☆★☆TAC2005年目標上級本科生コース☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
短答落ちのみなさんも、
入門上がりのみなさんも、
いらっしゃ〜い♪
一年間よろしく♪
2
ただでさえTACのスレは多いんだから、少しは考えろ。

TAC2005年目標入門・基礎期 Part2 背水の陣
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1087273391/
【TAC】2005年目標の入門生が集うスレ【大原】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1077033625/
>>3
そのTACと大原を合わせたスレに最初から無理があるだけかと
5短刀落ち:04/06/27 23:21 ID:???
夏上級の日程発表はいつ?
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/29 17:30 ID:UDq9CnS1
age
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/29 17:32 ID:Ob8Wd3Hw
上級ってべテと合流するのか
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/29 19:21 ID:gKmEG7nr
上級コースのパンフレットって完成してるの?
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/01 00:14 ID:zRjOqlJA
1.5年Lから受付に頼み込んで夏上級に入り込むことできますか?
した人いますか?
可能じゃ
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/01 00:20 ID:zRjOqlJA
>>10

実際になさったんでしょうか?
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/01 00:22 ID:90QqPVgI
かなり強引に頼み込めば大丈夫だよ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/01 00:24 ID:zRjOqlJA
ありがとうございます
強引にいってみますね
14一般に公正妥当の疑惑有り七紙さん:04/07/01 00:55 ID:Ovv3s7uJ
2005年目標 メーリングリスト 40名参加

オフ会予定有り(7月) いかが

http://groups.yahoo.co.jp/group/2005CPA/
来年は
@学生合格者はほぼ全員採用&卒業生の採用は皆無
A既卒合格者でも採用があり&学生合格者にそれなりの就職浪人が発生
どっちかな?
そもそも学生合格は200人くらいしかいないよ
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/05 18:51 ID:GhLEeDXq
agen
はっきり言って学生合格者はキモイヤツ多い
学生合格で就職できると思ったら大間違い

そもそも就活前に会計士目指してシコシコ勉強開始とか相当キモイ
人としてどこかしらに欠陥があって、それを自分で分かってるはず
はっきり言って18はキモイ
18が就職できると思ったら大間違い

そもそも18が会計士目指してシコシコ勉強開始とか相当キモイ
人としてどこかしらに欠陥があって、それを自分で分かってるはず
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/05 23:32 ID:BMwfuWJV
まあ、学生合格者のほうが、いい年して卒業後無職で勉強してるやつよりいいけどね
25過ぎて、無職てきもすぎ
だから、彼らは職業聞かれても、無職とはいわず、予備校生と言う
恥ずかしくないなら正直に無職ていえばいいのにね
TAC生は全員浪人
それ以外採用
20はいずれそうなる。
人生てそう言うもんだ。
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/07 00:46 ID:LdWAFcZj
今大学2年のやつは、大学3年で1回目受験、不合格なら普通に就職活動
大学4年で、新試験制度で受験、無理なら、普通に就職して働きながら会計士受験する

新試験制度になったら、学生合格者か、仕事しながら合格した人の1部しか監査法人に就職できなそうだから
無職、職歴なしの合格者は、20代前半でも就職はほぼ無理
答練で平均点以下取ってる人って、いったい何して過ごしているのだろう?
どうやったら平均点以下なんてとれるのだろう?
平均点以下とったことある人教えてくれ!そして働け
就職なんて選ばなきゃいくらでもある
パチ屋とか?w
まぁパチ屋とかなら大丈夫だろうな。たしかに選ばなければあるよ。ただ、概卒者は上場企業とかは不可能とはいいきれないが非常に厳しいわな。
>>25
監査法人でなければ会計士2次試験に合格したことがほぼ無意味
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:13 ID:5RtP8XeY
2005目標の上級圧縮って開始時期は通常の本科と同じ?
それとも少し遅い?
http://blog.livedoor.jp/tac2005/
2005年目標2年本科生です
blog(日記)作ったからよろしく。
日記スレで祭りだぞ
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/11 21:07 ID:aC9u/94q
すみません
民法はどの先生がおすすめでしょうか。
当方レックのため
転校をかんがえてます
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/13 11:44 ID:1w+wCvLF
どなたか東京本校の夏上級の講師を教えてください!!
>>33
客観的な事はTACに聞けばいいじゃん
そんなんじゃ合格しても就職できないぞ!
LECの早朝答練とTACのアクセス両方を受講したことがある方にお聞きしたいんですが、
簿記、原型に関していえば、どちらのの答連がいいのでしょうか?
新エース木戸は夏上級担当すんのかね?
木戸さんはもともとエースだ
TACにほかにまともな講師なんているか
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/14 02:54 ID:Z3lm9OfB
>35
アクセスの糞解説、問題に比べれば早朝の簿記(戸原、平山)原形(田坂)の作問、解説は素晴らしいが
今年はLECからアクセルに移籍したらしい。
ヤフオクで過年度の教材を買うか?アクセルの早朝を受けることを進める。
当方、今年、一年目で入門時はアクセスをやっていたが、合格者から早朝一式を貰い、
上級にあがってからは生ではアクセスを受けず、一人寡黙に早朝をこなした。
アクセスの解説はただ、論点を解説するだけだが、戸原や平山は「どのように問題に対処するのか?」を教えてくれた。
英語で例えればTAC講師は精読しか教えてくれないが彼らはパラグラフリーディングを教えてくれた。
先輩の話では戸原は元タックで彼がアクセスの創始者らしい。
彼が作ったのを今も李とかが変題して出題しているとの事。
原形の田坂も、TAC混同が糞に思える素晴らしい講義とレジュメを提供してくれる
38に同意
わかってるねー
4038:04/07/14 10:55 ID:Z3lm9OfB
>39さん
ありがとうございます。
確かにTACアクセスでもいいのですが
効率は悪いですよね
「回数が多い」
「解説が良くないから論点確認の役割しか果たしていない」
「無駄な試験委員対策が出る(原形)」
論点確認なら短答問題をまわした方が効率的に出来ます。
総合問題は、英語で言うパラグラフリーディングを確認する練習の場でしょう。
きちんと解法を身につければ、総合問題なんて解法確認の場として一回解けば十分!
論点確認と解法確認を区別することが重要だと思います。
TAC李なんてトレ簿を十五回解けとか私にいいましたがもうアホかと。
会計士試験は、ただ計算ができれば良いのではなく、
計算に対する時間をいかに圧縮できるかで決まると思います。
私は38のようにやって入門期苦手だった計算を効率的にクリアーすることができました。
合格者でないのに申し訳ございません。
勉強にもどります
資格商法 110番 合格しても就職厳しい
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1089777456/l50

院免除は合格しても就職厳しい
騙されたことに今更気づいたら

消費生活総合センター
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/14 15:50 ID:69OFHc9G
確かに40が言っているのに関連するがアクセス、トレ簿をオナニー代わりに回して満足している奴がおおい。
木戸が言う様にテキストや短答できちんと基礎を確認しないとダメ。
李は糞すぎる。無視してOK。
基本的にタックは教材も講師もスタンダートゆえに工夫が無い。
だから頭の悪い奴はいつまでもコツが掴めないでベテ化。
逆に頭のいい奴にはスタンダートゆえ、他校より回りくどくなく短期合格できる。
まぁほとんどの人間が前者。
テキスト類は大原のほうがよい
lee! lee! lee!
じゃトレ簿なんてやんないほうがいいの?
まったくやってないっす
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/17 00:48 ID:HtBQzKSM
今の時期トレ簿全然やってなかったら
上級期の簿記になったらドロップアウトするぞ。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 18:53 ID:iy/QGJy1
財表の塩川先生って関西のビデオうけもつのかな??
八重洲コウでもやるんだな
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 22:13 ID:gB1FfdkU
上級の担当講師って発表されてる?
>>48
Yes
トレ簿を暗記するほどする必要ないってことだろ
だって似たような問題をアクセスでやるし。
トレボしぬほどやるやつは、トレボ程度の問題しかできずに
上級の難しい問題できずに、またトレボやりだすんだから
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 23:11 ID:gB1FfdkU
上級の担当講師を科目ごとに教えてください OTL
簿記 森山
原計 安井
剤表 教祖
監査 堀江
商法 石井
経営 藤原
経済 独学
民法 石井
メインだけな
り うどんこ&せきぐち かわむら みなみ&おっさん こいづか&あべ
ふじさわ かがみ
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/19 22:05 ID:Brn0l47/
>>53
これ夏上?秋上はだれ?
>>54
おまえ、TAC生か?
撤退した方がいいんじゃない?
何にもしらないんだな
あきじょうきゅうはまだだよ。あれはなつね。
けど経営はくわばら 経済はたけなか がいいよ
最近やった論文式の割引試験は、何割くらいとれたら何%割引なんだい?
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/21 23:08 ID:Ta5F8nFd
町田の夏上級は開始が遅いね
もっとも早いのが8/16日から
しかも、授業が朝10-1、昼2-5のみて、大学生は無理ジャン
入門あがりも少なそうだし、上級クラスで友達できるのだろうか
はやくも不安
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/21 23:21 ID:acwQ1CNC
友達はいらんだろ
俺は女しか興味ない
>>58
普通、大学行かないだろ。
両立は不可能だよ。
>>60
俺も必修のゼミだけ参加。
友達できるか心配て・・・。そんな心配しとう暇あったら
仕訳・定義の一つでも覚えた方がまし。
友達なんて会計士受験生やっとったら嫌でもできるもんやし、できんなら
できんでええやん。

>>59の言う通り、ヤルだけの女は常に確保したいが
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 10:01 ID:OIFeqGGT
いやしかし9月以降は日程が大変じゃねーか?
社会人の人とか無理だろ、これ。
俺は4年だから卒論だいたいテーマ決まって楽だからいいけど
3年とか大丈夫なんか?
上級はマジで地獄だよ。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 20:39 ID:UEmy7JTw
静岡って面白いところですよね。
日本の真ん中?東京都名古屋の間(この両者って食生活に違いはあるので)にあるからか、新製品を静岡でテスト販売ということはよくあるんですよね。
そういう意味での限定なのでは?と思ったのですが何の味ですか?
因みにマーブルチョコの抹茶味は京都で販売されています。
京都は宇治抹茶だと思ったけど、静岡は「静岡川根茶」だったらカナリ受ける。

それから静岡といえば「黒はんぺん」が名物!
ゆうじさん、黒はんぺんについて説明してあげてください。みんな知らないと思うから。


風邪を引いて寝ています。クーラーがいけない。でももうやめられないかも。出掛けるの嫌になってきた。
>>63
地獄だと思うなら今すぐ働きなさい
漏れは全部テープだったぞ
授業出れるとか出れないと
関係なかった。
「奨学生試験で50%引きを取れなかったら撤退する」
親にそういって2回目の奨学生試験爆死
後一回

短答落ちが、来年の合格と監査法人の内定を共に得る確率よりは、奨学生試験50%引きの方が簡単
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/24 23:19 ID:NR5OJS13
50%割引GETしたよ
8/8のヨミウリウィークリー必見やね
>難関公認会計士が大量就職浪人の異変
>弁護士と並ぶ花形資格なのに、合格者増えすぎて‥‥
>昨年の合格者のうち、100人以上が監査法人などに入れず、就職浪人に。やむなく、一般企業への「紹介予定派遣」も登場。花形資格の世界に何が起きているのか。
http://www4.diary.ne.jp/user/454029/

http://blog.livedoor.jp/tac2005/

同一人物ですか?
削除された日記のスレの38と。
来年は1000人以上の浪人だからな。1年待っても翌年採用されない浪人。
>>69
昨年合格者で監査法人に採用されたのは700人位だよ
4大監査法人で700弱、監査法人の人に聞けばわかるよ

その100人以上というのは会計士協会で登録し就活している人の数
今年の東京の実務補修で200人以上が無職で実務補修を受けているよ

実際4大監査法人に就職を希望しながら、
監査法人に入れなかった人の割合は誰にも判らないんだよね
まだ日記書く気かよw
くにさんってすげえ。
俺は絶対まねできねえ。
38=部長=糞とは大違いだw
http://www4.diary.ne.jp/user/454029/

http://blog.livedoor.jp/tac2005/

同一人物ですか?
削除された日記のスレの38と。
>>76
言い訳できなくなって逃げ出した屁たれの基地外がまた書き始めたんだ。
こいつまじであたまおかしいよ。
つうか真性人格障害者だとおもった。
それと間違いなく同一人物だよ。
合格最短コース 簿記他校がいいけどあえて李 原価計算他校がいいけどあけて近藤
財表塩川 監査南 商法阿部 経営桑原 経済竹中
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 18:15 ID:21AEmM7Y
李はありえないだろ・・・
木戸か、平石さんがいいんじゃん!?
比較するのも申し訳ないけど。
桑原って講師は入門を教えていない気がする

さてはヴェテか?

ヴェテは試験に受かることが目的なのか?会計士になるのが目的なのか?

実務経験が積めるところに採用されないと
合格しても会計士には永遠になれないぞ!

>>81
ヴェテをヴァカにするヤシは自らが激烈ヴェテになるというのが
会計士受験界における定説です。
定説をご存知なのですか先輩
受験界に長くいらっしゃるようですね?

来年合格して就職浪人となってください
先輩みたいなのが1000人受かれば実質就職浪人はゼロ
>>83
僕は入門生ですが、
従兄弟の激烈ヴェテがそう申しておりました。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 20:14 ID:21AEmM7Y
ヴェテでも在学中に受かれば、
大丈夫なんじゃないの!?
会計士一発の人って、
5%にも満たないって聞いたんだけど。
>>81
入門と同じ先生にすることも無いと思うよ。
同じ先生じゃないと一貫性が無いなんて糞
資料をたくさん与える先生、多くの事を詰め込む先生って決してよくは無い。
けどこういう先生って一番人気ある。
資料多い 少ない
監査南  中里
商法こいづか 阿部
財表河村 塩川
経済かわらん
簿記かわらん
原型かわらん
経営かわらん
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 10:53 ID:G9Y9q2my
資料の量だけじゃ、判断できない。
全部画一的に丸暗記するとかだったら、
別だけど。
資料や、内容が多くても、
理解しやすきゃ、量は問題じゃない。
結局は、その人に合うかどうかだね。
資料多くて、講義時間長い人が人気あるよ。
資料多い=どんな問題にも対応できる 
ってことで。
俺は鏡のどこがいいのかわからん。
最初の講義で他の先生のもでたけど明らかに他の先生の方が説明丁寧だった。
けど鏡氏の講義は会計士受験生の中で1番受講者多いから安心なのかも。
>>90
こなせない量を与えられても
肝心な部分もあいまいになってしまい
大多数の受験生にとって百害あって一理なしだ。
TACの会計士コースってボリュームありすぎると思う。
アクセス+基礎応用直前トウレン
これやりすぎだろ。
もっと絞れば3分の1にできると思うけど。簿記と原価計算とかさ。
自分で取捨選択できるやつが強いんじゃない?
すっごく頭いい人は全部TACのいわれたとおりにやっても合格レベルいくと思うよ。
そうじゃない普通の人は消化不良起こすだろうし、自習時間も減る
2年本科の1年目からシコシコ論文対策はいらんよな
>>79
うんうんそれで今年短答落ち?
素質がない奴はマジで就職活動したほうがいいぞ!
★★★ 資格商法 110番 院免除専用 ★★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1091494234/l50

合格しても就職できない
騙されたと悟ったら

消費生活総合センター
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/
>>85
短答合格の割合はそのくらいじゃん?
簿記入門1の最初に講師に言われたよ
「この中で短答に合格できるのは5%程です、本気でやってください」と
ハッパをかけたつもりだろうけど

アクセスって毎年同じ問題って本当ですか?
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 20:34 ID:dLrZM9DS
数字が違うだけと聞いた
問題も微妙に違う。経済はかなり違う。原型は少し違う。
簿記はちょい違う。

数字だけ違うことはないです。
100get
基礎生。
経営は生桑原だけどVTR藤沢となってる。
やっぱ本校で講義してるVTR講師の方がよいのだろうか。。。

俺も基礎。
余裕でついてけるので、変えようかと
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 08:07 ID:/zN65Dw4
経営は藤沢にしとけ
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 08:22 ID:gDMZESVF
経営だけは大原にしとけ

大原> TACのもう1人  >藤沢
LECの柳瀬はどうよ?
>>103-107
豊富な経験からくる講評に感謝します
ところで大先輩方は論文を受験されたことがあるのですか?
万年短答落ちですと経営はいりませんよね

オマエらどうせ合格しても就職できないんだからアルバイトでもしろや
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/13 14:30 ID:gDKzaRmy
正直経営なんて短答受かってからでいいのに
アホべテは、大学で専攻していたそうで
得意げに論文対策しまくりなんすけどw

ただその大学は日当こま船w
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/13 16:13 ID:r2A3ukqE
学歴コンプレックス君、
もっと自分自身に自信持てよな!!
数年前ならともかく
会計士は何度も受ける試験では無くなったよ
短期で合格しなければ合格しても就職できないんでしょ?
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/13 19:54 ID:FSv3eAZT
>110
監査法人に行けなければ、一般企業に就職しようとしなければいけない。
その面接官が簿記3級位しかもっていないのに実務の話を偉そうに言われ続けるという屈辱が待っている。
実務偏重の社会なので、これからは働きながら会計士を目指すというのが正しいキャリアプランとなりそうだね。
>>108
神戸やぼけ。
107to112baka
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/13 21:01 ID:vVJLOUX8
>>107
短答通った者は今いっぱいいっぱい、しばらく我慢して!

三ヶ月後、夢破れた者がとげが取れて一回り素敵になって合流します。
論文試験から合格発表までの期間はべテは何をするの?
94と107はベテになりそうw
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/15 11:50 ID:5ZPvoj1l
 上級総合本科Web通信のパンフには、
 簿記→李、原計→近藤、財表→河村、監査→中里、商法→大谷、経営→藤沢、経済→鏡、民法→宮内とあったヨ。
 監査と商法が04通信と変わってる…。
118エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/15 12:02 ID:06f/J7wl
>115
友人は軽井沢に短期住み込みでバイトに行っていた。
でも今年は試験日が1月のび太から無理だな
>>113
神戸やぼけ。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/15 14:20 ID:8A8kYnsV
商法は、大谷の方がいいと思われ
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 18:11 ID:cEnO9Nx2
上級って今ある時間割だけで終わりなんすか?
書き換えとかないの?
冬上級 張る上級 でかきかえ
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 21:52 ID:/BZwr1OZ
李って人の私生活って凄いって聞いたけどどうなの?
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 21:54 ID:7w6zMiTg
どうすごいの?
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 21:57 ID:/BZwr1OZ
女生徒喰ってるって噂聞いたことある
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 21:57 ID:/BZwr1OZ
喰えるほどかっこいいの??
ドジャーズ石井を少し男前にした感じ
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 22:25 ID:O/ygrGaA
奥さんが元deepsの人なんでしょ?
マジっすか?
それは俺の先輩が流したネタ。
普通の人だよ。
噂って怖い。
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 22:32 ID:O/ygrGaA
李先生を知らない人はみんな信じてます
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
まあしゃくれであることになんら変わりはないがな
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/18 02:58 ID:AoEXkxGH
>>>128
deepsじゃなくて、Hippsだろ!?
元ワンギャルって噂もあったけど・・・
李は、女の子みんなカッコイイって言うよな。
李クラスで、飲み会とかあったら、
女の子いっぱい来るんだろうな・・・
李先生って髪がペッたんこの真ん中わけジャン?
もうちょっとふっくらしてるといいとおもう
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/18 10:27 ID:Da8DwK43
新宿だけだったのかもしれんけど李飲みありましたよ。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/18 18:38 ID:6SMOgNrJ
噂流されるなんて嫌われてるんだね李さん
まあ嫌われてるというより妬みが強いだろうな
139sage:04/08/18 20:50 ID:chgTbgE2
まっ李が人気なのは生徒の間だけだよ。あの人、一発合格者でもなく30にもなって中小の監査法人の臨時でしょ?元タックの講師によると講師間ではリストラ候補と浮いているらしい。関口と同じ感じ。
俺は入門時に李しか選択肢がなく幻滅してたけど上級からはレックの渡辺の通信をヤフオクで入手したが李の分かりにくさに唖然とした。
個人的にうらみでもあるんすか
たしかに分かりにくい
教え方はかなり下手の部類に属す
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/19 01:35 ID:xWi/NaTH
計算は自力でテキストやれ。
李より木戸のがましだ。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/19 07:13 ID:vjqe8/7a
李と木戸を比べるな。
李は、教え方、レジュメはTAC最下位だが、
収入は相当いいはず!!
どこの学校でもVTR流れてるし、
何てったって、トレ簿の陰税があるんだぞ。
それも入門期対応だから、
途中でドロップする人も、
大抵は3までは買うだろうし、
おいしいよな、ホント。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/19 10:25 ID:MspTaGv+
李の画像みたけどきもい
なんで人気あるのか理解できん
ぬけ作先生に似ていると思うが
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/19 22:16 ID:AJwj0b+K
河村先生は今年も去年と同じテキスト中心の講義スタイルですか?
李はかっこいいから正しいように思える。
以上
ほんとにかっこいいか?
いや妬みとか抜きのまじで。
ナイナイの安部に似てる。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/20 19:28 ID:sACLwCy1
男の俺達がどんなに言っても、
女の子みんなが李をかっこいいと言ってる
事実は変わらん。
>>148
たぶんお前よりはいいと思うぞ
いや妬みとか抜きのまじで。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/20 20:16 ID:jfwMpjKB
女から見てもかっこいいとは思わない。
おたくみたいで気持ち悪い
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/20 22:52 ID:s/SRI57S
李が男としてはともかく講師として最悪なのは男女共に認める事実だw
まぁいいじゃない!俺は李先生嫌いじゃないよ!
合格しても大半は監査法人に就職出来ずに公認会計士になる道が閉ざされる
そのような試験を受ける香具師より定職がある李明煕の方がエライ
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/21 23:32 ID:kbHlMDhY
李は、3回目合格のヴェテだったんだ。
大した事はない。
授業も大した事ない。
なのに、なんで夏上はあんなに李ばっかなんだ!?
李はかっこいい。
あんなのが会計士の資格ももってたら、さぞもてただろう。
李の事業をいちばん前で聞いてみな。いいにおいがする。
>>156
TACを母集団が大きいからなんてくだらない理由で選ぶ奴は
受講生が一番多い李を選ぶだろ?

>>155
人生の落伍者であるプーが職のある人を妬んではいけないね
>>156
梨は2回目合格だよ。

それにしても恋タンは前屈みで講義しないほうがいいぞ。
胸チラしすぎ。
ベージュのブラだし・・・
若ければなぁ(*´Д`)ハァハァ
TAC簿記の李先生が2chの極悪鬼畜固定
金土日 ◆B/2ch/ss26だという信じられない話が・・・・・・

極悪鬼畜固定の金土日が、在日だとは知っていましたが
ここ最近無い程の、大きな衝撃を受けました _| ̄|○

http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/1010.html
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1086159267/10
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1086492892/5

金土日 ◆B/2ch/ss26は上記のリンク先にある通りの
2chでは恐らく最も極悪鬼畜な固定です。

2002年の秋には、被害者の1人(元鉄道板固定 平成維新軍)が
NHKのニュース10に取り上げられました。
http://yasai.2ch.net/net/kako/1017/10178/1017835224.html
>473以降参照


李先生の顔は、TACの解答速報冊子でしか見た事がありませんが
ごく普通の青年、という印象でした。
事実なら、人は本当に見掛けによらないものだと思いました _| ̄|○
>>161
あんまそういうことしない方がいいと思うよ。
電卓、CASIOのD-220使ってるんだけど
http://dentaku.casio.co.jp/product_list/product.php?m_no=57

上のほうについている検算機能とか、
会計士試験に持ってって大丈夫なのだろうか?
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/07 03:33 ID:AHn6DvXQ
2001年目標のLEC原価計算・早朝答練を知り合いから貰ったんだけど
なんか無駄にむずい気がする・・・
特に標準原計の作業区分別の回の意味がわからん・・・
アクセスかステップやったほうがいいのかな?
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/07 08:20 ID:51y7iWSR
どっちつかずで、中途半端が一番やばい。
まずは、一つに絞って、余裕があるなら、
やれば?
>>161
訴えられても
やっぱ入門上がりで論文受けた奴って撃沈したみたいだから
即効夏上級にいたね。まぁ俺もなんだけど、
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/07 20:46 ID:s1Iue5bO
制度変更は俺らにとっていいのかもなぁ。
べテがリセットされるから
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/08 00:07 ID:7C3NGBOn
制度変更は、1科目しくったら、
また来年!!ってなる。
一発は、厳しいよ。
入門生が選択科目切って、
短答特化してヴェテを落としてくれたら、
論文が楽になるな。
1級の計算力もないような、会計士受験生の負け組みが慰めあっている
スレというのはここでよろしいんでしょうか?
いいよ。
どんどん来なさい。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/08 00:39 ID:WvkEthlE
>170
短答特化したら
論文も科目特化するんじゃないのか?
1発は厳しいわけだし


なんで一発は厳しいん?税理士の科目合格制と混同してる?
そんな君は間違いなく短答落ちTACだな
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/08 19:32 ID:ndPh0+vs
>>169
でもベテが合格しないと入門上がり合格者から就職浪人が出るぞ!
いいんでない?その方が張り合いあっていい。
今の週カツは内定出るのわかってるから気合いはいらん

拝啓 上級の皆様

入門・基礎期から見て夏上級は如何ですか?
小生は1.5年ゆえ、ほどなく秋上級が待っています。

簿記なぞはトレ簿5まで終わったと思ったら、そこからが始まりだという噂も
チラホラ耳にしており、心身ともに大変縮み上がっております。

参考に致したく存知つかまつるので、何か今の時点で過去の自分に向かって
叫びたい事項等あればお晒しになって頂ければ幸甚に存じ上げ奉ります。

あなかしこあなかしこ
簿記だけやってればいい。
暗記物はまた最初からやってくれる
>>178
それで短答落ちですか?
何回短答落ちですか?
就職浪人とならないことを祈って頑張って下さい
そんなにがっつくな。

もそっと持ちつけ。
平生ですらそんなに焦ってるとしたら本番など大失敗をしでかすぞ。

TAC生はトレ簿なんていう低レベルのもんやってるから計算ができないのか
182178:04/09/10 00:52 ID:???
いちおう20052年本科入門上がりの夏上級生ですが・・・
暗記物はまた最初からやってくれるし
原型もよく分からんが理論が始まる
計算もその場で考えるものだそうだ by近藤センセ
野坂の講義を聞いたが
河村の講義では全く
論文に対処できていなかったことが分かった

タックやめてよかった
財表なんてどうでもいいんだよ
>>184

今年の論文を検討してから言え
財表だけのために転校するってのはリスクが大きいなぁ。。。

漏れはできねぇ。
>>186
単科でとればいいんじゃない?
TAC講師でも財表だけは野坂っていたよーな
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/10 08:04 ID:lY3PnBfo
皆、特商のインプット教材は何を使ってる?
TACの基礎マスターTのテキスト使った後、トレ簿3をやったら勘定連絡やら
原価率の算定が全然意味がわからなかった。今は無理矢理3回転したのでだいたい分るように
なったが、総合問題でのインプットは非常に効率悪いような気がするんで。
特商なら桑原のLive in セミナーがよい。
日商1級用の教材だけど現行の会計士試験の特商のレベルを考えれば十分。

宣伝スマソ
よろしければどうぞ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1092034421/
特商はテキストとトレーニングのレベルで十分だろ。
今年の短答は実際それくらいのレベルだったぞ。
重要なのは基礎マスター3以降だよ。
特賞は最低トレ簿程度は解けないときついな
インプットはトレ簿でいいと思うよ
それが無理ならテキストでインプットするか
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/10 18:23:55 ID:fV8gdm8z
TACの特商のテキスト(基礎マスT)のできが悪くないすか?
あのテキストをやっただけだとトレ簿の原価率算定ができなかったよ。
188でも書きますたが3回転したのでやっと出来るように(処理方法を暗記しただけか?)
なったけどいまいちしっくりこない・・
皆さんは何を使ったんでつか?
>>193
みんな試験のときには出来るようになるよ。
やる気があればどの予備校、先生でも変わらないのは事実。
ただ、出来るまでのプロセスが大事だよね。早くマスターできたほうが良いし。
講師って気づかせ屋さんだと思う。
TACのテキストって良くないと思う、講師も。
良くはないというのは不適切な表現かも。
他の予備校、講師だともっと早くマスター(気づく)することができる
TACの簿記のテキストは激しく使えない。
だから講師が自分に合うかどうかで得意不得意が決まる。
俺は讃岐だったから良かった。
トレーニング簿記3の第2版をもらったんだけど
改正とかでもうつかえないですか?
おとなしく第3版を買った方がいいですか?
>>193
漏れは1級の勉強をしてたころ>>189の本で特商の理解が一気に進んだ。

てゆーか特商が面白くなって自然と得意論点になったという方が正確かも。

TAC出版だから書籍コーナーでちょっと立ち読みしてみるといい。
個人的には特商は丸暗記がてっとり早いかと
そもそも俺は簿記を暗記科目と位置づけているんだが…
簿記は問題解くうちに自然と覚えちゃうから「暗記科目」っていうほど力んで
暗記するものでもないなぁ。

むしろ処理能力の問題が大きいな。簿記は。
目指せマルチタスク!

上級に行くと簿記もっと難しくなるのかなぁ…

本支店、連結でお腹一杯。キャッシュフローのお替りなんて入りません!

モウタベラレナーイ!
連結キャッシュとか外貨とか試験から除外していただきたいんですけど
今年みたいなボリュームなら連結だろうが個別の部分だけ確実に得点すれば
合格圏内に残れるだろう。

あまりの量の多さに連結修正仕訳までたどり着く前でノックダウンされてる
だろうから、個別までミスったらヤバイだろうな。
お前ら特殊商品売買なんて覚えてるか?
俺はまったく覚えてないぞ
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/15 00:31:59 ID:qBUp6PTT
>>203
今から06年に向けて頑張りましょう
>>203
そんなもの3日あれば十分

在日の乞食どもが日本を強姦して奪い取った権利一覧

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10. センター試験の外国語で朝鮮語選択可、得点調整なし
△11. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×12.在日外国人地方参政権
×13. 公務員就職の管理職制限撤廃
○14. 同志社大法学部無試験合格

(あと他に知ってる人追加きぼん)

○:実現済み。
△:実現中
×:要求中。
>>202
ヴェテの講釈でっか?
4大監査法人から内定を貰ってから言え!
TACの公認会計士講座の先生(しほではなく会計士ね)が今日、TAC税理士講座の
法人税法をビデオで受講していたよ。
びっくりしちゃった。会計士なら税理士の資格も取れるのに。
知識を深めるために日曜に勉強するのはすごいね。
その先生確か講師の傍ら会計事務所でバイト?してるとか言ってた。
だから事務所で法人税必要だからそのためにビデオ受講してたのかな?

ただすっごい疲れてる顔してた。魂が抜けてるような感じ。
事務所で色々しごかれているのかな?
先生独身なのに日曜日お勉強ご苦労様。
講師になる人は勉強好きなんだろな〜
当該人物がそれとなくも特定できないからつまんない。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 21:32:53 ID:0LFys4dG
>202
今年の問題は連結にたどり着く前に力尽きたよ。
予備校の予想ボーダー4割を信じるなら個別だけしっかり取れてればクリア
できるんじゃない?

漏れは受けてないが、今回の問題は「連結を知らなくても合格できる」と
希望の光を与えてくれたんだが。。。
>>209
そっか。なんかその先生コソコソしていたからさ。
計算科目の先生だよ!
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 15:14:06 ID:8gXSYhrs
李って、ホントに良くねえ〜
みんなが言うほどとは思っていたが、
実際、受けてみて
噂通りそのまんまだった・・・
TACにいて先生がどうのこうのって言うのはおかしいでしょ。
人が多いのが売りだから。
先生のよさが売りなのはアクセルでしょ?
経営の藤沢って人も最悪じゃん、
レジュメは字ばかりで(きっと図がかけないんでしょうw)、
しかもテキストの言葉そのまま写しただけ。
あれ出ても意味ない。
自分で試験委員の高橋先生の本とか論文読んでたほうがマシ。
入門の1回目しか行ってない。
いちおうカセットはダビングしてるけど
あげとくね
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 23:11:07 ID:15sDc+xh
アクセルの講師、確かに良いけど、
タックの、小飯塚、南、近藤レベルだよ。
そんな大差ない。
財表だけは、差がでかいかも。


講師なんて関係ないって
>>217
南は認めるが小飯塚近藤はアクセルでは通用しないぞ
原形も田坂(A)≧池邉(L)>近藤
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 13:34:58 ID:phlFBZLi
色んな予備校の講師を比較できる人って全部出た事あるわけでしょ。
金かかると思うんだけど、そうでもないの?もしくは潜ってんの?
講師批判するやつは受からない、これ定説。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 18:05:28 ID:ImXnRgrK
スポックがいる。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 18:14:10 ID:ImXnRgrK
こういう予備校や講師の評論をすると、
「結局、自分で勉強するのだから講師の評価など無意味」
「大手TACにいっていれば、皆が受けているのだから大丈夫」
などといわれます。
それをすべて否定するわけでもありませんが、
私は「理解」と「覚えることのランク付け」には、
講師の力量はたいへんかかわりがあると思っています。

合格するのに100の力が必要だとします。
最後の10については、自分の馬力が必要だと思います。
しかし、その手前の90に上がるためには、
講師や予備校を有効に使えば、
比較的楽にそのステージまで達すると考えています。

私も試験というのは、
最後の10の部分で勝負が決まると思っています。
「最後は自分の力」というやつですね。
一方で、その最後の力を存分に発揮するには、
なるべく早く90のステージに上がる必要があるのですが、
ここに至るプロセスに優秀な講師とかかわりがあれば、
早く90になり、残りの気力で最後の10の力を出せると思いますが、
変な講師にかかわり、90になかなかたどり着けず、
最後の10の力を出し切れずに
本番当日に向かうことになるのではないかと思います。
もちろん変な講師と出会っても、
自分の力だけで100の力をつける人もいるのでしょうが、
それはいわゆる地頭がよい、優秀な方だけであり、
私のような異星人との混血にはできない芸当です。
端にも棒にもかからない人は別にして、
多くの受験生は、ほんのちょっとの差しかないと思います。
そう、最後の自分の10の力を出し切れるかどうかです。
そういう点では、最後は自分の力なわけですが、
会計士試験のボリュームが多いため、
その自分の力を出し切るためには、
その前提として優秀な講師陣の力を借りたほうが、
得策であることは間違いありません。
(優秀な講師というのは人によって違うのであるから、
そこは要注意。自分に合った講師ということである)

「結局、自分で勉強するのだから講師の評価など無意味」という批判は、
講師の力にかまけて、最後の10の力を出していない
「甘ちゃん」に向けての言葉であって、
真剣に最後の10の自分の力を出し切ろうとする人には、
あてはまらない批判であると考えています
>>224
その通りだと思う。

話変わるがアクセスももっと減らせばいいのにと思う。
たくさんやってやりまくって覚えまくれはどうなんだろ。
簿記と監査論は、慣れという面で
類似する。
関西の簿記の生講師でわかりやすいのは誰ですか?
>>221

漏れは入門上がりだから講師のことはあんまり詳しくないけど
漏れはタックの新宿だからわざわざ他校舎いったりはせず、全てタック新宿でとってる。
基本的に質問しやすいから生クラスでとるけど、
やっぱりわかりにくい人とか、しっくり来ない人、生理的に無理なひととかいるから
そういう授業はVTRとってるよ。
VTRは全国タックで放映されてる訳だし、ソレを採ってるやつ
全員が試験に不利で受かりにくいってことはないだろうし、VTRは無難だよね

「結局は自分次第」っていうけどその通りだと思うぞ
よくベテランの人に限って原計はタックの○○、簿記はレックの○○とか
アクセス簿記はレック、財表はタックとか
やたら詳しいやつは何度も落ちてるうちに詳しくなっただけだと思われる。
ベテランの言うこと聞くってのはベテランへの道を教わってるにすぎない・・・

講師も人間だし、自分と合うか合わないかはあると思うが、
結局は自分
けどどの講師もれっきとした合格者なんだからクソ講師なんて
ごくまれにしかいないと思うし。
困ったら2チャソで質問せず講師にきくべし!!
>ベテランの言うこと聞くってのはベテランへの道を教わってるにすぎない・・・
これは真実かも。。。
TACは受講生多いんだから、低学歴の一発合格者がそこそこいても
おかしくないんだが、何故かTACの一発合格者は高学歴ばっか。
東大やら宮廷やら。

マーチTACのほぼ全員がヴェテ化している現実
ま〜、大学受験でヴェテ化してたヤツは、
この試験でもヴェテ化するんだろうな。
マーチに限らず、私大全般しょぼいヤツ、
多いよ。
私大というか、民法選択はしょぼい香具師ばっか
民法選択者でカッコイイ香具師しってるぜ。
文学部卒で就職ないって奴は民法多いよなw
実はTACでバイトしたことあるんだけど、税理士講座と比べて会計士講座って
かなり不親切だと思う。
会計士講座はドル箱だから努力してない。
税理士講座は大原に遅れをとっているのでかなり親身って感じ。
税理士は社会人多いからかなぁ?

個人の努力って言う人は、アクセル?ってとこがいいんじゃないの?
税理士は講義出たのでもカセットフォローオッケーなのに
会計士は駄目だと。
本当に受講生のこと思ってたらそんなことしないだろと
>>236
それはいえる。ビデオフォローも関東にはなくて関西以外にゃあるらしいし。
これは横暴に近い。
地方は休んだ講義だけ
・カセットフォロー
・ビデオフォロー のどちらか。
でビデオは一コマ500円。
カセットはダビングはタダだがテープ代とレジュメのコピー代自腹。

マジでおかしい。
休んだんだから別にタダでもいいだろと。
カセットテープ代なら分かるが
レジュメ等のコピーは自腹って頭おかしいんじゃないかと。
自分が休んだのだから少なくともレジュメは1部余ってるだろうが。

で東京ってビデオ講義ってないの?
休んだ講義は個室ビデオで見れないの?
ビデオ講義はあるが、ビデオフォローがないんだよ。
じゃシネヨ
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 21:21:54 ID:yGFlOIvo
原形は池邉(L)>田坂(A)>>>>>>近藤

だと思うけど。
近藤って、早口でまくし立てて本人だけが気持ちよくなってる。

原形って最新理論たりなくねぇ?
足りないなんてもんじゃないよ。
10年以上前のカリキュラムだからね。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/27 22:34:16 ID:gPuQvYoX
>>242
 06年目標はタック捨てにかかってるぞ。気をつけろ。
245244:04/09/27 22:35:32 ID:gPuQvYoX
 スマソ。05年目標だった。
タックが捨てるかどうかよりも受験生自体があきめてるかどうかが問題。
タックってぼろ儲けなんだろね。
それでも客が集まるんだから。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/29 03:48:22 ID:uMJfEWno
秋上級の始まりっていつから?
引き篭もってるので全然わかんない
10月中旬から。
11月生用のコースもあるけどね。
>>249
正直、こんな時間に即レス貰えるとは思わんかった
感謝
大学の後期が始まってさ
自分は毎日予備校に籠もってるけど
周りのヤツは毎日のように飲み会や合コンで
なんで俺だけ・・・コンチクショー
って思ったりしない?

もちろん自分が好きで始めた事だから
そんなこと考えるのはまちがってるんだけどさ
人は人、自分は自分
それもわかってるけど・・・

まぁ数少ないけど同じ大学でタック通ってるヤシもいる、俺みたく
そういうヤシみてると頑張る気でてくる
マゾじゃないとこの試験受からないのですよ、251君、早めに撤退しなさい。
受験するのはマゾか
大学出ちゃって退路のないヴェテくらいなもんじゃない?

俺は後者なわけだけどorz
いちおうまだ4年なんで他に道はあるかもしれんが鬱。
友達は明日内定式とかで楽しそうだなぁ
でも内定って言ってもドコかにもよるよね
中小企業とかだったら将来大変そう・・・
255さんは子供の香りがする。けどそれでいいと思う。勉強頑張って。
質問なんですけど計算はTACオンリーで大丈夫でしょうか?
大丈夫です。平均+30〜40点くらい取れるようになってからそういう心配はしなさい。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/03 01:23:21 ID:Ho6cTShp
タックはペースが遅いから早めに難しい問題も解いた方がいいよ
入門・基礎期はトレ簿という便利なものがあったから先取りして勉強しても
アウトプットが出来たけど、上級で学習内容を先取りしても肝心なそれに
対応する問題集ってあるの?

無かったら身につかないから答練とかのペースでやるしかないと思ってるんだけど…
タックオンリーで合格してる椰子はどれくらいいるんだろう?
>>261
いいとこTAC本科生の5割だろ。
友達や先輩から、
過年度アクセスやら、
早朝やら、ステップやら、完成答練やら、
普通に回ってくるもんだよ。
手は広げずって思ってんだけど、
広げたくなるよな、実際・・・
実際コピーした答練やって実力つく人っているのかね?
そういうやつに限って短答落ちするんじゃない?
>>263
わかる。それすげぇよくわかる。
けど俺は講師に相談した。
合格するかヴェテになるかわからん友人よりも合格者たる講師のほうが信頼できるから・・・。

「やっぱり過年度アクセス解くべきですかねぇ?」
「タックから与えられたものを100%完璧にしてからじゃないと意味ないよ」

「トレボとか解きまくってもう飽きたんですが・・・」
「3、4回解いてもあんがい完璧には理解できていないものだから、
いろんな問題解くより、同じ問題を何度も解くってことの方がいいと思います」

みたいな感じだった。
だから俺は素直にそうしてる。
周りはやたら色んな問題解いてるからあせるけど
俺はその同じ時間を同じ問題解くこと(トレボ、パワーアップ)に費やしてる。
どっちがいいかはわからない、自分が受かるまでは・・・
>>265
そんなに他校の問題解き散らかしてるやついるか?

結局短答前の4月以降からは自分の学校分さえも消化できないのに。
それを繰り返すからベテになるんだろうけど。
過年度アクセスの簿記ゲンケイ経済は回って
大原の問題も回ってた。

なんかコピー代の出費が地味に痛いとかいってたから
結構大量っぽい。

俺はヴェテになりたくない
少なくとも在学中にうかりたい
就職のこともあるから
普通に1日1問解いたら、単純計算半年で2周はするな
つーか、普通にやれば自分の学校の分も消化できないと思うよ。
ヴェテになるやつほどその傾向が強いと思う。
自分が勉強していないせいだけなのに、
「『出来の悪い』問題のせい」にして、自分に言い訳したいからでしょう。
誰もアクセス出来が悪いなんて、
言ってないだろ。
毎年、同じ問題だから、
入門期に過年度回したヤツらが、
マジかよ〜って言ってるだけだ。
入門期がっつりやった人にとっては、
物足りなさがあるんだろう。
全部自分の状況に当てはめて、
考えるのはよしな。
>>267
問題を解き散らかすのって大原の某原計講師が絶対やめろって言ってたよ。

原計は制度会計から管理会計に問題がシフトしてるけど、初見の管理会計の
応用問題はほとんど解けないから問題を多く解いてもほとんど点数は
変わらないからだと。

簿記は新基準(連結・キャッシュ・税効果・金融)が導入される前は
たしかに特殊商品等論点が限定されてたんで原価率の求め方とかを
きたえる目的で他校の問題も解いてたらしい。
でも新基準、とくに連結は2次レベルでは全範囲の1〜2割程度しか時間的に
押さえられないからいくらでも新作問題作れるんで他校の問題を解いても
費用対効果がよくない。
最近の短期合格者は範囲が広がってるんで自分の学校の問題すら網羅
できずに合格してるのが現状とのこと。

ちなみに今年の原計の品質はすべての学校のすべての問題を解いても
時間内に解答することは不可能だし、
ABCの理論はすべての委員の著書・論文を読んでも直接は書いてない
論点だったらしいよ。
今後は連結が2問でるのかね。
今年は特殊だよ
来年は特商だよ
お前ら聞いたか?
来年も論文8月末らしいぞ
今年会場取れなかったという事実をウヤムヤにする気だな。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/04 21:33:32 ID:fwdXRst1
>>276
えEE?
今年論文8月って会場が取れなかったからなんですか?
知らなかった。。。。。
一発合格する入門生の俺にとっては
担当から論文まで3ヶ月あるのは助かる。
だから今は論文対策なんて全くやらない。
アクセス、答練受けまくって担当落ちする奴をあざ笑ってやるよ、けけけ
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/04 22:14:15 ID:uL/IxXW7

典型的な短答落ち予備軍

典型的なアクセス高得点常連の暗記物苦手担当落ち予備軍

典型的なヴェテである就職浪人予備軍
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/07 23:43:06 ID:UYjQUwxR
2004年上級受けて、2005年も上級受けてる奴いる?
俺の周りに結構いるんだけどよく金もつよね?
講義内容はほとんど同じだと思うんだが…
家にどれだけ過年度のテキストがあるんだが
俺は2004年の教材回すよ
2005目標の今上級クラス生だが
正直それ思ってるよ!
同じことやってるんだろ?と思いつつ
ヴェテは講師を変えて受講しているんかなとも思っている。

ちょっとした知り合いの人に聞いたら
答練だけにしようとしてTAC受付に相談したら
答練生は合格率低いから講義も取れって営業トークされたとかw
2回目以降なら答練だけでよさそうだよな。
そんな落ちたときのこと考えないで05年受かること考えようぜ・・・
プラス思考で!!
去年上級でやらなかった新論点的なものをあつめた講座とかなら
結構人集められそうなきがするのに。
224 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/09/29 13:07:36 ID:???
2003年目標二年本科生東京本校八月入学登録者161人のうち、短答合格18人、論文合格は4人だったらしいです。
タックの株主総会の資料に書いてありました。
意外と合格率高いですね

228 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/09/30 01:52:56 ID:???
>>224
それの数字は操作済みだろ!
実際はもっと低いはず。
>>11に書いてある
>2003年二年本科で一発合格されたかたは本校で200人中四人です。受付にて御確認を。
が正式な数字のはず。
既に過去の人となったH先生が言ってたよ。
恐らく外部公表様に8月入学だけをサンプルにしたんだろう。
ただ、殆どがドロップアウトで辞めるから、確かに合格率は高いよね
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/08 00:26:47 ID:kckG0aKo
>>286
大賛成!
俺も金ないから2004年目標教材まわしてる。
会計人コースとか毎月買えば改正論点把握できると思うけど。もうTACに金つぎこみたくないよ
いわゆる宅浪って奴っすか??
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/08 00:38:56 ID:kckG0aKo
宅浪っていうのかなぁ。
家や図書館で勉強してる。
仕事もしてるんで、、
運営の人って何年も受けてる人多くないっすか?
数年間のテキストの山はどうなってるのかしら
ヤフオクだろ?
アクセスまで取ってる奴って相当な金持ちだな。
>>288
そうだね、半数も就職できない試験なんだから手軽にいきたいよね
294age:04/10/08 17:09:59 ID:apdUNbuL
やはり親が会計士とか多いのかな
知り合いは海外や別荘ばっかいってるしな
ちきしょう頑張るぞ
俺の周りにはいないけどなぁ
>>294
その知り合いいいなぁ。
論文後も特に旅行してないよ。

あと1ヶ月あるし、短期バイトでもして貧乏旅行でもするかな・・
突然だけど、関口、辞めるらしいよ。
さすがに受講生全然いないからな。
当然といえば当然か。
ヴェテ、入門上がり含めて「上級クラス」の合格率ってどれくらいっすか?
2%ちょい>>298
そんな低くないだろ
>>300 いやそんなもんだよ。入門上がりも入れるんでしょ?
えーそんなもんなの?
単純無作為抽出だったら8%くらいはいくでしょう?
誤差前後2%としても6%くらいじゃねーか
>>302
>単純無作為抽出だったら8%くらいはいくでしょう?
なんで決め付けてんの?
全体の合格率が約8%でしょ?(1200~1300/16000人)

ある校舎のある上級クラスだったら単純無作為抽出といってもいいじゃん。
それの合格率が2%だったら、他に誰が受かるねんって感じっすが
タックの合格率は全体より低いわけだが
短答合格率を発表できる大原
できないTAC

論文までの合格率は言わずもがな、なのかもな。
合格率を一般公表したら学生集まらないっすかね
上級を受講した人のうちなら、挫折して結局受験しない人もいるのでやっぱ3%未満じゃん
そうとう評判悪いみたいですけど、関口ってひとはいつ辞めるんですか?
今からweb講座で申し込むならその人にあたりますか?
まぁ受講生が少なければ仕方ないな
ギャラと受講生の量は関係ないそうだが
おまいら、そろそろ短答総合答練が近づいてますよ。
まぁ担当落ちヴェテに打ちのめされて
現実を知るだけだけどな
担当落ちしたヴェテに対して劣等感を抱く必要はない。

だって落ちたんだもん。
その短答落ちのヴェテにすら遠く及ばないことで
現実の厳しさを知ることになると思うけど・・・
担当落ちのヴェテって要するに思いっきり走ってはいるが行き先を間違えて
いる人のことだろ?

こっちが止まってようが遠く離れていくよ。
東大目指して社会を2科目論述対策してたのに
センターで脚きりだったって奴かな。

まぁ大学受験なら他の選択肢がたくさんあるが
会計士受験はまた来年だからなw
普通にやれば短刀は落ちないよ、タックの答練繰り返すだけでかなり出来るようになる、
受かるには+何かをやらないと駄目だが。
>タックの答練
数か月ごとにある短答答練のこと?
そうだよ。
ならガンバロ
多分、あれをまわすだけじゃあぶないだろ。
来年も論文は8月下旬でしたね
>>317
TAC生の合格率は全国平均以下なんですけど?
数字に騙されるな!!!

周りの100人が落ちても己が受かればそれでよし。
周りの100人が受かっても己が落ちれば意味は無し。

自分が受かるか落ちるか。それだけだ。
>>323
だから何だ??
短答のみ合格目指すヤツも、
行き先は十分間違ってるけどな。
短答なんて、論文の勉強してりゃ、
2週間前から特化しても十分合格出来る。
どこまで、論文の勉強に費やせるかで、
勝負は決まってるんだ。
まぁまともに勉強した奴の100人に90人は落ちる試験だからな。
受かったところで4つしか行くところがなくて
全滅の可能性もあるかも分からんのに
よくも会計士受験に専念して既卒になるよな。
人生捨ててるとしか思えないな
>>327
4つしか行くところがなくて

視野狭いなぁ。監査法人にいくことしか考えてないのかぁ
でもまぁ既卒無職ならそうなのかな?
うーん、一般企業とかコンサルに簡単にいけるとか
思ってるアホよりマシっすけど。

いちおう現役ですが
やっぱ監査法人行ってナンボだろう。

監査法人いかずに会計士になろうとしてる香具師は実務経験どうするんだよ。
>>324
確かにそうだけど実際気になるよ、合格率
結局は自分との戦いだからな。
負けた奴はベテとなり人生しくっただの
阿部じゃうからんだの、タックじゃ受からんとグチる
しかもグチる相手もいないので2チャソ

そうならんよう頑張ろう
しょせん俺らはモルモット
>>330
3次試験受からなくてもいいじゃない。
監査するために会計士の資格めざしてるの?
会計士試験なんて財務会計を勉強するきっかけにすぎん。

履歴書にかくのは
新卒だし簿記1級、会計士2次試験合格で十分すぎるだろ?
俺は一般企業いくよ、あとベンチャーも手伝う
うーん馬鹿丸出しですね。
まぁとりあえず受かってから調子に乗ってね。
俺はコンサル行く。アクセンチュア(戦)
今だけなんだよ調子に乗っているのは、こいつらの殆どは担当にすら受からず消えるんだよ。
なんで戦コンに行くのに会計士受験の知識いるのか?
単なるアホだろ。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/16 22:38:39 ID:gbzxdxLr
なぁ?素朴な疑問で悪いんだけど
世間的に20代で会計士試験合格って事態でさ
他の一般20代の香具師より立場は有利なはずだよね?
40代50代と違って先はまだあるんだから。
でもいろんなスレ見ると一般企業の就職しないってことは
どう解釈すればいいの?法人入っても結局序列だし…
思うに漏れも含めて多数派は会計士資格目指すことで
自分で自分の視野狭くしてる部分あるかもな。
なんか人から「え?会計士なのにこんなことも知らないの」
とか「やっぱ勉強だけしてきたから…」とか思われるのが
すごい嫌なんだろうな。たぶんだよ。漏れの考えだけど。
もし気悪くしたらごめん、先に誤っておく。
>でもいろんなスレ見ると一般企業の就職しないってことはどう解釈すればいいの?
一般企業就職するならわざわざ金と時間をかけてまで受験勉強に没頭しなくても
いいじゃん。
>世間的に20代で会計士試験合格って事態でさ
>他の一般20代の香具師より立場は有利なはずだよね?
まぁ一部の一流企業で働いている奴以外は有利かもね。
ただこれから合格者を何倍にするってなると
その難関資格の有難さがなくなっていく。
もともと一般的には何やってる職業だかわからんし。

>でもいろんなスレ見ると一般企業の就職しないってことは
>どう解釈すればいいの?法人入っても結局序列だし…
>思うに漏れも含めて多数派は会計士資格目指すことで
>自分で自分の視野狭くしてる部分あるかもな。
弁護士事務所だろうが税理士事務所だろうが一般企業だろうが
所詮どこでも序列がある。
組織に属するってことはそういうこと。
独立しなければ「サラリーマン」と同じ。

監査法人辞めても資格あるから何とかなるって思わないほうがいい。
これから2次合格者がうじゃうじゃ出てくると
今以上に監査法人行く確率が低くなる。
かといって既卒で他の選択肢を選ぶことはほぼ無理。
2次合格つっても所詮ペーパー試験に受かっただけ。
一般企業行っても即戦力になるわけがない。
むしろ邪魔だろ。会計士経験が3、4年ある奴を
中途で取ったほうがマシに決まってるじゃん。
斉藤に騙されすぎ。
とりあえず院進学とか留年休学とかで新卒を確保しておいて
一度か二度受けて駄目だったらとっとと他の選択肢選べ。
そのほうが幸せだ。

>>338
お前の言ってる事は多くは正しいと思う。そういうやつは多いと思う。
確かに会計士の社会的地位は高いが、能力はピンキリ
会計士でも「こんなことも知らないの?」とバカにされるやつもいれば
「さすが会計士さんですな」って言われるやつもいる。
年功序列の監査法人にずっと残るやつもいれば
外資系コンサルとかいってMBA留学、帰ってきて引っ張りダコの会計士もいる。
会計士試験合格はゴールじゃなくてスタートだと思うな。

もっとも会計士試験に耐えられずあきらめてドロップアウトするやつ
何年経っても合格できない中途半端なやつ
そういうやつは何をやっても駄目だと思うが。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/16 22:49:16 ID:gbzxdxLr
>>339
スレありがとう
え?それは意外な考えだと思う。そんなに会計士は浮世から離れた
立場なのかな。確かに学者なんかは浮世離れするけど
会計士は学者と違うでしょ?なら一般企業就職の香具師と同じ
立場にいることは事実だと思うよ。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/16 23:04:27 ID:gbzxdxLr
>>340
スレありがとう
そうだよね、会計受験してるとみんなそんな考えだよね
やっぱそうなのかな

>>342
スレありがとう
実は漏れ勉強してて思うんだが、そもそも能力をあげること
が先にあるはずなのに過剰に人とのつながりを気にするんだ。
なんか自分の評価をあげる事が先に立ってる気がする…
銀行は自分の評価が大事だけど、会計士は先に自分の能力じゃない?
でもこう言うとすぐ「コミュニケーション能力がない」とか言われるの恐れて
よけいみんな怖がって監査法人ばかり目が向くんじゃないかな
今後のためにちょっと教えとくと、(スレ)っていうのはスレッドの略で
、(レス)ってのはレスポンスの略だ。お間違えなく。
ちがうよ。
このスレ全体に感謝の意を表しているんだよ。多分。
板ありがとう
むしろ、2chありがとう!!
ワロタ
そうなると「ネットありがとう」
パソコンありがとう!!
351論文発表待ちのタック生:04/10/16 23:37:38 ID:VZE7o5s2
基礎答練頑張ってる人たちが上級者を勘違いしないように言っときまーす。
上級者は基礎答練程度なら全科目満点又は満点近い点数を余裕でとれるよー。
短刀落ちを上級者と勘違いしないでねー。会計士試験はそんなにレベル低くないよ。
>>351必死だな。
プ
マイクロソフトありがとう!
354論文発表待ちのタック生:04/10/16 23:45:06 ID:VZE7o5s2
必死です!必死です!必死です!って何が?↑カバですねーーーーーーーーー、間違いない!
アメリカありがとう!!
>>354
こら、荒らすな。

アメリカ大陸万歳!
プレートテクトニクス万歳!
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/17 20:24:08 ID:RkFklNTO
地球万歳!
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/18 07:01:08 ID:LmJr4+dH
簿記や原計を去年すべての範囲の授業受けてある程度復習していたのですが行かなくなってしまい1年のブランクがあるの
ですがまた1から講義を受けたほうがいいですか?
それとも自分で復習し答練を受けたほうがいいですか?
マルチは氏ね
秋上が始まれば、本当に自分が小さい世界しか見てなかったことに
気付くだろう。
半端ないよ、上級生達は!!
去年、そんなこと思ってた自分もついに・・・
>>359
上級だけやれば良い。
TACも以前学校法人にしようとした。
しかし千代田区の某学校法人が猛反対して、学校法人であるのを許可する団体に
某学校法人がTACを学校法人にしないように圧力をかけた。
TAC斉藤は許可する団体に噛み付いた。
そしてこんな理不尽なことは無いと怒り、そしてTACは2度と学校法人にしないと心に決めた。
学校法人だと税金も安くなるが、学校法人なんてコネだから、そんなのには加入せずに
株式会社になって上場してBIGになろうと考えた。
だからその税金分、受講料が高いのさ。

今ならTACも学校法人になれるけど、斉藤はオトコだから意地でも学校法人にしないだろね。
生徒にしてみりゃ学校法人がいいんだけどね。
>>363

学校法人じゃないほうが、何かと規制は少なくてすむ罠。
それに学校法人を買って、学校法人になったとしても、
株式会社みたいに一株一議決権じゃなくて、一人一議決権だし、
学院長の思うようにはできなくなるだろうから。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/18 21:43:57 ID:LmJr4+dH
360さん不愉快な思いさせてすいません。
ここ来るの初めてなので何も知りませんでした。
362さんありがとうございます。
簿記や原計ってインプットとアウトプットどっちが大事でしょうか?
本当にレベルの低い質問ですいません。
会計士試験やってる知り合いいないので
>>365

06年から試験制度変わるの知ってる??
租税法加わるし、商法は企業法になって証券取引法も勉強しなきゃらななくなる。
だから入門から始めたほうが無難だと思う。05年まではあと9ヶ月しかないし
詳しくはタック受講相談でもしたらいいかと
どうせ会計士の勉強大変で就職活動してたけど
結局いいとこに内定もらえずまた会計士の勉強っていう
デフレスパイラルみたいなもんだろ
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/18 22:56:28 ID:LmJr4+dH
>>366
ありがとうございます。
簿記と原計と経済以外は2006年の入門やろうと思ってるんですけど
簿記と原計と経済は授業はまじめにやってたので2005年受験の教科書
で自分で勉強して上級やろうという考えはやっぱり甘いですかね?
>>367
今大学2年です。大学入学してすぐ初めたのですが
冬休みぐらいから雀荘にこもるようになってしまいました。
正直会計士なんてやめたほうがいいよ
ほんとそうだよ.何も知らない人は論文式スレとか見て最前線にいる
受験生の生の声を見たほうがいいかも.大学三年までの人は即刻撤退したほうが
ほんとに身のため.あとで新卒の有利さを思い知るよ.自分は絶対受かるから大丈夫
とか周りにも同じ環境のやつがいるからって安心してるとあとでマジで
死にそうになるよ.俺は卒1だけど今年論文落ちてたらマジ終わる.
来年は給料激減って話だし
普通の企業でも初任20万くらいで残業代ついて
ボーナスがつけば400万近くいくでしょ。

そこまで監査法人がいいとは思えない。
それに会計士予備校にかけたお金と勉強時間で失ったバイト時間と
既卒になることによる将来に対するリスクを鑑みれば
普通に就職したほうがマシ。

会計士たって資格があろうが所詮リーマンだし
独立たって正直できんし、失敗する確率のほうが高いだろ。
夏上級に入って担当落ちのヴェテと同じ教室にいると
こんなんになりたくないなぁって思って逃げたくなるね。
院いくか休学留年するなりで新卒は確保しておくべし
>>372 割合的には多くがそうなるかドロップアウトするんだよ.
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/18 23:40:56 ID:ynoYllAt
一橋の生協で大原が宣伝のビラ配ってたが
一橋大学在学中で3、4年生の2004年短答の合格率は45パーらしい
以外に低いね


375368:04/10/18 23:49:09 ID:LmJr4+dH
会計士試験に合格したいのでお願いします
勝手に勉強すればいいだろ
そんな舐めた奴はどうせ担当落ちだけdな
>>375
まずは「会計士になるぞ!!」という”気”を十分練りなさい。

発射はそれからだ。
>>371
大卒後ドロップアウトして就職して普通の企業で初任20万くらいで残業代ついて
ボーナスがつけば400万近くもらってるよ。
残業もあんまりしなくていいのでイイ職場です。
>>375
いったんドロップアウトしたのか
受験中に雀荘にはまって辞めちゃうちゃうよな時点で合格は無理だと思うなぁ・・・
そんな意志の弱いやつは受からないのでは?

それにまた初めてもまたドロップアウトしちゃうんじゃない?
また雀荘に変えることになるよきっと
歴史は繰り返すからw

それに本当にやる気があるならこんなトコで質問することでもないだろ
思い立ったらすぐタックでも大原でもいけばいいじゃないか
>>377
ぴゅっぴゅ
巨乳なのに乳首や乳輪が小さくてかわいいと異常に勃起してしまいます。すごくかわいいのに乳首が黒かったり、乳輪がでかいと異常にがっかりします。
商法を得意科目にする方法

by yanaga at1998年 2月24日(火)21時51分
Number:0224215104 Host:130.158.176.68 Agent:? Length:860 bytes
私も会計士の受験生のころは商法はさほど得意ではなかった。
まず、条文を押さえることです。細かいことは、さし当たって考えないことにして、
条文を見たら、どの言葉が問題になるかが
分かるようにする。論文式では六法を見れるわけだから、条文から思い出す訓練をするとよいと思います。
つぎに、理由付けはパターンが決まっているので、どんな利益とどんな利益とが対立しているかをおさえる。
この2つができれば、後は、問題文が何を聞いているかを判断できる力を養えばよい。 問題を見たとたんに
答案構成が頭に浮かぶようになったらしめたもの。
とにかく、余計なことは書かない、うそを書かないと言う方針が本番では大切。予備校の演習と異なり、
うそや余事記載に対する研究者の先生方の減点はかなりなものがあります。
みなさんの一日も早い合格を期待しています。なお、今年は慶應義塾大学の商学部に非常勤講師で商法
を教えに行きますので、
直に質問のある方はそこで質問していただければ、うれしいです。

おまいら!今年の税理士試験の簿記論って解いてみた?
入門上がりの俺でもウンコもらすくらい簡単だったぞ。
受けとけばよかったよママン・・・
TACはストップ安売り気配

 TAC(4319)が100円ストップ安売り気配の612円と下げている。
20日に04年9月中間期の収益減額修正を発表したことが背景となっている。
03年の公認会計士第2次試験の合格者が監査法人に就職できない問題の影響で
公認会計士講座の申し込み者数が予想を下回ったことなどから、連結経常利益は
従来予想の7億5000万円から5億5400万円になる見込みだ。


(10月21日09:45)
http://www.kabu-shijo.co.jp/news/041021tac.htm
まじでこんな試験やらなきゃよかった
民間に普通に就活するべきだったと何度思ったことか
短答練の結果っていつ返ってくるの
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/26 23:47:27 ID:hvPoK8c6
17年度版六法って買ったほうがいいですか?
もれのコースでは16年度版でよいと言われたな。
17年度版はこの10月時点ではまだ施行されてない条文まで改正されてるらしい。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/27 00:03:54 ID:JRtxAdK0
>388
さんくすです
おまいら六法なんて使ってるの?
テキストで充分じゃね?
財表の圧縮ってどんなことするの?
一応全範囲を駆け足でやるの?
圧縮って確かK松だけでしょ?
税理士の過去問配って、それについて口頭で
説明するだけ、みたいなこと過去ログに書いてあった気がする。
レジュメもなく何も残らない授業ってことで不評だったらしく
その後レジュメとか配りだしたらしいけど。
今はどうなってるか知らないや。誰かおせーて

圧縮か通常か迷ってるけど
前者を選んでも多分追加料金払って河村にするな。
>>392
私は関西だけどK松と生の先生が担当みたい。
六法引く癖つけておかないと来年の不合格が確定する
論文試験で六法を見て該当条文を見つけて書けばいいという問題が出た。
条文を見つけられなければできないというケースもあるらしいから六法は日頃みて
書いてある順番とか把握しておくのも大事かと。
7科目フルで始まってスケジュールがタイトになってきた。。。
復習で手一杯。

毎回キチンキチンと復習など当たり前のことを継続すれば合格レベルに
達することができると言われるが、復習の毎日に追われると時間に経過と
ともに昔やったことが先入先出ししちゃいそうでとても試験に太刀打ち
できるように思えないんだけど。。。

短期合格する人ってどんな勉強してるんだろ。
右耳から授業聞きながら
左耳に耳栓をし、それが出てかないようにしてる。
うそつけ
耳と花と目はつながってるんだぞ
論文答練って封筒で結果送るんか OTL
すごい成績だったよ
この母人数って全国合わせてなの?
なわけないじゃん。採点者も違うし、漠然とした採点基準はあるとしても、
そもそも絶対評価だよ?

経営の受験者数217人てのが、、??
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/30 05:12:22 ID:CpRg7mNM
TACの監査の南のレジュメってそんなにいいか?
あれで全体像の復習は出来るけど論文書くのはきついよ。
あと、テキストに載ってるのにレジュメに載ってないものとかあって
勉強しにくくないか?皆、どうやって勉強してるんだろう?
>>401
マルティプルポスト乙
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/30 09:18:40 ID:oT2xVxf6
>396
短期合格する人の特徴はまずほぼ間違いなくボゲンケーザイを
年内にものにしている。年内は勉強時間の8割程度をボゲンケ
ーザイに充ててもいいぐらい。とにかく過年度の答練を仕入れ
て3科目とも3回転づつ位させること。応用、直対レベルまで
やっとけば後が非常に楽になるだろう。理論も気になるところ
だがあまり早い時期から理論に力を入れすぎてもすぐに忘れて
しまう。年内は理論はテキストの理解を中心に。意義程度は暗
記しておいてもいいかもしれないが。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/30 09:28:08 ID:oT2xVxf6
>396
それから年明けは理論4科目(民法選択者は5科目)を中心に。
理論は基本的には答練の試験範囲表に合わせて勉強していけば
いいだろう。但し、気を付けてほしいのは答練で成績優秀者に
名前を載せたいばかりに、例えば監査の答練の前日に監査の勉
強しかしないということは絶対にやってはならない。このよう
な勉強方だと答練では点は取れても本試験には全く通用しない。
必ず手薄の科目が何科目も出てきてしまう。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/30 09:34:16 ID:oT2xVxf6
そこでオススメが「ちら見復習」。この試験は7科目の試験。
1科目でも多く廻すために自分が作ったノート等を軽く何回も
ちらっと見て復習するのだ。一見知識が本当に頭に入ってるか
どうかは不安になるが、何回も廻している間に知らず知らずの
うちに知識が定着していることも多い。特に膨大な知識量を詰
めこまなければならない会計士試験の場合はこのやり方でない
ととても覚えきれないと言っても過言ではない。完璧主義だと
かえってヴェテになってしまうリスクが高い。もちろん年明け
もボゲンケーザイの演習は忘れずに。計算力は維持させよう。
test
段々勉強方法の勧誘っぽくなってきてるが
>>407
それ大原の機関誌のパクリだよ
>>405
ケーザイは最近チョムズになってきてるから早めに対策打ったところであまり
効果が無いような気がする。

今年の論文みたいな難易度の高い問題が恒常的になるんなら「あまり得意でない人」と
「けっこう得意な人」との差はほとんど無視できるほど圧縮されてしまうんじゃね?

アドバンテージになるほど差をつけられるとしたら「とびぬけて出来る人」じゃない
限り難しいかと。。。
Sore Maji?
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/02 23:17:51 ID:FDaEf++g
>409
ケーザイダメの漏れにはそれがありがたい。今年はケーザイで
あしきりがなければ可能性はあるのだが。
「スルツキー方程式を証明せよ」とかいう問題でたらどうするよ?
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/02 23:35:23 ID:FDaEf++g
>412
ミクロではもう理論は出ないと思われ。ミクロはほとんど計算
とグラフのみ。論述だって理論というよりも証明問題に近いし。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/02 23:38:22 ID:FDaEf++g
あっすまん、それって証明問題だったのね。
415会計士:04/11/02 23:42:07 ID:???
俺は未受験。大学2回生。いちお日商1級合格し、基本レベルの答練は
偏差値60切ったことないから合格するんでない?
>>415
そりゃもうびっくりするぐらいのマルチポスト
氏ね
202 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/11/02 23:21:30 ID:???
>>201
君は今回の会計士試験受かりそうなの?

 全くだめだったから

    会計士合格→すごく難しい。

と言い訳してるの?


203 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/11/02 23:23:40 ID:???
>>202
俺は未受験。大学2回生。いちお日商1級合格し、基本レベルの答練は
偏差値60切ったことないから合格するんでない?


席愚痴受けてるけど、
なんだかよくわからなくなった・・・
>418
咳愚痴は辞めた方がいいよ。
評判悪いし、実際、受けても意味のない講義だよ。
混同がいいかどうかは意見が分かれるだろうけど、
TACでは結局、彼しかいないという結論は間違っていないはず。
関西はわからないので、関西にいい人がいたらごめんなさい。
関東地区と思って聞いてくださいね。
>>419
関西は藤木と山田の最強師弟コンビがいます
商法めんどくさいなぁ
もう3時だべハァ

お前らさ、これってどうなん?

「資本、法定準備金を財源とする自己株式の取得は、
実質的には拠出資本の払戻しにあたり資本維持原則に反する。」

司法試験目指してるやつにこう教えるのはまぁいいとしても
会計士目指してるやつにこう教えるのはどうなんかなぁと思うのだが。
それとも商法では、利益準備金も拠出資本の一部だ、とか考えてるんかな。
教えてエロイ人
 
age
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/19 17:10:42 ID:lcKlFOGY
age
資本準備金と書いた方が正確か。
426421:04/11/19 22:58:00 ID:???
>>425
資本剰余金でしょ
改正前と違って商法でも資本剰余金の概念使ってるんだから
問題ないと思うし。まあどうでもいいや
原計ドクターTの1回目、なんであんなに平均点低いの?
あのレベルで100点切るようだったら、試験あきらめたほうがいい。
と427が煽っております。
そうですね。
平均いくつ?
>>430

80点くらい
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/20 17:26:29 ID:DKTLtrQ5
郵送の成績表によると、平均は66点だよ。
ちなみにわりと難しいと思うよ。第一問の問題2とか。費目別も70がやっとの問題だし。

てかなんで原形ドクターは勘定記入多いんだ?
>>421
君の方が、間違ってるよ。あbレジュメだよね。

自己株式の買い受けは、財源が何であろうと、形式は株式譲渡で実質が拠出資本の払い戻し。
留保利益から買い受けることがもし実質的な払い戻しでないのならば、そもそも制限する必要ないだろ。
株主の側から考えれば、納得できるのでは?

ちなみに、実質上の資本減少、償還株式の償還が、形式も実質も拠出資本の払い戻し。

434433:04/11/20 18:24:14 ID:???
合併などで、株式買取請求権を行使したとき、財源は何であっても
持分の払い戻しとして扱われるのを考えると、分かりやすいかもしれない。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/20 18:49:01 ID:DlKnzArc
 地方校の者だが、監査論の中里が採点基準のバラツキを是正するよう
対策をこうじるようだぞ。タックでそんなまめな対策がとれんのかどう
か半信半疑だけど。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/20 19:03:02 ID:8YoYjOzT
採点基準もさることながら、採点者の能力に疑義が生ずる場合の方が多いんだが…
採点主体の要件を明確にしてその能力と採点経験から得られる知識の蓄積に常に努めるよ
うにして欲しい。
さもなくば採点結果が受講生に信頼して受容されず、答練はその存立基盤を失ってカリキ
ュラム自体の崩壊を招きかねないと思われ。
監査論に毒されてるね・・
他校生なので質問なんですが、短刀答練2回目の日にちはわかるんですが、
時間がわかりません。何時くらいからやってるものなんでしょうか?
ちなみに梅田校で水曜日と木曜日の時間が知りたいです。
お姉さんがくれた時間割には日にちは書いてあるのですが、時間まで書いてありませんでした。
どなたかよろしければお願いします。
電話で聞けよ
440421:04/11/20 22:36:14 ID:???
>>433-434
レスさんくす
間違いを恐れず反論させてもらうよ。
スレ違いになりそうな悪寒もするが許して。

確かにあbレジュメ
君の考えだと買受が平等原則に反する理由として
「配当可能利益を財源とする買受でも‥」って書いてあることの説明がつかないよ。

資本・法定準備金による買受は出資の払戻しになっっちゃうからよくないけど、
配当可能利益(たぶん君の言う留保利益とほぼ同義だよね?)による買受ならそうはいえない。
ただし平等原則に違反するっていう別の弊害があるからイカンのだよっていう書き方してるでしょ?
「配当可能利益を財源とする買受でも‥」<−−−「でも」ってとこがミソ

そもそも商法はそんな細かいこと考えてないっていうスタンスに立つのなら
こういう形で分けて書くようなことすべきじゃないと思っちゃうわけだ。
財源によって理由を分けてるのを見ると会計理論的思考に走ってしまうのだが。

てかさ、留保利益(配当可能利益と同義と仮定)を財源とする限り、拠出資本の払い戻しというより
単なる利益処分的な性質を持った取引とみなせるからこそ原則自由にしたんでしょ。
だからこそ利益処分と同じく定時総会決議を要件としたって流れ。

441440:04/11/20 22:40:41 ID:???
うーん
最後の3行は突っ込みどころ満載だから無視してよし
上級上がって商法最初のほう
入門Bレジュメ+αで楽だったけど
最近超ムズくなってきた。今日阿部さんの取り締まり厄介とかのBレジュメの問題
むずすぎ

基礎トウレン「基礎」なのに80〜100点くらいしか取れない
150点とか絶対取れない。
「入門上がりの方はキツイと思いますが」ってどの講師もいうけど
マジできつすぎ!!
なめすぎてた。
マジで超やんないと受からないっぽい
答練の難易度といったら経済がなってったってトップでしょう。
時間内に解き終わらないよー 8(YoY)8
お前らどこの人?俺なごや味噌煮込みうどんウイロウ
入門上がりですが、経済は30分ほど余して終了って感じですが、
今はまだ簡単だぞ答練も、がんばれよ。
>>445
アキラメの早い人でつね。
簿記のドクターTの問題1が45分で100点だったけど、
これってなかなかいい線行っていますか?
それとも当たり前ですか?
入門上がりなんですけど。

問題2は、マスター1の復習を簿記1級が終わってからしようと思っていたので、
できませんでしたonz
↑一回目です。
明日1級受ける香具師いるのか?

落ちたら会計士受験生の恥だから心していけよ。
>>448
45分で100点はイイ感じだろう簿記に関しては
けど2問で200万点勝負だからかたっぽでも壊滅したらそこでアウトなのでは?

俺は1問目は1時間かけたけどミスあって8割くらいだった。
2問目は半分くらいかなぁ

俺も入門上がりだがこれでも簿記は得意だとおもってるが
せいぜい130点くらいで平均よりちょい上程度だろう・・・
これからもっとムズくなるだろうから最終的には150点キープって感じが理想だよね。
入門上がりでそんだけ簿記出来る人はなかなかいないと思うよ。
453448:04/11/21 00:18:48 ID:???
でも1回目は簡単じゃなかったですか?
アクセスの方が難しいような。

過去のアクセスをやれなかったのでスピードには自信がなかったのですが、
テスト受けてみると以外に早くできた。
地味〜にトレ簿が効いてきているのかなぁ・・・
そうなの?
俺は去年上級に上がってアクセスで毎回9割以上取れていたが、初回のドクターはボロボロだった。
今年のドクターは簡単だったのかな。
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 01:42:27 ID:WHSXxvnT
商法短答パワーアップってまだ始まってないの?
>>440
あbレジュメの書き方は確かにそうだね。

ただ、財源を完全に留保利益と考えると、今度は自己株式を社外に処分する際に
自己株式処分差益がその他資本剰余金になることの説明がつかないよ。

漏れは、形式と実質の違いは、取引上は譲渡だけど、株主の側から見れば
会社から株式分のお金をもらう以上、実質払い戻しって考える点かなぁと思う。
457421:04/11/21 11:26:16 ID:???
>>456
スタンスをどう取るかの問題なんだよな

実質払戻しと考える君はあbさんをこう批判すべきだな。
「資本・法定準備金を財源とする買受は、株主への出資の払戻しと同様の結果を生じ‥」
       ↓
「財源に関係なく自己株式の取得は、株主への出資の払戻しと同様の結果を生じ、‥」
こう変えろと。

つまりだ、どちらの立場に立ってもあbレジュメの書き方はおかしい  以上
458456:04/11/21 16:55:42 ID:???
>>457
確かに。 以上
459受験生必見!!:04/11/23 03:08:25 ID:???

“エンパラナイト”にて5日連続『ドラゴンクエストVIII』特集を放映!(eg)

日本テレビで放映中の深夜バラエティ“エンパラナイト”にて、スクウェア・
エニックスから2004年11月27日に発売予定のPS2『ドラゴンクエストVIII
空と海と大地と呪われし姫君』(以下、ドラゴンクエストVIII)の特集が、
11月22日(11月23日深夜)より、5日間連続で放送される。(関東地域のみ)

「ドラゴンクエストカーニバル」と題されたこの特集。毎晩ごとに異なる
切り口で『ドラゴンクエストVIII』の魅力に迫るとのことなので、発売日を
待ちきれないファンは、ぜひ、チェックしておこう。

去年と比べて上級生の人数ってどうなんですか?
あと入門上がりが撤退し始める時期っていつ頃なのでしょうか?
年末年始と学年末試験のあたりで一気に減るって聞いた
      ヨユウダネー
    ∧ ∧    ∧ ∧
   ( ・∀・)  (・∀・ ) まだ6ヶ月もあるよねー
    (∩∩)   (∩∩)



       ネー
    ∧ ∧    ∧ ∧
   ( T∀T)  (T∀T ) もうだめぽだねー
    (∩∩)   (∩∩)
>>461
就職活動が始まる時期だからじゃね?
周りですでに撤退したヤシっているか?
この時期、もう答練ばっかだね
オレは・・・_| ̄|○
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....

;....::;. ....
466入門上がりへ:04/11/25 22:31:01 ID:c5jFzQZT
どうしようもなければ、ぶっちゃけた話、答練は、受ける前に受け付けでもらって、そこを徹底的に勉強しろ!!!(計算科目は意味ないからやめとけ)
そして、何食わぬ顔で答練に出る。答練出ない奴、(または出ても2,3割しか取れなくて解説もちんぷんかんぷんな奴、)より10倍まし。最終的に、専門学校の答練がすべてできれば、本試験ではかなりのレベルに達する。
ただこれは最終手段であり、本試験までには合格レベルに達していなければならないし、時間があるなら当然に、試験範囲を網羅的に勉強して答練に臨むべき。 

がんばれ入門上がり!!
答練がある週はたいていその科目の講義はお休みだから先には進まない。
だから答練のあるときは復習に時間をまわせるチャンスだと思うことにしている。
答練がある週はたいていその科目の講義はお休みだから先には進まない。
だから答練のあるときは遊びに行けるチャンスだと思うことにしている。
秋上級は間休みなんてない・・・
週10コマになるときもある。
大体週8.9コマあるのだが・・・
短答答練の2回目の簿記なんですけど、
本番と比べて難易度・問題量はどの程度なのでしょうか?
簿記が時間内に終わらなかったです。
1問に15分掛けて間違った問題もあったし。
短答答練の計算は本番よりかなり難しい。
秋上級ってやばそうだなww
もしや週に2回ある科目もあるのかな??
商法、経済なんかが週2

ふー、矢になっちゃうよ
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/26 07:34:01 ID:pj3epwF+
資料通信って講師のレジュメとか講義録はついてる?
ついてないよ。カセット+講義録通信がオススメ。
特に、商法、民法はテキスト使わね!!
>でも1回目は簡単じゃなかったですか?
まあそれは頷ける部分もあるが、

>アクセスの方が難しいような。
それはないw
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/26 21:36:08 ID:5dQSpF+l
商法の答練が帰ってきたんだけど、全然添削されてないじゃん!
ただ、総合評価の番号に丸がついてるだけ。こんなんでいいの?
5年ぶりにTAC行ったら、よく同じ講義に出ていた人が
当時(5年前)のそのままの雰囲気で自習していた。
びっくりした。
髪型、すぐに離席してコピー取りにいったり、机のとり方。
なんか時代がとまっているように見えたよ。
頑張れ。大和
毎週毎週講義や答練が畳み掛けるように攻めてきてロクに復習もできてないよ。。。
特に理論科目なんて復習してもテキストやレジュメの上っ面を舐めるような
復習になっちゃって結局身についてるかどうかすごく不安。
即席で暗記しても年明けたらことごとく忘れてそうでこわひ…
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/26 23:38:27 ID:zEyxchiI
この掲示板で受講生が醸す成績ってしょぼいよな。
意味分かりまへん
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/26 23:45:57 ID:4x6/uVvM
>>479
どうしようもなければ、ぶっちゃけた話、答練は、受ける前に受け付けでもらって、そこを徹底的に勉強しろ!!!(計算科目は意味ないからやめとけ)
そして、何食わぬ顔で答練に出る。答練出ない奴、(または出ても2,3割しか取れなくて解説もちんぷんかんぷんな奴、)より10倍まし。最終的に、専門学校の答練がすべてできれば、本試験ではかなりのレベルに達する。
ただこれは最終手段であり、本試験までには合格レベルに達していなければならないし、時間があるなら当然に、試験範囲を網羅的に勉強して答練に臨むべき。 

がんばれ入門上がり!!
答練は毎年同じような問題だからです。解き方をパターンでしか覚えてなく、思考力は0なのです。
言うなれば、典型的なヴェテ像です。
( ^∀^)ゲラッゲラ
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/27 00:29:47 ID:HrKnE7aw
>>482
それはオレも非常手段としてやっている。やりのこしはよくないからな。
緊急避難的措置ということか。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/27 00:41:14 ID:u6i9l6XH
上級圧縮講義ってどう?今年とろうかと思ってるんだけど。
高橋先生やめたったの?
経営学の勉強は今まで通りでいいの?
新試験委員っていつ発表になるんだっけか?
>>488
もう発表になってるよ。
>>487

経営学のテキスト、もろ高橋対策入ってるから、そこが無駄になる。
経営の再生あたり。
経営の基礎当連2回目とか受ける意味ないんだろうな
>>489
ひろポンは続投?

いなくなったら原計はかなり楽になりそうになると思うんだけど。
さて経営学がオジャンになってしまったが
商法も激震だと思う。
あんま人いないね。

みんなドラクエ8にはまってるのかな?
20もすぎてドラクエなんてやらん。
ドラクエ5おもしろかったなぁ・・・
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/28 18:11:37 ID:Gwi87Qxt
>494
商法って学習内容変わるの。
>>496
ダメだよ多数ではないが確実にいる受験生たちのレスを封じ込めちゃ。
ところで商法の短答パワーアップってまだ〜?
簿記の上級マスターTの問題集って何気に難しくないですか?
60分で中々出来ない・・マスターUの方が過去の復習を兼ねた問題が出てるから
こっちの方がワリと簡単なんですが
そう?

漏れ的には上級アプローチとかで配賦されたパワーアップ問題と難易度感においては
さして変わらないんだけど。。。
>>501
上級アプローチ?
そんなのあったっけ・・
ドラクエって実際には3,4日引き篭もればクリアできるんだろうけど
実際問題心のそこから楽しめないんだろうなぁ・・・
俺は何で必死にレベルアップしているんだろとか
その時間があればどれだけ勉強できるだろうかとか思ったり。
やっぱり、ドラクエを心の底から楽しむためには受験が一通り終わってからだよなぁ・・・

>>500
俺は入門上がりだが、マスター1の問題集は
解説編で取り上げた論点の基本問題レベルだと思う。
むしろ簡単だと思うのだが・・・
>>52
え?
あっ… 簿っ、アプ… あれっ?

そ、そうだね…

ご、ごめんな…
上級の簿記マスターUのテキスト見たけど基礎期にやった論点多くね?
特商とか本支店とか、また同じことやるの?
>>505
ガタガタぬかすんじゃねぇえよ
パンツ脱がしてチンチンぶちこむぞ
>>506
おれ男なんだけどパンツぬがされても貴殿の野太いちんぽ入れられる
ファンタジーな穴なんて…

いや、ない。ないんだけど。
ファンタジーアナル共め、ご苦労なこった!
自習用のテキストじゃん
ファイナルファンタジーアナルが自習用テキスト????
10月から秋上級ではじめて会計士の勉強始めたやつが
短答式答練2回目で
簿8原10財9監6商5で38とってた
簿記1級あるから簿原は得意らしい
俺なんて2年本科なのに勉強始めてめて1ヶ月のやつに負けた
しかも大学の後輩
悔しいので短答チャンピオンで勝つ
簿記っていまんとこそこまで難しくないと思うなぁ。
簿記自体勉強量さえつめば絶対伸びる科目だと思う。
キソマスター3で連結入ってちょっとした頃が一番山場だった。
原価計算も上級楽チン。
ただ商法と財表がつらいなぁ
最初入門に毛が生えたような感じで楽だったけど
いきなしきつくなってきた。

ケーザイの基礎トウレンが難しい。「基礎」なのに半分くらいしかとれん。
「応用」行ったら平均点すら割るかもなぁ・・・
>>511
あの問題で計算科目9割以上ってすごいな。
漏れも同じく入門上がりで合計こそ40だったが、簿5原8財8監9商10で
簿記は散々だっぞ…
俺48だったけど・・・
Aランク確定だな。
しかも名前載るんじゃない?

イニシャルうぷきぼん
今年の入門上がりは優秀だね
俺25・・・
>>505
俺、入門期にトレ簿覚えるほどやったから(特に4〜5)
あれ見ると何かテンション下がるw
そういや簿記のマスターUはマトモにやってねー
講義がビデオだからアクセスとか原価計算の理論やってる
トレ簿3の新しい版っていつ出るの?
>>519
新しい版が出ることすら知らなかった・・
マスターTの問題が難しいと言ったアフォだが、友達に言ったら失笑されましたよ
マジで鬱だ、己のアフォさ加減に・・トレ簿5プレゼントされましたので一日一題を繰り返しやっときます
要するに成果連結(これも基礎マスターVの範囲)が弱いので、上手くできなかっただけ
これ終わったら自己株式〜新株予約権いこっと
微笑ましい友情じゃないか
LECの連結セミナー受けてみれ。
基礎マスVが糞に思えるぞ。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/02 20:31:13 ID:Ly2kW1K1
lecは会計士講座から撤退したんだよ・・・
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
>>524
マジで?
LECって会計大学院が認可されたんだろ?
撤退じゃなくて逆に推進してるじゃないか。
看板講師ごっそり消えたんだろレック
公認会計士協会にLECの求人が出ているわけだが
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/02 20:59:55 ID:Ly2kW1K1
LEC大学(笑)
244 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2004/11/26(金) 13:26 ID:???
LECのCPAProjectってどうよ?年俸700万だそうだが…
ttp://www.lec-jp.com/kaikeishi/oshirase/041111_01.html
タックにトーマツのパンフレットとか
中央青山のパンフとかおいてあるけど
中央青山とどっかが共同設立した
なんとかってコンサルティング会社のパンフみた人いない?

募集要項で簿記1級もしくは公認会計士2次試験短等レベルの知識があり
大学卒業、大学院卒業 の者ってあったけど

初任給 年棒約4000万 
募集人数10名

ってやつみたひといない?
マジびびったよ
初任給4000万ってどんな仕事だよ・・・
完全に印刷ミスだな
4000千円の間違いじゃないの
それシナンシャルだろ、俺受けたよ、落ちたけど。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/03 01:00:07 ID:U2Q9cj8n
リクナビでトーマツの求人見たけど、
日常会話以上の英語ができないと面接もしてくれないってよ。
それって、どうやって証明したらいいのか?
トー待つコンサルティングでしょ
俺の友人トーマツコンサルティングだーよ。
ちなみに東大経済卒。TOEIC900点あったって・・・。
まあそいつは1年間アメリカ留学してたがな・・。
なんだ経済か。法じゃないのか。
留学先がスタンフォード、シカゴ、カーネギーあたりだったのかな。
せっかく留学したのにトーマツじゃあw
今の漏れには留学する金なんぞないぞ。
それこそ親にぶたれちゃうよ。
>>522
あんがとさん。。
どうも今日マスターTを六題やったが(へタレだから全部出来なかったw)
制限時間60分なのに、馬鹿正直に仕訳を全部書いているので問題によっては80分も掛かった。
それでも二回目を繰り返すと慣れるもんだ・・要するに慣れてなかった時点で
このスレで弱音吐いたから失笑されたんだろうな

第五問とかはマジで増資に係る基本論点だし
経営の浅羽って試験委員結構本出してるな。
なんかみんな疲れてないか?
教室の空気が淀んでるよ
あたり前田のクラッカー。
疲れてないということは勉強してないということだ。
いつまでこんな生活が続くんですか?
828 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/11/28 02:19:31 ID:h37854lM
新制度は社会人用だな。
無職でやる試験じゃない&科目合格という点で。


829 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/11/28 04:42:28 ID:???
無職で挑むのはあまりにもハイリスクローリターン
ムチャクチャ疲れてるよ
朝から晩までタック
学校もいかなきゃいけないし
アクセスはとれるがトウレンなかなか点数取れないし
つらい
でも頑張る
アクセルの経営学がいいらしいですよ。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/08 22:00:39 ID:Ah7/EVTt
>>547
無職の奴には選択権はないよ
定職に就くために受験をせざるを得ない
金が続けばの話だね
気力もな。
ていうか3年も4年もやったたら気が狂うだろ
3,4年やんないと受からない試験なんだから気が狂ってる暇なんてない。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/09 17:46:27 ID:eZCERLfx
イ`
LEEレジュメの使い方がわかりません
>>555
安心しろ。俺も分からんw
それはそうと資金取引のところで聞きたい事があるのだが・・ヒマで親切な奴頼む
マスターTの問題編の第六問の「資金取引情報」でつまずいた
前提
・T社はR社の株式80%を所有している
・連結会計年度は3月31日とする
・当期は平成10年4月1日から平成11年3月末とする

問題
・T社は平成×八年10月1日にR社に対し200,000千円貸し付けた。
貸付に係る利息は年2,4%で毎年9月末に支払い、
返済については平成×9年9月30日から毎年40,000千円ずつ行うと取り決めた

と、要は連結の資金取引なんだが
短期借入金40,000   / 短期貸付金40,000
長期借入金80,000   /  短期貸付金80,000

ここまでは分かるが、利払い日が9月末なので自分は
当期の前半部分(9月末まで)の160,000千円分に係る利子を計算し
さらに当期の10月から当期末の3月末までの利息は未払いだから

営業外収益1,920    /   営業外費用1,920
未払い利息1,440    /   未収利息 1,440

とやったが、解答を見るとどうやら
営業外収益と営業外費用が1,440千円プラスされ(即ち未払い分)
3,360千円となるらしいが、この理屈が良く分からん・・
暇で親切な俺が答えてやろう
つまりこういうこと
決算日において未払利息や未収利息を調整するだろ
だから支払利息や受取利息は個別上、経過勘定が加味された金額になってくる
従って、連結修正仕訳はそれを消去する必要があるってこと
>>557
おぉ、こんな早くレスが帰ってくるとは・・あんたホントに親切やね
ありがと。基礎マスターVのほうに書いてあったか
資本取引のところは1ページだけだったし
じゃ、マスターTの問題に戻ります・・今日中に三題は解けるかな
>>559
マスターIの問題集は基礎固めには最適
頑張れ
人減ったよね。
入門上がりじゃない純粋上級生も減ったような希ガス
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 00:57:55 ID:q4fD7xGz
本当にTACで受かるのだろうか・・・。
上級テキストの表紙にある
Certified
Public
Accoutant
の文字。
スペル間違ってるよねー

どんなにテキストの内容がよくても落ちそー
頭悪そうで、恥ずかしくて電車のなかでテキスト読めないよ
“Certified Public Accoutant”でググってもヒットするから、
そういう言い方もあれなんじゃね

つか、そんなの気にしてないで
電車の中でも勉強しる
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 03:45:44 ID:wkJHEvre
上級期の簿記は受ける必要ない。入門基礎期にしっかり簿記の基礎を叩き込んで
練習しておけば、上級はテキスト貰って自分でほとんどできる。
原計は上級も受けるのは当然!と言いたい所なんだけど関○は論外として近○も
なんだかいまいちな〜・・・奥瀬がいいぞ!
簿記の勉強なんて
5割連結2割CF、2割新論点1割その他でいいよ。

本社工場とか建設、本支店は短答向けにちょこっとやっておけ。
帳簿は資料として出された時に読めないとまずいから、
ちゃんとやっておくに越したことはない。
合併ってどうなの?
交換、移転、会社分割は、いちお押さえたんだけど。
ふつう合併やったあと交換・移転をやるんじゃない??
合併は交換とほとんど同じだよ。
合併っておまえらヴァカ?
あ!明日担当チャンピオンだったんだ!
用事があってイケネ
短答総合答練第3回でいいのに、なんでチャンピオン!?
全国一斉で同じ時間にやるってことじゃね?
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 09:57:53 ID:l4arKyD2
すまんが、短答パワーアップ講座の申し込みはいつからできるかな?
実は、株主優待の2万円分受講できる券があって、5千円はもう決めていて
残り15000円をなにを使うか迷っている。だから短パワを買おうかなと。
論文落ちはチャンピオン受けるの?
見ない顔がたくさんいた。

多分他校か過年度。
みんな首尾はどうだった?

漏れは40チョイ超えだったけど。
過年度生にしてみれば今日くらいの難易度では余裕だったんですかね?
でも受かってないんだろ、偉そうにすんな
578576:04/12/12 22:00:20 ID:???
漏れは入門上がりですが、何か勘違いされてません?
>>576
あんまり虚偽の記載しない方が良いですよ。
偽入門生さんw

工工エエェェ(略)ェェエエ工工???

真実の入門上がりなんだけど。。。
入門上がりであっても40超えるの珍しい??
なら>>579は褒め言葉と思っていいのかな?
>>580
本当でしたら特定可能ですね。
偽入門生さんw
582576:04/12/12 23:07:45 ID:???
マジ!?

同じ入門上がりの知り合いで漏れより高得点取った人いるよ???
>>573
1講座に1枚しか使えないでしょ。あ、釣りだった?

>>576
この調子でがんばれ!
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 23:59:00 ID:hOGlsM8g
皆さんこんばんわ。経営学の採点講師をしている者です。毎年、経営学のヤマの予想は外れるので注意しましょう。
>>584
ヤマはどうでもいいんだけど、とにかく答案を早く返却してくれない?
あと、得点だけ書いてあってちょっとも添削されてない採点って意味ないから
やめてほしい。

そこんとこよろしく。
そもそも経営のとうれん自体が無駄という話もあるがな。
例年、入門生でこの時期40以上とってる奴は、短答通っても論文落ちるよ。
確かに。この時期から短答対策してると後々しんどくなるよね。
それに短答の知識ってすぐ抜けて行くし。
ここはぐっと我慢して論文特化。
>>588がいいこと言った
590584:04/12/14 05:23:00 ID:DSoFpIBI
>>585 答案の返却は、郵送の人とかもいるので多少遅くなるのは仕方ないと思って下さい。あと、得点だけ書いてあって添削していないのは講師の怠慢ですので、その講師以外の人が添削するテストを受けましょう。
>>586 経営の答練は無駄とはいえません。確かに経営にあまり時間を割くのはよくないですが、基本的な問題についてはテストでちゃんとかけるようにしておく必要があると思います。
591入門上がり短答練40:04/12/14 07:10:07 ID:???
別に特に短答対策して答練に臨んだわけではないんだけどね…

講義の復習だけで一週間が過ぎていくような毎日。とても短答対策など
やってるヒマはないね。
それでも今までの学習範囲キッチリ押さえてて40超えは可能だったけど。
自分よりも優秀な入門上がりがいることが信じられないベテの戯言だから気にするな
>>591
>>592
必死だな。まあがんばってよ、
脳内入門生くんw
あ、あと自作自演はやめて頂戴ねw
595591:04/12/14 11:53:40 ID:???
自作自演じゃないけどなあ

それに漏れ、優秀じゃないよw
今日のアクセス小工程での加工進捗度ふつーに分からなかったし。

てゆーかただの煽りか?
ならまんまと釣られてしまったわけだな…
>>595
もうネタはいいから、そろそろコテハンやめれ。
荒れるから。
釣り人よ。
なかなか面白いぞよ。

いとやんごとなきにはあらねども、すぐれて時めきたまふあり。
598592:04/12/14 15:11:46 ID:???
俺は合格者だ。
今週は集中講義で忙しい。今は休み時間だ。
チャンピオンの問題30。

1年目のキャッシュ・フローなんだけど、4,000*0.5+2,250=4,250ってどうやって考えるのかな…?
税引前キャッシュ・フローは4,000しかないから、減価償却費の節税部分って4,500じゃなくて4,000までしか考慮できないんじゃ?
それで、500は欠損となって、次年度繰越なんじゃないかなぁ…って。

ベテに分類される俺なんだけど、ちょっと疑問に思ってます。どうなんだろ?間違ってる?
>>599
投資案単独で分析しないで、企業体として分析していると考えたほうがいいと思うけど。
キャッシュ・イン・フローが全く資料にない問題だってあるでしょ。

599の考え方だと、キャッシュ・イン・フローが資料になかったら、タックスシールドが
働かないってことにならない?

とんちんかんなことを言っていたら、ごめん。
601599:04/12/14 22:11:06 ID:???
>>600 なるほど。

ありがとう。

たしかに、企業体として税引前利益が十分あれば、問題はないよね。

う〜ん。そうやって考えるんだなぁ…多分。

ここで、かなり時間を割いて、しかも間違ってしまって…。情けなや…。
こういう場合、ふつうは「当社は将来も黒字を見込んでいる」という但し書きが
あると思うんだけどね。

ないから迷うよね。
生講義とってたら講師に聞いてみたいもんだ。
603599:04/12/14 22:32:35 ID:???
そうなんだよね。

普通は、十分な課税所得があるとかなんとか書いてあると思ったから。
あぁ、この投資案だけで判断するのか…って考えてしまって…。

もちろん、俺が出した数値は選択肢にはないから、解答の考え方も試すべきだったんだろね…。
短刀パワーアップって今年は年明けなの???
まあ、短答というところからすればどんなに疑問の余地があっても
 「選択肢にないから」
の一言で片付けられてしまうんだろうが。。。
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '` ( ⊃ ⊂)  '`
そういう予備校でも答えが割れるような問題に本番でハマってしまったら最悪だな。

本番までに悪問を識別できる嗅覚を磨きたい。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/17 20:43:05 ID:Y4tBMOw2
4月から、サポーロ、センダイにTAC新校が開校するそうだ。TACニュウスによると。
南先生の監査論ってわかりやすい?
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/17 20:50:36 ID:PKAGVCws
今後の日程っていつ発表されるの??
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/17 20:56:04 ID:Y4tBMOw2
>>609
わかりやすいよ。

ただ、レジュメ、テキスト、資料集、板書と、言ったり来たりするのがいかん。
なんかベースを定めてくれ。
監査は南、中里好きなほうを選べばいいという感じだね
別にどちらでも特に有利不利はないと思う
監査を得意科目にしたいなら南、守りなら中里かな
613609:04/12/17 22:14:53 ID:???
>>611-612
レスありがとうございました
今日2月の2級コースの申し込みをして来ました。
1年本科生だけど
もう限界
ムリポ

ギリギリまで計算科目特化で行こうかな…
再来年の試験に繋げられると思うし
そんな俺はダメだろうな
616就職浪人:04/12/18 01:13:08 ID:???
あきらめんのはまだ早い。
まだ短答まで5ヶ月もある。
計算も大事だが理論もちゃんとやれ。
冬休みをどう活用するかに全てがかかってるような希ガス。
お前らは冬休みも電卓叩きですか
お前まさか冬休みは文字通り「休み」だと思ってるんじゃないだろうな。
短刀パワーアップ口座っていつから???
ビラビラ見ろ。
受け付けに置いてあるだろう。
短答パワーアップの関西の生講師が激しく気になる。
なんで関西だけ講師違うんだ?
>622
よくわからん
w講師はかなりお勧め
>>622
今年もなべちゃんやってくれるのか。
関西で人気絶大の講師だからだ。去年も当初はやらないはずだったのに
問い合わせが殺到して急遽担当したとか。個人的には答連の解説とシートは抜群だと思ってる。
>>624
シートって何?
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/19 17:01:51 ID:pS9JV6af
短答総合答練1回目の第2問って、答え4じゃダメなの?
当期売上当期戻りの仕分けって2種類ない?

繰割売利控除/割賦売掛
戻り商品
戻り損失

戻り商品/割賦売掛
戻り損失

下のやり方でやったら答え4にならない?
どうしてダメなんだろう?
誰か分かる人教えてください。

実は、「短答対策をしないほうが、むしろ短答でいい点が取れる」気がしてきた。
理論科目は、短答対策をすると却って個々の知識がぶつ切りになってしまって、繋がりを欠いてしまうから。
短答も、実は臨機応変さが非常に問われると思う。頭の中にある知識を一度分解して再度組み立てる、というか。

ちょうど、HRばかりで機動力皆無の今年の巨人打線よりも、ヒットの雨アラレでたたみかけた去年の阪神・ダイエー打線や
99年の横浜打線の方が打線としては強力だったのと同様、各知識がいかに有機的に頭に入っているか、が実は大事なんだと思った。
>>626
大原から移行組?
俺は大原なんだけど、去年のTACの答練の解答からすると、
TAC受験生は下の仕訳は知らない予感。
大原では下のやり方がメインで習ってるだろうけど。
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/20 00:12:10 ID:zgrTPdIN
順番など決めずに、行き当たりばったりの方が短答は効果的
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/20 00:22:58 ID:JMybHonz

貸倒引当金に関する連結修正仕訳について質問があります。
テキストには載ってないけど、アクセスとかで出てるので。

条件
@前期末と当期末の連結会社間の債権・債務が、200と100(減額している)
A差額補充法で、2%を貸倒引当金として計上する

解答仕訳
1、貸倒引当金 40 / 利益剰余金期首残高 40 (前期修正仕訳の引継)
2、貸倒引当金戻入益 20 / 貸倒引当金 20 (当期個別仕訳の取消)

これが正しいと思うのですが、解答では、2の仕訳の借方が、
『貸倒引当金繰入額 20』になっているんですよね。

なんか、大いなる勘違いをしているような気もしてきて・・・
通信なのでここで質問させてもらいました。
どなたか、ご教示ください。
631630:04/12/20 00:25:08 ID:???

連続ですみません。訂正させてください。

債権・債務が、2000と1000でした。
>>630は、連結会社間の債権債務が減額している所しか、見ていないけど
それ以外の債権も含めて、トータルで額が増えているのなら、貸倒引当金繰入額の追加計上になるよ。
一年本科で上級アプローチすっ飛ばされたのですが、聞くところによると
上級アプローチで問題7つくらい配るとのことです。

これ、何とか入手したほうがいいのでしょうか、それともすっとばして
マスター問題集やったほうがいいのでしょうか?
すっとばしていいよ
>>633

アクセス、MTU問題集とかぶってるから、カット可。
建設業会計とかは?
>>636

建設業会計は、MUテキストに解説が載ってるから、それを読んで、例題解いて、MU問題集をやればよし。
後、去年と同じならアクセスで1回出題される。ま、たいした論点じゃないし、気にする必要ないよ。
1年本科やチャレンジなら建設業会計なんてやらなくていいよ。
建設業と本社工場、伝票は潔く切りましょう
そして仕訳は素早く切りましょう。
641sage:04/12/20 17:22:29 ID:BiYOyKei
製造業連結の出題可能性は??
もち、CFも含めて。
むしろ経済学も素っ飛ばしていいくらいだな
どうせ受けることはない
経営学に逃げんなよ、ヘタレ
会計士試験程度の経済学・数学のできない会計士に市場価値なし
>>643

ここは現行試験受験生のスレです。
現行受験生は9割以上が経営学を選択しています(経営学+経済学or民法)。

でも、新試験の合格者が出るようになるとこんな会話が普通になるんだろな。
「ご職業は?」
「公認会計士です」
「すごいですね!で、旧試験合格ですか?それとも新試験合格ですか?」
「新試験です」
「・・・」
>630

純粋に連結修正仕訳だけならその理解でいいよ。
TACの解答はなんでだか知らんが、いつも間違えてる。
秋上級のやつて年内に簿記の全範囲おわんないんだもんな
退職給付、新株予約権なんかは年明け
管理会計の部分も年明けまで放置してるし
基礎マスター2までの範囲の管理会計なんて簿記1級テキストの例題以下の問題しか出てないし
アクセス原価計算は簿記1級のテキストの例題より簡単
簿記マスターUってテキストが3冊配られるけど、講義でやる新しい範囲って
どれでつか?
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/20 23:46:46 ID:CZbZv3qT
>644
旧試験=東京一落ちSOK
新試験=私学洗顔SOK
って感じだな。
ぜんぜん意味違げーよ
限月と臨月くらい違うな
オナニぃと、生で中田氏ぐらい違うよな?
童貞を素人で捨ててかプロかくだい
スレ汚しスイマセン。
今大東文化ローが入学辞退者に対する学費の返還を拒否してます。
詳しくはこのスレを見てください。協力お願いします。
【徹底抗戦】大東文化ロー学費返還問題【金返せ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1103710461/l50
新試験でわかるのは、統計学での合格者が、実務、就職ともに一番有利。
ドクターやっぱりムズイな…

特に3回目は今まで簿記のテストを受けてきた中で初めてやり残しがでて
しまった問題だ。
一つの論点を完全な空白で提出したのは初めて。

ちとショック。。。
最近、修論にかかりきりでTAC通ってなかったんだが、
夏季上級の俺が次に書き換えするのっていつ頃なの?
もしかして、もう書き換え受け付けてる?
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/23 01:41:46 ID:bkLp6niJ
>>656
あ、もう締め切ったよ。残念!!また来年!!
え!書き換えやってるの?
今後の時間割ってどうなるの?
ほぼ答練なの??
書き換えを忘れた皆様、
2006年1年チャレンジ本科でお待ちしております。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/23 22:02:32 ID:/t0MHiCO
>>644
一般の人にとっては旧制度と新制度の区別はできないよ

>>659
新卒なら受験面接等のギャンブルをしないで就職できるだろ?
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/23 23:23:34 ID:cgdD7GgE
俺の友達にIQ180オーバーのくそ天才がいるんだが・・・
そいつアメリカ留学中に会計士片手間でとりやがった。
大学はハー○ード。
将来はナサか?
なんで会計士(ていうかUSCPAだろ)とってNASAに行く?
NASAはよいとこ 住みよいところ
一度はおいでよ NASAの基地
え〜?次の書換って終わってるの?
教通でほとんど通信でやってるから気づかなかった。
でも、いつもなら葉書で書き換えに来いって送ってきてくれたのになぁ。
上級だと送ってこないのか?
入門の時、簿記と原価計算が自分の中で割と得意かな?て思っていたんですが
上級になったらドクター3回ともランキング表に載れませんでした
あと、数点というところなんですが
得意科目は余裕でランキング表に載るくらいでないと論文合格は無理なのでしょうか?
答練のランクなんて合否に関係ないよな。
って過年度生同士が話してたのを今日小耳に挟んだ。
イブやクリスマス当日にTAC行ったヤシっているの?
人いたの?
>>667
講義があったが
2ちゃんねるとか見て初めてこんなにクリスマスとか
気にしている奴がいるんだなって思った。
マジで馬鹿じゃないの?
普段は皆勤のデブスのくせにクリスマスだけ休みとかマジ呆れる
みんな普通に来てたが
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/26 19:17:21 ID:noXMGv6p
まぁ彼氏彼女がいるヤシは普通に休みだろ
来てたヤシはいい年こいて恋人もいない負け組
一年に一日なら息抜きすればいいのにかわいそ
いい年して無職で馬鹿だから在学中に試験に受からない早計卒程度の低学歴
生きてる価値ないね市ね
大原の資料では一橋は3年で受験生の20パーセント論文合格
4年で30パーセント合格
在学中に受験生の50パーセント以上会計士に受かる
院生入れると60パー超え
早慶とかて在学中受かるのは20パーより遥か下
格が違う
>>672
でもおまえは受からないのはなぜ?
>>673
イタイから
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 13:29:25 ID:D1GjA/ku
イタイから受からないの?

ところで喪前ら冬休みの過ごし方はどうする?
TACも終わって一段落。復習や理解の遅れを挽回する好機が到来したよう
にも思えるが。。。

いかに!?
いまのうちに遊んどく、
年明けからは殺伐としてくるからね
復習とかしといた方がいいんでない?
年明け以降は答練だけ??
講義が3月まであるじゃん。(秋上級は)

その後どうなるかは知らんが。。。
アキ上級はまじでつらい

夏上級はいまから年明けはけっこう暇MAXなんで去年海外とか行ってるヤシいた

まぁ俺は11月に南国行っちまって一週間現実逃避してきたがw

冬季の講義の予定が3月までなんだけど、その後は答練だけ?
それとも更なる仕上げの講義が始まるの?

あと、アクセスの予定も例年通りの論文式日程を前提としたためか、
クライマックスが7月上旬になってるんだが、日程が正式に一ヶ月伸びた
ことを受けて8月までアクセスが追加されるとか考えられるのでせうか。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/30 13:20:48 ID:Zg8u3bcG
アクセス追加はないだろ
秋は東連はそろそろ夏と合流かな、
冬上急の日程みればわかるよ、夏も秋もおなじたから
じゃあ4月5月は講義も答練もなく、アクセスだけなのか。
684sage:04/12/30 14:23:40 ID:gUrPRwXf
4月、5月はみんな短答特化で、
殺伐とした雰囲気になるんだろうな〜。
毎年、ケンカがよく起こるって聞いたんだけど・・・
だよなー短刀落ちたら論文対策意味ないものなww
繁殖期になるとピリピリする獣みたいだなw
あーとりあえずみんなむかついてくるからな
遊び半分で着てるヤシはもうこないほうがいいよ
冬上の日程表いつでんの?
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/31 02:40:38 ID:LNFFFnFD
てゆーか冬上級の日程はとうの昔に出てると思うんだけど…
問題は冬が終わった後(4月以降)の日程だな。
会計士受験なんてギャグだYO
人生なんてギャグだよ。
脇役にスポットライトは当たんないじゃん、鉄則だよ!映画の、いや人生の!
>>685
短答落ちたら面接対策も意味ないよね
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/14 19:05:48 ID:bQs6NO/b
監査の南先生てすごいかっこいい!!
大好きいつも南先生のことで頭がいっぱいで勉強に集中できない
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/14 22:00:29 ID:zcGNFewb
商法夏上級(小飯塚先生)の補講っていつやるのですか?
15回目の講義のときに補講をやるようなことを言ってたけど、日程とかまだ出てないですよね?
六法って2005年のものを買わないといけないの?
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/14 22:37:14 ID:+3A/VvwQ
>>696

あ、受けなかったの?もう終わったよw はいまた来年w
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 08:02:39 ID:OoEyPdDJ
>696
他校のVTRで受けたら?
>>698

お前みたいなのは確実に落ちる。間違いない。
経営基礎答練の4回目の範囲教えてください
3回しかないはずなのに日程表には4回目が書いてあるので
702696:05/01/15 15:59:59 ID:w5aCG/KG
>>698
>>699
新宿で受講してて、まだ日程の掲示とかなかった気がしたんだけど、
もう終わってたのか・・・
テープでも受講できますよね?
>>701
2回目の答練やった後に試験委員が交代したから、組織論をもう一回やるんだよ。
>>702

当然できるよ。
>>703
ありがと!
草刈正雄並みの濃さだね
>>707
何が?
井戸水から検出されたヒ素の濃度。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 21:29:11 ID:pyQEPKw8
経営の4回目っていつ??
>>701
「証券投資論」「行動ファイナンス」

だと思ってたんだが、>703の言う範囲に変わったのか??
712703:05/01/15 21:45:27 ID:???
>>711
スマソ。一回ずつずれてるかもしれないから、711のであってるかも。。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/18 23:33:22 ID:hqg5SGmS
まだ見ぬ原価計算の上級テキストB、、、
まだ覚えなきゃいけないことがあるのか、、、
>>713
覚えるのはこの辺でいいよ。
たまには、部門別でも復習してみませんか。
>>713-714
関西ではテキスト全く使わないんだが…
>>715
 
東京でも全く使わない。っていうか、使っているやつは皆無と思われる。近藤なんかは「辞書的に使ってください」
って言ってるが、辞書的に使っているやつもほとんどいないと思われる。

おそらくあのテキストは、10年以上前からほとんど改訂してないと思う。個人的には、この辺にTACの怠慢を激しく感じる。
辞書的にしか使えないテキストを配るくらいなら、本当に役に立つテキストを作って(全面改訂)、配布してほしい。
漏れもテキストはつかってない。問題集とシートはつかってるが
>>716
ていうか各講師がレジュメ配布するくらいなら
そのネタでテキスト作れといいたいんだが。
なんでなんでしょうね?明らかに金の無駄なんだが
論文も最近は論述多いんでしょ?原計。

読んだら結構ためになると思うよ。
基準の解説のようなもんだし、基準が変わってない以上テキストも改訂する
意味もないと思う。
他の科目と違って原価計算は理論と計算が結合してる科目。
理論ばっかり教えてもだめだし、計算の技法だけを機械的に習得させるのもだめ。
他の科目も経済や簿記もそういうバランス感覚は必要だが、原価計算は特に
そのバランスが大事になってくる。

となると当然心有る講師はいかにバランスよく両者を教えるかということに
心を砕くわけで、そうすると自分で作成したレジュメがもっともその教え方に
なじむのは言うまでもない。各講師のレジュメネタを集めてテキストを作ったと
しても、講師にとっては自分のレジュメより教えやすい本にはなりえない。

あたりに理由があるんでないの?講師になったわけじゃないんで断言はできないけれど。
ただ単に、レジュメ作成だと継続して講師に資料作成代として収入があるだけだったりして。
テキストだと、一回だけの収入、レジュメだと講師業を継続する限り収入源となるから。
なんかさ、テキストだけだと載ってないとこが出たらヤバイから
テキスト、講師ごとのレジュメでリスク分散化してんじゃないの?

例えば、講師がまったく取り上げなかったとこが出たとしても
「テキストに載ってるでしょ」て済ませることができる
>>720

>>他の科目と違って原価計算は理論と計算が結合してる科目。
まったくそのとおり。しかし、私が言いたいのは、「使えない理論テキスト」ではなく、「使える理論テキスト」
が欲しいということ。原形における理論の重要性は、私も同感だよ。

>>各講師のレジュメネタを集めてテキストを作ったと
>>しても、講師にとっては自分のレジュメより教えやすい本にはなりえない。
わかるよ。しかしね、レジュメ中心で講義進めるとして、わからないことや追加して知識を増やしたいときに、
「使えるテキスト」が欲しいと思わないかね?
実際、入門期はレジュメ中心に講義は進めつつも、テキストはすばらしかったわけで。(賛否両論あるだろうが)



皆は、大原の肢別買った?
俺去年のやつを使いまわそうかと思ってんだけど大丈夫だろうか
財表は、減損くらいでしょ
監査もなんか委員会報告書一個増えたけどいけそうだし
商法は、変わったのって名簿のあたりだけだっけ?
>>724
もう今年の肢別で照るの???
726720:05/01/21 01:10:13 ID:???
つまり720で俺は講師の立場から見たテキストの必要性について想像してみたが
>>723は受講生の立場から見たテキストの必要性を述べているわけか。

ちなみに俺は受講生の立場から見たテキストの必要性を感じていないが、その理由は
TAC原価計算のテキストの元ネタ本だと言われている岡本清・原価計算を持っているから。
講師の授業+レジュメ+わからないポイントに岡本清 というスタイルでほとんど問題なく
これた(つもり)。

なので、基本的にTAC教材で済ませるという前提のもとで、講師及びそのレジュメの不足点を
補う教材として上級テキストが適切かどうか、という問いには答えられない。すまないね。
>>718
金の無駄って受講料に上乗せすむだけだろ?
あれ?
肢別、本屋に売ってないや…。
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/23 20:29:45 ID:iGuDTNJ/
部門別の復習終わりました。
原価計算上級Bはどのような内容になってるのでしょうか?
肢別スレがいきなりなくなってるんだけどなんで?
どなたか暇な人理論科目の応用答練の範囲教えてくれませんか?
受付でもらえ>>732
範囲なんて知らない方がいいじゃん。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/26 06:45:04 ID:pTaQIAns
東大卒(35)収入トップ10
一位 日本生命 1780万
二位 野村證券 1570万
三位 東京海上火災 1520万
四位 三井物産 1490万
五位 三菱商事 1470万
五位 武田薬品 1470万
七位 伊藤忠 1430万
八位 トヨタ 1390万
九位 東京三菱銀行 1320万
十位 住友商事 1300万
番外 電通 1020万
   朝日新聞 1210万
   日本経済新聞 1140万
   損保ジャパン 1150万
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/26 07:08:27 ID:sjuA8f7f
とうれんは範囲知らないほうがマジで自分のためになるよ。
点数悪くても気にしなくていいし。
とうれんは範囲知ってたほうがマジで自分のためになるよ。
点数良い方が自信つくし。
>>737
わかるな。範囲指定されたほうが答練前に範囲を絞って重点的に勉強できるし。
そんな自信なぞ本試験にはクソの役にも立たんわ
本試験って手が震えるんでしょ?
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/27 04:27:04 ID:IizTdauw
範囲知ってるのはだめやん。べてまっしぐら
そんなアドバイスはいらない。
答練でいい点とって自己満足してもらって
短答で消えてくれればありがたいんだから。
一事が万事だけど、そういう万人に普遍的な解釈とか勉強法を求めてもしょうがないんじゃないの?

復習完璧な人は範囲知らずに見知らぬ問題に対処する練習だと思えば良いし
まだ復習途上の人は範囲知って復習のペースメーカにすりゃ良いだけだと思うけど。
TACの原価計算のドクター2の1回目で疑問なんだけど、
第一問の問1の材料ABCを合計24キロ投入して標準減損4キロで正味重量は20キロになる
というデータはこの問題ではダミーなの?
今日簿記ドクターUの洗礼を受けますた。。。

6〜7割しか取れてない OTL
やっぱ過去の簿記ドクを入手してまわした方がいいのかなぁと悩む今日この頃。。。
今日受けた経済応用答練2回目もてこずった。。。
俺だけかもしれんが。

鏡先生解説速すぎです。
747  :05/02/03 00:05:24 ID:???
簿記ドクターで6,7割なら今の時点十分だろ
>>745

ドクターは1度解けば十分。
>>748
どういうこと?
本試験で似たような論点が出る恐れに備えて短時間で解けるまで回そうか
とも思うのですが。。。
ドクターは初見の問題をできるか試すものだから回しても意味がないって
講師が言ってたな。
アクセスは回した方がいいらしい。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/04 00:44:04 ID:z5fxX4Y4
TACの原価計算の上級テキストって文章ばっかのやつって、どう使えばいいの?
通信でテキストのみで勉強してるんで、どうすればよいのかわからないんですが。
>>751
あれは講義では使ってないよ。
>>751

原計テキスト、商法テキストはポイするのが原則。
財表モナー
>>754
通信で河村しか選択肢がない漏れはどうすれば…
>>754

塩川レジュメは、テキスト不要なの?
757751:05/02/04 18:41:15 ID:z5fxX4Y4
TACの講義を受けている人は
あの上級の原計テキストに替わるレジュメで勉強してるのですか?
それとも、あれは特にやらなくても平気なんですかね?
レジュメをもらってないような人はやるべきですか?
みんな原計上級テキストは不要と言うが、漏れは意外と使えると思う。
知識の確認や整理ができる。フーンと思わせることがあったりする。
ふーん
760751:05/02/04 21:20:09 ID:z5fxX4Y4
>>751
なるほど、そういう使い方でいいんですね。
あれをまた暗記しなきゃいけないのかと思いましたよ。
木戸先生はそんなにいいのか?
みんな絶賛してるけどどこがいいのかわからん。
俺は李先生一筋だ
WEBとか通信はLEEらしいが。
LEEのほうが権力は上なのかな。
LEEはあのテキストの著者だろ?
TACでは一番の重鎮なんじゃない?
まぁ可も無く不可もなくって感じだと思うけど・・
イケメソ
>>744
なんでダミーなの?
完成品1個(材料20kg)を生産するのに材料を24kg投入するという
標準が設定されていないとそもそも当期の標準消費量が決定できないよ。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/05 02:49:37 ID:zxo/TzLV
大原の問題むずい。

以上
地方TACで李の授業受けてるんだけど、時々「カメラ代えますけど・・・」とか言いますよね?
収録のカメラってどうやって動かしてるの?
>>767
標準消費量は24キロのうちの14キロとか6キロという数字で出てきますよね?
具体的に20キロという数字はどこで使うんですか?ばかですいません・・・。
>>769
黒板が3等分されていて、カメラも黒板に対応して3つある。
講師があるアクションを取ると(黒板に触るetc)、その黒板が映るようになっている。
>>770
フツーの配合・歩留差異分析では材料の消費量ベースで計算するけど、今回
は個数ベースで計算するから直接20kgという正味重量を使用することは
ないかな。
>>771
あるアクションとは、コマネチでちゅか?
商法の短答パワーアップってフォロー効くの?
>>774
きくよ。俺はレジュメだけ先に手に入れて、あとは
テープで勉強の合間に聴いてる。
>>775
そうだったのかサンクス
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/05 22:15:05 ID:q0Aj/20Z
原計DU1回目、難易度はどーやった?
ちょむず。
ちょ〜ムズいのか。ちょいムズいのか。
どんな問題出たのか教えてやろうか?
難易度は簿記一級レベルだたよ。
>>777
別に細かいことは聞かれてなかったので、準備不足でも
そこそこ点数はいくはず。

ただ、近藤先生が解説で、「ほとんどの人がここは全滅ですよね」
と言ってた問題、あれ実際の採点ではどうなってんだろう。

俺も近藤先生が言ったとおりの間違いをしてて青ざめたんだけど(^^;
配合歩留差異分析、仕損減損作業屑差異分析、正常仕損を特別費として
標準原価を設定する方法・標準消費量に含める方法。。。
これら労務費・製造間接費とのコンビネーション。

もうわけわかめ。
>>777
難しいわけではないと思うけど、解きにくい。及第点は120点ってとこじゃないかな。
100てんしかなかったおれはだめですか
ドクターの点数はそんなに気にしなくていいんじゃない?
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/07 10:04:00 ID:Ewtojo5n
ちっとは気にしろ
合格する奴の多くは軽く平均超える
いくらドクターでも7割は取れないとな
>>787
苦手科目でもそうだもんね
例外はいくらでもあるだろうが基本的に平均超えないような奴らは勉強するだけ時間の無駄・・
バカ言うな。
平均以下がいるから平均以上がいるんだろ。
物事の一面しか見てないために全体を見失うという好例だな。

平均以上は有象無象の平均以下の存在によって支えられていることをゆめ忘るまじ。
それフォローになってないよw
フォローするふりをして間接的に平均以下を侮蔑している罠。
原計の安センセと関口センセはどちらがよい?
できれば理由もお願いします
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/07 22:17:29 ID:I1YrbcP7
age
商法のパワーアップどうでした?
他校生なんですが、商法苦手なんで通信で取ろうか迷ってるんですが…
原計の上級問題集って、去年のと数値すら変えてないのね。
アクセスといい、もうなんていうか・・・。
繰り返し解きなさいという親心だ。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/07 23:14:52 ID:IZscuz5T
経済応用答練2回目はどうよ?
>>795
通常授業でも恋タンの俺にとっては、かなり分かりやすかった。
知識の補完にもなったし、学習する際の指針みたいなのも
折に触れて言ってたので、とてもよかったと思う。


>>795
長瀬の方がいいと思う。
>>798
大学の授業で経済とったことのある奴なら、
普通に8〜9割はいく感じ。

応用になってから、なんか大学の試験と同じような
問題なので、やけに簡単に感じるな。
アクセスにしろ問題集にしろ、いい問題は数値を変える必要もなくいい問題なわけで、
そのまま載せとく価値がある。いまさら話題にもならないような古臭い問題を未だに載せている
のであればそれはTACの怠慢だが、それとて数値が同じであることはどうでもいい。

言い換えるといい問題の数値を変えたからといって誰かのためになるわけでもないし、
古臭い問題は数値を変える変えない以前に削除されなければならない。

つまりその数値すら変わってない問題がいい問題だろうがいまさら話題にすらならない
問題であろうが「数値が変わっていない」という点に対して追及すべき点は何も無い。

そんなことも分からないから何度も受験することになるんじゃないのか。
その通り
文句言ってる奴に限って満点取れてないっていうなんつうかねw
アクセス?受けてねーよ!
恋タソ、運動部に6年間入ってたって何の競技やってたんだろう?
正直さぁ自分トウレンは平均以下おおいです。
成績表ほとんどEかD。たまにCぐらい
アクセスは平均超えたり超えなかったり、半々かな。

入門期は実力テストとか普通に名前載ってたけど
上級はいってから一気に平均以下に埋もれた。
1・5年本科生で今年1回目の受験(ちなみに大学生)。

受験1回目のひとってみんなこんなもんなのかな?
それとも自分が努力してないだけなのだろうか・・・
勉強は上級はいってから毎日8時間くらいしてる。
トウレンと上級講義の復習でいっぱいいっぱいで
アクセス解きまくったりする時間がない。


やっぱり合格する人は常に平均以上でたいてい名前載ってるようなレベルなのかな?
みなさんどう思いますか?
入門上がりで一番大事なのは、成績悪くてもあきらめないことだ
恋タンて何才?
恋タンはハセキョーに似てる。
株式会社同士で、新設・吸収合併する場合って裁判所の認可って必要?
合併の際に裁判所の認可が必要な場合ってどんなとき?
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/09 00:17:38 ID:6/plzwzV
ところで、デニー友利+工藤公康≒中里って感じしない?
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/09 00:26:27 ID:UHWYrX4r
>807
そう、あきらめないことだ!
>806
一回目の人は名前載ってなくて合格ってのもあるらしいよ。
ただ、やっぱ平均以下なのは(自分もだけど。。。)厳しいかもだけどさ、
いま頑張ってんのは絶対無駄じゃないしね。
どっかで頑張んないとアドバンテージは生まれないから。
今いい成績取ってる人も、一部の天才を除くと、一年みっちりやった2年目以降の人とかだよ。
2年目以降は夏にアドバンテージ作れるからね。時間あるから。
だから、一年目だったら今は伸びなくても全然気にしなくていいと思う。
まだ伸びる可能性あるし。
いまはがむしゃらでいいと思う。一年目なら。
自分は過年度だからリアルにヤバイが。。。。
これから応用トウレンの一ヶ月がヤマになると思う。
頑張って受かろうゼ!ぴーすw
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/09 00:32:43 ID:6/plzwzV
初見問題で高得点を取れる人こそが、真の実力者。
>>806

前にもどこかに書いたが、会計士試験は1年目が一番キツイ。
正直、上級講義は2年目以降の人用にカリキュラムが組まれている。
一年目で、ばっちりついていくのは一部の天才を除き、無理。しかし実際一年目でついていってる奴がいるのも事実。
つまり、いかにそれらの人間についていくかが大切。

がんばれ入門生!!!

ちなみに一発合格するような奴はこんなやつ↓
http://www4.diary.ne.jp/user/431734/
恋タンがハセキョーに似てるのはわかったから
で、何才?
>>814

この人ほんとにスゴイよね・・
答練とかほとんど9割以上みたいだし
やっぱ東大生なのかな?

>>815
40代じゃない?
金融庁発表の会計士試験の一発合格率って20%くらいだろ?

答練をコンスタントに9割とるようなバケモノじゃなくても相応の努力を
していれば一発は可能だと思う。

もちろん試験は水物だから実力だけじゃ、って面もあるだろうけど。
↑一発合格率ってのは全合格者に占める一発合格者の割合ね。
1300人のうち20%(=260人)が現役合格
受験者総数16000人からの割合だと1.625%


でも、一発受験者が仮に2000人いたとすると
この中での割合は260/2000 で13%
決して非現実的な数字じゃないよな。

ガンバレ!
公認会計士審査会(金融庁)が一発合格の数字なんて発表してたっけ?
各予備校が出してる一発合格の数字はあくまで「その予備校に来て1回目で合格した人の率」だから、
あてにならんよ。
>>817は合格時の身分が「学生」を1発としてるんでしょ。
あと俺が通っている地方校も、一発合格者は
他予備校経験者とか一回ドロップアウトしてまた戻ってきた奴とかが多い
学生は2回受けれるやん。
合格時の学生を一発ってちょっと乱暴だよな。>金融庁
金融庁は学生=一発とはしてないって
しているのは>>817
>>817の文章をどう曲解したら「学生=一発」となるんだ??????

理解できないね。
入門時に受験して短答に落ち、翌年に論文合格しても予備校基準なら一発合格
それは全然モウマンタイなんじゃない?
入門時も1回とカウントせねばならないなんて形式的すぎるよ。
この点も形式的にではなく実質的に捉えるべきであると解する。

入門時に受験なんてほとんど試し受験だろうし(ボクがそうだった)、それが
短答受験者数をかさ上げしてる要因でもあるだろ(だから何だ)。

とにかく入門時受験も1回とすると逆に混乱する。
一発合格かどうかじゃなく、初めて仕訳きってから何年目で受かったかの方が実力がわかる気が…
>金融庁発表の会計士試験の一発合格率って20%くらいだろ?

金融庁は一発合格者なんて発表していない
合格者の身分を発表し、学生は20%
応用答練ったって今まで基礎しっかりやってれば平均以上十分行くからな。
ここで平均以下とってる様な奴は本格的に今年は厳しいよ
上は二年目以降の奴の話ね
一年目の奴は直前に馬鹿みたいに伸びるから気にスンナ
今年は例年に比べて論文式までの期間が長いから一年目にとっては有利かな?
一年目だろうが、2年目だろうが、直前に一気に伸びたりしない。そんなのは、現役の大学受験のモチベーションを下げないためのジンクス。
勉強は継続あるのみ。
直前期にようやく一通り勉強が終わって、いろんな知識が結びついて力が
伸びるって意味じゃない?

っていうか、2年目の人は同じ専門通っているなら成績が良くて当たり前だ
よ。
報道番組を見てた父親が唐突に「○○○(俺の名前)みたいなのをニートっていうのか?」って聞いてきた。ちょっと凹んだ。
入門生に一発合格を要求するのはあまりにも酷であると解する。
なぜなら一度全体を俯瞰して、試験全範囲を1回まわしてからでないと、
合格を要求するのはTACの趣旨にもそぐわないし、金融庁の求める人材にも程遠いと解する。

その点2年以降の合格を支持する立場に立つと、多年のアクセス代などでTACに金が落ち、テキストの質も向上する。
結果としてTACの継続的な企業活動が確保され、さらに職業会計人のレベルが担保され、TAC・金融庁相の意図に殉ずる。
しかし受講生の利益を無視するのは合格生TAC率80%を掲げるTACにおいて、いかがかと言う批判があるが、
授業を受ける権利を提供すれば、免責されると解する。(205条1項)

さらに、阿部のレジュメは、いつまで経っても誤字脱字、条文番号が修正されないと言う批判もあるが、
これは阿部の個人の問題であり、この1点だけを持ってTACの怠慢、即ちテキストのレベルを語るのは
木を見て森を見ずである。(判例同旨)

したがって受講生は2年以上勉強して合格するのが社会経済維持の観点から望ましいといえる。
私は以下の理由で入門かつ一発合格を期待するべきであると考える。

受講生は受講料を支払うことにより授業参加持分を獲得しているわけであり、
かつTACとは委任契約にないため原則として受講生は自己の利益を最大にする
よう行動してもよいと解する。その観点からは、時間や現金の資源の浪費を
最小限に抑えようとする入門一発合格はもっとも合理的な選択肢だからである。

この点、入門一発合格を要求すると、一度試験範囲全体を俯瞰できないという
批判もあるが、それはあくまで入門生個人の問題に過ぎず、入門生が自己の努力に
より入門カリキュラムが完了する前に俯瞰することは可能であるためこの批判は
妥当ではない。

また、仮に結果的に不合格になってしまったとしても、最初から2年計画で勉強していた
受講生と、少ない可能性であっても一発合格を目標として勉強してきた受講生とを比較すると、
同じ1年間勉強した受講生であってもその実力が乖離している可能性が高いのである。

従って、受講生は可能な限り一発合格を狙うのが合理性の観点から望ましいと言える。
木を見て森を見ずである。( 判 例 同 旨 )  (゚д゚ )ポカーン
渡部商法レジュメとは、商法講義実務のなかに答案として発達したもののなかから、
一般に公正妥当と認められたところを機能要約したレジュメであって、職業的受講生は、
商法の回答を行うにあたり、渡部によって強制されなくとも、常にこれを遵守しなければならない。
関口原計講義とは、TAC原計実務のなかに講義として発達したもののなかから、
一般に役立たずと認められたところを機能要約した講義であって、職業的受講生は
原計の回答を行うにあたり、関口によって強制されようとも、常にこれを遵守してはならない。
>>838が俺の中では多数説。
>>837は… 有力説だな。
>職業的受講生
やだなこの表現w
「くそヴェテ」の方がストレートな分まだいい。
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/10 21:43:45 ID:JuqnVrtN
関口そんなに悪いかね?
たしかに近藤よりは情報量は少ないけど、やってることは基本的に同じような。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん :05/02/10 22:01:14 ID:hAjM2jMI
>>844
俺もそう思う。情報量の多さはあまり関係ない気もするけど。
個人的に、関口は割とコンパクトにまとまってると思うが。
まあ、講師の相性は人それぞれだからね。
846zz:05/02/10 22:14:14 ID:BcTwxvod
>>839
最近の判例をしらんのか
時間的に見て>>840=841だと想像される
その場合、渡部の名前が出てきていることから関西圏のTAC生だと想定されるが、
関西は藤木+山田の師弟ペアが殆ど原計を支配しているのでそのせいで関口不要説に
たっているのだと思われ。
http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/0/af1b4d62c71ec77d49256f47000a0b54?OpenDocument
下から11行目

〜(略)〜を可能にするもので,事実上「木を見て森を見ず」の結果をもたらすことにもなりかねないのである。

( ゚A゚)ゴクリ
藤木+山田の師弟ペアってそんなにいいんですか?
詳細きぼん。
>>848
何でそんな判例知ってるのかってところが怖い。
講師なんじゃないの?
852848:05/02/10 22:41:11 ID:???
いくらなんでも>>846はネタだろうと思い

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%88%A4%E4%BE%8B%E3%80%80%E6%9C%A8%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A6%E6%A3%AE%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9A&hl=ja&lr=&start=10&sa=N

わずか2ページ目、上から5件目
正直焦った。
>>846に対して>>850と同じ気持ちになった。
>852
ちゅーか839はそれを知ってたのかどうかが問題だなw
↑839→837
資格予備校は合格者数の広告において不正又は誤謬を発見したときは
公取委に通告して適切な対応を求めるとともに、適宜、実態調査を追加して
十分かつ適切な合格者数を入手し、当該不正等が受講生に与える影響を
評価しなければならない。

内部監査になり社会的に受容されない
職業的懐疑心は、講義を受講し復習して答練を受ける過程に於いて、講師が
一流であるかどうかについて予断をもたないという受講生の姿勢を基礎としている。
858sage:05/02/10 23:44:00 ID:oB3QePbJ
2005年の試験落ちたらこれを勉強することになるよ
参考にしておきたまえ


 「新公認会計士試験の実施に関する情報の公表について」
 http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/shinshiken.html

受験生は不合格リスクを合理的に低い水準に抑えるために、浪人リスクと
年齢リスクを暫定的に評価して再受験リスクの水準を決定するとともに、
新試験制度の重要性を勘案して勉強計画を策定し、これに基づき受験勉強を
実施しなければならない。ってことだな。
統計学の題一問

よっぽどDQNな大学でもない限り、理系の大学生なら入試の時のレベル+数時間の勉強
で全部解けるんだが…
ちょっとかじってる奴なら大学受験の時点で完答できてもおかしくないぞ。
いいのかこんなんで。
2ちゃんねるやってる時間が、機会原価。
本当にこの水準の出題が続くなら理系は統計学鉄板だと思った。
2ちゃんねるやらないことにより発生する機会原価もあるけどなw
おまいら2ちゃんは必修だから埋没原価だろw
統計学
うちの文型単科大学の1年生でやる統計学入門の試験より簡単だよ
いいの?
これみて選択者激増しそうな予感
簡単に見せかけて受験者数を釣rうわなんだおまえやめrB$ね09%3はお…W*
統計学は高卒も受けれる新試験からだろ!ここは現行試験組のスレだ!
ま、確かにそうだな。

どの道必要になる租税法の問題見とくかと思ったら続きにあったんでつい反応
してしまった。
弟が大原の2006年に通いだして選択科目の選び方とかいうセミナー受けてきて話聞いたり資料見せてもらったんだが
統計学けっこうオススメみたいな感じでいってた。

内容は中学生までの数学と順列組合せ、簡単な微積程度で範囲が狭く大目に見ても高校数学1年分もない。
でもって数学のその分野は授業で出てきたら1から説明するらしい

それでも覚えることが少なく講義は17回(1回3時間)+答錬、標準的な問題を150問程度習熟すればだいたい合格ラインに達する見込み
週3〜4時間の勉強を1年続ければ十分。

あと最近金融商品扱う企業が増えたり、監査手法に統計的学を用いた手段が奨励されたり、ニーズがあるから新しく選択科目に追加されたわけで就職のときに多少有利になるかも?みたいなことも言ってたらしい。

これ読んでグッとキタ
文系だけど数学苦手ってほどでもないので
でもたぶん統計学取らない
無難に経営学に逃げる
時間と労力がかからないっていうメリットはでかいな。
公式をいくつか覚えて考え方さえ身につけてしまえば維持も楽だろうし。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/11 02:25:57 ID:PrYpydIT
統計は計算オンリーだから激戦ですね。

租税法って現行スライド組みは地獄
スライドしてるんだから、入門生よりははるかに有利だろ
バカ新試験入門生はどっか行け
>>869
おい、実務じゃこんな簡単な統計学なんて使わんぞ
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/11 11:16:50 ID:Sdg6f4SF
経営の答練って120分もいなくね?60分で終わるんだが。問題量多くするなり解答時間短くするなりしてほすい。
計算大好き
租税法って計算する問題なの?
実務でもっとも使う統計は平均
平均なら漏れ得意だぞ。
足して割ればいいんだろw
エクセルでやればコマンドだけで出来るでしょ
実務では統計とかそんなに使うもんなのか。

大学での数理統計の授業が役に立つときがくるのだろうか??
実際は手で計算するわけないから。
データ入れてポンで結果が出てくる。
大事なのは推定結果の意味と読み方。

推定理論を知っていて損ではないが、知らなくてもできる。
884警告:05/02/12 23:58:51 ID:???
2006年以降の方は以下のスレでお願い致します。

※TAC※2006年目標会計士講座 Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1105796364/l50
それかこっちだな

【2006年以降】選択科目どうする?【1科目】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1085568541/l50
>>858-875
>>877-883


                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
,l:.   ヾ;'´イ'´ト、_  j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ  i; l  (`'´ Y´     ,イ≡=‐-ゞ、,r'
キ:.  ,.彡;:、    }ヽ、'´ `   、,;{   ゙レ   ,ゝ'        i;;;:: ,;:li三ミ;}jlK
'i   ,r'"´,;ゞ、_,.イレ'゙、         ,.{ i'   )        ,イ ;;;;;;jk三ミ}゙kiヾ、
理論科目の答練は実質何点満点で採点されてるんだろ。

答案の空白に書かれた各論点の得点の分母を足すと70点になるのだが…
科目、回数、講師によって微妙に異なってる予感がする
あと商法民法は基本的に80点満点中70点が上限で、よほどいいこと書かないと70点超にはならないらしい
なるほど
商法については実質140満点なんですね。

なかなか理論の配点基準が分からなくて…
ここに書いてあるんですけど・・

http://www4.diary.ne.jp/user/431734/

あくまで噂ですよね??
>>890は日記書いてる本人?
いずれにせよ、そいつは最悪w
南先生て超かっこいいし、会計士でもえらい人なんでしょ?
かっこよくて頭もよくてステキ!!!
どんな人がおくさんなんだろう
嫉妬しちゃう
>>892
会計士の鑑って感じだよね。
892=中里
内輪で褒め殺しですか・・・さすが業界最大手、余裕だな
>>892

ワロスww
何が言いたいんだか漏れにはサッパリ。。。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/14 22:55:15 ID:p97KJjmW
平石(簿記)に先日質問したんだけど、こちらのしゃべり方が拙いにもかかわらず
嫌な顔一つせずに、「ここはこういう事です。OKですか?」といったように丁寧に教えてくれた。
凄く、人が良かった。
>>898
講師の鑑って感じだよね。
教えるのがうまい講師は結構いるが、何が分かっていないのか自分でも分っていない
(つまり漠然と分かっていない)生徒の分かっていない点を指摘できる講師は少ないね。
まあ講師になるくらいの人は、あんまりそういう状態になったことがないだろうからね・・
ネタバレ注意だけど、経営の応用答練で「美人投票」とか出すのどうよ?
あんなもん書けた椰子はバカ。基本的にテキストに載ってなく、
知らなきゃどうしようもない問題は出すなよ。

「知らない問題をなんとか考えて書く、もしくは捨てて他に集中するのも練習」という批判は
あるだろうけど、そんなもん全答練だけでいい。

どうですかみなさん
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/15 23:38:42 ID:OKNVUo7+
別にいいと思うけど。基礎答練ではなく応用答練なんだから。
本試験でも全く知らない問題は出るわけだし。
そんな問題はその場で書けなくても、点数悪くても気にしない。
復習でおさえとけばいいだけの話。そういう趣旨で出していると思う。
>>902
美人投票って講義でフツーにやったが。。。
逆に応用答練で出るから触れたのかな?

あと、おまいが答練終わったからといってこのスレ覗いてる全ての香具師が
受講済みとは限らないのでもう少し配慮が必要と思われる。
>>904
藤沢?
>>905
クワバラクワバラ。。。
美人投票なんて教養の範囲だろ
ぼ〜くとトモダチにならないか!びじ〜んびじ〜ん♪
す〜てきさす〜てきさホントだよ!びじ〜ん♪
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし         \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/   ⌒           ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::.     \,, ,,/      |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |::::::::::   (▲)    (▲)  .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   |:::::::::::へ   \___/    |<▲馬鹿あぽ〜ん@ロリエロ無乳▲=自演自作32毒女切りっ!!
チンチンチン 〃\\  \〃\\  \/     / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  |
つぎつぎと新しいAAが発表されるな。。。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/18 23:52:20 ID:YLJNUsUp
短答答練2月分が終わったけど何点取れてれば安全なんだろう。。。

短答答練は40問前後をキープし続けてるんだが、今の時点では本試験ほど
難しくないよね?
去年のいまごろ定常的に40取れてた方、本番ではどれくらい取れましたで
しょうか。参考までに教えてください。
初受験で1.5年本科の人は今はできなくても関係ないらしい
今年大学3年で論文まで受かった先輩は
短答式答練、模試ともに30超えたことなかったそうです
ていうか常に20点代前半だったらしい
本番では36問でぎりぎり短答合格
私は今大学2年で短答チャンピオンで40でしたが
その先輩から言わせると内訳が最悪らしい
簿記原計財表全部10商監査ともに5
本番では計算は難しいので理論できないとやばいらしい
>>912
なるほど。ありがとう。

それにしても鋭い指摘をする人ですね。その先輩は。
受かるのもうなづける気がする。
>>912
正直、ためになった。感動した。
計算は本番のほうが簡単だと思うけどなぁ
まあ確かに今の時期の模試の結果は入門上がりには関係ないよ
原計は本番の方が難しそう。

答練は正答がちゃんとあるもんw
ライバル減らし乙
どこがどうライバル減らしなのか乙
あんまり信用しないほうがいいよ
どっちを?

入門上がりは今の点数気にしなくてもいいって件?
それとも計算は本番の方が簡単だって件?
それともライバル減らしって件?

入門上がりは今の点数気にしなくてもいいって件
それとも計算は本番の方が簡単だって件
それともライバル減らしって件
>>921
お前はオウムか乙
オウムですが何か
声を真似るのは九官鳥の方が優れてるようですね乙
otuotuotuotuotuotuotuotuうぜー
うぜー乙!
            _,..-''::'"::"'::''::- .._
           ,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"-、
         i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
         i:::::::::::,,.. -‐'' '‐- ‐-、..,,.、:::::::::::::',
        i:::::::::/           ヽ,:::::::::::i
        i::::::::i  _,,;;;;..    .,;;;;,,_  i::::::::::i
        i::::::.i  ,;'''~ ~`、 ,. ´~ ~'':、 i::::::::.i
       ,._i::::::i  .,ィ_ハッ、  ,rハ_ッ、 `i::::::/-、
       { ,-ヽ、i       , 、      i,::'"‐, ,'   < あははははぁ〜
       ヽヽ_.|i     ,-   ‐、    i|_,.ノ , '
        `、__l      ° °     i_,./        ごめんね
 .         `、   r-‐=ニ=‐‐ァ    ,'
           `、  `、⌒,⌒ ,'   , '
            `、  ヽ、_ , '   , '
             |ヽ、  -   , '
          _____,,..|  ゙`,r.、...ィ' |...,, __
     ,. -‐'''"   ,. - ヾ_'/ l し"'、._  `` 丶 、
    r'、     /´      |     `丶,     `ィ
    { ヽ、 ,. -'"         |      `ヽ、  /l
   l   `''   、       |   ,. -─i   `ー´,.リ
    !'ヽ, ヽ、 ,}        |  l_. ‐'  ̄ /  / |
    ',. ヽ  \ i:、        l     ノ| ソ  { !
    '! /'    ゙ヾ ,....__    ! /   /::i,/_   ヾ!
     V      |ィ'/   ` '丶-'、._,/,r,':.==`ミ.、 |
     l     'i/          |``ー-'""ー´ |
      l ,. - ,. ''`ヽ、       \.        |
      !  -'"     /`丶、     `l       |
>>902
激しく同意。せめて、すでにある知識を総動員して解けるような問題を出すべき。
あんなのを教養の範囲内とか強がり言うやつに限って、例外なく教養ないからな。
しかも美人投票なんてマイナーなの出すからには試験委員の著書に載ってるのかと思いきや
そうではないらしいなw

ケインズの理論らしいw あんなの経済学でも出題されないよwww
>>929
試験委員の一人(誰か忘れた)は経済畑の出身。
ケインズ理論の言葉を引きずって使われてもおかしくない。

答練が出来なくたって文句言う必要も恥じる必要もない。
答練でこれが出たってことはちゃんと復習してる人は覚えてるだろうから
愚痴言っておしまいでは本番で万が一出題されたらヤバイ。

これを機に覚える汁!
いや出るわけないから

亜フォ過ぎ
>>覚える汁!
ワロタスww

でも、君の前向きな姿勢には賛同!!

え?ケインズの美人投票なんて有名すぎるくらい有名じゃん・・・
なんなんだ?おまえらどんな大学いってんだ?
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/21 23:14:11 ID:UqB//Gii
監査の中里って、かなりの阪神ファンらしいけど本当?
「ひじょうにこう」とか「えぇ」を比較的よく使うあたり、掛布ファンと見た。
極めてどうでもいい
>>934
それだけで掛布ファンというのは、非常にこう・・無理ありすぎ
937掛布:05/02/22 00:41:39 ID:GYPLi31q
ひじょうにこう、そういった言葉を使う癖がある以上僕のファンなんですね、えぇ。
85年の阪神優勝を鮮明に覚えていて下されば光栄です、えぇ。
>>934
>監査の中里って、かなりの阪神ファンらしいけど本当?

犯罪の嫌疑でもかけられてるような言い方だな。
仮にかなりの阪神ファンでも別に何の問題もないじゃないか。
アクセス原計第27回の最後の問題何故削除になったの?
出席してないから、わからないんだけど…。
ってか、迷いも無く解答どおりの答えになってしまった俺は、何かが甘いんだろうな…。
>>939
削除になった理由については堅く口止めされている。
大門レジュメに理由書いてあるよ。「予定賃率が上昇したため、直接工間接賃金予算額の分だけ、製造間接費予算額が増加する」って部分を本問は反映してない。よって没問。
おぬし、禁を破ったな。
943939:05/02/24 07:49:35 ID:???
>>941
ありがとう。
なんかピンとこないけど、レジュメ見直してみます。

さ、今日はアクセスないけど、がんばるべ。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/24 14:33:52 ID:ygi5GrWm
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm

平均年収TOP30社、WORST30社、35・45歳平均年収
勝ち組企業、経常利益ランキング
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/24 14:39:33 ID:NAaBJk29
会計法規集がタックにないんですけどどこか大きい本屋って売ってますかね?
情報どなたかお願いします

ランキング 会社名 年収 平均年齢   ランキング 会社名 年収 平均年齢
1位 日本製箔 158 43.5 16位 駿河屋 286 40.5
2位 トスネット 218 40.1 17位 サダマツ 291 35.4
3位 カラカミ観光 251 33.5 18位 ハリマビステム 293 52.1
4位 東京衡機製作所 253 38.8 19位 日清医療食品 300 38.3
5位 マルコ 254 29.3 20位 キャンドゥ 301 26.5
6位 第一交通産業 261 52.3 21位 ビケンテクノ 302 48.3
7位 秋川牧園 262 45.5 22位 九州耐火煉瓦 306 44.3
8位 トーシン 262 24.1 23位 ニチイ学館 330 47.5
9位 京王ズ 265 30.6 24位 NOVA 356 39.1
10位 ベルックス 273 51.4 25位 ABC・MART 360 26.6
11位 メッセージ 275 30.0 26位 ヤマダ電機 370 29.5
12位 田谷 275 25.7 27位 サンクスジャパン 378 30.9
13位 アクシーズ 279 47.6 28位 コジマ 383 28.2
14位 北日本紡績 282 44.1 29位 東急百貨店 388 35.6
15位 日本エイム 283 29.9 30位 エイチ・アイ・エス 389 28.0


>>945
「情報下さい」って大げさな言い方だな。
はっきり言って普通レベルの本屋ならどこでも売ってるよ。
948 :05/02/25 19:51:42 ID:???
ケインズの美人投票なんて国家試験ででる沸きゃねー打里ヴぉ家
949  :05/02/25 21:34:01 ID:???
会計法規集22版が出るけど21版とどうちがうんだろ?
買う意味ないのかな?
おととし入門から受けて、今年は上級しか受けてないんだけど、
手形裏書義務とかの保証債務の勘定ってなくなったの?

今年の上級テキスト見てたら、すべて 保証債務費用 / 保証費用
で切られてるみたいだけど。
義務見返り義務は既に終わりました。
新しく勉強しなおしてください。
見直してたら、社債発行差金も社債利息で処理したりすんだね。
このへんの改正のチェックって上級オンリーの人たちはどうやってチェックしてるんだろ?
商法改正で、簿記の権利落ち株式の論点って死んだ?
まだ出題可能性ある?
954 太郎:05/03/02 04:40:02 ID:vGhg3uw/
TAC生ではないんだけど、ここの短答直前答練って個別に申し込みできる?
もし出来るのならいくらかかかるか教えてほしい。
>>953

商法改正と権利落ち株式と何の関係があるの??
権利落ち株式の論点は健在です。
も〜みんぐからあぶれた子たちですから
残念!
第一あぴなんてピンクのウサギ小屋時代からじゃないかよ
いくつだよデブ
先日まで越谷いたろ!NK出戻りか?
会計士やってプライドもってるなら風俗いるなよ
>954
できる、1万円
1万もするのかw
ぼっTACりだな
そうね
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/02 23:35:37 ID:I6bxHRgy
アネックスの自習室が混んでても、西村ビルの自習室は空いてることが多くない?
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/02 23:41:52 ID:2f18UoUh
ぼtacりってうける
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/03 14:53:58 ID:thwagThp
短答総合答練5回目の問題22だけど、
総平均法の単価が四捨五入されて@67になるでしょ?
で、答えが払出数量*@67になってるけど、
普通、端数が出るときって払出額のほうで吸収するんじゃないの?
先に月末棚卸高求めて、差額で払出額を出すような気がするんだけど。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/03 15:09:42 ID:CzHZJPWa
>>962
普通単価が割り切れない場合、67.634897238907
みたいな数字を払出、期末棚卸の数量に乗じて、その結果出た数字を四捨五入
するのが普通だよね。
問題見てないから何ともいえないけど。特別な指示なきゃこの方法でいいと思うのだが。
>>962
確かに俺もその問題引っかかった。67.272727272・・・
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/07 22:16:10 ID:LqmEopfJ
マジレス。
通学だけど、教材は通信でやってます。すまん、どなたか教えてください。。

なんで、今年の簿記マスターのテキストには、合併と株式交換・移転が載ってないの?
会社分割はあるのに。

一応、4冊送られてきてます。
上級テキスト マスターT・解説編
上級テキスト マスターU・解説編@
上級テキスト マスターU・解説編A
上級テキスト マスターU・解説編B

講師に聞くのも面倒なので、なんで載ってないか、知ってる人いたら教えて下さい。
何だそりゃマジか?明らかな欠陥じゃないか。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/07 23:00:50 ID:LqmEopfJ
965です。

簿記は多少自信があるので、ちょっと遅めに勉強し始めたんで、今頃になってこんなことに気づいてしまいました。
自己株式の論点はちゃんと載っていて、そこには合併の際の代用のことも載ってます。
とすれば、六法見るまでもなく、合併の制度がこの世からなくなったってことはないよね?
じゃなくても、マジで、思わず今年の商法のテキスト見直してしまったとですw

たぶん、去年と変化はない論点なんだろうけど、それならそれを確認したいんです。
違ってるならもちろん覚えなおしたいし。

自己株や会社分割は載ってるのに、何で合併と株式交換・移転はないの・・・?
ないわけない
>>987
合併と交換・移転は確か上級以前にやった。

中級テキストか下級テキストかな。。。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/08 16:47:28 ID:hWXuwrk5
05の入門カリキュラムでは、合併絡みは基礎マスター2の下巻。代用自己株式を使う論点は上級アプローチ。
971:05/03/08 18:06:55 ID:EcEQAwrN
企業結合の会計基準が公表された影響で、多少学習内容に変更があります。
今のところ、短答まとめという講義で取り扱う予定でいます。
ご心配なさらないでください。
ありがとうございます。
973:05/03/08 18:28:35 ID:???
自己株式の論点も載っていますので、そこでしっかり復習して下さい。
LEEさんカコイイ
李かっこいいーなー
どっかのHPで本人がこうやってほんとに出てくれたらいいのに
ほんにんきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
李さん一家
ちょっと待った、>>971は置いといて、>>973は…
次はこっちで
※TAC※2006年目標会計士講座 Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1105796364/
>>979
勝手に人を不合格にするな。
次スレ

【現行最後】TAC2005年目標会計士講座 4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1110295306/l50


まだまだ、残り5ヶ月。頑張ろう
>>981
死ね