★よくある質問集
Q「おすすめの参考書を教えてください」
A「大手の参考書であれば、好みで決めたほうがいいが、過去問に準拠した問題集
をやりこむことが大事。」
Q「何時間ぐらいやれば受かりますか?」
A「目安として300時間と言われますが、個人差が非常に大きいです。」
Q「○○を取ったほうがいいですか、簿記2級のほうがいいですか?」
A「自分の現状によります。学生、社会人、無職。年齢によるが、
2級取得により会計士、税理士、国税専門官などの試験に挑むことが可能です。」
Q「学歴と資格はどちらが就職時に有効でしょうか」
A「学歴はやはり重要です。それを覆すにはそれなりに資格が必要でしょう(会計士、税理士はその力があるかも)
Q「簿記素人です。3級飛ばしていきなり2級挑戦は無理ですか?」
A「3級の内容がわかっていないと2級から入っても理解できません。」
糞スレたてんなデブ
Q「簿記2級とれば経理に入れますか?」
A「無理です。」
Q「今から初めて○○日の試験に間に合いますかね?」
A「君次第です。」
Q「簿記2級なんて取っても意味ないんじゃ?」
A「その通りです。ではさようなら」
>>7 ごめん、前スレに貼り付けたつもりだった。
ミスです。はい。
馬鹿丸出し
↑お前おもしろい
フヒヒ すいません
2ちゃんでは色々言われてるが
実際、日商2級を1〜2回の受験で受かる奴は頭良い少数派
初受験の奴は落ちても落ち込むな
頑張れ
激励するのはいいけど試験前に落ちるとか言うなよ
>>13 もうこれで何度目のコピペだよ( ゚Д゚)アキタヨ・・・
すれたて乙
>>13 確かに納得できる内容だが
しつこすぎるよ
↑納得するな。2級はバカでも努力すれば1発で受かる。強制的に受けさせられてる商業高校のバカとかも分母に入ってるから一般の実質合格率はかなり高い。大体2級落ちた奴を聞いたことがない。落ちてるのは商業高校の学生くらいだろ
>>18 概ね同意だけど、このやりとりはもう飽きた。
受かる受からないなんて個人差によるから話題にしなくていい
大体他人が落ちようが受かろうが関係ないし
20 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/15(日) 11:19:31 ID:B28OV3f2
いつもどうしようもないないようばかりですね。
ヤフー掲示板で簿記検定みてみるともっと前向きで
建設的ですよ。
すれを立てるしょうもない一部の人間が牛耳ってるんだろう・・・
2ちゃんでは色々言われてるが
実際、日商2級を1〜2回の受験で受かる奴は頭良い少数派
初受験の奴は落ちても落ち込むな
頑張れ
22 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/16(月) 16:02:46 ID:qLoMb4iT
ICOって評判どうでしょう?
もう2回も落ちているので、惹かれているんですけど。。。
>>22 実は、3級のときに、何も知らずICOを使って合格したよ。
ICOの評判は、合格してから「税金経理会計板」で知った。
今になって思えば、「そこそこ穴があった割には、意外に
勉強が身に付いた講座だったなぁ」と感じるけど、
3級での話だからねぇ。
学校の規模から言って、薦める自信は無いよ・・・
高くて実績のある大手の講座か、安いのが魅力のICOの講座か・・・
実は自分もちょっと興味があるんだけどね。
24 :
22:2005/05/16(月) 17:13:40 ID:qLoMb4iT
>>23様 お返事ありがとうございます。
実はクレアールも同じくらいの値段で、惹かれています。
ただクレアールのほうは、一コマ3時間だそうです。(通学DVD)
ちなみにうちの地方校でのここ3回の合格率は30%。
ICOはどのくらいなんでしょうね?
しかし商工簿16日でマスターできるって言うのは、魅力です。
なにぶん行き詰っているもので。。。
>>24 16日でマスターっていうのは、明らかに嘘ですが、
(3級のときには2週間とか書かれてましたw)
講義内容はどんなものなんでしょうねぇ。
ちなみに、3級のときには、1回の講義が約2時間で、
6〜8回でした。
「基礎講義が**日で終了する」っていうのと、「それを聴講した受験生が学習内容をきちんと消化し、
本番レベルの実力を身に付ける」っていうのは、全く別の話だからね。
裏書手形と受取手形の違いが見分けられない・・・orz
失せろ
>>28 自分が持ってた手形を裏書譲渡した時、偶発債務が評価勘定の場合裏書手形、対照勘定の場合受取手形
他人のを裏書譲渡された時は受取手形
31 :
ポコニャン:2005/05/22(日) 00:23:22 ID:t0g0a41r
試験まであと3週間。焦ってきた〜。直接と全部の2期分のPL問題が苦手じゃ。きらい!
失せろデブ
まだこのスレあったんだね(笑)
今回の2級難易度高いらしいよ。。。
35 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/22(日) 20:53:58 ID:/OqRO/JA
>>31 俺もそれが一番嫌い。
難しくはないんだけど。同じ素材をパターンを変えて回答する
問題ってなんとなく嫌だね〜 先入れ先出しの問題の後に月次総平均法の場合
は?とかね
36 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 23:10:30 ID:B0LpDvky
11月試験は今年は何日?
ぐぐれアホ
>>35 そんなんじゃ永遠に受からないぞ。
日商が出してる第107回の講評読んでみろよ。
パターン学習に陥ってるだの3・4級レベルの基礎すら理解してないだのと
受験生がボロクソに馬鹿にされてたから。
40 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/24(火) 07:01:06 ID:h6bXFvnk
>>38 理解してないわけじゃないよ。35で例に出したような問題も
全然難しい問題ではないですし…そういうタイプの問題が
好きではないと書いただけだよ。
でも、
>>38が言うのも解るな。なぜそういう値になるのか、計算方法
を変えることでどこがどう違うのか理解してないと捻った問題
がでたら答えられないと思うしな。
勉強始めて2ヶ月だけどもう一度テキストしっかり読まないと…
多分受かると思うけど
107回の講評はボロクソ言われてたんだ?ま、受かりさえすれば
いいと思ってる人も多いからなぁ
>>38はいま1級の勉強してるのか?
>>35 どこに書いてある??参考にみたいんだけどさ、日商のサイトみたりぐぐったりしても
見つけられん買った。よかったら、アドレス教えてください。
受験票キター
44 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/27(金) 17:00:49 ID:cBsOy1KO
ああ、懐かしいおれも2級がんばってとったもんだ。
昔、情報系の専門学校で勉強していた
取得したときは情報の国家資格取った時よりうれしかった
仕分け全問逆に書いて20点マイナスだった。でも大丈夫だった。
皆さんも頑張ってくださいね
就職するときしか役に立たないけど
↑なにこのスーパーアホ
そうか、就職に役に立った時代もあったのか・・・。
ところで「20点マイナス」と豪語しているだけに、
>仕分け
お約束の変換ミスを忘れないとは、お見事というか芸が細かい。
47 :
ポコニャン:2005/05/28(土) 15:18:55 ID:RSyzc7kT
あと2週間!みなさん頑張って合格しよしよ(*^^*)
失せろデブ
↑と童貞が申しております。
50 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 23:49:42 ID:Pt1BSWHl
a
予算差異、操業度差異、能率差異、変動費能率差異、固定費能率差異・・
こんな名前じゃ暗記も出来ない。(T_T)
おまえ低脳だなm9(^Д^)プギャーーーッwwwwwwwww
||
||
ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
| |`====′
| |__|
凵 ##ヽ
∪###ゝ
^T TT´
| ||
「 「 |
し'し'
>>51 気合入れれば、暗記できるよ。
もっとも、差異の計算問題が解けなきゃ覚えても意味ないけど。
55 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 16:37:59 ID:8nX+4YyG
どなたか教えて頂けないでしょうか?
社債発行差金の償却は確か償還期間内に行わなければならないんですよね?
という事は、期中で社債を発行している場合、その年は決算日までの分を
月割計算し償却しますよね?
そのように償却していくと、最後には決算日が来る前に償還期間が来てし
まうと思うんですが。。。どうしても分かりません。
56 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 16:42:14 ID:4ZwfP7oW
なんで決算日が来る前に償還期間が来てしまうといけないのか。
試験では償却日だけ考えればOK
決算は無視
58 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 16:59:05 ID:8nX+4YyG
55です。レスありがとうございます。
>>56さんへ
確か償還期間内で償却が終わっていないといけない、という決まり
になっていたかと思いますので。疑問に思ってたんです。
>>57さんへ
確かに試験には影響はなさそうですね。でもどうしてもスッキリし
なくて、どなたか詳しい方がいればと思い、聞いてみたんです。
>>55 社債の 償 還 日 は、その社債をいつ発行したかで決まる。で、その 償 還 期限までに差金の 償 却 を
終了すればいいって話でしょ?だから決算日云々は関係ないよん。
決算のタイミングで決算整理仕訳の一環として、社債発行差金償却の処理を行うから、償却処理と決算を関連づ
けなきゃいけないと思ってるのかもしれないけど。
TACの工業簿記むずい・・・しかもまだ解き終えてないし。
もうだめだorz
がんばれよ!
あと11日あるぞ!
あと11日だぞ…orz
残り1週間になったら勉強はじめる。
うほー このスリルがたまんない
>>60 大丈夫、1ヶ月じっくりやればわかるようになる。
>>62 試験直前になると、毎回こういう書き込みが増える。結果報告もよろしくねん。
いまなら会計士受験生がたくさんこの板に来てますので、
質問あったらあげればなんでも答えてくれますよ
そんなすごい連中に聞くほどの事はない
「すごい連中」・・・・
ゴイスーw
↑なにこのスーパーアホ
ついに10日をきったか。
追い込んでいかねば。
69 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 17:20:47 ID:9tEE3fAH
パタ解の解答を暗記するほどやり込んだが新問がでたらやばいな〜みんなこういう思いある?一つの問題集だけだと不安だよな〜
>>69 気持ちはよく分かる
模擬試験集を数冊こなすといいかも
71 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 19:46:22 ID:Irrt+jEQ
>>70 模擬問題集よりTACの予想問題集の方が良いと思うが。
簿記2級は持ってます。簿記1級を目指そうかと思っていたのですが、
受かるのは厳しいし、努力と見返りの相関性を考えるとモチベーションが
維持しにくいです。この業界年齢と実務が一番モノを言うらしいですか
ら。。正直簿記に楽しさを感じているわけでもありませんし。。
TOEICは多分860点以上は取れると思います。大分前に取った
時は800点半ばやや下回る程でしたが、その頃よりはレベルアップ
していると思われるますので。最近ネットで英文を読むことに熱中しており
英語に対するモチベーションは上がっています。
どうせなら英語のついでに簿記も学べる英文会計が良いのではないかと
気持ちが傾きつつあります。
>>72 英語がそれだけできれば上出来。
簿記2級もあることだし、
これでPC系の資格を抑えれば、無敵に近いだろう。
俺もがんばらないとね。
↑なにこのスーパーアホ
75 :
激しく後悔:2005/06/02(木) 22:40:38 ID:Qbgv8eft
いやー、思えばGW明け基本問題一回しか解けてなくてこの板で「受かりますか?」
なんて書き込みしたあと、「なんとかなる」とのありがたい書き込みに励まされ
2週間勉強したけど(営業職、一日勉強時間1〜2時間位だったけど)燃え尽きて
ここ一週間遊んじゃった。
「たかが簿記2級」とかいう人いるけど俺にとっては「道」だよ。
「大学受験もこういうスタンスでやってたら...」とかいろいろ考える。
でも明日から頑張って勉強するぞ、まだ10日あるもんね。
いや もう無理だろ
78 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 23:16:30 ID:9tEE3fAH
今度の検定で新問がでたら対処しづらいよな〜パタ解だけやって付属の最新問題やったらあららって感じだった。
でも、6月試験って新問出るんじゃないの?
80 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 06:45:06 ID:4gxMcf4/
TACの答練で何点くらい取れれば、本試験で合格ライン超えられるかなぁ・・・
82 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 09:48:42 ID:jm45P73a
TAC(6回)と大原(5回)の的中答練を受講しました。
できなかった部分を試験までの間復習してこうかと思います。
模擬試験100点取れなくてもいいと思いますよ。
まず出題されないとこも5つのうち1つは多々あるしね。
あとはTAC110回を当てると税務経理協会の110回を当てる、他には
中央経済社の予想問題、クレアーレの予想問題などやりました。
本番落ち着いてイージーミスがなければいいのだが・・・
↑なにこのスーパーアホ
3級で大成功だったので
いまから直前予想にすべてをかける!
予想に頼ってるようじゃ合格はモムーリ!o(゚Д゚)っ
とにかくも、今までやってきたことを信じるしかない。
あとは時の運。
予想に頼るのはよそうってか?w
まぁ、確かに真実ではあるのだが。
84だけど予想に頼るのはおすすめしないよ。
忙しくて勉強できなかったから止む終えず ってだけ。
申し込んだ以上行かないのも勿体無いし。3級ならともかく
2級で受かるとも思ってない。
たしかに3級と2級の差はおおきいからねえ。
90 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 20:06:58 ID:Z9P766Hi
勉強してて筋肉痛
みなさんどう?
気分転換にきました
91 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 02:47:05 ID:F3+o9n/+
この時期になると間違えただけで欝になるな〜公募なんか一ヶ所ミスると連鎖してるから一気にマイナス20
92 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 08:50:33 ID:1Odt6eED
また受ければいいよ。
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 17:55:35 ID:/Mu1MMYB
答練うけても30点以上取れない
あと一週間 どうするか どうするか どうするか
・あきらめる
・カンニング
そんなに思いつめるような試験じゃない。もうちょっと気楽にいけ。
96 :
絶望してるよお:2005/06/05(日) 22:36:45 ID:uOMQ0XXF
運命の最後の週末が過ぎた、この板でさんざん「がんばる、がんばる」言ってましたが、
もうだめです。励ましてくれた人ありがとう。でも11月には絶対受かるぞ。何をどれだけ
やったらいいか見えたしね。明日からもがんばります。
97 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 00:51:37 ID:JVE7kEOx
こんな机に向かってるのって大学受験以来だ
確かに問題やってて間違えると暗くなる
【誰でも】日商簿記2級を2週間で受かるスレ Part9【できる】
>こんな机に向かってるのって大学受験以来だ
だから、そんなマジになるような試験じゃないって。年3回もあるんだし、難関国家資格と違って、これ取ったからって
何か独占業務ができるようになるわけでもない。
100 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 01:51:53 ID:JVE7kEOx
落ちるのが嫌いなんだよ
あのなんともいえない空虚感
はあー
じゃしっかり勉強しなさいね。
合格率30%ぐらいなんだから、3回受験して受かればいいんじゃないの?
102 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 16:16:44 ID:siTRt407
もし新問が出たら対処する自信がない。どうすれば取れるかな〜?
新問が出ない事を祈る
満点じゃなきゃ不合格ってわけじゃないんだから神門は捨てたら?
今回の検定は、社債関係がでるよ。あと本支店ね。
これは絶対。信じる信じないはおまいらの勝手。
↑通報します
本支店って続けて出るかね
公募はCVPが出そうだが
107 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 17:07:52 ID:axhlA85T
ぜんちょくまっしゅ
あと出るのは経過勘定ね。
未払、未収なんかを勉強するのがよろし。
経過勘定なんて3級レベルは卒業したから問題無いが・・・
工簿で、見たことの無い問題が全然解けない。
まだ基礎が出来てないってことだろうな。
商簿は、時間短縮出来ればいい程度になったのが救いか。
チラシの裏スマソ。
110 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 11:09:12 ID:DtWukUie
あと言うなれば、今回の予想>>第1、4,5門はミスが1つならば
合格の可能性は高くなるでしょう。
第2,3問は16点の取れればよろしいかと思います。
未払い・未収って経過勘定っていうのか。
112 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 14:38:57 ID:I6ZjnZ/4
精算表の推定ですが今回怪しいです。。各社予想問題出しているので慣れるまでやってみてください
逆の考えができることは本来の問題の強化にも繋がります。
あと4,5問あたりでは製造原価報告書、損益計算書の作成あたり怪しいのでは。。
本社工場とか
113 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 16:32:44 ID:sG7sTkpG
第3問は本支店会計は今回はでないですよね?
うっせデブ
test
116 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 17:29:18 ID:QYZoW+xV
113>過去に第三問で連続していることから可能性としてはあります。
以前学んでいる方でしたら念のため復習されておくとよいと思われます。
3問目以外は予想を立てずになるべく16点くらいを目指しましょう。
満期保有目的債券の償却原価法・定額法がイヤやな
118 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 18:51:54 ID:EyLOrVyx
117>慣れるとそうでもないです。第3問によく絡んできますが。。
1問でも出題されるかも。。
償却年数、単価、経過地点を考えて計算されるのがよろしいかと思われます。
119 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 20:35:46 ID:1v3fh6H+
俺はこの前の試験で3級67点、2級68点でどっちも落ちました
欲張ったら死んだ
2級の仕訳が2つしか出来なかった
次受かって会計事務所に入りたい どうしよう
120 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 22:08:40 ID:AsuD1I6h
>>119 ある意味すごいよ…
俺も、君と同じ道を歩むかもれん。
121 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 22:13:51 ID:lAnz7UpR
牛の減価償却について小一時間語らないか?
123 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 23:30:49 ID:qlOse66f
sss
>>122 小一時間も話はもたないとは思うが、実務上、例えば畜産農家などではどのような処理をしているのかについて、
興味がないわけではない。
>>124 普通の固定資産と同じ。
逆基準性の問題をとりあえず置いておくと、
乳牛なども生産高比例法などはやらず、
定額法で何年だったか忘れたが、
法定耐用年数が決まっている。
肉牛は棚卸資産になるかもしれないが、
そこらへんはよくわからない。
126 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 00:21:56 ID:xlIN9146
昔高校の教師に言われたのだが精算表で当期純利益、損失は赤ペンで記入しろって言われたけど、これ本当?理由が知りたい。
受験上ならうそ。
実際ならホント。でも、今日日精算表なんか作らないだろうから、よくわからない。
話を受験に戻すと、
赤は使っちゃ駄目って注意事項に書いてある。
朱記すべきところは()書きで。
>>125 レスがつくとは思わなかったよw
そうか、生産高比例法じゃないんだ。定額法でいいのか?って気もするね。
とりあえず、サンクス。
129 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 00:38:08 ID:Lxk+1Ic0
特殊商品倍々は例年どの程度出るんだ?
それと引当金はメーカーの出るのか?出るとしたら工業簿記で?
んでもって本支店は?外貨は?
知識だけで特に用意せずに受けてみる。
過去問ぐらい見なさいよ。解かなくてもいいから。あと、外貨は1級。
131 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 00:39:54 ID:Lxk+1Ic0
本社工場ってでるのかよ!
やっべーな
132 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 00:46:28 ID:Lxk+1Ic0
>>130 外貨は1急か。サンクス
最後に外貨でトジるとか出るんだったら俺はもうやめようかと思ってた
未実現利益整理法って書いてあったな。あれ会計士だと控除法
特殊はどれくらいでる?
>>119 俺も似てる。3級72点、2級68点。
平均法にしてくんねぇかな。
134 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 02:37:55 ID:iQYfiB+N
ちなみに、俺今月の13日から、会計事務所で働くよ。
ホントは今月の2日からだったけど、試験終わってから来なさい、って。
あぁ〜、試験も仕事も不安。。。
135 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 04:18:22 ID:xlIN9146
会計事務所ではいきなりやらないだろ?まずは雑用とかから始まったり超簡単な伝票整理からだと思うよ。だから仕事のことは気にせず試験に集中すんべ。
>>135 だと思うよ。覚えなきゃならん事が山ほどあるだろうなぁ。
試験受かれば、次は簿財、並行して税法1つくらい勉強するつもり。
この業界に入ったからには、一生勉強だよな。
まぁ、勉強は凄い好きって程じゃないが、嫌いなわけじゃないし、
新しいことが理解できるって、面白いと思うから。
みんながんばろうぜ!そりゃつまずくこともあるよ。前に進んでんだから・・・。
勇気ある会計事務所もあるんでつね。
139 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 12:14:21 ID:0mme+TND
工業簿記はどんな問題でるのかな
僕、税理士受験生だから、日商2級なんて制限時間の半分で解けるも〜ん。
や〜いや〜い
なんだとぉ!ゆるさないぞ!
もう怒った!
おれなんて、おまえの半分の時間で解けるも〜ん。
おれのがはやいもんね!おれいちびょうだもんね!
そんなこといってる場合じゃないぞ。
今は追い込みあるのみ。
今ごろ追い込みしてる人なんているの?
そんな人は2chしてる場合じゃないでしょーに。僕のようにサクっと終わらせてから
遊びなさいね
>>135 起票作業、会計ソフトへの入力作業、税務署への提出etc
半年後には申告書書かされてました・・・ちなみに簿記3級のみで入所w
基本的には楽な仕事だと思うよ
慣れて顧客と連絡を取るようになってくると無知ぶりが露呈して本当に修羅場に感じてくる
閉鎖的な世界なので全体的に事務的能力の低い人たちばかりだから安心して望め!
入所したらまず消費税法を勉強、年末調整(12月)、確定申告(3月)・・・
意外とネットでも調べられるので質問する前に検索してみると吉だったりすることもあるかもね
資格学校の先生いわく「簿記1級と簿記論は天と地の差」
「1級の次は簿記論」だなんて学校の営業とーく、難しいよホント
むしろ中小企業あいての実務レベルでの税法のほうがよっぽど簡単でおもしろいと思う
でも、間違っても試験は別格だから・・・
148 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 00:04:26 ID:85N78OlO
あぁぁーーーーっ!!今週試験なのに、俺の手が勝手に
マウスをつかんでしまうっ!!そして、2chへ…
まぁ、何だな、ちんちんつかんでるよりは、多少はマシなんじゃないか?
おちんちんを握りながら2ちゃんしてる俺マジヤバスwwwwww
151 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 01:00:41 ID:ywjaSN/d
サッカーみてしまった。これくらいなら許してくれるよな?
君の不合格と引き換えに日本勝利となった。
心置きなく散ってくれ
153 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 13:43:10 ID:iEEdCxFY
前回2級を受けて落ちた者です
今回2・3級併願したのですが、3級については結局勉強してません・・・
2級の知識で3級の問題には対応できるものなのですか?
154 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 13:47:35 ID:15uPoTns
マジレス
できます 2級の召募本当に理解できてたら…
無理。つーか2級取ればいいだけの話だろ?
今、誰かがいいこと言った。
>>147 顧問先(関与先?)は何件ぐらい担当してますか?
給料ってどれくらいなんでしょう?
やっぱサービス残業って多いですか?
ぶしつけで失礼ですが、できれば、詳しく教えて下さい。
158 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 17:34:19 ID:kgelEJpq
予想問題ってどのくらい当たってるの?
確実?結構?だいたい?全く?
結構
3級をまったく勉強したことないなら厳しいんじゃないの?
てか2級の勉強をすでに終わってるor終わる寸前なら
3級は1,2日もやれば受かると思うよ。
3級には、3級世界独特の難問があるからねぇ♪
163 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 23:46:32 ID:bAGSxrb4
3・2級を11月に受けるのですが、同時並行に勉強していくためには
どの分野から手をつければいいのですか?
>>163 どうして同時並行なんて、そういう妙なことすんの?普通に3級全部終えてから、2級に移ればいいじゃん。
カリキュラム構成も、その順序が前提。
166 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 03:14:23 ID:A3lNpGsf
予想問題だけに絞って運良く受かっても次の一級で苦労するべ?やっぱ基礎やったほうがいいんかな〜
1級並の知識あっても2級持ってないんだよね。
試験はやっぱり知識だけじゃ受からない点もあるから
予想問題でサクっと取る。
>>167 1級並の知識があるとなぜ思う?
それを証明する方法があるのか?ないだろ?
それを客観的に証明するのが検定試験。
試験に合格するのに知識以外になにが必要なの?
性格か?人柄か?w
簿記検定には面接なんてないよ。
>>168 クリリンの仇を討つぐらいの思いやりは絶対必要だな。
>>169 ごめん、言い過ぎた。
試験前でぴりぴりしてる人の感情を逆撫でしちゃってね。
でも、安心して。
検定は筆記だけで面接はないからね。
やべー。俺何もやってねえ。
今からパタ解きまわしてももう遅いかな?
一応3月までに召募の講義半分(特商や複数仕分、満期保有債権、手形)
を除く分と公募は授業受けてたんでなんとなくイメージで
頭はいってんだがやっぱ無理かなorz
問題集はほぼやってません。答レンも受け取らんのですが。
172 :
167:2005/06/10(金) 10:56:09 ID:???
もう10年程仕事してるんですよ。
知識はあっても簿記3級すらもってない。
なので必要に迫られて取得を目指してるんですわ。俺の年代だと
社内での簿記取得者は非常に少ないのです。
173 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 11:02:15 ID:Ckb7oCQ0
あんまり説得力無いなあ
174 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 11:05:39 ID:Fwpt99zy
10年も実務やってて3級も持ってないのかよ、どんな零細企業だ
普通就活までに2級まで取るだろ
ぎゃああああああああああ
176 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 11:25:50 ID:Ckb7oCQ0
経理以外の仕事で簿記1級レベルの知識が必要な職種ってなんだ?
177 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 12:05:17 ID:RjMyZjkc
次回からまたうけよっと。予想問題かってないので合格できまい
立ち読みでOK
179 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 14:11:34 ID:r5p/CO2V
本支店は出ねーよな
タックの予想では第三まですら入ってねーし
どう思う?
180 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 14:27:49 ID:DZgNEjBB
そんな事聞いてどうする?
今すぐやるしかないだろ
181 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 16:44:21 ID:Ckb7oCQ0
ごもっとも
今は休憩中
帳簿の転記をする際に、
日付や摘要を、同上の意味で // と記入しますけど、
省略せずに同じ内容を繰り返し記述すると不味いんでしょうか?。
ついつい書き込んでしまって・・。
183 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 06:03:25 ID:7FkmaZMf
別に日付を重複して書いてもいいだろ
でも、二重仕訳控除は気を付けろ
184 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 09:20:36 ID:Ow//N+BK
予想ははずれます。
185 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 09:49:23 ID:Ow//N+BK
予想はあたるの?過去悶だけで大丈夫だよね。
基本的に、予想はあてにすることなかれ。
とにかくも、いままでやってきたことを信じるしかない。
187 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 10:09:39 ID:Ow//N+BK
過去悶しかやってない。合格してる人は予想やってるてこと?
188 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 10:11:20 ID:vPgUGcVK
知るか。そんな意味ない質問してる暇あるなら過去問やってた方が100倍タメになるぞ。
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 10:13:41 ID:Ow//N+BK
予想問題当たるなら やらなくちゃて。
明日が試験か、早いねえ。
そうだねぇ
192 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 10:27:15 ID:Ow//N+BK
合格者の人にお聞きします。予想問題やらなくても大丈夫ですか?
193 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 11:08:29 ID:eahz2YE3
本当に早い
194 :
父の:2005/06/11(土) 12:42:23 ID:???
日商戦
>>179 過去問で苦手な製造間接費差異と本支店を中心に攻めてたんだけど・・
みんな予想問題やってるのか!?
出会い系で知り合った女(かなりかわいい)が明日なら会えると。
どしよ・・・ ちなみに俺の模試点数は66
簿記と勃起
198 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 15:25:36 ID:7FkmaZMf
試験受けてから出会ってこい
勃起2級の彼に聞いてみよう↓
次受ければいいじゃん。
201 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 15:57:35 ID:U8T5OyGd
明日の問題では、ネックは2つ
1つは仕訳問題。
アキュームレーション法を知っていないと4点失う。
で、トドメは商業簿記の3問目。
ズバリ損益計算書の推計問題。
火災で帳簿が焼けていて、ある資料の中から決算整理前の残高を
確定させてから作成する事になる。
売上は割賦販売だよ。しかも支払期限到来基準だ。
工業簿記は工程別が出る。材料の投入タイミングが特殊だから、しっかり問題を読め。
以上、検討を祈る。予想合格率20%弱。
>>201 , ' /:::::::/!::::::l:::l l:::::::::ハ::::::::::i!:::::`ヽ、
, ' /::::::::::/ |:::::l|::l l::::::/ !:::::::| !:::::ハ:::::\ ' ,
/イ:/|::::/ !i::l l| |:::/ l::::::! l::::i l:::::::⊥
/ '::::/ |::/ |l:| l| 、|/_,. -!:::| !/ l:::(__ )、' ,
, ' /::::/、」ムノ !| ! 手咋≧=、| ノ ( l::(_ )::\ ' ,
; i:ハl 7》示气 }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
; _」| リ 戈ワュ′r 、 ゙≠宀⌒ヽ\ レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
/:::::| し´ ̄ ハ _ -‐ へ、//U // ! !ヘ:::::::::::ヽ
/:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___ -‐ ´ ヽ ハ l l ハ::::::::ヘヽ
,::::::ハ l U l ̄ ̄ | | ゙、 し ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
l::::::| ヽヘ ! J i ィー冖ー一^″ -イ
l::::::| `゙、U l } U、┴’ {
ヽ:::| ' , ト 、 l __ノ イiハ ) あ ぶ }
ヽ! U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪ / \ ( あ あ |
' ' ' _ -7¨´ / _」 ) あ ぁ 、
仄´ / r ニ \ ( あ あ 〉
| ヽ / __ // ヽ / } !! あ あ (
| ヽ`¬┌''´ノ \ / 亅 冫
神?
てか、実際に神来たことあるの?
もし来てたら英検口述と同じ展開になりそ
204 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 17:36:08 ID:mm5D/jL3
関係者も当日にならぬとわからぬらしいよ。うそつき
日商は厳しいとおもわれ
206 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 17:50:46 ID:uOcWex1n
一橋大学の院の人が作ってるとか講師が言ってたけど
そこらへんのひとなら漏れてたりすんかな?
207 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 18:47:25 ID:L7aRj3/B
>>201 割賦販売の支払期限到来基準って一級だよな・・・
そうだと言ってくれ!
208 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 18:48:56 ID:L7aRj3/B
そういえばTACは本支店が出るかもって言ってたな。
大学院生の作った問題に
大学教授が解説本を書くわけですね!(・∀・)
本物なら地方会場か印刷所のような希ガス
そうはいかんね。
やる限りは受からせてもらうよ。
212 :
201:2005/06/11(土) 20:09:37 ID:U8T5OyGd
最後にもう一つ
2問目に伝票問題がくるが7伝票制だ。しかも大陸式で普通仕訳帳を締め切る事になるが、
普通仕訳帳の合計金額を間違えないように。
( ´,_ゝ`)ハイハイ
工程別総合原価計算では非累加法が出ることが予想される。
>もし来てたら英検口述と同じ展開になりそ
どういう展開?
合格無効とかなったら東京タワーに首吊って氏ぬ!!
無効になるわけないじゃん
大陸式やるべきでしょうか。?
いや、無効はないだろ。。
口述先に受けた人が2chに内容を書き込みしたという話だ。
ニュースになって主催者側もコメント出してた。
受験結果とか関係者がどうなったのかは知らん。
簿記の場合、口述受験者の書き込みと違い、内部者の犯行ってことで犯人探しと
今後更なる警戒措置が取られよう。
てか、この試験内容漏洩は犯罪になるのか?
もちろんクビとかの制裁はあるだろうけどな。
世界は広いぞ。
220 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 21:26:40 ID:6Qsvvjp+
模試100点だったけど明日雨だから行くのやめていい?
221 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 21:35:01 ID:eahz2YE3
どおぞー
222 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 22:06:42 ID:vPgUGcVK
過去問やったらズタズタだった・・・orz
今日は寝れそうにもないです
ブログの仕訳予想で
消費税の処理(商品売買時or決算時の処理)
って書いてあったけど、具体的にはどういうの?
過去問、105回の5問やったら
頭がぐちゃぐちゃになってきた…おすすめ!(・∀・)
>火災で帳簿が焼けていて、ある資料の中から決算整理前の残高を
>確定させてから作成する事になる。
それって、いつぞやの1級工原の過去問の設定でしょうが。
>しかも支払期限到来基準だ。
いや、だからそれも1級。
>非累加法が出ることが予想される。
非累加って、1級でさえ出たことないんでしょ?
うぉっしゃー!!寝よっと。伝票と部門別がでますように…z
227 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 04:00:04 ID:MQqKmzV9
まだ起きてるぜ〜直前で間違えるとへこむな。
結局この時間までチャットしてしまった。
もう無理なので女とあってきます。
簿記には無理でも勃起検定には受かりたいと思うです!
11月に逢おう〜
229 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 05:23:35 ID:HlGj7Imr
まだ起きてるよ
もうこのまま寝ずに行くけどね
230 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 07:07:06 ID:yCEMoPXO
前回67点だったから余裕こいてたら、死にそうだ
徹夜したけど苦しい
もっと早くから準備しときゃ良かったといつも思うダメ人間25歳会社員な俺…
おはよう。
ところで予想問題にはどれが出ると書かれてたの?。
今回は約一ヶ月前から毎日問題集やって
昨日今日の最新問題で華々しくゴールヽ(´ー`)ノするつもりだったのが
解けない。m(;∇;)m
なんか悲壮な感じがしてきたぞ。
よし、あとは標準原価計算の製造間接費差異の公式とCVP分析の公式を丸暗記して仕訳をちょこっと見直そう。
どうも償却債権取立益という言葉をすぐ忘れる・・orz
ついにこの日が来たな。
試験委員が変わって奇問でまくり
でもって、何回か前の試験のように超低合格率になるってか。
それだけは避けてもらいたいね。
238 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 10:22:07 ID:MQqKmzV9
とにかくやるしかないっしょ!終わったらここへ報告しようぜっ!もちろん明るい話題でな。では諸君の健闘を祈る
後入先出法が出ませんように・・・。
>>239 四角い箱書けばわかるよ。式を覚えようとするから難しい。
詳細きぼん。四角い箱とは?
BOX図でしょ
さんくす。ありました。みんなこれみておぼえてたのか?
いまからつめこみます。
244 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 11:11:06 ID:dc0oemL/
さあて1ヶ月弱しか勉強してない法学部の俺様がきましたよ。
3級?もちろん持ってないよ。
多分むりぽだけど、受験料払った以上はがんばろう。
健闘を祈る!!
245 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 11:12:43 ID:RITugCm8
そういうやつが一番受かる。
246 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 11:17:08 ID:dc0oemL/
>>245 仕訳問題がイマイチできね。
3級の範囲から厳しめなのだよ。
>>239 後入先出は数種類あるからねぇ。
今から覚えられるか・・
249 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 11:25:00 ID:TCKiwrYp
2級、友達が12日に受けるとか言ってたのですが、何時から何時までとか
分かりますか?地域によるんでしょうか?
ちなみに私は、3年前くらいに受けて落ちてから、やる気なしですみません。。
みんなガンガレ!(・∀・)
3級終わりました
簡単でした。満点の自信あり!
252 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 11:33:54 ID:QDv6IRMZ
やっぱ試験前の集中力ってすごいね。
なんでもできそな気がしてきた。
試験問題見て・・・orz なんだろうけど。
お腹痛くなってきたorz
自分は高校三年だから今回がラストなんだよね〜(推薦に使えなくなる)たのむから日商よ、俺に御慈悲を!
書いてる暇あるなら勉強すりゃいいのに
257 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 12:57:10 ID:0x2CpxgI
試験場より記念パピコ!(・∀・;)
超ガンガレ
この試験って何時から何時まで?
2級と1級受けた人っている?
うわおー 昨日プレステやりすぎて寝坊した。
行かなかった人いるんかな?
いる
test
265 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/12(日) 15:00:19 ID:2sxb8m4a
もう受験し終わった人いる?
何の問題出たのか教えてー。
速報出るまで待てないっす!
266 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 15:36:18 ID:0oriijeE
今回は簡単すぎだろ
今回は1級から3級まで、全て簡単だそうだ
268 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 15:42:28 ID:K7TqU8T7
工業が意外に簡単だった
269 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 15:46:55 ID:MQqKmzV9
いんや3問目がうざかった。売上高と当期仕入れだかが中々でてこない、、、
5回目にして初めて手応えがあった
たぶん受かったな
アレで簡単だったんかorz
また11月に挑戦だな…
だめかと思ってたけど、解答みたら少し希望がでてきた
てか簡単すぎ
これは11月難易度あがるぞ
274 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 16:08:15 ID:6Jf8HmJB
仕訳日計表間違えたorz
11月にまた会いましょう
275 :
本番直前試験場より記念パピコ(・∀・)した者:2005/06/12(日) 16:11:56 ID:0x2CpxgI
11月には1級ありますか?
今回の2級は多分80点くらいだけど、
特殊商品売買やらなくてもいけたね。
簡単、すぎると思います。
メーカーの仕訳って毎回出てるの?
いやらしかったよ。。
276 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 16:24:18 ID:usDepRW0
幾らなんでも今回は簡単過ぎだろ。
だけど合格率の中に俺はいない。問2・3全滅 orz
仕訳でケアミス連発、20点失った。
ただし問2・3・4は大丈夫そう。
奇跡を信じよう。
さすがに簡単でしたね
召募で簡単な部類である仕訳日計表と
公募で簡単な部類である仕訳、かつ答えが半分書いてある標準原価計算
これで合格しなかったら、半年orzになって立ち直れない・・
速報見たら仕訳ほとんどどミスってる・・・
>>201 商簿、ほとんどズバリなんじゃね?
仕訳は社ビンゴ
一応火災損失も出てるし、売上に割賦販売も絡んでる(支払期限到来ではないが)
工簿はアレだがw
281 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 17:03:48 ID:DzsojMr0
これ落ちる奴いるのか?
今回の問題マジうんこじゃん
3問は、普通か少し簡単な程度だったが、他の問題は全部うんこ
5問なんてこんな簡単な問題が試験に出たの見たことねーぞってぐらいうんこ
差異分析しなくても出せる差異分析ってなんじゃそりゃ
実質100点が合格点だろこれ
これも一級と同様に足切りあるの?
第二問は数字はあってるものの仕訳日計表・元帳・得意先元帳の適用欄・
仕丁・元丁欄空欄で提出。伝票の集計の仕方を失念。
他は全部満点だけどここだけ6/20で86点。orz
3問目、 メダパニスw まぁ他が獲れてるか
284 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/12(日) 17:18:52 ID:AZHSks/j
ゲッ! 自己採点してみるとケアミス連発してるよぉ。
すげぇ簡単な回だったのに、落ちてたらどうしよう。
次回は難しいんだろうな。何としても今回で受かって頂戴!
南無南無…
ちょっと質問
第3問で「前期繰越利益」と「当期未処分利益」と書くところ
「前期」「当期」は各々あってもなくてもおkでしょうか?
あと第5問の問1と2の配点比率ってどんなもんと予想しとけばよかですか
今回は問題が簡単だったから、前期と当期はつけなくちゃ駄目もしれんぞ
一級は受かったっぽいのに二級は落ちた
仕訳日計表を残高試算表にした奴他にいないのかね
>>287 ノシ 召募満点・公募10点で合格の予定立ててた俺の計画が狂いまくりすてぃ
>>286 まじっすか!
やべーこれで4点落としたぽ
第1問20点 第2問0点 第3問16点 第4問20点
もう第5問の配点に全てを賭けるしか
>>287 >>282だけど、おまいは俺か!
足切りがあったら漏れも死亡だ。
一級は80でなんとか受かりそう。
>>289 第2問0点って、何やってんだおまいはw
気持ちを切り替えて11月に1・2級ダブル受験するつもりで今日から勉強開始だ
まずは今月中に2級の復習を終える
だめだったかもしれん
試験会場暑いしよ
前の女はローライズでパンツ見せてるしよ
仕訳日計表のことは生涯忘れません
摘要欄にいちいち「現金」とか「売上割引」とか書いた僕のこと
時々でいいから思い出してください
第2問の仕丁とか書いてないとマズイですか?
京大生ですが簿記二級三回連続落ちました
頭悪くない?恥ずかしくて誰にも言えないんだけど
でも次受けるとき受験票家に来るから親にはばれるな
300 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 17:46:38 ID:t+vEc7sS
11月って1級あるのか?
>>299 向き不向きの問題ですよ
じゃなかったらあとはなめすぎで練習量が足りないか。
サンクス
他が合ってれば1点くらいもらえる?
余裕で満点っぽい…2ヶ月猛勉強したのにこんな簡単なのやめてくれよ…。
>>295 会計士受験生に多そうな間違いだな。
伝票会計なんて飛ばしてるから反射的に帳簿と勘違いしてしまう。
307 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 17:49:23 ID:/0DEshTR
お疲れ様でした!!
>>301 向かないのかな
簿記検定一生トラウマが残りそう
>>309 そんなもん残さないほうがいいよ
ガチでやって受かるしかないな
で、1級チャレンジはしない
第一問のC番、
社債 ×× 当座 ××
社債利息×× 差金 ××
社債利息×× 差金 ××
って分けて書いたけどOKですか?
>>310 なんとか11月には受かっておとなしくTOEICの勉強にでもうつるわ
11月は激難になりそう
315 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 18:08:44 ID:0x2CpxgI
>>311 満点ではないだろう。
社債利息はまとめる。
>>311 おれは満点くると思う。
そんな細かいとこきにしやしませんよ。
大体仕訳なんてどう切ろうが、
財務諸表があってればいいわけだし。
317 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 18:12:02 ID:0x2CpxgI
今回、第3問で取れなかったのに総合で受かった奴は、
もういっぺん基礎からやり直した方がいいよ。自分のために
318 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 18:15:29 ID:FQcBdWsx
やっちまった。68点。
最後書き直さなきゃ84点。問1と問4の仕訳4問。
問1は最後に仮受消費税にわけてしまったこと。荷為替の当座預金と売掛金の金額を逆にしてしまったこと。
問4は原価差異の相手科目を材料賃金給料から迷って製造間接費にしてしまったこと。
俺、日計表は完璧なんだが、元帳の仕丁欄とか摘要欄が壊滅的だった 勘定科目書きまくりで
でも、タックの採点基準だと過去問含めて数字あってりゃ点来てるんだよね
数字は完璧だから点くれないかな
自己採点100点だ。
今回、落ちた香具師は、相当な馬鹿だな。
>>318 俺も仮受消費税にしてしまった……orz
こりゃ駄目だな……。
322 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 18:27:44 ID:FQcBdWsx
税込みだろうと純粋な売上は1200000だと想うんだけどな。
仮受消費税は間違いではない。
323 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 18:29:21 ID:Nz1zXTXN
間違いですばい
325 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 18:31:08 ID:8hzCJNoC
簿記二級受験するって知り合いに言いまくってしまった…
恥ずかしい…
伝票間違ってる香具師案外いるんだな
327 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 18:33:45 ID:FQcBdWsx
まぁ落ちたっぽいけどもう来年の税理士の簿記論勉強はじめるわ。
>>201-207 で、盛り上がってるのかと思った
これから漏れの損益確認するけど
割賦販売は間違ったような気がする・・_| ̄|○
329 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 18:35:33 ID:lpuvkVQ4
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
簡単すぎてツマンネ
俺でもできないような問題を出せっての
331 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 18:41:27 ID:3IsfiPt5
曰
| | ∧_∧
ノ__丶(〃´Д`)_ <今回は頑張ったんだがなぁ
||麦||/ .| ¢、
_ ||焼||| | .  ̄丶.)
\ ||酎||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
332 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 18:49:05 ID:lpuvkVQ4
マスター、隣の人達にスコッチを
ぶっちぎり不合格
↓
難関国立合格 私立医大合格
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ) ↓ ↓
/ \ ...( ) .:::::::::::: ::::::::::::::: 滑り止め合格
/::::::::::::::: :::::::::: ヽ( ). . .:::::::::::: ::::::::::::::: ↓
l:::::::::::: ::::::::::|( ( . .:::::::::::: :::::::::::::::.
|::::::::: (●) (●) ::::::| ).):::::::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::. ..: : :: :: :::
|:::::::_ \__/ _///===・ . .:::::::: Λ Λ Λ Λ . . . .: : : ::: : :: ::: : :: :::::::::
ヽ/ ヽ:: \/ ( /:::ノ::::: : : ::: ..../:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 __ . . .: : : :::::: :
/ ::::人l||>::: :: : ::::: |:: |/ ヽ:::::: :: :::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / \. .:: :.: ::: . ::::::
/ ::::/::::~~:: ::::: ::::: :::: |::: ヽ / :::::::::::::/ :::/ ヽ ヽ ::l__/ :::/ ヽ ヽ ::l__/ | :::::::::|\:. :. :. .:: : ::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ (_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ /: ̄ \ /:::::::::
↑ /:::::  ̄ ̄:/::
来年再チャンス ↑ ↑ 巛:ヽ 彡::::::::::
目的消滅 授業料900万 ↑
やる気の出ない大学生活
もうみんな確認してるだろう
第2問で自分の解答を写すの面倒になって、採点できない奴挙手
私の場合
第1、4、5問で時間切れとミスにより、のりしろ4点
第3問で回答速報の当期未処分利益 1,057,200円
計算用紙にメモした当期未処分利益 1,057,920円
なんかちょっと違う・・
>>334 やっぱみんな全問転記して帰るの??
336 :
工簿全滅:2005/06/12(日) 19:16:07 ID:3KssIa4t
写す?
そんな時間ないよ
337 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 19:16:48 ID:Iv/eN2jd
第2問は仕訳日計表の合計、現金・買掛金・得意先元帳の差額だけ転記。
第3問は各勘定をT字に残していたから、それ転用。
1、4は頭の中に残っていた。
第5問だけかな、正確に転記したのは。
上の方で伝票死亡で足切りを気にしてる人いるけど、
2級は足切りないよ。トータル8割言ってれば合格でしょ。
ただ伝票はちゃんと復讐しろよ。
7割だろ
70%です。
341 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 19:33:56 ID:wDJz3et0
簡単だとか、やさしいだとか、いうなよ。6.8割正解で落ちた。
また一からやり直す。また11月受けよう。
342 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 19:39:45 ID:R9odBd3q
自分も多分落ちた。
でも当分簿記は見たくない。
9月まで封印だ。
早速今日から勉強開始
と思ったけど無敵の簿記を切り取ってカードにしただけで疲れたので寝る
簡単だったのはわかるんだけど「こんなに簡単なわけがない!」とひねりまくった挙句
悉く間違えて不合格決定の俺が来ましたよ。
あんまり勉強してないで本番に臨んだらやたら難しく感じたので
諦め半分で深く考えずにチャッチャとやったらギリギリ70超の俺も颯爽と登場。
大原で毎日朝から晩まで簿記の勉強してる友人が今回の検定落ちた奴いるのかとかぬかしやがった。いるっつーの。
お前の目の前に。
347 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 20:52:19 ID:vuuLNAyT
6月受験は例年難しいのと勉強時間足りなかったのとで
6月パスして11月受験にしようかどうか悩んで結局
締め切り最後の日に申し込んだ俺様の登場ですよ
ィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイヤッホオゥ!!!
でもさー、今回の問題って、間違えるとこないじゃん
落ちたって言ってるやつはどこ間違えたんだ?
349 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 21:07:56 ID:Q8nEB5J5
第3問、割賦売上足すの忘れて記入していったら
ものすごい赤字のP/Lになった。
たまにはあるのかな〜と思ってたら
最後、「当期純利益」と解答用紙にあったので、ミスに気付いた。
親切だね。
「当期純損失」になる問題って出たことあるの?
350 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 21:09:17 ID:HlGj7Imr
すげー簡単だった
でもできなかったorz
何か裏があるんじゃないかといろいろ悩んでたら時間なくなって完答できなかった
アホだ俺
>>348 第2問の仕丁欄空白。
まぁ、TACの問題集によれば金額さえ合ってれば点貰えるらしいが。
352 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 21:16:03 ID:I8R9DXOZ
特に2級の対策とかをしないで受験したら微妙な手ごたえ。
合格点に達してはしてると思うけど煮え切らない感じがあって悔しい。
2級今回も玉砕しますた・・・
仕事疲れで試験中に居眠りしてやんのw
第三問なんかまんま空白w
11月は頑張りますorz
>>351 もしそれが本当なら受かるかもしれない・・・
でも違う気がする。
>>349 漏れも途中で赤字になるのに気付いて、
これは不味いと思って割賦売上を足した
なんか粉飾決算やってるような気分だったよ・・
356 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 21:24:55 ID:GiBNoVQl
満点と思っていたけど、4問の「賃金給料」を「賃金」と書いてしまった。
これ、やっぱしだめだよねー。
後は、今日までの猛勉強は何だったの?という内容でしたが、合格すれば一緒です。
あー、今日は良い日でした。
おわり。
357 :
ポコにん:2005/06/12(日) 21:26:09 ID:wlmiAkYA
設問5つ中3つは犯罪的に簡単だった。唯一凝ってるのが商業の決算問題。合格率高いぞ〜。
orz
おかしいと思いつつも
赤字のまま未処理損失にしちゃったよ。
法人税等の時点で明らかにおかしいと分かったけど
正しい数字が分からないからそのまま出したよ。orz
360 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 21:31:50 ID:6+QzlErY
大原の採点で16点、20点、16点、12点、8点の72点だった…
残り時間が30分以上余ったのに、最後の5分で書き直した問4、
問5が全滅だよ。一瞬で12点落としてしまったw
今回落としたら、悔やみきれないよ。
361 :
201:2005/06/12(日) 21:34:03 ID:S/CRZOFB
みなさん、どうでした?
私のヒント役に立ったでしょ。
全部一致するような事をかいたらさすがにヤバイからね。
362 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 21:37:21 ID:vuuLNAyT
お前そんなことばっか言ってたら通報されんぞマジで
363 :
201:2005/06/12(日) 21:51:46 ID:S/CRZOFB
失礼しました。偶然の産物という事ですからw
でも5問目は人を馬鹿にした問題ですね。
全ての差異を空欄にして求めるような問題でもいいのに。
試験委員の顔がみてみたい。
問1,2もほとんどひねりがなかったが工業簿記の簡単さはなんだったんだ
107回合格率が低くても今回簡単にさせすぎだろ
特に真剣に勉強してたわけでもなく、昨晩パタ解きの伝票
だけ読み込んだんだが、やっぱり落ちてた。
でも直前で受けるかどうかで悩んでとりあえずうけたが
今回はまじで集中してできないながらも問題解いたよ。
まあ第3問白紙だが・・・orz。 でもなんだか充実感があって
受けてよかったと思った。また11月がんばります。
クダラン日記でスマソ
第一問 20点
第二問 0点
第三問 20点
第四問 8点
第五問 20点
合計 68点
終わった...
>>367 初めて見たんで相殺表示してしまった
相殺しないでねって注意書きが欲しかったよ
評判の良いテキストと問題集を薦めてください。
当方、独習を考えているため、
テキストと問題集がセットになっている税務経理協会や中央経済社の教材を
使用してみようと思っているのですが・・・
>>368 合計試算表と残高試算表の問題でもそうだけど、
あなたみたいなかわいそうな人を救うために、
借方のみもしくは貸方のみのところに配点が振られる可能性もありますよ。
>>370 そうだと助かるんだけどね
ちゃんと満遍なくやらなきゃ駄目なんだと思いました
>>370 前から思ってたんだけど、
配点ってどういう風に配分してるんだろう
以前見た回答速報では、
試算表の一部にだけ配点が振られていてたんだけど
転記だけの項目を多数埋めても重要拠点を確保しないと点数にならないの?
>>368 かわいそうだけど自業自得だわな。単に勉強不足としか言いようが無い。
374 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 22:56:13 ID:I8R9DXOZ
簡単なところを落として96点臭い
マジうんこ
>>369 とおるテキスト・とおるゼミ・出題パターンと解き方・予想問題集(全部TAC)
で今回100点だったよ。
縁起が悪いんで合否発表前から訊きたくないんだけど
TACは過去問より予想問題の方が良いの?
378 :
246:2005/06/12(日) 23:29:14 ID:dc0oemL/
第1問…16点
第2問…20点
第3問…?点勘定科目は全部空欄、数字のみ記入。
第4問…4点
第5問…20点
第一問 8点
第二問 20点
第三問 8〜12点
第四問 12点
第五問 20点
合計 68〜72点
ただ奇跡を信じるばかり…。
380 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 23:50:48 ID:Nz1zXTXN
第一問 20点
第二問 20点
第三問 12点
第四問 16点
第五問 20点
第1問 8点
第2問 20点
第3問 12点
第4問 12点
第5問 16点
初めに解答終えた時なら、
第1問 16点
第2問 20点
第3問 12点
第4問 20点
第5問 16点
見直しってしない方がいいね。
第一問 12点
第二問 20点
第三問 16〜20点
第四問 12点
第五問 10点
合計 薄氷の70点
最初に問題見て簡単そうだったので
ゆっくりやってたら時間が無くなり第五問で頭真っ白。└( ̄▽ ̄)┘
10分間思考停止に陥った。
独学はあきらめて大原に行くかな
大原でもLECでもTACでも行けば楽勝
独学との最大の違いは、学校へ行けばいやでも勉強することになるってところだ
家や図書館で勉強できるだけの意思があれば、2級程度なら行かなくても大丈夫だけどな
家にいると誘惑が多すぎて中々勉強できん
385 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 00:39:55 ID:3Rn3lxiA
2番の得意先元帳へのテンキって
順番違っててもいいの?
すでに3回落ちてるから自己採点怖くてできん・・・
386 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 00:40:29 ID:ScaYxV5n
どうでもいいよ
ああ、合否気になる〜
今すぐ三週間先送りして、
場合によっては四週間巻き戻して欲しい・・
たらればはだめ!
389 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 01:33:12 ID:tvAP/97A
消費税の仕分間違えたっぽい
問5は簡単すぎて、なにか罠があると思ってしまったよ
>なにか罠があると思ってしまったよ
実力がない証拠
391 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 01:43:21 ID:Vv55Ou2P
第三問目って大体どういう採点の仕方なの?2点×10?4点×5?いちばん下の当期未処分利益の答えが全然違ったので、部分点はどうなのかなと思って…気になって眠れない(*_*)誰か教えて!
>>391 うぉおおお〜〜〜
4点×5とかあるの!?ボーダーラインギリギリなのに orz
しかし均等配分だと損益計算書で仕入れで間違えたら
巻き添えくって売上総利益〜当期未処分利益まで半分飛ぶしなぁ・・・
393 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 01:57:48 ID:Nu08jgF9
ある意味消費税の税込は罠だな 仮払消費税勘定を使いたがる奴多そうだな
次は一級、来年は会計士受かるように頑張るぜぃ!
394 :
エル子:2005/06/13(月) 01:57:58 ID:L9+Robb9
自己採点が68点…もぅ2回も落ちとるのに、やる気なくす↓11月じゃ推薦に間に合わん〜泣けてくる。眠れん!神様…お願い(;_;) 奇跡をおこして〜泣))
>>391 たしかに問3が気になる。
勘定科目の記入は完璧だが、
仕入高と売上高の計算ミスって(船荷証券のところ)、
当然のことながら最終合計は合っていない。
部分点が気になるね。
問3、割賦販売売掛金の転記を24.4万→22.4万としている事が判明。TAC基準で6点飛んだ。
問5、前半の単純計算には全く配点されていない事が判明。モウダメポ・・
吐きそう。。
399 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 08:18:54 ID:jelLBCBS
>>384 >家にいると誘惑が多すぎて
ちょ 詳しく!
オナニーだろ
落ちてたら股受ければいいだけだろ
そんなに気にするなよ
もっとも、今回の試験受からなかったんじゃ、次も厳しそうだけどな
>>396 あくまで予想だろ。
でも、どこが大事かなんてわかるもんだよ。
第1問 16点
第2問 20点
第3問 16点
第4問 20点
第5問 20点
過去問は解いたことないので、
他の回に比べて簡単だったかどうかわわかりません。
おれはとおるシリーズは冊子がでかすぎるからなんとなく
合格テキストつかったけど、どちらも悪くはないと思う。
過去問は解いたことないけど解く方が受かるのは早いと思うな。
試験全般そうだと思うけど。
TAC配点ね。
403 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 16:11:07 ID:9Jj33qJU
私も昨日試験を受けて、合格か不合格か微妙なところで夜眠れませんでした。
第1問(3)で
受取手形 3,200,000/売上 4,000,000
当座預金 3,170,000/受取手形 3,200,000
手形売却損 30,000/
売掛金 800,000
と借方・貸方に受取手形金額を書いてしまったのですが、これ×でしょうか?
404 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 16:42:40 ID:ScaYxV5n
少なくとも○ではないな。
>>403 ×にするにも微妙だな
答えが2通りあったら正解だろうが
406 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 17:03:00 ID:ScaYxV5n
かなり微妙だが、同時に行うときは
受取手形勘定は相殺するべきものなので本来書いてはいけない。
パタ解き94回1−3にほぼ同じパターンあり。
408 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 17:20:11 ID:NRmaxXyk
事務職は新卒でないとね。
転職にはむかないかも。女性ならバッチグー。
そういえば会場の席で座ってる人がまばらで
教室の席半分位しか埋まってなかったが、人いないのは辞退者?
110回の問題見れるサイトってないですか?
>>396 第1問 8点
第2問 18点
第3問 12点
第4問 22点
第5問 20点
合計 70点
TAC配点見た、ならば受かれる。
なんにしても微妙だけどね。
412 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 19:05:58 ID:ScaYxV5n
TAC
第1問 20
第2問 20
第3問 14
第4問 20
第5問 20
今日休んで明日から一級行きます
>>412 第1問 8点
第2問 18点
第3問 12点
第4問 12点
第5問 20点
合計 70点
失礼、誤パンチでした。
415 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 19:13:04 ID:nzgN/tu6
すでに社会人で会計とは関係のない仕事をしてるんだけど、参加します。
もともと勉強が嫌いじゃないし、頭を動かしたいので。
とりあえず、簿記2級、税理士簿財、簿記1級を独学&働きながら最長4年
かかる予定ではじめます。よろしくお願いします。
がんばっておくれ、俺も社会人。
最終目標は、税理士と会計士だよ。
もっとも、道のりは遠いけどね。
1級は、2級と比べ物にならないくらい難しい。
2級が、楽勝だったからって調子に乗ってるとこけるぞ。
>>415 ナーマカ。俺も今回の試験で2級はオワリ。
15年の11月に受けて、68点で落選。3級はその時受かったんだけど、
それから、仕事がめっちゃハードになって、勉強どころじゃなくなた。
今回1ヶ月の勉強時間が取れたんで。真剣に始めたんだけど、
どぉだかなぁ。なんだかなぁ。回答速報で70点。
もう今回で2級は卒業します。次は1級と来年の簿財。全部合格して見せます。
みんなぁ!次は1級スレで会おうぜ!^^
421 :
大宮商業 ◆Y.KEoxBshI :2005/06/13(月) 21:27:59 ID:DR8v2R2K
3級スレからあがってきました。
12日に受けたのですがおそらく合格できるので、今日から11月に向けて勉強開始します。
まぁ、受かっても受からなくても2級は受けますので。
早速TACの合格テキストを工業簿記、商業簿記の2冊買ってきましたわ。
いきなり2級は工業と商業の2つあること知って凹み気味です。。。
税理士になるためにがんばるぞっと、決意表明しないと挫折しそうなので書きコしときました!これからみなさんヨロシク
ハー終わったー
こえーから自己採点はしてないけど
70点前後の感覚・・・・
2は20点の確信あるけど他はワカランなぁ
お願い受からせて・・・受かっても落ちてもきっちり固めておかないと
すぐ一級にはつっこめない気がする今回の難易度
423 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 21:56:45 ID:ScaYxV5n
河原乙
424 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 22:17:48 ID:FuXPI0KQ
2級までなら100点とるつもりで勉強すれば受かるよ。
今の時点で2級満点狙えないようでは11月の1級は厳しいぞ
試験範囲が違うだろと(ry
今回は簡単だった
しかし、10人のうち7人は落ちているだろう・・
428 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 01:21:39 ID:ZePdVGL8
最近「〜じゃね?」という言い方するやつがバカに見えて仕方ありません。ホントはバカじゃないんだろうけど…。
430 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 03:52:13 ID:rDb7GH4J
結果はともあれ、今回の日商は終わった。
次は全経だ。
日商から通知が届く夢を見た。67点(o_o)。。
433 :
大宮商業 ◆Y.KEoxBshI :2005/06/14(火) 13:51:07 ID:1ysMhdBe
みなさん日商簿記と工業簿記のどちらから勉強始めましたか?
やはり経験のある日商からの方がよいのでしょうか?
435 :
大宮商業 ◆Y.KEoxBshI :2005/06/14(火) 13:57:48 ID:1ysMhdBe
すいません
日商簿記→商業簿記です。。。。。
>>433 工業簿記は理屈だから、理屈を理解すれば簡単に点が取れる
工業のほうが、勉強した分だけ点に直結しやすいので
やりがいがあると思う
商業は計算力と基礎力が問われるので、時間がかかる
どちらが先か?と言われたら、同時と言うかも
>>435 こうぼからやったほうがいいかも、はまると結構面白い。
438 :
大宮商業 ◆Y.KEoxBshI :2005/06/14(火) 14:57:10 ID:ot3s+qLO
レスありがとうございます
工業簿記ってハマルと面白い魅力があるんですか、じゃあ工業簿記からやってみようかな
商業簿記は3級の続みたいな感じというイメージであってますかね?
同時というレスですが、一項目ごとに進めるという意味ですか?
439 :
大宮商業 ◆Y.KEoxBshI :2005/06/14(火) 15:44:45 ID:ot3s+qLO
ちなみにここにも悠は出現するんですかね?
>>439 来ないっていうか、会計板で悠の名前を出すのは禁句
コテの話は荒れる元
まぁとりあえず教科書をそれぞれ3周勉強する必要があるから
ささっと3周終わらせなさい。なるべく短期間に。
その後で過去問をじっくり眺めなさい
そうすれば、どう勉強すればいいか、なんとなく分かってくるから。
>>438 3級からやってるなら商業からすることを勧めるね。
ほとんどの人がそうしてるし、せっかく培った3級の知識が無駄になる。
3級→工業→2級商業だと無駄なことが多い。
443 :
大宮商業 ◆Y.KEoxBshI :2005/06/14(火) 16:59:55 ID:vUPJ71gD
レスありがとうございます
>>440 すいません。。。
>>441 3週ですか、、、やっぱり量が多いと大変ですね
>>442 やはり商簿は3級の続なんですね、無駄にしたくないので商簿からはじめます
>>443 うん、分厚い教科書だと3周する前に気力がなくなるから、はじめは薄い教科書が良い。
なるべく要点が書いてあるだけのものね。
そうすれば、全体像が見えてくるから、後は個別に潰していく。
授業で簿記があるのなら、授業中に習うことをその場で頭に叩き込む。
分からない事はメモって終わった後に先生捕まえて質問する
んで、家かえって復習すれば完璧だよ
どんな授業でも言えることだが・・・ね。
445 :
大宮商業 ◆Y.KEoxBshI :2005/06/14(火) 19:39:30 ID:W/lVmFVz
>>444 レスありがとうございます
一応簿記論の先生お勧めのTAC出版の本を2冊買いました意外と薄手でやりやすいです。
2〜3ヶ月あれば3週程度は個別につぶす勉強ならできそうです。
残念ながら簿記はすでに履修してしみました。でもあれは3級レベルでしたね。
2級から簿記学校いくことも考えましたが、みんな独学ということなのでこれでチャレンジしてみます。
とりあえず商簿の前書きだけよんで今日は終了。3級試験終わったばかりだし、3日くらいはお休みにしよう
頑張っておくれ。
447 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 20:45:46 ID:612aSDD/
>>445 “2ちゃん”のみんなが独学ってことに気付け。
…気付いているのかもしれんが。
まぁ、なんでも良いがな。
通学者のスレが無いことにも気付け。
それでも、やる気なら応援する。
>“2ちゃん”のみんなが独学ってことに気付け。
んなこたぁないw
講座受講者だって簿記スレ見てるよん。
>>449 何にせよ、やると決めた人間を応援するつもりだよ。
ニュアンスが伝わらなかったかな。
あの人は“みんな”独学だと思ってるんじゃねーかと。そのみんなは“2ちゃんねるのみんな”て狭義なんだよ、と言いたかった。
商工会議所が公表してる合格率が正しいとして、スレを見るかぎりレスしてる“みんな”は簿記が得意なようだ。“みんな”が独学に向いているだけかもしれない。キミはどうかな、と言いたかった。
失礼。長レスになってしまった。
問4の1(3)と2(2)の差異を求める問題の解き方教えてくれ・・・
453 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 01:51:34 ID:4nNyfzs5
どうやって出したか忘れた・・・。あれ??やばいな俺。
>>452 仕方ねぇなぁ。
1(3)の消費価格差異は
取得原価(@490円×500`+8,500円)÷500`=@1007円と
実際払出価格(予定消費価格@1,000円)との差額に払出量490`を乗じる。
2(2)の賃率差異は
______________
現金512,000 |前月未払43,200
|_______
___________ |
当月未払45000|当月賃金513,800 ←→ 予定賃率@1,500円×直接工作業時間350
______ |_______
ずれまくりスマソw
456 :
452:2005/06/15(水) 03:03:45 ID:???
457 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 04:00:35 ID:sPZMAHGd
さて、今回の試験終了にあたり、決算整理を行う。
なお、今回は3分割法を採用してみた。
(仕入)×××(繰越受験者)×××
(繰越受験者)×××(仕入)×××
減損・・・
460 :
大宮商業 ◆Y.KEoxBshI :2005/06/15(水) 06:21:41 ID:StHU6sDa
レスありがとうございます
>>447 大学2年です。コテ名は受ける場所です
>>448 えっ??一般的には2級は簿記学校へ行くべきということでしょうか?
>>451 ここにいる方々や、私の周りを含めての「みんな」という意味です。私が聞いた人は皆独学だったので
わかりにくくてすいません
>>460 いや、2級に限らず簿記検定そのものが独学で充分ではないかと、
別段、スクールが悪いというわけではないけど、
その気さえあれば、どんな勉強形態でも成果が出せるはず。
ならば、少しでも安くあがるほうが良いね。
ただし今回の試験は、ケアミス連発でかなり微妙なのだが。
(予想:68〜72点)
>>457 こっちもかorz
いくら二級でも、簿記の世界に人的資源管理を持ち込むのってどーなんよ?
おまけに
>>459みたいな、ちっさい脳みそじゃ理解されねーよ?
経済板へ逝け
463 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 00:03:12 ID:Ssl6apnZ
結果来た人いる?
発表は20日
465 :
ボキマニ ◆aKQ2SJ2lbM :2005/06/17(金) 00:15:51 ID:sAwV3Whi
>>大宮商業さん
どうやら、まったく俺と同じ境遇の予感。
俺も大学二回生、今回の3級は受かった模様。
いま11月を目標に日商簿記2級を学習中だよ。
でもって7月10日はステップアップとして全経簿記2級を受ける予定。
いま特殊商品売買の仕訳をやってみてる。まだ始めて3日目だ。
11月に向けて頑張ろうではないかー
466 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 00:19:59 ID:G8LL8byP
俺も大学2回
今年の三月から簿記始めて、今回ので二級受かった予感。
結構なんとかなるもんだよ。
頑張れ!俺は会計士講座に行ってきますノシ
467 :
大宮商業 ◆Y.KEoxBshI :2005/06/17(金) 00:29:05 ID:najmmbk1
>>461 独学で十分なんですか、10何万必要とのことなので悩んでました、ありがとうございます
>>465 3級スレにもいましたねw
全経も受けるんですか、がんばりますね。
僕も明日から本格的に勉強始めます。
お互い3級受かってるといいですね、11月に向けてがんばりましょう
468 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 00:51:48 ID:AZqdn5e5
時間が無いならともかく
11月に受けるなら独学で十分です。
2級に10万払うのは非効率的。
469 :
ボキマニ ◆aKQ2SJ2lbM :2005/06/17(金) 01:12:33 ID:sAwV3Whi
>>466 学校の単位の関係で会計士講座は冬から行く予定してまふ。
>>大宮商業さん
3級スレではお世話なりますた。
今日はこれから少し2級の勉強しようと思います。
2級講座で10万とは高いな。例えばLECは5万くらいだけど。
賃金給料なんて書いた覚えないよ。ちゅどーんされますた。
>>466ガンガレ
でも、会計士と簿記二級はちょっと次元がずれてるから気を付けて。
会計士の勉強してると、いずれは簿記二級程度の実力はついてる(余裕で一級レベルまで到達する)けど、あくまで分かりやすい例えを出してるにすぎないから。前に誰かが書いてたように似て非なる壁が存在してるから、そこだけ注意。
ガンガレガンガレ
簿記2級はじめました。
474 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 22:47:17 ID:GkANCgZO
落ちてたらショックだな〜ここのみんなって若いんだな〜
たいして壁なんかないよ
難しい簿記と簡単な簿記があるのではなく、簿記はあくまで簿記ですから。
ただ、2級を暗記で乗り切ったというひとはいずれ壁にあたるだけで
ちゃんと構造を理解しつつやったならば、会計士簿記もそんなに
差があるもんではない。
ぼき
477 :
大宮商業 ◆Y.KEoxBshI :2005/06/18(土) 18:48:20 ID:5FzpUw6h
勉強開始1日目
とりあえず、みなさんのアドバイス道理商業簿記から始めました
仕入割引、売上割引はすんなり理解。
売上原価の計算を忘れていたので、復習をかねて単語帳に書き込み覚える。
売上総利益=売上高−売上原価。
売上原価=期首商品棚卸高+当期仕入高−期末商品棚卸高。。。これだと覚えにくいから、売上原価=繰越商品+仕入−期末で覚えよう。
続いて商品の期末評価に入る
(1)売上原価の計算。。。さっきと同じ。但し商品有高帳における期末在庫数量を帳簿棚卸数量といい、
期末商品有高を期末商品棚卸高という。
だから、売上原価=首卸高+仕入−末帳簿卸高 となる(略)
(2)棚卸減耗費。。。これは公式だけでいいや
棚卸減耗費=(帳簿卸数−実地卸数)×原価
(3)商品評価損。。。低価法はわかるのだが、原価法の仕分法がわからない。
低価法は原価−時価=実地卸高。問題でも低価法ばっかだしいいか。
決算整理も繰越商品の修正記入が3行あ開いているのにちょっと悩んだが理解できた。
但し、「棚卸減耗費は売上原価に算入し、商品評価損は売上原価に算入しない」とある場合は
仕入棚卸減耗費の仕分が追加されることに注意しよう。
原価率と利益率
これは簡単だ。利益率は利益÷売価、原価率は原価÷売価ででて、
売上高×利益率=売上総利益、売上高×原価率=売上原価になるだけ
今日わからなかったのは、商品評価損の原価法での仕分
一日目としては順調だ。しかし土日は勉強できない。。。
478 :
たまご:2005/06/18(土) 20:43:43 ID:???
>>477 売原の計算方法Tフォーム風味
まず漢字の「田」を描く。
つぎに、左上に「期首(繰越商品)」左下に「当期仕入」、右下に「期末(次期繰越)」と書く。
残った右上は売れていった、つまり売上原価となる。
もちろん借方合計・貸方合計は一致させること。
>>477 え?原価法のとき仕訳あったっけ?
簿価で評価するんだから、時価が簿価より下がっても、評価損はないんじゃないか?
>>477 売上原価=仕入だよ。
3級で、しいくりくりしい覚えたでしょ?それと同じ。
暗記で済まそうとすると、少し変えただけでわかんなくなるよ。
公式よりも、図で覚えなよ。書いてない本なら買い替えよう。
┌─────┬──┐
│ 評価損 │ │
├─────┤ 減..│ ←こういうやつ
│ .│ 耗..│
│ .│ │
└─────┴──┘
>>479 原価法=簿価だから、その通りだね。
>>480 売上原価=仕入
じゃなかろうもん
全部売り上げるなんて強者いるわけなかろうもん
売り上げなきゃ売上原価じゃなかろうもん
>>481 あほか?それとも釣りか?
損益計算書では「仕入」「売上」という名前が使えない。
売上=売上高
仕入=売上原価 と決まっておる。
483 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 02:17:22 ID:QALXaLka
>>482 私からみれば、どちらかといえばオマエの方がやばい。
>>477とは仕入を只の科目名としか捉えてないだろ。証拠に
>>477の数式じゃ売上原価=仕入にはならん。
>>481は其の矛盾を指摘しているとしか思えん。
>>480でいう売上原価=仕入ってのは後T/Bでしか通用しない話だ。その意味で売上原価=仕入なんだろ。
>>482P/Lで仕入=売上原価なんて使えるか、あほ。
それとも二級では単純化して、使えるのか?
どう単純化しても、最低限、期首商品棚卸高と当期商品仕入高から期末商品棚卸高を差し引いたモノが売上原価を構成するだろう。その辺を飛ばして、いきなり仕入=売上原価?あほか。
科目名にしか目が逝ってないのか?彼らが、それぞれ言ってる仕入の意味を理解してからレスしろよ、あほ。
>>482は最初から簿記をやり直せ。そんなんじゃ二級スレは恥ずかしい。人を非難する前にちゃんと学習しろよ。
ちゃんと学習してないのなら、笑えるのをタノム。
485 :
大宮商業 ◆Y.KEoxBshI :2005/06/19(日) 07:49:45 ID:KlhmuQYL
みなさんレスありがとうございます
ええと、、、、白熱して論議してもらって申し訳ないんですけど、
>売上原価=繰越商品+仕入−期末で覚えよう。
これはただ単に略で覚えようとしていただけで、売上原価=仕入ということは理解しています。
混乱させてすいません。
>>479 原価法は仕分ないんですか!どうもです
イマイチ原価法を理解できていませんでした
>>480 表で覚えるといいですね。早速実行します!
いよいよ明日が発表か。
488 :
ボキマニ ◆aKQ2SJ2lbM :2005/06/19(日) 13:19:39 ID:Yf315bO0
商業簿記の2級でも仕訳さえ完璧になれば
特に何も悩まずすんなり解答できるんですかね?
>>487 合格だったときのリアクションはもう考えた?
>>485 どうして、仕入=売上原価 なんですか?
だれか教えてください!
491 :
ボキマニ ◆aKQ2SJ2lbM :2005/06/19(日) 13:38:00 ID:Yf315bO0
>>490 損益計算書じゃ仕入って勘定科目ないでそ?
仕入を売上原価とするんだよ。別にイコールって数式をいってんじゃないよ。
仕入は売上原価になりますよって意味さ。
ボキマニさん、ありがd
こちらでもお世話になります。
どうやら私は数学的思考がこびりついてしまってたようですね。
493 :
ボキマニ ◆aKQ2SJ2lbM :2005/06/19(日) 13:52:49 ID:Yf315bO0
>>493 完全に理解不足だろ、っていうか言ってることがなんかわかんね〜よ
まずは
>>484のレス見ろよ
後T/B上の仕入勘定=売上原価っていうことだよ。あくまでも三分法を使ってるときだけ。
後T/Bから損益計算書を作ってるっていう簿記一巡の流れを理解しろよ
>>494さんも、ありがd
結局この一連の討論で、どれが正しくて、どれが間違ってるんですか?
497 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 17:12:05 ID:FwvkBthm
仕入=売上原価というより仕入⇒売上原価だな
乳もませて
>>497 一行だけじゃ、あなたが理解してるのかがわからんよ
500 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 17:24:13 ID:FwvkBthm
商品売買取引を三分割法で仕訳している場合
仕入勘定で期首+当期−期末という決算整理の計算手続きをえて
仕入勘定が売上原価勘定に化けるという話だ
>>500 その通り。完全に理解してるよ
突っ込むけど
>仕入勘定が売上原価勘定に化けるという話だ
売上原価勘定×→売上原価○
>>500 すまん
突っ込みはおれの深読みだ。
ちょっとしたニュアンス違い
503 :
ボキマニ ◆aKQ2SJ2lbM :2005/06/19(日) 20:36:00 ID:Yf315bO0
されど3級の内容でも深いものですな。
たまに一週間で受かるテキスト的なものがよくあるが、
受かるのは受かるかもしらんが、深く理解するのには10日じゃおそらく厳しい
のだろうね。
504 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 20:55:53 ID:DzuqXLop
それにしても今回の3級はほとんど仕訳を必要としなかったな
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 00:29:28 ID:2qAiaApT
合格発表まだかよ・・・・気になって寝れないorz
506 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 01:29:36 ID:XWVxX0zG
早ければ発表日よりどれくらい早く結果届くの?
合格メールキタ――――――――――――――――――――――――――!!!!!!
ぃぃぃいいいよよよよよっっっしゃっしゃゃぁっぁぁああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
>>495です。みなさん昨日はお世話になりました。
では
>>484さんの言ってる事が正しいんですよね?
>>484さんのは、前の方々の書き込みをいくつか否定していたようなので、頭がゴチャゴチャになってました。
どうもすみません。
509 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 09:20:23 ID:BpbLrGAD
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
510 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 09:29:18 ID:xl4hOsUi
また11月だ・・・orz
512 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 10:30:26 ID:NCsvITO4
会計士脱落組
大学のとき英検準一取って以来、短答の合格でしか認められなかった
だけに世間に認められてかなり嬉しいw。
1級(多分合格)の保険だとしても・・・。
早く就職しろよ
>>515 担当合格なんか世間で認められないってことに気付けよ。
あれは資格じゃないからな。
一級の方が1000倍価値があるわけだが・・
522 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 14:46:13 ID:mpdTEhvF
1000倍ワロス
10000倍ワロス
524 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 18:07:34 ID:hOadrR97
合格しちゃった。テヘ
526 :
エル子:2005/06/20(月) 18:53:07 ID:NYWfPMDX
神様ありがとおぉ!嬉しい13番でした(>(●●)<〃)ノ今からセンター頑張りますッ!!
落ちました。全経と秋に賭けます。
ちなみに62点でした。
528 :
ボキマニ ◆aKQ2SJ2lbM :2005/06/20(月) 21:06:22 ID:JgE7Hw4O
>>527 やまだ
全経2級の難易度はどうあれ、商業簿記2級3級と比べると少しむずかしいぞ。
もう時間的にも少ししかないから今日から俺と同じく励むべし!
529 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 21:45:55 ID:HK6bZyRg
どこに結果載ってる??3級
>>528 ありがとう。頑張らせてもらうよ。
全経は2級と工簿1級での受験。
アト余談だけど、
俺が受けた試験場(大阪府高槻市)の合格率は、
36.4%だった。
やはり高い目の合格率だったね。
531 :
ボキマニ ◆aKQ2SJ2lbM :2005/06/20(月) 22:07:53 ID:JgE7Hw4O
>>530 俺は全経の2級だけだよ。
どんな問題が出るのかすらあまりわかっていないが、過去問をはじめるのは
十日ほど前からにしようと思う。高槻で受けたのか・・・近くだな・・
合格キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
みんなお世話になりました。ありがと〜
533 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 17:39:45 ID:xldgHDFI
やった合格〜でも運がよかっただけだな〜上の仕入=売上原価なんてわかんないのに受かっちゃったもん。
今回は簡単だったからな.www
535 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 18:44:30 ID:xldgHDFI
簡単なのは今回だけで普通なら落ちてるな〜これに浮かれず一級行くぜ〜!
536 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 18:46:50 ID:Kab35qQ+
えっ もう日商2級合格発表してんの?
539 :
pana:2005/06/21(火) 23:32:30 ID:HjkikTmg
2級合格者へ
1級目指すのは意味がない。
難関なわりにさほど評価されず・・・
じゃ何を目指せばいいの?
会計士?税理士?国税専門官?
簿記と財表でも勢いで狙うべか?
簿財はいけそうだな。
544 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 00:26:08 ID:xC0ZyzYL
一級は評価されるよ。おれ社会人だけど企業内で財務系がわかる証みたいなもん。数字に強くなったり経営状況も詳しくわかったりするから結構重宝される。
危険人物視される場合もあるから、気をつけて。
「悪いが、キミは内情を深く知りすぎたのだよ。フォッフォッフォッ」
2級取得したぐらいで調子付いて、簿財だとか1級だとか言ってる人、
ハッキリ言って痛すぎです。
別に資格を目指さなくてもいーじゃんか
別に目指さなくてもいいよ。
だた、1級や簿財の内容を知っているのかと聞きたかっただけ。
勉強することは悪いことではないので大いにやってください。
合格した日くらいデカい事言っとけえ。風流せえ
平成17年宅建試験(10/16)まで あと 116日
誤爆かよ
552 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 22:59:14 ID:XHq6tO/z
3級受かったかどうか微妙なんですけどもう2級の勉強始めても平気?
3級完璧にしてから2級やるのと2級をやりつつわからないとこは3級に戻るってのとどっちが得策?
誰も完璧になんて出来やしないから、安心して始めりゃい〜んでない
>>552 2級をやりつつわからないとこは3級に戻る で良し。
受かったか微妙なら、そこそこ力があるんだから大丈夫。
もうやらね。来年簿財受けるよ。こないだ入ったけど、
今の事務所にいたら、勉強せざるをえないみたいなとこあるしな。
556 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 01:03:42 ID:w71m1YFx
多分3級は勉強するところがなくなると思う。
2級に手を伸ばしつつ、3級問題で計算力を維持するのがいいかも
税理士事務所の人間なら、税理士にゃ受からないよ。
一度辞めなきゃな。
>>558 やっぱりそうとう勉強時間必要なの?
今は税理士目指すつもりはないけどね。税理士事務所に就職も
考えたけど給料安いしなぁ…かといって企業では間接部門で営業会社
とかだとなんか肩身が狭いような
>>559 漏れも2級合格したし、簿財でも勉強しようかな〜と軽い気持ちで本屋へ行った・・・・ら
簿記論・・・まぁまぁかな。
財務 ・・・暗記かよ!!!しかも論述式かよ!!
明らかに辛そう。目標勉強時間みたら各350hだって・・・
一日10時間しても、2ヶ月以上かかる
こりゃすげーや・・
>>559 勤め人は1年に1科目ずつってのが王道だけど、実際は不可能
毎日終業時刻に即あがって学校へ行けるなら可能性はあるが
まぁ、残業に付き合いに忙しいし。全部は断れないだろ
そーこーしてるうちに無職やら学生やらが勉強して受験して、それに合わせて試験の難易度上げて
ますます我々からは遠ざかる仕組み
562 :
559:2005/06/23(木) 02:24:36 ID:???
>>560 そっか…まだ簿財のテキスト見てないんだよな
明日にでも見てこよう。
>>561 1年に1科目で5年がストレートだね。
元々それができる頭と継続する集中力あればいい大学いっていい企業
行ってるよなw仕事&学校ってきついと思うし、自習も必要。
確かに受験範囲や法改正、難易度や傾向の変化で一科目当たりの取得
年数伸びるし気付いたら廃人だよな
最短2年らしい>税理士
簿記・財表+1科目と残り2科目で2年
まぁ1級も取るつもりだし、1級勉強しつつポケット財務諸表論なる
暗記補助本を買ってチョロチョロ見て暗記しますわ・・・
簿記論はどうやらスピード重視らしいから、スピードも意識しながら
勉強するかなと。
565 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 02:41:44 ID:dGf1E+XU
税理士になるくらいなら国税受けてなったほうが簡単だし近道だろ?
国家試験を舐めてるヤツがいておかしいね。
しかも2級落ちるようなヤツが受けるんだと。
税理士試験は簿記検定と違って、ある程度点を取れば受かるってもんじゃないんだよ。
上位数%しか合格できないんだよ。この試験は競争試験なの。
目標勉強時間350H?桁間違えてないか?
それに10時間以上勉強して2ヶ月以上かかるってどんな計算だよ?
10H×60日=600Hになって、仮に350Hなら余裕でクリアですが?
まっ頑張ってくださいよ。勉強することを否定するつもりはありませんので。
567 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 09:41:04 ID:4QBbToPr
そうだね。簿記2級ってすごい簡単だから さらに上のをとろうと思うなら
覚悟しといたほうがいいよ 2級は超簡単だよ
今回の検定の合格率が35%ぐらいだとすると、3人に1人は合格。
まぁ〜これが簡単とみるかは個人の判断に任せる。
次に税理士試験。この合格率たぶん5%ぐらいだよね?
確率的には20人に1人は合格する。
でもな、単純にこの合格率を見て簡単だと思うなよ。
簿記検定は素人を含めて35%の合格率。
税理士試験は玄人(将来税務のプロになる人たちいわばプロ予備軍)が受けて5%の合格率。
まぁ〜記念受験とかあるから実質はもう少し合格率は高いと思うけどそれでも数%の合格率。
幼稚園を卒園した子供が地元の野球チームに入るときの適正試験と
高校、大学球児、社会人が受けるプロ試験との違いぐらい違うと思ってね。
勉強すれば受かるって試験じゃないってことを認識して目指して欲しいね。
今回の試験で受かった人↑
107回で受かった人↓
くっそー
税理士と簿記検定を比べて悦に入ってる人ハケーン
比較するもんじゃない
>本人が認めたので教えますが107回の簿記2級は早稲○大学の川○という教授が作りました。
>簿記の授業中に御自分で話していました。もう問題の傾向は以前のような典型的な問題には戻さないそうです。
プッ
さすが、名前1流、生徒2流、教授3流の早稲田だ・・・
>>571 底辺の資格(簿記検定は資格って言えないけどな)を取得して
悦に入ってる人を眺めて悦に浸っておりますがそれがなにか?
カワイソウ
>>574は税理士と簿記検定の次元の違いも知覚できないのか
メートルとグラムくらい次元が違うのに…
次元の意味は物理学を齧ったことあるヤシに聞けよw
576 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 02:59:51 ID:0KJOCUEJ
いいじゃないか税理士でも二級でも
>>575 どう次元が違うのか説明できる?
できなきゃ黙ってろ!( ゚Д゚)ヴォケ!!
>>577スルーしろって
2級スレでムキになんなよw
>>578 うん、ごめんなさい。
なんか訳知り顔で言われたからちょっとムッっとしたの。
簿記試験と税理士ってセンターと2次試験くらい次元が違うよね
>>575です。
昨日はすみません、ちょっと調子に乗りすぎました。
税理士試験には合格してます。今は実務経験を積んでいる最中です。
では、失礼します。
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
脳内税理士乙。
>>584 >>581>では、失礼します。
ってあるから、もういないんじゃね?
なんか遠吠えに聞こえるぞ
あることに気づいたのですが、1級ないと税理士の受験資格ない。ここに腹が立つ。税理士事務所で低賃金労働を3年も我慢できないし。学生のうちに1級とっておけばよかったと思ってる人は多いのかな?
大卒じゃ受験資格にならないんだっけ?
ここはレベルの低い人達ばかりでつね
ここは簿記2級を目指すスレでつか?
大学で経済や法学系の単位を取得しとけば受験資格になるよ。66単位以上取得も条件に入ってるけど
3年以上在籍し法学か経済の単位があり、かつ62単位以上取得済みの人だよ。
法学・経済学の単位なんでねーよヽ(`Д´)ノ
高卒で偉くなろうと思うのが間違い。
理系なんだよ・・(´・ω・`)
大卒なら受験資格あんだろ?
税理士は只の専門職で偉いわけじゃないぞ、と。
わーったよ。はっきり言うよ。
高卒で税理士になろうとするのが間違い。
税理士って、大卒だけでOKなん?
極端に言えば、5流糞大学でもOKなん?w
放送大学でも?w
糞大学でも試験通ればおk
東京・京都大学でも、試験通れなきゃただのカス
全国経理学校協会主催簿記能力検定試験上級合格者
↑こんな抜け道もあるのかw 日商簿記2級レベルでいいじゃん<受験資格
全国経理学校協会主催簿記能力検定試験上級合格者
これって全経簿記だよね?
全経簿記レベル=日商簿記1級レベル
両方受け続けたら、いづれは受かるっしょ。1年に4回あんだから。
受験資格見たけど、大卒でも経済・法学の教養とらなあかんやんか
中退してなかったら、普通一つくらいは取ってるんじゃない?
おれは理系で中退だけど奇跡的に条件満たしてる。
>>606 それがとってない(´・ω・`)
教養は地震とか、郷土についてとか、今考えると糞役に立たないものばかり(単位は簡単にとれますが)
まぁ、漏れのところは教養が殆どなかった。1年から必修連続で、休みなどない。
一応経営学とか取れたが、必修にかぶってて実質とれないのと同じだったし(´・ω・`)
今更ほざいても仕方ないので、1級の試験勉強+財務諸表論の勉強してるけどね。
なんなら、条件が緩和される公認会計士のほうへ行くとかね。
>>607 おれは、たまたま経済学取ってたけど、こんなところで役に立つとは思わなかったよ。
でも、1級の勉強は無駄にはならないと思うから、がんばれ。
609 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 21:46:17 ID:6/P8Orll
2級工業簿記でわからないとこあるので、
どなたか親切で優秀な方、教えてください!!!
月初仕掛品 10,000(1/4)
当月投入 40,000
合計 50,000
月末仕掛品 10,000 (3/4)
完成品 40,000
のとき
なぜ、当月投入完成品換算量が当月投入量を上回るのか。
もちろん、貸借バランスで逆算していって、
当月投入完成品換算量が45,000になるのはわかります。
でもなぜ、40,000しか投入しないのに、45,000完成したことになるのか。
頭がこんがらがってわかりません…
どなたか、解説お願いします…
610 :
電池切れ:2005/06/25(土) 21:50:49 ID:???
>>609 教えたいのだけど、携帯の電池が無い。
60分くらいしたら教えるから、まぁ、ちょっと待ってて。
それか、他の人タノム
611 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 21:53:42 ID:6/P8Orll
はい、待ちます…
お願いします…
612 :
問題を読まないで答える:2005/06/25(土) 23:31:07 ID:m/2WCEtb
つまり仕掛品が(ry
613 :
問題を読んで答える:2005/06/25(土) 23:33:20 ID:m/2WCEtb
仕掛品の完成具合がUP(1/4 → 3/4)してるからだね。
この分何かを投入してるハズだし。
614 :
ちなみに:2005/06/25(土) 23:33:48 ID:m/2WCEtb
おれ簿記持ってないのでよろ
>>609 いや、投入を超えるのはあるよ。月初に仕掛品があるんだから。
例えば、先月までで完成しなくて途中まで仕上がってる商品あるでしょ?
んで、当月で完成したとする。
極端に言えば、途中までの品が10000あって、投入が10として
完成が8000あったとしても、なんら問題はないはず
10投入してるのに、8000できあがることもあるじゃん
616 :
609:2005/06/25(土) 23:43:41 ID:6/P8Orll
そもそも、当月完成品換算量ってのは、
「当月に投入して完成したものだけでなく、仕掛品を含めた完成品」ってことですかね。
わかりましたが、なんか当月投入量の欄に書いてあると、
さも当月に投入したのが余分に完成したかのごとく錯覚します…
>>609遅くなってスマソ
電池が切れてた香具師です
マトモな意見が出て解決したっぽいけど、一応レス
つまり、月初仕掛品の数量も換算量も、既に先月そこまで加工してあるんだから、数値はいじれないよね。過去の事だから。
でも、完成品は40000ぶん加工しちゃったし、月末仕掛品も7500まで加工しちゃった。
じゃあ、きっと先月の仕掛品の換算量を除いた分は、今月の労働で加工したんだろ、てわけ。
もし、あなたの質問で月末仕掛品が無くて、全部完成してたら、当月投入量の負担する換算量は46000だよね、やっぱり増えてる。
これは今月に、先月の残りを作ったから。やっぱり今月の労働で作ったんだな、てこと。
これでどうだろ?
遅くなって本当にスマソ。
618 :
609:2005/06/26(日) 00:18:13 ID:???
皆様ありがとうございます…
先月の残りを今月の労働で作ったってことですね!!!
わかりました!!!
まわからなくなったら質問します。
よろしくお願いします…
619 :
電池切れ:2005/06/26(日) 00:40:58 ID:???
なんか待たせといたわりに、わかりづらい説明でスマソ
なんでも何度でも聞いて。
できるかぎり答えるから。
補足
だから、始点で投入した直接材料費だけは加工換算量で按分しないでしょ?全部使った事になってるから。数量で按分。
まだ使ってない加工費(賃金をイメージ)は、その分を当月分に負担してもらおうってこと。
よけいわかりづらいか、スマソ
620 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 03:20:17 ID:T+QWWilK
二級受かっても質問に答えらんない。税理士試験に一級必要とあるけど簿記論〉一級だから通過点だべ?
621 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 15:24:05 ID:MpjD6anF
ぼっき1級=12歳〜22歳(必ず毎日朝立ち、オナニー3回/日)
ぼっき2級=23歳〜36歳(ほぼ毎日朝立ち、オナニーは1回/日)
ぼっき3級=37歳〜48歳(朝立ちはするが固さがない、オナニーは週2回へ激減)
622 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 19:59:11 ID:T+QWWilK
二級受かって一級勉強してるが内容とボリュームが全然違うな。
2級落ちて1級勉強してるが、2級とあまり変わらない希ガス。
特に前半は2級の復習に少し追加した程度。
落ちただけに復習は正直ありがたい。
624 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 22:31:36 ID:tU3HgIZK
>623
あほか
ぜんぜんレベルが違うだろ
やりはじめだからそう思うだけ
いやむしろ釣(ry
626 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 23:39:12 ID:XFREIGCw
たしかにレベルが違う。
次回の試験では、ダメモトで1級と2級(今回落ちた)を併願しようと思うが、
並みの勉強ではムリだろう。
でも、1級言ってもまだ処理するだけだから、2級とそんなに変わらないと思う
範囲は結構広がるが、奥行きは相変わらず浅いよ
まず3級に合格してからほざけ。
並の勉強って…どんな低レベルの勉強なんだか
630 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 12:43:01 ID:Kx5FPbUs
今日やっと2級合格通知届いたけど点数は教えてくんないのね。
商工会議所行けば教えてくれるよ〜点数
632 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 12:47:49 ID:Kx5FPbUs
633 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 21:57:26 ID:c0U3iHRf
一級ムズい。
簡単だったら誰でも一級だ
635 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/28(火) 01:51:35 ID:6SdNJlZu
東京はいつ来るんだ
15日よりは何日か早いだろ? 前回は何日前くらいに来たか教えてちょ
公称発表日より2〜3日早かった。
100点で合格だった。
まあ当たり前か
638 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 16:35:07 ID:BUPvBWhu
おれも2年前100点だったが一級が未だ受からん。他の資格取るべきだったな〜
639 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 02:00:16 ID:ljFVnweS
>>638 お前は単にやる気がないだけ、他の資格目指しても無駄無駄w
640 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 07:00:50 ID:AMQbrpUK
>>638 2年前からずっと1級受け続けてるの?
おれ今回2級を3回受けてやっと受かったため
1級にいったらまた受け続けるループに陥りそうで
正直怖いorz
642 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 19:06:03 ID:ljFVnweS
>>640 そんなのお前のやる気次第。
俺は二級に4回連続で落ち二級すら持ってない状態で一級勉強したが次の回で両方合格した。
私は、中学生くらいから今までずっとおなかが弱くすぐ
下痢になりがちなんです。
とくに、夏場の電車。外の暑さから冷房のとても効いた
車内へ入ると「ゴロゴロ」。
実は、間に合わなかったことが一度あります。
ヒヤ汗を流しながら途中下車してトイレへ駆け込みましたが、
パンツを下げている最中に。。。
涙が出るくらいつらかったです。汚れたパンツとブルマをティッシュ
でつつみ、ゴミ箱へ捨ててノーパンで帰りました。
それ以来、電車はトイレ付きにしています。
644 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 00:11:59 ID:lE3V7ves
独学者(すでに合格、現在勉強中)って、この板にどれくらいいるの?
646 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 06:27:31 ID:V/TSN5kp
>>642 すごいですね。
1級ってやっぱ2級と世界が違うのでしょうか?
全然問題見たことないけど抵抗があります。
一応今回の2級には受かりましたが
1級にいくべきか悩んでおります。
今回の合格率って出てるの?
>>646 差し迫った必要(例:税理士の受験資格や、大企業で会社から取るように言われている)
がなければ、1級には行かなくて良い
それよりも、仕事に役に立つ資格を勉強した方がいい
650 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 01:06:21 ID:luF4GhwM
直接原価計算について質問です。
「直接原価計算方式の損益計算書において、短期利益計画に役立つ原価と
営業量と利益の関係を明らかにすることが出来る」と参考書に書いて
あるのですが、これは、なぜでしょうか?
全部原価計算方式との違いは変動費のみを製造原価とし、固定費は当期の
費用とする、と覚えてるのですが、直接原価計算の目的となぜそれが
可能なのか、が知りたいです。
>>650 固定費は1個作っても100個作っても同額だから、
固定費を省き(つまり変動費のみを製造原価とし、固定費は当期費用)
どの位「売れば」利益が出るか目標を立てることが目的。
結局、損益分岐点を計算するための方法なわけです。
>>648 うちの地元の商工会議所ではでてるよ。
45%ぐらいだった。
仕訳日計表の摘要欄にいちいち「現金」とか「売上値引」とか書いてて
第2問丸まる落としたバカ者ですけども
受かってた!これで心置きなく1級に踏み込めるぽ
654 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 21:07:43 ID:NYNgZ7AQ
ようや合否が出てほっとしたよ。地域によって時期がさまざまだね。
よかった今回は比較的と受かりやすい回だったと思うし。2級は毎日勉強すれば合格できるよ
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
657 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 00:05:58 ID:hgjcExS4
3級 2級 通信のやつで同時進行で進めています
3級の商業簿記と2級の工業簿記の同時進行でよろしいでしょうか?
通信教育の参考書だけでは試験対応という点で足りないような気がします
やっぱり過去門集がよろしいのですか?
マターリ
>>657 いいんじゃねーの?
結局、過去問は10回分を3回転くらいしなきゃいけなくなるんだし・・・
例えば、自分が勉強してる部分は試験ではどういう風な問題として
出てるかを確認する必要が出てくる
頻度が多ければ気合入れて覚える必要あるし、あまり出てなかったら
そんなもんかな・・・くらいで流す必要もある。
過去問は常に持っていないとアカンよん♪
661 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 05:17:36 ID:Pf8K0wAS
東京発表まだかー
>>656 まぁまぁ。
>>654は合否が出たとしか言ってないわけなんだし。
察してやれよ。不合格だったってことを。
減価償却費の自己金融化機能ってどう論じたらいいの?
合格した人から通知がくるということを知らないのかな。
いやー、やっと合格できた。
かなりひやひやでした…
>>664 減価償却費は支出を伴わない費用で、その分は取替資金が蓄積されるから
借入れや増資と同様の効果をもたらす。
ってことで良いんじゃないでしょうか
>>667 なるほど、そういう事なんですか。
レスありがとうございます。
669 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 12:58:46 ID:uhh7pKyl
大学(東京か神奈川)で働いてる人から聞いたけど、団体受験には結果届いたみたいよ。
本人にいつ渡るか知らないけど。
スレ違いだけど、今日全経の試験受けてきたよ。
2級の商業簿記だったけど、簡単でよかった。
>>670 全経は基本的に簡単だしな。
俺も今は日商1級・全経上級両方持ってるが、簿記って本当に
受かる奴は二ヶ月ぐらいの勉強でもホイホイ受かっていくが、
ダメな奴は何回やってもダメ。
2.3ヶ月塾なり短大・大学なり行ってて
全経3級で落ちてる奴はマジで簿記方面は辞めた方がよさげ。
672 :
350258002772341:2005/07/11(月) 10:34:39 ID:FeqrhTEB
あげ
673 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 11:11:16 ID:pTiqmQ/k
質問です。
減価償却時の記帳法は、問題に特に記載されていない場合、間接法、直接法の
どちらで処理するべきなのでしょうか?98回1問−3では、特に記載されて
いませんが、パタ解きの解答だと、間接法になっています。
98回以降の仕訳問題での減価償却に関する出題を見る限りでは、問題文の中に
必ず、間接法か直説法かの指示があります。
ご存じの方、よろしくお願いします。
674 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 11:59:13 ID:JZxC5Quc
>>673 問題文が手元にないから勘で回答するけどさ、
そういうのは問題文に書いてなくても解答用紙でわかる。
3問目なら、どうせ決算整理して財務諸表とかの作成だろうし。
675 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 13:01:27 ID:pTiqmQ/k
676 :
674:2005/07/11(月) 13:39:02 ID:JZxC5Quc
>>675 そうか、すまんかった。
しかし1問目でも、勘定科目は選択肢の中からだ。
問題で指示無く選択肢に両方あれば、どちらも正解。
2級じゃ会計基準まで細かく問われていないから。
会計基準では財務諸表上、科目別間接控除方式が原則、
つまり間接表示するのが一般的(しかし直接法も容認されている)
677 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 17:23:18 ID:pTiqmQ/k
>>676 ありがとうございます。会計基準から考えれば、原則が容認よりも
優先でしょうから、特に問題上に記載がなければ、間接法と考えていて
よいですね。ありがとうございました。
指定勘定科目群の中に「減価償却累計額」がみつかれば、間接法。「減価償却累計額」が見当たらず、
有形固定資産科目しかなかったら、直接法。
減価償却に限らず、わざわざご親切に「〜法を使うこと」といつも言ってくれるとは限らない。与えられている
データ、(注)などから出題意図を読み取るのも、必要な能力。
679 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 23:48:37 ID:JTL1bBOD
あんたら1級みたらゲロ吐くよ
680 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 01:27:54 ID:ZzBVk6EX
2級までなら2週間位でとれますね。1級はほんとひねくれた問題ばかりなので受験した時の運もありますね。私は運が良くてギリギリ70点だったのですが、もう二度と受からないでしょう・・・
ヴェテが煽っているな。
2級で70点かよw
2級は1週間で受かったよ
110回が簡単だったからだろうけど
684 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 15:40:51 ID:4KpAQSeT
680は一級を70で受かったんだろ 二級は最悪でも一ヵ月で受かるな
>>683 試験時間は2時間ですが?
1週間もかかって解いたの?たいへんだね。
686 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 16:43:42 ID:QTrRSaWd
2級で70点な訳ねぇだろ?ああ?おめぇは陰核か?ああ?陰核かってんだよこのチョベリガンブロンめ、早くアマゾンに帰れこのド低脳が
>>686 3級だったんだね。ごめんね。
でもここは2級のスレなんで3級の話題はよそでやってくれ。
あと改行しろ。
>>686 3級を70点で合格する君のほうが低脳だと思う。
あと文面が意味不明。
最後に一言。
改行しなさい。
>>686 キレてるのか?
なんか可笑しいんですけどぉ〜。
>>678 ありがとうございます。「直接法」って問題に書いてあるのに、勘定科目一覧に
累計額の科目があって、間接法で解いてしまったりしていたので、結構過敏に
なってたかもしれません。これで減価償却の仕訳は完璧になった気がします。
ありがとうございました。
692 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 18:31:24 ID:hIeGoOp3
3級じゃねぇんだよこの、おっちょこちょいめ、もうこのさいどうでもいいわ、あったまきたぜこんちきしょー
693 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 19:57:46 ID:4KpAQSeT
687から690にかけて、凄まじい自演が起きている件
2級スレわろす
おまえら資格取る前に学ぶべきことがたくさんあるなw
自演の意味が分かってない奴はけーんワロス
697 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 22:55:34 ID:K4pFjukY
もうすぐ合格発表だよね?今回初めて受験したけど、点数ってわかるの?
>>697 その辺の対応については、受験した商工会議所のホームページにたいていは書いてある。
直接商工会議所の人に聞けば教えてくれる
合格にしても、不合格にしても。
700 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 23:18:47 ID:K4pFjukY
2級のテキスト&問題集はどこがいいですか?
3級は独学で合格テキスト&トレーニングを使ってたのですが
いまいちわかりやすさに欠ける感じがしました。
最速マスターのほうがいいのでしょうか?
702 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 08:11:44 ID:LeXcEWpU
簿記を勉強しようか考え中なので、意見ください。
簿記の勉強や経理の仕事をやろうと思ったきっかけは何ですか。
面白さとかあったら教えてください。
>>701 大原のステップアップ問題集(テキストとしても良)
>>702 数字が好きだし、簿記の世界も好きになったから。
>>702 勤め先で、PCを新しく買うってときにリースにするかはたまた買取りか?で
話し合いをしていた時に 経理マンの口から減価償却云々・・・って話が出たのがきっかけ。
業者に価格交渉する際、現金で買うからと買い叩けばいいってもんじゃないのを知った。
厳密にいうと税法への興味かもしれんな、でも簿記しらね〜とどうしようもないからさ。
合格証書きたー!
合格率40.6%だって。
707 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 16:40:49 ID:vi9mEVxq
俺もキター!
今回は比較的易しかったと言っても心配した。
本当、運が良かった。
708 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/13(水) 22:17:59 ID:hYeXG+Jm
110回が簡単だったってことは
111回はレベルが上がる可能性大?
709 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 22:27:11 ID:i9Fk3g31
おれも帰宅したら来てた。
けど合格率が一桁だったときの合格者に申し訳ないね。
理系だから2級で十分なわけだが。
そりゃ当然111は110より易しくはならないけど、地獄絵図にはならない。
地獄の次の回は天国なのは確か。だから逆も有り得ると考える香具師は多い。
でも天国と地獄を繰り返してたら、受験者が偏るだろ?
3級
101回 (H14.6.9) 95,523名 77,664名 41,916名 54.0%
102回 (H14.11.17) 106,413名 85,612名 27,787名 32.5% ・・難易度変わらず
106回 (H16.2.22) 90,407名 72,277名 35,765名 49.5%
107回 (H16.6.13) 99,529名 79,163名 10,820名 13.7% ・・・激ムズに
2級
108回 (H16.11.21) 76,603名 59,904名 28,083名 46.9%
109回 (H17.2.27) 59,341名 42,928名 11,797名 27.5% ・・・難易度あまり変わらず
上の級に上がるほど、難易度は変わらないみたい
1級は相変わらず合格率10%台で安定
2級は魔の107回を除くと、20〜30%台で安定してる
欠席せずに受けた人間の半分以上は受かったってことか・・・
713 :
702:2005/07/14(木) 14:33:20 ID:CTetD67Q
>>703〜705さんへ
ありがとう。
実は2級自体は去年の2月にとっていました。
簿記=電卓をいかに早く叩けるかというイメージしかなく、
TACの無料公開セミナーにたまたまでて
その先生を気に入り受講してしまったので(その先生が宅建だったら宅建を
受けていたレベル)、更にその流れで簿記論にまで足を突っ込み、
うまくいかず、経理の仕事をしているわけでも、予定もなく、
ずっと誰かに聞いて見たいと思っていました。
714 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 14:35:12 ID:FoRs+xgo
>>713 簿記を勉強しようか考え中とありますが?
717 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 03:54:47 ID:0iwfea/X
合格確実って思って余裕ぶっこいてたら
12、10、20、8、20
でギリだった
二級は商簿と工簿、同時進行した方が効率良いのでしょうか?
それとも片方ずつ片付けた方が良いのでしょうか?
719 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 06:24:29 ID:f0hiIi0z
こうぼは範囲が狭いからこうぼから潰せ
好きなほうから片付けるのが最も効率的wWwWwW
721 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 08:30:29 ID:lNsBG9NW
3級からの流れなら召募からのがいい。
722 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 11:51:34 ID:RDuq4pED
商簿は3級からやってるならわかりやすいと思うから先に商簿を終わらせて
工簿に望んだほうが効率的
工簿の方が覚えるのに時間かかるからねww
723 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 18:47:37 ID:kCEPo0Sg
簿記に級なんかないと思いますよ、簿記は簿記で、
覚えるんじゃなくて考えたほうがいいと思うよ
いや、高次元なお説教をしたつもりが、見事に外してしまったという、ただそれだけのこと。
726 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 03:25:32 ID:kXDl5E63
__________________
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ |
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / < ・・・・・・プッ
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / \_________
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| 『プッ』詰め合わせ | /
|________________ |/
727 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 02:09:52 ID:XZQSN072
月次損益ってなんだ?
字のまんまだよ。
730 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 11:35:49 ID:flkobfeM
工業と商業はどっちから手つけたらいいんだ?
それとも平行にか?
何回同じ質問する気だよ…
すぐ上に書いてあんだろが。
きっと上にあるレスの見方を知らないにちがいない。
可哀想な厨房も居るもんだな
資格板の方は、妙なコテハンの跋扈で開店休業状態?
まぁ、こっちも実態は似たようなもんかw
>>735 資格板は2級の他にも1級も酷い
資格板3級は優良コテハンの出現により救われた感がする
>>735 ま、前回から大分経過して、次回まで大分あるからな。
>>736 優良コテハンていっても埼玉県民jpぐらいだろ?
こっちにも優良コテハン出ないかなぁ。
>>737 3級の優良コテハンは電池切れだよ
ボキマニと埼玉県民jpは受かって2級スレに移行してから豹変したし
だからさ、コテハンいらねぇって。結局は荒れる元凶。
741 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 23:33:49 ID:inY6QjFQ
簿記に興味持ち始めた初心者なんですが、
商法が新会社法に全面改正されたら、簿記のテキスト
とかにどれくらい影響ありそうですかね?
とりあえず今市販されてるので勉強はじめてしまうの
が吉でしょうか?
商法改正と簿記は全く関係ないので、あしからず。
>>742 全く関係ないって?プッ
もちろんつりだよな?
めちゃめちゃ関係あるだろが
>>741 影響されても、ごく一部でしょ
影響されない部分で勝敗が決まるんだから。
この時期はレベルが低い連中ばかりだな。
>>741 新会社法の影響は考えられない。なぜなら簿記は企業会計原則に従うからだ。商法じゃない。
もちろん利益剰余金やらで一部商法の規定に従うが、そのあたりは改正されていない。
もし、不安なら専門学校に問い合わせてみればいい。「貴校の簿記講座は新会社法に対応していますか」とな。
失念した。その聞き方じゃ新会社法が簿記に与える影響の有無がわからないか。
748 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 16:31:13 ID:xEA05rac
741です とりあえず今売ってるやつで勉強しても
問題は生じないということのようですね
条文の位置にだけ気をつけておきます
ありがとう
こう尋ねればいいか。
「貴校では新会社法に対応した簿記テキストを出版する予定はありますか」
「貴校と書店ではどちらのほうが早く購入できますか」
>>748 全経は知らないが日商に関していえば条文は関係ない。
>>750 お前バカか?いやバカだよ。
条文が関係ないって?なんか超おかしんですけど。
>>746 お前自分のいってること分かってるのか?
一部商法に従うって書いておいて、影響は考えられないってなにそれ?
たまたま今回の改正が簿記に関連することがなかったとしても、
それはたまたまでしょ?商法が関係ないっていうのなら簿記検定の内容が変わるのはなんでだ?
自分でも言っているとおり、利益準備金の定義は昔から変わってないのか?
誤解を招くような発言をするな。
商法が変更されれば、簿記検定の内容も変わる。
検定の趣旨にもそう書いてなかったか?
ま、落ち着け。
今回の改正で現在のテキストが使えなくなるのか、て話題だろ。
簿記検定に影響する改正はされていないから使える、と言ったつもりなんだが。
メチャクチャだなぁ・・・
16年度の商法改正で影響があるのは 株式発行処理のところくらいだよ
増資決定して株式発行したら 以前はその翌日から資本金に振り替えだったが
株式発行期日に資本金に振り替えとなった、ってところ
大して変らんから きにせんでもいいといえばいいw
>>751 こないだ3級に受かったんですが、2級て条文指摘するんですか?ムリポ
>>754 しない、1級でちょっとかじる程度
所詮、簿記は簿記計算の方法だけさ。
条文指摘はないが、それに沿った仕訳が必要になるってこと。
条文を記述することは無いので、丸暗記は必要ないが
まるっきり知らないと仕訳もできないってこと。
何度もありがとうございます。
市販のテキスト通りにやればいいってことですよね。感謝です。
検定はその年の4月だか5月だかの商法等にのっとった問題がでるんじゃなかった?
今回の商法がいつかわったのか知らんが、11月と2月の検定は従前のテキストでいいだろ。
簿記2級ならあんま気にしなくてもよさげだけど、
スーパー過去問ゼミ会計学は旧法対応はゴミ同然
ぽいから捨てるよ・・
はやく全ての分野で新法対応にかわってくれない
かな
簿2スレで何を言ってるやら
しょうがないよ、一番閑散とするタイミングなんだから。6月試験の合格組は立ち去り、不合格組は11月試験に向けて
の緊張感が高まらず、新規11月受験組はまだ来ない。結果として、他の上級試験種のヴェテ組がおちゃらけで
書き込む程度か。
764 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 09:31:02 ID:A65Lg/Ym
「先入れ中出し法」て気持ちいいですよね。
せめてID伏せようよ。
資格全般板のほうか。別にいいんじゃね?まだまだ閑散期だし。
769 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 21:39:17 ID:GZRYZ7kh
教えてください。
3級で手形の割引とか裏書って出てきたんですけど、2級でもまた割引手形、とか裏書って出てるのは、モノは同じなんですよね。2級だから科目がちがうだけで。
てst
>>769 何が聞きたいのか良くわからんが・・・
要は級が進むほどに内容が高度になっていくってこった。
手形の割引裏書の例がでているが、3級では裏書・割引すると手元の債権がなくなる、って
処理だけだったと思うが、2級になると万が一その手形が不渡りとなった場合は
遡って保証する義務があるんでな、債権はなくなったが、債務はのこっとるぞ〜っていう
仕分けもするわけさ。それも処理方法が3パターンもあるっていう按配だ。
そんなのイラネ、っていう偉い先生もいるくらいだけどな。
772 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 09:55:21 ID:7XVw20LW
2級試験は将来のことを考えると大切な意味を持っていると思う。
もし、2級試験に合格するのに苦労するようであれば、率直に言っ
て、会計を自分の将来の仕事にしようなどとは考えないほうがいい
(※あくまで、会計士や税理士レベルの話)。
普通の事務員志望であれば、どこかの企業に就職して、実務を習得
したほうが賢明だ。
手形の処理は
@債務保証
A裏書譲渡
B割引
の意味がわかってたら
まったくむずかしくない。
テキストじゃそうとう意味のわからん書き方してあるが。
それから簿記はセンスとかじゃなくて、とにかく最初はひとに教わった
方がいい。おれも最初独学でやってたけど
2級の内容すら理解するのが大変だった。
いまは会計士受験やってるけど、2級の基本から会計士簿記まで
基本はおなじ。
>>772 まあな〜
ちょうど手形の裏書と割引の話になっているが
実務ではよほどヤバイ取引先でないかぎり、不渡りにならね〜からな。
債務保証なんて意味あんの?ってことになる。
割引や裏書譲渡した後無事決済されても何らかの連絡があるわけでもないしなあ・・・
しかしだ、不景気による連鎖倒産の発端って不渡りがきっかけになることも多い
経営者や経理方が債務保証のことをきっちりわかっていれば事前準備することも
可能だったケースもあるのではないかと推察する。
3級と2級程度の知識レベルの違いで会社の運命が左右されることもあるってこった。
どぉでもいぃですよっ!
俺は下を使った。
779 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 13:47:56 ID:xzwDUTWo
やっと合格証書キタ。みんなも頑張ってください。
780 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 21:21:01 ID:dzEfCtz7
未払い賃金は負債と考えるの?
いずれは支払わなければならない債務だからね。
782 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 21:47:53 ID:dzEfCtz7
ありがとん またお願いします!!
おー。わかる範囲なら答えるさー。
784 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 20:14:17 ID:VWX7AUrB
借方 貸方
仕掛品××
製造間接費×× 賃金××
貸方に賃金があることをイメージできません
賃金は費用でしょ なんで?費用がかかったから 借方じゃないの?
>>784 じゃあ、その後に一本仕訳を切ろうか。
借方(賃金)貸方(現金)
>>784 まだ賃金を支払わずに製造と製造間接費に分けるからだね
787 :
785:2005/07/27(水) 23:44:44 ID:???
ちちもみたい
昨日揉んだ。
>>786 嘘を教えんな
先に賃金の仕訳をするだろが
>>784 当座預金×× / 現金××
貸方に現金があることをイメージできません
現金は資産でしょ なんで?
質問を3級レベルに置き換えた。
これがわからないなら、3級やりなおしておいでよ。
つまづいたら復習も大事だよ。
>>790 786は予定配賦のことを言いたいんじゃないかと。
だから嘘ではないよね、論点が少しずれてるけど。
792 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 11:33:33 ID:9aaE6kjj
工業 商業 お勧め参考書を教えて下さい
>>786 製造って勘定科目を使ってる人を初めて見た
高校で工業簿記習ったときは製造だったな
>>792 とりあえず過去ログをざっと見るように。
やはり、「仕掛品」を「製造」で書くとアウトなのかね?
あと、「貸倒引当金繰入」や「○○減価償却累計額」についても、
最初は「貸倒償却」や「○○減価償却引当金」で習ったクチだから、
実際のところ、かなり違和感があったりした。
まあ今のテキストがそうなってるから、その通りにしてるけど。
久し振りに簿記の勉強始めると、こういうことがあったりする。
>>796 売買目的有価証券でも戸惑ったクチだな?
>>796 日商では大概、問題文に勘定科目が指定されているケースが多く、
こういう問題で指定勘定科目を使わなかったらアウト
ただ、稀にだが、
・勘定科目の指定が一切ない
・その箇所に配点が来ていない
場合はセーフ
801 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 17:36:12 ID:KTBYn/y2
2級の工業になってから
仕訳の仕方がわからなくなった・・・
どうしたらいいんだ・・・・
商簿は商品売買業
工簿は製造業
の簿記だから、とりあえず別物と考えて、1から勉強するつもりでいいんじゃないの。
803 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 20:34:01 ID:KTBYn/y2
工業の仕訳の仕方は理屈抜きで覚えるだけか?
理屈はある。
Tフォームを使って、勘定分析をすれば分かりやすいかな。
商簿でも、試用品販売で勘定分析しなかった?
主に外部との取引に基づいて仕訳を切る商簿と異なり、工簿の仕訳は内部的な
振り替えが多いからどの時点でどの仕訳をしなければならないといったルール
に縛られない。よって仕訳のタイミングや意味が分かりづらい。
「理屈ぬき」じゃなく、商簿とはまた違ったパターンの帳簿記入の方法だと
思って勉強すればよい。
806 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 21:11:24 ID:KTBYn/y2
Tフォーム 右と左はなんなのよ 借方 借方 か?
すまん ばかすぎて・・・ 3級100点だったんだが・・・
工業簿記について質問です。どなたかお時間のある方、お願いいたします。
標準原価計算において、
標準原価カードの「製品1個あたりの標準製造原価」
(標準直接材料費+標準直接労務費+標準製造間接費)には、
なぜ直接経費が含まれないのでしょうか。
間接経費は製造間接費に含まれているのですよね?
>>807 直接経費なんて外注加工賃とか特許権使用料とかしかないから省いたんじゃないの?
810 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 22:52:22 ID:jnYNZHaT
>>784 製造間接費×× 賃金××
これは賃金を製造間接費に振替した。
直接製造に関わっている人ではない(製造関係の事務職等)、
人の給料を製造原価に割り振る前の処理。
>>810 残念ながら下2行は不正解です。
直接労務費について、復習しておいで。
812 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 22:57:27 ID:jnYNZHaT
911に期待
814 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:04:20 ID:jnYNZHaT
>>814 ロングパスした香具師に礼を言うなよ、変な香具師だなw
>>812 これから工簿を勉強するのに、でしゃばっちゃったかよ?おまけに亀レスで?
しまいにゃロングパスかよ?
>>806 やっぱりTフォームを知らなかったか。3級は使わなくても十分合格できるからね。
Tの左側にその勘定の増加理由と金額を、右側にその勘定の減少理由と金額を書いていく。
仕訳のときに、その勘定科目が借方だったらTの左側に、貸方だったらTの右側に書く。
その差額が前T/Bに載る。借方が多かったら前T/B左側に差額を載せる。
仕訳は貸借の合計が一致しているから当然、あるTフォームの項目は、他のTフォームの別の項目と同じ金額になる。
その項目同士を線で繋ぐ
これを勘定分析という。
勘定分析ができれば、逆に分析図から仕訳を作ることもできるようになるよ。
>>801 工簿は仕訳なんてそんなに出ないから。それよりも勘定記入。
>>820 6月に出たばかりだから「出ない」とか否定しても、警戒心は消えないだろうさw
工簿は全体の流れのイメージを上手くつかめないと、
その後の理解度も違うからね。
なんだかよくわからなくて困ってるなら、
資格学校で1回目の授業が無料ってのを体験するといいよ。
工簿1回目だけ受けて、後は独学でもいいんじゃないかと。
823 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 23:05:44 ID:dxw7Ol48
製造間接費の配賦 仕訳 わかんない・・・・
借 仕掛品 ×× 貸 製造間接費 ××
イメージができない・・・
公募の1回目を受けても意味ないような。前半部分のうち、教わったほうがいいのは、部門別個別原価計算あたりだろう。
配賦計算でつまずく椰子が多いようだから。
>>823 勘定連絡図って知ってる?あれをことあるごとに眺めるべし。
見るべし!見るべし!見るべし!
各等級品の完成品原価および完成品単位原価を計算しなさい。
という問題で
月初仕掛品 800個(0.25) 材料費
当月投入 5200個 月初仕掛品 200000
合計 6000個 当月投入 1390000
月末仕掛品 1000個(0.5)
完成品 5000個
完成品5000個は1級品2000個、2級品3000個から成る。
平均法、1級品:2級品=1:0.5
のとき、月末仕掛品材料費は
((200000+1390000)÷(5000+1000))
×1000
となっていますが、これが理解できません。
×1000というのは、1級品と2級品がいくつずつかわからないのに
どうして単純に×1000なのでしょうか?(1:0.5はどこへ?)
また÷(5000+1000)というのも
1級品と2級品が混ざっているのに、どうして5000+1000で割るのでしょうか?
少なくとも完成品5000個のうち2級品3000個は
1級品に換算すると、3000×0.5=1500個 分
つまり完成品5000個の材料費は1級品2000+1500=3500個分だと思うのですが。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが
どなたか教えてくださいませんか。
よろしくお願いいたします。
>>826 等級別は同じ材料から等級だけ違うものだから、
完成するまでは等級の区別がされてない、というのは理解出来るかな?
完成品以外も等級を区別しようと按分しているので苦しんでいるみたい。
1級品と2級品の仕掛品について数量の具体的な指示がない、
つまり、いくつかわからないから、単純に×1000なのです。
(1:0.5はどこへ?)これは完成品の等価係数です。
4年ほど前に2級受かりました。
でも全然すっかり忘れてしまって、また勉強しなおしたいと思いますが、
この場合、独学でも合格可能でしょうか?
4年前は、資格スクールのビデオ通学の講座を受けてました。
829 :
受験2回目:2005/08/02(火) 10:22:41 ID:???
商簿終わったのでこれから工簿。
一回全部やってるからなんかダルい。
>この場合、独学でも合格可能でしょうか?
回答不能。
>>828 データが少なすぎる
学生か、社会人か、無職か
独学で1級なのか、再度2級受けるのか
>>831 >学生か、社会人か、無職か
身分によってなにか変わるのかよ?w
>>832 無職と社会人なら使える時間は明らかに変わるね。
そんな明らかな釣りレスにくってかかるのもどうかと思う
というか4年しか間隔ないのに二級をまた取る意味てあんのか
836 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 16:28:48 ID:5NrsIxQc
>>825 その通り!見るべし!見るべし!見るべし!
自分なんてもう合格したけどまだ壁に貼って見てるよ。
恐るべし!恐るべし!恐るべし!
>>831 無職なら、2ちゃんデフォルトの、「簿記学習のみに1日15時間以上態勢」が何の困難もなく発動できる。
>>827 ありがとうございます。
わかったような気もするのですが、、、
この場合、完成品単位原価はおおよそであって、
正確ではないということでしょうか?
(教え甲斐のない生徒ですみません。)
840 :
827:2005/08/03(水) 00:31:53 ID:???
>>839 問題に完成品の等級別数量が書いてあるから計算できるよ。
>完成品5000個は1級品2000個、2級品3000個から成る。
要するに、完成品は等級の区別できるけど、
完成してない仕掛品は区別してない、ってことです。
841 :
827:2005/08/03(水) 00:55:47 ID:???
>>839 意外にイメージが大事かもしれないと思ったので、
もう少し詳しく説明してみましょうか。
例えば、かつをぶしでだしをとるには、沸騰したお湯にぶち込むのですが、
1回目に出来たものを「1番だし」と言い、順番に「2番だし」・・・となりますよね。
このように材料は同じものだけど品質などの違うものを「等級別」と言います。
等級別は他にS、M、Lのようなサイズの違うものや、用途の違うものもあります。
完成した時点で検査して品質が確定するような場合は、
仕掛品の段階ではどちらになるのかわからないのです。
完成品は把握できても、仕掛品の等級は細かく把握できないのです。
>>841 鰹出汁は等級別製品の説明には不向きですw
843 :
839:2005/08/04(木) 02:56:35 ID:???
>>840 やっと理解できました!
ありがとうございました。早速コピーさせていただきました。
かつをだしの説明、とてもわかりやすかったです。
せっかくのご好意を無駄にしないよう、これから頑張ります。
本当にありがとうございました。
(今日は疲れて先に寝てしまったため
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。)
一番だしは主産物、二番だしは副産物と考えるのが自然なのだが。
846 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 21:13:11 ID:NyhTCD84
11月検定時に2級と3級を受けようと思います
今の勉強はやっぱり2級の問題に力いれるべきなのでしょうか?
3級はひととおり通りました。
ひととおり通ったってのが意味がよくわからないけど
ひととおり理解して過去問とかもできて本試験の練習問題とかで
70点以上コンスタントに取れるって意味なら2級に行っていいんじゃないか
一回通してテキストやって本試験の練習問題では
40点ぐらいしか取れないってんなら3級の勉強もっとやれ
問題集解く時、後で何度もやりたいから直接書き込みたくないんだけど、
精算表とか合計残高表とか、どうやって解いてますか?
いちいちノートなどに表書いてますか?
なんだか時間かかるし面倒なので、みなさん何かいい方法あれば教えてください。
俺は表を書かずにノートに数字だけ書いてるけど答え合わせのときちょっと見づらい
ほんのちょっとの手間と金を惜しまないならコピー機で解答用紙コピーが一番だと思う
850 :
受験2回目:2005/08/09(火) 21:50:35 ID:???
>>848 自分はコンビニで解答ページだけ白黒拡大コピーです。
なんかモチベーションが上がらず工簿進まん。
851 :
848:2005/08/09(火) 23:02:28 ID:???
>>849-850 レスdくすです。
849さんと同じ方法でやってたけど、やっぱコピーする方が試験の練習にもなるかな。
1巡目は849さんの方法で、2巡目から850さんの方法で仕上げるのがよさそうだね。
漏れも夏バテで予定通りテキストが進まん…。お互いがんばろう。
2級とったんで、税理士簿財いこうとおもうんですが、ついていけますかね?
やっぱ1級後がいい?
>税理士簿財いこうとおもうんですが、ついていけますかね?
それは、藻舞自身のアタマの出来に激しく依存するので、ここでは回答不能。
854 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 08:40:39 ID:Ykn8o0SO
>>852 1級と簿記論を同時進行でやってみたら?
855 :
受験2回目:2005/08/10(水) 10:35:11 ID:???
>>852 受験資格があるなら簿財へ直行するのが良いらしいです。ついていけるかどうかは貴様の根気次第です。
得意先長町商店から売掛金を小切手で回収し、ただちに当座預金に預け入れたが、
金額が4、000円のところを40、000円と誤記入していた。
この答えを見たら↓
誤った仕分 (借方)当座預金40、000 (貸方)売掛金 40、000
正しい仕分 当座預金 40、00 売掛金 40、00
修正仕分 売掛金 36、000 当座預金 36、000
となってました。当座預金って預け入れたら借方に来ると習ったんですが、
この場合どうして貸方に来るのか教えてください。ずれてたらスイマセン
まず誤った仕訳を正さなきゃならん。その誤った仕訳の逆仕訳
売掛金40,000 / 当座預金40,000
と、正しい仕訳
当座4,000 / 売掛金4,000
を合体させる。そうすると修正仕訳になる。
誤った仕訳をわざわざ書かせるのは、正確性を求めてるので。
預け入れてたら借方に書くけど36,000円は本当は預け入れてなかったんだからマイナスの意味で貸方に書く
よーしパパ今日から2級の勉強始めちゃうぞー
>>858 そういうことですか。ありがとうございます。
じゃあ逆の場合の40000円を4000円と書いてしまったとなれば
(借方) 当座 36000 (貸方) 売掛金 36000
でいいんでしょうか?連投すいません
頭の中で考えると
>>858みたいな考え方になる。
が、あまりオススメ出来ない
売K 4,000/当座4,000
当座40,000/売K40,000
だから、
>>860で政界
3級と並行して工業簿記を勉強するのはやっぱ不可能?2級の商業簿記はもちろん3級終えてやるけど。
1株57、000円の株を、1株65、000円で10株で売却し、手取金は売買手数料2、000円
を差し引かれた残額を当座預金とした。
答) 借方)当座預金 648、000 貸方)有価証券 570、000
支払手数料 2、000 有価証券売却益 80、000
手取額というのは手数料を差し引いたものなので、
当座648、000−有価証券570、000=売却益78、000となぜならないのでしょうか?
すみません教えてください。
二級を11月に受けようと考えていますが、友人で会計士を目指しているのが、
「2級なら市販の参考書で十分」って言います。
ただ、3級の知識は必要ということで、3級の参考書+問題集も買ったほうがいいですか?
Z会の通信講座が初めから2級を目的としているので惹かれているのですが。
学歴はマーチ程度です(参考までに)
そのほうがつまづくことなくスムーズに事がすすむと思う。
学歴は無関係。
>>863 仕訳を分解すれば理解しやすい。
<1>1株57、000円の株を、1株65、000円で10株で売却。
当座預金 650,000 / 有価証券 570,000
有価証券売却益 80,000
<2>手取金は売買手数料2、000円を差し引かれた残額を当座預金とした。
支払手数料 2,000 / 当座預金 2,000
<1>+<2>
当座預金 650,000 / 有価証券 570,000
有価証券売却益 80,000
支払手数料 2,000 / 当座預金 2,000
ここから、貸借両方にある当座預金を相殺すると解答に導くことができる。
T字が得意なら<1>+<2>を楽に書けるはず。
>>864 会計士や税理士目指す場合は、元々簿記の内容を含んでいるから、
実はいきなり2級から開始している訳ではない。
全く知らない状態で学習するなら、3級からのほうが無難だと思う。
あと3ヶ月あるから時間の余裕があれば、3→2級と進めていける。
たぶん863も同じことで悩んでると思うんだけど
有価証券を買うときは手数料も有価証券の中に含めるのに
売却のときは手数料を別々に計算するの
868 :
864:2005/08/12(金) 20:47:48 ID:???
>>865-866 レスありがとうございます。
3級の参考書からコツコツとやっていこうと思います。
>>866 丁寧な解説感謝です。
>>867 ありがとうございます。有価証券の購入時の仕分と売却時の仕分を見比べてみます。
870 :
867:2005/08/13(土) 01:54:14 ID:???
ちょっと待て俺は解説してない
俺がわからなかったら聞いてるだけ
もしかして誤解されてるかもしれないからもう一度質問するけど
100,000円の売買目的有価証券を1,000の手数料を支払って購入するときは
売買目的有価証券 101,000 / 当座預金 101,000
で支払手数料も購入代金に含まれてるのに
この有価証券を1,000の手数料を支払って110,000で売却するときは
当座預金 109,000 / 売買目的有価証券 101,000
支払手数料 1,000 / 有価証券売却益 9,000
と有価証券とは関係ない別々の仕訳にされてるのはなぜ
売却益から支払手数料を差っぴいて
当座預金 109,000 / 売買目的有価証券 101,000
/ 有価証券売却益 8,000
のほうが購入時の仕訳と整合がとれてる気がするんだけど
すいません、一番下の有価証券売却益はずれてるけど貸方です
872 :
866:2005/08/13(土) 06:52:53 ID:???
>>870 う〜ん、スキル不足で上手く説明出来ないかも・・・
一応書いてみるけど、他に解説可能な方がいらしたら宜しく頼みます。
まず、購入時と売却時の整合性にとらわれていますが、
購入の手数料(付随費用)は取得原価に含ませ、費用ではなく資産でB/Sに、
売却の手数料や売却損益はP/Lに載るという大きな違いがあります。
両方同じ手数料という感覚があるのかなという気がしたので強調してみました。
<購入時〜その後>[決算前は取得原価、決算後は帳簿価額]
決算時に時価修正した場合、取得原価・付随費用が不明となります。
<売却時について>[帳簿価額]
費用・収益(手数料や売却益)は、発生について明瞭に記載することになってます。
株主などに、どこでどうやって儲けたか詳細を知らせる為にも必要です。
よって売却損益と手数料とを別々にするのが原則。
まぎらわしいから書くの迷ったけど、実は、
少額の手数料の場合は、売却損益に入れるのも容認されています。
少額っていっても具体的な金額までは知りません。もちろん学習上は原則で。
ふぅ、工業簿記終了。
商業簿記復習開始と、テキストめくったら、
ほとんど忘れてたorz
>3級と並行して工業簿記を勉強するのはやっぱ不可能?
なんでそんな妙なやり方するの?
減価償却費を求める定率法の、当期の減価償却費を求める方法が
『年間の減価償却費×保有した月数 / 12ヶ月』とあるのですが
この保有した月数というのは、例えば
会計期間が2005年4/1 〜 2006年3/31で
取得日が2005年10/1の場合、
保有月数は4/1〜10/1のことを差しているのか、
もしくは10/1〜3/31のどちらかを教えてください
>>875 保有は10/1〜3/31。6ヶ月/12ヶ月で計算。
当期の6月20日に備品を売却した。
減価償却方法は定率法(償却率年20% 間接法)で求めよ。
会計期間4月1日〜3月31
取得原価60、000円 減価償却累計学 12、000
ではこの場合は6/20〜3/31が保有月数なんでしょうか?
>>877 そりゃ逆だね、保有してたのは4〜6月の3ヶ月間。
(簿価60,000−減価償却累計額12,000)×20%×3/12=2,400
仮に、備品が40,000で売れたとした場合の仕訳。
減価償却費 2,400 / 備品 60,000
減価償却累計額 12,000
現金 40,000
備品売却損 5,600
保有ってのは持ってるってこと
10月に備品を買ったなら10月以降は備品を持ってて
それより前は持ってなかった(保有月10〜3)
6月に備品を売ったなら6月までは備品を持ってて
7月からは備品を持ってないってこと(保有月4〜6)
それで減価償却ってのは備品を使った分の金額を
費用計上することだから持ってるときは使ってるから費用計上
持ってないなら使ってないから費用計上しなくていいってこと
>>878 >>879 売った時と買った時を注意しながらやればできました。
ほぼ毎日質問ばかりでスミマセン
まぁ、合格目指してガン(・∀・)バレ!!
882 :
カリミ:2005/08/14(日) 17:52:27 ID:???
2級合格テキスト(商業簿記)をまずざっとやって→合格トレーニング(商業簿記)&合格テキスト(工業簿記)やって
→商業簿記過去問解きつつ、合格トレーニング(工業簿記)→過去問
って手順でやるか。商業簿記の方が配点高いし。
>当期の6月20日に備品を売却した。
>ではこの場合は6/20〜3/31が保有月数なんでしょうか?
簿記以前に、日本語の解釈能力に問題がある椰子がいるようだな。
もっとも、この試験、日本人でなくても受けられるから・・・。
>>882 漏れ、合格テキスト(商簿)のテーマ1→合格トレーニング(商簿)のテーマ1
→合格テキスト(商簿)のテーマ2→合格トレーニング(商簿)のテーマ2
……ってやろうとしてた。テキスト全部終わってからトレーニングやった方がいいのかな。
885 :
カリミ:2005/08/14(日) 23:57:34 ID:???
個人的に、全体のアウトラインをおさえるためにできるだけ早く学習内容を広く浅く理解しておきたいから・・。
目標としては出来ないところを埋めていくっていよりは、出来るとこを増やすって感じですかね・・。
>>884 同時進行が効果的
テキストで少し学習したら、その部分の問題を解く
これから独学で2級を勉強しようと思っていますが、
「これが定番」「これをしっかりやれば大丈夫」っていうシリーズって
ありますか?立ち読みしてもたくさんありすぎて決め切れません。
>>887 TACの合格テキスト→合格トレーニング→パタ解き
889 :
887:2005/08/17(水) 09:26:35 ID:BFWsgMxu
>>888 ありがとうございます。TACのやつは良いんですね。
早速本屋で見てみます。
優柔不断なんで助かります。。
TACから出てる「サクッと受かる」シリーズってどうなん?
酵母の製造間接費の差異分析なんですが、
基準操業度→固定費をフルに生かしたときの理想(100個投入で10000円)
標準操業度→固定費はフルに生かしてないけど、操業度差異の不利差異以外は効率的(90個投入で9000円)
実際操業度→標準操業度と同じ数しか投入していないのに、不利差異が出て非効率(90個投入で9500円)
こういう理解でOKでしょうか
>>895 厳密には違うけど、イメージとしてはそれでいいんじゃない?
898 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 23:39:18 ID:4TXyfjmf
タックのとおるテキストにするか合格テキストにするかで迷っています
3級のときは通るテキストを使ってましたが、少し説明がわかりにくいところがありました。
そもそも同じ出版社なのに同じような参考書をだしてるのですが
この二つの主な違いってあるのでしょうか???
俺3級も受けてないのに2級のとおるテキストも買っちまったよ。。。
3級は受験する必要ないと思う。
簿記は2級からが面白くなる。
902 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 15:07:11 ID:m6MtpJf0
おマンコ舐めて
自分じゃ舐められないから...
>>903 簿記はすべて終わった。
日商3級(ごめん俺はとった)〜簿記論全て終了。
もちろん終了しただけじゃなく、取得した。
そこで言いたいんだけど、簿記論より1級の方が難しいと思った。
1級は1回落ちた。点数はクリアしてたんだけど、1科目33,4%の得点で落ちた。
906 :
903:2005/08/22(月) 16:24:00 ID:???
907 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 17:40:20 ID:qIZbf20R
908 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 21:37:52 ID:ySkgZkX+
バター犬飼え
910 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 00:22:55 ID:scoNela/
>898
俺はとおるテキストの方がわかりやすかった。痒い所まで細かく手が届いてる感じ。
合格テキストの方は、TACの授業で使ってるからかしらないけど
説明が足りないと思った。
だから独学するなら、とおるの方が「俺は」いいと思う。
911 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 04:42:25 ID:tlWQZG0O
現金出納帳・当座預金出納帳の問題で教えてほしい仕分があります。
・山陽商店から\120,000を借り入れ当座預金として預け入れた
と買いてあるのですがイマイチ内容の感じが把握できません。
どなたか教えてください。 明日学校で簿記の小テストがあります (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「120,000円の借入金を当座預金に預け入れた」ということでは?
他に解釈の仕様がない・・・
>>911 それ以上なんの説明をしろと言うのだろうか。
○○県○○市に○○業を営む山陽商店(創業明治○○年)が、必死の思いで工面した12マソを拝み倒して借りた。
山陽商店の将来を左右するであろう、その12マソを断腸の思いで当座預金に預け入れた。
預け入れた時、山陽商店のある方角に向かって頭を下げたことは言うまでもない。
こんな風に説明すればいいんでしょうか?
914 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 14:12:18 ID:Xit2ZB+g
916 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 16:14:52 ID:osiqdm/0
工業簿記がわかりません。
将来役に立ちますか?
>>916 活躍する場面は少ない。
製造業で原価計算を管理する部門で働くならいいかも。
でも2級は召募が満点で、酵母が0点だと合格できないよ。
勘定・帳簿の締め切りで俺の勉強が止まった
知らんやん
勘定・帳簿締め切り、精算表、財務諸表の作成、本支店会計
これらが本試験の第3問(20点)で出題される範囲だと書いてあるよ
3級の本に上のいくつかが載ってるんでとりあえずそこから始めていくわ
3級で本支店ってあるんだ?
論点で帳簿の締め切りってのはあるけど、検定試験で出題されてことはない。
過去問も今から遡って15年ぐらいしかみたことないが、そんな問題はなかったよ。
現在、手書きで帳簿つけてる人なんていないしね。
923 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/24(水) 23:21:32 ID:70Jd91Yj
すみません、質問させてくださいな(*゚ー゚)
合格トレーニング工業簿記2級の9−5なんですが、
(2)製造間接費を、直接賃金を基準として配布した。
という問題、解答が
(借方)仕掛品 180,000 (貸方)製造間接費 180,000
となってますが何故こうなるのかわかりません。
材料、賃金、経費それぞれの間接費が?円になっていてそれらを
足すと180,000円になりますが、「直接賃金を基準として」配布した
のですからそれをどう使って180,000円という解答に至ったのかが
わからないのです。どなたかわかる方解説お願い致します。
924 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/24(水) 23:44:27 ID:uUggAbJY
簿記侍という人が新しい簿記の独学者向けの講座を立ち上げるみたいだよ
金額について
当該製品製造に投入された直接賃金をA、当該計算期間の総直接賃金をB
当該計算期間の総製造間接費をCとする。
当該製品に配賦される製造間接費はC×(A÷B)=180000円となる。
仕訳について
製造間接費は各費目別勘定から製造間接費勘定に振替られる。
その後製造間接費勘定から製造勘定(この場合は仕掛品勘定)に配賦計算に基き振替られる。
これで分かる?
926 :
923:2005/08/24(水) 23:55:54 ID:70Jd91Yj
今一よくわからんとです・゚・(ノД`)・゚・
A=90,000円+70,000円=160,000円
B=160,000円???
C=180,000万円
までは分かります。Bの総直接賃金はこの場合賃金の欄にある
No1とNo2を足したものですよね?
>仕訳について
製造間接費は各費目別勘定から製造間接費勘定に振替られる。
その後製造間接費勘定から製造勘定(この場合は仕掛品勘定)に配賦計算に基き振替られる。
→ここは分かります。
この「直接賃金を基準として」という文言は直接賃金基準と考えていいのですよね???
お願いします・゚・(ノД`)・゚・
>>922 帳簿の締め切りなんとか理解できたのにでそうにないのか
3級の本に本支店会計は載ってなかった
さて困ったあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ
>>924 6月の3級受験のときに簿記侍とかいうやつの予想問題やらせてもらった、
初めて見る良問(奇問?)があったけどな。まぁぶっちゃけマジ難しい。
あれで受かるなら本番でも間違いなく受かると思うよwまぁ試しにやってみw
2級のときも予想問題みたいなん公表するならまた俺もやってみたいけど。
まー、金なくて専門学校通いたくない香具師とかそんなもんに何万と金かけたくない香具師はやってみたら?
そこらへんのクソ問ではないことは確かw難問奇問の集まり。まぁそれやってりゃ、本番で
奇問が出ても答えれる自信出るんじゃね?w まぁ初心者はやめとけ。本気でショック受けるぞw
だから俺はやらないwww今はまだ自信がないからw長文かきこみスマソ。
929 :
簿記侍:2005/08/25(木) 00:28:33 ID:dlmTX46H
ボキマニさん。それは違う。あの時はあくまで予想問題としてつくったまでだ。
今回は初級者にも分かりやすい問題を用意している
>>929 そうでしたか。しつれいしましたね。
いつ頃に予想問題配布するのですか?できるなら直前期にまた頼みますね。
前回は奇問と難問だったと思うけどな〜wwまぁ今回も良問期待してるからw
がんばってくださーい
しっかしボキマニってほんとキャラ変わったよなー。
2級スレではいつから叩かれるのかね。
933 :
簿記侍:2005/08/25(木) 01:29:34 ID:dlmTX46H
934 :
923:2005/08/25(木) 01:50:49 ID:dQ+tTJR3
>>931 間違いではないです。念のため9-5全文を書き写します。
9−5
次の勘定科目を用いて、下記の取引の仕分けをしなさい。なお、指図書No1、No2はともに当月に
製造着手したものである。
材料、賃金、経費、製造間接費、仕掛品、製品、売上原価、売上、売掛金
(1) 当月における材料、賃金、経費の消費額は次のとおりであった。
材料 175,000円(No1:84,000円、No2:63,000円、間接費:?円)
賃金 221,000円(No1:90,000円、No2:70,000円、間接費:?円)
経費 149,500円(No1:31,500円、No2:27,000円、間接費:?円)
(2) 製造間接費を、直接賃金を基準として配賦した。
(3) 指図書No1が完成したので、製造原価を製品勘定に振り替えた。
(4) 完成した製品(No1)を350,000円で掛売りした。なお、これに伴う製品原価は売上原価勘定に
振り替えること。
どなたか2の解説引き続きお願いします。
まず材料費、労務費、経費でno1.no2と製造指図書ナンバーが明らかなのは
直接費である事はわかるかな?残りは間接費なので
間接材料費は175,000-84,000-63,000=28,000
間接労務費は221,000-90,000-70,000=61,000
間接経費は149,500-31,500-27,000=91,000
この三つの間接費は製造間接費勘定に集計される
(材料)28,000(製造間接費)28,000
(賃金給料)61,000(製造間接費)61,000
(経費)91,000(製造間接費)91,000
そして製造間接費特定の製品に対して直接に認識・計算されなかった製造原価であるため
一定の方法で、例えば○○(この問題では直接賃金)を基準に原価計算表上で
各製品(各製造指図書)ごとに配賦されるが勘定上、仕掛品勘定に合計額を振替える
(仕掛品)180,000(製造間接費)180,000
という仕訳になるんですね。
と、間違ってたらすまん。詳しくは製造間接費会計の所と工業簿記の記帳体系勘定連絡図を
復習してください
上の材料と賃金給料と経費の仕訳
貸借逆だった・・・
>>923 >>934 >(2) 製造間接費を、直接賃金を基準として配賦した。
ここでの配賦ってのは、No1とNo2の製品に振り分けること。
仕掛品No1 101,250 / 製造間接費 180,000
仕掛品No2. 78,750
でも、問題文に勘定科目の指定があるし、
製品毎の仕訳ではないので解答が↓になるだけ。
仕掛品 180,000 / 製造間接費 180,000
今更だけど、問題文は重要なので、
最初から書いてあれば回答早かったと思うよ。
938 :
937:2005/08/25(木) 02:29:01 ID:???
>>937 自己レス修正。
ここで「製品」と書くとマズかったね。
「製品」ではなく「指図書」に置き換えて読んで下さい。
とおるゼミVer2.0工業簿記(2005年6月30日第2版1刷)を買って勉強を始めたの
ですが、しょっぱなから誤記だらけで、めげてしまいました。ネットスクールの
Webサイトにアクセスして正誤表を見ましたが、最初の2ページ分しか無く、
掲示板や問い合わせ先も明確になっていないので、戸惑っています。
ネットスクールって結構いい加減なんですかね?パタ解きは愛用している
んですけど…
見つけた誤記
P.8 工場長給料\6,000 → \20,000 (サイトの正誤表に記載)
P.9 製造直接費 ロ → イ 製造間接費 イ→ロ (サイトの正誤表に記載)
P.20 類題1. 月末仕掛品 150kg → 160kg
P.25 完成品単価 147.19 → 147.16
P.20の誤記については、1時間以上も悩んでしまいました。 この先も
誤記だらけなんでしょうかね?
あなたのオツムの方が誤記だったりして。
勉強がはかどらないのを他のせいにすることってあるよね。
不合格でも、あのテキストがいい加減でっていいわけをできるからな。
>940
>941
そう思うんだったら、実際に問題見てみろって。
おめぇらの方が誤記だってんだよ。
伝票も本支店会計もよくわからんから先に工業簿記に行くことにする。
939が使ってる本は駄目そうなんでTAC出版の本があればいいな
…めげてしまいました…
…戸惑っています…
おめぇらの方が誤記だってんだよ。
工業簿記わけわかめ…
>>945 マジカヨ
商簿すらできない俺はもう駄目駄目じゃん
工簿の何がわからないんだ?
唯一難しいかなぁ?と思わせる論点は公式法変動予算の所だけだろ
>>942 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
949 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/29(月) 17:32:32 ID:DukMudFP
>939
ネットスクール担当者です。
とおるゼミVer2.0工業簿記の8ページ及び9ページについては
正誤表記載のとおり誤りです。
また、
P.20 類題1. 月末仕掛品
P.25 完成品単価
については、確認致しましたが、ご指摘の誤りはありませんでした。
8ページ、9ページのところで誤りがなければ、20ページのところで
疑念をもたれることも1時間以上も悩まれることもなかったかと思います。
申し訳ありません。
なお、今後、正誤と思われるところなどございましたら、以下に掲示板を
設けておりますので、書き込みいただければ、迅速に対応させて頂けるかと思います。
http://www.net-school.co.jp/cgi-bin/bbs/bkbbs/yybbs.cgi よろしくお願いいたします。
テキスト買い換えればいいじゃん。
951 :
晒:2005/08/30(火) 09:42:23 ID:n22jtl1s
そう思うんだったら、実際に問題見てみろって。
おめぇらの方が誤記だってんだよ
意味が分かりません。
>>952 そう思うんだったら、実際に問題見てみろって。
おめぇらの方が誤記だってんだよ
955 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 19:30:40 ID:UBhQ/l/3
過去門だけで受かりますか?
956 :
晒:2005/08/30(火) 20:17:05 ID:???
受かりますとも
前回、6月のなんて過去問一回もやらないで答練と模試の問題繰り返しやるだけでも受かったよ。
奇跡的な難易度の低さだったからだけど。
過去問だけで受かるわけねぇ〜だろ。
959 :
942:2005/08/31(水) 16:34:26 ID:???
そう思うんだったら、実際に問題見てみろって。
おめぇらの方が誤記だってんだよ
6月の問題は確かに糞だったな
応用ゼロ、公募なんて問題みなくても解けるくらいだったような。。。
全部書かせればいいのに、穴埋め形式にして優しくしてたし。
961 :
ある税理士:2005/08/31(水) 16:49:22 ID:PaPTRx5U
二級試験受験者で、税理士を目指している人はどれくらいいるのかな?
そういう人のために、目安を伝えておきますけど、二級試験を一発で合格
できなければ、その上は諦めたほうがいいです。しかも90点以上を取れる
だけの理解力が必要です。
こう書くと嫌味っぽく感じるかも知れないけど、今まで税理士試験に10年
以上挑戦して、いまだに合格の目途が立たない人を何人も見てきた。
それではあまりに犠牲が大きすぎると思う。
二級になかなか合格できない人を見下しているわけではないよ。
中小企業の一般事務になるなら、二級で十分です。
>>959 意味不明です。
>>960 問題見なくて解けるわけねぇだろが。
>>961 二級を1発満点合格しても、税理士試験は通らないと思う。
それほど難易度が違う。
たかが検定試験と国家試験を比べるのは愚かだと思う。
963 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 19:43:39 ID:UdeO9G7/
自分もとおるの誤記見つけて教えてやった事あるよ。
>>961 6月の2級で90点取れた人が何人いると思ってんの?
めちゃくちゃ多いと思うけど。
まぁ確かに100人いたとしたら
2級合格率30%=30人
1級合格率10%=3人ということになります。
一級が税理士試験の受験資格のひとつなわけだし・・国家試験はたいへんだ
距離でいうと
2級:東京→箱根
1級:東京→大阪
税理士試験:稚内⇔沖縄往復
ぐらいかね
千里の道も一歩から
2級勉強していたら3級の内容で怪しいところが出てきた・・・。
3級の復習もせなあかんのか・・・。
会計士試験では2級の工簿の大問1つを3分で解くスピードが要求されるらしい。
ちなみに2級では単純計算して24分使える。
970 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 20:46:57 ID:FM08tLxL
>>939からの一連のやりとり、
ネットスクールのページに書いてあるぞ。
いってみれ。
971 :
hi~:2005/09/01(木) 21:43:38 ID:6Q+YM3Kw
hihi~
hoshu
今、2級のスレってここしかないっけ?
資格全般にある
それ以外は知らん
社債で詰まった…決算のところの処理がいまいちわからん。慣れるしかないのか…
いろいろ詰まりそうだね君
社債で決算のところって、何かあったっけ?
差金償却、発行費償却くらいしか思いつかん(´・ω・`)
あー利息計算か・・・?
社債に限らず、見越しと繰延べが苦手な人って多いよね。
そうなのか
見越繰延はかなり簡単な論点だと思うけど
なんか問題によっては、毎年どうのこうのって表現があるじゃん?
それが?って思うときがあるよね。
自分では9か月分だと思っていたが、前期からの繰越が3か月あって実は12ヶ月前払い
っていうような問題があった。月数はうろ覚えだがそんな感じだった。
981 :
979:2005/09/06(火) 16:44:59 ID:???
ああ、確かに前期の繰延が混ざってると難しいかも
ウンコ簡単でしょ
簿記って2級と3級を同日に受けることは出来ますか?
>>984 有難うございました。
全力で今から二級にも取り組みたいと思います。
986 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 11:57:10 ID:DvYgBpC9
マジれす。
見越し繰り延べは完璧に解るまでヤレ。
絶対点数来るから。ガンバレ!
マジレス
頑張るほどのモノではないような希ガス
>>980 そう、それそれ
毎年○月に保険料を払うとかいう問題。
それさえ気をつければ後は簡単
989 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 17:45:51 ID:cs48FltC
総合原価計算が分からない。
なんか悔しい。
次スレは?
テンプレにどうぞ
申込受付【111回簿記1級〜3・4級】
東京 9/6(火)〜10/7(金)
八王子 9/28(水)〜10/18(火)
武蔵野 9/30(金)〜10/21(金)
青梅 10/11(火)〜10/15(土)
立川 9/30(金)〜10/21(金)
むさし府中 10/17(月)〜10/21(金)
町田 10/1(土)〜10/23(日)
多摩 9/20(火)〜10/21(金)
試験施行日 平成17年11月20日(日)
>>992 どうもありがとうございます。
新スレのほうに貼っておきました。
合格テキ&トレはいつ改訂されるんだろ。
こんど改訂されたら、あの使い辛さを何とかしてほしい・・・。
995 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 13:24:16 ID:Zs8dhOKB
とおるの方が使いにくい希ガス。
998
999
1001さん
↓
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛