日商簿記3級、4級を目指すスレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
132一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>128
つまり、前受利息や建物減価償却費などの、
決算整理特有の科目がどこにくるのか、誰か整理してくれませんか?
ってことですね。
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
資産・負債・資本・収益・費用の科目をどうやって見分けるのですか

概ね次のようなイメージで判断し、区別してください。資産:現金のほか企業が将来、現金として回収できる物や権利(債権)〜売るなどすれば現金として回収できるもの
負債:企業が後日、現金などで支払わなければならない義務(債務)〜将来、支払いが予想されるもの
資本:出資者の元手とその後の増加分〜資産から負債を引いた残り
収益:サービスや物を販売して得たもの〜現金などの収入で、受取○○、○○益となる科目(受取手形を除く)
費用:収益を得るために費やしたもの〜現金などの支出で、支払○○、○○費となる科目(支払手形を除く)


135あぼーん:あぼーん
あぼーん
精算表の練習不足なきがする。

精算表たくさんやればどの勘定が、貸借・損益のどこにあてられるか、
決算整理仕訳もひっくるめて、理解が深まると思うのですが…

まぁ、単純に決算整理仕訳練習して、その際に
('-`).。o(これは費用。これは収益…)
と、意識をもちながら仕分け続けるのもいいかもしれないけど。
資 負債
産 資本

費 収
用 益

大き目の紙にこんな表を作って
B/S,P/Lに最終的に残る科目を書いて整理して見るといいよ。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 01:33 ID:waaSpT6W
今日の模試は74点。
貸借・損益計算書を書く問題が不得手だ…

精算表だったら、問題ないんだけどなぁ(´・ω・`)
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
書く内容は基本的に同じだから
一度、精算表から貸借対照表・損益計算書を作って見れば?
単に写すだけと思われがちだけど、そうでもないよ。
合計残高試算表基礎はできたのですが、過去問が回数おうごとにとれない。
なんで25日まではまとめてあって、26日から31日までは、また仕訳せにゃならんのだ。
・・・・T時使うとこんがらがるから普通に仕訳してくとタイムオーバーだし。

つらくて泣けてきた。 B問目 財務諸表作成問題でてください。お願いします。
合計残高の問題だけで落ちるなんていやだ。 もうちょっと配点を考えてくれ。
B問と5問目に配点かたよりすぎじゃないか・・・・

順番に1もん目から時間かけてカコモンやってきたのに・・・・これじゃあんまりだ。

合格者の方。今からだったら何を明日1日でやればいいと思いますか?合計残高をはやくすることに専念するか
今までの過去問をそうふくしゅうすべきか・・・。どっちがいいでしょうか?

第3問と第5問は別に満点狙わなくてもいいじゃん
部分点をコツコツ取っていけば
その部分点がどういう配点なのか分かれば良いんだけどねええ
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 03:22 ID:xMNURper
>141
どっちがいいかは点数による。あと、Tを使うところとちゃんと仕訳する
ところを分けるコツをつかんだ方がいい。俺は「売上、仕入は全て掛け」
のときは売掛→売上、買掛→仕入という順でTを設けて(こうすると売上の貸し方
と仕入の借り方を再度書く必要がない。)あとはちゃんと仕訳する。
全て掛けじゃないときは全部仕訳する。
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 03:34 ID:xMNURper
ていうか自分の行く会議所の合格者数調べたら15人くらいだったけど
試験会場に集まるのって30人弱ぐらいしかいないの?
あっちの重複スレに延々とコピペ荒らししてるやつ、もうやめろ。

ハッキリいって逆効果だから。
削除依頼がでてるからといって荒らしていいことにはならないよ。
最悪、懲罰的な判断として削除は見送られることになる。

疑うならこの板の削除依頼スレの79を見てきなよ。
自治スレにも転載されてたはず


重複での削除依頼は既にでてるんだから、あとは削除人のみが判断すべきことなんだ。
まったりして待ちましょう。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 12:15 ID:zu8xMoG4
財務諸表の問題ってどんなの?俺の問題集には載ってないんだけど。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 13:05 ID:vvhi93y1
決算整理前残高資産表から損益計算書と貸借対照表を作らせる問題です。
決算整理仕訳がきちんとできるか、P/L,B/S特有の科目名が書けるかが論点になります。
>>146
池沼には何を言ってもむだだとおもわれw
>>149
煽るなよ またアホみたいに暴れだすだろw
まぁ内容とスレの伸び具合からみて向こうのスレが本スレなのは誰もがわかるだろ
ここは削除以来でてるみたいだから放置してればそのうち消えるよ だからほっとけ
>>141
漏れにいえることは、
合計残高試算表の場合、残高欄に得点が来る事が多いから、
時間が間に合いそうに無かったら、横を先に埋めていけってことくらい。

後、時間のかかる問題は、一番最後に。な。
>>141
>B問目 財務諸表作成問題でてください。
わたしもそう思ってます。

試算表はTACのパタ解きとかに、仕訳省略してT字のみで解こうと
アドバイスがあったのでしばらくやってたが、
ミスばっかりしてどうも向いてないみたいなので、
ここのスレでちょっと質問とかして、
けっきょくT字やめて仕訳することにした。
ただ、そうすると当座借越があった場合は対応が難しいので、
その時だけは、仕訳プラスT字にしている。
時間配分は、1問目7分、2問目5分、4問目5分、
5問目30分、3問目1時間、でやってる。
見直す時間もなくてギリギリなんだけど、これが私の今のせいいっぱいなので、
しょうがないと思ってます。
模擬テストで、残高試算表のかわりに合計試算表作って、
30点パーにしてしまった・・
本番じゃなくてよかった、怖いよー
私は1週間前に仕訳からTにしたら各段に早くなったよ。
問題にも寄るけどね。

ところで、会場で耳栓するのってOKなんでしょうか?
電卓の音が凄いうるさいって聞いたので。
>153
集中できて、よさそうですね。
耳栓、OKなら私も使いたいです。
電卓の音は・・私の音が一番うるさいかも・・
私は超サイレントよw
受験上の注意には書いてないからダメなのかもなあ・・・
今見たら上履き忘れてた!!>>154さんありがとう!w
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 14:52 ID:1Oirut3U
>>155
え?上履き必要なの?
後必要なものってありますか?
それとダメな電卓の種類とかってありますか?
質問ばかりで申し訳ないです。今回初めて試験受けるので・・・
>>156
上履きが必要なのは、会場が学校の場合が多いから。
駄目な電卓は受験票にも書いてあると思うけど
プログラム機能のある電卓とかは駄目。
>156
プログラム機能のある電卓ってどういうのですか? 「M+」とか「MRC」 「M-」機能ついてるのは問題ないですよね?
>>156
会場によって違うかも。音の出る電卓もダメとか書いてあるよ。
ちなみに私も初受験です。直接昇降会議所に申込みに行ったので、
試験の実施要項みたいの貰いましたが、郵送申込みの人って貰えないのかな?
160141:04/06/12 15:05 ID:???
>152

いやーおれT時の勘定科目がかけないんです。表見てもどの勘定が必要なのかぱっとうかばないから・・・
だから仕訳だけ。しかもとうれんなんて、受けたことないし。・・・きつい。
田舎だから予備校なんつーもんもないし。申し込んだのに、2週間遅れできましたし。とうれん。
いまごろきたってだめだろと思った。つらいわ。
今予想問題が終了しました。

貸借対照表で
建物      400000円
減価償却累計額 132000円 268000円
が答えなんですが
私は減価償却累計額→建物減価償却累計額と答えてます。
これは減点になりますか?

後振替伝票で
旅費交通費 43000円 仮払金 43000円
が答えなんですが
旅費交通費→旅費
と答えてます
これも減点になりますか?
>>158
>「M+」とか「MRC」 「M-」機能ついてるのは問題ないですよね?
問題ないです。
でも関数電卓とかは駄目です。


簿記検定の試験開始時刻(2級・4級)と使用できる筆記用具
http://www.kentei.ne.jp/boki/jikan.html

平成16年度から、受験の際に「身分証明書」が必要です。
http://www.kentei.ne.jp/topics/shomei.html
163156:04/06/12 15:12 ID:1Oirut3U
受験の際持参すべきもの・・・受験票、筆記用具、計算用具 と書いてあります。
スリッパは必要なさそうですね。
後、音が出る電卓がダメって・・・
保険としてゴム式の小さい電卓を持っていきますw
164158:04/06/12 15:17 ID:???
>162さん
関数電卓って、シグマとか日割り計算とかできたりする奴ですか?
おれの電卓今みたら、「ルート」と「税率設定」 「税抜き」 「税込み」もついてますけど
関数じゃないから大丈夫ですよね?

すいません。初めてうけるもので電卓についての知識もないもので、すいません。
>>164
そのタイプなら、大丈夫だと思うよ。

166あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>161
1問目なら、自分が書いたのが科目一覧に無ければ、間違いとなります。
3,5問目なら、自分の書いたのが、問題文か答案用紙と違っていれば、
間違いとなります。

3、5問目で、初めて出てきた勘定だったり、2、4問目の場合は、
勘定の欄に得点がつかなくて、どちらでも良い可能性が高いです。
168傾向(数字は過去問の回):04/06/12 17:32 ID:HJmtPZQ+
第一問 仕訳

第二問 
(1)補助簿    
(2)勘定記入 
i 消耗品 104
ii 決算  102,97

第三問
(1)試算表(+明細表、人名勘定 99)
@期首B/S + 期中取引→修正前期末試算表 100
        + 月中→月末試算表 104
  期首(月初) + 月中取引→月末試算表(補助簿 105)
A月初(前月末) + 月中→月末試算表 106,102,99
B月中合計試算表 + 月中→月末試算表
(2)財務諸表
  整理後試算表(+推定)→P/L,B/S 103
  整理前試算表 + 決算仕訳→P/L,B/S 97

第四問
(1)伝票 105,104,102,100,98,97
(2)修正・決算仕訳 101,99     ←
(3)勘定記入 106           ←この三回をやった後103に挑戦するとよい

第五問
(1)精算表
@一般 100,106以外
A推定 100
(2)財務諸表 106
>168さん
そろって上から、各設問とも、出題率高い順にかいてたるんですか?
おれのは103回までしか過去問ないので・・・・そこにのってる若い回の問題ときま。
ありがとうございます。
できれば、各問とも106回とか105回とかと関連してる85〜103までの類題あったら教えていただきたいのですが・・・


これで、ヤマかけてみます。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 21:15 ID:6elaNx/K
みんなあしたはぜったい合格できる!
>>170
おまえはおちるけどな
漏れは受けないから落ちもしない。
今日はそろそろ寝るか…

みんな! 寝過ごさないようにな!└|・∀・|┐
私もそろそろ寝るよ。
いよいよ明日だね…みんながんがろうね。
しまった! 時計がないぞ! 腕時計なんて何年も持ってないし!
携帯なんか机に置かせてくれないだろーしなぁ…どぼぢようかなぁ…
家の中で、常に時刻表時ができて怪しい機能が付いてないものって
基礎体温計くだいだよ(涙) ←計り忘れのないアラーム機能付きなので。
体温計見ながら試験なんて、かこわるいよ… つかあり得ないよ…
コンビニって時計とかも売ってんのかしら… うぅぅ(涙)

モバイル社会のひずみがここにも…
>>171
うわああーん、いじめられたよー。

>>175
腕時計はどうか知らないけど、
小さい置時計はセブンイレブンで見たことあるよ。
へこみかげんで、ただいまー
うちんとこの会場は時計があったわ
TACの解答速報会って何時から?

ていうかあるのか?
>>179

なんかTACとこ見てきたら、
模範解答冊子をご希望の方は、こちらでご請求くださいとかいう
ページがあったけど、それのこと?
時間は15:30からとか書いてあったよ。
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/13 12:54 ID:yWslfECL
今回むずくない?
>181
人名勘定付きの試算表は一番嫌いなパターンだったので、
難しく感じた。
けど、ほんとのところはどうなんだろう??
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/13 13:39 ID:1Zcm7+cN
DAI-Xの速報はまだなのけ?
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/13 16:55 ID:BDlQEMXu
今回普通に難しかったね
過去の傾向的に108回も難しくなりそう
結局寝れずに、一睡もせずに3級受けてきました。

3問目で、寝不足を遺憾なく発揮。ほとんど数字あってない_| ̄|○
仕訳書いている間に、どこまで読んだか忘れて、仕訳飛ばしまくり…
結局TAC配点で6点。

前日までは、そんなことほとんど無かったのにな…
187ただの名無しさん:04/06/13 17:22 ID:tk06+bJK
わし某専門学校に通ってたんだけど2ヶ月で2・3級習得なんて
絶対無理って思ってたらホントに無理だったw
2級なんて(゚Д゚ )ハァ?って感じだったし。
11月受けよっかな〜('A`)でもそんな必死になってまで取るほどの
もんなのか、ちと疑問でつ。今回ダメだった人たちは11月にまた頑張りますか?
>>187
やめられない、とまらない
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/13 17:47 ID:KFGcj8Vo
第二問、12問で10点ってどーいう配分?
1〜6までで、5点。
7〜12までで、5点とか言われたら泣きます。
今yahooからとんで、TACの速報見てみたら、
第二問、6と12は配点なしで、1点づつで10点らしいよ。
おまえらみんなおちてるよ

まさか3級落ちる奴がいるなんて・・・
知障か?
193189:04/06/13 20:29 ID:KFGcj8Vo
>>191

Thx。安心した〜。
LECだと、9と12に得点がついてないよね。
多分12は付かないんだろうね(途中間違えてたら12確実にあわないし)

LECで81点。TACで75点取れてた。
配点次第では十分落ちる、もんもんとした状態です。
7/5まで、このもんもんが続くのか…
そうか、地域によって発表日も違うのか。
田舎だと来週月曜日に発表だったりする。
受験者少ないしな〜。
ΩΩΩ<な、なんだってー!
全国一斉7/5かと思ってたよ…

つか、京都オセー
ウチは6月30日発表でつ
神奈川の田舎ですが、来週の火曜日発表です。
事前にそういうのが分かっていたら、受ける地域変えたのに…
しかし、京都で3週間だったら、東京とかえらいことになってそうだね。
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/14 09:36 ID:Q7BYcU/x
武蔵野商工会議所 6/29
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/14 09:37 ID:MhI+IvKA
四国の松山は25日。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/14 10:31 ID:Q7BYcU/x
点数って教えてもらえるんですか?
203194:04/06/14 18:04 ID:???
>>202
商工会議所に行けば、本人だったら教えてくれるらしいよ。
商工会議所のHPに、受験番号と生年月日で、得点お知らせサービスの
フォームも設けられていたし。

7/5日までモンモンしているのもなんなので、Excel2003買いまちた。
MOSの勉強でも始めてみます…
>>203
それってどこの昇降会議所でも?
私が受けたところにはそんなサービスなさそうだったなあ。
合格者掲載はあるみたいだけど。
205194:04/06/14 18:16 ID:???
>日本商工会議所の規定により、受験者の得点については、
>受験者本人からの要望がある場合、教育的見地から回答
>できることとなっております。
だって。

HPからの照会は、京都商工会議所での試験運用だった。スマヌ。
直接、地元の商工会議所に押しかけてくだせぇ。
>>205
ありがとう
うわ、うちらの商工会議所では合否・成績についてのお問い合わせはご容赦くださいだって
ふざけんな。糞会議所
>>204
東京商工会議所のことだと思われ。
合発の予告日にリンクが現れるんだけど、たいていその数日前には用意は
整ってて予告日より前でも見ることができちゃうという嬉しいサイト。

>>207

「問い合わせ」には答えないでしょ、普通。

ウェッブサイトでの発表か、本人が会議所まで出向い
て窓口で合格者名簿を閲覧するか、もしくは合否ハガ
キが送られてくるか、のパターン。

そこの商工会議所のサイトに発表方法について、何ら
かの案内があるはず。
age
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/22 17:02 ID:lAIQ/nn8
うかってました。よかったです。おにぎりわっしょい!!
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/22 21:04 ID:uJfmNP6G
>211
おめ!
>>211
おめでとう。
何点だった?
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/22 21:37 ID:LTbG7GXm
だめぽ
ぬるぽ

>>215ガッ!!
>>215
これは次ダメかもわからんね
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/24 06:54 ID:qjYLnBHq
82天でしたっ
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/24 19:01 ID:9VmCPj8n
92点だった♪
この盛り上がり・・・・
やっぱここ見てる奴らは受かってないんだろーなww
全国平均合格率15%前後らしいよww
受かった奴は実力ある奴のみ
受かった香具師は受かった香具師で優越感に浸れるからこのスレ覗く可能性も
大きいと思われ
221& ◆XRJbgbO01w :04/06/25 12:25 ID:???
第107回簿記検定試験問題の「出題の意図」(総論)について

                        平成16年6月24日
                        日本商工会議所

 商工会議所の簿記検定試験は、受験者の簿記学習の習得度を計るために、
「出題区分表」に示された範囲に従って出題しております。
 今回の試験(6月13日施行) においても、各級ともに「出題区分表」の
範囲から逸脱することなく出題している点では、これまでの方針と同じです。
問題形式はこれまでもいろいろ変えて、出題のパターン化を避ける工夫をし
てまいりました。今回も各級で若干ではありますが、新しい出題形式と内容
を取り入れました。真の簿記能力は、パターン化した知識よりも、その知識
の応用能力が重要だからです。
 各級の新趣向も、それぞれ基本的な事項に関するものですので、個々的に
順を追って解いていけば、それほど難しい問題ではなかったはずです。出題
形式にのみとらわれず、内容をよく咀嚼して欲しいものです。
 なお、級別の合格率と具体的な「出題の意図」は後日(7月中旬頃)公表
いたします。
http://www.kentei.ne.jp/boki/syushi/040624ito107.html
>>221
会計学界のいたるところから抗議殺到したらしいからね
まぁ普通に受かったけど
まぁ、わざわざこんなコメントを出すこと自体、異例の事態といえるね。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/27 02:42 ID:rVTwk8Bd
あと2日!!
我慢できんー!!
どっちかはっきりしてほしー!!
age
>>224
で、結果はどうだったんだ?
>>226
しっ!聞いちゃダメ!
228224:04/07/05 01:40 ID:???
80点で受かってたーヤッポォ━━(*・ノ∀・)━━ォ!!
>228
おめ!
>>228
おーめん!
231228:04/07/06 14:01 ID:???
ありがとう〜〜〜。
今日からさっそく2級の講義に行ってまいります。
このスレも卒業です!
たまにはここも訪れて、迷える子羊がいたら、
アドバイスしてやってください。
233231:04/07/08 00:03 ID:???
おっす!
じゃあ、これからもよろしくね〜♪
迷える子羊・・・
ぱっくり食っちゃだめ?
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/15 13:21 ID:wGOLPqiw
3級受かりました、、うれぴぃぃぃぃ、、、
おめでと。
今ごろ発表ってことは、都会だね・・
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/16 21:14 ID:0JKOlPSv

    回    ○ 受験者数  ○ 実受験者数 ○ 合格者数 ○ 合格率
107(H16.6.13)  ○ 99,529名  ○ 79,163名 ○ 10,820名 ○ 1.7%
106(H16.2.22)  ○ 90,407名  ○ 72,277名 ○ 35,765名 ○ 49.5%
105(H15.11.16) ○ 111,952名 ○ 90,469名 ○ 37,025名 ○ 40.9%
104(H15.6.8)  ○ 102,865名 ○ 84,309名 ○ 25,299名 ○ 30.0%
103(H15.2.23)  ○ 90,269名  ○ 72,508名 ○ 20,183名 ○ 27.8%
102(H14.11.17) ○ 106,413名 ○ 85,612名 ○ 27,787名 ○ 32.5%
101(H14.6.9)  ○ 95,523名  ○ 77,664名 ○ 41,916名 ○ 54.0%
age
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/21 21:37 ID:i2iPBDN+
本スレ age
誰か教えてください

今度日商簿記3級を受けようと思ってます。
3級に受かるためには、TACとかの授業時間込みで、どのくらいかかるでしょうか?
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/21 22:08 ID:Z/Turcxn
独学で200時間ぐらいあればなんとかなるでしょ。

うはっ!71点でした。
過去ログミラー

日商簿記3級、4級を目指すスレ Part1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074150260/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/21/1074150260.html(ミラー)

こっちの板はユウがいなくて平和なのに
こっちの簿記3級スレはあまり人がいないね。
>>243
ガイドライン板で頼んだの?お疲れ様。

悠は向こうの専用スレッドで暴れてるね。
ひとりで必死になってるどうしよーもなく馬鹿な お ま え   氏ねば?w
こっちのスレが本スレ
馬鹿一人を除いてこっちへ移動しろ!

日商簿記3級を目指すスレ part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1090339377/l50
荒らしがいるってのは、>>246のことなんだが・・・。

上であぼーんされてるのは全部この誘導だし・・・。
あげとく
この板内に3級スレが2つあるのはムダだと思うんだが(話題分散するし)
3級本スレは向こうにして
こっちは4級スレとしたほうがいいと思うんだけどなぁ。
4級の話題なんてpart1からみても片手で足りるぐらいしかないんだから、
ここで3級の話を十二分にできると思う。



そもそも

■日商簿記3級、4級を目指すスレ Part1
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/01/15 16:04 ID:e6KOZgeo
・・・
762 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [age] 投稿日: 04/05/23 05:46 ID:???

■日商簿記3級
1 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日: 04/05/23 02:16 ID:R3N0HQzP

の時点で前スレから重複してるんだけれど・・。
>250
1級と2級は全角なのに
このスレは半角3級だから
全角の3級で検索するとひっかかってこないんですよ。
自分もこの板は3級スレって無いのかな?と思ってたし。
全角の3級スレが立ってくれて助かった。悠もこないし。

全角3級スレのほうが本スレだと思ってる人が多いと思う。
1スレ消化するペースは、全角3級スレのほうが早いし。
向こうの重複スレは削除依頼が出てますよ。
>252
げぇ。むこう削除依頼になってるの?
横暴な削除依頼は通らないと思うけど、もし通ってしまった時に備えて
むこうの書き込みをこっちにコピーしておくよ。
●2ch以外のサイト●
おすすめ書籍紹介
http://bookkeeping.fc2web.com/books.htm
簿記合格体験記
ttp://kuragemilk.fc2web.com/get_sikaku/boki.htm

YAHOO!簿記掲示板
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834925&sid=1834925&type=r
YAHOO!簿記掲示板 日商簿記2級・3級独学のひろば
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834925&tid=ffcbea6jm5ada325ia1a6a335ifh3xa4na4ra4ma4p&sid=1834925&mid=1&type=date&first=1

StartPage!簿記検定受験生
ttp://bookkeeping.fc2web.com/index.htm
集まれ!!簿記仲間
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nakaman/
目指せ!簿記検定・税理士試験
ttp://www.mezase-bokizeirishi.jp/
便利パーク 学ぶ 簿記 (右下)
ttp://benri.cc/index_study.htm
ヤフーオークション:簿記検定教材、書籍
ttp://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008768-category-leaf.html?
書籍リンク
●アマゾン:簿記検定
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/505450/ref%3Dpd%5Ffr%5Fbw%5F1%5F0/
●TAC書籍サイト
http://bookstore.tac-school.co.jp/
(合格トレーニング、合格テキスト、合格過去問題集、パターンと解き方など)
●LEC書籍サイト
https://secure.lec-jp.com/shop/store.cgi?HTML=top&rand=29146
●大原書籍サイト
http://www3.o-hara.ac.jp/boki.htm
●税務経理協会
http://www.zeikei.co.jp/
税務経理協会/段階式ワークブック
http://www.zeikei.co.jp/dankai/dankai.html
●中央経済社
http://www.chuokeizai.co.jp/
中央経済社簿記テキスト
http://www.chuokeizai.co.jp/cgi-bin/aaasearch.cgi?&=&TIT=&AUT=&JUN=7-1&FF=0
●一橋出版
http://www.hitotsubashi-shuppan.co.jp/
一橋出版簿記テキスト一覧
http://www.hitotsubashi-shuppan.co.jp/dokusha/dokusha_sikaku/do_sikaku_boki01.html
------------------------------------------------------------------------------
●簿記学校価格比較表(URLが長すぎてコピペできなかったから2行に分けた)
http://www.hikaku.com/school/?mode=search&school_type1=&school_type2=&school_type3=&school_type4=&school_ryokin=&school_entrance=99999999&school_tuition=99999999
↑この「」内の文字列と↓この「」内の文字列を繋ぎ合わせて飛ぶこと。
「&school_basyo=&school_kikan=99999999&school_kyuhu=&school_word=&bunya[]=24&search=school_tuition&p=1」
●ICOライセンススクール
http://www.ico-school.com/
>>1に載っている専門学校も、通信教育をやっています。(´∀`)
近くに学校がない人は利用してみては。

テキストだけの通信教育だと独学と変わらないので
評判のいい講義ビデオか講義テープがついてくるところがおすすめ。
しかし講義ビデオって、通学するのとあまり変わらないくらい高いね。

3級でしたら、部分的に(直前講座など)通信や講義CDを
利用するのもいいかと思います。
無料でWEB講義が受けられるサイトもあります。
・過去問題集は最新のを買いましょう。
 今、新しく過去問題集を買うのでしたら
 107回のが載ってる問題集にしましょう。

・講義や授業、講義ビデオや講義テープなどが聞ける人や
 過去に簿記の勉強をしたことがあって基礎ができてる人なら
 あっさりした説明の問題集でもOKですが
 簿記知識ゼロからの完全独学の人は
 解答の解説や手順がすごく詳しい本を買いましょう。
 総ページ数の半分が解答&解説ページな本がいいです。

・評判のいい最新の過去問題集は、試験直前1か月以内になると
 売り切れることがありますので、その前に手に買っておきましょう。

・「パターンと解き方」という過去問題集が激しくオススメですが
 パターンの暗記に終わらずに、どうしてそうなるのかを
 よく考えて理解することに務めましょう。
 理解だけではだめ。暗記だけでもだめなのです。
 理解と暗記の両方ができたら
 早解きと正確に解ける訓練をしましょう。
>>251
2chへの負荷を減らすために専用ブラウザを入れるといいよ。
専用ブラウザなら半角全角関係なしに引っかかる。

たしか1級も2級もPART1のときは半角だったはずだがね。
全角でなかったら半角で探すでしょ普通。
探さないかなぁ。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 15:04 ID:yCTPNcYD
質問なんですけど8桁精算表を作成する
ときに難しいところってどこですか?
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 15:33 ID:fFPn8yQW
>>259
・経過勘定(未払給料など)を、
B/Sに算入するのを忘れたり、貸借間違えたりする人が多い
・減価償却費を累計額に足すのを忘れる

・現金の範囲を間違えてしまう
・あわてて未処理事項を飛ばしてしまう
・仕入/繰越商品、繰越商品/仕入を忘れてしまう

こんなところかなぁ。
一番大事なのは焦らずにやることやね。
きちんとやれば決算整理の欄の貸借が合致するから。
ここの1はなんで一人でこんなに必死なんだ??
自作自演して向こうの本スレの良レスをコピペまでして・・・
なにかんがえてんだ??マジで樹もいぞ
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 15:43 ID:fFPn8yQW
>>261
私は3級を既に取得しこのスレのPart1から質問に答えているだけですが。
むこうのスレの1さんのほうが必死だったはずですよ?
このスレで誘導コピペの爆撃かましたのが、ぜんぶあぼーんになって残ってますよ。
あれはヒドかったですよ、そのコピペでスレの流れを止められちゃうぐらいですから。


自作自演かどうかは、質問してくれた人が知ってます。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 16:18 ID:yCTPNcYD
>>260
ありがとうございます、
独学でやってるんで助かります。
>258
かちゅーしゃだとひっかからぬ。
貴方の使ってるブラウザはなあに?
>>262
つーかスレの伸びぐあいとかスレタイから向こうが本刷れだとみんないってるんだが・・・
むこうの本スレをコピペで粘着して荒らしてるオマエがきもいんだよ・・・気付けよ・・・

あと自作自演は誰がみてもあきらかだし・・・オマエ痛すぎw
>>264
ギコナビやね。
前はほっとぞぬ使ってたけど、金払わなくてもスレ建てれるギコナビ愛用してる
「級」で検索すれば一発じゃない?
「簿記」でもいいけど
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 21:51 ID:fFPn8yQW
>>263
なるべくのぞくようにしたいと思います。
頑張って下さい。
本スレ上げ
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 22:40 ID:tblGNzM3
次の11月に日商の簿記3級を受験しようと思っています。
3年ほど前に受験しようと思い「10日で合格る!日商簿記3級最速マスター」
を買いました。2000年に書かれた本のようなのですが、これで今回も対応
できるでしょうか?本屋に新しく改訂されてないか確認しに行ったら
「第2版補訂版」というの出版されていて商法改正されたようなことが
書かれていたのですが、大幅に変わったのでしょうか?安いから買っても
良いのですが、変わらないのであれば、買う必要もないなぁと思いまして
投稿させて頂きました。立ち読みではどこが変わっているのか無知なので
わからないですので・・・。
>270
2002年版を買うべし!
>271訂正。
2002年(昭和14年)以降に出た版を買うべきだよ。(・∀・)
うわー3000年あたりは微妙じゃない?
有価証券の評価益、手形売却損あたりかな?
裏書手形とかって2級だよね・・・
>>273
2000年.ね
>>272
平成ね
重複してます。本スレに誘導↓

日商簿記3級を目指すスレ part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1090339377/l50
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 22:47 ID:fFPn8yQW
>>270
商法や会計規則は毎年変わっているよ。
だけど今のところ日商簿記の試験範囲の改訂は2002(平成14年)だから、
それ以降に出版された物を買った方がいいです。


2000年からは商法や会計原則が大幅に変わってます。
>>275
そっちが重複だし、削除依頼も出てますよ。
>>261>>265=>275よ、
お前のほうじゃねーか、粘着してるのは。


それにこっちのスレは削除依頼出てないが、そっちのスレは削除依頼が出てる。
279278:04/07/22 22:50 ID:???
>>277

かぶった ヽ(´∀`)ノ ナカーマ ヽ(´∀`)ノ
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
重複してます。本スレに誘導↓

日商簿記3級を目指すスレ part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1090339377/l50
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 22:58 ID:Xxdq0eyt
サーバーに負担掛けたくないが
本スレ上げ
>>276
>>277
>>278

あれれ??少なくとも3人はいたんじゃないの??
ほんとキミはあたまが痛いですね。
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 23:03 ID:fFPn8yQW
粘着>>280-282はスルーで。
俺はこのスレでのみ淡々と答えて行くつもりです。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 23:06 ID:Xxdq0eyt
>>286
おなじく。これからちょっと国家試験で忙しくなるけどね。
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
>270
買いなおしたほうがいいよ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakaman/3q/wforum.cgi?mode=allread&no=2471&page=0

それにしても3級なら
勉強途中で法が変わったり試験が変わって
教材買いなおしになってもダメージが少ないけど
1級の勉強中に法が変わったり試験制度が変わったりしたら
泣きたくなりそうだね。
教材の量が3級の6倍くらいあるもの…。
あんまりしつこいようだとまたレス削除だしとくから
とりあえず荒らしの相手してる奴はこれ以上構うなよ
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 23:12 ID:Xxdq0eyt
>>289
プラス思考でいくといいよ。
1級なんかとくに新会計基準導入前に取った人と後に取った人とでは
資格の値打ち自体がだいぶ違ってきているもの。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 23:15 ID:fFPn8yQW
レス削除よりも規制リスト投入依頼で。
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 23:16 ID:q5uYdBBp
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074083983/
--------------------------------------------------------------
818 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:04/07/21 21:06 ID:???
日商簿記3級のスレッドは二つ必要でしょうか?
上のスレッドはかなり前から立っています。下のスレッドは前スレ自体が重複扱いでした。
次スレを立てるのはおかしいんじゃないかと思うんですが・・・
日商簿記3級、4級を目指すスレ Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1086704350/
日商簿記3級を目指すスレ part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1090339377/
--------------------------------------------------------------
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1074153249/
--------------------------------------------------------------
188 名前: 投稿日:04/07/21 21:38 HOST:h209.p044.iij4u.or.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1090339377/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
日商簿記3級、4級を目指すスレ Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1086704350/
の重複スレッド レス番号:>>10で誘導済み

190 名前:_ 投稿日:04/07/22 09:12 HOST:i149104.ap.plala.or.jp
削除人様 および まとめの人へ
>188で挙げられているスレは、見ていただければわかると思いますが
重複スレではなく、970以上まで続いたスレのPart2です。

192 名前:ahooBB ◆7cy2QI8jBM 投稿日:04/07/22 22:30 HOST:YahooBB219024216074.bbtec.net
>>190 そういうのは自治スレでどうぞ
出してもいない削除依頼を騙ることができる
>>261=>>265=>>275=>>280-282=>>285=>>288=>>291=>>292=>>295
萌え〜


exam:会計全般試験[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1074153249/l50
どこに出てるの?

あんたの立てたスレは削除依頼でてるよ
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 23:24 ID:fFPn8yQW
荒らしはスルーでレスがたまったら規制報告へ

それとコピペ&粘着はやめろ、目的が遠ざかるだけだから。
それは削除人が判断を示してる。
こっちのスレでのみ質問に答えたりまったりしてればいい。
そのうち削除されるんだからあっちは。
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
このスレは重複してます。削除依頼もでています。
本スレに誘導↓

日商簿記3級を目指すスレ part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1090339377/l50
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
test
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 23:56 ID:fFPn8yQW
3級についての質問があればなるべく答えますよ。
では。
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
あげ〜
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/23 06:15 ID:+M6PlVNA
全く同じパターンで笑えるなぁ。とりあえずこっちのスレ使い切っちゃおうよ。こっちのほうが伸びてるんだし。
コッチ使い切ったら、3級スレに合流すればいいんじゃないですか?
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/23 09:46 ID:eqWQw+qd
おすすめの過去問題集を教えてください。
どこの会社のがいいですか?

あとテキストと問題集のおすすめのを教えてください。

参考書スレ見たけど全然もりあがってなくて…。

色々な参考書や問題集を立ち読みしたことある方
特徴を教えてください。

田舎に住んでいて、イイ本屋が全然ないので
立ち読みでは参考書や問題集を選べません。
ですのでみなさんの評判を聞いて良さそうなのを
ネット通販で買います。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/23 10:13 ID:KlS7D46J
>>312
俺は
問題を解いて間違えて、それを書き出して覚えて…
という勉強スタンスだったので、問題が過去問を含め、比較的多く載ってる、
TACのパタ解きを使ってました。

あと試験1週間前ぐらいに出版元を忘れましたが、
間違いやすい仕訳一覧が載っているテキストを買った記憶があります。

参考までにどうぞ
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/23 12:28 ID:tPlz0cdx
>>312今回の合格率は悪いけど
パタ解きがこれからも必要だと思う
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/23 13:57 ID:KlS7D46J
おぃ向こうのスレに粘着AA連貼りやめろ
意味がないから。
本スレage
>>315
そういうおまえも粘着するな
完全放置しとけ
向こうのスレを落としたかったら、向こうのスレは放置したほうがいい。
粘着書き込みすればするほど落ちない。
31968点で落ちた俺:04/07/23 16:07 ID:???
てかレスの半分ほどがそれ関係の話題になってないか?
もうやめようぜ。向こう行きたい奴は向こうで。
こっちでやりたい奴はこっちで。
って、書いても一緒なんだろうな・・・
俺は一応次も受験するつもりだから、そろそろまともに戻って欲しい
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/23 16:07 ID:KlS7D46J
あっちの39、
ああいう書込はやめといたほうがいいと思う。
こっちで淡々と答えてあげれば自然に住人は定着してくるから。
あっちの1が荒らすなら削除なり規制なら対抗手段もあるしね。


それに質問を転載したのは>>312さん自身かもしれない、
もしそうやったら気を悪くするやろ?

>>312さんじゃなかったら、また一人、人がこちらの味方になるだけやしね。

マターリ質問に答えていき、スレの住人に奉仕していきましょう。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/23 16:14 ID:KlS7D46J
>>319さんは2点差でしたか、残念でしたね。

どの辺の分野が苦手ですか?

俺はいまだに
伝票が苦手です。
みんないろいろ苦手な分野がありますからね。
32268点で落ちた俺:04/07/23 16:15 ID:???
>>320
もう味方とかそういうのもうやめようや・・・
32368点で落ちた俺:04/07/23 16:18 ID:???
俺は落ちて純粋に悔しかった・・・
苦手なところは無かったつもりだったけど、
今回の試験で日本語が苦手だというのに気づきました
問題文の解釈をもっと早くするために本を読み始めました
次は本当に受かりたい!
だからこんなくだらない言い争いはやめよう
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/23 16:31 ID:KlS7D46J
>>323
まぁそうやね、言葉に気をつけます。


問題文の解釈一つで点が全然違うことは、この先2級1級でもあるからね…。
(特に工業簿記、原価計算にて)

より多くの問題に当たって、
こういう書き方はこういう事をさせたいんだな
っていうストックを作るのも一つの方法だと思います。
32568点で落ちた俺:04/07/23 16:43 ID:???
>>324
それは確かに有効だと思います。
俺も問題数と試験数をこなそうと思って、全経2級受験しました。
日商3級より内容は簡単だったけど、範囲は広かったので
日商2級のさわりにはなったかなって思ってます。
後全経を受験することによって基礎が固めれました。
11月は日商2級と3級、全経1級を受験する予定なので、より多くの問題をこなしていくつもりです。
>312ですが向こうに転載されててびっくりしました…。

他のスレとか、簿記勉強サイトを見たところによると
パターンと解き方っていう本が誉められていることが
多いんですね。
でも日商が「パターンはダメ」と書いてるのが気になってしまって
困っています。

パターンと解き方以外にも、テキストも買わないとなぁ。
パターンと解き方を買うとしたら、テキストも同じ著者の
とおるテキストっていうのがいいのでしょうか?
でも2chではとおるテキスト+とおるゼミを使ってる人はあまりいないですよね。

他に気になってるのが
・段階式 というのと ・大原サクセス というのと
・合格+トレーニング ・最速マスター&セレクト50 という本です。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/23 16:49 ID:KlS7D46J
>>325
すごい頑張ってますね。
その調子なら大丈夫ですよ。
11月に成功の喜びがあがるのを待ってます。
32868点で落ちた俺:04/07/23 16:54 ID:???
今年の5月に税理士に向けて出航したのですが、
速攻嵐に出くわしたので・・・くじけずに頑張るつもりです
>>327さんも頑張って下さいね
32968点で落ちた俺:04/07/23 17:00 ID:???
>>326
今回受験した感じだと、どの問題集がいいか、というよりも
どの問題集でも解けるようになれ!って感じでした。
問題集云々よりも分かりやすいテキストを探した方がいいと思います。
324さんは日商一級取得者ですか?
スレ違いかも分かりませんがもう二級の勉強始めたほうがいいっすかね?
>>330 107回はムズカシメだったのでもう経理で食べてくつもりなら
11月に3級、2級ダブル受験をお勧めするよ。28歳までに1級とれば
経理職あるし、一級+実務3年でかなりいける。大型免許よりだんぜんいい。
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/23 19:13 ID:KlS7D46J
>>326
TACのパタ解きはパターン化もありますが、
何よりも豊富な問題と過去問の掲載が魅力的です。

今少し紀ノ国屋によったのですが、大原サクセスよりは、LEC最速マスターのほうが、
活字だけじゃなくて、初学者には楽に読み進められんじゃないかな、
と俺は思いました。

しかし結局のところ、自分が立ち読みして分かりやすそうな物を選んだ方が続きます。

頑張って下さい。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/23 19:21 ID:KlS7D46J
>>330
一応1級取得まで行きました。


11月に今まで(106回まで)の3級の問題なら余裕で合格できるぜ!
もしくは
大学卒業までに2級は取っておかなきゃ
というのなら2級の勉強を始めた方がいいです。

それ以外ならしっかり3級で基礎固めしてから、2級の勉強を始めた方がいいです。
でないと、
1級の勉強のときに二進も三進も行かなくなる事態にみまわれたりした時に、
立て直せなくなったりしますから。

焦らず頑張って下さい。
334 ◆TLpNLOvqYI :04/07/23 21:06 ID:???
2級までは独学でもしっかりやればとれるけど
本気で1級あるいは更に上目指すなら、学校行ったほうが近道。

TACのテキスト・問題集・過去問などは
↓ちょっと重いけど、一応ココで数ページだけ中身が見られるよ。
http://bookstore.tac-school.co.jp/ebook/index.html#02
>>334
情報ありがとう。
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/24 07:44 ID:2jeLeb2K
あっちの重複スレにコピペしたって書き込みの日付みれば、どっちかオリジナルかわかるのに。
「日商簿記3級スレは重複スレ」と言ってる人の主張のほうがあってる。

↓ソース
------------------------------------------------------------------------
【会計全般試験板】日商簿記受験スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074085499/

> 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/15 02:57 ID:???。
> スレタイに目指すが入ると雰囲気がよくなるってのを信じて
> 日商簿記1級を目指すスレ Part1
> 日商簿記2級を目指すスレ Part1
> 日商簿記3級、4級を目指すスレ Part1
> 全経簿記を目指すスレ Part1
> 日商全経簿記推薦図書/参考書/問題集スレ Part1
> はどうでしょう?勝手にスレタイ変えると怒られちゃうかな?
> かっこよくて、検索しやすいスレタイ募集中。

> 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/15 03:06 ID:???
> > 25
> 良い感じだと思う。
> 基本的に目指す人中心にしたいので「日商簿記1級」とかより良い感じ。
------------------------------------------------------------------------
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/24 08:11 ID:2jeLeb2K
>>339
どっちのスレを選ぶかは住人次第だけどね。
住人がいなくなって廃れる場合もあるのだから。

だからこそ、淡々と質問に答えていこうかと思うわけです。
パタ解き最新版、ネット書店の殆どで品切れ。
公式サイト(TAC)でも品切れ…。_| ̄|○。


かろうじて↓で売ってたから注文したよ。
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001693838/
いつもはアマゾンで買っていたので、違うところから買うのは
めんどくさかった。

でも2級は品切れ。
(今回2級と併願しようと思ってたから、2級のパタ解きも
 欲しかったのだがー)
>341
オフィシャルサイトでは最新版もう売ってるよー(´∀`)
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/contents.cgi?id=1535&show=&value=04
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/contents.cgi?id=1536&show=&value=04
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/contents.cgi?id=1540&show=&value=04

アマゾンではまだ売ってないね。
アマゾンって本が入るの遅いし。
ここの1が相手にされないのは自演がばれてるからだよ
自分でレス書いて自分で答えてるんだから必死さで哀れに見える
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/25 15:50 ID:/Li+986X
>>341
紀伊国屋bookWebでも買えますよ

1級 (2004/7出版)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9978530975
2級 (2004/7出版)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9978522522
3級 (2004/7出版)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9978525904


っていうかTACの校舎で買うと割引があったような希ガス
345 ◆TLpNLOvqYI :04/07/25 18:03 ID:???
>>341
今から買うんなら2004年秋対応のにしたら?
>>344
TAACの売店では1割か2割ぐらい割引だったはず
パタ解き1冊なら交通費で損しそう
>345
知ってるよ。
パタ解き1冊だけ買うんだったら
オフィシャルネット書店じゃなくて
アマゾンとか楽天とかのネット書店で買ったほうが
一割引+送料無料 を考えると安いと思ったの。

合格+トレ+パタ解き とか
とおる+とおるゼミ+パタ解き
みたいに数冊一緒に買って5000円超えるんだったら
TACから買うさー。

アマゾンって新刊入るの遅いんだなー。(´Д`)
うちの県にTAC無い(´・ω・`)
なのでTACの売店で買うこともできぬ。
TACのオフィシャル書店サイトで買うってことね。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/26 00:51 ID:+N1YEDF5
むこうの3級スレはスレストかかったね。
バンザイ。こちらのスレの勝利だ!!!!!
こっち荒れるからなー
しかも4級なんて取る香具師いないだろー
向こうのほうが良かった
荒らしがあったら、いつでも自治スレに言って下さい。
■■■会計全般試験板自治スレ■■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074083983/
>>348
喜ぶのは判るけれど、
勝利とか敗北とかじゃないから。

>>349
荒らしているのは向こうのスレの1だけだったけどな。

4級の話題なんてないからな、でももしあったらどこかのスレが引き受けなきゃいけない。
1級や2級よりも3級のスレで一緒にしたほうが・・ってことなんでしょ。
日商簿記3級に、以下の4冊を使用しました。
簿記をまったく知らず、経理も経験なしの初心者です。
「10日で合格る!日商簿記3級最速マスター」LEC
「日商簿記3級テーマ別重要問題セレクト50」LEC
「最新段階式日商簿記検定問題集3級―新検定基準準拠」実教出版
「日商3級 出題パターンと解き方 過去問題集」TAC
勉強苦手で要領悪いなほうなので、けっきょく4冊も買ってます。

「最速&セレクト」にしたのは、行った書店に最初欲しかったTACの「とおる」がなかったからですが、
日付割してあるテキストが昔から好きなので、進めやすかったです。
TACの「合格+トレーニング」やDAI−Xの「完全理解?」が
しっかり勉強できるのでいいと聞いてましたが、
絵がいっぱいあって、解説がやさしいのがほしかったので、
わたしには難しく感じて買いませんでした。
そのあと試験がどんなふうか知りたかったので、「パタ解き」を買いました。
模擬試験を受ける機会もなくて、試験がどんなものかぜんぜん知らない人には、
これが必要だと思いました。
そうすると結構あやふやなところが多いことがわかって、
最初やっぱり「トレーニング」を買おうかと思ったんですが、
安い割には全てを網羅していていいと薦められて
実教出版の「段階式」を買いました。
これを最初にやっていたら私は簿記が嫌になっていたと思うんですが、
でも、一番身になったのはこの本かも知れません。
おかげで6月の試験もそれほど慌てずにすみました。

勉強していて思ったのは、入り易い本は同時に解説が少なめとも言えそうです。
でも、小難しい本だと始める気にもなれない私には絵がいっぱいある本がいいので、
2級もこんなパターンで勉強するかもしれません。
>352
「段階式」「パターンと解き方 過去問題集」をきちんとやった貴方と
やらなかった私では、ハッキリ明暗がわかれてしまいましたね。

私は、
「10日で合格る!日商簿記3級最速マスター」LEC
「日商簿記3級テーマ別重要問題セレクト50」LEC
だけで勉強して、107回の3級の検定に落ちたんです。

落ちた理由は私の「自業自得」です。
2chの3級スレで、「LECの最速マスター+セレクト50」を
絶賛する人がいて、本屋で立ち読みした感じでも好印象だったんで
買おうと思ったんですが、念のため、2chの3級スレで
「LECの最速マスターとセレクト50で勉強しようと思うんですが
 何か注意点はありますか?」みたいなことを書いたら、
「その本は良い本だけど、セレクト50だけじゃ
 問題演習が全然足りないから、
 他にもっと問題量の多い問題集や
 過去問題も買ったほうがいい」
とすごく親身なアドバイスくれた人がいたんですよ。

それなのに自分は
最速マスター+セレクト50の繰り返し学習だけで
済ませてしまったんです。
セレクト50の解答をノートに書くようにして何度も繰り返してやったから
これだけやれば大丈夫なはず!と思い込んでしまったんです。

最速マスター自体は、イラストが多く、平易な説明で
勉強苦手で要領悪いほう(私もナー)な人にも
入りやすい良い本だったと思います。
ここ参考になる!
http://bookkeeping.fc2web.com/faq.htm
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
>だからむこうの方がスレのびるんだよ

削除人にスレッドストップされているので、もう伸びようがありませんが。
あなたの脳内では伸びてるんですね。
>>355
>みててうぜーしきもい
じゃあ見なくていいし、わざわざ書き込まなくていいよ。

↓これ買ったことある人いますか?
ttp://www.lec-jp.com/digital/cdextra/boki/index.html

LECの最速マスター用の10回分の講義CDROMが
12000円って、安くて(゚д゚)ウマーだと思って気になる。

本を黙読して、問題解くのが勉強の基本だけど
先生の授業や講義を受けたほうがよーく頭に入るじゃないですか。
LECは普通に授業受けに行っても格安なんだけど
何回も繰り返し聞けるCDROMって(゚д゚)ウマーだなと思って気になった。
>>358
買ったことないけど、コストパフォーマンス的にどうかという気がする。
だって、LECの通常の3級通学講座は1万円。先生も選べるし、聞き逃したところは
他のクラスに何度でも出席できる。

遠隔地などで通学できないっていう場合は通信コースとの比較になるけど、ビデオ
なんかは確かに割高な価格設定になってるが、カセット(音声のみ)ならやはり1万
円。

ということで、通常講座も合わせて検討することをお勧めしますよ。





>359
LECの通常講座だと、テキストはどんなのを使うんでしょうか。

TACは、合格マスター+トレーニングをそのまま
教室や通信教育で使うんですよね。
大原は、教室や通信教育はオリジナルテキストだというし。

>>360
オリジナルテキスト使用。A4で300ページくらいのもの。応用論点もコラムを使って一応
網羅している。あと、授業中に解説したりはしないが、トレーニング用の問題集がつく。
1講義は2時間20分×10回。
>360
へー。
LECの学校に通うとそんなに大きくて分厚いテキストで勉強するんだ。

では、独学組が学校に通って勉強してる人に追いつくには
もっともっと量も質も勉強しないとダメポですね。
前試験で落ちてるので、(原因は勉強不足だけど)
講義を受けたり通教受けたりすることも視野に入れてみます。
資格板の3級スレが落ちてしまったので、どなたか立てるのおながいします。
自分は建てられなかった。

資格板3級の900番台後半は荒れで1000まで
あっという間に行ってしまった。
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/26 15:01 ID:ypdLAKLh
いいじゃん。立てなくて。あっち口臭いのが一人いるし。
>364
そいつの隔離用に必要だと思うぞ。
書籍リンク
●TAC書籍サイト (パタ解き=パターンと解き方)(合格)(トレーニング)(とおる)
http://bookstore.tac-school.co.jp/ 【立ち読みページあり…重い】
●LEC書籍サイト (最速マスター)
https://secure.lec-jp.com/shop/store.cgi?HTML=top&rand=29146
●大原書籍サイト (サクセス)
http://www3.o-hara.ac.jp/boki.htm
●税務経理協会
http://www.zeikei.co.jp/
税務経理協会/(段階式)(段階式ワークブック)
http://www.zeikei.co.jp/dankai/dankai.html
●中央経済社
http://www.chuokeizai.co.jp/
中央経済社簿記テキスト (簿記講義)
http://www.chuokeizai.co.jp/cgi-bin/aaasearch.cgi?&=&TIT=&AUT=&JUN=7-1&FF=0
●一橋出版
http://www.hitotsubashi-shuppan.co.jp/
一橋出版簿記テキスト一覧 (模擬試験)
http://www.hitotsubashi-shuppan.co.jp/dokusha/dokusha_sikaku/do_sikaku_boki01.html
●実教出版
http://www.jikkyo.co.jp/index.html(最新段階式)
http://www.jikkyo.co.jp/search/generalResult.jsp?flag=2&lgeneral_id=4&sgeneral_id=21
●DAI-X出版
http://book.dai-x.co.jp/
http://book.dai-x.co.jp/shop/pdf/t2485.pdf【立ち読みページ】
●アマゾン:簿記検定
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/505450/ref%3Dpd%5Ffr%5Fbw%5F1%5F0/
●ヤフーオークション:簿記検定教材、書籍
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008768-category-leaf.html?
そのうちアイツが自分で立てたりしてなw
もう一つの本スレ止められたね。

こっちが正統派ってお墨付きをもらったんだね。
369代行 ◆5m18GD4M5g :04/07/26 22:17 ID:???
>>363

ノ□

日商簿記3級スレ Part24
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1090847718/l50

>369
ありがとん。(´∀`)
最新のパターンと解き方って107回が載ってるだけで以前と内容は変わらないんでしょ?
68点で落ちた俺
↑こいつがスレを正常に戻した予感
サンクス
>371
その107回が重要だし。(´∀`) ノ
>>373
俺大原のサイトでタダで貰ったよ。
解説も一応載ってたし1、2級も載ってた。
自分は最新買ったけどね。
前の号を持ってる人は
最新号じゃなくてもいいんじゃない?
向こうの3級スレ削除された?
107回の3級合格率13.7ハ%だってー。
>376
スレストされた。
>>376
こっちが煽り専用
むこうがマジメに質問

として機能してたが、こっちに一夜漬けのまじめな質問で
スレスト人が勘違いしたらしい
380 ◆TLpNLOvqYI :04/07/27 17:38 ID:???
>>379
確かにね。
>>319が向こうでカキコしてたら、
こっちがスレストされてたかもね。
まあどっちが本スレでもいいけど。
part1のスレの立ってる時間がぜんぜん違うからな。

まぁどうでもいいことだ。

11月に向けて頑張ってください。
それにしても向こうの1は目障りだった
おそらく107回は落ちてるんだろうな
384issy:04/07/28 19:25 ID:90BX80YY
合格率が話題になっていたけど、落ち着いたみたいだね。
商工会議所に文句言った学校もあるみたいだけど、
これは文句を言う奴が馬鹿で、勉強不足で指導力不足。
それよりももっと問題にすべきことがある。

商工会議所の検定は今年から全員身分証明書を持って
受験することになっているが、
東商では、3級受験者の身分証による確認を怠っているため、
本来、この試験は不成立で無効だ。

身分証による確認は、試験監督にとって非常に手間なので、
地元商工会議所のフリをして日商にも問い合わせたが、
身代わり受験を防ぐ全国一律の義務だった
(日商も試験場の本人確認を言うなら、電話応対も本人確認しろよ)

東商地域の仲間に聞いたところ、何でも「東商基準」に照らして、
やっていないとのことだが、全国統一の基準でやっている検定で、
ホームページでも書いて、全国的に告知されているルールなのに
それに逆らうのは、国に逆らう石原都知事の猿真似か?

その仲間と話して出てきた予想としては、
(1)2040円という安い受験料にそれほど手間をかけたくない
(2)全国的にはどうか知らないが景気のいい東京では、
 そもそも簿記3級程度を取ったところで価値がないと、
 東商自らが思っている
(3)自分たちは受験者が多いので、ルールを無視しても
 無効にされることはないと思っている

11月はどうなるんだろうな。
うちの市は県庁所在地なのに
簿記検定の資料取り寄せも
申し込みも
直接商工会議所に行かないといかん。
ちょっとマンドクサ。

郵送が効く市や
インターネットで申し込める市が
うらやましいのう。
簿記って申し込み期間が短すぎる…_| ̄|○
平日の1週間くらいしかないんだもの…。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/29 21:09 ID:rAZYbX/7
どなたか教えて下さい。

簿記知識0から資格取ろうと思って

「一番わかりやすい簿記入門」監修 袴田正美

って本買ったんだけどコレに書いてある事全部理解したら3級合格にどれ位近づく?
3級合格必要知識の半分くらいあるのかな??

とりあえずコレ理解してからTACの合格テキストとか買って勉強しようと思ってるんだけど・・・
388387:04/07/29 21:25 ID:rAZYbX/7
・・・誰もいないのか。
ttp://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31360500
  ↑
「一番わかりやすい簿記入門」監修 袴田正美 です。
どなたかレスまってます。遅くてもいいのでレスしてくれたらありがたいです。
>>387-388
その本の内容はこうなってますね。
第1章 簿記ってなんだろう?(簿記の基礎仕訳の理解)
第2章 帳簿の種類と記帳のしくみ(記帳の手順)
第3章 日常取引の処理をマスターしよう(現金・預金商品売買 ほか)
第4章 補助簿の記入と伝票会計(補助簿・伝票会計)
第5章 決算の手続きをマスターしよう(決算の基礎・決算整理 ほか)

この内容なら、3級の内容はほぼ網羅していると思います。
もっとも、この本は3級の試験対策用の本ではないので
別個に3級用の問題集が必要だと思います。

>とりあえずコレ理解してからTACの合格テキストとか買って勉強しようと思ってるんだけど・・・
この方法でいいと思います。
ただ問題集は何冊も買わないで、一冊に絞って、繰り返しやった方がいいと思います。
390387:04/07/29 23:18 ID:rAZYbX/7
>>389
アリガd

なんか勘定科目とか覚えること多くて大変そうだけどがんばるよっ!
>>390
がんばれよ。
また分からない事があったらおいで。
392387:04/07/30 23:04 ID:R3scvRu2
ふぅ・・・やっと1章終わった。ちょっと一休みw
しかしこのスレ全然人がいないな・・・_| ̄|○

>>391
親切にありがとうっ!いい人だ!

11月に試験あるみたいだけど1日2時間独学で勉強したら間にあうかな?
働きながらだからあまり時間が取れないんだけど・・・。
なんか60時間(?)位勉強したら受かるって聞いたんだけどなにが基準で60時間なんだろ?
自頭悪い漏れでもいけるのかな?今のところやる気はあるよ!
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 23:16 ID:C8e/6sKk
絶対間に合う。俺中大なんだけど経理研ってトコで一日2時間で二ヶ月で合格した。
分からないトコがあったらすぐ質問して潰してけば絶対合格できる。がんばれ、先輩。
394387:04/07/30 23:24 ID:R3scvRu2
>>393
アリガd
みんな親切だなぁ〜(;∇;)俄然やる気がでてきたよ!

じゃあさっそく2章突入します!・・・また何か質問することあると思う
けどその時はヨロシク!m(_ _)m
>>392>>394

>11月に試験あるみたいだけど1日2時間独学で勉強したら間にあうかな?
>なんか60時間(?)位勉強したら受かるって聞いたんだけどなにが基準で60時間なんだろ?

人それぞれですけど、一応平均値として挙げられているだけだと思います。。
1日2時間の時間が取れるなら、大丈夫ですよ。ただし、毎日継続してやる事です。
どんな勉強でもそうですが、1日サボると、怠け癖がついてしまいますからね。
その点だけ注意してください。やる気があれば大丈夫です。
頑張ってください。
396 ◆TLpNLOvqYI :04/07/31 05:49 ID:???
直前はもう少しやった方がいいかも
397ahooBB ◆7cy2QI8jBM :04/07/31 06:37 ID:???
ちょっと酷かった重複スレッドが再び立ったので、早めに削除依頼出しました。
exam:会計全般試験[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1074153249/211


重複スレッドだからといって、向こうを荒らさないで下さい。
何かあれば自治スレまで。
しばらくレス削除なんかも監視しておくつもりです


■■■会計全般試験板自治スレ■■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074083983/l50
>397
GJ。

会計板の簿記3級単独スレは
★削除人側★に重複認定受けてるから
もう立ててもムダなのにね…。
まあ向こうの初代1は満足してるだろうね
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/03 07:19 ID:4vLeLwD3
売掛金と受取手形の違いがよくわかりません。
どちらも売上の対価という意味では同じなんですよね?

同じだと思う根拠をまず述べてください。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/03 16:18 ID:4vLeLwD3
根拠なんてたいそうなもんはわかりませんが
売上の反対側に対価として現金以外に売掛金と受取手形がくるけど、
それらはすぐに現金にならないというのが似ていると思うんですが。
手形をもらってるかもらってないかが違う
>402
売掛金は相手が払ってくれないと現金にならないけど、
受取手形だったら売却することできるじゃん?
>>400
確かに両者とも「その場で現金を受け取らず(払わず)、一定の期間後に決済する」という点では
同じ。

しかし、ぶっちゃけ売掛金(買掛金)はある意味口約束みたいなもの。それに対して、手形を振り出す
(受け取る)ことは重みが違う。それ自体換金性があり、流通する証券だから。

聞いたことあるでしょ、不渡り手形を2回出したら、事実上の倒産(=銀行取引停止処分)って。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 06:35 ID:ZamBsjeR
本スレage
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 22:49 ID:pdsolxZn
2級ネタですが、

売掛金を自己受け為替手形にして売上金回収するという技があります。

売掛金は法的に弱いので、より取り立てる力が強い手形に変えると言うことですね。
あと、手形にすれば裏書もできるし、割引をして現金に換えやすいです。
商行為ではお金が回らなくなることが一番やばいことなので、いろいろ知恵出してるんですね。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 22:57 ID:PzoCGSPE
お礼が遅くなってすみません

みなさんに親切に教えていただき、感謝しています。

受取手形って便利なものなんですね。
違いがわかりました。

まだ始めたばかりですが頑張って進めていこうと思います。
ありがとうございました。
今日TACの合格テキスト・トレーニング・過去問題集(全て3級)の三冊買ってきました
取り敢えず今月中に終わらせるつもりでがんがろう

ただの決意表明です
>>409

うん、つもりでいいと思う。
その気持ちを大切にしながら、焦らずにがんばれ。
テキスト、単元別の問題集、過去問題集 を買ってきて
勉強を開始したんですが
テキストには「問題は何度も繰り返してやるために、解答を書き込まないで
ノートにやりましょう」って書いてるんですよ。

でも、解答欄の表や文字をノートに写すだけでも
かなーり大変に感じるんですが

・解答欄の表や文字は、コンビニのコピー機でコピーしてもいいですか?
(お金かかっちゃうけど、計算したら、同じ問題集をもう一冊買うよりは
 コピーのほうがまだ安かった。)
・それか、表をエクセルで作ろうかと思ったんですが
 どんな書式で作るのがいいんだろう・・。
・表も手書きで書くのも勉強だから、やっぱりコツコツ手書きで
 書くべきですか?????
>>411
>・解答欄の表や文字は、コンビニのコピー機でコピーしてもいいですか?
その方法をお勧めします。
どこに在住なのか分からないですけど
大学の近くなんかに安いコピー屋(一枚5円ぐらい)はあると思います。

私の場合は、近くに一枚5円のコピー屋があったので
そこでコピーして、繰り返し勉強しました。
>>411

コピーでかまわないよ。
雑務で時間取られるよりも、

問題解くことや理解すること、間違えなおしをすることに、
時間を取ったほうがいいと思います。
合格トレーニングって、問題量多すぎないですか?
セレクト50だと問題量少なすぎだし。
多すぎもせず、少なすぎもせず
基本・練習・検定問題まで網羅されてる問題集って
何がおすすめですか?
段階式使ってる人いる?(・∀・)
>>414
問題に重要度のランク付けがあるでしょ。

低ランクのはさしあたりとばしてやるとか。

でも、合トレって実は本番レベルの問題あんまり出てないんだよね。
>>411
>(お金かかっちゃうけど、計算したら、同じ問題集をもう一冊買うよりは
>コピーのほうがまだ安かった。)
こういう事する人間は簿記のセンスあるよ
ホントは会社や大学(研究室)のコピー機をただで使えればいちばん(゜Д゜)ウマー
なんだけどね・・・
最近の検定は基礎だけでは合格は無理だよ。
でもやっぱ基礎ありきなので、基本的なことは必ずやっておけ。
前回の問題は難しかったと言う人が多いが、少し頭をひねれば解ける問題だよ。
最近の検定は機械的に問題をこなせば突破できるよなもんじゃないからね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E7%B0%BF%E8%A8%98%E5%90%88%E6%A0%BC%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/

このシリーズの本はどうでしょうか?
宅建とか、他の資格本では定評がある
週刊住宅新聞社の資格本なんですけど、評判がいいので気になって。

最近の検定は難しくなってるので
1冊のテキストとその準拠問題集を信じて繰り返せば解ける
っていうんじゃなくて
最低でも
1冊のテキスト+準拠問題集+過去問題集
は必要で
そのほかにも問題やってもいいくらいだ。
「これで合格日商簿記検定問題集」 一橋出版
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001451573/

↑これ、よかったです。

・単元別になってる
・基礎問題→練習問題→応用問題→検定レベル問題
まで網羅されてる。
・問題量が多すぎず少なすぎず。本も厚すぎない。
・安い(1冊1000円以下)
・解説が、パターンと解き方や、とおるみたいな
 手取り足取りではないけど、簡潔なわりにわかりやすい。
・大きさがB5でコピーしやすい。

この本とパターンと解き方と合格テキストを買いました。
揚げ
423簿記わかばマーク:04/08/05 23:24 ID:UIUyQ8O7
現在、簿記3級の勉強をしている者です。

債券の取得原価の求め方について質問があります。

教科書には、「債券の場合、例えば『100円につき95円』というように
示されます。したがって、購入した額面金額を100円で割り、
購入口数を求めることになります。」と、ありますが、
「100円につき95円」の意味がわかりません。

全くの初心者のため、具体的に詳しく説明いただけると助かります。
よろしくお願い申し上げます。
>411がどの程度エクセルを使えるかにも多少左右されるが、
俺はエクセルをオススメする。
>>423

債券の場合、額面の単価が100円と決まっている。ところが、市場で取引される金融商品
なので、日々取引価格は変動する(相場のあるものに限る)。「95円」というのは、この場合、
時価と思ってもらってよいです。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 23:53 ID:Qu6Yjv+V
>>423

100円につき95円というのは
一口(一単位)100円の債券を95円で買った(売った)ということです。

債券の利息は、一般にお金を借りるよりも利息が低いことが多いので、
一口100円という額面どおりの金額で売っても、誰も買ってくれず、
一口100円の債券を一口95円で安売りしているのです。
(差額5円分は?その債券を発行した企業持ちだと考えてもらえればいいです。)


債券の券面に印刷されている券面額が1,000円だったとしたら、
その債券は1,000円÷100円=10口(10単位)分の債券だということですから、
購入(売却)価格は95円×10口=950円になります。


よって支払う(受取る)現金は『額面÷100円×95円』になるのです。



★注意★

ここで注意しないといけないのは、受取る利息の計算です。
一口95円で買ったんですけど、債券の額面は一口100円なので、
利息は一口100円を基準に支払われます。


よって、利息の計算においては『額面×利率』になるので注意してください。



>>423
株式を一株二株と数えるように、債券は一口二口と数えます。

>『100円につき95円』
というのは
「当該債券は一口100円であり、一口あたり95円で購入した」
ということです。

債券の世界ではこれを『100円につき95円』というのがお定まりの表現と
なっています。慣れてしまいましょう。
電卓上では債券の額面金額を入力して95%と打ち込めば自動的に購入代価が出てきますよ。
有価証券の勉強で一番最初につまるところだね
基本なのでしっかり覚えましょう!
429簿記わかばマーク:04/08/06 14:02 ID:1kbW1NcS
>>425-427

ご丁寧なご説明をいただきまして
ありがとうございました。
とてもわかりやすく、理解が深まりました。
今後もお世話になることがあるかと思いますが、
よろしくお願いします。

>>428
簿記は慣れない語句等が多く、難しく感じていますが
今のところ楽しく勉強しています。
頑張ります!


インプット学習最中の人に質問。
私は、説明を読んで
例題と例題の解き方を読んで
例題に似てる問題を解いて……ってやってるんだけど
説明読みと、問題解きは別にしたほうがいいんだろうか?

テキストを全部通読してから
問題集に入ったほうがいいの?
ということです。
>>430

>例題と例題の解き方を読んで
>例題に似てる問題を解いて……ってやってるんだけど

そのやり方で全く問題ありません。
電卓は左で打つのを練習したほうがいいでしょうか?
右で打つのを練習したほうがいいでしょうか?

自分はパソコンのテンキーのおかげで
右手だったら、ブラインドタッチができる
左手だと、右手より遅いし不正確だけど、左手でも打てる
という感じです。

左手でバリバリ打てるようになったらペンを持ち替えなくていいのが
楽そうだなぁ…と思いましてヽ( ´ー`)ノ
>>432
自分の利き腕でできれば問題ないかと・・・

↓のスレも参考に。
電卓を叩く手は、左手?右手?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1089219804/
>433
そんなスレッドがあったんだ。
ありがとん。
左打ちが高速でできればそりゃあ便利でしょうが、そのために
練習時間を取られるくらいなら、本末転倒。その分、本来の
簿記の勉強に投入したほうが生産的。
とおるテキスト、とおるゼミで勉強されてる方いらっしゃいませんか?
立ち読みしたらわかりやすそうに思ったんですけど…。

ここは、独学の人は、合格テキスト合格トレーニングが多いのかな…?
>>436
自分で使いやすいと思ったテキストを使えばいいと思うよ。
1級、2級だと「とおる」のみに頼るのは危険、って話みたいだけど、3級なら
大丈夫じゃないの?
494 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:04/08/06 08:02 ID:???
>489-491
パターンと解き方、とおるテキスト+とおるゼミを執筆したり
とおるクラブ(無料サービス、読者サポート)を主催している
TACの桑原氏は
「こんなに本を買っただけの読者に親切にすると
 講座を受ける人がいなくなる」と
会社に反対されたのを
「いい本を作っていれば
 そのうちの何人かの読者は、必ずTACを選んでくれるから」
のように説得したらすぃ。
質問

減価償却って何ですか?
例えば、車両を実際購入するとして、お金の流れはどうなりますか?
借金して車両と買うのですか?

建物を修繕した場合、どうなりますか?
まずテキスト読め。話はそれからだ。
>>440

まぁ減価償却は結構概念が難しいので本をヨンでもわからないことが多いでしょうね・・。

減価償却とは、建物や車両の価値が減少していってることを認識して費用計上する方法です。
ただどれだけ減少しているのかわからないので、一定の仮定に基づいて費用計上します。
その仮定が定額法や定率法と、耐用年数等といったものです。


車両を実際購入する場合は・・それは企業によるのでなんとも言えません。
対価は現金だったり、小切手(当座預金)だったり・・・といろいろあります。

借金した場合は、現金/借入金で現金を増やしてから、現金で買ったことになります。


建物を修繕した場合は・・・ってそんなん3級で出たっけ?
とりあえず、
耐用年数が延長するならその部分に当たる支出を取得原価に参入、それ以外を費用処理、
しないなら全額費用処理
教えてちゃんにも親切に回答してやる人は、
どういう意図でやってるの?
複数回答可。

1・教えてちゃんに教えることによって「自分はいいことをした」と満足できる。
2・教えてちゃんに「そのくらい調べろ」とか言う奴らのほうが嫌い。
  そいつらへの反抗心。
3・教えてちゃんを見てると、昔の自分を見てるようでほっとけない。
4・他人を教えることによって自分の勉強や復習にもなる。
5・ひまつぶし。なんとなく。深い意味はない。
444442:04/08/09 09:28 ID:???
>>443

3と5かな。

2級や1級なら自分で勉強しろ、ですむ話だが、
3級なら独学で躓くところは多い。

俺もそうだったし、俺の当時の彼女はそれで挫折しあきらめた。

減価償却や引当金の考え方を、本を読んだだけで素人が簡単に理解できるだろうか。
俺は理解しにくい論点だと考えている。

だから自分が教えてもらった恩返しもかねて、質問に答えている。
自分も、よっぽど厨な教えてちゃんはスルーするけど
普通の教えてちゃんなら、教えるほうだなー。
446会計研究会:04/08/09 12:20 ID:???
おまえら。簿記の3級とか4級なんてもんは、独学でちょいととれるもんやぞ。
会計士目指す奴やったら、とる必要さえないもんやぞ。
447440:04/08/09 13:04 ID:???
ありがとうございます

現金でも借金でもいいのですが、車を購入するとして
例えば初めに100万払って車を購入したとして
1年毎18万の償却をするとする

その数字自体は計算で簡単に出せるのですが、
100万を払って、さらに毎年18万も払ったら
五年後は車1台に合計190万も払う事になるよね?

払いすぎじゃないかと思うんですけど・・・もしかして償却分90万って
次に新しい車を購入する為の積立金なのかしら?
別に会計士目指してないし。
会計士って、司法試験の次くらいに難しいんでしょ。
頭のよさが凡人の自分は最初からチャレンジする気もないし。
おばかの自分から見ると、会計士なんて神に見える。
ちなみに3級受かって、自分ってば、あったまいいーと小躍りしました。
・・逝ってきます。
あちこちにあおりを書き込んでいる変なヤツ(会計研(ry)の書き込みに
反応しない様にしましょう。
>>447

>さらに毎年18万も払ったら

いや、払いません。減価償却処理は言ってみれば「帳簿上の操作」に過ぎないので、
これに絡んで直接現金は動きません。

>払いすぎじゃないかと思うんですけど

費用と資産を区別してください。費用は毎期毎期の必要経費。資産は、使うことを
目的に保有する財産の一種。例えば自動車を買った場合、普通は資産計上した上で、
毎期減価償却処理していきます。

これはどういう意味を持つか?毎日クルマを使うことによっていろいろな便益が得ら
れますが、この得られる便益に対応して、費用を計上していくのです。この手続きに
より、資産計上されている金額が、毎期徐々に費用に変換され、消費されていくことに
なります。資産の費用化と言っています。

5年なら5年の耐用年数に応じて、資産計上されている金額を、費用として期間配分して
いく帳簿上の手続き、と考えてください。もう一度念のため申し上げますが、直接現金は
動きません。

(もっとも、減価償却費を計上することによって、企業の利益が減り、払わなくては
いけない税金も安くなるので、結果的に企業内に現金が蓄積されてはいきますが)
>>447
支出年度以降に収益獲得のために使用されるので、
資産計上した後、数年で減価償却し経費に算入します(費用収益対応と費用配分のため)

毎年18万の経費(減価償却費)が計上されるが支出は初年度のみなので、
以後は18万ずつ貨幣性資産が回収されます。(固定資産の流動化)
453440:04/08/10 01:13 ID:???
>>451-452
なんとなく分かりました。
つまり、自動車の例を使わせて頂きますと
100万円の自動車を、償却という形で企業が勝手に評価しているという
意味ですよね?
毎年自動車の価値を18万円ずつ、費用という形で減らしていくという意味ですよね?

あ〜なるほど、そこで税効果会計と絡んでくるのかぁ
何か勉強をゴチャまぜにしているので、よく分かりませんでした(´・ω・`)
>>447
まず会社の資産の表である貸借対照表と、利益計算の表である損益計算書の流れを見てください。
その後に>>455を読んでください

毎年20万円の現金収入の利益があるとして・・・
(便宜上決算時計上)

★平成10年4月1日に自動車を100万円で購入
仕訳
自動車 100万円 / 現金100万円
 (資産の増加)  / (資産の減少)

           貸借対照表
------------------------------------
現金200万円     | 資本金200万円

       ↓          ↓

------------------------------------
現金100万円     | 資本金100万円
車両100万円     |




★平成10年3月31日
決算整理

現金 20万円    / 売上 20万円
 (資産の増加)   / (利益の計上(増加))

減価償却費 18万円/ 車両18万円
 (費用の計上)   / (資産の減少)
 
          損益計算書
------------------------------------
減価償却費   18万円| 売上 20万円
当期未処分利益 2万円|

           貸借対照表
------------------------------------
現金120万円       | 資本金      100万円
車両 82万円       | 当期未処分利益 2万円

455454:04/08/10 01:32 ID:???
>>447

>>454は読まれましたか?
ここで後ろのほうの貸借対照表と損益計算書に注目してほしいのです。

利益は2万円しかないですよね?
でも現金はどうでしょうか。

現金は20万円(利益+減価償却費の分)増えていますよね。
これは減価償却費の仕訳が
減価償却費/車両(もしくは減価償却費累計額)となって、
”現金の支出を伴わない”費用だからです。

つまり収入は現金で入ってきてるけど、支出のうち減価償却費は現金で出て行かないので、
現金が溜まる効果があるのです。(主目的ではないですが。)



だから車両に100万円+90万円払うんじゃなくて、100万円−90万円払うことになるんです。

疑問は解けましたでしょうか? 
というか税効果会計は3級でやらない・・・(苦笑
457454:04/08/10 01:34 ID:???
資本金の数字がおかしいですが気にしないでください。

誤) 資本金 100万円 → 正)資本金 200万円
>>455
払うのは100万だな。
課税所得が発生した場合の節税分しか得しないよ
459454:04/08/10 09:16 ID:???
>>458
3級で課税云々は必要ないと思うので排除して、
トータルの車両購入という活動にかかる現金収支を考えてます。

3級のスレに関しない話題sage
460458:04/08/10 21:35 ID:BpmMyW4I
>>459
課税云々は抜きにして、トータルの現金収支は△100万です。

車両の購入しかしてないと仮定する
(以下B/S表示)

現金 200/資本金 200
      ↓車両購入(100万。5年で90万償却)
現金 100/資本金 200
車両 100/
      ↓五年後
現金 100/資本金  200
車両  10/未処理損失△90

よって現金の収支は△100万となる。

454晒しageヽ(´▽`)ノ

461458:04/08/10 21:42 ID:BpmMyW4I
>>454
すごく気になるのが
会計期間がH10.4.1〜H10.3.31ってとこだな
痛すぎる
未処理損失、未処分利益は3級の範囲外だろ
463458:04/08/10 21:54 ID:BpmMyW4I
>>462
ひょっとして3級って
損益/未処分利益って仕訳やらないの?
損益/資本金って習うだけ?

それは大変失礼しました。
じゃあ資本金と未処理損失は合算して元入金にしてくださいorz
464454:04/08/10 22:00 ID:???
俺ぼろぼろだな(汗藁

まぁとりあえず車両に払うお金は100万円でいいということで。
質問された方はなんとなくわかったのでしょうか・・。

それならばいいんだけど・・。
465458:04/08/10 22:05 ID:???
>>464
減価償却費は現金を伴わない支出なので、利益が獲得できる
企業では車買ったりするのは節税の面で非常に有効です。簿記と税務
っていうのは全く無関係ではないので、減価償却というものに対する
知識を深めるのは今後の勉強のためにも重要ですね。
3級の範囲外のレスを付けてスミマセンでした。
まぁ、ホントにマジメに考え出したら、3級とはいえ話は結構膨らんでしまい、最終的に3級の枠に
収まらなくなるってことか。

しかし、それにしても諸君、オーバースペックなレスつけ過ぎじゃないかww
元の質問者が引いてしまうぞ。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/13 01:50 ID:8bVtL26x
神をも恐れぬマルチだな。
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/18 16:53 ID:LSVni/3F
簿記検定って異なる級を一度に受験できますよね?
>>469
時間さえかぶらなければ受けられますよ。
サンクス2、3級受けてみます。
おお、そうなのか。
俺も2,3級受けてみようかな。
ボクも23級受けます
123級受けちまえや。
1と3は無理
1級と3級は午前9時〜だから同時は無理。
2級と4級が午後1時30分〜だから3級と同時に受けられる
日商簿記3級の合格率を100%にしたい人は、
下記のテキストが必須です。

『日商簿記検定試験商業簿記3級テキスト』税務経理協会、2000年
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30759652

『日商簿記検定試験商業簿記3級ワークブック 』税務経理協会、2000年
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30759655
>477
必須は大げさだ
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/21 14:21 ID:9y2UZ/js
2級取ったら3級の意味はなくなるんでしょうか?
履歴書にも書かなくていいんでしょうか?
>>478
やれやれ、愚かな奴だ。

3級程度で、2ちゃんねるにこんなスレで死に情報収集してる奴のために、最高のテキストなのにな。
そのテキストを使用すれば、3級はあっさり合格するのにな。

合格率うんぬんというより、学習時間の大幅な削減と簿記の基礎力の大幅な向上、(次に1級2級を目指すための)、に大変役にたつテキストである。

関西の某大学(あえて大学名は言わないが)では、そのテキストを使用するため、3級におちる者は全く皆無。絶対に絶対にいない。
あちこちにコピペして、何が目的なんだろう。
>>481
バ関学生は放置しとけばいい。
あ〜あ、482は最高のテキストを使わずして余計なリスクを負いたいそうな。
漏れは税務協会のテキストはフィーリングが合わなかった。
tAcを使いました。
あ〜あ、484も最高のテキストを使わずして余計なリスクと余計な出費を負いたいそうな。
>>485が本気でそう思っているのなら、
そういう書き込みは心理的に逆効果になる罠。
487484:04/08/23 16:39 ID:???
>>485
もう簿記は取得済みなので受験はしませんので。
ということは、
あ〜あ、最高のテキストによる簿記の基礎力の大幅な向上(次に1級2級を目指すための)をしそこなったそうな。
489484:04/08/23 16:50 ID:???
1級を取得済みってことです。
まぁここは1級合格者のみならず、
税理士簿記論合格者とかも住んでるスレだからな。
もちろん1級や2級スレを見ていることの方が多いが。
LECでいいや。
安いし。
あ〜あ、491も最高のテキストを使わずして余計なリスクと負い、余計な学費をLECに払いたいそうな。
>>492
漏れ、そのテキスト良いとおもう!!

さあ、なんかレス付けてくれ
<次の仕訳をしなさい>
(1)1個10円の商品を3個仕入れ、代金は現金で支払った。
(2)(1)の商品のうち2個を1個あたり30円で販売し、代金は現金で受け取った。

の正解は
(1)(仕入)30 (現金)30
(2)(現金)60 (売上)60

ではなく
(1)(商品)30 (現金)30
(2)(現金)60 (商品)20
        (商品売買益)40

だったのか・・・

三分法の正解は上。
分記法の正解は下。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 23:51 ID:TA5211PO
おれが3級受験した時は分記法なんて知らなかったな。
2級の時も知らなかった。
今だったらこれじゃまずいんだろうなーと思う。
分記法は4級でしか出ません。

以下参照↓
http://www.kentei.ne.jp/boki/pdf/shobojan01.pdf
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/07 00:11 ID:qHN/bQf1
あ、そうなんだ。
3級も2級も独学だったからそんなこと知らんかった。
>>497
>特に明示がないかぎり、同一の項目または範囲については、
>級の上昇に応じて程度も高くなるものとする

4級で初登場したあとその後の級では当然のように出るってこと
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/07 06:48 ID:M2eBn3Z+
簿記1級から3級、それぞれの合格までの平均学習時間って
どれくらいですか?
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/07 10:34 ID:jWE5AFXs
独学で3級、2級と取りたいのですが、どのようなテキストを用意すれば良いですか?
>501
僕の場合、
『日商簿記検定試験商業簿記3級テキスト』税務経理協会、
『日商簿記検定試験商業簿記3級ワークブック 』税務経理協会、
を利用して勉強していました。
なんで選んだのかというと、単に安いからw
あと、税務経理協会という出たところの名前に釣られた。
実際はどの3級対策の基本書&問題集を選んでもよろしいかと思います。
重要なのはその2冊を回しきることです。
基本書問題集をまわしきった後で余裕があるのであれば
過去問題集をやってみるのもいいかな。
ただ、基本書をある程度理解しないまま過去問題集に手をつけると
その問題固有の考え方だけが身につく可能性があります。
3級に受かるだけならそれでもかまわないかもしれませんが、
その先(2級1級など)を考えるならば、基本をかっちりやるべきでしょう。
説教くさい長文スマソ。
>>495
売上原価対立法の正解も教えてくださいorz
2分法もお願いしますorz
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 08:08:24 ID:qMxQBgUz
>503
売上原価対立法は
(1) (商  品)30 (現  金)30
(2) (現  金)60 (売  上)60
   (売上原価)20 (商  品)20

で、2分法てなんですか?
エロイ人教えてください
あげちゃいますね
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 18:58:04 ID:Y1b4tsBG
漏れは会計士受験生だが2分法なんて初耳だ。

どんな処理なのか是非教えて欲しい。

おれもageちゃうぞ!w
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 01:14:06 ID:HuhKzUTL
>>503
二分法。。。
原価計算の「標準製造間接費の差異分析」にあるっちゃあるなあ・・・
簿記ではないと思うが。
>506
あれって定着した言い方なのかい?本番の問題文ではあんな言い方しないし。
3分法なんて、その1とかその2とか、かなりお間抜けな感じw
見越し繰り延べについてなんですが
前受〜とか前払〜って払いすぎた分を時期に繰り延べるって
意味だと思うんですが、未収〜や未払〜も時期に繰り延べてるんじゃないんでしょうか
509508:04/09/21 13:01:49 ID:???
よく考えたら違いました・・・
繰り延べの方は費用収益として計上するのを次期に送っていたんですね。
費用の見越し・・・実際にはまだ払っていないが、本来は今期の費用とすべきものなので、前もって計上しておく
費用の繰り延べ・・・実際には既に支払済みだが、本来は来期の費用とすべきものなので、今期分から控除し、来期に
            先送る
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/22 19:51:23 ID:1MfsFWVk
>>504-505
2分法知らないの?

504の(2)の仕訳の売上原価の計上を決算整理で処理する方法だよ。
505は受験するならもっと勉強したほうが良いよ。

無知な会計士受験生age
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/22 20:22:02 ID:jHG0wYA5
2分ですべてが解ける方法、それこそが2分法
じゃあ7分法だと7分もかかっちゃうね
>>511
んなもんでねぇよ。
>>514
出ないだろうね。
>>504-505が教えてほしいって言ってるから書いてあるんじゃないの?
2分法について教えてもらった会計士受験生君はどこにいったのかな?
会計士受験で勉強する商品売買の記帳方法は
三分法、分記法、総記法、小売棚卸法、売上原価対立法の5種類だけだから
別に知らなくても合格できるよ。

でも特商でよく出てくる三分法の期末一括法は二分法もどきかな?
いずれにせよ二分法なんて名称すら出てこないけど。
今日はじめて簿記の3級の参考書買って
読んでみました。
いまからやって11月の試験に合格することって
可能でしょうか?
無理せず2月受験にしといた方がいいのかな?
まだ間に合うと思う。今から2月目標だと、むしろ時間が余ってしまって、年が明けたくらいの時期にモチベーション
の維持が難しくなるんじゃないか。
>>517
なら知らなくて当然だね。
521 ◆TLpNLOvqYI :04/09/26 04:03:32 ID:???
>>518
いつ始めるかよりも
一日何時間勉強できるかによります。
一日中勉強できるなら、今から11月の2級だって狙えます。
3級を受けるには4級の知識もないと合格は難しいでしょうか。
また、必要なくとも4級のレベルから始めた方が良いでしょうか。
>>522
3級からでOKです。
>>522
あなたの気持ち次第!!
自分自身で3級からでも大丈夫だと信じられるなら大丈夫。
個人的には3級から頑張れ!!です
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/03 23:13:44 ID:spaI6vn0


 過去問をやってるのですが、一つ一つ丁寧に仕訳して答えを書いてると、ほぼ
三時間かかります。いちいち、仕訳を書き出さずに頭の中だけで処理してしまえば
もっと速くなるのだろうけど、それは僕の脳のメモリ容量では無理だ。
 他の人はどうしているのだろう?
慣れだよ、複雑な仕訳だけ書いて、後は頭でやるようにトレーニングしたほうが良いね。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/03 23:22:20 ID:spaI6vn0
素早いレスに感謝w
 ありがとう。
>>525
仕訳の処理スピードなんて練習すれば必ずアップできるよ。
結局、試験が近づいてくると、毎度同じ質問が繰り返されるわけだが・・・。
>>529
人が入れ替わるから仕方ない。
どうやら529は入れ替わってないようだけど。
>>529
それを言ったら2ch自体がいらなくなる罠。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/06 16:09:07 ID:tiwEBBHK
質問があります。
資本金が増えると会社のとってなんのメリットが?
そもそも、資本金ってなんの為のお金?
会社の運営資金だよ。
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/06 16:21:51 ID:tiwEBBHK
と言うことは、例えば、資本金全部使っちゃったら
次の年の資本金はゼロって事?
そうでしょ。
でもまた資本金をもらえばいい。
>>533

資本金は>>534の言うように、会社を運営する為に会社が集めたお金ですが、
その額を明示したものです。

AさんBさんから1,000万円ずつお金を集めて会社を作った場合、資本金は2,000万円になります。
そして資本金とともに会社には現金が2,000万円あることになりますよね。

資本金を使って減らすのではなく、この現金2,000万円を元手に会社を運営していくのです。
現金を使って、建物を買ったり、商品を仕入れたりするので、
現金は減りますが、資本金は減りません。


もしここで資本金2,000万円の記載が無かったら、
AさんBさんが、会社に「1,000万ずつお金を出したんだから、利益を分けろ!」って言っても、
会社は、「出してもらったお金がいくらなんてわかんないから、分けられないよ」って言ったりできる可能性もあるのです。

だから、資本金に会社が集めたお金の額を明示するのです。
 

(ちなみに、借入金は銀行などから借りたお金ですが、会社の運営に口出しできません。
 一方資本金は返す必要が無いのですが、資本金を出した人は、会社の運営に口出しする権利がある、
 その点で異なります。)
>>537
を図解してみると・・(余計ややこしくなるだけかな?)

会社創った時
−−−−−−−−−−−−ー
現金 2,000 |資本金 2,000


その後↓建物買ったり
−−−−−−−−−−−−−
現金 1,000 |資本金 2,000
建物 1,000 |

商品を1,000で買って1,200で売ったり
−−−−−−−−−−−−−
現金 1,200 |資本金 2,000
建物 1,000 |利益    200

と、こうやって資本金は、増減ことは、あまり無いです
(新しく人々からお金を集めたり、損を出したりすると増減します)

現金が足りなくなったら、新しく人々からお金を集めたり(資本金が増えます)、銀行からお金を借りて、
会社を運営していきます。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/06 17:35:58 ID:tiwEBBHK
>>537
たいへん分かりやすい説明ありがとう
>>538
なんかあってるんだけど。微妙にちがうんだよなぁ。
多分こうゆうことやろ?

会社創った時
−−−−−−−−−−−−ー
現金 2,000 |資本金 2,000


その後↓建物買ったり
−−−−−−−−−−−−−
建物 1,000 |現金 1,000


商品を1,000で買って1,200で売ったり
−−−−−−−−−−−−−
仕入 1,000 |現金 1,000

−−−−−−−−−−−−−
現金 1,200 |売上 1,200
続き

貸借対象表
−−−−−−−−−−−−−
現金 1,200 |資本金 2,000←
建物 1,000 |当期純利益200



損益計算書
−−−−−−−−−−−−−
仕入 1,000 |売上 1,200
当期純利益200

つまりこいうことですよね。
しかし上の途中で
店主が個人的に現金を1,000引き出した場合
(引出金という勘定科目がない場合)
−−−−−−−−−−−−−
資本金 1,000 |現金 1000

こうなり資本金が減ることになります。

あってるでしょうか?


>>543
資本金1,000/現金1,000と仕訳をして、


貸借対照表上は
−−−−−−−−−−−−−−
現金”等” 1,000 |資本金1,000

になります。
>>544
ということは上のとプラスして
貸借対象表
−−−−−−−−−−−−−
現金   1,200 |資本金 1,000
現金等  1,000 |
建物 1,000 |当期純利益2,200

?????????????
 
ちがうよ。

貸借対象表
−−−−−−−−−−−−−
現金   200 |資本金 1,000
建物 1,000 |当期純利益200

だよ。
現金と資本金が1,000ずつ減るだけ。
そういう仕訳したんだもの。
>>546
ほうほうほう
すごくしっくりきました!ありがとう。
548エル:04/10/07 03:59:20 ID:5gpfLppl
批判もあるとは思いますが、私が選んだ簿記3級お勧め書籍http://chibitama.jugem.jp/?cid=17です
共感できない方は無視してくださいね。
549エル:04/10/07 04:13:46 ID:5gpfLppl
↑↑ リンクをクリックしてもらうとかなり怪しげなページが出てきますが、もう一度、1番上に表示されるリンクをクリックすれば、簿記お勧め書籍にたどり着きます。
ためしに自分でクリックしてみたのですが、かなり衝撃的でした・・・。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/07 16:34:56 ID:mUbvZrsF
請求書の用紙って事務用品勘定になるんですか?
それとも、雑費?消耗備品費?
>>550
それって実務関係の板で質問した方がいいんじゃないの?
3級の試験でってことじゃないの?
>>552
3級の試験で請求書の用紙がどの勘定になるか答えよなんて
でるわけねーじゃん。馬鹿か?
まぁ、1問目の仕訳問題にはたまに一瞬固まるような問題が潜んでいることがある。
あり得なくもないだろう。
簿記を勉強する前は、(例えば)資本金1億円の会社の金庫には、
1億円の現金が後生大事にとってあるって単純に思い込んでいた
椰子、多いはず。

間違いない!!
>>555
俺はその一億円をどっかに提出するのかと思っていたが、
勝手に持ち出すな。
業務上横領でタイーホされるぞ
俺は会社が大きくなるためには利益を設備投資につぎ込む拡大再生産が唯一だと思ってた
大学生くらいまで
社会の教科書で拡大再生産で会社は大きくなりますと書いてたと思い込んでた
俺は年商(売上高)と、年間利益を混同してたな。
>>555
学生の頃は資本金は金庫にあると俺も思ってたけど、
新卒で資本金1千万のおんぼろ会社につとめたら
どう考えても、そんな大金金庫にもどこにもなさそうだったから、
何かが違うと思ってた。でも資本金の意味はわからんかった。
なんか妙なカミングアウト大会になってるなw

でも、その勘違いを修正するきっかけになったんだから
3級とはいえ勉強した価値があったというもの。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/09 20:11:53 ID:e4Ucb5Dl
恐ろしく基本的な事を訊いてすみません。
数字の頭につけるマイナス表記の"△"は、正式には
何ていう記号なんでしょうか?
まわりの人に訊いても皆"サンカク"っていいますが、
なんか違うような気がするんですが....
サンカク。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/12 09:23:10 ID:XzQfMeoe
△50,000は「サンカクごまんえん」と読むんですか?
「マイナスごまんえん」はNGですか。てか、簿記って負の数の概念がないよね。
普通マイナスごまんえんって読むだろ。
負の数の概念というか赤字の概念だな。
少なくとも日商簿記3級では

「▲50,000円の読み方をひらながで記せ」

という問題は出ないわけだが・・・。
567564:04/10/12 18:24:20 ID:XzQfMeoe
>>565 さんくすです。独学なもんで、習慣的な読み方とかわかんないんだよね
  でもマイナスって読むんなら−記号使えば良いのに。
  そもそも、複式簿記が完成した15世紀以前のヨーロッパでは負の数が認められて
いなかったから、▲使うのかと思っていたのだが   

>>566 勘定科目名の読み方とか問題に出すと案外間違えるやついるかも
>  そもそも、複式簿記が完成した15世紀以前のヨーロッパでは負の数が認められて
>いなかったから、▲使うのかと思っていたのだが

えっ、▲マークって海外では通用しないはずだけど。   

>>566
>でもマイナスって読むんなら−記号使えば良いのに。
「−」を使用すると悪い奴が縦棒を一本追加して粉飾してしまうからです。
でもさー、簿記の数字って基本的に+ってかかないじゃん。
なのにいきなり+が出てきたら怪しすぎるよ。
その理由は俺も聞いたことあるけど、穴があるような。

-符号は見落としやすく、それだけで大変な間違いになってしまうから。
でどうよ。
じゃあ、それで手を打つか。
572名無しさん@引く手あまた:04/10/16 22:27:49 ID:???
事務用品って消耗品ですか?備品ですか?
消耗品と備品の違いがわかりません。
消耗品は、例えばボールペンとか、封筒とか、コピー用紙とか。
備品は、例えばパソコンとか、プリンターとか、キャビネとか。
572に補足。
消耗品は使用すれば無くなるもの。
使用可能期間が1年未満のもの。
購入価額が10万未満のもの。

まあ試験レベルでは574レベルまでおさえんでもいい。
税理士簿記論でも微妙な奴、例えば15万の万年筆は備品ですか?消耗品ですか?とかないし。
100円ショップレベルは消耗品、家電売り場レベルの大物は備品で十分だな。

まあしかし、574の内容は受験生はあんまり知らないだろうから、会計事務所の面接とかで聞かれて答えると好感度アップ、には十分なるわな。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/17 10:50:47 ID:aS2gTc+z
▲は?結局どうよ
じゃあ切手も消耗品?
100円ショップで、送付用封筒入りB4サイズの履歴書用紙を10セット購入した。仕訳を示しなさい。
(無駄骨 priceless) (履歴書代 1000円)
どっちかっつーと、
無駄骨 1,000 / 現金 1,000
だろう。

あと、コンマは忘れずに。入れないと×だから。
えっと、マジレスすると個人の自営業者だったら
(引出金)1,050/(現 金)1,050
>>578
雑費 100 / 現金 100 
↑を10個ならべて書きもうと思ったが良く考えると
100円ショップというのは店舗名なので販売価格が絶対に100円とは限らない
切手は通信費だろ!
「100円ショップ」という店名の100円ショップはなかったような・・・。
むしろ業態名称だろう。
切手を貯蔵品で繰り越している会社があったらみてみたいな。
大会社とかやってるのかな?
切手出し入れ帳とかきちっと作って、過不足管理もびしっとしてるかな。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/17 20:30:21 ID:RkFklNTO
>>583
「切手は消耗品費?」と聞かれたら答えはそうなるだろうが、「切手は消耗品?」
と聞かれているのだから「切手は貯蔵品」と答えるのべきであろう。

わっかるかな〜?
587名無しさん@引く手あまた:04/10/17 20:39:33 ID:???
結局、切手は通信費?備品?
普通に通信費だよ。ちょっと気のきいた3級テキストなら、間違えやすいパターンとして、
解説があると思うが。
備品はギャグかいな。

それはともかく、出題としては「現金勘定残高は10万であるが、金庫調べると、現金5万、自己振出小切手1万、他人振出小切手1万、切手1万、ハイウェイカード1万、ヨドバシゴールドカードポイント残高1万があった。修正仕訳を行え。」
つーのが一般的というかこれ以外見たことねーな。切手問題としては。

ハイウェイカードとヨドバシゴールドカードは来年当たりでそうかな、と思っている。
誰か質問はないのか?

今なら3級合格者のオレが答えてやるぞ。
どうやらないようだな。

じゃあオヤスミ。。。
ハイカってなくなっちゃうんでしょ?
質問がかわいいな
ハイウェイカードやポイントカードってどう仕訳するの?
微妙だけど、やっぱ商品券じゃねぇ?
商品券って現金あつかい?
ハイカはともかく、ポイントは換金性ないんじゃないの?
商品券と現金は違う。商品券を持ってデパートに行っても、買い物はできるが、
現金に交換してはくれない。商品券は、持っている側にとっては買い物をする
権利、発行した側にとっては、買い物をさせる義務。

換金性があったら、有価証券だな。

なお、金券業者に持っていけば・・・というのは、試験簿記上は多分認められないw
ハイウェイカードは厳密に言うと未使用分は貯蔵品なわけだが、
1万のカードって500円おまけが付くのでここの処理が悩むな・・・
まあ通常の使用の範囲内の少額なら貯蔵品にする必要は無いんだけどね
てか3級スレだろ。貯蔵品なんかでないよ
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/23 19:02:04 ID:P7G+qaVM
「口は黙っていても体は素直だなぁ、グヘヘヘェ」
「ち、ちがいます・・・ああぁぁあああ・・・・」

ってぐらいになるまで体に問題集を叩き込めよ。
設例と主旨がかみあっとらん。
3級の試験では勘定科目はどの程度のものまで覚えておけばよいのでしょうか?
>>602
テキストの例題に出ている分くらい。
>>603
あるサイトでまったく知らない勘定科目が多数あったのを見て驚きましたが
テキストに出ている程度のものなら大丈夫そうです。
ありがとうございました。
>>604
本試験の仕訳問題の場合は、使用勘定科目は指定されるので、どれを使うべきなのかはぶっちゃけ
見て区別できればいいし、自分で仕訳を切らなければいけない後半の総合問題なんかの場合は、
そうそうマニアックな勘定科目を使わなければいけないような問題は出ないから、心配はご無用です。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/02 11:23:05 ID:4js9X54T
全8回講義で3級をマスターするスクールに通ってます。
でも…もうつまづきました。終わりです…。
説明が早く、ギモンに思った点や自分なりに噛み砕いて
理解しようとして考え事をしているうちに
どんどん先に進んでいるので、説明を聞き損ねたりします。
しかも致命的なのが、自分の算数力のなさ。
利息の日割り計算や減価償却費の計算で、前期取得分をなんたらとか
もうそれだけで???となります。
どうやって計算していいかわからない。
こんな自分は簿記にむいていないと痛感してますが
会社命令なので、3級は絶対合格しないとなりません。
こんな私が全8回の講義で11月の試験に合格しようってのが
そもそもの間違いなのかな。
愚痴スマソ
>>606
8回は少ないですね。大手で多分一番安い3級講座をやっているLECで10回ですから。

>どんどん先に進んでいるので、説明を聞き損ねたりします。
必要なことは講座テキストに書いてあるはずなので、復習の際読み返した上で分からな
い点を次回質問すればいいのでは?

>どうやって計算していいかわからない。
典型的な問題パターンと解説は教材に載っているんじゃないかと思いますが。

>こんな自分は簿記にむいていないと痛感してますが
2級までなら「向いている・向いていない」は関係ないでしょう。適切な教材を使ってまじめ
に学習すれば、試験には合格できるはずです。

>会社命令なので、3級は絶対合格しないとなりません。
受講されている講座がどこのスクールのものなのかわからないので何とも言えませんが、
もしかしたら詰め込みの速習プログラムで、ムリがあるのかもしれません。市販の独学用テ
キストで補うなどの努力も必要では。


分からないならここで聞いてみればいいじゃん。
3級なら答えられる人めっちゃ多いしレス期待できるでしょ。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/02 14:59:37 ID:4js9X54T
>>607
おっしゃってることは至極当然なことばかりで
耳が痛いです。
やはり詰め込み方式で短期間にやろうとした自分が
甘かったのかと思います。
上司が「3級なんて字が書けりゃ受かるよ」なんて
言うし、周りも「3級は簡単に合格するよ」と言うので
自分もいけるかもなんて調子に乗っていましたが
実際やってみると難しくてポカーンとしてしまいます。
これから、このスレにあったテキストや問題集を
購入して、もう一度最初からじっくり勉強しなおそうと
思ってます。
8桁なんたら表なんて、どうやって書いていいのかちんぷんかんぷん。
最初の数回の講義までは結構わかっていたのにな…。

とにかく頑張ります。
>>609
>上司が「3級なんて字が書けりゃ受かるよ」なんて
>言うし、周りも「3級は簡単に合格するよ」と言うので

前回6月は問題の難易度があがり、合格率もかなり低くなりました。
世間的には上のようなイメージなんでしょうが、これから受ける方々は
認識を変える必要があるかもしれません。

>8桁なんたら表なんて、どうやって書いていいのかちんぷんかんぷん。

まともな教材なら、ちゃんと説明があります。
受け取った手形は、満期日が経過したら、金融機関はいつでも換金してくれるのですか?
受取手形の裏書譲渡して支払いに当てたりとか割引とかは
支払人が不渡りになってもノープロブレムなのですか?
>>611
支払人が払えるなら換金してくれます。

>>612
いえ、大いに問題ありです。これは3級の範囲ではないと思いますが、当社が受け取った手形を
他社に裏書、あるいは銀行で割引していて、万が一その手形が不渡りになった場合、裏書譲渡
した相手、あるいは割り引いた銀行は、その支払いを当社に求めてきます。当社は、その支払い
に応じた上で、本来の支払人のところに行って取り立てなければなりません。
>>612
まあ、裏書きや割引をすると自動的に債務の保証人になってしまうと思えばいい。
615612じゃないけど:04/11/03 01:53:14 ID:???
>>613
そっかー
裏書や割引して相手に渡ればあと相手の責任でやるものと思ってたけど
不渡りになったらこっちが支払うんだ
だからね、むやみにやっちゃいけないんですよ、裏書だの割引だのって。怖いから。

試験問題上は、やたらに出てくるけどw
割引は結構中小ならやっとるよ。
信用金庫相手に。
下請けとかだと、得意先が結構でかい会社だったりしてなりに安全ということで。

裏書は渡される相手が無茶苦茶いやがると思う。

まあ手形自体もらってうれしくないだろうが。
基本的に
掛仕入→掛売上→売掛金を現金決済→その現金で買掛金決済
ってのが正常な資金繰りの会社のやることだけど。

まあこれが、売掛金が回収できなかったり、売上そのものができなかったり、急な出費があったりすると
買掛金払うときに現生ないので手形出すわけだけど、ここですでに正常な資金繰りから外れてるから一般的にその会社はデンジャラス。
そんな会社の出す手形なんてふつーの人ならもらいたくないわな。
ナニワ金融道を思い出した。押入れの中だけど、試験終わったら読み返してみよう。
前読んだ時はよく分からないところがあったけど、簿記の知識がついた後なら理解度
が違うかな?
例えば、公共事業などで完成時に全額入金という工事の場合に、
材料の支払いを支払手形で決済することは多分にあり得ます。
要は、その業種ごとに正常な資金繰りかどうかの判断が必要なのです。
まあ、振出人が危なそうな手形は割り引いてもらえなかったりもします。
ちょっと質問です。
零細企業に勤めてるんだけど会社の業績が今年は良くないんです。
その原因を知りたいので、簿記を習って経理関係の情報をこっそり
見させてもらって分析すればおおまかな事はわかるんでしょうかね?

職種は営業なので売るのがもちろん仕事なんですが、
売り上げは去年とほぼ横ばいなのに今年は赤字で疑問がわきました。

それとももっと専門的な資格勉強しないとだめ?
>>621
売上が変わらずで最終的な業績が悪化ってことは、何か費用項目が増えてるんでしょうね。
おっしゃるとおり、おおまかなことが見当つくくらいのところまでは3級でもいけるでしょう。
2級までいけばもっとよくわかると思いますが。零細ということなので、1級は必要ないでしょう。

ということで、十分挑戦される価値はあると思います。
といっても零細企業で考えられるといったら売上原価増えまくり
もしくは不良在庫過多
いずれにせよ商品関係ぐらいしかないだろう
もしくは売掛金の貸倒か。

社長の株が暴落とか
あるいは、キャッシュフローの読み方を勉強された方が手っ取り早いかもしれませんな。
キャッシュフロー計算書自体は1級の範囲ですが、簿記の基礎を勉強した後、巷で売っ
ている「キャッシュフローで見る経営」みたいなノウハウ本を読まれたらいいんじゃないかと。
テキストや問題集って結構高いなー…食費削らにゃ(´ヽ~ω~`)
>>625
安いテキストの中には地雷もあるから、気をつけてね。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/08 22:22:25 ID:zJmLPfs3
質問です
為替手形の処理がいまいちわかりにくいです
振出人の場合は売掛買掛共に減少させるので買掛/売掛となるのは何とか理解できるんですが
引受人の場合と受取人の場合、これがどうもすっきり理解できないんですが・・・
とりあえず
引受人:買掛金/支払手形
受取人:受取手形/売掛金
と強引に覚えちまって大丈夫なんですかね?
TACのテキスト見てますがいまいち理解不能です
誰かわかりやすい説明頼む
振出人は、もともと引受人からお金を払ってもらう約束になっていた。
(引受人からみれば、振出人への「買掛金」がある状態)

一方、振出人は、受取人に対して、お金を払わなくてはいけなかった。
(受取人からみれば、振出人に「売掛金」がある状態)

ここで、仮にやりとりされる金額が同額だとすると(すっごい偶然!!)、
お金の流れは引受人→振出人→受取人ということになる。

それなら、何も振出人を経由する必要はなく、引受人と受取人で
直接やり取りしても同じじゃないか、ということになる。そこで、
振出人は為替手形を振り出し、自分の関係している売掛金と
買掛金を相殺する。

すると、引受人からみると、振出人への買掛金がなくなり、
代わりに受取人への支払手形が新たに発生。

一方、受取人にしてみれば、振出人への売掛金がなくなる代わりに
引受人からの受取手形が発生。

それが、

>引受人:買掛金/支払手形
>受取人:受取手形/売掛金

っていう仕訳になるってことやね。

うむ、長々と説明すればするほどわかりにくくなるかも。
よくわかんなかったら、ぶっちゃけ丸暗記でもいいような。
どうせ2級に行けば為替手形なんて重要度下がるし。為替手形って
まさに「ザ・3級ワールド」なんだよねw
>>627
為替手形は振出人や受取人ではなく、名宛人・指図人で覚えましょう。
名宛人は必ず手形代金の支払人となるし、指図人は必ず手形代金の受取人と
なる。同じ振出人でも他人宛為替手形を振り出せば自己の債権で自己の債務を
相殺するということになるが、自己宛為替手形を振り出した場合は自分は
手形代金の支払人となる。更に自己指図為替手形を振り出した場合は受取人
となるので、振出人ではなく、名宛人・指図人は誰かを読み取ること。

>>629
よくわからん
631627:04/11/09 17:56:26 ID:???
>>628
なんとか理解できました。ありがとうございます。

引受人:振出人への(買掛金)減/受取人への(支払手形)発生
受取人:引受人からの(受取手形)増/振出人への(売掛金)減

ということですね、はじめてここ理解できた気がするわ〜すげー感謝です。
でも、問題出たときすっと仕分けするにはやっぱ丸暗記が早そうだわ
図を描いてあーだこーだ悩んでる時間は試験中なさそうですしね

>>629
私にはまだちょと難しいです・・・とにかく名宛人指図人で覚えとりゃ後々安心さってことでいい?
為替手形の振出って、引受人への買掛金を相殺するのが暗黙的に決まってるみ
たいだけど、これって必ず買掛金なの?未払金とかはありえない?
>>632
それができるんなら、備品や土地の購入などにも手形を振り出せることになるけど、それってアリなの?
手形って、商品売買に使うんでしょ?(この場合、手形借入金・貸付金は除く)
>>632
暗黙に決まっているのは、検定の試験問題上だよ。
手形は資金決済の1つの方法だから、どのように使用しようが自由です。
未払金、備品、土地なんでもござれです。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/11 10:11:12 ID:cqpY1mly
>632
ただ634の言うような場合は営業外支払手形という勘定で
処理し、普通の支払手形と区別する場合も多いな。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/11 17:07:35 ID:8uGICzxU
損益関連がすべて苦手でヤバいです。
助けて。
費用と収益を期末に〆るのに、損益を使うのは、まぁ分かる。
そのあとに損益勘定を〆るのに資本金を使って、最後に資本金の元帳にまた損益が入るのがどうしても納得いかない。
損益と資本金をぐるぐるやっているうちに、どうしても自分は、逆に書いてしまっている。

考え方のコツを教えてください。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/12 17:47:43 ID:CsRW6A3B
お前ら、いよいよラストスパートだな。
徹底的に体に叩き込めよ。

「も、もう・・・体が・・・・あ、あああぁあああ!!」

ってなるぐらい体に染み込ませれば合格だ!!!
>>636
とりあえず利益が出てるのか損失が出てるのかを判断しろ。
収益と費用のどっちが多いかで分かるな。

利益が出てたら資本が増える
損失出てたら資本が減る
これは常識として分かるな


それを踏まえた上で
利益が出てるのに資本を減らすような仕訳切ってたら間違いだ
資本金50 損益50
利益が50円あるのに資本金減らしてどーするの、ってこった
>>636
損益勘定の相手勘定科目が資本金勘定なら
資本金勘定の相手勘定科目が損益勘定になるのは当然のこと。
逆に仕訳するってのは、>>638の考え方をすれば絶対に間違うことはない。
640一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/11/14 03:25:14 ID:DTkKK5ho
             貸借対照表
―――――――――――――――――――――――――――
売掛金   5,000            |
貸倒引当金   150      4,850 |
      ―――――― 

質問です。マニュアルに
上図のように売掛金から貸し倒れると予想される金額を差し引いて
回収可能な売掛金の金額を示します。

と書かれているのですが
・アンダーライン引いてある数字=「売掛金から貸し倒れると予想される金額」
・その右隣の数字=「回収可能な売掛金の金額」
なんですか?

         

             
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 03:33:08 ID:DTkKK5ho
あともう1つ
           貸借対照表
―――――――――――――――――――――――――――――――――
備品       5,000              |
減価償却累計額  2,700    2,300     |
        ―――――――

上記のように使用もしくは時の経過により、当初の価値を失った部分(減価償却累計額)
を差し引いて備品の実質的な価値を表示しておきます。

と書かれているのですが
・アンダーライン引いてある数字
=「使用もしくは時の経過により、当初の価値を失った部分(減価償却累計額)」
・その右隣の数字=「備品の実質的な価値」
なんですか?
     
>>640
>>641
そうだよん。
てか会計全般試験版に簿記系は必要ないと思うのだが。。。
資格全般版で十分だろ
>>643
ローカルルールを読め。
>>644
いやいや 知ってるけど、必要性を聞いてるんだ
>>643,>>645
それはここで言う愚痴じゃないかと・・。
自治スレ逝け
647経理出納係:04/11/16 23:26:55 ID:???
月曜から3級の勉強始めました
せめて土曜からやれば良かった・・・
一日で大原のテキスト終わらせて、今日明日は問題集
あとは過去問やって合格狙います

一応経理課出納係、あかくろ伝、小口現金、棚卸、小切手振り出し・取次ぎ等までやって2年
経験が勝つか、勉強不足に負けるか、リアルな賭けに挑戦中
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/17 00:40:03 ID:70TO6fkU
何で前払保険料は損益の費用で支払保険料は貸借の借方にかかれるんですか?
>>648
前払保険料は費用ではなく資産。
支払保険料は費用。

この時期それがわからんようでは合格はかなり危ないぞ。
>>649
すいません勘違いしてました
支払い保険料は費用じゃなく収益じゃないんですか?
>>650
「支払」ってるのに、収益なわけないじゃんw

まぁ、2月までには時間があるからじっくりやってくれ。あと、ちゃんとした教材使ってね。
安いからって、中央経済社とかは駄目だよ。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/17 01:52:16 ID:70TO6fkU
>>651
そうですよね;精算表の問題で支払いなのに貸方に書いてあるからよくワカラなくなってました 勘違いだと思うんで見直してみます
>>652
それは、期末整理で
前払い保険料×× / 支払い保険料 ××
という仕訳を切った結果。

この仕訳の意味がわからない場合は、テキストの「費用・収益の見越しと繰り延べ」の
項の説明を熟読のこと。
>>652
早い話
「会計期間のお金の動きをきっちり計算する」
ってことだ
支払が貸方にある→費用の減少ってこと
655652:04/11/17 04:19:06 ID:???
>>654
費用が減少するからという意味ですね
わかりやすいです
ありがとうございます
皆さんは問題集にそのまま書き込んで勉強してらっしゃいますか?
それともコピーしてそれに書き込んでいらっしゃいますか?
上の方で書かれていることって

例えば
会計期間02年1月1日〜02年12月31日
02年4月1日から1年分の保険料1,200円を支払ったとき

(1)
02/4/1 (支払保険料)1,200 /(現金or当座預金)1,200
02/12/31 (前払保険料)300/(支払保険料)300 

1,200×3/12=300 

03/1/1 (支払保険料)300 /(前払保険料)300

(2)
02/4/1 (前払保険料)1,200 /(現金or当座預金)1,200
02/12/31 (支払保険料)600/(前払保険料)600 
03/1/1 (前払保険料)300 /(支払保険料)300
03/3/31 (支払保険料)300/(前払保険料)300

ってことかな? 

>>657
(1) はそれでいいが、(2) はメチャクチャだな。
659>>657:04/11/18 00:29:33 ID:???
3級は出ないよ
見越し繰り延べは今回から3級範囲から外されることになりますた。
マジ???
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < なこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |




    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねえだろ!
 /|         /\   \________

こんばんわ。
時計受け取りました。
しかしです、ブレスの脱着ができません。自前のバネ棒外しじゃらちがあかないので、時計屋に持っていったのですが、やはり無理で「ラグとブレスのすき間から糸鋸で切らないとダメだ」と断られました。
このタイプのシーマスターは、遊びの少ないバネ棒無理矢理はめこんでる場合がおおく脱着不能なのが多いんです。
実は全く同じシーマスター持っていてこちらもバネ棒はずせずしょうがないのでブレスのまま使用しています、今回のは革ベルトで使用しようと考えていて、気になったのでわざわざQ&Aで脱着可能か質問したのです。
脱着可能だ、と回答がありましたので、安心して入札しました。

はっきり言いましていりません。返品させてください。

664一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/18 19:19:55 ID:RZRvSI00
さぁ、お前らラストスパートだぞ。
最後最後まで諦めるなよ。
金曜日、土曜日の勉強でコツを掴むかもしれないぞ。
スレ住人全員で合格を祝おうぜ!!
合格率5%だっけ。
つーことは、俺は当然受かるから以下に書き込みする20人は落ちる勘定になるな。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/18 19:45:20 ID:BIBvAssk
部分点ってある?最後の計算間違えたら0点ってことあるんですか?
>部分点ってある?
ない。

>最後の計算間違えたら0点ってことあるんですか?
普通にあり得る。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/19 15:18:12 ID:DEByyXBx
>>667は嘘つき。
最近、勉強してなくて
ほとんど忘れてしまったけど
とりあえず受けてきます

形にもならない回答になっちゃいます_ト ̄|○
大きな電卓買ってきた。
2000円もしたよ。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/20 18:25:19 ID:5wUE7bp6
ずっと古いテキストで勉強してたんで今日初めて知ったんだけど
仕分けの 有価証券 って今は 売買目的有価証券 になったの?
パタ解に「時価をもって簿価額とし」って書いてあるけど
これって 評価損だけを計上する 低価法ってのはなくなったってこと?
うん、そう。
支払運送費
償却債権取立益の借方が売掛金やら未収金になることはありますか?
674sage:04/11/20 21:06:04 ID:uQL67XPh
>>673
未収金になることはあっても、売掛金になることはない。
売買契約をして得た債権じゃないから。
今日の昼から勉強始めました。徹夜でがんがります。
>>671
残念ながらそのテキスト古すぎ。即廃棄処分のうえ、除却損を計上。
677675:04/11/21 03:01:31 ID:???
総勉強時間15時間で今日3級に死ぬ気でトライしてきまつ。
一応日商3級に面白いほど受かる本とやらの基礎編と応用編を一通り読みました。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 03:35:23 ID:4UzmpNy2
????
>>675
インプットの勉強はできるかもしれんが
アウトプットの勉強はもう手遅れ
よってもうムリだからクソして寝な
3度目の正直だにゃ。>>675 試算表問題解けるの?
総勉強時間15時間で何ができるんだろう・・・
勉強仕訳のみに絞っても足りないような
精算表が凄惨表になりそうな悪寒
やべええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
ぜんぜんおわんねえええええ
たすけてくれ!!!!!!!!!!!!!1
>>682
どこがわからねんだyo!
仕入れとか売上を仕分けするとき
商品とする場合と仕入、売上とする場合
二通りあるんだけど違いはなんですか?
>>684 意味不明。
すいません。わかりにくかったかもです。。。
商品を仕入れたときに借方にくる勘定科目がそのまま商品とする場合と
仕入とする場合があるのですが違いはなんですか?
現金XXX / 売上 XXX とか 売掛金XXX / 売上 XXX とかでない?
簿記2級の質問? >>686
688675:04/11/21 04:42:46 ID:???
ちょっくら意味もなく1時間ほど仮眠とってました。
正直、試算表ってなに?ってかんじでした。
参考書を見ましたが、合計残高とかそのへんの奴ですね。
正味、あまり用語を覚えていません。
基本的な問題がでたら、なんとなく解けるかなってかんじですね。
精算表なら逆心問題がなんとか解けるレベルです・・・。
なんか勉強時間より眠気が仇になりそうでごわす。
>>675 試験後の自己採点の結果もよろしくです。
ラストスパートすらやるきにならない俺は真の負け組かな。
捻った問題出ませんように
691675:04/11/21 05:08:06 ID:???
自己採点すら私には無理でしょう。
過去問なんて1問もやってませんし、配点もわかりません。
試験会場でどっかのホテルでもらったしょぼい電卓を片手に(´Д⊂ モウダメポな奴がいたら俺です。
もう頭がオーバーヒートしてますが、あと2時間ほど無駄なあがきをしてみますOTL

>>682
がんばれ。超がんばれ。俺もがんばる。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 05:41:55 ID:zSRMYDFM
簿記3級ですが
試験時間何分でしたっけ?
693692:04/11/21 05:43:46 ID:???
2時間でした。すいません
2問目は何かな? うへー。もうだめぽ。
残念ながら受からないだろうね
絶対は言えないけど

>>686
仕入・売上のときに商品勘定使うのは分記方
商品 ××× / 買掛金 ×××
売掛金 ××× / 商品 ×××
簿記初心者にわかりやすく説明するためにあるようなもの
商品(資産)勘定、商品販売益(収益)勘定、商品販売損(費用)勘定を使用
覚えなくてよし

日商簿記検定や大概の会社営業所では三分法が使われてる
仕入 ××× / 買掛金 ×××
売掛金 ××× / 売上 ×××
三分法の3とは商品売買について仕入(費用)勘定、売上(収益)勘定、繰越商品(資産)勘定
の3つに分けて考えること

これでも基礎の基礎の基礎中の基礎
あきらめて明日一日有意義に過ごすヨロシ
696675:04/11/21 05:51:09 ID:???
試験前対策的な問題やってますが、正解率が2割ほどです OTL
あと3時間・・・。
仕分けはできて当たり前で不注意による間違いをどこまで減らせるかが勝負。
698697:04/11/21 06:00:29 ID:???
×仕分け
○仕訳
仕訳を完璧にするくらいしか思い浮かばない
完璧にできたら他でも部分点取れるかもしれないけど
仕訳がまったくだめなら何をやってもダメ
寝ないで勉強するか仕訳の正答率をあげるため1時間ぐらい寝るかどちらがいいだろうか・・・
今から寝たら起きれないだろうよ。がんがれ 超がんがれ。
>>700
体調整える余裕があるほど準備できましたか?
今まできっちりやってきて合格点もそこそこ取って準備万端なら寝るべき
じぇんじぇん勉強してなくて合格点も出てないくらいならトイレ行く間も惜しんで勉強しろ
問2 問4で何がでるかしだいだな。
704675:04/11/21 06:26:21 ID:???
コンビニで、使いやすい電卓売ってるかしらん。
くそ眠くてもうなにもできん_| ̄|・∵.`≡Σ○
緊張してきた
自分の頭を右手でぽんぽんぽんと3回軽く叩いてたら、仲良くしてね
707675:04/11/21 06:44:40 ID:???
>>706
美少女だったら許す
起きた。
みんな夜まで勉強してたんだなぁ。
おまいら、逝ってくるぜ。
710675:04/11/21 06:58:15 ID:???
>>709
早くねーか?
座った状態で右手だけシェーポーズするから、
  ┐
 ○
││

後ろからみたらこんな感じ
>>710
逝く直前に書き込んだってわけじゃないんじゃない?
わからんけども。
単純に遠かったり、不安だったり、逝く前にコンビニで立ち読みしたかったり、
朝マックしたかったりするかもしれないけど
あと40分で出陣だ。試算表問題完答ありえないから問2、4も半分とらないと。
みんながんがろうーぜ。
注意力を試す試験だ、くらいに考えて慎重かつ正確に。
11時終わりで飯行こうぜ
電卓忘れんなよ。電卓の予備はないから。
おう!
718675:04/11/21 07:27:15 ID:???
快晴だぜ。まるで俺の明るい未来のようだ。
俺はそろそろ出撃しまつ。
諸君の健闘を祈る。

>>715
OK牧場。
俺暗算のがはやいからいらね
よし、俺も出発するぜ!
お前らもがんばれよ!
みんな早いな
ま、普通だろうが
帰宅1番かな?今回が初めてなんだが、撃沈しますた。喪前らはどうでしたか?以上。
723675:04/11/21 11:24:05 ID:???
試験おわったー。前回の反動か知らんが、今回簡単っぽい。
でも、合計残高試算表、精算表共に末尾合計が合わなかった俺ってorz
724722:04/11/21 11:36:01 ID:???
>>723
えっ・・・簡単だったのにぜんぜん出来なかった漏れって相当な馬鹿だ(゚∀゚)!!!
合計はもちろん合わなかった。問2も問4も意味不明。
時間が足りなかったよ・・・('A`)
帰宅したよ。問3がやはり合計が合わない。orz
問2は費用と資産の扱いですね。でもよくわからなかった orz
問5はどうだろうか? うちとこの合格発表は29日です。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 11:54:04 ID:TMkrIh5q
問い5の貸付金の8番!!ややこしいんだよ!!!TACトウ練で100点連発だったのにこれのせいで利益間違えてんじゃ
ねーか!!連鎖すんだよなーーーーーーーー
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 11:56:32 ID:115+45zp
第5問、3.で備品を150,000を2倍するかどうか、迷ったが。
「@150,000」とはコンピュータ1台の単価でFA?
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 12:03:58 ID:fio5e3vX
>>726
うちとこも同じく29日発表〜。同じ試験場だったりしてw
しかし撃沈だった…('A`)タイムアウツ。
発表を見に行くまでもn(ry
漏れは第5問の整理記入が合わなかった(誤差90000)。当然損益も貸借も合計が出せず未完成。
2.の貸倒が分からなくて散々悩んだんだが、貸し倒れの額が丁度90000…ヤッテモウタカ_| ̄|○
>>728 俺も迷ったが@150,000は一台あたりの価格と思って
2台で30万円の備品の売却と判断したが。そこ1台と2台とでは
固定資産売却損と固定資産売却益の違いがでてきます。
>>730 売掛金の貸倒れですが 解答の清算表に貸倒引当金借方8000円
とあるので
貸倒引当金 8000 / 売掛金 90,000
貸倒損失  82000 /
という修正記入だと思ったが。TACのHPの解答速報は午後3時半です。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 12:13:32 ID:TMkrIh5q
でも今回は明らかに簡単だったよね。合格率60%超え確実あげ
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 12:17:27 ID:GFMtz2ud
第五門のとこで備品うったから最後のとこの備品減価償却累計はどうすんだ と最後まで苦戦
一応三問目と五問目は合計あったけど、二問目の勘定問題が
分からなくて、適当に書いちゃった。
>>732
…あれ、それで正しいのか? 最終的にはそう書いた筈。
てことは他の間違いか。上の備品も一台として計算したし。
なんにせよ、その解答速報を待ってみるよ。サンクス。
737???:04/11/21 12:21:49 ID:qri2CEpP
>>732
貸倒引当金 8000 / 売掛金 90,000
貸倒損失  82000 /

俺もそうした。
けど、第5問は結局合計が合わなかった。
第1問−第4問までは、余裕でこなしたが、第5問全滅となると・・・
運が良ければ、72,3点で合格なのだが・・・。
帰り道、ほとんど放心状態で歩いてきた。
「やる事はやった」などと自己満足するのは簡単だが、合格できなきゃ何の意味も無い。
ただただ自分の知能の低さを怨む。
簿記三級も合格できないんじゃ、他に何を受けても受かる気がしない。
もうわけわかんない!
739???:04/11/21 12:26:32 ID:qri2CEpP
心が折れてしまったようだ。
これから何をしよう?
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 12:45:14 ID:+qKhz6U2
今回易しかったな
前回が難しすぎたんだよ
ってか当期純利益いくらになった?
842740→834740→819740→706740
計算するたび減っていった
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 12:52:48 ID:Lsd06knn
第五問の採点ポイントってどこなの?
やっぱ5点×6なのかなぁ?
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 12:55:34 ID:zk3QSyJ0
812000から減価償却の間違いに気づき、758000へ。しかし残り2分で前受利息の計算を間違っていることに気づきあぼん。
おそらく、正解は762000だろ?
816,000だとおもう
>>745

おれもそうなったが間違いか?
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 12:59:08 ID:+qKhz6U2
第五問清算表の総額は
1204000 9776000 8717000かな?
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 13:00:42 ID:+qKhz6U2
因みに4問目の解答は
a 7 b5 c5 d4 e6 ??
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 13:00:48 ID:zk3QSyJ0
やはり死んだか・・・orz

>>748
俺もそうなったが間違いか?
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 13:02:46 ID:zk3QSyJ0
第五問清算表の総額は
1202000 9772000 8711000 になった。でも修正間違えがあるからこれはおそらく間違い。

>>748 俺も同じだYO!
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 13:08:03 ID:+qKhz6U2
>>750 資格板みたらみんなこれが正解らしい
755???:04/11/21 13:16:13 ID:qri2CEpP
>>753
正解なのはとても嬉しいが、全部正答しても10点だからな。
ちなみに第1問の1.って直接法だから

現金 200,000   備品      150,000
         固定資産売却益  50,000
で良いのかな?
一応回答速報見る限り満点合格だったが

自分の採点は甘めだからなぁ
書き違いとかあるかも試練
一応70点超えているよーだ。安心なり。
>>755 それで正解です。
758???:04/11/21 13:32:22 ID:qri2CEpP
第5問て、3×10で計30点だけど、一番下の欄の数値が違ってたら、
全部バツなのかな?
もしそうなら、不合格だtt
上のPDFの黄色い四角の数字さえ合ってればOKなら86点(汗)で合格だw

759一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 13:43:50 ID:zk3QSyJ0
>>758 さすがに全部罰はないでしょ・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル でもこの黄色いところ、あんまり難しくないとこにもあって
怪しいと思うのはおれだけ?
760???:04/11/21 13:46:31 ID:qri2CEpP
TACに電話して聞いてみようかな?
でも、未だ二級の試験中だから、迷惑だろうし・・・。
部分点欲しいよー
ギリギリ合格してそうな感じ。
でも、ギリギリ落ちてる気もする。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 13:57:58 ID:JXGSKclF
お前ら答錬受けたり過去問題集やったりしてないの?
問3と問5はいつもこういうランダムな配点だよ
自己採点、覚えてるミスの可能性全部考慮して72点。まだ間違いがあったら終了_| ̄|○

>>762
過去問やったけど詳しい配点書いてなかった。
問5(30点)とだけ。毎年ランダムなんだとしたら書くだけ無駄と判断してるのかな?
>>763
O原の出してる過去問だと配点も載ってるよ
765???:04/11/21 14:26:05 ID:qri2CEpP
>>760
自己レスだけど、持ってる問題集片っ端から調べてみたら、□1つにつき3点
だそうだから、そこだけ数字が合致してれば得点になるらしい。
 前払通信費を30,000計上しなくて良かったw
 繰り延べは苦手だったので重点的にやっておいたから・・・。
 三級合格したって言っても誰も褒めてはくれないけど、俺はすごく嬉しい。
 これで次は二級合格への挑戦権を手に入れた事になる。
 がんばるぞー!!
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 16:57:19 ID:FBLGdmH1
これ発表点数までわかるの?
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 17:15:29 ID:FBLGdmH1
あ、ダメだ・・・2,4問番号で書いてなかった・・・-14点終った・・・
解答みても自分がなんて書いたか記憶にないので不安・・・。
問5が激しくヤヴァイ予感・・・。
2級も受けたのだが2級の方が簡単な気がした。
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 18:33:08 ID:5AwyLKNO
うはwwwwwこのPCではPDFファイルみれねーーーーーーーーーwwww

で、はっきりいって難しかった。
そこらへんの問題集より複雑な問題出てたものなぁ。
独学の人は鬱だってかも。俺も含めて。。

清算表だけで備品の売却させるのはきついでしょw
貸引も繰り入れる前に既に売掛金減ってるしwww

むしろめんどそうな問4の方が楽でした。

今回の合格率も前回並なんでしょうなぁ。。。
今回が合格してると仮定して次回は2級目指すぞ!
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 18:50:14 ID:F2xyjxoj
第1問の最後の問題の貸方は仮受金でOK?
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 18:53:14 ID:cwti6Fov
OK
やべ・・・5問目間違えた・・でもギリギリ合格だからいいか・・。
5問目の3の処理がよく分かりませんですた・・マンドクセ
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 21:13:13 ID:FdUaZniI
問5の通信費のところ、どうしてあの金額になるのか、
今考えてもわからない・・・。
ケアレスミスもあったし。
でも今回の問題は、あまり難しくなかったと思う。
問題読んでも、何したらいいのかわからなかった
前回の問題よりはずーっと「問いた」って感じが
した。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 21:17:48 ID:9xFDL7lv
ああ、「問いた」って何だろう。
「解いた」の間違いジャン。
>>773
120,000*3/15

前回と比較にならない。問2問3問4が超簡単だった気がする。
今回受からず、いつ受かるって気が・・
 
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 22:37:43 ID:ZKne6xNu
>今回受からず、いつ受かるって気が・・

そう言われると非常に心苦しい。
俺は3級を甘く見ていた。完全な勉強不足。
これが終わったらドラクエ8に取りかかろうとしていたのだが…
これからは簿記のレベルアップに取り組むことにする。
ドラクエの予約はキャンセルしてしまおう。
次回は難化だよね…
>>777
それは勿体無い。
3級は年に3回できるがドラクエ8発売日は一回きりだ!
買え!!
買ってプレイしろ!!!
また難化したら嫌だな・・・
前回は難しすぎたんだから、今回ぐらいがちょうどいいのだ。
次難しいのーーー!?;;
今回初受験だよー。前一回申し込んだが、会場つけなくて・・・。・゚・(ノД`)
問題書き残さなかったから、自分が何書いてたか、まったくわからないからアレダケド。
最後の問題、多分備品売却のところだけ違ってるっぽいんだよね。
一台で計算してた(あわてすぎ;;)
第一問の1も違ってるし・・・ナンダカナー。

まぁでも、ぜんぜんワカンネーってのはなかったから、ちょっと自信ついた。
落ちたら多分すっごい悔しいと思う。こういう気持ち久しぶりかもしれない。また受けるかな。
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 00:09:14 ID:6bJcpyj6
みんな第5問で苦戦してるな。
俺も結局最後まで合わなかった。
過去問10回分くらいやって、第5問の解き方には自信あったんで最後に回したけど、
あれ最初にやってたら分からなくて完全にパニックでボロボロだったはず。

 
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 00:42:58 ID:R1HpMyTU
>>728>>731
仕訳はどうなりました?
回答速報では、仕訳までは書いてなかったので。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 00:59:48 ID:YxUkVcu5
前回3級を受けて惨敗したんで、地道に行こうと今回は4級を受けたんですが、
どこも4級の解答速報ってやってくれないのね(涙)

↓これ、4級の第4問なんですが、どなたか解答教えて下さいませんか。

名古屋商店の当期における下記の諸勘定の記録(ただし、合計額で示している)から
次の問いに答えなさい。なお商品売買はすべて掛け取引によっている。

(1)期末における売掛金の未回収額はいくらですか。
(2)期末における商品の手もと有高はいくらですか。
(3)商品の売上高はいくらですか。
(4)買掛金の当期総支払額はいくらですか。
(5)商品売買益はいくらですか。


            売掛金            3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1/1 前期繰越 700,000|   現  金 600,000
    諸  口 1,200,000|   当座預金 800,000

            商 品            4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1/1 前期繰越 500,000|  売 掛 金 800,000
    買 掛 金 900,000|

            買掛金           10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    現  金 300,000|1/1 前期繰越 400,000
    当座預金 700,000|    商  品 900,000

           商品売買益          13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
             |    売 掛 金 ?


仕訳はそれなりに勉強したつもりだったんだけど、
何を問われてるんだか、何だか良くわからなかった(ノ_-;)ハア…
785784:04/11/22 01:02:48 ID:YxUkVcu5
何か線とかずれてるし・・・
鬱だ・・・逝ってきまつ・・・
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 01:07:46 ID:47hX/wkk
(1) (700,000+1,200,000)-(600,000+800,000)=500,000
(2) (500,000+900,000)-800,000=600,000
(3) 1,200,000
(4) 300,000+700,000=1,000,000
(5) 1,200,000-800,000=400,000
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 01:19:52 ID:t6KTVwsy
今回の難度は10ランク中6くらいだろ
前回は10。
落ちた奴、あまり気にするな。
前回受験組が必死になって勉強してるから、
合格率は40%越えてくると思うが、
めげずに頑張れ。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 01:31:12 ID:6bJcpyj6
>>784
解説と答えを参照すれば、「なんだ、これくらい知ってたのに・・・」となる
けど、初めて見る形式の問題だとちょっと焦るよね。
789784:04/11/22 01:36:28 ID:YxUkVcu5
>>786
ありがとうございます!

(1)、(2)、(4)は合ってるんで、もしかしたら70点に届くかも・・・((o(б_б;)o))ドキドキ

ああでも、これで間違うようじゃ3級への道は遠いなぁ・・・(ノ_-;)ハア…
漏れ、今まで日本で一番3級落ちた(申込したが前日に断念3回ほど含む)
人間だと思うけど、今日2,3級両方受けてどちらも合格っぽいです。

やっぱ2級勉強すると3級試験があまりにも簡単でした(終了30分前に颯爽と退出)
ちなみに3級4年くらい落ち続けてました。大学で簿記3級取ると単位くれるので受け続けたが…
いつも1週間前だけチョろっと勉強、結果無残! がループしてました。
ちなみに前々回は精算表が出ずにパニックにて終了。
本気で勉強した前回は時間切れ終了 → 大学卒業してるんだし試験受けるの辞めようかと…

こんな奴もいるので皆さん頑張って下さい。2級になると用紙の色もレベルアップしてますよ。
将来的に1級まで考えている人はTACの1級の合格テキストってやつで勉強すると良いよ。

で、初回は2,3級を同時に受け、3級が通れば1,2級を同時に受ける。

これ最強。
1級のテキストといっても、簿記をなんにも知らない人でも始められるようになっている
のがほとんどだよ。
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 15:12:08 ID:ELcKSinh
晴れやかな三級合格の日から、一夜明けた。w
さぁ今日から二級に向けてがんばるぞー!
このスレのみんなもガンガレー!
何時に起きてんだよ
>>794
誰の話?
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 21:23:05 ID:HY/4XEIJ
>>794
つい合格したのが嬉しくて、寝たの朝の6時だったw
797サドゥン&ヒドゥン ◆.I0x4hX26Y :04/11/22 21:37:47 ID:???
3級を受ける大部分の人間は資格が欲しいんじゃなくて、
2級にステップアップするための知識が欲しいんだろ?
「知識がしっかり定着した」と感じたのなら、3級はスルーしてとっとと2級に行ったほうがいい。
2級に於いてもそれは同じ。
最終的に1級(或いは2級)の資格を取っちまえばいいんだからさ、律儀に1つずつ取る必要はない。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 23:01:54 ID:6kOSYHt3
797

ってことは別に二級に合格する必要もないね。二級の勉強して合格しようがしまいが一級にいくべき?
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 23:07:53 ID:w0vEUPc2
>>797
日本征服できない奴に世界征服はできない!!

800サドゥン&ヒドゥン ◆.I0x4hX26Y :04/11/22 23:18:30 ID:???
>>798
3級を頑張っている方には申し訳ないが、試験勉強は無駄な部分が多い。
3級はたいした分量ではないのだから、知識が定着したら先に進むべき。
2級になるとそこそこ分量も増えるし、
1級は2級を理解していないと太刀打ちできないから、出来れば合格してから進んだ方がいい。
とは言っても、合格にこだわる必要はない。
2回ほど2級を受験したら、例え落ちていても1級に進んだほうがいいだろう。
801サドゥン&ヒドゥン ◆.I0x4hX26Y :04/11/22 23:22:26 ID:???
>>799
その考え方が一番危ない。
「先に進んでみたら、以前やったところの知識がより深まった」なんてことはよくある。
そうね。試験直前の2級スレはすごかったな。何がって、いかに費用収益の見越しと繰り延べを
理解しないまま、2級に進んじまった人々がいかに多かったかってこと。まぁ、ちゃんと理解してなくて
も3級はそこそこの点で受かるってことだな。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 23:39:33 ID:w0vEUPc2
一番危ないと言われても同意はしないが、
要するに、自分の知能レベルとよく相談しろという事だろ?
天才型はいきなり1級でも受ければ良いし、そうでない奴はコツコツ知識を積み上げて
いくしかないし、長い目で見ればこの方法が一番の近道だと思ってる。
804サドゥン&ヒドゥン ◆.I0x4hX26Y :04/11/23 00:17:24 ID:???
>>803
簿記の資格は馬鹿でも取れると言われている。
これは簿記が簡単という意味ではなく、その前の下積みはあまり重要では無いということだ。
5流大の奴でも、やる気と根気があれば1級にだって受かれる。

107回の2級の合格率を知っているか?
たったの5%だよ。
回によってこうまで差が開くと、この資格に正当性があるのか疑ってしまう。
俺が言いたいのは、「その回ごとの難易度なんかに左右されるな」ってことだ。
「合格にこだわらない」とは、正にそのことを意味している。
試験ごとの区切りも必要ない。
自分で大丈夫と感じたら途中で路線変更してもいいだろう。
こんなところで足踏みしていても何も始まらない。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 01:03:08 ID:pY3CEl1P

>>804
>簿記の資格は馬鹿でも取れると言われている。
>これは簿記が簡単という意味ではなく、その前の下積みはあまり重要では無いということだ。
とか、
>こんなところで足踏みしていても何も始まらない。

何回読んでも意味がわからない。
俺の頭の中で、論理がつながらない。
簡単ではない(=難しい?)けど、下積み(努力)は重要じゃないの?
簿記に限らず、そんな物事って無いんじゃないの?
そもそも、合格にこだわらないなら、受験する必要もないでしょ?
それに、自分で大丈夫と感じたらって言うけど、「僕は運が悪くて三級落ちたけど
も落ちたけど、自分では大丈夫だと感じたので路線変更して一級を受けます」
なんて言う人は、世間じゃ相手にされないよ。


806一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 01:06:46 ID:pY3CEl1P
推敲してるうちに、
805の最後の3行間違えた。
訂正する。
それに、自分で大丈夫と感じたらって言うけど、「僕は運が悪くて三級
は落ちたけど、自分では大丈夫だと感じたので路線変更して一級を受けます」
なんて言う人は、世間じゃ相手にされないよ。

偉そうに意見を書いて、とんだ赤っ恥をかいた。
恥ずかしいので、もう止める。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 01:08:47 ID:lDeSH6Bc
昨日の問題誰かネット上に挙げてる人いませんか?
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 01:18:53 ID:471EZBO3
>>804
なるほどね。
107回の3級は撃沈。今回は仕事の都合で受けれなかったけど、
市販の模擬試験とかやって自身が持てたら
2級の勉強も始めてみるよ。
さんきゅ。
>>807
予備校でそのうち無料配布始めるでしょ。
> それに、自分で大丈夫と感じたらって言うけど、「僕は運が悪くて三級
> は落ちたけど、自分では大丈夫だと感じたので路線変更して一級を受けます」
> なんて言う人は、世間じゃ相手にされないよ。

なんで?
>>806
自分で実力では十分に達していると感じているのにミス等で落ちた場合、
どういうモチベーションで次の試験まで勉強するの?

それなら2級の勉強に切り替えて次回同時受験すればよいのでは?

次も3級のみに絞って勉強して満点で合格してもむなしさが残るだけだよ。
少なくとも達成感は残らないだろうね。

俺は3級を受けずに2級を受け、1回目落ちたけどそのまま1級の勉強を始め、
2級と同時受験して2級を取り、その次1級をとった。

同じ簿記の分野には変わらないのだから、先に進んでもなんの問題もないと思うぞ。
812サドゥン&ヒドゥン ◆.I0x4hX26Y :04/11/23 09:19:22 ID:???
>>805
ごめん、舌足らずだった。
ここでいう「下積み」というのは、学生時代の勉強を意味しているんだ。
簿記を始めるにあたって、特別な知識が必要って訳じゃなかったでしょ?
つまり、「それまで遊んでいた奴でも、努力次第で資格の取得は可能」ということを言いたかったんだ。

>>811
そうそう、そういうこと。
人間なんだから下らないミスもするし、前回の試験みたいに糞問が出題されることだってある。
そこで合格にこだわっていたら、はっきり言って時間を無駄にしていると思う。
極端に言えば、通過点の資格は合格を目標にしちゃいけない。

俺は5月から簿記を始めたけど、それまで簿記の「簿」の字も知らなかった。
大学で簿記論を取って、面白かったから始めたんだ。
1週間ほどで3級を一通りやったけど、「次の2級はどんなのだろう」という衝動が抑えられなくて、
そのまま2級を始めて6月に試験を受けた。
107回はとんでもないハズレだったので落ちたけど、今回は楽々受かったよ。
例え今回落ちたとしても、2級はスルーして1級の勉強を始めていたと思う。
今回2級も大楽勝だったらしいね。てことは2月は再反動で難化必至か。
6月狙いかな。
毎回毎回難易を繰り返さないと思うぞ
次の6月がやばい
そんなにコロコロ難易度を変えないでほしいよ。
入試とかじゃあるまいし…
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 14:17:09 ID:oiACn3cU
>極端に言えば、通過点の資格は合格を目標にしちゃいけない。

なかなか名言だな。
俺は3級多分ダメっぽいから、どうしようか迷ったが…
3ヶ月弱は意外と長い。その間3級を繰り返すのは辛い。
今度は2級を始めようと思う。
もちろん3級をなめてるわけではないのだが。


817一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 15:10:17 ID:dR+FCSvw
仕入1,000/買掛金1,000とかのレベル?
自己採点で合格と思われる人々よ、2級に進むかい?

819一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 15:47:13 ID:dR+FCSvw
こういう検定をしている人ってさ、高校生?それとも大学生?
>>819
リーマンやOL、おじさんやおばさんまで幅広いよん。
ore,koukou2nennsei
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 19:19:14 ID:vTuMg8XG
  ∧__∧
      (´∀` )うんこっこ!!
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
3級3度目の正直・・。今回は受かって欲しい。
ダメなら専門学校いこう。
ハナから専門逝け!
>>823 合格発表後に商工会議所にきいてみなよ。50点以下なら
独学やめて専門学校にいったほうが近道だよ。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 22:51:10 ID:rrFc1Uo2
>>823
三級を3回受けてダメなら、専門学校行くより、簿記以外の進路を選択した方が
良いと思うよ。やっと三級受かるくらいじゃ、会計関係で仕事するのは無理だろうし、
べつに簿記資格無くても、他に得意な分野を探して幸せ?を掴んでる人はいっぱいいる
んだから・・・。
827サドゥン&ヒドゥン ◆.I0x4hX26Y :04/11/23 22:57:22 ID:???
>>823
君の簿記に対する情熱次第だな。
「絶対に受かってやる!」という気概があれば、今から2級を始めて2月に受けなさい。
惰性で受けているのなら、>>826の言うとおり、別の道に進んだ方がいいと思う。
828823:04/11/24 00:03:28 ID:???
簿記むずかしいよ。
左側が借方なら、借金関係の科目が左側に集まるのに。負債は右側(貸方)。
貸付金は貸したほうだから、右側の貸方に集まると思ったら、資産は左側(借方)。

意味がわからないよ・・。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/24 00:34:38 ID:plz2Bftk
>>828

貸付金 ******* 当座預金 *******
⇒債権発生
お金を返してもらったら
当座預金 ******* 貸付金 *******
⇒債権消滅

>左側が借方なら、借金関係の科目が左側に集まるのに。負債は右側(貸方)。
>貸付金は貸したほうだから、右側の貸方に集まると思ったら、資産は左側(借方)。

この判断基準は???
今のうちに勘違いを正さないと他の仕訳にも悪影響を与えて、どんどん誤解が増えていくよ。

830823:04/11/24 00:39:49 ID:???
>>829
親切にどうもだす。
習うより慣れろと言われました。
黙々と頑張っていきます。
>>828
お前の言ってることが分からない。
>>831
「借方」「貸方」って漢字に惑わされてると思われ
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/24 01:00:41 ID:plz2Bftk
>>832
そうだなw
漢字に惑わされてると、BATICは取れないぞ!
俺割りとすんなり頭に入ったけどな。
先に資産負債の振り分けを覚えた方がいいかもしれない
で、簿記の8原則だったけ?↓のを覚えてあてはめると。

借方        貸方
資産の増加    資産の減少
負債の減少    負債の増加
資本の減少    資本の増加
費用の発生    収益の発生
>>828

そんなところで止まってたら、いつまでたっても先に進めない。

ちなみに、予備校の簿記3級の授業の第1時間目で言われること・・・

借方・貸方という言葉の意味は考えないでください。これはとっても奥が深いんです。
3級段階では、左側・右側と頭の中で置き換えてしまって結構です。
覚え方は、「かりかた」の り の字が左下に流れているので、借方=左、
「かしかた」の し の字が右上にはねているので、貸方=右です。
836大原梅田校リーマン課程卒:04/11/24 01:27:31 ID:VPlfiBDa
小生40前のリーマンですが、働きながら勉強して
2ヵ月で3級100点レベルまでいきましたヨ。
でも、数字アレルギーって言うのか、
そんなの持ってる人には簿記は辛いかもね。
簿記は特殊だからね。
数学得意だからって受けてる人良く見るけど、
簿記と数学って全然関係ないような気がする。
838サドゥン&ヒドゥン ◆.I0x4hX26Y :04/11/24 07:56:31 ID:???
>>823
君はまず、仕訳を完璧にこなせるようにしなさい。
財務諸表だとか精算表は後回しでいいから。
特に、決算整理時に於ける見越しと繰り延べ、損益勘定の振り替えは引っかかりやすいから注意して。
一応載せて置くと、

前払費用/費用の減少
収益の減少/前受収益
費用の増加/未払費用
未収収益/収益の増加

諸収益の残高/損益
損益/諸費用の残高
損益/資本金(当期純利益発生時の仕訳)
資本金/損益(当期純損失発生時の仕訳)

前払費用、未払費用にはそれぞれ費用の勘定科目(前払保険料、未払利息など)、
前受収益、未収収益にはそれぞれ収益の勘定科目(前受手数料、未収利息など)が入る。
前払費用と未収収益は資産の勘定科目、前受収益と未払費用は負債の勘定科目だから間違えないように。
損益勘定の振替仕訳は、「何で収益なのに借方に来るの?」とか考えない。
「決算時に、費用と収益の残高は損益勘定によって相殺される」と考えた方が分かりやすいかも。
>>837
2級以降に出てくる工業簿記、原価計算にはめちゃくちゃ関係ある。
原価計算なんて勉強しなくても解けるよ。
数学は殆ど関係無いよ。算数。

後差異の調整は知らなきゃ解けないだろ。
関数とか出てくんの?
>>840
差異解けるよ。まぁ言葉の意味は理解する必要あるけど。
公式とか覚える必要もないし、練習問題をする必要もない。

言葉の意味がわかれば公式なんて自動的に作れる。
>>841
強いて言えば減価償却を直接法から間接法に変える時に
一次方程式を使うぐらいだろうか。
方程式使わなくても計算機の使い方を丸覚えするんでも出来るけど。

>>842
言葉の意味が一番の問題だと思うんだが。
足したり引いたり配賦する意味。
そりゃそれが分かればそれこそ一次方程式までの世界だ。
今回初受験でひと月勉強、二、三級W受験でだったんだけど
はっきりいって二級の方が断然簡単だった
二級はついでだったから三級終わった後の一時間半だけ過去問やったんだけど
仕訳は全く同じの出るわ、伝票整理は三級よりはるかに楽だわ
で、試験後照準を二級に合わせればよかったと禿しく鬱に

次回一級無いし、スルーするかな

二級二回受けるならFPとかの勉強に時間割いた方が良さそう
845サドゥン&ヒドゥン ◆.I0x4hX26Y :04/11/24 20:41:05 ID:???
数学とか関係ない。
数学の知識が無くても、やれば理解できる範囲。

>>844
落ちたのか?
それならご愁傷様。
今回ほど簡単な試験はもう無いと思うぞ。
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/24 23:44:04 ID:mD4JnCU+
>>844
あっちこっち、余所見するより、早く自分で目標を一つ決めて、コツコツやらないと、
どの資格もそう簡単には取れないと思うよ。

一に仕訳、二に仕訳、三四も仕訳 五に仕訳
なんか固定の人嫌な感じだね
ここ目指すスレなんだから、落ちたかもしれないと自分が思う人を
余計に傷つけるカキコミは似つかわしくないよ
傍観する分にはいいけどさ
あと、844は受かってるだろうから書き込みしたんでしょ?
気にくわないからって、スレの雰囲気悪くしちゃダメだよ

固定でやってるなら尚更

簿記は得意なのかもしれないけど、もうちょっと頭使った方がいいと思われ
>>848
なんか簿記スレのコテハンの一般的な運命みたい。

最初はいい人っぽく親切にいろいろ教えてあげてるんだけど、だんだんキャラがきつくなっていって、
最終的にはウザがられて、消えていくっていう・・・。
850844:04/11/25 00:35:32 ID:???
私が簿記を受けようと思ったのははっきりした目標があるからです
今年祖父が突然死し、祖父の遺産整理や相続税の申告、土地登記などを一人で行いました

税理士や司法書士に頼むと相続税のみの倍以上金がかかるからです
税など全くふれない学部卒ですから大変でしたが、何とか一人で熟しました
そのとき、祖父の友人の奥さんが税関係を全て税理士に任せたら、
印をとられ知らぬ間に財産を税理士の管理下におかれ預金がおろせなくなり
苦しい生活を強いられていると電話で聞きました
私はあくどい税理士に強い憤りを覚え、現状をたてなおすべく、簿記の勉強を始めました
同じ土俵に立てば愚痴ややっかみでは無くなりますから
だから安易に目標を変えたり、たくさんの資格を取りたいなどとは全く考えていません

将来は相続コンサルの会社を設立したく、弁護士や司法書士資格を持つ仲間と経営していきたいと思っています

なにか誤解を受けているようだったので長々と書いてしまいました
補足ですが二級はボーダー、三級は合格だと思います(あくまで自己採点のレベルですが)

では失礼します
851サドゥン&ヒドゥン ◆.I0x4hX26Y :04/11/25 00:39:15 ID:???
>>848
1級を目指しているのなら2級に落ちたことはたいしたこと無いと思ったんだけど、
やはりちょっと軽はずみな発言だったと思う。
気を悪くしたのだとしたら>>844さん、すまんかった。
でも、嫌味みたいなことを言うようなつもりはさらさらなかった。
107回に落ちた俺としては、今回の試験のあまりの簡単さに腹を立ててしまったので、
そのことがまだ尾を引いていたんだと思う。
頭冷やしてくるよ。
852844:04/11/25 00:53:19 ID:???
こちらこそすみません
私も二級が優しかったことにむしゃくしゃしていたので…
二級が取れないのが痛くないのはおっしゃる通りですし
書き方悪かったです
これからもアドバイス頑張ってください
>>848
コテハンもないのに固定とか言い出して叩くおみゃの方がやな感じ〜
>>853
おさまったんだから蒸し返すなよw
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/26 12:01:20 ID:W1JeWCnW
3級の第5問の9番の仕分けで

通信費はかねてから利用しているインターネット接続業者に対する接続料金で、
毎月同額を4月1日に12か月分として支払っている。決算にあたり未経過分を繰り延べる
とあるんだけど

(借)未払通信費・・・(貸)通信費・・・  という仕訳になるのはわかったんだが、

なんで30000円じゃなくて24000だったんだろ。いまだにわからんのだが。誰か教授して栗
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/26 12:29:36 ID:c8dh0dc6
855さん
なんで借方が未払通信費なのよ。
借方に負債科目じゃ変じゃん!!
857855:04/11/26 13:09:58 ID:W1JeWCnW
あ、間違い。前払通信費ですた
通信費120,000は15か月分
(1/1に再振替した1月〜3月までの3ヶ月分+4/1に支払った12ヵ月分)
4/1に支払った12ヵ月分の中から翌年1月〜3月の3ヵ月分は次期に繰り延べる。

120,000÷15=8,000 1ヶ月あたりの通信費は8,000とわかる
3ヵ月分を繰り延べるので 8,000×3=24,000 となる。

(前払通信費)24,000 (通信費)24,000

問題文に「毎年」と書いてあるので今期決算時にやる3ヵ月分の繰り延べは
前期も同じように処理していたとわかる。
859855:04/11/26 13:55:25 ID:W1JeWCnW
>>858
(゚д゚)アリガトン
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/26 17:38:20 ID:NiajPzXZ
>>859
一言で言えば、問題を解く量が足りてないな。
3級の第5問の9番は、普段の勉強量がはっきり出る所だ。
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/26 18:07:55 ID:+grjVNJJ
検定の過去問ください
>>861
書店にたくさんあるじゃん。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/26 18:22:51 ID:fPX0iAn9
高いプロバイダ代だな
>>863
いや、日商の問題についに通信費としてプロバイダ料金が登場したってところが、そもそも画期的なんでは。
それに企業だから、専用回線かもしれないし。。。。でも、専用回線としたら安すぎる?w
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/26 19:36:05 ID:cFUC+saO
PC持ってないからわからないが、実際は毎月口座から落ちてるんじゃないの?一年分なんてありえるの?
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/26 21:45:14 ID:5WbLb+hB
パタ解き買ったほうが早いな
>>865
1年契約で割り引いてもらってるとか

ところで、漫画喫茶からの書き込みですか?
>>865
法人だから、少なくとも毎月口座から自動引き落としってのはないと思う。業者から請求書が届いて、
それ見て経理が伝票起こして・・・。それがたまたま>>867さんおっしゃるように年間契約だったって
ことじゃないかと。

まぁ、そもそも試験問題の世界なんだから何でもアリかとは思うが。
法人でも自動引き落としにできるんじゃないの?
普通と当座で違ったりするの?
>少なくとも毎月口座から自動引き落としってのはないと思う。

     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < なこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
職場ではニフティとワクワク使ってるけど、自動引き落とし。
>>871
それは個人向けの回線を引いてるからじゃないの?
>>872
企業向けのプラン。
他にも
・携帯
・NHK
とか。

毎日午後4時に預金残高をチェックして
伝票切ってないのが引き落とされてると
担当者に言って切ってもらうわけ。
    |                   \
    |  ('A`)       アンッアンッアンッ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


    |                   \
    |  ('A`)       トッテモダイスキ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


    |     !               \
    |  ( ゚∀゚)         ドラエーモンー
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄             /
次は平成17年2月27日 
年末年始は忙しくて十分にできそうにないからそろそろ勉強し始めるとするか
海老名合格発表きたー。俺合格!(≧∇≦)b
海老名では合格率36.4%だったよ。
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/29 10:41:44 ID:U8562N4S
合格発表てもうやってるん?どうやってみればいいの?
http://www.ecci.or.jp/kentei/goukaku.htm
海老名の場合は商工会議所の掲示板とネットで発表です。
試験のとき会場でいってませんでした?
>>877
俺は田舎だから電話で聞いた。
正直、第5問の合計が各項目バラバラだったけど合格した。
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/29 12:06:49 ID:drlU3cje
東京23区で受けた人は合否わかりますか?
>>877
受験票の裏。
883675:04/11/29 14:27:23 ID:???
落ちてた(´・ω・`)ショボーン
やっぱ一夜漬けはむりみたいね
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/29 16:13:40 ID:IdQZJeb1
落ちてた(´・ω・`)ショボンヌ

徹マンが悪かったのか(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
サドゥン&ヒドゥン ◆.I0x4hX26Y は1級とか簿記論
合格してるのかい?
>>881
自分が受験した地区の合否発表日くらい、受験票の裏かウェブサイトで確認しる!
887サドゥン&ヒドゥン ◆.I0x4hX26Y :04/11/29 22:10:37 ID:???
>>885
5月に簿記の勉強を開始。
6月に2級を受けるも不合格。
11月に再び2級を受けて合格。
現在、来年の6月に向けて1級を勉強中。

107回の試験に落ちて半年足踏みさせられたけど、おかげで2級の知識はほぼ完璧になった。
1級は結構2級と重なるので、比較的楽に感じるのはありがたい(もちろん、かなり難しいけど)
今回、1〜3級は普段よりも簡単だったようだ。
次回の試験がまた107回のようにならなければ良いが・・・
>>844
ちょっと待て。
> 印をとられ知らぬ間に財産を税理士の管理下におかれ預金がおろせなくなり
> 苦しい生活を強いられていると電話で聞きました

それは何か正当な理由があるに違いない。
税理士は信用失墜行為とみなされて、
些細な罪でも仕事上の行為なら実刑食らう身分だ。
889885:04/11/29 22:44:59 ID:???
>>887
ひとのことどーのこーの言うのは1級に合格してからに
しよーぜ!
>>888
正当な理由は無いでしょう
まず当事者に説明が成されていない
彼女は中年の身障者の息子も養わねばいけなく、財産のことは
知識がないのも相俟って、信託銀行及びその所属税理士に委託してしまった
返してほしいといってもどうにもならないらしい
銀行・税理士の言い分は
「ボケかかり死にかかりの老人の財産を安全に管理してやっている」
で充分
大体余生10年もない人が税理士先生の罪を糾弾する勢力を持ち合わせているわけがない
国家資格の力というのは、国民の前ではいい方にも悪い方にも働くのです

実際うちも祖父が急激な痴呆で入院し、
入院日をくずしたい時、信託銀行や証券会社には随分悩まされました

だから、老人や定年した後の財産運用向けのコンサルタントをしたいのです
ちゃんと受かったかおまえら?
俺っちは・・・・・・・・・・・・・・・・





何も聞くな!  
 
 
 

                 パトラッシュ…疲れたよっ
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/30 04:16:12 ID:SFfPBCua
>>891

今回は、普通に勉強してれば誰でも合格できるレベル
だったので981の勉強量が足りなかっただけだと思う。
俺も三級二度目(汗)なので、薄い問題集3冊と8回くらい前からの過去問を必死でやった
ら、本番では楽だった。

俺は二級目指して頑張ってるが、981もガンガレw
今年中に本支店会計と特殊商品売買、工業簿記を一通り終わらせて、
来年からは過去問をみっちりやるのが俺の「勝利の方程式」だ。
>>891よ、寝るな!!
寝るとアレするぞ!!
寝るなーッ!!!
落ちたー(@u@ .:;)ノシ
受かった!!
試験では致命的なミスをして最後まで修正に追われたけど
合格したー。
てか39.9%って低くない??
試験の様子じゃ受けなかった人も多数いたようだけど。
空席が結構あったしね。
TACの予想、合格率50%超だってね〜。

それはそれである意味プレッシャーだな・・・・
>>890
罪を糾弾する勢力も何も
それは解任の意思を持って返還請求するだけだと思うんですが。
税理士で有る限り拒否できないですよ。
ボケて禁治産者にでも指定されていない限り。

アナタの御祖父様の例はむしろ痴呆の本人に代わっての手続きがあっさり出来たら
その方がマズイです。
>>895
公式サイトの合格率は試験を受けた人を合格者で割った数だと思う
ちなみに私の地域では

・合格率
前回6.2% → 今回53%

「馬鹿」の汚名は返上したぜ!
900891:04/12/01 04:41:14 ID:???
ま、892がえらそうなことゆってるけど実は2級の方が受かったんだな
徹夜してほぼ脳みそウニ状態。はやめにきりあげて帰ってしばし睡眠。
午後からは2級だった。ま、合格したしいいかw 
えらそうにゆうってことは満点とれたんだろうな892よ?
見下すなよ
別に>891って見下した言い方じゃなくない?
朝っぱらから何必死なの?w
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/01 12:05:29 ID:ohRI3ZXS
>>900
 偉そうなのはお前の方だよ。
 俺には892の言ってる事当たってるように思える。
 あんな簡単な繰り延べがわかんないようじゃ、勉強不足と言われても仕方ないよw

>>901
「別に>891って見下した言い方じゃなくない?」

って、どっちなんだハッキリしろw
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/01 13:10:23 ID:2z3bqJCi
産休の財務諸表、売掛金や有形固定資産、減価償却累計額なんか引いたりするじゃないですか。

これ覚えられないんですけど何かいい覚え方ありますか?独学なので。
釣られるなよアホゥ共w
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/01 14:18:11 ID:wczbSApW
3級とおたヤター!
次は2級だ!
>>903
ゴメン質問の意味がわからん。B/Sとかで何か引いたっけ?

問題やりゃ覚えられると普通の回答w
>>905
うっさいボケ
>>907
かあいそうに。次は頑張れよ。
>>897
それをやろうとしてできないからその方はこまってらっしゃるんです!
文面で解りませんか?
だから明らかにその税理士は相手がそういったことを知らないとした上で、財産差し押さえてるわけ
差し押さえたらその人の預金は信託銀行のもの、税理士はもう一個案件が確定

あと痴呆老人の預金は今なら簡単におろせますよ
下心あれば役所に要介護申請しなければすみます
まず普通にキャッシュカード&暗証番号で降ろせる
証券会社もボケた本人でいいから解約の電話をさせればいいだけ

何を目指してらっしゃるかにもよりますが、国家資格を目指す方ならもう少し現況の把握に努めたらいかがでしょう?
私が言っていることが現状であって、反論ばかりせず「そういうこともあるんだ」と頭の隅においておいた方が賢明だと思いますよ
キチガイ警報がでてたのね
>>909
読点も打たないヤツは非常識。よって読む必要なし。
>>909
横から何だが

> まず普通にキャッシュカード&暗証番号で降ろせる
それは痴呆もクソも関係無いな。ただの盗犯。

> 「そういうこともあるんだ」と頭の隅においておいた方が賢明だと思いますよ
どちらかというと「そういうアホな人も居るんだ」
という話で税理士の質どうこうじゃない。まだ相手が詐欺師じゃない分幸運だったね。

最後につけたせば、スレ違いのレスで長文はウザイ。
税理士が勝手にお金をの件は誤爆かと思っていたが
ヶ縛じゃなかったんだな
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 職も彼女も見つからないうちにもう12月か…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/02 15:12:38 ID:73UciAHW
>>914
絵、上手だねw
とりあえず2級をめざして勉強すれば3級は自然とうかるんじゃないかな?
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/02 20:21:26 ID:q4rugHLP
ンジャメナ
>>916
基礎が出来ていない土地に家を建てるようなもの
会計士>>>税理士>>>>>>>>1級>>>>>2級>3級

何故3級ごときで落ちるのか理解できん。
ちゃんと勉強をやっているのか?
付き合って1ヶ月の彼女に「午後は親がいないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンション近くにドラツクストアがあった。
レジがおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「がんばれよ」と小声で言ってきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「フフ、男になれ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめん、さっきお父さんから早く帰ると電話が来た」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
ドラックストアのおやじだった。
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/03 20:21:36 ID:KNHhsONo
>>920
禿同
922頭痛が痛い:04/12/03 20:23:50 ID:???
「交わりをかわす」ってどうよ
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/03 20:41:30 ID:/uYDzCqp
>>921-922
 それ、こぴぺ。
馬から落馬する、とかね。
> 会計士>>>税理士>>>>>>>>1級>>>>>2級>3級

わざわざ書かなくたって、こんなこと誰でも知ってるって。
3級なんて1週間ありゃ十分だろ?
3級なんかで引っかかる奴はロクに勉強をしていないか、簿記の適性が無いかのどちらか。
この先、頑張っても2級が限界だろうな。
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/04 19:45:22 ID:uC6WhUWD
>>926
最初の1行目には無理があるが、その下の2行には同意だ。
928926:04/12/04 20:08:40 ID:???
3級程度の知識を身に付けるだけなら30時間も勉強すりゃ十分。
こんな難易度がころころ変わる試験に付き合ってやる必要など全くない。
3級なんて糞の役にも立たないだろ?
「段階的に1つずつ」なんて考えている奴は時間を無駄にしている。
要領の良い奴は2級、1級と自分の目標に向かってどんどん進んでいるよ。
どうせ煽るんなら、人の多い資格板の方に行けばいいのに。こんな寂れたスレで煽ったって、誰も見てないよ。
930926:04/12/04 20:13:25 ID:???
>>929
煽っちゃいねぇ。
俺は大真面目だ。
>煽っちゃいねぇ。
>俺は大真面目だ。

じゃあ、なおさら人の多いところでやった方がいいよ。誰もいないところで自分の主義主張を述べても意味ないでしょ。
とりあえず
スレ違いな奴がいるな
>>926おまえは、受かったのか?
受かったなら、このスレで書き込みする必要ないだろう
アドバイスにもなってないし
次の試験が2月か・・・
がんばるぞ〜
934926:04/12/05 01:16:54 ID:???
>>932
3級も2級も受けていないが、1級なら持っている。
実際、最終目標の資格以外は取るだけ時間の無駄だよ。
「3級で終わりっ!」って奴は流石にいないだろ?
だったら、どんどん先に進んだ方がいい罠。
もちろん、知識を身につけた上での話だがな。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/05 17:28:37 ID:dVHiKbMK
3級で終わりの人は少なくないよ。2級はとても無理とあきらめる人が多いよ。
936926:04/12/05 18:26:57 ID:???
>>935
単にやる気が無いだけだろ。
2級までは勉強すりゃ誰でも取れる。
簿記に限らず、3級の資格なんて糞の役にも立たんよ。
っていうか何で一級持ってる人がこのスレにわざわざレスするわけ?

煽りとみなされても仕方ないんじゃない?
そのうち

「俺、会計士の資格もっているけど・・・・」

「俺、税理士試験に合格したけど・・・・」

などがやって来る予感!!
俺、自称だけど会計士の資格もっているけど・・・・
>>935
そいつに言ってやれ
なんで三級とったのって。
座右の銘 実るほど頭を垂れる稲穂かな

出典・これを教えてくれた人など、これがあなたの座右の銘となった経緯を教えてください
小学校4年生から6年生まで担任していただいた先生から教わりました。

なぜあなたはこれを座右の銘としているのですか?
小学校時代、自分の頭の良さを鼻にかけた、傲慢な子供だった僕を、この言葉で真剣に諫めていただきました。

起-動線 - 座右の銘ミュージアム
http://www.ki-dousen.net/modules/kdmywords/show.php?wid=196
誤爆?w
アイタタター
2ちゃんのこの手のスレには、最終的に会計士なり税理士なりを取得しないと意味がない、と思い込んでいる
人々が多いから、簿記3級だの2級だのは何の役にも立たない、っていう話にすぐなっちゃうんだよね。

でも、実際に簿記の3・2級を勉強している人の中には、そんな上級資格なんて目指す気はさらさらなくって、
単に自己啓発だとか、会計の基礎知識を仕入れたいとか、会社の業務上迫られて、などいう人々もたくさんいる。

そんな人々に向かって、「こんな資格意味がない」っていう自分本位の「アドバイス」をしてみても、それこそ意味
がない。いい加減、世の中すべての人が自分と同様上級資格取得を目指しているっていう思い込み、やめた方が
いいと思うんだけどね。
ジムのマシンでトレーニングをしているのですが、
スクワット、ベンチプレス、デッドリフトを効果的に
(できれば3種類のマシンで)やるには何というマシンを使えばよいでしょうか?
このbig3をとにかくやりまくりたいと思っています。
スクワットはマシンなくてもできるんだが。あとベンチプレスはどう考えてもベンチプレス用ベンチwだろう。
つーか、そもそもジム使ってんだったら、設置してあるマシンの使用法解説みるなり、そこのトレーナーに
尋ねた方が早いでしょうに。



なんつって、誤爆にマジレスしてしまった・・・w
>>944
向上心のない奴だな
荒城の月
>>946

イ`
次スレ立てました。

日商簿記3級、4級を目指すスレ Part4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1102340586/l50


まずは今のスレを使い切ってから移動お願いします。
951926:04/12/06 22:48:16 ID:???
>>944
「2級が役に立たない」など一言も言っていないんだが?
思い込みが激しいのはそっちだろ。
経理以外の道なら、2級クラスの知識はそこそこ役立つ。
だが、3級程度じゃ殆どアドバンテージは無い。
3級でやめてしまう奴は単にやる気が無いだけ。
3級でやめるんなら、何故簿記など始めたのか聞きたいよ。
>>938
簿記で言えば簿財持ってるけど…三級は三級で良いと思うけどな。
ツレが三級か二級取るというので最近のはどうなんだろう?と出没し始めた訳だが。

そりゃ確かに持ってるだけで一目置かれるようなモノじゃないけど、
だから価値が無いというのは人の見る目しか考えてない哀しい考えではないだろうか。と。

あと、ぶっちゃけ上の資格で必要になる知識というのは枝葉の話も多いし、
合格に必要となるスキルは実生活でそれほど役に立たない事も多いと思う。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/07 11:11:30 ID:76C1Iyko
いよいよ、10日に合格発表だ。
自己採点では、合格してるはずなんだけど、やはり気になる。
バカはバカなりに、毎日頑張ったつもりなんで合格してて欲しいな。
「何やってもダメ人間」から、0.1歩でも踏み出したい。
えっ、次スレ立てたの?2級スレもそうだけど、会計板の方は煽り・埋め立て進行の後、自然消滅でいいんじゃないの?
>>944
さらさらない奴がこんなスレに報告するわけねぇ

>>951
おまえが書いてる事も受験者を落ち込ませてると思うのだが
956926:04/12/08 00:28:45 ID:???
3級を目指すことは何も悪くないけどな。
ただ、やると決めたからにはせめて2級までは取っとけってことだ。

「自分は簿記に向いていない」「所詮、自分はこの程度」
そんなことを理由に諦めてはいけない。
2級までなら「絶対に受かってやる!」という気概があれば受かるさ。
要は、本人のやる気しだい。
ここ梅ていいんすかね?
スレの流れ遅いから、まだ使えるんだけども
煽り・埋め立て・クソスレ進行でよろしこ。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 11:07:33 ID:IfdPlaj4
今日、合格発表だったのでさっきネットで恐るおそる見てみたら、

  合 格 し て た ! 
  今 年 の 出 来 事 で 一 番 う れ し い 。

さぁ、二級ガンガルー!!

>>960
年末になって今年一番うれしい出来事が3級合格か…
うれしいのはわかるが、よ〜く考えてみな!
客観的に観るとアレだぞ。アレ!
まあ全ての始まりは3級から入るわけだ。
簿記論か1級めざせ!
就活で目立つぞ。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 14:55:54 ID:IfdPlaj4
>>962
>まあ全ての始まりは3級から入るわけだ。
4級もあったような気がするが、俺の勘違いかな?
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 14:58:32 ID:IfdPlaj4
>>962
でも、励ましてくれてありがとう。
クリスマスも正月も気にせず、毎日、過去問とにらめっこだw
>>963
うん、キミの勘違い。
過去問ばっかじゃあ、ダメダメ。
>>966
なつかしいなぁ。
過去門解くより基礎門といた方が破壊力ある
「土台一年・家7日」っていう言葉がある。
基礎をみっちり一年やれば、その後の完成は7日ですむということ。
また基礎がしっかりできているとその後が非常にスムーズに進むということ。

試験7日前に平均点しか取れてないのに、一週間前で大爆発起こして合格レベルを一気に突き抜けるってのは、
基礎をこつこつやる人にはよくある物語
次スレ立てました。

日商簿記3級を目指すスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1102670946/


まずは今のスレを使い切ってから移動お願いします。
日商簿記3級、4級を目指すスレ Part4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1102340586/

(´・ω・`)ショボーン

まずはどのスレに移動するかお願いします。
>>969
3級のみのスレ(`・ω・´)イイ!!梅。
とっとと埋めていい?
次スレはこっちです。
>>950で既に告知しています。
日商簿記3級、4級を目指すスレ Part4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1102340586/
>>969
niceなスレでつ!
969のスレのほうがオレもいいと思うよ
つっても、どうせ煽り投稿しかないわけだし。
禿同 4級なんてうけるやついないし
つーことで次スレは969か 賛成意見多いし多数決で決まりだな 
会計全般試験版は3級のみとか3.4級とか、どうでもいい話ばっかり?
次スレの時間を見る限り、3.4級のスレの方が先に立ってるんだから、そっちでいいじゃん。
煽りのように3級のみの次スレが立ってるし・・・レベル低すぎ。
>>978
レベルが低い奴にレベルが低いといわれるのは辛いな・・
まー普通に考えたら多数決で3級スレだな
低脳粘着君が一人であがいてるだけw(978とか)
よって次スレ↓

日商簿記3級を目指すスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1102670946/
おらも

日商簿記3級を目指すスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1102670946/

がいい!
結論:人が集まった所が本スレ
    人が集まらなかった所は駄スレ
どうせ、3級限定スレは削除されるよ。
前もそうだったじゃん。
自演が沸いてるな
自演とほざく奴に限って自演常習犯(2chの常識
次スレ。
日商簿記3級、4級を目指すスレ Part4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1102340586/

案の定3級スレ削除されたね。
てか3級に何を期待してるの?高校生以外は3級も4級も無価値だよ。
これらは次の為のステップとして取る資格。2級を取ってようやく第一歩。
わざわざ3級限定スレ立てる必要ないじゃん。
それでも3級限定がよければ資格全般版行けば?
このスレを参考にしてるやつも少なからずいるわけだから、
もうちょっと大人になりましょう。
まあこの意見が粘着房と言われればそれまで。