高卒でも入れる大学院って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
ないの?
2レスする奴がクソ:01/12/11 02:53
俺以外で

ちなみに灯台です。data不満足でイラついてます。
3Nanashi_et_al.:01/12/11 05:44
東大の院って高卒は入れてくれないの?
4^^)/:01/12/11 06:04
入れてくれるよ。
清掃員として。
5Nanashi_et_al.:01/12/11 06:16
清掃員じゃなくて大学院生で。
6Nanashi_et_al.:01/12/11 08:59
学位がないと入学できないのが普通です。
まれに学位なしでそれなりの実績があれば
入学できるところもあります。
「社会人の大学・大学院」とかいう名前のムックが
ありますから、本屋に行って購入せよ。

大学院は自分で研究計画を提出して研究するところと聞いてます。
(実は私も高卒です。大学入学考えてます)
私の後輩は超ど級のバカ(理科大)でつくばの修士に2年いて
一本も論文を書けなかったという知恵遅れ、(3年目の途中で放り出された)ですが
「こんな馬鹿でも院に進学できるのかあ」と気づかせてくれた稀有な人材です。

自分で思考し、行動できないと修了できないところだ、と思います。
7Nanashi_et_al.:01/12/11 09:01
学位がないと入学できないのが普通です。
まれに学位なしでそれなりの実績があれば
入学できるところもあります。
「社会人の大学・大学院」とかいう名前のムックが
ありますから、本屋に行って購入せよ。

大学院は自分で研究計画を提出して研究するところと聞いてます。
(実は私も高卒です。大学入学考えてます)
私の後輩は超ど級のバカ(理科大)でつくばの修士に2年いて
一本も論文を書けなかったという知恵遅れ、(3年目の途中で放り出された)ですが
「こんな馬鹿でも院に進学できるのかあ」と気づかせてくれた稀有な人材です。

自分で思考し、行動できないと修了できないところだ、と思います。
8Nanashi_et_al.:01/12/11 09:41
高専卒→高専専攻科→学位授与機構申請(学士)→大学院
って手は最近多いけど

高校卒→専門学校→専門学校卒を受け入れている
短大の専攻科退学(修了せず学士に必要な単位だけそろえる)
→学位授与機構申請(学士)→大学院なんていうのもOKか?

あと受験なしコースなら「放送大学」これ最強
9Nanashi_et_al.:01/12/11 12:28
高校を卒業して大学に入学し,学部3年から修士に飛び入学すれば
「高卒」で修士進学したことになるのでは?
10Nanashi_et_al.:01/12/11 12:53
とある国立大学大学院修士課程、
社会人特別選抜募集要項より。

「大学を卒業していない者の出願上の留意事項」
この資格により出願できる者は、短期大学、高等専門学校、
専修学校、各種学校の卒業者及びその他の教育施設の
修了者等のうち、本研究科において入学希望者個人の能力の
個別審査(事前審査)により、大学を卒業した者と同等以上の
学力を有すると認められる者で、その審査に合格した者とします。

次の申請書類などを○月×日までに……宛てに郵送、または
持参してください。
a 個別事前審査申請書(学習暦、実務経験等及び、希望する
研究分野を記入してください。申請用紙は……教務掛に
請求してください)
b 成績証明書(最終出身学校の長が作成したもの)
c その他審査に参考になるもの(学術論文、またはそれに相当
するもの等)
d 審査結果通知の返信用封筒
11Nanashi_et_al.:01/12/11 13:43
各種学校って自動車学校でもいいの?
12Nanashi_et_al.:01/12/11 13:46
( ゜д゜).。oO(もちろんだよ...)
13Nanashi_et_al.:01/12/11 13:56
資格試験とかじゃだめなの?
司法試験受かってても高卒じゃダメ?
14High:01/12/11 13:58
今年から、実施される放送大の院
ただし、科目履修だから院生ではないが
ついでに、学部の方履修して、学位とったら?
15Nanashi_et_al.:01/12/11 18:09
>>13 司法試験なら、法学の学士や修士レベルとして扱ってくれるでしょう。
でも理学や工学にはあまり関係なし。
各種学校って国内にある海外の高校(みたいなもの)とかの事を指しているんじゃなかった?
16Nanashi_et_al.:01/12/11 18:19
で、行って何やりたいんだ?
大学に入れるだけの学力がないと
行っても時間と金の無駄だぞ。
17Nanashi_et_al.:01/12/11 19:11
結論が出るまでにここまでかかるとは、まれに見る駄スレだな。
唯一1の期待にあっているのが9だな。
修士取れないと学士も取れないでしょ。
18:01/12/11 19:23
>>16
最先端の情報科学やりたいんです。
C言語もUNIXもできるし英語の文献も読めるし数学も代数と解析
なら学部教養レベルぐらいまでできるけどダメ?
学部に3年も逝くのメンドくさくて。
19Nanashi_et_al.:01/12/11 20:19
>>18
>C言語もUNIXもできるし英語の文献も読めるし数学も代数と解析
>なら学部教養レベルぐらいまでできるけどダメ?

そこまで賢いおぼッちゃまなら、
こんな駄スレを立てるまでないだろ(w
なに?それともここの>>1は真性アフォウなわけ?

ようはちょっと数学知ってて、PC使えるヒッキ厨ってのがオチだろ?
20Nanashi_et_al.:01/12/11 20:41
そんなに行きたいのなら、行きたい研究室の教授に聞いてみれば?
「学部いきなさい」というのがオチだと思うけど
21:01/12/11 23:19
アメリカだったら活路はあるの?
ちなみに今17歳なんだけど。
22Nanashi_et_al.:01/12/11 23:35
>>21
その年なら普通に大学に逝けばいいじゃん。
23Nanashi_et_al.:01/12/12 10:45
アメリカで楽に大学はいれるなら、
日本でも楽にはいれるよ。

>>1よ、何か勘違いしてないか?
24Nanashi_et_al.:01/12/12 11:31
>>1
>C言語もUNIXもできるし英語の文献も読めるし数学も代数と解析
>なら学部教養レベルぐらいまでできるけどダメ?

そんな奴は大学にはざらにいる。
残念だったね。
見識を広げるために、まず大学にいこう。
25Nanashi_et_al.:01/12/12 14:12
>数学も代数と解析

3年間で学ぶのはこれでは足りない。
数学の知識だけでも、偏微分やフーリエやベクトル解析、ついでにブール代数
とか理解しないと学部3年間に相当するとは言えない。
26大学院生さん。:01/12/12 14:59
>>1
教養学部で、色々な講義をうけて見識を拡げなさい。
何が最新の情報科学なのか、よく考えましょう。
大学院は勉強する場ではなく学問をする場ですよ。
27:01/12/12 15:10
いろいろアドバイスありがとう!
あんまり高望みせず、まずは大学に逝くYO!
28大学院生さん。:01/12/12 15:21
>>27
大学院生っていっても何にも偉くないからね。
自分のやりたいことが明確ならば、道は開けると思うよ。
がんばってね。あと、学部のうちに遊んでおきましょう!
29Nanashi_et_al.:01/12/12 17:32
いまどきの博士が、お勉強なんかしてる訳ないだろー。
奴等は、遊び慣れてるだけでなーんにもできないホスト
ホストホスト野郎!氏ね、氏ね、博士!アホアホスト君
30Nanashi_et_al.:01/12/12 17:32
勝手に管理職になるな!高い給料とってくな。
女子社員と遊ぶな。自分達のセフレにするな!
氏ね、氏ね、博士!アホアホアホストめ。絶対
コロス!
31エリートドクター:01/12/12 17:36
>>29=30

 ∧∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < 残念だったな ギコハハハ
 (|  |   \__________
〜|  |
 ∪∪
32Nanashi_et_al.:01/12/12 17:38
誇り高き者=高卒

崩れ野郎=博士君
33M2で就職:01/12/12 17:52
まぁまぁ、
何あったが知らないが、
そんなに妬むな。
34Nanashi_et_al.:01/12/12 18:03
引率はアホ
35Nanashi_et_al.:01/12/12 18:03
粘着っぽいなw
36Nanashi_et_al.:01/12/12 18:08
真のエリート=高卒
37Nanashi_et_al.:01/12/12 18:09
>>35
ぽいっつーか粘着そのものじゃん。
ー個の事象だけで全体を判断する典型的な馬鹿だね。

1に一言。
時間とやる気のあるうちにたくさんかつ幅広く勉強しとけ。
院に入ったら目先の研究に目を奪われて専門に入りすぎる
嫌いがあるから。

高い専門性と幅広い知識があればキミの前途は洋々ですよ!!
38Nanashi_et_al.:01/12/12 18:23
博士に行ったら、ホストになれるよ
キミの前途は洋々ですよ!!!(藁
39Nanashi_et_al.:01/12/12 19:47
情報芸術大学院大学。
40Nanashi_et_al.:01/12/12 21:41
>>39
情報芸術大学院大学って理系なの?
41Nanashi_et_al.:01/12/12 22:00
一応情報・・・
42Nanashi_et_al.:02/03/03 17:29
オウム大学
43Nanashi_et_al.:02/03/03 18:53
>>39
なにそれ?
44Nanashi_et_al.:02/03/03 18:55
45Nanashi_et_al.
大学3年で中退して進学した