤退を先延ばしにするとどんどん自分を追い込むよ。
試験を本気で目指してだめだった人なら自分の能力を知ってあきらめつくだろ。
ずるずるやって30超えたらしゃれにならない。
それでも目指そうと思ってる人はこんなスレ見て不安がるより勉強したほうがいいんじゃない。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 12:19:04 ID:???
おまえら最低でもマーチ卒以上だろ?
だったら悲観するなって。よっぽどキモメンだったり人の目見てしゃべれないような奴じゃなければ普通の会社に就職できるって。
一部上場の優良は既卒で目指した段階でさすがに無理だってわかってるだろw
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 12:21:21 ID:???
俺はもうやけくそになってジムで筋トレばっかりしてるよ・・・
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 12:25:17 ID:???
そのままジムのトレーナー目指せ!
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 12:27:37 ID:???
>>363
資格がいるらしいよあっちの世界もw
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 12:47:49 ID:???
田舎や地方の人は大変だろうな。パチ屋くらいしかないだろ。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 12:51:15 ID:???
>>365
だよな・・・
俺も上京しようか考え中
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 14:30:19 ID:???
>>362-364
仕事が出来る人はなぜ筋トレをするのか
というような本が最近売れてるみたいだね

俺も筋トレ・ジョギング・オナ禁・ベジタリアン生活
始めようかなー
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 18:39:17 ID:???
自己PRってなんなんだよ…。なんもねえぞ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 19:37:37 ID:???
短答合格してればなんとかなるかな?
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 22:18:52 ID:???
してないよりはなんとかなるかも
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 22:26:22 ID:???
>>366
多分、犯罪犯して逃げてきた人って思われて、変質者扱いだよ
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 01:13:02 ID:???
>>371
自己紹介乙
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 10:35:26 ID:???
23歳、簿記2級、TOEIC650、Cランの俺って、就職先無いよな・・・。簿記1級取っておけば良かったと今更後悔してる。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 10:39:26 ID:???
Cランク(マーチ)でよく会計士受験したな。
普通にマーチなら就職できただろ。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 10:52:55 ID:???
>>374
内定を辞退して会計士試験を受けた。人生の選択肢を誤った気がする。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 10:58:09 ID:???
>>375
まだ全然取り返しつくだろ。
何とかなるって!
頑張れ
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 11:01:25 ID:???
>>376
大学の就職課に行ったら、既卒は無理じゃね?的な事言われた。転職サイトで探すしかないかな。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 12:06:47 ID:???
リクナビも登録しとけ
もちろん、ほとんどが新卒条件だから、
自発的に問い合わせたりしないといけないが
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 12:27:14 ID:???
どうせ就職ねーんなら続ければ?
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 12:28:03 ID:???
>>379
奈落の底に引きづり込むな・・・orz
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 12:30:12 ID:???
実際中途半端すぎると思うが・・・
もうやる気自体ないのか
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 12:34:28 ID:???
>>378
リクナビかー。ちょっと、見てみる。
>>380-381
やる気はあるんだけど、1回で駄目なら就職するって約束しちゃったから、就職先を探そうと思ってる。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 14:16:05 ID:???
新卒けって1年で撤退って一番無駄な選択肢だなw
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 14:20:06 ID:???
>>383
確かにそうだね。でも、今回はとりあえず就職しようと思う。
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 14:22:30 ID:???
今回は、って・・・(;^ω^)
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 14:23:51 ID:???
でもすぐ決まるんだろうな。うらやましい
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 14:29:48 ID:???
見切り付けるのは早い方がいいに決まってる。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 14:30:44 ID:???
>>385
約束だから仕方ない、、、、。

>>386
既卒の就活は大変らしいから、すぐ決まらないと思う。どうしようかな。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 14:32:00 ID:???
>>388
お前の数倍ひどい状況の人だっているんだぞ。
22歳ならすぐ決まるんだよ(´;ω;`)
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 14:34:30 ID:???
>>389
そうかな〜?就職板でも、既卒は結構厳しいみたいな感じだった。会計事務所を中心に探そうかな。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 15:18:47 ID:???
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 15:24:19 ID:???
>>391
読んだ。やっぱり既卒で年が行くほど厳しいな・・・。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 17:18:37 ID:???
就活用の証明写真とってきた。
経理、会計事務所志望って言ったら七三分けみたいな髪型にされた。
そんなもんなのかな?
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 23:27:30 ID:???
前髪が長かっただけかと
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 10:00:16 ID:???
27で未経験だと経理は厳しそうだな。
もう職種選ばずいきまくるしかないな('A`)
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 11:24:29 ID:???
あーなんか死にたくなってきた。
午前中って死にたくなる。何でこんな人生になっちまったんだろ。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 12:00:50 ID:???
人殺しだけは絶対にするなよ!w
周りが迷惑なんだから
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 12:10:34 ID:???
人ころすくらいなら自殺するよ
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 12:20:16 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 74
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1213889265/l50
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 01:59:01 ID:???
>>392
そこで、バカスク進学ですよ
受験延長もできるし、再撤退しても新卒名義を再取得もできるウマ〜
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 02:29:45 ID:???
>>400
20代後半の俺でも入れてくれるのか?
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 12:00:12 ID:???
バカスクなんてお布施さえ払えば誰でも入れるんじゃね?
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 13:06:05 ID:???
やっぱ金がきついよな。
2年で300万、さらに予備校代とかも考えたら・・・・
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 19:43:10 ID:???
バカスクは頭の良さや年齢は関係なく入れてくれる。
ただし問題はお布施代が高すぎること。2年300万に予備校代・生活費を入れると500万程度は必要。
ヴェテにはこれだけの資金を用意する余力はない。かといってヴェテも親が出してくれるわけがない。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 20:00:24 ID:???
予備校に行くようになったらそっちが主になる
下手すりゃ留年でさらに費用がかさむ
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 23:42:11 ID:???
>>395

会計事務所ならオッケーだお
ただし小さいとこ
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/23(月) 02:03:20 ID:???
会計事務所は最後の手段。
てか、営業がやりたくなってきた。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/23(月) 23:39:44 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 74
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1213889265/l50
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 00:00:06 ID:???
>>407
つか、就職活動とは、自分の営業をすることなのだ
ということに気づいてない奴大杉
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 00:09:26 ID:???
>>409
だな。その営業をしなくていいのが派遣だ。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 06:15:31 ID:oIjtrNsn
自分の就活状況。
理系院卒29歳。メーカーに2年勤務の後、退職して勉強1年。
短答63パーだから諦めて就活始める。簿記などの資格はいっさい無し。
会計事務所にエントリーしまくったが、書類の段階で落とされる。
今はメーカーを中心に就活中。世間の風は予想以上に冷たいぜ。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 07:18:55 ID:K2LdhBhj
411は無謀すぎだな。会計士は平均合格年数3〜4年なのにどうして一年だけの勉強でうかると思ったんだ?しかもたかだか一年専念しただけであきらめて就活とか覚悟なさすぎだし
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 07:25:25 ID:???
>>412
メーカーも二年で辞めてるくらいだし、
これから就職して2〜3年後にはまた辞めて
税理士でも目指し始めるんじゃね?
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 08:54:30 ID:???
ヒモになってる俺は勝ち組。

就職先として考えるとなかなか悪くないぞ
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 12:33:13 ID:???
>>411
1年の勉強で63とれたんだったら普通に来年合格りそうだが・・・
いっぱいいっぱいなの?
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 12:36:24 ID:???
働いたら、負け組だぞ!!
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 04:42:53 ID:???
理系の3年だけど初受験で63%
資格は英検4級のみ、TOEIC260点、関関同立

関関同立の時点で終わってるわ、ブラックでもなんでもいいいい
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 06:54:18 ID:IH9sMZFK
3年ってまだ学生なら民間いけばいいだろ
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 10:14:09 ID:???
>>417
短答もTOEICもそんな点数しか取れないで関関同立行けただけよかったな
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 18:01:16 ID:???
短刀落ちてもなんでもないが、アニメのクールが終わると死にたくなってくる
でも新しいアニメが始まると続きが気になってまた生きてしまう、そんな人生でっす!
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 02:24:25 ID:nkyt+cwl
>>420
そんなに好きならアニメ会社に入れよw
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 18:12:51 ID:9IH90wDg
411だけど、ついさっき連絡があり、
みごと働く会社が決まりました。
派遣型のエンジニアです。ブラックの臭いがプンプンです。
人生をやり直したい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 18:17:46 ID:dSs+kytA
411人生終わったな。御愁傷様。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 19:34:45 ID:???
>>423
君も近いうちに・・・
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 19:40:11 ID:???
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 22:38:00 ID:9qJWtlQP
派遣で経理経験積んでからの方がいいのかな
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 22:48:42 ID:???
ぶっちゃけ、女の専念とか危機感全然ないだろ?
30までやってだめだったら結婚するか、どっかで事務職に就こうかとかおもってんだろ?
男はなぁ、下手すると加藤みたいになるんだぞ。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 22:51:44 ID:???
それより宝塚の予想しようぜ。
カワカミプリンセスがいいよ
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 23:03:25 ID:???
>>427
女はダメなら嫁に行く。
なら
男はダメなら婿に行く。
これでおk
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 00:01:19 ID:???
婿は難しいな
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 00:07:38 ID:???
>>426
それでいこうと思ってる。

>>427
女ベテて意外と多いよな。
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 00:15:01 ID:???
>>430
嫁だってムズイんや   byブサイク女
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 06:38:46 ID:???
じゃあどうすればいいんですか!
われわれは只の農耕民族ですよ?
就職=賃労働という窮屈な枠に囚われて
賃労働以外のヴィジョンを示してくださいよ!
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 07:11:39 ID:X36wwX/1
女はダメなら誰か男見つけて専業主婦になればいいと思ってるからな。はっきりいって甘えているし、男に比べて危機感が無い。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 07:14:42 ID:???
既卒・経理・派遣 ←行間にさえ男の入り込む余地は無い
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 07:24:47 ID:???
女は危機感がないから、本番で緊張することないし、実力を発揮できるんだよな。
男は、20代後半になると、不安とあせりで、緊張しまくる。
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 09:26:36 ID:???
危機感のある女がきましたよ
やっぱり落ちてたorz
結婚つったって、相手がいない
女・職歴なし卒3・宮廷、これ就職あるの?
不安と焦りは一緒だよ・・・・・
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 09:29:42 ID:???
さて働くか、24になったし。
勉強より、無職期間の方がつらかったなぁ
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 09:51:54 ID:???
>>437
どういう状況でも、女は

   顔とカラダ

が並以上ならなんとかなるさ。
並未満でも、若さがあるうちならまだ大丈夫。

あなたがどうなのかは知らんが
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 10:21:03 ID:???
カラダ並未満・顔並以上・25の女です。
それは置いといて、女というだけで就職はやっぱり不利な気がするんです…
既卒で高学歴(と自分でいうのも何ですが)で一般職って採用されますか?
来年と今年じゃ就職しやすさが全然違いそうで迷っています。
(1)会計士諦めて今から就活
(2)簿財が終わるまで勉強して、終わってから就活し、働きながら勉強継続
(3)親に土下座してもう1年無職で勉強
客観的にどれがいいでしょうかご意見お願いしますm(__)m
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 10:23:15 ID:???
(2)簿財が終わるまで勉強して、終わってから就活し、働きながら勉強継続
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 10:56:17 ID:???
卒2だけど今から就活してとってくれるとこなんてあるのか…
簿記二級しか資格ないんだが
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 10:57:51 ID:???
>>435
探せばあるぜ
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 12:23:47 ID:???
短答の戦いが終わったら今度は短答落ち同士で経理の枠を争うのか・・・('A`)
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 12:24:39 ID:???
これで行こうよ

(4)無職受験ニ−ト同士結婚してとりあえず相手だけでもみつける
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 12:39:48 ID:???
>>445
それは最悪の選択肢では?
一緒に地獄へ行こうと言ってるようなもんだ。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 12:48:14 ID:???
>>440
そんな美人で高学歴ならもう一年目指してください。あと一年がんばっても大丈夫だよ( ^ω^ )
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 12:54:24 ID:???
>>445
司法試験受験生でそんな人いたよ。
どうやって生活しているのかは知らないけど。
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 13:28:40 ID:???
>>440
諦めたほうがいいと思う。
残念な結果だけど、専念してて今年の短答のレベルで落ちたのなら先行き暗いよ。
大学生ならばチャレンジしてもいいだろうけど、あなたはもう25歳。若くない。
それに高学歴だから会計士試験も・・・なんて思ってるかもしれないけど、そこは分離して考えるべき。
人によって向き不向きがあるしね。
でも、プライド高そうだから、一般職とかハケンとかは採用されてから難しそう。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 14:22:24 ID:X36wwX/1
440はとりあえず卒業した大学の就職課いきな。受けるなら働きながら会計士の勉強した方がいい。二十五こえると企業マジで雇ってくれなくなるよ
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 14:40:21 ID:???
というか精神病んできたら、試験も就職もダメになる。
学歴とか関係ない。

以下、既卒で24以上の人の話。

家に金があって、周囲に理解があって、精神を立て直したらいけそうなら
続行。

そうでなければ半年くらい就職活動すれば、中小企業の契約社員あたりで運が良ければ
雇ってもらえる。ただしこの場合、学歴は早慶以上で。それより下だと
日雇いくらいしかないと思う。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 14:48:18 ID:???
>>451
これか?けっこう多いよなこういう人。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1185092783/118-
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 14:53:02 ID:???
俺の予定(私立で上から4番目・25歳)

とりあえず会計事務所(やはりバラック小屋かね?)に就職。。。。
税理士を働きながら目指す(たぶん全科目制覇は無理。よって来年の4月からマスター直行)。
30までに税理士合格+税務の実務を積む。その後一部上場の経理財務部を目指す。


これでOKかね?
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 15:10:13 ID:???
というか会計事務所いくぐらいなら、公務員の国税めざすべき。公務員なら二十代なら民間よりとってくれるし、国税は税理士資格が付いてくるので保険に最適。会計士なら専門科目の勉強がかなりかぶるしな。
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 15:16:28 ID:???
>>454
もう申し込み終わっているようだが
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 15:28:36 ID:???
>>453
慶応
早稲田
ICU
上智←お前か?
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 15:31:25 ID:???
すまん基督は入れてなかった。
同志社。
やはり会計事務所はバラックか・・・
公務員か・・・
そっちの方がいいかも・・・
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 15:33:39 ID:???
もう一年無色で続けるのはだめか?
撤退も確かに一理あるが。。
459440:2008/06/27(金) 15:43:45 ID:???
色々な意見ありがとうございます。
今年は2回目の受験でしたが、どうにもだれていたと思います。
もう一年このままでやっても受からない気がしてきましたし、とりあえず働きたい気持ちが大きくなってきました。
簿財も厳しいかもですが、そこまで全力で頑張って、それから就活しようかなと思います。
大学の就職課にも行ってみます。ありがとうございます。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 15:49:41 ID:???
>>440はまず死に物狂いで就活したらいいのでは?顔並以上て…現実をまず知ればいいよ
そんな年までグダグダやるくらい要領も悪そうな人間だから使いづらいだろうな
派遣でも新入社員よりデキないとダメだからまあ無理だろうな
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 15:51:54 ID:???
スイーツ(笑)なブロガーを思い出したw
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 15:54:11 ID:???
>>460
自己紹介乙
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 15:54:44 ID:???
>>460
泣いていいんだぞ^^
464440:2008/06/27(金) 15:55:28 ID:???
>>460
顔並以上はネタですからまじめにとらないでw
簿財に1ヶ月半かけるのももったいないということでしょうか?
就活は厳しいのは覚悟してますが・・・
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 15:56:26 ID:???
授業料ももう払えねえし俺も正社員で働くかな
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 15:56:33 ID:???
簿財確実に行けるのか?
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 15:57:36 ID:???
そもそも短答落ちた人が簿財受かるものなのか?
468440:2008/06/27(金) 15:59:33 ID:???
無理ですかね^^;
やっぱり甘いかな。
ちょっと色々、考え直します。
スレ汚しすみませんでした。
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 16:08:56 ID:X5BooGGM
会計事務所の安月給で働きながら目指すくらいなら、もっと割のいいバイト探して目指す方がマシだよ

一年目なんて基本給なんてたぶん15くらいだぞ!
馬鹿馬鹿しい
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 16:10:28 ID:???
>>469
職種にもよるだろうがバイトだと結局何もしていないのと大差ないと思うよ。
企業によっては職歴にバイト以外を要求する所も結構あったりするから。
(バイトは書く必要がない→何もしていないのと同じ)
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 16:19:25 ID:X5BooGGM
??
会計士になるのに職歴関係あるの??

生活費と学費を稼ぐ為に最低限の金が必要だから働きながら会計士目指すんじゃないのか?俺の勘違い??
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 16:22:56 ID:???
>>471
必ず会計士にはなれんのか?
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 16:24:11 ID:???
バイトは厳しいなー
職務経歴書が作れるようにきちんと就職してる方がいい
30歳までとかで募集してるところは、新卒と同等に扱いますよってことだから(新人教育は無し)
二十後半職歴無しになるとかなり厳しい
特に女は結婚見込まれるからそれだけで嫌がられる
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 16:29:42 ID:???
>>471
合格できたら救われるだろうね。
何気に職歴で法人入ってからの配属やら研修も違うのがあるみたい。
公認取るまでの数年間から違う道を歩くわけだ。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 16:30:15 ID:???
とりあえず会計事務所だけはやめとけ。想像以上のブラックだぞ。公務員か一般の民間企業の方がいい。
会計士続けたければ働きながらという道もある
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 16:56:19 ID:???
そういや宮崎死刑囚って、拘置所でマンガとテレビばかり見てたらしいな。
こないだ死刑になったみたいだけど、会計士も3回落ちたら死刑とかにしてくれたら
俺も楽に逝けるのにとかおもってしまった
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 17:05:15 ID:???
>>476
司法試験は3回までしか受けられないらしいよ
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 17:19:43 ID:???
会計士もそうすればいいのに
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 17:21:53 ID:???
>>478
短答や科目の有効期限で三振制採用されているけどな
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 17:34:08 ID:???
就活状況ばかりは伝聞に頼るとそれこそ五里霧中に陥るから
自分の足で歩いていって目で見て口で話したほうがずっと建設的
ネットじゃあ伝聞のソースが伝聞だったりするから、勝手に前を潰されて窮屈になる
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 17:49:26 ID:???
>>479
短答も受けれないようにしてほしいんだよ
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 18:13:21 ID:X5BooGGM
>>477
んなアホな!
いいとしした司法浪人なんて山ほどいるじゃんwww
規制緩和の時代に受験回数制限なんて時代錯誤だろ( ´艸`)
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 18:36:25 ID:???
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 19:23:35 ID:???
5年で3回だろ!
既出の文だと誤解を与える書き方だな
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 21:00:16 ID:???
大卒文系24歳職歴無しの自分には仕事があるのだろうか?
今、田舎にいるから少ししたら東京で就活するつもりだけど…
経理とか事務職を希望。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 21:00:37 ID:???
おまえが馬鹿なだけかと
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 22:02:31 ID:???
>>486
自問自答乙
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 22:30:02 ID:???
>>485
宮廷か総計ならどっかに入れるだろうけど、マーチ以下だと会計事務所だな。
会計事務所で税理士試験受けながら勤めれば?
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 22:38:16 ID:???
マジな情報を提供してやろう。
今、マクロ的には、どこも人手不足。
よって、就職口はうまく探せばいくらでもある。
ミクロ要因は、個々の居住地域や希望職種によるんだろうが。

予備校職員ってどこも足りてないらしいぞ。
しかも受験生上がりは意外に長方されるらしい(伝聞情報)
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 22:39:32 ID:???
人手不足、だけど金は払いたくない。タダで働いて欲しいってかんじだな。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 22:45:36 ID:???
>予備校職員

ソレダ!!
492公務員:2008/06/27(金) 22:49:28 ID:ADcp7WXT
俺見たく趣味及び知識欲でやるのと人生かけるのとは大違いだな。

自由意志でおまえらは、会計士受験を受けたわけで、それに対する責任は自分で負うんだな

これも、おまえらの脳みそがちょっと足りなかったから仕方がないことだ。

これからの人生は、ワーキングプアしかないと思うけど、必死に生きることだな。

学生のときと違って、お前らにはまったく自由のない世界が待ってる。

493公務員:2008/06/27(金) 22:52:44 ID:ADcp7WXT
あといっておくけど、会計士程度の担当うからないのは、公務員試験は受からないので、

無駄な時間策の早めたほうがいいと思うよ。

その前に面接で切られるのが落ちだわ。

新卒と既卒が同じ点数だったら面接官はどっちを取ると思う?

おそらく、ハローワークにいっても、実務経験ないから厳しいだろうね

本当爆笑するしかないよwwwwwww
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 22:57:41 ID:???
先物の営業やれ
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 01:56:36 ID:???
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 02:42:38 ID:7IDRXrm8
当方、慶應4年(現役)。

去年はドロップアウトの末ネグレクトして短答30点…
今年は63%くらいです。

留年して就活と並行するか(就職留年てやつ)、アカスク行って受験回数を4回まで増やし、
新卒枠で就活するかどっちがいいんでしょう…
今年はもう1年くらい受験に専念したいと思ってるのですが就活と並行するのは大変そうだし
アカスク行くと年齢や院卒という時点で不利になるのが怖いなと。
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 03:50:58 ID:???
>>496
試験勉強と並行する形での就職浪人はおすすめしない
確実にどちらかが片手間になる
試験勉強優先でこけようものなら、来年も今と同じ悩みを抱えることになる
短答か論文で失敗したところから就活をスタートする覚悟がある問題ない

アカスクの就職状況は、、一般的な文系院卒より良好の模様
現役なら年齢もネックにならないはず
アカスク進学なら、一年目は試験優先、二年目は就活優先にするべき
二年目も試験優先にすると、やはり今と同じ悩みを抱えることに

いずれにしても既卒になるのだけはやめておけよ
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 09:29:18 ID:???
自分で決められないようなら就活は失敗しそう
今後は法人に入るのもキツそうなのに
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 12:45:09 ID:qm9IC617
おまえらは、既卒または就職活動していない4年が多い。
双方とも、正社員になることは絶望的だ。たとえ、偏差値の高い大学を出ていてもな。
派遣、契約、フリーター、ニート、これらが現実的な路線だと思う。
おまえらはただのあほだからわからないと思うが、企業は新卒しか募集していないところが多い。
第二新卒も実務経験が必要なところが多い。
公務員試験は、27歳までのところが多いが、実質的には、24歳くらいまでが限界だろう。
まあ、おりあえず、ハローワークに行って相談することをお勧めするよ。
いずれにせよ、おまえらの自己管理、リスク管理ができない、程度の低い
脳みそにたいして責任を持つことだな。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 12:51:27 ID:???
>>499
中卒の方ですか?
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 13:21:52 ID:???
>>499
もうちょっとちゃんと調べてから煽れよ・・・('A`)
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 21:45:38 ID:???
俺就活するの初めてで、今年28になる。
受験回数4回目。
しかもタントー落ち。大学は地方の国立卒。

できれば営業以外の仕事がしたいのだが、
やっぱり厳しいのかな・・・・orz
簿記の資格は大学のときにとった3級のみ。

誰かマジでアドバイスくれないか?
俺本当にヤバイんだ。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 21:47:45 ID:sM2J4lFB
恥さらしアゲ
誰か同じような奴がいたら情報交換したい。
26才から30才くらいの人が望ましい。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 22:05:40 ID:???
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 23:06:40 ID:???
>>502
もう一年勉強しつつ一級か簿財くらいを取得したほうがいいんでない?
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/29(日) 00:08:39 ID:???
>>502
営業以外?ITかデザイン系だな。ITは年齢的にきびいいかもな、若いときにやらないと覚えが悪いからな。
デザイン系はいいよ。超簡単。マウス動かすだけ。
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/29(日) 04:18:08 ID:???
TACキャリアサポート研修を受ければおk
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/29(日) 10:10:55 ID:???
>502
職歴はあるのか?職歴があるなら就活すればどっか決まるだろ。
職歴なしなら年齢制限ギリギリの公務員に特攻するとか。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/29(日) 10:11:56 ID:???
■■会計士短答式不合格orz■■■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1211710553/

こっちでも相談しな。似たような人がいっぱいいるから。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/29(日) 16:01:47 ID:???
>>507
あんなのぼったくりだろ
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/02(水) 02:43:11 ID:???
デュアルシステム型職業訓練ってどうよ?
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/04(金) 15:43:45 ID:???
みんな週かつしてるかあああああ!!???
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 01:29:11 ID:???
参考までに。
マーチ卒28歳、資格無し。短答直後に就活開始。

書類落ち10社くらい。面接落ち2社。
選考辞退3社(うち最終面接で辞退が1社)。内定2社。

就活サイトは5個ぐらい登録して使用し始めたが、途中から1個以外は放置。
自分みたいに経歴が弱い人は大手就活サイトは使わない方が良いと思う。
内定2社は共に某会計専門の就活サイトからゲットした。
自分でも就職出来たんだから、みんなもきっと出来るはず。
納得するまで諦めずに頑張ってくれ。
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 15:26:15 ID:???
>>513
ちなみにどのような職業に就きましたか?
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 17:08:42 ID:???
年収350マンダオ
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 22:30:44 ID:???
>>514
513ですが、職種は経営コンサルです。
ちなみに、お断りした内定の職種は経理+雑用というものでした。
どちらも中規模の会社です。

>>515
自分の年収は賞与込みで400ちょいくらいの計算です。
やはり同年代の人と比べると給料は少なくて悲しいです。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 22:42:42 ID:???
ありがとうございます

あと関東ですか関西ですか?
それによってもちがうとおもうので
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 23:18:33 ID:???
>>517
513ですが、東京です。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/06(日) 16:09:23 ID:???
>>518
面接対策とか履歴書とかどんな感じで準備した?
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/06(日) 17:57:46 ID:???
書士受けてきたが全く歯がたたなかった…
傾向変えすぎだろ
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:19 ID:???
さあさあ、去年ブラックに就職したオイラが来ましたよ
もうそろそろ職歴が1年になるので転職考えてますw
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/06(日) 22:59:02 ID:???
>>519
513ですが、面接対策は予想される質問とそれに対する回答を作って、
それらがすらすら言えるようになるまで声に出して読む練習をしていました。
履歴書は、自己PRと志望動機が両方書けるものを使用し、
手書きでなるべく丁寧に書くように心がけました。

面接、履歴書共通して避けることが出来ないのが、志望動機と自己PRだと思います。
志望動機ですが、自分は企業が募集している仕事内容に、やりがいというワードを足してググって、
そこに書いてあるやりがいを参考にして志望動機を書いていました。
自己PRは具体的なスキルや知識よりも、思考力などの根本的なところの成長を書くようにしていました。

ちなみに、企業研究なども含めると1社あたり10時間以上は
準備の時間をかけていると思います。
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/06(日) 23:53:44 ID:???
>>519
マジレスすると、ハローワークの職業相談はマンツーマンで丁寧に教えてくれる。
民間人事系引退組なんかが引き受けてるから、一番困る志望動機なんかもかなり助けられる。
若年者支援で優先的にしてもらえるよ。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/07(月) 02:18:33 ID:???
>>523
俺のところは何もしてくれなかったぞ。
ただひたすらへらへら笑いながら明らかにブラックのところ紹介してきた。
ジョブカフェのセミナーのほうがよっぽど役に立った。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/07(月) 09:09:57 ID:???
>>524
申込制か時間待ちの個別相談のとこ。並びカウンターの紹介窓口じゃなくて、そういうとこ使うといい。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/08(火) 14:20:03 ID:???
>>513さん
たいへん参考になるアドバイスありがとうございす。
某就活サイトというのは 人材ドラ○でしょうか?
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/08(火) 20:37:11 ID:???
>>526
513ですが、自分は違うサイトから内定を獲得しました。
ただ、526さんがおっしゃってるサイトもとても良いと思います。
同じ予備校に通っていた友人(26歳か27歳だったと思う)は
そのサイトを使用して内定を獲得していました。
私も当初はそのサイトを使用していたのですが、友人とあまりにも
就活内容がかぶるので違うサイトを使用することにしました。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/08(火) 20:45:21 ID:???
>>527さん
さようでございましたか。
私、26歳(今年27歳・職歴なし)でして、どのように就活すればよいか悩んでおりまして、
513さんの情報がものすごく参考になります。ありがとうございます。
もしよかったら513さんが使用されました就活サイト名を教えていただけませんか?
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/08(火) 21:17:49 ID:???
>>528
513です。自分の使用したサイトを明確にしますと、最悪の場合、
働いている会社がバレるかもしれません。現在は、試用期間中の身であり、
何か問題が起こればクビになる可能性があります。
申し訳ございませんが、サイト名は控えさせて頂きます。
就職活動中は自暴自棄になったりしますが、納得できるまで諦めずに就職活動を続けてください。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/08(火) 22:46:51 ID:???
>>529
そうですね。
ありがとうございます。
がんばります。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/08(火) 22:49:57 ID:???
529さんは職歴はなかったのですか?
大卒後ずっと専念していたのですか?
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 00:10:28 ID:???
>>529
就職の話は非常に興味があります。私も24歳ですが、万が一のときの就職の不安がつきまといます。
何カ所くらいエントリーしたのか、どういう業種を選んだのか、内定体験記をぜひぜひ教えてください。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 00:16:01 ID:???
そんなに興味あるなら上の方のレスもちゃんと読んでるんだよな
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 01:35:35 ID:???
派遣の経理ってどうよ?
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 23:34:37 ID:???
>>534
どうせ雑用です。
派遣なんかに経理やらせる分けない。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 01:35:02 ID:???
>>535
世間知らず乙
派遣サイトがいろいろあるから経理で検索してみな。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 23:21:30 ID:???
>>529
自己紹介してくださいって言われたら、どんな感じで答えればよいのでしょうか。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 23:35:53 ID:???
>>537
俺もそれ聞かれたw
結局、キョドッテout
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 23:50:27 ID:???
>>538
本試験より難しいよねw
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/11(金) 08:51:46 ID:???
○歳Fランク大既卒職歴無し短答落ち
という人間のクズです(´・ω・`)

とか言っとけばいいんじゃね?
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/11(金) 12:56:10 ID:???
はじめて派遣の本登録と説明会?
に行くんだけど何するの?
スキルチェックって希望職と関連すること
やらされるの?
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/11(金) 13:02:53 ID:???
>>541
オレはPCスキルテストやらされたお
ワードとエクセルのテストされて、どの程度できるかチェックされた
できないやつは、オレの所は無料で研修受けれるらしいけど
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/11(金) 13:39:57 ID:???
>>542
d
ワードとエクセルの本買ってくるノシ
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/11(金) 21:33:12 ID:???
ワードエクセル+パワーポイントアクセスが使えるとなお良
基本的なスキルチェック

英語ができると言うと希望職種によるが、家に電話がかかってきて外国人と簡単な会話をさせられる
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/11(金) 23:34:25 ID:???
>>544
家に外人から電話かかってくるとかまじやだw
つーかおれ携帯しかなくて、知らない番号には出ない
546 ◆KurC4qe.7g :2008/07/12(土) 20:47:19 ID:???
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 21:44:31 ID:Dc1eOL6Z
就職活動してます。
27歳で職歴なし女です。
面接でいっしょだった女性が28歳高卒でフリーターののち経理経験2年と言ってました。
いくら試験めざしていても、経理にはどう考えても、実務経験が有利ですよね。
ああ、採用される気がしない
 前向きにがんばらなきゃ。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 22:12:14 ID:???
つ風俗
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 22:23:35 ID:???
>>545
イラストレーター、インデザイン、フォトショップ使えますが、履歴書に書くと有利になりますかね?
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 22:29:02 ID:???
それが生かせる仕事なら
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/13(日) 12:57:46 ID:???
>>547
オレが受かったらポマエのカラダを買ってやろう
とりあえず、就活がんば
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/14(月) 11:30:41 ID:???
受講生の時は、講師に対してなんでこんな仕事してんだ馬鹿だなぁって思ってたけど
今はなんて立派な仕事なんだと思う
正社員が羨ましい
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/14(月) 13:40:20 ID:???
面接怖いよー働きたくないよー
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/16(水) 18:54:23 ID:???
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 19:58:29 ID:???
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 11:42:42 ID:???
とりあえずヤングハローワークにいくといいよ。
ニートの人を対象にすごく丁寧に教えてくれるから。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/27(日) 14:51:38 ID:???
池辺とブラック企業で有名なれっくがぼしゅうしてるよ〜\(^o^)/
http://www.kaikei-kyujin.com/user/quick_search/jobinfo_opensearch_details.html?recruitId=3&mode=MODE_DETAIL
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/27(日) 18:31:00 ID:???
レックってブラックなの?
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 13:53:30 ID:???
やっぱ夏って採用少ないのかな
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 14:00:27 ID:???
大学の先生が会計事務所にコネがあり、
その紹介を待っている身というのは、
まだ恵まれた環境なのか?
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 14:03:10 ID:???
微妙だな
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 14:07:00 ID:???
紹介してもらったら、苦境から脱するけど、
それまでがしんどいだよな。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 14:39:17 ID:iPryDA5T
会計事務所って300マン〜の所が多くないか?

流石にそこは・・・orz
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 14:59:57 ID:???
最初から使い捨てしか頭にないからね。
顧客を持ち逃げされるのを警戒していたり、
金儲けしか頭にない人が多いから。
だから経費削減できるところは徹底してやるでしょ。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 15:12:42 ID:???
会計事務所ってコネとか無くてもいけるでしょ。
ただ、忙しいわりに給料安くて昇進も見込めないようなとこばっかでしょ。
会計事務所は最後の手段。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 15:16:45 ID:???
コネなくても入れるけど、離職率高い場合が多い。
だから就職するのに苦労する人が多い。
そういう会計事務所は敬遠すると、余りないからね。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 15:21:39 ID:???
バイトですら、800円の所もあれば、1300円以上の所があるなど、
この業界は格差が激しいよ。雇用する側も雇用される側も紹介などの人を仲介したものだと、何かと安心できる。お互い、紹介してもらった人の顔を立てなきゃならないから。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 00:30:01 ID:???
会計事務所で安月給でこきつかわれ、残業代もろくにもらえないよりは
派遣の事務か経理の時給1800円でまったりのがいいな
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 20:41:39 ID:???
おまいらどんな感じ?
年収480万もらえるみたいなんだが一般企業ってがいといいんだなw
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 12:12:25 ID:???
◇◆受験生のアルバイト◆◇
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1075401795/l50
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/04(木) 12:21:41 ID:???
おまいら決まりましたか?
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/05(金) 19:45:12 ID:???
いいえ。8月は夏休みにしてしまいました。
死にたいです。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/07(日) 01:26:42 ID:???
公務員内々定

撤退か継続か激しく迷います・・
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/25(木) 20:41:35 ID:???
>>573

できたら年齢と公務員の職種を教えていただけませんか?
職種によると思いますが働きながら継続もありだと思います〜
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/26(金) 02:16:25 ID:???
>>574
23、国税専門官

国税は研修多いから厳しいなあ・・
576574:2008/09/27(土) 19:31:36 ID:???
>>575

自分は今年28才ですがまともに働かないでこの歳まできてしまいました。
あと10ヶ月毎日10時間以上勉強できる覚悟がないなら就職したほうがいいのでは、と思います。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/28(日) 01:05:13 ID:???
>>575
現役国税だけど会計士の勉強つづけてますが何か?
25までは無職専念ありだと思うよ。ただそれ以上の年齢なら働きながらにしたほうがいい。
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/30(火) 11:03:26 ID:???
>>576-577
アドバイス感謝です
とりあえず半年勉強していけそうなら専念、きつそうなら就職ということにして勉強再開してます。

まあ国税に定年までいるつもりはないのでできれば来年受けて、受かりたいですね。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/30(火) 12:24:32 ID:???
病気休暇中に新司法試験受験で地裁事務官を懲戒処分
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1222409198/l50
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/01(水) 12:47:23 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)

ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/01(水) 12:48:01 ID:???
>>580
つまんね
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 22:34:37 ID:???
ちゃぼちゃん( ^ω^)
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/02(月) 17:45:25 ID:hoXukHMk
やべえなんもきまらねえ。死にたい
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/02(月) 20:45:00 ID:???
>>583
おれも気マラねえ
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/09(月) 23:24:28 ID:???
雇用状況やばすぎるだろ・・・・どうすんだこれ・・・・
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/11(水) 23:03:23 ID:???
本当に腹が立つニュースだよな。
友人に
「俺の彼女が女友達連れてくるから4人で遊びに行こうぜ!しょこたん似だよ。」
って言われて
麻原章晃似のデブスを連れて来られた時以来の腹立ちだ!
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/12(木) 09:22:09 ID:???
耐えられん…
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/08(日) 22:09:11 ID:v9xddGxu
『測量士』
理系ならこれだよ!手に職も!
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/09(月) 22:40:11 ID:???
文系です><
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/10(火) 14:39:35 ID:???
>>589
使えねぇよおめぇ
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/11(水) 20:12:20 ID:???
しかしあれだな、会計士って未だに知名度は低いんだな。
経理財務で探してるけど面接で「会計士の勉強してた」って言っても
大抵「あー聞いたことある」みたいなレベルだわ。
難関資格だって知ってる人もたまにいるけど、ほとんど税理士みたいなもんだと思ってる。
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/11(水) 21:53:56 ID:???
>>591
会計士は一般的な暮らしをしてる人とは接触する機会は少ないしな
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/15(日) 18:33:54 ID:???
どうしよ、もう一年経つぞ。
もう死ぬしかないのか
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/17(火) 16:22:43 ID:???
国税専門官の人っている?正直働きながらCPA勉強できそう?
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/18(水) 00:42:10 ID:???
>>594
このあいだ内定蹴ったものです
なので実情は分かりませんが、最初の一年は研修やら勉強やらで確実に無理だと思う
あと3年目にも専門的な研修あるから、腰掛けのつもりで就職するにはおすすめできないです
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/18(水) 13:24:50 ID:???
>>594
まじか税務署にいる間は
5時15分に帰れるってきいてたんだけどなぁ・・・
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/18(水) 13:25:32 ID:???
安価みす >>595だた
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 00:34:05 ID:???
>>596
その言葉自体は嘘ではないと思いますよ。確定申告時期は残業多いって聞いたけどそれ以外なら
それより時間外と研修における税法の勉強が辛いです

国税は確かに仕事内容や採用試験内容はCPAと被るのが多いですが(自分もそれが志望動機)
働きながら勉強するにはもう少し事務作業的な職種の方がいいと思います
断念後の職場としては良いかもしれないですね
599現職国税:2009/03/22(日) 00:48:20 ID:lz2jIS3o
現職国税の漏れが来ましたよ。帰る時間が定時なのは事実だよ。いつも5時半〜6時にはあがる。
4月からは勤務時間が15分短縮されるからさらに帰るのがはやくなるだろうしね。
ただし一部の大規模署に配属されると毎日終わるのが8時〜9時だから勉強どころじゃないけど。
確定申告期は個人の担当以外の人であればそれほど残業することはない。

中に入るとわかるけど国税は会計士・税理士崩れが山ほどいるから定時に帰った後資格の勉強している人も多い。
ただ腰掛けのつもりで就職するにはマイナス面も非常に多いからよくよく考えることを勧める。
飲み会がやたら多かったり体育会系だったり・・・・いろいろありますよ、この職場は。

明日もまたこのスレくるんで質問ある人はどうぞ。
ちなみに自分は国税で働きながらの会計士受験生なんで
立場的にはここで悩んでいる人に近いと思います。


600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/22(日) 01:24:52 ID:???
そうですか
もう来なくて結構です
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/22(日) 01:29:50 ID:???
>>599
ウザいんで、二度と来ないで。
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/22(日) 01:30:21 ID:???
sageないから叩かれるんだよ
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/22(日) 12:30:47 ID:???
誰も呼んでないのにね(笑)
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/26(木) 13:40:37 ID:???
やっと仕事見つかった。20代後半で手取り15万w
未経験経理だとこんなもんか。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/28(土) 19:46:47 ID:???
よくそんな底辺な会社みつけたな
経理事務?
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/29(日) 02:18:57 ID:???
未経験で経理だと1年目はどこもそんなもんだぜ。
額面で18〜20くらいしかもらえない。会計士に落ちたらそんなもんだよ。
607604:2009/03/29(日) 11:50:40 ID:???
>>605
普通の経理。底辺だよ。でもいい加減働きたいし残業手当、賞与、住宅手当
あたりも出るからもういいかと。このご時世じゃ・・・。
しかし就活きつかったわ。
リクナビマイナビenイーキャリTACキャリアナビ人材ドラフトタウンワークfindjobgreeパソナハロワその他紹介予定派遣会社
全部駆使したけど未経験からの経理はまるで決まらん。職歴自体も派遣しかないし。
一度に6社お祈りのメールが郵送されてきたときは心折れたわ。
せめて簿記一級とってれば変わったのかな。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/29(日) 11:58:18 ID:???
あー手取り15万か
額面15万と読み間違えた
まあ未経験経理で額面18〜20なら普通だな
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/01(水) 09:23:04 ID:???
アッー
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/01(水) 23:37:35 ID:???
会計士に受かりそうにない
だけどニートはいや、5時に帰れる仕事に就いて勉強続けたい

そんなあなた29歳までなら「国税専門官」をお勧めします
万が一やる気をなくしても10年も勤めれば税理士の税法がすべて免除になります
23年で簿財も免除になって税理士になれます その後クライアントを国から紹介してもらえます

【試験内容】
■一般教養→5割とれればOK
■専門科目→民法、商法、会計学、経営学は満点取れます
■論文→会計学を選択すればホームランうてます

08論文問題
1棚卸資産とはどのような資産ですか?

2棚卸資産の貸借対照表評価額の算定方法を、
 個別法以外に3つあげ、どんな方法か説明してください。

3継続記録法と棚卸計算法とはどんな方法ですか?
 棚卸減耗損についても説明してください。
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/02(木) 21:12:16 ID:???
面接で落ちるんだよ公務員は。特に職歴ないやつなんかは
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/02(木) 23:42:41 ID:???
国税は例外
ここ数年大量採用で合格すれば入れる状態
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/01(金) 18:39:27 ID:045ZB4hQ
もう少ししたらこのスレが必要になる人が出るな
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/01(金) 19:44:35 ID:0/URDLVV
今年は就職先無いからこのスレは不要です
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/23(土) 09:50:05 ID:???
6月 短刀落ち

7、8月 ボーナス後に転職活動する人多いから無職では太刀打ちできない

高校野球見てマッタリ

9月 無職の就活本番

10月、11月 募集企業が一気に少なくなる
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/26(金) 09:08:23 ID:???
よし、お前ら就職するぞ!

617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/26(金) 11:39:45 ID:oQRf64W4
今日ハロワに登録してくるよ。
皆頑張ろうな。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/26(金) 12:27:11 ID:???
>>610
この試験ぶっちゃけ難易度とかどの位?学習期間とかは?

旧帝大で苦手も得意科目もない満遍なくしか勉強できない自分にも可能性あるか教えて下さい?
お願いします
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/26(金) 14:40:45 ID:???
>>618
無理かな。
学習期間は1年〜1年半。担当落ちなら試験落ち濃厚。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/26(金) 17:11:37 ID:???
余裕だろ、公務員試験はセンターの延長みたいな問題+パズルみたいな問題+専門科目(国税なら会計学とか)だから、大学受験で幅広く勉強してる国立生なら、よっぽど暗記偏重型とかじゃなきゃ、普通に受かる。


経済学とかちゃんと勉強した事あるなら下手したら無対策でも受かる。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/26(金) 23:10:10 ID:???
ありがとう
12月無理なら目指してみる
さっき予備校で色々みせてもらったけどあのレベルなら大丈夫っぽい
茶臼な自分で良かったなとw
経済も大学でかじったし
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/27(土) 01:33:08 ID:???
>>618
去年短答落ちたけど、国税は無勉で受かって(面接対策はした)内定貰えたから普通にいけるよ
まあ結局蹴って、今年の短答受かったけど

>>620にもあるけど高校の科目を教養的に頭に残していて、SPIみたいなパズル問題好きなら簡単に受かる

ただ今年から採用減らしいから、面接は若干注意で。あと腰掛け就職のつもりなら勧められない
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/27(土) 23:45:07 ID:???
TACの公務員講座とか受けてるやつに勝てるの?
模擬面接とかやってるよ
公務員講座って会計士並に高いよな
624622:2009/06/28(日) 04:37:01 ID:???
>>623
国税しか分からないけど、志望動機しっかりねれば大丈夫。
心配なら模擬面接だけの講座取るか、大学や就活してる友人にみてもらうとか

筆記対策は料金高いよな。範囲は広いから授業形式にすると時間かかるからだと思うけど
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/08(水) 08:43:37 ID:pB2elepj
会計事務所受ける予定なんだが志望動機がねーw
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/08(水) 09:07:47 ID:???
国税は24までだな。
25以上は3人に1人くらいしか面接通らないし。

来年はもっと厳しいかもな。しかも大学3回ん時に就活せずに勉強し続けてた奴とかはまず無理。
大学時代に就活経験してると大分違う。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/08(水) 09:09:31 ID:???
>>625

『へへへw会計士受からないんでここに来ましたwテヘっ(〃∀〃)』でぉK
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/08(水) 09:28:59 ID:???
新日本には、みすずから移籍した「06年短免→08年三振→09年短答落ち」が若干名いるんだな
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/08(水) 10:05:38 ID:???
>>628
ザル論文受からなかったカスなんて早く辞めろと思われてるだろうな
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/08(水) 10:06:20 ID:???
>>627
ガチでそういって受かった人いたけどな(笑)
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/08(水) 10:21:55 ID:???
>>630
正直者は意外に受かるんだよなw

俺も就活してた時、野村證券の面接行ったんだわ。
そこで「今1000万円あるとしたら何に使いますか?」って質問されたんだ。
で、グループ面接だったんだけど、周りの奴は「株を購入して〜」とか「投資信託に興味があるので〜」とかそんなんばっか

俺は正直に「キャバクラに行って遊びます」って答えたら、面接通って内定までいった、結局行かなかったけどなw
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/08(水) 19:52:40 ID:???
祈られまくりで涙より笑いが止まらねえ。
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/08(水) 23:15:07 ID:???
国Uが30代でも受けられるようになるって本当?
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/09(木) 14:14:13 ID:???
会計事務所って言っても、実務経験1年以上とかばかりだな。未経験はアウトか。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/09(木) 16:13:27 ID:???
>>633
国1は33まで
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/09(木) 17:39:56 ID:???
志望動機とか自己PRとか考えるのが面倒だ。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/10(金) 14:17:05 ID:???
リアルに職が無い件について。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/11(土) 22:05:45 ID:???
試験の問題は正解は常に一つ
その一つに辿り着けなかったら不合格、こりゃ厳しいもんだ
だがよ、人生は違う、人生には正解はいくつもある
大学に進学するのも正解、行かないのも正解だ
音楽に夢中になるのも、スポーツに夢中になるのも
友達トコトン遊び尽くすのも、そして誰かのために敢えて遠回りするのも
これ全部正解だ
だからお前ら、胸を張って堂々と撤退しろ!!
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/11(土) 22:39:35 ID:???
会計事務所の男性で、会計士受験生の人については
会社法(商法)を勉強してる人は違うなって先生が褒めてましたよ。
大きい関与先がありそうな大きい事務所へ行ってみたらどうですか?
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/31(金) 09:45:09 ID:???
志望動機ないや。
どうしょう(ノω・。)
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/31(金) 21:59:07 ID:???
みんなどうしてる?
俺はイライラして税理士のスレ荒らしてるけど
俺が見下せるのって税理士くらいだからな
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/01(土) 07:15:03 ID:ENu99BkL
お前最低だな
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/03(月) 23:39:19 ID:???
とりあえずバイトでもいいかもと思うんだがどう思う?
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/04(火) 11:21:48 ID:???
税理士事務所か中小企業経理の就職を考えていますが
公認会計士の夢は捨ててません。試験勉強は続けるつもりです。
そこで質問なんですが
将来、監査法人で働く際に経験を生かせる職種はどちらだと思いますか?



645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/04(火) 12:24:58 ID:???
>>644
税金経理会計板でききなされ

ここ受験生ほとんどだし
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/04(火) 12:32:20 ID:???
誘導ありがとうございます
そうします
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/04(火) 14:03:19 ID:???
明日面接なんだが、さっき電話で筆記用具持ってきて下さいって言われた。
なんか書かされるのかな?
今からずげー緊張
みんななんか書いた?
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 08:26:50 ID:???
>>647
俺の場合は普通に説明会みたいのがあって、メモしてるふりしてた。あとは、筆記試験。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 20:41:51 ID:???
>>648
サンクス
今日受けてきた!@大阪
自己PR長編
仕訳問題10問やってきた
仕訳問題は2級レベルで楽勝。満期保有目的債権の売却時の端数利息の処理、買入償還などなど。
ビビって前日資産除去債務見てたんだが肩すかし食らった。
面接はとりあえずニコニコハキハキしといた
結果発表怖すぎる
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/12(水) 23:07:44 ID:???
一般企業の経理の面接なんだが会計士試験勉強中なのはいわないほういいかな。
経理いった人どうだった?
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/13(木) 09:42:51 ID:???
そりゃあ、言わないほうがいいんじゃないか?合格したら辞めるのわかるし、そんな人雇わないからね。
空白の期間があるなら、勉強してましたと言った方が良いと先輩が言ってたな。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/13(木) 15:25:13 ID:???
>>651
まじか…さっき履歴書に会計士試験勉強中って書いて出しちまったお(;ω;)どーしよー『もともと企業内会計士志望で勉強始めてたんです〜』とかでも通用しないかな。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/25(火) 16:39:52 ID:???
会計士業界は深刻な就職難です
会計士試験から勇気ある撤退を!
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/03(木) 02:55:38 ID:???
会計士業界に史上最悪の就職氷河期到来です
未来なき業界からの撤退を視野に気をつけましょう
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/16(月) 16:46:24 ID:???
会計士業界は壮絶な就職難です
公認会計士試験合格者に監査法人以外の正規雇用はないので気をつけましょう
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 16:50:27 ID:???
就職なしage
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 01:44:57 ID:???
新卒だってよほどのことがない限り一回勝負、
会計士も新規合格一回勝負が基本。
新卒の就職氷河期だって救われてないだろ。
奇跡的少数を除いて、もう監査法人で新人として定期採用されることはない。

監査法人に入れる可能性は断たれていないが、定期採用で未経験の新人として、
暖かく迎えられ、教育され、またたくさんの同期を持つのはもう絶対無理だよ。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 12:04:16 ID:???
むむむ…
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/04(月) 13:18:41 ID:???
あけましておめでとうございます
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 13:14:41 ID:MLFL/uZ2
age
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 08:00:46 ID:???
age
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 09:15:06 ID:???
撃沈しまつた
税理士試験に転向します
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 10:15:01 ID:???
取り合えず税務会計事務所の求人見てみな
探せばけっこうある
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 22:44:28 ID:???
けっこうあるが実務がないと結構ハネられるぜ
覚悟していけよ
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 21:51:21 ID:Tu14h+5w
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 22:52:56 ID:HTQuY8if
◆郵便局株式会社 正社員募集 中途採用

採用人数:多数
応募条件:高卒以上の学力をお持ちの40歳までの方
       普通自動車免許または原動機付自転車免許をお持ちの方

http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=101862&plan_id=1&contract_id=1&job_seq_no=1&ty=0&rm=0
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 07:41:29 ID:???
2010年の会計士業界はさらに想像を絶する就職難に突入します
JICPA(日本公認会計士協会)、金融庁、予備校(TACなど)の名目的な就職支援は採用枠が極端に少なく
公認会計士試験合格者に対して救済措置をとる気はないので気をつけましょう
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 07:50:48 ID:???
会計士業界は絶望的な就職難です
覚悟を決めましょう
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 13:35:44 ID:???
会計士業界は悪夢のような就職難です
悪夢は終わらないので気をつけましょう
今年もよろしくお願い致します
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/18(水) 13:11:56.36 ID:EgXfU7UK
【ブラック】 株式会社ベイカレント・コンサルティング 【入社危険】

ベイカレント・コンサルティングは社員の経歴を詐称する訪問人材販売会社です。

派遣できない売れ残り人材の机は無く、何も無い部屋に監禁され、監視カメラで監視されます。

絶対に関わってはいけません!!!


671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/10(日) 18:10:28.05 ID:???
根我吉あげ
672これはageスレですね:2011/07/11(月) 13:35:13.82 ID:???
ネガキチって自分に相応しいスレには書き込みしないんだねwwwww
昔はネガレスしてたのに自分の短答連続落ちが露呈しちゃうからね(笑)
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/11(月) 14:06:16.75 ID:???
ネガキチ!こういうスレはスルーか?

短答落ちの就職情報はここに書け
1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/06(水) 23:13:22 ID:???
よろしく
既卒専用で

674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/11(月) 15:49:21.86 ID:???
びっくりしたなあもう
既卒専用だから
短答落ちネガキチの空缶拾い情報はここに書け
というスレが立ったのかとおもたよ
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/11(月) 16:06:50.00 ID:kXK3r7IB
jiuy
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/14(木) 13:35:19.18 ID:???
なんかここってネガキチにぴったしのスレだな
こういうスレこそネガキチは常駐すべき

【ネガキャン】既卒短答落ちの就職情報【空缶拾い】
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/16(土) 22:10:38.51 ID:???

8回連続短答落ちのネガキチはこういうスレには来ないんだよなwwww
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/17(日) 08:48:04.43 ID:???
ネガ基地にふさわしいスレあげ
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/18(月) 08:39:38.01 ID:???
ネガキチに相応しい空き缶拾い情報はここに書け
出来るだけ犬のウンコが少ない場所情報を頼む
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/19(火) 10:15:10.32 ID:???
短答8回連続不合格ネガキチの就職情報はここに書け!
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/19(火) 21:59:13.12 ID:???
真っ当に生きてればこういうスレに書き込むだろうね
書き込めないということはネガキチは自分に正直でないということだわ
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/21(水) 16:42:40.73 ID:???
保守
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/21(水) 16:49:17.76 ID:???
保守いらねー
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/21(水) 20:21:20.66 ID:???
このスレはいらないな
ネガキチが貼らないということは価値がないということ
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/21(水) 22:52:16.79 ID:M5Then58
べ イカレ ント・コンサルティングに注意!

執行役員南 部 による内定辞退強要、脅迫、社員情報漏洩、顧客情報窃盗
贈賄、偽装請負、違法人材派遣

犯罪企業が、あなたをおびき寄せようとしています!

あなたの会社や人生を滅ぼします!
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/22(木) 09:48:26.05 ID:???
俺もやってるけどお前らも野党の議員さんに
金融庁の悪行をメールした方がいいと思うよ
合格NNTだけでなく試験が難しくなって君らみたいな
既卒無職が増えたのも金融庁のせいなんだからさ
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/22(木) 10:43:52.55 ID:???
お前らもデモとかやって動いてみろよ
何もせずに無抵抗なまま終わっても仕方ないだろ
金融庁には野党議員を通して間接的に攻撃する
地味な草の根運動が効果を上げるんだ
民主党が国民の反対にも関わらずTPPを通そうとしてるのもおかしい
アメリカの手で会計士制度を崩壊させようとする動きがあるらしい
社会を変えようと思ったら甘えてないで積極的に動けよ
自分たちの手で未来を変えて行こう!
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/11(金) 06:12:23.75 ID:HfKt8I11
?
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/12(土) 00:12:50.79 ID:???
早稲田卒です。コンビニ店員やってます
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 05:02:02.48 ID:???
※既読・書込み済・お気に入りなどのスレの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインやリストなどの既読位置などを記録するなどのTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/08(月) 12:53:29.03 ID:???
あきらメロン
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/08(月) 13:53:43.17 ID:???
短答落ちに就職先なんてない。
甘ったれるな!
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/30(土) 14:25:03.70 ID:???
「自分自身が否定されているようでへこみます」?
架空の質問にしても感覚が古すぎやしないだろうか
かつて自己愛世代と言われた団塊ジュニアならまだしも
慎重かつ外面は過剰なほどに謙虚な今時の若者がこんな事を言うだろうか
「君は肯定されるほどの人間だと自分では思っているのか」
と一手詰めされるのは目に見えているはずだ
質問者の設定は就職活動中の学生だ
人生のスタートラインにすら立っていない
コースを割り当てられてすらいないのだ
ゼロではなくマイナスの段階に過ぎない自分が「否定された」事をいわば否定する
まるで想定外でだったかのように
彼らの親世代ともども日本人として極めて異質な世代であった
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/06(土) 16:30:06.32 ID:???
スレタイから想像するとここはハゲ乗り専用のスレか?
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/06(土) 16:49:30.85 ID:???
受かってもねーのに論文就活スレなんて来るな変態ハゲカス
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/06(土) 20:47:13.99 ID:???
ハゲ乗りさんここはあなた専用のスレですよ
ここで思う存分金融庁でも監査法人でも予備校でもネガキャンやりなさいな
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/06(土) 21:06:03.30 ID:???
どこでやっても同じ効果なのに何故か就活スレとか論文スレでやってるw
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/06(土) 21:28:23.30 ID:???
こういうスレで価値が暴落とかやれば誰も難癖つけないのにな
なに考えてんだか
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/07(日) 09:02:43.57 ID:???
<当初>
波乗り会計ジャーナル 2009年7月
この度脱サラして公認会計士を目指すこととなった自宅警備員のチラシの裏

<現在>
hage乗り自演ジャーナル2014年9月
この度短答落ちして掲示板荒らしに専念することとなった自宅警備員のチラシの裏

<求人情報>
サピアイプラなどに在籍しロリコン変態講師としての実績があります。
会計士試験には挫折しましたがその経験に基づくコピペや妄想作り話が得意です。
hage乗りに興味のある方はどうぞこちらのスレまでご連絡ください。
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/07(日) 10:48:23.10 ID:???
>この度脱サラして公認会計士を目指すこととなった自宅警備員のチラシの裏
   ↑受験前  ↓受験後
>この度短答落ちして掲示板荒らしに専念することとなった自宅警備員のチラシの裏

これ後々重要になるからよく覚えておいて
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/07(日) 14:35:14.65 ID:???
凄い変わり様ですね
試験に落ちた恨みは恐ろしく人間を変えるのですね
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/08(月) 07:38:05.31 ID:???
おいハゲ乗りT草次のバイト先は決まったか?
今度はクビにならんよう出来るだけロリコン癖だけは自制しろよ
塾講時代からお前を良く知る私からは以上だ
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/08(月) 11:04:25.90 ID:???
SAPIX小学部だけは永久に無理
だって永久追放だもん
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/09(火) 07:22:41.71 ID:???
ハゲ早く書き込めや
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/09(火) 11:07:08.37 ID:???
短答落ち変態塾講師の就職情報はここに書け

ハゲ乗りさんレスお待ちしてまーす
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/09(火) 13:00:32.21 ID:???
これ短答落ちが滲み出ててうけるな

282 アリシア ◆bkZ.Gy3YLQ sage 2014/01/14(火) 14:53:04.05 ID:???
てか短答の財務って、財表の8点問題を確実に取って簿記は
手がつけやすい所から解答用紙埋めて行ったら140〜150位は取れた
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/09(火) 21:38:22.36 ID:???
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/10(水) 13:15:57.96 ID:???
コテ取り忘れか
ミスが多い奴だな
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/10(水) 17:00:39.97 ID:???
コピペに頼る書き込みばかりで自力での文章能力も極端に低いしな
公務員板の金融庁スレでもケチョンケチョンに言われてたぞ
「そんなだから会計士試験にも合格出来ないんだよ」と
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/11(木) 20:18:43.73 ID:Ht+SlmdK
やはりハゲ乗りは短答落ちだったな
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/12(金) 07:29:33.13 ID:???
>>709
公務員板で短い文章で纏める能力がないと言われてたなw
だから会計士に合格できないとか笑
そら馬鹿の一つ覚えの長文アスペコピペやってりゃどこ行ってもコケにされるわな
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/12(金) 11:06:54.62 ID:???
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/12(金) 13:05:57.35 ID:???
ちゃっかり何食わぬ顔で小学生相手の塾で変態講師やってそうだな
ロリコン趣味だから職業としてはそれが一番あってるだろ
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/13(土) 01:41:17.03 ID:???
暴走安倍のクソミクス
http://benesse.jp/blog/20140904/p1.html

文部科学省の2014(平成26)年度「学校基本調査」(速報)によると、
今春の大学卒業者のうち就職した者の割合は69.8%で、4年連続で上昇し、ほぼリーマンショック以前の状態にまで回復したことがわかりました。

しかし、非正規雇用、パート・アルバイト、就職も進学もしていないなど「安定的な雇用に就いていない者」も卒業者全体の約2割に上っており、
5人に1人が安定的雇用に就けない状況が続いています。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/16(火) 15:16:23.65 ID:HY2Tz0zQ
高草タカユキの恨みの矛先

俺は正しい、俺を落としたこいつらが悪いプゲラ

1.金融庁 2.資格予備校 3.会計士業界 4.会計士試験
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/16(火) 16:11:18.27 ID:???
               .....::::::::::──:::::..........
.             /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
           /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
          /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
          ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
.          '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l     _/\/\/|_
         | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、   レ′ |;斗v::| :::|     \       /
         | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙     /行ミt/| :::|     < ネガさんー! >
         | ::::::::;Y:::::::::::::::!  ̄´       ヒrリ.》 j:::::|     /        \
         l :::::八-|:::::::::::::::| """"     '  ,,,,,, ,::::::|      ̄|/\/\/ ̄
         |::::::::::::`|:::::::::::::::|    {ニニニィ   ,::::::::|
         | ::::::::::: |:::::::::::::::|    {   ∨  .ノ ::::::|
.          八:::::::::八::::::::::::::|> ..  ゙こ三/ .<:::::::::::|
          / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
       /::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
.      /:::/       ∧:::::|  _  ||/:::::/ .| :::::::::::::!
      //           ∧:::|'⌒ \|||::::/  |:::::::::::::;
.    ノ"         !   Y    `マI⌒`゙|リ|:::::::/
    (──- ,,     |   `}    ,ム  ,ノ| | :::/
    /::\      \    |    |     / | ∨  | |::/
  /:::::::::::X      \ ノ    人  /| i|  Yノ j∧
 /::::::::::::〈      ヽ/      `´  | i|  | i|/ \ヽ、
/::::::::::::::::::}    | 丿           | i|  | i|   i }
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/16(火) 16:44:34.94 ID:???
タカユキって高草の変形だったんだな
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/17(水) 12:57:30.15 ID:???
工夫して特定出来ないようにしてるけどミエミエじゃないか
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/17(水) 17:12:01.54 ID:/5icijZv
SAPIXって東京の進学塾?
波乗りって通ってた会計士の資格予備校はTAC難波と京都だって自分のblogで言ってたけど
確か教え方が悪いって講師の批判もしてたな
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/21(日) 16:56:03.30 ID:???
>>このスレはいらないな

ネガキチが貼らないということは価値がないということ

www
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/05(日) 21:26:32.55 ID:???
埋まりそうで埋まりきれなかったスレを埋めきる活動をしています。
毎日、「埋め」とレスをお願いいたします。
これで救われる子供達がいるのです。皆様の善意を期待しています。

「埋め」
722一般に公正妥当と認められた名無しさん
ハゲはちゃんと専用スレを使えよw