【梅干食って】会計大学院総合スレ9【スッパマソ】
いまや経済はグローバル化している。これに異論はないであろう。
しかもその動きはますます、加速している。マスオさんかと思うくらいだ。
さて、こうした状況において、資本市場のゲートキーパーとしての
役割を担う公認会計士も国際標準に耐えられるものでなければならない。
みなさんはご存知だろうか?米国・欧州の会計士はほとんど大学院卒である。
さあ、日本も遅れてられないぞ。
いざ、世界標準へ
注意
本スレは会計大学院について語るスレッドです。
あおりや誹謗中傷はスルーの方向でよろしくお願いします。
学歴話や大学院間の格付け等の話題については学歴板又は格付け板でお願いします。
このスレは会計大学院在学生、会計大学院受験生の書き込みを原則とします。
荒らしの書き込みは禁止です。
【会計大学院一覧】
愛知大学(愛知大学大学院会計研究科会計専攻)
青山学院大学(青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科)
大原大学院大学(大原大学院大学 会計研究科 会計監査専攻)
関西大学(関西大学大学院会計研究科)
関西学院大学(関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科)
甲南大学(甲南大学大学院ビジネス研究科会計専攻)
千葉商科大学(千葉商科大学大学院会計ファイナンス研究科)
中央大学(中央大学専門職大学院国際会計研究科)
東北大学(東北大学大学院経済学研究科会計専門職専攻)
法政大学(法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科アカウンティング専攻)
北海道大学(北海道大学大学院経済学研究科会計情報専攻)
明治大学(明治大学大学院会計専門職研究科)
LEC大学(LEC東京リーガルマインド大学大学院高度専門職研究科会計専門職専攻)
早稲田大学(早稲田大学大学院会計研究科)
【会計大学院設置準備中】
熊本学園大学
慶應義塾大学
専修大学
TAC株式会社
同志社大学
立命館大学
◆Q&A
・免除はいつから使えるの?
⇒卒業した年の試験からです。9月卒業の場合はその年は無理で翌年から免除の対象になります。
試験を受ける時点で所定の単位を取っていて、なおかつ学位があるかどうかが問題なのです。
・成績は関係ある?
⇒関係ありません。どんな科目を履修したかです。財務会計に関する科目を10単位以上、管理会計に関する
科目及び監査に関する科目をそれぞれ6単位以上計28単位以上履修し、会計大学院の専門職学位を授与され
る事が必要です。
ちなみに、会計大学院の修了により与えられる専門職学位はもっぱら会計修士(専門職)あるいは
会計学修士(専門職)ですが、試験科目の一部免除の対象となる要件は、上述の科目の履修を含む
教育課程を修了することであり、学位の名称の如何によるものではありません。
・出席とってない学校は対象外って本当?
⇒スレ上に出た噂です。まあ学校側がどこも免除になりますと言ってますし、ほとんどの
授業で何らかの形で出席を確認しているはずなので心配には及ばないと思います。
・税理士試験に合格したらすぐ租税法免除になるの?
⇒なりません。実務経験2年が必要です。実務経験2年+資格で初めて会計士の租税法は免除になります。
ちなみに、弁護士の場合は登録した時点で、短答+論文の企業法と選択民法が免除になります。
◆公認会計士二次試験合格者数の推移 (2005年までの過去10年間)
年度 -96 -97 -98 -99 -00 -01 -02 -03 -04 -05
慶應 115 115 119 133 132 155 183 228 208 209
早稲 -95 -85 -97 -88 -90 134 140 152 153 159
中央 -39 -38 -34 -47 -60 -59 -94 -76 -76 108
東京 -23 -23 -29 -47 -50 -68 -75 -78 -93 -61
一橋 -38 -26 -21 -35 -35 -47 -54 -71 -56 -51
同志 --- -21 -23 -38 -37 -43 -32 -48 -56 -48
明治 -33 -33 -28 -27 -35 -42 -39 -45 -60 -40
神戸 -21 --- -26 --- -27 -24 -38 -47 -62 -43
関学 -24 -22 --- --- -23 -22 -28 --- --- -40
京都 -26 -19 -22 -28 -28 -29 -37 -49 -50 -37
大阪 --- -23 --- -21 --- --- --- -37 --- ---
横国 -22 -19 --- -21 --- -22 --- --- --- ---
立命 --- --- --- --- --- --- --- --- -40 ---
法政 --- --- --- -23 -23 --- --- --- -26 -27
全体 672 673 672 786 838 961 1148 1268 1378 1308
2004年の学部在学中合格は、慶應39名、中央25名、早稲田23名、立命館6名、明治5名、など。
2005年の学部在学中合格は、慶應45名、中央40名、龍谷3名など。(早稲田などは非公表)
◆2006年度公認会計士試験合格者数(新短答試験からの合格者)
慶應 224
早稲 146
東京 73
一橋 69
中央 64
明治 55
同志 49
京都 48
神戸 38
関学 35
※公認会計士三田会調べ
◆各会計大学院について
早稲田⇒学位はMBA。 会計専門コース 100名、他コースは若干名。
⇒大手監査法人トップなど早大卒の大物会計士も多い。
日本公認会計士協会の前会長で、みすず監査法人(元中央青山監査法人)前理事長の奥山氏は早稲田会計大学院教授。
⇒入試の倍率は3倍程度。試験問題が難しく、4割程度の出来でも合格するらしい。
⇒立地(西早稲田)・設備は各校では最弱。
⇒出席や課題は当たり前で、評価は最後の試験が中心。
しかも大体がレベル高いから相対評価の面もあるのでつらいとか。(一期は浪人生多し)
⇒備考として、院生のレベルが高いので切磋琢磨しあえるのは大きなメリット。
ほとんどが予備校上級の内容は消化していてる。
中央 ⇒学位はMBA。会計専門職コース 20人、国際会計ファイナンスコース 80人。
2002年に開校した会計大学院の先駆け。教授陣は実務家が多い。
⇒大手監査法人トップや現日本公認会計士協会会長、元会長など中大卒の大物会計士も多い。
⇒倍率は3倍程度。会計コースは出願要件として会計士補・簿記一級・短答式のいずれかが必要。
税理士科目合格でも代用される可能性あり。
国際会計は、新卒or社会人が原則で英語・大学成績・ゼミ・会計資格とバランスよく揃える必要があり、
競争相手には企業派遣の人も含まれるので努力しても報われない可能性あり。
⇒立地(市ヶ谷)、設備は相対的に劣る。
⇒欠席フォロービデオがあったり、出席や課題が点数になる授業あり。
国際会計コースはやりようによっては一番ダブルスクールしやすいとの話で魅力的。
⇒備考として、中央は会計院の中では唯一ファイナンスをやれる所なので就活するなら差をつけれる可能性あり。
ただこの分野は難しいので相当な覚悟を。企業派遣の人等がいるので幅広い人脈つく可能性あり。
◆各会計大学院について
北大⇒定員 20人。
⇒北大会計大学院HP
http://www.haccs.hokudai.ac.jp/ ⇒OB会計士の人数は少ない。
⇒会計に強い教授が少ない。
⇒国立大なので学費が安い。地元出身者はやはり多いが、半数は他地域から。
⇒入試対策は、過去問を見て、会計学、監査論、管理会計を重点的に勉強しておくといい。
簿記は難しくないが、選択問題がやっかい。
入試倍率は3〜4倍。
⇒備考として、公式な発表はないので判断しかねるが、
2ちゃんねるには北大会計大学院の会計士合格率が高いという書き込みが目立つ。
東北⇒定員 40人。
⇒東北大会計大学院HP
http://www.econ.tohoku.ac.jp/econ/kaikei/index.html ⇒OB会計士の人数は少ないが、現・日本公認会計士協会副会長など大物もいる。
⇒国立大なので学費が安い。地元出身者はやはり多いが、半数は他地域から。
⇒入試に英語がある。TOEICは会計学が相当取れれば600前後でも合格できる。
オーバー800の人も割といるが、受かるだけならそこまでは必要ない。
⇒授業は、普通にしてれば1年半で単位は満たせるから予備校と両立できる。
◆各会計大学院について
明治⇒学位はMOA。定員 80人。
⇒倍率は2倍。早稲田・中央の入試は結構不安定なのでここは外せない。
⇒立地・設備は全国の会計院の中でも最高級。
⇒出席や課題は当たり前で評価は最後の試験が中心。
⇒備考として、欠点らしい欠点が見当たらない。反面、学位や免除など特徴がない。
2ちゃんねらーが結構いるので、情報が入手しやすい。
法政⇒学位はMBA。定員 50人。税理士免除あり。
⇒倍率は1.5倍ー2倍程度。明治・青学と違って試験は論述式中心なので上級期の内容に触れてないと落ちる可能性大。
⇒立地は市谷、設備は今年から新校舎、と青学と共に明治につぐ。
⇒授業の厳しさは普通程度。
⇒備考として、立地・設備・学位・免除・授業難易度を考えるとバランスの良い院と言える。
2ちゃんねらーが少なく、情報が少ない。
青学⇒学位はMPA。定員 80人。税理士免除あり。
⇒倍率は1.5倍程度。面接は少し圧迫気味かも
⇒立地は渋谷TAC行ってる人には最高。設備もいい。
⇒授業は大変とか。宿題が多いらしい。
⇒備考として、会計院の中では税理士の免除を得られる可能性が一番高いところ。
やりようによっては、会計士と税理士の両方の免除を得られる可能性がある。
また、渋谷という立地と建物の高級感から優雅な二年間が送れそう。
2ちゃんねらーが少なく、情報が少ない。
◆(参考) 司法試験合格者数
【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】
(昭和9〜15年) (1949〜2006年) (2006年)
@ 東京大 683名 @ 東京大 6,420名 @ 中央LS 131名
A 中央大 324名 A 中央大 5,442名 A 東京LS 120名
B 日本大 162名 B 早稲田 4,130名 B 慶應LS 104名
C 京都大 158名 C 京都大 2,874名 C 京都LS 87名
D 関西大 74名 D 慶應大 2,017名 D 一橋LS 44名
E 東北大 72名 E 明治大 1,100名 E 明治LS 43名
F 明治大 63名 F 一橋大 992名 F 神戸LS 40名
G 早稲田 59名 G 大阪大 789名 G 同志LS 35名
H 東北大 758名 H 関学LS 28名
I 九州大 643名 I 立命LS 27名
J 関西大 598名 J 北大LS 26名
K 名古屋 559名 K 法政LS 23名
L 日本大 523名 L 東北LS 20名
M 同志社 506名 M 阪市LS 18名
N 立命館 429名 〃 関西LS 18名
O 神戸大 419名 O 名大LS 17名
P 北海道 399名 〃 都立LS 17名
Q 法政大 396名 〃 上智LS 17名
R 阪市大 390名 R 千葉LS 15名
S 上智大 329名 〃 学習LS 15名
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/11(日) 20:12:42 ID:1Wy3sSwR
会計院と実務補習の両立は可能ですか?
院の授業を実務補修だかCPE制度だかに充てるとか言ってるトコ無かったっけ?
大原院→一期生半分以上が大原職員
LEC院→一期・二期とも大幅定員割れ
TAC院→認可されず。その後会計院の不人気ぶりを見て撤退
296 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/24(日) 01:32:19 ID:???
会計大学院のスレに出張ってさんざっぱら煽って帰ってくる。
税理士簿財のスレには常に張り付いて横槍を入れる。
中央は正直行きたくない。中央の奴ってコンプの固まりだから。学歴的にもちょっとね…
>>19 君こそコンプだろう。学歴板に行け。
良スレなのに、一人の糞レスでスレが台無しになりかねない。
>>15 会計大学院に直接問い合わせてみて。
今は会計板が閑散としてるし、誰も答えられないんじゃないかな。
>>15 可能な院もあるよ。合格した奴が通ってる。
20は中央か?スルーすればいいんだよ。スルーしないから19みたいな書き込みが増えるんだ。自分の大学を馬鹿にされて我慢できない気持ちはわかるけど、今後はスルーな
夜間okなところならともかく、普通の院と実務なんて物理的に不可能じゃね?
合格してるって言っても法人で働いてるのか?
最近北大がNO1みたいな書き込みがないのはなぜ?
NO1だからだろ。
北大、早稲田、東北、中央、他、
って感じだね
非常勤捕まえて両立できてるよとか言うのはちょっと、というか大分違うだろ。
29 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/15(木) 11:36:47 ID:PbBVksGt
>>28 非常勤で実務補習の要件は十分満たせますよ。
>>28 監査法人に、というか会計士業界についてもう少し調べてね。
北大がNo.1って釣りですか?
それとも受け狙いですか?
はたまた勘違いですか?
客観的には
北大>早稲田>東北>>>>>中央>他
じゃない?
↑何処に客観性があるの?
ごめん。主観的だわ
客観事由
1合格率
2教授の質
3院生の質
4勉強環境
5立地
6院入試の難易度
7一般企業への就職
8監査法人へのコネ
9会計士OBの数
10大学のステータス等
これらや他の要素を総合的に評価して客観と初めて言える。
>>29 いくら人手不足といわれてても今はJAの非常勤なんて募集してないよ。
>>30 なに言ってるの?
35の指摘が実に主観的で笑える。別に誰も聞いていないw
↑
俺は主観で北大がNo1とかいってる超DQNに客観の目安を例で出しただけ
目安だから1〜10以外にも他の要素を考慮して始めて客観と言えるときちんと書いてるだろ
まぁ日本語読めないお前みたいなバカどうでもいいけど…
明治にもDQNがいるよ。必死に単位取得の困難性を訴えてるやつw
明治なんて誰も眼中無いって言ってやってよ。明治ってマジでDQNの集まりなんだな。DQNでも卒業みたいw
ロンダで北大ってその前はどんな3流大学だったのだろう・・・orz
可哀相な香具師もこの世にはいるのだと痛感した。
どこが一番かなんてどーでもいい。
ただ異様に北のアカスクの約1名は自称1番と言いたいらしい。
全て自演っぽいな。
ところで、非常勤は募集してるよ。実務補習と両立できます。
早稲田、北大あたりにはいるんじゃなかったかな。
資格版からきました。
北大ってすごいって書き込み初めて見ましたww
なぜ自演っぽいかというと、時間差がなさすぎる。2つずつレス付ける
傾向があるな。
>>47 前スレでID見せろとか騒いでた奴か?
まあ聞いてもそうだとはイワンか。
>>18の書き込みと同一人物かなあ。
ロンダ
なんかたくさんレスついてると思ったら、またあいつか。
しかも今回は自分でわざわざ北大No.1と書いた上でさらにそれを
けなすとは。ご苦労様です。
客観的にみても早稲田北大東北あたりはどこも変わらんだろ。
個人的には他の大学も含め、大学なんてどこでもいいと思うがな。
そろそろ勉強がんばりましょう。
あなた方の好きな学歴ランクで言えば学歴下がってアカスク
通ってますが何か?
>>54 自演って何が?
どこがどう自演なのか教えてくれ。
>>56 いや、そういうことじゃなくて、何がどう自演なんだ?
自作自演とは
(1)スレッドを立てた1がスレを盛り上げるために、自分が1であることを隠してレスをすること。
また、自分の発言に対して「激しく同意」などと書き込むこと。ジサクジエンとも書く。
>>57 >なんかたくさんレスついてると思ったら、またあいつか。
みんなであいつと特定しているように見せてるが実は
>>49=
>>52。
なるほど。
やっぱり君は周りがみんな敵に見えるようだね。
明治スレの孤立君かな?
>>60 そういうあんたが勉強せずに2chやってるのが 笑wwww
>>62 ご心配ありがとうございます。
でも私は大丈夫ですよ。勉強は得意なので。
62だが訂正
>>61 そういうあんたが勉強せずに2chやってるのが 笑wwww
ってことが60で言いたいこと。
>>63 心配してない。面白いだけ。
なら受験番号晒して試験受けてよ。
受験番号みたら短答受けてたりしてな
明治の孤立君ウザい。必死に単位取るのが難しいと訴えてる。正直醜い。
>>67 本当に俺が明治と思ってんのか(笑
勉強に自信あるなら、受験番号くらい余裕だろ?
早稲田=北大=東北>>>>中央>>>>>>他
70 :
67:2007/03/16(金) 00:20:25 ID:???
68さん、俺はあなたのことを明治だとは思っていませんよ。まさか中央未満ではないでしょう。明治のスレを見たら酷かったので書き込んだだけです。
このスレの他の人の書き込みと俺の書き込みの因果関係はありません
63 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/03/15(木) 23:54:36 ID:???
>>62 ご心配ありがとうございます。
でも私は大丈夫ですよ。勉強は得意なので。
受験番号晒す奴なんかいないだろ。
無理な要求だな。
いやいや、
67はアカスクにはいりそこねた短答落ちの屑野郎だろWWW
あちこちでケンカ売ってウザス。
永久にうからねえから板から消えろ。
おまえがいるとスレの無駄遣いなんだよ。死ね。
>>72 自分から「勉強は得意なので。 」っていう方がいないだろ。
>>74 君はいろいろ勘違いしているようだね。
そして本当に孤立しているようだ。
>>72 お前の可能な範囲で勉強が得意な所をみせろ!
74は明治孤立君だね。ほんとウザい。君はもう書き込みをやめた方がいい。明治が馬鹿だというイメージが、より強くなってしまう
マジで明治行かなくて良かった。受けてもいないけどw
2chに粘着して他の会計大学院を中傷する暇があったら勉強した方がいいよ。中傷ばっかしてる奴は、中傷するのに忙しくて会計士試験なんか突破できないだろうけどね。
いやいや、久しぶりに会計板にくれば78,79とかあちこちで
荒らしてるだろ。
お前の書き込みは片っ端から中傷ばっかりで非常にウザイな。
おまえ本当にアカスク所属してんのか?
片っ端から落ちて、短答式もおちた阿呆が暴れてるだけだろ?
とりあえずむかついたから、アク禁願い出してくるわ。
>>81 わざわざ久しぶりと書くところがあやしい。
って昔あなたが自分で書いてなかったっけ?
>83
それは俺じゃないな。総合にくるのはマジ久しぶり。
北大ネタで荒れてたんだね。
つかログ読んできたけど矢印をつかう吉外が1人いるわけだろ。
片っ端から馬鹿にしてあおる奴が。
>>84 そっか。それはすまんかった。しかしお主もなかなかよくみてるな。
おれも、あの北大批判野郎とか明治批判野郎がありえんと思う。
やっぱ同一人物かな。
一人必死な明治アカスク生がいますね。あなたは久しぶりではないでしょう
86が本物か。理解。84本当にすまんかった。
>>86 あの人は法制ですよ。
あ、もしかしたら法制→明示アカスク?
明治を批判してるのはどうせ明治落ち短答落ちだろw
こっちは明治に落ちたからって僻まれても困るんだよな
そうか。明治と北大受けたのね。
北大は知らないけど明治は間違いないだろ。明治落ちたのがよっぽど悔しがったんだろうなw
あの問題で落ちるなんて相当馬鹿だぞwそりゃ短答も受かるわけがない
死ね
ムキになるなよ明治孤立君。もうキリが無いからやめよう
83、88、90とか必死すぎだよ。
誰も今北大をけなしてないのに過去を穿り返してまでさ。
法制っていうのも今回の明治と違って確証もないし法制に失礼かと。
それを言ったら明治という確証もないと思うが
明大生と北大生がまた暴れてるのか…
ネラーの多い明治と北大のスレ作ったら面白そうだな。
>>97 あっちこっちのスレで「こいつ法制の奴だよ」とか書き込んでるカスみたいな奴
は無視でいって下さい。
俺も法制の人が何かしているところなんて見たことない。というか寧ろ「また法制の奴」
って書き込みまくっているカスみたいな奴ばかりいろんなスレで見かけるよ。
こいつ他人を荒らしに見せかけて、自分が他大をけなしまくっている真の荒らしだよ。
19 27 31 33 35 38 39 41 42 43 47 59
67 70 76 78 79 86 88 92
こいつだな。荒らしてるのは。このスレだけでもこれだけやってるな。
総合スレの7くらいまではいなかった奴だ。8辺りから総合スレ含めて各
アカスクスレに出没しだして、誹謗中傷を展開している。
特徴は
・すぐに相手に対し主観的という否定をする
・5分から15分で連続書き込みし、いかにも賛同者がいるかのように自作自演
・すぐに相手を短答落ちとののしる
・時期的にアカスク入試後から酷くなる
・自分でネタを投下して荒らし始める
・北大、明治に以上に攻撃的
・矢印での即反応多し、2chに張り付いて勉強などまったくしてない
短答に通らない吉外馬鹿が、免除を求めてアカスクに逃げようとしたが、
通らず落とされた学校に対して腹いせを展開。
いかにも自分が客観的であり、夢に見た早稲田に脳内で入ったかのような
妄想を抱いている。
直近では明治スレで暴れた模様。その影響か、ここで批判されると明治スレの
人間と断定、あきらかに違うアカスク系の人間からの批判も理解出来ないかわいそう
なおつむ。
総合スレの8もちょっとあらってみるかな。ログあるし。
98の指摘がピッタリ
>こいつ他人を荒らしに見せかけて、自分が
>他大をけなしまくっている真の荒らしだよ
まさにその通りだね。
おまえ調子のってるけど運営の方に監視依頼しとくから楽しみにしてろよ。
99もやってることは荒らしと変わらない
確かに別にどうでもいいことを攻撃的に長々と。孤立君は明治スレに大人しく帰りなさい。お願いだからこのスレまで荒らさないで
いつの間にかこのスレに明治孤立君と明治批判君が入り浸ってるねw孤立君の必死さと批判君のドライさが微妙にマッチしてるところがウケる、けどウザい
ここの会計大学院在学はmixiにも入ってるんだろ?
ここを荒らすのは長期的に得策ではないと思うが・・
こんな事やってると敬遠されるぞ どこの大学かは知らないが(主に明治と北大、たまに早稲田だけど)
中央もね
北大、明治はなぜか一人に攻撃されてるだけ。
あなたの悪事がばれるだけなのでアク禁でも監視でも
なんでも依頼してください。
意外と一人じゃなくね?
北大・明治・法政落ちの吉外が粘着している。
複数に見えるのは自演しているから。
自分にとって目障りな書き込みは、全て自演に見えるんだろう。かなりの脳内だな。少し頭冷やしてゆっくり休んだ方がいいぞ。
真性のアカスク生は、どこだろうが会計士にうからなければ世間からは
ゴミのように見られるのは理解しているので学歴とか考えない。
春休みで多少余裕あるのでかまってやるが、明治・北大・法政におちて
腹いせに粘着する馬鹿丸出しが2人以上いるとも思えない。
おまえあれだろ。今年願書出し忘れとかで受験さえ出来ないんじゃないのWWWW
学歴は関係ないけど明治は単位取得が難しいから
明治北大東北>早稲田>中央>青学>法政>他>>>>>>願書出し忘れ馬鹿www
だな
序列厨は帰ってよし
110=111
こういう奴がいるから荒れる。自分の学校を馬鹿にされムカつく気持ちはわかるが、それに対し攻撃的な書き込みをするのはやめた方がいい
114 :
110:2007/03/17(土) 21:04:37 ID:???
113 馬鹿だな。
俺は学歴関係ねえ、っていってんだぜ?
111は煽りにきまってんだろ。流れから言って。
煽り君お得意の釣り餌だよ。
そういうのを攻撃的な書き込みって言うんじゃない?
もはや114には全てが敵に見えるんだろうね
>全てが敵に見えるんだろうね
キター。
この言い回しもアカスク落ちの定番。
お前の方が全アカスクに嫌われて敵だらけ何じゃないの。
明治孤立君が今日も一人で荒れてますなw
横槍入れて悪いけど全アカスクってさ、他まで巻き込むのはやめてくれるかな?
みてると明治に北大や法政を仲間に入れたりして仲間意識を高めたいのかわからないけどさ、いい迷惑だよ。
悪いけどさ、明治孤立君と批判君の二人でやって、明治スレでw
どっちもウゼーんだよ。お前ら必死杉
悪いが俺は明治ではない。
別にそんなこと聞いてねーよ。長々ウゼー書き込みしてるお前らが消えりゃいいんだよ
明治孤立君がいなくなったんならもう荒らしはなくなるだろう。良かった。ほんとあいつは単位取るのが難しいとかほざいてたからなwどのレベルで言ってるんだか
とりあえず今頃は担当の勉強を必死こいてやってるだろうw
批判君も孤立君と一緒に消えてね
消えます、お世話になりました。全党もそろそろあるので頑張ります
去年、アカスクの授業が、8月初旬まであって、論文対策を万全にできなかった奴いる?
俺、去年、8月初旬まで、授業(俺のアカスクの授業は、試験には、何の役にも立たなかった)があって、
論文対策、全然できなかったんだけど・・・。
論文受けたアカスク生のほとんどが論文対策できなかったんじゃない?
127 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/18(日) 02:11:26 ID:HDhGVROc
前期は単位を極力いれないようにして、簿記、原型なんか
の計算科目と商法くらいでとどめるしかない。
税理士試験前日も定期試験でかなりむかついたけどね。
128 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/18(日) 02:26:27 ID:bVjJEwN8
アカスクについてよく知らないのだが、アカスクの存在意義って
会計士短答3科目免除のためなのか?
アカスク行く奴ってそれだけのために行くの?
確かに短答は企業法だけなので受かるだろうが、もしアカスクの授業が
忙しかったりしたら論文対策できなくない?
下位アカスクだと単位ユルユルだから、可能なのかね?
論文受からなかったら意味がないような気もするんだが。。。
商法
>>128 俺は正直なところ保険のため。予備校2年行って受からなかったらただのニート
になるだけだけど、大学院なら一応修士はもらえるから、就職にマイナスには
ならないし。正直授業は半分くらいは試験対策には約立たないから、うざいだけ。
絶対受かるっていう地震があれば大学院は金と時間の無駄。俺は頭悪いから
学歴ロンダ目的で行ってる。
ということはAS一年目で無理だったら2年目は就職活動するの?
ふーん
会計士試験だけ考えればやっぱりアカスクは有利とは言えないんだね
学部が早慶以上の学歴だとロンダにもならないし行く意味無いってことかな?学部が早慶以上でアカスクに行った人の目的を教えて欲しい
アカスクは会計士合格養成所ではないのはわかってる。じゃあ何なの?パンフレットに載ってるような内容は熟知しているつもりなのでそれ以外の意見を聞きたいです
やっぱりニートになりたくないし保険の意味合いが強いのかな?
今度学部4年で税理士簿財、日商1級それと短答は受かってるんだけどね
来年行くか悩んでるんだ。論文書かずに修士をもらえるのが俺はアカスクのメリットだと思っててね。将来は国際部に行きたいので。
長文読んでくれてありがとう
学部を出て1-2年無職の就職活動と、どこだろうが院に所属しての
就職活動は天と地程の差がある。
日本ではいまだ新卒でしか就職機会が無い。リスクヘッジを金で
できるならしておいた方が無難。
卒業後やっぱ会計士やめて就職は洒落にならない。少なくとも
院出て就職しても、何年かしてもう一回会計士試験となったとき
短答が1科目出済めば楽だろ。
院の授業は実務になったら役に立つのは多い。試験直結ではないもの
を無駄というなら予備校のみで行けば良いんじゃないかな。
会計士になった後に非常に役立つ知識も会計士受からないと駄目
ってあたりがコロンブスの卵。
あと、院の授業単位は会計士試験合格後の実務補修期間に充当される
からその前取りと考えてもいい。
院の授業が実務の何に役立つわけ?
これは院生ではなく働いてる人に聞きたいな。ここにいるか不明だが。
あと、ASて卒業しても修士なんだね。
LSは卒業すると博士なのに、この違いは何でなんだろな。
135 :
132:2007/03/18(日) 14:23:07 ID:???
悪いけど学部が早慶以上の人はどこの院でもいいとは思わないよ。学部が早慶以上でマーチクラスの院に行ってる人は何かがあって妥協してると思う。
そして短答免除を意識している人も極少数だと思う。
マーチ以下の初学者向けの内容は俺は聞いてないんだよね、悪いけど。133さんはちょっとおつむが弱いのかな?参考にならない
早慶以上の人、お願いします
LSクラスの待遇与えないとASもダメなんじゃないの
LS以外はみんな修士なんだしLSは特別ってことで良くない?
LSとAS以外にも専門職大学院ってあるんだ?
公共政策とか
専門職大学院は今めちゃめちゃあるよ
挙げればキリがない
今度教職員向けのも出来るしね。
でもガッコのセンセーのためだけにいくきにはなれない
>>133 「院の授業単位は会計士試験合格後の実務補修期間に充当される
からその前取りと考えてもいい。」
エッ、マジで!?アカスクの授業単位って、合格後の実務補修の単位に充当さ
れるの?俺、もし今年、論文合格したら、アカスク辞めようと思ってたんだけ
ど、それだったら、論文合格した後も、アカスクに通い続けて、とりあえずア
カスク卒業しようかなぁ?
>>135 おまえ本当に馬鹿なんだな。
おまえの基準は私大が限界なんだな。
東大にas無い以上「どこでもおなじ」なんだよ。
ヴァーカ。
負け犬の遠吠え
早慶ではなく早慶以上と書いてあるところがポイント
国立なら総計という文言は使わない。
そもそも意識の範疇にない。
何必死になってるの?最近このスレにはすぐ人に噛み付く人が多いね。こわーいw極論はやめてー
148 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/18(日) 23:19:49 ID:pm3OkN0P
>>130 そうか。レスサンクス。
だけど文系大学院って遅れに含まれるからね。
まあ文系院出ても+2,+3くらいだろうから致命的な遅れとはいえないけどさ。
新卒という扱いにはなるから既卒+2,+3よりは遥かにマシにはなるけど。。。
現役学部卒に比べると圧倒的に不利にはなるだろうね。
アカスクは非常に実務にも有用な経験と知識をつめる場だと思います。
アカスクで会計士試験合格した人は法人からの評価もかなり高いです。
アンチアカスクがくだらねえ書き込みするからじゃねえの。
ホザイもってて短答うかってるならそのまま無職でつっぱしれ
ばいいだけじゃねえの。
専門職修士は通常の修士ではない。
もっててもドクターあがれないマガイモノ。
本当はアカスクも会計博士の予定が2年で博士号はけしからーん
とかいいだす馬鹿共のせいで修士になった。
ローとの政治力のちがいだわね。
北大・東北・青山は論文書けば博士に行けるよ
俺試験合格してもアカスク行くわ。
非常勤ってのもわるくないし。
それ言ったらどこのアカスクも同じだから。論文書けば早稲田も中央も博士にあがれる。
青学もあがれるんだね。それは意外だ
まさかgayou・・・
gayouって何?
JAの非常勤なんてないよ。
でも、卒業まで待ってくれるとも言ってた。
普通の学部卒も4月からだしそれは問題ないらしい。
非常勤あるよ。
学生で卒業まで非常勤で働く奴なんていっぱいいる。
アカスクにも実際にいるよ。
2年で合格して卒業まで非常勤はあるだろうけど、1年で合格してほぼ丸一年非常勤て可能なの?
学部3年で受かって卒業まで非常勤の奴もいるんだしいいんじゃね?
>>133 「院の授業単位は会計士試験合格後の実務補修期間に充当される
からその前取りと考えてもいい。」
エッ、マジで!?アカスクの授業単位って、合格後の実務補修の単位に充当さ
れるの?俺、もし今年、論文合格したら、アカスク辞めようと思ってたんだけ
ど、それだったら、論文合格した後も、アカスクに通い続けて、とりあえずア
カスク卒業しようかなぁ?
アカスクっていいよな。おれ、ちょっと目指してみるわ。
やっぱ東北、北大、早稲田が三大アカスクなのかな?
俺もそのどれかに行きたいな。
都内だから早稲田がいいけど頑張らないときっときびしんだろうな。
入学段階からみんな優秀なの?
論文合格できそうなレベルの人も要るけど、まったくの初学者でえっ?っていう
ようなレベルの人もいるから大丈夫。ちなみに早稲田ではないけど。
ありえねー。俺1級簿財持ってるけど筆記で落ちたし。無難に東北に落ち着きました。早稲田に受かった友達が1級や簿財レベルは当たり前で話にもならないって言ってた。
どんだけ早稲田レベル高いんだよ
1級 母材 がなんぼのものよ。
アホかおまえ。
会計士に受かれば税理士クリアってことはよ、
下位の試験の一部だけもってても無意味だろ。
しかもあまつさえ計算馬鹿科目で。
院の入試は理論重視なんだからまったく内容ちがうだろ。
過去門もみてねえのか?
税理士財表の理論程度でなにを勘違いしてるかな。
管理会計だってやったことねえだろ。
うかるわけがない。
そうだね。確かに早稲田はそれだけでは受からない
でも東北受かって良かったじゃん
早稲田はやはり難しいのですね。
北大とどちらが入試は難しいのですか?
そもそも早稲田の受験者は会計士受験生やら1級簿財持ちが多いから、計算は出来て当たり前。
だから合否は理論で決まる。
171さん、2ちゃんで大学間の比較をすると荒れる原因となるので自分でどうにかして確かめてください。例えば過去のレスを見るなど。
>>173 過去レス見ましたが北大のことばかりで早稲田のことは分かりませんでした。
北大の情報に関しても北大生の自己申告だと思いますので、他大との入試の
比較に関しては無理がありますよね?
自分で過去問でも入手して考えます。
ちょろっと読んでみた。で、135は結局どうなったわけ? 133の内容は親切
だったと思うけどなぁ。早計以上でも先輩とかに人脈ない限り、一度卒ってしまうと
職歴なし
176 :
175:2007/03/24(土) 12:35:06 ID:???
途中で誤爆して尻切れに…。一度卒ってしまうとどこ出であろうと一律職歴無し
扱いで学歴はゴミになるよ。ツテがあれば話は別だけど。ましてや2年も経ったら
「大手」は無いね。でも、短答まで受かってるんならそのまま走った方が。でも、
今度学部4年で、そういう質問をするという事は行かないで、万が一今年ダメだと
相当プレッシャーを受けるタイプな感じがするからお金に余裕があるなら入るだけ
入ってみたら?ただ、今年の短答の結果次第だろうけど、08入学の試験は相当混戦
になるかもね。とはいえ、07入学はまだ受けれるとこあったっけ?
東北に秋入学があった気がする。
それにしてもLSで博士なのにASで修士て、
なんか国の専門職大学院に対するやる気の違いが明確に出てる気がするな。
179 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/25(日) 01:39:10 ID:LyqfUhUg
僕は社会人なので会計大学院は夜間しか入れないのでLECしかありません。
学歴が欲しいわけではなく純粋に会計士の勉強がしたいだけなので。
ただ大学のほうが問題ばかり抱えているので認可取り消しが怖いです。
社会人が5割を超えているので自己啓発にはなるかな?
社会人の方いらっしゃいます?学歴が欲しい人にはお呼びでないでしょうけど、
試験対策も一緒にしてくれて合理的だとは思うのですが・・・。
それなら専門学校だけ通えばよいよ。学歴ではなく会計士試験に受かりたいだけならね
181 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/25(日) 12:31:50 ID:LyqfUhUg
>>179ですが
僕は今年から初めて勉強するので、短答式の3科目半永久免除は大きいです。
あと企業法だけクリアすれば短答式は2年間免除になるし。
同時に論文2科目目標に合格プランたてて、残りの3科目を2年間で確実にとろうかと。
もし失敗しても短答式を一科目受けなおせばいいし・・・。
短答式試験は重くありませんか?
183 :
181:2007/03/25(日) 12:46:33 ID:LyqfUhUg
なるほど・・・。そんなものですか。
ただ短答合格率は1割ときいたので馬鹿にできないかと。
論文は6割程度の割合で受かるとか・・・。
確実に金で解決できるのはしてしまおうかと。
ほかにも実社会で実践力が身につくようなので、授業にも興味があります。
短刀の合格率は3割だよ。
さらに論文はその中から3割程度。
185 :
181:2007/03/25(日) 14:39:33 ID:LyqfUhUg
そうなんですか。
0.3×0.3で0.09ということですね。
それでもこれから勉強はじめる分には免除は大きいです。
その3割に入っていなければ論文試験には進めないわけですし・・。
将来会計士で稼ぐのではなく、起業を考えているので実務教育は是非したいんですよ。
当面は曲がりなりに?も専門職業能力を身につけられるわけだし。
論文3割ですか・・・修羅の道に突入ですかねえ。
あなたは先見の明があると思います。
@実務経験が論文合格前でもカウントされること
A論文式が科目合格制になったこと
B会計士監査補助者があまりにも不足していること
以上3点を考慮すれば、今後は短答永久免除の会計大学院修了者は
監査法人に採用されると考えられます。
すなわち、会計大学院を修了し、監査法人で実務経験をつみながら、
論文を揃える。
このコースが会計士になるためのスタンダードになると考えられます。
働きながら論文を5科目一気に揃えることは一般的には難しいですが、
しかし、短答が永久免除と鳴る会計大学院修了者にとっては可能です。
なぜなら、あなたのおっっしゃるように、
一年目に論文2科目、残りを次の年に、ということが可能だからです。
そのための会計大学院制度が創設されたのだと思います。
金融庁の大学院重点化政策とはそういうことだと思います。
ときにみんな受験票きた?
早稲田? 中央?
また会場複数のうわさあるんだけども。
188 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/31(土) 02:52:39 ID:x2N+gWCc
なんの受験票?
そろばん検定だろ
>>186 アカスク修了者って、今後、短答全科目免除になる予定なの?
アカスク受験者の短答での商法合格率がかなりコンスタント
によければ必要なしとして免除の方向に行く可能性は
あるらしい。
そうでなければ会社法はザルのままになる。
つか短答なしにしないとアカスク卒業後働きながら会計士
に合格という道筋が立てにくいからな。
だれがなんと言おうと、制度を設計している側の人間
は会計士の絶対数を増やしたがってる。
それも予備校上がりの暗記馬鹿ではなく、実務経験を積んだ
人間になってほしいそうだ。
アメリカはus基準みたしてないとnyseに上場できないし、eu
は今後isaみたしてないと社債などの資金調達させないこと
になるから、日本の監査水準では海外で通用しなくなる。
内部統制もからむし、監査の人手はまったくたりてない。
反対しているのは一部の既得権益層だけ。
そうなったとしても今のAS生にはなんの意味も無いわな。
法の不遡及は間違いないだろうし。
194 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/03(火) 23:47:18 ID:1u2zzvt2
アフォみたいに勉強しても結局、アメリカの制度の後追いしかできない
日本の会計士って何なのと思ふ今日この頃。
アカスク免除者に聞く、受験票きた?
アカスク生は4月中旬に修了証が大学から金融庁にいってから
発送だろ?
まだじゃん?
つかまとめて一カ所に固められる悪寒。
通常の受験票はもうきてるでしょ。中央と早稲田の2会場体制のようだ。
短答初受験と短答落ちは受験票届いたみたいだね
短刀合格してるけどもう届いてるよ。
そっか。短刀は短刀で、論文でも免除科目によって受験番号を分けてるみたいよ。
ところで、各アカスクのホームページ見るとなんとなく
雰囲気わかるね。
>>202 感じるところはそれぞれだろうが、パンフとか見ると特色が
出てて面白い。
監査法人がアカスク生をインターンで受け入れるらしいね。
募集人数はそれほど多くないらしいけど。
インターン
gpaが3.0以上で無いと相手されない。
今大学三年で公認会計士を目指そうと簿記2級を勉強し始めた者です
目標は4年後の2011年合格です
専門学校とのWスクールも考えているのですが会計大学院も視野に入れてます
ただ今から勉強しても来年会計大学院を狙えるのでしょうか?
あととっておいた方がよい授業なんかありますか?
一年次二年次では経営系の科目しか取っておらず会計系の科目は
会計学基礎と初級簿記(ここで三級取りました)くらいです
最後に会計大学院を目指すのに必要な勉強ってなんでしょうか?
志望校は早稲田、中央です
アンケートなんて別に影響しないよね?常識的に考えて・・・
522 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2007/04/14(土) 21:10:14 ID:???
>毎年、会計士試験合格者に試験問題についてのアンケートが実施されます。
>06年アンケートでは、短答式企業法で、20問全ての問題について
>合格者の40%超が「出題量が少なすぎる」と回答したと発表されました。
07短答は企業法超難化必至wwwwwwwwwwwwwwww
バカスク性全員脂肪wwwwwwwwwwwwwwwアワレwwwwwwwwww
523 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2007/04/14(土) 21:13:57 ID:fT3SoKod
別に難化とか気にする必要ないよ。みんなが出来るとこを完璧にしてプラスαで受かるんだから。
もういや
>>205 なに?gpa?3.0?
君どこのアカスク生?頭悪そうだねw
今のアカスクって合格倍率どんなの?
初年度(05年入学)は早稲田、東北、北大以外は一倍ちょいだったよね。
で、新試験で短答企業法が簡単だったから、多少は増えてないの?
去年はアカスク生のが合格率低かったからねぇ〜。
学歴別で、合格率最下位・・・・・大学院在学にまで負けてるし・・・・・・
640 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2007/02/10(土) 23:58:18 ID:hkD+oDXc
<一般(士補のぞく)>
【短答合格率】5193÷16069≒32.3%
【論文合格率】1401÷5193≒27.0%、1401÷16069≒8.7%
<アカスク生>
【短答合格率】107÷410≒26.1%
【論文合格率】20÷107≒18.7%、20÷410≒4.9%
これまじ?
641 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2007/02/11(日) 00:01:14 ID:???
308 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2006/11/20(月) 17:23:31 ID:???
それにしても、試し受験がかなり含まれていて全体合格率8.5%
なのに、アカスク生が合格率5%って酷すぎる。
アカスク以外の大学院在学生が合格率13%で
学部在学生が合格率8%なのに。
旧試験は短答→狭き門、論文→やや広き門だったのに
新試験はこれが逆になったから、短答3科目免除はほとんど
意味が無くなってしまいましたね。
大学生よりも低かった・・・・(><)
バカスク生という言葉がぴったりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一般の試し受験生や直対期ドロップアウトした糞どもを含めた
短答突破率32.3%
偉大な会計専門職大学院生様たちの
華麗なる短答突破率26.1%www
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
計算しかできない愚かな短答合格一般受験生どもの
論文突破率27.0%
深い理論をお学びになり租税の重要ポイントを試験委員さまのお講義でお耳にお入れにおなられた
短答合格アカスク生の論文突破率18.7%wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しょぼい予備校ごときで勉強した気分になっている一般受験生の
最終合格率8.7%
バカスク生最終合格率4.9%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年はアカスク生結果出すよ。対策ばっちりだもん。
結果出してから言うよろし
アカスクも学校別に出せばいいのに。マーチ以下に配慮してるんだろうけど
早稲田の合格率ってどのくらいなの?
アカスクは1年生はかなり不利だろ。専念受験生は朝から晩まで自習してる中で、アカスク生は朝から夕方まで授業を受けてるんだから。その中で合格するのはかなりハード
221 :
218:2007/04/14(土) 22:52:26 ID:???
>>219 ごめん、俺アカスク生じゃないから分からない。ただ大学みたいにアカスクも別々に公表すればいいのにと思っただけ
同じ朝から晩まで授業受けたり働いたりしてる院生や学部生やら社会人にまで負けてるのですが・・・
>>222 君は他の修士課程が普段何やってるか知ってる?単位数も全然違う。
学部も4年ならほとんど授業は無いだろう
君は全く分かってないね。恥ずかしい人だw
合格率が低い言い訳に必死で恥ずかしい人だw
225 :
223:2007/04/14(土) 23:40:35 ID:???
>>224 合格率なんてどうでもいいんだけど。自分が受かるか落ちるかだし。
君もここにいるということは論文はまだ受かってないだろう。お互い頑張ろう
220にいってやれよw
早稲田の担当合格率は約50%。最終合格率は約12%。
学内向けの説明会で数字出てたからまちがいない。
どうやって短刀合格率なんて把握するの?
自己申告制なのか?
上から通達が来るんじゃないの
現在大学4年で今年アカスクの受験を考えています。
ゼミの担当教官に院進学なら卒論書いたほうが良いと言われたのですが、やはり卒論は院試に必要なんでしょうか?
会計士試験の勉強で手一杯の状況で卒論は正直厳しいです。
諸先輩方アドバイスよろしくお願いします。
普通の院なら研究計画書っていうのが入試にある
ASは筆記と面接だけだから特に必要ないと思うが
受験勉強に専念しても短答さえ受からないと思うからアカスクに行くわけ?
アカスクなんか行ったらよけいに合格遅れるジャン
合格なんかただの通過点で学者レベルの会計士になりたいと思うからアカスクに行くわけ?
学者レベル目指してるなら卒論こそ書かないとだめジャン
なぜ卒論は書きたくない(学問は求めてない)のにアカスク(合格遅くなる)を死亡する?
どっちつかずジャン
もしかして無職という肩書きが怖い・もう2年くらい学生として遊びたいからアカスクに行くわけ?
それ大正解だよ。
236 :
アカスク:2007/04/19(木) 12:11:14 ID:???
<メリット>
短答一部免除が「永久」に受けられる。
会計士を目指す友達が出来る。
無職でなく、学生であり、奨学金が受けられる。
<デメリット>
授業料がかかる。(予備校代も別にかかる)
2年間、授業やレポートに時間をかなり拘束される。
<総合>
短答一部免除はあるが、短答特化すれば、普通1年もあれば合格でき、3年持越可なので、アカスク免除は意味がない。
予備校専念生に比べ、授業やレポートの分、確実に遅れを取ってしまう。(2006年アカスク生の合格率は全区分最低)
つまり、確実性を重視し、長期(4年以上)合格で無職期間を極力減らしたい人→行く価値あり。
3年がラインですね、3年以内に何が何でも、受かりたい人は行くべきではないかな。
予備校って実際行く暇あんの?
夕方まで講義があって、講義の復習した方が効率的じゃね?
行くとしてもレクチャーじゃなくて答練に利用する程度にした方がいいだろ
結局、短答の合格枠が3000人→5000人になったことで
アカスクの価値が暴落してしまったんですよ。
3000人合格・50問時代はギャンブル性が高かったよ。
論文合格する実力がある人も短答で落とされてた。
新試験はギャンブル性低下で3科目免除なんてあまり意味無い。
今年はひょっとすると更に短答合格枠拡大するかもね。
論文落ち3000人+新規短答合格3000人とかね。
士補がゴッソリ抜けて論文試験の受け入れ余力ができたから。
アカスクの価値更に暴落か?
アカスクって誤算続きなんだよ。
短答全科目免除→企業法は受験することに
旧試験短答3000人激戦→新試験5000人に大幅緩和
短答会計学は計算重視。論文会計学は理論重視の方針で
アカスク短答免除使えば計算やらなくて済む
→実際は旧試験会計学同様、論文も計算中心
今後の会計士試験はアカスク中心の予想に予備校もアカスク設立へ
→LEC大原、院生全く集まらず。TACは設立前に撤退。
>>239 TACは自らの意思で撤退したのではなく認可が下りなかったからですよwww
それ以外の指摘も既出です。
>>239 よくまとまっていますと思います。
>>240 TAC(笑)
いちいち既出既出うるせえんだよ既出厨www
きしゅちゅちゅー氏ね
242 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/26(木) 01:44:30 ID:yIzxvu+B
講演してた某社員がアカスクは○○だって言ってた。
意味ねえじゃん。
239=241
日本語が不自由なのは十分にわかった
>>240 違うよ。
最初は確かに不認可になった。アホな理由でな。
ただ先行したLECアカスク等が酷い惨状で翌年再度設立認可申請を
するのを止めてしまった。
大原の惨状を見るとTACの不認可はむしろ幸運だったよ。
TACは2度申請して2年連続不認可。で内部を見直すという理由で断念したんだよ。確かにその脆弱ぶりがラッキーだったかもねW
会計大学院設立=ライブドア株購入
会計大学院生、監査法人がインターンで受け入れ
会計専門職大学院などで構成する会計大学院協会(理事長=鈴木豊・青山学院大
大学院会計プロフェッション研究科教授)と日本公認会計士協会は、会計大学院生
を対象に大手監査法人でのインターンシップ枠を設けることで合意した。
実践的教育を進めたい大学院側と、後進育成に力を入れる会計士協会の思惑が
一致した。←★★★
インターンシップの期間は会計士試験終了後の8月末から2週間程度の予定。
トーマツ、あずさ、新日本、あらたの4法人が受け入れる。
東京、大阪で合計50人程度の見通し。各大学院ごとに希望を募り、
協会が選考する。インターンシップの具体的な中身に関しては、監査先企業に
対する守秘義務などへの配慮が必要なため、今後、金融庁と協議したうえで
決める。
[4月7日/日本経済新聞 朝刊]
受かったら就職するところにインターンシップ行って何の意味があるの?
企業の経理部にインターンシップ行って「監査うぜぇwww」という感覚を知る方が有
結局人手不足だからコストの安い兵隊候補が欲しいだけでしょ、協会は。
大手が短答合格を漁っている現状では、仕方ないよね。
数年前の就職難時代なら存在価値あるけれど(←インターシップ)
短答合格でも入社出る今では価値無いよ。
再び就職難時代になったら、こんな制度直ぐに止めるんだろうなww
わかってねえな。
去年の短刀で5000受かったのは旧試験のベテ組だろ。
合格ラインが70点一律になると、2年目以降の母集団
からは2000でも通過者が出れば良いくらいに絶対的な
難易度に設定される。
金融庁は、1年目論文一括合格しなかった3000なんぼ
に2年目短刀通過合流させて5000位にする予定。そうで
ないと論文採点が面倒だろ。
論文の合格ラインは偏差値だが、アカスクは別母集団になる
から通常より楽になる。
そのため金融庁はアカスク協会にアカスクの学生の一定割合の
単位を落とすようにすることを要請。アカスク内部で馬鹿をきった
うえで論文の合格者をアカスクから多く出す。
当然企業法はいまのまま。
監査法人のパートナークラスと金融庁は予備校上がりを
減らしたいとおもってる。試験合格してえばってても入所
した10人がいて10年でのこるのは2人以下。残りは使えない
からほうり出される。その意味を良く考えようか。
254 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/28(土) 10:01:51 ID:9cZVuczY
>>253 その関係の方ですか?まさか個人的な考えで言ってるわけではないんですよね?
255 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/30(月) 17:39:06 ID:hnhYINy9
税法免除大学院一覧(レベル別)
関東
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖
関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業
東海
A 名古屋市立
B 南山
通信
F 東亜
俺アカスク行って、ひどい目にあった・・・。
どういうひどい目かというと、4月〜8月という直前期だったにも関わらず、
8月初旬までずっと授業に出席しなければならかったので、受験勉強が全くで
きずに、1年を棒に振るハメに会ってしまったんだよ。ちなみに、短答は勉強
は未完成ながらも、去年は合格ラインが、例年よりも低かったお陰で短答は何
とか、合格はできたんだけどね。また、アカスクなんか行っても、アカスクで
勉強する内容だけだったら、日商簿記1級も合格できるかわからないよ・・・。
↑コピペ乙
北大の合格状況って本当にすごいんだな。
公式発表見てびびった。
確かにいいけど凄いというほどではない
いや、あれは凄いだろ。
あれでいて初学者も多いらしいからな。
北大の設備凄すぎだろ
全員に机(引き出し付きLAN使用可能)ロッカー完備って明治より設備いいんじゃね?
あの合格者情報すごすぎだな。マジでNo.1か。
ただ札幌だと専門学校がビデオ講義だけというのが良くない
ぶっちゃけ北大に興味持ってる奴って少ないと思う。だから北大を必死にアピールしなくていいよw
私は北大に興味あります。
噂聞いてホームページ見て興味わきました。ありがとうございます。
最終合格者2人だけじゃん、どこが凄いんだか
捏造乙w
よく見ろ、科目合格だよ
Q 公認会計士試験の合格状況はどうなっているでしょうか?
A 在学生の合格状況は,以下のとおりです。
2005
公認会計士第2次試験(短答式試験) 1期生;2名
公認会計士第2次試験(論文式試験) 1期生;1名
2006
公認会計士試験(短答式試験) 1期生;5名,2期生;9名
公認会計士試験(論文式試験) 1期生;1名,2期生;1名
科目合格 1期生;1名,2期生;8名 [のべ人数]
北大sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
和田も公表しろや
和田は公表してたと思うぞ
公表できる実績があるのは和田と北大くらいだし
>>269 どの辺がすごいのか理解に苦しむ。随分レベルが低い書き込みですね
和田のはHPには無いな。
274 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/09(水) 16:32:32 ID:SQ6Cu/N1
和田と東北ならお前らどっち行きたい?
東北大悪くないよね
275 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/09(水) 17:02:27 ID:PoWLIpnS
高卒で大学院の受験資格ってあるの?
>>272 アカスクの中では凄いということジャマイカ
277 :
272:2007/05/09(水) 21:11:19 ID:???
>>276 20人一括合格者がのうち15人は和田。残りの5人中2人が北大ということなら一括合格者がいるという点で、アカスクの中ではマシな方になるね。
ただ一般的にはかなりレベルが低いと言わざるを得ないね。頑張れ北大w
北大って会計士試験全部で20数人しか受けてないんだろ?
まじですげーじゃん。
一人の北大工作員のせいで北大アカスクの価値がかなり下がっている。どうしてそんなに必死なの?東北や和田に比べて客観的に評価されてないからかな?
あれは評価されるべき実績だろ。
北大も自信あるから公表したんだろうな。工作っていうか
今までの北大関係の書き込みが合ってたってのが俺にもわ
かったよ。
意地になって北大叩いてたやつかなり恥ずかしいな。
そういえば昔ソース出せって騒いでた奴いたよな。一人だったけど。ついにソースでたな。
北大行こうかなあ。
受験者の半分が科目合格してるのか。
うちが一番だと思ってたけど、北大って実はやるんだな。
東北はどうだ?
アカスクって試験向きじゃないって書き込みが多かったけど
そんなことないみたいだね。アカスクによるのか。
アカスク進学を考えることにするわ。
現在商学部4年生で、会計士を目指して会計大学院への進学を考えています。
日商簿記2級は持っていますが、会計士の勉強はしたことがありません。
大学院卒業後は就職し働きながらの合格を目論んでいます。
会計大学院へ進学することでのデメリットはどんなものがあるのでしょうか?
北大で8人合格してるとして、全部で20人しか合格してないわけだから、
他ってかなりたいしたこと無いんじゃないのか?
データが存在してない現2回生はどうなのか知らんが。
>>285 会計大学院の勉強は受験には役立たない・・・。
>>286 その20人は一括だろ
北大は一括が2人、科目が8人
一括が8人だったら北大凄すぎるって
>>286 資料もまともに読めないのか?北大の一括は2人
東北の一括は何人いるの?いないの?
ちょっと読み間違えただけなのに必死に噛み付くほかASテラコワスw
確か20人受かってるわけだから
残りは3人だ、東北が3人だったら北大の負けだぜ
>>291 そんなに悔しかった?それとも吊られてるフリ?どっちにしても笑えるwww
確か東北って北大の倍くらい人いるんだよな?
>>293 おれ他人だしw
なんでそんな必死なんだ?
早く勉強しないと短刀もうからないぞ。
おいおい、あがってるから見てみたら。これホントか?
北大やばいくらい優秀だな。
分母も公表すりゃいいのに。
北大は定員40人で一括は2人。
和田は定員200人で一括が15人。
東北は定員80人で何人受かってるんだ?
会計士試験を受けず就活してる人が和田には多いらしいけど北大や東北はどうなの?
和田の一括15人て本当なのか?ソースあるならうp。
というか中央は3人以下?
そんなに北大優秀か?下位アカスクから見たら優秀に見えるのかな?
北大頭悪そう
>>299 ソースは無いけど学内説明会が先日あってそのとき配られた資料に載ってたよ。合格人数だけではなく合格率や一般企業に就職した人達の就職先も載ってた。モルガンスタンレーとかもいたよ。
アカスク事務所に連絡すれば詳細を隠さず教えてくれると思う。
信用しないわけではないけど、それをうpしないと意味が無いな。
もしかしたら1回生の合格者も入れてるかもしれないし。
北大も1回生の入ってるし・・・
北大なんてどこがいいのか分からんね。
駅弁じゃんw
北大のは2期生って書いてあるから分けてるんじゃね?
>>303 もちろん今年の3月に卒業した人達も含まれてるよ。15人というのは2学年含めた数値。1年生が7人で2年生が8人だったかな。
北大も2学年含めた数値を公表してるしそれが普通なんじゃないかな?
早稲田もホームページに載せればいいのにとは俺も思う。
北大は1年が1人で2年が1人、合計2人ですた
北大は今年の春に卒業した合格者数が1人で、
早稲田は今年の春に卒業した合格者数が8人か。
この2つで合格者20人のうちの約半数占めてるんだ。
早稲田は学部より合格率悪いのかな?
今年の学部の合格率っていくつ?慶應が12%で早稲田が11%というのを2年前に見たことがあるけど。
ちなみに明治と青学は6%代だったな
310 :
309:2007/05/10(木) 22:40:13 ID:???
今年ではなく去年ね。代ではなく台
突っ込まれる前に修正しないと。ここ怖いからw
>>308 去年の一括20人というのは2学年を含めた数値ですよ。
出願時点においての立場を記入することになったのは今年からです。去年は試験を受ける時点の立場を記入することになってましたから若干ズレがあります。つまり、去年のアカスク生のデータと今年のアカスク生のデータは同じ母集団とサンプルということになりますね。
あとの5人の内訳が気になります。
早稲田の説明会で、昨年の受験者は130名だって言ってた。だから最終
合格率は12%ちょっと欠けるくらいだと。
自分も306さんと同じ数字を聞いたよ。2006年度合格者は1年生7、
2年生8、科目合格は延べ11科目。2005年度に合格者が2名いると
確かに言ってた。
つまり全科目に科目合格者がいるわけだな、和田には。民法もいるのか
はっきり言って和田アカスクの忙しさは異常w
アカスクどこも忙しいだろ。
北大ってなんでこんなに優秀な奴集まったんだろうな?
やっぱ安いのが原因かな。
>>311 だから去年の20人というのは今年の春卒業(アカスク2期生)したのと、アカスク1期生(中央だけ?)だけでしょ?
今年の2回生(アカスク3期生)は去年の20人には入ってないから、計算から除外しました。
普通に考えて実績出すとこは優秀なとこ。
出さないとこの成果はいわずもがな。
>>315 北大生マジでキモい。お前が普通じゃないことはよくわかったから
東北が知りたい
320 :
285:2007/05/11(金) 05:36:09 ID:???
>>287 ありがとうございます。
受験には役立たないんですか……。
でも、3科目免除は大きなメリットですよね。
>>320 普通に専門通ってれば短答は受かるしそれは大きなメリットにならないと思うよ
受かればいいという人は予備校で
合否は二の次で会計の知識を広げたいという人はアカスクと言うことか
アカスクに行っても論文式試験で特に有利にはならない。このことは去年の結果を見れば一目瞭然。
と現役アカスク生に言うと大抵の奴は会計士試験のためだけにアカスクがあるわけでは無い、と逃げたような回答をする。
アカスク生は論理的思考力等を養ってると言う割には専門学校専念組に短答式試験はもちろんのこと、本領を発揮するはずである論文式試験ですら勝てない。
結局何しに言ってるの?
甘い。
去年の試験結果は意味がない。
なぜなら去年の試験はアカスク修了生は中央大学の20人くらいしかいない。
400人位受けたらいしがそのうち380人は一般受験生と一緒。
免除もらってないで受けてるんだから
なぜそれで「短答免除は意味なし」って結論付けてるわけ
てか今後アカスク生は増殖し続けるんだから、実質、
会計士試験はアカスク出た上で、論文を科目ごとに揃える試験になるって。
税理士みたいに。
短答3科目免除は実際意味無いだろ。専門通ってれば在学中に短答受かるし。
アカスク生が論文有利だとは言えないという点については異論は無いね。
北大なら予備校平均より合格率高いしな。
アカスク行くと受からんなんて一概には言えんだろ。
ここで語られている数字を見て半信半疑また心配になり
学校の先生に聞いてみた。
アカスクや旧試験合格者や昨年の免除者を考えた結果論文合格者は1450人程度
5月27日6月3日の短答合格者は1150人程度らしいよ。
もちろん上から数えた1150番程度の人の点数が7切りしていたら合格はでない。
点数の調整がなければ今年の受験生で受かるのは900人くらいらしい。
少なすぎるよねOrt一年早ければ!っておもうよな・・・
>>326 お前相当頭悪いだろ?行くと落ちるなんて誰が言った?
確かに北大はアカスクでは3番目にいいと思う。ただ北海道まで行く気にならない。都落ち
1番は和田として2番ってどこだ?
1番は北大として2番ってどこだ?
2番は和田じゃね?3番は中央かな。
まあどこが何番目なんてくだらない争いだけどな。
要は自分が合格するかしないかだろ?
330=331=332=自演=馬鹿w
どーでもいーけどさーキタダイってどこにあるの??
336 :
285:2007/05/13(日) 10:44:37 ID:???
>>321 遅くなって申し訳ありません。
過去スレや
>>13の本を読んでよく考えていました。
私は会計の専門知識を得て、それを用いる仕事をしたいと考えています。
コンサルティングファームや格付け機関などです。
そして、働きながらの公認会計士合格を考えているので、
短答式の2年間ではなく半永久免除は大きな魅力です。
やはり、会計大学院を目指そうと思います。ありがとうございました。
短答は永久免除でも論文は期限つき
短答より論文ははるかに難しいよ
北大妬んでるやつちょっとかわいそうだな。
>論文の合格ラインは偏差値だが、アカスクは別母集団になる
>から通常より楽になる。
凄まじい妄想だなww
去年は士補ですら別枠で差別せず選抜したのにwww
士補は単なる学士の一部試験科目免除者。
政策当局が嫌う予備校上がり。
アカスクは高等教育をうけた修士で、政策当局
が増やしたい学術出身者。
扱いがちがうlwww
341 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/19(土) 16:24:07 ID:f9SaHoXe
会計士試験とは関係ないかもしれないけど、早稲田のERPの授業は受けてみたい気がする。
本音だけどアカスク行くのは新卒確保のためだよ
無職で受験専念なんか泥臭いことしてられっか
じゃあ留年すればよくないか?
>>341 ああ、SAPの講習会なんか受けようもんなら何十万もかかりそうだ
からな。ついでにSAPに就職もできないかな?w
345 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/21(月) 09:48:50 ID:IDsxXaVc
会計
つか、
何で今年受験者が18000もいるんだ?(士補除く)
去年16000>短等クリア5000>論文クリア1500
で短等10000に新規参入で13000くらいかと思って
たらすごいな。今年。
もしか18000って短等クリア組も入っての数字か。
だとすれば短等クリア+アカスクを差し引いて例年
なみの14000程度なのかな。
これで短等合格が今年3000とかだと、アカスク差し引
いても通常受験の短等合格率2割とかになるね。
でもその14000人も上が免除でぬけて下が増えてるだけだし、多くて3000人くらいしかうからんだろ?
ていうか70点とればみんな合格だよ。
70点取れない問題が出る悪寒・・・
たしかに70点なんだろうけど絶対点になると
こういう試験はまたべつの恣意性がはいるよね。
短等合格組が3500とか残ってる訳だろ。旧試験なら
余裕で論文式受験者数だよな。
これに今年の短等が合格する訳で、1年目で5000通過
させて採点してみて、採点官が人数やっぱおおかった
なとか思ってると、今年はある程度押さえたいとおもう
だろう。
すると旧試験見たく人数で切らない場合、問題の難易度
で調整するしかない訳で、70取れねえ奴には資格がない
っていう錦の御旗があるから、より難しくしてくる可能
性は十分にある。
試験委員のセンセイにそういう雰囲気あるしな。しかもセンセイ
はアカスク所属だから、「おまえらはドンだけ難しくしても
商法だけだから問題ないだろ」的なこと示唆するし。
351 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/25(金) 18:05:35 ID:n2iIiepc
>>9の中央の紹介のところに「中央は会計院の中では唯一ファイナンスをやれる所」とありますが
他のアカスクはファイナンスが全然やれないんでしょうか?また、ファイナンスをやる予定もないんでしょうか?
会計大学院ではファイナンス関連科目は選択科目にある程度だろうし、
本格的に学びたいならファイナンスを専門に扱う院に行くべきでしょう。
会計専門職は免除のために最低28単位を
会計、管理、監査に使うよね。
のこり30単位程度は自由なのかもしれないけど
会計専門なのに経営学修士っておかしくね?
論文すらかいてねえわけだろ。
それとも通常のmbaは30単位程度、修論なし
でもらえるのか?
もらえるよ
正確には48単位前後でもらえるけど
そういった大学院も会計や管理会計の単位は結構多い。
mbaとるためのコアな必修単位を取った後に
会計だとか管理取るのはいいよ。
アカスクみたいに会計・管理・監査メインで
経営系なんてそれほど取る訳でもないだろ?
そんな要件でなんで早稲田や中央はmbaと言える
わけ?
早稲田って60だっけ。
免除必須の28除いてのこり32でmba名乗れるほどの
単位とれるのか?
というか全員が経営系でもなかろう。そうでない
やつがなんでmba?
早稲田とか中央はMBAだけど
経営学修士じゃなくて会計修士だろ
358 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/27(日) 00:29:30 ID:i8LNwzzh
>>347 18,000人は士補を除いた全員だろ。
去年の論文落ち3,500人を含んでいるから2,000人増えた
だけだろ。
俺の予想では来年1,000人増でピーク。
再来年より頭打ちor減少。
TACの受講生今年に入って微妙に減り気味だそうだから。
短答実質合格率は変わらんよ。
上位がゴソッと抜けてるんだぞ。
母集団が全く違うのに、率だけ比較しても意味がない。
>>350 去年は全科目受験5,000人に士補4,000人だよ。
今年は科目が1,000人に士補2,500人だから
全科目受験が短答免除2,500人に短答新規合格2,000人でも
採点の余裕はあるよ。
アカスク生が短答受かっても論文は免除無しなんだよね。
去年短答全部受けて合格した上に
一年間勉強した人+今年短答全部受けて合格した人達と
同じ土俵で戦って勝てるのかな。
勝てるよ
というか近い将来論文受験者の母集団がアカスクだしw
今年のアカスク生短答合格率はどのくらいかな?
今年はまだ高くならないと思う。来年からはかなり高くなると思うけど
今年も勝てるよ
受験生はガンバってね
今年もバカスク優遇かよ・・・いいかげんにしてくれ
368 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/27(日) 15:10:48 ID:kjxecUMW
私は今大学4回生で簿記論持ち、財・法を勉強中です。
財・法の成績は非常によいですが、大学卒業後、アカスクに行こうかと考えています(アカスク行っても相続・消費を受けるつもりです)。
その理由は、会社法とファイナンスを勉強したいということと、税理士試験の効率の悪さを感じているということです。
さらには自分の潜在的意識に会計士の方が税理士よりもステータス?がいいのではないかという気持ちもあるのかもしれません。
進路を考えるにあたって、特に、アカスクのみで会計士論文合格できるのかという点、アカスクの忙しさという等に関する情報を持っていません。
ただ、アカスク経由で会計士になったとしても監査法人ではなく税理士法人に就職希望です。
なお税法院免にはコンプレックスがあり、また、一から専門学校で無職会計士受験生をする覚悟もありません…
アカスクの候補としては立地面を根拠として立命館を考えています。
説明不足な点もあるかとは思いますが、税理士法人就職希望であることや今までの税理士受験のキャリア等を総合的に鑑みて、
このまま税理士試験のみを続けるべきでしょうか?それともアカスクに行くべきでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。
アカスクに行くべきです。
370 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/27(日) 15:15:44 ID:wyjnRZPL
すいません、レスはありがたいんですが、一応根拠をください……
会社法とファイナンスが勉強できるからです。
>>386 マジレスすると
会計士になりたいのか、税理士になりたいのか、どっち?
これをはっきりさせないと、何とも言えない。
アカスクのみで論文式合格できるか?
そんなの人によりけり。
アカスクは理論系には強いが、計算練習は本人次第だから。
専門のみでも受からないやつもいるし、上手に掛け持ちするやつもいる。
依存心強すぎ。
373 :
386:2007/05/27(日) 16:00:34 ID:kjxecUMW
税理士になりたい・・・というか税務がしたいです。
監査には一切興味がありません。
税務でも特にBIG4の税理士法人で組織再編に関する税務に今興味があります。
そう考えたとき、税理士試験で得られる会計・ファイナンスの知識はかなり単純なもので不安を持っています。
ただそんな知識は実務の中で積めばいいという考えで今までやってきました。
しかし大学卒業が近づき、専門学校生でいることに不安を感じていることもアカスクへの興味の根拠の1つです。
>アカスクのみでの論文合格は人によりけり。
そうですね。。。愚問失礼しました。
374 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/27(日) 16:44:21 ID:egL1mRMM
君の場合
アカスク経由で
会計士になるのが
ベストだと思う
>>373 税務がやりたくて、監査に一切興味がないなら、アカスクはおすすめできない。
税法の授業なんてほとんどないし、監査の勉強を専門で会計士試験勉強してる人よりやるハメになる。
会計学のクオリティは高いけど、会社法とかファイナンスが充実してるわけでもない。
税理士試験の勉強で得られる会計の知識に不満があるみたいだが、
専門でやってるならそれは試験勉強なんだから仕方ない、割りきれ。
で自分で勉強しろ。
大学在学中に教授にいろいろ聴け。可能なら興味のある授業を聴講しろ。
租税法かなり勉強できる。
ファイナンスは微妙。企業評価とかは科目あるけど。
監査は会計士合格目指すんならかなりやらんとな。
さらに租税法の大家について論文もかけるぜ!
一応在学中に合格狙わせると学校側は言ってるし、それ用の
内容にもなってる。教授は相当本気になってるから、こっち
も身がひきしまるぜい!
Big4は監査法人が母体なんだし会計士の方が何かといいんじゃないの?
試験も、税理士5科目より会計士のほうが楽だしな。
>>375 税法無い?うちはウザいくらいあるよ。そりゃ酒税とかマイナーなのは無いけど
379 :
368:2007/05/28(月) 13:46:06 ID:/ohbjkGY
>>375 確かにおっしゃることが一番現実的なプランだと思います。
私もそう思って今までやってきましたので。
>>376 勉強内容は学校によって結構違うようですよね。
立命の評判はご存知でしょうか?
>>377 Big4が監査法人が母体だから会計士の方がいいという点については、
税理士法人設立が認められたことことや、たとえばKMPGの就職説明会が税理士・税理士受験者に限定されていることからあまり問題はないかなと思っています。
しかし税理士試験の範囲が会計士試験と比べて限定的であるということ、
また、アカスク・試験制度変更は会計士の人数を増やすことを狙いとしていますが、それは政府が将来的に職業会計人を会計士一本にしたいとうことなのかな・・・という点から会計士の方がイイのかなとも思います。
単純に会計監査人としての絶対数が不足しているということもあるでしょうが。
試験の難易度については会計士試験をしらない私にはなんとも言えません。
しかしプレッシャーという点では会計士試験の方があると思います。
今年は企業法舐めてたAS卒業生はみんな落ちたわけだ
381 :
203:2007/05/28(月) 17:56:24 ID:???
今年のアカスク生の大量死を受けて
試験委員の先生方に「マジで簡単にしろって、頼むよ」
との通達がいくことでしょう
<訃報> 元経団連会長の平岩外四氏が死去 92歳
日本経団連会長(通称:財界総理)
初 代 石川 一郎 東京帝大 日産化学工業
第2代 石坂 泰三 東京帝大 東京芝浦電気
第3代 植村 甲午郎 東京帝大 経団連事務局
第4代 土光 敏夫 東京工業大 東京芝浦電気
第5代 稲山 嘉寛 東京帝大 新日本製鉄
第6代 斎藤 英四郎 東京帝大 新日本製鉄
第7代 ★平岩 外四 東京帝大 東京電力
第8代 豊田 章一郎 名古屋大 トヨタ自動車
第9代 今井 敬 東京大学 新日本製鉄
第10代 奥田 碩 一橋大学 トヨタ自動車
第11代 御手洗 冨士夫 中央大学 キヤノン
元経団連(現日本経団連)の第7代会長で、東京電力の社長、会長を務めた平岩外四(ひらいわ・がいし)氏が22日、心不全のため死去した。
愛知県出身。1939年東大法卒、同年東京電力の前身東京電灯に入社。
76年に社長に就任、84年に会長に就き、93年に相談役、02年に顧問になった。
東電会長時代の90年12月に故斎藤英四郎氏から経団連会長を引き継ぎ、94年5月まで務めた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20070522zz23.htm
普通にたくさん受かってるだろ?
企業法だけならそりゃ14問はいくわな
>>379 立命の評判ってどうなの?
てか専門職大学院いくならどこがいいの?
386 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 11:02:40 ID:sgyn+fIh
あれ?
試験委員はアカスク制度を作った側にいるので
今後も企業法はザル試験と言っていたアカスク生がいたよなww
試し受験が相当含まれている一般受験生の合格率は20%程度かな。
全員本気受験のアカスク卒の合格率は恐らく50%切るなww
>>386 今年の企業法がザル問じゃないとでも?
漏れんとこで7割切ってる奴はほとんどいないぞ。
どこぞの3流バカスクはどうなったか知らんがwww
386は一般受験で死亡フラグでもたったか。
うちのアカスクは
既に就職していてとりあえず、
院から始めて初ての受験
とかいうの除いて、今年の論文で勝負という
層を除いたら全員通過してる。
悪いが、ことしの企業は「去年よりは難しい」
かもしれんが旧試験の最後の3年くらいに比べたら
ぜんぜん簡単。
なのでアカスク生に死亡フラグという煽りは
ぜんぜんきにならないよ。
389 :
388:2007/05/29(火) 13:21:37 ID:???
すげえ変な文になった。
ようは
「一般受験と同じでガチでやってるが
一応アカスクもでておいた」
連中は全部7割越えてる。
>>389 論文前に日本語しっかり勉強すれw
おまいにも死亡フラグたってんぞww
アカスク生。本気じゃなくても卒業したからとりあえず受ける
って奴も実は多い。
本気じゃなきゃ就職してるって。誰が喜んで無職になるんだよ。
就職しないで修了するのは今年勝負だと考えてるから。少なく
ともうちではそうだけどね。
いや。就職して受ける。
アカスクは就職しながら受けるのがスタンダードになるんじゃん?
会計士受かってからアカスク行くのってどうなの?慶応にあるらしいけど、構成が異なるのかな
MBAとかそっち狙いじゃないの?
普通に合格者北大とかにはいるらしいよ。
合格後もアカスク卒の方がなにかといいからね。
>>397 北大は学年に1人しか合格者がいないらしいからちょっとね…。しかも何でわざわざ北大www
283 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 16:44:53 ID:???
アカスク製企業法ボロボロらしいねw
がんばれよ
284 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 17:02:23 ID:???
300万払って、短答合格買いに逝ってるのに、
落ちちゃうなんて、キングカワイソスだね
285 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 18:10:01 ID:???
∧∧
/⌒ヽ) 短答免除が目的で
i三 ∪ 高い金出してバカスクに行ったのに・・・
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
三三
三三
逆ロンダって結構いるの?アカスクって
就職するのは本気で撤退した人。
勉強してないから受かるはずないのにとりあえず就職せず修了するのが馬鹿スク生。
LEC大学院とか大原大学院とかはどうなんだろうな
405 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/31(木) 00:04:14 ID:bOzIBmAk
>>404 正直レベル高えと思うぞ。
パンフに学生さえ出さなければもっとイメージよかったのにw
>>387 >>388 もう必死wwww
去年のあの激易問題より確実に難易度上がっているのは自明だろww
去年の激易問題が今後も続くとほざいていたのがアカスク生だろうにww
[編集] 会計大学院協会会員校
愛知大学(大学院会計研究科)
青山学院大学(大学院会計プロフェッション研究科)
大原大学院大学(会計研究科)
関西大学(大学院会計研究科)
関西学院大学(専門職大学院経営戦略研究科)
甲南大学(大学院会計研究科)
千葉商科大学(大学院会計ファイナンス研究科)
中央大学(専門職大学院国際会計研究科)
東北大学(大学院経済学研究科)
法政大学(大学院イノベーションマネジメント研究科)
北海道大学(大学院経済学研究科)
明治大学(大学院会計専門職研究科)
立命館大学(大学院経営管理研究科)
LEC東京リーガルマインド大学(大学院高度専門職研究科)
早稲田大学(大学院会計研究科)
どこがいいの? それぞれの評価とかぜんぜんわかんなくてみんなどうやって進路きめてるのかなと
短答免除が卒業後ってのがなぁ・・・つまりその恩恵に与るのは無職か就職してからってことだよね
それなら1年目で卒業見込みが出たら短答免除OKにするか、3年制にして2年目に短答免除にするくらいしないと
現状じゃ金持ちが保険のつもりで行くぐらいにしか使えない気がする
>>407 台風の目、愛知大学の合格率に注目と思ったら2006年開設か。
>>408 だからアカスクは人気無いんだろww
>>407 とりあえず、ホムペとか見て、気になるとこの説明会に行くのがよいのではないかと。
>>408 大学院行って、受験勉強死ぬほどやらされて、実務教育もがっつりやるんだよ。
在学中に受かるようにって尻たたかれて、そのためのシステムがある。在学
中合格すれば、非常勤で勤めながらさらに勉強して修士をとる。学費は高いけど、
それなりの価値はあると自分は思う。
教授の研究まわりの授業ばかりで受験勉強ぜんぜん出来ねえって愚痴ばっか聞くんだけどな。
どっちにしろダブルスクールは必須でしょ。
つか在学中に受かるのには短答免除なしじゃん。
一度卒業しといて新しいのに入り直すってのはあり?
理論と試験対策とは異なるよな
>>407 名前と大学の会計士OBの数を考えれば和田じゃない?
他はちょっとね…
早稲田を頂点に中央、東北、北大で四天王って感じだね
その他は個人の価値観しだい
慶応や一橋にないのが痛い。
両者にできれば和田は3番手になる。
>>414 四天王か〜。確かにそうかもね。
>>415 やっぱ一橋、慶応がないのは痛い。
その二つがあれば和田を含めて3強って感じだね。
四天王に異論は無いけど和田と他の三つはちょっと差がある気がする…
関西のASは駄目駄目、やる気無し
どこでもいいから関東行った方がいい
中央も十分名門だと思うけど
てか実際にカリキュラム良さそうだし
>>410 それだと「卒業後」短答免除の意味なくないですか?
420 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/01(金) 00:24:45 ID:TrtbiCmw
四天王ってのは有名な話なんですか?
>>420 四天王って名前は聞いた事無いけど、普通に考えればそうなるだろうね。
>>419 うん。ないね。大学院側はかなり本気で在学中に合格させようと
してる。説明会に行けば、教授がそういう話するよ、きっと。
「修了後免除なんてまどろっこしいこと言ってないで、在学中に
合格してください」って。そうは言っても、去年在学中に論文合
格したのは20名弱だから、やっぱり短答免除はありがたかったり
する。
まあ、在学中に短答は受かっちゃうんだけど・・・
>>422 レスありがとうございます
それは会計士コースの話でしょうか?
例えば中央では社会人を対象としたコースもあるようですが、そちらのコースでは会計士に合格することを目的としてないのでしょうか。
早稲田にも社会人を対象としたコースあるよね。
あれはどうなのかな?
早稲田のHPには下のように書いてありました。現状では昼間のみなので社会人コースはないようですね
本研究科は修了要件が厳しく、昼間働きながら夜と週末だけで60単位を履修するのは不可能であると考え、昼間部のみの開設となりました。
今後については、この枠組みの中で社会の要請に応じて、柔軟に対応できるようにしたいと考えており、入試制度については検討をすすめて行く予定です。
426 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/01(金) 01:33:24 ID:9HDTGVEZ
関西の国公立で唯一会計大学院がある兵庫県立大はどう?
>>424 早稲田のはすでに受かって実務経験がある人を対象とした1年コース。
四天王の中で東北の評価はどんな感じですか?
>>423 これは早稲田の会計専門コースの話ね。
社会人向け1年コースは、受験とかあまり意識してないみたい。
>>427 飛び級って、学部卒業しないで大学院に進むシステム?早稲田には、学部
に3年卒業とか3.5年卒業ってシステムがあって、そこで卒業してくる学生
は問題なく進学できるって聞いた。だけど、千葉大学がやってるみたいに、
学部3年から大学院に飛び級するのは、大学卒業しないんだったよね?それ
だと無理みたい。つまり、卒業してるかしてないかが問題になるみたいだ
よ。
でも、あんまり自信ないので、事務所に電話して確認した方がいいと思う。
>>430 早稲田の社会人向け1年コースで、会計士受験は意識して無くても、卒業したら短答(企業法除く)免除はもらえるんでしょうか?
>>431 よくわかんないですけど、財務10単位以上、管理6単位以上、監査6単位以上、
この3領域の合計が28単位以上取得するのが免除要件だから、これを1年でと
れればいいんじゃないでしょうか。ただ、科目が結構バラけて置いてあるか
ら、大変なような気もします。論文もかかなきゃいけないわけですし。
論文が必須ってことは税理士試験の免除もうけれるのかなぁ
ああ なんか聞いてばかりですいません
今度説明会にいってみます
>>405 俺はあのパンフの学生見て、受験するの決めたけどな。
あいつらと勉強したい。
436 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/03(日) 12:04:56 ID:Hcn93fZ/
>>434 あぁ、奴らね。あんなんなら俺のほうがよっぽど優秀。
ところで、今年の結果見て、アカスク人気は上がる?下がる?
>>437 論文式試験次第だね。短答が難化して論文が易化したら人気でるだろう。
どこが一番人気あるの?
やっぱ和田?
三権-V【行政府】 安倍内閣閣僚の最終学歴
@ 東京大 6名
A 一橋大 2名
B 成蹊・法政・学習院・慶應・関西・神戸・早稲田・中央・ハーバード 各1名
※ 渡辺 早大政経卒 → 中央大法 学士入学・卒
※ 塩崎 東大教養卒 → ハーバード大行政大学院修了
総理大臣 安倍晋三 成蹊大卒
総務大臣 菅 義偉 法政大卒
法務大臣 長勢甚遠 東京大卒
外務大臣 麻生太郎 学習院大卒
財務大臣 尾身幸次 一橋大卒
文科大臣 伊吹文明 京都大卒
厚労大臣 柳澤伯夫 東京大卒
経産大臣 甘利 明 慶應義塾大卒
国交大臣 冬柴鐵三 関西大卒
環境大臣 若林正俊 東京大卒
防衛大臣 久間章生 東京大卒
官房長官 塩崎恭久 ハーバード大ケネディ行政大学院
特命大臣 溝手顕正 東京大卒
特命大臣 高市早苗 神戸大卒
特命大臣 山本有二 早稲田大卒
特命大臣 大田弘子 一橋大卒
特命大臣 渡辺喜美 中央大卒
農水大臣 赤城徳彦 東京大卒
(2007年6月1日現在)
学費は高いけど実績残してるし、よさそうなことたくさんしてるからなぁ・・・
税理士免除受けられないなら何のメリットも感じないのは俺だけ?
でも早稲田が税理士免除してないからしようとすると逆ロンダ
結局普通に受験勉強しろってことかな
てか、和田以外微妙ってのが現実。
和田なら選択肢として有りだと思う。
なぜ早稲田??
学校の名前とかじゃなくて他と差があるの?
税理士免除ない時点で負けてる気がするんだが
税理士免除はなくはない・・・という微妙な状態。
租税法のテーマ研究論文書けば、審査には乗る。
449 :
448:2007/06/07(木) 23:46:09 ID:???
早稲田は、会計士になった後に役立つ知識を十分提供している。
だが、会計士にならなければ=合格しなければ話にならんから、
合格するための勉強もふんだんに盛り込んでる。しかも、受験
科目がそのまま実務に役立つような講義がたくさんあり、教授
も工夫して授業してる。ってところかな。早稲田の特徴はこん
なところだ。
和田さん乙
>>442 母校がカウントされていない件についてw
452 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/08(金) 01:32:40 ID:OsAlPa7W
北大と東北大なら入ろうかな。
他はない。
◆第2回新司法試験 択一合格発表(合格者50人以上)
合格者 (出願者) 合格率(出願者ベース)
───────────────────
千葉大 56 ( 66) 84.80%
京都大 192 (228) 84.21%
一橋大 85 (101) 84.16%
慶應大 237 (285) 83.20%
中央大 254 (313) 81.20%
神戸大 80 (100) 80.00%
--------------------------------【80%の壁】
東北大 81 (102) 79.41%
東京大 258 (331) 77.90%
北海道 81 (105) 77.10%
首都大 58 ( 71) 75.30%
上智大 82 (109) 75.20%
明治大 163 (223) 73.10%
阪市大 55 ( 77) 71.40%
--------------------------------【70%の壁】
名古屋 50 ( 72) 69.44%
早稲田 175 (255) 68.60%
関学大 98 (144) 68.05%
専修大 57 ( 85) 67.05%
立命館 130 (199) 65.32%
同志社 122 (189) 64.55%
全国平均------------------------【64.41%の壁】
千葉SUGEEEEEEEEEEEEE!!!!
とは思えないなやっぱりw
>>452 聞くけど君学部はどこなの?俺一橋なんだけど北大東北もちょっときつくない?はっきり言ってまだ和田の方がマシ
四天王に入れるならどこでもいいよ。
学部在学中に合格しないやつが学校の名前にこだわってんじゃねぇよw
まぁ一橋のひとはオールロンダだから抵抗あるだろうけどさ
学校の名前にこだわってるやつはマーチ以下なの??
卒業しても会計士になれなかったら学歴なんか紙くずなんだからそれどころじゃないだろ
>>461 悪いけど明治とかだったら本気で行きたくない。
>>461 てかさ、会計大学院に行く人の中には理系出身とか社会人経験者とか会計士試験を経験していない人がいることもお忘れなく。
会計大学院=受験失敗者の集団と考えるのは違うっしょ。
464 :
452:2007/06/08(金) 18:36:22 ID:OsAlPa7W
>>458 どこかは言いたくありません。
あなたのところとは五分か、もう少しいい大学と言われてます。
まあそういうと限られてくるけど。
465 :
たけはら:2007/06/08(金) 18:48:06 ID:???
>>461 そりゃそうだけど多くは受験失敗集団なんじゃない?
俺は慶応2年で来年初受験だけど万一落ちたら税理士免除のある
アカスクに行くつもり。
撤退は今までの時間がもったいないし、特攻も人生危なくなるからね
最終学歴よりも既卒不合格の方が100倍やばいよ
どうしても気になるならビジネススクールとかで洗い直せばいいし
俺は気にならないけどね
ロンダとか考えてる時点でダメだよ。
周りにどう判断されるかじゃなくて実際に何を学ぶかだろ。
てか、満足できる学部にいる人は逆ロンダとかほとんど気にしないのが現実。
確かにそうだな。
ロンダとか騒いでるのはレベルが低いやつだけだ。
>>464 君の言ってることが本当なら北大や東北なんてありえなくね?たぶん嘘だろうね。北大や東北に行きたいとは普通は思わない。
>>469 俺もそう思うわ。そのレベルの人は総計の方がいいと思ってる人が多い。
総計のトップ層は一橋以上の人も普通にいるからな。
もちろん下位層にはどうしようもないのもいるわけだが。
北大のアカスクの香具師が自演してるだけだよ。
かなりすごいネラーいるからあそこは。
何を学ぶかってか会計士受かるか、これ第一
また落ちた場合のときのことを考えられるかだよ
今更東北・北大・早稲田どれが高学歴かなんて言ってる意味が分からん
>>462 明治は合格者いたはずだからまだマシじゃない?
実績ないところはやる気ない奴が多そうだからいきたくないな
四天王+明治までが行く価値あるラインだろう
>>474 それ本気で言ってる?明治は無いよ。そして中央も無い。
まぁ明治も中央も税理士免除ないからな
青学法政はあんのに
院2年で短答免除
実務2年で租税免除+税理士資格
これはデカいし安全
>>475 明治なかったか、記憶違いだったか
和田と北大以外の合格はどこだ?
学歴が逆ロンダになろうが税理士がつこうが
学生のやる気がなさそうなところには行きたくない
安全策とりすぎじゃないかね
会計士になれば税理士資格とれるのに
明治は1期生が院在学中2名合格だよ
税理士免除がついてくる院はどことどことどこですか
司法だけど、論文も今年も一橋が80%越えたら
神認定だよな。
>>479 逆に言えば2期生からは一人も合格者が出ず、去年の合格者は定員160人に対して2人だけだったと言える
>>480 青学と法政は免除あるってホームページに高らかに掲げてるよ
てか税法免除ないならホントに専門行ったほうが早期合格できるし安い
合格後有用な知識とか言ってるやついるけど早く働いたほうが身につくだろうし
age
和田すげええええええ
さすが四天王のトップだけのことはある
15人。さすがだね。
教授がさかんに在学中で合格させるって言ってるもんなぁ。
合格できてたくさんの知識を得られるのならいいけど、行っても
合格が保証されてるわけではないし・・・
会計大学院ランキング
1早稲田大学(大学院会計研究科)
2東北大学(大学院経済学研究科)
3北海道大学(大学院経済学研究科)
4中央大学(専門職大学院国際会計研究科)
5兵庫県立大学(大学院会計研究科)
6明治大学(大学院会計専門職研究科)
7関西学院大学(専門職大学院経営戦略研究科)
8関西大学(大学院会計研究科)
9青山学院大学(大学院会計プロフェッション研究科)
10立命館大学(大学院経営管理研究科)
11法政大学(大学院イノベーションマネジメント研究科)
12甲南大学(大学院会計研究科)
13千葉商科大学(大学院会計ファイナンス研究科)
14愛知大学(大学院会計研究科)
15大原大学院大学(会計研究科)
16LEC東京リーガルマインド大学(大学院高度専門職研究科)
↑これって合格率or数順?
492 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 22:23:18 ID:z6m687ir
>>491 率も数も早稲田が一番だな。東北は合格者数何人なの?
地方国立が上位にあるってのが作為的だなw
「公にされた明白な根拠」の無いランキングは、無意味であり、スレが荒れるだけ。
学歴板でやれ!
>>494 率と数という明白な基準を設けて順位をつけるにしても公表してない学校の方が多いので。ま、公表できないところが多いんでしょうね
つまり公表しているところへ行けと・・・
>>496 公表していないのは公表するほどの実績が無いから。と、推定されても仕方がないと思うよ。
東北はどうなんだろう。一括の合格者はいなかったのかもしれないね
早稲田がトップなことについては異論は無いが、東北より北大のほうが上。
499 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/12(火) 22:14:53 ID:exbr8PsT
>490
どういう意味のランキングなのだろうか?
それにしても兵庫県立ってたしか今年開講なのに、
5位ランクインはすごい
早稲田も論文突破率低いな。
逆に短刀突破率は妙に高い。
>>498 東北の合格者数等が分からないとどっちが上とか決めにくいな。
>>500 早稲田は出席の厳しさがアカスクで一番らしく勉強時間の確保が難しいらしい。だから在学中の論文合格率はそこまで高く無いのだろう。とは言っても合格率10%を上回っているのだからさすがだと思う。
俺は来年早稲田受けるつもり。
503 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/12(火) 23:18:57 ID:iRCbmK7S
率だったら中央が一番じゃないのか?
>>503 残念ながら中央は数も率も早稲田北大には及ばない
中央は会計専門職コース?は9人いて9人短答合格
3人最終合格数人科目合格らしい。
しかし20人の定員で9人しかいないらしい。
率では間違いなく1番。
506 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/12(火) 23:43:35 ID:c5bK4Acf
ほかのコース入れたらどうなんだ?
早稲田は7人しか合格してないのに、
どうやって21人も監査法人にいったんだw
担当合格で言ったのか?
東北が沈黙していた理由がやっと分かった。中央は逃げw
結局東北より北大の方が上だったんだな
>>509 そっとしておけよwww
おまえどうせ明治だろ
>>507 どう見てもパソコン音痴が作ったExcelファイルです。本当にありがとうございました。
右から4番目・下から4番目に不適切な数式を処理しないままのセルが放置されています。
さすがバカスクでございます。
進路のその他てなんだ?
ニートか?
中央はマックス7くらいか。
青山学院大学 入学82→修了74→合格1wwww
関西学院 入学101→修了81→合格3wwwwwwwww
千葉商科大学 入学48→修了46→合格0wwwwwwwwwwwww
中央大学 隠蔽?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東北大学 入学40→修了34→合格1 これでマシな方ってwww
法政大学 入学24→修了19→合格0wwwwwwwwwwwwwwwww
北海道大学 入学21→修了19→合格2 うわあすごおい(棒読み)
明治大学 入学78→修了66→合格数式エラー ちょwwwwwwww
LEC大学 プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早稲田大学 入学115→修了110→合格7 ダントツのトップ!!!
でもヒトケタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>505 それが本当なら何で公表しないんだ?
在学生が定員割れwだからか?
つかもう少しマシなファイル作ろうぜ。
教授さまの大嫌いな予備校漬けで受かった糞J1の
足元にも及んでねえよ何だこの貧相なビジュアル
中央は実績を公表することが不利なのだろう。しかし中央は協調性が無いな。呆れる
>>520 何で不利なんだ?
率だけ見れば圧勝じゃないか?
公表できない理由が見当たらん。
>1.平成19年度入試結果について(図1)
>@全体の応募者の状況は微増と思われます。
>A応募者は教育内容と試験目的の達成との関連で選択していると思われます。
>B会計大学院の社会でのインフラとしての重要性が認識されつつあります。
>B会計大学院の社会でのインフラとしての重要性が認識されつつあります。
>B会計大学院の社会でのインフラとしての重要性が認識されつつあります。
>B会計大学院の社会でのインフラとしての重要性が認識されつつあります。
>B会計大学院の社会でのインフラとしての重要性が認識されつつあります。
>B会計大学院の社会でのインフラとしての重要性が認識されつつあります。
>B会計大学院の社会でのインフラとしての重要性が認識されつつあります。
>B会計大学院の社会でのインフラとしての重要性が認識されつつあります。
>B会計大学院の社会でのインフラとしての重要性が認識されつつあります。
>B会計大学院の社会でのインフラとしての重要性が認識されつつあります。
>B会計大学院の社会でのインフラとしての重要性が認識されつつあります。
なんという自画自賛
就職する人あんまりいないのね
今年の短答66以上で切られたらアカスクの1/3は落ちるだろ。
その人達どうすんの?
教授のコネで監査法人に就職できるの?
>>525 就職できるんだ。それはよかった。
何百万も払って短答すら突破できずに無職って可哀想だなって思って。
>>506 会計士受験生向けなのは会計専門職コースだけで、
国際会計ファイナンスコースは企業派遣などの社会人再教育がメイン。
えなりかずき風俗通い報道に怒…ゲンダイなど訴える
訴状によると、夕刊紙「日刊ゲンダイ」と同「内外タイムス」は、
えなりさんが都内で風俗遊びをしているかのような記事を掲載した。
えなりさん側は、両紙の記事は事実無根で、
えなりさんの名誉を棄損したと主張している。
>>527 会計士受験生向けのコースってwwwそんなのだったら専門学校だけで十分だわwwwそのコースに存在意義あるの?
北大・東北大のスレってないの?
あるだろ
>>529 無職ベテという立場を回避することができるという意義があります。
ただ他大からの進学者はほとんどいません。
てか、早稲田以外には行く気がしないのは俺だけだろうか…
試験受かれば最終学歴なんかなんでもいいだろ
行きたくなきゃ行かなきゃいいしさ
新卒・短答・税理士メリットはいっぱいあるけどね
>>533 言うまでもない
>>534 会計士に受かるのなら税理士も短答も新卒も眼中に無い。日本語を勉強しなさい
会計大学院のメリットとしては知り合いが増えることがあげられる。
受かりさえすれば関係ないという意見もあるだろうが人脈はかなり大事。
まあ、その中でも早稲田なら文句無いんじゃない。
ERPってカリキュラムは独自のものだろうし。
俺は他のとこでも行く価値はあると思うけど。
受かっていれば人脈だが
落ちていたら友達
アカスクに入っても会計士試験に受からず結局地銀に就職とかじゃ笑えない
早稲田はやっぱ入るの難しいのかな…
四天王の中で一番入りやすいのはどこ?
東京在住だと実質選択肢が二つしかないのが・・・
>>540 会計士になるつもりならその二つのどちらかに受かるレベルじゃなきゃ問題外だと思う。
>>539 そんなたいして変わらないだろうからトップの早稲田を受けるのが妥当。
頑張れ。
早稲田学費高ぇーよ。で、受けるの断念した
俺は東京在住でも北大がいいかな。
早稲田とかでも行く価値は十分あると思うけど。
俺は東北か北大だな。
俺は東京在住なので、早稲田と中央受けて駄目なら会計大学院には行かない。
国立大学も含め地方に行く気はないから、後は予備校で済ませる。
>>543 早稲田とかでも、と言うより早稲田こそ行く価値がある。
北大に行きたい理由は?
早稲田は正直校舎が・・・
教室ついたときに汗だくになってるのはもうこりごりだ
>>546 学費じゃないか?
四天王だとどうせ一人暮らしになるから一人暮らしの費用は埋没
和田だと新たに引っ越ししなくていいけど200万は高すぎて無理
四天王の残りは東北、北大しかない
俺はこんな感じ
私大を受ける人はお金持ちだなぁ
>>548 どちらかというと消極的理由で地方国立を選ぶということですね
>>548 参考までに会計学の知識はどのくらいありますか?
たとえば、日商1級レベルとか会計士受験経験者
(受験者にもレベル差があると思いますが)とか
早稲田中央なら実家通いでも行けるんじゃね
大原大学院大学は終わってるな。
ダンピングすりゃーいいのに
予備校と同じねだんで短刀免除げとなら美味しいじゃん
いや、大学の名前的にやっぱ国立だろ。
>>554 北大や東北のどこにネームバリューがあるのかわからんwww
俺和田だが正直ネームバリューはどう考えても東北には敵わんと思う
557 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 22:02:53 ID:N5y22J2P
全然話題にならない兵庫県立はどうよ?俺は山陽バス一本で通学できるから、超便利なのだが。甲南は同じ神戸市内だがとおすぎる高すぎる。
>>556 お前ほんとに和田か?学籍番号の最初の2つを言ってみて
1F
俺、明治だけど、明治いいよ!
明治神宮とか、明治通りとか、
「明治」という名からはセレブを連想させる。
>>559 お互い学部生だということはわかった。つまりアカスク生ではないね
>>561 お前本当に和田か?なんか怪しい。嘘言ってるだろ?俺は明治だから学籍番号とかわからんけどお前くらいの返しなら俺でもできる。
564 :
561:2007/06/14(木) 22:33:44 ID:???
嘘だピーwww
俺慶応だけど税理士免除で最低税理士になれるって保険あるなら
最終学歴マーチでもかまわない
566 :
559:2007/06/14(木) 22:44:57 ID:???
アカスク生じゃなくても大学のネームバリューの話だからな
大学受験普通に勉強したやつなら偏差値的に和田が東北に敵わないっつーのはわかってるはず
まぁ、母集団でかいからとんでもない奴も多いが
つーか、会計士に受かるなら学費とか関係ないだろ。
奨学金使えば苦しいが普通に生活できるし。
単純に考えれば和田以外に選択肢は無いと思うがな。
どこにも行かないという選択肢は?
東京近郊に住んでるならそうだよな
でも地方の人にとっては、奨学金でまかなえるとはいえ、
とてつもない学費の上に生活費まで必要になるわけだ。
だったら少しでも安くすませることができる
北海道や東北に行くって選択をするやつは多いと思うぞ。
在学中に合格してー
和田ならMBAが取れる。
就活に使えるかどうかは微妙だが合コンでは使える。
あの合格実績見たら北大しかねーだろ。
東北は英語がなければなぁ・・・
英語はできないけど会計はできる奴ら集めて実績上がると思うんだが
>>572 北海道出身なら北大だね。
それ以外なら関東か関西の方がいい。北海道に就職する人はほとんどいないだろうから。
地方国立が強いのは基本的に理系の話。まあ、研究するなら国立の方がいいだろうね。
もっとも会計大学院は研究を目的とするわけじゃないからね…
>>550 1級はもっているけど短答はボーダー
短答が気になって勉強できない日が続く
>>567 俺は国立でも奨学金が必要になりそうなんだが・・・
>>572 お前はちょくちょく北大北大騒いでる奴だな。明らかに北大アカスクの価値を下げるだけだからやめなされ
>>573 東北はとーいっくで400あれば足きりにはならないよ。よって実質は会計勝負
みんな四天王の話ばっかしてるけど、青学とかどうよ?
>>576 あっ、この576って人ずっと前に見たことある。
いっつも北大をものすごい目の敵にしてた人だね。そしてなんか
すごい叩かれてたよね。
まだ2chやってたんだ。
俺は国立以外は眼中になし。
ちなみに東京人。
>>578 四天王以外はモラトリアムのための価値ぐらいしか見出せない。
早稲田と中央は実績もOB人脈もあるし、学生の質も高い。
東北は学費も安く学歴的にも十分。北大も許容範囲。
四天王以外なら、予備校に行くほうが無駄がなくて合格可能性が高いよ。
>>579 北大の価値が下がるからやめてくれと言ってる意味わかる?
君頭悪いでしょ?君みたいな頭の弱そうな馬鹿がいるから北大全体が馬鹿みたいな扱いになるんだよ。
>>581 どこ行ったって予備校のほうがムダなく合格しやすいわw
アカスクは在学中に受からないヤツとモラトリアム人間の集まる場所
585 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 10:42:50 ID:nEBKoA0g
>>575 dクスです
やっぱり受験経験者多いんですね
俺も国公立で奨学金借りないといけないです
トンペイの漏れがマジレス。
とにかく単位取得が楽。一年半で余裕を持って終了するし。
うちほどダブルスクールに向いているアカスクはない!!
当たり前だが授業には期待すんな。
ただし実務家教員は概ねフレンドリー。法人とのコネはつくりやすいかも。
もちろんその辺は学生の積極性次第だけど。
あと漏れとしては外部講師の授業が充実していると感じる。
ファイナンスと税法はそれなりに本格的。
他にもなんか質問あったらどーそ。
587 :
585:2007/06/15(金) 11:14:52 ID:nEBKoA0g
>>586 一般入試ってどれくらいの割合できればいいですか?
一応学部での専攻は会計がメインだったんですが、会計士受験経験ないんで不安です。
あとTOEICスコアはどれくらいでしたか?入試提出スコアで。
588 :
585:2007/06/15(金) 11:23:20 ID:???
またageてしまったorz
>>587 まず前提として、配点は会計100点・英語(TOEIC)50点のはず。
でもって6割(2教科合計で90点)とればまず合格。
ただしTOEICの得点換算基準は知らん。
会計士受験が未経験の奴は多いから心配すんな。
授業も履修次第では余裕で着いていける。
漏れのTOEICは800ちょっと前くらい。
周りと比べると普通より少し高いような感じ。
>>589 ありがとうございます。
未経験者がそれなりにいるのは嬉しいです。
よくわからないが入試が不安になってきた\(^o^)/
まあ、教授陣を考えれば最強は和田だろうね。
>>571 合コンって…
確かに実際そういうのも重要だわ(笑)
>>582 残念ながら君よりは俺のほうが頭いいと思うよ。
俺は北大には全く関係ないけど会計士試験はあっさり合格したから。
旧試験も新試験も。
四天王に含まれてるアカスクを受けられる方々って
大学の成績はどうですか?
優が半分はいるんでしょうか?
594は頭おかしいのかな?やっぱ頭悪いんだろうね。しかも594は明治のアカスク生だしw
>>596 明治は定期的に会計板のスレを荒らしてるよね。
学歴コンプレックスが強いみたい。
第1位は【内閣総理大臣】です。 平均年収 4165万円 就業者数 1人
第2位は【最高裁判所長官】です。 平均年収 3964万円 就業者数 1人
第3位は【プロ野球選手】です。 平均年収 3751万円 就業者数およそ750人
第4位は【国務大臣】です。 平均年収 3041万円 就業者数 14人
第5位は【検事総長】です。 平均年収 2896万円 就業者数 1人
第6位は【事務次官】です。 平均年収 2432万円 就業者数 12人
第7位は【警視総監】です。 平均年収 2295万円 就業者数 1人
第8位は【国会議員】です。 平均年収 2228万円 就業者数 722人
第9位は【弁護士】です。 平均年収 2097万円 就業者数 2万2000人
第10位は【都道府県知事】です。 平均年収 2097万円 就業者数 47人
第11位は【医師】です。 平均年収 2086万円(開業医)就業者数は不明
第12位は【プロサッカー選手】です。 平均年収 1610万円 就業者数およそ800人
第13位は【テレビ局社員(キー局)】です。 平均年収 1483万円 就業者数およそ5000人
第14位は【公認会計士】です。 平均年収 1426万円 就業者数およそ2万人
第15位は【パイロット】です。 平均年収 1381万円 就業者数およそ3000人
第16位は【大学教授】 平均年収 1167万円 就業者数およそ4万5000人
第17位は【不動産鑑定士】です。 平均年収 1020万円 就業者数およそ6800人
第18位は【競馬の騎手】です。 平均年収 1000万円 就業者数およそ170人
第19位は【歯科医】です。平均年収 904万円 就業者数およそ9万人
第20位は【税理士】です。 平均年収 900万円 就業者数およそ7万人
http://www.job-etc.com/job/cat48/
597みたいに定期的に明治をたたくのがいるよね。
アカスク入試落ちたからっていつまでも
粘着乙。
>>595 学部の成績なんて関係ないよ。大学によって成績のつけ方も違うし。
実際にテストができるかどうかの方が大事。
四天王の中でも和田は人気が高いから滑り止めは受けておいた方がいいかも。
東北TOEIC受けてなきゃ受験できんのか?
俺未受験なんだが・・・。というか、大学入ってからまともに英語なんて勉強してねーぞ。
センター180の時に受けても550くらいだろ?いま一体どんだけ下がってんだよ・・・。
しかもリスニングは最悪に苦手だし。これは東北諦めた方がよさげ?早稲田受かれば無問題なんだけどさ。
英語なんて一年もあれば300くらいあがるだろ
というのは楽観的すぎ?
>>602 俺は大学4年だ。で、英語なんて勉強してる暇ない
じゃあ英語が無いところを受けるしかないな
保険で北大も追加しとくかな。でも正直遠すぎるよな。
しかも試験地が北海道だけとは、もうちっと考慮してくれよ・・・
早稲田、中央、東北、北大全部受ける奴どれくらいいんのかな
都内に住んでたら、北大より中央選択する奴いるかな?
>>599 なんでそこまで過敏に反応するの?俺は597ではないがやはり明治は学歴コンプが多いと解釈せざるを得ない
四天王落ちの集まりなんだろう
>>605 俺は全部受けるつもり
だがTOEIC560くらいしかないので東北は無理だ
普通に北大より中央選択するやついるだろw
遠いし予備校選びやすいし
東京圏在住者なら、早稲田・中央の併願で決めてる人が多いと思う。
そして東京(自宅通学)にこだわるなら明治・法政・青学のどれかを併願するだろうし、
下宿してもいいなら新幹線で比較的気軽に行ける東北大を併願するだろう。
北大は2ちゃんねるでしか聞かない。
やはり北海道は遠く感じる人が多いのでは。
むしろ西日本出身者が関西圏の会計大学院と迷うのを見かける。
そもそもアカスクなんか新卒守って免除もらえりゃいいんだよ
勉強は予備校ですんだからあんまこだわる必要もねぇよ
むしろ08で合格して行かなくて済むのがベスト
俺は青学・法政・早稲田受けるけどねw
そもそもアカスクなんか在学中に合格してたらいらねぇんだよ
早稲田のMBA欲しい。
在学中に合格したほうが100倍早稲田のMBAよりいいだろ
金とか時間とか実務経験とか得るものいっぱいある
>>614 俺は会計士もMBAも両方ほしいわ。
MBAを取るのにアカスクに行くかどうかは微妙だが。
早稲田・中央で決まりだな。滑り止めで青学かな。
青学のASってどうなんだろう?
青学のBSは夜間MBAの草分け的存在で、かつては高倍率&高難易度で、
特にファイナンス分野の教授陣の充実ぶりが有名だった。
ところが国内MBAが次々と設立され競争環境が厳しくなったこと、
早稲田ファイナンス研究科の設立に伴い、有名教授がごそっと引き抜かれたことで凋落。
それでもマーチクラス(明治・法政・立教)のBSの中では今でもTOPらしい。
>>617 四天王以外はそんな大差ないだろ
でも、明治・法政よりは良さそう
>>618 バーロー
四天王以外の青学・法政には税法免除があるんだぜ
最悪のシナリオでも税理士の資格が取れるってことだよ
これはリスクヘッジとしてかなりデカいだろ
まぁ簿財・プチ税法とれないカスはムリだけど
教授陣にかんしては、青学のASはすばらしいと思うけど。
教授の経歴とか調べてみ。
アカスク行く人は試験に受かればいいってんじゃなくて
学問をやりたい人なのか?
教授の経歴なんざどうでもいいと思うんだが
>>621 コネ。
それにそういう人の話を聞くのは色んな意味で勉強になる。
>>620 どこのアカスクの教授も経歴は素晴らしいよ。青学が特別なことではない
>>619 免除で税理士になってもなぁ
税理士って資格だけで評価される(食べてける)わけではないし
wasedaと東北北大トリプル合格で、東北や北大を選択する奴も多い。
>>596 おいらは明治ではないよ。会計士試験あっさり合格したのも本当。
北大関係者ではないが、アカスクスレで定期的に北大を叩いてる
奴を見てからかってみたくなっただけ。
北大はいい大学だよ。
>>626 北大のアカスクは確かに評判がいい。
会計大学院協会の会議で、各アカスクの代表者が集まるんだが、
そこでもやっぱり北大の評判がいいらしい。
うちの教授が言ってた。
資料みたけど早稲田けってるの数人だよ。
しかも普通に就職してる人みたいだよ。
北大や東北選択してるのは1人か2人だとおもお
>>625 東北北大を蹴って早稲田に行ってる奴を少なくても3人知ってる。
東京近郊なら早稲田選ぶのが必然だと思うが
俺もそう思う
わざわざ遠く行く必要性を全く感じない
早稲田にアカスクが存在しない状況でも地方なんか行きたくねーよ
実際の評判、生徒の質はわからんが早稲田を蹴る人はほぼゼロと考えて間違いない。
東京に住んでいたら、東京にある会計大学院の中から選ぶのが普通。
わざわざ遠くに行かない。
四天王以下なら東北か北大選ぶかな
中央なら結構迷うな。家から遠いし
国立私学でも予備校代含めると500万超えちゃうな。
何か特典はないのかね?
636 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 10:43:06 ID:0e17QNfW
中央がいいと思うよ。ただ、卒業後の人のその後を見てるとあまり会計士試験に特化してるとはいえないみたい
早稲田は5科目落とすと留年確定なので頑張ってくれ(履修登録が80単位だから)
638 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 11:59:51 ID:ce2YdDzW
今年から最大96単位まで登録可
639 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 12:00:12 ID:ce2YdDzW
今年から最大96単位まで登録可
>>636 中央の場合、会計士試験に特化してるのは新設された会計専門職コースでしょ。
従来からあったのは、もう一つのコースのほうで社会人再教育用だから、
これまでの卒業生が会計士試験を受験していないのは当然。
アカスクのやつは予備校使わない気でいるわけ??
俺は今もダブルスクールしているし
アカスク行ってもダブルスクールするつもり
だから学費的に国立しか受けない
643 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 19:21:19 ID:i+YPu661
そんなあなたには兵庫県立が大穴。
兵庫県立ってどうなんだろうな
学費の面では最強に魅力的なんだが
>>627 会計大学院協会を牛耳っているのは青山と東北。
>>643 宮廷しか受けるつもりなかったけど
兵庫県立について調べてみたら兵庫県立もいいね
これって試験科目免除使ったらその科目はどうなるんだろ
短答みたいに受けた科目の得点率で決まるのかな
東京も所詮一地方ということをお忘れなく。
( ゚Д゚)ポカーン
>>648 君みたいな常識の無い人は一生痴呆にいなさいw
東京弁も所詮方言、へんてこりんな女みたいなしゃべり方は止めて下さい、
気持ち悪いので。
この低レベルな流れは何?
大学院を受ける人のレベルではなくて中学レベルだな
651はどうしたの?なんか悔しいことでもあったのかな?言ってることの低レベルさにびっくり
俺は地方だけど受けるとこは早稲田以外に無いと思っている。
東北も北大も会計士のOBがあまりいない気がするのだが。
生徒数が全然違うからな。
数だけでは判断できないよ
もちろんそれでもレベルは高いけど
アカスクで考えるとレベルで考えてもOBの人数で考えても結局は早稲田なんだよな。俺も地方人だけどやっぱ早稲田受けるわ。
こちら都民だが北大か東北に行けたらそっち行きます。
駄目だったら早稲田行きます。
まあ、人それぞれでいいんじゃない。
どちらの言い分もわかる。
四天王に入れれば勝ち組だよ。
会計士受からなきゃ意味ねぇよw
そのためのアカスクだろ
北大とか東北うける人がこのスレだけで20人くらいいそうなのですが
今年は激戦なんですか?それともネラーが多いだけですか?
60人くらいしか受験するひといないから3分の1がネラーってことになるね。
確かに受験人数を考えれば圧倒的に早稲田派が多いはずなんだが…
工作員でしょ?
よくわからんが北大にいるらしいよ。
少なくとも昨年来、必要以上に北大マンセーを叫ぶ
北大工作員が常駐しているのは確か。
結局今年のボーダーは12でFA?
>>626 例の法政君は明治も叩きだしたんだよ
明治から合格者がでて評価されたのが悔しかったのだろう
>>665 あー、いたいた。
北大たたきの工作員H君だっけ?
明治まで標的か。
あのときは明治と北大で叩き合ってたんだろw
ところで説明会には行った方がいいの?
>>667 いや、確か北大が一方的に叩かれてた。
何の恨みがあるんだろうと思って読んでた記憶がある。
北大の実績はあのころ書き込まれてた通りだったしな。
こいつが北大工作員?
北大の話題に瞬時に反応してるところをみるとかなりの2ちゃんネラーっぽいね。
>>670 むしろお前の反応が良すぎ。
面白い奴いるね。
>>670 おまいさんまだこんなところで北大煽ってるんだ。北大はいい
大学だってあれだけみんなに言われたのにな。
ちゃんと勉強して早く合格した方がいいぞ。
昔ちょっとだけ煽りに反応して参戦した俺はもう合格したぞ。
H君は2連続で書きこんで多数の人が書いているふうにするのはやめたんだね
みんなよくこのスレ見てるみたいね!
Hって言われる北大生って酷いみたいね。
Hは君のことだよ、法政君
ちょっとまって
俺法政ではないよ
なんかここ恐いね
>>678 あの法政君が北大(明治も?)を煽るのをやめたら恐くなくなるけどね
2つともいい実績だしたんだから評価されていてもスルーすればいいのに
自分のところが評価されないからって煽るなよ
なんかこのスレ気持ち悪いな。
院卒ってこんなのばっかなの?
679さん、いつから明治が評価されたんですか?初耳ですw
俺は北大なら早稲田いくな。
法政と明治と北大なら迷うが明治か法政。
683 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/20(水) 17:34:54 ID:D5vsIz6H
関学が世界最強に決まっとるだろ!早稲田なんて首都圏以外のヤツはあまり知らん。
関学って関東学院?
スレタイの意味がわからん
>>682 そんなもん人それぞれだろ。
俺は仮に慶応にアカスクがあったとしても北大か東北大に行くぞ。
>>671 説明会ってどれくらいの人数が参加しているのですか?
関学っていったら関東学園だろ。
>>687 それこそ人それぞれだね
>>688 俺説明会に参加するよ。どれくらい参加するかは分からないな
北大か東北行くくらいならTACだけでいいわ
692 :
688:2007/06/20(水) 22:36:28 ID:???
>>690 お返事ありがとうございます!
色々わからないこともあるので参加してみようと思います。
カジュアルトラップにはくれぐれも気をつけてね(´・ω・`)
>説明会
>>691 いつもお疲れ様。
そろそろ勉強しようね。論文近いし。
あ…。ごめん。
>>694 過敏に反応するのはそろそろやめなよ。見苦しい
院の説明会もスーツですか?
筆記テストの時もスーツ?
北大とタックなら迷うがタックかな?!
ところで四天王て
早稲田、北大、東北、、、、? あとどこ?立命?
説明会に参加しないと入試で不利になるとかないよな?
>>700 過去問を入手できないという点で不利じゃまい
北大が1番ってことにしとけばいいだろ
704 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/22(金) 00:53:47 ID:1qB1pONh
四天王に関学が入っていることは間違いないな。
705 :
698:2007/06/22(金) 00:54:14 ID:???
混じれ酢きぼn
>>695 五時かよ。
おまいが必死杉。北大アカスクは生徒の質はNo.1
これでいいだろ。
一番は和田だけどね
昔、自分が落ちた大学を叩きまくったあげく爆破予告をして
逮捕されたマーチがいたけどこいつには似たようなものを感じるな
逮捕されていたのは法政ではなくて立教だったけど
>>707 優秀な奴が多いのは和田。
全体的にレベルが高いのが北大。
これが事実。試験実績見ればこれが事実だろ。
別枠ではないよ。
別枠にしたら非難されるから。
前スレ見てもそうなんだが、
明らかにテンプレが間違ってるとこあるのに、
誰もそこに突っ込まないのは暗黙の了解なのか?
日商1級合格率3.5%の前回に受かってると何か評価アップしたりするか?
それともやっぱり6月に受かった奴と同評価か?
706=709
君、完全に孤立してるよ。
別に孤立はしてないだろう、俺は
>>706に反対ではないし
それより北大叩きに必死な基地外の方が孤立しているよ
715 :
714:2007/06/22(金) 20:52:37 ID:???
707=714ね
ごめん。
孤立してるのに…
もういい加減うざい
悪いけど北大が一番。北大以上のアカスクは存在しない。和田は人気も実力も北大未満だろ
北大の人、学生・教授・施設を
それぞれ三段階で評価してみてくれ
ここまで来ると余程の基地害かただの阿保かどっちかだろ
しゃしゃり出なければ北大はよくやってるで終わったのに…
残念だね
北大とか早稲田の合格者って
ダブルスクールはしてないの?
自己推薦入試って普通の入試より難しいのか?
>>718 今度は北大のふりをしてマンセーして北大の評価を下げる作戦ですか?
北大が一番なのは事実だけどね。和田も悪くない
>>718 北大マンセーして落とそうとしても北大の評価は変わりませんよ
727 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/23(土) 07:24:32 ID:LhyQw0Ge
>>725 和田のレベルは高いが学生の質は北大の方が上だろ?
何この北大マンセーな流れ。
脳内乙
>>722 参考になるかわからないが俺の通っている予備校に和田のアカスクの人はいる
普通は予備校に通っているんじゃないか?
>>727 煽りでないならまず質の定義かそう考える根拠を言えよ
俺は東北、北大志望だけど和田の方が上だと思うよ
唯一2ケタの一括合格者をだしているし一括の合格率も北大より高いからね
学費もかなり高いから俺は和田は受けないけど
732 :
698:2007/06/23(土) 22:37:38 ID:???
俺桜井先生に
ところで会計大学院てプライド高い奴多い?
学部時代に勉強しない奴を見下してた奴とか
同じ学校に入れたんなら、関係なくね?
>>734 俺マーチで、大学入ってしばらくして資格の勉強に目覚めて、
同じ学内で馬鹿な奴多いなって(昔は俺もそいつらと何ら変わらなかった訳だが)
馬鹿にしてた時期があったんだけど、こういう、学内以外でも世間一般レベルを見下す
考え方はちょっとまずいなって思って最近意識改善やってんだけど、
資格の勉強してて考え方が卑屈になっちゃってる奴多いんかなってふと思ったからさ
特に昔運動神経良くて顔もそこそこの奴とか
自身がプライド持って進学したり資格勉強に励むのは勉強にプラスにもなるが
世間や他人を見下すためだけに進学や勉強するのはどうかとも思う。
失敗したときの身の振り方が非常に気まずくなるし、比較的そういう人は他者を避けて逃避に走る
プライド高いなら大学院なんて行かない方がいいよ。
友達できなくて孤立するだけだし…
専門で勉強した方がはかどる気がする。
教授はやっぱ早稲田が一番いいの?
739 :
735:2007/06/24(日) 20:43:57 ID:???
いや、プライド異常に高いやつばっかだったら嫌だなと思ったんだけど、案外平気そうか
バカスクも、ロースクールみたいに不正やりまくりなんだろ?
試験委員は大学で授業一切禁止にしろよ
バカスクの教授で試験委員っていたっけ?
それってやっぱおかしくね?
そんなことより会計大学院に入る人の年齢ってどんなもん?
大学によって違うらしいけど社会人経験者も多いらしい。
普通22、23歳だろ?
会計士試験初学者が意外にいるって話は聞いた事ある。
そう考えると現役以外の人も多いのかも。
>>747 法科大学院では、純粋な初学者は事実上崩壊してるらしいが、バカスクではちゃんと指導してもらえるのか?w
北大のビデオ見たけど
修士号を貰うための勉強と試験のための
勉強は別で、会計士に受からせるのは本来の目的じゃないって
はっきり言ってるな
てか、バカスクってなんだよ。
変な名前つけない方がいいんじゃない。
法科大学院と会計大学院は目的が違うだろ
会計大学院には会計士を目指さない人もいるだろうしね
752 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/24(日) 23:19:24 ID:bij5MNwW
>751
確かに!
企業の財務部や経理部に入るならよさそう。
私学だと学費がめちゃ高いが…
>>752 でも、試験目指さないで就活するなら私立の方が良さそう…
754 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/24(日) 23:45:20 ID:lGW92GSU
755 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/24(日) 23:47:06 ID:K1Zc2mlx
>>753 就活にかかる交通費とか考えたら、それもそうだな。
交通費もそうだし体力的に疲れそうだね。
地方で就職するつもりなら話は別だけど。
和田ならともかく四天王以外なら普通に国立の方がいいだろ。
>>757 就活するなら、アカスクより修論必修の院(専門職大学院以外)に
進学したほうがいいだろうな
一橋とか和田のファイナンスとか…
行ければ話だがw
まぁ行ける奴は漏れを含めこのスレにはいないだろうな
そもそも就活なら学部卒でいいだろ
アカスクってそんなしょぼいんか?
試験がそもそもザルだろ。
簿記2級レベル。
ローの漏洩みたいな事が起きれば祭りだろうけどな
企業法の平均どれくらいになりそうなの?
>>762 四天王以外はな。
四天王はそんなに甘くないぜ。
765 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/26(火) 03:23:31 ID:u/tZqJEx
四天王ってどこ?
早稲田、北大、東北とあと一つは?
766 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/26(火) 09:51:29 ID:3sfD+WGL
つ中央
767 :
698:2007/06/26(火) 18:32:53 ID:???
>>765 なんで俺のネタぱくるんだ いやネタじゃないんだけど。。
>698
ツマラン
ボーダー65 アカスク卒の合格率46%だったみたいですね
>>769 ボーダー低っwwwwwwwwww
つーかアカスク半分以上不合格wwwwwwwwww
ちょっwwww
うはwwwww
半分以上不合格wwwwキタコレwww
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ TACで短答受からないから、300万円と2年かけてアカスク卒業したお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも企業法専念で短答に落ちたお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからローに入学するお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
アカスク半分以上落ちてるやんw
クズだな。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 新時代のWスクール。アカスクとロースク、資格なし。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
例の疑義問は受験生有利な答えで、なおかつ13いかないって…
あえてアカスクの合格率を弁護すると、
アカスクで有望なやつらは、院在学中の去年に普通に短答受かっている。
だから、今年の院卒の短答受験者は落ちこぼれのやつらだ。
それを踏まえての合格率だから仕方ない。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 1科目だけだから余裕と思って論文対策してたお・・
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 1科目だけなのに落ちたお・・
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 準備してた論文受けられないお・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ もう、撤退するお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) アカウンティングスクール卒業して我が社志望ですか。
| ` ⌒´ノ アカウンティングスクールで何を学びましたか?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | 会計士の適性がないことです。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 企業法13問じゃ落ちちゃうから
| (__人__)' | もっとボーダー下げて欲しいお・・
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもボーダー下がりすぎて免除の意味がないお・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
短刀免除にすればおK
奇しくも新司法試験の合格率48%とほぼ同じだった
アカスク短答合格率46%。
新司法試験の場合、上位校と下位校の合格率の差が激しい。
おそらくアカスク免除も短答合格率46%以上なのは
早稲田・北大・東北・中央の4校だけだろう。
最下位のアカスクは8割以上が落ちていると思う。
そうでなければ合格率46%にはならない。
高校生に負けた大学院卒業者
高校生に負けた大学院卒業者
高校生に負けた大学院卒業者
高校生に負けた大学院卒業者
高校生に負けた大学院卒業者
785 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 18:23:19 ID:7qEvuUcV
新司法試験合格率ランキング
(平均合格率48%)
S級 100〜80%
島根、一橋
A級 80〜60%
愛知、東京、北大、阪市、京都、神戸、慶應、早大、名大、福岡
B級 60〜48.3%(平均合格率)
千葉、創価、中央、山梨、九州、金沢、近畿、國學、西南、南山、新潟、白鴎、横国
C級 48.2〜35%
大阪、東北、明治、明学、成蹊、関学、立教、都立、名城、法政
D級 35〜20%
同大、関大、青学、岡山、上智、神奈、学習、甲南、立命、熊本、久留、広島、大東
E級 20〜0.1%
専修、東洋、日大、駿河、関東、駒澤
F級 0%
京産、神学、東海、姫獨
786 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 18:25:21 ID:7qEvuUcV
【合格者10名以上の法科大学院 合格率ランキング】
受験数 合格数 合格率
01位 一橋大学 53 44 83.02% 旧商大
02位 愛知大学 18 13 72.22%
03位 東京大学 170 120 70.59% 旧帝大
04位 北海道大 37 26 70.27% 旧帝大
05位 大阪市大 26 18 69.23% 旧商大
06位 京都大学 129 87 67.44% 旧帝大
07位 神戸大学 62 40 64.52% 旧商大
08位 慶應義塾 164 104 63.41% 早慶上智
09位 早稲田大 19 12 63.16% 早慶上智
10位 名古屋大 28 17 60.71% 旧帝大
11位 千葉大学 26 15 57.69%
12位 中央大学 239 131 54.81% マーチ
---------------------------------------------------平均合格率48.35%の壁
13位 大阪大学 21 10 47.62% 旧帝大
14位 東北大学 42 20 47.62% 旧帝大
15位 明治大学 95 43 45.26% マーチ
16位 成蹊大学 25 11 44.00%
17位 関西学院 64 28 43.75% 関関同立
18位 首都大学 39 17 43.59%
19位 同志社大 88 35 39.77% 関関同立
20位 法政大学 61 23 37.70% マーチ
21位 関西大学 50 18 36.00% 関関同立
22位 上智大学 51 17 33.33% 早慶上智
23位 学習院大 49 15 30.61%
24位 立命館大 102 27 26.47% 関関同立
【★★ 不合格率 ★★ 最悪・上位ワースト20校 】
1 姫路獨協 100%
1 神戸学院 100%
1 東海大学 100%
1 京都産業 100%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5 駒澤 94.44%
6 関東学院 93.33%
7 駿河台 90.48%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8 日本 87.04%
9 東洋 83.33%
10専修 82.35%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11大東文化 78.95%
12広島 75.00%
12熊本 75.00%
12久留米 75.00%
15立命館 73.53%
16甲南 72.22%
〜〜〜〜〜〜〜〜
17学習院 69.39%
18神奈川 69.23%
20上智 66.66%
20岡山 66.66%
>アカスク短答合格率46%
なんだ高いじゃん。すごいよ
2年前、このスレで
「今後の会計士短答試験合格者はアカスク卒が主流になる」
「数年後にはアカスク卒でなければ短答合格が困難になる」
「アカスク教授が制度を作る側だからアカスク卒が絶対有利」
と力説していたアカスク生、まだこのスレ見ているのかな・・・・・
来春のアカスク入試は志願者減少するのは確実だな。
下位校は定員割れだな。
791 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 20:55:06 ID:OQ1vKsBf
てめーら会計院馬鹿にしすぎだろ〜。
俺だって、来年は企業一発勝負だから、すげー不安なんだお。
今年は企業6割しか取れなかったし orz
来年は90分一発勝負。しかもそれに19000円払うからハラハラドキドキ。
なんか俺って崖っぷちのガンマンっぽくてかっこよくね?
1科目だけなのに7割取れないって、どんだけ馬鹿なんだよ。
会計士試験の最大のネックは「質」じゃなく
「量」なのに一科目で落ちるとは。。
794 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 21:02:33 ID:OQ1vKsBf
>>792 ヴォケ、頭悪いから担当免除の会計院行ってんだろ。ちょっとは頭使え。
まさか3〜4年勉強でそれじゃないよな?
1科目だけなのに半分も落ちちゃったなんて驚き桃の木だなωωωωω
>>778で言ってるように、アカスク卒として短答の合否にあらわれるのは
アカスクの中でできの悪いやつなんだ。
アカスクが悪いわけじゃない。
落ちた人は大学院だけ行って
予備校に行かなかった人たちでしょ
短答落ちの俺が企業18・・運も良かったけどレジュメの論文学習とTACのテキスト、短答答練だけで16以上は固いと思うよ
アカスクはマーチ以下のロンダの場所ってことでおけ?
あながち間違えではない
ロンダにならない早稲田・東北・北大以外に存在意義が
ないって事じゃん。
>>797 その理屈が正しいなら、来年は46%から更に下がって
30%位になるって事だぞ。
凄いな。
>>803 だからもう定員割れしかないでしょ
企業法毎年激易でアカスク優遇ってうわさがあった時ですら
定員割れだよ?
もう存在意義なんかないでしょ
誰がこの制度提唱したの?
ローみたいに金で資格を買わせるわけでもなく
ホント何したいんだろ
なに慶應や一橋、東大ならアカスクいっちゃダメみたいなこの雰囲気!
ロンダって言い過ぎだよ!
みんな頑張ってるんだからいいでしょ!
現役アカスク生がきましたよ。
正直なとこ就職ができるっつーオプションを買ってるようなもんだ。
実際にうちのアカスクを出て一般企業に言った奴は3分の1くらい。
意外と多いっしょ。
でもそいつらもいちおう試験は受けるからこんなひでえ率になるわけw
リアルバカが多いことも否定しないけどなww
811 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 18:09:36 ID:rkSVKadP
812 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 19:04:15 ID:owop4Tr4
アカスクに限らず院なんて見方によっちゃロンダだらけじゃん。
会計士試験だって東大京大はそんなにうけないしロンダでしょ。
ようは人生のどのタイミングで頑張ったかだろ。
四天王っていっても別にすごくないけどねw
早稲田アカスクだって早稲田の学部はいるより楽だろうしw
>>813 それいったら明治アカスクなんて商業高校の生徒でも取れる簿記2級と同レベルだしwwwww
明治も法政も青学も、過去問がHPからダウンロードできるから
見てみるといい。
論述があるから簿記2級持ってますってだけでは極めて厳しい
それだけじゃ論述は手も足も出ない
明治しか見てないけど、これ入った奴かけてるの?
企業法なんてそこそこ難しいと思うぞ。
簿記と管理はお遊びみたいなレベルだけど。
ヒント:意図的な傾斜配点
いや選択科目なんだから選択出来るじゃん。財務会計なんてウンコ簡単じゃね?
ほぼ満点いけるぞ。ま、俺選択科目免除だが
819 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 23:32:44 ID:G0nBAcze
ずいぶんアカスクに批判が集中しているようだけど、
別に全員が会計士になるために入院するのではないし、
急激に人気が落ちるとかはないんじゃない?
>>811 うん。
そういやロンダロンダってみんなそんな学歴気になんの?
うちの同期の出身は早慶マーチから国立まで幅広いけど、大学院来た時点で
学部のことはお互い気にしてないっぽいなー。
そう見えるだけかもわからんけど。
東大一橋みたいに会計大学院行くと逆に学歴downしちゃう人はアウトオブ眼中なのかな
東大は絶対作らんだろうが、せめて一橋が作らないことにはなぁ。
やっぱり在学中に受かることができなかった人の集う場所だから、
一橋レベルになっちゃうと学部生と合格レベルが乖離しちゃってまずいんじゃないかな?
やっぱり東北、北海道くらいが妥当でしょ
>>819 決めている人たちがどうにでも出来る。
人気がなくなれば、風通しを良くすればいいし、人気が出過ぎたら風通しを悪くすればいい。
ローや予備校と比較して明らかに人気の無い現状でなんか対策してるの?
826 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 13:17:06 ID:nApByiqs
>>819 これ以上人気が落ちることはないよ。
最初から人気なんてないから。
>>824 まだ言ってるよ、この妄想男。
46%の惨状は、昨年のアカスク生の低合格率から
容易に想像できたのに、企業法の難易度易化すらできない
現状から目を背けるな。
今回の一般合格率18%じゃん
アカスクは十分健闘したと思うけど
企業法が易化しなかっただけでなく
論文受験者数を3000人→5000人→6000人と増やして
短答免除の価値を大幅に低下させた時点で、制度はアカスク寄りで
はないと言うことだ。
企業法だけ勉強すればいいわけじゃないからな
論文合格者数次第だけど46%はひどい数値ではない
>>827 恐らく、アカスク下位校の合格率は一般受験と大差ないよ。
300万円払って1科目受験なのに。
>>829 短答の合格率を18%から46%に上げるのに
300万円のお金と受験とは関係ない院の勉強に当てる時間
を浪費する人が今後どれほどいるかでしょ。
バカスク卒院生→少なくとも最低でも受験2回目まあ常識的に考えて4回目くらいの連中だろう
一般受験生で受験4回目以上に限定した合格率は果たしてたった18%なのだろうか?
バカスクって買う価値がどこにあるわけ?ねえ教えてバカスクwwwバカ
>>832 18%って試し受験や記念受験も含めてだからね。
その2つ抜くだけでも一般合格率ってカナリ高くなるよね。
マジでアカスク行く意味が見えてこねぇ
>>805 評判の悪い阿部。レジュメの論文問題で、例えば
「株式買取請求に財源規制がないものを列挙しろ」とか
自己株式の取得の類型を覚えるところに財源規制の有無が
書いてあったりとか、その辺を覚えた上でテキストを通読→答練復習
って流れで常に答練で17以上はとれたし、本番も18だった。
財会で点落として落ちたけど。
836 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 14:52:01 ID:nApByiqs
218 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 10:27:50 ID:???
>>208 アカスクの免除落ちは針のむしろですよ・・・
在学中に短答落ち続け、院卒になって免除ドーピングでも短答落ちって・・・
実質、ちゃんと予備校のカリキュラムこなした人の合格率は40%くらいあるんじゃない?
学部卒で専門行ったらもう会計士受けつづけるしかないけど、院にいけば新卒で就職って選択肢が残る。
しかも今は新卒市場が活気付いてて、院卒でもかなり就職が決まりやすい状況にある。
短答三つ免除だけがアカスクのメリットじゃないでしょ。
会計士試験がすべてだって思ってる奴にはわからないだろうけどwww
学部卒業しなけりゃいいんじゃね?
新卒で就職活動できるし、試験も受けられる。
院に行けば友達が増える。
>>838 正直それも賢いと思われる。
新卒なら留年しようがなんだろうがおkというのが後輩たち見てての印象。
しいて言えば、留年よりも周りを説得しやすいかもな。
特に親に学費出してもらってる奴だと、院進学の方がまだ話が通りやすそうじゃまいか?
それならアカスクじゃくて大学付属の研究院でもいいわけじゃないか。学費も安いし。
院卒でもってことは大卒より不利なの?
早大や中大の商学部と会計大学院比べた場合とかで
早稲田のアカスクは就職いいらしいね。
他は微妙だろ。
>>842 それでも別にいいんだが、学問好きでもないのに論文を書くのはしんどくない?
学費は国立に行けばおk。
そもそもあまりに金が無いなら、資格試験の勉強続けない方がいい気もするが。
>>843 アカスク内部生としての一意見だが、就職の有利不利は出身大学(学部時代)の良し悪しで
決まる部分が大きいと思われ。
いいとこ出身のやつは、いいとこ決まった。
そうでもないとこ出身の奴は、そうでもないとこ決まった。
サンプルが10人程度だからあまり参考にならんけど、事実としてそんな感じ。
>>838 結局アカスクに行くメリットというのは
ドロップアウトしたときのセーフティネットになるというネガティブなものであって
一般組よりも会計士試験にパスする可能性を高めるというポジティブなものではない
ということ?寂しいね
だってMBAとかなんとかいっても
入学するのは学部はいるよりもだいぶ楽ってのバレてるしね
学部在学中に合格するよりも大きなことがアカスクで得られるなら
話は別だけどね。まぁそんなもんないだろうし
>>846 会計士試験にパスすることだけに焦点を当てるならば、確かにメリットは無いに等しいよ。
これまで一年半楽しく学生生活送れた上に、就職も決まって安心して論文受けれる漏れは十分満足してるけど。
環境をうまく使える奴にとってはオヌヌメだと思われ。
論文に合格できそうなの?
>>849 それはわからんなー。
第1回の全答練はそこそこよかったけど、TACで点数取れても安心できねえし。
ただもう来年は受けることも無いだろうから、毎日必死で勉強してる。
最後だと思うとやたらと集中できていい感じ。
結局個人次第だよな。
アカスク意味無いって思ってるやつがアカスクに行ったって意味無いだけだろうし。
他人がとやかく言うことじゃない。
それを言っちゃおしめえよ
853 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 20:03:57 ID:F7jM+83K
既出かもしれませんが・・・
夜間で、税理士の会計免除も可能な、会計大学院ありますか?
くぐってみたけど見つからないので、質問させて頂きました。
追伸、関東圏でお願いします。
夜間の会計大学院なんてあるんだ
やっぱ税理士免除だよなぁ
そこにしかメリット感じねぇよアカスク
短答も免除だしな
早稲田に入りたいです。
856 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 20:27:19 ID:in/eCbxn
簡易裁判所で代理業務のできる「認定司法書士」の新名称が
「弁事士(べんじし)」に決定しました!
>>847 入ってからしっかり勉強すると考え方も変わるだろうし面白いと思うよ
847さんには色んな角度からモノを考えて欲しい
俺も会計大学院が会計士になるための近道だとは思わないけど
柔軟な考え方は必要だよな。
専門でずっと勉強してるより精神衛生上、良さ気だね。
ゆとり教育賛成派みたいな考え方だな
>>859 いろんな考え方があるってことだろ。
行きたくないなら行かなくてもいいけど批判するのは違うって話。
ゆとり教育は義務教育の話であって全然意味が違う。
>>855 早稲田いいよな。説明会行ったけど俺も行きたくなった。
夜間で、税理士の会計免除も可能な、会計大学院ありますか?
中に入るとゆとりなんざまったくないよ。受験勉強と実務のための勉強
を並行してやってんだ、ゆとってる余裕はない。だけど、これだけ勉強
してんだから、絶対に負けないっていう気にはなれるね。教授の話だと
1年生の短答突破率も30%〜40%になりそうだということだし、なんとか
なりそうだ。
受験勉強のための勉強ってのは
大学院以外に予備校とかでやるの?
それとも大学院だけで間に合う?
>>838 それなら最初から学部卒で新卒就職した方が100倍マシだろう。
なんで新卒就職するのに、2年の時間と、300万円の金と
不利な院卒の看板を背負うんだ。
>>848 結局それが結論みたいだけれど
明らかに当初の状況予想とは違うよね。
会計士試験直結と予想され、だからこそ予備校三校が
アカスク設立に走ったわけだし。(TACは中止)
早稲田と国立どっちか悩むな。
他は滑り止め。
国立はないな
地方なんか行きたくないし
別に金に困ってるわけでもないし
俺は早稲田以外ないわ。
他は行く価値を見出せん。
免除目的で行くわけじゃないし。
埼玉に住んでるだけど、早稲田はひとまず置いといて、東北、中央どっちがいいかな?
中央でも結局一人暮らしになりそうなんだけど、一応都内なんだよね
>>864 大学院側は大学院だけでも大丈夫だと言ってる。それで会計士試験合格して
る人間もいると宣伝している。
それを信じて専門に行っていない人間もいる。若干不安で答練まわしてるの
は結構いる(俺も含めて)。ただし、理論については、専門はいらないと俺は
思っている。
なるほど、会計大学院ではどんな教材を使ってますか?
財表だと桜井先生の財務会計講義とかですか?
アカウンティングスクール教材開発委員会とかいうのが
出版してる本がありますけど実際は使われてないですかね?
872 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/02(月) 00:35:36 ID:iOaL8HT+
夜間で、税理士の会計免除も可能な、会計大学院ありますか?
>>865 選択肢が残るってことを言いたいんじゃない?
新卒就職だけが目標ならそもそも会計士受けてる場合じゃないでしょ
300万円が重いかどうかはその個人の財政状況によるし、在学期間は
会計士と一般就職のどっちに進むかを考える時間にできる
大学4年時の会計士試験に落っこちたときに、試験を続ける際のリスク
ヘッジとしてアカスクを選ぶ人がいてもおかしくないんじゃん
マーチのアカスクなら税法免除で
税理士滑り止めにできるよーん
875 :
c:2007/07/02(月) 09:40:38 ID:9TUdxMOS
c
実際には簿財+ミニ税法+論文が認められなきゃだから滑り止めに出来ない奴もいっぱいいそうだけどな
アカスクが会計エリートの養成機関であることに
気付いてないやつ多すぎる。
いっとくが、監査(法人)エリート≠会計エリートな。
>>869 OB人脈(会計士・税理士・税務署)、予備校通学条件、教授陣
など考えて中央が良いと思うよ。
校舎は市ヶ谷だから、何かと便利なはず。
多摩じゃないのか・・・
880 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/03(火) 18:29:45 ID:JkYs7ren
話題に出てくるの関東の会計大学院+国立ばっかだけど、
関西の会計大学院はどうなの?
>>878 市ヶ谷駅から微妙に遠いのと学生のほとんどが中央卒だからパス
それを言ったら早稲田は馬場からかなり遠いw
とりあえずアカスクがエリート養成機関の説明がほしいねw
882さんは中央の方ですか?なぜ急に早稲田が出てきたのかがわかりません。早稲田意識しすぎですよw
ついでなので教えますけど早稲田は早稲田駅が最寄りですよ。市ヶ谷駅から中央よりも近いですね
>>869で早稲田に一言触れているから普通の流れ。
むしろ変に意識しているのはあなたのほう。
大概の早稲田の学生は馬場から徒歩で通う。
ちなみに私は中央の学生ではない。
>>885 まあ、あれだよ。884は早稲田を4回も書いちゃうほど意識しとるんだろw
東西線使ってる人は特に千葉寄り沿線住民ぐらいのもんだがな。
887 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/03(火) 23:10:51 ID:QaKCGpLy
中央は曙橋駅が最寄ですよ。
>>885 早稲田でもないね
大概の学生が馬場から通うってのは大嘘
>>885 お前の推測でモノを言う姿勢は恥ずかしいから見直した方がいいと思うよ。
大概の奴は早稲田駅から歩くか馬場からバス。暇な奴がたまに馬場から歩く程度。
従来なら短答落ち連発で適性なし自覚して就職するべき人(就職状況から
不幸とは限らない)が、無自覚のまま論文の泥沼に入るシステムだよなあ。
むしろ撤退障壁にもなっている。
892 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 20:13:54 ID:BYdeR9uD
初歩的な質問で申し訳ないのですがアカスクの入試試験というはどんなもんなんですか?筆記は会計の問題?それとも一般教養?
入るには何の勉強をすれば良いのかどなたか教えて下さい。
>>892 司法みたいに知能テストやるんじゃないの?
まず
>>1の文からしてバカスク生の頭の弱さが見て取れる
マスオさんと言って面白いつもりらしいw
おい、
LEC会計大学院
大丈夫なのか?
kwsk
通過率10%切りでもしたのか?
LEC大学って院も含まれているの?
来春のアカスク進学予定者なんですが
LECや大原の定員割れとかみてると
もっと入学者しぼって
そのかわり会計学を免除してくれませんか?
それはアカスクとはいえん もはやローだな
って最初はそういう構想だったんだろう
「やらずに後悔するよりやって後悔」的な発言は大嫌いだ。
何かにチャレンジしても殆どは金と時間を失い、自分が人より劣る現実を見せつけられるだけ。
「あの時ああしてればもしかしたら…」と夢想しながら現実をやり過ごすのが正解。
>>900 今年の企で13点も取れない奴の言うことをマジに取るなよwwww
>>894 オレはマスオさんにうっかりワラってしまったわけだが
ホントだ
あ ー お も し れ え ー (棒読み)
904 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 13:30:31 ID:ZnTG0wSP
個人情報の関係で難しいだろうけど、
大学院別の短答合格率を出して欲しい
905 :
ABC:2007/07/07(土) 13:54:40 ID:VX0USnwt
そう
8割9割受かっていれば出すんじゃないの
どれくらいの割合が就職したのかも知りたいな
今回の惨敗を受けて7割くらいは就職組になるんじゃないのか
909 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 22:28:25 ID:v648BlgS
>908
う〜ん、微妙な統計だな…
明治とか専修とかにある経理研究所とかが大学院扱いじゃないの?
授業料次第ではそっちのほうが本気のヤシは良い気がしてきた
研究者の道もあるし
>>743 税理士試験を例にとってみても、
昔からどこかの大学の教授が試験委員になっていて当たり前なのに、
会計士試験においてだけ、やたらと騒がれるのが不思議でたまらない。
>>911 教授でもよいがアカスク以外の学校の教授ではないと一部の学生に問題漏洩する危険性はあるわな。
そんなことはないと思うがそう思われても仕方ない
外観は有してるな。
試験委員はその年の授業禁止だろ、常識的に考えて…
915 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/11(水) 12:14:24 ID:n9MMrpUT
みんななんで院いくの?
たんめんのため?
なにか研究したいことがあるの?
試験やり始めるならちょうどいいかなって思って。
みんながみんな学部の早いうちに試験やり始めるわけじゃないんだよ。
俺の理想は学部時代は遊んで暮らして、4年くらいからやり始めてアカスク
在学中に合格するって感じかな。
そもそも大学のとき勉強しない奴は院に行ってもできないよ。ましてや会計士なんか。
>>918 当方志保だが、周りには大学卒業後初めて一発で合格したって奴も
結構いるぞ。
アカスクどうかねぇ?仕事にも飽きていこうか迷ってたりもするかも。
経済ニュース
平岩外四氏の「お別れの会」、政財界1000人が追悼
日本経団連会長(通称:財界総理)
初 代 石川 一郎 東京帝大 日産化学工業
第2代 石坂 泰三 東京帝大 東京芝浦電気
第3代 植村 甲午郎 東京帝大 経団連事務局
第4代 土光 敏夫 東京工業大 東京芝浦電気
第5代 稲山 嘉寛 東京帝大 新日本製鉄
第6代 斎藤 英四郎 東京帝大 新日本製鉄
第7代 ★平岩 外四 東京帝大 東京電力
第8代 豊田 章一郎 名古屋大 トヨタ自動車
第9代 今井 敬 東京大学 新日本製鉄
第10代 奥田 碩 一橋大学 トヨタ自動車
第11代 御手洗 冨士夫 中央大学 キヤノン
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070723ib22.htm
お酢
922 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 05:31:03 ID:QwkvlvjE
会計大学院の入試には大学の学部の成績は関係あるのでしょうか?
現在学生で会計士を目指しているので大学での授業が疎かになってしまい成績も芳しくないのですが、
その辺りはやはり、合格の成否に関わってくるのでしょうか。
教えてください。宜しくお願いいたします。
>>922 そらそうよ。
ローでもそうだよ。
社会人なら話は別なんだが。
924 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 02:36:48 ID:qoaemVre
>>923 やっぱりそうなんですか・・・ありがとうございます。
やはり比重は結構大きいですかね?
大学の成績が1〜2割ぐらい試験の合否に関係するのみであれば助かるのですが・・・
因みに志望する大学院は北大か早稲田、明治です。
推薦入試なら学部の成績は重要だと思うけど、
一般入試だったら全く関係ないんじゃない?
各大学に問い合わせて確認汁!
926 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 07:15:30 ID:qoaemVre
>>925 一般入試は関係ないのですか。それがもし本当であれば良かったです。
親切にありがとうございます。
まだ自分は大学3年で大学院のことは結構先のことなので、ここで尋ねてみました。
そうですね各大学に確認してみます。
神大卒社会人 ◆aWiiKEkQsc 投稿日: 2007/08/26(日) 01:15:39 ID:O0Iar0gr
うちはおまえらみたいなカスに用はない。
929 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 13:58:17 ID:qoaemVre
あのう・・・一体どちらなのでしょうか??
実際、会計大学院に通ってる方教えてください。
931 :
◆w65BsI6LK6 :2007/09/02(日) 23:35:15 ID:rwaCns+h
そんなに関係ないと思うぞ?
試験で実力は見られるわけだし大学や学部が違えば比較しにくくなるし。
ところで過去問の模範解答って無いのかね?
932 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 01:43:36 ID:gs/fGdyq
質問です。
入試科目について調べたところ
簿記、財務会計、管理会計、会計学、原価計算
の五つを勉強しなければならないことがわかりました。
しかし、書店へ行ったところ参考書が見当たりませんでした。(簿記以外)
もしかすると、大学院受験向けの予備校などに通わなければならないのですか??
教えて下さい。m(__)m
933 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 01:50:00 ID:JI7YKwIE
>しかし、書店へ行ったところ参考書が見当たりませんでした。(簿記以外)
どんだけ田舎の書店ですか?
5つといっても、つまりは会計士試験の会計学1科目だけです。
おそらく簿記1級レベルの計算+会計基準の読み込み、管理会計の理論
くらいの対策で十分でしょう。
934 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 02:01:47 ID:gs/fGdyq
ありがとうございます。
簿記はなんとなく調べたらわかったのですが(わかっていないのかもしれません)、
まったくの素人で、933さんのおっしゃることがよく理解できません。
会計基準の読み込み、管理会計の理論などの対策をするにあたり有名な参考書などはありますか??
935 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 02:08:51 ID:JI7YKwIE
>会計基準の読み込み
監査小六法
>管理会計の理論
志望する大学院所属の教授の著書
936 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 02:15:10 ID:gs/fGdyq
ありがとうございます。
監査小六法という本をしらべてみます。
わからないことがあったら、後日また質問させていただきます。
937 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 22:29:29 ID:QjuAGJjJ
会計大学院向けの講義行ってる
>>932 財務会計+管理会計=会計学
簿記は主に財務会計に含まれる。
938 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 22:30:41 ID:QjuAGJjJ
途中でボタン押しちゃったorz
会計大学院向けの講義行ってる予備校ってあるの?
中央面接だけなのか。万一早稲田ミスった時の為に受けてみるかな
でも他の院は受けてますか?とか聞かれたら正直に早稲田〜って
言っていいんかな。早稲田より中央を推す理由が見当たらない・・・
940 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 11:28:45 ID:7W1dOtHm
現在簿記一級の学習中です。来年4月からアカスク入学が決まっているんですが、それまで何を勉強するのが良いでしょうか?
942 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/12(水) 07:04:25 ID:LVZrAKwE
944 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/12(水) 12:17:38 ID:LVZrAKwE
北大ってそんな簡単に入れたの?
てか試験地が北海道だけとか、アホかと
946 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 17:12:47 ID:tEKDOdEF
中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
947 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 17:11:36 ID:wLegsIKP
面接試験の無い、会計大学院どういうところありますか?あと、行政書士試験合格・英検・TOEIC600以上・簿記検定
合格が入試に+になる大学院ありますか?
釣りか?
基本的には筆記の点数で決まるぽい。合か不合かギリギリの点数だったら考慮する程度じゃね。
それ以前に自分で調べたらどうですか?
949 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 17:46:24 ID:wLegsIKP
ありがとうございます。釣りじゃないです。学費が一番安いのはどこでしょうか?
国立が安いんじゃないか多分。国立より安い私立あるかな?
面接試験が無く筆記試験だけって何校あるんですか?
あと、今からでも受験出願間に合う会計大学院ありますか?
アカスク全大学のHPの募集要領
をみろボケ。
アカスクに通いながら公務員試験受けるのは可能ですか?
学校には週に何回くらい行き、どのくらいの予習復習が必要か教えてください。
マルチうざす。
受けるのは自由じゃね?
卒業もブッチして最大修業年限の間に
合格して中退して働けば良いジャン。
そうすれば単位もいらないし。
958 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/12(金) 19:58:20 ID:21Is5d7P
兵庫県民なら県立大学は安い。
日本で一番のアカスクは青山学院?
早稲田
北大じゃね?
関東から南に住んでれば早稲田。
東北より北に住んでれば北大。
俺的には早稲田が妥当だと思うけどね。
青学じゃね?
公認会計士の間違いじゃねーのか
将来は公認会計士を目指してるんだけど、会計事務所に就職して専門学校に行くか、就活しないでうちの大学で建設中の会計専門職大学院に行くか迷ってる。
費用は当然後者のほうが安いけど、大学院に行ったら新卒が使えず、就職がないって話を、以前説明会で聞いた。
誰か参考までに、意見を聞かせてほしい。最近わからなくなってきた
967 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 16:59:17 ID:s264WWF4
>966
会計大学院が新設されるの?どこの大学なの?
>>966 早稲田や明治の会計大学院の就職はものすごくいいよ。
なんか突っ込みどころ満載だな
>>967 そうなの?説明会だと「君達は就職の選択肢しかないんです」って言われた。
>>968 兵庫県立大学の会計専門職大学院だけど、もう完成してるんだったかな?
>>969 兵庫県民だから遠い…(´・ω・`)
>>970 すまん
973 :
967:2007/11/06(火) 09:45:48 ID:???
>>972 大学院の説明会で、大学院来るな、って言ったってこと?
>>973 いや、就職説明会か何かで「内定塾」とかいうとこの人が来て、そのときに「大学院行ったら新卒が使えないから、就職するしかない」って言ってた。
就職ないから大学院行くのやめて、会計事務所かどっかで働きながら専門学校行こうって考えてた。
でも公認会計士になった先輩の話によると、アルバイトとかをしながらだと絶対に受からないって話を聞かされて、これからどうしようか迷ってるから近々教授に相談する予定。
本心は大学院に行きたいんだけどね…
君は状況説明にやや難があるな
経済的に問題がないのならアカスクに入れ
会計事務所程度への就職でいいのなら、大卒だろうが院卒だろうが大差ない
>>975 すまない
教授にも相談してみるけど、大学院に行こうと思うよ。
>>974 大学の就活説明会って、学部3年・修士1年向け ってなってないか?
うちの大学はそーだよ?
しかもただの1企業の宣伝に振り回されてんなよ
大学院通いながらバイトしてる人っている?バイトしながら会計の勉強するのってガチで無理なの?
>>978 短刀通ってれば監査法人がパートで雇ってくれると聞いたが
981 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 00:40:26 ID:1lGZk3A+
age
バイトしながら会計士になるなんて無理って聞かされたことは、たしかにあるな…
いないわけではないだろうけど、より時間に余裕がなくなる
週5週6で通っててどうやってバイトするんだよ
週1で2・3時間だけ働かせてくれるところなんて無いぞ
>>984 家庭教師ならなくもない
それか短期派遣