【難易度】税理士≒簿記1級Part2【価値】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
相変わらず資格の難易度に関する議論が絶えない。
しかも各々が主観的に論ずるのみで現状では収束する気配もない。
となると、やはり信用できるのは客観的な機関による格付け。
これらを参考にし、そろそろ無意味な議論に終止符を打つように。

http://www.sikakutoru.net/
http://rank.pro-infoget.net/
http://www.tottoku.com/ninki-nanido.html

前スレ【難易度】税理士≒簿記1級【価値】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1167973766/l50
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 13:25:58 ID:9TaeZsBQ
税理士=独立開業のための資格

一級=使用人になるための資格

だから就職するなら一級が有利です
開業の予定もないのに税理士受ける奴らはバカ
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 14:45:29 ID:???
費用対効果
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 14:51:59 ID:9TaeZsBQ
経験年数を積む以外の目的で税理士事務所に勉めるのはバカ
税理士になる気がないのに税理士事務所に勤めるのはもっとバカ
一級取って企業の経理部に入るのは賢い
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/26(金) 14:43:12 ID:XqtRzItS
五科目合格の税理士は税理士受験生の百人に一人
そのくせ社会的評価は日商一級と同等レベル
税理士受験生ってバカ?
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/28(日) 02:17:13 ID:dcvrnLq5
>>5
社会的評価が簿記一級と一緒ってw
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/31(水) 00:12:27 ID:???
Officeができれば転職できるらしいぜ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170169240/1

1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/31(水) 00:00:40 ID:J4rjWCbF0 ?PLT(10100) ポイント特典
多くの転職者が気にかけるのが、「どんなスキルがあれば、希望する仕事に就けるか?」。
そのひとつのメジャーとなるのが世間に数多くある資格だろう。
5つのカテゴリごとに「転職に強い資格ベスト10位」について、資格スペシャリスト5人に話を
聞いた。ただし、いずれも資格取得がすぐに求人に結びつくわけではないという点には要注意!

事務系職の転職に強い資格ベスト5
第1位:マイクロソフトオフィススペシャリスト
第2位:日商簿記検定
第3位:社会保険労務士
第4位:公認会計士
第5位:税理士


■第1位:マイクロソフトオフィススペシャリスト■

デスクのパソコンに向かって作業するオフィスワーカーをイメージしたとき、最も基礎的な力を
試すのがマイクロソフト認定のこの資格試験と言えるでしょう。
合格者には世界共通のWord、Excel、PowerPoint、Access、Outlookなどの基本レベルの
アプリケーションスキルが認定されます。
特にExcelは表計算だけでなく、資料作成においても活用頻度が高く、事務職では極めてニーズ
が高いスキルです。
「パソコンはひとりに1台」が多くの企業で常識となり、社員それぞれがいかにパソコンを使いこなせるか
が業務の効率化の鍵を握る現在、注目を集める資格です。

http://news.livedoor.com/article/detail/3004754/

8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/31(水) 01:02:14 ID:???
オレはMOSマスターかつMOT全科目を持っているが
役に立ったことはない。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/31(水) 07:26:32 ID:h35UP0Zj
>>8
すぐにそう言う奴が出てくるが、役に立っていないのじゃなくて、
役に立たせてないだけ。
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/31(水) 23:55:43 ID:???
就職に役に立つような資格じゃあないだろ
11LECの見解:2007/02/01(木) 23:07:27 ID:???
└■ 毎月色んな資格のランキングをお届けしているLECスタイル。

 今月は合格率で見る、難易度ランキングです。
 難易度の高い資格というと「自分には無理。」「絶対受からない。」
 と思ってしまったりするけど、
 最近では、試験制度改革などが行われている試験が多くあり、
 以前に比べると受かりやすくなってきているといわれています。
 また、難関と言われている資格の中には、受験資格は問われない試験
 も多く、性別や学歴、年齢などを問わず門が開かれています。
 やる気と実力だけで獲得できる、いわば「ジャパニーズドリーム!」
 も実現できる可能性アリです!

 1位 司法書士 2006年 3.4%
 2位 行政書士 2006年 4.79%
 3位 弁理士 2006年 6.8%
 4位 社会保険労務士 2006年 8.5%
 5位 公認会計士 2006年 14.9%
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/22(木) 19:06:33 ID:???
大変お騒がせしてすみません。私は>>1の母です。
娘が2chにスレを建てたと聞いて、覗いて見たらこの有り様でした。
自分の娘の馬鹿さ加減に正直情けなくなりました。
いいわけと言われるかもしれませんが、娘は心の病に犯されてしまって
いるのです。
以前の娘は自分の部屋に引きこもってすごしていましたが、最近は2ch
のおかげでリビィングに出てきて楽しそうに「ママーこれ電波が建てたスレ
だよね」とか「こいつ絶対ドキュンだよ」とか言って少し明るくなってきた
ため安心していました。(私には意味はさっぱりわかりませんでしたが。)
しかし娘の心の病はまったく回復に向かってなかったようです。
もうこれ以上皆様に迷惑をかけるわけにはいきませんから、今日先生にお願い
して強制入院させることにいたしました。
娘には決して悪気があった訳では無いのです。ホントごめんなさい。
病のせいとは言え、ちょっと調子に乗ってしまい、悪ふざけも度が過ぎました。
皆さんの非難は当然だと思います。ホント、許してください。
もう絶対にこのようなことはさせません。
ですから今回だけ、病人やったこととして笑ってやってもらえませんか?
退院はいつになるかわかりませんが、今後はスレを建てないように娘に
きつく言い聞かせます。ホントご迷惑をおかけしました。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/23(金) 09:55:31 ID:Cp1i7nwK
誰かまじめに答えていただきたい。

低学歴、高年齢、仕事しながらの
低レベル分母の試験なら
なぜ1年で合格した(2年でも数人)人がもう何十年もいないのか?

昔は5科目一括合格が普通の時代もあったし。
科目合格制とうのは「簡単」にしてるどころか
逆に飛躍的に合格を「困難」にしてる事実がある。

どんな試験だって
短期で合格してしまう「天才」みたいなのはいるだろ。
クラスの雰囲気的には「変な奴」多くDQNなのは認めるが・・・

実際5科目合格まで辿り着けるまでの苦労は
会計士どころの話では無いと思う。
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/23(金) 10:31:52 ID:???
ID:Cp1i7nwK
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/23(金) 10:50:12 ID:ht8oumfK
もう、このスレの旬は終わってるよ。今更上げられても困るな。

前スレをまとめると、
難易度は税理士簿財≒簿記1級
価値は税理士5科目≒簿記1級

税理士は完全に簿記1級に叩かれて崩れてるよ。

なぜって、このスレに税理士5科目合格者は存在せず、
反論者の全てが税理士に憧れる受験生だから説得力がないんだ。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/23(金) 10:58:04 ID:???
>>15
同意
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/24(土) 23:51:45 ID:???
1級でも一般企業はビビルよ
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/06(水) 02:24:54 ID:???
おならくさーいのだーいすき
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 01:52:00 ID:???
税理士は試験はムズいが、資格そのものの価値は低い。
なぜなら公務員OBがタダでもらえる資格だから。

抜け道の無い簿記1級の方が余程マシだなコリャ。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 03:24:05 ID:???
相続税の報酬知ったら
んなこと言えない罠
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 14:20:16 ID:???
一級持ちより先に簿財受かった
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 14:36:20 ID:???
>>1
五科目合格者が真面目に一級勉強したら普通にうかるだろアホがw
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 14:55:59 ID:???
>>15
俺5科目合格だよ。合格者番号4万番台、登録10万番台。

日商1級あがりで簿財受験してるやつ多く見てるが、日商受験後1年簿記論受講してるにもかかわらず落ちる奴のほうが多い。
私は日商未経験で簿財受験したけど仕事しながらでも簡単に受かったし
答練でも1年目からクラスでトップ争いしていた。日商1級上がりの連中は、簿記経験的には私より1年以上長いはずなのに
私より成績悪くて、結局試験も落ちていたね。
仮に簿財突破しても、5科目合格までたどり着いた奴は知らない。
私の受験生時代前後に多くの5科目合格者がいるが日商簿記1級あがりの人はいないよ。
正直日商1級を目標にしてる時点で底が知れていると思う。
税理士とてたいした資格ではないけど、まともな学歴の人で日商簿記1級を目標に奮闘してる人っていないでしょ?
たとえ高学歴の日商簿記1級受験者がいたとしても、会計士試験のついででしょ?
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 15:14:17 ID:???
>>23
合格科目は何?
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 15:18:39 ID:???
いわゆる捏造君
2623:2007/06/15(金) 16:37:07 ID:???
>>24
簿財相所法
>>25
バッジの番号は税理士会の通し番号
税理士証票は20万番後半(何の通し番号だ?)
ほかに聞きたいことある?

簿記論と日商簿記1級を比較するならまだしも、税理士資格と比較するなんて…
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 16:56:38 ID:nOKITAxN
>>11
これはひどい
会計士合格率14.9ってありえね〜〜〜
5%もないと知らんのか
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 17:00:02 ID:???
ということは日商1級をとってしまうと半分以上の人が簿財落ちてしまうということですか?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 17:06:29 ID:???
日商簿記 商工会議所主催の検定試験 年に2回もある 合格率10%前後
税理士試験 国家試験 年1回のガチンコ試験 合格率1%台

 比較する意味がわからん
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 17:08:05 ID:???
>>26
ほう、相続と法人をお持ちのようで
では、質問させてください。

@
相続又は遺贈により財産を取得した者の中に民法の規定に基づき相続の放棄をした者又は相続人の欠格
若しくは推定相続人の排除の事由により相続権を失った者がいる場合に、相続税の課税価格を計算する上で
注意しなければならない点についてお願いします。

A
法人の有する資産のうち金銭債権の評価益及び評価損について、会社更生法の規定による
更生認可の決定を受けた場合の法人税法上の取り扱いについて説明お願いします。

31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 17:20:09 ID:???
面白くなってまいりました。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 17:36:31 ID:???
>他に聞きたい事ある?

おい!質問されてるんだからちゃんとすぐに答えてやれW
質問は書き込み直後にされてるぞ!!
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 17:46:24 ID:???
>>26
登録時綱紀監査の方は面接時何人いました?

質問事項で必ず聞いてくる事ありますが、具体的に教えていただけますか?
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 17:50:29 ID:???
仮に税理士だとしても
>簿財相所法

便所臭いんだがw
3526:2007/06/15(金) 17:52:35 ID:???
そういう現役受験生じゃないと明確に答えられない問題出されてもな。
正直、調べながらでないと答えられんわ。
そもそもそれを答えられたとしても合格者であることの何の証明にもならないだろ。
試験直前の今の時期で土俵に上がれてる受験生なら未合格者でなくても答えれるだろ。
現にお前さん、今受験中だけどその答えが明確にわかるんだろw
俺が「なんか聞きたいことある?」と投げたのは、有資格者である旨を証明する事だよ。

合格証書は発表当日配達、簡易書留だった気がする。
証書はB5サイズだったはず。曲がらないようにボール紙が敷いてあった。
印字は氏名も生年月日、合格者番号、完全プリント。
登録申請はあちこち支払いしたな。政治連盟費は拒否した。
税理士登録に登録免許税がいるとは予想もしてなかった。
申請書には被後見人でない旨の証明書が必要、法務局と役場でいただく。
ニセ税理士調査のために、「無職期間証明書」とかいう無職期間がある場合の釈明書を書かされた。
連合会の電子証明書は、ユーザーPIN7桁、ロック解除PIN16桁(みんな一緒かは知らん)
バッジは造幣局製の桐箱入り。

まあ信じなければ信じないでいいけどさw
おまいらも早くTK●から花束が来るといいな
3626:2007/06/15(金) 17:59:28 ID:???
>>33
そういう名称ではなかったが、申請開始から登録完了まで面接は一度きり。
連合会の支部長の事務所に行って30分くらい面接したな。
1対1だよ。
YESNO式で質問に答えた。ニセ税理士がらみの質問が多かった。
その結果を連合会かどこかに報告して後日「登録されました」の葉書が来て、
認証式の日程が決められた。
俺は 試 験 組 なので、最短で登録手続きしたら2月登録、3月上旬が認証式になってしまって、
確定申告でテンパってる中タクシーで駆けつけたな〜
その代わり親族関係の確定申告は自分の署名で提出することが出来た。
>>34
ちょおお。そういう発言は屈辱中の屈辱。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 18:12:44 ID:???
>>36
そうだね確かに俺の質問事項に対しての解答として的確に答えてくれてるよ

ただ、どちらもある程度は柱上げくらいは出来るレベル。
現役受験生じゃなくてもね。逆に完璧に答えれる方がおかしいし
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 18:17:43 ID:???
俺のとこはJDLだからtkcのネタはわからない
合格祝いにそんな営業すること聞いたことないな
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 21:30:01 ID:TPFPgN6u
TKCは花束贈ったり送らなかったり。
俺の場合、花束来なくて、TKC会員の先輩が「あいつは官報合格したから花束贈るように」と
TKCに俺の住所教えたが送ってこない。
ICSだけ営業に来たな
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 01:39:43 ID:???
>>35
ちょw言えるレベルだろ
登録時の話を冗舌に言ってて極端過ぎ
免除か?
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 01:49:46 ID:???
これって一級しか受からん馬鹿な会計士ベテが立てたスレか?
あまりにもレベルが違い過ぎてアホかと
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 03:02:05 ID:???
一級をこれからやるバカ受験生だろ。
商業簿記と簿記論のレベルの違いは明らか
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 15:05:47 ID:r2qifE2j
>>42
簿記1級と簿記論は試験制度のタイプが違うから問題自体の難易度を単純に比較してもダメだよ。

確かに、試験範囲が被ってる部分に関しての問題自体のレベルは違うけど、
合格難易度という面では、ほぼ同ランクか、今はやや簿記1級が上だよ。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 15:15:17 ID:???
>>43
年二回も受験チャンスがある日商が何を言う
しかも今回簡単だったらしいじゃないか
前回も普通に中学生並みの四則計算が出来れば余裕だったと思うけどな
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 15:32:06 ID:JMuul2Px
 税理士受験者ってマジ自分の取ってもないだろう資格を他といかに
 優れてるか書き込むことで優位を保とうとしてるんだね.昔税理士
 受験生をバカにしてる会計士受験生もこれまた軽蔑に値するものだと
 感じたけど税理士受験生もそれ以下の香具師が多そうなんだ…
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 15:35:55 ID:???
>>45
いや、1級持ってる税理士受験生がお互いの難易度比較してる訳であって
会計士受験生が持ってもいない税理士をあれこれ言ってるのとはまったく別物だぞ
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 15:38:44 ID:JMuul2Px
 いや他人を貶めて自分を満足させようとする精神自体のことを言ってるんだ
 オレは… 資格バカのオマエラにはワカランかもしれないけど
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 15:42:35 ID:???
>>47
いやいや貶めるってか、単純に比較したら難易度も価値も圧倒的に税理士が上なんだから
ごく自然な流れだろ。突っ込むんならスレタイがおかしいことに突っ込めよ
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 18:24:10 ID:???
>>47
あのなぁ
まずこんなスレを税理士側からは立てんよ
お前それに気付いて書き込みしてるか?
確かに一級とは学習範囲が違うが、結局はそれを拠り所にして上だの言うのも可笑しな話
ステップアップで日商一級取得なんて聞くか?。メインは税法科目だろ
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 18:26:32 ID:???
>>47
アホが。資格マニアや馬鹿は簿財で淘汰されるよ。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 18:28:28 ID:r2qifE2j
>>44
年に何回あろうが、一回で合格する難易度は変わらんのだよ。
難易度に受験機会数は関係ないよ。

だから、試験のタイプが違うから、問題が簡単だったとかそういう比べ方はナンセンスだって。
合格難易度は
簿記論≒簿記1級
それでいいじゃない。
こんな拮抗した試験に圧倒的な優劣つけようとするから難易度スレみたいになるんだよ。

そもそも、「日商が何をいう」って、そこまで日商を毛嫌いするのか?
その辺がワカランねぇ。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 18:37:30 ID:r2qifE2j
もう、このスレの旬は終わってるよ。今更上げられても困るな。

前スレで、税理士は完全に簿記1級に叩かれて崩れてるよ。

なぜって、このスレに税理士5科目合格者は存在せず、
反論者の全てが税理士に憧れる受験生だから説得力がないんだ。

簿記1級と比較されるとムキになるのは税理士受験生。
税理士、会計士、会計士受験生はサラリと流すだろうけどね
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 18:45:29 ID:???
>>44 中学生並みの四則演算ができるだけで合格
できるはずがないじゃん。
簿記3級だってそれだけでは合格できん。
同じ会計の勉強してるわけだから簿記1級専念組みも税理士組も
醜い争いはよせよ。
とにかく勉強して合格して心配かけてる親族を安心させろよ。
くだらんことを気にせずに勉強に専念してるやつから合格していく
のさ。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 18:54:15 ID:???
boki1級≒短刀≒簿記論ということでOK?
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 19:02:23 ID:???
まあ、多少違いはあるんだろうけど
そんな大した差はないだろう。

面倒だからそれでいいんちゃうか 
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 19:03:45 ID:???
税理士≒簿記1級

こういう発想は勉強し始めたばかりの日商2級か3級の受験生
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 19:08:09 ID:???
というより税理士簿記−連結会計+管理会計=簿記一級だろ
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 19:12:22 ID:???
税理士を簿記を極める試験でもないから最難関ではないが
あの試験の第三問は異様に解きにくい
試験傾向の違いもあるが
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 19:16:31 ID:???
うるせー 短答は税理士の10倍は難しいに決まってるだろ
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 19:18:55 ID:???
>>59
お前内訳何点だった?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 19:19:18 ID:???
税理士簿記+連結会計+管理会計=簿記一級だった
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 19:29:49 ID:???
日商一級持ちが簿記論ぼろぼろ落ちて二級持ちが受かる
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 19:32:11 ID:???
こころの拠り所が試験範囲の違い
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 01:39:07 ID:???
>>51
チャンスが二倍なら受かる確率も上がるだろ当たり前だが
>>53
1級の基礎知識があること前提に決まってんだろ常識的に・・・。
公募なんてほぼ2級の知識でいけた感じだし、原形は基礎的な方程式組めば
問1はほぼ完答だし。召募会計は相当得点調整されたしな
あとまだ学生で専念とか関係ないからな

てか税理士と1級の比較って、自然と簿記論と1級の比較になるよね
所詮1級じゃ頑張っても税理士の入門科目的位置づけの簿記論と同程度ってことだろ
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 01:47:31 ID:???
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 07:55:16 ID:VlEiy2i/
>>64
やっぱり、流せない人なんだね。
前スレと同じ内容ばっかり穿り返して・・・飽きたわ・・・
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 12:20:57 ID:???
>>66
流せないってそっくりお前に返すぞ
そして本当のことだし
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 22:06:31 ID:???
昨年度簿財。タック水道橋リサーチで会計士受験生
80人中8人しか受からなかった。
第一問の平均点8点だしさ。
それで優劣つけるやつなんているか?







69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 22:08:18 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆★日商簿記1級、独学者専用スレ★☆Second [資格全般]
☆★日商簿記1級、独学者専用スレ★☆3rd [資格全般]

日商一級受験生が常駐してるのか
論外だなw
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 22:43:28 ID:Lz1QKu9s
日商一級取得しても財務会計免除にならねえ
問題は租税だな。明後日からのアクセス嫌だね
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 00:18:07 ID:???
>>68
ってことは合格率10%だから短刀落ち≒税理士受験生?
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 11:14:29 ID:???
もしかして短刀落ちのデーターと思い込む程無知?
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 11:35:39 ID:???
>>71
そういう先入観持つのはアクセスレベルでもいないが何受講生?
w
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 17:38:46 ID:???
免除期間気にしてか今年もクラスの6割が税理士受ける。財は去年受かったのが
多いが、簿記はきついね特に第3問は読みにくい。

<<68
おいおいw大丈夫?予備校の税理士講座ならもっと合格率高いぞそんなのが読めないのは痛いよ。
その考えなら短刀落ち≒一般人じゃんww
ちなみに一級からの合流組は23人中1名しか結果がでなかったから。データー公表のパンフに載せれず。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 17:45:50 ID:???
>>43
>合格難易度という面では、ほぼ同ランクか、今はやや簿記1級が上だよ。

簿記論の問題は明らかに会計士論文よりも読みにくいし、一級の方が解きやすい
主観のれんは控えめにね

76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 18:05:40 ID:???
データー
テラワロスw
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 18:08:46 ID:SF+8tzKh
>>75
それは、合格難易度じゃなくて、問題自体の難易度だね。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 18:13:50 ID:???
昨年度簿財。タック水道橋リサーチで会計士受験生
80人中8人しか受からなかった

68じゃないが きっと両方受かった人数だろ?
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 18:14:51 ID:???
>>78
違うよ簿記論だけ
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 18:15:46 ID:???
なんで?
昨年度(簿財)って書いてるじゃん
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 18:16:01 ID:???
>>77
難易度は既に書かれてるから補足したのだが。
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 18:23:05 ID:???
>>80
財はもっと受かってるよ。正確な人数忘れた。というより、水道橋はじめ関東タック生の奴なら普通にしってるが
地方の人?
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 18:25:21 ID:???
なんだそりゃ
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 18:25:33 ID:???
短刀落ちじゃ財表の理論すら意味不明だろ
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 18:27:33 ID:???
このスレの68が今いるみたいだけど いる?
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 18:34:16 ID:???
勝手になりすますなよ。俺が68だ
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 18:52:31 ID:???
79≠86?
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 19:00:43 ID:???
全然違う。
>>87
と言うよりユーは誰?
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 19:41:13 ID:SF+8tzKh
>>81
問題自体の難易度なら異論はないよ。

試験範囲
簿記1級>簿記論

問題自体の難易度(問題の質)
簿記論>簿記1級

合格難易度(合格基準を考慮しての総合的な観点)
簿記論≒簿記1級

ただし、簿記1級は年2回あるが、1回で合格する難易度は
年に何回あろうと関係ないので考慮外とする。
9068:2007/06/19(火) 19:58:31 ID:???
君は簿記論の受験経験は?
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 21:23:04 ID:???
>年に何回あろうと関係ないので考慮外とする。

なんじゃそりゃ
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 21:31:21 ID:SF+8tzKh
>>91
説明が下手ですみません。
いつかは受かればいいって思ってる人だったら、年2回あったほうが受かりやすいけど、
一発で受かる事を考えれば、年1回も年2回も関係ないでしょ。
そういう意味です。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 21:32:50 ID:SF+8tzKh
>>90
誰に聞いてるの?
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 21:37:59 ID:???
>>93
きみ
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 21:59:50 ID:???
>>93
別に受けた事ないならそれでいいじゃん
なんか都合悪い部分でもあるのか?
いいんじゃないの簿記1級の方が上で

それとな、ここは資格版でなくて受験板だぜ。
本職がいる方がおかしな話よ。あっちは行書スレで本職がよくいるけどな
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 22:02:16 ID:???
税金経理会計@2ch掲示板
http://money6.2ch.net/tax/

実務板はこっちだしさ
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 22:15:32 ID:Yf+KDz0H
税理士 < 日商1級 
というのが現実でしょ
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 22:17:10 ID:SF+8tzKh
>>94
オレは高卒でビジネス専門学校に進学して、2年生の秋に日商簿記1級に合格したんだ。
その後、一般企業の経理に就職して、一年目の夏に簿記論に合格した。

簿記論に挑戦したのは、1級の知識が薄れない内に合格しようと思って受けました。
税理士になるのは、勉強漬けの人生になるのがイヤだから、簿記論だけで止めて5年になります。

1級から簿記論だったので、範囲が狭い分インプット学習は楽でしたが、
簿記論の問題のボリュームに慣れるのが苦労しました。

問題の質は、断然簿記論が難しいですが、取れるところを取ればいい点や、
簿記1級の範囲の膨大さ、足きりの有無、確実に得点を稼がないといけない点などを
考慮すれば、簿記2級から進んだ場合、一発で合格する難易度は簿記論≒簿記1級だと感じました。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 22:18:28 ID:???
>>98
合格年度は?
ボーダー、問題構成も教えて
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 22:19:47 ID:???
>>97
雑魚はすっこんでろ
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 22:40:15 ID:???
>>98
官報リストラされた俺のいる事務所の所長と同じ年度じゃないかな。
嫌って程耳にする話を聞かされてるが。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/21(木) 01:59:52 ID:???
>>98
そんな抽象的な話してもな。
俺の簿財同期はおたくと同じ一級持ちだったが簿記論駄目だったよ。他にも
複数いたがクリアしてない方が全然多い。9月レギュラースタート専念でね。
きみは余計な話は事細かに話すけど、いざ試験の内容については触れれない
のがね。はっきり言って試験合格者にしては核心は避けすぎ。
ちなみに大原にセレクトクラスってあるの知ってるか?
日商一級と全経上級合格者のみで構成するクラス。そのクラスでも3割しか初年度は
受かってないよ。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/22(金) 20:03:03 ID:x7+S95Vb
経験上、

全経上級<財表<日商1級≒簿記論<<法人税
と思う。
すべて合格済み。いま消費税勉強中。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/22(金) 20:07:27 ID:rjtQcl9E
試験の難易度
 日商1級 >> 税理士

企業内での評価
 日商1級 >>> 税理士
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/22(金) 20:46:26 ID:???
日商1級しか持ってない俺の感覚だと、
難易度、日商1級>簿記論>財表
106105:2007/06/22(金) 20:47:17 ID:???
真逆だな・・・
難易度、財表>簿記論>日商1級
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/22(金) 21:24:03 ID:???
>>106
お前財表と簿記論が逆だろ
去年の減損、収益認識書けなかったのか?
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/22(金) 21:25:06 ID:???
>>104
銀行言って聞いてみな両方逆だってわかるから
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/22(金) 21:30:50 ID:???
>>103
法人の有する資産(金銭債権を除く)の評価益について、法人税法上の原則的な取扱いを
簡潔に説明して上で、その特例的な取扱い(会社更生法及び民事再生法に関わる取扱いを除く)を
2つ例示してみて。普通に言えるレベル
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/22(金) 21:45:40 ID:???
>>107
ごめそ。俺前回の1級合格で現在簿財上級勉強中でまだ未受験
簿記論より財表の理論暗記がキツイんだけど。てか簿記論は
割かし得点出来る感じ。1級に比べると質も量も圧倒的に大変だけど(特に量)
1級時代に比べて解くスピードが相当上がったからそんな大変でもない
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/22(金) 22:27:14 ID:???
>>110
まあ、財表理論暗記はきつく感じるがそれでも何とか最後には詰め込める。最終的には計算も重要
理論は理解してないと構造間のつながりがきつかったかな。俺も記憶が曖昧だが、減損がらみで出題されて
その後棚卸資産の評価と絡めて出題された。たしか共通点はどこかだったかな。

簿記論が取れてるなら問題ないだろうな。去年は一昨年(俺自身2年目)やその前の連中もいて相当
ハイレベルだったが今年はある程度抜けてるし、実力どおりの試験なら順当にクリアできるんじゃない

112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/23(土) 03:43:08 ID:???
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 03:16:38 ID:0YltL+ll
オイ!2級取得して簿記論でもとったろうかな〜って思ってたけど
高卒のオレじゃ受験資格ないってか!?
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 23:58:25 ID:Q4OxCx7x
>>113
そうだよ。キミの場合簿記1級が先になるな。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 00:08:02 ID:???
難易度でいえば

税法>>>>>>簿記論>財表>>>>日商1級
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 01:45:01 ID:???
>>98
いつまで受験スレ見てるんだ?
資格版まで荒らすなよ
117113:2007/06/29(金) 04:18:35 ID:jLQL6H1w
>>114
やっぱそうか。。。1級→税理士簿記論。。。1.5年コースじゃん。。。めんどくせーな。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 04:51:40 ID:???
順調にいくかな
119113:2007/06/29(金) 12:16:44 ID:???
時間だ…時間がほしい。1日24時間じゃぜんっぜん足りない。やりたいことありすぎw
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/12(日) 22:49:44 ID:???
>>119
やりたいことを減らしたらどうだ
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 23:52:23 ID:+iX/W5RY
一般企業の場合、評価されるのは
簿記1級>>>>簿財2科目
もちろん5科目取れれば逆転するけど。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 00:17:15 ID:???
税理士=日商1級 って本気で思っている人はさすがにいないだろ。
簿記論や財表と日商1級を比較するのならわかるけど、税理士は
税法含めて5科目あるわけだから、比較する方がおかしいと思う。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 01:33:18 ID:???
このスレタイ見て煽りも馬鹿が増えたなと思った
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 15:34:50 ID:srblNDKI
日商1級取るのに2年かかったせいか、簿記論がえらい簡単でびっくりした
記憶がある。
1月から始めてボーダー63点?くらいだったのが、自己採点すると75点?
くらい。
財務諸表論は一緒にうけたがぎりぎりだった。

10年前だけどね(笑)

ちなみにもう5科目取って開業してます。

俺の周りで1級から税理士目指してる子には1級取れたら、税理士も取れるって
言ってあげてる。
取れなかったら、ただ怠けてただけだと。

事務所から息抜きに覗いてみました。
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 15:53:12 ID:???
おれは逆に日照1級半年で取れたけど、税理士半年で取れたッぽいのは簿財で限界
下手に消とかに手を出して3科目とかだったら共倒れだったと思う
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 15:57:44 ID:???
『事務所から息抜き』だってww
こいつ笑わせてくれるな〜
かりにほんとだとしてもいい年したおっさん
が沈んでたこのスレ一生懸命探し出して
わざわざあげてまでレスしてやんのww

つ〜か絶対日商1級しかもってないよこいつww

127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 10:53:22 ID:tlTsDG85
試験の難易度も受かってからの利用価値も日商1級の方が断然高い

税理士簿記論だけでは会計事務所就職にも使えないし一般会社への
転職などにもかえって不利になる可能性が高い
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 16:25:12 ID:???
あくまで、税理士は5科目あって会計科目+税法科目だから試験の難易度は
日商1級とは比べモノにならない。
ただ、科目合格でも一般企業なら簿記論より財務諸表論の知識の方が使える。
簿記論では会計処理の知識は申し分ないけど、注記や株主総会用の表示
などの知識は財務諸表論で身につけることになる。
結局、簿財の知識をあわせないと財務会計の知識があるとは言えないと思う。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 00:42:37 ID:uBC5FD7H
大企業の経理管理職なら、日商1級が
高評価ですよね

税理士は、原価計算(管理会計)が苦手な人が多い
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 00:51:20 ID:???
まぁ税理士簿記論も日商1級も試験に受かっただけならどちらも低評価なんだが
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 00:57:07 ID:???
>税理士簿記論だけでは会計事務所就職にも使えないし一般会社への
>転職などにもかえって不利になる可能性が高い

頭不自由な人なの?

例えば、採用条件に「税理士簿記論合格者お断り」とかあるわけ?(笑)
足の裏の米粒かもしれんが、持ってたら不利とかワロタw
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 01:04:09 ID:???

日商1級 ≒ 税理士 >>>>>> 税理士科目

デスカ?
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 01:08:13 ID:???
>>132
真面目に受験したことある人なら言わなくてもわかるだろ。
きっと日商1級ごときに夢を持っている低レベルな奴らの発想だから。
日商の検定なんか 普通の大学生なら知識0から半年で簿記2級も1級も合格するそんなレベルだろ。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 01:15:54 ID:???

企業の評価

日商1級 > 会計士短答 >>>>> 税理士科目 >>>>> 日商2級
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 01:27:36 ID:???
へー そうなんだ。
まぁいいけど 日商1級は半年で合格したから。
同時に簿財もいけたけど。
今年の感覚で 覚える量は 所得>日商1級×5だと思うけど。
(こう書くと、日商受験生は発狂するんだろうな・・・)
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 04:24:27 ID:???
日商1級に合格したぐらいで管理会計ができると思っているのもどうかと思う。
確かに、管理会計の知識に限れば日商1級の方が難しい内容をやっているかも
知れないけど、財務会計や税法などそれ以外の部分で全く違うレベルの内容を
やっているわけだから。
日商1級と試験の質について比較するなら簿記論や財務諸表論の科目試験だけの話。
日商簿記1級=検定試験
税理士=国家試験  ∴税理士>日商簿記1級
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 04:25:00 ID:???
税理士五科目を1年で受かったら○原が100万くれるとかどっかで見た。
日商1級は就活の時のアピール材料位にしか過ぎない。ぶっちゃけ自己満に毛が生えた程度。
頑張らなきゃ受からないから誇れるけどね。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 06:08:52 ID:4riyXaOF
税理士=国家試験
初級シスアド=国家試験

∴税理士=初級シスアド
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 08:10:41 ID:???
日商1級=検定試験

阪神タイガース検定=検定試験
∴阪神タイガース検定=日商1級
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 08:29:13 ID:???
日商1級=検定試験
道産子検定=検定試験

∴日商1級=道産子検定
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 10:07:33 ID:???

2級なら、中小企業の経理財務系管理職で、年収 500万円前後
1級&短答なら、上場企業の経理財務系管理職で、年収 1,000万円前後
公認会計士なら、上場企業の経理財務系役員で、年収 2,000万円前後

税理士だと、零細事務所の丁稚奉公で、年収 500万円前後 ><


現実、こんな感じでは?
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 10:44:54 ID:???
2級や1級だけでは絶対に上場企業等の経理財務系の管理職にはなれないと思うよ。
学歴よくなかったら日商1級なんて取得していても
上場企業に勤務することはできないから>>142
言ってることは純粋に税理士と日商を比べていること
にはならないから無意味
日商1級よりも学歴がたいしたことなくても5科目取得していて
実務経験さえあればそこそこの税理士法人から
上場企業に転職できる税理士の方が圧倒的にイイ!
くらべるなら同じ条件で比べろ
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 11:43:33 ID:C4Sa4Km6
>>143
上場・公開企業等の経理財務系管理職は、マーチ以上がお約束では?

どちらにしろ、1簿記と税理士の評価は、あまり変わらない
要取得時間は、5倍前後の大差があるのにも関わらず。

4半期決算・有価証券報告書作成の経験の方が、むしろ重要な気が・・
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 00:46:08 ID:DH9k0UjQ
日商簿記1級の利点を考えると、
上場企業で必要な会計スキル(連結、意志決定会計他)
を時間効率良く習得出来るところかな?
税理士では、やや力不足の感。

中途募集をする上場企業は、即戦力を求めている訳で
年収 800万円(30代)程度を希望するなら
同規模の上場企業での経験10年以上が欲しいところ
税理士試験を合格しても、税理士事務所勤務では
年収 500万円程度が普通。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 00:51:29 ID:DH9k0UjQ
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 03:01:15 ID:???
いずれにせよ、日商1級レベルの商簿会計では、幅広い知識が身に付くだけ。
細かい処理や注記などを含めた細かい表示は税理士や会計士の簿記財表を勉強する
必要がある。あと、税理士の税法科目に合格するだけの知識があるなら、税務申告の
知識が十分あるわけだから、企業内で申告している場合は優遇される。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 09:38:57 ID:???
経営者が、経営判断により使用するのが、様々な管理会計資料。
法人で日商1級がより優遇されるのは(実務経験が豊富なのが前提)
財務会計プラスα の部分

更に社内政治に強ければ、役員への道が開ける
(現実には、営業畑の人が多い)
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 20:48:11 ID:DH9k0UjQ

経理 = 経営管理
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 02:19:14 ID:???
財務会計の知識なら、公認会計士の財務会計論が一番で、次に税理士の簿財。
日商1級の商会はそれらに比べるとやらない範囲が多いから力不足は否めない。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 09:59:42 ID:???
現実、公開企業で税理士(簿材)は、ほとんど評価されないですし
零細会計事務所の経験もほとんど評価されないです。
(管理会計、公開業務、マネジメント等のスキルが不足)

転職市場で評価されるのは

職歴(前職は上場企業の経理財務管理職)
学歴(早慶クラスが望ましい)
資格(日商1級)

というところ
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 16:58:57 ID:???
簿財までなら日商1級と同程度の勉強で合格することも可能だけど、
税理士は税法が大変。
当たり前だけど日商1級より税理士の方が資格手当ははるかに高い。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 20:01:06 ID:nE47m87A
簿記1???
それより税法の方が。。。。>>134は×
せいぜい連結と年金現価係数とABMやら意志決定くらいか???
>>135
発狂しないでしょ。フツーに法人所得消費税って大事だし。
タックスシールドも税効果会計も(簡単だが)社会保険事務も
法人・所得と社労士やってよーやく理解できた有様で。。。(T△T)
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 23:13:50 ID:???
上場企業では、1級の方が評価が高いよね
連結、有価証券報告書、意志決定会計 etc
業務は大変です><

零細事務所の税理士でこなせるのかな?
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/18(火) 01:53:01 ID:???
日商1級を過大評価しすぎ。
財務知識も企業法や税務の知識も会計士税理士の方が上。
ただ、1級は1年ほどで合格できる試験の割には新卒が上場企業に
事務系で就職する際に評価してもらえるという面ではおいしいと思う。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 22:20:58 ID:???
>>155
某上場企業の人事採用担当してるが
新卒で日商簿記1級持ってるようなヤツは極力落としてるよ。
人間的に疑問視してしまうヤツが多すぎ。
企業は簿記1級有資格者が欲しいわけじゃない。
やはり人間性を見るよ。
商業高校出身の全商1級のカワイコちゃんなら即採用するよ。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 22:45:09 ID:Yun1ihc/
大原簿記学校2007資格ランキング一部抜粋

税理士AA(標準学習時間 専念2年〜 社会人5年〜)
公認会計士AA(標準学習時間1〜2年)
司法書士AA(標準学習時間1〜1・5年)
中小企業診断士A(標準学習時間7〜18ヶ月)
社会保険労務士A(標準学習時間5〜12ヶ月)
簿記一級A(標準学習時間4〜12ヶ月)
行政書士A(標準学習時間6〜11ヶ月)


TAC2007資格難易度ランキング一部抜粋

税理士 難易度:特A 専念学習時間2年〜5年)
公認会計士 難易度:特A 専念学習時間1年〜3年)
不動産鑑定士 難易度:A 標準学習時間6ヶ月〜2年)
中小企業診断士 難易度:A 標準学習時間8ヶ月〜12ヶ月)
社会保険労務士 難易度:A 標準学習時間5ヶ月〜12ヶ月)
行政書士 難易度:A 標準学習時間 5ヶ月〜11ヶ月)


LEC2006年資格ランキング
http://www.lec-jp.com/ls/pc/ranking/index.html

1位 不動産鑑定士 受験者数 4,605人 合格者数94人 合格率2.0%
2位 司法書士 受験者数 26,278人 合格者数914人 合格率3.4%
3位 行政書士 受験者数 70,713 合格者数3,385 合格率 4.79%
4位 弁理士 受験者数 10,060人 合格者数 635人 合格率 6.8%
5位 社会保険労務士 受験者数 46,016人 合格者数 3,925人 合格率 8.5%
6位 公認会計士 短答式試験受験者数 16,210人 短答式試験合格者 5,031人
論文式試験受験者数 9,617人 最終合格者 3,108人 合格率14.9%
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 22:48:08 ID:Yun1ihc/
公認会計士の現行5科目新試験制度をさらに簡素化
簿記検定並みの試験制度へ


会計制度監視機構、会計士試験の簡素化提言、受験者の増加促す。2007/08/31,
 会計問題の専門家らで構成する民間組織の会計制度監視機構は三十日、
公認会計士試験制度の簡素化を求める提言をまとめた。試験範囲の絞り込みや
、試験科目が一部免除される資格を増やすことなどを提案した。
 会見した森重栄委員長は「会計士の不足は近いうちに社会的な問題になってくる」と、
会計士試験を受験しやすくする必要性を強調した。
提案の具体策として、(1)試験範囲の縮減(2)試験科目が一部免除される資格として、
日商簿記検定一級などの追加 (3)短答式の試験日程を現在の二日間から一日に短縮
(4)年間一回の実施回数を増やす (5)二年間の監査業務補助や実務経験要件の緩和――をあげた。
委員を務めるTACの斎藤博明社長は「大学の就職状況が好転したことや、試験が難しいことで潜在的
な受験志願者も減っている」と述べ、試験制度の改革で受験者の増加を促すことが必要だとした
。同機構は元日本公認会計士協会副会長の森重栄氏が委員長を務め、八田進二青山学院大学大学院教授
などが委員になっている
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 22:49:19 ID:Yun1ihc/
公認会計士・監査審査会は9月6日に{公認会計士試験実施の改善について}中間報告を公表した。

平成20年以降実施
短答式試験を現行の2日間の試験を1日に短縮
論文式試験は、企業法、民法に加えて他の必修科目についても法文、基準集を試験時に配布

平成22年以降実施
短答式試験を年2日実施

その他免除科目の改正も行われる予定だ

http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/20070906.html
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 23:02:51 ID:Yun1ihc/
平成19年度資格難易度確定版

75:現行司法試験、医師(旧帝卒+教授クラス)、 税理士(5科目一発合格組)
−−−−−−−−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−−−−−−−−−−−−
71:国家T種(法律職)
69:アクチュアリー、国家T種(経済職)
68:医師(カリスマ・高所得医師 、旧公認会計士(7科目旧試験制度)
67:不動産鑑定士 税理士(5科目合格組)、知的財産検定1級
−−−−−−−−−−ここまで超難関(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−
66:技術士、国家T種(技術職)、医師(町医者)
61:司法書士 弁理士
60:歯科医師 、院免司法試験 、現行公認会計士 (現在の5科目新試験制度)、行政書士
−−−−−−−−−−ここまで難関(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58:土地家屋調査士、薬剤師 、1級建築士 、中小企業診断士 、税理士(2科目合格+一部免除組)
57:ビジ法1級、国家U種、地方上級、日商簿記1級、システム監査技術者、システムアナリスト 平成22年以降公認会計士 (5科目新試験制度)
56:法検2級 、1級建築施工監理技士 、社会保険労務士
−−−−−−−−−−ここまで中堅(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:市役所上級
53:2級建築士、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア系、全経簿記上級
52:海事代理士、上級シスアド、運転免許(全制覇)
51:宅建 、ビジ法2級、2級建築施工監理技士、日商簿記2級、ソフ開、情報セキュアド
−−−−−−−−−−ここまで専門性あり(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
50:国家V種、販売士1級、 基本情報技術者
49:CFP、税理士(ALL試験免除組※あまりにもバカを輩出しすぎて?現在は不可能となったが・・)=お金があればOK
  公認会計士免除税理士
−−−−−−−−−−ここまで素人に毛が生えた程度(普通に勉強すれば合格して当然)−−−−−−−−
46:AFP、ビジ法3級 日商簿記3級、全商業簿記2級、初級シスアド 、MOSマスター
35:運転免許
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 00:36:04 ID:d2gFAQ2w
税理士簿記論取った後に日商1級を目指す奴は俺は聞いた事がないが、
日商1級取った後に税理士簿記論目指す奴は腐るほどいる。

簿記論受かる力あるなら1級程度の原計なんて一ヶ月で身に付くんじゃない?
会計士の管理会計は無理だろうけどね。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 02:33:36 ID:Zyhh9p3P
上場企業で連結決算やってるが、
まわりで税理士試験の学校に通っているやつはそこそこいるが、
日商1級のために学校通っているやつは聞いたことがないぞ。
日商はイメージ的に商業高校の生徒が目指す感じ?
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 08:30:47 ID:+IGg+MQA
税理士って数学苦手だと無理?
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 15:44:53 ID:FFMFBCA0
>>161
そりゃ、受験資格がある者は、日商1級飛ばして簿記論受けるだろ。
そんな簡単に受かるものじゃないし遠回りになるから。

会計士短答に合格した人から言わせると、短答の財務・管理ともに、
日商1級に合格する力のある者は、きっちり勉強すれば極端な差は
ないって言うよ。
短答に落ちた者や、簿財に落ちた者ほど、極端に差をつけたがるって。

難易度的に税理士≒日商1級は大げさだけど、ゼロスタートだと

会計士短答≒簿財一括>>日商1級≒簿記論≒財表 が妥当。

難易度は別として、日商1級はともかく、税理士科目なんて恥ずかしくていらんけどね。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 00:13:13 ID:???
年収で比較すると

日商1級(上場企業管理職)>>>>>>>>> 税理士(中小事務所職員)

ですよね?
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 00:17:15 ID:AoWv17xg
22歳で税理士資格持ってる人と、
22歳で日商1級持ってる人は
どっちが就職に強いの?
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 00:18:15 ID:???


日商1級(年収 600-1200万位)>>>>>>> 税理士(年収 400-600万位)

168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 00:28:48 ID:???
>>166
もっと具体的に例示すると面白いと思うよ。
例えば、これ以上の資格取得等(人柄がどうとか)が無いとして(比較なんだから、当然の条件)
どちらの人生の方に展望が開けていると思う?

@高卒日商1級取得者の人生
A高卒税理士取得者の人生

B一流ではない一般の大卒(新卒)日商1級取得者の人生
C一流ではない一般の大卒(新卒)税理士取得者の人生
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 00:41:39 ID:???
よく、あるだろ。
@ ブスで性格の良いこ
A 美人で性格の悪いこ
どっちがいい? って

そもそも、ブス=性格いい 美人=性格悪い っていうのは妄想なんだから

比較するなら
@ ブスで性格悪い子(いいこ)
A 美人で性格悪い子(いいこ)
だろ。

それと同じこと。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 00:47:54 ID:???
もしかしたら違うかもしれないけど、
日商1級と税理士を比較する場合に、
どこかに日商1級(大企業・高学歴)・税理士(底辺事務所・低学歴)の要素が加味されるだろ。
質問者がその要素に該当して、個人的な判断なら問題ないけど、一般論としてはダメだしょ。

171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 00:53:54 ID:OUMfBDgr
俺の事務所のボスは所得4500万だけど。
それが無きゃこんな試験やんないよ。
腐っても食える。試験は難し過ぎるけど。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 00:54:56 ID:???
余談で結論が遅くなったが、
一言、22歳で税理士が全国で何人いると思っているのかと・・(ry

(採用者が)知っていれば、どれほど貴重な存在かと
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 01:06:47 ID:???


日商1級(大企業・高学歴)>>>>>>>>> 税理士(底辺事務所・低学歴)

174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 01:11:29 ID:???
働きながらでも1年程度で合格できる検定試験と5年以上は必要な税理士を
比較している事自体無理がある。資格としてのレベルが違いすぎる。
日商1級なら本気でやれば大学在学中に合格できるけど、税理士は無理。
日商1級と簿記論や財表のみを比較するなら、まだわかるけど。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 01:15:59 ID:???


日商1級(大企業・高学歴・高所得)>>>>>>>>> 税理士(底辺事務所・低学歴・低所得)
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 01:28:38 ID:???
>>174
まぁ、あれだな。
173・175は、低学歴か、はたまた普通学歴だけど頭の弱い人だな。
常微分の概念(高校)は理解できるけど編微分(大教養)ではチンプンカンプンなんだろう。
生暖かい目で見てあげよう。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 01:35:17 ID:???
つか、鶴亀算(ax+by=cかつdx+ey=d 但し、この式の解は有理数において存在するとする=並行ではないとする)を公式を使わないで、解法を説明しなさい。
とか言ったら すでにお手上げなんだろう。きっと。
(ヒント)長方形
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 01:38:30 ID:???
常微分・・一面=全体
編微分・・一面=一方
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 01:43:52 ID:63/Gkr41

1級・高学歴・高所得者は、偏微分

税理士・低学歴・低所得者は、編微分
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 01:45:37 ID:???
うん 指摘されて気づいた。 ありがとー。
間違いなく 漢字間違えました(__)。
言い訳はしません
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 09:09:29 ID:???
日商1級は、高校程度の数学が必要ですし
大手メーカー等は、1級レベルの管理会計知識が必要です。

結局のところ・・・
大企業で高いレベルの会計をするなら、1級
小企業の会計なら、2級
小企業の税務対策なら、税理士
ですよね?

年収はやはり、大企業リーマン >> 税理士 ?
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 12:03:47 ID:???
片や独占業務のある国家資格
片やその国家資格の受験資格
比べてどうすんの?
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 12:15:20 ID:???
一般的に・・

上場企業の経理財務管理職なら、年収 1,000万円
小事務所の税理士(職員)なら、年収 500万円

前後なのですね ><
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 12:46:28 ID:???
資格の価値が、より高い報酬を生み出すことにあるとすれば
1級の【価値】は相当に高い

早慶卒+1級+公開企業の職歴は、更に価値が高い
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 14:52:14 ID:???
税理士試験

(合格)450時間/(簿記論)450時間
(合格)450時間/(財務諸表)450時間
(合格)600時間/(法人税)600時間
(合格)600時間/(所得税)600時間
(合格)400時間/(相続税)400時間
(合格)200時間/(事業税)200時間
(合格)150時間/(酒税法)150時間
(合格)200時間/(住民税)200時間
(合格)250時間/(消費税)250時間
(合格)150時間/(国税徴収法)150時間
(合格)250時間/(固定資産税)250時間

まあ、こんなもんじゃねw
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 15:00:21 ID:AoWv17xg
いくら上場企業のリーマンだろうが人に使われながら生きていくのが嫌だから
独立して一国一城の主として自由に生きて行きたい。
だから税理士を目指すわけ。
日商一級じゃ独立できないからな。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 16:10:26 ID:???

>独立して一国一城の主


行政機関(財務省)の下請け業務でしょ?
188コピペ:2007/09/22(土) 16:15:40 ID:???
19 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 01:52:00 ID:???

税理士は試験はムズいが、資格そのものの価値は低い。
なぜなら公務員OBがタダでもらえる資格だから。

抜け道の無い簿記1級の方が余程マシだなコリャ。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 17:22:54 ID:jK4O84eG
一級が上だと語るヤツは
一級持ちの上級企業のリーマンがどうとか言ってて面白いな
反対に税理士のときは勤務税理士がどうとかw
これが全てだろ
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 18:11:57 ID:???
結論としては・・

日商1級取得者の方が、平均年収が↑
という事ですよね?
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 18:24:52 ID:???
どっちも上場企業に勤めればその差は歴然なんだけど
それじゃ勝負にならなくてつまんないだろ
だから税理士にはハンデをつけて一級にはアドバンテージをつけてるわけ
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 18:40:05 ID:63/Gkr41

【募集要件】

・単独及び連結決算業務経験
・有価証券報告書及び短信作成業務経験
・月次管理会計業務経験

・大卒以上
・上場事業会社経理業務経験3年以上
・日商簿記1級以上
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 18:47:43 ID:???

日商1級は原価計算もあるが税理士のにはない。
日商1級は連結もできなきゃいけないが税理士簿記にはほとんど要求されない。

そもそも日商1級は大企業が想定され、税理士は中小企業が想定されている。
勝負にならないのでは?
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 22:45:32 ID:XTJUXN5q
そういうこと。
関東近郊にはつぶれかけた明らかにみすぼらしい税理士事務所が
腐るほどある。税理士の実質平均年収なんて300マン足らず。
彼らは必死こいて人生無駄にして税理士なっても旨い客は全部
税務署OBに持っていかれて貧困生活まっしぐら。プライドが邪魔
して頭下げられず開拓不能。客は税務署とのパイプのある税務署OB
へと流れる。こんなパフォーマンスの悪い資格なんてない。
彼らは後悔する。なんで18歳の時に国Vの税務署職員試験を受けなかった
のかと。


195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 22:51:59 ID:???
税理士はニートのための資格。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 23:30:52 ID:???
>>193
確かに、会計科目だけに限って言えば、日商1級のほうが難しいかもね。
税理士簿財持ちだけど、日商1級は受けたことが無いから、推測でしか言えないけど。
税理士試験で本当に大変なのは税法科目。
私の場合、周囲の勧めで仕方なく税理士試験を受け続けているけど、簿財にあっさり受かった後3年間1科目も受かってない。
専念なのに・・・。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 23:37:17 ID:???
>>195
ニトの意味をわかっていない馬鹿発見
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 23:49:16 ID:AoWv17xg
>>187
財務省の下請け?
それはその人がどう仕事していくかだな。
別に税務訴訟に強い税理士を目指してもいいわけだし。
客のために仕事しようと思えば下請けなんて発想にはならんでしょ。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 00:08:03 ID:???
1級簿財持ちの俺からすれば、
1級が難しいとかいうてる奴は、会計から撤退したほうがいいと思う。
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 01:10:45 ID:gP6f3t+q
日商1級のメリットは、そのパフォーマンスの良さ
マーチクラスの中堅大学でも、そこそこの上場企業で評価される
スタート(22歳)こそ並みの年収だが、30過ぎにはかなり伸びる

無理に会計士を目指し、めでたく大手監査法人に入っても
単調な激業の割に平均年収は低迷、1級リーマンの後塵を拝する目に
結局多くが、事業会社への転職を余儀なくされる><

税理士は悲惨の極み
上場企業や大手監査法人にも入れず、零細事務所で飼い殺し
年収300万円台もザラ @@
無理に独立すると、更に下回る場合も・・

・・こんなことは、悪徳資格予備校では教えてくれませんよね?
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 01:14:54 ID:???
日商一級じゃ易しすぎて大手企業じゃ全く評価されないぞ。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 01:20:22 ID:???
結論として・・

日商1級取得者が、平均年収が一番上
という事デスカ?
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 01:26:06 ID:???
難易度、価値を比べるスレじゃないのかよw
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 01:32:10 ID:???

資格の【価値】≒ 生涯年収、職場の快適度 etc
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 01:33:30 ID:EwnRp3jG
>196
税理士は連結と原価計算がないだけで、問題自体の難易度は
税理士の方が1級よりもずっと高い。1級の連結も原価計算も
それほど難易度は高くない。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 01:46:21 ID:???

【募集要件】 ○○商事(東証0000)

・単独及び連結決算業務経験
・有価証券報告書及び短信作成業務経験
・月次管理会計業務経験

・大卒以上
・上場事業会社経理業務経験5年以上
・日商簿記1級以上

・給与(年)7,000,000−10,000,000円
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 06:49:33 ID:VyANJroL
>>205
合格基準が違うのだから、問題自体の難易度だけで比べるのもおかしいと思わない?
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 07:28:02 ID:???
大企業勤務なら税理士資格をもっている人も珍しくない。
同じ大企業勤務で税理士取得者と日商1級合格者なら比べモノにならない。
税理士の受験資格に過ぎない日商1級と税理士を同レベルで考える発想が驚く。
仕事しながらや大学行きながらでも1年程度で合格できる検定試験と、専念でも
3年以上、働きながらだと10年近くかかってもおかしくない税理士がなぜ比較される?
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 09:29:52 ID:PknBnN7b
簿記部分に関しては試験の難易度および社会的評価は
断然日商簿記1級の方が高いといえる
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 10:12:47 ID:???
1級が難しいってどんだけバカなんですか?
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 10:25:01 ID:gP6f3t+q
連結や有報、原価計算等の作成能力が、1級取得者は高いよね
公開企業だと、英文財務諸表の作成業務もある
英語の実務能力が結構評価されます

税理士って、不用です(言い過ぎ?)
そもそも、零細税理士事務所勤務の経歴は、マイナス評価
上場企業が、零細税理士事務所に税務を依頼することもないです

・・こんなことは、悪徳資格予備校では教えてくれませんよね?
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 10:36:30 ID:gP6f3t+q
年収に関し、勤務税理士は悲惨の極みです

上場企業や大手監査法人にも入れず、零細税理士事務所で飼われると
年収300万円台もザラ、時給はフリーター並み ><
無理に独立すると、更に下の世界が @@

労務環境も最悪、ブラック零細企業の集まるハローワークですら
零細税理士事務所の過酷な環境が知られています。
離職率が極めて高いです。

・・こんなことは、悪徳資格予備校では教えてくれませんよね?
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 10:48:14 ID:???
このスレって@とAのどちらかな?

@1級受験者と簿記論受験者の醜い争いw

Aどちらかにしか合格していないため
自分が合格している方を難しくみせたい
見栄の張り合いw

214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 10:56:28 ID:???

上場企業リーマン(1級)年収 600−1000万円

VS 

税理士試験受験生 年収 0−300万円
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 11:06:11 ID:???
上場企業でしっかり働いている人がこんな
スレに常駐するわけないじゃんwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 11:10:10 ID:???
リクルート系の転職求人を見ても、1級取得者が前提
(英語能力があれば更に良い)

税理士(科目)?
あまり見かけません
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 11:12:19 ID:???

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
経理財務部門で働きたい3 [税金経理会計]
【経理】経理事務職集合!! 14期目【財務】 [転職]
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 11:27:04 ID:VyANJroL
ハローワークインターネット検索

日商簿記1級取得者求人・全国で158件
税理士、税理士科目取得者求人・全国で65件(会計事務所が大半)
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 11:31:31 ID:???
1級は試験に合格しなきゃ取得できないけど
税理士は伏魔殿。まさに国税OBのための資格。
税理士も試験しか道がなければ
当然、試験合格税理士>>>1
免除者、国税OB税理士<<<1級
全体で見れば税理士≒1級ってこと。

220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 11:44:30 ID:???
税理士は、一般企業でほとんど通用しないのですね

会計事務所ご用達・・
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 11:54:36 ID:???
>>220
朝早くからず〜っとお疲れ様ですww
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:05:27 ID:???
税理士はダメぽ
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:11:09 ID:???
低学歴が日商一級とってもろくな就職ないぞ。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:18:27 ID:JmHJ39qq
人に使われるための資格が簿記一級。
人を使う立場に立つための資格が税理士。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:25:48 ID:???
年収

日商1級(中・大企業勤務)>>>>> 税理士(小事務所勤務)
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:28:49 ID:???

【募集要件】 ○○商事(東証0000)

・単独及び連結決算業務経験
・有価証券報告書及び短信作成業務経験
・月次管理会計業務経験

・大卒以上
・上場事業会社経理業務経験5年以上
・日商簿記1級以上

・給与(年)7,000,000−10,000,000円
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:35:11 ID:???
日商一級受かってから税理士受け始めたけど、簿財取るのに専念で3年かかったし、法人にいっては5年やっても受からんし、難易度の差は凄まじいよ。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:35:19 ID:???
>>224
その顧問税理士をアゴで使うのが企業に勤める簿記1級。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:47:44 ID:JmHJ39qq
>>228
はあ?顧問税理士をアゴで使う?
客は先生扱いしてくれぜ?嫌なら契約やめりゃいいだけだし。
税理士が簿記1級の事務員を使うのは見たことはあるが逆は見たことないな。
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:51:26 ID:???
そもそも、零細税理士事務所の関与先は、零細企業&個人商店等

大企業は、零細税理士事務所に会計・税務等の相談などしません ^^
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:53:19 ID:???
>>226
日商簿記1級以上ったら会計士か税理士でしょ
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 12:56:06 ID:JmHJ39qq
>>230
まあ、大企業ならライブドアの幹部になった宮内みたいに
企業内で役員になったりすんじゃねーの?
一応会計参与っつーのもあるし。実態はあるか知らんけど。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 13:10:37 ID:???
>>232
大企業が、税務会計の相談をするのは、大手税理士法人
社内で抱える公認会計士・税理士等はごく少数
(但し、役員や監査役の率は高い)

監査法人対応、連結や有報作成、管理会計資料作成等は
普通、1級持ちの管理職が行う。

いわゆる経理事務は、女性社員(派遣含む)の作業。
膨大な量があるために、各支店・部署等でそれぞれ担当。
最終的には、本社経営管理部(経理部)に情報を集約する。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 13:24:57 ID:JmHJ39qq
>>233
>監査法人対応、連結や有報作成、管理会計資料作成等は
普通、1級持ちの管理職が行う。

そりゃそうだろw
日商一級なんて腐るほどいるんだからw
税理士なんて一級みたいに大量にいないし。希少価値が高い。
8割くらいが独立してるね。

まあ、一級と税理士を本当に比べたいなら学歴も揃えないと。
高卒一級持ちと高卒税理士で比べたらフェアだね。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 13:31:37 ID:???
>>234

年収
日商1級(中・大企業勤務)>>>>> 税理士(小事務所勤務)

大企業の求人
日商1級(中・大企業勤務)>>>>> 税理士(小事務所勤務)
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 13:32:12 ID:???
そもそも、「日商1級合格者=大企業勤務」で「税理士=中小企業勤務」って
前提がおかしいかと。
日商1級合格者なんてたくさんいるんだから、大企業勤務もいれば無職もいる。
税理士だって大企業勤務は普通にいる。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 13:43:39 ID:???
>>236
>税理士だって大企業勤務は普通にいる。

仕事がダメぽですので、さほど必要性はありません。
国税OB税理士を、保険として飼っておく程度

大手監査法人出身の公認会計士は、監査対応にやや重宝。
自社の監査役としても、やや重宝。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 14:57:45 ID:???

ハローワーク
http://www.hellowork.go.jp
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 15:13:33 ID:???
大企業なら税理士を採用しなくても、社内で働きながら税理士になる人もいる。
日商1級なら学生時代に取ってしまう人も多いけど。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 15:36:30 ID:mJXR90lM
何だこのスレw
ボスが所得5000万で継げるから
そもそも1級なんて税理士受験資格にしか過ぎんよ。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 15:40:28 ID:???
ヒント
2006年の合格者数

日商1級 = 2,318 名
会計士短答 = 5,031 名
会計士 = 1,372 名
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 16:05:26 ID:???
試験範囲が広い=難しい
ってことならFランク私大の経済学部の卒業が一番難しいよ。
金融論、会計学、原価計算論、民法、商法、経済学、経営学、
体育、英語、フランス語etc

余裕で一級より難しいな。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 18:18:18 ID:7ETQF9iV
まとめると
難易度
試験組税理士>>日商1級>>>>>>>>>>税務署職員国V公務員試験

年収
大企業勤務税理士=大企業勤務日商1級=独立OB組税理士>>>>>>>>>>>独立試験組税理士

パフォーマンス
税務署国V公務員→独立OB税理士>>>>>>>大企業勤務日商1級>>大企業勤務税理士>>>>>>>>>>>試験組独立税理士

法律改正により、税理士業が試験組のみ認定にならない限り、試験組税理士は泣きを見る。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 18:21:37 ID:???
このスレには社会人はいないようだな
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 18:36:17 ID:???
>>243
国税OBの為の資格に部外者がやたら時間を浪費して取得する
資格が税理士。経理畑ならともかく全く関係ない職種の人間が
人生逆転なんて大きな勘違いして受験する
世にも不思議な資格でもある。
いっそのこと試験制度無くして国税OBオンリーの天下り資格
にしたほうがスッキリする。犠牲者もいなくなるしね。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 18:59:14 ID:???
なんかさ〜掛布って巨人ファンなの?
巨人びいきの発言ばかりでむかつくんだけどさ
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 19:17:14 ID:???

日商1級=大企業の会計(管理会計も含む)

税理士の簿記=中小企業の会計(管理会計も連結会計もいらない)

結論:比較の次元が違う。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 19:17:43 ID:???
>>246
日テレだからさ
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 19:28:47 ID:???
そうだよな
これではミスタータイガースとは言えんよな
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 20:36:15 ID:???
>>247
世界史やって日大受かった奴と日本史とって東大受かった奴はどっちがスゴイかわかる?

251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 20:49:56 ID:???

ヒント
2006年の合格者数

日商1級 = 2,318 名
公認会計士 = 1,372 名
会計士短答 = 5,031 名
税理士簿財 = 7,859 名
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 20:55:06 ID:???

ヒント
2006年の合格者数

日商1級 = 2,318 名
公認会計士 = 1,372 名

会計士短答 = 5,031 名
税理士簿財 = 7,859 名
日商2級 = 44,274 名
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 20:59:32 ID:???
日商一級程度じゃ大企業経理では全く通用しないよ。あんな単純なもんじゃないもん、実務は。 あと、既卒や低学歴が日商一級とっても就職には糞の役にもたたない。結局、日商一級は会計士や税理士の勉強始めるための入門講座的存在だね。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 21:06:13 ID:???
>>253
に質問でーす
貴方の勤務先の、経理財務スタッフのそれぞれの人数をおしえてー(派遣含む)

1級
2級
3級
公認会計士
税理士(5科目合格組)
税理士(院免除・OB免除組)
255253:2007/09/23(日) 22:08:50 ID:???
>>254
会計士20名
税理士30名
1級50名てとこか。

現状1級所持者なんて、ただの雑用係りだよw
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 22:14:30 ID:???
日商一級は経理系専門学校の女の子が一般職で企業に入るための資格。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 22:28:07 ID:???
>>253 >>255
嘘っぽいナー

2級・3級取得者、それ以外の数は?
そもそも、本社経理財務のスタッフ総数は?
支店・営業所・連結対象子会社の経理スタッフ総数は?
それら全ての、全社員総数は?

東証ですよね? 会社コードの上1ケタはいくつ?
業種は何?


答えられないなら、ニート確定ですね ^^
258253:2007/09/23(日) 22:40:37 ID:v3jwJKl2
>>257
> 2級・3級取得者、それ以外の数は?
うちは、2,3級程度の人間は取りません。

> そもそも、本社経理財務のスタッフ総数は?
100名程度


> 支店・営業所・連結対象子会社の経理スタッフ総数は?
100名程度

> それら全ての、全社員総数は?
5000名

> 東証ですよね? 会社コードの上1ケタはいくつ?


> 業種は何?
製薬会社
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 23:03:48 ID:???
>>258 

ウソ確定ですね

連結従業員数、10万人超メーカーと同程度の有資格者の訳がありません
膨大な入力データ処理の為に、システム含めた会計外のスタッフ(SE)も必要です
2・3級クラスのスタッフも大量にいないと稼動しません。

ソニーやキャノン、製薬なら武田の経理財務スタッフ構成はご存知?
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 23:06:36 ID:???
>>255
そんなもんだろうな。
俺の知り合いが早稲田卒の一級持ちで某大手企業の経理部に入ったが、
そこでは会計士や税理士が幅を利かせて一級は小間使いだって言ってた。
最悪なのは今まで自分が馬鹿にしてた高卒みたいな人種にまで
税理士資格持ってるってだけで威張られて馬鹿にされてついに会社やめちまった。
他の分野なら知らないが、この会計の分野じゃ会計士が一番偉い。
次に税理士。
それ以外はよほどの+αがないとただのカスだろ。
261253:2007/09/23(日) 23:09:43 ID:v3jwJKl2
>>259
ビンゴ!!実は俺>>255から勝手に>>253のふりしてる只の通りすがりの
偽者でしたwwwww

うひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 23:32:03 ID:???
>>260
>>今まで自分が馬鹿にしてた高卒みたいな人種

それって、国税OBのオッサン?
会計士は、大手監査法人OBのオッサン?

連中が退職するまで我慢すれば良かったのにね
自分の後に入った社員を上手く手なづけ、組織化すれば・・
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 00:16:20 ID:???

2006年の合格者数

日商1級 = 2,318 名
公認会計士 = 1,372 名

会計士短答 = 5,031 名
税理士簿財 = 7,859 名
日商2級 = 44,274 名
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 02:06:14 ID:???
>>247
税理士の簿記論は1科目に過ぎない。
日商1級では財務諸表に必須の注記の勉強やらなくていいし、
そもそも、日商1級には税法がいらない。
税理士試験は5科目あります。
比較の次元が違いすぎる。


265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 04:00:09 ID:uKJMDTUD
まあ経理や財務に100名も常駐させてる会社は鬼だな。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 04:49:11 ID:euDGBaCl
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【経理】経理事務職集合!! 14期目【財務】 [転職]
経理財務部門で働きたい3 [税金経理会計]

↑これを見る限り、転職希望者か無職ってとこか。
どっちの資格持ってても、現状幸せではなさそうだな。
思う存分、憂さ晴らしに殴り合え。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 07:56:29 ID:???
税理士側煽られ過ぎ
1級程度が難しいとかいう低脳なんか無視しろよ。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 08:55:54 ID:???
2006年の合格者数

日商1級 = 2,318 名
会計士短答 = 5,031 名
税理士簿財 = 7,859 名
日商2級 = 44,274 名
日商3級 = 107,274 名

・・・やっぱり難しい? 1級
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 09:02:42 ID:???
企業の評価?

日商1級 >> 会計士短答・税理士簿財 >>>> 日商2級 >> 日商3級
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 09:27:41 ID:???
大企業じゃ日商一級くらいじゃ全く評価されないよ。パン職の女の子でも大勢持ってるし、あんな単純で易しい仕事は少ないから。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 09:35:06 ID:???
公認会計士の短答合格や税理士の簿財合格は一部に合格しているだけ。
それを日商1級と比較してどうする。
それなら日商1級の商簿と税理士簿記論や日商1級の原計と公認会計士の
管理会計論を比較しないとおかしい。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 09:59:42 ID:???
2006年の合格者数

日商1級 = 2,318 名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
会計士短答 5,031 x20% ≒ 1006 名 差引(監査法人等へ)
税理士簿財 7,859 x10% ≒ 785 名 差引(税理士事務所等へ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日商1級オンリー ≒ 527 名 前後?

上場企業数は、約 3000社
1社につき平均1名募集すると、1級取得者の求人倍数は、約 5倍


・・・1級は売れっ子ですね!?
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 13:52:21 ID:xgiDdzxE

日商簿記検定1級合格者は
公認会計士試験の短答式試験「財務会計論」「管理会計論」が免除予定

http://www.aob-jimu.jp/10.pdf
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 17:48:48 ID:???
>>273
そうなれば競争率上がるだけ。
それより1級レベルで「会計士助手試験」ってのを設けて
合格者を短答免除してあげる。
合格者は「会計士助手」として日夜活躍するのだ。零細企業でね。
275名無し 検定1級さん:2007/09/24(月) 17:51:38 ID:2qAr4ryq
それは資格学校を初めとする民間団体の営業的希望
正式な試験機関では一切そんなことは発表していない
果敢無い希望に終わって日商簿記信奉者ご一行お疲れさんでした
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 18:29:56 ID:???
日商簿記1級

将来は、「1級会計士」と呼ばれるといいですねー
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 18:40:31 ID:???
零細企業に1級レベルの知識は不要だけどね。
それより、零細なら総務や簡単な税務の知識の方が重要だから
簿記だけじゃなく、社会保険や一通りの税金知識を含めて薄く広く
出題する実務向けの検定でも作った方が需要があるかも。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 19:03:50 ID:X0L8SNJZ
企業での評価
日商1級>弁護士>>公認会計士>>>税理士
難易度
日商1級=司法試験>公認会計士>>>税理士

日本三大資格
弁護士、医師、日商簿記検定1級


日本商工会議所主催簿記検定最強。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 19:10:12 ID:???
日商1級受かったから、司法試験でも受けて、会計に強い弁護士でも目指すかな。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 19:14:28 ID:???
日商1級受かったら、上場企業の管理職は約束された様なもんだって、学校の先生も言ってたからな。
日商1級>会計士、税理士
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 19:19:50 ID:???
2006年の合格者数

日商1級 = 2,318 名
会計士短答 = 5,031 名
税理士簿財 = 7,859 名
日商2級 = 44,274 名
日商3級 = 107,274 名


上場企業の評価
日商1級 >> 会計士短答・税理士簿財 >>>> 日商2級 >> 日商3級

税理士事務所の評価
税理士簿財 >> 会計士短答・日商1級 >>>> 日商2級 >> 日商3級

零細企業の評価
日商2級 >> 日商3級
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 20:38:47 ID:???
簿記検定最強
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 20:42:32 ID:???
>>278
あまりやり過ぎると馬鹿と思われるから止めれw
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 21:32:55 ID:???
>>276
ありえるよな
建築みたいに
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 22:19:46 ID:MOCvYOAi
1.2006年公認会計士試験>>>税理士試験>>>2007年公認会計士試験>>>2010年公認会計士試験=簿記一級
簿記一級は税理士試験を受けるための最低条件となっています。
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/20070906.html


2.今後の会計資格の流れ
簿記検定二級→簿記検定一級→一部免除→公認会計士(通常高卒程度の学力があれば1〜2回で合格可)→免除(斡旋なし)→税理士


3.簿記会計処理能力
簿記一級>>>税理士>>公認会計士


4.会計総合能力
会計学者>>経団連>>公認会計士>簿記一級>>税理士


5.税務能力
税理士>>>>公認会計士>簿記一級

6.調査監査能力
課税庁調査>>>>>>>>>公認会計士会計監査、税理士税務監査(書面添付)
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 23:18:40 ID:???
専門で日商一級講座教えてる講師って、たいてい税理士受験生だよね。それもベテばかり。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 00:06:11 ID:???
会計士受験生って上場企業に入れないから、会計士になりたいんだろ?
更に、会計士は税理士にもなれるから、日商1級>会計士>税理士で確定だな。
学校の担任の先生も、日商1級とれば、上場企業の管理職になれるって言ってたし。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 00:12:40 ID:???
話をまとめると
日商簿記検定1級>公認会計士=日商簿記検定2級>税理士=日商簿記検定3級
が妥当な所でしょう。
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 01:08:07 ID:cN85GTeP
1.難易度
2006年公認会計士試験>>>税理士試験>>>2007年公認会計士試験>>>2010年公認会計士試験≒簿記一級
簿記一級は税理士試験を受けるための最低条件となっています。
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/20070906.html


2.今後の会計資格の流れ
簿記検定二級→簿記検定一級→一部免除→公認会計士(通常高卒程度の学力があれば1〜2回で合格可)→免除(斡旋なし)→税理士


3.簿記会計処理能力
簿記一級>>>税理士>>公認会計士


4.会計総合能力
会計学者>>経団連>>公認会計士>税理士>簿記一級


5.税務能力
税理士>>>>公認会計士>簿記一級

6.調査監査能力
課税庁調査>>>>>>>>>公認会計士会計監査、税理士税務監査(書面添付)
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 02:01:04 ID:???
何だか日商1級をすごい試験のように書き込んでるのを見てると情けなくなってきた。
そこまで精神に異常をきたすほど追い込まれているんだな。

>>290ここはアホな税理士受験生と夢見る日商簿記1級受験生の巣窟ですからw

>>289
税理士のクソ暗記試験が原因でとうとう狂いましたか?w
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 12:53:42 ID:Ge7cc11V
簿記1級の上に簿記初段を作ってほしいね?
数学検定ですらも五段まであるんだから簿記検定にも段位を創設しようよ。
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 14:21:11 ID:???
>>292
これ以上会計オタク増やさなくてヨロシ。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 18:49:42 ID:???
特に初段作らなくても簿記1級の上が、税理士であり公認会計士だと思う。
会計科目だけでも日商1級より難しいけれど、税理士には会計以外に税法があるし、
会計士も会計以外に企業法・租税法・監査論・経済学・経営学・民法があるから、
単なる簿記資格とは違うけど。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 20:15:28 ID:???
また日商1級信者がわいてくるから
もうレスするなよ
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 20:56:12 ID:???
日商1級だけじゃ実務じゃダメダメでしょ。
別表4って何ですか?とか聞かれたら物凄く疲れる。
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 21:30:14 ID:???
>>296
別表4ってなんですか?
本当わかんねw
そんなあなたは実務は知ってるけど無資格に1票
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 22:01:21 ID:???
>>297
マジィ〜?
適当に書いたらやっぱ知らなかったかw
別表4ってのは法人税の基礎中の基礎でこれを知らんというのは
簿記で言えば損益計算書って何?って聞くに等しい。
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 20:33:34 ID:???
簿記1級とって大手企業で真面目に働けば、年収1000万は普通にいくだろ。
更に英検1級、数学検定1級、電卓検定1級もとれば、大手の役員になれるだろ、常識的に考えて。
そもそもが、大手に入れないから会計士目指すんだろ?じゃあ、とれば大手に入れる簿記1級の方が会計士より上だろ。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 20:34:53 ID:???
そもそもが簿記1級受かれば会計士も受かる
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 21:02:42 ID:0yU6BFhZ
>>300
そうそう。
簿記1級に受かる実力があれば、税理士や会計士にも受かる能力はある。
税理士や会計士に受からない者は、簿記1級にも受からない。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 21:14:30 ID:???
結論
日本商工会議所主催簿記検定1級>公認会計士>税理士

補足
三大資格
簿記検定1級、弁護士、医師
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 21:48:54 ID:0yU6BFhZ
>>302
誰もそこまで言ってないよ。
極端すぎるとバカっぽいからやめときな。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 22:31:59 ID:???
まあ、税理士の簿財が結構突っ込みどころのある試験なのは事実だ。
連結、工業簿記は浅い。
それ以外の範囲は会計士試験に匹敵する深さがあるけどな。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 23:50:58 ID:???
簿記1級受かれば、年収2000万位は約束された様なもんだって、担任の先生が言ってたぞ。
だから、簿記1級>公認会計士>税理士だろ。それとも、担任の先生がウソ言ってるとでも言うのかオメーら?
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 23:53:03 ID:???
マジレスすると、簿記1級位、一回で受からない奴はちょっとアレだけどな。
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 01:28:17 ID:???
日商1級に合格できる人なら、そのあともう少し頑張れば税理士の簿財や公認会計士の
財務会計論と管理会計論に一部科目合格する事は充分可能。
ただ、会計士が大変なのは会計科目以外に企業法・租税法・監査論・経済学・経営学・民法が
あるからだし、税理士が大変なのは各税法があるから。
それをわかってない人がいるような気がする。

それと大企業に就職できるかどうかは、まず一流大学卒で人物が優秀かどうかであって、
日商1級に合格しているかどうかはそのあとの問題。
少なくとも高卒が日商1級に合格したからといって大企業に採用されるわけじゃない。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 05:15:44 ID:???
>>307
会計士はスレ違いとして、そもそも税理士って科目合格制だろう?
たとえ5科目有ったって、難易度が×5倍にはならないわけよ。
一番大変な法人税法に+αした程度。

日商1級に合格する力があれば、十分通る範囲内。やるかやらないかだけだね。

スレタイ見てみ、=で結んでないじゃん。
ちゃんと≒ってなってるし。
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 07:09:46 ID:???
やってないからそんなこと言える。
法人も他の税法も合格する難易度はたいしてかわらない
むしろ範囲が膨大な法人の方が勉強すればするほど
他の受験生との差が広がるため合格しやすい。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 07:49:24 ID:???
>>309
法人税法を挙げたのは例えの話。
科目合格制の難易度としては1科目+α程度であって、決して×5にならないという事。

努力は×5でいいと思うよ。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 18:00:57 ID:???
日商1級に合格できたからと言って合格できると思うなら
やってみろと言う話。
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 18:19:07 ID:???
実際に合格していない人間が何を言っても妄想に過ぎない。
その5倍の努力をすること自体が難しいわけだから。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 19:00:52 ID:???
>>311
税理士にそれだけの魅力があるかだな。
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 20:42:09 ID:???
日商1級、簿財一発合格の俺が、税法ベテな件について
少なくとも税法は、簿記1級+αなんてチョロイもんではねぇな。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 21:02:41 ID:???
簿記1級は、勉強不足の受験生が多いから、理解して処理を覚えてトレーニングさえすれば誰でも受かる。
会計士も税理士も、合格ラインに入ってる受験生が多いから、その他に運が必要。
どちらも簿記1級受かれば、いけるってもんではない。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 21:09:37 ID:???
>>314
誰でも受かってないものは、遥かに難しく感じるもの。
キミが税法に受かってほとぼりが冷めた頃、きっと感じるだろう。
簿記1級と大差ないことを・・・
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 21:40:19 ID:???
>>316に質問
法人税法で各事業年度の所得の金額の計算上適用がある税額控除制度は?
税法合格してるんでしょ?一応確認。逃げるなよ。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 00:37:33 ID:???
>>316
それはあるね。
俺は簿記2級に二回ほど落ちてるんだがその頃は簿記2級が世界で一番難しい資格だと感じた。
今は一応税理士簿財法と受かってるが終わっちまえば簿記2級の方が苦しんだのは間違いない。
簿は2回だが財法は一発で受かったし。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 01:33:36 ID:???
下位資格で苦しんだ分だけ、基礎力が付いているから次の勉強が楽になるのはある。
逆にあっさり合格してしまうと、次で苦労する事もある。
自分の場合、日商2級にはあっさり合格したけど、日商1級には1年かかった。
でも、1級を1年やったせいで、簿記論は楽だった。ただ、財表は理論計算とも
1級ではやらないレベルだったので結構勉強に時間がかかった。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 13:20:16 ID:???
>>317
私は大学の時に取った日商1級だけだよ。
税理士試験は参考書とか見たことはあるけど勉強も受験もしたことない。
今は、経理から管理の仕事をしているから、税理士は必要ないし私的には魅力もないよ。

私が言いたかったのは、何故、難易度スレみたいに極端な差をつけたがるのかという事。

A.司法試験、公認会計士、不動産鑑定士、司法書士
B.中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士、日商簿記1級、税理士科目
C.宅建主任者、日商簿記2級
D.それ以下
※同じクラス内での資格名の順序は関係有りません。

っていうふうに、文句をつける人があまり出ないくらいにわければ「税理士科目」はBでしかないでしょ。
どう考えてもAには入れないしCとは格が違う。これが普通の考え。
「税法になかなか受からない・・・日商1級や簿財には受かったから税法は遥かに難しい・・・」って、
税法を超難関にしたがるのが妄想っていうんじゃないかな。

Bクラスの頭脳しか持ってない人は、努力次第でBクラスの試験に5つ合格する事が出来ても、
Aクラスの試験には受からない。
税理士は科目合格制だし、税理士試験全体としてB+くらいにはなれるかもしれない
(これが私が言ってたプラスα)けど、「難易度」という面ではAクラスには及ばないでしょ。
という意味でスレタイは的を得ていると思う。=じゃなくて≒だし。

補足
税理士試験をけなしているのではないのであしからず。
確かにBクラス以上はどれも難しいよ・・・
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 14:28:52 ID:???
>>320と結婚したくなりました
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 17:11:41 ID:???
>>320
妄想あげ
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 17:44:31 ID:???
>>320
税理士の科目合格に意味はない。
あくまで5科目そろって始めて税理士資格。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 17:51:18 ID:???
実際に合格していない人間が何を言っても妄想に過ぎないと思う。
税法が簡単とか難しいって言うのは合格者か少なくとも受験者でないとわからない。
1つ合格するのは簡単だとしても、それが5つあるから難しいわけだから。
公認会計士も科目合格制になったけど十分難しいし。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 18:09:35 ID:maFoD3T+
1級は新卒就活でかなりアピールできた
内定は大手含め8社 そのうち経理部門確定が3社

既卒だったら税理士目指すのが得策ではないかな
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 18:32:09 ID:qHJnPZV2
一級簿財法持ってるけどこのスレおもしろいな
相続は難しいぜなかなか慣れない
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 18:37:12 ID:???
TBSでやっているサスケやくのいちのファーストステージをクリアしたからと言って
最終ステージがクリアできるわけじゃないのと同じ。
途中のクリア(科目合格)は次のステージに進むための意味でしかない。
最終ステージをクリアしたかどうかだけ。
的を射ているかどうかわからないけど、変な例えでスマソ。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 18:38:37 ID:???
日商一級で受験資格(100%)
簿財合格が15%
法人合格が12%
簿財終わらずに税法進むヤツはほとんどいない
実際に税法の合格者のほとんどが簿財持ちだ
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 18:42:17 ID:???
実際に日商一級で事務所を開いて税理士どころか
会計士や弁護士までアゴで使ってる人はたくさんいる
日商一級ってのは日本で一番の国家資格なんだよ
税理士なんか目指してるヤツにはわからないだろうけど
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 18:48:25 ID:rOeKFBTn
このスレは2チャンぽくて いいねww
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:00:00 ID:???
>>327
ファーストステージから始めてゴールできないのが税理士
いきなりゴールしちゃうのが日商一級
同じコースで勝負してるとでも思ってんの?
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:01:23 ID:???
>>326
具体的に
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:04:29 ID:???
日商一級ってのははっきりと会計資格の頂点に位置しているんだよ
税理士なんてのはその下働きでしかない
日商一級に合格したら弁護士と同じ地位が得られるんだから
税理士なんかになにができるんだよ
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:07:00 ID:qHJnPZV2
>>332
何を?
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:11:11 ID:???
>>331
日商1級はファーストステージのみでゴール。
でも税理士はそのレベルのステージが順番に5つある。
途中のクリア(科目合格)は次のステージに進むための意味でしかない。
最終ステージをクリアしたかどうかだけ。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:11:20 ID:???
>>324
公認会計士は科目合格制でも有効期限があるから難しい。

>>328
日商1級合格者が全て簿財に進むとは限らんだろ。
会計士受験生も多いだろうし、税理士の受験資格があれば日商1級は避けるだろうし。

税法受験生が簿財持ちなのはわかるけど、そうやって順を追って受験出きる有効期限のない
科目合格制だから、一流試験の仲間入りができないんじゃないか。

税理士試験科目に有効期限が付けば誰も文句なく、日商1級より格上なのに。
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:17:00 ID:???
>>336
誰も税理士を一流だなんて思っていないし、一流試験だとも思ってない。
そもそも税理士の半数以上は国税OBなんだから。
ただ、税理士試験自体は検定試験より間違いなく上でしょう。
1年で合格できる1級と早くても5年はかかる税理士を同じレベルで
比較するわけにはいかない。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:27:47 ID:???
>>337
「難易度」って言葉の捉え方だよね。
最低5年かかる税理士・・・確かに、並々ならぬ努力、モチベーションの維持、固い決意、
そういう意味も含めれば、日商1級と比較できないだろうけど。
レベルって言う意味ではステージごとにクリアすればいい試験だから、検定試験と比較対象にされてしまうんだよねぇ。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:32:36 ID:???
5キロのマラソン・・・1級
50キロのマラソン・・・税理士

5キロ走れるカラダなら50キロも走れるから、5キロ走るのも
50キロ走るのも走る難易度は同じ??違うと思うけどな。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:33:49 ID:???
あ、5倍として10キロと50キロだった。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:34:00 ID:???
>>334
慣れないってどの辺が?
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:39:36 ID:???
簿財があるから一級と比較されるわけで
で、おまいら今何の科目勉強してるの?
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 19:47:19 ID:???
>>317
>>316じゃないが

所得税額控除、外国税額控除、仮装経理に基づく法人税額の控除
で柱はオッケーすか?
内容、控除額、申告要件は省略w
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 20:18:51 ID:???
>>339
日商1級は10キロのマラソン。
税理士は50キロのマラソン。

そこまでは、同意します。

でも、50キロのマラソンで10キロごとに休憩入れていいんだよ税理士は。
それだったら、10キロ走れる人で15キロは無理という人でもどうにかなるでしょ。

345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 20:27:24 ID:???
日商1級・・・10kmのマラソン
税理士・・・1日10kmのマラソンをいつでもいいから5日間やる
会計士・・・30kmのマラソン

こんなとこじゃないっすか。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 20:28:08 ID:???
変な例え
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 20:55:24 ID:???
五科目の合格がどれも同じもんだと思ってる奴って
まだ一科目も合格してないんだろうなw
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 21:05:08 ID:???
>>347
科目によって難易度に違いはあるんだろうけど、
資格試験全体から大きく別ければ同じでいいと思う。
そんな細かいこと言わないように。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 21:41:05 ID:2lZM/c79
>>348
まじでお前あほだろw
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 21:41:12 ID:dvDPp8Yb
>>348
主観が入り過ぎて何の説得力もないな
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 21:43:54 ID:5OKhR64F
>そんな細かいこと言わないように。



俺もこんな大雑把に考える方が我田引水だと思う
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 21:46:26 ID:+rCMx9Gd
年に複数回ある試験を距離とかで同一に見るのはねえ、、、
ってか何の受験者がマラソンなんて言ってるわけ?
こういう発想は一級の人でしょ
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 21:47:58 ID:ykThJTJk
簿記だけに限っては日商1級の難易度の方がはるかに上
税理士は連結、原価計算一切学習せず
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 21:49:01 ID:???
>>352
年に何回あっても一回で合格する難易度は同じじゃない?
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 21:55:21 ID:+rCMx9Gd
>>354
ごめん先に何の受験者か教えて?
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 21:58:32 ID:???
>>355
僕は、日商1級と簿財持ってます。

仕事もしてるので、税法を受けるつもりはありません。

初級シスアド受験生です。
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:05:38 ID:+rCMx9Gd
>>356
過去ログ見ると君の話でループしてるんだよな。
で、難易度の話をしたいの?
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:08:16 ID:???
>>357
これって難易度の話じゃないの?

ループしてるって僕のどの話から?
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:11:48 ID:+rCMx9Gd
いや俺が先に聞いてるんだけど
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:17:53 ID:???
>>359
初めに>>354で、初めに質問したのに、まず何の受験生か教えてって言うから、
初級シスアド受験生だって回答した。

だから、難易度の話っていうより、こんどこそ>>354が知りたい。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:23:53 ID:+rCMx9Gd
答えの件?
「一回で合格する」ってワードを
CTRLとFを押して検索してみて
君はここに持って行きたいんでしょ?
人違いというなら構わないよ
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:31:28 ID:5PhuQelb
労力
税理士五科目>>>>>>>日商簿記一級
価値
税理士>日商簿記一級
∴お得度
日商簿記一級>>>>>>税理士
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:31:43 ID:???
>>348
簿財の学習経験がないと法人税の受講はまずできないぜ?
実際に法人税の合格者もまず簿財合格者からしか出ない
税理士受験生なら常識なんだが
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:34:33 ID:???
いや、日商一級の方が難易度も高いだろ
俺は三回目でやっと合格したよ
税理士試験なんて合格率一割超えてるじゃん
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:34:36 ID:+rCMx9Gd
ID:r2qifE2j
で検索してみるのもいいかも

俺の思い違いなら悪かったね
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:37:01 ID:???
>>361
遠回りすぎてわかり辛いんだけど、「年に複数回ある試験」っていう表現にちょっとひっかかりました。
最終的に合格できればよしって考えれば、年に何回もあったほうが合格しやすいけど、
さあ、今から勉強始めて次の試験に受かるぞって難易度に、年間受験機会数は関係ないよね。

いいよいいよ。>>361の文章見る限り、あんまり絡む気なさそうだから。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:38:25 ID:???
366 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:37:01 ID:???
>>361
遠回りすぎてわかり辛いんだけど、「年に複数回ある試験」っていう表現にちょっとひっかかりました。
最終的に合格できればよしって考えれば、年に何回もあったほうが合格しやすいけど、
さあ、今から勉強始めて次の試験に受かるぞって難易度に、年間受験機会数は関係ないよね。

いいよいいよ。>>361の文章見る限り、あんまり絡む気なさそうだから。


368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:39:28 ID:???
>>336
そう、受験資格があれば日商一級なんぞ見向きもしない
受験資格がないけど税理士になりたい奴が受験するのが日商一級
一級持ちが税理士になりたがることはあっても税理士が一級を目指すことはない
これが答え
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:40:06 ID:+rCMx9Gd
>>367
便乗はNG
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:42:51 ID:???
>>369
じゃあ教えて。
最終的に合格できればよしって考えれば、年に何回もあったほうが合格しやすいけど、
さあ、今から勉強始めて次の試験に受かるぞって難易度に、年間受験機会数は関係ないよね?
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:43:36 ID:qHJnPZV2
>>341
まだ始めたばかりなのもあるんだろうけど
簿財法消と違って会社会計関係ないからさ全く新しいことをやってるって感じなんだよ
周りはほとんど法人か所得は持ってるねなんで五科目目に相続って人が多いんだろうか
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:46:55 ID:+rCMx9Gd
>>370
IDでてないから誰かわからないいんだけど
絡む気ないとか一体どっちが本物?
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:47:33 ID:???
年に三回あるってのは四ヶ月で合格できるからだよ
ただそれだけw
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:48:12 ID:???
>>368
そうか?
受験資格があれば、日商1級は見向きもしないんじゃなくて、避けるって言ったほうがいいかも。
簡単に受かるものじゃないってわかってるから。
受験資格があっても、取りやすい日商2級までは、ほとんど人が受けるよね。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:48:42 ID:???
>一級持ちが税理士になりたがることはあっても税理士が一級を目指すことはない

税理士が、管理会計やりたくて1級めざすことは?
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:52:16 ID:???
>>373
そんな決まりないよ。

それに日商1級は年2回だし。
需要が多いから年2回やるんだろうね。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:53:26 ID:???
低レベルな分母が多い試験一級
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:53:27 ID:???
>>375
それもアリだと思う。
現に居ると思うし。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:54:24 ID:6MNfyeha
>>377
具体的に。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:55:13 ID:???
>>378
僕も思う
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:57:54 ID:???
>>377
税理士受験生ってレベル高いのか?
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:02:12 ID:???
大卒か一級持ちの高卒が受けるのが税理士試験(簿財)
学生か高卒が受けるのが日商一級
簿財持ちが受けるのが税法

管理会計やりたくて勉強するにしても一級を「目指す」わけねーだろ
資格者が商売で管理会計やんのに一級レベルでどうすんだよwww
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:03:43 ID:???
>>381
お前みたいな高卒はまず一級合格してからなwwwwwww
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:06:00 ID:T7LPINGa
日商一級は連結や原計があり範囲は広いが簡単
っていうか問われる事が薄っぺらい
本試験でも100点答案を目指せる
勉強時間→5ヶ月あれば合格可能


税理士簿記論 問題量が膨大のため
難しい問題は捨てる事を心掛けなきゃ全てを解答できない
解答できる問題を正確に解答し、多くの数字を集計する能力が問われる
勉強時間→半年以上

税理士財務諸表論
計算は簡単 本一冊丸暗記が必要な理論暗記に苦労する
勉強時間→一年以上

385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:06:48 ID:???
92 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 21:31:21 ID:SF+8tzKh
>>91
説明が下手ですみません。
いつかは受かればいいって思ってる人だったら、年2回あったほうが受かりやすいけど、
一発で受かる事を考えれば、年1回も年2回も関係ないでしょ。
そういう意味です。

386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:10:18 ID:???
>>382
大卒って言ってもピンキリまであるし、ホントにレベルの高い大卒者は税理士試験には
興味なく会計士や鑑定士に進むし、必ずしも税理士試験を受ける大卒者がレベルが高いとは言えないね。

日商1級は、会計士受験生も多いし、日商1級に受かるような高卒はそんじょそこらの
三流大卒よりよっぽど優秀かつ努力家だよ。

それに、目指すって言葉にこだわらなくていいよ。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:16:42 ID:???
一級にステップダウンする輩いるかあ?
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:17:25 ID:???
>>384
単純に問題の難易度を比べたって意味ないよ。
合格基準が違うんだから。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:20:21 ID:???
>>387
連結や管理会計があるから、ステップダウンとは言えないよ。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:21:54 ID:???
年1回のプレッシャーにくらべたら
年2回はかなり楽チン
それにどちらも初受験の人が一回で合格できる
可能性はかなり低いのだから
年1回と年2回では違いすぎるよ
年1回と年2回が同じとか言ってる人は
日商1級しか受けたことがない人の言い分
年1回しかない税理士を受けたことがある人
だったらそんなこと絶対言わないと思いますよ

391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:22:42 ID:???
定番は学習範囲
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:23:23 ID:???
ベテが少ないのはどっちですか?
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:25:20 ID:???
一級と税理士だと専念比率どっちが上?
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:26:51 ID:???
>>392
税理士です
>>393
日商の一級ですね
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:28:50 ID:???
>>393
どっちも、専念する人なんているかぁ?
専念できるなら会計士目指すだろ。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:30:29 ID:???
>>393簿財消でやってるから一概には言えん
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:48:27 ID:???
簿記論も連結やるけどな。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:49:14 ID:???
>>396
>ホントにレベルの高い大卒者は税理士試験には興味なく
お前このスレに来てるくせに税理士のことなんにも知らないのなw
税理士受験生じゃないだろ?

>日商1級は、会計士受験生も多いし
会計士がいるならまだわかるが会計士「受験生」だろ?
願書さえ出せば誰でも会計士受験生w
しかも会計士受験生で日商1級受験してんのはどういう輩か知ってるか?
そんなのを引き合いに出すなんてお前のレベルが知れるよww
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:50:42 ID:???
>>394
どっちも逆だろ
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:51:41 ID:???
>>397
最近は財表でもやるらしいよ
つっても簡単な奴だけど

税理士は会計の専門家じゃないのに会計で比較しても仕方ないだろ
税務を会計の一分野みたいに考えてる奴がいるがまったく別のものだ

ところで日商1級ってなんの専門家なの?
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:53:47 ID:???
>>400
>ところで日商1級ってなんの専門家なの?
会計の専門家ですよ?会計系資格最難関最高峰の資格です
知らないの?
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:53:49 ID:???


370 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:42:51 ID:???
>>369
じゃあ教えて。
最終的に合格できればよしって考えれば、年に何回もあったほうが合格しやすいけど、
さあ、今から勉強始めて次の試験に受かるぞって難易度に、年間受験機会数は関係ないよね?

92 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 21:31:21 ID:SF+8tzKh
>>91
説明が下手ですみません。
いつかは受かればいいって思ってる人だったら、年2回あったほうが受かりやすいけど、
一発で受かる事を考えれば、年1回も年2回も関係ないでしょ。
そういう意味です。




403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:54:28 ID:???
>>400
税務は会計の一分野だろ。
制度会計の枠内にあるものだね。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 00:09:11 ID:lMpjnUcL
1級もってない奴って、
1級の工原回避組みだろ?

よくいたよ。
1級すら受からんから、三年までまつ奴。
はっきり言ってバカだし根性ないし、
逃げてるような奴ばっかりだった。

おれはさっさと1級とって、
あとから学歴受験資格がついたがね。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 00:14:40 ID:???
98 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 22:17:10 ID:SF+8tzKh
>>94
オレは高卒でビジネス専門学校に進学して、2年生の秋に日商簿記1級に合格したんだ。
その後、一般企業の経理に就職して、一年目の夏に簿記論に合格した。

簿記論に挑戦したのは、1級の知識が薄れない内に合格しようと思って受けました。
税理士になるのは、勉強漬けの人生になるのがイヤだから、簿記論だけで止めて5年になります。


問題の質は、断然簿記論が難しいですが、取れるところを取ればいい点や、
簿記1級の範囲の膨大さ、足きりの有無、確実に得点を稼がないといけない点などを
考慮すれば、簿記2級から進んだ場合、一発で合格する難易度は簿記論≒簿記1級だと感じました。


99 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 22:18:28 ID:???
>>98
合格年度は?
ボーダー、問題構成も教えて

406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 00:17:00 ID:cHnRkk57
簿記1級合格して、その後税理士試験に進んだものの
簿記論何回受けても受からずに受験を断念した人を身近に
2人見ているが。
問題は1級の方が素直で、税理士簿記論の方がひねってある
という印象はある。
応用が利かないタイプの人にとっては、1級より税理士簿記論の方
が難しいと思う。

407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 00:37:43 ID:???
税理士の簿記論・・・範囲は狭いが完成度は高い→3科目の慶応、早稲田
日商1級・・・・範囲は広いが完成度は満遍なく低い→5科目の3流公立大学

408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 00:53:14 ID:???
>>403
ネタだよね?
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 00:57:19 ID:???
>>406
1級取得→簿合格財不合格→財合格→法人税不合格→法人税不合格
→法人税不合格→法人税不合格→消費税不合格

って人知ってる
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 01:46:54 ID:???
ここの1休さんは、簿記1級がどんだけ難関だと思ってんだ?
1級がそんなに難関に感じる程、頭悪いのか?
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 01:53:33 ID:???
日本三大資格
日本商工会議所主催簿記検定1級、アマチュア無線、漢字検定
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 02:02:36 ID:???
1級っていっても日商の簿記1級は再難関ですよ?
全経上級や全商1級なんかと同一視してるんじゃありませんか?
実際私は三年かかってまだ取れていません
合格率が10%なんだから10年かかるのが普通です
税理士は二年で受かるでしょ?
税理士受験生ってこんな計算も出来ないでどうするんですか?wwwwwwwwww
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 02:59:58 ID:???
>>412
確かに日商1級は1年程度で合格できるけど、税理士は早くても5年程度かかりますね。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 07:31:53 ID:???
299 :名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 01:18:09
>>297
ははは、それオレだよ。コピペでもなんでもなくね。
逃げるも何も、その前のスレで1000レス超えたときと同じことの繰り返し。
もう、うんざりだね。
逃げたとか、都合のいいように解釈されるのは残念だけど、もうどうでもいいよ。

前スレはあっという間に1000レス超えたが、今は伸びないよね。
もう、旬は終わってるよ。今更、簿記論持ち上げられてもねぇ・・・


415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 07:54:52 ID:9Z/ms2Hv
>>409
高卒税理士受験生の典型的パターンだな。
1級受かって税理士に進んだ人は、だいだいこんな感じになる。
高卒の人は簿財は受かっても税法はなかなか受からない。
これは、国税庁のデータからもはっきり読み取れるよ。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 08:04:30 ID:???
>>415
大原にそういうの多い
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 08:32:17 ID:???
ねえ。IT化の進展により、税務ソフトは税務署とつながり、日常の経理業務も
デイリーで税務署とつながり、コンサルさえもそのノウハウがソフトの中に
はいると、過去の申告のとおり具合まで、定義ファイルとして毎年更新バージョンアップ
されて(レッドゾーンとか、グレーゾーンとか税務署の状況表示)、
税理士の仕事ってなくなっちゃわない?
やばいよね。勉強したいんだけど大丈夫かなあ。
ERPパッケージにも、税理士、会計士がソフト開発に入ってるんだろ?
税理士の仕事は、今後、パソコンが使えない人の入力業務になって
しまうんだろうか。不安だな。1年くらいで受かる試験なら気にならないけど、
そういう試験でもないし。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 08:43:47 ID:???
>>417
そう思ってるなら、無理に受験しなくても他の仕事した方がいいと思う。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 08:56:59 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【経理】経理事務職集合!! 14期目【財務】 [転職]
経理財務部門で働きたい3 [税金経理会計]
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 09:23:58 ID:???
>>417
税理士は試験合格者だけの構成じゃないからね。
OBが多くむしろシェアー的には二世以外の試験合格者は
圧倒的に少ない。
そういう意味では今後税理士間同士の競争は大変だと思う。
特に二世以外の試験合格者は自分で顧客を新規開拓していく
必要があるから営業センスと実力の両方を兼ね備えた人じゃないと
今後自分で稼いで行くのは相当な努力が必要だと思う。
専念2〜3年でスパット受かるならともかく5年以上かかる人で
尚且つ自らの営業活動に自信のない人は税理士は諦めた方が無難でしょうね。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 09:31:50 ID:???
波平w
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 09:43:41 ID:???
>>408
ネタっつーか制度会計でググってみなさい。
【制度会計】
制度会計は具体的にどのような法律の規制を受けているのかによって
「証取法会計」、「商法会計」そして「税務会計」とに分類されます。

「証取法会計」 →証券取引法の規制のもと行われる会計
「商法会計」 →商法の規制のもと行われる会計
「税務会計」 →主に法人税法の規制のもと行われる会計
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 10:54:05 ID:???
日商1級は大企業の管理者又は、指導者になる試験だ。
俺は昔、担任の先生にそう言われて、日商1級をとった。
実際とってみると先生の言う通りだった。様々な大企業から、指導者として招き入れたいという声が続出だ。
何処も年俸は、3000万以上だ。
しかし、俺はそれを全て断わり、ニートの道を選んだ。
何故なら、日商1級に受かった俺は、その程度の話で満足するわけにはいかなかったからだ。
日商1級とは、そういう物なのだよ。会計士、税理士諸君。
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 10:55:58 ID:???
日本商工会議所主催簿記検定最強
>>424
地方の商業高校ご出身の方ですか?
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 11:22:39 ID:???
日本三大資格
日商簿記1級・弁護士・医師

モテる男の条件
イケメン・床上手・日商簿記1級

幸せになる条件
暖かい家族・生活に困らない程度の金銭・日商簿記1級

福田内閣に求めるもの
年金問題の解決・生活格差の解消・日商簿記検定1級
>>427
あなたにピッタリのスレ探してきました
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1185002994/l50
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 11:27:03 ID:???
>しかし、俺はそれを全て断わり、ニートの道を選んだ。
すげー笑った・・。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 12:01:20 ID:???
価値
日商一級>>>税理士簿記論


難易度
日商一級=税理士簿記論
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 12:07:12 ID:???

403 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:54:28 ID:???
>>400
税務は会計の一分野だろ。
制度会計の枠内にあるものだね。

>>422
典型的な高卒日商受験生だなw

432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 12:08:08 ID:???

403 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:54:28 ID:???
>>400
税務は会計の一分野だろ。
制度会計の枠内にあるものだね。
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 12:11:36 ID:???

403 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:54:28 ID:???
>>400
税務は会計の一分野だろ。
制度会計の枠内にあるものだね。
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 12:47:14 ID:???
会計しか知らない奴って恥ずかしいなwwwwwww
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 13:08:14 ID:???
日商一級では消費税法人税住民税事業税の計算もしますよ
税効果会計もやるから法人税は充分な理解が必要です
つまり日商一級の方がずっと上なんですよ
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 14:45:26 ID:???
>>423
証取法(笑)
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 15:04:31 ID:iBpeWoZw
税理士受験生の大半は日商1級に合格できない
438403:2007/09/29(土) 15:11:58 ID:???
>>431
いや、俺は大卒で簿財法と持ってますが何か?

税務は会計の1分野だね。
法人税法の第22条を読んでごらんなさい。


439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 15:31:54 ID:???
会計学は経営の1分野で、税法は法律の1分野です。

あと、本気で日商1級がすごいと思ってそうな人がいるから驚く。
日商1級にはあっさり合格しても、税理士や公認会計士には苦労している人が
どれだけいることか。
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 15:35:24 ID:???
>>436
そう言えば昔は証取法ってありましたね。
商法は部分的に残ってますけど。
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 15:41:04 ID:???
日商簿記一級は難しいよ
税理士の簿財は簡単
442403:2007/09/29(土) 15:44:14 ID:???
>>439
会計の一分野であり、法律の一分野もである。
会計と法律の範囲の被るところだ。
だから会計の専門家である会計士が税理士資格を持ち、
また法律の専門家である弁護士も税理士資格を持てる。

ちなみにその中で税務だけの専門家でしかないのが税理士ということだな。

税務というのはボリュームが多いからやってたら細かい条文にばかり
目が行き、本筋を見失う受験生が多いような気がするが本来は非常に
狭い範囲の勉強だと思うね。本来は。
まあ、受験勉強的には簿財よりボリュームはあるかも知れないけどね。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 15:48:38 ID:???
日商1級はさほど苦労せずに合格できた。
簿財も一発で合格できたけど、日商1級ではやらない内容も
多かったし、求められる解答スピードが桁違いだから苦労した。
財表は1級の会計学とは比べモノにならない内容です。
でも、日商1級合格者なら、基礎から反復練習繰り返して
解答スピードさえ身につけたら簿記論はそんなに苦労しないと思う。
ただ、税理士は税法からが本番。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 15:49:51 ID:???
703 :???:2007/09/28(金) 01:12:02 ID:8CeMv6Zt
勘低士は、基準丸暗記で受かるのかww
カスだな。

司法や会計士に基準丸暗記は不要(量的に無理だし、そんなレベル低い問題じゃない)
所詮丸暗記を要求する試験は範囲も狭く、捻りが少ない。
>>681はそういう指摘だろ?

勘低士は、税理士以下行政書士以上ってとこだな。
大手信託銀行等に勤務で、「ついで」にとる奴と、身の程をわきまえて田舎で細々とやってく以外は逝って良し。


445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 15:53:45 ID:???
みんな過去の話するの好きだな
今税法やってる人いる?他のスレ過疎っててさ
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 15:57:53 ID:???
>>442
確かに、司法試験や公認会計士試験は幅広い知識を試す試験だから、細かすぎる内容は
出題されずに全体的な能力を試していると思う。
ただ、税理士は税法の細かい内容を出題し、司法書士は登記法の細かい内容を出題し
社労士は労働法や社会保険の細かい内容を出題することで、それぞれの分野に限定して
業務代行が認められているんだと思う。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 16:18:32 ID:w2gjlkRs
なんでこんなスレがたつのか理解できん。
日商1級上がりの税理士だが、日商1級合格後の税理士試験は高い壁に感じたが・・・
因みに日商1級では商簿は連結の持分変動、原計は安定発生、意思決定、セールスミックス等なんかも余裕で押さえてたし、落ちる気はしなかったなぁ。
実際、満点ねらいで結果97だったし。
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 17:13:52 ID:???
>>447
そうなんだ
おめでとう
よかったね
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 17:24:43 ID:???
>>447
自分も1級には一度落ちたけど2回目には合格したから、税理士ほどの試験だとは
思わないし、誰がみても差は歴然だから冷静に考えればわかることだけど、おそらく
日商1級を過大に評価して欲しい万年受験者が一部にいるんだと思う。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 17:37:12 ID:???
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 17:42:51 ID:???
1級と簿財法持ってて相続やってるが一番難しかったのは簿記二級だな結局合格できなかったよ
あれは凄いなんてもんじゃないもうネ申の領域だよ
テキストの内容がまず理解できない、問題文が読めない、電卓が打てない
俺でさえ合格できなかったということで
二級>税理士>一級
だね、間違いないよ
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 17:43:10 ID:???
弁護士・・・孫悟空
会計士・・・べジータ
税理士・・・孫悟飯

日商1級・・・クリリン

くらいの差があるです。
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 17:56:02 ID:???
こんなところで語っていないで税理士受験生の集会場とか
いう掲示板で語ってくれ。
ちょろっと見てみたけどあそこに書き込んでいる人達なんか怖い
なんなんだあそこは
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 18:14:45 ID:???
どこ、それ。
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 18:17:11 ID:???
おいおい、日商1級はピッコロさんだろ。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 18:34:48 ID:???
>>453
リンクキボンヌ
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 18:40:17 ID:???
税理士受験生の集会場で検索すればすぐでてくるけど
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 18:41:16 ID:???
KAI掲示板なんて簿財時代に少し足踏んだだけだな

459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 18:55:25 ID:???
>>452
大げさだな。
日商1級・・・べジータ
税理士・・・ギニュー特戦隊

ギニュー特戦隊が、ナメック星に向かっていることを知ったべジータがクリリンへ言った一言。
「フリーザの野郎、ギニュー特戦隊を呼びやがった。奴らは、今の俺、いやそれ以上かも知れん、そんな奴らが5人もいるんだぞ」

まあ、このくらいの関係でしょうね。
5人まとめてかかってくれば手ごわいけど、一人一人なら何とかなる。

将来性は、戦うたびに戦闘力が上がっていく、スーパーサイヤ人べジータのほうが上でしょう。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 19:58:46 ID:???
ゾンビ
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 20:05:59 ID:???
A:弁護士
B:医師
C:国家T種
D:弁理士
E:公認会計士
F:アクチュアリー
G:技術士 、司法書士、税理士
H:1級建築士、不動産鑑定士
I:地方上級、中小企業診断士
J:国家U種、土地家屋調査士、システムアナリスト
K:薬剤師、歯科医師、知的財産検定1級、社会保険労務士
L:市役所上級、日商簿記1級、システム監査、プロジェクトマネージャ
M:法検2級、ビジ法1級、プロダクションエンジニア
N:電験二種、上級シスアド 、行政書士
O:2級建築士、テクニカルエンジニア系、全経簿記上級
P:CFP、海事代理士、運転免許(全制覇)、ソフ開、情報セキュアド
Q:宅建 、ビジ法2級、2級建築施工監理技士、日商簿記2級
R:AFP、国家V種、販売士1級、基本情報技術者
S:初級シスアド、MOSマスター
T: ビジ法3級
U: 全商業簿記2級
V: 日商簿記3級

462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 20:12:57 ID:???
(年収が高い資格ランキング 平成18年データ(平成19年調査))

資格 平均年収(万円) http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm

1 弁護士 2,097
3 医者 1,047
4 公認会計士 741 / 4 税理士 741
6 弁理士 700 / 6 司法書士 700
8 不動産鑑定士 680
11 社会保険労務士 552
14 中小企業診断士 500
?行政書士 150
将来性あるよ。伸びないと困る
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 21:55:22 ID:???
>>403
が一番面白いな「税務は会計の一分野だろ。制度会計の枠内にあるものだね。」
「いや、俺は大卒で簿財法と持ってますが何か?」
どうみても財表受験生なんだよな、お前の認識は

税務=税効果会計
 
だろ?
464403:2007/09/29(土) 23:06:04 ID:???
>>463
しつこいな。
お前は専門学校の教科書しか知らんからそういう認識になる。
視野が狭く一方的にしかモノが見れてない。
少しは新聞みたり、経済や経営関係の各種書籍でも読め。
お前はアホ過ぎる。

税務=税効果会計?は?何言ってんの?
俺が財表受験生?

お前の言ってることは全てがズレてて話にならん。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 23:54:30 ID:Flg0OXmj
2006年の合格者数

日商1級 = 2,318 名
会計士短答 = 5,031 名
税理士簿財 = 7,859 名
日商2級 = 44,274 名
日商3級 = 107,274 名


上場企業の評価
日商1級 >> 会計士短答・税理士簿財 >>>> 日商2級 >> 日商3級
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 23:58:34 ID:???
集会所なんか悪菌になって初めて税理士受験生といえるがな。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 00:03:02 ID:???
TACのWEB掲示板も以前荒れた
集会所は2ちゃんねらーがAA突撃して閉鎖歴あるらしい
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 00:17:53 ID:???
2ちゃんねらーじゃなくて薩摩人
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 00:18:41 ID:???
やっぱりあいつか?
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 11:34:59 ID:???
>>464
>税務は会計の一分野だろ。制度会計の枠内にあるものだね。

法人税では益金の額−損金の額=各事業年度の所得の金額(各事業年度の所得に対する法人税の課税標準)
ですよ?別段の定めがあるものを除けば収益=益金、費用・損失=損金ですけどね
ではこれ以外の法人の所得については?
法人税以外の税法はまったく勉強したことがないんですか?
消費税や相続税も税法ですよ?収益や費用損失や当期純利益とどう関係あるんですか?
あなたは実務についているのかもしれませんが、入力要員かお茶汲み係りでしょうね
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 11:51:30 ID:???
横やりになるけど、少なくとも税務のすべてが会計の一分野ってわけじゃないから、
法人税・消費税・所得税の一部など、税法の一部分が会計と密接に関係している。
って言い方が正しいと思う。
472403:2007/09/30(日) 13:14:50 ID:???
>>470
まずお前の勘違いだが会計とは別に当期純利益や収益費用だけの話ではない。
大分前の発言だが昔の日本公認会計士協会の会長の発言の中に
「税理士は商法を知らないので会計の専門家とは呼べない」
との発言があったが、
それはつまり会計は商法の法律知識も含んだ広い範囲ということだろう。

お前は会計とは簿記だけだと思ってるようだが、
別に子供のお小遣い帳だって会計の一分野。
税法は相続でも法人でも商法以上に常に計算があるだろ?
会計の一分野でないわけがない。
なのに税務を独立して会計と分けて税理士なんて資格作ってるのは日本くらいだろ。
アメリカじゃ会計士が全部やる。
なぜなら税務は会計の一分野だから。

ま、税務と会計を分けないと税理士の存在意義の問題にもなりかねないから
そこで必死になるのはわかるけどな。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 17:19:43 ID:???
>>472
答えになってなくてワロスw
>税法は相続でも法人でも商法以上に常に計算があるだろ?
>会計の一分野でないわけがない。
商法=会計でないことは当然だが、計算=会計でもない
お小遣い帳は認識測定記録を行っているから会計であるし
複式簿記でこれを行なえば正規の簿記の原則も満たすだろう
だが相続の計算、消費税の計算は会計の規定になく、民法や税法独自のものだ
これを会計のひとつというのは乱暴だろう
それともなにか論拠をお持ちなのか?

>「税理士は商法を知らないので会計の専門家とは呼べない」
お前は税理士法を読んだことがないのか?
税理士ははじめから会計の専門家なんかじゃないんだよ

>税務は会計の一分野だろ。
>制度会計の枠内にあるものだね。
問題のこれだが、なぜ確定決算型であっても申告調整があるのか答えられるか?
制度会計のうちのひとつに税務会計というものがあるのであって、
税務が会計の一分野であるとは言えない
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 17:30:55 ID:???
(税理士の使命)
第1条 税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、
申告納税制度の理念にそつて、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に
規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
税務に関する専門家
税務に関する専門家
税務に関する専門家

まあ税務が会計の一分野だと勘違いしちゃってるから
税理士が会計の専門家だとか言っちゃうんだろうな

会計の専門家といえるのは日商1級取得者だけだよ
公認会計士はその補助者
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 17:32:57 ID:???
>>471
そうなんだけどね
なんか数字コテつけてるキモイのが一人だけわかってないみたいだよ
476403:2007/09/30(日) 21:54:57 ID:???
>>473
相続をやたらと強調するのは意味がない。相続はおまけみたいなもん。

なぜ相続税法も地方税法もやらない会計の専門家でしかない会計士が
税の専門家になれるかわかるか?
これがわからんからお前はアホなんだ。
所詮お前の言ってることは重箱の隅。

確定決算型云々の話は受験生っぽくて可愛いがちょっと付きやってやると
社外流出項目まで税法に合わせるわけにはいかないから申告調整するって感じだな。
根本は会計目的の相違から生まれるものだろう。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 23:09:12 ID:???
>>476
弁護士も税理士業務ができるけど?
>社外流出項目まで税法に合わせるわけにはいかないから申告調整するって感じだな
わざとボケてんのかホントに頭が悪いのかわからんが
「税法が会計の一部」なら会計ですべて調整できるってことにならないか?
って聞いてんだよ
税務会計を行なっても申告調整が必要なことがすなわち税法は会計の一部ではないってことだろうが
お前の言う法人税でさえこうだぞ?

結局お前のそのトボケたレスそのものがお前のお前のレスを否定してんじゃんか

478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 23:55:20 ID:???
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 03:28:11 ID:Evdl36ZE
>>474
そもそも日商は中小企業のための団体だろ、
青色申告をするための、中小企業のおじちゃん、おばちゃんの
スキルアップのための試験。
まあ、中小企業の中でなら会計の専門家だとは思うが。
所詮、そろばん検定の進化型にすぎない。



480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 08:51:39 ID:???
日商厨はなんでも会計でカタがつくと思ってるから始末におえない
節税のために減損をとか言い出したときは腹がよじれるかとオモタ
(笑)
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 10:00:28 ID:vjvLGK5N
>>476
法人だけにこだわってる貴方の方が変ですよ?税理士だって地方税に合格する必要はないし、会計士は相続やりますよ?会計士試験だけが会計士の勉強だと思ってますか?
消費税だって会計とは違う独自の理論と計算体系があります
税務は制度会計の枠内にあるなんて平気で言ってしまう人が税理士受験生とはとても思えません
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 10:03:38 ID:vjvLGK5N
また、法人税の申告が会計目的だなんて飽きれてものも言えません
あなた会計の目的ってなんだか言えますか?
簿財法に合格してるそうですがずいぶんギリギリでの合格だったんでしょうね
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 10:07:53 ID:vjvLGK5N
重箱の隅でない立派な理論をお聞かせください
税務は制度会計の枠内にあると言う理論を
あなたはご存知ないかも知れませんが税務とは法人税だけではありませんよ?
税理士受験生ならせめて受験科目の税法がどれくらいあるかくらいは知っていて欲しいものですが
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 10:50:39 ID:???
日商厨
「相続はオマケ」
wwwwwww

オマケはお前だっての

あれ?オマケじゃなくてオマヌケか?wwwwwww
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 10:52:28 ID:???
日商厨
「会計士は相続をやらない」

やらないのは日商厨だろ?wwwwwww
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 12:46:49 ID:???
一級では消費税も法人税も事業税の外形標準課税もやりますし過年度の追徴課税もやります
税法はあくまでも利益計算の一部でしかないんです
一級に合格するにはこれらの税法は全て理解していなければなりません
一年に一科目ずつノンビリ合格していい税理士試験とは厳しさが違うんですよ
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 14:06:11 ID:???
税務は会計の一部なんだから
日商一級>税理士ってことなんだよ
日商一級取れば税法なんて充分理解してることになる
日商一級が最高峰の資格と言われる理由がここにあるんだよ
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 14:11:13 ID:???
実際に税理士は一級取得者の手を借りなければ事務所だってやってけないし
税理士が満足に仕事ができるのは日商一級取得者のお陰なんだよ



わかったら俺に感謝しろ!給料上げろ!残業代払え!休みをよこせ!厚生年金に加入させて下さいお願いしますm(_ _)m
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 15:39:47 ID:???
>>488
この流れだと当事者以外はレス禁止?
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 20:24:08 ID:???
すっかり見入ってしまった
この後どうなるのか見ていよう
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 20:49:22 ID:???
>>481-483
>>486-488
横やりで悪いが携帯でやる時は改行気をつけないと
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 21:11:32 ID:???
>ところで日商1級ってなんの専門家なの?
会計の専門家ですよ?会計系資格最難関最高峰の資格です
知らないの?


493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 21:19:02 ID:???
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 21:21:01 ID:???
税理士受験生釣られすぎだろw

>>492オマイ釣りうまいな
喪女板いけ、もっと釣れるぞ
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 21:31:43 ID:???
ヒント>>492=>>493自演
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、お騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>???
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪


おまいもおちつけ
法人持ってる人マジかいな
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 22:24:41 ID:???
俺は>>424が一番面白いな
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 22:25:39 ID:???
法人持っててあのレベルはありえねーだろw
498403:2007/10/01(月) 22:52:47 ID:???
>>481
>会計士は相続やりますよ
知ってます。で?
>法人税の申告が会計目的
そんなこと言ってない。
>税務とは法人税だけではありませんよ
だから知ってるって。

では何故会計の専門家でしかない会計士が税務の専門家になれるのか答えもらおう。
国は会計の専門家=税務の専門家ということを認めている。
なぜかな〜?

499403:2007/10/01(月) 23:01:56 ID:???
ちなみに制度会計とは税務会計も含んだものである。

ttp://m-words.jp/w/E588B6E5BAA6E4BC9AE8A888.html

税務会計とは所得税務会計、財産税務会計、消費税務会計の3つである。

ttp://m-words.jp/w/E7A88EE58B99E4BC9AE8A888.html


500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 00:58:07 ID:BDpDESyL
2006年の合格者数

日商1級 = 2,318 名
会計士短答 = 5,031 名
税理士簿財 = 7,859 名
日商2級 = 44,274 名
日商3級 = 107,274 名


上場企業の評価
日商1級 >> 会計士短答・税理士簿財 >>>> 日商2級 >> 日商3級
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 01:07:55 ID:???
弁護士は税理士業務ができるわけで、法律の専門家=税務の専門家。
法律の専門家である弁護士と会計の専門家である公認会計士は税務業務が
できることになっている。税務は会計でもあり法律でもある。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 07:03:32 ID:???
>>495
  ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・


503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 09:33:40 ID:???
>>498
>
>>法人税の申告が会計目的
>そんなこと言ってない。
>>476
>確定決算型云々の話は受験生っぽくて可愛いがちょっと付きやってやると
>社外流出項目まで税法に合わせるわけにはいかないから申告調整するって感じだな。
>根本は会計目的の相違から生まれるものだろう。
会計目的の相違って書いてるじゃないですか
相違って言葉の意味わかってないんですか? 
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 09:36:53 ID:???
>>498
>>会計士は相続やりますよ
>知ってます。で?
>>476
>なぜ相続税法も地方税法もやらない会計の専門家でしかない会計士が
>税の専門家になれるかわかるか?
>これがわからんからお前はアホなんだ。
にレスしたわけですが、ご自分のレスを覚えてらっしゃらない?
追い詰められておかしくなっちゃいましたか?  
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 09:50:24 ID:???
>では何故会計の専門家でしかない会計士が税務の専門家になれるのか答えもらおう。
会計士になるには税務の研修がみっちりあってその後最終試験があるからですよ
会計をやる上で税務は切り離せない問題であるからというのが理由であって
貴方の言うように「税務は会計の一部で相続税法も地方税法もやらない会計の専門家でしかない会計士が
税の専門家になれる」わけではありませんね
貴方の主張する論拠自体が事実と違っていたわけですが、「知ってます。で?」って・・・
税務が会計の一部であるなら
会計の専門家がわざわざ税務の勉強をする必要がどこにあるのですか?
税務会計を適用した決算でさらに申告調整をする必要がどこにあるのですか?
それと
>なぜ相続税法も地方税法もやらない会計の専門家でしかない会計士が
>税の専門家になれるかわかるか?
>これがわからんからお前はアホなんだ。
アホでない貴方なら答えられるんでしょうね?
相続税も地方税もやらない会計士ってのからまず教えていただけますか?
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 10:27:57 ID:???
波平
507403:2007/10/02(火) 21:40:57 ID:???
>>503〜505
お前税法の知識ないな?簿記二級はかろうじてあるかな?
法人税の基本的な事も簿記の基本的なこともわかってない。
だから俺の日本語が通じてない。
誤解が多すぎる。
お前が俺と話したいならせめて半年でいいから勉強をしてください。
その後話そう。今は無理。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 22:00:42 ID:nVKSfrnQ
>>507
随分偉そうだな。何の仕事してんだ?
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 23:19:22 ID:X4Cy5V0P
早くもっと釣れよ
勉強不足だぞ
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 23:42:00 ID:???
税務会計したら申告調整が少なくて済むって言うのは零細企業だけじゃないかな。
公開会社なら、税務も大事だけど投資家も大事だから税務は後回しにして有報作成を
するから別表四などの調整項目多いと思う。
511403:2007/10/03(水) 00:30:30 ID:???
ttp://m-words.jp/w/E7A88EE58B99E4BC9AE8A888.html

税務会計とは税法、特に法人税法の規定に従って
課税所得および税額を計算することを目的とした会計。

税額を計算することを目的とした会計。

税額を計算することを目的とした会計。

申告調整が税務会計に入らないと思っている人がいるようだが、
申告調整をしなければ税額など出ない。
税務会計には申告調整も含まれると思われる。

税務会計=確定決算型ということではない。

512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 05:40:25 ID:???
今や3年どころか、今年4月に入社して半年足らずで、転職希望者が増えているのだという。
 人材紹介会社のインテリジェンスによれば、今年4−6月末の新社会人による転職希望登録が
 昨年の4倍あり、その後も増加傾向にあるという。

 なかには、研修期間中から会社を辞めたいと考える、そんな新社会人を東京女学館大学
 国際教養学部の西山昭彦教授はこう見る。
 「彼らは“生弱”。幼い頃から親や先生から叩かれた経験もなく、傷ついた体験もない。上司に
 叱られるとビックリして深刻に悩んでしまう。それが大きな違いです」
 職場で叩かれ続けて生き延びてきた30、40代が新社会人を鍛え直すには時間がかかる。
 しかもやり過ぎれば相手をうつ状態などへ導きかねない。まず“生弱”な相手と認識することが、
 上手なつき合い方の第一歩だ。

 「生弱ゆえにストレスもたまりやすい。研修合宿で見知らぬ人と3泊するだけで、『爆発
 しそうになる』という人もいるほど。個室の生活に慣れているだけに、オープンな職場さえも
 苦痛に感じることがあるのです」

 生弱な新社会人が望むのは、自分を応援してくれる上司だという。そのためには−
 ▽小さな成功体験を重ねさせる ビジネスの基本の「企画・提案」「人間力」「仕事の実務力」を
  踏まえ、新社会人にも企画・提案から、最後までできた喜びを感じさせる
 ▽人前でほめて、やる気をアップさせる
 ▽ミスは責めずにフォローする。お礼の言葉がなくても、それで当然と思う
 ▽叱ることも大事だが、感情をむき出しにしたり、相手のプライドを傷つけたりしない
 ▽飲み会に誘わない 「腹を割って話そう」としても無理。強要せず、相手から「味方」と
  思われることが大切

 「今の若い世代は、仕事人間になりたくないと思っています。趣味も充実した“デキる上司”が
 理想。この職場なら、そんなライフスタイルができる、自分のスキルも高まる、得すると
 思わせるつき合い方が必要といえます」と西山教授。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_09/t2007092828_all.html

513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 06:12:15 ID:vtqcaRSV
まだ、税理士試験なんか受けてる人いるの?
今年、司法試験合格が1800人合格だ、とかいってたね。
4大の法学部卒業してロースクールに2年行けば、
5割の確率で司法試験に合格できるのに、
なんでわざわざ税理士試験受けなきゃならないの?
司法試験の合格者は、将来はもっと増えて総計で3000人になるとか言ってるのに。

514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 06:17:38 ID:9E07B+cb
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。割と絞められているらしく、
顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!最糖キッドさんと鰹逝さん!奇遇ですね!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かアラジホぽい名前)ではないか!敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 06:30:25 ID:hXfGkH37
>>514
これコピペ?
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 07:32:28 ID:???
>>513
司法試験は東大京大早慶など自分より頭のいい受験生の中で上位3〜4割。
さらに受験できるのは3回まで。
税理士試験は一般人受験生の中で上位1割の試験を5つで取得科目は終身有効。
どう考えても平均的な人間なら後者の方が楽だし安全。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 07:46:06 ID:???
2年働かなくていいなら考えるけど、社会人でんな奴ぁおらん、金貯めて2年休むとか言う奴もいるけど
海自のGS業務みたいなもんで→この仕事つまらん→自分探しの旅(今ここ)→結局同じ業種で再就職→職歴に穴あけただけの危険性があり過ぎる
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 20:58:47 ID:vtqcaRSV
>>516
>司法試験は東大京大早慶など自分より頭のいい受験生の中で上位3〜4割。

昔の話だろ、それは。今は、3流私大程度のヤツでも一流大のロースクに入って
司試に合格してるヤツも多い。てか、ロースクができたおかげで、学部在学中に
合格するとかいう優秀なヤツが多く受けなくなっただけでも大助かりだろ。
税理士だって、4〜5年かかるんだから、ロースクの方がいいと思うね。
もっとも、年齢にもよるけど、今、2流〜2.5流大在学中で、いいところに就職する見込みもなく、
資格でも取ろうかというヤツは、ロースクだろうね。
年齢25〜35で、金も時間もねえとか言う奴は大原かよって、コツコツ一科目づつとって
税理士かな、やっぱ。
519503:2007/10/03(水) 21:08:25 ID:???
俺の完勝
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 21:23:42 ID:PRmnsjiz
まだどっちが上とかやってんのか
おまえら飽きないなw
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 00:38:47 ID:Cxu40ZXP

上場企業の評価

日商1級 >> 会計士短答・税理士簿財 >>>> 日商2級 >> 日商3級

522503:2007/10/04(木) 01:06:12 ID:???
v
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 01:13:34 ID:???
>>518
と言う事は、どこかの一流大学法科大学院生だと思うけど、今年の司法試験はどうでした?
来年受験かも知れないけど、一流大学の法科大学に合格できるだけでもすごいと思う。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 03:42:35 ID:???
>>503
当事者がないがお前さんちょっと大人気ないな
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 22:40:07 ID:nnPn/78a
ほかの板でも質問したんだけどね。
日商1級程度(もちろん俺持ってる)が、ボランティアで簿記
初心者(とりあえず3級目指している人)なんかに教えるのは無謀ですか。

あと、30年位前に取ったものだから、合格証なくしてしまったんだが
商工会議所行けば再発行してもらえるものですか。わかる人教えて。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 22:43:18 ID:???
そういうのは直接商工会議所に聞いた方がいいよ
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 23:12:36 ID:???
>>525
今受けて日商1級受かるんなら3級程度教えらるよ。
ただ30年前受けたんだから残ってる知識なんて数%もないだろ?
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 23:59:08 ID:???
>>525
合格証はわかんないけど、商工会議所行って手数料払えば、その場で証明書は出して貰える。
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 00:02:39 ID:???
>>525
合格証って賞状みたいなのは無理
証明書はOK
受験した商工会議所へ
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 07:16:36 ID:???
>>514
なぁなぁ、それどっちの受験生?
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 09:44:32 ID:???
つか日商1級じゃ開業も出来ないし、合コンでモテないし、見合いの話もないだろ?

加齢臭漂う中高年税理士さんが合コンですか?
似合いませんね
気は確かなんでしょうか
もしかしてお相手は再婚チビデブおばさん?
それなら納得ですが
※税理士の年齢層
20歳代 1.1%
30歳代 10.4%
40歳代 15.6%
50歳代 19.3%
60歳代 18.4%
70歳代 29.1%
80歳代 5.4%
(日本税理士会連合会調べ(平成16年4月調べ))
(第5回税理士実態調査報告書より資料抜粋)

税理士の5割以上が60歳以上です。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この年齢で合コンやんのかよw
どういう合コンだよ
税理士受験生って脂ぎったお歳を召された方ばっかりなんですね。
だから中高年転職資格と呼ばれているのですね。
暗記する能力も皆さんかなり衰えてるんでしょうね。
ご苦労お察し致します。

★年齢別受験者数(平成18年度税理士試験結果/国税庁)
41歳以上9946名(18%)
36〜40歳6773名(12%)
31〜35歳12490名(23%)
31歳以上、ここまで54%
26〜30歳14281名(26%)
25歳以下10713名(20%)
==================
合計54203名
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 18:08:45 ID:???
税理士は仮に大学在学中に始めても働きながら5年〜10年は普通に必要だから
30歳未満で合格できたら、かなり早い方だからね。
もし、社会人になって30歳以上で始めてたら当たり前に40〜50歳までかかる。
そう言う試験だから仕方ないと思う。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 18:10:10 ID:???
>>533
税理士の半数以上が税務署OBだから、定年退職して税理士になった時点で
60歳なのが普通。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 19:58:03 ID:???
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 05:10:15 ID:zgI3oOnN
20歳代 1.1%
30歳代 10.4%
40歳代 15.6%
50歳代 19.3%

>>536↑じゃこれは?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 05:22:51 ID:???
>>538
試験組と定年前の試験免除者
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 07:35:03 ID:???
死険
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 15:14:02 ID:???
>>398
その割合は登録している人の割合だよね?
たしか有資格者の割合はもっと若い人の割合がおおいいよ
まぁたいして変わらんかもしれんがねww
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 16:43:28 ID:???
コネなしは税理士受かっても食えないからな
そういうのは企業内に留まってリーマンしてる
その方が税理士やるより年収多いからよっぽど賢いけどなw
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 20:44:34 ID:TQ2WIDQZ

年収は

日商1級リーマン >>>>>> 零細税理士 なんですね?
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 22:01:15 ID:???
そーなの?
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 22:04:17 ID:???

試験合格組税理士の悲劇 〜仕事(収入)少ない・・・
税理士を目指す人は、稼げない事を覚悟した方が・・・

http://www.777money.com/torivia/zeirishi_ura.htm
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 22:46:28 ID:???
上場大企業(有名大卒 日商2級or何もなし)>>>>>>>零細企業(高卒 日商1級リーマン)
税理士は年収2000万クラスから、年収300万クラスまでピンキリ。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 22:51:03 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】沢尻エリカ「ラジかるッ」ゲスト出演でマジギレ寸前…噂の「沢尻会」の存在聞かれガン飛ばす★9 [芸スポ速報+]
【経理】経理事務職集合!! 14期目【財務】 [転職]
税理士VS司法書士part6 [資格全般]
経理財務部門で働きたい3 [税金経理会計]
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 00:24:42 ID:???
平均年収は

日商1級の大企業リーマン >>>>>> 零細事務所の税理士 

549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 01:44:17 ID:???
ネタ切れ
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 02:30:46 ID:???

無資格の高学歴大企業リーマン >>>>>> 零細企業の高卒日商1級
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 07:22:36 ID:iR7byYdX
>>550
そりゃー当たり前
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 09:33:35 ID:???
資格板にこの手のスレ多い
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 02:02:33 ID:???
経理こそヘブン
日商一級はヘブンへの通行手形
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 02:52:15 ID:MxdcKqb1
(大原簿記学校&TAC2007資格難易度ランキング一部抜粋 )

・税理士
難易度:AA(標準学習時間 専念2年〜 社会人5年〜/特A 専念学習時間2年〜5年)
・公認会計士
難易度:AA(標準学習時間1〜2年/特A 専念学習時間1年〜3年)
・司法書士
難易度:AA(標準学習時間1〜1・5年)
・不動産鑑定士
難易度:A 標準学習時間6ヶ月〜2年)
・社会保険労務士
難易度:A(標準学習時間5〜12ヶ月/A 標準学習時間5ヶ月〜12ヶ月)
・中小企業診断士
難易度:A(標準学習時間7〜18ヶ月/A 標準学習時間8ヶ月〜12ヶ月)
・簿記一級
難易度:A(標準学習時間4〜12ヶ月)
・行政書士
難易度:A(標準学習時間6〜11ヶ月 /A 標準学習時間 5ヶ月〜11ヶ月)

555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 05:03:31 ID:???
経理こそ最強
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 07:57:48 ID:jH1RBCgZ
簿記検定1級合格者の特典

税理士試験の受験資格が認められております。

公認会計士試験の免除制度があります。


544 :一般に公正妥当 と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 09:14:18 ID:???
>簿記検定1級合格者の特典
>公認会計士試験の免除制度があります。

なわきゃねーだろ、どこにそんなこと書いてあんだよボケ
お前のネタは2chのガセ情報だけのようだなw
たまには新聞ぐらい読もうな

簿記検定1級 資格難易度4
資格難易度 ★★★★☆

税理士 資格難易度4
資格難易度 ★★★★☆

公認会計士 資格難易度5
資格難易度 ★★★★★
 
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 10:08:56 ID:???
簿記検定1級 資格難易度5
資格難易度 ★★★★★

税理士 資格難易度3
資格難易度 ★★★☆☆

公認会計士 資格難易度4
資格難易度 ★★★★☆
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 11:06:53 ID:???

一応>>557の質問の回答と>>559の根拠でも聞いて置きましょうか

ソースがあれば反論もないしどうってこともないよ


561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 18:27:23 ID:???
>簿記検定1級合格者の特典
>公認会計士試験の免除制度があります。

いつからそんな噂が流れてるの?
税理士の受験資格だけだと思うけど。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 21:03:09 ID:H5VGdAv6
くだらねぇスレだな

簿記1級もってよ〜が、税理士資格持っていようが

仕事の出来ない奴は稼げないし、誰にも必要とされないんだよ

一生資格で妄想してろよw
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 21:09:58 ID:???
>>561
会計士は誰でも受験できるし誰でも受かるからなw
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 21:29:11 ID:yMonHfsx
>>563
その会計士のおまけが税理士かw
税理士は税務署OBのおまけでもあったな
大学院卒のおまけにもなってる
ついでに弁護士のおまけも確かあったな
そういえばそのおまけ資格を何年もかけて取るアホがいたな
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 21:45:22 ID:???
簿記検定1級 資格難易度5
資格難易度 ★★★★★

税理士 資格難易度3
資格難易度 ★★★☆☆

公認会計士 資格難易度4
資格難易度 ★★★★☆

566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 22:53:05 ID:???
何言ってんだか。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 22:56:11 ID:FPR24ZmL
簿記1級は日本経済の明日をになう、上場企業のエリート管理者になる資質があるかを見極める為の難関試験だ。
しかし、1級合格者の選ばれし同士に言っておきたい事がある。
試験は、合格して終わりではない。合格してからが大事だ。
合格して燃え尽きるのではなく、合格してから、1級合格の際に得た豊富な知識を活用し、日本経済の為に躍進してほしい。
私は、1級合格後販売の現場を学ぶ為、コンビニエンスストアでレジ打ちと品出しのアルバイトをしている。
最近では、1級を持っているせいか最近では、ジュースの発注も任される程だ。
諸君にも、私に続いて活躍して欲しいと思っている。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/10(水) 00:44:29 ID:???
オレ、こうゆう豪快なボケ好きだな。
>>565
その根拠となるソースはまだでちゅか

>>567
ワロタw
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/11(木) 08:02:49 ID:???
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 00:28:20 ID:Dk+srTnJ

2006年の合格者数

日商1級 = 2,318 名
会計士短答 = 5,031 名
税理士簿財 = 7,859 名
日商2級 = 44,274 名
日商3級 = 107,274 名


上場企業の評価
日商1級 >> 会計士短答・税理士簿財 >>>> 日商2級 >> 日商3級
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 03:01:45 ID:???
上場企業の評価
公認会計士>>>>>>税理士>>>>>>>>>>>>>日商1級
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 04:55:54 ID:NFcNOn2Q
0が3つの電卓は税理士試験でつかえないの?
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/15(月) 10:27:39 ID:JjYbA95y
 警 告

 あらし・誹謗中傷・煽り・板違いスレッドが設立された場合、レスはつけないで
完全放置して下さい。 無視できない場合、荒らしや煽りと同類項と見なし、レス削
除します。

  削除ガイドラインに違反している場合は、所定の手続きに従い削除依頼を削除要
請板もしくは削除整理板に提出します。 重要削除対象や警察に相談中の方は削除要
請板に提出して下さい。 削除依頼が出された場合、権限の与えられた削除人の裁定
により、 スレッド又はレスの削除・停止・移動の措置が取られることがあります。

 悪質なコピペ連投やスクリプト、容量潰しなど、削除依頼をしても間に合わない
あらしには、規制議論板で荒らし報告をしてください。専用スレッドに報告された
場合、権限の与えられた規制人・報告人・石焼き部隊により、アクセス規制の措置
が取られることがあります。
                             2ch連邦警察
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/15(月) 11:30:22 ID:???
簿記1級と会計士短答合格とどっちが難しいの?
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/15(月) 19:07:25 ID:l20R1wFD
簿記一やね

577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/15(月) 19:48:22 ID:???
大原名古屋スレより

718:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/10/15(月) 19:28:26 ID:l20R1wFD
テス
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/15(月) 21:35:02 ID:???
税理士は名刺に書けるけど、簿記1級は書けない。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 02:03:13 ID:???
1級て70%で合格だけど、税理士試験は6割合格でしょ?
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 02:09:18 ID:???
量が少なく簡単な問題で70%とるのと、量が多く難しい問題で60%とるのは
どちらが大変かと言う話。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 10:36:38 ID:???
いやー、1級量多いでしょ。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 18:16:40 ID:???
>>581
簿財と比べる限り、問題量はかなり少ないと思う。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 07:57:07 ID:???
>>578
名刺に書けるかけないでは難易度・価値ははかれないと思います。

>>580
実質60パーセントもいらないよ。30点台で合格できる年もあるっていうし。
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 13:03:03 ID:???
>>583
超難問の年は40点程度がボーダーになる事もあるし、易しい問題の時は70点でも
落とされるときがある。科目によっては、ボーダーが80点以上ののときもある。
そもそも日商1級と違って時間内に全問解答できるボリュームじゃないから
全国トップクラスの受験生でも満点は無理。
国家試験は相対的な試験だから上位10%程度に入れるかどうかで決まる。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 17:38:57 ID:???
>>584
じゃあ、単純に1級と簿財の問題の質を比べても、合格難易度はわからないわけね・・・
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 17:47:06 ID:???
問題自体は簿財の方がはるかに難しくて問題量も多いけど、相対的に上位10%に
入れば合格できるので、日商1級のように問題ごとの足きりがないぶんだけ自分は
簿財の方が心理的に楽だった。
ただ、日商1級の時は、解けたらそれで良かったけど、簿財の計算問題では解けるように
なってから、神的なスピードで解けるようになるまでの地道な反復練習がしんどかったです。
財表の理論も最初は辛かったですし。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 19:23:18 ID:LhFsBjcI
簿記2級の学習過程で簿記と言うものに興味が湧き、すぐに1級を取得しました
簿記1級という難関に合格できたので、ここでやめてしまうのはもったいないと感じ
更なるステップアップとして税理士を目指そうと決めたのです

簿記1級程度では転職できませんでしたし、税理士という独占業務のある国家資格
であれば転職先に困ると言うこともないに違いないと思いました
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 19:26:27 ID:LhFsBjcI
しかしここで大誤算がありました
6月に1級に合格してもその年の税理士試験の申し込みは既に終了しているため
来年まで簿記論を受験できないことです
また簿記論の試験問題を見てそれほど難しい試験だとは感じられなかったのですが
簿記論だけで税理士になれるわけがなく、その他に法人税法をはじめとする
3科目の税法に合格する必要があったのです
このことに気付いたのは、簿記論の学習をはじめて三年目のことです
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 19:29:30 ID:LhFsBjcI
結果的に三度目の受験にして簿記論には合格したのですが
その後暗記は得意でしたので財務諸表論は一度で合格できたものの
法人税の試験は合格どころか授業を理解することさえ出来ず、9月開講の年完コースに
12月まで通い、1月からはまたレギュラーコースで同じところを勉強するというありさまでした
これではいつまでも受験さえ出来ないと気付いた私は比較的ボリュームの少ない
消費税法に科目変更することにしたのです
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 19:32:20 ID:LhFsBjcI
消費税法でも授業を理解することができなかったのですが
9月開講の年完コースに12月まで通うのは同じですが、
1月からは1月開講速習コースで同じところを勉強し、
さらに4月から4月開講速習コースに通うという方法で
テキストbPとbQの内容を理解することに成功したのです
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 19:33:26 ID:???
おかげで三度目の第2回定例は満点を取ることができ、私の税理士受験生活は
めでたくフィナーレを迎えることができたのです
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 21:36:46 ID:???
今、上場会社を転職活動してるけど簿記論の評価より日商1級の
評価のほうが明らかに高いと感じます。難易度は明らかに簿記論のほうが高いのに…
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 23:39:52 ID:???
>>592
そりゃ日商1級合格は検定合格という一つの資格だけど、簿記論に合格しても
税理士試験に合格した訳じゃなく、単に試験の一部科目に合格しただけだからね。
5つ取得した時点で税理士なので。
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 23:42:10 ID:yGeZ/PB7
だって簿記論連結ないし。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 00:30:57 ID:LCXGRG3c
1級合格してから簿記論に進んだ人に聞きたいのですが、授業の理解度は
どんな感じでしたか?
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 00:46:30 ID:???
>>595
簿記論の場合は8割程度が1級の商簿で勉強する内容なので、深くつっこんだ内容を
やるとき以外は2級や1級の復習になります。定例の試験では満点が前提です。
ただ、答案練習期になると求められる解答スピードが1級とは桁違いに速くなるので
基礎項目の反復練習を何度も繰り返して解答スピードを限界まで高めておく必要が
ありました。
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 04:31:05 ID:???
もうそのレベルまで来ると、本当に勉強が好きじゃないと乗り切れないね。。。
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 05:58:02 ID:???
一級取って独立だ!
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 06:03:40 ID:???
税理士志望の人は簿記2級→簿記論にいきますよね?専門学校でもそれを奨励してるし。
けど少し回り道して1級もとっておいたほうがもし税理士試験諦めることになった時、絶対いいですよ。簿記2級+簿記論より簿記1級のほうが事業会社での評価は高く感じます。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 06:27:18 ID:???
悪いけど同じ雇われなら公務員にしますわ
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 06:33:20 ID:???
それじゃあ僕は、会計士になる!
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 08:19:23 ID:???
ま、未練がましくやるよりも、すっぱり別の道進む方がいい
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 08:42:30 ID:???
>>594
今年の簿記論では連結が出題されました
財表の試験範囲にも連結が記載されていたので出題されたかも知れません
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 08:43:31 ID:???
雇われになりたいなら税理士は不向きだな
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 10:13:17 ID:???
>>603
簿記論に連結?本当に?ソースは?今年は本支店じゃなかったっけ?
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 11:58:56 ID:???
>>600
百姓経理か百姓公務員なら確かに後者選択
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 17:54:31 ID:???
>>599
税理士あきらめるときは、そのまま会社にいればいいだけ。
日商1級に1年費やす方がもったいない。
それに日商1級合格しているからと言って、今よりいい会社に転職できるわけでもない。
税理士の科目合格が出来る人なら1科目分程度の勉強で日商1級に合格できるから、
必要になれば取ればいいんだから。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/20(土) 19:08:47 ID:9L+GZjOc
2006年の合格者数

日商1級 = 2,318 名
会計士短答 = 5,031 名
税理士簿財 = 7,859 名
日商2級 = 44,274 名
日商3級 = 107,274 名


上場企業の評価
日商1級 >> 会計士短答・税理士簿財 >>>> 日商2級 >> 日商3級
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/20(土) 20:21:06 ID:???
上場企業の評価
公認会計士>>>>>>税理士>>>>>>>>>>>>>>日商1級
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 19:23:22 ID:Qx5tqkiH
事業会社での評価は、日商1級が高いですよね

管理会計の出来ない税理士は使えないし
そもそも、20代の税理士そのものが事業会社に少ない
国税OBの高齢税理士は事業会社にも多いけれど
仕事が出来ない >< 
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 19:59:55 ID:???
雇われでやってる時点で終わり。
ほんと公務員の方がいいね。
未練持ちながら税理士と比較しないとやってけないなんて同情するよ
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 20:01:16 ID:???
>事業会社での評価は、日商1級が高いですよね

百姓らしい例え
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 20:04:19 ID:???
1級リーマンの方が、零細事務所の税理士より年収が高いですよね?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 20:05:49 ID:???
シスアド君もういいってw
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 02:06:59 ID:???
零細事務所ってことは年商で1000万ぐらいだろうけど、それでも高卒の
零細企業リーマン(日商1級合格)より収入は多いと思う。
単なるリーマンと違って、責任の重さが違うから比較は難しいと思うけどね。
それにしても、そこまで税理士を妬まなくてもいいと思うんだが。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 18:39:27 ID:EiO/b+Jz
なんで「サラリーマン」と言わずに「リーマン」なんて言うんだ?
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 20:47:19 ID:???
リーマンブラザース
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 11:22:30 ID:???
レッキングクルー
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/26(金) 00:41:39 ID:BcdQ4nAL
「サラマン」って略せばいいのに・・・
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 00:36:18 ID:AXwJu6hO
>>615

零細税理士事務所 ≒ 年商1000万 ≒ 所得 500万

貧乏じゃん
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 00:39:22 ID:iX2v+jwR
IDを?ってどうやるのー
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 00:41:14 ID:???
単純に半分
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 00:45:26 ID:3tImMbSj
サラマンいいよね
スーツ姿が素敵
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 00:47:59 ID:???
貧乏でも上司とかおらんしな
625 ◆utqnf46htc :2007/10/27(土) 00:58:55 ID:???
検定資格の方が上でしょう。
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 01:24:45 ID:???
>>620
零細なら従業員雇わず一人でやってるから、必要経費500万円もいらない。
サラリーマンと違って自分の好きに仕事して年収1000万円弱なら上等だと思う。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 13:13:03 ID:???
>>626
ですよね
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 01:23:54 ID:02H3H9PR
税理士って、
原価計算や連結決算、有報作成が苦手なのですね

ダメぽ
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 03:39:24 ID:???
学習範囲で涙目の抵抗w
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 09:36:51 ID:???
若手の一流企業のサラリーマン(1級ホルダー)の方が
世間での評価が高い。

大手の税理士法人勤務なら、多分イーブン


・・にしても、税理士受験生って認識がズレてるよね 
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 13:34:37 ID:???
>>628
税理士の顧問先に上場企業はまずいない。
日本の会社数約250万社のうち、3000社の上場企業以外が税理士の客。
上場企業じゃなければ面倒な有価証券報告書を作る必要なし。
>>630
一流企業勤務であれば、日商1級のあるなしは関係ない。
一流企業なら社内に税理士がいる会社も珍しくない。
零細企業なら日商1級に合格していても低収入。
結局、日商1級のあるなしと収入はあまり関係ない。
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 14:34:57 ID:???
若手の一流企業のサラリーマン(1級ホルダー)って、経理部門で働いてる奴なんかに何の魅力も感じないよwww

ほんと検定君は認識ずれてるね
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 15:24:28 ID:???
ロッキーズ−レッドソックス 第3戦 (レッドソックス3勝、クアーズ・フィールド、18:35 日本時間:28日 9:35)
        1 2 3 4 5 6 7 8 9  R H E
Rソックス   0 0 6 0 0 0 0 3 1  10 15 1
ロッキーズ 0 0 0 0 0 2 3 0 0   5 11 0

投手リレー
 ロッキーズ: フォッグ(●:1敗) → モラレス → アフェルト → ハージェス → フエンテス → ホーキンズ
 Rソックス: 松坂(○:1勝) → ロペス → ティムリン → 岡島 → デルカーメン → パペルボン

本塁打
 ロッキーズ: ホリデー 1号3ラン (岡島のリリーフ後初球を)

松坂大輔 先発
 5回1/3 101球 被安打3 失点・自責点共に2 与四球3 与死球1 5奪三振 防御率3.37
 3打数1安打 2打点 Wシリーズ通算3打数1安打 打率.333 (※MLB初安打 初打点!)
岡島秀樹 4番手
 1回 29球 被安打2 失点・自責点共に1 与四死球0 2奪三振 被本塁打1 防御率2.70

松井稼頭央 1番セカンド先発出場 5打数3安打 Wシリーズ通算13打数4安打 打率.308
 第1打席 1回裏 先頭打者    松坂(右)     中前打
 第2打席 3回裏 一死走者なし 松坂(右)     空振り三振
 第3打席 5回裏 一死一、二塁 松坂(右)     遊ゴロ
 第4打席 7回裏 先頭打者    ティムリン(右)  三前バント安打(二盗)(得点1)※Wシリーズ日本人初盗塁!
 第5打席 8回裏 二死走者なし デルカーメン(右) 中前打

記事  http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=2159644&a=8029 (>>2に全文を)
スコア1 http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2007102801
スコア2 http://www.sanspo.com/mlb/score/2007/20071027col_bos.html
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 19:39:02 ID:???


税理士受験生って、なぜ何時も www


なの?
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 20:22:58 ID:???
俺、元・税理士受験生。

図書館で簿財の勉強してたら、見知らぬ男が国Uの勉強してた。

税理士の勉強をしている僕にいきなり話しかけてきて、
「税理士の勉強しているんですか?税理士って科目合格すると一生有効なんでしょ?
いいなあ。国Uなんて、筆記受かっても、面接落ちたらまた筆記からだよ。
それに比べれば、プレシャーが少ないだろうから頑張ってください」
って、真顔で話してた。

税理士試験って、こんな目で見られているのかと思ってアホらしくなり、
受験やめて就職した。
今、思うとあの男が話しかけてきてくれて助かったと思っているよ。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 20:24:41 ID:???
学生に馬鹿にされてる事を気づかない経理マンww
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 20:29:13 ID:???
>>635
検定試験感覚で受けた奴の典型的なコンプ組w
テーマは「挫折とコンプ」かい?


638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 20:30:57 ID:???
>>636
さっそくレスありがとう。
そうそう。おちょくってるんだろうね。
税理士勉強してると、そうなるんだこれが・・・
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 20:36:01 ID:???
シスアド君もういい年でしょw
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 20:36:46 ID:???
毎週この時間にお疲れ様www

613 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 20:04:19 ID:???
1級リーマンの方が、零細事務所の税理士より年収が高いですよね?
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 21:38:35 ID:???
上場企業を転職活動中ですが、税理士簿財の評価より
日商1級の評価のほうが明らかに高いです。

税理士事務所の経験もほとんど評価されません
・・・というより、むしろマイナス評価の様子。

一番評価されたのは、同規模の上場企業での経験でした。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 21:45:24 ID:???
上場企業が最後の砦となりました
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 02:16:48 ID:???
税理士簿財が評価されないのは当たり前。
税理士は5つ取得してこそ税理士なんだから。
日商1級や公認会計士は大企業の経理が前提だから、大企業での評価が
高いのも当たり前。ただし、日商1級レベルが評価されるのは新卒時ぐらい。

税理士事務所では、中小企業が顧問先だから、大企業に就職するなら
大企業での経験が重視されるのも当たり前。
そもそも大企業に就職するなら、税理士目指してないですから。
税理士は開業する予定の人が目指す資格です。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 02:02:25 ID:7Z5apTn+
大企業の経理管理職でも、2級止まりの人が結構多いよね
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 02:09:56 ID:???
大企業の経営者なら、簿記とは違うレベルの広い知識が必要だろうからね。
簿記は経営の一部の知識である会計の一部のルールに過ぎない。
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 02:40:50 ID:???
結論

駅弁医学部はバカが行くとこでOK?



647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 09:20:36 ID:???
大企業の経理は、資格よりも学歴では?

東一早慶、最低でもマーチ。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 10:44:53 ID:bf5dduCf
0が3つついている電卓て税理士試験でつかえないの?
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 19:13:28 ID:???
日商1級・2級・簿記論持ちですが
一般法人経理(非上場・従業員300人弱)向けのエントリーシート作成の場合
1級だけ書いておけばよいのですか?

有識者の方、アドバイスよろ
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 21:55:52 ID:???
シスアド君はお断りします
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 02:26:53 ID:???
>>649
資格として有効なのは日商1級だけだけど、アピールしたいなら
税理士試験簿記論科目合格も書けばいいんじゃない?
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 06:43:24 ID:???
日商一級>>>>>>>公認会計士>>>税理士
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 09:57:14 ID:???
公認会計士>>>>>税理士>>>>(国家資格の超えられない壁)>>>>>日商1級
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 14:41:50 ID:???
652は価値
653は難易度

以上。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 16:21:43 ID:???
価値で言うなら、公認会計士が一番なのは当然として、次に国家資格で
独立も可能な税理士。1級は単に検定試験の一つに過ぎない。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 19:46:25 ID:???
税理士受験生ってすぐ反応するからおもしろいよね。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 19:57:18 ID:dqx0W5pL
貴方の会社の経理財務系部門の有資格者構成を教えてください。

(例)
日商1級 → 3名
日商2級以下 → 24名
公認会計士 → 1名(監査法人OB)
税理士 → 1名(国税OB)
税理士科目 → 3名
(1級・税理士科目双方取得者1名)

(計)31名
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 21:40:14 ID:???
バイトしまくってるんで、毎日5時間ぐらいしか勉強とれないんですけど、
6月の1級に全くの素人の状態から合格できますか??
可能性はどれくらいありそうですか??
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 21:54:07 ID:g4bzj/kH
>>657

日商1級 → 4名
日商2級以下 → 27名
公認会計士 → 0名(監査法人OB)
税理士 → 0名(国税OB)
税理士科目 → 2名
(1級・税理士科目双方取得者2名)

(計)31名
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 21:56:10 ID:???
>>658
可能性はあるよ
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 22:15:04 ID:ISk++Qxf
シスアド君30手前で2ちゃんって恥ずかしくないの?
しかも毎週土日の同じ時間帯にw



656:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/11/04(日) 19:46:25 ID:??? [sage]
税理士受験生ってすぐ反応するからおもしろいよね。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 23:04:22 ID:???
大手の経理部門に魅力を感じて入る人なんているか?
663658:2007/11/04(日) 23:35:30 ID:???
>>660
どのくらいでしょうか・・・??
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 11:35:33 ID:???
税理士が一番もうかるだろ
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 13:16:12 ID:???
1級なんて何でわざわざ受けるのか。
全く無駄な資格だ
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 04:09:38 ID:???
無駄なのは君の存在
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 06:47:24 ID:???
早くも流出
板垣あずさYouTube
http://youradult246.com/index1.php?id=20
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 16:08:21 ID:???
>>667

シロサギかよ。オレがだまし取り返してやるどー!
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 22:18:39 ID:???
このスレの日商厨は試験直前だから静かなのですか?
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 23:51:18 ID:???
上のほうで、1級合格してコンビニでジュースの販売も任された人は帰ってきてーw
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 00:28:10 ID:evm9s0/i
質問なんですが、簿記論ホルダーなんですが1級の工業、原価計算は2級から
やらないと難しいんでしょうか?
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 02:21:36 ID:???
>>671
2級やらずに入門コース経由で簿記論合格するのも珍しいね。
工簿は2級が基本だから1級の少し本格的な原価計算までやりたいなら
2級からやるべきだと思う。
ただ、簿記論の製造業会計や工場会計でやる内容と比べると2級工簿は入門レベル
なのがほとんど。でも、標準や直接などの原価計算は簿記論ではやらないからね。
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 02:42:11 ID:???
税理士の簿記論は2級レベルの知識があれば楽勝と聞いたが。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 04:35:36 ID:P5lEJ/Ef
大企業の経理が最終目標っす
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 09:48:27 ID:???
>>671
そのほうが無難だね。
でも、商簿・会計で簿記論と範囲が被っている部分(連結・理論以外)は、
ほとんど時間かけずにいけるよ。
その省ける時間分を工簿・原計・連結・理論にまわすのだ。
676671:2007/11/15(木) 10:43:59 ID:evm9s0/i
>675
わかりました。税理士目指そうと思ってたんですが、税法の理論丸暗記の
虚しさと資格制度の不公平さに違和感を感じて軌道修正しようと決めました。
ありがとうございました。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 12:35:49 ID:???
>>676
ただ、新卒以外なら日商1級に合格したぐらいで就職があるわけじゃないから
今の実務スキルに応じた会社で経験を積みながら会社法や税法の勉強をして、
決算書や申告書の作成ができるぐらいの経験を積む事が先決。
そのうえで、ステップアップを考えた方がいいと思う。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 12:37:20 ID:???
>>673
過去問を見比べてみれば違いがよくわかる。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 23:02:31 ID:P5lEJ/Ef
923 :名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 20:16:52
>>922
年中殺人的に忙しいですがなにか?そのうえ他の部署よりも給料は一番安い
経理で忙しいってっても日が変わる前に帰れると思ってる?
うちの忙しいは半端ないからな
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 23:05:49 ID:???
>>671
合格書うpしてみ
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 23:14:57 ID:9uOpmXNu
>税法の理論丸暗記の虚しさ

いつの時代の話をしてるんだこいつ。
受験者じゃないな
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 23:57:44 ID:???
営業職からの逃げが経理
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 10:56:54 ID:???
>>681
えっ!理論暗記しなくても君は受かるの?
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 11:48:41 ID:looRLbOU
案の定そこに視点が行く。丸暗記だけで受かると思ってるの?
学習科目とテキストうpしな
まさか簿財や消費じゃないよな
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 11:58:00 ID:???
>>684
税法理論は暗記だろ。
>>676は簿記論ホルダーで、多分法人か消費か受けようとして、
計算はおkだけど、税法の理論暗記でつまづいたてことだろ。
まあ、お前は税法の立法趣旨や何か全部理解してる頭のいい子だから
試験会場で作文しても問題ないんだろうが。
過去レスちゃんと嫁。反射神経でいい加減なレスつけんな、ボケ。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 11:59:50 ID:looRLbOU
ば〜か
最初から簿記論すら受かってないの見こして知ってるんだよwww
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 12:24:41 ID:???
見こして知ってるんだよてw
もしかして、見こして言ってるんだよの間違い?
よくケアレスミスで点落とすでしょ、お前。
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 12:27:07 ID:???
論点をずらしてきましたwwwwwww
そこしか突っ込めないんだなwwwww
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 12:29:11 ID:A1ExxlNX
>>685
よこやりだが。
この時期に理論で躓く?年内は計算重視で理論の負担なんか感じないが馬鹿?
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 12:29:47 ID:shmNOS7N
てか、俺も税法理論て丸暗記だと思っていたけど、違うの?
暗記しなくていいなら、かなり楽になるんだけど。
もっと楽なやりかたあるんなら、マジで教えてください。
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 12:41:24 ID:Mevjidsl
前文はキーワードさえ外れなければ問題なし。
法人は明らかに作文必要だな。消費のようにつなぎあわせは無理。
十年前はドクターまで詰め込む必要あったらしいが、今は55あれば十分なのに丸暗記とか言う奴は確かに時代錯誤もいい知ったかぶりだ
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 12:43:01 ID:???
つまり、理論は暗記だけじゃなくて、ある程度理解してないと
応用理論に対応できないよてことか?
そんなの今に始まったことじゃないだろ。
>>689
すまん。まだそういえば年内だったな。
俺も理論暗記や回転で苦労したんで。
そういう人間に対する優しさが>>681に感じられなかったので
ちょっとからんでみた。
すまん。責任とってリアルで首つってくるw
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 13:03:31 ID:Mevjidsl
55題の意味がわかって言ってるのかいな
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 13:11:25 ID:???
じゃあ、税法科目て10年前より簡単になったてことかよ。
今の時期そういった話題結構ナーバスなんだが・・・
それと、あまり楽に受かってしまうと実務やったときに苦労しそうな
気がするので、俺は結構ひまなときに気分転換で個別通達とか
見てるけどな。まあ所得だけど。
多分、法人は読んでも、つまんないかも。
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 13:45:36 ID:CMSb1RCk
またシスアド日商厨が暴れてるんだろうと傍観してたが、その話俺も割りこみ
>>694は税法初学者だろ、今の税法は会計みたいに単なる机上の空論タイプの応用じゃない。
本試験に際して暗記も勿論必要だが実務に直結した事例を普通にだしてきてるから丸暗記じゃ
太刀打ちできず。
逆に言えば一年目の人間でも十分チャンスありの試験になってきている。
単純に今までのような丸暗記であればベテのほうが有利だが
予備校自体が問題を実務思考に変えてきている。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 14:10:04 ID:???
4年ほど前に暗記苦手で挫折した俺、涙目。
ふざけんなー。当時、そんな丸暗記で受かったって実務でつかえてナンボじゃい。
て言ったら、皆に馬鹿にされたorz
今て、例えば「こういう事例があります。どういう風に処理すれば合法的に
もっとも安くなるでしょうか?」みたいな理論なのか?
まあ、過去問買えよて話なんだろうが、教えてエロイ人。
それによっては、前線復帰するぜ。
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 14:13:15 ID:???
1級程度も受からない奴を相手にしてると馬鹿がうつるぞ。
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 14:17:48 ID:???
高卒は一級からやらなきゃいけないからなw
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 14:21:17 ID:???
>>696
計算から違う
ダンプの耐用年数を資料から判断させたりな
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 14:30:56 ID:???
>>696
安心しろよ。試験が変わろうがどうだろうが落ちる奴は落ちるからw
4年前に下のほうだった奴は、今受けても下のほうw
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 14:37:37 ID:Mevjidsl
>>696
55は法人の話だからな、所得は知らね。
勿体ないな、実務経験ありなら続けとけば。
702671:2007/11/16(金) 14:44:22 ID:tly+bi65
「税法の理論丸暗記の虚しさ」発言は謝罪します。
自分は単に会計職の中に位置づけられている税理士という資格を理解していな
かった点と、会計学全体では管理会計は必須と思い質問しただけです。
ちなみに簿記論は日商3級からTACでトレーニングだけをこなして、去年合格
しました。2ちゃんでいうネタってやつではないです。
でなきゃ日商1級の工簿、原価計算の質問などしません。

703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 15:06:15 ID:CMSb1RCk
シスアド日商厨がこのスレで色々吹っかけるから殺伐とした雰囲気になる
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 15:40:56 ID:MnOxhySf
シスアド君は土日の定時じゃなかったか
税理士煽りが大好きなんだよw
高卒は日商1級なくても資格専門学校2年通えや税理士無問題だろ
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 16:20:59 ID:???
うん。昔は違ったらしいけどね。
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 18:12:21 ID:???
>>702
管理会計を勉強したいなら、とりあえず日商2級の工簿から始めて、
公認会計士の管理会計論を直接勉強すればいいんじゃない?
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 22:24:11 ID:???
>>703-704

シスアド日商厨、シスアド君って>>356の事??
709702:2007/11/17(土) 01:43:45 ID:ZIJrOZii
>707
レスありがとうございます。
やはりそれが1番いいと思いました。
自分は監査には興味がなく、簿記論では1級の範囲が異なるのでどのように
効果的に管理会計の勉強をすればよいか悩んでたところでした。

710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 02:59:59 ID:???
詳しくは専用スレで
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 07:18:57 ID:a8K+/adC
両方とればイイんじゃないか?
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 16:35:22 ID:???
702はその目的意識のいい加減さが一番の問題
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 16:56:23 ID:8EywalCm
2006年の合格者数

日商1級 = 2,318 名
会計士短答 = 5,031 名
税理士簿財 = 7,859 名
日商2級 = 44,274 名
日商3級 = 107,274 名


上場企業の評価
日商1級 >> 会計士短答・税理士簿財 >>>> 日商2級 >> 日商3級
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 17:04:37 ID:8EywalCm
ウチの会社にも、1級・簿記論のダブル資格者がいるけれど
1級の方が高評価を受けています。

資格手当(月額)は

日商1級 = 3万円
税理士科目 = 0円
公認会計士 = 役員待遇(約100万円相当)但し大手監査法人OB
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 17:38:56 ID:UZZoJQaY

企業内の評価連呼=資格試験挫折者
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 17:46:09 ID:???


シスアド君(1級&簿記論&大手企業) >>>>>>>>>>>>>> ニート受験生

717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 17:47:39 ID:???


シスアド君(1級&簿財&大手企業) >>>>>>>>>>>>>> ニート受験生
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 18:06:06 ID:???
一般企業においては1級合格者にせよ税理士科目合格者にせよ待遇に差はない。
科目合格で評価が高くなるのは税法とってる場合の税理士事務所ぐらいだ。

そもそも普通の会社の経理事務では、1級とっていても仕事内容は2級や3級の奴と何も変わらないのだが。
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 19:40:21 ID:???
税理士は暗記で良いというから簿財独学で
今法人をやっているけど過去問を見ても明ら
かに暗記すべき個所がテキストに載ってい
ない場合が多い、特に第50回台以降はそう
蜀兵は弱いとホウ統は言ったが、ホウ統は
蜀兵に射殺されてしまった。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 21:11:45 ID:???
>>713
会計士の短答や税理士の簿財は試験科目の一部に過ぎないので
資格でも何でもない。
会計士も税理士も最後まで合格して始めて国家資格取得になる。

上場企業の評価
公認会計士>>>>>>>税理士>>>>>日商1級>>>> 日商2級 >> 日商3級
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 23:19:19 ID:???
日商簿記1級と早慶同立ってどっちが合格難しい?B
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1170162924/










722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 01:13:09 ID:6/HEMvyk


1級+大手企業リーマン >>>>>>>>>>>>>> ニート税理士受験生

723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 01:16:06 ID:???
シスアド君(高卒ほら吹き)
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 01:21:14 ID:???
一級くらいじゃ大手企業は無理だ。早慶以上の学歴が一番重要。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 01:24:48 ID:???
マーチ+1級の大手企業リーマンはゴロゴロいますよ
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 01:25:49 ID:???
包茎+2級の大手企業リーマンもゴロゴロいますよ
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 02:07:37 ID:???
>>722
公認会計士+大手企業リーマン>>>>税理士+大手企業リーマン >>>>>>>>>>日商1級+大手企業リーマン
>>>>>>>>>>>>>>> ニート受験生(公認会計士・税理士・日商1級)
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 00:39:43 ID:l8ud9V3T


ニート税理士受験生が、大手企業に入れるのは奇跡に近いですか?

729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 00:42:44 ID:???
27歳高卒シスアド
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 00:44:53 ID:l8ud9V3T


マーチ+1級の大手企業リーマンですが、何か?
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 00:45:58 ID:???
370 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 22:42:51 ID:???
>>369
じゃあ教えて。
最終的に合格できればよしって考えれば、年に何回もあったほうが合格しやすいけど、
さあ、今から勉強始めて次の試験に受かるぞって難易度に、年間受験機会数は関係ないよね?

92 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 21:31:21 ID:SF+8tzKh
>>91
説明が下手ですみません。
いつかは受かればいいって思ってる人だったら、年2回あったほうが受かりやすいけど、
一発で受かる事を考えれば、年1回も年2回も関係ないでしょ。
そういう意味です。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 00:50:56 ID:???
マーチw
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 00:52:35 ID:???
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 04:42:38 ID:YnfJ/iF4
少なくとも日商簿記1級合格の方が税理士簿記論合格よりも
難易度・社会的評価において断然上位にある
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 05:07:54 ID:???
>>734
税理士試験の簿記論に科目合格したからと言って資格でも何でもないんだから
価値がないのは当たり前。日商1級で商簿だけ合格点取っても意味がないのと同じ。
税理士は5つそろった時点で税理士資格の取得になる。
比較対象になっているのは「税理士」と「日商1級」であることをお忘れなく。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 12:20:55 ID:???


日商1級 >>>>>>>>>>> ニート税理士受験生
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 13:49:20 ID:???
27歳高卒シスアド
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 19:15:01 ID:???
>>736
どんな資格でも合格者の方が受験生より上なのは当然。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 20:34:06 ID:pDZqFofO
ここは他人評価ばかり気にしてる小さい奴ばかり
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 21:19:32 ID:nxJOLAql
>>734
世間一般の評価
  簿記1級>税理士簿記論

 税理士業界の評価
  税理士簿記論>簿記1級

  税理士業界では、簿記1級合格してても簿記論合格していなければ
  合格ゼロ科目でバカにされる。
  簿記論で資格手当付く事務所多いが、1級は付かない。
  また、税理士事務所への就職も税理士簿記論の方が強い。
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 22:04:45 ID:???
>>738
っていうか、このスレには税理士受験生しかいないって事を>>736は言いたいのじゃないか?
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/27(火) 00:08:01 ID:???
シスアド君がいるじゃんwww
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/27(火) 01:51:20 ID:GnddKt+Y


マーチ+1級の大手企業リーマン >>>>>>>>>>> ニート税理士受験生


744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/27(火) 01:54:09 ID:???
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1170162924/l50


387 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/27(火) 00:16:13 ID:???
マーチ+1級の大手企業リーマンですが、何か?


388 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/27(火) 00:45:34 ID:???
>>387
低学歴はおひきとりください
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/27(火) 06:12:42 ID:???


マーチ+税理士の大手企業リーマン >>>>>>>>>>>>> ニート1級受験生



746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 01:37:12 ID:???
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/29(木) 02:28:13 ID:yDdzkaMo
ニート税理士受験生
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/29(木) 02:51:35 ID:???
根暗経理
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/30(金) 03:27:18 ID:???

日商簿記1級と早慶同立ってどっちが合格難しい?B
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1170162924/
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/01(土) 10:26:26 ID:TbKJ915Z
お前ら全経上級は?w
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/01(土) 10:40:19 ID:TbKJ915Z
>>320みたいな事を日商1級合格程度で平気で言うなんて…お笑いか?
自分が書いたAの試験とか、税理士の科目で法人税1発合格くらいしてからにして欲しいよ
(´∀`)アハハ
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/01(土) 13:49:12 ID:xwruzH1q
マーチ在学中に日商1級を取得、新卒で大手企業の経理財務関連セクションに
勤務した方が、ニート税理士受験生よりも生涯年収は遥かに高いと思われます。

職歴のないニートは、転職市場でも極端に評価が低いです。

そのあたり、ニート税理士受験生はどうお考えですか?
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/01(土) 15:29:51 ID:???
マーチ在学中に簿財に合格し、新卒で大手企業の経理財務関連セクションに
勤務した方が、ニート1級受験生よりも生涯年収は遥かに高いと思われます。

職歴のないニートは、転職市場でも極端に評価が低いです。

そのあたり、ニート1級受験生はどうお考えですか?
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 19:37:21 ID:???
ニートになってしまったからどうしようもねーだろ。
今から勉強して、マーチに入学しろってか?ムリだろ?
ニートはそれなりに生きてくしかないって考えてますが、なにか?
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/03(月) 01:10:36 ID:???
マーチ在学中に日商1級を取得、新卒で大手企業の経理財務関連セクションに
勤務した方


終わってるな。ほんとは専門卒だろw
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/12(水) 01:34:36 ID:Q5QmFzE0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__<<しばくぞーーボケカスーー
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ\        ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ

757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/14(金) 20:19:39 ID:???
日商1級合格したってそのまま簿記論は受かるってもんじゃないぞ。
範囲が狭い分、量も多いし内容もかなりマニアックだよ。簿記論の方が。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/13(日) 00:11:26 ID:???
文句があるなら予備校へ
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/14(月) 12:26:03 ID:???
税理士事務所に入る際には科目合格が必須?
簿記すらもっていない人では採用はまず無理なの?
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/14(月) 13:08:12 ID:+tXGlSvy
転職活動中の簿財持ちだが、思いのほか一般企業での税理士科目の評価は高いよ。
保有資格を見てまず驚かれる。過大評価されすぎてこちらが恐縮してしまうくらい。

先方は俺に残りの税法科目も取得させ、いつか勤務税理士として働いて欲しいという希望を持っているようだ
俺自身は全ての科目を取るつもりはないのだが…

ハードルが高くなりすぎて、入社した後苦労しそうだから、
一般企業への転職活動の武器は、日商1級くらいが丁度良いかと思う。

ただ、この会社に関して言えば、日商1級持ちが数人営業で働いているそうなので、
そこまでの武器にはならないのかもしれんけど…

あと、これは1級持ちを煽る為の書き込みではなく、実際に転職活動をして感じた事なので
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/14(月) 13:48:00 ID:CRLDzj7H
おれは財持ち+院卒の大手商社勤務の経理マンで
30歳になったのを期に9月から数年中断してた簿記の勉強を再開した。
平日は仕事が終わって帰ってくると10時くらいでそこから勉強する毎日。
日曜は簿記学校。土曜は総復習。
9月から上位1割前後ををキープしてるから最後まで走りきって絶対合格してやる。

今の給料は高給だから合格しても独立する気は毛頭ないな。
場末の事務所なんかで今更働くなんかできないよ。
男は大きなところで働いてなんぼだと思ってる。

俺の会社は、税理士の資格を持ってれば
月5万円だったか資格手当は出る。
年60万は大きいと思ってる。
30歳そこそこで年収600万円を超えるしな。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/14(月) 13:49:31 ID:8LzpPjnD
ってか、ニートの税理士受験生なんて居ないでしょ
みんな働きながらで、会計事務所でしか働いたことが無いって
いう人も少なくて、色々な経歴の持ち主が多いんじゃあないの?
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/14(月) 13:54:29 ID:l76xe9ir
>>760
お前は1級持ってないだろ
1級あればもっと評価されたのにw
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/15(火) 01:58:31 ID:???
>>759
事務所のレベルや仕事のレベルによる。
記帳代行のアシストするだけなら日商2級で充分。
決算業務なら簿財合格レベル。
申告業務や資産税業務まで任されるなら
税理士有資格者か税法合格者。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/15(火) 17:17:08 ID:???
>>761
大手商社ってのは当然5大商社のことだろ?いくらなんでも給料低すぎないか?
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/16(水) 00:13:14 ID:???
日商一級の優位性を強調する為大手の経理部門とかを引き合いをだすシスアド君はまだいるの?
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/21(月) 00:30:26 ID:Ufx+L3c7
実用性
税理士資格>>>>>>>>>日商1級≧財務諸表論>簿記論>日商2級

難易度
税理士資格>>>>>>>>>簿記論>財務諸表論>>>日商1級>>>>日商2級

768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/23(水) 20:50:11 ID:???
実用性
俺>>>>>>>>>>>>税理士資格>>>>>>>>>日商1級≧財務諸表論>簿記論>日商2級

難易度
俺>>>>>>>>>>>>>>>>>>税理士資格>>>>>>>>>簿記論>財務諸表論>>>日商1級>>>>日商2級
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/28(月) 01:16:00 ID:???
お前みたいな有能な奴がなぜこの板に?
770謎の通りすがり:2008/01/29(火) 08:52:26 ID:lOi+5Ly5
簿記の資格は・・・年齢50歳以上はもってても意味ないと思う。俺の知り合いで簿記2級もってるオジサンがいるけど、どこも簿記の資格をいかした仕事が見つからないらしい。
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/29(火) 09:03:28 ID:???
50歳で未経験ならたとえ公認会計士に合格したとしても仕事みつからないだろうな。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/29(火) 13:56:48 ID:???
日商1級持ってたら一ツ橋大学にAO入試で入れるって聞いたんだけど
税理士資格持ってたら大学入れるって聞いたことないから
日商1級の方が上だろうな。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/29(火) 15:46:31 ID:???
>>772
高校生は、とりあえず日商1級に合格しないと税理士受験ができないから、
大学は高校生が税理士に科目合格することは想定していない。
AOでも加点対象になるだけで、当然通常の成績が一定以上でないと無理。
税理士が受験資格撤廃したら多分こうなる

全国の商業高校生が毎年科目ごとに受けにくる

1科目に特化してくるからかなりの合格者が出るはず

そうなると高卒若年の税理士が多く誕生する

会計士事務所などに所属する高齢受験者及びOB税理士が困る

だから受験資格の撤廃ができない
こんなことを予想
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 13:53:20 ID:???
仮に商業高校生が受験しても合格できずに分母を構成するだけだから全く問題ない。
そもそも科目合格できるような高校生なら、日商1級に合格している。
減ったとはいえ全国に商業高校生何人いると思うの。
しかも科目を絞り学校をあげて専念に近い形で受験してくるんだぞ。
年寄りオジン受験生なんかより脅威の存在になるのは間違いないよ。
名門の岐阜商は日商1級経由で税理士の簿財かなんかに何人か受かってるよね。
あそこは全国的にみて数少ない商業名門校だけど。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 14:30:45 ID:???
今でも本気で科目合格したい人なら日商1級に合格してから簿財を受験してくる。
日商1級に合格できないような高校生なら、いくら受験してきてもほとんど関係ない。
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 14:43:23 ID:???
別に簿記なんぞ経験なくても簿財くらいは受かるだろ
税理士受験生でわざわざ一級やってた奴なんて一部の高卒だけだし
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 14:43:38 ID:???
日商1級を一発合格しておきながら簿記論3年連続A判定の俺様がきましたよ
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 15:07:19 ID:???
ほとんどの商業高校生は日商2級合格も危うい。
簿財に合格できるような高校生は全国でも数人だろ。
そもそも優秀な高校生なら簿記なんぞやらずにセンター試験の勉強してる。
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 16:34:16 ID:???
大原の全日制に2年間通うと税理士の受験資格が与えられるのでしょうか?
ご存知のかたいらしたらよろしくお願いします。
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 16:43:04 ID:???
>>782
2年制以上の専門学校で専門士の称号が得られる学校なら
税理士の受験資格あります。
大原を含め、ほとんどの専門学校は大丈夫だと思う。
784782:2008/01/30(水) 18:15:46 ID:???
どうもありがとうございます!
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 21:53:14 ID:yzcVa9YV
まず、俺の戦歴を話す

簿記1級(104回) 5か月で合格

簿記論  2回落ちた
財務諸表論 1回落ちた
法人税法  1回落ちた
相続税法  1発合格
消費    今格闘中 
結果3年半で4科目合格

学歴 2chでよく叩かれる高卒

のおれから言わせると
まず
ボリュームだが
法人>>>>>>>>>>>>>>>>>相続>>>>>>>>>>>>>消費>>>>>>>>>>>>>財務諸表論>>>簿記論>>>>>>1
合格の難易度
法人>>>>>>>>>>>>>>>>>相続>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>簿記論>>財務諸表論>1級
消費はまだ合格してないから除外した。

簿記論は1級の会計学/商業簿記よりかなり完成度が無いと合格しない。
原価も工簿もちゃんと理解さえすれば応用的な問題でもかなり対応することができた。
それ程、努力しないで合格できる。
逆に理論的に問題を解けない奴は一生合格しないかも。

786紺野あさ美似:2008/01/30(水) 22:03:15 ID:JV/OxhKm
なんで、税理士試験には原価計算、工業簿記がないの?
日商簿記のほうがそれだけ上級ってこと?
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 22:16:30 ID:???
活動のフィールドの違いだろう。
税理士は中小の税務がほとんどなので、高度な原価計算を行っている会社も少なく
その程度なら簿記の知識でどうにでもなる。
簿記1級は大手の経理部用の試験で、企業で1から簿記を教えるのも面倒だから、
大手目指してる人はあらかじめこれくらいは勉強しといてよ的な試験。
自分が行きたいフィールドに相応した試験を選択しないと全く評価されないし、役に
たたないこともある。
特に税理士事務所での簿記1級資格は無用の長物。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 22:23:38 ID:nCH4375A
大学を卒業しても なにも特技のない人はたくさんいてるよな
俺もその一人…
大卒で資格のない人、3年以内に 一度でも 転職すれば、破滅人生まっしぐら…
俺もその一人…
高卒でも、きちんと資格の勉強をしている人は偉い……(ToT)
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 22:52:43 ID:L/NaRjST
>785 よくやった
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 23:05:47 ID:yzcVa9YV
>788 789

ここでこんな温かいお言葉を頂けるなんて(T_T)
初めてだ(T_T)


いつも叩かれるのに・・・・・・
リアルにうれしい・・・・
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 23:13:43 ID:yzcVa9YV
>787

いつの話してんだよ税理士も今では大手上場企業の税務やってるぞ 
具体的には監査法人系の大手税理士法人がある
いまでは税理士登録してない会計士や監査法人は公認会計士法で税務をやってはいけない事になってるだろ
そのことによって税理士事務所も税理士法人化してるだろ

だがお前の言ってることも一理ある
それは1級は大手の経理部用のテストだという事
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/31(木) 07:57:41 ID:???
>>786
税理士業務に上場企業の管理会計は想定していないからでしょう。
試験では1級は範囲は広いけど内容が浅くて本試験での問題量が少ない。
税理士は1級レベルの連結や原計は出題されないけど、それ以外は
簿財とも内容が1級より高度で問題量が格段に多い。

>>791

35 :一般に公正妥当 と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 09:48:37 ID:???
BIG4とは世界的な4大会計事務所です。
 トーマツ、新日本、KPMG(あずさ)、PWC(あらた)
 税理士法人があります(カッコ内は監査法人名)
 顧客は上場企業・外資で、中小企業はありません

・英語力を生かしたい方
 ・将来、独立よりは企業内勤務を考えている方
 ・給料はできるだけ高い方が良い人
 ・若くて学歴に自信がある人
 に向きます。 

36 :一般に公正妥当 と認められた名無しさん:2008/01/30(水) 10:43:18 ID:???
>>35
そういうスペックの人間は転職までして税理士になる勉強しないでしょ
だからBIG4は人材不足なんだと思う。BIG4は会計士が半分ぐらい居るんでしょ。
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/31(木) 21:23:54 ID:6b/74uEG
公認会計士築山哲、ネットで言いたい放題!
「税理士は程度が低い、論外」
「税理士試験は片手落ち」
http://www.tky-ma.net/page038.html
「税理士のように、世間から不信感や嫌悪感を抱かれ、さらには侮蔑や嘲笑の対象とされている職業は、それほどないと思います。
しかし、「食わず嫌い」はよくありません。また、「バカとハサミは使いよう」です。」
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/01(金) 15:57:08 ID:RivMer/F
>>790普通に頑張ってしすごいと思う
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/11(月) 21:53:26 ID:wWcaioXD
簿記1級ってのは使われる側の資格。会社の奴隷に必要な資格。
税理士試験ってのは独立して使う側。支配者に必要な資格。

簿記1級ってのは何の専門家にもなれない資格。
税理士試験ってのは持ってたら税務の専門家になれる資格。

簿記1級じゃ上場企業に勤められない。高学歴の+αで初めて意味がある。
税理士資格は学歴関係なく高卒でも独立して数千万稼ぐことが可能。

税理士のほうが難しい
1級はとって喜んでお終いの自己マン資格
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/12(火) 12:14:53 ID:???
税理士試験1科目程度の日商1級と5科目ある税理士資格を
比べていること自体おかしい。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/12(火) 15:14:02 ID:???
酒税法1科目と1級ならどっちが難しいの?
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/12(火) 15:59:32 ID:???
>>799
もし理論暗記が苦手なら同じレベルだと思う。
文字を一字一句暗記するのが簡単に出来る人で
計算問題でほぼ満点近く取れるだけの正確な暗記に
自信があるなら酒税に限らず、税法の方が楽かも。
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/27(水) 00:02:52 ID:???
>>800

一字一句はいいすぎなんじゃないの?
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/25(金) 09:24:41 ID:???
でも、予備校の講師が、サプライズ問題が出る分、日商1級のほうが簿財より
合格し辛いって言ってたよ。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 05:11:30 ID:U+naP7Ja
>>802
そうだね。自分の受けてる資格は少しでも難しい方がいいもんねorz
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 21:53:41 ID:???
>>803
逆じゃない?
今年、簿記論受けるけど、簡単なほうがいいよ。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 17:00:29 ID:LJPqFPlZ
税理士>>>>>>簿記一級

は、間違いないが、


単発なら

簿記一級=簿記論>財務>その他法律


ちなみに難易度じゃなくて価値ね
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 19:06:40 ID:gF9dZDip
日商簿記1級≒全経簿記上級ということで、税理士試験の簿財と全経上級を
合格難易度・試験範囲・必要な勉強時間の項目で比較してみたいのですが、どのような感じになるでしょうか
自分としては、
合格難易度(難←→易):税理士簿財>全経上級
試験範囲(広←→狭):全経上級>税理士簿財 (全経は広く浅く、税理士簿財は原価計算はないけど深く問われるイメージ)
勉強時間(多←→少):税理士簿財>全経上級
こんな感じになるのかなと思っているのですが、どうでしょうか

807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 20:24:34 ID:???
全経上級の事はよく分からないが。
一応、日商簿記1級と簿財持ってるんだが・・
全てにおいて簿財が上だと感じた・・・
というのも税理士試験の適性試験のつもりで簿記1級を受験して、働きながら5か月で合格してしまったせいもあるかもしれないが・・・・
範囲自体も財表だと企業会計結合や連結、キャッシュフロー、資産負債アプローチ・収益費用アプローチの理論がある。
参考になるか分からないが一応俺は簿財は専念で一年半かかった。税理士試験はゴマカシがきかないからね。
日商一級は知識と応用力で対応できるんだよね。
まぁ、すでに税理士試験は撤退したけどね!
808806:2008/06/11(水) 06:15:22 ID:???
>>807
ありがとうございます
全経上級は日商1級とあまり変わらないようなので、簿財のほうが数段難しそうですね
大変参考になりました
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 08:57:04 ID:???
>【難易度】税理士≒簿記1級

あぁ、もし本当にコレだったら、とっとと税理士とって公認会計士論文試験の租税法(やること多杉w)免除してもらうのに。
「税理士が目茶目茶難しいとか、どうせ税理士受験生だけがそう騒いでるんだろ。『看護師の試験が難しい、というのは医者からすると笑える』みたいに」
とか思ってた時期が俺にもありました。
 税務に関する本読んでたら、一説によると「OB税理士の利権を守るために、税理士試験はめちゃめちゃ難しく設定したが、それでも合格するのがでてきた」とか。
実際は税理士税法 > 公認会計士税法だって。よく考えてみれば、あたりまえか。



>>807
普通その流れでくると「まぁ、今では税理士として実務をがんばってます」となって(゜Д゜)、ケッ ってなるんだけど
>まぁ、すでに税理士試験は撤退したけどね!
この正直さに感動した。
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 09:24:27 ID:???
税理士なんだから、税法に関してだけは公認会計士の税法より難しいのは当然。
司法書士も、登記だけは司法試験より難しい。
だからといって、税理士が司法試験や公認会計士の税法問題をあっさり解ける訳じゃない。
それに資格としては言うまでもなく、弁護士や公認会計士の方が断然上。
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 00:40:27 ID:???
税務のプロ=税理士。 会計監査のプロ=会計士。法律のプロ=弁護士
それぞれ自分の専門分野以外の知識を求められるのは言うまでもないが他の分野ついても普通の人よりは職業的専門家として知識を身に着けなくてはならない。
専門分野がまさるのは当たり前かと。
プロが素人バカにしてどうすんだ?プロ野球選手がアマチュアバカにしてんの同じだろ。
弁護士だって税務の知識必要なことはあるし、税理士だって法律の知識が必要なことはある。
会計士だって税務 法律は当然知らなくてはならない。
ただ専門分野ではないからそれぞれ助け合う部分はでてくる。
もちろんランクは弁護士>会計士>税理士 だろう。ただそんなランクづけにこだわる必要はない。
己の職業をまっとうすればよいんじゃないか?それで飯を食うわけだし
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 11:43:17 ID:???
税理士になるつもりなら、簿記の一級などと余計な寄り道をせず、さっさと税理士試験にトライして合格する方が良いです。
試験は運が左右するので、予定通りに行かない事も多くみうけられます。試験勉強期間が長くなれば、挫折する可能性も、
モチベーションが下がる可能性も高くなり、仕事にも集中力を欠きます。一気に、税理士試験の勉強に精を出して、一気に合格する事を目指して下さい。

簿記の1級に受かる事が税理士試験に受けるかどうかの目安になるというのは間違いだと思います。簿記論、財務諸表論は暗記が余り必要ではないですが、
税法科目はひとえに暗記力が必要になります。一番税理士試験で難しいのは、仕事をしながら、いかに理論暗記を効率良くこなすかだと思います。
税理士試験の過去問題集とかもあると思うので、自分で確認する方が早いと思います。
また、試験に合格する事は、本当にエントランスにたどり着いただけの話で、そこからの実務についてからが本当の始まりだと思うので、
試験はさっさと終らすに限ります。
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 12:56:33 ID:jYdAXhEi
以前から思っていましたが、一級に関してのみ 商業簿記と工業簿記をわけて合否をしてくれたら、受験する気持ちにもなるのですが、、、
商業簿記だけなら、簿記論とかぶっているので 相乗効果で勉強するきになるのですが。
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 15:04:41 ID:???
>>813
確かにそうだけど、寄り道せずに2級が終われば、簿記論を勉強すればいいと思う。
でも、2月検定で2級合格した場合だけは、9月のスタートまで時間持てあますかも。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 01:52:02 ID:???
日商一級くらいはすぐ受かるし、取っておいても損ではないと思うよ。
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 10:20:32 ID:q+B0/RGE
商業簿記の計算問題に限って、税理士・会計士・一級を比較するとどうなりますか?
一応税理士簿記やってますが、会計士・一級にも手を出せるでしょうか?
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 11:38:56 ID:???
>>816
簿記論ができるレベルなら、日商1級の商簿のうち連結以外は全く問題ないと思う。
でも、会計士の財務会計論は過去問見ればわかるけど、対策無しでは難しいだろう。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 17:25:30 ID:???
やはり会計士試験には対策が必要なんですね。
問題解きまくるだけでは対策になりませんか?
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 21:00:32 ID:???
対策は必要。わかるけど。

例えば、TOEICで900くらいとれば、普通、英検
1級も問題ないだろ。でもTOEFLで高得点あげれ
るかは別だよ、って感じ。

それに、同時複数科目と単科の違いは大きいよ。
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 22:22:36 ID:???
>>819
なるほど、ありがとうございます。
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/11(金) 11:45:47 ID:???
>>792

>>786
> 税理士業務に上場企業の管理会計は想定していないからでしょう。
  税理士の顧客は「町工場」レベルの中小企業!しかし、企業経営者の業務には意思決定が有り、1級レベルの内容(意思決定会計)が役に立つ。

> 簿財とも内容が1級より高度で問題量が格段に多い。
 税理士は「段」だから・・・1級より上なのは当たり前のハズ!
 そろばんや電卓の有段者も「1級問題の2,3倍の量」を1級よりやや短い時間で解くらしいですね。
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/11(金) 17:07:51 ID:???
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>日商簿記1級Part21 [資格全般]
>日商簿記1級Part19 [資格全般]
>日商簿記2級Part163 [資格全般]

税理士受験生がまったく相手にしてない件について
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/11(金) 17:13:47 ID:???
相手にしてないというより回り道過ぎて時間の無駄というのがわかってるから
税理士受けるなら直接税理士簿財から始めたほうが断然いいのは常識
賢明な受験生なら皆そうする
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 01:28:50 ID:???
・一級程度の管理会計では上場企業の実務には全く通用しない
・税理士講座の開講まで数ヶ月ある場合には、その待ち期間中に
 日商1級までは受かっておくべき
・大学二年から税理士試験受けたければ大学一年時に一級が必須
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 03:35:58 ID:???
>>824
今どき大学生で税理士目指すようなのいないから┐(´〜`;)┌

時間かかり過ぎだろ。普通に司法か会計士かTしかいなかった、オレのまわりには。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 22:30:44 ID:???
たしかに大学1年で1級受かって、2年で簿財うかっても
まず大学時代には5科目揃わないしな。
普通に新卒就職した方が待遇も全然いい。
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/14(月) 11:14:03 ID:???
税理士は転職者か国税OBのための資格だね
学生とか若いやつが試験で税理士取るのはとっくに終わってるだろ
税理士個人開業じゃ収入の保証もないし普通に就職したほうがいい
ただ試験難易度は簿記1級より税理士のが断然上だよ
しかし一方でOBや院免除が簡単にさらっていく資格でもある
だからなおさら何年もかけて税理士取る理由がないということだな
国税も試験制度変えないし税務なんざはOB中心に補完的に会計士や弁護士がやればいいという考えじゃねーの
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/15(火) 14:20:09 ID:???
>>821
税理士試験の簿記論は税務申告用会計の簿記であって簿記1級の会計は
管理会計用の簿記です。

だから簿記論にも工業簿記も原価計算もあるんだが、税法用もので
原価計算は「全部原価計算」であって、大企業も税務申告上は
そういう決算を組んでますよ。
(法人税申告上の原価計算を管理会計用のでやって申告したら国税に
指摘されかねないです。)
つまり税理士試験の簿記論・財務諸表論(こっちは会計士試験ともろ範囲
一緒だけど)は法人税法を学習するための科目なんです。
簿記1級の原価計算も工業簿記も、あれで税法上の決算くんだらまずいので
試験範囲から除外してるんですよ。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/16(水) 18:12:58 ID:???
制度会計では全部原価計算方式ですね。
直接原価計算方式なら固定費と変動費の解釈次第で「恣意的に」利益操作出来るから厄介だ。
税理士試験の問題は税法科目だけがマニアックであればOkなので日商みたいに会計科目でマニアックな問題を作る必要は無い。
もしかして今年の税理士試験の問題は6月の日商1級みたいに「リース会計基準」が出るのかな?新モノ好きなんだから(笑)
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/17(木) 11:19:38 ID:???
1級は「あくまでも」級!
税理士試験は「1級の約3倍の量」が出る・・・つまり段!である。
これにて糸冬了(笑)
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/17(木) 19:30:44 ID:???
企業の評価

日商1級 >> 会計士短答・税理士簿財 >>>> 日商2級 >> 日商3級
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/18(金) 00:41:44 ID:???
三国志の魏、呉、蜀に例えるとしたら
公認会計士、税理士、日商1級はどの国に当てはまるのでしょうか?
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/18(金) 02:27:47 ID:???
>>832
会計士は圧倒的に2者に対して優位性をもってる。よっていうまでもなく魏。
天険の要害「OB利権」によって業務が維持されてる税理士は、蜀。

前2者にたいして、魅力・人材共に薄いが、常に下心をもち転んでもタダでは起きない
日商1級は呉というところですかね。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/18(金) 23:11:39 ID:???
企業での評価
日商1級>弁護士>>公認会計士>>>税理士
難易度
日商1級=司法試験>公認会計士>>>税理士

日本三大資格
弁護士、医師、日商簿記検定1級


日本商工会議所主催簿記検定最強。

そもそもが簿記1級受かれば会計士も受かる
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/20(日) 08:20:09 ID:???
確かに企業内税理士の中には能書きばかり垂れているヤシも居るから日商1級の素直な香具師の方が使い易いのかな?
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/21(月) 11:21:35 ID:???
【募集要件】 ○○商事(東証0000)

・単独及び連結決算業務経験
・有価証券報告書及び短信作成業務経験
・月次管理会計業務経験

・大卒以上
・上場事業会社経理業務経験5年以上
・日商簿記1級以上

・給与(年)7,000,000−10,000,000円
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/27(日) 10:15:37 ID:???
税理士試験には管理会計も連結決算も要らないから不適格かな?
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 17:52:50 ID:???
税理士は独立して何ぼだから企業に勤める云々はおかしいぜ。
企業に勤めるならどう考えても簿記1級のがいい。
というか、そもそも税理士より会計士目指した方が将来明るい。
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 20:48:06 ID:???
話をまとめると
日商簿記検定1級>公認会計士=日商簿記検定2級>税理士=日商簿記検定3級
が妥当な所でしょう。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 22:30:02 ID:nAawKxdm
商業高校の学生は夢があっていいな・・・orz
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 23:45:37 ID:wLz1STUy
ビジネスライセンスの王様は何と言っても会計士。
資格持ってるって胸を貼って誰に対しても言えるし、誰からも一目置かれる。
次が税理士。
会計士や弁護士には馬鹿にされることもあるけど中小企業の一般人から見たら
普通にエリート。難関国家資格。
日商1級は持ってたら「ふーん。すごいね。」って言われるくらい。
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/02(土) 21:03:42 ID:???
税理士=金持ちというイメージが一般人にはあるので
キャバクラ行くとモテますね
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/02(土) 23:55:13 ID:eGGDudX2
>>838
企業の会計参与になれるのは公認会計士か監査法人若しくは税理士か税理士法人じゃなかったっけ?
この点で企業就職の際にも税理士>一級かと
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/03(日) 22:18:20 ID:N6kq3t9O
日商1級回避組の主張
税理士簿記論>日商1級

日商1級合格組の主張
日商1級>税理士簿記論

日商1級税理士両方合格組の主張
日商1級=税理士簿記論
学習内容は日商1級のほうが上。
競争は税理士のほうが若干厳しい。

以上。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 01:47:12 ID:YpIUk6hl
一般企業内での評価は日商1級の方が高いぞ
実際税理士の簿記論なんかより日商1級の方がよっぽど難しいぞ
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 03:27:21 ID:???
>>844
自分は日商1級合格後に、簿財合格組だけど
日商1級の商簿に比べて簿記論は相当難しかったですよ。
難易度は多少高度になった程度だけど、求められる解答スピードが段違い。
地道な反復訓練でスピードアップするしかなかった。
ただ、日商1級は工簿原計があるし、科目ごとに足きりがあるから、その意味では
浅くても幅広い勉強が必要なので大変だった。
日商1級やってから簿記論に進んだから内容的には楽だったけど
2級合格者レベルから、簿記論だと2級から1級以上に厳しいと思う。
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 08:26:21 ID:???
俺も日商一級取ってから簿財も受かったけど
簿財の方が数段難しかった。
問題の応用度が全然違うし、受験生のレベルも
かなり差があった。
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 08:45:08 ID:???
>>844

お前本気で言ってんのか??
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 10:21:19 ID:???
俺は日商のほうがてこずったかな
工原は会計士レベルの問題が普通に出題されるし

簿財は会計士の勉強やってりゃ余裕だった

850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 10:49:21 ID:vuvV1g96
>>849

>俺は日商のほうがてこずったかな

はいはい。妄想妄想。

>工原は会計士レベルの問題が普通に出題されるし

会計士レベルの問題なんてでないでないwwww
そもそも出題形式が全く違うww


>簿財は会計士の勉強やってりゃ余裕だった


なわけない。下の参考(>>851)にしろww
短答落ちだと普通に合格できないww

851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 10:49:54 ID:vuvV1g96
俺も短答落ちだが、税理士簿財合格。
ただし、短答落ちで受かっているのは、知り合いでは皆無。
人づてに、聞いたのが数人。
TAC各校舎数人ずつだと思われる。
お互いがんばろう。

俺の周り・・・
会計士   税理士
短答 論文 簿記 財表
 ○  ○  ○  ○
 ○  ○  ○  ×
 ○  ×  ○  ×
 ○  ×  A   A
 ○  ×  ×  ×
 ×  ×  ○  ×
 ×  ×  A   A
 ×  ×  B   B

俺 
 ×  ×  ○  ○
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 10:53:29 ID:???
てこずった、というか一回落ちたんだよなぁ
そん時の合格率が3%ぐらいだったんだよ
114回だったっけな
原価計算で足きりだった
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 10:56:21 ID:???
それから、簿財は本当に余裕だったよ
あくまで去年に限った話なのかもしれないけど
税理士試験特有の論点とかがあまり出題されてなかったからね
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:37:46 ID:MnOqpLG2
全然関係ない話だけど
簿記一級が受験資格なの税理士より会計士にすべきだよね
税理士工簿いらないし大原の説明会では税理士の簿記は「簿記二級レベル」って言ってた
流石にそれは無いと思うけど
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:59:12 ID:???
>>854
原計は不要だけど、製造業や工場会計は普通に出てますし
多分、その担当者は簿記論の問題を見たことないか、
制限時間で解いたことないんでしょうね。
856119回85点合格者:2008/08/06(水) 00:08:14 ID:???
はっきりわかった
税理士の簿記論はともかく財表は1級の会計学と比べ物にならないくらい難しい
工簿と原計の分を考慮しても簿記論1科目と1級で同じくらい
まあ一般企業に就職するなら1級のほうがいいと思うけど
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 07:43:19 ID:???
財表>>>>>>>>>>>一級会計
簿記論>>>>>>>>>>一級商簿・工簿

税法科目>>>>>>>>>>>>簿記・財表


一級原計は簿記論工簿より易しい素人レベル。
俺でさえ満点取れたし。
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/08(金) 09:38:30 ID:???
同じ出題範囲だけで比較すると一級の商簿と簿記論になるが、
難易度と量の比較だったら全然比較にならないよ。無論、簿記論の方が難しい。
学者(大学教授)の出す問題は毎年わけわかんないし、第三問はむちゃくちゃな量だし。
はじめて簿記論の過去問見たときゃ圧倒されたが・・・

ただ合格そのものの難易度は別であって、簿記論はちまたで言われてるとおり、
みんなできるところを落とさず、他人のできていないところを数点でも多くとれれば
受かります。

あと財表に関しては一級の知識なんて全く勉強していないに等しいようなもん。
(しかし財表は合格率は結構高い。)
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/08(金) 23:49:17 ID:xqU/UkDe
圧倒的に日商1級の方が価値が高い
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 00:00:11 ID:eTzNY5CY
>>851 >>853
そんなもんだ
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 01:13:46 ID:6daZdf7S
一応、企業人事(1級勉強中)の俺からいわせると・・・

>>841 そのとうり!
>>839、845、859 ばか、世間しらず

日商1級なんて大した評価ないぞ??ふつうにみんな働きながら取る
もんだとの認識。
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 01:52:10 ID:???
高卒の専門学校女子が上場企業に一般職として
就職するときのみ日商1級は効果あり。
あとは税理士や会計士の勉強始めるためのとっかかり。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 03:26:37 ID:eQOl7Voz
今年短答受かったのに簿財を遊び受験したオレが断言する
問題の質と量を総合的に勘案すれば簿財のほうが圧倒的に難しい
あの量は気違いじみている
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 07:31:28 ID:???
>あの量は気違いじみている

結局そうなんだよね。

実際に簿財を勉強して受験してみるとわかるが、とれるところを
とれれば合格ボーダーにはなんとかひっかかるし、受かってる
人のほとんどはそんなもんなんだよな。
簿記一級持ちや会計士短答合格者なら十分期待はもてる。
問題の基本的な難易度は簿記一級や財務会計論で抑えてるから。

ただわかっていてもやっぱり本試験で24ページの問題を出される
と頭が真っ白になって混乱してしまうもんだ。
とれるところというが、試験中はみんながどれだけとれてるかなんて
わかんないし、時間ばかりかかるのに全く解けない問題に取り掛かって
しまって時間ばかりがすぎていくなんてあるしね。

TACの名物講師が言ってたが、恩師が税理士試験委員をしたこともあり
好き勝手な問題を出していいとのお達しがあるそうな。
制限があるとすれば、財表の学者問題は会計学の重鎮学者の説に対立
するような説は出せないそうな。にらまれるから。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 08:30:46 ID:???
>>1
簿記2級や基本情報技術者といったゼロのレベルから数ヶ月
で受かる試験と英検1級を並べてる時点で無知すぎるだろう。
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 08:57:52 ID:???
税理士簿記論は簡単な問題だけ解けば受かる。
簿記論は簿記2級と1級の中間程度のスペックで受かることが可能。
日商1級合格者が税理士簿記論に面喰らうのは、
そのあたりの対策をきちんとしてないから。
難しい問題を捨てれば、簿記論は楽勝で受かる。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 10:58:24 ID:???
かつて6月の日商一級受かって、その年の簿記論は一応出願したので
記念に受けてみたけど、はっきりいって2時間持て余しちゃうくらい
解ける箇所が少なかった。
結局自己採点20点台くらいで、予備校予想では40点後半がボーダー
とかで、こんなにもレベルが違うのかと唖然とした。
結局その1年後から税理士受験に専念し、その翌年に簿記論受かったが
財表は3年かかった。ちなみに法人税は3年かかっても受かってない。

868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 11:03:22 ID:???
簡単なとこだけ解けば受かるというのはそうなんだが、
正確に言うと「得点しないといけないところ」と「みんが解けないところ」を
問題を解きながら見極める能力が要るということ。
あまりに問題が多いとそれを見誤ってしまうというのが一番の難しさなんだよ。簿記論は。
ここは難しいから解かなくていいと思ったら実はちょっと捻ってるだけで
得点すべきとこだったとか、簡単だと思ってとりかかったら実は
ダウト問題だったとか。
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 11:11:41 ID:???
日商1級受かっただけで、税理士用の答練とかやってないと
簿財には「簡単なところ」自体がほとんどない。
日商1級ってほんとに初歩的な問題しかやらないから、それだけ
だと完全にお手上げ。
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 11:58:14 ID:???
今回の簿記論なら日商簿記1級合格者は
十分受かる実力あるんじゃないの?
実際に合格できるかどうかはわかんないけど
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 12:01:17 ID:e89xp4cv
日商簿記1級>>>会計士>税理士
数年前、俺は担任の先生に日商簿記1級を持っていれば、一流企業の出世コースが約束されると聞かされた。
担任の先生の言葉を信じ、俺は勉強した。
そして見事に会計試験最高峰といわれる日商簿記1級に一発合格した。
その快挙は瞬く間に大手企業の経営陣の耳に入ったんだろう、数々の大手企業から経理や財務の管理者と?
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 12:32:52 ID:???
日商一級試験のうちの商簿用の練度じゃ簿記論は無理だよ。
試験の問題比較すりゃ自明だけど。
原計、工簿に商簿以上に労力さかれるから当たり前なんだけど。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 13:34:06 ID:???
簿記1級は日本経済の明日をになう、上場企業のエリート管理者になる資質があるかを見極める為の難関試験だ。
しかし、1級合格者の選ばれし同士に言っておきたい事がある。
試験は、合格して終わりではない。合格してからが大事だ。
合格して燃え尽きるのではなく、合格してから、1級合格の際に得た豊富な知識を活用し、日本経済の為に躍進してほしい。
私は、1級合格後販売の現場を学ぶ為、コンビニエンスストアでレジ打ちと品出しのアルバイトをしている。
最近では、1級を持っているせいか最近では、ジュースの発注も任される程だ。
諸君にも、私に続いて活躍して欲しいと思っている。
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 14:20:51 ID:lKIevVxf

連結会計については簿記論より1級の方がレベルが高い希ガス。

そもそも税理士は中小企業の会社法決算がターゲットだから連結はあまり使わんのだろ。
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 14:43:55 ID:???
レベル比較も何も、簿記論で連結って今年初めての出題じゃないかな?

>そもそも税理士は中小企業の会社法決算がターゲットだから

違う違う。
税理士はそのための決算をするんじゃなくって、法人税申告用(いわゆる制度会計の一つ)
の会計、決算をする。
上場してない企業はめんどくさいんでその法人税申告用の会計、決算
をまんま自社で使ってる傾向が強いだけ。我が国は。
(上場企業でも税理士や税理士法人使ってるとこもあって、そういう会社は
税務申告上別表調整してるが、結構少なからず税法よりの基準を使ってる。
そこは費用対効果だろうね。)

さて、連結会計に関しては利益操作の恐れがあるというんで細かいことは
言及しないが、法人税上は基本は連結によって一グループを納税者とはみない。
(例外も当然あるし、細かいことは言及しない。)
原価計算は法人税法では全部原価計算しか認めないし、連結もまぁ認めないんで、
法人税法用の会計を学ぶための簿記論では不要範囲だったとも言える・・・

ただ出題者が学者とかだと連結なんかは当たり前の話なんでどうしても
出したくなるんだろうな。
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 15:16:41 ID:???
日東駒専2級持ち>>>高卒一級持ち



高卒で上場企業の経理には100%配属されませんw
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 15:19:32 ID:eQOl7Voz
873座布団一枚(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
878390:2008/08/09(土) 15:20:48 ID:GbtKnJlm
えっ?なんで税理士試験と日商簿記1級が比較されてんの?

簿記論と1級をともに合格している俺に言わせると
両者は全然レベルが違うでしょ。
比較の対象にならない。
桁が違う。

もちろん簿記論>1級
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 15:30:30 ID:???
おそらく簿記論の本試験問題のうち、日商1級商簿レベルの問題だけ解くことになると、
20点取れるかどうかだろう。
その部分だけなら、2時間あれば充分だけど、その部分が見つけられるかどうか疑問。
実際に合格するには例年50点程度、今年の簿記論は簡単だったので60点程度が
取れるかどうかが簿記論に合格できる実力があるかどうかでしょう。
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 15:37:05 ID:???
そうそう、「その部分が見つけられるか」が鍵だよな。

正直、簿記一級の問題(工簿・原計も全部)を簿記論並みの
量・難易度で出題しちゃったら簿記二段くらいになってしまう。
試験時間も6時間とかにしてさ。
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 16:40:38 ID:eQOl7Voz
873座布団百枚W
ところで短答合格者のオレが遊び受験したとき横に座ってた奴がフリーズしてたがあの気違いじみた問題量ならしかたない財務会計の論文模試でA判定取れるオレでも全部埋められなかったもんな
882873:2008/08/09(土) 19:11:02 ID:???
873の書き込みは、このスレのずっと上に書いてあるやつのコピペなんだよ〜。
このスレを最初からみたら、もっとおもしろいこといっぱい書いてあるぜw
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 00:40:08 ID:???
日商1級⇒公認会計士という王道を回避し、
税理士目指してる時点で、
逃げ組み。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 02:54:58 ID:xdocmTje
簿記論は税務を中心とした中小企業のための会計。表示の形式も会社法の会計を意識してる。
翻って日商1級は連結をやるような大きな企業も視野に入れてる。これは金商法の開示主義を
意識した会計。

しかも1級はそれ自身で完結するが、簿記論はそれだけ持ってても何の役にも立たない。
あまり比較する意味がないと思うが。。。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 03:06:17 ID:???
知り合いの会計士の短答落ちた人でさえ、簿財一発で受かってたからな〜
簿記一級の勉強では簿記論とれないのかもしれんけど、一級の勉強量を簿記論をやったと考えればトントンなんじゃないの
886sage:2008/08/10(日) 05:50:34 ID:ctnlFN6D
税理士簿記論→簿記の実務能力を問う試験
簿記一級→簿記という学問の試験

俺は中小企業の経理部の部長で、無資格の税理士試験挑戦中だけど、
簿記一級持ってた部下は入社してから2年間、頭が固く、
実務ではほとんど使えなかったが、俺の教材の税理士簿記論の問題集をやるようになってから、
実務で実力を発揮するようになってきたよ。
実務に必要な脳みそに変わったって思ってる。

まあ、3年目で仕事に慣れてきたんじゃない?と言われたらそうかもしれないけど。
無資格試験挑戦中なので説得力ゼロの独り言です。
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 07:25:54 ID:???
違うなぁ・・・商簿だけで言うと、
簿記1級は検定試験レベルであって、簿記論の第一問第二問が
簿記という学問の試験で第三問が実務能力を問う試験だよ。

大学入試で言うと簿記1級は数学とか社会、理科のうちそれぞれ3科目
ワンセットでセンター試験なみの難易度の試験。
簿記論は数学、社会・理科のうちのたった一科目の二次試験なみの難易度の試験。

ただし簿記1級の勉強の最大のハイライトは工簿と原計なので
総体の所要勉強量は簿記論とトントンだろう。
合格難易度の比較についてはそういうことで単純に比較できるものではない。
それくらい違う試験といえる。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 08:04:19 ID:???
なんか必死で残念な奴ばっかだなwww
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 09:50:33 ID:???
日商1級合格⇒公認会計士受験
日商2級合格⇒税理士簿記論受験

簿記論受験に1級までの知識はいらない。
受験資格があるあなら2級から税理士で十分。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 10:37:27 ID:???
簿記1級の工簿原計易し過ぎて
話にならないよ。

891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 10:45:13 ID:???
いわゆる地頭の悪いタイプは数式処理が極端に苦手で
日商一級の工原すら「難しい」「時間がかかる」という。
実際あのレベルなら最小限の知識入れれば中学数学の延長で
すらすら満点取れるもんなんだが。
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 10:49:10 ID:???
で?
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 13:48:59 ID:???
まとめると簿記1級最強だよね
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 14:11:22 ID:xdocmTje
かもね。
簿記論は税務に合わせて決算作ってる小企業ならまだしも大企業では使い物にならないよ。
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 14:29:04 ID:???
まだ言ってるよププ
だいたい難易度の話してんだからたとえ簿記論が素晴らしく実務で使えようが関係ないのにね
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 15:19:42 ID:???
自分は大手企業経理部門関係に勤務しているものです。
日商1級、税理士簿財に合格しています。
だからといって、給料が上がるわけでもありませんし、
特別昇進が早くなるわけでもありません。
税理士5科目とれれば別ですが・・・

今は仕事も忙しく余暇をきちんとりたいため、
税法の勉強はしていません。
税法は過去に消費税を1年やったぐらいです。

勉強中のみなさん、がんばってください。
897896:2008/08/10(日) 15:26:28 ID:???
すみません、読み返したら勉強中のみなさんへ
夢のない書き込みになった気がして再投稿しました。

給料が上がるわけでもなく、特別昇進するわけでもない、
と書き込みましたが、
資格をもっているだけで給料が上がるわけでもなく、
特別昇進するわけでもない、ということです。

資格をとることで勉強した知識を最大限に仕事に生かし、
よい効果を上げることができて初めて評価となるわけです。

それでは、乱筆しつれいいたしました。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 15:34:26 ID:???
で?
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 16:17:20 ID:???
給料上がらないのは別に問題があるからだろ
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 16:19:21 ID:Rst2bIAB
そうだな。
確かに1級の原計は中学数学の知識で足りる。
一次関数のグラフを書いて
チョイチョイと解けばいいんだもんな。
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 18:19:45 ID:???
必死だなwww
認めちゃえよ、簿記論は大したことないって
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 18:24:48 ID:Rst2bIAB
基礎学力のない者が
1級の原計を難しいと感じるのだろうな。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 18:27:58 ID:???
>>896
実際は日商一級も簿財も持ってないけど上から目線で語りたいだけだろ
匿名掲示板っていいな
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 18:31:08 ID:???
896より902とかだろ。
簿記一級の酵母とかが中学生レベルの云々で出来るというんなら税理士なんて目指さなきゃいいのにな
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 19:56:17 ID:???
日商一級じゃ初歩的すぎて企業じゃ使い物にならないし
税務の知識なきゃ申告も無理だし
一級って中途半端というか
それだけじゃ全く意味ないんだよな。
税理士受験のための入門講座的存在としてのみ存在価値
がある気がする。

あと、一級程度の原計がムズイなんて言ってる人は
恥ずかしい。「自分は頭悪いです〜」って公言してる
ように聞こえる。
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 20:06:22 ID:???
>>904
俺が合格したような私立高校入試の数学の問題だったら
日商1級の原計なんかよりはるかに難しかったぞ。
君はどうせ公立高校なんだろうけど。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 20:15:46 ID:???
私立っす
そんなに素晴らしい高校行ったのに税理士目指されるところをみると大学受験失敗したんでつかな?
酵母が高校の数学でできるなら商簿は足し算と引き算とかけ算があれば十分だから小学生レベルでとれそうっすな

あと簿記役にたたないとか言ってる人はスレ違いですよ。難易度をいってるんだから
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 20:21:33 ID:???
1級と簿記論それぞれの過去問10回ずつ解いて
どっちが難しいか各々で判断しろ
これが一番手っ取り早いと思う
もちろん、初見じゃないとダメだけど

909906:2008/08/10(日) 20:47:46 ID:???
大学は早慶の最上位学部、会社は売上高〜兆円のメーカー。
仕事しながら半年で日商一級、3年で簿財に受かったよ。
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 20:51:33 ID:Rst2bIAB
両方の資格をもっている俺に言わせると
純粋に難易度を語るのだったら
簿財>>>>>日商1級
だね。

もうね、桁が違うのよ。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 21:01:24 ID:???
>>910
そりゃ簿記論>=簿記1級なのに財表まで入れたら
そりゃそうだろ・・・
会計理論なんて○×問題だからな。
簿記1級合格者が財表受ける場合は他の初学者と
ほとんどかわんない。
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 21:08:13 ID:???
会計士短答落ちが簿財受かることを考えれば、
会計士>>>>>>>>>>>>>>>>>税理士>>簿記になりますか?www
んなわけないし、簿財とか難しくないから
日商と何かもう一個のまがいもみたいなの間違ってんじゃね?
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 21:43:47 ID:VA0o9naU
短刀合格者からみればどちらも運行臭い(;~∧~;)
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 21:51:04 ID:+6co+nmx
先日簿記論を受けたものです。
下限ボーダーギリギリですた。
落ちてる可能性が高いので、保険として簿記1級を
受けてみようと思うのですが、どのくらいで対策できるでしょうか?
工業簿記とか原価計算とか難しそう・・・
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 21:56:10 ID:???
無理だろ
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 22:14:28 ID:???
いまからやって11月の一級くらい受からなければ
税理士なんて何年やっても無理だべ。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 22:17:27 ID:Rst2bIAB
>>912

日本語でおk
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 22:21:51 ID:Rst2bIAB
>>914

あなたが税理士を目指していると仮定して・・・
簿記論を今年受けたのならば
今更1級を受ける必要ないんじゃね?
その時間があれば財表とか税法の勉強したほうがよくね?
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/11(月) 12:08:30 ID:aqFodfJh
>>918
税理士に受からなかったときのことを考えてでしょ

無職専念とかアホだし
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/11(月) 13:20:13 ID:???
相棒のDVD観てたら、企業ばかりを狙った連続放火魔が「日商簿記1級持ってるエリートの俺を採用しないからだ」とかわめいていたよ
「日商簿記1級持ってると税理士試験も受けられるんだ」とも言ってた。
シーズン4の「殺人ヒーター」の回の話
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/11(月) 13:23:28 ID:???
これだから高卒は
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/11(月) 23:49:06 ID:???
日商2級合格⇒税理士簿記論受験が一番多い。
税理士簿記論に日商1級の知識は要らないからな。

会計士受験の場合は、多くの者が日商1級合格も目指す。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 00:15:37 ID:???
税理士も日商一級取ってから来る人が多いよ。
2級から即税理士ってのはかなり勇気がいる選択だよ。
税理士講座は本科だと60万円以上の出費だし、とりあえず
一級取ってからの方が安心。
あと税理士は勉強始めてから合格までの期間が長いが
日商1級は数か月だから、なにかと便利。
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 01:43:15 ID:Hz/RMO31
なんかいろいろ議論してるけど、価値を決めるのは「相手」だぞ。
だから相手によって価値は異なる。

1級と簿財持ってるけど、個人的な意見として勉強してて面白いのは1級だな。
1級勉強してると簿記論や財表の理論は楽だな。
どの試験もみんなが確実に取れるところを確実に取ることが合格の秘訣。
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 01:56:20 ID:???
ほんと税理士目指すクズどもは論点ズレた話するよな
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 01:56:26 ID:???
>>924
実際は日商一級も簿財も持ってないけど上から目線で語りたいだけだろ
匿名掲示板っていいな
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 02:01:06 ID:7Riy/bcr
ってかここはカスが多いなwwwwww


今年の一月から簿記1級と簿財並行でやってたが日商簿記1級は84点で合格だが簿財は両科目ともボーダーラインさえいかなかったぞwwwww
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 02:15:25 ID:???
原計とかに力入れすぎたんじゃないの?

簿記だけでいえば一級より簿記論がむずいと思うんだけろ
一級は時間余るけど簿記論は余らないしね〜
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 02:29:16 ID:???
>>926
どうでもいいが他人の書き込み盗むな
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 07:19:42 ID:???
おいおい、いい加減な事書くなよ。
簿記論ならともかく財表なんて簿記一級の知識じゃ
全く初学とかわんないぞ。

931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 10:32:53 ID:???
企業の経理なら一級
会計事務所なら簿財
のほうが評価されるね

進路で決めたらいんじゃね
就職のためにとる人は
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 12:04:42 ID:???
結局あれだ。
こんなスレにいる時点で人生Bクラスって事だな。
人生Cクラスじゃないところが救いだな。
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 14:03:35 ID:???
まあ、俺は本試験終わってからここきたがな
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 18:25:02 ID:zTBY/kNh
短刀合格者からみればどっちも運行臭い(;~∧~;)
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 19:11:25 ID:???
難易度は簿記論のみなら一級とトントン
財務とか含むと余裕で税理士

価値は
税理士と一級なら余裕で税理士
各科目なら人それぞれ

こんな不毛な争いしてないでオリソピックでも観てろ
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 20:50:50 ID:???
このスレまだあったんだ
どっちが難しいと言うよりも試験の質が全然違うだけ
合格レベルに達するまでに必要な勉強時間はかわんないよ
どっちが価値があるかは求められるもので違うでしょ
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/12(火) 23:28:13 ID:???
>>934
お前本試験10日前だぞ
こんなとこにいて頭大丈夫?w
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/14(木) 02:54:28 ID:yFJFcr+0
日商1級とろうと思ってページみたが・・・
日商1級は企業で高評価とか笑わせるなまじで。

一流企業に面接で入る自信、あるいは自分自身に自信が
ねーから日商で武装(自己満足)したいだけだろうが・・・

都銀出身の俺の周りにゃ腐るほど1級保持者いるぞ?当然入社してから
皆とってるが。頼むから1級程度で出世できるとか書いてる奴、みんな
失笑やからやめてくれ。小さい企業で満足するならいいが。
簿記論とどっち難しいかは、わからん。
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/14(木) 06:57:01 ID:???
>>938
おまえ必死だな。
他にもたくさん変な書き込みしてるだろ?
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/14(木) 07:59:07 ID:???
>>927
だっせwwwwww
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/14(木) 08:58:40 ID:9NeNYFKH
論文模試軒並みA判定の短刀合格者から見ればこのスレにいる奴など運行臭い(;~∧~;)
税理士ベテか二流企業のソルジャー要員か知らないけどオマエこそ頭大丈夫かい?
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/14(木) 15:12:12 ID:???
常駐してまで寝言言うなよw
まずは証拠をうpしてからほざいてねww
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/14(木) 15:14:19 ID:???
特定資格を叩くために他資格受験者に成りすますってリアル馬鹿だな
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/14(木) 15:35:06 ID:scsSCDM7
短刀?択一だろ?笑)
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/14(木) 17:55:50 ID:9NeNYFKH
常駐ね。論文追い込みの合間にカキコしてるだけだなんだけどなぁ
ところでこちらが論文式を高確率で突破しそうなのを信じたくない様だがその気持ちは理解不能だね
だって税理士ベテや二流企業のソルジャー要員の気持ちなど分かり様がなから
馬鹿の一つ覚えみたいに証拠晒せとか痛いこといってる滓はずっと一級か簿財でもやってな
それと税理士ベテや二流企業のソルジャー要員は知らないかもしれないけど短答式だよ
司法じゃないんだから
次は論文式が終わった頃にでも冷やかしに来るよ
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/14(木) 18:24:41 ID:???
検定w

必死w
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/14(木) 21:35:55 ID:???
全統の通知を晒してみろよ。判定もさあ
匿名掲示板を生かしたバカwww
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 00:38:16 ID:HSW/mHpP
連結会計も工業簿記・原価計算も試験範囲に入っていない
税理士簿記論など時代錯誤の糞資格試験
 断然
日商簿記一級 > 税理士簿記論
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 00:44:35 ID:???
工業簿記は簿記論の試験範囲なんだが、、
日商一級の易しい原計に比べて、簿記論の本社工場会計とか
信じらんないくらいムズイぞ。
俺は一級合格後2年で簿記論受かったけど、一級から4年
たっても簿記論受からない人もいる。
そもそも一級中小企業の経理とかが目標でないかぎりあまり
意味ない。
あくまで税理士試験のための入門資格だよ。
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 00:49:07 ID:???
税理士試験は時間内に解かなきゃダメってことは
トロいやつは、無理ってこと?
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 01:20:44 ID:???
>948 簿記論と範囲が被る箇所なら一級の問題は笑えるほど簡単だぞ。
まぁ、簿記論はあの問題のほとんどが解けなくても受かるのはたしかだが・・・
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 02:17:57 ID:???
1級は、2級後、6ヶ月半で受かったが、1級から2ヵ月後の簿記論は手も足も出なかった。
来年、目標で単科講座を申し込んだが、厳しいな。
ホント1級は、税理士試験の入門資格だと身にしみて思う。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 07:42:35 ID:???
準備期間二ヶ月じゃいくらなんでも無理だろ・・・
過去問分析するだけ終わってしまう。
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 14:19:41 ID:???
スレチで悪いんだが日商一級と全経上級って
難易度のみならどちらが上?
955954:2008/08/16(土) 14:20:27 ID:???
失礼

問題の難しさではなく合格の難易度で
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 16:39:56 ID:???
簿記1級と比較されるって、税理士簿記論もえらく見下されてるね。
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 17:02:11 ID:???
>>955
資格試験板の一級スレなら詳しい人いるかも。
結構その話題盛り上がることあるよ。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 17:29:26 ID:???
会計士論文以外は合格したおれが思うに難易度や会計職への就職なら
100…会計士論文
80…会計士短答
75…税理士財表
65…税理士簿記論
50…日商1級
45…全経上級
10…日商2級
3…日商3級
ただ、一般企業への就職を考えると
100…会計士論文
30…TOEIC800点
20…日商1級
15…税理士簿財、日商2級、全経上級
5…日商3級、会計士短答
って感じじゃないかな。就職で短答が活きるかは疑問。
受かったら辞めると思われそうだし。
959954:2008/08/16(土) 18:08:32 ID:???
みなさんありがとう。
全経上級だけ持ってる人なら日商より上だとか(逆もしかり)
主張したくなりそうな感じだね。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 19:27:44 ID:???
一般企業への就職を考えるなら
100…東大
90…一橋、京大
60…慶応(経、法)早稲田政経
50…早稲田(法、商)慶応商
40…会計士論文
15…税理士簿財
5…日商1級
1…日商2級、全経上級 、日商3級、会計士短答
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 22:00:04 ID:???
一級が簿財の受験資格
簿財が税法の受験資格
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 01:54:51 ID:???
>>955
自分は日商1級合格後に簿財合格したけど、日商1級は2級レベルから勉強したし
商簿・会計・工簿原計の3分野を勉強しないといけないので結構大変だった。
ただ、個々の内容は深くないし、本試験での問題量は少ないから、頻出の問題が
何とか考えて解けるレベルにさえなっていれば、練習時間が少なくても充分合格できると思う。

それに対して、簿記論は1級商簿に高度な範囲が加わっただけだけど、求められる解答スピードが
段違いなので、相当な問題練習をしておかないと厳しい。地道な反復訓練が重要。
でも、日商1級合格者なら、知識はあるからひたすら訓練を積めば苦労せずに合格できるはず。
問題は、日商2級レベルから勉強した場合だけど、2級から1級よりはかなり厳しいんじゃないかなと思う。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 02:19:56 ID:???
>>962
質問の内容履き違えてないか??
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 05:44:39 ID:???
>>963
いや、日商簿記1級>簿記論 ということが明らかになった瞬間だ。
965sage:2008/08/17(日) 08:30:49 ID:NtNK5MqJ
全経との比較を聞かれてるんだが・・
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 10:12:58 ID:???
>>963-965
ぷぎゃーw
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 10:36:29 ID:???
必要学習時間でいえば簿記1級が500時間くらい、
簿記論が1級合格から始めても1000時間くらい、

でも法人税とかは、これらに受かった人でも
1年目1500時間、2年目1000時間・・・
合格するまで何年もかかることを加味すると無限にかかる。
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 10:55:16 ID:???
合格率1パーちょいの時に1級に合格したけど(01年6月だった)
まだ法人受からない(今年3回目だけど、多分駄目・・・)
↑言うようにレベルの次元が違う
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 11:06:21 ID:???
一級って会計士・税理士のためのステップとして受ける人以外は
高卒が多いんじゃないか?
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 12:59:31 ID:???
>>967
>簿記論が1級合格から始めても1000時間くらい
んなこたぁない
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 14:47:21 ID:???
二級合格者が簿記論の学習はじめてレギュラー一通り終わるのは
直前期の六月頃か。
一級合格者が六月の試験で受かって簿記論の対策はじめても二級持ち受験生
とカリキュラムは同じ進捗状況だから一級合格した能力があるぶん圧倒的有利だろ。
十一月一級合格者が翌年の簿記論うける場合なら落ちたら恥。

972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 16:47:35 ID:???
簿財は予備校のレギュラークラスで初回合格率40%近い
まして一級もちなら確かに恥だな
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 16:48:56 ID:???
40%脱落するんですけど
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 16:57:10 ID:???
簿財で脱落するやつなぞ、一級でも脱落するな
俺は大原京都だったけど、4割までは脱落しなかった
まあ学校やコースにもよるけど
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 18:11:15 ID:???
>>962
質問者は日商一級と全経上級の難易度比較
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 19:51:38 ID:???
>>974
簿財と言うが、財表は簿記1級では学習していないも等しい。
あくまで比較は簿論と1級。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 21:31:48 ID:???
日商一級受かってても簿記論に4年も5年も受からず
苦しんでる人いるよ。
レベルが違いすぎるから仕方ないけど。
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 22:31:13 ID:???
>>976は両方受験経験者だな

確かに日商一級じゃ税理士財表の学習と比較するのは無謀
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 22:46:40 ID:???
6月に1級を9割弱で受かって、TACの実践模試を1周したら本番は余裕(といっても7割ちょい)だった。
試験形式に慣れれば大して差はない。
それよりみんながホチキス持ってることにびびった。
試験監督に「ホチキス忘れました」って申告しようと思ったくらい
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 22:55:28 ID:???
税法スレは背伸び発言もなく民度も安定してるけどここじゃだめだなw
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 23:29:37 ID:???
まあさすがに一級九割とれてたら簿記論も大丈夫だろ。
対策練ってたら。
彼が本当に受かったかはおいといて。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 01:30:53 ID:???
俺は6月の一級で80後半で受かった直後の簿記論は
20点くらいで壊滅落ちだったぞ。
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 07:38:52 ID:???
6月合格でもその年に受験資格得られるの?
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 13:16:03 ID:???
駄目でしょ。大卒のはなしでしょ。一級→簿記論は。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 14:37:06 ID:???
高卒とか社会に今でもいるのか?
986一般に公正妥当と認められた名無しさん
きみみたいな人がいまだにいるんだから、いるんじゃね