【税法を】税理士の大学院選び【学ぶ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
大学院選びに失敗しないためにも、情報を共有しましょう。

2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/08(金) 10:21:01 ID:???
高卒でも入れる大学院って?
http://ebi.2ch.net/rikei/kako/1008/10080/1008006452.html

3 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 01/12/11 05:44

東大の院って高卒は入れてくれないの?



4 名前: ^^)/ 投稿日: 01/12/11 06:04

入れてくれるよ。
清掃員として。



5 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 01/12/11 06:16

清掃員じゃなくて大学院生で。

3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/14(木) 00:22:39 ID:???
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかな>>3
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/16(土) 18:39:25 ID:+GnwpiS7
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/17(日) 00:21:13 ID:???
現法人税法試験委員が在籍している
立命館大学大学院法学研究科が最狂だろ
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/17(日) 00:29:55 ID:HNLR6tkF
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ   私の免除書ほすい?
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
7みつを:2006/09/17(日) 07:36:43 ID:???
税理士試験は廃止ね。高卒試験だもの
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/17(日) 18:15:59 ID:amS5WyrU
聖学院は馬鹿しかいないからやめとけ
9一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/18(月) 15:47:04 ID:???
一番人気
関東:横浜国立
関西:大阪府立
中部:名古屋市立
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/21(木) 23:49:13 ID:HNJEMMGT
聖学院
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/22(金) 02:08:34 ID:???
公認会計士と税理士では地位が違い過ぎる。。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/24(日) 01:07:54 ID:Okoi+QyU
もっとましな大学院は…
13一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/24(日) 21:58:57 ID:???
一番人気
関東:横浜国立
関西:大阪府立
中部:名古屋市立

がまともなほう・・・・
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/04(水) 23:23:25 ID:???
132 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2006/09/01(金) 11:12:38 ID:lvU7AjLE
やっぱりさ、院免除だと話しにならないな…
面接すらしてもらえない。
自分が断られた事務所に知人の簿財法持ちが履歴書出したら、即面接その場で採用決定…
出身大も確かに2ランクくらい上なんだが、なんだろうこの差は。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/18(水) 21:05:44 ID:g8zFpwtX
早慶の大学院ならばマシなんじゃないの? 人に言っても恥ずかしくないし
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/18(水) 21:12:44 ID:???
早慶は教授が免除を許さないだろ
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/18(水) 23:32:26 ID:urqcBVtK
早慶も許すよ。私は早慶で免除もらいました。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/18(水) 23:45:10 ID:???
>>1
資格板でスレ立てたバカ乙
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/18(水) 23:51:08 ID:UTlkgyN0
>14院免除以前に人格が問題なんじゃないの?
ここのスレ集まる奴、質の良い情報はネットでタダで拾えるもんじゃないぞ。
体動かして情報を手に入れたらどうですか?

院免除で税理士→じゃ、有名大学 短絡的すぎだ。頭悪すぎ。



20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/19(木) 00:20:26 ID:VxeQMlYL
>>1age
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/19(木) 01:45:02 ID:5UD/isIW
>>19
 たしかに一理ある。
 同じ大学院でも、早慶と聖学院あたりとでは雲泥の差。前者が後者になるのは楽勝だけど、後者が前者になるのは至難の業。ていうかほぼ無理なので、早稲田とか慶応なんて煽らないほうがいいんじゃない。

 でも免除もらえばどちらも同じ院免除。これってどう?! 
 
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/19(木) 01:57:01 ID:???
学歴だけでは顧客は掴めません
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/19(木) 02:31:28 ID:0W2PYLrv
通信制大学院はどことどこですか?
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/19(木) 02:54:54 ID:???
聖学院
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/19(木) 07:01:44 ID:???
>>11
弁護士と公認会計士では地位が違いすぎる。。
26読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/10/20(金) 00:08:49 ID:2BlP1Slu
免除のために大学院に行くのもありかもしれませんが
本当にそれ「だけ」のために行くのであれば、私はその選択
には疑問を感じざるをえません。
大変かもしれませんが、予備校に通って真面目に勉強すれば
受からない試験ではありませんし、学問に対する興味がゼロで
大学院に行って、その空気に耐えられるようには思えません。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/20(金) 02:07:28 ID:???
      _.. -‐─ - 、_,_. . -- ._
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
     ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`i
    !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;; 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   ,!::::::::::::::::::::::::::::::;;;'''   `''''''''`ー、:::::::::::::::::::::i
   i:::::::::::::::::::::::::::;::'          `'''ヽ::::::::::::i
   i::::::::::::::::::::::::::;;:''           :::::::::i、:::::::i
   ゝ::::::::::::::::::;;;; '  ..,..,..,...      ...,..,..,.::::i:::::i
 /,、ヽ、:::::;;;;'   .,';;;;;;;;;;;::::':':    ::':::;;;;;;;;;.:::!:/i
 i、/ヽ ;::;;;    '' _.-=,=、、::::::   .:::,, =,=、_:::::i:i,i
  .!、/i .;;     `.`='-‐`/::  ;;::( '`"'-', ::::|;'
  .ヾ、く      _ - ' /    ::::   ̄ :::::::i
   .i i      '         :::,   :::::::::::!
   `-i、          (;:"_.  ::::')   ::::::,i
     i、       /    `ー '~  、. ::::i
     i i.      /  _.; - ‐ - ‐;, ,._.'; / 税理士は院ぐらい出ろよ
     .i i.      ヽ `ヾ、  ̄`ー" ̄/ ::/
     |.\        ヾ、ー-- -.'/ i/
     i  ` 、          ̄   ,!'
          ` -          /
            ` - ._ __ /
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/20(金) 07:31:18 ID:???
>26予備校に通って真面目に勉強すれば
受からない試験ではありませんし

真面目に勉強しても10年かかる試験なんだよこの試験。
毎年5万人受けて千人しか受からないハードな競争試験なんだから。
TACやO原で合格体験記に出てくるような短期間で受かる人はまずいない。

有名大学の大学院入って免除もらえるかといえばそうでもない。
なぜなら、学校の授業のレジュメ作成やら修論作成で税理士試験の勉強どころ
では無くなる可能性が高い。しかも、免除くれない教授も多い。

だからといって、F大の大学院はいると頭の悪すぎる椰子が多く、
試験勉強のモチベーションも低くなる。

だから、自分で頭働かせて良い大学院はないか、片っ端から体
動かして探したほうが無難。

29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/25(水) 17:37:14 ID:m4hDU/72
聖学院のバカ
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/25(水) 18:22:50 ID:???
便所虫死ね


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
31渋谷:2006/10/26(木) 16:58:19 ID:ARZRk1hk
城西大の富田先生。馬鹿だからとりやすい
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/05(日) 02:34:27 ID:clQP7TQz
簿財はシステムが面白くて、独学で何とかクリアできたけど
税法の理論や手続の暗記となると、さっぱり興味が沸かないんだよなぁ。
それに覚えても次の科目を勉強している最中に忘れてしまいそうで、
何が楽しくて自由時間を削って、予備校にお布施して、
受かるかも分からない試験に挑戦しなきゃいけないんだと思ってしまう。

試験勉強が生きがいになっているストイックな人達と争っても、
最終的に何も手にはいらない気がする。
俺は卑怯といわれようとも、院免選んで、国税、地方税のみならず、
周辺知識も広く学んで、自分の追求していきたい分野を勉強するわ。

というわけで、院免確実で、今はそこそこカリキュラムがしっかりしている
大学院を探しています。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/05(日) 02:41:08 ID:clQP7TQz
>>26
学問に興味があっても試験勉強に興味が無い人は一杯いるでしょ。
試験勉強って究極的には試験用に加工された情報をそのままインプットして
そのまま試験用紙に吐き出すだけだからね
ロボットでもできる。

自分でさまざま情報を収集して、解釈して、自分の言葉で論じる。
これは人間だからこそできる能力だし、学問でもある。
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/20(月) 04:42:30 ID:b1azB1Dc
>>22
 たしかに学歴だけじゃないんだろうけど、同じ程度の実力だとすれば早慶の奴選ぶでしょ。
 実際にDQN大学院の奴よりも早慶の奴のほうが、話しすると頭がいいし、気が利くしね。反対にDQN院連中ときたら、バカなんじゃないの、って正直思うよ。話が通じなくて困る。

 院免除で評判悪い奴って、たぶんDQN大学院連中だろ。
 知り合いの税理士でも該当するのいるけど、こいつって大学院で何勉強してたの。
 学問として研究していない以前に、経常損益と営業外損益の違いも分かっていないし、日経も読んでない。これじゃバカにされてもしょうがないよ。
 
 一流大学の院に行けとは言わないけど、せっかく試験受けなくていいなら、もう少し勉強したら。
 同じ大学院生として一緒にされるとハッキリ言って迷惑だし、税理士の業界からしても、評判落とすだけで迷惑な存在なんじゃないのか。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 19:59:03 ID:Qlk5w0lx
オレは、大学は、宮廷だったんで、
学歴は、もう、いらないんで、
院免は、地元のアホ大に行きました。

アッサリ、はいれて、アッサリ出られました。
ああ、楽勝。

院免だと、就職できないと言うレスが、ありましたが、
オレは就職先の先生が、院を薦めてくれました。
「試験より速いよ。試験だと5年はかかるよ。
 勉強なんて、免許もらってからだって、続けていくんだから、
 割り切って院に行きなよ。」 
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 21:43:23 ID:???
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
B 名古屋市立
C 南山

通信
F 東亜

37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 21:44:14 ID:???
税法免除大学院一覧(可能性別)

関東 
A 横浜国立 日本
C 立教 青山 明治 専修 成蹊 東洋 関東学院 亜細亜 拓殖
F 帝京 国士舘
G 聖学院

関西
A 大阪府立(田中) 立命館(法) 大阪産業
B 大阪学院 関西学院 近畿
C 大阪府立(西岡・山下) 桃山学院 大阪経済 龍谷 
D 帝塚山 立命館(経)

東海
A 名古屋市立 愛知学院 名古屋経済
B 南山  愛知大学会計大学院
E 名古屋商科

通信
S 東亜
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/04(月) 16:54:51 ID:IIua0AKC
>>32
簿財独学なら、法人税独学ケテーイ!
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 14:37:41 ID:???
各分野の2番手資格は儲からないよ

医療 1医師  2歯科医師
会計 1会計士 2税理士
法律 1弁護士 2司法書士
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 14:53:21 ID:mROWCQOL
おまいうまい
ではついでに
システム系
1,システムコンサルタント
2,システムエンジニア
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/13(水) 00:30:05 ID:1Zpk68gS
Aランクに恐ろしいまでの二流大学が並んでいるな・・・。
旧帝じゃもらえないの?
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/13(水) 01:01:26 ID:3h2GLNA2
>>39
税理士と会計士は別業務…
決算で言えば決算までの経理は会計士、決算後の税務が税理士の仕事。
ってーか、会計士じゃ相続税とか無理だし。
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/13(水) 01:02:22 ID:???
>>37
なんか、審査のレベルあがったとか噂聞いたんだけど。
卒業すれば免除受けられるってのがどうも問題化してるってさ。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/13(水) 15:18:34 ID:???
>>42
>>決算で言えば決算までの経理は会計士、決算後の税務が税理士の仕事。

きみ自分で何を言ってるか分るか?会計士が実施するのは経理じゃなく監査

45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/14(木) 21:29:28 ID:qC5SF+In
>>39
医師と歯科医師は別業務…
治療で言えば手術までの治療は医師、歯痛の治療が歯科医師の仕事。
ってーか、医師じゃ歯を削るとか無理だし。


46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 16:30:18 ID:Qa5J/85e
>>35 旧帝出て最終学歴が糞大学院って恥ずかしくないか?
早稲田の会計大学院って院免貰えるのかな
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 12:19:36 ID:3EcWdIOD
>>41
旧帝だと税法専攻自体少ないし、いても研究志向で、行政法とかさせられて、
かえって効率悪い。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 13:04:48 ID:???
低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1166243344/
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 14:03:01 ID:???
アカスクの税法免除って本当に穴場だよね
数年後には倍率はかなり上がるだろうな
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/21(木) 20:59:36 ID:???
>>49
アカスク税理士免除はリスク高すぎ
実績無いし 免除不可の可能性も残ってる
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/25(月) 15:11:46 ID:wkOasav8
>>49 どこが免除可なの?早稲田はダメなんだよね?
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/25(月) 16:23:29 ID:???
>>51
租税法専攻の教授がいるかどうかで決まる。
大学院行きたいが、大学時代の成績が悪くていけない・・
どうしたらいいですか・・へぼ大学院はいや
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/29(金) 16:34:53 ID:???
>>53
頭悪くてたいした成績取れなかったのに、ヘボ院はやだとか
救いようが無いな
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/02(火) 14:38:58 ID:???
>>53
京都産業大学大学院経済学研究科(通信教育課程)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1167662238/
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/06(土) 11:27:28 ID:???
大学院生は土下座して頼んだって仕事なんかないよ☆
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168048453/
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/08(月) 23:38:31 ID:???
>>55
経済通信枠10人に対して免除を1人採るか採らないかの争いらしい・・・
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/13(火) 19:13:41 ID:XmZnLVEW
現在大学三年生のO原簿記論受講中の学生です。
税法の免除のために…大学院への進学を考えています。
情報によると…ミニ税法でも免除が可能なのでしょうか?
自分は所得or法人を取得しなけりゃいけないとおもっておりましたので…
どうなんですか?誰か知ってる方教えてくれませんか?お願いします。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/13(火) 21:36:57 ID:dtgHVSpQ
酒でもなんでもOK
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/13(火) 22:10:57 ID:???
本当ですか?知りませんでした…^^;;
簿記論の成績が専門学校で調子いいので本気で税理士になりたい
と思ってまいりました。大学院進学すれば時間も確保できるので
なんとか三科目取得したいです。税法科目何がいいですかね?
今年簿記論受けて九月からは財表やるつもりです。簿記論の自己採点の結果が
よければ…九月から財表と税法一科目でいこうかと思っています。
専門で一月からの計算演習で上位一割〜二割に入ってます。
頑張ろうと思います。ありがとうございました。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/13(火) 22:26:37 ID:d9en/g0l
ここは既登録税理士の大学院選びスレ?
税理士免除のための大学院選びスレ?
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/13(火) 22:31:55 ID:???
税理士免除のための大学院選びスレ
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/14(水) 21:08:48 ID:tjkxEmS1
>>60
親類が税理士とかでなければ国税4法以外の税法は就職に困る
法人税がベストだがそれなら大学院に行く意味ないので消費税あたりが無難じゃないかな?

>専門で一月からの計算演習で上位一割〜二割に入ってます。
ボーダーラインというかその成績だと落ちるぞw
6460:2007/02/14(水) 21:37:21 ID:???
>>63
現在大学三年なのですが…時間があるので毎日図書館でぼっち電卓
やってます。それなりの勉強時間が確保できるので成績は良好だと
思っているのですが…上位一割〜二割でも落ちるのですか??
一月からの計算演習は二年目〜四年目の方も混ざっているので…
いいほうだと思っているのですが…><とういか今年初受験なので
まだなんともいえません。自分の母親が税理士事務所に20年勤めておりました。
無資格ですが…今でも仕事やってるみたいです。その辺の関係で就職
させてもらおうかな〜って思ってるんですけど…あんまり当てにできない
みたいです^^;; 税法はなるべくなら簡単なのがいいです…事業税とか固定資産税
なんか終わってますかね?
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/15(木) 08:52:11 ID:XbFl+Sy1
>税法はなるべくなら簡単なのがいいです
簡単=合格ではないのが税理士試験
勉強時間あるならそこそこボリュームのある科目じゃないと確実に合格できないよ
法人税や所得税は上位の人落ちにくいが、ミニ税法は落ちまくりw
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/15(木) 12:51:56 ID:brQxLvxO
簿記論なんて下剋上なんだからいくらでもひっくり返されるよ
本番でヘマする可能性が高いのでなかなか受からないんですわ
そんだけ簿記が進んでるのなら財表今からやっても間に合うんじゃないかな?
消費を九月スタートさせながら院試の勉強してみたら?
研究計画書も書かなきゃならないと思うので。
6760:2007/02/15(木) 17:37:44 ID:???
>>66
今から財表も考えてはいるのですが…専門学校が高速一時間半の
遠方にあるので一週間に一回しか通えません。ですので…今回は
簿記論に絞ろうかなって思ってるんですけど…。ちなみに大学院卒業
後すぐに税理士法人なんかには就職口ってあるんですか?自分地方の
公立大学なので…院も自分の大学院行こうかと思っているのですが…
文系の院は大丈夫なのかなって心配する部分もあります。文系院卒は
就職口がないって言われていますし…。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/15(木) 23:31:32 ID:???
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立、関学
B 立命館、関大
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
B 名古屋市立
C 南山

通信
F 東亜
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/15(木) 23:32:26 ID:???
税法免除大学院一覧(可能性別)

関東 
A 横浜国立 日本
C 立教 青山 明治 専修 成蹊 東洋 関東学院 亜細亜 拓殖
F 帝京 国士舘
G 聖学院

関西
A 大阪府立(田中) 立命館(法) 大阪産業
B 大阪学院 関西学院 近畿
C 大阪府立(西岡・山下) 桃山学院 大阪経済 龍谷 
D 帝塚山 立命館(経)

東海
A 名古屋市立 愛知学院 名古屋経済
B 南山  愛知大学会計大学院
E 名古屋商科

通信
S 東亜
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/16(金) 06:44:22 ID:ES5QjCXS
税理士会の亀田三兄弟 〜八百屋さん専門税理士〜

シングル
=亀田興毅  …努力はするものの、才能に恵まれず。
        自分に自信が無いため、挑発的な言動が目立つ。
        しかし本来は繊細な性格のため、周囲の目に苦しみ続ける。
        晩年は、精神崩壊。
ダブル
=亀田大毅  …真性のバカ。
        ある意味もっとも幸せな男。
        生涯バカ扱い。子供からもバカ扱い。でも本人は幸せ。
OB
=ラーメンマン…その実力は未知数。
        モンゴルマンの中の人。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/10(土) 18:31:00 ID:ngc2HnpX
通信でええやん
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 00:43:14 ID:3VEQdtBb
>>71
・税法科目4単位
・税法専門の指導教授が指導する論文
これを満たすところがあればいいんだけどね・・・

早稲田の院が入ってないのが、気になった。
・法学→税法科目あり、論文あり、教授いる
・商学→税法科目あり、論文あり、教授?
・ファイナンス→税法科目あり、論文あり、教授いる
・会計学→税法科目あり、論文?、教授いる
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 11:27:40 ID:???
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/28(水) 22:46:54 ID:???
一橋の院だと、免除でも文句言われないし、免除申請
も簡単に通ったよ。

ま、もっとも免除ねらいで入った訳ではなかったけど。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/31(土) 01:01:21 ID:???
>>68-69以外に免除の可能性がある院はどうやって探すの?

>>52にあるように租税法専攻の教授がいればOKって考えていいのかな。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/03/31(土) 16:44:54 ID:Wglw2I2i
山口の東亜大学大学院というのが通信制大学院だ!
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/02(月) 04:14:39 ID:???
一橋は会計士租税法の試験委員の水野大先生がいるところだね。
研究レベル高そう。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/02(月) 11:44:05 ID:DbFJHhgZ
甲南大学ってどうなの??
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/02(月) 12:43:14 ID:???
平成18年度 公認会計士合格者出身校
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 一橋大学
5位 中央大学


平成18年度税理士合格者出身校
1位 大学じゃないから…
2位 恥ずかしいから言えません
3位 公表は控えさせて下さい
4位 そんな事聞くな!
5位 おまえに教えたくないよ(涙目)

低学歴の巣窟の税理士が会計士に学歴論争を挑んでおります。
その前に合格者の学歴を速やかに公表しなさい。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/02(月) 14:38:55 ID:t2yjLYsD
聖学院のバカ
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/05(木) 00:07:24 ID:EIq3toAr
>>75

そんなんで選ぶのはリスク高すぎる。
早稲田のアカスクは税法免除なんてやらんだろ。

アカスクは会計士志望主体だから税理士志望は要らないんだよ。学生の質落ちるし。
青学や法政がやってんのは、学生の頭数稼ぐため。定員割れ怖いから。
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/05(木) 16:20:26 ID:???
>>81
レスdクス!

じゃあ税理士志望で青学、法政、明治以外の
アカスクに行くのは場違いってこと?

税法免除じゃなくていいからまだ学生でいたいんだよなw
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/06(金) 08:32:40 ID:???
>>82
税理士志望なら、アカスクに行くこと自体が場違い。

そんな立場を弁えた上でどうしてもアカスクに行きたいなら、
青学、法政くらいしかないね。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/06(金) 09:44:39 ID:???
税理士死亡がいけばよい夜間院を教えてください
試験ができるだけ簡単なとこがいいです
85かな:2007/04/06(金) 19:15:39 ID:ocH9/T1B
給料をもらいながら行ける税理士とかをめざす大学ってどこの事か分かりますか?
86まな:2007/04/06(金) 19:17:06 ID:???
そんな大学ないわよ。かな!
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/07(土) 13:56:44 ID:???
>>85=86なのか?と思いつつ

たぶんこれかな。つttp://www.ntc.nta.go.jp/
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/21(土) 05:24:10 ID:cA2wOQUN
千葉○科の租税法のI教授はやめとけ
死ぬぞ
国士舘の大学院も今年からうけもってるな
死ぬぞ
教員とは思えない元キャリア官僚
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/21(土) 13:02:25 ID:vJbJ9ktI
>>88
厳しいってこと?
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/21(土) 16:45:51 ID:mr6AtekA
厳しいのはもちろん
理不尽 授業中に脚を組みガムを噛む
今年は留年してゼミをかえてもらった人もいた
ゼミは1年次やらず
通常の授業も学生に多量の宿題を課し
学生が授業をしている
先生が授業を受けている
あいまいなところがあると自分では教えず
ひたすらわかるまで調べて来いとだけいう
自分が持ってくるのはガムとペットボトルだけw
宿題が2週に渡っても学生が徹夜で作ったレジュメは翌週もってこないw
シュウロンは血反吐 とても税理士試験どころではない
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/21(土) 20:51:44 ID:gI8YSvkL
学歴:高千穂大学大学院経営学研究科経営学専攻
修士ですか。
それは立派。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/21(土) 21:27:10 ID:mr6AtekA
www
それは税理士法改正前に簿財もらいにすべりこんでる
あそこは土日で卒業できるからな
それでいて今の学生にはめちゃ厳しい
せこいだろ?w
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/22(日) 03:27:34 ID:kjYpsqVK
>>92
千葉商科と国士舘の租税法を受け持っているもう一人のH教授はどうなの?
たしかその人も国税庁のキャリアだったと思うけど、似たような感じかな?
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/22(日) 06:25:06 ID:E9YqRM7n
秀吉みたいな名前の人か
Hはこっちじゃ会計大学院受け持ってて
俺は税理士免除で普通の院のほうだからわからない
まぁHにひっぱってもらったんだろうな
国士舘は免除で有名だが、とにかくIのゼミだけはやめとけ
あいつとつるんでるなら相当の腹黒だろうね
実際天下りの金集めだろ
Iも通常の人事ではいってきたんじゃないらしく。。。
学校であいつと喧嘩する奴はたくさんいるが問題になってない
学校の中でも政治的取引があるみたいorz
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/22(日) 11:49:20 ID:kjYpsqVK
国士舘の税法免除でよさそうな先生ってだれ?
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/22(日) 19:44:50 ID:E9YqRM7n
2年間過ごすしこんなところで聞くより
直接研究室に行って学生に聞いたほうがいい
国士舘けっこう有名だけど大変という話はたまに聞く
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/23(月) 00:35:15 ID:???
入れないに決まってるだろ、ここの馬鹿は
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/23(月) 15:41:59 ID:Xpt26wxx
>>96
国税OBの方が論文ゆるそうだけどな
やっぱ研究者一本でやってきた教授はアカデミックに書かないと評価されないから厳しいんじゃないか?
俺の経験談だけどどうよ?
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/23(月) 16:11:32 ID:???
社会人大学院に「入院」する人々
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1177308263/
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/23(月) 16:12:46 ID:???
【偏差値34】ゼイリシ資格を一番安く買えるダイガクイン
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1176683206/
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/23(月) 16:59:08 ID:Iiqn+adZ
                       __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
            /,ト、',   l:.:.:、 高     ゙;
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'  < 偏差値34だけどダイガクインで税理士になれた でも仕事ね
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
           \         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
            ゝ、  _,.   _丶、:::::::::::::::::::::::::::/
            |::::`ー―:::'''"´:::::::::::::丶:::_,.::-―::イ
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/23(月) 18:52:56 ID:RI7769XA
だからさーIは国税OBだけど
死ぬよっていってんの
俺が言えるのはこいつだけはやめとけってこと
誰がどう見てもおかしいから!
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/23(月) 19:55:47 ID:Xpt26wxx
>>102
貴重な情報くれてありがとう
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/23(月) 22:09:32 ID:???
                  ,,-――-、
                ,/       \   じょじょーびじょー
               ./         \
             _:/__:.          `ー-─--─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.     高    .:                   `ヽ、
           /           `      。                      ゙i
            i           -=・=- i、-=・=-                   ,!
           !       ‐-、     :./ ー-' ヽ:'  きもちいい〜 大学院は 超きもちいい〜
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´  
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i  
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、   
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::.......
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|
           ..:::::::::::::::::::::ヾ三三ノ      ばあ? 氏ね、院卒

105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/24(火) 10:20:25 ID:???
                       __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
            /,ト、',   l:.:.:、 高     ゙;
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'  < 偏差値34だけどダイガクインで税理士になれた でも仕事ね
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
           \         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
            ゝ、  _,.   _丶、:::::::::::::::::::::::::::/
            |::::`ー―:::'''"´:::::::::::::丶:::_,.::-―::イ
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/01(火) 01:58:04 ID:3xtGiMp4
 ここのスレ国士舘志望の奴多いみたいだけど、国士舘の大学院連中って、バカばっかじゃん。
 知り合いでいるけど、税理士で踏んぞり返っているだけで、簿記3級レベルもないクソバカ。
 院免除自体は構わないけど、もっと頭の良い大学院目指したら?
 
 
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/01(火) 02:46:50 ID:???
と、偏差値35の高卒が申しております
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/01(火) 15:58:58 ID:q5E8OQqE
>>107
 さてはアンタ、国士舘の院免除ですね。

 自分より学歴で下のやつを攻撃することでしか、自分を正当化できないかわいそうなやつ。仮に>>106が高卒でも、試験受かっていればアンタよりはマシですよ。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/01(火) 16:02:33 ID:???
50ポ100ポだろ

何たって高卒OB資格だものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


永遠の下位資格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


公認会計士がうらやましぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/02(水) 11:41:50 ID:MpQ161pY
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
A 名古屋市立
B 南山

通信
F 東亜
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/02(水) 12:45:24 ID:???
64:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/05/02(水) 09:00:03 ID:??? [age]
税理士資格は、税務処陰が無試験で獲得できるものです。
先日、税務処陰が銀行へ特攻をかける事件が発生したことは記憶に新しいですよねw
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/06(日) 21:15:38 ID:4R9T5P+p
国士舘、今村が入ったおかげでそのうちダメになる
人の人生、自分の名誉のためなら平気で踏みにじる
そのうち山のように苦情が書かれるってw
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/18(金) 21:21:37 ID:T+9Deh9w
金沢学院大の院の情報持っている方、いらっしゃったらお願いします。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/06(水) 04:04:58 ID:???
法律系がいいらしいね
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 16:17:14 ID:jbU9yRnR
金沢学院はやめとけ
平石教授が聖学院に引き抜かれてからは免除の実績がないよ
あと、関西はとにかく立命館
三木教授なら確実に免除可能
しかも学者上がりの中ではかなり有力者だから
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 22:56:24 ID:v6tbBD4z
聖学院って岸田先生じゃなかったけ?
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 22:24:49 ID:zpVQhQzT
院通ったけど免除できなかった人ってどーするの?
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/19(火) 22:31:39 ID:???
免除できない可能性って結構高いの??
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 23:27:52 ID:???
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
A 名古屋市立
B 南山

通信
F 東亜
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/31(火) 11:02:16 ID:???
>>119
これは入りにくい順? 免除とりにくい順?
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 19:57:22 ID:???
論文盗用:税理士試験の修士論文で発覚、合格取り消し
 文京学院大学大学院(東京都文京区)の経営学研究科を昨年3月に卒業した男性が、
税理士試験の一部免除の特典を受けるために国税庁に提出した修士論文が、
他大学の学生の論文を盗用したものだったことが分かった。
男性は税理士試験に合格したが、盗用の発覚によって合格が取り消された。
同大学院は「盗用を見抜けず申し訳ない。
このようなことがないように再発防止に努めたい」と話している。

 税理士試験は、会計学に関する簿記論、財務諸表論の2科目と、
法人税や所得税、相続税などの税法5科目のうち3科目に合格する必要がある。
しかし、大学院で会計学などの修士を取得した人は、修士論文などを国税庁に提出し、
認定されれば一部試験が免除される。男性は昨年、この制度を利用して税理士試験に合格した。

 ところが、昨年9月に男性の論文が掲載された学内誌を見た大学院生から
「似ている論文がある」と指摘があり、同大学院で調査したところ、
専修大学の学生の論文を盗用していたことが分かったという。【高島博之】

毎日新聞 2007年8月30日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070830k0000m040158000c.html
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188399845/
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1181666474/547-
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 17:33:30 ID:10UbJRbq
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 03:30:16 ID:FexZdOLT
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 08:59:47 ID:4cMMHqU4
立命がいんじゃね?
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 00:43:53 ID:???
>>124
立命は学部のせいで誰でも入れそうなイメージがいや
感官同率の中で一番推薦やら内部やらが多くて
実質入学者のレベルが低いと聞いた
一般入試突破組みはそれなりに優秀らしいけど
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 01:38:43 ID:???
経営・経済系は
関学>同志社>関大>立命
これ常識

127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/02(水) 23:00:20 ID:???
同志社(慶応)>関大(法政)=立命館(中央)>関西学院(明治学院)
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/03(木) 00:12:35 ID:qlyCXybr
大学院の審査で、大学を卒業したものと同等以上の能力を有する者ってどんなの?
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/03(日) 23:26:28 ID:???
同志社(早稲田)=関西学院(慶應)>関大(明治)=立命館(中央)
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 20:25:37 ID:272XW8Gn
>>126
院免は法だから、経営・経済系で比べても意味なくね?
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/17(月) 03:11:01 ID:CZyHJPSt
予備校なら河合塾がよくない?
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/25(金) 17:16:10 ID:c5v6ruTY
話は変わりますが,大学院で教授より免除証明書を書いて頂きましたが,これって,例えば税法なら一科目は通ってないと申請できないんですか?
通ってなくてもできますか?
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/25(金) 22:39:15 ID:???
2科目免除なら税法何か1つ受からないと免除申請できません
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 11:11:58 ID:zcka4LU/
中国人留学生とは、こんな人達です

1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担
(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は
航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。

これが10万人。しかも返還不要。

日本国民の年金額より多い
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 23:50:06 ID:???
専門卒で官報合格して、もっと深く勉強するために将来的に大学院行きたいんだけど
大学卒業してないのに入学できる?
大学を卒業したものと同等以上の能力を有する者の基準がよくわからん。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/29(日) 21:30:10 ID:oIT5su+d
税理士とってるんなら、行きたい学校に相談してみれば。
受け入れてくれる学校はあると思う。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/30(月) 21:15:01 ID:QbUFkXMU
>>135
まったく問題ない。
概ね日商1級程度でないかな?
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/30(月) 21:53:47 ID:???
>>137

お気の毒様です。

自分は高学歴の大学院卒、税法3科目免除なのに、
簿財に合格できそうにもないので、
同じ事務所の日商1級合格者に一緒に大学院へ行きましょう〜♪
と、誘っておられるのですね?

分かります。分かります。

wwwwwwwwww
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/01(火) 04:12:59 ID:???
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。


【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業

【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業

【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 11:10:55 ID:???
>>138
大卒と同等程度=日商1級と思っただけですが?
俺も大学院にいこうか迷ってるから書いただけだよ。
国税三法で官報、登録もしてます。
メンジョルノさんとは縁遠いですよ。w
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/05(金) 00:06:52 ID:???
やっぱり免除なら税法ですよね?いろいろ投稿あるけれど、書類を揃えて、税法の先生に申請書かいてもらって、税金に関係ある論文なら通るんでしょ?
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/06(土) 01:38:10 ID:???
>>140
2ちゃんに書き込み誰でも出来る
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/10(金) 13:33:07 ID:???
大卒と日商1級が同等か。
それは当然マーチ商学部以上の大学の事言ってるんだろ。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/27(木) 02:28:28 ID:???
>>140
ウソツキ
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 19:57:54 ID:???
キツツキ
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 20:23:42 ID:aSFUZWHr
スタッフ見る限り千葉商大院が最強
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 21:12:47 ID:???
それで2科目免除はいいとして
残りの3科目合格すんのに10年くらいはかかるんだろ?

おまいらwww
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/21(水) 12:46:11 ID:ToiAdr6u
東亜大学!
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/14(土) 00:20:37 ID:gRCIlR9G
オイラも独立開業したら2年間事務所閉めて大学院行くつもりだ。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/14(土) 11:06:01 ID:???
>>146
そこは正に今現在、専門学校の友人が行ってるが英語が出来ないと死ねるらしい
税法免除の院ね
151一般に公正妥当と認められた名無しさん
税法免除大学院一覧(可能性別)

関東 
A 横浜国立 日本
C 立教 青山 明治 専修 成蹊 東洋 関東学院 亜細亜 拓殖
F 帝京 国士舘
G 聖学院

関西
A 大阪府立(田中) 立命館(法) 大阪産業
B 大阪学院 関西学院 近畿
C 大阪府立(西岡・山下) 桃山学院 大阪経済 龍谷 
D 帝塚山 立命館(経)

東海
A 名古屋市立 愛知学院 名古屋経済
B 南山  愛知大学会計大学院
E 名古屋商科

通信
S 東亜