税理士試験・酒税法スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加


前スレ
税理士試験・酒税法2004part3・2005part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1103282804/l50


過去スレ
税理士試験・酒税法2004part2・2005part1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1091218969/
【第54回税理士試験合格目標・酒税法】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074156291/

酒税法受けませんか
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1061368191/
速報・第52回税理士試験(酒税法)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1060450531/
2あぼーん:あぼーん
あぼーん



==============糸冬了===================

41:05/02/20 22:53:33 ID:???
>>3
そうやって、しょぼいコテハンたたきをするから、しょぼいコテハンが来るんじゃないか・・・。

やめてくれ。
51:05/02/20 22:54:37 ID:???
レスアンカー間違えた・・・。

正しくは↓

>>2
そうやって、しょぼいコテハンたたきをするから、しょぼいコテハンが来るんじゃないか・・・。

やめてくれ。
しょぼいえぬむらあきらめれ
>>1->>5までの時間
8一般に公正妥当と認められた名無しさん :05/02/21 00:51:27 ID:n0ixw3PE
>>1-5
半端者でFA?
jiennotu
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/21 10:00:25 ID:/FGVofjv
こいつクルクルパーだろ。酒税受験しないのに酒税スレを荒らしまくって。
11一般に公正妥当と認められた名無しさん :05/02/21 10:44:56 ID:n0ixw3PE
ハンパは税理士受験生じゃない
受験資格ないから日商1級受験生
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/21 11:44:24 ID:/FGVofjv
半端は受験生だよ。それも旧法の院免除。
本人は否定してるけど、1999年の時点から書き込みが確認されてるから、
簿財に何度も落ち続けてる。
そもそも酒税は関係ないのにスレに執着するから、クルクルパーなんだ。
諸悪の根源はエヌ村だろ。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15一般に公正妥当と認められた名無しさん :05/02/21 17:29:19 ID:n0ixw3PE
>>13
エヌがほとんど現れないこのスレを荒らしてる以上、
ハンパが一方的に悪いと言わざるをえない
エヌのいるスレでやる分には文句は言わんがな
sage進行でやれ、エヌ村
現在ハンパ君はアク禁中だからこの一連の自演荒らしはエヌ以外考えられないのだが・・・
エヌの振りをした第三者かもしれないけど・・・
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/21 18:11:05 ID:tVoo5YoH
ナウイすれだな
>>16-17
ブブブブブブブブ
>>19
おっす、エヌバン
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
第55回税理士試験合格へのラストチャンスです。
税理士試験の受験科目の中でも消費税法、固定資産税、国税徴収法、酒税法は比較的ボリュームが少ないので、整備されたカリキュラムに従って効率よく学習を進めれば4月、5月から学習をスタートしても十分合格レベルに達します。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
削除された事も知らずに…
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/04 20:08:52 ID:pq/w7ghV
酒税法に受かってる税理士はビール会社などに就職が有利になったりするのですか?
たぶん関係ない
しかしその発想はおもしろい
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/04 23:01:47 ID:T3VDmJVH
なんだか最近盛り上がってないな
まだ?
ってか税法改正で酒税法が試験科目から削除されるんじゃねーの?
酒類が現行の10種類→改正案の3種類になったら簡単すぎて試験する意味がなくなるだろ。
消費税が導入されたあとの数年間もめちゃくちゃ簡単だったみたいだね
改正案ってどこよ
月曜日からテキストだけ取り寄せて、はじめてみた。
今日、再移出控除まで終わった。
なんか、俺、酒飲まないからさあ。
酒類の判定が全然わからん
やめた
トレーニングとサブノート行ったりきたりで何とかなる。
何で?とか考えるとはまる。
決まりと割り切る。
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/18 01:07:45 ID:IruUgil9
判定くらいなんとかせーよ。
あきらめんと頑張れよ!
俺も酒マンドクセー状態。分母になるのも止めるかな。
3834:05/03/18 18:19:31 ID:???
おお、励ましのコメントが、、、ありがとうございます。
「こしてないから、清酒にはならない」って、それで味が変わるんか?と。
よっぽど法人・相続の方が簡単だよ。
とりあえず、3月中は放置して、4月にすっきりして始めると
意外にすんなり納得できたりするかも。。。
俺も最初なぜこれで酒ができるのか悩んで醸造学や栄養学の本とかまで調べたがよくわからんかった。
これは引っ掛け問題のクイズに過ぎないと考えると楽。
40独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :05/03/18 20:21:41 ID:8xByMZcj
こすのが要件になっているのは清酒とみりんかな?
(でも清酒とみりんにアルコールやしゅちゅうを加えたときは、こさなくても良い)

こさない場合は、どぶろく(濁酒)になる。清酒もろみは試験にも出たような

漏れなんか独学で勉強を始めて、今や判定のプロ
果実酒やブランデー系は特に

試験は受けたほうが良いよ。1回受けていると次の年には有利になる
有利になるって、受かってないじゃん君
独学で簿財酒固は好きなんだがレトリックが多すぎるんだよな。
43独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :05/03/19 18:17:31 ID:Gsh7Dwn2
>>42
言い切っているだけだよ。個人的な感想なんだからそれで良いじゃん

それに分母を増やす役目もあるし。受験生を増やすことが税理士の底上げにつながるので
>>受験生を増やすことが税理士の底上げにつながるので

酒固の受験生が増えても税理士の底上げにはつながらんと思うが
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/21 01:09:16 ID:2poyyEIy
送料無料/税理士試験酒税法TAC大原フルセット(合格ビール付)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17055139
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/26(土) 22:25:37 ID:hmtnIxu2
ずいぶん降りてるね・・
去年のこの時期かなり活発だった記憶が・・
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/27(日) 22:33:25 ID:???
お前は、去年不合格だったわけか、、、
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/27(日) 22:44:19 ID:???
自習室で酒税テキストひろげるの恥ずかしいと思ったら負け??
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/31(木) 23:32:44 ID:???
4月から酒税復帰しようかなあ
イマイチやる気にならねえんだよな〜
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/02(土) 12:05:58 ID:???
昨年の合格発表以来ここにきました。とてつもなく遅れましたがエヌ村さん他昨年
この板の住人だった受験生で合格された方おめでとうございます。
今年受験される方、がんばってください!

51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/04(月) 00:33:02 ID:???
去年の今頃のって見れないんですか?
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/04(月) 00:51:08 ID:???
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/04(月) 01:05:36 ID:???
>>52
ありがとう簿財ます
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/04(月) 19:03:32 ID:???
受験生諸君。頑張ってるかな?
君達は税理士試験を受験して何年だ?
税務署にいけばただでもらえるような
糞資格を何年受けてるんだね?
税理士になりたければ税務署にいくべし。

55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/06(水) 17:13:31 ID:???
税務署に勤める期間よりは、早く取れるだろ
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/08(金) 01:00:16 ID:bXoCIRC0
俺 酒メーカー経理マン。まじ
酒税法たまにみてたら、酒税にかんする細かい知識
わかって楽しいけど、酒に関係ないやつがやって楽しいんだろうか・・・
 でも酒税って経理でなく別の所でメインでやっているような
工場とか使っている様子だが・・・・(工場勤務したことないので
詳しいことは知らんが)

 ちなみにたま〜に仕事終わったあと、事業部から酒かっぱらって
 宴会してます。もちろん酒代はタダ。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 14:12:50 ID:???
酒メーカーのえらそうな経理まん

まねして足並み揃えたら、また第3のビールにも課税されるよう法改正されるじゃねーか!
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 21:06:10 ID:z4XpcD5o
このスレあまり盛り上がってませんね。他科目と比べて。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 21:12:46 ID:???
おれが盛り上げるか
明日から始める
間に合えばいいが
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/14(木) 15:46:36 ID:???
★驚愕!酒不合格★工 又 木寸★ウソ八百★
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 01:10:38 ID:???
きのうキャバで「酒税ってどうやって払ってるんですか〜?」と聞かれ、多少のうんちくをたれた
初めて酒税の勉強が生きると思いきや、蒸留酒・醸造酒の違いから原料まで事細かに説明したら引いてたよ//
ま、ヘルプの子だからいいや
62独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/04/16(土) 18:34:02 ID:ozvI8Q4z
TACの合格の本を見たら、ゴールデン・ウィーク明けから、
わけもわからないまま勉強を始めたけど受かった、って書いてあった
そろそろですよ、税法初心者の人は

漏れも理論マスターを始めた
去年、直前模擬試験を受けたO原のA講師の口癖を思い出した

酒母又はもろみは酒類の必須原料云々(うんぬん)かんぬん
皆さん、覚えていますねw

A講師は、酒母又はもろみが大好きで、毎年、酒母又はもろみを予想しているらしい
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/04/17(日) 19:31:00 ID:2wl1rjaL
雪かきとシロアリが雑損控除ってわかる漏れは、典型的な酒固徴になりかけている証拠かw

初心者はそろそろ、酒の準備を
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 22:08:06 ID:/OE7Zs7V
酒税とったらビール会社とかに就職有利になりますか?
68独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/04/20(水) 16:51:39 ID:j1Vq0Elc
Tの理論マスターの未納税移出の原則手続の文章が、少し短くなった
月例申告書又は都度申告書(これらの申告書で期限内に提出するものに限る。)
これが、
納税申告書(期限内申告に限る。)
に変わった

Oでは、期限内納税申告書

漏れが言い回しが長いって、2chで指摘したからかなー
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 16:53:32 ID:???
>>68
>漏れが言い回しが長いって、2chで指摘したからかなー
そんなことないって自分で書いててわかってるだろ?
つまらんこと書くな
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 18:49:07 ID:???
>>68
俺がメールしたからだよきっと
71独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/04/20(水) 21:03:35 ID:MgN9wGqX
いや、本当。あれだけ条文に正確なTが、急に表現を変えただろ
Oでは、期限内納税申告書だから、Tの書き方だと試験では、字数の差で2、30秒近く損する

漏れがそう、公式の場(2ch)で指摘したからに違いない

他にも、戻入れ控除のところで、
(延滞税、過少申告加算税及び無申告加算税の額を除くものとし、
その酒税額につき控除が行われている場合には、その控除前の金額とする。)
このカッコ書きは長すぎる。これもどうにかしないと、覚えられない
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 21:06:01 ID:???
フン!!情けねえ!!!
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 21:07:03 ID:???
釣りも一回や二回ならおもろいが、何回もあんた一人でここや簿財のスレで釣りやられてもつまんねぇんだよ・・
何が、「いや、本当。」だよ・・・
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/21(木) 15:41:17 ID:sPQp4tmo
独学で学びたいのですが、
評判いい市販のテキストを教えてください
76独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/04/21(木) 16:14:09 ID:q+jy0csZ
>>75
酒類の判定と計算は、TACの総合計算問題集と改正酒税法等の手引
理論はTACの理論マスター。この3冊

勉強の順番は、判定、計算、理論の順
最初に総合計算問題集と改正酒税法等の手引を買う
判定は清酒から始まるので、問題集と手引の酒類の定義を見ながら1問ずつ解いていく

アコムと飛行機(あわ、米、麦、とうもろこし、ひえ、こうりゃん、きび)
7穀類の頭文字。これが基本

最初は解答や解説を先に見てポイントを暗記する
それと、手引は酒類の定義以外のところは読む必要無し
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/21(木) 22:02:26 ID:???
>>76
あ、なんかちょっと荒れてるスレかと思ったら、
マジレスまじ感謝っす。
またなんかあったらご指導ください。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/22(金) 00:29:25 ID:???
100%独学は厳しいよ。教材が少ないので。
費用対効果で資料会員でいいからTACの直前講座だけは申し込むことをお勧めする。
その中の「理論ドクター」と「判定REMIX」をばっちりやる。
計算は市販の計算問題集でなんとかなる。
但しTACと大原両方買うとかえって混乱する。
解説を考えて問題集もTACがよい。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/22(金) 00:34:01 ID:???
↑補足
もちろん5速でもいいから講座受けたほうがいいとは思うよ。
どうしても環境が許さないならそれで最低合格必要知識は得られるという意味。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/22(金) 00:55:11 ID:???
せっかく書き込んだから寝る前にもう少し・・・

TAC理論マスターも1500円位だし買う。
横断的に載ってるドクターをまず覚えて、
ドクターにあってマスターにないところは別途暗記。

マスターはグルーピングすると10以下の論点しかない。
したがってすき間論点だけを補完する感覚で利用する。

去年はそのすき間が出た感じ。
合格するには理論を縦にも横にも聞かれても対処する必要がある。

判定は単なるクイズ。注意力があるか否かの差。

税額計算は問題集を解きこんで混和酒・税額控除などの面倒なとこをおっくうがらずやること。
ケアレスミスを除きそこでしか差がつかない。
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/04/22(金) 17:29:56 ID:POPPiTSi
独学で勉強している漏れでさえ、独学は不利だと思う
これが、お金持ちと貧乏人との間の教育格差

TAC資料会員はそこそこ安い
それと大原の直前模擬試験。3回分の試験で2、3万
TACの全答練と大原の全統は、お金を工面しても必ず受けろ

独学だと、理論マスターを表にして、自分でまとめるのが辛い
判定も、TACの問題集のポイントのページをコピーしたり
83みなし製造の適用除外:2005/04/23(土) 21:12:04 ID:q+rJZtW4
みなし製造の適用除外(新たに酒類を製造したものとみなされない場合)
1 消費の直前に混和する場合
2 自家用梅酒等を製造する場合
3 販売の禁止

1 料飲店営業者又は消費者が自ら混和する
2 アルコール分が20度以上の酒類に、糖類、梅等(ただし7穀類、ぶどうなど一定の物品を除く)を混和する
アルコール分が1度以上の発酵がない
3 2の酒類は販売できない

税経セミナーの5月臨時増刊号が出た。酒税と固定資産税の問題も載っている
特に酒税の問題は大原が作っているので、TACの人は解いた方が良い
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/23(土) 21:53:43 ID:???
>税経セミナーの5月臨時増刊号が出た

高くて買う気失せた。。
大学の図書館でコピーする。
85輸出業者が輸出免税:2005/04/27(水) 21:25:59 ID:lcQlc0T6
輸出業者(酒類販売業者)が輸出免税できる仕組み

1 酒類製造者が輸出業者へ未納税移出
2 みなし規定により、輸出業者を酒類製造者とみなし、
輸出業者の蔵置場を酒類の製造免許を受けた製造場とみなす
3 みなすことにより、酒類製造者が輸出用酒類をその製造場から移出することに該当し、輸出免税を受けられる
86独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/04/28(木) 20:58:06 ID:d1l4Uup9
TACへ行ってパンフレットを見た
酒を受かった免除のおじさんはTACをほめすぎ

感動した、感動した、の連発
自分の力では、とうてい合格は無理だったように書いているが、
何もそこまで決め付けることはないと思う

今日は試験の願書をもらいに行った。写真も撮った
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 18:07:25 ID:t4FNQvQ4
ところで、
今年の酒税法は改正は無いのですかね?
88独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/04/30(土) 18:11:51 ID:Zkc5Qk0z
>>87
無いと思う
税経セミナーや会計人コースにも、改正点が載っていなかった

もしあるようなら教えて
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 18:19:07 ID:t4FNQvQ4
>>88
サンクスです。
計算も理論も無ければ助かりますね。
去年理論でせっかく趣旨かけたのに、理論の最後で肝心なところがかけず、
涙を飲んでしまいましたから。
今年は専門に行かず独学でやります。仕事も忙しいですし。
お互いがんがりましょう。
90独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/04/30(土) 18:32:01 ID:Zkc5Qk0z
漏れなんか、去年の理論は最後の10分で書いた
計算も控除までも行かずに、めちゃくちゃ
それでA判定。この試験の受験生は、本当にまともなのかと思った

でもそれでわかったのは、計算のコメントに配点があるということ
漏れは時間の大半をコメントに費やした
もしコメントに配点が無いのなら、C判定ぐらいだったはず

今年こそは、美酒に酔いしれるぞ
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 18:32:24 ID:???
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 18:45:54 ID:t4FNQvQ4
>>90
自分はしっかりかけてAだったから、
B〜Cはいないんじゃないかなあ
結局はAだろうとCだろうと不合格に変わりは無いっしょ。
今年受かるべきですね。

>>91
今年はある意味受験者レベル高くなりそうですね。
今年初受験はあまりいなさそうですね。
93独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/04/30(土) 18:52:30 ID:Zkc5Qk0z
>92
酒のレベルは高いかな?

今年のレベルが高いのは、国徴だろうね
(去年の合格率は10%未満)
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 19:06:44 ID:???
酒はだいたい難点くらい取れば合格なん?
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 21:30:06 ID:???
満点の60%
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 21:53:11 ID:???
自慢じゃないがD判定か合格しか経験したことない。
酒は運よく1回で合格できたが、
Dというのは理論を少数にヤマかけして外れ、
かつ計算もいい加減な仕上げ方の時にもらう判定。

酒は意外と途中退出少なかったから、正確性はさておき
みんなそれなりに判定・計算書けるんだと思う。

97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/01(日) 00:11:04 ID:???
o(`へ´)
98独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/01(日) 17:59:28 ID:DfaTKQ0V
過去の出題回数による理論の重要度(番号はTAC理論マスターの番号)
A 1、7、10、11
B 13、15
C それら以外
1納税義務、7未納税移出、10控除、11移出に係る申告・納付、13みなし製造、15受忍義務

単体で、未出題の論点
13の新たに酒類を製造したものとみなす場合
15の承認を受ける義務

前回は10が単独で出たので、今回はまた11が出ると思う
いつも月例申告が多いので、たまには都度申告も出るかも
都度申告の4つの場合は、すべて覚えるべし
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/03(火) 21:30:20 ID:???
10はさすがに無いでしょ
100独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/04(水) 15:57:26 ID:/0I0M48S
>>99
10は去年で3年連続だね。でも11は4年連続で出たから油断はできない

それに2、3年前に原料使用控除が改正されたとかで、注目されているし
第47条第1項に規定する製造方法を、税務署長に申告した場合のこと
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/04(水) 22:03:10 ID:DFxHy7ZQ
ちょっと質問させてください。(他のスレでもきいたのですが)
受かるとは思いませんが、これから90日間毎日15時間勉強して酒税でそこそこの勝負はできる
でしょうか。現在は全くの素人です。独学でいいか、専門学校の直前
コースみたいなのにいったほうがいいか等、ご意見頂けるとうれしいです。
お願いします。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/04(水) 22:06:28 ID:???
去年のこのスレの合格者の見解は、「300時間で土俵に上がれる」「500時間で合格に十分な実力がつく」って感じだった。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/04(水) 22:08:44 ID:???
酒固徴はダメ板におかえり


104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/04(水) 22:11:11 ID:d6URy5L0
時間的には十分。ただ特に初学で独学とかだと全然ノウハウがないから
5科目目とかならいいけど。最低通うべきだね。
それでも確実ではないけど。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 04:31:19 ID:???
何やったらいいかわからないのに1日15時間も独学で勉強できます?
1月開講を通信で追っかけるか5月開講を受講したほうがいいでしょう。
的外れなことやってたらきりがないし、勉強もはかどらない
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 05:17:09 ID:???
>>101
何時間やれば良いというわけじゃないよ。
ダラダラやってはおぼわらない。
時間を考えてやれば受かると思うのはイクナイ!!
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 11:24:26 ID:???
おまえら不合格ケテーイ
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 13:02:26 ID:izosegul
おまえら今年の理論を予想汁
では俺から 

適当に作った問題
問1
 甲(個人)は、A製造場において清酒の製造免許、B製造場において果実酒の製造免許を受けている。
  保税地域から清酒の原料とするためのしょうちゅう甲類を@A製造場、AB製造場を経由してA製造場に引き取る場合の酒税法上の取扱いを説明汁。

ちなみに俺は答えがわからん。おまえら教えるぽ。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 13:07:51 ID:izosegul
@ 未納税引取→手続
A 課税引取→申告納付 / 未納税移出→手続 / みなし戻入れ・手続

でおk? 
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 16:05:00 ID:106PArWW
みなし戻入れはない。もし、未納税移出しないのなら、再移出控除じゃない?
111110:2005/05/05(木) 16:10:10 ID:106PArWW
>>108
答え分からんって言う割には、よい問題な気がするが?結構勉強してる人じゃ
ないの?
112110:2005/05/05(木) 16:16:40 ID:106PArWW
ちなみに自分は去年の9月から毎日一日3時間は酒税を勉強してる。やりすぎなの
は分かるけど、今年これと簿記論だけなので。それでも完璧にならないけど。
113独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/05(木) 16:39:22 ID:1YdlnNjj
>>101
すぐにTACか大原へ通え。もうコースが始まるので急げ

酒は200時間ぐらいで合格することもある。確実ラインは300くらい
500もいらない。そんなに勉強することがない

>>108
2の場合は、Bへ引き取ったときには、未納税引取には該当しないため、課税引取になる

次にBからAへは、未納税移出
ただ、Bが清酒の製造免許を受けていないのに、未納税移出が出来るかどうかが問題
114独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/05(木) 17:52:37 ID:e25TUMrA
>>112
8ヶ月間、毎日3時間って言ったら、約720時間!!

絶対に嘘や。そんなに勉強することがないはず
漏れは、同じぐらいの時間で4科目やっているのに
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 17:59:59 ID:1xp9CVyN
やってるのと合格するのは違う
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:03:20 ID:d3J8oTvI
去年1科目も受からなかったくせに
117独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/05(木) 18:08:20 ID:e25TUMrA
漏れは、2週間で総合問題集を2回転する

どうやって8ヶ月も勉強できる?何を勉強するの?
理論も、そこまで量はない
118110:2005/05/05(木) 18:10:58 ID:106PArWW
>>114
悲しいけど本当やねん。
ものすごく凝るタイプだから。 でも割り切ってできる人はもちろんそんなに
かかるわけないと思う。9月からマスターを始めて先月やっとようやくほぼ完璧に
なったかというくらい。まじで才能ないから。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:11:43 ID:AUSP09sS
108です。
そやね、みなし戻しいれはダメやね。
こういう感じならどうだろ?
@保税地域→(未納税引取り)→A製造場→(課税移出:税金50円)
要件:酒類の原料とするための酒類

A
パターンA
保税地域→(課税引取り:税金50円)→B製造場→(最移出移出控除:△50円)(未納税移出)→A製造場→(課税移出:50円)
要件:酒類の原料とするための酒類or自己の他の酒類の製造場に移入するための酒類

パターンB
保税地域→(課税引取り:税金50円)→B製造場→(最移出移出控除:△50円)(課税移出:50円)→A製造場→→(最移出移出控除:△50円)(課税移出:50円)


どやろ?



120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:14:45 ID:1xp9CVyN
独学で簿財酒固は井の中の蛙なんだが…

理論はキチンとかけるのか?理論集はほぼ一言一句かける状態なんだろうな?
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:17:07 ID:AUSP09sS
独学で簿財酒コは頭が良いからなのでは?

俺もほぼ酒税毎日やってるけど理論が覚えられない。
理論は一回転させたがもう遠い昔にやったように感じる。
本試験の問題は難しくて何を書いたら良いのやら状態...orz
122110:2005/05/05(木) 18:17:15 ID:106PArWW
独学で簿財酒固さんに質問
自分は総合問題集とかやってっても例えば、税率の特例のとことか結構テキスト(タック生です。)
よりも特殊なケースがいっぱい出てくると思うんだけど、どのように理解してるの?
解答見て、このケースはこうなんだって理解するのかな。はっきりいって自分は酒税はボリュームが少ないため
すごくこだわってしまう。判定さえ結局は一字一句の世界になってるし。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:21:57 ID:???
独学〜〜さんの意見はそのまま鵜呑みにする必要はないでしょう
自分なりにいい角度で行ってれば問題ありません

2〜3年目で通算酒1000時間なんて人もいるだろうきっと
124独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/05(木) 18:28:33 ID:e25TUMrA
>>118
時間を節約する方法を教える

計算問題はコメントを書かない
解いた問題を翌日にもう一度解く。(昨日の記憶があるので速く解ける)

理論は、漠然と本を読まない。さっと読んだら、過去問で鍛える
項目を覚える。例えば、月例申告、納付、納税地

条文の内容はキーワード重視で覚える
月例申告 -- 製造場ごとに、毎月、翌月末日までに
納付 -- 移出日の月末から2月以内に
納税地 -- 製造場の所在地
125110:2005/05/05(木) 18:31:30 ID:106PArWW
>>119
AのパターンAの「再移出控除」適用を受けたら、もうその後、未納税移出の
 の適用は受けないと思うよ。それでA製造場からの課税移出の時再度、再移出控除
 の適用を受けると思う。理由は再移出控除とは再度課税移出した時の重複課税を
 避けるための規定だから未納税移出ではだめだと。
パターンBは、ええっと・・・・そう、そう自分の答えはこれなんだけど。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:31:35 ID:AUSP09sS
つーか>>119を答えてくれよ 不安で眠られないよぅ
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:31:45 ID:KXmvx0zM
独学は試験舐めすぎなんだって。
専念してるのに簿財どちらもC判定だぞ。
頭が良い分けない
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:34:17 ID:???
確かに舐めてる
一日千秋
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:35:10 ID:M+XuSx+v
つうかさ 能書きたれるなら受かってからにしろ
消費毎年毎年A判定って奴のなんと多いことか
A理論だけで勝負なんて博打 何年かかるかわからんぞ
4つめ5つめの人間は5060覚えて成功してきた人間
15ぽっちの理論しぼるまでもなく
かるく全暗記してまうのうようよいるんだから
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:35:17 ID:AUSP09sS
>>125
それも そだね じゃぁ こうかな?

パターンA
保税地域→(課税引取り:税金50円)→B製造場→(未納税移出)→A製造場→(課税移出:50円)
要件:酒類の原料とするための酒類or自己の他の酒類の製造場に移入するための酒類
131110:2005/05/05(木) 18:38:18 ID:106PArWW
今、じぶんで読んでみたら文章がおかしい。あーーーー電話で言いたいっ。
後、パターンBでB製造場からの移出を未納税にしてあとは108さんの通りって
いうのも理論的にはいけるんじゃないかなあ。
132独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/05(木) 18:41:04 ID:e25TUMrA
>>121
理論は過去問ばかりやっていると、出来るようになる

例えば、未納税移出なら、適用要件、手続(原則、延期、亡失)
場合によっては、未納税移入者の手続(提出書類、みなし規定)
未納税移出の手続の特例を書くこともある

まずは項目挙げの練習から

>>122
一字一句にこだわる必要はない。試験中にこだわっている時間はない
ものすごい速さで書かないといけないから
133110:2005/05/05(木) 18:42:57 ID:106PArWW
>>130
前後しちゃったなあ
131にも書いたけど、それで良いと自分は思う。ただ131に書いた通りAからの課税移出の
時、再移出控除の適用は受けれると思う。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:43:46 ID:AUSP09sS
>>131
こうかな?

パターンB
保税地域→(課税引取り:税金50円)→B製造場→(未納税移出)→A製造場→→(最移出移出控除:△50円)(課税移出:50円)

135110:2005/05/05(木) 18:47:32 ID:106PArWW
>>132
ありがとう。
そうやよな。結局こだわったって、本番中はまったくそんな時間はないよね。
でも、独学で簿財酒固さんは総合問題集の過去問も含めて、特例関係でいろ
いろな疑問とか勉強しててでてこない。自分の場合、特に過去問で特例のとこ
ろが疑問????だらけです。もちろん同じ問題は次は解けるけど、はっきりと
した根拠がない気がして。
136110:2005/05/05(木) 18:51:42 ID:106PArWW
>>134
そう。自分が思ってる答えはその二つやねん。ただ、数学と違って理屈が
そうだからって合ってるって確証はないけど。でも知ってる範囲で普通に
考えたら、この二つが答えだとおもう。パターンAを書くべきだけど。試験に
でたら。
137独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/05(木) 18:55:01 ID:e25TUMrA
酒税の場合は、10年ほど前から試験の傾向が変わってきている
以前は法定製造数量について書けとか、納期限の延長について書けとか、そういう単体の問題が多かった

だから丸暗記が良い勉強方法だと言われてきたが、今は事例問題が中心
図を描いて、解く問題。頭を使うし、応用力が問われる

丸暗記ではダメ。試験の傾向が変わってきている
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:56:11 ID:KXmvx0zM
>一字一句にこだわる必要はない。試験中にこだわっている時間はない
>ものすごい速さで書かないといけないから


 …こだわるんだよ。こだわらなきゃいかんから、みんなお経のように暗誦して覚えてるんだ。お前一生受からんぞ。
139110:2005/05/05(木) 18:58:53 ID:106PArWW
>>137
そうだよね。この5、6年はマスターの暗記だけじゃ絶対にかけないと思う。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 18:59:28 ID:???
いいか、独学〜は1年1000時間で4科目に受かると断言して、1つも受からなかったんだぞ?
そんなやつの意見を参考にしてどうするの?
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 19:12:08 ID:???
>139
独学の場合は、理論マスターの内容覚えないで、事例問題を自分の言葉で書いてるにすぎないんだよ
142110:2005/05/05(木) 19:12:26 ID:106PArWW
>>140
確かに酒税は内容は簡単なんだけど、それは自分だけじゃなくて、みんな同じだから
やはり競争はきびしいと思うねん。だから自分は酒税でもめちゃくちゃ時間かけてる。
ただ、もし、自分にもっともっと時間があったとしてもじぶんにとってもう一科目、理論
のある科目とすることは絶対に不可能やねん。独学で簿財酒固さんが実際に試験に受かるか
受からないかは別として同時に何科目もする人のポイントの抑え方だけは参考になるとおもったから。
ただ、独学で簿財酒固さんのやり方でやって、もし全科目落ちることが数回続いても、それは能力が
おっとってるって事だとは思わない。実際、めったにいないけど、短期間で終わっていく人は一科目ずつ
細かく細かくやっていく人(自分)とはまったく思考が違うと思うから。自分の頭の許容量では理論2科目
する人が信じられない。自分なら、違う試験をうける。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 19:14:12 ID:AUSP09sS
>>136
ありがd
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 19:20:41 ID:???
独学で〜は、政治家になるためのステップとして税理士試験受けてるんだって。
以前言ってた。
そうだよね?
なぜ税理士試験がステップになるのか理解できないけど。
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 19:52:00 ID:???
>>独学で簿財酒固さん
自分は簿財持ちで法人、消費を2年間勉強しても手ごたえが感じられないので
固か酒を取って院にいこうと考えています。
どっちが簡単ですか?
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 20:01:58 ID:???
106からここまでで、ヴェテ村の書き込みいつくありますでしょうか?
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 20:28:23 ID:M+XuSx+v
>145
受かった奴に聞きなさい
やるのと受かるのは全然違う
特にミニ科目
俺官報だけど固定はわからん
酒は他のミニ科目より一発が多かった
他は受かりそうで受からないのがうようよいる
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 20:35:53 ID:???
>>145
明らかに酒だと思うが、判断に迷うなら両方やってみたら?
つか、法人消費がどの程度つかめないかにもよるけど、
同じ域で詰まってたら酒固も厳しいよ
149101:2005/05/05(木) 20:42:22 ID:l4fS2Wbu
いろんなアドバイスありがとうございました。(返答が遅くなりごめんなさい)
どんなコースがあるかTACに見にいってみます。確かに何を勉強したら
いいか分かりませんから。親切な皆さん本当にありがとうございました。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 20:44:00 ID:???
合格者のエヌ村の意見をききたい
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 21:19:26 ID:???
捏造者のエヌ村の意見をききたい


の間違いでしょ?w >>150
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 21:26:41 ID:???
消えてくれないか?
キミは自分と全然関係のないスレまで来て荒らすのか?

こんなのが同じ税理士を目指してると思うと反吐がでる。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 21:28:00 ID:???
スルー
154独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/06(金) 16:32:50 ID:nP9/a+xx
漏れはね、Qちゃんタイプではなくて、小出監督タイプなんだよ
名選手といいうよりは、名監督だな

ドラゴン桜という、アホを東大に入れる漫画があるらしいが、漏れはその教師に負けないよ
アホに3千時間勉強をさせて、偏差値を50上げてやる
漏れに講師をやらせてみ、たぶん日本一

110君には、あまりやりすぎるのは非効率と言っておく
みんなが300時間で受かるものを、倍かかると、時間がもったいない
勉強は量より質。点数が上がる勉強を心がけて
細部にこだわるな。重要なところをやるべし
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/06(金) 16:34:15 ID:???
専念で簿C財Cはすっこんでろ
156エヌ村 ◆GouKaKuXIY :2005/05/06(金) 17:17:27 ID:???
本気で合格する気なら500時間は必要だよ。
ある程度(理論でまず出ない箇所は覚えないとか、2製造場の計算は捨てるとか)ヤマ張るなら
300時間で十分なんだがな。

そもそも独学で簿財酒固は根本的に勘違いをしている。
税法の理論と、財表の理論は違う。
税法理論は理論マスターレベルでほぼ完璧に書けないとスタート地点にすら立っていないと言っていい。
個別理論を完璧に書けた上で、その理論を分解して事例問題を書くんだから、
何となく事例問題を解いてるのと、理論マスターから文章抜き出して解答するのは雲泥の差。

何度も言うけど、独学で簿財酒固は学校に行きなさい。
そしたら、自分の発言集がいかに間違ってるかわかるから。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/06(金) 18:23:40 ID:???
独学で簿財酒固はどこで勉強してんの?お家?
158独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/06(金) 19:59:16 ID:r/o+mL8b
>>156
何もそこまで勉強しなくても。勉強のしすぎ

200時間ぐらいでもそこそこ受かるし、確実ラインで300
500は、確実ラインの10点上のレベル

そこまでせんでも。時間がもったいない
試験は受かれば良い。トップで受かる必要はない

漏れは、家や図書館で勉強する
お金がかかるから、専門学校には行けない
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/06(金) 20:06:10 ID:???
独学は、全くの情報0の状況でそんなことを言ってるんだろ?
ためしに全答練だけでも受けたらええよ。
自分の実力が全体のどの辺りにあるかわかるから。
A判定だから楽観視してるが、A判定以外で落ちる方がどうかしてるんだよ。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/06(金) 20:07:20 ID:???
>>156
消えろ。
161独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/06(金) 20:21:19 ID:r/o+mL8b
TAC全答練も大原全統も受ける
去年は全答練で、簿財酒すべてD。それが本試験では、CCA
酒は1月半で評価が3つ上がった

漏れもやれば出来るんだよ
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/06(金) 20:26:08 ID:???
すごいっすね。きっとおまいは頭の出来が常人とは違うのだよ。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/06(金) 20:28:07 ID:???
違う意味でつくりが違う
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 00:23:06 ID:ITvHxVcJ
受かればよいって・・・受かってねーじゃん
ぎりぎりレベルの力で博打勝負じゃ
20年かかって3つくらいだぞ
あと予備校の評価と本番の評価
違うから 去年酒BCって奴聞いたことないから
みんな努力賞でAだろう
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 07:18:40 ID:???
なめなめ君
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 11:19:15 ID:2LnCQN/h
第2弾の問題を投下する。解答骨子をかんがえてくれ。
※正答はしらん。

酒類製造者甲(個人)は清酒の製造免許をA製造場及びB製造場で受けている。
平成17年4月1日にA製造場で製造した清酒をA製造場から直接海外の酒類販売業者スコッチ社へ輸出した。
このことをふまえて
@平成17年4月30日に当該清酒がA製造場に返品された場合
A平成17年4月30日に当該清酒がB製造場を経由してA製造場に返品された場合
B平成【18】年4月30日に当該清酒がA製造場に返品された場合
の酒税法上の取扱い
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 11:22:32 ID:2LnCQN/h
@未納税引取→A製造場
A課税引取り→B製造場→未納税移出→A製造場
B課税引取→A製造場

でおk?
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 19:09:07 ID:eIlUftmY
みんな計算問題で商品を税率表ごとに並べ替えてる?点数に関係あるのかな?
169独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/07(土) 19:40:45 ID:diYGfCyN
酒類の定義の順に並べ替えるのは、大原のやり方
TACはABCの順

去年、大原の直前模擬試験で、ABCの順で書いていたら講師に注意された
でも漏れは、ABCの順でやり通した
170独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/07(土) 19:54:54 ID:diYGfCyN
免除をまとめておく

未納税移出
原料用、輸出用、自己の他の酒類の製造場・蔵置場、
未納税移出の返品、果実酒を集荷、事前承認

未納税引取
原料用、輸出の1年以内の返品、混和用

輸出免税
輸出用

特に未納税移出と未納税引取のみなし規定が重要だから、
販売業者が酒類製造者とみなされた場合の問題を作れば?
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 19:55:55 ID:???
つくってくれ
172独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/07(土) 20:06:30 ID:diYGfCyN
去年、すでにその問題を作ってスレに書き込んだ
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 20:13:59 ID:???
もういっかいかいてくれ
174独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/07(土) 20:22:07 ID:diYGfCyN
過去のスレって見れないね。有料なのか?
見れる人がいたら、ここから探して再掲載してくれ

【第54回税理士試験合格目標・酒税法】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074156291/-100
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 23:03:08 ID:???
>>174
【第54回税理士試験合格目標・酒税法】
http://makimo.to/2ch/school4_exam/1074/1074156291.html
176110:2005/05/08(日) 01:53:47 ID:Zx8Zkda8
>>175
ありがとう すごく参考になった。去年の酒税のすれは今年と違ってほんとに為
になるよ 別にエヌさんを擁護するわけじゃないけど、彼の発言が結構ためになった
自分はだけど。過去のすれが読めるの 知らなかった。どうしてただでよめるの?
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 12:19:21 ID:2pzZV+bP
酒税の理論って、覚えやすい??
あと全部で10題くらいしかないらしいけど、ホント??
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 13:50:45 ID:BMqA0JIz
手続きばかりだから所得の後半みたいな感じ
理サブは17、8題じゃないかな
ただ当然その程度みんなおぼえて来て差つかないので
(実判受けると15くらいは自動的に暗記させられる)
可能圏入ってもそれだけだとそこから受かるまで回数かかったりする
税法全部に言えることだが2回目以降の人は他校の理論まで見てる
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 18:57:35 ID:51+qEOS7
エロ村 ◆mHKZlOkwec

ウケタ
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 19:18:34 ID:j6CR552L
去年お世話になった者ですが、
もう見れないと思ってたら見れるんですね!
なつかしい・・
いつも酒スレ上がってた記憶があります。

教材ももうないし細かい規定とかはすっかり忘れちゃいました。
全く触れないと風化するもんですねえ
でも詰め込みだろうが受かったもん勝ち。

開業したばかりで暇というのもありますが、
PC仕事なんでついつい気分転換にネット来ちゃいます

税理士になれば合格科目なんて誰にも聞かれません
酒税取るってどうなん?とか気にせずに頑張ってください!
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/09(月) 21:10:24 ID:???
はげ
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/09(月) 21:17:16 ID:???
恐れ入りますが税理士関連スレはsageでお願いします。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 11:35:06 ID:???
恐れ入りますが税理士関連スレはageでお願いします。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 02:34:41 ID:???
来週から勉強始める。
簿財は合格も税法は初学。
03年の通信ゲットしたので、無理を承知で挑戦。
どうにか300時間は確保できそうだ。
おまいらの分母になってやるからな。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 05:06:40 ID:???
>>184
時間云々は関係ねえ。
100時間で受かるやつもいれば、
500時間やっても受からん池沼もいる。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 09:35:03 ID:???
>>185
そうか。
やれるだけのことはやってみる。
このスレには世話になると思うがよろしくな。
トリップつけると荒れるから名無しでいくけど。
187独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/14(土) 17:31:25 ID:Y1oo9kIN
分母にちょっとしたアドバイスを送ろう

アコムと飛行機
(あわ、米、麦、とうもろこし、ひえ、こうりゃん、きび)
7穀類の語呂合わせ。これ以外は穀類ではない

それと、蒸留酒系の酒類では、度数に9,924円を掛けると、簡単に税率が求められることがある

勉強のことは、このスレと、下記の去年のスレに多く載っているので参考までに

【第54回税理士試験合格目標・酒税法】
http://makimo.to/2ch/school4_exam/1074/1074156291.html
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 18:43:07 ID:???
>分母にちょっとしたアドバイスを送ろう

じゃあ独り言?
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 21:18:12 ID:YzUKnn3R
>それと、蒸留酒系の酒類では、度数に9,924円を掛けると、簡単に税率が求められることがある
これってどうゆー意味ですか?それと自分DVD通学で試験も初めてだから何か情報をください。
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 23:51:37 ID:???
語呂といえば、
「伝統の盗塁絡めるがバレて逃がしこりゃ参った」
というのがあったな。ビールの代用原料。
伝:でんぷん
統:とうもろこし

盗塁:糖類
絡める:カラメル

バレて:ばれいしょ
逃がし:苦味料
こりゃ:こうりゃん
参った:米(マイ)
2年位の改正でこれに「麦」が加わったはずなのでお忘れなく。
結果穀類では2文字のあわ・きび・ひえがダメ

ちなみにこのネタも去年2CHでもらってすげー使えた!

あと、みなし製造の例外の理論と合成清酒の原料を連動させて覚えると楽なはず。
お互いに関連性ないけど・・

税率はそれぞれ単価だすと同じヤツおぼえやすいかもしれない。
でも本試験では結局慎重にと思って確認しちゃうんだよな。
ありえないけど問題用紙の税率表が間違ってたらどうしようとか思って・・

理論は似たもの同士のかたまりごとに覚えて孤立したのだけ別途覚えるようにすればそんなに負担ではないはず。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/15(日) 08:36:21 ID:???
昨年5速で合格したものです。独学でさんは金がないといっていますが、1年分の
機会損失と直前の模試利用を足すと、5速の受講料なんてゆうに超えてしまうと思う
んですが、よほど学校利用が嫌いみたいですね。TACの方でしたら理論はドクタ優先
で事例形式のときの柱挙げのパターンを覚えて、ドクターにない個別のみマスタで暗記が
いいと思いますよ。判定は文章を読みながら書く訓練を。最後まで読んでいて書き出し
たら時間が足りません。それと混和酒って何パターンかありましたよね。本試験までトレ
ーニングの混和酒の同じ問題を2日おきに解いていました。絶対間違えなくなるのでオスス
メです。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/15(日) 08:42:28 ID:???
酒に理ドクがあるのかと
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/15(日) 09:05:13 ID:???
市販されてないけど総まとめテキストに載ってる
だから酒なのにあんなに厚い
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/15(日) 12:42:02 ID:???
大原でも理毒でるらしい
195独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/15(日) 15:40:06 ID:f38iaBq7
ビールの4穀類は、米、麦、とうもろこしは世界の3大穀類で、こうりゃんはとうもろこしに似ているので加える
また、逆に7穀類から、あわ、きび、ひえ、つまりひらがなの2文字を除いても良い

合成清酒の原料は、ほとんどすべての物が該当するので覚える必要はない

基本的に税率は、基準度の税率からの上下分を加減する
税率 = 基準度の税率 + (度数 - 基準度) × 9,924
9,924円の蒸留酒の場合、基準度に9,924を掛けると、ちょうど基準度の税率になるため、
度数 × 9,924で求めた結果と同じになる
清酒では、基準度に1度あたりの税率を掛けても基準度の税率とはならず、この方法は使えない

TAC全答練は6/16(木)から6/19(日)、大原全統は6/19(日)からだよ
早く申し込め

漏れは貧乏だから、大原の7千円で、3回分の模試がもらえるやつを申し込もうかな?
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/15(日) 15:44:51 ID:???
>>195
仙台で受ければ@1000円だよ
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/15(日) 16:07:44 ID:zsYZs9Wx
大原とタック、両方の模試受けたほうがいいの?あと、タックの理論ドクターってどこで買えるの?
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/16(月) 08:29:24 ID:kB8wd6xI
だから市販されてないんだってば。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/16(月) 23:58:48 ID:???
>>197
直前対策資料会員で手に入る。
ちなみに酒税はミニ税法で唯一TACのほうがいいと断言できるよ
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 04:48:11 ID:???
どこの誰だかわかんねえやつが断言したって意味ねぇよ
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 05:16:27 ID:???
まぁ、もちつけ
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 06:22:50 ID:???
受験生約1000人中、大原約200人、TAC約200人、残り独学らしい
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 10:12:48 ID:2H0ZQx7I
酒税ってそんなに独学率高いの?簿財なら独学もわかるんだが、税法にはほとんどいないもんだと思ってた。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 11:41:34 ID:???
独学はたぶん2年目以降の人だと思う
ボリューム少ないから・・・
逆に教材になりそうなものは全く市販されてないから1年目は絶対に学校に行かないと無理だと思う
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 12:40:47 ID:???
>>202-204
独学といっても、
前年大原かTACに逝き、今年は逝かないやつも独学に入るしなあ。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 13:02:43 ID:ltSISVHs
国のほうが独学多そう
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 13:13:50 ID:???
黒鳥は理論だけだしね
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 22:29:23 ID:n1ymuxoi
結局大原とタックの両方の理論やった方がいーのかな?タックの直前対策資料会員ってお幾ら万円?
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 22:31:27 ID:???
30千円弱
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 23:16:19 ID:n1ymuxoi
どーしよ、買うべきか悩む・・・
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 23:20:10 ID:???
交渉の結果24千円に値引きされたぞ
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 23:22:07 ID:???
資料コース申し込むと全答練の3000円も無料になるぞ
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 23:28:27 ID:???
>>210
受験生数名で割れ
3人いれば1マンだ
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 01:14:40 ID:???
そいや去年コンビニで直前総まとめテキストコピーしてめげたなあ・・
一体オレは何のためにコンビニに突っ立ってんだと・・
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 11:58:36 ID:DjQLRl2Z
そんなに大原の教材だけで受かったって人少ないの?
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 12:17:19 ID:qRi/xet0
大原だけで合格も結構いると思う。母体多いし。
試しに両方受けた感想としては、こと酒に関してはTACが優れてると思った
ただ、2年目で同じTAC上級受けるなら学校変えてみるのもいいかも。
TACは直前だけにして
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 13:33:15 ID:???
理ドク届いた
って・・・・おい・・・厚すぎるよ・・・orz
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 13:41:17 ID:DjQLRl2Z
>217
どのくらい追加して覚えるの?
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 13:42:41 ID:???
いま眺めている最中だけど とにかく イパーーーーイ
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 13:57:12 ID:???
酒税って直前期にこんなに理論覚えるのかよ・・・
なめてた俺は分母一直線だよ・・・orz
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 19:10:57 ID:???
漏れ、講義に出てるが、先生が絞ってくれてる
1速でもドクター全部持っていける人は少ないだろうからって
酒は他の重い科目とともにの人が大半でしょ
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 20:00:06 ID:DjQLRl2Z
大原でもこれから追加されるのかなー?
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 06:15:37 ID:???
ない
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 22:46:22 ID:???
大原は理テキがいい!
225220:2005/05/19(木) 23:07:35 ID:???
昨日は大変だと愕然としたけど実はたいした事なかった。
ほとんど覚えていたものばかりだった。
余裕余裕w















という夢を見た・・・orz
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 00:19:23 ID:l11BAtCd
ああ、先生に恋をしちまった・・
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 00:35:37 ID:???
誰よ
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 00:36:00 ID:???
宮路?
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 00:43:07 ID:???
宮路って誰?イケ面受講生?
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 00:44:30 ID:???
酒税暦20年の薄ら頭でしょ?
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 00:49:52 ID:???
エヌが一発で受かった酒税落ちたら恥だよな・・・
現在恥を味わう確率90%以上だけどな くぅ〜
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 01:55:49 ID:MlXPjLX8
理テキの参考部分とかみんな覚える?
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 08:29:51 ID:mbQgndOB
Tの基礎答練1回って平均どれくらい?教えてエロい人。
234エヌ村 ◇GouKaKuXIY:2005/05/20(金) 10:44:01 ID:E1BYk+T7
91点
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 21:56:11 ID:mbQgndOB
さんくす。ありゃ〜、みんな出来てたのね…
236エヌ村 ◆GouKaKuXIY :2005/05/20(金) 21:57:15 ID:8+05LM6w
偽物だよ。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 22:06:27 ID:mbQgndOB
な〜んだ、安心したぜ。てかレス早すぎじゃね?
238エヌ村 ◆GouKaKuXIY :2005/05/20(金) 22:12:04 ID:8+05LM6w
財表スレの隣だったからね。
去年の話だけど、答練は85点くらいが上位3割だった。
酒税はこれといった難しい論点がないので、そんな感じで応用答練まで続いたよ。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 22:19:55 ID:mbQgndOB
「応用答練に入って急に難化する」ってことはないということかな?
240エヌ村 ◆GouKaKuXIY :2005/05/20(金) 22:34:36 ID:???
全答練中多分1回は「2製造場」の問題がある。それくらいだ難しい問題は。
あとはスピード勝負。

酒税の場合、既受験生と初受験者とのレベルの差が圧倒的なので、
答練の出来など無視して試験の1週間前に仕上がるような気持ちで、仕上げてください。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 22:40:43 ID:???
全答練は一回しかないよ
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 22:42:44 ID:MlXPjLX8
合格するには皆が覚えないような理論も覚える必要がありますか?
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 22:44:06 ID:???
例えばどんな理論?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 22:49:42 ID:mbQgndOB
計算のスピードがつくコツって慣れだけなの?
俺はコメントをできるだけ短くしたいと思ってるんだが。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 22:52:31 ID:???
酒のほかに何受けるの? 酒のみのひといる?
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 23:01:21 ID:mbQgndOB
俺。法人1年目挫折。仕事してるんで勘弁してください。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 23:10:07 ID:MlXPjLX8
>243
俺酒のみ。例えば<参考>の部分とかさ・・・
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 23:22:24 ID:MlXPjLX8
てかさ、みんなたまに悩んだりしない?
周りよりこんな必死に勉強してその分報われるのかと・・・
俺、受験仲間がいないので不安になったりするのよ・・・
是非意見を聞かせておくれやす・・・
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 23:34:39 ID:???
>>248
おれは今週から学習開始した
初学者だ
たぶん落ちるだろう
でも、試験は受けるぞ
宝クジは買わ(以下略
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/21(土) 09:53:10 ID:4NlGH4Nf
おお 酒のスレが伸びちょる しかも荒れていない
良い傾向だ このまま続くことを祈る
おいらも法人挫折→酒変更
法人の教材が毎月送られてくるのが悲しいw
参考の資料は覚える必要あんのかなぁ・・・
おいらは理ドクだけ覚えていくよ
計算はしっかりやって理論は指定された理ドク10題位おぼえて そして
今年受かったらラッキーという気持ちで
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/21(土) 18:51:44 ID:???
酒税って笑っちゃうくらいおもろい
理論も雑学が法律になってるかんじ
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/22(日) 07:31:48 ID:???
Tの基礎2終わったけど、1速の漏れでも簡単だと思ったから上級生は100点続出?
ただ、本試験では今まで一度も出たことないとか強調してたのに混和酒の特例のほう出すし・・・
基礎1も一度の出たことないとかいってた粉末酒の計算出すし
一度も出たことないからこそ危ないってこと?
こと酒に関してはその逆だと思うけどなぁ
でも、復習してなかった漏れが一番悪いんですけどね
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/22(日) 13:43:44 ID:IvBSJMil
俺も「意外に簡単!」と思った。(ちなみに1速です。)でも結構ケアレスミス多くて、点数は伸びなかった…
あと、まだ総合問題に慣れてないからか、時間が足りないのよね。スピード上げねば!
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/22(日) 13:49:04 ID:QiUfzXtK
ほんと時間ないよね。みんな理論と計算どっちからやる?
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/22(日) 13:50:36 ID:???
判定→計算→理論
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/22(日) 13:56:35 ID:???
忘れないうちに理論(^^;)→判定→計算
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/22(日) 18:29:52 ID:IvBSJMil
俺も1→2→3だなぁ。でも税額控除の途中で終了、って感じです。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 00:45:28 ID:fV28MN04
そういやあTの1速って合格率どれくらい?
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 00:51:59 ID:???
去年の過去スレにこんなんあったぞ。おととしになるわけだが

>>去年の1速は全クラス計80人位で始まって4月末で60人位に減って、直前期の最終答練提出者が40人位だそうです。でもそれで20人位合格の報告来てるって凄いですよね!
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 01:18:17 ID:fV28MN04
ありがとです。
最後まで諦めなければ俺なんかでも少しは可能性も出てくるのかな…
頑張りまっす。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 01:24:14 ID:???
7月の最終講義〜本試験が勝負
今はまだその準備みたいなもん
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 01:28:23 ID:???
2茶ねらーは解答用紙に秘密の暗号を書くと20点upしてくれるといいのに


2chによると税法はとにかく難しいという噂なので現在は受かればラッキー(酒と住民)そんな心境です。
私を分母と呼ばないでw
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 01:32:09 ID:???
20点downはあってもupはあり得ないw
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 01:48:20 ID:8j9FVGLt
七月は大学の試験があって死亡。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 23:02:12 ID:???
酒税の理論って長いし覚えにくいよね
納税の担保とか
ある意味法人の理論のほうが楽だよ
266独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/24(火) 20:01:26 ID:T4yzI0tH
納税の担保は、H10年に一度出ただけだから、あまり勉強しなくても良い所

国税庁長官等は、酒類製造者の資産、信用、経営事情等を考慮し、
酒類製造者の意思の如何を問わず、担保の提供を命ずることができる

2年掛かりで暗記している漏れでさえ、これぐらいしか覚えていない

今日は、試験の申し込みに行ってきた
去年と同じ、大阪学院大学。きれいな大学
後のほうで申し込むと、関西大学になるのかな?
267エヌ村 ◇GouKaKuXIY:2005/05/24(火) 22:15:22 ID:???
>266
今年は1科目は取れよ。
去年の俺のように。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/25(水) 04:19:28 ID:???
>>266
納税の担保はTでは超AAランクに指定されている理論ですよ
もし出たらT生は一字一句書いてくるからあなた確実に落ちますよ
あまり教えないほうがいいのかもしれないけど・・・
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/25(水) 12:49:41 ID:???
>>268
Oでも重要視してる
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 00:46:03 ID:fmVAGvmY
おい、お前ら、


今年の理論を予想してください。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 00:52:11 ID:???
もろみ祭り
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 13:15:52 ID:uZMwMQXs
その他の雑酒(2)祭り
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 14:30:15 ID:uZMwMQXs
マジで「大豆ペプチド」とか「エンドウたんぱく」とかの用語が
判定の原材料で出てきそう。
あと「カラメル」でビール風にするなどの言い回しが・・・
想像して「ああ・・その他の雑酒ね!」
とか思っていると、正解がスーパーブルーのように「リキュール」
課税だったり。
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/27(金) 23:39:08 ID:DqSRY173
酒税額の計算過程のとこで、みんなは (円未満切捨) って書いてる?
特例じゃないものは書かないと思うけど、特例の場合、70%かける前のやつは
本当は、書いたほうがいいらしいけど。そんなん書いてたらとても時間が足りないし。
275274:2005/05/27(金) 23:41:05 ID:DqSRY173
エヌ村さん もし見てたら、去年書いたかどうか教えて下さい。  ↑
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/27(金) 23:42:08 ID:???
>もし見てたら

あのバカ毎日見てますので「もし」なんて言葉不要でっせ。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/27(金) 23:53:02 ID:???
>>276
あんたも毎日観てるようだな
で、どうしてる?
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 02:23:54 ID:???
まぁいじめるな。毎日見てるといえる奴は毎日見てるんだろう?な?
バカがバカっていうのとおなじだ
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 02:24:40 ID:???
バカっていうなウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 04:52:45 ID:dsCBkpfv
酒税法って九月からみっちりやれば1発で受かるかな・・・???
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 06:07:27 ID:???
>>280
1月からでも受かるよ
みっちりなら4月からでも受かる
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 12:16:25 ID:???
おまえら民度低いな
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 12:42:58 ID:???
エヌ村ほどじゃないでしょ
あいつチョソどころか脱線事故被害者まで冒涜するからね平気で。
ちょっと信じられない行動だよね
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 12:53:23 ID:???
あのキモ野郎より叩いてるキチガイのほうが不愉快
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 13:18:55 ID:ERtkWgL4
280やけど、暗記する理論の数はいくつくらいかな?TとOの2つを合わせてもいくつくらいになるのかな?
286独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/05/28(土) 16:14:46 ID:zMP1Zi5y
>>274
円未満切捨は書かない。全部に書かないといけないでしょ?

>285
Tの市販の理論マスターは15問。学校で教える数は知らないけど
今からでも、毎日5時間ぐらい勉強すれば受かる

>>268
納税の担保が、7年ぶりに突然出る理由がわからない
去年も、TもOも法定製造数量とか、納期限の延長とかを予想していたけど、
基本的に1度出た所は出ない。漏れはすべての過去問を分析している

今までに出ていないのは、みなし製造の新たに酒類を製造したものとみなす場合と、
受忍義務の承認を受ける義務と届け出義務の2つ
この2つは暗記すべし

図書館で法人税の勉強をしている人を見た。酒もいたので、びくーり
彼らは専門学校へ行ってないのかな?
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 17:29:18 ID:ERtkWgL4
通信で図書館でやってる香具師いる?
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 18:04:09 ID:???
図書館行かない
図書館で勉強をするメリットがわからん
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 19:32:15 ID:OrDoLv4v
>>286
みなし製造の新たに酒類を製造したものとみなす場合 は、あなたの理論の押さえ方
なら何も暗記することはないとおもう。内容とキーワードを押さえるようにしてる
のでしょう? なら、判定の知識でほぼ全てカバーできてるのでは? 一字一句覚える
のでないなら、それで十分だとおもうけど。
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 22:14:16 ID:???
図書館はいいぞう。女子高生がいる。
前かがみで勉強してるので、胸元からブラが見えたりする。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 23:39:57 ID:???
>>286
別に納税の担保が出るなんて誰も言ってないし、
あんたに納税の担保を持っていけとも誰も言ってない
ただ両資格学校が重要視している理論である以上、もし出たら、
税理士試験は相対試験である以上、あんたが確実に落ちることだけは間違いないと言ってるだけ
絶対に出ないという自己分析に自信があるんならどうぞご自由に
独学で頑張ってください
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 02:54:20 ID:???
>>290
確かにw
あまり確率は高くないけど、結構誘ったら喰えるよ(゚∀゚)アヒャ
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 15:27:00 ID:???
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 10:18:12 ID:???
基礎@難しくね?
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 10:24:20 ID:FXIq38wn
>基本的に1度出た所は出ない。
いずれどこも出せなくなるじゃねーか(W
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 10:28:45 ID:???
混和酒の返品 なんじゃそりゃ(今はおk)
粉末酒の移出 しらんがな (まだお勉強中)
理論一字一句で35分? むりだっちゅーねん
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 13:11:08 ID:6BeFbLEe
酒税法の本試験問題は、毎年違う人が作成していると、TACの渡●先生が言っていた
んだけど、本当なのかな。
今年から、試験委員がかわるけど、もし、毎年違う人が作ってるなら、別に、試験委員
がかわっても問題ないのか?これまで出題がかたよってるけど、今年からいきなりかわる
とかあるのか、どう思う?
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 13:16:15 ID:???
ヤマを張ってるうちは受からないと思う
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 17:05:57 ID:???
うひゃひゃ ずばり言われちゃたぁ 
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 19:02:36 ID:iBDU1Azz
もしさあ、
もしもの話だけど、本試験で問題に記載されている税率が
ミスプリであった場合どう解答する?
「果実酒70,742円」と間違っていた場合でも、それが
試験として与えられた数値だから、それで解答すべき?
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 21:43:05 ID:???
>>300
多分その問題はそう書こうとかかまいと全員点を与えると思う
302300:2005/06/02(木) 09:06:34 ID:9Beuu7XB
そうだね。たぶん配点はあるだろうね。
でも、こういうのって事前にどうするか
自分の中で決めとかないと、試験中に
動揺して、他の問題解いていても
そのことで頭がいっぱいになりそう。
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 09:57:20 ID:???
主要なものは別として税率暗記してる人なんて少ないし、
そのまま問題用紙の税率でやればいいと思う
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 12:21:00 ID:???
今年は、納税の担保は渡○先生風にいうなら「むちゃくちゃやばい」でしょうね。
あと法定製造もやばい。そして、2度あることは3度ある再移出控除もやばい。
酒税の理論は応用理論なのでドクター全部もっていけよーー
判定25分⇒計算65分⇒理論30分がいいよ。
理論は応用理論なので、柱上げさえしてしまえば致命傷にはならない。よって
理論は最後がいいよ。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 23:03:35 ID:???
↑+あと免税関係だね
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 00:27:58 ID:???
スルー
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 19:19:08 ID:???
知識0で今日から酒税法の勉強するぜ!
1教科受験だから毎日酒税漬けでガンガロ
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 19:23:10 ID:???
>>307
WAO!
奇遇だな
おれもきょうからだ
一緒に頑張ろう
309独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/06/03(金) 20:25:19 ID:CjWJcOeI
ようやく財表の総合問題集も終わり、酒税の計算問題集をやり始めた
理論は固定資産税をやっている

判定も大分忘れていた
清酒やみりんに水あめを加えた場合など、いつも忘れる

そろそろ酒税を始める人が増えて来る頃かな?
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 22:42:23 ID:zaFQtOEZ
>>307-308
でも休肝日も必要だよ
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 08:27:38 ID:???
酒税って意味あるの?
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 01:06:31 ID:iJ4xAnOc
TACの通信答案返却遅くね?
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 11:54:55 ID:???
>>307だぜ
昨日TAC出版の理論マスター酒税法っつーの買ってみた!
とりあえずゴリゴリ暗記してみる。

申し込み締め切りと同時に勉強始めた同志求!!
>>308
一緒に受かろうぜ!

>>310
dクス!
でも人より遅れてる分休刊日なんて言ってらんないしたった2ヶ月も集中出来な
いようなヤツに明日はないと思ってる
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 16:06:21 ID:XndmiHqJ
酒税は確かに役に立たないが、途轍もなく難化(現役税理士からの注文が付けられるほど)
し、ボリュームのある消費税法を
選択するよりましと思ってやっている。

簿財既合格 法人・事業・酒税で逃げよう。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 16:08:09 ID:???
受かってナンボの試験だからな。
おれは簿財合格のみ。
今後、酒・黒鳥・所得でいく。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 16:10:49 ID:jNNFGUuq
まあ法人か所得が受かってからだ
多くはそこまでいかないでさらに逃げる(笑
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 18:59:11 ID:LKyS58QB
簿財に合格してなくても、酒税法はやれば受かりますか?
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 20:48:51 ID:???
>>317
(・∀・)ナカマー
2ヶ月前の質問としてはありえないのでとりあえず勉強しようぜ!!!
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 22:38:22 ID:BhUHR4dy
>>317
受かるどころか酒は簿記3級レベルの知識ですら要りません

>>314
漏れもその洗濯
今年は法人と酒をやってるがある意味酒の理論のほうが難しいし覚えにくい
ただ法人は分母のレベルが桁違いなので初学ではやはり厳しい・・・ 
320314:2005/06/06(月) 22:54:44 ID:9hqh4uhc
必要だからと消費税に何年もかかって取得する人をたまに見るが、
5科目受からないと開業も出来ないのに、戦略上、悉く間違っていると思う。
試験委員のオナニー問題に、神経すり減らすよりも
受かってからも幾らでも実務上で学んでいけばよいと思う。


酒は扱っているものがイメージしやすいが、消費税は扱う物の幅が広すぎる
点できつい。
相続税も見かけ簡単そうだが、漏れには合わない。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 04:52:37 ID:???
俺も法酒事で去年あがったが、意外と事がくせ者だった。
受験回数は簿2、財1、法1、酒1、事6(他に相4×消1×)

消はえらいものに足突っ込んだ感があって逃げた。
でも、やっぱ所得と消費に苦手意識というか確固たる自信は持てない。
通常業務に支障きたさない程度の知識は追っかければすぐつくけどね・・

酒が最高に楽しかった
322独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/06/07(火) 21:03:34 ID:lHfCO6ZN
総合計算問題集の6回目を終了
相変わらず、去年の過去問は突出して難しい

おととしと去年に、清酒にぶどう糖、みりんにぶどう糖を加える場合の判定が出たので、
今年は、合成清酒に清酒以外の酒類を加える場合の判定が出そう

コメントや式などを何も書かずに、問題を解いているので、
醸造酒や穀類などの難しい漢字が、書けなくなってしまった
じょう造酒やこく類と書いても大丈夫かな?
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 23:44:27 ID:???
前から思ってたんだけど、あなた4科目もやってるのになぜ独学なの?
どうしても学校に行くお金がないなら仕方がないが、
長い目で見たら、普通は学校に行って一年でも早く受かったほうが
その分働く期間も長くなって早くお金を取り戻せるし、時は金なりっていうし・・・
独学はお金はかからないけど機会損失っていうこととかは考えないの?
それに多科目やってて2年で何も受からなかったら、
一年一科目に専念して確実に受かった人にさえリードされてることになるんだよ
以上、素朴な疑問でした
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 23:53:26 ID:???
5科目を1000時間で合格するつもりなんだってさ。
で、去年4つ受けて全滅。
なのに他人にアドバイスしてる。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 00:16:12 ID:???
気持ちだけは合格者のつもりってやつですか・・・w
禿げワロスwww
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 13:07:37 ID:Bdt4DRno
TACの理論マスターって、もうちょっと推敲して書いてくれないかな。
あれじゃ3流私大の学生の作文だよ。

あんなものを丸写しした答案に点をやるなよ! 見てるか? 国税の採点担当!
327エヌ村 ◆GouKaKuXIY :2005/06/08(水) 13:24:35 ID:???
趣旨だろ?
あれはTAC講師作じゃないよ。
「やさしい酒税法」あたりから抜粋してる感じ。
それでもって「やさしい酒税法」の著者は、国税庁課税部酒税課長で元試験委員だったりする。

減点するなんて恐れ多いアルよ。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 13:25:39 ID:???
>>327
おめー酒は受かったんだろ?
じゃここに来るな。
変なのが荒らしに来るからさ。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 13:33:47 ID:???
>>327
それ「やさしい酒税法」って市販されている本?
330エヌ村 ◆GouKaKuXIY :2005/06/08(水) 13:40:35 ID:???
>>328
俺のともだちの「半端者」くんはそんなことしないよ。
>>329
数少ない酒税の市販本ですよ。たしか大蔵財務協会だったと思う。
でも理論マスターもってるなら、買わないほうがいい。余計な知識まで仕入れることになるから。
331326:2005/06/08(水) 14:18:09 ID:Bdt4DRno
趣旨もそうだが、柱も一部腐ってるよ。
建ってる場所は合ってるんだが表現を取り替えた方がいいってところがいくつもある。

合格者の答案111部だったっけ、見たいよ。

エヌ村さんはTACや大原の模範解答と比べてどんな答案を出されたのですか?
332エヌ村 ◆GouKaKuXIY :2005/06/08(水) 14:29:22 ID:???
TACの理マスとおりです。事例部分は箇条書きしました。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 15:05:04 ID:Bdt4DRno
>>332
なるほど。
判定はTACそのままでしたか?
計算で省略した書き方はされましたか?

もう忘れているかもしれませんので一応↓
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/zeiri/0408/syuzei.pdf
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 15:36:36 ID:???
結局TACが気になるのね
335エヌ村 ◆GouKaKuXIY :2005/06/08(水) 16:06:45 ID:???
>>333
判定はTACどおりです。判定理由もほぼ同じ文章になります。
計算は省略しません。(円未満切捨て)とか、判定コメントは書いてました。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 16:07:12 ID:???
大原理サブのほうが趣旨が簡素だね
今から覚えるおれとしては短いほうがいいので理論は大原理サブでいく
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 20:36:58 ID:VlGaWKSy
>>326さん
合格者の答案111部  ってあるのですか。 酒税ってある程度できるようになったら
他人の答案ってどうなのかなって気になります。 特に、実力者のが見たい。
この時期の実力者達の答案が見れたらほんとうに勉強になるだろうな。
338326:2005/06/08(水) 23:22:08 ID:???
>>334
私はTACが好きです。学院長も好きです。
大原の先生は面白かったですが、解説はTACの方が丁寧で私に合っていますね。

>>335
もしよろしければ、エヌ村さんが時間内に終わらせるために工夫されたことなど
教えていただけますでしょうか。

>>337
国税のどこかに保存されてるんじゃないでしょうか、という意味です。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 10:54:44 ID:???
清酒等に係る税率の特例の適用を受けた酒が戻し入れられた月はその分適用枠が増えるだろ。

何で会計人コ→スの模範解答はそうなってないんだ?
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 15:00:07 ID:???
学院長といえば早セミの成川院長
341独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/06/09(木) 16:21:15 ID:Afuz8QZv
>>339
よく知らないけど、戻入れと移出の前後関係じゃない?

去年の過去問でも、2つの見解があった
戻入れと移出の前後関係がわからないので、
製造者が得するように特例枠を増加させるという意見と、
試験委員はそこまで想定していないので、特例枠を増加させないという意見

去年の過去問については、特例枠を増加させないほうが、
試験委員の頭のレベルに合った解答だと言える
(試験委員のほうが専門学校よりもレベルが低いため、そちらに合わせる必要がある)

同様に、会計人コースや税経セミナーの執筆者も、専門学校よりもレベルが低いため、
奇妙な解答を作ることがままある
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 19:19:48 ID:xBofQp10
<<341
あなた、独学でなぜタックと大原の見解の違いまで良く分かってるの?
結構、しってるやん
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 20:06:56 ID:???
全部レトリック
344独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/06/09(木) 20:50:04 ID:TTZmi7yK
独学だけど、両校の問題集も解いているし、去年は大原の直前模擬試験も受けた
他に、会計人コースや税経セミナーも読む

>>295
事例問題以外の論点で、あまり重要でないものは、2回は出ないという意味
一番重要なのは、事例問題だから

つまり、どういうシチュエーションで、免税や控除が出来るのか、
A製造場やB製造場とか、あっちから移出して、こっちへ戻ってきたとか、
いつも複雑な図を描いて解いているでしょう?それのこと

>>323
お金が無いから、学校へは行けない

>>337
去年、大原の直前模擬試験を受けたら、ラストの授業で、
他の生徒と答案を交換して、お互い試験委員になったつもりで採点し合った
(大阪のA先生の授業だけなのかも知れないけど)
自分で採点してみれば、どこが重要なのかわかって良いと思う
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 22:41:33 ID:4nwsLzuc
大原って9月開講で酒ってあった?
ちなみに、通学も通信も
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 22:45:10 ID:???
ちなみに、の使い方がおかしいから教えない
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 23:10:33 ID:???
Oは1月開港しかない
たしか
348339:2005/06/09(木) 23:33:54 ID:???
>>341
なるほど、納得です。


今年の酒の受験者は相変わらず微増だろうか。
合格率は簿財のようにパッと20%になったりしないだろうか。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 14:09:10 ID:???
>>336
納税義務の成立なんて、趣旨も中身も結構違うな。
大原のほうが簡素というか、少ないw
350独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/06/10(金) 17:59:23 ID:NFtlYKpc
会計人コースの6月号を見たら、去年の過去問だった
松井という人の解答はTACと同じ

普通に解いたら、商品Aは、戻入れの分だけ特例枠を増加させるのが普通
たぶん、TACや松井税理士のような解答は少数だと思う

意見がわかれたので、今年からは、
「特記したもの以外の移出は、すべて月末(または月初)に移出したものである」
なんて、書かれるかも知れない
もともと、何らかの仮定が無いのに問題を解くことには無理がある
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 21:18:06 ID:???
去年の過去問って日本語としておかしいと思います
352Rocky:2005/06/11(土) 03:29:15 ID:???
>>351
そういうお前に輸出免税の趣旨を聞いてみたいんだが。


ところで、
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/36/3.htm
第87条 清酒等に係る酒税の税率の特例
5 税率の特例の適用を受けた酒類を戻し入れた場合の取扱い
(2) 戻し入れがあった場合において、年度当初からの純課税移出数量200kl以下となっているときには、次による。
ロ 適用酒類以外の酒類の課税事績があるとき、当該戻し入れに係る数量から 200klと年度当初からの純課税移出数量
の差を減じた数量については、適用酒類以外のものを戻し入れたものとし、また、戻し入れ数量と当該適用酒類以外の
酒類の数量との差については、適用酒類を戻し入れたものとする。


「適用酒類以外の酒類の課税事績があるとき」ってどんな時だ?
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 10:26:12 ID:???
>>336
>>349
気になったのでチェックしてみた。確かに大原のほうが少ない。てか、抜け落ちてるところがあるw
>>349の納税義務の成立でいえば、(ドロボーによって)製造場から移出されたときの規定をスルー。
大原のほうが楽だけどちょっと不安になる内容だね。
354独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/06/11(土) 17:21:18 ID:hZtnNAl6
>>352
清酒等の特例が適用される酒類と、適用されない酒類の両方を移出している場合かな?
純課税移出数量の中に両方が含まれている場合
例えば、清酒とみりんを移出している場合

まあ、ここは試験では関係なさそう
戻し入れた酒類が、清酒等の特例を受けたかどうかがわからない場合の条文だから
試験では判別できるんじゃない?
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 17:47:02 ID:???
今年も再移出控除が出たら笑える。
そろそろ担保だせよ、担保を。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 04:58:29 ID:???
昨年消費税で出題された外航船関係、押さえたほうがいいですよ。昨年、試験3
日前におさえましたが、酒税ではなく消費税で出題され苦笑しました。
今年は酒税かも・・なので、是非!

357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 00:59:58 ID:???
基礎@70〜75点の俺は樹海行きですか?
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 01:05:54 ID:???
>>357
俺は90点台のヤツが信じられない。
100点のヤツの顔が見てみたい。
いったいどんな性格してるんだろ。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 01:09:40 ID:???
ハードゲイ
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 09:57:40 ID:???
>358
2年目の奴だったら普通だよ。
去年、N村も6月ごろまでは馬鹿にされていたけど、
本試験も自己採点で90点くらい取って合格してた。
あと50日「も」あるんだ。卑屈にならずにがんばろうよ。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 13:08:45 ID:???
>>360
そうだな、ありがとう。あと50日がんばろう。

ところで、判定問題は模範解答とほぼ同じでないと減点されるのだろうか。
逆に、O又はTのどちらか簡単な方の模範解答の通り書いて減点されることは決してないのだろうか。

それより心配なのが理論問題なのだが、TACの箇条書きのような解答で本当に減点はないのだろうか。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 13:19:03 ID:???
今日から始めます。
毎日6時間は確保できるので頑張ります。
いろいろよろしく。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 15:22:41 ID:???
>>361
模範解答は“模範”解答だから、あえて完璧にくどくど書いている
要点が抜けてなければOKって先生が言ってたよ
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 19:07:17 ID:fG/wpNcH
少しでも書く量減らして時間稼ぎたいですよね。みんな考えること同じなんだね。
時間足りねぇ、って感じてるのは俺だけじゃなかったのか。少し安心した。
365独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/06/13(月) 21:12:13 ID:TNcVEoXr
会計人コースの7月臨時増刊号に予想が出た(ABCは重要度の高い順)

TAC
A 納税の担保
B 法定製造数量
C 免税
D 納期限の延長
E 酒類の製造免許を受けずに酒類を移出

大原
A 未納税移出と輸出免税
B 納税の担保
C 免許を受ける必要が無い場合
D 控除と戻入れ控除
E もろみの飲用

去年の予想
TAC
A 法定製造数量の内容と規定の趣旨と、
当該規定が適用されない場合を列挙し、その理由を述べよ
B 担保制度の説明
(担保制度の趣旨、担保の提供及び酒類の保存、酒類の差押、担保の提供をし
C未納税移出及び未納税引取の規定の趣旨と、
適用事例をそれぞれ3つずつ

大原
A 未納税移出の規定の趣旨と、
移出した酒類を運搬途中で盗難にあった場合、
及び証明書(未納税移入証明書)が盗難に遭い、
その再交付が納税申告書の提出に間に合わない場合の取扱い
B TACと同じ
C 酒類販売業免許の必要性と、
酒類販売業を廃止しようとした場合の、その前後における取扱いとその趣旨


漏れの論評
両校とも納税の担保にこだわる。TACは法定製造数量にもこだわる
大原のもろみは、A先生が毎年予想している(笑
去年の試験は、控除と原料移出控除だったので、今年は免税と思う
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 22:19:25 ID:???
>>365
乙。
ただ、雑誌バレは出題されたことがないらしいよ。
学校だって本気の予想は載せないだろうし。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 23:01:21 ID:???
でも本試験の問題ってもう出来上がってるだろ
雑誌に掲載されたからって今から問題変えられるのかな?
もし納税の担保出してたら試験委員は今頃『あちゃー・・・』、ってカンジ?
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 23:13:02 ID:???
5、6年くらいまであった税理士受験の有名サイトがメーリングリストで、
税経セミナーや会計人コースに載った予想、
TAC大原の全国模試で出た問題は絶対に出ないと断言して、
会員にその部分は捨てるように指示してた
で、本番で直撃
試験直後にサイトが閉鎖した、なんてことがあった
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 23:40:12 ID:???
漏れT校だけど法人税とかでも理論の最終のランクが発表されたのは5月に入ってからだった
学校側は理論のランクは試験委員が発表されたときにもう決まっているだろうけど、
試験委員が問題を作り終えてからということであえて5月に発表なんだと思う
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 03:07:50 ID:???
昔試験委員担当した話だと理論問題は数種類用意されていて、直前に変更は容易らしい。
でも、酒税って理論少ないからわざわざ変えるようなもんでもないのかもね。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 18:33:12 ID:???
>>365
乙です。
大原TAC以外の学校の予想はありましたか?
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 18:45:55 ID:???
ちょっと質問させて下さい。
理論の答えを書くとき、(法6の3@)とか記入すべきですか?
独学なので分からないのです。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 18:52:46 ID:cvegLi0E
いらないよ。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 19:25:13 ID:???
>>373
どうもです。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 23:25:29 ID:???


       /\___/ヽ  「今月はこんなに              l   
      /:::::::       \    入金があったよ」    /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´    「決算月だからな」   \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"       I            (   (  ̄ノ `ー-'′\
                     D @            ̄   ̄          \
                              【 酒固懲税理士事務所 】
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 00:15:58 ID:W2N3yfdq
去年合格したヤツが、今時期、ここに来るわけねえな。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 08:09:23 ID:3znwwYbf
エヌ氏は?
378352:2005/06/15(水) 11:14:19 ID:???
>>352 の通達の「適用酒類以外の酒類の課税事績があるとき」の意味がわかったので書いとく。

これは例えば7月までに220移出して30戻し入れがあった場合のことだ。
で、今月枠は10あるわな。そこに25戻し入れがあると
「当該戻し入れに係る数量から 200klと年度当初からの純課税移出数量の差を減じた数量」
ってのは 25-{200-(220-30)}=15 となるわな。
で、この15が適用酒類以外の戻入れなんだよ。
「戻し入れ数量と当該適用酒類以外の酒類の数量との差」
とは、 25-15=10 で、10が適用酒類の戻入れだな。

試験とは関係なかったな。オソレススマン

独学で簿財酒固くん、レスありがとうな。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 22:36:30 ID:???
答練で90〜100点のヤツらっていうのは本番でも8割は取れるわな。
ってことは、こいつらは合格間違いなしって事なのかな?

でも未だに100点取れるヤツが信じられねえ。
どんな勉強してるんだろ?
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 23:43:21 ID:???
T全答、あのボリュームで120分で税額控除までたどり着かないとヤバイのか?
どこもつまらずに書いていっても酒税額の途中で時間切れだった・・・
判定は結論はすぐ分かっても書かせる量大杉
ほんとに速記試験だな・・・
で、あせって税率や課税標準数量の細かい数字少しでも電卓打ちミスったらアウト
計算過程も省略せず円未満切捨てとかきっちり書かないとダメとか言われるけど、
いつも酒税額にしか点ないし・・・
毎度毎度の決まりきった注記も・・・
奥が浅い科目だからそれぐらいやって当然だって?
そうですか・・・
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 23:57:28 ID:???
甘ったれんな!
税理士の税法は速記試験なんだよ
早く書ける香具師が有利なんだよ
今頃気付いたのか?
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 23:58:43 ID:???
法人や所得をやる勢いで酒をやれば、そりゃ90〜100点取れるだろうよ
けど、そんなやつは一握り
慌てずにいこうぜ
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 00:02:25 ID:???
ばーか
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 00:40:53 ID:???
>>383
自己紹介乙
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 00:45:26 ID:zICIJD4r
酒か・・・計算ミスでアボーンみたいだな・・・
俺でさえ計算は自信を持って最終値まで算出できるようになったからな・・・
理論が外れないで計算ミスしなければ(判定ミスはないのが当然で)・・・
そんな試験じゃない?酒って?
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 00:58:11 ID:zICIJD4r
思うのだけど大原とTACで採点基準がちがーーーう
判定の結論、計算の最終値が全部正解でもなぜか15点以上も減点された・・・
結局全部正解なのに80点・・・
まぁ いいけど・・・
しょせん考え方の違いだから・・・
(どちらがどうとはいわない=どちらがいいのかわからない)
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 01:25:12 ID:???
>>386
おれも計算は大丈夫そうだけど理論が怪しい。
ぶっちゃけ、>>365だけに絞ってみようと思ってる。
まあ、お互い頑張ろうや。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 01:50:16 ID:zICIJD4r
>>387
だーね
受かるかどうかは運にもよるとおもうから
判定と計算のミスはしない
(知らない問題がでたらしょうがない、覚えていない理論がでたらしょうがない)
こんな感じで試験に挑もうとおもう。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 10:23:58 ID:???
TAC全答練の理論は応用問題でしたか?
ドクターのどれかとほぼ同じとか…?

390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 11:19:21 ID:???
全答練の理論は何が出たんだ?
391さけお:2005/06/17(金) 11:37:11 ID:a35Cvgyc
カンニングする位なら受けても無駄。
392380:2005/06/17(金) 17:43:55 ID:???
>>391
まったくそのとおりです

>>389-390
オーソドックスな問題
変化球ではない
今年危なそうと言われてるところを真面目にやってる香具師は高得点取れるだろう
これぐらいで・・・
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 17:47:20 ID:???
ま、 >>365 のどれかだろうな。
394380:2005/06/17(金) 18:01:14 ID:???
漏れ法人税もやってるが、酒ってある意味ほんとに不思議な科目だと思う
法人税の場合は最終値が出せない問題(受配、貸引、寄附金、留保金課税、別表1外税etc)には計算過程にのみ点があって
最終値が出せる問題には基本的に計算過程ではなく最終値に点があるので理にかなってる
スピードがどうのこうのというよりも
ほんとに実力ある人が受験テクニックも身につけて解けば高得点取れるカンジ
酒の場合は解けない問題はないので最終値に点があるのは当然だが、
途中の計算過程の細かいところまでも省略はダメだと言われるのが未だに・・・?

問題の最初の注意書きに、返品された酒類は移出時に税率の特例を受けている、ってわざわざ書いてあるのに
課税標準数量の当月の特例の適用枠を計算するときに返品分を足したあとに
返品分は特例の適用を受けていることが明らかである、ってちゃんと書かないといけないとも言われたし・・・
???ってカンジ・・・
わかってるのに書くのにてこずって、
結局まとめて点がある最後の税額や控除税額のところで時間切れになったら(昨日の全答がそうだった)
非常に理不尽って思うのは漏れだけ?



でもまた、甘ったれんな、って言われるんだろうな・・・w
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 18:10:11 ID:???
>>393
結局ぜんぶやらなくちゃ、ってこと?
396380:2005/06/17(金) 18:16:48 ID:???
>>395
既に基礎@A応用@Aで出たやつもあるでしょ
それを除外すれば少しは絞れる
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 18:24:15 ID:???
>>396
独学のおれに何てことを言うんだヽ(`Д´)ノ
398380:2005/06/17(金) 18:40:37 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 22:57:18 ID:???
どこが出たか言ったヤツが落ちて聞いたヤツが受かるわけじゃないから教えてやってもいいのでは?
メール欄に書くとかしてな。
Oの全統は書いてくれるなよ。
400396:2005/06/17(金) 23:08:36 ID:???
いや、いいよw
学校行ってるひとはお金払ってるんだからな。
>>399
気遣いサンクス
401Rocky:2005/06/17(金) 23:37:48 ID:???
よし、俺が教えてやろう。
紛失だ。

甲酒造では製造所見学者に無料でビールの試飲をさせているが、
ある日、試飲の記録簿がなくなっている事に担当者が気付いた。
施錠等はなされており不法侵入者によるものとは考えられない。
この場合の酒税法における取扱いと趣旨を述べよ。(30点)

以上
402396:2005/06/17(金) 23:54:37 ID:???
>>401
サンクス

ここは親切な人が多いな。
試験当日まで荒れないことを切望する。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 01:50:02 ID:???
>>402
あなただまされてますよw
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 02:07:51 ID:???
>>401 の解答は?
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 06:10:13 ID:???
おまいら釣られすぎ
お粗末な問題文だと思わんか
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 09:04:25 ID:???
解答の柱は?
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 10:18:43 ID:???
1.朝礼での犯人割り出し義務の成立
2.今後の警備の強化申請
3.犯人のタイーホ
4.用語の意義
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 12:08:24 ID:???
1. 当該製造場の所轄税務署長に相談
2. 指示に従う
3. 用語の意義
409独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/06/18(土) 15:57:17 ID:etm8SNGO
>>394
へー、結構出来ているじゃん。漏れなんか、税率までしかたどり着けなかった
判定で50分も掛かってやんの。丁寧に書きすぎたか(笑
酒は一にも二にも速記力だよな

本当の実力なら漏れが一番のはずなんだけど、悔ちいー
本試験で落ちたら、えらいこっちゃで、まじで
わざと解答の質を落として書かねば
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 16:51:03 ID:OAbL2pvd
>>409
お前は頭良くみられたいだけだろ
学歴コンプが
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 17:34:59 ID:???
>409
そろそろ簿財専念した方がいいですよ。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 17:39:47 ID:???
>本当の実力なら漏れが一番のはずなんだけど、悔ちいー
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 19:09:32 ID:???
TAC全島受けてきた
解答の量の多さに唖然
酒税額の計算途中でおわった・・・orz
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 21:32:20 ID:???
質問
@ 度→ ° にしたら本番ではかなりの減点対象なの?or即退場(不合格)扱いなの?
A 酒税額の税率、課税標準、酒税額、控除税額で 種類を省略したらかなりの減点対象なの?or即退場(不合格)扱いなの?
  例えば A(しょうちゅう・しょうちゅう甲類)→A(しょうちゅう甲類)と書いた場合。
知ってる人いたら教えて
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 21:34:17 ID:???
A 酒税額の計算過程内の 税率、課税標準、酒税額、控除税額の区分で
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 01:33:50 ID:???
>>414
@ きれいなマルで書いてあれば減点しにくいだろうな。
A 俺も知りたい
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 01:44:49 ID:???
全答の採点大変だろうな。
通信答案の返却も今より遅くなるのかな。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 00:04:21 ID:???
実際に合格するヤツらは今回の全答で何点ぐらい取ってるんだろ?
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 00:38:17 ID:???
どうなんじゃろ
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 08:56:30 ID:???
上位50人くらいが合格?
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 12:09:57 ID:???
TACの通信添削は何日くらいで返ってきますか?
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 16:31:20 ID:???
今日まで理論を完全放置してきた。
そこで免許関係を全部切ることにした。
お前ら、おれの生き様を見守れ。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 18:02:51 ID:???
温度の記号って ° だっけ?
 °は温度の記号だから不可とかかれているのだが・・・
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 18:04:12 ID:???
↑ tac答連の添削にて
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 18:58:55 ID:???
温度は℃
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 01:25:37 ID:???
TAC全答練受けました。
何とか最終値までいきました。
判定が8問だったしね。

税額控除も再移出以外単純だったから何とか税額控除は合わせられた。
酒税額1個間違えたっぽい(泣
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 13:20:33 ID:???
理論は?
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 14:25:56 ID:???
TAC全答練受けました。
名前等を書く欄が多すぎてその記入と確認だけで2時間起っちゃいました・・・orz
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 16:09:45 ID:???
2時間起っちゃいました ×
2時間経っちゃいました ○

430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 17:03:25 ID:???
>>429
いや間違っていない。きっとギンギンだったんだ
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 09:33:18 ID:???
>>430
なるほどね。酒しながら2時間ギンギンなんてすごい奴だな。



432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 16:23:49 ID:???
独学で簿財酒固は酒税諦めたのか?
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 17:03:30 ID:???
自分の実力を冷静に分析して共倒れだけは避けないとな・・・
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 19:50:20 ID:AB8pixpb
先週の朝日新聞の記事に梅酒の特集で、他物混和に違反した記事があったらしいね。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 14:19:28 ID:???
>>434
何を入れろと書いてあったんだ?

ところで、スーパーの梅酒コーナーにリンゴ酢が置いてあったが、あれを入れるとどうなるんだ?
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 19:00:15 ID:PqZDFZ1N
>>435
詳しくは今週の週刊新潮か週刊文春に書いてあるけど、梅酒を作る際にワインを使用するのも
よいと書いたらしい。ワインのアルコール分はまず20度未満だよね…
437435:2005/06/26(日) 14:12:36 ID:???
なるほどね。

リンゴ酢の成分を見たんだが,有機酸などいろいろマズそうなんだがこれも同様にヤバそうだな。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 20:44:48 ID:???
全統簡単だったとおもわない?
439独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/06/27(月) 21:34:13 ID:UmqJL3hD
本試験では、ホッチキスで解答用紙をとじても良いの?
とじるとすれば、問1と問2、3の二つに分かれているけど、別々に左上をとじるよね?

この間の答練でとじなかったら、問2、3のほうの解答用紙が散乱して手間取った
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/28(火) 02:31:14 ID:???
回収のとき外せば別にいいと思うけど、使ってる人少ないでしょ。
個人的にはホチキスで留めたら余計解きにくい。
大原の模試は本試験と同じ形だから練習になるよ
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 19:35:14 ID:???
sage
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 01:01:59 ID:???
223 :独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :04/12/14 15:45:25 ID:mWeKehO8
通知、来た。簿C財C酒A
全答練が全部Dだったことを思えば、酒の上がり方はすごい

簿財合わせて200時間、酒200ではきつかった。まあ半年だし
1級持ちということで、簿財の計算は油断した。楽勝だとなめすぎた

来年は簿財合わせて200、酒100、固200、法300の予定
合計で800時間。月に75時間ぐらいしか勉強出来ない
でも簿財酒は確実に受かるだろう。固も行けるだろ。問題は法だな

TACからも合否のはがきが来た。全答練しか受けていないのに
どれに丸をすりゃいいんじゃ、直前対策のとこ?


224 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/12/14 15:54:30 ID:???
>>223
やっぱり口だけ達者のダメダメボーイだったな


225 :独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :04/12/14 16:07:20 ID:mWeKehO8
>224
7ヶ月合格法という理論を打ち立てたので、実践してみるつもり
7ヶ月と7日で5科目合格する方法

大晦日の曙の戦いを見て、それからおもむろに勉強を開始する
あとは全精力をつぎ込んでの戦いになる

たぶん2chの歴史上でも、始まって以来のものすごい戦いになるだろう
大晦日より漏れの伝説の戦いが始まる。こうご期待


443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 01:05:45 ID:???
↑彼どうなったの?
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 02:28:43 ID:???
万年自信過剰で夢を見続けてる典型的なナルシストタイプ
そろそろ簿記一科目に絞ったほうがいいと思うがね・・・w
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 10:42:57 ID:???
毎回上位成績者に掲載されていても
全答で上位に名前が掲載されいても落ちたりします

端折ったりせず、習ったことを素直に受け入れて
丁寧に、かつ速く、解答していけば受かります
本番では納付すべき酒税額が合わなくても受かります

今からでも実力はグングン伸びます
今まで分からなかった理論の柱がいきなり理解できたりします
みんな頑張れ、速習でも受かるんです
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 18:06:59 ID:???
ありがたい言葉だ・・・( ´Д⊂ヽ
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 18:50:29 ID:???
>>446
こいつは合格科目ひとつもないからまったく説得力がないんだが・・・
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 17:25:42 ID:???

OやTの出す理論の出題予想はあてになるのか?

昨年までの的中率はどんなもんなんだ?

毎年ハズしまくりとか、Bランクがよく出るとか、Oの方が良く当たるとかあるのか?
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 17:36:13 ID:???
独学で簿財酒固が詳しく教えてくれる
 ↓      ↓
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 02:03:01 ID:D37/f3d/
今年簿財を受けて、九月から酒税法をやろうと思うのですが、
基礎期は理論と判定と計算のうち、どれを中心にやるべきですかね。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 02:04:58 ID:???
9月開始の酒税法講座ってあったっけ?
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 09:00:58 ID:???
>>450
断然計算と判定
先に計算と判定を固めておいて、理論は最後の一ヶ月で追い込んだら大丈夫
酒は理論が少ないから

>>451
Tは水道橋で2コマだけある
新地は1速で十分だと思うけど
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 13:34:56 ID:???

1000人のうち理論で満点の人は20人 25点以上100人 20点以上200人
1000人のうち判定で満点の人は50人 25点以上200人 20点以上400人
1000人のうち計算で満点の人は50人 35点以上100人 30点以上300人

どうだろう?
ちょっと多いかな?
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 13:42:19 ID:???
焼酎甲類に梅の実と砂糖を加えた酒類に、米、米麹、水を加え発酵させた酒類は何だ?
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 13:56:44 ID:???
発酵しねーよタコ
456Matsui:2005/07/04(月) 14:19:48 ID:???
>>455
お前は黙っとけ
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 17:23:49 ID:???
雑種・その他の雑種。
ファイナルアンサー?
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 22:45:27 ID:???
エキス分なしでよくわかるな
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 01:24:27 ID:???
こしてないから、もろみ
460Matsui:2005/07/05(火) 09:25:14 ID:???

リキュール類
@ 焼酎に梅など加えてリキュール類
A @に米、米麹及び水を加えて発酵させた酒類は、清酒、合成清酒、みりんに該当していないこと
  及び木灰当の物品を原料とされていないことからリキュール類に該当する。

461Matsui:2005/07/05(火) 09:26:16 ID:???
当 → 等
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 09:30:15 ID:???
>453
理論、判定はそんなもの
計算は去年の本試験レベルだと1人いるかいないかだろう
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 09:36:41 ID:???
>>462
しかし、成績優秀者の発表を見ると、去年の本試験レベルの答練で計算も満点のヤツが
ゴロゴロいるように思えたのだが。

464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 10:50:14 ID:???
>>460
醸造酒なのにリキュール類とはこれいかに?
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 11:14:59 ID:???
>>460

醸造酒でエキス分2度未満は考えられないため
@醸造酒かつエキス分2度以上→その他の雑酒
or
A清酒の製造方法→こしていない→清酒もろみ→その他の雑酒とみなされる
これが正解だとおもわれ

とりあえずリキュールになる意味がわからん
詳しく説明ヨロ
Tじゃないとおもうから犬原か独学?



466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 11:24:10 ID:???
ほー 会計人コースで出題されてたんか
でも その解答は間違いだと思われ

俺はT生 
一字一句それと同じ問題が出題されても絶対に「リキュール類」とは解答してこない。
その他の雑酒としてくる。

他の人はどうだい?


467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 11:42:46 ID:???
理論全くやってないんだが、イチかバチか「ここやっとっけ!」ってところある?
今年は不合格確実だが、せっかく受験料払ったんだから受けるだけ受けようと思って。
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 11:51:31 ID:???
受けるのが酒税法だけなら、まだ間に合う
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 12:05:48 ID:???
465だけど 465のAは間違いなので削除。
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 12:11:49 ID:???
>>468
計算のほうも中途半端なのよ。
で、そっちのほうをしっかりやりたいので、理論はもうヤマを張るしかないなって。
どうせ分母なんだけどさ。
471454:2005/07/05(火) 15:36:22 ID:???
そうなんだよ。松井さんは間違いが多いんだよ。
会計人コースは載せる前にチェック入れろよな。

OやTの計算問題集にも間違いはあるんだろうか?
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 16:54:45 ID:???
去年も、会計人コースの問題作成者はDQNだったよ。
ビールを×80%してたり。同じ奴か?
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 17:18:29 ID:???
小原の全統で不思議に思ったこと。
第二問 種類品目の判定 問題1(最終的な解答はその他の雑酒)

砂糖等を加えた蒸留酒の判定で、
砂糖等を加えた甲類系の蒸留酒であり、アルコール分26度未満かつエキス分2度未満だからしょうちゅう甲類
と解答とした。
結果は○だったが、不思議なコメントがあった。

「しょうちゅうの甲類乙類の判定ではエキス分2度未満の定義はない」とコメントされていた。
自分なりの解釈では「エキス分のを考慮する必要がない」という意味かなと思ったが 釈然としない。

小原では砂糖等をくわえたしょうちゅうの判定ではエキス分を考慮しない(2度以上でもOK)ということ?

474独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/05(火) 19:16:04 ID:pnMCmzdZ
>>454
梅の実はクエン酸のことを言いたかったんじゃない?
前段の酒類は、砂糖等を加えたしょうちゅうに該当する

米及び水を主原料として発酵させたものであるが、清酒の代用原料として、
砂糖等を加えたしょうちゅうの使用は認められていないため、清酒に該当しない
醸造酒であるため、その他の雑酒に該当する

>>467
事例問題が出て、申告手続きを書く可能性は高い
月例申告と都度申告を覚えろ。都度申告に該当する4つの場合も
書き方は申告、納付、納税地の順

申告書の8項目の頭文字は「税免課酒 控差控そ」(ぜいめんかしゅ、こうさこうそ)
税率の適用区分及びその区分ごとの課税標準たる数量
免税の規定の適用を受けようとする数量
以下略

会計人コースの8月号が出た。ミニ税法も載っているよ
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 20:02:44 ID:???
>>474
あんた>>365で免税言うとりますやん
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:54 ID:???
>>474
梅の実を入れる事を、クエン酸を入れる事だと勘違いさせる引っ掛け問題だって事か?

ところで、家で作った梅酒は何に分類されるんだ?
一度以上の発酵がないこと、ってことは0.9度発酵してもいいんだろ?

一度以上の発酵で酒税法違反
一度未満の発酵でその他の雑酒
発酵がないとリキュール類

でいいのか?
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 01:24:11 ID:???
みなし製造の原則と適用除外
478476:2005/07/06(水) 09:40:07 ID:???
そうか、みなし製造の適用除外にあたるから、梅や砂糖を入れても、さらにそれが少々発酵しても、
新たに酒類を製造したこととみなされないわけだな。

うん、ここに書き込むと勉強になるわ。
お前らもどんどん書いたほうが良いかもよ。
昨年のエヌ村さんもたくさん書いて受かってんだろ。
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 20:08:48 ID:KhGHggkb
↑もちろん釣りですよね?
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 21:18:20 ID:???
どこが釣り?
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 01:07:40 ID:???
(なつかしのスレ)
http://mentai.2ch.net/tax/kako/1010/10103/1010314013.html

228 :しけ ◆Jei1N6Go :02/01/09 01:52 ID:cc1pnC3n
確かに断定はできないか、99.9%で赤松*が0123やろうね。
228 :しけ ◆Jei1N6Go :02/01/09 01:52 ID:cc1pnC3n
確かに断定はできないか、99.9%で赤松*が0123やろうね。
228 :しけ ◆Jei1N6Go :02/01/09 01:52 ID:cc1pnC3n
確かに断定はできないか、99.9%で赤松*が0123やろうね。
228 :しけ ◆Jei1N6Go :02/01/09 01:52 ID:cc1pnC3n
確かに断定はできないか、99.9%で赤松*が0123やろうね。
228 :しけ ◆Jei1N6Go :02/01/09 01:52 ID:cc1pnC3n
確かに断定はできないか、99.9%で赤松*が0123やろうね。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 09:56:06 ID:???
>>479
どの部分がエサか教えてくれ。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 10:19:43 ID:???
>昨年のエヌ村さんもたくさん書いて受かってんだろ。
知らんけど、じゃねーの?

484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 11:42:24 ID:???

しかし、昨年の理論は平易に見えて何気に難問だな。

今年もあんなのが出たら、手も足もって訳じゃねぇが、手ぐらいしか出ねぇわ。

でも、理マス、理テキそのままよりはいいか。

しかし、今年は何が出るか全く予想が出来ねぇな。

485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 11:45:53 ID:???
TAC全答もう返却されてるのか?
486独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/07(木) 20:53:32 ID:9Nq+73r9
5%以下で、間違いやすいものを紹介するよ
香味料
香味を付ける目的の酒類のアルコール分の総量が、
製成酒類(混和後)のアルコール分の総量の5%以下

合成清酒に果実酒を混和
果実酒のアルコール分の総量が、混和前の合成清酒のアルコール分の総量の5%以下

同じ5%以下でも、混和後と混和前で違うので、注意!

ちなみに5%以下と言うと、合成清酒の米の使用量を連想させるが、
合成清酒が20度換算していない時は、5%を2回掛けると覚えよう

例えば合成清酒が15度で、1,000kgとすると、
1,000kg × (15度/20度) × 5%
とすると、20で割っていると言うことは、5%を掛けることと同じなので
1,000kg × 15度 × 5% × 5%

>>476
そうか、クエン酸と思わせるための引っ掛けだったか

焼酎甲類に、梅の実を投入してから取り除いた酒類なんて書いてあると、
砂糖等を加えたしょうちゅうと早合点してしまう
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 22:37:22 ID:???
去年全答B判定だったけど受かったぞ〜
がんがれ〜
酒は追い込みで詰め込んだもん勝ちだぞ〜
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 23:06:07 ID:???
カンニングしたんでしょ
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 23:28:15 ID:???
裏金積んだんでしょ
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 23:28:47 ID:???
10人に1人しか受からない試験でカンニングはしないでしょフツー
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 01:14:15 ID:???
とりあえず、TAC全答の成績優秀者に名を連ねられたが・・・・

去年の見ると今年一位の人、去年も一位って・・・・
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 01:16:02 ID:???
uwa
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 10:14:18 ID:???
今日届くのだろうか?

ところで、TACで添削してくれる人ってK田さん一人なのか?
494独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/08(金) 18:30:36 ID:d0nr7eh8
全答練はひどかった
いつも計算は計算途中を書かないで、1時間の問題を20分くらいで解いているんだけど
試験になるとうまく行かない。まあ模試のために、本気で仕上げてはいないけれども

判定は50分掛けただけあって、A。でも満点じゃない
理論は減点が多い。記述が不正確。一字一句、正確に書けていない
はー、お経のように毎日暗唱しよう。しまいにお坊さんになってしまう
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 23:26:36 ID:???
簿記一本に絞ったほうがいいって・・・
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 10:09:59 ID:???
電卓の使用制限が厳しくなったそうだ
おまいらチェックしとけ

と、テキスト1しかやってない俺
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 10:37:10 ID:???
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 10:40:50 ID:???
>>497
アンサーチェック、検算機能のある電卓は現場で没収だとさ
国税庁による回答(TAC)
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 12:30:37 ID:???
http://www.tky-ma.net/page038.html
の人はアホですか?

得意気に語ってるがごく当たり前のこと書いてるだけじゃん
言われなくてもみんなそんなこと分かってるだろ
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 12:34:03 ID:???
税理士業が中心だけどね、彼も
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 16:43:47 ID:???
全科目で満点とった人って酒税の人だけだな
すげーな
酒税額の計算途中で時間切れ(第三問10点)B判定の俺とは全然ちがうな。
暗算で計算してるんかな?
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 16:48:01 ID:???
講評って同じ点数でも解答次第で各人ごとに違うのかな?
同じような点数なら一緒なのかな?

第一問25点
・・・解答すべき項目が列挙できていないため、合格レベルまであと一歩です。以下、略。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 22:29:20 ID:???
酒税法の勉強始めて20時間
テープ5本聴いたとこ
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 22:56:27 ID:???
まず問題集ORトレーニングの解答を暗記しちまいな
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 00:06:48 ID:???
採点基準が答練と違うよな。
大原式に解答したヤツはどうだった?

それにしても、本試験の採点基準がわからんのが辛いよな。
予備校の言う通りするしかないのだろうか。

506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 00:58:45 ID:???
>>505
それはどの科目も一緒だから仕方ないよ。
ボーダー+10で落ちるやつもいるし、逆もしかり。
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 09:56:09 ID:???
>>494
2年もやってD判定ですか、模試のために本気で仕上げていないって酒税に2年も
かけて本気もくそもないと思いますが。法人税には何年かけるおつもりですか。
理論が一字一句になっていないから減点されることに今頃気づくなんてすごい
感性ですね。



508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 10:44:47 ID:???

一字一句の暗記バカは落とすけど、何か文句ある?

お前ら、自分の言葉で書いてこい。オレは評価するぞ。
まっ、今年も予備校対策はしてますけどね。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 10:55:36 ID:???
一字一句って・・・
TACと大原じゃ違うのに・・・
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 14:09:11 ID:???
どちらも基本は条文ベースで作られていることを知らない
>>509がいるスレはここですか?

もちろんてにをはは許容範囲だが
おまいはもいちど酒類の判定からやり直してこい
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 14:24:16 ID:???
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"ノ(  l
     ,/          ⌒  ゙ヽ
     ,i゙     ノ ,,. \    ゙i!
     i!   (●)    (●)  ,l ナマ言うんじゃないよ
     ゙i,,*   (__人__)  *,/
      ヾ、,,  {+ + +}   ,/
       /゙ "  ̄ ̄   ヽ


512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 14:39:52 ID:???
趣旨の部分が大原タックで違うことを知らない
>>510がいるスレはここですか?

もちろんてにをはは許容範囲だが
おまいはもいちど全商3級からやり直してこい
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 14:41:09 ID:???
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"ノ(  l
     ,/          ⌒  ゙ヽ
     ,i゙     ノ ,,. \    ゙i!
     i!   (●)    (●)  ,l ナマ言うんじゃないよ
     ゙i,,*   (__人__)  *,/
      ヾ、,,  {+ + +}   ,/
       /゙ "  ̄ ̄   ヽ

514独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/10(日) 20:12:47 ID:Ljd3xu8q
例えば製造場内飲用でも、
Tでは、製造者の責めに帰する製造場内飲用であり、移出とみなされて課税される
会計人コースでは、移出とみなされる

会計人コースのように書くと、Tでは三角かバツ

Tの表現は、正確だけど長い
95度以上であるため、しょうちゅうの規定から除かれるスピリッツに該当しない
これを単にスピリッツに該当しない、じゃダメなのか?
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 20:15:37 ID:???



       シケバンは、一字一句不合格です。


516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 00:34:02 ID:???
酒税6年目 全答80点もいったいどーやったら とれるの?
全くもって自信喪失中
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 00:38:34 ID:???
学習2週間のおれと6年の君が同じ土俵で闘うなんて
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 00:44:43 ID:???
>>516
同感だ。
俺の上に200人くらいいる。
合格者数の倍近い。
そういえば受験者数増えてね?
もしかして合格者も増える?
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 01:26:03 ID:???
15 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/11(月) 00:31:36 ID:???
国税徴収法6年目 全答80点もいったいどーやったら とれるの?
全くもって自信喪失中
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 09:28:19 ID:???
去年のTAC全答受験者数は何人だ?
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 23:09:13 ID:???
やっと判定が終わった
明日からテキスト2
計算だけなら間に合うな
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 01:58:12 ID:???
アホですか?
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 21:46:09 ID:???

俺の解答順序と時間配分
@ 判定35分
A 計算70分
B 理論15分
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 22:07:12 ID:???
質問

過去10年の本試験で最も低いボーダーってどれくらい?
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 19:14:27 ID:???
酒税は何万人位うけるの?
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 22:45:36 ID:???
今年は1374人
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 23:00:04 ID:???
今日理論3つ復習した。もう飽きたからこれでいく。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 23:30:14 ID:???
>>527
何をやった?

今年の合格者は150人くらいだろうか。
酒税の合格者はTが何人、Oが何人とか発表しないのか?

競走すれば面白いのに。
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 23:34:04 ID:???
>>528
もしや初受験?
530528:2005/07/13(水) 23:40:27 ID:???
ヴェテですが何か?
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 10:16:10 ID:???
お前ら、電卓は大丈夫ですか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1091586374/
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 11:17:44 ID:???
大丈夫、俺算盤だから
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 21:20:39 ID:???
>>529
なぜそう思った?
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 15:30:00 ID:???
去年計算の最終値が合ったけど落ちたヤツっているのか?

最終値を合わせたいが5回に1回くらいしか合わない。
いつもどこかで引っかかってしまう。

お前らどうですか?
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 15:48:36 ID:???
去年 最終値あわせた人は合格者でも皆無やろ。
そもそもタックと大原で解答違うし、
何が正しいかもわからん部分もあった

最終値合わせにいく注意深さはもちろん必要やろけど、
合わないどころか終わらなくても合格者出てるよ

この時期にミスしたところは本番時も記憶に残ってることが多いし、
間違いノートにメモして前日とかに再チェックすればまず間違わない。
むしろ今間違わないところのほうが失敗したりするから注意
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 16:00:09 ID:???
酒税額までしか出せなくて受かった人は幾らでもいる
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 17:11:53 ID:???
だから?
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 19:31:04 ID:???
酒税額までって、控除をしてないってことですよね?
理論と判定は完璧だったんだろうか…

酒税額の合計は合ってたのかな…

ところでお前ら、計算過程は`gでやってますか?g?それとも_gですか?
539独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/15(金) 20:01:54 ID:tjtqsYj6
ここ数年で、試験の難易度がものすごく上がった
特に去年の計算問題は、酒税に革命を起こした
(合格点は一気に10点以上下がっただろう)
今やすべての専門学校の作問は、去年の試験問題を前提に作られている

>>538
mlが多いかな?統一はしていない。その度に変えている

漏れは計算問題集を10回転したけど、たぶん直前に数回やっただけの人とあまり変わらないと思う
人間の脳は忘れるように出来ているので、長期間勉強している人は忘れる分も多い
穴が開いたバケツに水を入れたような感じ
勉強することにより忘れた分をその都度補充するが、知識が増えることは無い
結局のところ税理士試験は、他人との競争と言うよりも、自分自身の忘却との戦いだと言える
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 20:32:07 ID:???
>>539
おまえ、年間5000時間くらい勉強してるんじゃねえか?
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 04:03:21 ID:???
sake
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 18:01:38 ID:???
独学 しゃけ諦めたの?
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 00:37:58 ID:???
>>539
その前に、2年もやってD判定の現実との戦いだと思うが・・
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 02:09:57 ID:???
ある意味、独学で簿財酒固は一応みんなの役に立っているよな。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 02:11:37 ID:???
独学で簿財酒固 8月2日15:30欠席するなよ 遅刻もダメだぞ
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 02:27:34 ID:VteLv9S5
>>545
遅刻ならいいだろ。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 02:48:20 ID:???
遅刻もダメだろ 遅刻=試験受けれない
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 22:11:14 ID:???
とにかく来年の酒税大改正に備えて合格者がいっぱい出ればいいなあ
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 22:38:04 ID:???
そんな凄い改正があるの?
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 23:59:33 ID:???
理論多すぎだよ 覚えられねーよ さぁどうする
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 05:33:40 ID:???
>>549
酒の分類が有る程度シンプルになる⇒計算も一部変わる⇒理論にも影響
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 09:11:00 ID:???
>>551
てことは、今年の教材は一切用なしになるの?
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 10:42:53 ID:???
改正はまだ先だよ

時間が足りねえ
ノンストップで電卓叩いて書いてるつもりなんだが…

今年は去年と一転してボリュームが少なかったりして…
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 11:23:37 ID:???
簿財やってたころと比べて確かに電卓のスピードは落ちたな、おれも
たまーに危ない子みたいな指の使い方してる
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 12:11:40 ID:???
大原の今年の一押し予想は何だ?
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 12:23:11 ID:???
酒税なんて上位層ガッチガチだよ。
教室で見る顔毎年同じじゃねぇか。
答練の後ろから周ってくる答案みんな同じだよ。
全答一位が何で今年も一位なんだよ。
米国公認会計士に転向しようかな。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 12:34:51 ID:UnTr4EyQ
判定の問題で
@ 砂糖等を使用して甘味果実酒となった酒類。
A @を蒸留するとブランデーにならない。
というO原の答え方があるけれど、
甘味果実酒の判定文を書くと時間が掛かるので、「含糖質物を蒸留したものは〜」
に替えて解答してもいいのかな?
定義ではそうだよね??
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 13:30:47 ID:???
解答は大原のほうが遥かにシンプルだね
理論の趣旨なんかもそう
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 13:31:44 ID:???
砂糖を使ってるので、ブランデーの規定からはずれ、スピリッツという答えじゃないの?
溜出時のアルコール分が95%未満とかの条件問題にありますか?
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 13:51:13 ID:???
免許の欠格要件と酒類の販売業免許の理論切りましたが、何か問題ありそう?
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 14:25:48 ID:???
米国公認会計士と酒税法ではどちらが合格が難しいでしょうか?
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 14:31:40 ID:???
目くそ鼻くそ
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 14:42:29 ID:heuiHPN7
今年の理論はもろみ関係があやしそう・・
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 14:45:46 ID:???
>>563 おい名無し独学で簿財酒固定
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 15:04:55 ID:???
>>555
どうせ当たんねぇよ。

…でも一応聞いておこうか。
566独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/19(火) 16:49:53 ID:CK5qqmIs
>563は漏れじゃないよ。O原のA先生じゃないの?
彼の山は毎年、酒母又はもろみらしい。本人がそう言っていた

専門学校には、財表で毎年、継続性の原則に山を張る講師がいるだろ?
それと同じ

>>557
いきなりそう書くのはダメっぽい
やはりいったん、糖類を使用した果実酒か、糖類を使用した甘味果実酒で区切るべき
(この区切りで1点もらえそう)
それから、それらを蒸留したものはブランデーに該当しないと書く
567557:2005/07/19(火) 17:32:36 ID:UnTr4EyQ
>>566

そうかあ。
定義だけ見ると、ブランデーには甘味果実酒は出てこないから迷っちゃたよ。
「第五号ロからニまでに掲げるものに該当しないものに限る。」とあるから
定義通りに書いたほうが点が来ると思ってた。
これは、「米、米こうじ及び水を発酵させこしたものを連続式蒸留機により〜」
は、@として「清酒」を判定してから、次にいった方がいいのと同じかな?
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 18:04:50 ID:T6SaWGUX
酒税法は九月から開講してます?
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 19:43:48 ID:???
TACだけ○
570独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/19(火) 21:11:54 ID:CK5qqmIs
糖類を使用した甘味果実酒じゃなかった
1 糖類を使用した果実酒
2 糖類を使用した果実酒類(果実酒か甘味果実酒かはっきりわからないとき)
3 甘味果実酒
これらを蒸留したものは、ブランデーに該当しない

ひとまず、(アルコール分何度、エキス分何度)と書いてあるところで、酒類を判定したほうが良い
ここで配点がありそう

他にも、こういう所には配点がありそう
なつめやしの実は、果実に該当しないなつめやしの実と書く
アルコール(アルコール分45度)は、アルコール(甲類スピリッツ)と書く
(アルコールという表現で36度以上45以下は甲類スピリッツ。ただしウイスキー類の判定を除く)

さらにTACでは、主原料を示すことにも配点がある
米及び水を主原料とした
米、米こうじ及びしょうちゅうを主原料とした
麦芽、ホップ及び水を主原料とした

最近はもろみもよく出る
発酵したで、文章が終わっているときは要注意!
いったん、もろみをその他の雑酒と判定する

清酒とみりんは、こすこと
こす又はかすを取り除いたと、書いてあるかどうかを確かめる
(ただし、しょうちゅうを加えた場合などはこさなくてよい)
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 23:08:11 ID:???
判定理由はホントにそんなにちゃんと読んでるのかなぁ。
理論もどれだけ読んでくれてることやら。

あぁ、採点のポイントが知りたいぜぇ。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 11:13:44 ID:???
>>556
俺も答練の後ろから周ってくる答案の改行の位置まで同じで笑ったことはある。

それだけに、本番の理論にはひねった良問を期待している。
間違っても一字一句で書けるような、改行の位置まで同じになるような問題だけは勘弁してくれ。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 11:33:21 ID:pAvjXcuE
酒税始めて5ヶ月の者です。
答練では一度も90点以下とったことがありません。
どのような勉強をすれば60点未満というミジメな点数を取れるのでしょうか?
嫌味じゃなくて真面目に
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 11:37:34 ID:???
>>573
酒税やってる人のほとんどが社会人受験や、専念でも多科目受験だから
酒税に時間使えないから。
確かに60未満は土俵にも上がってないけど。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 11:40:09 ID:???
答練で60点とれないのは単に勉強してないだけ。
本番で60点取れる取れないは別。
上位1割が60点以上になるように配点調整されるため。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 12:11:10 ID:???
>>573
君くらいのレベルの中で、更に上位10%だけが受かるんだよ
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 17:25:34 ID:9HkSCDZb
酒税法と法人税法、初学者がうかりやすいのはどっちかな?
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 21:27:58 ID:???
どう考えても法人
579独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/20(水) 21:31:24 ID:fbi8tzAI
模擬試験向けに、仕上げていなかったから
多科目をやっていると、1、2か月ぐらい経たないと、同じ科目に戻って来れない

模擬試験中に、これはどうだったっけ?みたいに、
かなり前の記憶を呼び覚ましながら解いているので遅い

簿財酒固はCCDDだったけど、簿財酒3科目の問2はAを取れていた
これにより、独学でも専門学校生と互角に戦えることが証明された
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 21:31:29 ID:???
ちゃうちゃう!どう考えても酒と書くつもりだった
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 22:18:19 ID:???
>>579
>判定は50分掛けただけあって、A。でも満点じゃない ( >>494 抜粋 )
30分の問題を50分もかけてA判定なんて C判定以下だろ

582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 22:51:31 ID:???
果実酒のモロミを製造場見学者に飲ませた場合の酒税法上の取扱について述べよ。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 09:29:37 ID:???
その他の雑酒を移出したとみなして課税
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 12:31:05 ID:???
それじゃ△だ。
モマエは不合格ケテーイ。フェーッファッファッ
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 12:57:41 ID:???
承認を受けている場合→移出とみなして課税・月例申告
承認を受けていない場合→酒税法違反・徴収

で どうでっしゃろ?
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 14:17:18 ID:???
ヒント: 記帳
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 15:09:50 ID:L++NufSj
計算用式ってそろそろ変わるのかな?
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 15:25:15 ID:???
記帳?

わかんにゃい 
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 15:30:15 ID:L++NufSj
果実酒のモロミってどういう状態のものなの?
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 22:53:50 ID:???
>>589 それだ!
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 22:55:42 ID:CPa/a/Tu
アルコール分1度以上の発酵がある状態のもろみなのか?
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 23:22:11 ID:???
>>585 は違うだろ?
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 00:48:15 ID:???
>>592
何が違うのか言わないと意味わからないよ
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 02:19:30 ID:???
>>592
そうだね、違うね。

>>593
すぐ解ると思うが...
もしかして都度申告とかの理論、知らないのかい?
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 11:22:45 ID:???
>>594
あー そっちの話か
それは知ってるよ
この場合はあえて都度申告外したんだよ
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 11:30:24 ID:???
見学者が試飲に来るくらいだから果実酒かブランデーの製造者かなと思ったわけさ
じゃ果実酒もろみだけを造っている場合もふまえて
承認なし→酒税法違反
承認あり
@酒類の免許なし→都度
Aあり→月例
間違っているところアル?

あと>>586の記帳は何?
正解は?

597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 12:12:36 ID:SjBF9xTX
もろみにアルコール分一度以上の発酵がないなら酒類ではないから
その他の雑種とみなさないし、課税関係は生じないだろう。
発酵があるなら果実酒の定義は果実及び水を原料とした発酵したものだから「果実酒」そのものでは?
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 12:17:52 ID:SjBF9xTX
というわけで、月例申告。
密造酒なら賦課課税。
599Rocky:2005/07/22(金) 12:49:31 ID:???
果実酒のもろみを果実酒製造場見学者に対して提供する場合は果実酒として
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 12:51:41 ID:???
>>597
出題者?
601595:2005/07/22(金) 13:10:56 ID:???
>>599
ほんとだ すげー レベル高けー 
受験生じゃないよね合格者だよね?
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 13:14:25 ID:???
ってことは
都度申告 書いたらやっぱダメだってことだね。
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 15:12:13 ID:???
釣り師が多いな
604597:2005/07/22(金) 15:44:48 ID:SjBF9xTX
受験生だよ。
O原の5月速習コースです。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 15:58:04 ID:9zXaEkzd
もし、果実酒の製造場において完全に醗酵するまでの液体(果実酒もろみ)
を飲用させたのだとしたらどうなるかなー?この場合も月例申告?
606597:2005/07/22(金) 17:26:14 ID:SjBF9xTX
酒類の定義に沿って考えればいいのでは?
酒類とはアルコール分1度以上の飲料をいうわけだから。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 17:38:28 ID:gMihMIqQ
果実酒で月例申告か
608:2005/07/22(金) 17:58:52 ID:gYXRaOzX
最近疑問に思うんですけど、酒固徴に住事が入ってないのはなぜですか?
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 18:10:12 ID:kmW4BxkO
釣りじゃなかったのか
まあ5月速習じゃ仕方ないよな
また来年頑張ってくれ
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 18:45:07 ID:gMihMIqQ
アルコール分一度未満のもろみは食品と考えるのかな。飲むヨーグルトみたいな。
611独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/22(金) 19:16:18 ID:R+9b9h6k
酒母ともろみの定義は、第46回・平成8年に出た
もろみは、こし又は蒸留する前のもの
(清酒とみりんや蒸留酒についてかな?)
こさない又は蒸留しないものについては、主発酵が終わる前のもの

>>608
ミニ税法は、正確には酒固徴事住と言う。酒固徴は省略形
国税4法の反対語

宝くじの払戻しに行ったら、当たり枚数が2枚と表示されて、びくーりした
三千円が当たったので、早速特設売場へ行って、サマー・ジャンボを買った

漏れにもついに、ツキが回ってきたようだ
ひょっとしたら3、4科目受かるかもしれない
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 19:59:26 ID:gMihMIqQ
主醗酵がおわるまえのものだと果実酒もその他の雑酒になるんですか?アルコール分一度未満でも課税されますか??
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 20:03:46 ID:???
>611
そこで運を使い切ったと考えない君はえらい
614Rocky:2005/07/22(金) 23:19:21 ID:???
TACは今年は当ててくれるのか?
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 23:49:24 ID:jBwe5e38
酒母、もろみってさあ、アルコール分の有無を問わないんだよね、たしか。
違ったらごめん。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 23:52:16 ID:???
働きながら法人税とプラスで受けるなら酒税かな?
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 00:00:01 ID:vL4bMU/6
あと、>>599 氏もいってるけど、製造場内で試飲させる果実酒もろみは、
もろみなんだけど主発酵が終わったものとして果実酒としてとりあつかう条文があったはず。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 00:15:31 ID:vL4bMU/6
>>616
法人税のみでいいのでは?
おれも働きながら法人税だけやったけどつらかったよ
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 01:33:58 ID:???
法人1年目なら法人のみ
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 01:56:01 ID:???
昨日ネタ投下されたから(未だに正解公表されず)
今日あたり荒れるかな〜って思ってヒヤヒヤしてたけど
みんな冷静だね(^^)b
捨てても影響がない科目だからかな
つーか 出題者は責任もって答え示せよ 
by 分母
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 01:59:24 ID:???
>>独学で簿財酒固

本試験終了後 予備知識なし状態から2カ月後の宅建受けようとおもうけど

余裕だと思う?
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 08:41:20 ID:???
酒税も簿記みたいにだんだんと時間内に終わらない出題数になるんだろな(*_*)
今みたいな高得点で争わせるより振り落としが楽だもんね。
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 09:01:17 ID:Tr7MCQre
@理論や判定書くとき「類」って漢字を書くのに時間がかかるんだけど省略文字でもいい?
@判定途中の酒類は「スピリッツ類スピリッツに該当する」とせずに「スピリッツに該当」でもいい?
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 09:42:15 ID:???
>>622
最終的には税額から課税標準を出すような逆進とかも出たりして
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 10:04:13 ID:???
判定の問題は、間違った判定文を出題して、それのどこが誤っているのか理由を示すことを問われる形式に変更して出題数を増やして来ても不思議じゃないね。一題当たりの解答時間減るし。
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 11:04:55 ID:???
>>620
通達嫁
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 12:58:43 ID:???
 昨年の計算問題って前年の110%増しぐらいだから今年もこの傾向はかわらないでしょう。特記項目はふえるのではないでしょうか。
 消費税絡みの特記事項が過去にでてるから「次表には、酒類販売業者乙において消費税法の輸出免税の適用を受ける予定の酒類300リットルがふくまれている。」とか。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 13:17:14 ID:???
書き忘れたけど、次表の前提は「その製造場から酒類販売業者に課税移出した数量は次のとおりである。」と思ってください。
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 18:44:40 ID:Tr7MCQre
専門学校の予想が当たると混戦になるね。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 19:36:48 ID:???
簿財のような合格率にならないかな…
631独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/23(土) 19:49:34 ID:ORSTCaPo
免税の原則・延期・亡失手続の所で
延期は、やむを得ない事情
亡失は、災害その他やむを得ない事情
となっており、亡失の方が「災害その他」が付いている分厳しい

期限内納税申告書という語句を使っている所
未納税移出の原則手続、未納税移出の移出者の手続の特例
輸出免税の原則手続
本来の戻入れ控除、再移出控除及び原料使用控除

>>621
宅建は150時間で楽勝だった
今年は行書を受けようかな?でも国税4法も勉強しないといけないし

>>623
判定の途中では、種類は書かない。品目だけでOK
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 19:57:51 ID:Tr7MCQre
m(._.)m サンキュー
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 20:30:36 ID:???

採点が面倒なので一字一句で書いてくださいね。   by担当者
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 20:46:00 ID:vL4bMU/6
読めないような字ってやっぱまずいよね。
専門学校とかは商売だからちゃんとわがままな生徒の乱雑な字でも採点してくれるけど。
税理士試験は国が相手だから丁寧に書かないと。
採点お願いします!!っていう気持ちの字で。
すくなくとも省略字は良くないと思う。
専門学校の成績が良いのに試験がダメなやつはそういうのも原因ではない?
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 07:50:04 ID:B0GvYk1S
略字ってよくないですか?
O腹のテキストつかってますが言い回しとか結構省略されてるみたいなんですが、丁寧に書けば採点してもらえますか?
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 15:36:09 ID:qYOCxZpZ
ほとんどの人は普通に書けばいいいいとおもうよ。
わがままな字や誤字脱字は当然まずいとおもうけど。
理論で「酒類」を早く書くために「酒るい」とか、
判定とかで「穀類」を「殻類」とかの誤字は意味が違っちゃうから。
当たり前だけど。
637557:2005/07/25(月) 12:25:41 ID:YiqMMc27
自習室で席立つとき酒税のテキスト隠してるの俺だけ?
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 23:47:11 ID:???
酒税に2年以上⇒少なくとも・・法人10年+所得9年+相続8年+消費5年
おつかれさまです。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 01:54:11 ID:344LZ6pY
酒税を受験=税金の仕事に興味なし
税理士仲間から軽蔑のまなざしが
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 02:22:01 ID:???
↑がんばれ、受験生
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 02:31:40 ID:???
酒税使って税理士になろうが、実務知識で問題なければ関係ない。
もちろん、消費全くわからないってのは大問題で仕事にならないかもしれないが。

大体は相続や消費で苦労してる受験生が酒受験者を攻撃するのであって、
有資格者は科目なんてなんも気にせんよ。

資格なんだから取らなきゃ話にならない。
酒税だろうが免除だろうが取ってからの実力勝負。

試験まであと少しですが、酒受験生の皆さんがんばってください!

642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 10:18:39 ID:???
↑とヴェテが申しております
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 17:40:23 ID:XrJhlkmz
ま、がんがろうぜ!!
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 18:08:26 ID:IW18qKwd
みんな理論の過去問、どれくらいやってる?
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 20:17:28 ID:???
菊間アナの問題が数ヶ月早ければ、未成年者飲酒禁止法の出題もありえたのかな。
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 23:31:24 ID:sQFjLlh4
過去問、今一通りやり終えたが…
どーせ同じ問題なんか出ないだろな
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 07:01:58 ID:AiqxoJuB
>>641
有資格者は科目なんてなんも気にせんよって・・・強ガールな

万が一合格した場合、絶対に航海すると思う
支部の登録時調査のとき、何に合格したか聞かれるし
入会の最初のころは話のネタになるしね
酒って自虐ネタ
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 07:51:03 ID:???
法人所得持ちで最後酒にしちゃって初受験なんだけど、酒ってそんな恥ずかしいもんなのか?
働きながら受験できるレベル持っていきやすくて、助かってるけどな。まぁ一回で受かるのは結構大変かもしれない。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 08:54:12 ID:oElRLSzm
計算の解答って、(゚o゚)/原みたいに種類品目を順番にかかないと減点されるの?順番に並べ替えると時間がかかるんだけどf^_^;
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 09:03:53 ID:???
恥ずかしいと思う奴は受けなければいい。

ちなみに私は支部面接の時科目なんて聞かれなかったし、
向こうにわかるのは試験合格か試験免除のいずれかのみ。

科目のことなんて同業と話題になったこともない。
むしろ、院免除が多いから資格取得方法の話題はタブー

この時期に「後悔するぞ」と書き込んでる奴の意図がわからない
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 09:24:50 ID:???
試験は受かってナンボ
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 09:38:42 ID:???
>>650
改正前の院免除だろ。どうせ。
一科目もとれねえのをシケバンに一言言われただけで、
かなり根に持ってるらしい。
あのいつもの、「酒徴固」がどうたら言ってるやつだろ。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 10:03:14 ID:???
販売業免許を応用問題で出すことは可能でしょうか?

大原の全統の理論は何が出されました?

模擬試験などで名前が載ってる人はだいたいは通るのでしょうか?
落ちるとすれば何割くらいでしょう?
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 11:26:33 ID:Pz8Axf+k
名前なんか一度も載ったことない…
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 11:30:05 ID:???
なに一人二役してんだよwww


656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 11:35:05 ID:???
酒類販売業免許の応用って期限の経過と絡めてでるぐらいじゃない
657独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/27(水) 21:12:27 ID:8BtUiBAR
>>649
TACのやり方では、並べ替えない

全答練を解いてみた。久々の割には速く解ける
どうしてD判定だったのか、信じられない気分
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 21:42:10 ID:???
全答練はTAC式で解かないと大幅減点。
だから実際の平均点はもっと上かも。
独学君のD判定も実際はBやAかも。
そう考えると、とても100人以内には入れない気がしてくる。恐ろしい。
659649:2005/07/28(木) 08:18:25 ID:9ZPabMoL
並べ替えないってことは書き方には制限がないってことですね。清酒等の判定も何処でもいいのかな。コメントってまとめて最初のほうに解答できると楽なのにね。問題文読みながらかけるし(@_@)
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 09:16:01 ID:cQT1v29y
基本的にはどの順番でもいいんじゃ?
問題に指定がある以外は解答用紙内では自由に書いてもいいと思う。

しかし、T☆Cの計算コメントみると詳しいね。
O原のでやってるからO原大丈夫かよと心配してしまうよ。
この間、O原の直前予想模試のコメントと特別税率の判定だけを
T☆C式再度書き直しだけしてみたら、O原形式よりトータルで
2分くらい余計に時間がかかってしまった。それだけ字数に差が
あるということ。書き間違えて書き直したりすると字数が多い分
もっと時間がかかる。判定の言い回しもそうだから、単純に字数
だけを比べると全体には同じ正解となる内容の解答でも4〜5分
くらいはちがってくるのではないかと思う。(同じ能力のひとが
横並びに試験を受けたと仮定して)
 
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 09:28:36 ID:cQT1v29y
つづき

でも、実際には試験委員がどう採点するかだよね。
 試験委員が「O原のでもOK!」ということならT☆C生は解答時間を損してるし、
逆に「O原のコメントや言い回しだと税法の試験解答としては不足!」ということで
配点が少ないとするとT☆C生が有利だよね。
 個人的にはT☆Cの「製造者の責めに帰する〜」というコメント部分は、問題文で製
造者の責めに帰することができない飲用が出題されたときに、製造者の責めに帰するこ
とができるのかできないのかの区分を明確にする必要があるときだけ書けばいいのでは
ないかと思うけど。
 どうでしょう???
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 09:34:06 ID:???
今年は分子に入れないかもしれない。
しかし、分母となって一人でも多くの分子を追い出しておかないと来年も分子になれない…
運がよければ受かるだろうし♪
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 09:41:18 ID:???
どっちも概ね同じ数の合格者が出るので問題ない
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 09:50:24 ID:cQT1v29y
 コメントについて
例年、コメントをふるものが5〜6個あるから配点が各1〜2点とすると
5〜12点ぐらいはある。
全部解答できたとしてT☆C生は満点、O原生は満点〜満点×80%くら
いかな?
 試験委員とO原生の相性が悪ければ、最大4点くらいは失うかもね。
これを理論で取り返すのはちょっとしんどい。(おおげさかな?)

665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 10:07:36 ID:???
このスレに書いてるヤツって何人くらいいるの?
みんな良く勉強してるようだけど。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 11:29:28 ID:???
混和酒の混和率の端数処理ってタクとオウハラとで違うよね?
どっちが正しいの?
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 11:47:24 ID:cQT1v29y
条文の読み取りから言うとどちらも正しいらしい
答えは試験委員が指定した方かな?
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 11:58:53 ID:cQT1v29y
個人的には、素直に条文読むと(第一印象は)O原の方が正しいと思う。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 12:23:37 ID:???
そうなの?
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 12:29:40 ID:???
課税標準間違えると@課税標準A税額B最終値の合計三点は失うからきついよな。計算で許される失点は五点ぐらいだろうな。判定はほぼ満点、理論はマイナス十点で、だいたいの合格ラインの85点確保かな。それ以下だとちと厳しいものがあるな。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 12:36:04 ID:cQT1v29y
どちらも正しいらしいというのは「らしい」という話を
聞いただけだからね。
ほんとはひとつの正解しかないんだろうけど。
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 13:23:50 ID:???
どっちも正解。
TAC方式は課税未課税で判断する方法を無視してるだけでしょ
結局端数処理されるし少額不追及。
納税者有利を気にしたい人はすればよいが、
考えずに慣れてるほうにしたらいいのでは?

心配な場合は法規集で確認して
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 13:25:36 ID:???
これに限らず大原は
こねくりまわしすぎじゃないかと個人的に思う
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 13:44:26 ID:???
むしろTACの理マスは細かすぎるのではないかと
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 16:00:43 ID:cQT1v29y
>>670
 ボーダーは87ぐらいに設定したほうがいいいみたい。
直前模試にきていた人が、去年5速に通っていて自己採点で
80点でだめだったって。
 その人が言うには、5速のクラスの人で合格したのは自己
採点で86,87点の人だったみたい。
 7月上旬に模試で真ん中くらいにいる5速の人たちは、本
試験前には80〜90点くらいとれる実力にはなるらしい。
 結局、使われる教材もT☆CかO原だし&酒税って試験範
囲がせまいので実力は試験前にはどんぐりの背比べ。
 ゆえに、100点からいかに失点を少なくできるかの試験
だと。
 その人が言うには、87点っていうのは、合格者を足切り
するために専門学校の配点予想とは変えられる可能性がある
から厳しめに見積もっていけということらしい。
 通常1点のところを、解答者が少なければ2点にして計算
すれば、混み混みの人数のラインなら30〜70人くらいは
切れるらしい。

676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 16:03:30 ID:cQT1v29y
ま、ぜんぶ「らしい」だからアテにしてないけど。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 17:42:12 ID:???
通常1点だが2点にするところって、どんなところ?
でも本当にそんなに細かく丁寧に採点してくれてるのだろうか…
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 17:44:23 ID:???
そんなもんかもな。
679独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/28(木) 17:49:10 ID:eVatuiQJ
去年の試験で、漏れは50点ぐらいでAだったから、80点の人がAで落ちることはありえない
去年の計算は異常に難しかったから、65点ぐらいで受かったと思う
今過去問を解くと、80点以上は取れるけど、最初にあれを出されたらそうはいかない

計算なんて無茶苦茶だった。課税標準数量の途中で時間切れ
答練ならD判定のレベル。それが試験ではA
専門学校は異常にレベルが高い。専門学校の生徒は全員Aなんじゃないかと思ってしまう

全答練の酒類の判定で、8割取って上位1割だった
上位3割ぐらいは受かるはずだから、判定でも7割取れば受かるんじゃない?
初見の問題ではどうしてもミスが出るから

こしていないからもろみだとか、アルコール(アルコール分45度)は甲類スピリッツだとか、
みんなそういう所にひっかかる
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 18:35:34 ID:???
試験結果通知のAなんてあてにならないよ。50から80ぐらいの人のがAだったのでは?
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 18:57:31 ID:???
数ヶ月で合格レベルに達することができる酒税では、本試験A判定は単なる不合格だよな?
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 19:09:29 ID:???
いや、どの科目でも不合格は不合格
AもCも一緒
Aを誇らしげに語るひとは今年も落ちる
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 19:54:23 ID:???
合格目指して(^O^)/
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 20:28:08 ID:???
たしかに理マスは詳しくてすごいが、試験問題が骨子を多く挙げていくタイプの問題だとどうやって時間短縮するんだー?
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:17:18 ID:TNdWcA7e
独学で簿財酒固氏を批判するわけじゃないが、
もうちょっとシビアに捉えたほうがいい。
判定は満点取るつもりじゃないと。
オレは去年の試験で自己採点76点でA判定食らった。
今年は、判定、計算合わせて-7点以内、理論で-8点以内を
自分の最低ラインにおいて勉強している。
簿財酒固氏もそのくらいのつもりで試験受けてちょうどいいと思うが。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 23:38:14 ID:???
合格11%
A 30%
B 10%
C 10%
D 40%

人数割合はこんなかんじなんだろうか?
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 00:01:05 ID:TNdWcA7e
もっと極端だとおもう。
合格10%
A 50%
B 15%
C 5%
D 20%
ぐらい。
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 00:06:21 ID:???
簿記の次に電卓競争が激しいのが酒ですか?
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 00:06:53 ID:TNdWcA7e
冗談だけど。それくらいの気合で。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 00:07:49 ID:???
もっと極端だとおもう。
合格10%
A 50%
B 5%
C 5%
D 30%
ぐらい。
BやCなんて0かもしれない。
BかCがついたことのヤツいるのか?
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 00:12:04 ID:kgE3+Olz
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 00:16:55 ID:???
数ヶ月で合格レベルに達することができたのは過去の話かもしれない。
今や最も上位層が集まってきている科目では?
ここ数年の難化傾向は凄まじい。
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 00:22:13 ID:???
去年のボーダーは大腹が82〜3,タークがちょっと低めで74ぐらいだたったような。
タークも合格確実ラインは84以上だったとおもいます。
パソコンのひとは「ボーダー」検索してみて。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 00:34:40 ID:???
5速の人でも毎年10人ぐらいは合格するらしいよ。
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 09:25:57 ID:???
ここまで苦しい道をきたんだ。
独学くんも5速のヤシもあと4日、みんなといっしょにがんがろうぜ!!
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 11:10:18 ID:???
所の400人と法の1000人の中の人が酒の120枠に雪崩れ込んで来てねぇか?
あ〜怖ゎ。
OやTの中の人、どうよ?
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 11:27:03 ID:???
免除以外法所必須だし
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 11:30:37 ID:???
院便除が酒税に集まるから易化傾向にある
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 11:36:11 ID:???
便所が10人集まったところで、法所の中の人1人がやってきたらそれでおしまいなんだよ。
おい、どうするよ?
一生受かんねぇよ。
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 11:40:03 ID:???
あたまわりぃーな
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 12:00:11 ID:???
去年の試験のはなし。
前の席に座った子が後ろ姿のセクシーなコだった。白のノースリーブにローライズのジーンズ姿。
その娘が理マスをひろげて熱心に読んでた。暑そうにうちわを扇ぐたびに、何とも言えない、甘いほのかな香りがこちらに漂ってきた。
試験開始前に心乱され、問題に集中するまでの5分くらいはダメだった。

同じく試験前、待ち合い廊下で、ひんやりとした冷たい柱にもたれかかりしゃがみ込んでテキスト読んでた女。
近くを通るとタンクトップの隙間から柔らかそうな胸の間が見えていた。
その娘の周りでテキストひろげて読んでるふりしてチラチラ彼女を見ていた不審な様子の男2人、漏れと同じ運命だったにちがいない。
今年の試験会場で会えることを楽しみにしている。
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 12:19:40 ID:???
>>697,700 の書き込みを見て少し勇気が出た。
やはりこの試験を受けてるヤツのレベルってこんなもんなんだ。
しかし、バカの一つ覚えってやつが通用するところもあるのがこの試験の恐ろしいところだな。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 13:05:40 ID:???
馬鹿を発見しました!
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 13:13:27 ID:???
>>697
ヒント: 中の人 → 合格者の中の人
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 13:22:26 ID:???
何度も言わせるな おまえあたまわりぃーな
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 18:19:28 ID:???
計算のコメントはO原のほうが振る箇所多いけど、どうなんでしょう?
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 18:32:29 ID:???
確かに自分や周りでもBCはほとんど聞いたこと無い。
俺はDか合格しか経験なく、知り合いはAか合格ばかり。
法人Cの人一人だけ知ってる。

708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 18:45:12 ID:???
6月から始めた者だが、計算は間に合ったけど理論が半分しか暗記してない
残念ながら今年は欠席することにした
行くだけ行って早々に退席しようかとも思ったけど、周囲の受験生に悪いしな
来年頑張ることにしたよ
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 18:54:09 ID:???
賢明だな
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 19:03:44 ID:???
その半分の精度あげて受けてくれば?
この試験、特に酒は運よく○ってあるうるぞ
自分は経験ないが・・
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 19:17:16 ID:???
もったいないなー、そこまでやってれば、運がよければ受かるぞ
俺なんか、覚えた理論は納税義務の成立と申告納付と免許関係だけだけど運良く受かった(たしかH13)
来年の合格狙うにしても、今年本番の雰囲気を味わっておくのは悪くない
それに、そんなんで今年諦めるようじゃ、来年も無理な気がする
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 19:43:11 ID:Oq5cy64y
おまいら釣られすぎ
>>708は実は計算すらまともに仕上がってないとみた
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 20:01:11 ID:???
そうか、じゃあ受けようかな
問題用紙開いて数秒で結果が出るw
面白いかも
714独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/29(金) 20:16:03 ID:NS+AsiCL
>>708
まだ、あきらめるな。理論が半分でも、そこが出れば受かる

月例と都度申告の、申告・納付・納税地
免税の適用要件・手続(原則・延期・亡失)

これだけでもきっちり書ければ、理論の半分は取れそう
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 20:39:33 ID:???
おまいら試験なめすぎ。
夢みすぎ。
ちゃんと勉強しれ。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 21:58:31 ID:t/zL1BRK
試験日っていつですか?
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 22:08:22 ID:???
運は必要。
科目が何であれ合格者の多くは「運がよかった」と思うもの。

しかし受けるレベルで、感じる「運」に差がある。
理論少数にヤマはって当たって受かったというのは、奇跡的に近い運
でも、いないわけではなかろう。

それより・・・
半分覚えたんだから残りの理論も全く無視してきたわけではないだろう・・
根つめれば酒の残り半分くらいなんとか頭入らないかい?

もし理論を絞るにしても大事なのは、自分は運がいいと信じ、絶対合格してやるという気迫で臨む事。
そうしないと落ちても来年につながらない。
誰かも書いてたけど今年このまま何もせず受けなかったら、来年の直前期の追い込みできっとまた逃げるよ。
税理士とるのあきらめてもいいなら止めないが、いつかは必ず受かるつもりなら今年やれるだけやって受けなよ


718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 22:10:58 ID:???
おまいら・・・
分母を増やすために必死だな
719sage:2005/07/29(金) 22:35:38 ID:t/zL1BRK
まあ、優秀なものが集まって試験受けたときの上位10%と
ほとんど勉強してない香具師を含めての上位10%のアシキリ
じゃ、意味が全然違うしな。
漏れは、家族総出で受験させて分母を増やそうとおもう。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 22:46:07 ID:???
そうだ、みんなで黒鳥や固定もお互いに受けることにしないか?
って、もう遅いか。

ところでおまえら、ヤメと言われた後も書き続けてたらダメだよ。
始末書でもなんでも書きますから、で通ったのは過去の話だ。
公平性が保てないからな。
ヤメの後もペンを走らせてるヤツを見つけたら俺が大声で指摘してやるからな。
721sage:2005/07/29(金) 23:07:09 ID:t/zL1BRK
冗談は冗談として受け取ってくれよw

722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 23:15:06 ID:???
専念してるヤツらに質問ですが、8月2日が終わった後はどうしますか?
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 23:18:32 ID:???
8/3の所得税を受験するw
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 23:26:18 ID:???
簿記2級の勉強始める
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 00:32:29 ID:???
密造酒。法令で認められる場合って?
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 00:52:11 ID:???
試験終わったらここで情報収集&解答速報でたら自己採点
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 01:12:29 ID:???
>>725
それ出るのかなぁ。出ないとも言えないよなぁ。

オレは試験が終わったら就職活動だ。
実務経験無しのヤツを雇ってくれる会計事務所が見つかればいいが。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 10:25:27 ID:???
試験が終わっても書きつづけた者が通って、正直にペンを置いた者が落ちるのは不公平である。

よって、ヤメの合図の後、職員二人以上でその行為を確認した場合は、すぐにその答案用紙を取り上げ
「不正行為により無効」と大書きする事。

お前ら、気をつけろよ。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 10:40:03 ID:arKbzGAX
>>727
かなり難しいと思われる。
税法酒税だけならまず無理。
働けても薄給かつ激務だろーね
バイトから初めて、国税2つ以上勉強してからでしょ
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 10:44:31 ID:???
計算仕上がってて、理論がまだのやつでも可能性はあるよ。特に酒税は。
基本的に計算重視の試験だし、理論の出題も年々読み取りが複雑になってるから、今年あたりちょいとひねられた問題(所得税のような日本語を理解するのが大変な問題)が出れば皆書けないから理論じゃ差がつかないよ。
逆に理論は仕上がったけど…というやつは、理論を仕上げてるひとは当然計算も仕上げてるひとがほとんどだから厳しいな。配点計算のほうが高いし。
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 10:49:36 ID:???
計算なんてパターン覚えるだけだろ
酒税はクイズ
7324月速習生:2005/07/30(土) 11:23:23 ID:???
>>729
簿財あっても厳しいでしょうか?
簿財酒…実務に役に立たないものばかりorz
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 13:04:29 ID:???
>>732
法人持ってないと話にならん。
国税2つっていっても例えば所得・消費持ちとかでは意味は無い。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 15:38:09 ID:LLDZi1HG
簿財あれば20代前半ならなんとかなるよ。
それより試験に集中だろ
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 19:14:37 ID:???
未納税移出した酒類が運搬中に滅失した場合の酒税法における取扱いは?
736独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/30(土) 19:45:21 ID:D2lI9gjn
>735
免税の原則・延期・亡失手続の所で
延期は、やむを得ない事情
亡失は、災害その他やむを得ない事情
となっており、亡失の方が「災害その他」が付いている分厳しい

配達員やどろぼうが飲んだぐらいじゃ、亡失証明書は下りないのでは?
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 20:04:07 ID:???
トラックがこけてビンが割れると「災害その他」の「その他」に該当するだろう。
この場合は滅失ではなく破損というのかな。どっちもどっちな気もするな。

昭和63年と平成2年に出題されているが、TACの理マスの解答で出題者は100%満足するのだろうか?
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 20:15:54 ID:???
今年あたり被災酒類の控除が出る予感。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 22:40:24 ID:UlVcH9em
それだけはやめてけろ。。
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 00:39:49 ID:6ErL/HDb
>>732
うちの事務所の採用基準 まじれす
男性:30代までに資格取らないと本人が路頭に迷う可能性があるので
税法1科目以上(国税に限る)取得かつ他の税法(勿論国税)勉強中にかぎる
簿財の合格は問わない(日商2級以上あればOK、20代前半限定だが)
学歴不問だが、面接重視(だいたい面接で受かる奴はわかる)

簿財は努力すればまず取れるが税法は相当な集中力、精神力ないと厳しい
しかも働きながらじゃ。
国税の試験逃げるようだと実務ついても努力しないから
本人のためにもとりあえずパス。

ちなみに女性の場合は合格問わず。受験しなくても可。
結婚できそうなかたであれば路頭に迷わないので
最低限の国税の知識の確認と面接
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 08:57:14 ID:???
じゃあ、マジレス。
うちは面接重視。基本的にT科目受かっていれば可。あとはその人が素直であること(教えたことをちゃんと熟せること)。
さらに重要なのが、採用して一、二年で給料の三倍近くの売上の顧問先をこなすこと。これができそうになければ多科目合格者でも試験採用中にクビになります。会計事務所も利益があがらなければ話しになりませんから。
要するに面接で、あなたが稼げそうな人と判断されれば試験採用してくれる事務所もありますよ。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 11:01:25 ID:???
独立志向のある人、ありそうな人はどうですか?
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 11:25:29 ID:???
>>740-741
あなたたちは所長? 採用担当?
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 12:39:54 ID:???
オレの話をさせてもらうと、あせって自分を安売りするなということ。
最初簿記しかもってなくて、色んな人がそんなんじゃ就職できないぜ!っていうから、あせって簡単に就職OKしてくれた事務所に入った。
そこは、とても丁寧な先生で、あまりに丁寧すぎて顧問料3万の会社でも10万並に接していた。
それゆえ、仕事は多い上に給料が安く、結局事務所は儲からず潰れてしまった。
 今の事務所は同じ仕事量だけど、給料は一般のサラリーマン並だ。ノルマはあるけどね。自分が担当した客から紹介してもらった客は、将来自分のお客にしていいし先生も干渉してこない。自己責任だけどその分給料は高め。
唯、最初の先生には感謝している。右も左もわからないオレを、飯を食えるようにしてくれたし、今の事務所に就職できたのも先生が丁寧に実務を教えてくれたから。
就職は万事、塞翁が馬だね。
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 14:06:54 ID:???
企業の経理で要件を満たしたほうがいい
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 14:55:36 ID:e46tzOAw
保税地域においてもろみが飲用された場合の申告はなに申告??
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 15:50:39 ID:???
関税法読めボケ
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 16:20:48 ID:???
酒税の出題形式変わったんだね
昔は理論1題、総合計算1題だったんだが、さっき去年の問題見て驚いた
しかし判定問題はなんであんなに易しくなったんだろ?
おととしの受験生の出来が悪かったのかもしれんが、あれじゃ差がつかない希ガス
もう試験まで36時間切ったけど、精一杯やって悔いが残らないようにしてくれ
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 16:27:46 ID:???
×36時間→○48時間

バカ丸出しでスマソ
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 17:33:34 ID:???
判定で許される失点は△3〜5だな。理論が得意な人△7ぐらいか。
751独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/07/31(日) 17:43:17 ID:MrQz2nzu
>>746
引き取りに係る申告は、申告納税方式と賦課課税方式しかない
そのうちのどちらかだろう。漏れもわからん

>>748
判定は、文章の掛かり方や切る所がわかりやすくなった
でも問題は難しくなっている
もろみが出たり、
清酒やみりんに糖類等を加えて、新たに酒類を製造したとみなされない場合など(みなし製造のただし書き)

今年は、合成清酒に果実酒などの清酒以外の酒類を混和した場合で、
新たに酒類を製造したとみなされない場合が出そう
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 17:45:24 ID:???
(判定問題)

しょうちゅう甲類(35度)に、合成着色料(食用黄色2号)及び炭酸水を加えて木製の容器に9ヶ月貯蔵した酒類(25度、エキス分0.2度)
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 17:47:50 ID:e46tzOAw
ふ〜ん、関税法なん。
税理士試験の問題用紙の「Z−55」って、第55回税理士試験っていみ?ページ数をあらわす「G」ってなんなん?
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 18:40:09 ID:???
酒席さんクエン酸分みつ佐藤をスピッツ
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 18:46:39 ID:???
ウヰスキー類スピリッツ
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 20:13:20 ID:???
問 酒母又はもろみの製造免許に期限を付することができない理由を述べなさい。
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 20:31:30 ID:???
問 酒類販売者甲が死亡した。この場合における甲の酒類倉庫に現存する酒類の酒税法上の取扱について説明しなさい。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 20:44:27 ID:???
甲が輸出業者で倉庫にある酒類が未納税移入されたものだとどうなるんだ?
必要な行為の継続適用するのか?それとも返品するの?
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 20:46:41 ID:???
>>756
そのまま消費者の口に入らないからか?

>>757
販売業者の倉庫にある分は課税済みのため酒類に対しては特に無し。

>>758
なぜ返品する?
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 21:03:13 ID:???
担保の提供って、みなし規定で酒類製造者とみなされた移入者にも適用されるの?
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 21:24:44 ID:YR7+C/w4
立教てブクロの駅からすぐ?スレズレでスマソ
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 21:54:38 ID:TtjFNxO6
予想問題
京都の清酒メーカー(甲)は、平成17年3月25日開幕(9月25日閉幕)の愛知万博に清酒を1000本を出品した。
この清酒を販売するため臨時に販売場(税務署長より免許を受けている:期限17年9月25日)を設けたが、
700本を売り上げ、残り300本は売れ残ったため、内200本を9月25日に甲の製造場に戻しいれた。
残り100本は、9月30日現在万博会場に保管されている。
なお、この販売場において、甲は来場者に無料で清酒のもろみを100キロリットル提供した。

これらの場合における酒税法上の取り扱いについて説明しなさい。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 22:45:22 ID:???
>>760
担保の提供を命じられてしまうみなし製造者って例えばどんなヤツ?

>>761
近くなく遠くなくって感じだった記憶があるが。
5〜10分ってところか。つうか、地図見ろよ。

>>762
残った100本をその場で売ったら20万円以下の罰金。
速やかに製造場に戻すこと。
モロミの販売免許はもらってただろうから、これは月例申告だろうな。
しかし、100`gとは大盛況だな。

ん、何かおかしいか…
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 22:53:41 ID:???
>>763
通常の担保の提供命令を受ける酒類製造者と同じ理由だよ。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 22:56:49 ID:???
もろみの販売業免許なんてありません。
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:03:21 ID:???
>>762
もろみが承認なしで移出できるのは、酒類製造者又は酒母等の製造者に譲り渡す場合のみ。
また、その他の雑酒とみなされて、移出したものとみなされるのも、製造場において飲用等された場合のみ。

それ以外では、所轄税務署長の承認が必要。

従って、もしありうるとすれば、万博会場にあるもろみは所轄税務署長の承認を受けたものになる。

罰則まで設けて禁止しているもろみを販売目的で移出することに対して、税務署長は承認を与えないと思うが…

あってる?
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:05:19 ID:???
1000本は、移出段階で課税?
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:08:07 ID:TtjFNxO6
要承認でいいとおもいますよ。
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:19:06 ID:e46tzOAw
1000本が課税移出なら期限経過後の酒類販売業者には必要な行為の継続は所有している酒類には適用されないから100本はどうなるんだ???
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:23:50 ID:???
>>766 どこかおかしくない?
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:32:39 ID:???
700本は月例申告。200本は戻入れ控除。100本は戻し入れられるまで課税関係なし。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:35:16 ID:???
もろみは、承認をうけて製造場から移出するときに、月例申告かな?
こういうケースがありうるなら。
未納税移出は関係ないよね。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:36:20 ID:???
ん?いや1000本が月例申告か。
774763:2005/07/31(日) 23:37:23 ID:???
>>764
例えば、必要な行為の継続の規定の適用を受けて製造者とみなされるヤツってのは
酒税の保全のために担保の提供を求められるようなヤバいヤツじゃねぇだろうし、
輸出業者は輸出するだけだろうから酒税は関係ないだろうし…
と思ったんだが・・・

>>765
いやぁ、恥ずかしい。

>>766
もろみは「お酒が出来るまで」コーナーで試飲させるんだろうから承認するんじゃないだろうか…


しかし、今ごろになってこんなに問題の出し合いがあるとは…おもしろいな。
オレはずっと酒税の勉強仲間が欲しかったんだよ。通信で一人でやってるからな。
明後日ダメだったら勉強サークルを作って来年に備えるか。
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:48:39 ID:???
つーかさ 酒税の課税関係だったら 販売業免許の有無関係なくない?
以下のように簡略化してもおkじゃないかな?

予想問題
京都の清酒メーカー(甲)は、平成17年3月25日開幕(9月25日閉幕)の愛知万博に清酒を1000本を出品した。
この清酒を販売するため臨時に販売場(税務署長より免許を受けている:期限17年9月25日)を設けたが、
700本を売り上げ、残り300本は売れ残ったため、内200本を9月25日に甲の製造場に戻しいれた。
残り100本は、9月30日現在万博会場に保管されている。
なお、この販売場において、甲は来場者に無料で清酒のもろみを100キロリットル提供した。

   ↓

予想問題
京都の清酒メーカー(甲)は、清酒を1000本を出品した。 ・・・課税移出

(00本を売り上げ、残り300本は売れ残ったため)内200本を9月25日に甲の製造場に戻しいれた。・・・戻しいれ控除
残り100本は、9月30日現在万博会場に保管されている。 ・・・保留中
なお、この販売場において、甲は来場者に無料で清酒のもろみを100キロリットル提供した。 ・・・根拠不明

で いくない?
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:49:14 ID:???
いや、まてよ。
例えば、果実酒を集荷して移出してる業者が酒税払えなくなって酒税滞納し始めると、
やっぱ担保の提供命令受けるんでない?製造者じゃなくても。
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:54:47 ID:???
甲は来場者に無料で清酒のもろみを100キロリットル提供した。 ・・・根拠不明

とりあえず 意味不明(承認をどうやってもらうの?)だけど こんな感じかな?
移出時:こしていないから清酒でない その他の雑酒 → その他の雑酒として 課税
飲用時:清酒もろみとうたって提供
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:56:31 ID:???
>>752
その酒類は、合成着色料を単独で使用しているし、黄色2号ってのが気に入らないから、

「砂糖等を加えたしょうちゅう」じゃねえな。エキス分判定かい?
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:59:42 ID:???
>>778
お やっと正解らしきもの でたか

ズバッと 根拠かいて
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 00:06:02 ID:???
気になってPC開いたらちょうどレスが来ていたというのはうれしいもんだな。
さて 寝るかな。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 00:09:46 ID:???
>>752
黄色2号を使用しているためしょうちゅうとならず、スピリッツに分類される。
なお、当該酒類のアメリカへの輸出は出来ない。
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 00:39:14 ID:???
すげー盛り上がりだな!
みんな直前追い込みやね
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 00:51:29 ID:???
果実酒に砂糖を加えた酒類は?
その規定の趣旨は?

>>776
わからん。誰か…
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 07:47:05 ID:u7Gi4XBc
第55回税理士試験予想問題
 被相続人甲(全ての酒類の製造免許を受けている)が6月6日死亡した。死亡時点において、甲のA製造場にブランデー100本が、B製造場において果実酒200本が出荷されず残っていた。半製品はない。
 遺産分割協議により法定相続人乙(ブランデーの製造免許を受けている)はA製造場を、法定相続人丙(経営基盤が薄弱で酒類製造のノウハウを持っていない)はB製造場を相続登記することになった。
 なお7月7日、乙は酒類販売業者に、5月5日A製造場から課税移出されたブランデーを品違いのため、乙のC製造場に移入している。
 これらの者に適用される酒税法上の取扱について説明しなさい。
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 09:05:47 ID:???
販売場で試飲させた清酒のもろみは、
製造場外でもろみを飲ませる行為は税務署長は承認を与えないと思うので、
「酒税法の規定に違反」したことにより賦課課税だろうな。
甲の万博ブース担当が悪い。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 09:12:39 ID:???
>>784
解答
<乙、丙の共通事項>
相続の申告
<乙>
1.相続があった場合の戻入準用
2.戻入控除
3.みなし戻入
4.還付
5.手続
<丙>
1.相続できなった場合(欠格要件該当)
2.納税義務の成立
3.都度申告
4.申請により必要な行為の継続
5.月例申告(みなし酒類製造者)

かな?
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 10:20:30 ID:???
>>783
果実酒
趣旨: 甘ったるい果実酒が好きな人がいるため。

そういえば某フランス資本の大スーパーで、果実だけで作った果実酒です
と言われて試飲して甘くて美味しかったので買った覚えがある。
家に帰ってよく見ると、甘味果実酒と書かれてあった。
ミニスカ姉ちゃんが言ったことなので許すが。

>>785
どうしてそんなに税務署長はケチなんだ?

>>786
B製造場にも技術者はいるだろう。
今まで誰が酒を作ってきたんだ?
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 10:55:41 ID:???
さぁ、いよいよ明日だな。
今までの苦労が実る問題が出るのだろうか。
税率表がなかったり…

しかし、酒税法でもヒネればいろいろ問題はできるもんだな。
マークシートの4択でも問題ができそうだ。
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 11:50:52 ID:???
今日は帰ったら何するかな〜
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 12:33:38 ID:/N/K4aEL
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 12:36:48 ID:???
》786
申請に基づく免許の取り消しじゃないぞ!!
試験で余計なことカクナ
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 12:43:41 ID:VBZosNjv
もーだめぽ。
緊張して胃が痛くなってきた
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 12:49:36 ID:???
>>791
相続人につき製造免許を受けたものとみなされない場合
ってことで、>>786 で合ってるんじゃないの?
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 13:54:20 ID:???
便秘になりますた(´・ω・`)
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 15:49:10 ID:???
必要な行為の継続までは合ってるが、月例申告は書いちゃダメだろう。
月例になる用件は、「期限の経過」と「任意取り消し」の二つだ。
だからこの場合、丙は税務署長から死んだ甲の代わりに販売を引き続きしていいよ!と認められると、
丙の製造場に、酒を売ってほしい!ときたお客に酒を販売するその都度、10日以内に申告納付するんだろ?違うか?
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 16:35:06 ID:???
>>784
6  「免許の申請者」を「相続人」として取り扱う場合
 法第19条《製造業又は販売業の相続》第2項を適用する場合における
法第10条《免許の要件》第1号、第3号及び第6号から第8号までの規定中
「免許の申請者」とあるのは「相続人」と、
同条第2号中「免許の申請をした場合」とあるのは
「相続人である場合」として、それぞれ取り扱う。

ということで、相続手続について
戻入控除以外は乙と同じになるのでは?

実際には 
相続→経営の基礎が薄弱であることによる担保の提供→酒類の保存命令
となるのかな?
797793:2005/08/01(月) 20:35:53 ID:???
>>795
あんたが正しいな。
798独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/08/01(月) 21:19:36 ID:tYVX1rWm
国税庁長官等は、酒類製造者の資産、信用又は経営事情等を考慮して、
酒税の保全のための必要があると認めるときは、
その酒類製造者の意思の如何を問わず、担保の提供又は酒類の保存を命ずることができる

その酒類製造者の意思の如何を問わずって、ものすごい高圧的
もともと税法は、税の確保ばっかりを唱えているけど、
ここまで高圧的なのも珍しい

貧乏な酒類製造者を、とことん痛めつける財務省
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 22:45:10 ID:???
税理士試験でホッチキスで解答用紙を留めて、提出前に外してもいいのでしょうか?
問題用紙は皆さん留めてますよね?
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 05:11:40 ID:bw2wSk4T
ホチキスで止めてはいけません
といわれているはず
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 06:03:25 ID:???
答案用紙の解答欄以外に変なことすると、特定答案とみなされて
採点すらしてもらえない可能性があるぞ
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 07:49:22 ID:???
来年の酒税は大改正があるから、
今年合格者がいっぱいでることを祈りましょう
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 09:19:02 ID:???
みなさん問題だけホチキスで留めてるのかな…

>>802 
来年の改正なら再来年からでは?
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 11:12:28 ID:???
みんな頑張れ。まじ頑張れ。今までこんなに必死でやってきた
のだから自信を持って。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 11:54:39 ID:r17FAVVy
勇気が出たよ!後数時間…か。
何も手につかん
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 11:57:21 ID:???
時間になったらすぐにペンを置かないと、一年が無駄になるから注意しろよ。
書き続けても通ったのは過去の話だぞ。
不正はもう許されないからな。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 12:18:27 ID:???
分子が減るのはいいことだが
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 13:22:34 ID:???
さて、そろそろ行くか。
合格祈願
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 14:01:24 ID:HT4Mifcy
気合い
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 16:30:27 ID:aE4soOyy
理論何?
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 18:46:33 ID:qyXys4+1
情報を。
812独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/08/02(火) 18:56:43 ID:LKvxAg9y
理論は輸出免税の趣旨と手続き

今年は簡単だった
しかし漏れは昨日よく眠れず、頭がぼけて

簿記論も年寄りにはきつい。あんな問題をどうやって解けというのか
財表の頃には眠気も覚めて、一番集中できたが

まあ、酒税が一番マシかな
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:03:00 ID:???
計算に引っ掛けとかあったのだろうか。
俺が気付いていないだけで…

理論はみんなほぼ完璧なのだろうか、それともそこそこなのだろうか。
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:05:49 ID:qyXys4+1
未納税移出が重要?
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:10:15 ID:vf0Ma3Qc
今年は簡単だった
ということはみんなも簡単だった
でも9割はなぜか落ちる
こういう落ち方が一番精神的にやられる
816独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/08/02(火) 19:10:43 ID:LKvxAg9y
計算に16年6月というひっかけは、無かったように思うw
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:19:48 ID:qyXys4+1
理論:未納税移出について書きましたか?
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:30:08 ID:???
>>817
自分は書いた。

おかげで時間いっぱいいっぱいだった・・・
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:42:06 ID:lRmvNO8w
未納税移出でなくて輸出免税でないの?
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:46:15 ID:???
>>819
他はともかく、A製造所からの移出は輸出免税ではないのでは?
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:58:07 ID:lRmvNO8w
A製造場は未納税移出で良いが、第一問の1、2、3の2の理論は輸出でないの?
ちがうのかな。
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 20:01:26 ID:???
>>821
そうじゃない?
だから未納税移出も書かんとね。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 20:02:38 ID:???
誰か問1の問題文アップしてくれ
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 20:10:15 ID:lRmvNO8w
なるほど。
書かんかった・・・。
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 21:43:48 ID:???
第1問の
1は、輸出免税の趣旨
2は、輸出免税の手続き
3は、A→B・・・未納税移出、A→C・・・通常の移出時課税、B→保税地域・・・輸出免税、C→保税地域・・・課税関係は生じない
という旨を根拠とともに書けばいいんじゃないの?
手続きを書けとは書いてない。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 21:47:56 ID:???
第3問の商品Aの配送途中に破便した分は消費されないことが明らかだから課税されないよね?
迷ったけど課税標準数量に入れなかった・・・
827もろみ:2005/08/02(火) 21:49:14 ID:toJUFN0Y
俺も入れなかった。<826
かなり迷ったよ。
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 21:49:54 ID:???
>>825
C→保税地域は再移出控除じゃないの?
829もろみ:2005/08/02(火) 21:53:29 ID:toJUFN0Y
A→Cで移出時課税されゃったら課税されたまま輸出されちゃうから
まずいんじゃないの?
830もろみ:2005/08/02(火) 22:00:40 ID:toJUFN0Y
第3問の商品Aの破びんした分は俺も課税標準数量に入れなかったけど、
たぶん入れるんだと思う。理論で「災害その他」以外は確か課税対象に
なるっていう問題があったと思う。飲用とか。
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 22:09:56 ID:???
>>828-829
そうですね・・・
やってしまったみたいです・・・
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 22:12:32 ID:???
酒税逝ったあああああああああああああああああああああああああああ



うぎゃああああああああああああああああああああああああ
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 22:16:19 ID:pIV/n6GJ
Cは製造場でもないし蔵置場でもないので控除も免税も無し
趣旨には含まれていないが、 法定の手続き
に従ったものが免税となる
834もろみ:2005/08/02(火) 22:17:08 ID:toJUFN0Y
理論の3問め。A→B→保税地域の流れは、未納税移出→輸出免税の流れを解答
すればいいと思う。A→C→保税地域の流れは、わからんかった。一応、C倉庫
が「許可を受けていない蔵置場」だから「特定の移出目的に該当しない蔵置場」
として、A製造場の所轄税務署長に事前申請→承認受けて未納税移出が適用できる
と書いた。C→保税地域は、B、Cいずれとも「製造場」とみなされて輸出免税
が適用されると書いた。そんな感じかな?それ以外に課税されない状態で保税
地域まで持っていく方法が見当たらなかった。
835828:2005/08/02(火) 22:19:19 ID:???
>>831
いやわからんよ。
自分はとりあえず
C→保税地域は輸出免税と再移出控除にしといたよ。
あと、適当に再移出の規定も根拠として書いといた。



なんか自分は計算でポカやってる気がする・・・
第二問3とか、こしていないのに清酒にしそうになったり、
第3問Gは最初乙類と甲類逆にしてたりしてかなり慌ててた・・・

こんなんじゃ明日の法人やばそうだなぁ・・・
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 22:40:18 ID:cQDPaIPe
えええ!これ簡単だったの。
もうだめポ(;_;)
837もろみ:2005/08/02(火) 22:42:18 ID:toJUFN0Y
いやかなり難しかったと思う。
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:06:07 ID:lQ1pk75E
みなさん、未納税移入書きました?これを書いて、B倉庫が酒類製造者・酒類の製造免許を
受けた製造場とみなされないと輸出免税の規定は受けられないよね?
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:18:31 ID:toJUFN0Y
未納税移入っていうか「みなし規定」を書けばいいんじゃないの?
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:20:53 ID:lQ1pk75E
>>828、835  再移出控除は受けられないでしょ?だってC倉庫は酒類の製造場
ではないから。再移出控除の規定では「酒類製造者が・・酒類の製造場に移入した
場合において・・」と。
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:26:13 ID:lQ1pk75E
>>839 いやいや、それは当然書くんだけどね。B製造場は甲社だから
手続としては書類の提出はMASTでしょ?ま、特例があるから同一者間取引
に該当するから「手続の特例」にも一言触れる必要があるけど。
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:32:59 ID:lQ1pk75E
ごめん。MASTでなく、MUSTね。
それより酒類の判定を確認しようよ。まずは自己申告します。
1、みりん 2、スピ 3、その他雑 4、清酒 5、その他雑
6、果実酒 7、果実酒 8、スピ
こんな感じ。みんなどうよ?
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:36:55 ID:???
判定の結果を誰か書いてくれるのを待ってるんだけど…
計算で控除は何をしましたか?
844843:2005/08/02(火) 23:39:09 ID:???
>>842
おっとっと。同じです。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:43:32 ID:lQ1pk75E
わーいい。よかったです。>>843
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:44:58 ID:???
>>841
ど忘れした。イタイイタイ。

C倉庫経由分は控除無しって書いたけど違うの?

あ〜もう1年かなぁ〜
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:45:03 ID:E+x6+AUs
判定結果は、842の人と同じです。
内容そのものは簡単そうだったから、
判定理由を、TACの模範解答のように、ガンガン書いたら、
30分も使ってしまった。
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:46:48 ID:???
漏れは
理論35分
判定30分
計算55分
でした。
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:49:57 ID:lQ1pk75E
ちなみに税額控除は、Aの再移出控除&Bの戻入れの2つ。
解答欄が余りまくってあせった。
ちなみにおいらの理論は831さんに近い(手続も書いた)。
一応月例申告(A→C)も書いておいた。
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:52:21 ID:???
理論はTAC大当たり!でしたね。
昨年は大ハズレだったので、順番からいくと来年は大ハズレかな…
っていうか、当てるなよ…。ヴェテ様を何だと思ってるんだ…
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:55:49 ID:???
Aは原料使用控除じゃないの…

控除はAとBの二つだけだよね?
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:59:36 ID:???
Gの甲類が課税移入だったらよかったのにね…
大阪製造場があってビビったけど、ほとんど意味無し…だよね?
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:02:43 ID:pIV/n6GJ
C清酒 再移出ない?
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:06:13 ID:kjnhax8d
商品Cの保税地域引取り分って再移出控除にならないの?
商品Aの原料使用控除の使用数量っていくつ?全然わからなかった・・
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:08:07 ID:d24mHSDN
Cは再移出ではなく、「未納税移出」(税額控除ではない)では?
>>852 うん。ほとんど意味はないと思う。(発泡酒の税率の特例位?)
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:11:52 ID:???
>>853-854
そうだーーー、やられた。しまったーーー。終わった。
あぁぁ、今年こそはと思ってたのに…
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:12:40 ID:bO/PXOiD
A原料使用控除 B戻入控除 C再移出控除だと思う。Cの清酒は保税地域からの
引き取りで課税されいるはず。「商標の表示」は再移出控除の対象になるので
す。あと判定の時も「再移出控除適用酒類」になるから別々に計算しないと
ダメだとおもう。
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:19:27 ID:kjnhax8d
前年度実績の課税数量から未納税数量をひいてしまったーーー!
うっかりハチベエ。
まだまだ終われないようだ、酒。
859856:2005/08/03(水) 00:20:45 ID:???
いや、まてよ、販売業者が未納税引取りしちゃうパターンがあればいいんだ…

乙酒販株式会社は清酒の製造免許を持っていないとは書いてないぞ。
それで、甲株式会社が最新のシール貼り機を持っていて、シールだけ貼ってもらったんだよ。

でも、それじゃぁ課税標準から1200本引かなきゃならないのか…
終わった _| ̄|○
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:22:24 ID:kjnhax8d
>>857
そうそう。
再移出分を別に計算しないといけないうえに、特例の適用が
200klに達するまでだったから、商品Cでかなり時間をとられた。
おかげで理論がかなり中途半端な仕上がりだ。。

861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:27:13 ID:???
そうかぁ、じゃ配点も結構ありそうだな。 _| ̄|○
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:29:02 ID:bO/PXOiD
ところで、第三問の商品Aの「破びん」した分って課税標準数量に入れました?
たぶん入れなきゃいけないんだけど、相当迷って入れなかった。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:32:04 ID:???
「次表のほか」は破びん分にだけかかっているのか、それとも
改めて移出した200本にもかかっているのか…
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:34:14 ID:kjnhax8d
誰か、商品Aの原料使用数量を教えて〜〜〜
何仕込って表記されてないから、全然わからなかくってパニックおこした。

>>862
課税数量に入れちゃった。
すごく迷ったんだけど、盗難が課税されるのなら破びんも課税かなと・・
ちなみにこの場合って災免法の控除ってあったりします?
終了したあとに思い出したのですが。災害じゃないから関係ないか。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:36:13 ID:hBvB4SlH
ボーダー予想80点ぐらいかな
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:39:10 ID:???
10`g × 347340円 じゃない?
また来年も受けることになりそうだから、もう寝るわ。
あ〜うまい酒も冷蔵庫に入ってないし…
独学君と飲みたかったなぁ
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:41:51 ID:bO/PXOiD
>>863確かに。問題があいまいだよね。「破びん」の原因が書いてないし、
もし地震で破びんしたなら被災控除でしょ?届出してるから課税されない
ような気もするし。消費されないわけだから。こんな問題出してどうする
の?って感じだよね。
>>864 商品Aの使用数量は10klでいいのでは?「全て6月に使用した」って
書いてあったと思う。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 02:58:28 ID:AG+nUIvZ
Aは原料使用控除ではないのでは?
 tでは発酵や蒸留して分からなくなった時は原料使用控除で
出来る限り容量が計算できる場合は、再移出控除をしようすると習ったはずでは?
それに、申告した製造方法で使用したというコメントが無いし・・・
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 03:03:32 ID:Ipmh0iXO
多分わかった。第一問の3問だけど、A→B(未納税移出)B→保税地域(輸出免税)
A→C(輸出免税)C→保税地域(課税関係なし)っていうことじゃないのかな?
これを説明して、あとはみなし規定、欲を言えば手続も書けばいいんじゃないのかな?
試験終わった後に気づいても仕方ないけどね。あーC倉庫にやられたよ。
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 03:05:39 ID:Ipmh0iXO
>>868「新たな酒類の製造とみなす」のは原料使用控除では?でも、どっちに
しても控除税額って一緒じゃないのかな?
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 08:06:54 ID:kjnhax8d
焼酎使ってリキュール類製造したなら原料使用控除だと思うのだが。
もし、再移出なら混和率求めたりなんやらかんやらしないといけないが、
原料使用なら単純な計算で終わるはず。
ただ、原料使用数量は10klでいいのかどうか・・
10klはあくまで1仕込分の数量なんだよねー。
課税移出されたすべての数量ってなんなんだ??
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 08:30:58 ID:???
そのまえに、再移出控除と原料使用控除はそれぞれ控除時期がちがうよ。
それぞれ、「移出時点」、「使用時点」だよ。

問題文は使用時点だよ。再移出とよむならば、当月に移出した数量が対象だから意味が違うよ。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 08:38:54 ID:/W88bQ7x
第一問は869さんと同じ解答です。ただ、みなし規定、未納税移入については触れず・・・。C倉庫から保税地域への移出がどうなるかを考えすぎて、時間がなかった・・・。
第三問はAは時間がかかりそうだったから、解かず。控除税額は戻入控除と清酒の再移出控除だけ記入。本当に解答できる部分だけを解答したって感じだな。何だか落ちた気がしてならない。
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 10:08:47 ID:???
Cってただの倉庫じゃないのか…

再移出控除の適用はかなり限定的なものだろ?
しょうちゅうを水で割ったんなら再移出だが、ありゃ果汁だぜ。
果汁と水は違うぜよ。往生しまっせ、ひびきはん。
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 11:10:13 ID:bO/PXOiD
Aは原料使用控除じゃないのかな?控除させないしょうちゅうに問題文でわざわざ
「清酒等の特例をうけていない」「全て使用した」って書くかな?
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 12:03:49 ID:???
模試で名前が載るようなヤツらでも迷うのかな…
それとも、ここの書き込みを見て、バッカだな〜と思っているのかな…
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 12:28:19 ID:???
Gの混和酒、未納税って書いてあるの気づかずでした。再移出控除してしまった。税率の適用も片方なしに。
Aも再移出にしてしまった。
発泡酒も前年度の実績に大阪分足すの忘れてるし税率の特例ありとしてしまったし。

これで何点失点だろうか。。
理論はCランクまで押さえて言ったのに報われない試験だ。。
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 12:34:26 ID:???
Cの清酒でミスると酒税額も控除税額も合わねぇな。
ここで合否が分かれるのか…  _| ̄|○

みんなできるの?
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 14:21:43 ID:???
第2問の判定の4、リキュール類にしてしまった・・・○| ̄|_
アル添清酒って名前から補酒はアルコールばっかり頭にあって、
しょうちゅうってことでついうっかり再製酒でエキス分〜ってやってしまった
確実に4点減点
判定は簡単だったから一個でも落としたら痛すぎる(涙)
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 14:29:51 ID:???
第3問のAは再移出控除だと思う
原料使用控除の場合は必ず、『酒税法第47条第1項の規定により申告した製造方法に従い・・・』
っていう記述があるって先生が言ってた

それより破びんが気になる
課税標準数量に入れなかった
常識的には内国消費税の趣旨から言えば、消費されないことが明らかなのだから課税されないと思うけど、
知らないものが出てきたら、とにかく製造場の外に出たら課税だって覚えとけ
って先生が言ってのを思い出した(涙)
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 14:41:23 ID:???
酒税法では、一つでも _| ̄|○ や ○| ̄|_
となってしまう、どこか思い当たる節があったらまた来年なのかな…

ボーダー80点としても、Cの清酒だけで10点近くあるんじゃないだろうか…
少なくとも6点はあるんだろうな… orz
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 15:10:45 ID:???
1個あたりの点数がデカイから仕方ないよ(涙)
そういう点では簿記論と似てる
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 20:08:44 ID:kjnhax8d
商品Aが再移出だったら先生を恨んでやる!
新たな酒類にみなされるものはすべて原料使用控除って習ったぞ。

ところで今回初受験なんだが、問1の3が時間が足りずほぼ手をつけれなかった。
他はだいたい出来たと思う。
問1の3が手をつけれなかったのは致命的だろうか・・
致命的だよね _| ̄|○ 
884独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/08/03(水) 20:35:29 ID:mkzbXS17
原料使用控除でしょ。すべてを使用したというコメントがあったので
再移出控除なら、使用した量は関係ない

よく考えたら、漏れが去年に比べて簡単だと思ったのは、
難しいやつ(Cだっけ?)を飛ばしたからかも

漏れのように10回以上も問題集を回していると、
天性の勘が働き、埋没問題(合否に関係の無い問題)を瞬間的に切ってしまうのだ

うん、ここはみんな解けないはず。飛ばそう
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 20:41:29 ID:bO/PXOiD
再移出控除は、@そのまま再移出A同一の種類品目同士の混和B割水(新たな
酒類の製造とならない)C清酒+アルorし=清酒D砂し甲+甲類系=し甲
E砂し乙+乙類系=し乙F混和酒3つの場合しか使えないと思う。商品Aは
確かに今までとは問題の表現が違うけど原料使用控除だと思う。
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 20:46:06 ID:kjnhax8d
>>再移出控除なら、使用した量は関係ない
その使用した量が明記されてなかったのが気になる。
全部使ったって書いてあるけど、全部が何klなのかがわからない。
10klが全部と言うことなのか?なんか違う気がするが。
887独学で簿財酒固 ◆XNHVFHZNs. :2005/08/03(水) 20:52:54 ID:mkzbXS17
>886
10Klじゃないの?他にどう考える?
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 20:56:56 ID:kjnhax8d
10klは1仕込分なだけだよね?
他の製造場から課税移出したすべての数量が10klとはどこにも書いてないと
思うのだが・・。何か勘違いしてるのかなぁ。

889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 21:59:39 ID:???
ボーダー
(23〜24)+(25〜26)+(29〜32)=77〜82ぐらいかな・・・?
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 22:02:37 ID:bO/PXOiD
商品Aはあんまり深く考えずにさらっと読んで「原料使用控除だ」って思っちゃ
ったけど。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 22:05:14 ID:bO/PXOiD
>>889それって大原式?TAC式?酒税法って大原とTACで採点の厳しさが
全然違うよね?大原は判定問題でガンガン省略しても種類品目が正解で
理解してると採点者がわかれば点数くれるからね。
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 22:39:47 ID:???
>>889
T式です
Tは判定の結論が合ってても理由ダメなら減点or×がきます
ボーダーはあくまでも独断ですのでご了承を
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 22:58:00 ID:brWmYqzh
なんで「再移出控除」なんだ?
種類・品目が変わっているし、「使用日」が説明されてるから原料使用控除だろう?
第47条の申告した製造方法に従い〜は、問題文の最初に「申告等要するものはすべて完了している」
と書いてある。
「1仕込あたりの原料等」の文章もちゃんと表の上に書いてあるじゃない。
だから、10キロリットルでいいとおもうよ。
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:06:45 ID:kjnhax8d
>>だから、10キロリットルでいいとおもうよ。
なぜ?
10klはあくまで1仕込分の数量だぞ。
何仕込分製造したのかはどこにも書いてない。
「課税移出した全て」と言うのも具体的な数量の明記がない。
他の問題はなんとなくだいたいの答えがわかってきたが、
どうしてもこれだけはわからない。
解答速報が早く見たい。
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:10:50 ID:brWmYqzh
理論のC倉庫は、税務署長の承認を受けれるのかな?
おれは、問3は一旦輸出免税から頭を切り離して考えたよ。
どうしても、「輸出しなければならない」という固定観念を振り払うために。
結局輸出免税は書いたんだけどね。

いずれにしろ、O原では、「輸出免税」は理論のAランクのなかでも1番目だったからみんなできただろうね。
なんか今年の春先に国税庁のHPで酒税のアピールで輸出免税がトピックスで目立つところに出てたんだって。
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:13:12 ID:brWmYqzh
>>894
逆に、聞くがそれ以上の情報がないのだから、他の計算はできないだろう。
原料使用控除なんだから。他に正解に導ける数字がないよ。
すなおに文章読めばいいんだよ。
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:23:16 ID:kjnhax8d
>>896
すなおに読んだら、移出した分をその月に製造した分と考えて、
再移出控除と同じやり方で混和率求めて計算するべきなのでは?
どちらにしろ、なんかコメントしとけばよかったんだね。
あまりにもあやふやな問題すぎてはまってしまったようだ。
解答速報読んで納得できればいいのだが。早くすっきりしたい。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:29:52 ID:brWmYqzh
混和率?なぜ、混和率が出てくるんだ?
原料で使用しているのは、しょうちゅうと果汁だろう。
原料使用控除は、酒類を「使用した月」の「使用数量」で計算するんだろう。
再移出控除は、混和日ではなく「移出した月」の「移出数量」で計算だよな。
根本的に勘違いしているような気がするが・・・


899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:34:54 ID:d24mHSDN
>>895 大丈夫?C倉庫は蔵置場ではないから、承認なんか受けられない。
てゆーか、輸出免税に承認は関係ない。輸出免税はAからCの移出時に適用だよ。
安心して、TACではSランクだったから。
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:37:26 ID:???
理論問題はどんなだったの?
もう受験終わった人だれか挙げてもらえない?

再移出と原料使用の解釈でもめてるようだけど、
去年までは大原だけが細かくこだわってててTACは出題の仕方でざっくりの指導だったな・・
そもそも去年時間なくて再移出・原料使用控除全く手付かずだったけど合格してたよ。
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:40:38 ID:kjnhax8d
>>898
原料使用控除で間違いないと思うけど、その計算方法を2通り考えちゃったのさ。
@6月に製造したのは1仕込と言うことにして、10klで計算する。
A6月に製造した分は全部その月に移出したって考えて、6月の課税移出数量から
 焼酎分の数量を求める。この方法は再移出控除と同じやり方になる。
けど、どちらも違う気もする。
完全にドツボにはまってる・・
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:43:11 ID:kjnhax8d
>900
え!ホントに!?
理論ぼろぼろでも受かる確率アリ?
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:46:12 ID:brWmYqzh
>>899
いや、承認云々を書いて再移出控除について触れるといってるレスがこの前のほうにあるから、
?マークで聞いてみただけ。
理サブでは、「他の蔵置場に〜承認」のところでは、「許可を受けた蔵置場」から外れたところに書いてあったもん
だから、未納税移出って許可を受けた蔵置場じゃなくてもいいの?いまさら疑問におもっただけ。
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:51:44 ID:brWmYqzh
>>901
おれはキミほど頭の回転はよくないから、習ったとおりにしたよ。
疑問にもおもわなかった。緊張してたし。
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:05:09 ID:???
どうしてAからCへの移出時に輸出免税が適用されるんだよ?

そしたら、麒麟麦酒の工場から俺んちのイナバの物置に輸出免税を適用して移出してくれよ。
税務署に紙切れくらい書いて出してやるぞ。
あとで保税地域へ持ってきゃいいんだろ?
持ってってやるよ。
気のせいか、ちょっと軽くなってるかもしれんがな。
アルミ缶だけになってても気にしない気にしない。w
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:07:28 ID:5rSJc/gO
今年は理論勝負?それとも計算勝負?
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:11:13 ID:0o669Gm/
第3問商品Aについて。基本に立ち返るとアルコール分って、
「アルコールの分量/酒類の総量」ですよね?ということは
「A/32,760,000ml=6,5度」で、A=2,129,400mlとなりますよね。
果汁にはアルコールが含まれていないと判断すると、
「B×35度=2,129,400ml」で、B=6,084,000mlになります。
これが使用したしょうちゅうの数量になるのではないでしょうか?
なんて、全然習っていない方法論を書いてしまいました。
ちなみに自分は試験では単純に10klを使用数量にしたクチです。
2時間でこんなこと思いつくわけないですよ。この考え方どう思います?

908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:11:16 ID:HXtrORxY
ちゃんと、輸出するんだぞ。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:14:23 ID:bKE/qV9m
>906
理論はみんな簡単だったって言ってるよねー。
だから計算勝負なのかな。
おいらは時間足りず理論できなかったからカヤのソト。orz
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:16:49 ID:5rSJc/gO
>909
やはりですか。おいらも理論最後にやっちゃったもんだからあきませんわ。計算そこそこ出来ててもあきませんかねー?
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:17:06 ID:???
>>907
そんなこと、2時間で思いつくもクソもねえだろ、常識だよ。
中学受験対策の塩水の濃度を求める問題とは違うんだよ。
10Klでいいんだよ。
お前、何歳だよ?
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:18:16 ID:???
>>909-910
時間配分はどうされましたか?
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:20:08 ID:???
>>902
9割以上の受験生の答案が理論ボロボロならわからないが、
いずれにしろ相対試験だから他の受験生の出来に左右されるでしょう。

ちなみに去年は理論と判定はほぼ完璧だったが第三問がズタボロかつ途中まで。
傷心の4ヶ月だった。


914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:20:19 ID:5rSJc/gO
>912
判定35分、納付65分、理論20分てなかんじですわー。
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:27:35 ID:???
>914 計算の出来次第では?
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:28:36 ID:0o669Gm/
907の追加。10klはやっぱりヤバイよ。だって10klだとしたら
果汁にはアルコール分が入ってないから、
10kl×35度=3,5klがアルコール分の量になるよね?
3,5kl/32,76kl=10,6度で6,5度にならない‥‥
ヤバイ。間違えた。考え方がよくわからなくなってきた。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:29:24 ID:5rSJc/gO
>915
ですよねー。とりあえず早く解答みたいですー
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:38:46 ID:0o669Gm/
なんか今回は、実は「中学レベル」のことを聞いている基本の基本の
問題が多いような気がする。商品Cの再移出控除も結局、商標だけで
「そのまま再移出」だからね。ふすまとか未納税移出の欠減や被災
控除までやってきた人間には酷すぎる。。。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:40:30 ID:bKE/qV9m
>>911
なんで10klでいいんだよ。
せめて「6月製造分は1仕込とする」とかなんとかコメントしないとおかしいだろ。
どこに使用数量が10klって書いてあるんだ?

907の考え方は「課税移出数量」=「6月の製造数量」ならそれでいいんだと思う。
でもそんなこともどこにも書いてない。

今回は破びんといい、微妙な問題が多い気がする。

920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 00:50:17 ID:0o669Gm/
>>919 ちなみにどう解答されました?
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 01:11:49 ID:???
なぜか度数換算係数を掛けてしまった俺は蚊帳の外ですorz
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 01:21:24 ID:0o669Gm/
でも度数換算係数を使うと@6.5度/35度×1000=186A32,760,000ml×@=
6,093,360mlでこれもアリのような気がする。あくまでも製造数量=移出数量
の場合だけど。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 02:44:53 ID:0o669Gm/
第3問の商品Aの控除数量について。果汁=水と判断してアルコール分の割合
で使用数量を逆算するのはやっぱり違う気がする。果汁と混和すると水と違って
ただ薄まるわけじゃないからね。
これはやっぱり10klでしょ?なぜかわかりました。@表の一番上が「1仕込み
当たりの原料“等”」となっていること。“等”ってことは表の全部が1仕込み
とは限らないよね?(商品EとかGは1仕込みなんだろうけど。)Aもう一つの根拠。
果汁の使用数量が書いていない。果汁を使用した時は過去問でも必ず「〜kg」って
使用数量が書いてある。なぜならそれは1仕込みだからです。これは1仕込みで
ないから書いてないのです。以上から判断して10klが文章の「すべてを使用して
製造した」にかかると思うのです。
こうなったらもう酒税法の試験ではないね。国語だよ。
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 02:49:34 ID:bKE/qV9m
>>922
うん、そうだよね。
単純に10kl使うか、そのやり方(再移出控除といっしょ)のどっちかだと思う。
げんに再移出か原料使用かで意見われてるし。
ちなみに自分は10klにしました。>>920
でもずっと気にかかってて、まる1日たっても気持ちが悪い。
模範解答は全然違うやり方だった、ってほうがスッキリするよ・・・

925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 02:57:21 ID:bKE/qV9m
>>923
ほほう、なるほど。
その説が正しかったら、問題作成者の嫌がらせとしか思えないが。
そんなものなのかな・・・
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 03:04:29 ID:bKE/qV9m
>>923
もう一度じっくり問題読んでみたけど、たしかにそうかもな。
果汁は数量書いてないもんね。
ようやくスッキリしてきたよ。
ありがとう、923。ゆっくり寝れそうだ。
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 06:51:07 ID:???
酒税逝ったあああああああああああああああああああああああああああ



うぎゃああああああああああああああああああああああああ
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 08:10:04 ID:???
>>927
来年があるじゃないか。
仲間もここにたくさんいるようだし。
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 09:12:14 ID:???
今年ダメ決定パターン
@ C倉庫への移出、C倉庫からの移出に免税適用
A 判定を1つ以上ミス
B 焼酎甲を再移出
C 清酒の商標関係でミス
D その他重大なミス

以上、どれか一つでも当てはまったあなたは _| ̄|○
そういう漏れも ○| ̄|_
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 09:20:21 ID:wyoYbirX
やっぱり10klだよ。O原のテキストの中で「清酒+レモン果汁=リキュール類」
って問題を発見。原料使用控除してた。しかもその問題のアルコール分を計算
してみたら、混和前のアルコール分と混和後のアルコール分の分量が違ってた。
ということは、水のように度数換算係数は使えんよ。
やはり「果汁」は水と違って、なにか化学的な変化を起こすんだよ。
我々酒税法受験生にはわからないような。
これで使用したしょうちゅうの数量を出せるのは、麒麟の研究者だけだね。
だから我々は10kiでいいのだ。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 09:26:24 ID:wyoYbirX
ところで理論の3問目。簡単な方のA→B倉庫→保税地域の流れだけど、
これはA→B未納税移出でいいと思う。
Aが@輸出業者に該当する場合A輸出業者に該当しない場合に分けて
書いた?Aの場合も「自己の他の蔵置場」だから未納税移出できると
思うけどね。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>929 そうかな?配点にもよるけど@〜Cで2つぐらいのミスならいけるような
気がするけど。