★LEC税理士講座 皆さん頑張りましょう★その2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
そろそろ必要かと・・・

06パーフェクト簿記・財表でがんばってます。
ナミッキー最高!!
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/12(日) 11:16:52 ID:???
2くウドン食べたい
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/12(日) 22:01:45 ID:???
前スレぐらい貼れ、ドアホ

☆LEC税理士講座 皆さん頑張りましょう☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1075591824/
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/12(日) 22:43:15 ID:???
ナミッキーは
「ネ申」

それ以外はクズ
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/12(日) 22:45:56 ID:???
前スレから
勝又本人が必死に書き込みしているらしい
余程自分の評判が気になるようだ
この過疎スレに
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/12(日) 23:49:42 ID:???
>>5
並木先生…初心者に無難
勝又先生…上級者向け

知っている人から見れば、
実力が無くて授業についていけなかった落ちこぼれの
憂さ晴らしなんだなと思われてるよ。
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/13(月) 09:03:56 ID:???
>>6
まあ>>5のような自分の努力不足を棚に上げて人のせいにする奴は、一生受験生を頑張ってくださいってコトだよな。
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/13(月) 22:01:01 ID:???
今日休憩時間にこのスレの噂を聞いて見てみたけど
勝又先生を叩くレスが立つと必ずと言っていいほど、擁護のレスが立つけど本人?
読んでいると笑える。
>>7の言うように本人の努力も大切だけど講師の力も左右するところはある
前の大栄?から連れてきたと思われる受講生との馴れ合いのウザイ
耳障りのいいことや簡単に合格出来るようなことを言う人間は信頼出来ないよな
そのうちに取り巻きの受講生を連れ立てどこかまた変わるんじゃねえのか?
1級を持っていないのに教えているみたいだし、合格していない人間がよく教えられるな
結論は
何回か試しに授業には出たけど並木先生の方がいい
そういう講義はそのうちに、淘汰されて受講生が減るだけだけど
マジレスしてみた

9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/13(月) 22:25:21 ID:???
勝○?クニカズ?
どうでもいいが前スレ埋めれ!
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/14(火) 14:23:23 ID:???
前スレ一瞬にしてなくなってるな。誰だよ、消すなよおい!
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/17(金) 23:31:19 ID:???
ここの住人少な杉
そういえば受講生自体の少ないから比例している
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/18(土) 15:17:42 ID:???
スレその2までいってるからそれなりにいるんじゃないか?
13777:2006/02/19(日) 22:08:42 ID:EfA95NPk
えっ、勝又って1級とってないの? なのに教えられるの?
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/20(月) 12:09:54 ID:???
>>13
2ch情報を鵜呑みにするバカ
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/20(月) 13:42:04 ID:???
確か取ってないはず そぅ言ってた記憶あり 14何も知らないバカ
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/20(月) 22:41:54 ID:???
勝○さんの3、2級の勉強も一切せずに、簿財を4ヵ月とかで合格してしまった話は有名だと思うが・・・
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/20(月) 23:35:15 ID:???
別にどうでもよくね?
資格あろうがなかろうが、教える力あれば。
てか勝○、勝○ばっかでLECは他にネタないのか?
とりあえず簿記論の先生は外貨好きだから、
外貨建と在外支店くらいは勉強しとけよ。
罪表は理論は固定資産押さえておけよ。
法人は連結やっとけよ。
18sage:2006/02/21(火) 00:10:32 ID:zn+WbabL
青色申告ができるように勉強したいんだけど
どんな科目を勉強すればわかるようになりますか?
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/21(火) 09:59:11 ID:???
国語
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/22(水) 00:11:55 ID:RxioS3fX
テスト
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/22(水) 00:35:49 ID:RxioS3fX
現在大原で簿記1級を受講している者です。6月検定で1級合格したら税理士
講座に進む予定です。そこで問題なのですがどうしても大原の雰因気になじめ
ないのでLECを考えています。LECの雰因気や質問体制、テキストの良否など
知っていたら教えてください。LECのパンフとか建物の外観から感じたイメー
ジではキレイで内容も申し分なさそうなのですが?(水道橋にて)。一番
嫌なのが税理士では大原が一番などと講師が洗脳させることを言うので実際
の所どうなのかと思いまして。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/22(水) 01:35:40 ID:???
>>21
自分でいろんなトコの予備校の体験講義受けたほうがいいと思うが、オレの主観的なLECについての感想。あくまで判断は自己責任で。
●よい点
・講師はよい
・テキストもよい
・簿財は合格率が極めて高い
・人数少ないから通学なら質問はいつでも出来る。
・補講制度が充実してる
・値段が他校に比べ非常に安い
●悪い点
・人数が少ないから自分の相対的実力が分かりにくい
・受け付け等の対応が極めて遅い
・受験仲間が他校に比べ出来にくい
・税法は法人税以外は弱い
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/22(水) 02:08:36 ID:RxioS3fX
>>21
ご返答ありがとうございます。悪い点の「受験仲間が他校に比べ出来にくい」
とありますが大原はもっとタチが悪く感じます。つまらない受験仲間の派閥
のようなものがあり気が合わないと排除される感じです(講師からも)。
LECではこういうことはないのですか?また、受験仲間どうしで全くコミュニケ
ーションは無いのですか?気になる所です。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/22(水) 03:11:33 ID:???
>>23
いいのか悪いのかはともかく休み時間に他の受講生と会話すらないのが普通。
他人に関心持たんよ。
あくまで『勉強するところ』と割り切ってるよ、オレを含めてみんな。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/22(水) 03:16:57 ID:???
まあついでに言えばOとは違ってLは学校じゃないからな。
高校時代の
『高校の雰囲気』→O
『予備校の雰囲気』→L
と思えば、イメージとして間違えはないと思う。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/22(水) 03:53:41 ID:RxioS3fX
ということはLは合格祝賀会もないんですか?また、税理士講座だったら数年かけて
5科目合格へたどり着くイメージあるんですけど。その間一人も受験仲間か出来ないと
なると少し物足りない気が...。多少なりとも人的な付加価値も期待していたのですが
Lでは無理な雰囲気みたいですね。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/22(水) 04:49:43 ID:???
合格祝賀会ないよ。
人的付加は自分から話し掛ければ出来ると思うが、少なくともオレは必要ない。
同じ受験仲間より、外の新鮮な空気吸ったほうがいい。
まああなたの考え次第だけど、モチベーション維持できたら、どこの予備校でも結果は変わらないと思うよ。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/22(水) 05:01:28 ID:RxioS3fX
>>27
いろいろ教えて頂きありがとうございました。よく検討してみます。
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/22(水) 12:32:49 ID:???
【LEC】東京リーガルマインドPart-3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1130071358/l50

LECちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/4724/
LEC UNIV. NON OFFICIAL COMMUNITY
http://lecdai.com/
愛と勇気の(株)LEC東京リーガルマインド大学15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139726373/l50

LECの自習室にデビューしました!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113029782/l50
東京リーガル、合格者数を水増し…公取が審査
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107230708/l50
LEC赤服萌え
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140544871/l50 
LEC池袋本校って、どんな感じ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135272732/l50
LEC大宮本校って、どうなのよ!?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138513108/l50
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/23(木) 20:43:49 ID:EmbU2S8u
合格率なんてわかるわけねーじゃん
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/24(金) 03:01:52 ID:???
>>30
分かるよ、教えてる先生別だけど。
合格報告に来た人に対する生クラス受講生の割合(報告に来ない人は不合格として換算)。
先生によっては仲良くなれば普通に過去の実績教えてくれるよ。
32 :2006/02/25(土) 17:10:55 ID:???
財表の受講生確実に減ってきてるのな
第3回のアレは119人で、第4回はもはや非公表・・・
第5回なんて上位3名だけか・・・
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/26(日) 05:49:29 ID:???
>>32
受講生は減ってるが、それに半比例して毎回受けてるあなたの合格率は上がってるんじゃない?
ところで水道橋に簿財法の第一回の演習結果が貼り出してるが、いつ第二回になるのだろう…
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/26(日) 15:35:54 ID:???
>>32
3/1ごろに2回目の発表があるらしいが、
しかし、遅すぎ。
35 :2006/03/02(木) 00:48:10 ID:???
サトゥーン
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/03(金) 16:03:30 ID:RnF3eGuy
>>1
パーフェクト簿財の方は簿財横断マスターに比べて人数少ないってなみっき〜が講義で言ってたけど何人くらい確認テスト提出してるの?
ちなみに横断マスターは二十人強(生のみ)。これより少ないのは淋しいな。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/09(木) 22:53:19 ID:fAx/sZ97
LECの税理士講座って少人数制のようだけど、自分はTやOみたいに大人数教室で
の受講が嫌なんで魅力的。だからLECいいな〜思って。特にTやOにこだわる
必要ないよね?何故かみんなそっち行くようだけど。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/09(木) 22:57:08 ID:???
簿財はいいんじゃない?税法まずいけど。(理由:税理士の採点法)
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/09(木) 23:02:36 ID:fAx/sZ97
>>38
採点法だけで特にテキスト&講義には問題無いんでしょ?
by T&O嫌い
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/10(金) 01:22:32 ID:???
採点法とは本番のことだ Lのテストのことではない
傾斜配点されるため
OTの生徒がやってるやつ外すと致命傷
Lだけできても採点除外
解ける解けないの簿財と違って
教えてる教えてないで決まってしまう税法で大手は無視できない
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/10(金) 01:27:06 ID:???
ゆえにLで税法受かるやつは
OTの教材も買いOTの生徒に常に気を配る必要がある
42 :2006/03/11(土) 09:29:21 ID:???
Lの財表のテキストは誤植多いけど
非常によく出来てる

講義による肉付けはいらないくらいだ
講義はわかりやすく噛み砕くためにあるといっていい

これはTOにも負けていない
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/11(土) 20:53:55 ID:33HfjN/D
一部公表しましょう!その代わり皆さんで、税務署・警察署に訴えましょう。
 
東京都荒川区東日暮里の税理士法違反の事務所です。皆さん絶対に入所しないように!(ハローワークか大原簿記で求人を出します。)
叶上経営研究所 山●壽税理士事務所 代表者 山●壽

代表者 川上榮一←理不尽で新人に怒鳴る。(ヤクザ同然の人物です。)
                  人間性めちゃくちゃ。ワンマンですぐ従業員を首にする。
                  (数ヶ月で首にします。)

所在地 東京都荒川区東日暮里

山●壽が叶上経営研究所の川上榮一に、名義貸しをしている税理士法違反の事務所です。
更に、この川上榮一は、東京税理士会江戸川南支部の池●孝敏税理士にも名議を借りており、2人の名義を借りています。
皆さんで、税務署・警察署に訴えましょう。
 川上榮一は、ワンマンですぐ従業員を首にするので絶対に入所しないほうがよいです。 
なお、川上榮一に愛人川合洋子がおり、川合は新人に嫌がらせをしてきます。






44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/20(月) 13:57:47 ID:m7Xx/4MN
誰か国徴の速習受けてる人いる?昨日カセットで授業聞いたんだけど、ちょっとひどくないか?
テキストもらったから授業でるよりテキスト使って一所懸命自主学習した方がいい気がするんだが。
みんなは満足してるの?
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/20(月) 16:07:49 ID:???

蒼井そらの爆乳を
揉みまくりたいよね
http://www.h02.i-friends.st/index.php?in=idolga2
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/20(月) 16:55:31 ID:???
Lで国徴って過去1人でも受かったことあんのか?
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/02(日) 01:37:53 ID:???
いないんじゃん?
すぐにこりゃダメだってTかOに鞍替えした奴なら合格者いると思うが・・

俺はLから結果報告ハガキきたからいやみで返信しといた。
Lにはがらすきの自習室使わせてもらった恩があるから
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/05(水) 01:32:33 ID:???
>>40
来年向け、税理士講座・相続税法はLEC桶本vsTAC阿部の師弟対決だね!
大原の相続税法講師では全く歯が立たないし、DAIは蝉の抜け殻状態だから論外だよね!
大原たTACのやっているところはどこの学校でもやってるでしょ。特に大原は!
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/06(木) 15:56:47 ID:xgbdAe6H
LECで相続税勉強してる奴見たことないけど、その桶本ってのはすごいのか?
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/06(木) 17:12:20 ID:???
田中克樹氏ね。
あいつのブログは自分の自慢ばっか。
どんだけ自己に陶酔してんだよ。
あいつはただの会計士崩れのアホ。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/06(木) 17:16:18 ID:???
教え方もよくないな。
並木のほうが100倍いい。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/06(木) 22:00:32 ID:IngF0nGT
やな奴だよな。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/06(木) 22:01:06 ID:???
ごめん。さげ忘れました。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/11(火) 02:56:29 ID:0v4DCKAL
税務署税理士専門官、東京国税局税理士係、国税庁長官官房総務課税理士係、東京税理士会綱紀観察部、
荒川警察署生活保安課に訴えました!!(近日中に、刑事告発として受理される可能性があります。)

行政処分が決定した場合、官報告示後、川上榮一と山○壽税理士及び池○孝敏税理士
の3名に対して、刑事告発になるとのことです。
近日中に、刑事告発もする予定です。

東京都荒川区東日暮里の税理士法違反の事務所です。皆さん絶対に入所しないように!(ハローワークか大原簿記で求人を出します。)
叶上経営研究所 山○壽税理士事務所 代表者 山○壽

代表者 川上榮一←理不尽で新人に怒鳴る。(ヤクザ同然の人物です。)
                  人間性めちゃくちゃ。ワンマンですぐ従業員を首にする。
                  (数ヶ月で首にします。)

所在地 東京都荒川区東日暮里6丁目







55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/11(火) 16:12:31 ID:B7ygYedz
合格体験記が更新されてたね
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/12(水) 11:03:12 ID:kbR2HkG+
>>55
うん。相続税の合格者がいっぱいいるな。
噂の一年五科目の第一期生はだれもいないね・・・
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/19(水) 09:15:20 ID:R7/yvdpN
財表は新宿、池袋、渋谷で定員割れなんだね。LECの財表は評判悪いがここまでとは‥
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/19(水) 16:04:19 ID:mtgVcbFm
地方に引っ越したんだが、LECの自習室はtacと大原がほとんど占領だ。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/19(水) 16:13:02 ID:???
http://www.lec-jp.com/zeirishi/kouza/2006master/c_levelup.html


事業税法・・・(°Д°)ハァ? ハァ?(゚Д゚)y─┛~~
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/20(木) 01:31:21 ID:CzA6EC+h
進捗状況です。
 東京税理士会綱紀観察部と業務侵害部の合同捜査ということで、4/17(月)に
東京税理士会の役員会で正式に受理されました。今後は、関係者への事情聴取を行
い、処分としては訓告及び会員権の取り消しになる可能性が高いとのことです。
 東京国税当局の調査状況については、現在調査中とのことで、事情聴取及び行政
処分等はまだ決定していないです。

東京都荒川区東日暮里6丁目の税理士法違反の事務所です。皆さん絶対に入所しないように!(ハローワークか大原簿記で求人を出します。)
叶上経営研究所 山○壽税理士事務所 代表者 山○壽

代表者 川上榮一←理不尽で新人に怒鳴る。(ヤクザ同然の人物です。)
                  人間性めちゃくちゃ。ワンマンですぐ従業員を首にする。
                  (数ヶ月で首にします。)

所在地 東京都荒川区東日暮里6丁目



61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/25(火) 13:41:29 ID:DAYmtOaN
>>59
Lは事業税、法人とセットで横断講義だからな。しかたないんじゃないか?
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/30(日) 21:14:15 ID:HnGzSJlt
来期から、簿、財はでたらめ勝又の収録らしい。
LEC終わったね。
並木、香取、長島のベテラン何してるの?
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/01(月) 00:30:32 ID:VW0C5PII
並木は簿財横断に特化か?
LEC終わった。。。





【メモ】ここまで、読んだ。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/01(月) 06:06:44 ID:UzO8t3Yf
この学校に5科目合格者って存在するのか?
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/01(月) 12:22:03 ID:GQbf9ATx
この前、税理士事務所に面接に行ったら所長にLECより大栄がいいといわれた
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/03(水) 09:27:48 ID:FCqD6AZZ
>>63
最近LECって自爆してない?人も教材も何もかも。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/03(水) 18:48:42 ID:XXDLTcvS
勝俣の頭何あれ?
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/04(木) 01:28:08 ID:???
>>62、66、67
今までそいつらがメインでやっててダメだったんだろ?
少しは良くなるんじゃないのか!
頭できめるなよ。中身だろ!
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/04(木) 02:21:41 ID:yYqt/0Jz
LECって1年5科目ってコースあったはずだよね?
今年から税理士勉強しようと思ったんだけど、LECのパンフ見たら1年5科目コースがないよ。
今年はやらないのかな?
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/04(木) 02:32:50 ID:yYqt/0Jz
69だけど、税理士と関係ないけど、水道橋の三階の受付近くのレック生の意見張り出した掲示板にレックの受付の態度に関してOとTを例に出して挑戦的な意見書いた人いるね。
確かに受付の待ち時間長いが、あそこまでめちゃめちゃに言う気にはなれん。
文章が怒りと幼児性に溢れていた。見て腹抱えて笑ったよ。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/04(木) 23:04:13 ID:t1WMu91k
LECで消費税法を考えているけど、講師やテキスト等の
状況をご存知の方がいたら教えてください。

またLEC以外で特にお勧めの学校はありますか?
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/04(木) 23:13:13 ID:???
LECでは本当に事業税「法」教えてるんですか?冗談抜きで







73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/04(木) 23:36:49 ID:???
事業税単独では講義ないよ。
法人とセット。
分かりやすい先生だよ。
とりあえず教えたんだから、その馬鹿にした口調なんとかしろよ。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/04(木) 23:45:45 ID:KbqU/ayM
並木、香取、長島あきれてLEC辞めるらしい。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/04(木) 23:48:51 ID:???
事業税 「法」 教えてるんですか?


あんた気づかないの?
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/05(金) 00:26:17 ID:???
http://www.lec-jp.com/zeirishi/kouza/2006master/c_levelup.html


事業税法・・・(°Д°)ハァ? ハァ?(゚Д゚)y─┛~~



77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/05(金) 18:48:41 ID:e1mePrSD
昨日のTAC財表集中ゼミに目からうろこだった。と同時にLECに入ったのほんと後悔。。。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/05(金) 19:21:34 ID:Sh45FsTC
やっぱ多少高くてもLECよりTACか・・・
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/05(金) 19:58:48 ID:icCByOwL
5科目合格者がいない専門学校っていったい...
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/05(金) 23:37:30 ID:zA7KlIMJ
進捗状況です。
 東京税理士会綱紀観察部と業務侵害部の合同捜査ということで、4/17(月)に
東京税理士会の役員会で正式に受理されました。今後は、関係者への事情聴取を行
い、処分としては訓告及び会員権の取り消しになる可能性が高いとのことです。
 東京国税当局の調査状況については、現在調査中とのことで、事情聴取及び行政
処分等はまだ決定していないです。

東京都荒川区東日暮里6丁目の税理士法違反の事務所です。皆さん絶対に入所しないように!(ハローワークか大原簿記で求人を出します。)
叶上経営研究所 山○壽税理士事務所 代表者 山○壽

代表者 川上榮一←理不尽で新人に怒鳴る。(ヤクザ同然の人物です。)
                  人間性めちゃくちゃ。ワンマンですぐ従業員を首にする。
                  (数ヶ月で首にします。)

所在地 東京都荒川区東日暮里6丁目







81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/21(日) 13:14:02 ID:+qYaRX0u
直前期はどうですか?
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/21(日) 14:17:09 ID:???
>>81
どうですかと言われてもなに答えればいいのやら
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/21(日) 20:07:17 ID:???
1年五科目コースはどうなった?やってた連中は何科目受かったんだ?
TACじゃあ逆に3年本科生が出来てるぞw
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 11:41:58 ID:???
>>83
簿財2科目合格者はいるらしいよ。
税法は知らん。全滅じゃないか?
まあ一年やって2科目合格で且つ3科目の基礎学べたんだから、お得かもしれんな。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 17:23:53 ID:???
簿財は、ナミッキーの横断コース、
税法はTかOで。税法に関してはいわゆる大手に行っとけ。
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 14:07:17 ID:eAXhg3ZU
勝又と受講生の面談
受「バイトの方が忙しくて勉強時間がなかなか取れません」
勝「バイトはすぐ辞めた方がいい。」
受「税法もやってるんで大変なんです」
勝「今年は簿記(又は財表)に絞りなさい」
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:11:49 ID:???
適切じゃないか
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 21:07:15 ID:???
○○○はすぐやめたほうがいい
バイトして来年の○○○の学費を稼ぐ
○○もあるので悩みます
学校は○○○(又は○○)に絞りなさい
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/30(火) 14:39:25 ID:eVoTqGli
直前答練の簿記一回目難しくないか?
それに比べて財表は簡単だね。
法人は理論楽だけど、計算の形式が慣れてないと点数とりずらい問題だね。
平均点どのくらいなんだろ。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/01(木) 18:58:34 ID:ek0tRYgj
なみっきー辞めるってほんと?
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/01(木) 22:38:11 ID:???
LEC舐めるな!今年こそ5科目一括合格者を出してくれますw
なにしろLECにとっては税理士と簿記1級同レベルの難易度だそうですからw

ところで水道橋校のビルにまだ3色旗はありますか。
きみたち、3色旗 創価 なんていうキーワードでググルのはやめてね
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/02(金) 01:41:43 ID:H1U+fgLl
>>90
某会計士専門の学校で管理会計を教えるらしいです。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/02(金) 06:50:10 ID:mguYgHsk
>>92
簿罪横断今年もLECでやるんじゃないの?
パンフレットに載ってたよ。
Lと兼務でやるのかな。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/03(土) 17:49:08 ID:???
桶本直樹
相続受験指導の第一人者としてこれまで多数の合格者を輩出す
るのみならず、受験指導者も多数育成。驚異の合格率、奇跡と
まで言われる本試験的中率を誇り、その作問は受験界に多大な
る影響を与えている.
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/03(土) 20:27:30 ID:T2cXaJgF
Lのパンフレットはほんとうざい。てかほんとに収録勝又なんだね。あいつの講義おわってるから。
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/04(日) 01:24:00 ID:xD/cb2/I
LECの直前答練、難しくないか。
簿記のしても、財表の理論にしても
みんな、7割とか取れてる?
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/04(日) 01:57:09 ID:1IOjj/dk
いや難しいと思うよ。結構めげてる
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/04(日) 09:00:19 ID:bSRgLVK8
>>96
財表は七割行ってるが簿記は四割がやっと…。
簿記難しすぎるよ。
ほとんど部分点狙い。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/04(日) 15:36:12 ID:xD/cb2/I
第一回の簿記で、30点台で死にたくなたよ・・・orz
財表の7割はすごいな。
簿記、財表とも第一問、第二問が難しいから、最初に第三問をやるという悪いくせがついた。
第三問1時間半、その後残りの時間で第一問、第二問の部分点を取りにいく感じ
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/05(月) 02:27:43 ID:w7FTe4re
>>99
財表は理論で点数稼いでるだけです…
簿記第3問からやるの止めた方がいいよ。本番はLの試験と第一、二問と第三問の難易度が逆になると講師に言われたよ。
だから分からなくてもとりあえずオレは第一問→第二問→第三問の順でやってるよ。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/06(火) 13:17:40 ID:r3zfcNE1
>92
具体的にどこの学校で並木さんは管理会計を教えるのですか?
教えてください。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/18(日) 10:54:43 ID:???
>>101
アクセル
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/24(土) 05:47:18 ID:upBvynTc
おはよう。お前ら生きてるか?
オレは簿記論の直前答練難しさにより死亡気味…
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/24(土) 07:34:31 ID:???
質問ですが、LECの簿財横断コースはお勧めでしょうか?
並木先生なので受講しようと考えているのですが。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/24(土) 09:48:54 ID:???
>>104
それだけがおススメ
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/29(木) 13:26:33 ID:7Uwm9Ffm
>>104
勝又は終わってる
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/29(木) 22:10:47 ID:IMeZdT8+
あさって模試受けるけど、財表の理論なに出そう?
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/29(木) 22:49:19 ID:mqjnBLsT
企業結合とか、連結キャッシュフローとかじゃね?
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/30(金) 07:43:48 ID:???
>>106 全くダメなんですか?
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/30(金) 08:13:26 ID:???
>>109
全くダメです。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/30(金) 11:38:05 ID:???
>>110 値段が安くてかなり魅力的な講座なんですけど〜。
   他の先生とは何が違うのでしょうか?値段安いので受講しようかと悩んでます
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/30(金) 23:29:26 ID:???
>>111
>>105

勝又との差は歴然。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/01(土) 18:48:41 ID:gC9Qrx8q
>>108
なんで範囲知ってるの?ばっちりだったよ。
C/Fのくそ長い理論はうまくかけなかった。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/01(土) 22:36:25 ID:4E8QuLnr
授業中に講師が教えてくれるだろ?
まあ、出るところが分かっても難しくて適当なことを書いてきたが
それより計算が難しかった。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/01(土) 23:07:11 ID:???
今日、消費の模試を受けた。
なかなか面白い問題だったよ。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/02(日) 10:53:13 ID:W/DeimW4
>>114
そうか、オレが聞き逃したのかもしれん。とにかく助かった。ありがトン
財表計算分量多かったね。
簿記は問一やばい。多分五点。問2の製造業C/Fは全滅。多分三十点ちょいしか取れてなさそう。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/02(日) 16:58:21 ID:???
>>112 並木先生の簿財を受けると合格に近づくって事で良いですか?
   さらに、質問ですが、TA○とか大○の講師よりも並木先生はどうですか?
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/02(日) 17:07:31 ID:???
>>117
並木先生と他数人しか知らんから比べらんないよ。。
いい先生だよ。受講生の合格率は40-45%(本人曰く)
他の先生知りたければ体験講義いけ。少しは自分の足で稼げ。人の判断のみに頼るなよ。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/02(日) 21:25:36 ID:gmRjx6ck
>>116
自分は簿記は問3が取れるところが無かったので白紙で提出したよ
問1と問2で自分も30点前後か。

>>117
TACにも大原にももっといい講師はいっぱいいるよ
外れもいっぱいいるので情報収集が大変だけど・・・
それを考えると無難な選択かも
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/03(月) 08:20:58 ID:???
>>117

並木さんだけに関して言えば、TAC・大原とは比べものにならない
TACのように多校舎で講義を開設すれば、質は下がる。
まぁ、実際に講義に出てみればわかるよ。
121116:2006/07/03(月) 16:42:08 ID:sZJneYxl
>>119
問1.2で30点はすごいよ。
あとで二時間かけて問1.2解いたけど、35点だった。初見であの場で30点なら充分すぎるほどだと思う。
問3はあとで冷静になってやると意外と素直な問題だよ。未払法人税は三回やっても出なかったけどな…
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/03(月) 17:45:27 ID:???
Tのトップ講師より上かどうかだろ?
講師は合う合わないがあるからな
複数選べる環境なら・・・

もう漏れは簿財とも受かってるから関係ないが
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/03(月) 23:20:59 ID:VyVNZhnq
LEC全統相続を受けた
激難!
LEC生は解けるのか?!
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/03(月) 23:53:55 ID:RvyKWMKo
簿記論の全国模試は難しかった
でもああいう、全員落とすつもりか、みたいな問題って
ここ最近の過去問見てると多いから、いい経験になったのかも
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/04(火) 12:21:51 ID:/rVedCdW
横浜の計算機可の自習室に
電卓を太鼓のようにたたくバカがいるんだが
同じ税理士受験生として肩身が狭いw
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/04(火) 14:10:45 ID:na3Wobae
簿財受講してるけど、テキストや模試間違いだらけじゃん。
訂正表も配布されないし、どうなってんだ!!!
もう講義終わっやうぞぉ!
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/04(火) 14:46:33 ID:lYdcTt3D
>>126
模試って何のコト言ってる?直前問練?直前問練だったら配布されてるし、講師が配布されてないものは言ってるよ。
テキストは間違い多いけど明らかに間違いって分かる部分だから、いいんじゃない?
簿記の個別計算問題集の答え間違ってるのはむかついたけどな・・
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/04(火) 19:38:35 ID:exCuaUFW
>>125
そういうバカは、机番号確認の上、内線でカウンターに苦情報告です。
入り口にある電話は、誰でも使えるのだ。
何気に早く来てくれて注意してくれるから良いよ。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/04(火) 23:19:27 ID:???
>>127
LEC社員乙
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/05(水) 10:24:10 ID:???
>>125
それって常設自習室のお兄ちゃんのことかな
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/06(木) 10:24:05 ID:U7lLqDSs
一昨日、新宿エル校の財表終わった。
香取講師の計算解法は受験生に自信つけてくれる。
ただし、くだらない質問等したらメチャ怒られる。
来期は香取の上級簿記論に行くつもり。今期T○Cの簿記論ひどかったから諦めてる。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/06(木) 15:49:54 ID:???
>>131
香取先生いいよね。
確かにくだらない質問するとめっちゃ怒られる
とにかく受かることに集中した勉強をさせてくれる先生。

ただし、声がデカい...
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/07(金) 01:07:52 ID:???
>>123
桶ちゃんだもの。
理論は解答みてやられてって感じたけど計算は簡単ではないが上級の方がもっとエグイぞ
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/07(金) 10:15:17 ID:ZcfSOIOM
香取先生ですかぁ。懐かしいです。
簿記ゼロの知識で2年前に簿財1回で合格できました。
怖いけど、頼りたくなる不思議な先生です。
税法にもこんな先生ほしいです。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 08:08:18 ID:???
この学校は5科目合格者いねーだろ
みんな1部科目合格者しかいねぇじゃん
つまり税理士合格者はいませんってことだろ
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 16:45:14 ID:???
でも、TやらOやらで何年もやって不本意ながら
ヴェテになってしまったヤシなら基礎はできてる
から授業料の安いLに来るのも一つの手かもね。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 20:03:15 ID:???
ありえねっすw
上級ないし
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 22:06:50 ID:???
税法ならまだしも、簿財ならT、Oよりも優秀だよ

上級あるし、合格してないんだから基礎からやれ。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 23:50:36 ID:???
ゔーん
税法は上級やってないと厳しいんじゃね?
漏れはOが嫌いだから、Lに頑張ってもらいたい
と思ってるT受講生でつ。
Lの全国模試は受験しますた。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/17(月) 01:09:10 ID:???
age
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/17(月) 14:37:03 ID:+rxQbO7e
法人はどうなの?羽柴
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/19(水) 02:03:13 ID:7f4BxtLq
ハ○バさんは教え方うまい。
LEC生調子どうだ?
簿の直前答練と公開模試鬼のように難しかったな。
復習する意味のない問題多すぎだよな。
せめて平均点40は越える問題を作成して欲しかった。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/21(金) 22:41:40 ID:y1xv17tb
問題作ってる奴の能力だよ
頭悪いから、こんなデタラメ問題になるるんだよ
俺も元専門の講師
今年のLECさんひどいね

今までの模試みてわかるだろう。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/22(土) 03:07:31 ID:???
>>143
頭悪いのはキミだよ。
こんなことを言っている講師に習った生徒が可哀想だよ。
もしかして、あんな講師のくせにまだ簿記論受けてるの?藁
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/22(土) 07:03:41 ID:???
>>144

オイオイ、あの問題のいい悪いもわからないの?
俺は143じゃないけど、財表は没問ばかりだし、簿記論はP/L、B/S作成が多すぎるし...

まぁ、自分の学校を正当化したいのはわかるけどね。
146sage:2006/07/24(月) 18:24:58 ID:???
今年の簿財横断マスターの情報をお持ちの方、
恐れ入りますが教えてください。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 02:18:34 ID:???
レクダイポータル
http://www.lecdai.com/
【LEC】東京リーガルマインド Part-5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1151510036/l50
LECの自習室にデビューしました! 2室目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146009154/l50
LEC水道橋スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147707590/l50
LEC池袋本校 その1   【レック】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129131982/l50
LEC池袋本校って、どんな感じ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135272732/l50
LEC横浜校ってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146328736/l50
LEC大宮本校って、どうなのよ!?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138513108/l50
【再復活】LEC渋谷駅前の住人達【その5?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094971881/l50
レック大阪駅前本校『自習室』4室目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1153529732/l50
LEC梅田駅前
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150026426/l50
【辺境】 LEC なんば 天王寺校その他 【窓際】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142359684/l50
LEC京都駅前本校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149779615/l50
LEC 赤服萌え 2着目 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1148282466/l50
LEC大学って知ってる?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1144024596/l50
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 11:02:07 ID:OCmhdNwV
LECの出題予定見ました?
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 16:29:18 ID:sKtJqJ+L
えー、とかあーとかカツゼツ悪過ぎ。(勃起論)
出し惜しみせんと国徴法も早くやれ!!
T○Cが思いっきしバカにしとったから逆に楽しみだ。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 17:12:43 ID:OCmhdNwV
簿記論の講師くちゃくちゃウルサイ。
聞いててイライラする
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 19:59:39 ID:HQ3AwIjS
オイオイ、簿記論担当キショイよw
話し方もビジュアルも
爬虫類入ってねぇか
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 20:17:31 ID:???
>149〜151 それって何て名前の先生なの?九月からLEC考えてるから、少し不安。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 23:14:47 ID:j6P/at+0
ヒント
K又
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/26(水) 02:18:46 ID:Yd54fODw
簿記が最悪だったから、
財表の勝又がよく見えたなw
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/26(水) 03:32:58 ID:6ZM7quvH
A先生…。。
あなたの講義受けたことなく、人柄も全然知らないのでこんなこと書くの卑怯かもしれませんが、公開模試の採点ヒドイデス…
同じような問題が直前模試財表七回目で出されたときまったく同じ答えを書いて他の先生の採点は4点、あなたの採点は0点。
まあそれだけならまだしも、友達と答えあわせしたとき、一字一句同じ回答が友達は2点、オレは0点。
字は書道有段者なのできれいとまでは言わないが確実に分かると思います。
別に六点くらい模試だからいつもならいいのですが、あなたの採点のおかげで、成績上位10人に与えられる来年の30%オフがなくなりました…。
気分で採点するのだけはしないよう今後の受講生のため、よろしくお願いします。あなたにとっては端金かもしれませんが受講生にとって30%オフの約六万は大きい金額なのです。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/26(水) 03:48:34 ID:???
他で一年で受かったほうが安くね?
一年あれば6万ぐらい稼げるっしょ
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/26(水) 07:21:53 ID:6ZM7quvH
>>156
六万っていったらオレの二ヵ月分の生活費なんだよ…。
来年税法受講するから気合い入れて公開模試頑張ったのに…。
Tに来年行こうかな。Lで五科目頑張って数少ないLのみでの官報合格者になりたかったのに。
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/26(水) 12:14:09 ID:F/tiu/08
ぐぉらーーーーーーーー!
出し惜しみせんと早く国徴予想UPせんかい!
ショッパイ予想なら笑ってやるからな。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/26(水) 15:17:43 ID:bc3RN1iC
簿記論ヤマ当て大期待ハズレ
結局授業の確認か。
説明してる奴、確かにキモイな…。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/26(水) 18:28:13 ID:F/tiu/08
国の予想見た。
簿同様なぜピちゃピちゃもごもご喋るのか?スタジオ
録画でもないのに緊張してるの??
真面目そうな性格は伝わってくるがなんとも聞き辛い。
予想内容云々より税法講義でこのトークに数ヶ月間耐
えた人を尊敬したい。大丈夫かぁ?????
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 00:38:59 ID:XINI0rjl
簿記論の直前予想見た。

写真で見たら川添ってヤツらしいが、あれは酷いな〜〜
爬虫類、しゃべり方など149 150 151の言っていたとおりだった。

予想の内容もさることながら、ヒゲはやしてあの風体、しゃべりの拙さ
お腹いっぱいになりました。
あれをよしとするのは社員だけだろうね。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 02:01:21 ID:???
相続予想みました!
問1、問2、問3、みんな項目あげることできたのかな?
私の勉強不足・・・?
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 04:07:17 ID:???
>>157
6万で2ヶ月生活できるってニートか?
>>159
簿記にヤマ当ても糞もあるかw
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 09:15:15 ID:???
>>163
本人乙www
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 10:35:05 ID:CAPwNKNa
簿記論の予想流すの早くやめないと、来期受講生激減だな
161他じゃないけど、あの風体としゃべり見てて不快だ
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 11:50:59 ID:7lYSUyCu
チェックもリハもやってないな。
運営側が遠慮したのか、講師の手抜きか、体質か?
Tの様に上場企業なら確かに問題になるな。画質や
身なりはともかく内容も薄すぎ。やる意味無し。
上層部は何やってんだ。サファリパーク状態だな。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 12:11:00 ID:???
>>164
小銭けちって一生受験生やってろよw
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 12:36:17 ID:FWjmyfC6
>>163
リーマンドロップアウトです。
貯金取り崩しながらやってるからケチ臭い生活してる。残り貯金100万切った…貯金的にあと専念できるの一年。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 15:39:16 ID:0/Ftl3JD
>>165
来年は池袋で簿記論担当なそうな。
まぁ、アレを見たら誰も行かないだろうね。。。
内容云々もあるけど、1年近く顔を見るわけだから
不快な顔はちょっとね
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 16:54:26 ID:???
関西の生講師はどうよ?
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 18:45:39 ID:???
その簿記論の先生って誰なんですか?
九月から受講を考え直そうかなって思ってますので、教えてください。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 19:54:09 ID:???
>>171
お前は日本語読めないのか?
書き込んだ者ではないが公共の掲示板に堂々と本名書き込んでるアホがいるだろ。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 21:43:45 ID:pTu9ndCH
オ〜イ!K添ちゃん
つまんねぇ予想しやがって
お前薬系も入ってねぇか
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 10:18:45 ID:KGuKHy+N
講師個人の問題でも予想の制度云々でもなくて、この予想画像が秋以降
受講検討している新規顧客の重要宣伝ツールである事を軽視してる事が
大問題。税理士講座は力入れてないなら仕方ないケド。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 23:31:12 ID:bvzpJXqu
勝又に川添
ダメ講師ばかりだ
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 11:12:16 ID:???
ナミッキーはイイ(・∀・)
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 16:23:21 ID:g2iKZMNQ

もしかして、今までの模試ってK添ちゃんが作ったの?
それって、「武勇伝」、「武勇伝」、「武勇伝」でんでん
K添ちゃんってカッコ悪い!・・・ボケ!
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 18:38:16 ID:vSqqI5fi
財表の並木師の予想の神っぷりに驚かされた
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 19:32:25 ID:xYElFWGM
>>178
問題見てびびった。
並木先生が挙げた収益、減損、リース、棚卸資産、取得原価主義。
1問、2問ともほぼ答連どおり。すごいよな。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 20:50:23 ID:HnXaXwH3
計算、財規も当ててくれよー。
理論は、ほぼできた感じだが、計算がびみょー
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 22:49:39 ID:???
 ∧,,,∧
(^ω^ )LECの並○先生の講義を受けにT○cからきました〜
 O┬O )
 ◎┴し'-◎ ≡
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 23:18:23 ID:vSqqI5fi
>>179
正真正銘の的中だったからね
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/02(水) 14:00:41 ID:g797w7JB
>>181
財だったら、直前の答連だけで十分じゃね?
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/02(水) 19:06:36 ID:???
>>183 来年は、簿記論やり直しながら、直前の当連だけうけて、
  答えを覚えて望むかな。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/02(水) 19:09:14 ID:???
来年は会社法大改正だぞい
株主資本等変動計算書だぞい
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/02(水) 19:15:31 ID:???
>>185 って事は、レギュラーで並○先生の講義を受けるしかないかな・・・
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 00:53:48 ID:???
相続
LECのチラッと見てみたけど、自分も難しいと思った。
期限後・修正・更正の請求を予想理論にあげてたけど、自分の中でソレだけは
ないと思ってたので驚いた。

でてんじゃん。相続予想10題から!!
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 22:29:21 ID:qo17LIUj
http://www.infocart.jp/af.php?af=yonetin&url=www.ni-3.com/noryokukaika.htm&item=1871

受験突破・資格取得もう怖くない!
『100戦100勝!潜在能力を引き出す無敵の秘策』

あなたはまだ無駄な努力を続けますか?
合格したいならぜひ最短コースを行きましょう。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:06:39 ID:22xsSSfC
あんまり焦って決めないほうがいいよ。
気分転換のためにも、ほかの専門学校の受講相談にも行ってみな。
一年も関わるんだから、ほかの専門学校も一通りみて、自分がいいと思うところに決めなよ。

190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:08:36 ID:22xsSSfC
連続でスマン。上のレスは186さん宛てです。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/07(月) 00:43:25 ID:rCnzORd8
ここあんまりスレのびないよね。
ま、マイナーだからしょうがないかw
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/07(月) 11:16:32 ID:56J6JuAD
>>181
哀れなやつ。。。w
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/11(金) 22:44:09 ID:AFhgEhUF
関西の高橋ってどうなの?
簿記担当みたいだけど
池袋はかわいいこはいるのかい?
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/12(土) 23:24:00 ID:???
>>194
巨乳

LEC池袋本校って、どんな感じ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135272732/
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 18:21:03 ID:+6AUfhT5
OかTかLで悩んだんだけど
授業料でLに決めました
大阪で簿財受けようと思うんだけど
お勧めは誰?
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 19:52:11 ID:WYU/YuVv
>>196
天王寺の豊川がお勧めだが、今年は財表のみのよう。
193同様高橋の情報求む。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 20:01:52 ID:???
大阪では
>>193>>196>>197
財表・・・豊川
簿記・・・高橋
しか選べないみたいだぞ
お勧めするにもねぇ
神戸・京都まで通う勇気があるなら別だが
授業がうまいかどうかは他に聞いてくれ
ttp://www.lec-jp.com/zeirishi/kaitou/kaikoubi.html
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 19:59:50 ID:q9Gw0xyG
いよいよ9月開講だぁ
はじめまして、今回簿財受験して(TAC)、簿記は確実に合格、財表は
ボーダーなんですが、税法も始めようと思ってるんですが、LECの消費税
如何なんでしょうか?
財表が微妙なんで、財表と消費税をWEBで申し込もうと思ってるんですが?
2科目で16万と格安(大原、TACの半額以下)なんですが・・・
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 22:47:41 ID:X8FWGzcN
そういう質問はこっちのスレのほうが適切では…
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1154925164/l50
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 23:05:25 ID:???
200さんへ        財表がボーダーということは56〜58ということですか?          他の予備校に比べて合格確実(59点?)が低いので心配なんですが、その辺り講師はどんな感じに言っているんでしょうか?
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 23:38:35 ID:QlPbI0EB
一年五科目コースをLECで受講してた者ですが前スレで書いたとおり結果報告します。
以下点数はL基準で理論は主観が入ってます。
簿記→42点(多分不合格)
財表→68点前後(多分合格)
法人→45点前後(多分不合格)
事業→65点前後(多分不合格)
国徴→0点(不合格)
一年でなんとかなるほど甘くなかったな。
全滅もありうる。今年はL一年五科目コースなくなってるね。
貴重な最後の五科目コース生でしたが努力が足りずいい結果が出なかった。
先生一年間ありがとうございました。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 21:15:21 ID:???
LECの通信を検討中です。

DVDとテープ方式があるようですが、どっちのほうがいいですか?
よくLECの受付で、ただ講師がしゃべっている映像のみが流れていますが、
DVDはあれと同じようなものでしょうか?
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/16(水) 17:08:25 ID:sbqsHeZD
>>204
内容は一緒だよ。ただ画像があるかないかの違いだけ。
個人的にはDVDかWEBをお薦めする。
カセットだと講師によってはカセット受講者を考慮せず説明内容が
講師:『これがこうなってこのようになります』
カセット受講者:『…?』
ということがある。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/16(水) 17:11:06 ID:sbqsHeZD
書き忘れたが、LEC受け付けで流れてる画像とDVDやWEBは一緒。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 11:27:50 ID:tBTEytU3
ナミッキーじゃない
パーフェクトコースの財表を希望しているんだけど
生講義でだいたい何割くらい合格するのかなぁ

208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 11:40:57 ID:???
>>203
それであんたすごいよ。
4科目落ちてそうだが、うち3科目は合格争いできる成績じゃん
来年生きてくるよ
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 13:58:35 ID:???
財表は56〜58がボーダーだから59で確実と考えて良いのでしょうか。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 21:44:33 ID:???
関西の簿財パーフェクトコース(生講義)の情報
知りませんか?
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 22:07:51 ID:???
>>210
20人くらいしか受講してないよ
212実名攻撃大好きKITTY:2006/08/18(金) 23:15:16 ID:t1ur78R5
>>210
去年は最初34,5人いたが、最後は20名くらいだった。
講師は豊川先生。よくやってくれる先生だった。
今年は財表だけみたい。
簿記の高橋ってのは知らない。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 23:20:05 ID:???
>>210
高橋は美人
214実名攻撃大好きKITTY:2006/08/18(金) 23:55:14 ID:t1ur78R5
>>213
教えるのはうまいのか?

215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/19(土) 01:22:55 ID:???
>>214
○ッチはうまかったよw
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/19(土) 01:47:25 ID:???
>>215
そんな所まで教えてくれるのですか
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/19(土) 19:45:36 ID:gmGU54Ji
>>203
1年で5科目を回すだけでもたいしたもんだよ。








218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/19(土) 20:44:09 ID:???
うんだうんだ。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/20(日) 17:33:55 ID:???
>>216
人によるとは思うが、積極的に質問とか行って、
顔を覚えてくれたようであれば、誘ってみるがよろし。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/20(日) 21:15:43 ID:???
>>219
kwsk
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/22(火) 16:44:26 ID:???
簿財で受講者の何割くらいが合格するの?
TACくらいは通るのかな
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/22(火) 17:55:21 ID:OE2kqx9K
>>217
確かに五科目回すのは苦労したけど、結果が伴わないとただのバカになってしまう。
やってみて感じたのはまず疲れた。五月からの答連だけど100回近くやった。
消化不良この上ない。先人の教え通り簿財消、もしくは簿財国、簿財事あたりがやってて一番ものになる気がする。
これからやる人はあまり欲張らない事を勧めるよ。
ちなみにどれだけ勉強したか書いときます。
簿→500H
財→600H
法→1200H
事→400H
国→300H
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/25(金) 13:08:20 ID:OedV113S
>>
で、で、で、国徴を300Hも勉強してて、
なんで予想得点、0点なの?
第一問は取れたんでないの?
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/25(金) 13:13:36 ID:???
白紙or受けてない
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/25(金) 16:31:39 ID:GyERUOGy
国は最終日だからな。
それでも1年4科目であの自己採点は立派としか言いようがない。
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/25(金) 16:43:10 ID:c1plD1KN
LECは、消費税の先生ってどうなの?
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/25(金) 16:44:05 ID:???
国は七月公開模試受けた以外なにもやってないから本試験問題手も足も出なかった。
五科目って言っても実質四科目と言っていいです。
前スレでLECの五科目生がずっと煽られているのを見てて少しでも結果出したいと頑張ったけど財以外は多分落ちた。
LECの先生はいい先生多いから自信もってみんな頑張ってください。
私は簿財→並○先生、法事→羽○先生でした。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/25(金) 16:47:25 ID:???
>>226
消費の女性の小○先生はLの税法の先生の中で受講生が一番多い。
わかりやすさが吉
財表のWEB安いので、受講しようと思ってるんですが、講師の評判は如何でしょうか?
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/25(金) 23:55:10 ID:Lp+4qWKk
田中克樹だっけ。
いろいろ日商簿記でも叩かれてるけど、奴は来期税理士の講座もって
ないんじゃない?
税理士コースのパンフ写真あるけど講座ないじゃない。
なんであんなのいるの?
エレガント&スマートじゃ税理士試験は受かりませ〜ん。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 00:45:42 ID:???
質問なのですが、税理士の資格を習得するためには
大学で何学部に入るのが適切でしょうか?
お願いします。
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 00:50:32 ID:???
>>231
受験資格??
免除ねらい??

受験資格ならどこでもいいんじゃない
一般教養で日本国憲法でも受けなさい。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 01:32:46 ID:???
経営学部だろ。んで会計学の教授と仲良くなる。
その教授を予備校代わりに使い倒す。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 01:46:35 ID:???
受験資格はもちろん欲しいです。
免除はそれほど希望してないです。
とりあえず、税理士になるために役に立つ学部はどこですか?ということですね
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 01:52:38 ID:???
会計学、簿記論、財務諸表論、財務会計論、税務会計論、
民法、商法、会社法あたりの授業がある大学。
もちろん、全部取れ。

似て異なるものは、原価計算論、管理会計論、監査論、
国際会計論、英文会計論あたりは不要。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 02:01:59 ID:???
わかりました。参考にします。ありがとうございます。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 15:49:56 ID:soYDttDM
今日書店で税法理論の速聴CD付き暗記教材を発見しましたが、
どなたか試された方はいらっしゃいますか?
理論マスターを2倍速(ABCランク)及び4倍速(Aランクのみ)をいうだけ。
要するにTACの理論マスターのCD版
但し、値段は半額以下なのでお得
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 20:03:52 ID:3plWa9Nr
税理士か。
昔目指していた奴いたな。
俺の知り合いも税理士資格とったが独立は無理とか言ってて結局中小企業の経理やってるし。
親戚の税理士のおっさんも廃業したしな。
もう税理士で独立して食ってける時代は終わったらしいな。
税務署退職者も増えていくし会計士増やすらしいし
ただでさえ税理士受験生ってかなり多いんだろ?
合格するのに何年か結構時間かかるらしい割には将来暗い未来とはつらいな。
しかしせっかく払った授業料もったいないしな。
元とりたい気持ちは分かるが引く勇気も大事かもな。
一万人の受験者→二百人の合格者→百人の独立できた人→なんとか並の生活送れる人間十人→並より少し儲かる人一人ってとこだろ。
そりゃ汗水流して稼いだ金を電卓叩いてるだけの奴に払うのは誰でも嫌だからな。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 21:59:21 ID:???
>そりゃ汗水流して稼いだ金を電卓叩いてるだけの奴に払うのは誰でも嫌だからな。

電卓叩いてるだけってのは言い過ぎでしょう。
赤字会社はともかく、税務申告を行わなければ、
結局それ以上に高くつくことにもなりかねないわけだし。


241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 22:42:59 ID:???
>>240
>>239は無知なだけ。
どうせ受験に失敗したからだろ
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 23:37:16 ID:???
公務員が税金泥棒っていうのと同じ理論なんだろ
こういうのは無人島で一人でくらせばいい
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/28(月) 09:11:19 ID:iiKnMCDn
法人税スレでも書いたんですが、Lの税法講師ってどんな感じ
ですか?
特に法人受講された方いらっしゃいますか?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/28(月) 15:10:38 ID:???
マジでLECの職員見ていたら宜しく

赤福に受講相談させるのヤメれー
科目の内容とか全然知らんやろ

せめて受験経験のある奴に相談させろ
LECの質を問われるぞ
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/28(月) 17:39:43 ID:???
3年前の講師は補助プリントに損金不参入なんて平気で書いてたぞ
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/28(月) 18:11:32 ID:???
自筆で書いてたら終わりだね

入力ミスならまだありえないけど譲りましょう。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/28(月) 21:57:57 ID:???
そうなのか・・。Lの税法を受けようかと思ったけど、相続以外は
ダメって事ね、レス読む限り。やっぱTの法人になるんかなぁ。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 02:43:25 ID:???
>>244
TV電話で講師に直接受講相談出来るシステムあるよ。(以前一度活用した)
最悪でも税理士課の人と話せる。
確かに最初赤服が相談に乗ろうとするスタンスは税理士のような難しい試験においては間違ってるよな。
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 03:33:03 ID:/nLM6msr
法人の先生、時々モゴモゴ話すのが聞きづらいのが気になる
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 08:53:05 ID:???
>>244
ハゲ同
俺も赤福に受講相談受けた・・・
てっきり講師がするのかと品定めに行ったのだが

赤福を責める気にはならんが質問を重ねるごとに苛立ちが増した。
結局、あんたじゃなくてと言い出せず・・・・
多分他の種の資格もこの赤福が行くのかと・・・
Oに行くと税理士課の職員が出てきたぞ。

まったくの初心者なら誤解されると思う。


251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 15:30:57 ID:mGqjG9r6
Lの税法講師の授業内容は大手に比べて質が高いよ。特に法人(H先生)、相続(O先生)
ただデメリットとして受講生が少なすぎて自分の客観的学力が分からなくなる。
受講生さえ集まればLで何も文句ないんだけどな。
オレは授業内容、講師には満足だったが大手に行くことにしたよ。
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 15:45:39 ID:???
>>251
情報ありがとうございます。自分でも考えた結果、大手に行くことに
しました。Lなどで補足しつつやっていきたいと思います。
競争試験ということを考えるとやっぱりこの結論になってしまいました。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/02(土) 16:05:37 ID:HSGhb1Hc
簿財の生講義ってどうですか?
雰囲気とか 人数とか
経験のある人おしえて
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/02(土) 22:06:21 ID:???
>251
客観的な順位だけを重視し
インプットをクソ講師にならうのかよ!
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/03(日) 00:56:18 ID:???
>>254
私も同感。おそらく今の税理士相続受験会ではO先生がNO1じゃないかな。
税理士相続のスレみればわかる。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/03(日) 03:28:54 ID:0do+k+uk
>>254-255
251だけど254はなぜ極論に奔るのかオレには分からん。『〜だけ』って…。
オレはLの税法のメリットとデメリットを書いて、自分の判断を書き込んだよ。
254-255はインプットを重視してLを選択してるんでしょ。
何を重視するかは自由だからいいと思うよ。頑張って。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/03(日) 07:47:50 ID:???
>>254
どれを受講するかは自由。
LEC生を増やそうとする工作ヤメレ。
受講生が少ないからLだけ出来てるとこなんかに
配点来るかは疑問。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/03(日) 09:42:20 ID:???
教材、講師、周りの受講生の質量、答練のレベルと受験者数
こういったことを総合的に判断してTかOを選ぶ受験生が多いわけで、、
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/03(日) 18:57:55 ID:???
>>228
そうですか。受講料も安いし受講してみようかな。
ところで、ほかの税法と比べて消費税法って
会計事務所への就職に有利ですか?
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/03(日) 20:00:19 ID:/BXkosTh
>>259
事務所による
相続が今欲しがられている
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/06(水) 10:57:56 ID:KsTlkPvV
WEBの受講料安いな。確かに魅力。
通学に比べて質が悪いの??
財モロ的中したそうだけどそれを誇示しないところが大人だね。
来年は会社法改正論点でLECが一押ししない論点が本命か??
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/06(水) 11:53:36 ID:???
税理士試験は相対試験なんだよ。  人より上を行かないといけない
だから、ある程度の受講生の数は必要
簿記検定のように絶対評価なら、レックのように受講生少なくてもいいかも
だが、税理士試験の場合、残念だが、受講生の数は大きな影響を受ける
だから、できれば、大手を受けて、相続の用に評判の高い講座は
資料コースや直前コースで受けることを勧める
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/06(水) 12:38:05 ID:???
通学の受講生の質はどうですか?
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/06(水) 12:58:34 ID:KsTlkPvV
>>262
質が良い講師抱えてて何で直前予想公開、紹介Webで自信無さげな
キョドッタ講師に任せるのかな?
少数精鋭主義ならそれで構わないが、特に簿や国なんて目を被うば
かりだった。少なくてもあれ見て受講決めた香具師は一人もいない
と思う。内容以前の問題。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/06(水) 15:30:37 ID:???
>>262
簿記検定も相対評価だよ
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/06(水) 22:31:25 ID:/cokoZ4V
ここの合格率はどうなんだ?
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/07(木) 00:30:33 ID:???
他学校の関係者必死だな。

受講生の数が少ないからと言って、講師がレベルを理解していれば問題ない。
それよりも、少人数教育で講師への質問がしやすい方が遙かにメリットある。

まぁ、一方的な批判は必ずしも当たらないかと思うがね
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/07(木) 00:34:03 ID:F9sE2JRj
だから受講生の質はどうなのさ?
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/07(木) 09:05:12 ID:???
受講生の質は悪くはないよ
もちろん、ダメダメな人もいるけどね
どのクラスにもすごくできるヤツはいるので、そこを目標にすればいい
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/07(木) 09:40:04 ID:DVEarbLq
>>267
251だがオレ今年L生だよ。
必死でもなんでもなく誰も一方的に批判してるとは思えないんだが…
なんかねじ曲げて解釈してないか?
先生がレベル理解してても客観的データがないとあなたは不安にならなかった?
簿財は不安にならなかったが、税法は少なくともオレは直前期不安になったよ。確かに質問しやすいのはインプット期は大きなメリット。
>>268
出来る奴と出来ない奴がきれいに二分してる。平均点が名目数値になってるよ。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/08(金) 00:07:12 ID:???
出来る奴はTとかOのトップクラですか?
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/09(土) 21:38:40 ID:WVgU/qo+
公認会計士目指す奴ってやっぱ普通と違うぜ。
俺なんて普通のサラリーマンだが、高校の時の同級生で、トップレベルの頭のいい奴に久しぶりにゲーセンで会った。
俺は高卒、そいつは東京の大学へ行って以来会ってなかったが、そいつ今は無職だが31歳にして公認会計士目指してるって言ってた。
やっぱ頭のいい奴は狙うところが違うなと実感した。
営業の合間に行くとゲーセンでしょっちゅうそいつがバーチャファイターやってるのを見かけるが、勉強の息抜きなんだろうなと思う。
ほぼ毎日、朝でも夜でもいるんでよっぽどストレス溜まってるんだろうな。
しかしそれでもあいつはいつかきっと合格してすごい奴になるんだと思う。
俺は応援していたが、いつしかそのゲームセンターの店員の制服を着ていた。
そうか。流石に親のスネはいつまでもかじってられないからなと感心した。
休みの日に嫁と子供とそのゲーセンへ遊びに行ったら、そいつが一生懸命灰皿の掃除をしていた。
声を掛けてしばらく話をしていたら、そいつは急に泣き崩れた。
原因はよく分からなかったが、頭のいい奴にも悩みはいろいろあるんだろうと思う。
俺からしてみれば将来の大きな夢があって、頭もよくて羨ましい限りなんだが。
凡人の俺には真似のできないあいつの生き方を俺は密かに応援する。
財表どうですか?
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 11:39:35 ID:???
簿財横断のナミッキーの講義は大変分かりやすいんだが
あの発送の遅さは神がかってるな
生講義と通信とじゃ1ヶ月の差がある
しかも8回分ずつ送ってくるので、実際は2ヶ月差
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 12:17:53 ID:???
LEC通信でやってるツワモノって結構いるの?
あの発送スケジュール見てやめた
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 12:28:26 ID:???
通学コースは何人くらい受講するんだろ
もうそろそろ始まるね
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 19:05:20 ID:???
成績表って名前記載されるの?
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 19:49:27 ID:???
>>277
確か受講番号で表示かな

直前答練の講師がK氏になってるわけだが
ナミッキーは今年の簿財横断でLECを去りそうだな・・・
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 19:59:38 ID:???
ナミッキー以外の簿財講師はどう?
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 20:01:43 ID:???
>>279
他校をお勧めします
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 20:04:13 ID:???
なんで?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 20:05:37 ID:???
受講生の実力は他校とはやっぱちがうの?
今年、通学で初受験なんだけど 簿記論受けようかなと
5年前2級持ちです
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 20:05:54 ID:???
過去レス読むと良いよ
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 20:07:44 ID:???
受験生の数より受講料に惹かれたんですけれど
やっぱり大手のほうが合格率は一般的に
高いのかしら?
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 22:24:44 ID:???
>>279

ナミッキーがいいのはもちろんとして
他にもいい講師いるよ。
税法は知らないけど、簿財に関してはT・Oよりもいい講師はいる。

ただし、過去スレ等で難色が示されているのは厳しい。
途中からでも体験入学できるから、確認した方がいい。

浮いた金を税法に投入。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 22:46:35 ID:???
>>285
例えば?
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/11(月) 00:04:37 ID:Zfkx3Fz3
今日財表勝俣受けました。かなりひどい。予想以上にひどかった
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/11(月) 00:09:47 ID:???
ひどいのか
kwsk
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/11(月) 00:28:12 ID:???
>>286

カツ股教授  K添 は上記参照で?らしい
 
渋谷・新宿は教室覗いたらそこそこ人数いた
でも、ミッキーに及ばないんだろうけど・・・
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/11(月) 00:30:46 ID:???
講師はともかく
受講生の実力は他校と比較してどう?
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/11(月) 00:56:45 ID:???
勝俣はどうひどいの?
詳細を教えてください。
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/11(月) 03:20:48 ID:fZ7RkZ/C
しゃべり方が耳障り
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 11:40:21 ID:???
勝俣情報もっとプリーズ!!
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 15:42:27 ID:DkynbqPX
怖いんだよ。
毎日毎日予備校通って勉強して。
試験の日がくると寝れなくなるんだよ。一年に一度の一発試験。
失敗したらと思うと毎年試験の日が怖くなるんだよ。また一年棒に振るのかって。
結局怖くて前日寝れた日なんて一度もないんだよ。睡魔に勝てずに試験受けれないんだよ。
万全の状態ならば確実に受かる実力はあるはずなんだ。
一体いつまで続くんだ?俺はこのまま終わるのか?
15年以上続く泥沼の日々。この試験に臨んだ日から俺には明日はなかった。
そして俺は自称税理士となった。その日から笑えるようになった。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 16:08:58 ID:aaQXHNGl
自称税理士って、なんですか
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/13(水) 01:03:12 ID:???
かわいそうな人のことです
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/13(水) 03:45:11 ID:TCRej8sn
かわいそうな人のことですか。まあ頑張ってください。うまくいってもダメになっても、それがあなたの生きる道
298実名攻撃大好きKITTY:2006/09/14(木) 23:12:10 ID:KXmya9NG
そう
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/16(土) 14:38:17 ID:???
上記でK添って書いてある講師別に悪くないじゃん。
このスレであまり評判よくなかったけど、オレ的にはいいと思う。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/16(土) 21:03:34 ID:???
300♪
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/17(日) 02:22:09 ID:???
関西で簿記を受けている俺が来ましたよ
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/19(火) 23:39:54 ID:QJx7TAN2
いらっしゃい
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/19(火) 23:57:45 ID:CcB8Bwt7
@大原→ATAC→BLECの人いたら、
かなりの受験暦となるよね。
自分は5年ATACですみました。経験上言うと、どこでも
合格するので、学校は一本に絞りましょう。

304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/20(水) 06:21:24 ID:???
>>303 その日本語でよく合格できたなww
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/20(水) 13:41:37 ID:oW8AAePa
でも言ってる意味はわかるよな
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/20(水) 17:22:22 ID:???
>>305 
空気が読めない人である事と

TACで5年間受講
経験上どこでも合格する
経験してない事

一言で言うとアホである事は理解できた。

ところで
かなりの受験暦ってなあに?
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/20(水) 21:55:56 ID:???
受験歴・・・
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/21(木) 01:58:27 ID:M1hdWdcU
言葉を正確に使うことは大事なことよ
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/25(月) 01:02:34 ID:???
しかしここのテキストの紙の質の悪さはどうだろ
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/25(月) 14:10:49 ID:t/K/t5X4
チェックペン使うと裏ページへの写りが激しい
311働いた原平:2006/09/25(月) 15:04:56 ID:HCwgpbbE
>310

貴様の頭の薄さと同じなんだよ
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/25(月) 18:39:56 ID:9mKtSHS+
311 :働いた原平 :2006/09/25(月) 15:04:56 ID:HCwgpbbE
>310

俺様の頭の薄さと同じなんだよ
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/25(月) 21:23:02 ID:SnDKNZtM
こないだチョト除いたが税理士講座の人たちってやばくないか?
30代半ば位な感じな人がちらほら…

資格取っても意味ないような…司法試験でもないのに挽回できるのかな
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/25(月) 21:24:41 ID:SnDKNZtM
一流私大卒の30前後の人がいるとも聞いた…将来不安じゃないのかな
税理士法人への就職ははじかれるだろうし
開業も飽和状態だろ>税理士
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/27(水) 23:42:15 ID:RU8TsAqh
まあいいじゃん、なんでも受かれば。
資格とって、ちゃんと働ける人間になったら
こんなところで能書き垂れなくてすむんだから。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/28(木) 18:17:37 ID:???
>>314
まぁ人間性でカバーできる場合もある

>>311みたいに
税理士より前に
試験にはじかれ
専門講師的な道しか選べない奴もいるしね
かわいそうに
頭も人間性も・・・だとね ミジメ
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/29(金) 12:47:11 ID:???
結局勝又講師はどうなの?
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/30(土) 03:42:18 ID:ZURHDHeh
自分で講義受けてみて判断してみたらどうでしょ
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/30(土) 11:18:33 ID:???
O原の講師より数段いいことは確実
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/30(土) 11:25:50 ID:???
それはない
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/30(土) 17:57:43 ID:???
LECの中ではマシ
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/30(土) 20:36:34 ID:???
自分に酔ってる
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/01(日) 02:53:26 ID:e0V0AgnX
ひげを剃って欲しい。だまし絵をみているようで、身が入らない。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/01(日) 21:33:51 ID:???
アフロにしたらパパイヤ鈴木だな
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/02(月) 00:41:36 ID:fwJuP0Cr
ウケタ
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/02(月) 01:02:01 ID:PGO8JZJN
カツマタは次回から一級収録クビになった。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/02(月) 03:03:35 ID:fwJuP0Cr
髭剃ってアフロにすれば収録復帰。踊れ。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/02(月) 20:24:37 ID:???
このスレの住人の大半は某講師ファンクラブの会員みたいだな。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/03(火) 01:03:17 ID:/+8GRWmB
アフロにしてくれるんならファンクラブ入ってもいい
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/09(月) 20:31:12 ID:???
m9(^Д^)プギャ-
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/11(水) 23:58:21 ID:???
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 00:00:34 ID:???
なぜ
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 15:50:41 ID:JNdRa1iT
アダモちゃん←古いな
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 20:56:11 ID:x4eoAScB
エルメイトに訂正表、演習平均点・目標点のレジュメがアップされたようですがアクセスする際、
ユーザー名とパスワードを要求されるのですがこれは何を入力したらよいのですか?
エルメイトにログインするときのログインIDとパスワードではアクセスできないのですが・・・。
※「詳細はこちら」をクリックすると「ユーザ名」・「パスワード」入力画面が表示されます。
「ユーザ名」・「パスワード」ともに「シリアル」をご入力ください。
とありますがシリアルはどこにあるのでしょうか。ご存じの方がいらしたら教えてください。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 21:08:03 ID:InSJGJKo
シリアルはLEC受講証明書のHA07・・書いてあるやつです。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 23:49:30 ID:x4eoAScB
シリアルは分かりましたが、アクセスするときのユーザー名とパスワードは結局何を入力したらよいのでしょうか?
エルメイトにログインするときのログインIDとパスワードではアクセスできないんです。
お教えください。
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/13(金) 12:31:12 ID:???
だから、そのシリアルを入力したらいいでしょ!
そのまま
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/13(金) 21:32:29 ID:PYfhYUcq
ようやく意味が分かりアクセスできました。ありがとうございました。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/10/14(土) 20:13:55 ID:KL5o20dK
エルメイトって使いにくいな。
正直こんなの使えん。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/19(木) 12:12:29 ID:Q5/8vTrS
教材届くのが遅すぎ
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/21(土) 18:53:32 ID:NownrDfA
パパイヤの講義が糞すぎ
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/22(日) 03:26:56 ID:OIPhFXkc
まだアフロにしてないし髭も剃ってないのか。駄目だな。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/31(火) 02:41:12 ID:???
簿記の冊子から田中カツジュ講師の一級合格者のための税理士簿財講座が消えたのはなぜだろう。
ここの予備校は最初に餌で釣るからね。ほんま詐欺に近いから
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/02(木) 21:15:51 ID:???
なみっきーの上級、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/02(木) 21:32:10 ID:TTtJfxN3
マジで?
簿?財?
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/03(金) 14:06:15 ID:5qGpValO
ホントだ。上級と速習の財務諸表論。
速習の簿記が田中(克)
WEBだとすごい安いな、9万円前後
347読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/11/06(月) 00:04:10 ID:+N29IilJ
LECのWEB講座は安すぎですね。
ですが、これは結局通信でしかなく、モチベーションが
維持しづらいのが玉に瑕。
ビデオブースみたいな形で、LEC校で見られるようにして
くれればいいのにと思ったりw
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/06(月) 22:45:03 ID:dQOskjJJ
LECの田中克樹ってどうでしょうか?
簿記論速習(田中克)か大原、TAC(両方とも梅田)の通学か
で迷っています。
価格ではLECですが。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/07(火) 01:12:09 ID:SY08XAUs
スマートな人だよ。
レジュメが分かりやすい。この板では色々書かれてたがおれはいい先生だと思う。
ただ速修で受かるのはどこの学校でも本人がかなり気合い入れてやらないと難しいと思うから頑張って
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/07(火) 15:52:42 ID:???
スマートな人だよ。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/07(火) 21:57:27 ID:hBsTkPJr
この人会計士10回落ちか。
ある意味過去スレに書かれてる有名講師だねw
LECの日商簿記スレ見な。
並木のような、税理士受験に特化した講師でない。
この試験、スマートじゃ受からないんだよw

352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/07(火) 22:32:47 ID:???
もっと、テンポよく授業を進めてほしい
ちょっと間が多く、遅い感じがする
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/07(火) 22:50:07 ID:???
ちなみに自分も授業自体は悪くないと思う。
なみっきーの簿記論よりはよい。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/07(火) 22:59:45 ID:hBsTkPJr
353頑張れ〜。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/07(火) 23:26:04 ID:???
Web通信安くてびびった
1月からTで消費取るつもりだったけど小出先生のweb通信受けようかなと思うんだけどどうかね
一応お試し視聴見たいのしてみたらしゃべり方も好感持てる感じなんだけど
自分の人を見る目が信用できないもんで誰か教えてくれろ
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/08(水) 00:23:25 ID:bC0rBmQl
田中カツキは大切なところに線をひかないよね。
あと眠たくなる。
つうか会計士10回落ちってことは10年なにしてたのか?
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/08(水) 00:53:31 ID:???
並木は、簿記でボックスなどの図を使わない。
財表はイイ、特に理論。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/08(水) 01:07:03 ID:TS6bzI/N
田○講師
会計の何でも屋を自負してる。
日商全般、税理士簿財、これは絶対ないけど会計士も(10年崩れだろ)。
まったくインチキ極まりない。
こいつのLEC日商簿記プログ見てみろ。
大学教員を自負したいらしいが、大学人なら、論文とか書いてるのかな?
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/08(水) 04:26:22 ID:???
>>343からずっと粘着しているアホがいるな。
343での失態が余程頭にきたのかしらんが哀れじゃのーwww
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/08(水) 15:18:26 ID:???
田中さん10年落ちたら精神的に病んでるだろw
ブログもつまらないし。

つか10回落ちてるってソースあるのか?
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/08(水) 15:34:07 ID:???
>355
こんなことろに分母発見wwwww
過去ログ嫁と何度言ったら(ry
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/08(水) 15:47:04 ID:???
過去ログ読めない。。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/08(水) 15:50:21 ID:TS6bzI/N
田中さん、精神的に全く病んでない。
それより、いっぱしの会計学者気取りwww〜
だって、LEC大学専任教員だも〜んwww
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/08(水) 22:46:42 ID:8G+QStFV
ところでLECはテキストはどうなんでしょうか?大原・TACと比べて。
大原みたいにレギュラークラス以外の計算演習講座、実判はないのでしょうかね。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/09(木) 00:43:40 ID:???
テキストは、簿財だったらそれほど大差は無いと思う。
上級の演習部分だけ取れるよ
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/09(木) 16:46:42 ID:???
川○先生いいじゃん。C/F計算書の解法最高
Lの先生でハズレはいないな。どうせこんなこと書いたら煽られるの分かっちゃいるがそれほどオレは川○先生に感心した。
国事業の日当を不正受け取り

 経済産業省の委託事業である本県のジョブカフェ事業を請け負っている東京リーガ
ルマインド(東京都、反町勝夫社長)が昨年6月、自社の宣伝業務を行いながら同事
業費を不当に受け取っていたことが8日、分かった。金額は100万円以上になるとみ
られる。
 同事業は若者の雇用対策として職業紹介やセミナーなどを行うもので、同省が県の
第3セクターのにいがた産業創造機構(NICO)に委託。資格試験の予備校などを
経営する同社は昨年5月、NICOと委託契約を結び、総括コーディネーターなどを
行っている。昨年6月、同社は4日間にわたり社員21人に県内の全高校を訪問させ、
同社が経営するLEC大学のパンフレットを配る広報活動を行わせた。

新潟日報2006年11月9日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=101193
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/09(木) 17:40:59 ID:???
ピちゃピちゃ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/11(土) 08:29:58 ID:???
LEC@milkcafe掲示板
http://study.milkcafe.net/lec/
LEC大学パート20〜もう終わりでええんとちゃう?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1157868290/l50
【LEC】東京リーガルマインド Part-6
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1156700117/l50
LEC池袋本校 その1   【レック】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129131982/l50
LEC池袋本校って、どんな感じ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135272732/l50
LEC横浜校ってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146328736/l50
LEC大宮本校って、どうなのよ!?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138513108/l50
レック大阪駅前本校『自習室』4室目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1153529732/l50
LEC梅田駅前PART2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1159780905/l50
【辺境】 LEC なんば 天王寺校その他 【窓際】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142359684/l50
LEC京都駅前本校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149779615/l50
LEC 赤服萌え 2着目 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1148282466/l50
LEC大学って知ってる?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1144024596/l50
創価学会の息のかかった企業リスト一覧
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
WikipediaのLEC関連がすごいことになってる
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1161349285/
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/11(土) 08:32:29 ID:???
公認会計士の看板講師が全員辞めた真相

@ 高い金出して他の予備校より引き抜き。不自然なほどの高給提示。講師陣喜んで快諾。
A しかし、今まで居た予備校を辞めいざレックと契約結ぶときいきなり不可解な誓約書にサインを迫られる
B その内容は「今後他の予備校への移籍を禁ずることを承諾する」というもの。
C 講師陣渋る。しかし、レックに「サインしなければ今回の提示額での契約は無しだ。」といわれる。高給が惜しいのでサイン。
D さて1年過ぎた。来年の給料は・・・1年頑張った結果が出るので期待に胸を膨らませる公認会計士講師陣。
E しかしレックが提示してきた額はべらぼうに安い給料。具体的に言えば昨年の6割程度。
F 講師陣怒る。しかし「経営が苦しいんだ。嫌だったらもっと頑張れ」
G 講師陣、こんな安い給料じゃ食べていけない。と辞表提出。
H が、レック「やめないと誓約書にサインしたじゃないか。契約違反なら告訴するぞ」 講師陣、騙されたことを知る。
I 講師の一人が大学の友人である弁護士に相談。数年前にLECと司法試験講師が同様の訴訟で争いLECが敗訴したことを知る。
J 講師たちは安心して「糞LEC、訴えれるものなら訴えてみろ。甘く見やがって。じゃーな」と辞職。LEC「う、訴えるぞ!」
K 講師たちはTACに頭下げて雇ってもらい、今は平和に暮らしている。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/22(水) 10:24:24 ID:???
ほんとひといないね。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 01:04:34 ID:???
簿財横断のスレッドあったよな?
なくなったのか?
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 10:04:48 ID:???
>>372
オレも探したがなくなってた。誰かが削ったっぽい。
飯田橋校なくなって横断スレなくなって…
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 21:57:01 ID:???
黄疸は、とうの昔にdat落ち。おまいらも、まめにカキコしる。ここも墜ちるぞ。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 22:13:09 ID:P19f1MvI
というかさ、どこの予備校でもちゃんとやれば受かります。
並木先生は最高だったよ。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 01:18:51 ID:RVKUaTgI
なみっきー、雑誌に書いている簿財同時合格スパルタゼミってよくない?
エッセンスが詰まっている漢字。
講義とあわせれば敵なし。・・・か?
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 12:38:56 ID:LaBkYchw
LEC財表のボーダーが61になってた。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 15:34:20 ID:???
前から61じゃなかったっけ?
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/08(金) 13:25:48 ID:m6zsGTHb
みんなどう?オレはまだ結果来ず。
LEC税理士講座の未来が君らにかかっている
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/09(土) 02:31:51 ID:prQtJ8og
おい、せっかくあげたのに誰もいないのかよ…
昨日書き込まずにいつ書き込むんだよぉ〜
結果来ないで不安な気持ちとか財表理論の並○先生の予想がネ申とかいろいろあるだろ。
『合格しました!』って今日は頼むぞ!
ちなみにオレは結果待ち。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/09(土) 02:36:48 ID:???
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 21:27:00 ID:GGAUPgsV
web通信って月例確認テストは採点してくれるんですか?
パンフレットに書いてないような気がして・・・
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 21:41:05 ID:FJQysVY8
採点はしてくれるが、○か×だけ。
理論の採点も適当。
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 21:46:39 ID:GGAUPgsV
>>383
ありがとう・・・
安いからLECにしようかと思ったんだけどなぁ・・・
ちなみに消費を考えてます。
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 21:58:28 ID:FJQysVY8
たぶんパートのおばちゃんとかが採点してるんだと思う。
生講義は、講師が採点してくれるのにね
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/15(金) 10:07:24 ID:lsC8ojAf
簿記論上級講義15回って少なくない?(直前期講義除く)答練含めたら25回あるがちょい不安。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 19:12:38 ID:???

著作権侵害:無断で教材に原稿、専門学校に賠償命令−−東京地裁

 司法試験など資格試験の専門学校「東京リーガルマインド」(LEC、東京都千代田区)
の教材に原稿を無断で使われ著作権を侵害されたとして、中小企業診断士の男性が同社など
に260万円の賠償を求めた訴訟で、東京地裁は15日、17万円の支払いを命じた。
市川正巳裁判長は判決で「著作権侵害をしないよう十分確認すべき義務を尽くしていない」
と指摘した。
 問題となったのは、LECの中小企業診断士試験合格講座の教材。判決によると、男性は
同試験の対策本を市販する別の会社の依頼で原稿を執筆した。この別会社は一方でLECか
ら教材作成を委託され、男性の原稿を一部改変して納入し、LECはそのまま教材に使った。

毎日新聞 2006年11月16日 東京朝刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/archive/news/2006/11/16/20061116ddm012040140000c.html
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/19(火) 08:27:54 ID:8K82c65+
12/27なみっき〜参上
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/20(水) 00:01:48 ID:KLHvz1Sy
並木の通信で問題無し。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/20(水) 09:28:44 ID:???
つーか、資料請求したのにこねぇ。
ホントに大丈夫なのか、この学校…
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/20(水) 10:05:02 ID:B+AsPPFr
>>390
ガンキャノン並みに動作が鈍い。
多分二週間前後かかると思われる。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/30(土) 18:09:33 ID:55pwJRda
なみっきーに惚れたお
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/02(火) 00:26:25 ID:r2Zcvs8G
なみっきー、また雑誌の付録出したね。
新会計基準の。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/06(土) 02:14:15 ID:aTuTmUrU
>>373会社法への変更(財表無料講義)の講義で軽くそのことふれてたよ。
いよいよ上級始まるな。
上級初めてだけどせめて会計科目は一科目につき受講生200以上はいてほしいな。。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/06(土) 17:44:11 ID:KEjqRxhE
簿財の並木先生は的中以外に、教え方もうまいのでしょうか?

会計士の簿記と財務諸表を受ける下地になりますか?
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/06(土) 23:03:11 ID:???
会社法への変更の講義なんていつあったのですか?
講師は、なみっきー?
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/07(日) 02:11:36 ID:???
(゚∀゚ )LEC梅田駅前PART3(*^ー゚)b
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163915468/l50
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/07(日) 10:33:17 ID:???
>>396
そう。確か12/26か12/27になみっきーが二時間やってくれたよ
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/07(日) 21:41:01 ID:???
>>398
その講座受けたいのですが、通信とかないのですか?
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/08(月) 11:46:57 ID:???
収録してなかったからないと思う。
会計人コースに講義で使ったのと似たような付録がついてるから買えば?
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/08(月) 18:06:08 ID:???
結論として、なみっきー以外の講座はクソって事で桶でつか?
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/10(水) 16:07:39 ID:ZbpxyfBF
>>399
LECへ電話したら。
スタジオ録画した分があるから、
500円払えばその収録DVDを送ってくれる。
校舎へいけばタダ。俺は新宿で見た。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/10(水) 21:40:21 ID:IOcabJZi
LECに聞いてみる。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/11(木) 01:00:23 ID:???
>>402
会社法がこう変わる!税理士試験対策
っていう講義(説明会)ですか?
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/16(火) 01:32:38 ID:UFm47jnR
>>404
そう。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/19(金) 01:13:19 ID:???
LECの理論CDってなんであんなに安いんですか?
本とCDがついて2,800円
TACの半分くらいですよ?
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/19(金) 02:26:44 ID:???
>>406
資格試験業界3〜4番手の会社だから安い&本に使っている紙の品質の差。
載っている、収録されている内容自体はそんなに変わんない模様。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/19(金) 11:26:11 ID:???
内容はあまり変わりませんでした
ただ構成が一部違うのと題数が少ないようです
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/21(日) 14:38:21 ID:???
速聴の効果に賛同できるかどうかっていうことも
どちらを買うかのポイントになると思うけど
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/21(日) 16:24:29 ID:???
税法の理論の講義時
「なにをいっているのかわかんねえとはおもいますが覚えてください」
なんか不安になってきた・・・
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/21(日) 23:48:46 ID:???
>>410
だれ?
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/22(月) 14:14:24 ID:5+jaJSMx
横浜校はどうなってるの?
長島先生は?
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/22(月) 14:25:16 ID:qsE9CJlI
まったく横浜港はどうなってる?
長島講師やめるって本当か?
教室は騒然としているぞ!
税理士コース責任者、きちんと釈明せい!
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/23(火) 11:50:38 ID:P9L+/AaR
長島先生、やめるみたいですね?
なんででしょう?LECから何も説明ないのですが・・・
代わりの先生の発表ありましたが、富田、渡辺って日商担当ですよね。
川添って?こんな人いたんですか?
こんな先生達で大丈夫なんですか・・・
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/23(火) 20:39:17 ID:dNymsZtH
ダメです。
横浜崩壊。サヨナラ〜・・・
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/23(火) 21:47:00 ID:???
AXLへ
417一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/23(火) 21:57:09 ID:nQRvyRUn
>>406
あれをLECで買おうとしたら、あの本はLECでは取り扱いしてませんとあかふくに言われたぞ。
あれはあくまでも七田の本らしい。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/23(火) 22:17:30 ID:???
>>409
TACは値段が糞高いしゆっくり過ぎる
LECは速聴ってほどでもない
1.5倍速くらい
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/23(火) 22:18:00 ID:???
>>417


なんだってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





 
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/24(水) 00:51:11 ID:SpTMNxIe
>>416
試験委員って聞いたぞ
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/24(水) 08:53:07 ID:???
横浜で今度担当する○添って上で爬虫類って言われている人ですか?
厳しいな〜

横浜で講義受けていた人が言っていたけど、
長島先生の力があったから、TACの下の階でもがんばってるんでしょ?
今まで以上に閑散としますね。。。。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 15:22:19 ID:iCGsJtXH
たしかに、TACが入ってる建物の中で長島先生頑張ってたよ。
知識も豊富だったしね。受講生が安心できた。
あとを受け持つ講師大丈夫か?不安だ・・・。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 22:13:17 ID:KqlsdTrh
勤務実態ない教員が106人、LEC大学に改善勧告
1月25日16時31分配信 読売新聞

文部科学省は25日、構造改革特区制度を利用して株式会社が初めて設立した「LEC東京リーガルマインド大学」(本部・千代田区)について、
大学設置基準などの法令違反があったとして、学校教育法に基づく改善勧告を行った。
専任教員173人のうち、勤務実態のない教員が106人にのぼっていることなどが設置基準に違反していると
判断した。改善勧告が発動されたのは初めて。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000411-yom-soci


おいおいおいおい!
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 22:22:33 ID:???
これは新スレを立てて広く知ってもらうべきニュースでしょう
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 23:08:46 ID:???
                       _,.>
                   r "
 >>423マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
426読書くん ◆syB2oUkKNs :2007/02/02(金) 04:14:53 ID:QF07F4h4
この記事が一面にデカデカと載っていた日はラウンジから新聞撤去されるのかと予想していたら
しっかりと置いてあってちょっと感心してしまいました。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/20(火) 18:02:45 ID:H9oCA9QA
LEC、テキストは他校よりもいいと思う
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/21(水) 00:52:19 ID:???
簿財はいいと思うよ。
でも税法はテキスト細かすぎ。大事な幹と枝葉の区別が初学者だと分からない。
2年目以降の人がLECのテキスト見ると基礎が出来ているのでいいと思う。
他校のテキスト見てそう思った。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/21(水) 19:09:35 ID:???
税法初学なら他校で受けた方がいいということかな?
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/24(土) 12:45:09 ID:???
簿財横断マスターの直前期(通信)の講師変更らしいぞ!
パーフェクトの勝股から並ッキーに変更するそうな。

但し、発送はめちゃめちゃ遅くなるけどな。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 12:51:24 ID:???
簿財横断マスターだけ?
直前答練全て並ッキーだとうれしいんだけどな
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 16:15:30 ID:EjElceBv
ぐぉらーーーーーー!!
ナミッキーの説明会だとはがきで釣っておいて、当日別の糞生意気な講師が来やがった
。講師変更の説明も無し。頭来たからトイレではみ出しグソしといたゾ。受講生の諸君
、ごめんな。
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 18:52:46 ID:???
なみっきーは忙しいんだ
あんまり噛みつくな
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/17(土) 17:30:51 ID:ZBf5lLTU
おまえか、犯人は。
くそ処理するの何回目だと思ってる?





LECでくそしようと思うと必ずと言っていいほど『先客』が便器にいる。
LEC社員少しは気付いてくれよ…
もうやだよ、ひとのくそ処理するの…
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/26(月) 21:37:12 ID:???
消費税法web講座で頑張ってるお
小出先生分かりやすいんだけどちょっとくどすぎるくらい冗長
だがそこがいい
LECで5科目揃えてやるぜ
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/29(木) 21:56:37 ID:QHohIaNZ
簿財横断マスターを並木講師で受けるつもりだけど並木講師ってどんな人?時間も節約できるし受講が楽しみだよ〜°∀°
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 01:05:48 ID:???
全科目ナミッキーだったらいいのにな
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 10:33:24 ID:b5k6QoGo
なみっき以外にもイイ先生たくさんいるよ。
みんななみっきばかり誉めているが蚊取、川沿、長嶋、田仲みんなイイ先生だと思う。ただ罪表はなみっきが最高だとは思うけどね。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 21:16:58 ID:IOaCa1KO
438
うんだねぇ。
新宿エルタワーの蚊取は、噂どおり受講生を怒るけどwww
真剣で無駄がない。ベテランを感じる。
あとは、渋谷簿記論の富士藁も良いね。
なかなかの切れ者。
なみっきー以外も良い先生がいるのは確かだな。
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 22:05:32 ID:???
レクのパンフ来た
税法の合格者ものってた
今まで簿財の合格者しかのってなかったのに
そろそろ受講料あがるかな?
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 22:54:31 ID:rI6DHDuc
相続の理論CD付きの参考書買ったんだけどみんな聞いてるもん?
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/31(土) 01:14:23 ID:???
その昔、Lで受講してました。

Lで優秀=Oの平均点。
これがLからOに移籍した俺の実感。
講師の質はOもLも(たぶんTでも)だいたい同じだと思う。
差がついてるのはテキストと問題集。特に問題集は全然違う希ガス。

今は法人と消費やってるけど、税法はさらに・・・(ry
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/31(土) 21:07:41 ID:???
値段的に2年目以降の人がウェブでってのがいんじゃね?
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/01(日) 03:07:35 ID:ZWhUDpEQ
富士藁先生は、日商でも教えてるよ。
あの先生の通信で俺も受かった。
だからLECの税理士行こうと思うた。
来期のパンフに富士藁いないなぁ。
その代わり渋谷は二兵か。何者だ?
二兵の実力を教えてくれ。
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/01(日) 12:57:58 ID:KHqStzkW
知らん。でも外れはほとんどないから大丈夫だと思う。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/01(日) 14:15:36 ID:???
合格する人はどんな講師でも合格する。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/01(日) 14:20:17 ID:KGJYtpPq
最近「LEC大学講師」っていわなくなったな
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/01(日) 22:27:16 ID:???
二平ははずれ。
1級もやってるらしいが、味も素っ気もない
来期は鹿取・波木以外は全員はずれだな
長嶋も富士藁も評判のよい人はどんどん減っていくな
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/01(日) 22:43:17 ID:xk8bdo9M
税理士科目の簿財って取れば就活でも評価してくれるのかな?
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/01(日) 23:41:49 ID:???
「君、税理士試験受けてるんだねぇ」・・・くらいの評価だよ、たぶん。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/02(月) 00:50:04 ID:ebA+IbK/
448
来期なんて言うなよ。
今期直前は、財表は波期、簿記蚊取のヤマだよ。
ナミッキー、蚊取、この人達2年連続ヤマ当てるね。
438、まだ蚊取は怒ってないようだ。
この人が怒り始めたら、本気だよ。
俺、一回で簿財受かったもん。スンゲー緊張の授業だけどね。
この人には、来期は税法も教えてほしいね。



上級簿記論演習の解説聞いてみな。
端的明瞭
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/02(月) 00:51:02 ID:ErHgLPaA
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175435002/



またどっかのマヌケが犯罪予告を行いました
しかも鉄道相手ですから洒落になりません
4月1日だからと言ってどんな嘘付いてもいいというわけではありません
殺害予告より遥かにヤヴァイぞ・・・・
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/02(月) 19:00:01 ID:???
>>451
蚊取先生って温和じゃないか?
まだ怒ってるの見たことないよ。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/03(火) 16:50:47 ID:???
>>449
普通一般大学生が
就職活動のために取れる資格じゃないぞ・・・。>税理士「簿・財」
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/04(水) 19:54:38 ID:???
噂の簿財横断マスターを受けようと思う
webだと安いし
でもいくら税法じゃないとはいえ働きながらダブル合格とか夢のまた夢だな・・・
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/04(水) 22:49:40 ID:???
やめとけ
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/04(水) 23:19:19 ID:???
止めてくれるな
俺はやるぜ!!
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/05(木) 12:06:13 ID:???
後悔すんなよ
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/05(木) 15:36:16 ID:0YaC5OX/
簿財横断うけて後悔するやつなんかいるのか?
簿は横断の授業でやる問題だけじゃ厳しい(推定、前損修正等をやらないから)から外販の問題集などやったほうがいいかもしれんが、少なくとも財は合格レベルになる。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/05(木) 19:15:23 ID:???
もうすぐ横断の講義が終わってしまうのが寂しい
今年落ちたらまた横断にしようかな
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/05(木) 20:42:44 ID:???
レックww
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/05(木) 22:06:35 ID:???
LECは税理士の方もいいのに何で人が集まらないのか不思議
テキストとかオクで落としたTのと比較してもLECの方がよく出来てるのになぁと思う
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/05(木) 23:01:42 ID:???
実績かな
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/06(金) 10:24:14 ID:???
レっクの皆さんは、ここで頑張ってください。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/06(金) 10:54:19 ID:OVzQG6pD
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/07(土) 18:06:44 ID:???
レックww
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/13(金) 19:04:46 ID:???
七月から簿財横断コースを受講予定なんだけど授業始まる前の会計入門講座を受けるだけで着いていけるかな?ちなみに簿記三級しか持ってません><
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/13(金) 19:07:36 ID:???
age
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/13(金) 23:41:25 ID:???
>>467
やる気次第。
まぁ簿記2級(商業簿記)ぐらい勉強しておいた方がいいと思うよ。
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/15(日) 01:09:02 ID:???
>>467
大丈夫。頑張れ。
いつ取ったかわかんない2級持ってる奴よりも、
最新の教材使っている奴のほうが強いから。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/15(日) 15:30:11 ID:???
信じられない勢いで潰れまくるLEC校舎。

・仙台駅前校
・飯田橋校
・長野校
・大阪駅前校
・なんば校

全国学校案内図から消滅
http://www.lec-jp.com/school/

なお、
・名古屋栄
・新宿駅前
・津田沼
・高田馬場西
・浜松
・渋谷の1校
・神保町
は、すでに消滅済。
その他、既存校フロア減少、クラス閉鎖の報告あり。
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/01(火) 19:57:24 ID:ZBI2r0cI
WEB通信の速習財表受講してるんだが、
ナミッキーだったはずなのに、なんか知らない顔が講義してるんだが…。

これは仕様か?
つーかそんな話は一言も聞いてないんだが。
これはクレームありだよな?
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/01(火) 20:59:39 ID:???
なんのアナウンスもなければ、代理講師の講義内容よくても事情聞くべきじゃないか?
おれも講師がアナウンスなしで変わったことあった。
別にその時は講師で選んだわけじゃなかったから気にならんかったが、もし○ミッキー目当てで講義取ったなら理由くらいは少なくても聞くべきだと思う。
474472:2007/05/01(火) 21:13:28 ID:ZBI2r0cI
>>473
レスサンクス。
ここで評判のいいナミッキーの講義が聞きたくて申し込んだんだ。
実際気に入ってたし、すごいショックでモチベーション下がりまくり。

どの程度アナウンスがあったかは、
全ての配布物に逐一目を通してるとは言えないけどさ。
誰でも分かるレベルでのアナウンスがあって然るべきだよな。

講師によって問題の解き方とか、若干科目に違いがあったりするから、
問練からいきなり変更ってのは実際問題キツイよ。

駄目元で明日問い合わせて言うだけ言おう。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/01(火) 21:35:51 ID:???
>>474
速習の講義はナミッキーで答練が勝又なのは事前から決まってたことだけど
そういうことじゃなくて?よく分からんけどいきなり変更ではないんじゃないの?
476472:2007/05/01(火) 22:18:17 ID:???
>>474
そうなんかー?
知らなかった。俺が把握してなかっただけか…。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/02(水) 06:32:07 ID:???
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/15(火) 19:56:37 ID:???
あと3ヶ月切ったな
みんながんばろう
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/17(木) 04:59:42 ID:???
頑張るぞお前ら
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/20(日) 19:34:24 ID:HdnFHukG
直前はナミッキーがよかったな…
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/20(日) 19:38:03 ID:???
うっそー!!!飯田橋校ってなくなったんかい???
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/21(月) 13:54:49 ID:dKEv+nLw
早稲田で受験したいから簿財の他に酒税法でも受けようかと思うんだけど、
3日ぐらい勉強して間違って受かったりしない?
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/23(水) 23:54:33 ID:rGMaLsLr
新宿Lの蚊取講師の本格講義が始またぞ〜。
講義中、受講生を指して答えを求める・・・。
めちゃ怖い!
でも受講生メチャ増えてる。O原水道橋より多いよ。
ワシは、昨年簿記はA評価だったけど、マジ蚊取先生の直前講義は良かった。
ちなみに、昨年は蚊取先生の講義で財表一発合格できた!
今年は簿記蚊取、法人派芝で勝負だぬ。
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/24(木) 00:02:44 ID:???
つまらん話を作るな。
オレも蚊取先生だが答えを求めたのを見たことない。
受講生が多いのは事実だけどな。
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/24(木) 09:10:24 ID:HUwz6TBJ
受験申込始まったな。
今年はナミッキーの財にかけるぜ!
皆、頑張ろうな!
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/24(木) 11:34:10 ID:???
なんでこのスレは講師の自演が多いんだろうな。
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/06(水) 04:38:55 ID:???
全科目そろっていないってホントかい?
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 01:43:02 ID:???
トイレ行くと大便の方から出てくる奴がいるってこと結構あると思うんだが
全然臭くないときってオナニーしてたでよいかね?君達
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/16(土) 21:46:10 ID:5NpcaOzy
そうね。いいんじゃない。
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 21:56:06 ID:mffdzbZW
今週の土日は、全国模試だけど
財表の理論は、予想通り合併と税効果が出るのかな?

491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 22:15:22 ID:oywBz7Nh
 >>483

 それいいね

 生徒とコミュニケーション取ろうとしている姿勢が伺われるね

 何気にLECってよさげ
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 19:52:05 ID:dy2NL8Vg
明日、明後日は模試。
みんなガンバろーぜ。
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 20:03:20 ID:???
かいけいかんさじんage
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 21:08:05 ID:V/xnXoQv
今は講師を務めていらっしゃらないでしょうが、
横山先生蟻蛾燈ございます。
先生のお陰で1年で簿財を合格できました
心より感謝しております。

ところで、消費税法を担当されていた奥津先生は、
現在もLECに健在ですか?
LECに通学されている方教えてください。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 22:42:46 ID:???
>>494
昨年以前は知らんが今年はその先生いないよ。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 18:31:25 ID:+pmxASai
>>495
レス有難うございます
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 20:52:07 ID:9ZcfmFAJ
今日の模試どうだった?
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/02(月) 07:30:48 ID:kr7kcVlo
>>497
簿は難しい、財は簡単、そんな印象。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 01:02:26 ID:???
並木先生の簿財のヤマって何ですか?
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 17:56:21 ID:???
>>499
アホか?それが知りたくてLECに金払ってる奴多いだろ。
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 20:32:06 ID:???
>499
今月号の会計人コースでいいんじゃね?
俺横断受講生だけど、講義自体もこの連載で充分だったような(理論は別として)。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/11(水) 10:50:59 ID:???
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/11(水) 23:00:08 ID:???
俺も行ってみたいな。
実際に並木先生があの自信たっぷりな口調で話してるとこを見たい。
去年の簿記財表では本当にお世話になりました。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 02:09:40 ID:???
>>503
自信たっぷりとはちがくない?
まー濁しても分かりやすいからな
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 13:57:08 ID:Lhz60tEi
レックで直前にヤマ当て講義という講座がありますが、
受講料がバカ高いので、
みんなで文句を言って受講料を下げさせましょう!

HPを見ると、ナマ講義が10000円とか・・・
今後出てくるのが5000円らしい。
他の学校はカリキュラムに組まれているって言うのに。
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 14:11:59 ID:???
>>505
ん?L受講生は金払わんよね?
他校生だけ払うんじゃなくて?
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 17:20:42 ID:Lhz60tEi
内部生、外部生「統一」です。

だから、みんな払うんです。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 18:07:10 ID:???
それだけなみっき〜の予想に価値があるってことか?
まあなみっき〜以外の講師の予想だったから高いな…
外部生は金とっていいと思うが、内部生はタダが普通だよな…受からせる気がLに感じられないな。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 21:34:32 ID:???
並木先生は授業の中でここらがあやしいとか言ってない?
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 21:38:15 ID:???
直前講座で違う講師になったから
並木さんのヤマ聞けないんだけど…
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/13(金) 11:11:37 ID:???
>>509
言ってる。具体的に問題と配点まで言ってピンポイント予想。
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/13(金) 11:25:02 ID:???
並○先生の凄いところは出るとこをピンポイント予想はもちろんだけど、出ないところをはっきり言ってくれる所が凄い。
普通恐くていえない。
直前期の負担が軽くなるのがいい。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/14(土) 01:25:59 ID:???
でもな、おまえら受かんなきゃ意味無いんだぞ。
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/18(水) 15:52:15 ID:6UYNaMrn
今年はWEBでしょぼい予想やんねーの??
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/29(日) 22:48:31 ID:???
WEBで予想聞かなくも今までの授業でやってきたこと全部復習してたら受かるよ
時間足らない人だけWEBで情報仕入なよ。
基本的には全部学習するのが当然だと並木先生は言っているだろ?
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/02(木) 16:08:04 ID:bcXVK9zV
ナミキ神は、本当に財はTやOより上なんですか?
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/02(木) 17:03:34 ID:???
ナミッキーの本領が発揮されるのは収録担当じゃないクラス。特に直前期は収録クラスか否かで、ヤマの指摘や授業の進め方が全然違う。収録だと、くだらないテキストを(多分本人は仕方なくだろうけど)なぞるから正直がっかりだった。
2年目で財表合格できたときは収録クラスじゃなかった。テキストは全くと言っていいほど使わずに、レジメ中心の講義進行だった。また、かなりピンポイントに、おさえておくべき箇所指摘してくれたから助かった。
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/02(木) 23:58:04 ID:EIamivfV
今年は本命企業結合、対抗税効果かな
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/03(金) 09:16:01 ID:???
>>517
そうなんか
田舎もんに冷たい仕様だぉ
_| ̄|○|||
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/04(土) 00:08:16 ID:???
社債発行費って何で利息法なの?
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/04(土) 11:32:19 ID:HcVqmnzR
で、今年の予想はどこなの?
教えて下さい!
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/06(月) 19:29:55 ID:???
簿記論の富田ってどうなの?
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/07(火) 11:18:43 ID:???
今年はナミッキーの予想当たるかな。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/07(火) 23:36:01 ID:???
来年のナミッキーに期待します。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/08(水) 12:07:57 ID:???
ナミッキーの簿記論取って、財務は学校の講座取ろ
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/08(水) 15:41:48 ID:xuNpBNFz
ここだけで勉強して税法受けた人いる?
手ごたえどうだた???
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/08(水) 18:09:51 ID:+BZ8EtF3
天王寺の消費税はどう?
これまで受けた人いる?

簿財受けたことあるけど、LECのテキスト、問題集は最悪!
テキストは、法規集のつなぎ合せ。問題集は間違いだらけ・・・

けど安いしな・・・
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/08(水) 21:53:43 ID:???
財の理論テキストは繋ぎあわせわざとしてるんじゃないか?
穴埋めにはその方がいい。
税法の方がもっとやばいよ。
友達の国鳥理サブ見せてもらったら
罰則の所で『10万円以下の罰金に処する。』が『10円以下の罰金に処する。』になっとった。
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 01:44:11 ID:???
結局レックって実績ないだけだと思った
並木先生なんて漏れ無いし
直前のテキストで学んだことがモロ出てた
リース・配当云々
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 02:03:00 ID:???
法規集のつなぎ合せでも他よりまだマシだろう
去年のTはあまりにも不憫だったからな
今年はOが不憫らしいが
531527:2007/08/09(木) 08:34:07 ID:XEtx3PSG
他(O、T)はもっとひどいの!?
LECに財表のテキスト、論理構成が無茶苦茶だったり
要点の文章と解説の文章がほとんど一緒だったりで
理解目的のテキストと言うより、長めの暗記集みたいな印象を受けた。

講師は、並木先生、田中(克)先生は、私的には解りやすかったと感じてます。
勝又先生は・・・?
でしたが
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 08:40:54 ID:???
税法受けた人柱はいないのか?
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 08:50:52 ID:???
ここの過疎具合が全てを物語ってるね
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 12:44:48 ID:???
並木先生の予想ソフトウェア以外は当たったんじゃない?
今並木先生のレジュメあるが、
●純資産
一般原則3との関係
表示区分の変更の根拠
新株予約権の表示区分の変更の根拠
株主資本等変動計算書との関係
●研究開発費
直前の授業で費用処理の根拠だけは押さえてください。と二回も言ってたし。
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 17:13:31 ID:???
レックで一年簿財やったものだが、今年の問題で言うと、財表は一年真面目にやっていたらかなり勝負になる感じ。
簿記は直前答練の形式が毎回ほぼ同じで本試験を意識したものとは考えられなかった。なので受かる人は少ないと思われる。
まあ後からならなんとでも比評できるから後から言うのはもうやめとく。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 18:37:09 ID:???
>>534
講義で評価・換算差額等を書かせるって言ってた
去年の最初の方の講義だったから、
いくら何でもそんな簡単なの出ないだろって思ったけど
それが出たからな

ただC/F直接法は出なかったが
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/10(金) 04:51:23 ID:???
>>534
普通にどこの予備校でも押さえてるレベルじゃん


ところで、財表スレを荒らしたレック神戸校トナカイはどうだったのかね?
奴の書き込みがなかったがw
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/10(金) 11:04:26 ID:OPECnVK3
財をN木さんで受講しようと思っているのですが、財の比較だと
OやTよりはるかに良いですか?
by T生簿済み
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/10(金) 19:05:59 ID:???
>>538
基本的に負担を少なく最大の効果を出す講義がテーマと受講した私は感じました。
無駄なことはやらない。出るものと出ないものをはっきり分けるのがN木先生のいいところ。
Tは受講したことないから分からないけど、Oと比べるとOはとにかく試験に出るもの出ないもの含めて全部押さえないと答練でいい点数取れないから、
財一科目のみ受験→O
複数科目受験の財表→L
が私はいいと思う。
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/10(金) 21:36:41 ID:???
N木先生って初心者でも入りやすい先生ですか?
簿記に給の知識でN木先生で望もうかなと。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/11(土) 04:14:20 ID:???
>>540
初心者にも非常に分かりやすい講義をしてくれる
2級あれば十分だけど、無くても平気なくらい基本からやってくれる
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/11(土) 16:32:04 ID:???
>>541 N木先生の授業で一回で合格したんですか?
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/11(土) 17:13:06 ID:???
>>542
こんなことまで教えることになるとは思わなかったけど
発表は12月だからね
発表までかなり期間があるからそういうの踏まえて受験をするか
考えた方がいいと思うよ
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/11(土) 20:31:36 ID:???
穴の穴の小さいやつだ
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/11(土) 20:33:33 ID:/sQ3gKnk
穴の穴←おもろい。センスあるな
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/12(日) 19:57:23 ID:???
早々に、ナミッキーの簿財横断申し込んだよ。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/12(日) 21:15:44 ID:fWrZnKBQ
おれはミッキーよりナミッキーの方がかわいいと思う
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/12(日) 23:37:45 ID:u3UbAbnV
年内演習(簿記)受けたことある方いますか?
Tの半額近くなので、簿記だけ乗り換えようかなと考えてます。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 02:38:37 ID:???
>>548
去年受講したよ。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 18:33:07 ID:/u2cg4SF
>>549
感想をお願いします!
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 18:42:25 ID:???
おれ、一昨年財表受けたんだが
計算は、集計のテクニックとか一切なかった
逆に、理論はかなりいい
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 19:30:30 ID:???
>>550
具体的に何が聞きたい?
聞きたい項目挙げてくれ。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 20:33:04 ID:???
消費税、LECで受かった人いますか?
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 20:48:47 ID:/u2cg4SF
>>551
計算はいまいちだったってことかな?

>>552
うーん、なんか不満点があったら教えていただきたいです。
本試験とかけはなれた演習だったとか。
逆に評価できる点もよろしければお願いします。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 21:54:24 ID:???
ナミッキーは初心者でもついていける授業ですか?とlくに財表。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 23:46:11 ID:???
>>554
●不満点
・75点満点(25点問題、50点問題の計2問)で問題数が少ない(答練数10回)。
・答練だけで問題集等の配布が一切ない
●評価できる点
・安い
・講師が時間延長してでも答練問題に関しての解説を細かくやってくれた(去年の話)
●その他人によって評価が分かれる点
・基礎答練と上級答練の中間程度の問題なので今年の試験で合格レベルだった人には物足りないが直前答練で平均点未満だった人にはちょうどいい問題
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 00:44:14 ID:Zf0sLJsp
>>556
ご親切にありがとうございます!

結構安い分 難点はありそうですね・・・。
ですが年内の実力維持という点では申し分ないように受け止めました。

本当にありがとうございます。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 04:23:59 ID:???
>>536
ゴメン間接法を推してたかも
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 22:30:29 ID:Zf0sLJsp
説明会少なすぎ。
やる気ないだろ
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/21(火) 17:18:30 ID:7rJDiyIV
初受講の場合、TやOみたいに入会金ふんだくるのでしょうか?
又、看板講師で釣っておいて途中で講師変更の大技仕掛けて来
る事は過去ありましたか??
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/25(土) 00:28:58 ID:???
>>560
入会金ふんだくりは無い。
ただ速習講座(ビデオ)では5月から講師変更はあった。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 10:30:31 ID:???
>>560
講師変更でモチベーションガタガタだった俺様がきましたよ…w
ま、替わったけどそれは最初から決まってたことらしい。

今年のパーフェクト講座、財表は変わらないって電話で確認とった。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 16:28:04 ID:???
生講義とLTVってやっぱり違いが大きい?
少し悩んでる。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 01:24:29 ID:???
生では配られるがLTVでは配られないレジュメがある。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 07:38:40 ID:???
>>564それは、通信では配られるの?
566LEC:2007/09/02(日) 13:46:35 ID:cJlkGxGq
LECで消費はどうですか?
消費の受講生さん、いますか?
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 16:53:14 ID:???
>>563
っていうか本人の性格によると思う。
積極的に質問するタイプだったり、
独りで学習するのを苦にするタイプならなら生をすすめる。
授業自体はどっちも変わらない。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 02:47:49 ID:???
>>565
生にしか配られない。
理由はレジュメ枚数が多くて紙代がもったいないOR生クラスの生徒の特典。
大体はたとえば特殊商品売買など受験生が不得意な部分の補助問題。
別になくても不利になることはあまりないからいいんじゃない。
>>566
マルチはいかんよ
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 10:39:03 ID:z6SsC4po
もちろん税理士受講生は一部だけなんだろうけど、この時期Oの水道橋
受付の活況ぶり間近でみるとLの閑散ぶりがやはり不安。でも思いきっ
て、来週からN木さんの財表受ける事にしました。怖くて何人位申し込
んでるのか聞けなかったけど、例年どうなんでしょう?
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 13:13:48 ID:???
横断はN木先生の生だけで1クラス100は超える。
財パーフェクトなら例年は生1クラス20〜30人程度と思われる(水道橋)
財ならN木先生の授業真面目に受ければ本試験でよっぽどミスしなければ受かると思うよ。
過去にクラス合格率80%叩きだしたことあるらしいから。(例年は知らん。)
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 13:28:32 ID:???
1クラスで100人なんかいねぇよww
全国で100人の間違えだろww
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 14:08:15 ID:SI7d4jXI
>>570
情報TAHKS!
有名な先生で2,30人とは、やはり中小校は厳しいのですね。
TやOは有名な講師の講座はすし詰め状態だったし、日程や
開講場所で選ぶと、タマにフォローで受けた他講義との差(
意識)にがっかりした事がありました。
1年Lで財頑張ってみます。

気が早いのですが、法・又は所の評判はどうでしょうか。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 15:30:41 ID:???
元L受講生です
よく言われることですが、LやDなどの小規模校は教材の誤植が多いです
あと、受講生の数も雰囲気もレベルもOやTとは全然違います
直前期は大手の模試を受けたほうが良いです
力のある人なら簿財はLでも合格できると思います

以上に気をつけて頑張ってください
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 20:30:51 ID:???
本試験は傾斜配点なんだから、素直に大手のTかOをお勧めするよ。あえて小規模の予備校に行くメリットは無いよ。受講料金をケチると結果的に損するから。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 00:21:09 ID:???
横断は毎年50〜60人くらいって
N木先生自身が言っていたような気がしますよ。

いい先生なんで、もっと人が集まってもよいと思うのですが。
やっぱ知名度でOやTなんですかね。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 13:32:57 ID:zb7MuyH9
昨年ゴールした知合い(T・O・L受講歴)に受講相談した内容要約しました。
これから受験科目や学校を検討される方、科目や合格優先順位に制約無い
方の参考になれば幸いです。

ここ数年の簿財出題傾向は大手専門校にとって追い風である。
@受験者数が圧倒的に多い簿記論が、実質半分弱の点数で合格決まる現状。
 ⇒上級・初学者間で毎回あたりまえに下克上がある。(集客のウリ)
 ⇒結果どのコースも万遍無くリベンジ客が見込める。
 ⇒初学者は、簿財同時受講に固執しない事。特に直前期に流されるまま
  簿財の財を捨てるなどもっての外。合格にこだわるなら財重視の選択
  もあるはずだが何故かそうしない。財の講義は独学では補完しにくい
  はずなのに。
A反面、財表を甘くしている現状。
 ⇒簿財セット受講生が圧倒的に大いので、全滅・撤退を免れる事ができ
  る。
 ⇒学校側は財講師にさほどお金をかけなくて済む。よって研修期間さな
  がらの講師が大手ほど潜んでいる。特に評判聞こえてこない、他科目
  兼任講師には要注意。
 ⇒中小でも看板講師なら問題なし。
財1回・簿2回目合格が大手学校側の本音期待値。
簿財をすんなり合格した客には、例外無く重い税法(法・消費・相・所)を
すすめる。
 ⇒これに惑わされない事。講師吟味しないで多科目受講するとトンでも
  ない事になる。
ミニ税法かつ受験者数が少ない科目は学校側も指導方針は講師に一任。
 ⇒機械的に分母が多い学校(講師)を受講すべし。相性など論外。
ミニ税法の本試験出題者が若い(本当のエリート)場合には本質ついた
良問を出す可能性あり要注意。
 ⇒隙間時間で実務書・判例集など目を通すと良い。
簿財法(所)持ちで以降停滞している人が意外に多い。
 ⇒資質ではなく科目・講師・学校の選択で頭切り替える事も大切。
 
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 14:42:47 ID:???
>>576
Lに当てはめると
簿財→N木先生などの看板講師
税法→大手へ行け
ってことか。
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 15:17:19 ID:zb7MuyH9
そうですね。
確かに簿は通いやすさと学校知名度だけで選択して後で後悔しました。速(
合格させたい、より随所に保身ありき)⇒上級(評判良い講師)で合格。初年講
師吟味せず。優秀な人には無縁かもしれませんが....財はLにします。
仕事の関係で重い法又は所は後回しにせざるを得ないので選択税法はアドバイ
スに素直に乗ろうと思います。ちなみにL法所の情報は未収です。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 15:45:43 ID:zb7MuyH9
あと、大手中小校かかわらず国税OBをウリにする税法講師には要注意とのこ
とでした。タテ社会組織を見限って転身したなら、組織の内情(その年の出題
者の性格・派閥、前例踏襲で部下につくらせるのか自身で工夫するのか、)な
ど情報取れる武器を持って然るべきなのに、耳障りのよい体制批判や自信ばか
りで、一向に合格実績上がらないなど。集客には効果大かもしれませんが、ご
本人は名義貸し位の感覚なのかもしれませんね。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/12(水) 14:27:44 ID:elPnKwtl
Lカードってなんですか?
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 18:55:47 ID:2TpxgKj6
年内演習っていつから始まるの?
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 05:00:23 ID:UtQKVhYl
9/16
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 23:15:06 ID:Evv67HYA
年内演習どうよ?
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 18:59:38 ID:UQN7YvdW
LEC
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 16:34:38 ID:???
簿記論の速習コースって例年誰が担当してます?
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 12:41:41 ID:???
通信受けてるけど最悪!
講師がとかではなく、教材なんて遅延だし、あとコールセンター
に電話しても、なぜか話中、特にお昼のとき。
いいのか、これで。
マジ、むかつく。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/01(月) 12:03:02 ID:???
>>586
科目は何だい?

教材が遅いのは周知の事実だと思うが。
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 18:20:34 ID:???
関西の講師終わってる。
ビデオが並木先生でよかった。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 00:43:09 ID:???
並木先生以外ないよそりゃ
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 16:13:45 ID:???
T中、K又、K取先生方も看板講師なんじゃないの?
写真でかでかとパンフにあるし。
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 03:05:39 ID:LCzHE804
いや。そいつらは数合わせ。というわけではないが、ちょっと器量が違う。
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 12:02:44 ID:???
並木もほかの学校に行けば普通の講師だけどね
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 16:20:45 ID:???
>>592
並木を知らずにLECだからと言って叩いてるな。
会計人コースしか見てないだろ。

>>590
T中、K又は論外
簿財持ってるのかもわからん。
Kは去年やたら講座あったのに、今年は無いな
フェードアウトか?
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 16:48:17 ID:WUwi+N7l
>>593
K又先生は簿財とミニ税法は持ってるらしいよ。
N木先生はすごく講義分かりやすいが、もう少し危機感を煽る講義をしてほしい。性格がやさしいからだと思うが、もっとビシビシやってくれても生徒はついてくると思う。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 17:13:04 ID:???
>>593
LECなんなんだよ。。論外な講師をでかでかとパンフにのせるなんて。。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 17:25:56 ID:???
ナミッキーは手をポンっと叩くときがとってもかわいい♪
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 17:36:04 ID:???
>>596
アッー!
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 17:50:08 ID:JInLRBzE
>>594
簿財同時はもちろん、重い他科目掛け持ち組がほとんど。
だからビシビシできないんです。
ボーダー越え目指す簿財講座としては申し分ないですね。


599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 18:27:07 ID:???
葉加瀬太郎さんみたいな方いませんか?
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 19:11:40 ID:???
TACとLECが統合するってホント?
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 21:02:34 ID:???
>>600
TのIRにそんな情報のってないぞ。

本当だったらテラインサイダー
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 12:35:27 ID:W8qQONYe
age
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 12:56:28 ID:???
>>599
その先生好きだお( ^ω^)
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 14:17:53 ID:???
>>600
ウソ
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 20:55:26 ID:gPQW1cIa
ナミッキー以外の簿記講師も神!
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/31(水) 23:47:07 ID:???
このヤマ当て講座っていうのは当たったの?
ヤマ当て結果発表とか書いてあるけど中身は受講生感想じゃん。
それも評判良かったやつ選んで載せてるっぽい…。

ttp://www.lec-jp.com/kouza_yama/
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 21:10:47 ID:KbahppWV
去年簿記2級を軽く勉強した経験がある者ですが、速習コースの通信を申し込んで
来年の8月の試験で簿財一発合格を目指すのは無謀でしょうか?

また、簿財の一発合格を通信講座で目指すなら、T、O、Lのどれがおすすめでしょうか?
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 21:41:49 ID:???
>>607
どこでも可能。あなとのやる気次第。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 21:49:39 ID:KbahppWV
>>608
2級を軽く勉強したといっても、参考書で勉強しただけです(問題演習はやってません)
入門講座は必要ないですか?
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 22:05:21 ID:???
>>609
心配ならやっておくにこしたことはないと思う。
速習の開講までまだ余裕あるし。

ちなみに、もちろん専念ですよね?
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 22:21:00 ID:KbahppWV
>>610

いえ、社会人です。
速習は社会人には向かないんですか?
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 22:28:14 ID:???
>>611
俺は勤めてた頃レギュラー(一般)で簿財やったが、かなりしんどかった。
予備校のパンフにある控え目な所要勉強時間がそれぞれ450時間。計900。
これを1月から始めると一日の勉強時間は。。。。。


きついと思うけどなぁ。でも人間不可能はないからね。
俺みたいなへたれじゃなければいけるかも。あと、残業少ないならいけるのかもな。


一回簿財の講師に直接質問した方がいいかも。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 22:39:46 ID:KbahppWV
>>612
回答ありがとうございます。
一度聞いてみます。
長い目でみて、簿財横断マスターコースでもいいかなと思っています。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 22:48:25 ID:???
>>613
横断もいいけど、開講7月とかじゃなかったかな。それまでもったいない。

速習→受験(もしかしたら合格)→不合格→上級演習→上級→受験(必ず合格目指す)

ってのもいいかもよ。

うん相談したほうがいいね。
それからあまりLECにこだわらずに3校回って自分に合ったとこ探した方がいいですよ。
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 22:53:31 ID:???
>>613
あ、それからマルチはやめた方がいいです。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 08:36:25 ID:???
今日で簿財どっちも11回までDVD消化
遅いかな?
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/04(日) 22:06:22 ID:85kDzN+G
速習に並木先生の財表ないじゃん。
並木先生の簿財受けるなら、横断しかないのか?

618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 13:18:03 ID:53YV9zIZ
科目持ちで大手からLに移籍してきたが、講義には満足しています。
但し初学者レベルで2,3科目パック生(非専念)が目立ち、自滅してる人が多
い気がする。(営業にのせられた?)意識の低さ以前に消化不良組が多いので
は?
既に月例参加者半減してます。(藁)

619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 14:36:22 ID:???
>>618
ちなみに貴殿は何の科目を受講中ですか?



今回K又先生が簿財上級持つんだね。
ついにLECの時代が来る!
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 17:33:11 ID:???
>>618
そうなんだよな。
相談に乗ってるのが赤服ってのが受講生(初学)が税理士甘く見る要因かもしれん。
オレもそんなこといってるが、初学レックで三科目やって意地で講義、答練は全部でたが全滅したよ。
まあ出来る分量か判断できなかった自分が悪いんだけどな…
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 21:03:40 ID:???
>>620
専念じゃなくてやったの?
あと、科目は簿財消?
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 22:45:17 ID:/uJj7i4v
そもそも速習コースってさ、本コースの要約版ってこと?
重要なところしかやらないってことでいいのかな?
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 22:47:16 ID:???
>>622
まぁそんなとこです。
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 22:53:56 ID:???
エルメイト人少ない。。。。
みんなちゃんとやってる?
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 23:04:13 ID:???
>>621
専念ではない。科目は簿財法
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 23:08:40 ID:???
>>625
それはいくらなんでもきついね。
LECパンフ基準で450h+450h+600h=1500h

1500h÷11か月÷30日=4h/1日

専念じゃなくてこれはきつい。ただでさえこの目安時間少なめなんだから。
赤服はパンフくらい嫁。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 01:58:38 ID:???
正直三科目やってみてパンフが出してる三倍の時間はやらないと受からないと思ったよ。
パンフに載ってる時間じゃ合格レベルに達する人もほとんどいない。
専念でないかぎり多科目初学は危険。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 18:28:37 ID:/NxbHKZT
>>財です。
ミニ税事か国も検討中。講師決まってないようですが...
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 21:44:42 ID:???
>>628
誰に対するレスだ。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 00:28:13 ID:vRmCaDA5
パンフに書いてある学習時間ってどこの学校も似たような時間数だよな。
3倍は言いすぎかもしれんが、2倍は必要と思ったほうがいいみたいだね。

俺は国税徴収法から始める。
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 10:23:02 ID:ozMDZDcP
>>629

>>621へのレスです。ごめん
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 10:48:13 ID:???
>>630
初学で国鳥は税理士試験嫌いになる可能性大。
多少でも電卓打つ事業や酒や固定の方がやってて楽しいと思うよ。
Lの国鳥二回授業でたが、いい睡眠時間になってしまった。
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 15:26:44 ID:???
俺今年国徴勉強中。すっごく楽しいんだが。
個人の好み次第じゃないかな。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 08:03:48 ID:???
>>633
好みの問題か。
そうだね。オレは理論だけじゃ眠くなるが、理論好きな人もいるもんな。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 13:43:22 ID:???
>>630
同志。一緒に国徴がんばろう!
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 13:44:27 ID:???
上級簿財受けてみようかな。。。
全校同時中継ってどんな感じなんだろ。まだ手探りかな。
先生に期待。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 09:54:33 ID:???
プロフィールで税理士とか5科目合格とか名乗ってない講師で、
税法担当してない人は専業講師と考えてOK?
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 15:46:33 ID:FSLuGqi3
>>636
全校同時中継って何?スケジュール合わせて通学しろって事?
中継事故があったら暴動起きるよ。(藁)
ネット生配信ならまだしも、時間合わせて通って画面見ろ、と
言われてもねぇ。
あ、きれいなねーちゃん受講生でも映像に見切ってくれるなら
良いかも。

639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 20:34:10 ID:TkCYwehB
>>636
メリットは地方でも有名講師の授業が受けられる
デメリットは時間的融通が利かない、双方向ではないから質問がすぐに出来ない。
地方に住んでる方以外にはメリットがない。
地方生に配慮したシステム(予備校側としては安上がり)って感じかな。
な○っき〜なら受ける価値あるかも。退職給付と製造業の解説には感動したよ。
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 20:34:50 ID:+nh4gkP8
LECのボーダーって信用できるの?
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 21:14:15 ID:???
>>639
講師はその方でなくてK又先生という方らしいです。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 01:31:33 ID:???
>>641

終わったな。
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 20:26:05 ID:???
>>642
何を根拠にそんなことを!
いい先生だと思うよ!
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 23:56:17 ID:???
>>643
本人乙

もし受講生だったなら、他の講師と比べていいところ教えてくれ
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 00:37:15 ID:yE9BNgxt
1月からの速習の通信で消費税受けようと思ってるけど、
小出先生ってどう?わかりやすい?
初学で社会人だけど。
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 11:50:25 ID:wOJkBAm/
>>645
熟女だね
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 12:57:21 ID:???
>>644
>>643ではないが、コメントさせてくれ。

人はいいと思う。うん。ここは強調しておく。面倒見もいい。
ただ解説が、「言ってることはわかるけど、で?」ってことが多いような気がする。
上級者向けなのか?俺みたいなカスには向いてなかったかも。

ちなみに>>644はなぜ否定的な見解をお持ちなので?
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 12:58:35 ID:???
>>644
税法はOかTにしたほうがry







L最高!
少人数制のため面倒見よし!
Lとしては好きで少人数なわけじゃないかもしれんがwwwww
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 12:59:14 ID:???
>>648
>>645の間違えでした。すみません。
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 15:37:07 ID:???
>>637
多分そうじゃない?税理士なら税理士って書くでしょう。
税理士でない人間が税理士の魅力とか題したガイダンスをしていると考えるとゾッとするな…。

ちなみにパンフやサイトに掲載されているプロフィールは、
講師が自分で書いているそうだよ。
講師ってナルシストが多そう。
参考:ttp://www.lec-jp.com/zeirishi/teacher/index.html
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 15:42:38 ID:???
>>650
ソースは?wwww
誰とは言わないけど「定評あり」とか自分で書いてるわけかwww
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 22:31:53 ID:???
>>647

644ではないのですが、私はあまり合いませんでした。

結局のところ、人の良さはわかるのですが、
647さんが言うように解説の内容に不満があります。

簿・財は初学者が多いと思うので、ああいう一面的な解説や講義はちょっと・・・
まぁ、自分の勉強不足なんでしょうけどね
私はほかの先生のほうが性に合いました。

>>651
私も、プロフィールは自分で書いていると先生から聞いたことがありますよ。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 23:18:44 ID:???
自分でかいてるとすると相続O本さんのプロフはすごいなwww
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 23:21:02 ID:???
>>653
くそわろたwwwwwwwwwwww
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 23:40:19 ID:yE9BNgxt
初学者で簿財を受けるとしたら、やっぱり並木先生の横断が一番だよね?
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 03:35:36 ID:???
横断授業は最高なんだけど、如何せん演習が少ない。
値段UPしてもいいから演習を倍(簿記10回、財10回)に増やしてほしい。
直前期にかなり焦る。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 20:43:15 ID:rpIYPpEw
>>656
演習少なくても受かっの?
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 20:57:53 ID:???
>>644
本人最近降臨しなくなったなw
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 23:10:37 ID:XQggn9sA
>>656
どっちにしろ、直前期は他のクラス(パーフェクト講座、速習講座等)の人もみんな合流して、
簿記論・財務諸表論それぞれの直前答練講座を受けることになるだろうし、それで直前演習の量はカバーできるのでは。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 00:45:51 ID:???
>>659
直前期までの演習量が少ない。
直前演習の簿記論は上級生との差に愕然とした。
直前演習の後半は平均取れるようになったが、本試験の簿記論は落ちたと思う。
なので直前期の前に少しでも現実(自分の実力)を知りたいから演習増やしてくれると合格率上がるんじゃないか?と思った。
横断で上位入ってても直前で簿記平均取るのオレは時間かかったから。
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 11:35:23 ID:???
>>660
さすがに、直前演習前半での上級コースとの差は仕方ない面もあるだろう。
向こうは、1度受験した人対象で、演習を中心に組んだコースなんだし。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 15:49:33 ID:kmv8AG/A
>>660
リベンジ向上級コースは、次回本試験受けてから12月までの安心感を買
おうという主旨(学校の甘んまーい罠)かもしれんが、どんな問題でも合
格に必要な取るべき基本的個所は例年決まっているわけで、初学者もそ
こそこ受かってる事実もある。だからあまり気にするな。
上級で、基本を舐めて、直前期に珍・奇問論点に食いつく悪癖が着くデ
メリットもあるし。むしろボーダー近辺リベンジ組は、上級クラスに拘
らず、速修+次のミニ税など、割切って先へ進む方が建設的だよ。上級
ベテでまれに見る簿or財ラスト、なんて香具師は時間浪費の典型。上級
演習シャカリキに解いてる時間を官報後の事で動く方がマシ。
どんな出題傾向でも、頭ひとつの差で合格、という割切った省エネ訓練
は、上級コースではつまらんプライドが邪魔して身につきません。校内
順位に気を取られ、ご丁寧に進度にあわせた枝葉論点強化に勤しむめで
たい香具師が本当に多い。
上級で何割受かったか、ではなくて、成績維持してきたのになぜか本番
で受からない香具師の傾向を講師に是非質問してみてください。
演習問題で、リース2本建・外貨扱い一部推定、なんて糞問題を平気で第
3問の総合に得意気に紛れこませて、余力がある方は1度解いてみてくだ
さい、なんて平然と言うダメ講師には十分気を付けて下さい。
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 20:32:57 ID:???
>>662
私怨か?
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 21:44:56 ID:???
>>662
「リース2本建・外貨扱い一部推定」
って普通の論点じゃないの?
総合問題に入っていても全然不思議じゃないでしょ!

1級ではフツーだけど…
665660:2007/11/15(木) 22:47:08 ID:84jjjJB7
>>662
言ってることはもっともでわかるんだけど、簿記論落ちたら多分上級行っちゃうと思う。
ギリギリで受かればラッキーなんだけど二年目となると精神的にもう落ちたくない気持ちが強くなると思うから、速修だと不安だよ。
無駄な時間費やすかもしれないけどかもしれないけど精神的に上級のほうが落ち着く気がする。
一歩づつでも合格科目欲しいです。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 17:19:10 ID:E4k+QQy8
>>664
ボリューム多い第3問の中での、取捨選択の話なのに..
こういう面白い人は笑える。
この手の受験生は、製造業が出たら減価計算に固執して
自滅するタイプ。一級試験上の論点と別次元の話でしょ。
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 22:33:46 ID:???
まぁまぁ。ただでさえLEC生は少ないんだから、表向き仲良くしようぜ。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 18:42:10 ID:???
>>667
表向きっていうなよw
みんなで合格してTACや大原負かしてやろうぜ
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 19:58:18 ID:tPwNeLdf
結局、税法はOかTのほうがいい?
簿財は並木先生がいるからLがいいってのはわかったけど。
できることなら学費が安いから消費税速習をLで受けたいんだけど。
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 21:15:22 ID:???
>>669
受ければいいじゃん
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 22:33:35 ID:???
これからはLECの時代!
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 11:13:09 ID:y/e3V+cZ
相続以外の税法の評判・実績が全く聞こえてこない。
どうなの?
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 20:48:57 ID:???
>>672
レポよろ
674643:2007/11/23(金) 15:00:19 ID:???
>>644
亀レスだが。。。

彼はいい。かなり本質をついた授業を展開するから。
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 15:40:22 ID:XEgxmJbL
>>672
別に先生は悪くない。
答練が本試験とかけはなれてる。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 21:47:52 ID:???
他校と違って先生が少ないから問題が洗練されていないのか、正誤が
多い気がする。
気のせいかもしれないけどね。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 19:30:52 ID:???
LECの財表のボーダーが低い気がするんですが、実際はどうなんでしょう?
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 23:43:55 ID:Yv1xcj/h
並木センセがいる中で、わざわざK又で簿財ってかなりの冒険野郎だな

ギャンブラー乙
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 00:10:10 ID:hZjaG4X8
>>669
値段安いかもしれんが、税法はLはもうダメだろ。
・・・2年くらい前までは、むしろL消費はTやOよりも評判良かった。
消費だけはLに遠征ってのも結構いたし、自分もその年消費でリーチ。

逆に今のL消費は最悪と聞く。安かろう悪かろう。
迷う必要なくOTだろ。

しかし君が言ってるのって現在のL消費だろ・・・
受講してる奴に言わせると現在のL消費の講師は最悪。教材も以前のテキストの面影は無く、駄目だこりゃと思った。
Lだけは止めたほうがいいと思う。OとTの選択だな。


680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 00:12:10 ID:hZjaG4X8
ごめん。書き直したつもりだったけど、書き直し前を消し忘れてしまった。。。。。↑
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 20:25:03 ID:???
おまい、かわいいなw
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 22:08:47 ID:???
>>678
彼の良さが分からないなんて。
一回授業受けてみなよ。
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/27(火) 09:08:53 ID:???
K又の良さがとか言ってるヤツ大丈夫か?
ホントに授業を受けたことあるの?
あんなに質問をはぐらかしてるのにいい講師なのかね

前スレ見たらさんざん叩かれてるしw
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/27(火) 21:54:31 ID:???
>>683
前スレはすでに見れません。あれはきっと工作員の陰謀ですよ。
真に受けない方がいい。
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 00:36:49 ID:???
本人乙
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 09:05:44 ID:???
K又乙
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 12:38:39 ID:???
>>683=>>685=>>686
アンチ乙
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 13:19:47 ID:???
何か沸いてるな。

俺は彼は好きだぞ。





人として、なw
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 15:24:01 ID:???
>>6が結論。
これ以上くだらない話はやめろ
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 20:33:06 ID:7cH3Hvgl
689
それでお前は合格したのか?
上級レベルと謳うK又の講義で。
お前、すごいな・・・乙www!


691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 20:37:42 ID:4psSZwI9
26才社会人なのですがこの年齢から税理士を目指すのは遅すぎでしょうか?
会計知識はほぼゼロです。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 22:03:56 ID:???
>>690
受かっちゃったら名先生の講義が受けられなくなるだろ。
生涯現役です★

>>691
余裕です。やる気があれば。
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/30(金) 13:41:55 ID:???
>>690
簿財講師では N木さんに次ぐ実力派だと思うが。
誰もN木さんよりいいなんて言ってないぞ。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/30(金) 22:08:42 ID:QaUfl1V1
↑何むきになってるの?
692サンを見習いなさい。
695689:2007/11/30(金) 22:11:16 ID:???
>>692はおれじゃない。
おい>>690!!















・・・・なんでもない
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 15:02:43 ID:UZk2DPYL
通信について質問です。
なんか、パンフレットみると、非常にテキスト類の到着が
遅いようなのですが、どうなんですか?
講義をうけるのかなり遅れるのですかね?
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 21:28:59 ID:???
>>696
おそい。しぬほど遅い。
教室受講にしなさい。



なんか内部教材一般販売するって噂を聞いたんだが。
どうなのよ?
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 23:36:33 ID:???
>>697
教材販売はひどいね〜
LEC大丈夫なのかね?
なんかNOVAみたいになりそうだ
自習室の質もどんどん悪くなってくし
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/03(月) 01:21:28 ID:???
ttp://www.lec-jp.com/system/resume/
これのことか・・・
そんなことより高ぇwww
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/03(月) 02:21:56 ID:4mHYhLcv
初学で今から通信で受講を考えるものです。
簿財ともにN木先生の講座をとりたいと考えていて、税法はLかTで迷っています。
受け方として
@速習簿記(直前はN木先生じゃない・・・)+速習消費(K出)
Aパーフェクト財表(今から追いかけるのは大変?)+速習消費
BTで税法やら⇒来年、簿財横断をとる

かなり迷ってます。初年度から簿記を受けたほうがいいんですかね?
時期的に簿財両方は手がつけにくいかなとか考えてます
アドバイスください〜
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/03(月) 02:55:07 ID:???
 


 初学なら、公認会計士にしろって!


 合格率もはるかに会計士のほうが高い!


702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/03(月) 04:05:47 ID:4mHYhLcv
>701
レスありがとうございます。
公認会計士もかなり魅力的なのですが、講座が高額なので税理士にしようと
考えましたが、まだどちらにしようか迷ってます。。。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/03(月) 11:17:55 ID:???
TACにしとけ。後で後悔しても知らないよ
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/03(月) 11:19:18 ID:???
後で後悔× → 後悔○
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/03(月) 12:37:52 ID:ZnXG7Es6
初学で合格狙うなら簿か財1本でしょう。消費速
修は無謀。

今年の合格率参考に選択したら良いですよ。
特に財表は素直な出題だった様なので、それでも
去年並のゴウカク率ならベテも減り、来年も狙い
目。
簿は内容はともかく、不要な資料与えてかく乱さ
せられたベテも多いようなので来年はレベル上が
り厳しいかも。
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/03(月) 12:45:12 ID:???
簿財ごときでベテ化してる奴なんてたいしたことないでしょ。
むしろライバルは優秀な初学者だろ。
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/03(月) 22:08:55 ID:???
>>702
費用だけで言うと、税理士講座の方が結局は多くかかるんですよ。
ただ、税務をやりたいのなら税理士にすべきです。

私は簿記(か財表)と消費両方受けるべきだと思う。
簿記は絶対合格。
消費は来年度に向けての下地作り。(せめて上級演習に行けるくらいの成績は取っておく)
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/06(木) 14:30:52 ID:???
去年の今頃日商2級受かって、今年の一月から簿財パーフェクトをk先生で受けました。

結果はイマイチでした。k先生の講義はわかりづらい思う。てか、日本語が下手…。

8月からは12月の発表までに1級やろうと思って、T中先生の講義受けて、すんごくわかりやすかった。(k又がしょぼいのかT中がいいのか解んないけど

ココ見てから受講してたら、N先生の横断にしてたのになぁ〜
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/09(日) 12:24:43 ID:???
このスレ参考になります
710初学者:2007/12/09(日) 12:49:28 ID:???
708さんに質問です。

2007年用のK先生の講座(音声のみ)を保存していて未着手です。
多分708さんと同じ講座です。
これを使って頑張りたいのですが、この講座のこともう少し詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
711東京CPAダブルスクール     :2007/12/13(木) 18:50:15 ID:???
税理士講座担当なのに、

税理士資格がない講師も一定数いる。

712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/14(金) 00:46:59 ID:???
ここの税理士講座安いなw
TACや大原の半分ジャンw
漏れも受講しよっかなー
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/16(日) 09:18:23 ID:vqMNxdFH
>>531 触りやすかったに読めたw
714708:2007/12/18(火) 16:08:51 ID:???
>>710
自分は07パーフェクトの簿財でしたが、K又先生の講義は疲れます…。

例えば、
テキストを普通に読んでいても読み間違いが多い。(1コマに何回も…
日本語&説明が下手すぎる。(彼の知識があるかは別として。
↑講師としては正直、大事な物が欠けていると思います。

K又先生のいい所は、復習の指示がハッキリしているので、今日は何やろうかな?って考える時間は短縮できる。

こんなところでしょうか。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/19(水) 17:23:56 ID:???
なんて建設的なレスだ。
盲信者かアンチしかいなかったからな。。。













結論
K先生は最高の講師。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/19(水) 21:24:25 ID:2abz80N8
K又は終わってる。人間的にも終わってる。友達とかも、いなそう。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/20(木) 18:53:13 ID:???
>>716
あえていおう






K・W・S・K!!
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/20(木) 23:55:24 ID:tzhYhLiq
2007は大原通学で2年目簿記論ゴウカク、初年度財表は独学でAでした。
並木先生がいいので今から財表パーフェクトを通信で受講したいと思っているんですけど、
大丈夫でしょうか?同じ目論みな人いませんか?
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/21(金) 07:40:44 ID:???
いいんジャマイカ 通信なら
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/21(金) 16:42:35 ID:???
勝俣先生の優しいしゃべり方が好きだな。






721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/21(金) 16:48:30 ID:???
>>720
激しく同意
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/21(金) 17:31:25 ID:gcHLUmTA
天王寺校通学パーフェクト財表で今年合格しました。
T川先生良かったです。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/22(土) 14:39:12 ID:???
「リラックスコミュニケーションズ」が運営する「クラブオフ」の会員特典がある
クレジットカードがあるが(みずほマイレージクラブカードとか住信カード
とか)、これを使えばLECの講座の受講料が20%OFFになるよ!
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/22(土) 16:21:53 ID:vb9EWx9D
>>723
説明会出れば5000円引
作文書けば1万〜5万引
実力試験受ければ0〜10万引
前年受講生なら30%引
学生なら5%引
あとの値引は知らんが、これでLECはやっていけるのか?
って言うか値引きするより講座の内容を充実するほうに金かけたほうが後々考えるとLEC、受講生ともに幸せになれる気がする。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/27(木) 02:15:23 ID:DS2D7Oh8
勝又センセって、このスレでは叩かれているけど、
Tの年内完結のセンセーより、ずっとイイ感じするけどな。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/27(木) 07:10:06 ID:EQKVOn5j
>>724 作文書いて、4万円引きだった。まじ微妙
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/27(木) 10:02:01 ID:???
>>725
KWSK

K先生のどこらへんがいいのか&Tの年完って何校?
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/27(木) 12:47:18 ID:DS2D7Oh8
>K先生のどこらへんがいいのか
Lのホムペにあるガイダンス用動画(財表1回目1時間分)の講座を見て、聞き取りやすい感じがした。
1回目の初っ端しか見れてないんだけど、聞き取り易そうに思えました。
1時間分しか視聴できないので、勝又先生にするか並木先生にするかを決めるのは、
半分バクチみたいになってしまい、悩んでいます。


>Tの年完って何校?
通信の吉田先生(簿記論)を(財表は渡辺先生?だったかな。)視聴させてもらいました。
どちらも、のびのびと優しそうな先生でした。
けど、こんなにのんびりしていて、いいのかな。

去年は、大原で簿財の1年目(上級直結+上級)でした。
特に、直前期に渡される資料が、過去問から逸脱して難しすぎるような気がしました。
(大原はパズルチックな難しさがやたら好き)


私自身は、@知識は必要最小限(手を広げすぎない)、A過去問重視、の学校や先生を選びたいです。
あと、B先生がホットなら(熱い)、さらに最高なんですが。


729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/27(木) 22:19:40 ID:???
>>728
K又先生経験者です。知ってる範囲で情報を提供します。
あくまで主観です。ご了承を。

@基本的事項は最低限で、変わった視点から論点を見ていく。
Tから移籍した俺は目から鱗だった。一通り学習した人にはいいかも?

A重視ってほどではない。

B夏はあつくるしい?

正直この先生の講義は頭を使う。ちゃんと考えないとついてけないかも?



TAC情報も必要ならお声掛けください。
73010000:2007/12/28(金) 11:56:22 ID:???
TAC⇒教材が充実。講師は??

大原⇒講師はおたくっぽい感じが多い、どの講師も眠くなる。他の予備校の受け皿。
   生徒は優秀、まじめ。
   答練充実。模試に関しては信頼感がある。
LEC⇒生徒は??だが、受講料安い。
    テキストも充実。
    模試は、母集団小さく、信頼性なし。
    講師は、3大予備校中、間違いなく、No.1。K又、T中クラスは年収1億か!?




    聞き取りやすく、説明が平易でわかりやすい。 
  
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/28(金) 13:35:01 ID:cuzXkD5n
LECのテキスト(財表)最悪!
条文の貼り付けのみ、かつページの前後のつながりが無着やだったりする。
問題集は間違いだらけ、それも回答に大きく関係するところばかりなので
最初の方から全く使わず他社(O)を使った。

講師は、当たり外れが巨大。
いい先生は本当に最高。ダメな奴はほんとダメ。
関西の○○先生最悪。授業中に自分で解らなくなってしまう・・・
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/29(土) 05:33:36 ID:YjronqYs
できないやつほどテキストや講師のせいにする
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/29(土) 10:07:09 ID:???
>>732
そうだよな。
田中はブサイクだとか、勝又は、教え方が悪いだとか、富田は人格障害だとか・・・。
自分のオツムが悪いだけだろと、思いたくなる。



734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/29(土) 11:35:35 ID:???
>>730
何その年収。誰も信じないよ。

>>733
誰もそこまで言ってないwwwwwww
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/29(土) 14:37:28 ID:???
1級を受講したときは誤植がいっぱいあったけど、

今回の簿財は誤植が少なくてテキストの不備は改善されてるとオモ。

T中とナミッキーどっちも解りやすいよ。


736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/29(土) 14:44:42 ID:+zV8byL8
>>735 簿財横断コースではなくて、
簿財パックのこと?
737735:2007/12/29(土) 14:59:29 ID:???
>>736

そのとおり
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/29(土) 15:53:58 ID:???
>>735
テキストのこと詳しく教えて!
横断で使っている財の教材ってパーフェクトコースのと同じですか?
739735:2007/12/29(土) 16:05:00 ID:???
>>738

オレも簿財パックだから横断はわかんない。
何で気になるの?
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/29(土) 23:52:50 ID:???
横断に恋をしたからに決まってるだろ
741一般に脱税したい名無しさん:2007/12/30(日) 15:37:57 ID:7lIzccq8
税理士の45%は国税OBだって。
試験も馬鹿らしい。
それに、税理士はこれからたいへんな社会になるみたいら。
http://www.zaiten.co.jp/
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/30(日) 20:07:39 ID:???
>>738
別。
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/30(日) 22:09:28 ID:???
そんなこと心配無用
税理士会が黙っちゃいないさ
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/31(月) 01:01:23 ID:???
>>743
税制をもっと複雑にすればいいだけ。仕事が増えるからね。
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/31(月) 10:01:43 ID:xgD6uebG
>>740 おまい、絶対オッサンだろw
746740:2007/12/31(月) 13:14:18 ID:???
>>745
まだ23なんだけどwwwwww
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/31(月) 15:51:25 ID:xe4AZPPW
簿財とかの月例確認テストって
パーフェクトコースの人しかやってないの?
上級講座とか日商1級受験者コースは別のテストをやってるの?
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/31(月) 16:28:29 ID:???
>>747
うん、別のテスト。
最高点、平均点は授業で分かるがランキングは出ない。
749731:2007/12/31(月) 16:56:12 ID:uSEmubFH
>>732

私ゴウカクしましたがなにか?

天王寺のT川先生は良かったよ。独自の理論答練とかやってくれて。
まぁあの先生のおかげと言っても過言ではないと思ってる。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/31(月) 19:20:36 ID:???
田中先生って簿記論しか受かってないってホント??






751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/31(月) 22:10:25 ID:xgD6uebG
>>749 他に良かった先生はどなたですか?
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/01(火) 11:17:28 ID:iRIyJL6x
所得の榎本いいよ
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/01(火) 14:16:54 ID:???
レック専用コミュニティ「エルメイト」の税理士試験受験生の交流ってどんなかんじですか?
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/01(火) 15:38:56 ID:S/anseCY
>>752 ありがとうございます。相続税はどうなんでしょう?
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/01(火) 17:00:57 ID:???
簿財横断を通信で受講するんですが、
並木先生の簿記論はどうなんですか?
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/01(火) 19:09:36 ID:UEdS3PeH
大原簿記やTACよりはマシ





757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/01(火) 19:25:15 ID:???
>>756 d。並木先生に付いていきます。
758747:2008/01/02(水) 09:31:53 ID:???
>>748
おそくなっちゃった。dクスです。

上級コースやその他のコースの人が月例確認テストやったら
みんな90点以上取っちゃうんだろうから、今年からもっとがんばるぞ〜♪
そしてみんなあけおめ。今年もよろ。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/04(金) 23:01:53 ID:P4H/MuY+
羽柴最高!!!!!
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/04(金) 23:44:36 ID:HZcH5NS9
法人税の人?
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/05(土) 00:15:28 ID:e6hdEscH
大原答案練習ムズ過ぎ大杉高すぎ
762名無しさん:2008/01/05(土) 16:30:49 ID:NMg7vuWV
高杉高杉。
特集:
「税理士」漂流
警察とならんで、国民に国家権力をまざまざと感じさせる機関――税務署。自営業者のみならず、給与以外の収入を得るサラリーマンをも怯えさせる。そして、税務署の民間側のカウンターパートが、“身近な士業”税理士である。
だが、親しみのある、この税理士たちの背後には独特の世界が広がっている。
長らく、税理士法をはじめ各種規制によって堅く守られ、資格保持者以外を寄せ付けてこなかった世界。それが税理士業界なのだ。
しかし、その聖域にも静かに、そして、ゆっくりとではあるが、確実に動揺が広がろうとしている・・・。
本特集では、税理士、国税当局、企業を中心に、税を取り巻く現状をリポートする。
http://www.fujisan.co.jp/Product/1030
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/06(日) 00:52:44 ID:???
LEC最高
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/06(日) 00:55:24 ID:???
>>754
 相続の桶ちゃんは断然お薦めよ。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/06(日) 19:23:01 ID:sxIfkf/5
現在、
勝又講師の簿記論受講者〜568名
田中克樹の簿記論受講者〜537名


 勝又師がトップ(を奪還?)  

  
ちなみに、上記は通信受講者数を入れています。

 勝又師は財務諸表論も担当しているので、その分も含んでいるかも知れません。

いずれにしろ、トップ2

  
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/06(日) 20:28:10 ID:???
やはりK又さんの時代が来たな
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 06:28:46 ID:???
どこでそんな数字がわかるんだ?
パーフェクトコースのテストの提出者は80人くらいだけど
結構受講者いるんだな
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 07:58:39 ID:tbKiluJ8
>>764 ありがとうございます。来年受講してみます(b^-゜)
>>766 三沢さんとか永田さんのように、レスラーにさん付けするみたいだなw
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 15:12:04 ID:???
>>767
LECスタッフ乙
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 19:36:20 ID:???
>>767
成績表の受験者数は、「受講ガイドブック」に載っている締切日
(簿記論・財務諸表論パーフェクトコースの第3回の場合、12/14)までに提出した人のみ反映しているのでは?
私は通学で受講しているけれど、月例確認テストがそれより遅いので、反映されていない。
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 21:12:22 ID:???
>>770
納得。
てか通学でも学校によって進行に差があるんだね。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 02:04:57 ID:???
日商1級講座が3280名いるから、簿記論も>>765←くらいはいそう。







773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 15:34:13 ID:???
ナミッキーの財表パーフェクト、今申し込んだんだが、間に合うのかな…
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 17:35:05 ID:fZcphSXk
>>773 俺は年末に簿財横断申し込んだ。ガンバろうぜ!
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 18:27:24 ID:???
>>773
自分を信じろ!間に合うさ!
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 18:56:09 ID:???
>>773
大丈夫。通信の場合、直前期は教材発送の都合で実質6・7月だから。
2・3月で年内分を、4・5月で年明け分をこなすことで追いつける。
いまから簿財速習パックをやるよりは、断然よい選択だと思うよ。
頑張れ
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 00:15:21 ID:???
>>773
大丈夫だよ。
税理士試験の場合は、一科目あたりが宅建主任者試験と丁度おんなじくらいの難易度だよ。
2科目同時はわからないが、1科目はまあ大丈夫。

ただし、最低限、大東亜帝国〜日大くらいの地頭は必要!



778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 01:37:53 ID:???
>>777
タッケンと税理士一科目が同じ難易度って…
人生誤るよ、>>773
オレはタッケンは大学の頃三週間で取れた。
税理士三科目に三年かかった。
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 02:02:47 ID:???
世間知らずって微笑ましくて可愛いよね
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 05:15:22 ID:dmH3E1C0
↑君の方がかわいいよ
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 05:58:43 ID:???
税理士試験の難易度は、日大〜マーチの間くらいかな。総合的に考えれば。
早慶出身なら余裕で受かる。東大生はまず受けない。



782773:2008/01/09(水) 09:35:49 ID:???
こんなにレスがつくとは思わなかったw
気合入れてがんばりまつ。

問題は勉強を続ける能力があるかどうか…w
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 18:13:03 ID:???
>>773
そんなこと言わずに頑張れよ!
通信ならなおさら自分でしっかり計画立てて進めろよ。
お前はナミッキーを利用して自分自身の手で合格を勝ち取るんだよ。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 18:22:23 ID:cL8wz42M
いい奴が多いな。張り切ってがんばるわ!
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 21:10:53 ID:???
勝又さんにすれば良かったのに・・・・。




786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 21:12:39 ID:/liNJuVZ
147 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日: 2008/01/09(水) 20:45:57 ID:32ncp5Zm
田○克樹講師が行ってるらしい東亜大学って通信大学院のようですが
ここを出ると税法免除になれるですか?
会計士チャレンジの次は税法免除で税理士ですか・・・
な〜んか受講生にインパクトないな

148 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [???] 投稿日: 2008/01/09(水) 21:09:28 ID:???
>>147
克樹は、放送大学(大学院)は書類選考で、不合格だったらしいよw
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 21:39:44 ID:cL8wz42M
放送大学って選考あるの?
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 23:34:26 ID:???
>>785
はげしく同意

>>786
どのスレですか?(><)
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/10(木) 04:09:33 ID:???
>>788
LEC日商簿記スレッド


チックタックもOHさんもあるおー
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/11(金) 01:28:09 ID:???
大原は×

TACは何だろ?
田中克樹の母校。



792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/11(金) 08:30:58 ID:???
田中はプロ具で、勝又さんのコトをマニア呼ばわりしおったわい。


おい、田中!大先輩に対して失礼じゃないか?
言葉には、気を付けた方が、いいぞ。

『放送大学マニア』とか、よく他人を傷つけるようなコトを平気で言えるな。

先輩にそんな言葉遣いしてると、そのうち干されるぞ。







793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/11(金) 22:49:22 ID:???
>>792
先生こんなところで何やってるんですか?
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/12(土) 00:22:03 ID:???
     ↑   ↑
   また克樹か?wwwww



795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/12(土) 00:27:38 ID:???
>>794
勝又先生、携帯からお疲れ様です
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/12(土) 17:00:56 ID:???
I love KA○MATA!


騙りはファンクラブNO4の俺が許さん!
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/12(土) 17:15:56 ID:McF6kxBf
ア・オ・リ は有名な講師であることの証明なのだ。

人・気・者 はひがまれるものなのだ。

勝又・富田・田中 はすごいのら。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/12(土) 18:43:35 ID:???
>>793>>795
勝又さんもカキコあるかもしれないが、792や794は本人ではない!
わたしは、日商簿記講座で勝又さんの授業を受けた受講生です!


799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/12(土) 20:23:12 ID:???
>>797
どさくさに紛れて、富田いれんなよ〜!

2トップはカツちゃんコンビだぞ!
LECを代表する勝っちゃん克っちゃん、頑張れ!

800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/12(土) 22:54:01 ID:7tnUViRG
田中講師⇒簿記論の権威
勝又講師⇒財務諸表論の権威



801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/13(日) 01:53:07 ID:???
短答落ちとか税理士並に笑えるwww
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1200006560/
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/13(日) 23:39:23 ID:???
勝○さんのおかげで苦手論点が得意論点になった。
このスレで散々たたかれてたから不安だったけど、この先生にしてよかった。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/14(月) 01:15:33 ID:???
>>802
マジで?
簿記論?

804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/14(月) 02:13:21 ID:???
田中克樹プログで、
「歌手志望」を表明!

田中克樹、冗談は、顔だけにしてくれwww



805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/14(月) 08:05:09 ID:???
田中○樹が、歌手?w
声はいいのは認めるが、相当ブサイクだろww

槙原敬之系の歌手だろwww
ワロタwww
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/14(月) 23:25:18 ID:???
>>803
簿記論です。ちなみに特殊仕訳帳。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/14(月) 23:28:02 ID:???
>>804=>>805
先生こんなところ見てないで仕事してください。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/15(火) 05:11:37 ID:???
>>806
授業何人くらいですか?
ちなみに、私は田中先生のクラスですけど、20人前後です。
友人は、富田クラスですが、10人もいないそうです。


809806:2008/01/15(火) 23:06:45 ID:???
>>808
10人くらいでした。
今開講してるクラスじゃないので参考になるのか微妙だけど。

クラス変えたいんですか?
田中さんの方が無難(K又先生よりは、万人に向いているという意味)じゃないかなぁ?
上記のレス見ればわかると思うけど、評価が二分される先生だから。
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/16(水) 05:18:27 ID:???
別にクラス変えなくても、両方出てもいいんじゃないか?
LEC独自のクラス間乗り入れ制度あるし。

大原やTACでは、そういうのなかったような希ガス

811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/16(水) 08:07:24 ID:JSleg54d
エルメイトって、本名で登録するもんなの?
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/16(水) 08:26:31 ID:???
>>811
当たり前!
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/16(水) 10:43:50 ID:JSleg54d
>>812 まじ?何か抵抗がある↓
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/16(水) 18:43:10 ID:???
田中氏はいいんだが、あの人が言うと全部むずかしく感じる。
簡単なコトまでむすかしく言わないでくれ。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/16(水) 22:29:46 ID:???
スマートだから仕方ないよ
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/16(水) 22:32:17 ID:???
LEC好きだなぁ。
雰囲気とか先生の個性とか。
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/17(木) 10:34:12 ID:???
>>815
スマートか?w
ブサイクが、格好つけてるようにしか見えないw
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/17(木) 10:38:41 ID:???
簿記論で最高の講師見つけました☆


LECではなく、大原なんだけど、

横尾 祥平って講師はかなり分かりやすいよ!

簿記受験界では、田中勝又のライバルか!?


いちお、
簿記の4天王 (参考までに) 

『横尾・堀川・勝又・田中』

819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/17(木) 11:43:00 ID:o/sB+gqw
LECの田中克樹講師 VS 大原簿記学校の横尾祥平講師

どっちがいいでしょうか??



820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/17(木) 11:55:24 ID:???
札幌校の富川雅子先生もいいかも★
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/18(金) 00:24:06 ID:???
なぜ急にK氏の株が上がっているのだろう。
4天王wwwwwwwwwwwwww
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/18(金) 00:25:48 ID:???
>>817
パンフ(HP)の自己紹介に書いてあった。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/18(金) 00:42:49 ID:???
>>822
あれは、自分で書いてるものだからな。

824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/18(金) 00:52:44 ID:/+UkeJr/
思うのだが、なぜ田中先生は、公認会計士の財務会計論・管理会計論で教えないのだろうか??
彼の実力なら公認会計士でもトップ講師になれる(公認会計士にいい講師がいないので)
のだが・・・。
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/18(金) 23:43:56 ID:sPW7qkPD
2月から自習室が有料化される。指定講座の受講生には特別許可証がもらえて引き続き無料で使えるようだが・・・
ttp://www.lec-jp.com/news/pdf/080117.pdf
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/18(金) 23:51:47 ID:???
司法試験板では独立スレも立っている。

LECが自習室を有料化
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1200663936/1-100
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/19(土) 16:54:30 ID:nUrCakNe
>>818
爆笑!
K又がなぜそこに出てくるの?

Kを意識的に人気講師にでっち上げようとしているの?
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/20(日) 11:52:57 ID:???
現在日商簿記2級を終了して、最終的に税理士に進もうとしているのだが、
これからの受講の仕方について教えてくれ。

@1級受講 → 簿財若しくは片方
A1級受講 → 田中先生の1級受講生のための〜を受講
B2級からいきなり簿記論もしくは財務諸表論へ 
C2級からいきなり消費税法他税法科目へ

また消費税法の「速習」コースというのは、一般コースに比べて安く早く終わるが
勉強未経験者はとらないほうがいいのか?情報下さい。
つーか速習って範囲は全部やるのかなあ
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/20(日) 15:39:27 ID:???
1級取らなくても受験資格あるの?
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/20(日) 18:02:07 ID:???
>>829
大学・短大で、
・法律系または経済系の学部を卒業した者
・それ以外の学部卒業で、法律学または経済学に属する科目を1科目以上履修した者
などは、日商1級取らなくても受験できる。
詳しくは、国税庁HP「税理士試験情報」を参照。
ttp://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/zeirishi.htm

それから、自習室有料化の話、公務員試験系や司法試験系は独立のスレまで立っているのに、
会計系では、そこまで話題になってないね。(公認会計士講座のスレを見ても)
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/20(日) 22:56:17 ID:xDl37yuZ
>>828

今から税理士の勉強するなら
Cがいいんじゃない?

消費税法のパーフェクトコースって
1月開講のもあったはずだよ。
3月の速習は勉強時間が確保できるならいいと思うが。

簿記1級は工業簿記・原価計算がきついから
税理士目指すならやめた方がよいような。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/21(月) 01:27:42 ID:???
>>828
今から確実に合格目指すなら、国税徴収法しかないぜ。
2月から消費やっても合格できる可能性は低い。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/21(月) 02:14:34 ID:PIS4u0Gp
簿記論なら今からでも狙えるよ。本人のやる気と、ポテンシャルによると思うが。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/21(月) 07:59:57 ID:SUX0ViKi
国税はやめたほうがいいよ。
ボリュームがハンパないし、必要とされる民法の知識が、マイナーな強制執行の方法とかで、
メジャーな総則、物権じゃないから
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/21(月) 11:25:51 ID:???
速習って通常のコースと比べて内容的にやらないところがたくさんあるの?
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/21(月) 11:48:07 ID:lGOy/Cqu
LECまで1時間30分以上かかるので、DVDで1級か簿記論を考えて
いるんだが、正直DVDって通学に比べてどう?
やったことがないので不安なんだが・・・
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/21(月) 23:33:51 ID:???
一時間半かけて普通に通ってますが何か?
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/22(火) 01:15:37 ID:z/MexY/3
近くにOやTもないのかね?あるならよそ行けばいいし。
Lにこだわる理由もないでしょ。
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/08(金) 21:28:09 ID:???
並木はすげ^よ

会計コース載ってんぜ〜〜〜

田中は顔面がすげ〜〜よ〜〜
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/09(土) 15:10:35 ID:???
LEC講師は神ばかり。
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/12(火) 14:08:24 ID:???
簿財速習講座って、いきなり2級から入っても大丈夫なの?
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/12(火) 15:02:33 ID:mVRrKW8g
だいじょぶだけど。今から二科目はきついと思う。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/12(火) 15:20:42 ID:???
+消費税法で来年の8月に受験しようかと思っています。

もう一つ教えて欲しいのですが、速習講座は通常のコースよりだいぶ安いし
回数も狭いのですが、試験に出題される範囲をだいぶはしょるのでしょうか?
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/12(火) 16:37:05 ID:???
>>843
そうそう。
3科目受かったら神認定
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/13(水) 00:15:15 ID:+umvmCFm
簿財はレックでいいけど、税法は他の実績のある学校行った方が良いのでは?
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/13(水) 14:46:14 ID:???
じゃあ速習講座って勉強経験者・受験経験者のための講座であって、おれみたいに
2級終わったばかりのやつが受けるのは止めた方がいいわけですか。
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/13(水) 16:52:16 ID:+umvmCFm
速習は初学者向けの講座だけど、九月開講クラスの二倍のスピードで授業が進むので、初学者はついていくのが大変。
一月から簿財二科目速習でやるなら、個人差はあるけど、週四十時間ぐらい復習時間が必要だと思う。
そこに消費を加えて三科目やるのは無謀だと思うよ。
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/13(水) 22:20:51 ID:???
来年の受験に向けて、簿財消を今年の5・6月からDVD受講で考えています。
これから税理士事務所に就職するので、実務をやりながら併行で頑張ろうと思います

正直、働きながらでは不安ですが、コツコツやる癖は宅建や司法・社労士受験でついて
いるので、苦しくて挫折するということはないと思いますが・・・
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/14(木) 04:50:29 ID:agHrVvGB
>>848
レックで通信受講経験者ですがDVD等の通信は通学と違って進度が約2か月
遅く、通学は直前答練との間に時間があり復習できるのですが、通信を選択
した自分はDVD受講終わる前に答練の教材が届いていたよ。
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/27(水) 14:20:05 ID:???
簿財上級同時中継どうよ?
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/27(水) 15:00:24 ID:???
じんぎすか〜ん
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/01(土) 22:43:43 ID:???
>>850
かっちゃんは最高だね。
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/03(月) 10:00:50 ID:???
おれ、大阪の通信受講生やけど、勝又師は最高やわ!
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/03(月) 11:53:18 ID:???
>>852
>>853
kwsk。俺も受講しようかな。
どんな授業やってるのですか?
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/04(火) 03:50:51 ID:???
>>854
難しいところを平易に教える感じかな。
あと、いろんな意味で、要領がいい。


856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/08(土) 18:40:10 ID:???
あげ

857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/09(日) 01:55:43 ID:???
>>856
クソスレあげんな
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/09(日) 21:15:13 ID:???
誰か、会計入門で担当してた先生知ってる?

名前分からんが・・。

あの先生の簿記論どう?なんか恐そうだけど。

859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/09(日) 21:16:43 ID:???
>>857
2年以上の歴史を持つこのスレッドあげずにいられるか!


860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/10(月) 13:05:57 ID:???
田中もプログで富田のパシリにされてるわいw  これで富田の完全勝利だな★




861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/10(月) 21:58:08 ID:???
LECの税理士講座でパンフに載ってるのは、
簿財横断マスターの先生。
だから、実質、あのオジサンが、税理士講座の主任だね。




862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/10(月) 23:12:10 ID:???
ナミッキーww
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 18:29:55 ID:???
簿記論⇒田中、勝又
財表 ⇒並木、渡邊
法人税⇒?
 
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/13(木) 14:26:55 ID:???
カツ鬼いいよね。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/13(木) 18:36:46 ID:???
並木先生のように税理士取得して、簿記講師歴30年近くとなると
公認会計士の講座も教えられるんだね。
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/13(木) 19:17:41 ID:iQ4hQuDE
関西はどうなの?
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/13(木) 22:49:40 ID:???
田中克樹プログ荒らしてるアホは、
間違いなく、富田信者だ!
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/14(金) 16:20:38 ID:???
>>865
並木って税理士登録してるのか?
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/14(金) 17:12:06 ID:???
>>868 税理士ではないと思います
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/18(火) 23:38:00 ID:L2IaaRtn
裏技の「初学者簿記論解法講座」、
「サクサクと財表過去問をトク」を申し込んだ人いる?
感想を聞きたいんだけど…。
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/19(水) 20:41:28 ID:???
>>870
荒谷先生の?
良かったよ。

顔も克樹先生に比べれば、いい顔してるわよ★

872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/19(水) 23:58:26 ID:rsVAqKvS
LECの理論CD買ったよ
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/20(木) 11:43:25 ID:???
勝又先生の財表が売れ筋ランキング1位に入ってたね☆
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/22(土) 22:54:51 ID:???
勝又先生って恐いですか?
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/23(日) 00:48:12 ID:???
別に、怖くないよ。
一言で言うと、なんか憎めない奴。
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/23(日) 06:36:04 ID:???
カツマタセンセーって黒板の文字が小さくない?
それ以外は完璧なんだけど(^0^)
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/23(日) 16:57:41 ID:???
LECの理論CD一部古いままだ
どうなってんだよ七田くんよう
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/23(日) 20:33:13 ID:???
並木って背小さいんだね。
前、水道橋で見て驚いた。

田中先生と一緒に歩いてたら、デカちびコンビだったw

879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 10:17:13 ID:???
田中さんは、クレヨンしんちゃんが、180センチになったような容貌だお!
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 14:15:38 ID:???
>>879
言い得て妙!



881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 15:42:27 ID:JV1V6x96
>>879のせいで、今日の授業、田中先生を直視できず、肝心なポイントもうまく
聞き取れなかった。謝って欲しい。
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 21:10:27 ID:???



883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 11:35:05 ID:???
と、思いたいカックンですたw
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 22:02:46 ID:???

 て
  な
   い
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 22:05:21 ID:???
   似
  て
 な
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 20:29:04 ID:ZU0LCTzq
レック梅田で簿財やってます。担当の松本先生簿財共に合格してないと本人が
仰ってました。講師って合格してなくても出来るんですか??
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 20:30:20 ID:ZU0LCTzq
レックの講師はバイト、時給1500円らしい
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 20:36:48 ID:ZU0LCTzq
松本(卓)ぜんぜん解らない  つうか合格してから講座を持つ様に
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/28(金) 04:57:11 ID:???
>>886
簿財受かってなくても、日商簿記1級合格または、公認会計士短答合格してれば
 
採用される!


890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 08:20:34 ID:???
税理士なら、東京リーガルマインドLEC☆

891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 16:44:19 ID:???
克樹は、先日結婚した松井秀喜に似てる。
ゴジラあるいは、フランケンシュタインに似た、超イケメン講師!!


892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 20:46:22 ID:???
先生に恋をしてしまった。。。。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/31(月) 15:07:16 ID:???
アッ――――――

てことですね
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/02(水) 12:15:35 ID:???
>>893
なんでわかった?

あのダンディな姿がたまらない。
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/15(火) 16:26:32 ID:???
>>892>>893>>894
克樹の自演ワロタwwwww
896sage:2008/04/23(水) 13:46:38 ID:cn4VtIIH
sage
897sage:2008/04/23(水) 13:47:19 ID:???
sage
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 15:05:02 ID:???
>>895
いや、その先生じゃないんだけど。。。。
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 22:39:55 ID:???
誰なんだ?

まさかTOMMYか?
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/24(木) 14:33:48 ID:???
トミーって誰ですか?
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/24(木) 16:14:58 ID:???
渡邊 経夫 さま ★

902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/24(木) 21:09:41 ID:???
雑談多い
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/24(木) 21:46:10 ID:???
ツネさまだったのか。

ダンディか?(笑)

かわいい系じゃない?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/25(金) 05:44:37 ID:???
>>903
ぼっちゃん系だな。
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/25(金) 07:11:19 ID:LOOX3vke
ミスター並○の口ぐせ
「だからなんだっていうと…」
「だからなにかっていうと…」
めちゃ多いwwww
ナベちゃんの雑談は二倍速できく。
基本財は1.2倍できいてる
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/25(金) 11:32:40 ID:???
偽物が出てきたな。
答えはKさんです。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/25(金) 22:29:01 ID:???
並木はある会計雑誌のレギュラーライターだから、
まあ信用してるけど。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 07:35:51 ID:???
税理士講座でKが付くとなると、
香取、川崎、川添、児玉のどれかか
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 14:17:47 ID:???
税理士簿記論⇒田中、勝又
財表    ⇒並木 かつっまた、なべtsね
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 16:03:55 ID:???
克樹はかっぺだな。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 23:47:45 ID:???
victory又

WIN又
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 14:17:16 ID:???




  こんにちは、東大卒の勝又、と申します。

913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 18:18:05 ID:???
>>912
そうなの?
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 23:20:59 ID:???
東京大学経済学部

915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 23:41:10 ID:???
経済大学東京学部

916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 14:40:11 ID:???
専門学校卒ですが。何か・・・・。
でも、簿記論月例8割〜9割取れますよ〜!
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 13:45:54 ID:Pk5iYLr7
916すげ!
けど月例は問題おしえてくれっから
まじめにやれば点数はとれるかと…。
それでもすごいけど。
918916:2008/04/29(火) 20:41:58 ID:???
東京CPA専門学校卒です。
高校は、県立岐阜商業でつ。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 03:45:16 ID:???
田中講師、ついに大原移籍か!?
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 00:51:45 ID:???
移籍しない、移籍しない。

彼は、自由な生活を望んでいる。

朝から晩まで、講師室と教室を往復する毎日じゃあ、つまらないだろ。

TACも同様。

彼は、正社員的な働き方は似合わないのだ!
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 10:04:33 ID:???
LEC会計大学院がお勧めだよ。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/07(水) 11:31:32 ID:???
簿記論直前答練で富田は担当しないのか?
怠け者だなw
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/07(水) 11:34:08 ID:uYT1z23X
どうきゅうかいひらかなかったかわざとよばなかったなしねあやおまえみたいないやなおんなみたことがないよ
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 05:24:48 ID:???
富ヤンは横浜で直前担当する。

池袋は、並木。

水道橋は、田中、並木

渋谷、田中


以上、、簿記論のみ。

925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 10:05:40 ID:???
LECの先生って、税理士講座で教えながら、昼は、税理士受験生らしいよ。




926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 10:50:54 ID:64GOFyX8
水道橋駅前で久しぶりに見た勝又センセのひげ面にびっくり。ダイ時代に簿記1級でお世話になりました。センセはレック俺は大原に行って税理科目2科目です
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 18:47:04 ID:???
ダイエックス
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 12:33:53 ID:???
並木の簿財横断コースはいいな。
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 14:34:49 ID:a3W4xZZ0
簿財横断の授業内容はいいんだけど、
DVDの到着は通学の2ヵ月後。
今、めちゃくちゃ忙しくて2ちゃんに逃げてます。
LECさん、もうちょっと企業努力してくれ。
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 18:57:58 ID:???
並木は機嫌のいい時と悪いときの差がありすぎる。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/13(火) 13:23:58 ID:???
並木は青山講師。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/13(火) 21:53:33 ID:???
さあ、田中講師の辞めた今こそ、TAC・大原へ移ろう!
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 00:18:59 ID:???
辞めたの?
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 17:25:28 ID:???
>>933
ことし8月を以って辞めるらしい。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 20:11:32 ID:???
いや、LEC講師を一時休業するだけで、また戻ってきますと
英語で宣言してますから、辞めるわけはないそうですよ。
何か叶いそうな夢があってそれを実現するためには少し時間
が必要だから休業すると。その夢の具体的内容については実現
したときにブログでのみ公表してくれるそうです。
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 20:15:21 ID:???
919の書き込みは、風説の流布とかとにかくよくそんな根も葉もない
ことを書くなあとバカにして読み飛ばしてましたが、いま思うと、
その書き込みがあった5月1日ごろにLECを辞めるといううわさが
あったということだったのでしょうかと思い直しています。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 02:18:21 ID:???
田中氏は、公認会計士に科目合格したのか?
ならば、あと数科目で、全科目合格だよな。

× 選挙
× 田中氏の簿記学校設立
× 音楽事務所をでかくする

  で、日本を動かすとなると、

会計士か、どっかの一部上場企業の取締役に抜擢されたとか!?







938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 22:10:30 ID:???
静かに見守ろうよ。いずれ発表してくれるのを期待しようよ。

先生には8月からしばらくは仕事の量を少し減らして休息をとってほしい。
とにかくあの先生の去年今年の仕事量はやばかったと感じている。
1. 日商簿記1級商会・工原を通年で複数のクラスを教え、3級・2級クラスも
  税理士講座も教えたこと。
2. 会社法の影響で改正論点がたくさんあったことによる講師自身の勉強。
3. テキストの執筆、テキスト、問題集の設問の作成
4. 答練、模試の作問および解説(収録講師としてすべての解説)
5. らくらく真鍋塾の、2級講座の収録
6. 裏技講座の1級過去問解説講座と今年の商簿の改正論点対策講座の収録
7. その他(音楽事務所の取締役、ブログの更新、全国の校舎の出張)

自分が知っているだけでもこれだけある。他にもあるかもしれないけど、
1日3時間、4時間睡眠で午前、午後、土日関係なく働きすぎだと思っていた。
この業界は、生徒が集められる講師にはどんどん仕事を与えるみたいだから、
講師としては充実した日々だったと思われるし、人間は人から評価されてのりに
乗っているときは、疲れを余り感じないみたいだけど、他人の自分からみれば
絶対に健康に良くないと思っていた。まじで顔が疲れていたよ。

チラシの裏に書くようなことを書いてすみませんでした。
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 22:41:04 ID:???
>>938
5と7は余計だろ?

940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 23:07:13 ID:???
このスレもそろそろ終わりだな(涙)

まさか田中氏が辞める時期とこのスレッドが終わる時期が重なるとは・・・。

スレッド立てた人もまさかだろ・・・。

941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 07:08:52 ID:???
税理士ならTACか大原
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 23:25:44 ID:???
これからのLEC税理士講座は、並木に任せて欲しい。

あと、勝又先生と富田もいるし。

法人・所得・消費・相続もいい講師揃ってるよ。

943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 09:34:37 ID:???
>法人・所得・消費・相続もいい講師揃ってるよ。

LECは講師はいいのは知ってる。でも問題集、理論テキストが不満だから他校にしてるよ。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 16:49:26 ID:???
テキストは大原がいいらしいね。

講師はTAC。

でも、(よく分からないからかもしれないが)俺はLECが一番イイと思ってる。




945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 16:50:15 ID:???
法人税法はいい先生だよ。

超実力者だし。

946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 23:55:41 ID:en1MIYCu
来年受験の簿記論のビデオ収録は誰かやるのですか?
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 05:45:23 ID:???
並木講師の直前答練は今日から始まります。

LEC池袋本校にて
14;30〜


948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 23:53:12 ID:???
いい授業だったな。

名講義だわい。


949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 14:33:03 ID:???
中央大学経理研究所>LEC>TAC
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 01:50:31 ID:???
田中講師が、ブログ再開したw
もう終わりとか言っておきながら、また再開するあたり、
子供っぽくて、カワイイな。

951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 19:05:06 ID:H4V6h2sl
俺は簿材のみLEC(並木先生)にして、
税法はTACと使い分けるよ。
合格体験記に載ってた知り合いもそうだったみたいだし
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 21:22:29 ID:???
やっぱ簿財はLECだよな。まあ、どこも大差ないだろうがw

税法は、大原簿記学校だな。TACも評判いい。

LECは法律の学校なので実は税法もお勧め。

法人・消費・相続あたりお勧めする。

953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 03:55:33 ID:???
財表は並木でOK
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 07:18:14 ID:???
税理士なら大原
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 18:18:13 ID:???
税理士受験界の最強講師は、
簿記はナミッキー
財表はカツマッターン

でFA?
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 18:32:44 ID:???
両方大したことない。
いちどタックか大原へ行ってみろよ
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 18:48:54 ID:???
簿記は勝又(元・LEC専任講師の田中克樹の後釜)

財表は並木
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 20:30:00 ID:mkajGXvT
材表も並木先生だって。
何故有形固定資産は取得原価と減価償却累計額を表示するのか?
有形固定資産は買い換えるのが前提であり、取得原価と累計額は利害関係者に有用な情報だから。
ここまで説明しないだろ、勝又は
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 20:57:40 ID:???
>>958
それは他校でも当たり前にやるよ。
並○先生の凄いところは、試験に出ないトコをハッキリ言ってくれるところ、人柄、受講生の脱落者がほとんどいないとこ。
二年前にお世話になったがホント今でも感謝してる。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 23:52:15 ID:???
何故有形固定資産は取得原価と減価償却累計額を表示するのか?

↑基本問題だね
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 16:20:42 ID:???
田中克樹先生の名物講義はいつ復活するのですか??
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 21:14:57 ID:???
信者の人よかったね。
パーフェクトコース簿記論の収録講師が、前任の看板講師の休業に
より繰り上げ昇格したね。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 21:17:20 ID:???
連続投稿ごめん。
DSの人気キャラとしてモデルにもなったし、
LECはこれからこの方を看板講師として売っていくみたいだね。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 04:52:20 ID:???
誰だ?
富田?
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 13:57:18 ID:???
カツっちゃんがブログ更新したみたい。

腕時計がどうとか書いてあった。

966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 02:31:55 ID:???
税理士なら大原
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 08:27:24 ID:???
田中先生復活してください
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 11:37:33 ID:???
税理士ならチックタック
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 05:21:48 ID:???
たなぴ^はどっかの予備校の教材制作でもしてるんだろうか?

まだLの授業があるのに仕事始めてるってコトは、よほど、楽な仕事なんだろうな。

Wの簿記か?
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 03:13:45 ID:???
田中さんは監査法人でバイトしてるのかな?
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 07:37:07 ID:???
もう一人の税理士看板講師は、青山会計大学院でバイト中。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 19:37:23 ID:???
勝又さんもブログ書いて欲しい。
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 11:04:10 ID:???
>>972
書いてるし。
○○マガジン
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 03:32:29 ID:???
これからは勝又師がLEC税理士講座を背負って
いく。克樹くん、心配スンナよ。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 16:05:41 ID:???
勝又+並木+富田

最強トリオ

976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 14:51:35 ID:???
テクストも問題集も洗練されている。

LEC税理士講座は最高だな★

TACは問題よくない、大原は講師良くない。

ゆえに、LECが一番。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 22:59:57 ID:???
LEC AS NO.1
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 19:25:30 ID:???
TAC、大原、LEC
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 21:07:08 ID:???
976とか977とかLEC簿記スレで狂ったようにLEC最高とか書いているあんたは、
『☆☆☆ 資格の学校TAC ☆☆☆』スレでも一人で暴れてるでしょ。
他校のスレでその学校を馬鹿にするのはマナーに反すると思うよ。
LECを宣伝しているつもりが逆に工作員だなとかLECの印象を
悪くするだけだと思うよ。
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 01:30:32 ID:???
こんなとこでいい子ちゃんぶってるあなたは全てのスレで嫌がられてるよ
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 08:10:16 ID:???
別にいいよ。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 10:21:39 ID:???
TACなんて終わってる。
何せ、学校法人の認可が下りなかったんだから。
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 10:22:59 ID:???
>>979
悔しかったら、学校法人にしてみろや!
しょせん、教育を商売にする悪徳会社だろがw
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 10:41:42 ID:???
税理士試験は、大原、タックの2強だよ。3番手はダイエックス。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 21:23:34 ID:???
他社を悪く言うのはどうかと思うが。

俺たちからしてみれば、受からせてくれれば学校だろうが、営利だろうがどちらでもいい。

それから、教育を商売にするって、実質公立学校以外全部そうだろ。
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 01:00:41 ID:???
>>983・・・悔しかったら、学校法人にしてみろや!

えっ、それはTACを学校法人にってこと?

LECも学校法人じゃなくて株式会社だよね(LEC大学は知らん)。
LEC至上主義者じゃなかったんだね。

あと時間があるなら、TACの社長の書いた自伝「ビジネスの論理」を
読んでみて。なぜTACが学校法人になれずに株式会社の途を
選ばざるをえなくなったかについても書いてあるよ。当時の専門学校の
陰湿ないやがらせにより頓挫したことが読みとれれば、馬鹿にできなくなるよ。
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 02:08:41 ID:???
>>985
あほか?
私立学校は、道徳もあるし、生活指導もある。
こころの教育もしている。
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 05:43:14 ID:???
>>987ヒント:建前
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 21:21:23 ID:???
>>987
私立学校関係者ですか?w
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 15:21:38 ID:???
まあいずれにしろLECが予備校トップなんだし。

ことしで辞める田中先生のクラスは簿記論・日商1級のの累計合格者1,000人近くの合格者を誇った。

勝又さんのクラスからも数百人の合格者が出ている。

991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 22:39:11 ID:???
あと少し。
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 22:57:55 ID:???
LEC税理士講座のHPが変わってる。
やっぱ富田・並木・会計入門の講師が、BIG3になってる。

富田が、簿記論が!?

993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 16:58:46 ID:???
今日簿記検定2級終わったんですが、もう税理士講座に進んでよろしいですか?
それとも1級を経由すべきでしょうか?
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 18:21:46 ID:???
税理士の試験資格もってるなら一級は不要
つーか税理士になんかなってどうするの?仕事無いよ。
俺は経営の勉強の一環で会社から講座を受けさせられてるから通ってるが。
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 23:23:09 ID:YefZldE+
>>992

09年VB講師(08年度と代わったところのみね)
簿記論 富田講師
財表論 香取講師
法人税 榎本講師
所得税 倉井講師
ビジネスパーソン簿記 富田講師
(LECのパンフより)


ビジネスパーソン財表はわからない。
法人税が代わったのは予想外。
財表も並木講師ではなくなったのにもびっくり
並木講師は今年も簿財横断やります。
富田講師はいろいろビデオ収録やってて大変そう。
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 15:04:13 ID:???
並木は、大学の先生に『昇格』したから、予備校なんてやってられないんだろw

まさか、田中も○○大学の講師に『昇格』とか!?

997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 15:05:04 ID:???
あっ、ちなみに並木は青山学院の講師ね。
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 22:12:43 ID:???
ナミッキーさえ入ればいいや。
青学の授業にもぐりこみたいな、平日に時間が無いから無理だが。
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 10:40:43 ID:???
119回日商1級マグレで受かったくさい
並木先生の簿財横断がネ申講座みたいなので興味津々だけど
受講料がOやTに比べて、圧倒的に安いのには何かそれなりの理由があるのかな?
・・・しっかし、上のほうで誰か書いてたけど、通信教材が届くのが生講義後二か月ってマジですか 
次スレ

★LEC税理士講座 皆さん頑張りましょう★その3★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1211871913/l50
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛