>>936 >>928を読めよ。
税理士受けるけど、1級の知識も欲しいから1級受けるとは言ってないぞ。
勉強力落としたくないから受けるといってるぞ。
そういう意味での1級は無駄だと言っていrのだ。
gouhi.jpに合格キテター
939 :
マターリ:2005/08/01(月) 17:38:55 ID:CGUDPMp+
たしかに独学きつい。特に意思決定が(r
意思決定の過去の出題自体は、けっこうパターン化されていると思うんだが。
>>937 正直言うと1級欲しいよ。だって簿財受からなかったら幾ら勉強してても
1級保有者の方が上でしょ。簿財ある程度理解できている今だからこそ
1級に挑戦したいのが本心。
その為には原価計算と酵母を勉強せないけないのだが
独学でやるにはどうしたら良いのかをみなさんにアドバイスしてもらいたい
943 :
マターリ:2005/08/03(水) 21:29:05 ID:jCMj4BWU
独学にコツなんかないと思うけど...
944 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 01:00:47 ID:2KzoAplm
永田ぼき塾ってどうなん?
945 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 01:14:32 ID:SF3sQIrS
未知数だが受講料の安さはずば抜けている。
独学しかいないスレの中心で学校の事きいても
知るかよっての
948 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 01:22:59 ID:SF3sQIrS
独学と変わらん。ウェブ通信しかも教材のみコピーする。後は自分で解けみたいな。
949 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 02:19:25 ID:2KzoAplm
永田簿記塾は独学にあてはまると思って聞いたんですが…orz
950 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 13:11:39 ID:hnfZy1pu
独学で受かりましたよ。
使ったのは合格テキストと大原の問題集とTACの予想問題集です。
費用は3,4万てとこで、1年半くらいかかりました。
(実際の勉強時間は1年弱くらいかな、他に2つ試験受けて、片方合格)
商会は理解するのも大変だし、理解してからも覚えるのが大変だったけど、
工原は理解できれば、タックスシールドとか以外は全て同じ事やってる
ような感じになって、簡単な気がします。
最後に俺の感想
1級より、ゲーセンの某シューティングゲームをクリアするほうが
数倍難しかったです。
951 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 15:51:27 ID:LQyTumTl
一級受かった。
独学で二年かかった。決め手はタックの合格トレーニングだった。
952 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 18:04:47 ID:g2SroG9F
オメ。書き込み見ると合格者に占める独学率って結構高い感じがする
953 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 18:21:37 ID:a5yPoTcx
パワーアップは結構評価高いね
パタ解きとか、解けるゼミ(ハイパーゼミ)は使用者そんなにいないのかな?
じぶんはとおるクンなんだけど。
誰か合格証書upしてくれんか?
もち名前とかは伏せてくれていいし。
願掛けさせてくれい(−人−)
>費用は3,4万てとこで、1年半くらいかかりました。
>独学で二年かかった。決め手はタックの合格トレーニングだった。
予備校に10万くらい払ってでも、半年で受かるほうがいいような・・・。
どうでしょうか。
私は結局独学3ヶ月で取りましたけど、人それぞれに都合や勉強にかけられる時間の枠があるから
予備校の方がいいかどうか一概にはいえないんじゃないですかね。
まあ二年とか、独学なのに3,4万ってのはちょっと費用かかりすぎな方だと思いますが。
やっぱり大阪は証書取りに行かないと駄目みたい。マンドクセ
独学と言っても色々な人がいる
3ヶ月で取りましたと言う人がいて
1、現役商学部、経済学部の生徒
2、親が会計士、税理士で自宅に資料が腐るほどある、または子供の時からそういう環境下にある
3、実際会計事務所に働いている
これと、
4、全くの素人、簿記のボの字も分からない
では同じ独学でも天地ほど違う品
漏れの場合、知識ゼロで簿記を独学で取ろうと思って、勉強始めた。
まず試験の内容と教科書選定で時間食った。
3ヶ月で2級の途中まで勉強終えられた。
2級合格するのに1年かかった。
1級合格するのに、さらに半年かかった。
当然、2級受験する時は1級の内容に入ってる訳ですが・・・
(自分の場合、3級の教科書は省略しすぎて逆に分からん。詳しく書いてくれたほうが分かりやすいタイプ)
958 :
マターリ:2005/08/05(金) 01:29:49 ID:J6AQkP+X
独学より通学のほうが受かるの早いらしいけど何が違うんだろ?
やっぱコツとか、合格に必要最小限な範囲を教えてくれる、とか
あとはモチベーション維持じゃ無いの
行った事無いから良くわからんけど
>>225の例では週に7*6=42時間+復習3*7=21時間を二ヶ月
簿記キチガイの生活・・・ 効率がいいとは思えんなあ
というかこれだけテキスト、問題集が一杯売ってるんだから
独学は決して少数派じゃ無いと思うんだが・・・
>>959 簿記キチガイの生活を送るより
その半分の時間を行書の勉強に当てて
同時に取得したほうが良い様な。(宅建でもTOEICでも司書でもいいけど)
キチガイって受験前に一気にバテるんだよね・・・下手すっと。
961 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/05(金) 09:29:54 ID:3uR6z1fM
通学のよさは、あまりストップしない所かなぁ。
独学だと、たまに理解できない(理解しにくい)点にぶちあたる。
ここでストップする時間が長くなる。
時間を食うのがイヤだから、無理やり暗記する。すると忘れる。また暗記しないといけない。
簡単な所だと、通学も独学も変わらないけど、難しい所だと差がつく感じかなぁ。
難しい内容を独学で理解するのって、すごい時間と労力がかかると思う。
やはり知ってる人に聞くのが一番早い。もしくは、授業を聞いて理解する。
独学だと、タマになんでもない論点でストップする事もあるし。
962 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/05(金) 09:34:08 ID:3uR6z1fM
みんながみんな頭よくて、すいすい行けるワケではないからね。
頭よくて、テキスト読んでなんでも理解できる人には専門はお金の無駄。
そうでない人は、時間をお金で買う感じ。(専門行けば、ある程度すいすい進める)
963 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 10:41:36 ID:+NjKK8Qi
でも、つまづいたとこって一回覚えると
絶対忘れないよな。
>>963 多分俺だけじゃないと思うんだが
独学だと何でつまずいたのかよくわからなくない?
それを解決していくのに時間がかかるんだと思う。
それで
>>962がいってるように時間をお金で買うって事になるんだろうな。
ただ、自分で解決して覚えたところはほとんど覚えてるのは確かだ。
だから、時間がたっぷりある奴(高校生とか上級資格もとめてない奴とか)は
独学でやってもいいような感じだと思う
(もちろん専門行った方が確実だが
それでいっても1年ぐらいで合格できるんじゃないか?
(まぁ早い人では3ヶ月とか言う人もいるんだろうけど)
966 :
マターリ:2005/08/05(金) 23:59:36 ID:J6AQkP+X
なるほど確かに難しいところは時間かかるな〜モチベーションを維持していくのも大変じゃね?
967 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 00:13:37 ID:Cbscw9tN
我がライバルマターリがんばってるなぁ。
モチベーションかぁ
自分もたまにリラックマになる
しかし興奮して勉強って無理な話だよ
コツは機械のように仕分けして財表作ることかな
968 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 01:57:28 ID:OQSMNdI5
半年で10万円以上でスクールで受かるほうがいいっていうけど
実際は10万円ドブに捨てている人の方が多いんだよね?
合格率は30%くらい?
独学で半年で受かる人もいるだろうし、独学で1年以上かかった人が、
スクールで半年で受かるとも限らんし、なんとも言えないのでは。
969 :
なんでやねん!!:2005/08/06(土) 06:55:07 ID:UQbW/SWK
>>968
言われるとおり、何とも言えませんね。
スクールでも合格率は、30%は行かないでしょう(実際の割合は分かりませんが)
知識の理解度にも、もちろん違いはあると思いますが、
独学にせよ、スクールにせよ、
本人がどれだけの目標と努力とモチベーションを持って臨むか、と思います。
970 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 15:30:20 ID:ciAb3MxP
合格テキストの新しい版の薄いやつってどうなんでしょう?
自分は分厚いやつを持ってますが、無駄が多いような気がして。
でも薄いやつは、退職給付とかが簡潔すぎる気もするし。
薄いやつで十分ですか?
>合格テキストの新しい版の薄いやつってどうなんでしょう?
>自分は分厚いやつを持ってますが、無駄が多いような気がして。
分厚い古い版は詳しすぎるところがあるので、TACの授業でも「ここは出ないので飛ばします」みたいに
端折っていたところがあった。新しい版は、そういうところを削除してスリムにした、ということ。辞書的に
使いたいなら、古い版の方がいいのかも。
972 :
マターリ:2005/08/08(月) 13:06:01 ID:Jmlbdx4R
一級受かるためにいろんなことを犠牲にしなきゃだが、高校野球だけは別だな〜。頑張れ春日部共栄!でも負けてくれたほうが諦めがつくな...
973 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 13:31:58 ID:KJOUjriD
974 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 13:58:35 ID:04EiqmPE
TACのテキストはなぜかキャッシュフロー見積法の解説が薄い
解けるようにはなる、というか無理やり解けるようにすることは出来るが、
tacの解説はひどいな。
というか、特殊・合併は自分で別に勉強しなければならないと思う
とおる・合テキ等では、内容が薄すぎる
976 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 14:58:28 ID:04EiqmPE
トオルと合テキが薄いなら毒学者はどうすんだよって感じだな、それ
まぁ問題集解ければいいけど
977 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 15:00:53 ID:KJOUjriD
そこでハイパーですよ
978 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 15:04:00 ID:04EiqmPE
ハイパーっていまは「解けるゼミ」にリニューアルしてるよ
個別・総合の2分冊のはずが、なぜか
個別・連結キャッシュ・本支店(だっけ?)
の3分冊になってる
公募、原価を合テキ独学でやってるんだが結構キツイ。
Tの製造間接費会計まで来たが合トレの問題の言い回しに苦戦。
結構考えてしまった。
とおるテキストも買おうか思案中です。
得手不得手あると思うけど、
工・原って大体どのくらいで試験レベルに達する?
9月から平日2時間、土日3時間ぐらい工・原に
時間割こうと思うってるんですけど、戦えるレベルまで達するかな?
予想以上に商・会に時間食われてるよ…
なんだか典型的な足きりになりそうな予感。
>9月から平日2時間、土日3時間ぐらい工・原に
>時間割こうと思うってるんですけど、戦えるレベルまで達するかな?
恐らくそれでは 絶対量 が足りないと思う。
原価計算はわかれば商業簿記より絶対面白いんだよなぁ
983 :
マターリ:2005/08/10(水) 02:22:40 ID:+vOmBZzj
高校野球のほうが面白いから最近勉強してない。春日部共栄負けたのにどうしたんだ俺。
1級合格した。
会計士受験生だけどうれしいね。
ちなみに税理士の簿記、財務諸表論もいけた感じ
もうすぐ会計士論文試験がんばるぞ。
985 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 10:59:29 ID:J+i5OH/A
986 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
>984
こんな所にいたら税法までやる羽目になるぞ。今すぐ論文対策やれ。