別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
ちょっとした事なんだけど「え…」と一瞬引いてしまった事ってありませんか?
「今は許せるようになった」「他にいいところがたくさんあるから我慢してる」
引いた瞬間と、その後の対応、気持ちの変化など教えて下さい。

※次スレは>>950が立てて下さい。スルーした場合、>>970が立てて下さい。立てられなかった場合は代行スレに依頼を。
※次スレが立つまで雑談は控えて下さい。

関連スレ
この人は無理だと思った瞬間132
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1388333423/

前スレ
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間142
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1388333151/
2恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 21:23:08.98 ID:NCglCKgh0
>>1
乙です
3恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 22:34:56.48 ID:ZmtXJIj10
>>1
4恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 23:01:38.47 ID:lpQNSJtK0
いちおつ
5恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 00:12:29.19 ID:pQquEP4D0
いちおつ
彼女と同じスマホのゲームをやっててお互いにフレンド登録してるんだけど、この間彼女と電話してる時に
「電話するのかゲームするのかどっちかにして欲しいなぁ」って言われてスレタイ
フレンド登録してると相手のログインの状態が分かるから多分監視してるんだと思う
俺が電話中にゲームしようが勝手だろと思ったし正直気持ち悪い
6恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 00:14:01.34 ID:Zcta03GA0
そうだね、お互いゲームしながら電話する人同士のほうがいいね。
7恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 00:16:17.59 ID:pQquEP4D0
>>6
なんかそういうところに理解が無い人と付き合うのは大変なんだなと思った
夜くらいしかゲームする暇無いんだからさせてくれと思う
8恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 00:44:33.95 ID:1fzJgDHN0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1294631003/142
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
9恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 01:13:09.97 ID:IYSzQJv5i
いちおつ

クリスマスの話だけど、付き合って初めての遠出のデートでショッピングモールに行くことになった。

そのショッピングモールに行くまでにゲーセンがいっぱいあって、正直興味ないけど、彼が見ようって言ったから入店した。
太鼓の達人とか一緒にやったりして私は満足したんだけど、なかなか出ようとせず、パチンコスロットコーナーへ。
スロットを100円だけ打ちたいと言うので、いろいろあってパチスロは本当に嫌いなので(彼は知らない)、彼を残して違う階のゲームを見て回った。

で、100円がどれくらいで終わるのか分からないから様子見に行ったら、カバンから財布を取り出して「これ、当たるかも」と一言。
ここでケンカしたらデートが台無しだと思ったので、1人でゲーセン出て向かいの本屋で小説立ち読みしたw
もちろん電話来て「どこいるの?」と言われて正直に「向かいの本屋」って言ったから、正直謝罪あるかなって思ったら「え、そっち行く?」や「スロット好きじゃない」など言われて、さすがカチンと来たけど我慢我慢。

ショッピングモール内のカフェでは「これ美味しくない」

年上の彼だけど、ちょっと引いたww

長文申し訳ないです
10恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 01:18:51.36 ID:D9MvQPgO0
>「スロット好きじゃない」など言われて

これは「スロット好きじゃない?」と尋ねられたということでいいの?
11恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 01:33:17.29 ID:IYSzQJv5i
>>10
いえ、ニュアンスとしては、「(俺は)スロット好きじゃない」です。

分かりにくくて申し訳ないです。
12恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 02:22:57.30 ID:xdYSp9rkO
先月私の誕生日だった
彼も私も休みが合わせ難いから「今年は間バースデーにしよっか」とか話してた
そしたら、誕生日数日前に「で、誕生日どうするの?」って言われて
「(間バースデーって言ってたしなぁ)家族と過ごすよ」って答えたら
「お邪魔してもいいの?」って言われて「はぁ?」って素で驚いたら彼が機嫌悪くなって
来週は?って訊かれたけど仕事だったから無理だって答えたら
誕生日当日から今まで音沙汰ないし、あらゆるSNSの繋がり切られてる
多分私の連絡まちなんだろうけど
もうちょっと考えてること言ってくんないと分かんないよ……
13恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 02:41:43.15 ID:IDupCsXX0
>>12
自分の誕生日でそれでもめんどくさいけど、相手の誕生日でそこまで過剰反応するなんて超絶メンドクサイ彼氏だなぁ・・・
もうそのまま別れたほうがよさそう

しかし、貴方も貴方で「はぁ?」はないでしょw
わざわざあなたの為に予定開けてくれたんじゃないの?
間バースデーにこだわらずに彼氏と過ごせばよかっただろうに
14恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 02:42:30.13 ID:kDwFZZc/0
>>12
それは…彼はあなたと(もしかしたらあなたの家族とも)一緒に過ごしたかったのに冷たい返しをされて落ち込んでるんではないかと…
あなたの発言が実際どんなニュアンスだったかはわからないけど、かなり傷付いたんだと思う
間バースデーって言ってたから誕生日に会うって考えが頭から抜けてたけど、会うこと自体が嫌だったわけじゃないよ、ごめんね
みたいなことを伝えるかな、自分なら
まあ彼が何を感じたかは彼にしかわからんし、結局直接聞くしかないと思うけど
15恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 03:03:03.29 ID:xdYSp9rkO
>>13
うちの家庭事情(楽しい話ではない)で、家には誰もあげたことがないのは彼も知ってる筈なんだけど
そこに触れられて気が立ってしまったのは確かに申し訳なかったかな……<「はぁ?」
予定開けてくれてたのかなぁ……今更確認しても仕方ないことだけど

>>14
前にも同じやり取りがあって、同じリアクションをした時はサラッと流れたから
傷ついたかもって頭がなくて目から鱗だった……ありがとう……
代替案も仕事とはいえ蹴っちゃったから来月頭にでも
仕事ねじ伏せて予定空いてるか訊いてみるよ
顔合わせて話さないと誤解しか生まない気もするし

二人ともありがとう
16恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 04:31:53.92 ID:VyIzHlVj0
エンジェルライブ、マシェリあたりも快楽になりそうだな
17恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 09:12:44.10 ID:g7TdZhIki
ここでいいのか微妙だけど

彼氏が求める、言うちょっとしたものが的確に地雷踏み抜いてきたり、私は真逆の考えだったりしてつらい
例えば、向こうは付き合ったなら名前呼び捨てで呼び合いたい→私は呼び捨てとかしたいと思うまではしたくない
付き合って早々結婚!同棲!と妄想炸裂→私はスロースターターで置いてけぼり。それに付き合ったばかりで結婚同棲とか何なんだ、相手誰でもいいのか
さりげなく名前呼び捨て苦手なんだ、とかまだ家には行きたくないなって言っても分かってもらえない。

あとは元カノと付き合ってた頃から私の事気になってたとかなんとか。
でもその期間の直後に1回別れた彼女と復縁したいって相談されてんだよなあ。不誠実すぎないか。ちょっとでも気になってた相手に復縁相談するとかなんなの。その後ふっつーに復縁しやがるし。その時既に元カノに対しては冷めてたらしい。マジ訳分からん
私の片思い期間なんだったわけ?ナメてんのかよ。ストックしといたってことかよ

書いてて無理スレな気がしてきた
18恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 09:42:33.60 ID:eWRzh8Xr0
ひまだよー(>_<)かまってほしいにゃ
優しい人がタイプです☆
らりちゃんだよ、気軽にあそぼ(*^_^*)
http://mbga.jp/_u?u=38865165
19恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 09:48:47.60 ID:zUp05syGO
>>17
【もはや】温度差のある付き合い 3【片思い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1351450812/

どっちかと言えばこっち向きかな
20恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 09:57:00.23 ID:g7TdZhIki
>>19
ありがとう
21恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 10:36:23.27 ID:iUGeSKpI0
今年のクリスマスプレゼントに毛糸の帽子をくれた。
帽子なんてかぶった事ないんだけど嬉しかった。
かぶってみてよって言われたからかぶってみたら「病気の人みたいw」だって。
その場では爆笑して合わせたけど、二度とかぶりたくなどころか捨てたい。
22恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 10:50:05.46 ID:Zcta03GA0
>>15
その誰もあげたことのない家にオレだけは上げてくれるのか・・・・・
オレはそこまで特別な存在ーーーー!!!と心臓バクバク、脳内妄想炸裂した所で
はあ???で奈落の底に落ちたんだねwww 彼立ち直れるかしら。
23恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 11:08:29.09 ID:kDwFZZc/0
その脳内妄想したことあるわ
大晦日は一緒にマターリだー、と思ったらおもっくそ考えがすれ違ってて
その後の彼のお気楽適当なメールでふっと何かの糸が切れた
それ以前も無理して彼に合わせてたから自覚せず溜まってたものがあったみたい
年明けて彼に呼ばれたと思って訪ねた時、彼がリクエストした手土産も受け取ってもらえなかったし
地味に傷付いてたな自分。今気付いた
24恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 12:34:50.50 ID:25Gsj5Ce0
間バースデーってなんすか
25恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 12:46:33.05 ID:drnKj4nVO
>>24
そうそれ
26恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 12:51:04.82 ID:VvmhOojF0
真ん中バースデーって言い方するな
自分と相手の間の日に二人のお祝いを合同ですること
27恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 13:02:59.36 ID:kDwFZZc/0
>>21
自分なら愛あるいじりみたいに受けとるけど、傷付く人もいるよね
ノリでからかっちゃうことがあるから気をつけよう
28恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 13:12:25.03 ID:B8KsyPB3O
実家暮らしの彼が、お母さんの家事に文句言ってて引く
今日の飯不味かったとか風呂の掃除が不十分だったとか
洗濯まだやってない、だらしないとか

母親を褒めまくる男もどうかと思うけど
感謝どころか駄目出しってどうなのって思ってしまった
29恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 13:57:42.45 ID:25Gsj5Ce0
>>26
ありがとう

>>28
糞男だね
30恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 14:05:38.20 ID:kDwFZZc/0
不満言うくらいなら自分でやれって思っちゃうね
結婚して自分がそれ毎日言われるようになったらへこむかも
なるべく頑張るけどさ、家事苦手なんだよ…
感謝しろとは言わないけど、駄目出しオンパレードはきつい
これはこうしたら?ってアドバイスならなるほどーって快く聞けると思う
31恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 15:16:22.61 ID:gl2uPfaV0
>>30
どうだろうね、実際問題として役割を与えられてる状態で、
ある程度の質で上げてこられないと相当迷惑だし、その人と一緒にいるの嫌だよね。

快く聞けるとか凹むとか、自分の質が低いのに相手に求めるのって違うと思うだけど?

ボランティアで集まったとしても、ボランティアだからって質をさげられたら、
来るなってまわりのちゃんとやってる人は思うだろ。 役割とか仕事とかって、そんなものなんじゃない?
32恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 15:17:01.14 ID:fklHDFNX0
食事のマナーがちょいちょい悪いところが嫌だ
箸の持ち方が壊滅的なのは本人が治す気ないから諦めてる

うざいのはたまーに一瞬口を開けて噛むことがあって、
その一瞬の咀嚼音がうるさい
ポテチ食べる音とか、普通なら「ボリボリ」ぐらいだけど
彼の場合「カーショカショカショカーショ」みたいな、うるさい
本人自覚なしだからタチ悪い

一番嫌なのがびっみょ〜〜な量残すこと
二人で鍋食べてるときとか、とんすいに大根ひと切れ、白菜ひと切れ残った状態で
「ごちそうさま」と携帯をいじり始める
鍋に限らず、それぐらい食えるだろ!!って量でも残して食事を終える
味噌汁も気分によって全部飲んだり、半分以上残したり
お茶碗には大量の米粒付けた状態で平気な顔
私はご飯残すの本当許せないから仕方なく私が彼のお残しを食べてる
指摘したら何日間かは治るけど、数日で忘れてまた微妙な量残す
汚らしいし本当嫌だ
33恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 15:17:28.26 ID:n+ikBHvuO
>>28
結婚したら貴方に矛先が向くだろうね……
マザコンは困るけど両親に対して気遣いできないやつはダメだよ
反抗期引き摺ってるだけ
34恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 15:18:30.19 ID:NFIy1oRy0
>>32
>彼の場合「カーショカショカショカーショ」みたいな、うるさい

クソワロタ
35恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 15:36:00.25 ID:25Gsj5Ce0
>>31
その理屈、実家暮らし男の母親に対する愚痴として通用すると思う?
36恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 15:36:02.72 ID:iUGeSKpI0
>>32
ご飯は毎日一緒に食べるから辛いな。
32の育ちの良さが分かる。
37恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 15:38:38.92 ID:gl2uPfaV0
>>35
何を聞きたいのか分からない。
母親が、適当な家事しかしないのなら通用するし、しないのならダメだろうね。
38恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 15:52:07.95 ID:siMLwak40
母親関連の話にやたらと過敏な女に引くわ

そういうのに限って息子が出来たらベタベタになりそう
39恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 15:58:32.36 ID:7FAnB4zW0
そういうのに限って〜の的外れ感はガチ
40恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 16:16:30.97 ID:Zcta03GA0
何で母親が息子の思うように家事をしないといけないのか。
母親は父親とセットなので父親がそれでいいならいいんだよ。
大人になっても実家にいるなら生活費入れて何かしら家のこと分担するのが
当たり前だし。
41恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 16:33:19.62 ID:z7vQtDQM0
>>32
お箸の持ち方や食べ方は、毎日一緒にいて食事する関係だと
かなりのストレスになるから重要だよ

ポテチのかーションかーションはまだ許せるw
けどご飯粒とか少しのお残しは許せないわ、彼は日本人じゃないの?
中韓人は立てひざして食べる、おかずは残すのがマナーという文化だから
その彼も日本人じゃないのかもしれないよ
42恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 16:35:37.19 ID:gl2uPfaV0
>>40
何か色々的外れてない?

・父親が満足してるか分からない。
・母親の家事の質が、普通の人なら文句がでるレベルの可能性があるなら、彼氏の文句には正当性がある。

母親が息子の思うように家事をしなければならないとかどうかの話ではないでしょ。
彼氏が、言ってる事が単なる我儘なのか、本当に言う権利がある事なのかって所が問題なんじゃない?

父親が良いからって、毎日コロッケ惣菜を夕食で並べられても嫌でしょうが。
43恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 16:59:12.35 ID:sHubrQPj0
とあるバンドの話になった時に私が「そういえばこのボーカル、ネットで知り合った未成年とやったらしいね」と言ったら
「やばいなー、そういう生き方憧れるわ」と返された時。
ドン引きした
44恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 17:25:18.43 ID:+W6Ig2cE0
>>42
>>28の話はいい年した大人が家事を母親にして貰っているのに文句言っててその上自分は家事しないから引いた、だよね?
この場合は母親の家事の質は関係ないでしょ
本来は自分でやるべき事なんだから、文句の正当性があるとは私は思えないな

>>30の話は自分の役割(って言い方もなんか違和感あるけど)としてがんばっても質が悪くて文句は言われるかもしれないけど、言い方に気を遣ってもらえたら嬉しいなってことじゃないの?

なんで父親まで出てくるような壮大な話になっているのかがわからん
45恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 17:53:16.87 ID:xXi6T0rT0
>>32
これは彼にちょっと同情するわ

自分は小食で無理しても1人前は絶対食べられない
あとひと口でギブアップしてしまうことがほとんど

彼には無理して食べなくていいよ、と言ってあげれば
1/4ぐらい残す感じになりそうだ

>>36
育ちよくても生活環境によると思うよ
金持ちの友達多いけどみんな残すことに抵抗ないタイプ
「無理して食べるのは体に悪い」「まずいものは残せ」という考え

育ちの良しあしは食べ残しの仕方だと思う
というか他人の食べ残しを食べる>>32に引く

嫌なら付き合わなきゃいいのに汚らしいね
46恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 17:58:05.90 ID:IDupCsXX0
>>36
育ちがいいっていうか頭固いだけでしょ

許容できるキャパシティがせまいっつーか・・・

まぁマナーなんて多かれ少なかれそんなもんだけど
47恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 18:31:55.17 ID:cGyvZTxz0
うちの同棲してる彼氏も微妙な量残す。

私は「出された食事は残さず食べろ!」「米粒残すな!」と育てられたから
相手がそうしてると嫌悪感は出てしまうけど
それは価値観の違いだから仕方ないのかなと思って諦めてる。
普段すれ違い生活だから一緒に食事する機会も少ないし。


ただ「ごはん(お米)残ってるよー」と言われ張り切っておかず作って
いざ炊飯器開けたらゴルフボールにもならないくらいしかごはんが入ってなかった時は
どういう神経してんだ(゚Д゚)ゴルァ!!とオモタ
そんぐらい食べちゃってよ…せめて期待させんなよ…
48恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 18:42:51.87 ID:HmIpwQMn0
そういうところの価値観が同じだと長続きするよね

個人的には残さず食べる人ってそれだけで結構考えられるレベル
49恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 18:49:56.63 ID:kDwFZZc/0
食事の仕方ってけっこう合う合わないあるよね
自分は昔は絶対残さず食べてたんだけど
飲食業のバイトするようになってから捨てるのに躊躇なくなってしまった。もうちょっともったいない精神必要かもな
食べてみてから身体に合わなくてお腹下したりしてしょうがなく残すことも多いからそれは相手には大目に見てほしいとこだけど
食べ残し食べるのは別に気にしないかな。家族なら。その時の食べ物の状態にもよるけど
あと人がいると普通に食べられるけど一人だとすごい品の悪い食べ方になっちゃう
生活習慣直さないとまずいな、自分も

自分が言えることじゃないけど、口開けてもの食べる人と、人と一緒に食べる時相手が不快になる汚い食べ方する人は×
最低限のマナーレベルで十分だけど
50恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 19:36:52.11 ID:zUp05syGO
この議論「恋人の食事マナーについて」語るスレを別に立てても良いくらいだなw
51恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 19:59:01.27 ID:P/ugvQGk0
料理食事関係のスレはクリスマスにやられてから立ってないもんね
テンプレ持ってる人いたら代行しても良さそう
52恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 20:52:11.05 ID:Culj+i0pO
妊娠したのに結婚してくれない事
親に内緒にしたいといわれた事

いつか籍をいれてくれるとおもいたいけどもやもや
53恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 20:54:38.23 ID:5ogIYMRD0
食べきれないなら量を少なめにしてくれって相手に頼めばいいだけな気がするが……
54恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 20:59:04.12 ID:c1ObKejn0
>>52
モヤモヤで終わらせてる場合かよw
55恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 21:09:40.64 ID:cAYGA2Sv0
>>45
育ちの良い人が金持ちなのはわかるけど
金持ち=育ちの良い人、とはならないよ
56恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 21:24:27.80 ID:hVV3a1iX0
育ちがいい=金持ち、ともならないけどな
57恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 21:31:20.30 ID:jgGSKDcQ0
彼の仕草で引いた。
良い言い方をすると上品な所作、悪い言い方をすると女みたいでキモイ。
ご飯を食べたりする時は綺麗に食べるし、歩き方とか醸し出す雰囲気とかも優雅だった。
そこに魅かれたんだけど・・・
お店でパスタを食べれば、スプーンを使い難なくクルクル巻いて食べるし、しかも啜るとかも一切ない。
ラーメンやうどんを食べる時も啜る音を最小限にして食べるし、
汁が飛び散らないように、れんげを下に待機させて食べるし。
「男なんだから豪快に食べて欲しい」ということを、それとなく言ってみたんだけど伝わっていないっぽい。
外でならいいんだけど家でもこんな感じだったから、結婚したら今後もこうなるのかなーと思うとちょっと引いた。
58恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 21:39:48.91 ID:rQFcAoD/0
>>52
だめじゃん。

逃げられるなよ。
59恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 21:40:39.58 ID:rQFcAoD/0
>>57
いいじゃん……
下品にクチャラーされるよりは……
60恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 21:43:32.12 ID:IDupCsXX0
>>57はコピペ
61恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 21:44:14.55 ID:fDypuN4BP
>>57
元々女々しい奴だなと思ってたけどアタックされて仕方なく付き合ったならともかく
その雰囲気に惹かれて付き合ったのなら、あなたの許容範囲が狭すぎてワガママなだけだわ
62恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 21:44:56.83 ID:yOcadUHL0
>>57
クソワロタ
クチャラーよりよっぽどマシだろ
嫌なら豪快な人と付き合えばいいじゃん
63恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 21:50:57.06 ID:lExXyla20
ものが欲しいわけじゃないけど誕生日プレゼントくれなかったこと。
誕生日前に彼のほうから、友達が彼女に指輪あげたーとか話してきたとき、冗談ではあるけど軽くプレゼントの話したのに。
一応食事はいったけど普段行くような場所割り勘だったし。

プレゼントないの?って聞いたけど気のない返事しかもらえなかった。
忙しい時期だから仕方ないのかもしれないけど、私のために何かする気ないんだなーって感じ。
用意する気ないなら最初からないって言っといてくれよ。
64恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 21:52:36.77 ID:K72SCQVv0
>>45
国語苦手でしょ
65恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 21:56:59.02 ID:jgGSKDcQ0
>>59 >>62
クチャラーよりはマシだけど、私が下品っていうか彼の方が優雅だから
女の私が男の彼よりも劣っていると思ってしまうんだ。
でもそれ以外は容姿もそうだし仕事もがんばっているから別れる気はないけど・・・
でも欲を言えばもう少し男らしく食べて欲しいなーってだけ。

>>61
確かにワガママなのかもしれない。
でも食べるって一生だから、今後結婚したら家事とかにも気を使うし
毎日一緒に顔を合わせて食べるとなると、彼に合わせて綺麗に食べないといけないから気が重いだけです。
66恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 22:03:42.39 ID:dO2UK/aLi
自分は好きに食えばいいやん。

彼女のテーブルマナーが間違ってたりしたら
気にはなるけど、恥かくレベルでなきゃ
指摘もしないし嫌いにもならんけどなー
67恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 22:03:46.04 ID:fDypuN4BP
>>65
元々上品な雰囲気に惹かれたということは、当然食い散らかして米粒残すような男には惹かれないんでしょ?
あなたの「男らしい」ってどこからどこまでよ
男性としては丁度良いくらいの上品さで、かつ私よりは下品に食べて!ってこと?
68恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 22:08:08.22 ID:evX4b4L+0
自分の所作は見直さないんだw
69恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 22:08:21.16 ID:cvewC9x30
27歳フリーター職歴無しの彼氏が、
「やりたいことが見つからない」といまだに言って就職しないこと。
大学卒業から5年。そろそろ職歴つけないと大変だよとやんわり言ってもきかない。
70恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 22:08:34.91 ID:hVV3a1iX0
>>63
彼の誕生日は盛大に祝ったのか気になる
71恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 22:09:25.12 ID:IDupCsXX0
>>69
そんなんと付き合ってるあなたにドン引き
先の見えない者同士お似合いでしょう
72恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 22:14:48.06 ID:Jk8E3+zu0
彼「もうすぐ(私)の誕生日だね」
私「そうだね」
彼「今は覚えてるけど、プレゼントとか忘れちゃうかも」
私「べつにいいよー。あ、オメデトウって言ってくれたらうれしいな」
彼「今は覚えてるけど、当日近くなったら忘れちゃうかも」
私「ん。わかった。そん時はそん時でべつにいいよ」
彼「寂しい・・・」

彼の最後の一言の段階で、あーめんどくせえって思った。何と返せばよかったんだ;
73恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 22:15:35.01 ID:bC+IF26p0
90年代
ロバート・デ・ニーロ
犯罪チーム
美人
74恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 22:23:05.26 ID:lExXyla20
>>70
彼の誕生日はまだ先だから祝ってないです。
まあ自分の誕生日は祝わっていらないってことなのかな?
75恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 22:30:02.95 ID:cvewC9x30
>>71
そうですよね。もう限界です。
自分がダメなのも重々承知です。
ありがとうございます。
76恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 22:33:10.30 ID:8wQK9K8Q0
>>72
多分「えー!やだやだ絶対覚えててくれなきゃ泣いちゃんだからね☆」風な回答を彼は求めていたんだろう…
「(え、俺が誕生日忘れてもコイツ別に平気なんだ)寂しい…」的な
人が嫌がることを言って、期待通りに嫌がられて安心するタイプの結構面倒な彼かも
77恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 22:54:26.79 ID:HxSzwaK40
>>74
彼のことが好きなら、盛大に祝ってやるといい

そこで相手が「恋人の誕生日は祝うもの(祝われたら嬉しいこと)」と
気付けばまだ見込みはある
誕生日を祝う(祝われる)習慣が無い人は、誕生日スルーしてしまうこともある
78恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 23:04:29.44 ID:xXi6T0rT0
>>56
その通り。>>55>>64は国語苦手そうだねw

>>57の彼の性癖がなんか気になる
79恋人は名無しさん:2014/01/16(木) 23:09:10.15 ID:Zcta03GA0
うーん、誕生日の前にもうすぐだねって前振りした時に、
彼の方からあれこれ要望があったらぶち切れていいと思う。
盛大に祝う必要なんかない。誕生日に特になにもする習慣がないなら
ないでいいと思うし。相談者さんもないならないで最初から言えよと言ってるから
そういうのあっさり系じゃないかな。私もないほうが気楽。
8028:2014/01/16(木) 23:38:48.36 ID:B8KsyPB3O
>>44
そうそう、まさにそれ。父親とか全然関係ない
家事やって貰ってるのに文句言ってるのが引いちゃった

お母さんフルタイムで働いてるって聞いてたから
「そりゃ完璧に出来ないこともあるよ、気になるなら自分でやれば?」
って言ったことあるけど「いやいや俺忙しいから無理だよ」とか言い訳してて、
家にほとんどお金入れず貯蓄に回してるのに(それは自由だけど)
手伝いもせずダメ出しってどうなんだろうね
なんかこの人と結婚したら面倒臭そうかもって思った
81恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 00:09:18.71 ID:Ri/Zz5+D0
>>80
このスレ見てていつも思うんだけど、そういう人って他の部分は問題ないの?
82恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 00:28:48.12 ID:X9lrg0Vf0
自分 20代後半
彼氏 30代前半

彼氏とは同じ職場、同棲半年目で夏に入籍予定
ここ数ヶ月吐き気を伴う頭痛が治らなくて、職場のストレスもあって体調崩してた
でも家事はできるだけやってた
できない時は彼氏は何も言わず洗い物とかやってくれる

でもマジでなんも言わないんだ
大丈夫?とかもなし
頭痛に耐えかねて明日病院行くね、と伝えても特に反応なく
前に自分が事故った時(自分自転車、相手タクシー慰謝料貰った)もあんまり心配されなかった

家事を手伝ってくれるのは嬉しいし有難いし本当に一つも文句言われたことはない
でもなんか、言葉が足らなすぎると感じる
これくらい普通?
83恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 02:23:47.99 ID:2HNs3qaY0
>>82
俺もそうだが、そういう通り一遍のやり取りを厭う男は少なくないと思う
助けを求められれば動くよって感じ
まーでも普通かったら普通じゃないんじゃない?
普通は心になくても気遣って口だけでも心配するよ

もうけっこう結婚が現実味を帯びてる段階なんだよね
子ども作るなら情緒的にはあんまいい影響与えないだろうなー
84恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 05:35:00.14 ID:7MHAeAwr0
>>82
いわなきゃわからん。
85恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 05:36:14.03 ID:7MHAeAwr0
>>75
んで、このまま養うの?

将来ないじゃん。
86恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 06:26:45.84 ID:zupT8x+N0
>>82
ここ数ヶ月も体調崩してるんなら、毎度のことにいちいち言葉投げかけてるのもなーってなってるんじゃないの?
よくも悪くも慣れというか
87恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 07:00:18.50 ID:HzT360010
>>82
体調崩してるのに家事代わりにやってくれないの?
あなたができない時にしかやってくれない+無言なんてちょっとひどい

家族や友達なら「大丈夫?やろうか?」ぐらい言うでしょ
病院に行くぐらいならもっと心配すると思うけどそんなのと結婚って
88恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 07:55:35.20 ID:BYDWCIA30
>>82
俺がやるよ、の一言もないの?
あなたができるできないって彼はどうやって判断してるの?
あなたがどうしてもできなくて放置してることをやるって感じ?
それともこれはしんどいなって思ってたことを何故か彼がエスパー発揮して勝手にやってくれてる感じ?
8969:2014/01/17(金) 07:56:12.11 ID:TBHNm3PW0
>>85
性格も合うので出来れば結婚したいと思ってましたが
この年齢までフリーターだと無理ですよね。
今度はハッキリ就職してほしいと言って
無理そうなら別れます。
7年付き合ってこんな終わり方って情けない。
90恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 08:18:12.63 ID:S34HMfdSP
>>89
別に無理じゃないよ。どうしても結婚したいならあなたが養ってあげればいい。
でも出来れば結婚したいと言いつつ、そこまでする価値は感じてないんだよね?
91恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 09:22:16.23 ID:FtlEO5Ck0
>>90
性格が合うとか好きだけじゃ結婚できないよ。

なんだかんだ言って、男性の方が安定的に収入得ないと結婚後の生活なんて無理。
92恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 11:29:38.32 ID:q0jsrGZ6i
>>57
パスタ食べるのにスプーン使うとか
子供みたいでかわいいやん
93恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 11:34:11.22 ID:NOg0rVcCP
>>91
絶対に無理ってわけでもないけどね
この前も女性医師と専業主夫の夫婦テレビで見たし
エリカ様とハイパーメディアクリエイターみたいな組み合わせもあるし
9482:2014/01/17(金) 12:33:59.75 ID:71r1Wy+R0
>>83
かまってちゃんにはなりたくないからあんま言わないようにしてたんだ
男性側の意見ありがとう、なんかストンと納得した!

>>84 >>86
だよね、今朝「言ってくれなきゃわからん」って言われたよ
ちゃんと伝えなきゃいけないんだね

>>87
一言くらい…て期待してた部分は確かにあった
男性側の意見聞いてようやく納得したよ
もし今朝話さなかったらちょっと結婚迷ったかもしれない

>>88
先に休んでしまって残してた洗い物してくれるって感じかな
率先して何かをやってくれる事はない
そういう意識が低いんだと思ってる
95恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 12:34:52.88 ID:3qKbpKvW0
>>89
無職じゃないんだから気にしなくていいんじゃね?
性格合うって意外に一番大事なことだと思うけどな
金はいつか尽きるもんだし人生どこでどう転ぶか分からないんだぜ?
上手い事言ってやる気にさせてみたら
96恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 12:41:26.38 ID:Odr9R7fLP
>>94
あんたもたいがい察してちゃんだな
食器洗えないときは自分から「今日はしんどいから洗い物お願い」って言ってるか?
朝に家事がやってあったら「やってくれてありがとう」と毎回言ってる?
97恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 12:55:06.05 ID:xeeZV52L0
なんでそこまでへりくだらないとならないの?
二人の洗い物なんだから
98恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 13:03:43.51 ID:Odr9R7fLP
別に遜れとかは言ってないんだが
いつもやってることをやれてなくても無言で文句もなくやってくれるんだよね?
そしたらありがとうくらい言ったらいいと思うよ
99恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 13:47:15.57 ID:S34HMfdSP
>>97
それが気遣いでしょ
うちはお互い家事するから、お互いこれありがとう、これごめんけどお願いって頼み合うよ
へりくだってるなんて意識は全くないわ
100恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 14:01:29.85 ID:xeeZV52L0
んー、だって共働きでしょ?
気遣いというなら、彼の方がないと思う。
ありがとうと毎回言ってる?とか、えっ毎回言わないといけないの?
101恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 15:09:35.89 ID:4Hh7JshP0
>>97
へりくだる、ではなく「お願い」でそ
ふたりの洗いものなんだから、命令するものでもないし
人に何かをお願いするなら、それなりの言葉を選ぶものじゃん
102恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 16:09:52.38 ID:PPOZPQdS0
つーか、わざわざ書き込まないだけで
やってくれてたらやってくれたんだありがとうって言ってるだろうよ
でも後からやってくれてるんなら寝込んでてお願いなんて出来ないのでは?
男の方も朝に、やっといたよー大丈夫?とかあればいいのにね
本当、言葉足らずな人が多いよね
103恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 16:26:29.37 ID:2HNs3qaY0
肝心な問題はこっちの方だろ
>今日はしんどいから洗い物お願い」って言ってるか?
104恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 16:41:03.67 ID:phYTb+Or0
言葉って大事だよね
105恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 16:59:32.10 ID:yRFE8coqO
まだやるの?
106恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 17:29:16.09 ID:g98QVLqeO
彼のお母さんが入院して、私とのお出かけもキャンセルになったのはしょうがないと思う。
お母さんの入院費用手伝いたいからお金をお母さんにおくるのもわかる。
でも同棲してるのに私の給料全てで生活したいっていわれた。
彼が給料全てお母さんにおくりたいんだと…
二人分だからかなり私の給料ではつらいから生活費を削ることにした(彼も理解した)
食費削ったら削ったで「食べた気しないんだけど」とキレて冷蔵庫の食品を食べる。(彼は大飯食い)
電気代も節約してくれない。暖房つけっぱなし。

生活費がなかなか減らないので私がもう一つ仕事して食事は私だけもやしや安いのだけ食べてるけど、好きだから彼が協力してくれるのを待ちたいけれど、協力してくれないから引いた。

好きだから変わってほしい
107恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 17:35:04.88 ID:r4BeB5q10
> 私がもう一つ仕事して食事は私だけもやしや安いのだけ食べてる
ないわー。これはないわー。
108恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 17:41:26.48 ID:HzT360010
ただのヒモじゃんw
109恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 17:51:01.05 ID:NOg0rVcCP
>>106
よく付き合ってんなそんなカス男と
ところで、残念だけどそういう人の性根は変わらないよ
変わってほしいと思うだけ無駄
次探した方が幸せになれると思う
110恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 17:55:03.60 ID:uuAyF1zs0
>>106
彼の見栄のためになんであなたがそこまでするんだか
しかも彼が我慢してるならともかく好き放題やってるんでしょ

目をさましなよ
111恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 18:01:37.57 ID:GFDf1wBY0
>>106
そこまで分かりやすく
「お前一人我慢すればすべて上手く行く」言われてるのに、
まだ「別れようってほどじゃない」んだ
おかしいよあなた

まあ、結婚前に本性見えて良かったんじゃない?
次の男探しなよ
80億と言われる人類の半分は男なんだから、探せばいくらでもいるよ
112恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 18:09:46.16 ID:/HDv1a2Z0
付き合いたてなんだけど、好きって言ったら嬉し泣きされた
113恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 18:12:17.51 ID:Ri/Zz5+D0
>>106
一刻も早く早く追い出すべき
114恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 18:15:43.64 ID:uuAyF1zs0
>>112
もしかした自分に自信がなくて、
「112が本当に自分のことを好きで付き合ってるのか?もしかしたら告白を断りきれなくて流されて付き合ってるだけなんじゃないだろうか?」
っていう不安にさいなまされ、
そんな112を無理につきあわせることに悪いと思いつつも、
でも好きだから離れられないという罪悪感に苦しんで、夜も眠れなかったのかもしれない
そんな中112が初めて好きと言ってくれてうれしくて涙が出たのかもしれない





まぁ同じ立場だったらドン引きするけど
115恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 18:26:57.75 ID:T/t995ts0
>>106
入院費を払うのは良いとして、そんなの貯金から払わせなさい
生活費は生活費、同棲してるなら相手に全額依存するのは間違ってるよ

同棲解消の話し合いしていいレベル
入院費って、頭金以外は退院後に支払うことが多い
確信犯的に給料全額は彼の飲食代や娯楽に使われてると思うが
116恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 18:29:27.35 ID:/HDv1a2Z0
>>114
自信が無いのはあってるかもな
でも告白はこっちからだしそんとき好きって言ったんだけどな…

あと、さいなまされるじゃなくて苛まれるな
117恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 19:50:12.28 ID:yRFE8coqO
安いネタに釣られるのが流行ってんの?
118恋人は名無しさん:2014/01/17(金) 20:59:33.88 ID:CPK1PkbZ0
そばやラーメンはズルズル食べるのがマナーなんだよと
言ってやれ
119恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 01:05:51.01 ID:iGFCDU/H0
彼女の友達がオタクで引いた。しかも男
彼女はももクロが好きなんだけどそれ繋がりの友達みたい。
オタクって言っても清潔そうなぱっと見解らないオタクとかじゃなくて
あからさまなキモオタ。
飲みにいく、となると絶対そのメンツらしいし、
なんか俺までキモオタの一人になったみたいで落ち込む。
ちなみに彼女は至って普通で清潔。

友達選べよ、と言ってやりたいけどかなり仲がいいし
「結婚したら結婚式に××達呼びたいなー」とか言ってるので今更言えない。
でも街でばったり会った時とか恥ずかしくてドン引きしてしまう。
120恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 03:49:13.25 ID:XZx+9u1y0
彼女の友人のの趣味にケチつける男とか
どんだけ性格悪いんだ
121恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 04:22:36.52 ID:Ht6PtHA40
>>119
あんたは性格がキモいな
そして器ちっさ
122恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 06:27:16.58 ID:prItSkWV0
>>119
キモオタな見た目を改善させたいなら彼と一緒に
服買いに行ったり靴見に行ったりすればいいじゃん
123恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 07:24:00.84 ID:vz69XH2m0
>>119
彼女が清潔で外見も普通な故に、キモオタと友達な彼女自身については
「外見で友達を選ばない素晴らしい子で、友達が悪いだけ」
みたいに思ってるようだけど
まともな女の子の友達もたくさんいる、まともな男の友達もたくさんいる、その中のごく一部がそうってだけならともかく
オタク趣味でしか繋がりを求めてない、それしか友人がいない狭い世界の人間って部分は
彼女自身のコミュニケーション能力の問題。

ももクロ好きな女の子も探せばいるだろうに、彼氏がいる身で男友達と飲みに行く価値観も微妙。
相手がブサイクなオタクだから「男に囲まれてちやほやされたがってる」という感覚を否定されがちだけど
趣味の合う男の中でまともな女という特別感があることが、気持ちいいのは間違いないだろうね。
124恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 07:32:36.32 ID:Ht6PtHA40
>>123
わかりにくい日本語やのー。もっと簡潔にわかりやすく書けないの?

あとお前はエスパーかよ。勝手な妄想で語るな
125恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 08:15:58.90 ID:R7pCwKfJ0
いやでも気持ちはわかるわ
人間見た目じゃない中身だと頭では分かっちゃいるけど実際見た目からがっつりキモオタの友達だと引く気がする
身近にそういう友達とかいて免疫あるならともかく
あんまり接したことなければそりゃ気持ち悪いと思うのが普通の反応だと思う
まあよくない事なんだけどね
126恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 09:29:11.11 ID:7OxBUuXm0
先日の連休に姫初めするはずが、生憎こちらが生理になってしまった。
それを彼に告げたら、昼から夜にかけて遊園地を歩き回るデートコースを言い渡された。
服を汚さないように重装備すれば、歩き回るくらいなら大丈夫だろう…とOKしたが…

ハードなアトラクションに一緒に乗せられそうになって、半泣きで拒否して彼氏一人で乗ってもらったり。
「今日のコースは地獄だけど、お前は俺と一緒ならどこでも天国だよな」と言われて内心引いたり。

偶々今回の生理が重かっただけなのか、長時間歩きまわったせいなのか
下腹部だけでなく、頭や胃まで痛くなってしまって、翌日は寝込んでしまったよ…
127恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 09:35:11.75 ID:A34XpSXgP
生理だから歩き回りたくないって言えばいいのに
128恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 10:07:56.01 ID:7zlCSRGoP
男にはわからんし女も個人差あるらしいし
言ってやった方がいいかもね
129恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 10:52:34.83 ID:e/YbxcK90
うん。男からすると言ってもらわんとわからん…。
でも、言ってもわからんようなら次行ってみよう!
130恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 10:58:19.98 ID:mZWKzwFcO
「病気じゃないんだから」
「日頃の鍛え方が足りないから」
とか言う奴は要注意だな
131恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 11:08:35.32 ID:NwsMf+XaO
彼ママが私を気に入ってくれているのか、誘いを受けてよく二人で出掛けてる
それを彼が「どうせおれと遊ぶより楽しいんだろ」て拗ねる
そんなわけあるかと
お前は私の父と二人で出掛けて心から楽しいのかと
こっちがどれだけ気を使って出掛けてんのか考えたこともないんだろうな
132恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 11:22:19.12 ID:W8LXS/nD0
>>131
断ることはできないの?
133恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 11:24:33.68 ID:3YQnYsPX0
>>131
それちゃんと彼氏に伝えてる?
134恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 11:26:32.29 ID:deX7GLVOO
彼が友達に「彼女とは毎週会って連絡も毎日してる」って言ってて引いた
実際は会うのは月1〜2で連絡は2〜3日に一度なんですけど

どういうことか聞いたら「嘘は言ってない、事実」とか抜かす
毎日連絡はないし会う回数も毎週じゃないじゃんって言っても
俺は毎日連絡してるつもり(実際は違う)
先週も今週も会ってるから毎週会ってる(それはたまたま今回二週続いただけ)
実際と違うのに認めないし話盛るし、なんか引いた
135恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 11:30:46.96 ID:BTe+Ioo7P
>>134
嘘とは限らないでしょ
本命の彼女が別にいて、そっちには毎日連絡してるのかもしれないじゃん
136恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 11:30:48.51 ID:vz69XH2m0
親との窓口はそれぞれの子供がちゃんと担当できるようにしておかないと
結婚なんかしたらちょっとすれ違いがあっただけで親戚関係にヒビが入るよ
双方大人だから大喧嘩はないけど、上辺だけ仲の良い冷戦関係になる

相手の親に言いにくいことは相手に角が立たない言い方・伝え方でフォローしてもらう
逆に何でもそのまま話して地雷踏むマザコンなら、取捨選択できるよう話し合う
ここらへんお互いが上手くできないと、片方に負担がまとめてかかるよね
137恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 11:46:10.08 ID:BTe+Ioo7P
>>136
いや、兄貴の嫁さんが言ってたけど
お姑さんとは旦那経由で話すより、当人同士が直接話し合った方がいいらしいぞ
対決嫌がって兄貴経由で話すと、お互いいろいろ邪推し合って上手く行く話もうまく行かなくなるらしい
何度か揉め事経験することになっても、早めに腹割って喧嘩できる関係になるのが長い目で見たら楽らしいよ

兄貴たちは実家で俺の親と同居なんだけど
昔は俺の母親には言い返さなかったけど、最近は普通に言い返してるし
俺の母親と兄貴の嫁さんの二人でどっか行ったりしてて
結構うまくやってると思う
138恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 12:02:34.60 ID:vz69XH2m0
>>137
それは同居とか子供預けてるとか、相手親と接触が多い場合じゃない?
当然、当人同士の性格によるところが多いだろうけど
同居じゃ親戚付き合いというより文字通り家族だから
旦那がいない時間も多いだろうし、当人同士言いたいこと言えないとそりゃストレス半端ないだろうね

この場合は婚約もおそらくまだで、言いたいことを言えない関係の薄い段階だから
いきなり義娘顔して喧嘩上等で不満ぶつけたら、取り返しつかなくなる気がするけど…
139恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 12:26:35.34 ID:BTe+Ioo7P
>>138
うちの場合、直接やり合うようになったのは同居前だな
兄貴の嫁さんとしては、一言言い返したいことがあって言ったらしいけど
そこで話してみたらニュアンスが兄貴から聞いた話とは大分違ってて、別に言い返す必要もなくなって
そっから直接やり合うようになったらしい
同居に踏み切ったのも、兄貴の嫁さんが後押ししたからで
兄貴としては近距離別居考えてたらしい

兄貴の嫁さんが言うには
旦那の親は旦那経由、嫁の親は嫁経由だと
結婚して法的には義理の父母の関係になっても
心情としては相変わらず彼氏のお母さん、彼女のお母さんのままだから
どうしても歪みが出てくるんだってさ
ある程度喧嘩する覚悟で本音言い合わないと、義理とはいえ親子やるのはやっぱキツいとのことだったよ
140恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 12:50:43.30 ID:Jo225KTQ0
もううっとおしいよ。何に燃えてるんだよ。
141恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 12:53:09.11 ID:Ht6PtHA40
また当人じゃないやつが言い合ってるのかよ
基地外かよ
142恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 13:08:17.41 ID:IJy84J6d0
連絡してねって約束を何度も何度も破る。
怒るとごめんね、で更に怒ると謝ったじゃん!で怒りだす

なんでこんなにも何回も約束敗れるんだろう…

なんか自分が寂しい時に一緒にいて欲しいだけなのかなって思ってしまう
彼が実家に帰ったときとか友達といるときには全く連絡なし
別にメールのラリーを続けて欲しい訳でもないしほんの少しでいいのに

男の人ってそういうものなのかな、離れてるとどうでもいいのかな
私ばっかり好きな気がして辛い
143恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 13:54:07.03 ID:vqQ9yLCi0
>>142
連絡してねって貴女が相手に取り付けた約束を(相手が)守らないってこと?
まぁ守れん約束をするなって話だけど
実家滞在の時とか友人といる時まで連絡寄越せってのはちょっと行き過ぎじゃね
向こうの付き合い優先させてもいいんじゃないのかねー

あと人それぞれなんだから、男の人ってって一括りはやめよう
144恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 14:00:28.78 ID:nGWOtYFe0
アフィ転載禁止。

新年会で深酒して、
朝起きたら携帯の画面が割れてて、顎から血が出てて、前歯が欠けてて、しかも財布もなくしてたらしい。
新年会終わった後に会う約束してて、ずっとメールでやりとりしてたから、そこまでおかしくなってるとは思わず。
記憶なくすまで飲んでしかも怪我してるとか引く。
145恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 14:05:10.37 ID:3YQnYsPX0
>>142
向こうはそういうのを軽く考えてるんだろうね
彼女が寂しがってるならメールの一通くらい送るわ

仕事中とかラリー求められるとなると、また話は別だけども
146恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 14:13:30.15 ID:rXgBUTTPO
今日は久々に休みがあってゆっくり会えると思ったのに昨日の飲み会で先輩に飲まされ過ぎて二日酔いになってるからデートキャンセルされそうな件について怒りの矛先が彼に向きそうだ ムカつくんだよ( ̄皿 ̄)
147恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 14:28:10.99 ID:wgv0/YnX0
怒りの矛先を彼氏に向けずに何に向けるんだろう
約束守らないってことは、つまり自分を軽んじられてるってこと
怒らなかったら「ドタキャンしても許される」と彼氏に認識される
148恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 14:49:06.22 ID:iUccnFQ00
>>142
>なんでこんなにも何回も約束敗れるんだろう…

そりゃ、悪いとは思ってないからだろ
ちゃんと反省してたら逆ギレなんかしないから
149恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 14:58:46.44 ID:Jo225KTQ0
あやまればいい、修正する気はない!
これを許せるなら付き合っていけばいい。期待は禁物。
彼氏がそういう人間だからと言って男の人はこういうものかなって
発想になるのが全く理解できない。男は全員離れている時は一度も
メールしないなら納得がいくのかな?
150恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 15:15:11.06 ID:4RMzRyO70
同棲しはじめた彼がせっかく私が作った朝ごはんを
ほんのちょっとしか食べないで仕事に行く

体に悪いからちゃんと食べてよと言うと
「朝からそんなに食べられないよ」と

しまいには「朝からこんなに食べるから太るんじゃない?w」
とからかってきた

体のことを心配してちゃんと食べて欲しいと思ってるのに
何この言い草・・・
151恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 15:21:57.20 ID:TN6XflO30
>>150
ちなみにどんな朝食作ってるの?
朝は少なめでいいって人は多い
152恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 15:26:11.28 ID:iUccnFQ00
>>150
経験者が語るけど、同棲したりで食事のペース変えちゃうと一気に太るよ
食事量は本人の習慣に合わせた方がいい
153恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 15:29:09.80 ID:hBSj2okf0
朝はあまり食べられないっていう人結構いるね
154恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 15:36:20.36 ID:2oiD9XiY0
でも作ってもらっておいてその言い方はないわ…
155恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 15:37:15.38 ID:4RMzRyO70
>>151
今日はストライキで作らなかったけど、昨日の朝ごはんは
ご飯
味噌汁
サバの塩焼き
ほうれん草とベーコンのバター炒め
牛肉とれんこんの炒め物
フランクフルト
玉子焼き
納豆乗せ冷やっこ

>>152
確かに食事のペース変えると体型も変わりそうだけど、
体が心配なのでちゃんと食べて欲しい
それにせっかく作ったのに「だから太るんじゃない?」はひどすぎると思った
156恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 15:45:55.41 ID:52/FiCtzO
>>155
それって一品あたりの量は、手のひらサイズの小皿くらい?
もし普通に一人前の量で用意してるなら、明らかに作りすぎだし
食べろと強要するのは嫌がらせレベルだと思う

だから太ってるんだねって言われてもしょうがないわ
157恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 15:46:21.30 ID:AZ5MVDNx0
>>155
えっ、多くない?旅館のバイキングじゃないんだから、

>サバの塩焼き
>ほうれん草とベーコンのバター炒め
>牛肉とれんこんの炒め物
>フランクフルト

のうちひとつでいいと思うよ
158恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 15:48:08.25 ID:BfggOKIz0
>>155
朝からすごいとは思うけど確かに多いね…
そして「せっかく作ったのに」という言い方が気になる
159恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 15:48:31.84 ID:BTe+Ioo7P
>>155
作りすぎただわw
ネタかと思うような気合の入れ方だw
160恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 15:48:43.98 ID:Zn6m5nNR0
>>155
すごいけど、ちょっと多いよ!


朝ご飯は白飯と味噌汁、納豆と目玉焼きで充分だ!
161恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 15:51:10.77 ID:wgv0/YnX0
これはきつい
身体が心配、というか朝から脂っこすぎて身体に悪い

理想の朝食は一汁三菜
・ご飯(orパン)
・お味噌汁(or野菜ジュース・牛乳)
・野菜(煮物・おひたしorサラダ)
・動植物性たんぱく質(納豆・豆腐・軽めの肉・魚)
この程度で十分だし、食べる習慣が無い人にはこれよりもっと軽いもの
パンとヨーグルトやスムージーなど「朝に胃袋を動かす」ことから
徐々に習慣づけさせないと逆に身体(胃)の負担になるよ

愛情たっぷり、優しさや思いやりからなのもわからないでもないけど
独りよがりの重すぎる愛情は相手に逃げられても文句言えない
162恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 16:03:40.20 ID:NMbARNSC0
自分は消化が遅いらしく朝食べなくても全然平気

ただ全然食べないとますます胃腸の動きが弱くなるので
朝は手作りジュース、体調がよければうどんや豆腐など
消化によい水分多めの物を食べている

メニューは油っぽい食べ物も多いようだから減らしたり
食べやすいように好物や手軽につまめるフルーツなどを
出してあげると喜ぶ

難しいけど相手に合わせて作らないとただの押し付けに
なるから気を付けて
163恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 16:05:11.43 ID:+fdlcoyR0
>>155は実際デブだと思う
明らかに>>155の内容では食べ過ぎw
164恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 16:11:18.61 ID:NMbARNSC0
>>142
自分はこれが理由で別れたよ
何度も続く前に釘さしてそれでもダメなら
きっぱり別れた方がいい

そもそも約束守れないんだったらしなきゃいい
自己管理ができてない&だらしない男なんだよ
165恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 16:27:44.89 ID:5HYFpRuJ0
基本的に朝はパンかコーンフレーク(+ヨーグルトくらい)だから、
ご飯の朝食は最初はともかく毎日続くとつらいかも。。。

食べる量やこれまでの食生活や家庭環境は人それぞれだから、
一回「今まではどんな朝ご飯だったの?」と聞いてみてもいいかもよ。
166恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 16:43:08.46 ID:o26HAiti0
>>155
朝から頑張ってるね
素晴らしいよ
でも朝あまり食べない人にはちょっと多いかな〜
クラブハウスサンドとコーンスープくらいで良いかも
167恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 17:32:09.49 ID:IJy84J6d0
>>142です。

皆さんご意見ありがとうございます。
確かに男の人、とひとくくりにするのは間違ってました。本当にすみませんでした。

例えば実家に10日くらい帰るというのに連絡が全くないのです。
彼からくる連絡は今から会える?といったものばかり…
たわいもないメールも出来ません。

会えば優しくしてくれますが、やはり軽んじられているのでしょうね…
ちょっと色々と考えようかと思います
168恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 17:36:20.30 ID:khAc9TDm0
朝からそんなに作れるの尊敬する。うちのとこはトーストと卵焼きとサラダだしたら少なすぎって怒られた。人によるんだよ。
本当は朝しっかり食べて夜は少なめの方がいいんだけどね。
169恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 18:29:59.63 ID:vqQ9yLCi0
>>167
あー、元からメール無精な人なんだろね
軽んじてるわけじゃないと思うけど、メールのやり取りに重きを置いてない人はいるみたいだから難しいねぇ
170恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 20:52:35.19 ID:dNHsMARn0
>>155
朝からそんなに作れるあなたがすごい
そのメニューだと夜に出されても食べきれる自信がないww
朝からあまり食べられないって人は
家ではお茶とヨーグルトやバナナとか軽くにして
オフィスに着いてから小さめのおにぎりやサンドイッチでお昼まで保たせたり
私も朝は食べれなくて会社に着く頃にお腹空くからこの方法にしてるよ
今まで彼の朝食スタイルを聞いてみたことはないの?
彼も家ではコーヒーのみとかでいいのかも
171恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 20:53:27.18 ID:dNHsMARn0
ごめんなさい、リロってなくて乗り遅れました…
172恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 22:09:40.26 ID:4RcRD84i0
夕食をファミレスよりは洒落たという程度の店でとったんだけど、何故かケーキセットを頼んだ彼女に引いた。
173恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 22:10:31.68 ID:qYPVANBP0
>>155

たくさん頑張ってるんだね
でもさすがに多すぎると思うの
彼氏にどの程度なら食べられるのかたずねてみたの?
174恋人は名無しさん:2014/01/18(土) 23:55:56.06 ID:NeBp3WJE0
>>155
あなたが頑張って作ったのはわかるけどこの量…。
朝から食べる気にはならない。重すぎる。
朝は少なくていいって人は多いし、そういう人は朝起きた時点でお腹空いてないんだよね。
175恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 00:02:37.05 ID:NeBp3WJE0
>>155
自分の彼に「朝から食べられる?」
って見せたら「無理!こんなに食べれない…」って言ってた。
食べる量っていうのは人それぞれだけど、さすがに多いよ。
176恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 00:04:40.56 ID:KlYK3OoF0
いつまでその話してんだよ…
もういいだろ
177恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 00:10:05.27 ID:67Z6QsuWP
そんなに沢山作れちゃうその腕前に嫉妬してる人達がいます
178恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 00:22:30.16 ID:1rT1vCz60
>>177
嫉妬とかでなく、本当に凄いと思う
私は朝からこんなに作れないよ…
179恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 00:23:48.53 ID:ESRLIvi+0
>>155
多すぎw
多すぎってことでそろそろ〆れば?w
嫉妬以前の問題じゃない?
ってかそんなに朝から作ってめんどくさくないのかな?って
夜に出せば完璧なのに
確かに一生懸命作ったのにその言い草は酷い
普通に「多すぎだから少なめでいいよ」って言えばいいのにさ
だから太るんだよって言うのは酷い
実際太ってるのかわからないけどさ
多い言ってるのにしつこく出されたんなら「だから太るんだよ」って言われるかもね
料理の腕はいいんだから夜に気合入れたら?
180恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 02:10:12.91 ID:IKEMT+RX0
夜でも、炒め物がふたつもある時点で栄養バランス悪いよ
彼のためではなく自己満足のためのメニューにしか見えない
181恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 06:35:53.92 ID:rOfzOEUPO
彼氏に作る朝ゴハンスレから来ました
182恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 08:38:27.12 ID:kQQE1iS20
>せっかく私が作った朝ごはん
>今日はストライキで作らなかった

このあたりに自己満足を感じてしまう。。。

本当に彼氏の身体のことを考えているんじゃなくて、
彼氏の身体の事を考えている自分に酔ってる感じもする。

朝からこってり油ものを何種類とかデブ養成メニューとしか思えないし、
実際にこってりデブな女性なんだろうなあとしか思えない。
183恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 09:17:50.98 ID:gLbSDV5J0
>>155
多すぎ!朝からそんなに食べれないよ…その朝食の量が続くと確実に体型が変わりそう。
184恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 09:36:20.55 ID:9TKlyQYA0
朝からこんなに食べるのがデフォの人って昼や夜はどれだけ食べるんだろう…
作ることより忙しい朝に洗い物めんどくさくてやりたくないなw
185恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 10:00:52.54 ID:NDnLKxEHO
>>106
高額医療費還付制度を彼に教えてあげて。
でも多分、他に女できて貢いでるか
何か高額な買い物したかだと思うけど。

それに115さんの言うとおり入院費は退院時に支払うもんだよ。
186恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 10:26:41.93 ID:z1ymFNK20
>>155
あなたの家はそういう習慣だったのかもしれないけど、
客観的にはどう見ても「デブの朝食」です。
187恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 10:42:48.19 ID:xRW8ITAk0
>>182
自己満足の領域、これだね
自分もいろいろ気を付けよう
188恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 11:01:04.97 ID:Qf5JZWz10
で、>>155は逃走したのね
189恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 11:05:12.92 ID:FGkdirIp0
朝ガッツリって人もいるからデブとは限らないだろ
190恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 11:08:27.70 ID:Wpm2y9Qh0
彼氏にも太ってるって言われてるんだしデブでFAだろ
191恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 11:08:54.37 ID:ug1rb/LQ0
嘘でもいいから新しい話題提供しないと永遠にこの話続いちゃうよーーー
192恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 11:28:26.96 ID:Wq1Kgo4K0
>>181
wwww
193恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 11:29:28.54 ID:UF3k51RA0
何かにつけてすぐ謝ってくる彼女にスレタイ

LINEしててこっちが忙しいから短い返事を返すとごめんねと謝ってくる
どうやら自分のせいで会話がつまらなくなったと思い込んでるらしい
その他にもこっちが全く気にしてないようなことについて謝りまくってきて正直疲れる
どんな環境で育ったらあんな性格に育つのか不思議なレベルだし過去に虐めに遭ったのも頷ける
194sage:2014/01/19(日) 11:40:10.07 ID:T/xQS/AU0
じゃ投下

一瞬にして引いた、というよりじわじわ引いてるんだけど、
彼が基本的に口だけなんだよね。

同棲・結婚しようって最初に言ったのは彼で
もちろん私も同意見だったから賛成したけど、
その気があるのは私だけのような気がしてる。
どこに住むか話し始めても乗ってこないし、お金ないよーでいつも話が終わる。

デートの約束してても、前日仕事で疲れたとか(これに関しては仕方ないと思ってる)、寝坊したとかでドタキャンして、
次にちゃんとこの埋め合わせはするから!というだけで、したことがない。
次にいつも通りデートの約束しただけで埋め合わせたとでも思っているのかなんなのか・・・

出来ない約束すんなってレスが何レスか前にあったけど、まさにその通り。
もはや彼の言う事に期待を抱いていないし、信頼度も下がってる。
↑これ言ったら反省してシャキっとしてくれるかなーと模索中。
195恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 11:40:49.37 ID:T/xQS/AU0
これは恥ずかしいwwwすみません
196恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 11:54:58.82 ID:PcEVPcFq0
>>194
なんか終焉まっしぐらだなあ……
197恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 11:59:03.06 ID:UF3k51RA0
>>194
彼からすればもう興味が薄れてきてるだけでしょ
反省とか変な期待しないで現実見た方が良いと思う
198恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 12:52:47.99 ID:I2AeNTc8P
>>194
何を言ってもシャキッとなんかしなそう
結婚話をあっちからしてきたと言うけど、具体化してないならどっちが言い出しっぺなんて関係ない
ポツポツ出たいい話にすがって現実の行動を無かったことにはできないよ
もう向こうからしたらいつ切れてもおかしくない薄い関係
199恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 13:12:52.34 ID:MXBkvXPX0
>>194
埋め合わせって、具体的にどういうことをすればいいの?
200恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 14:24:42.28 ID:KyHMjhI20
>>199
自分は相手が彼氏でも友達でも、相手の時間を自分の都合で
振り回したり無駄にしたりしたら埋め合わせは必ずする
内容は、ご飯ご馳走したり後日相手の好きなものをプレゼントしたり

自分の過失に自分で責任とるのは当たり前
これしないとまた同じ失敗繰り返すし二度続いたらもう信用失うものだよ
だから相手への謝意を形にするし、自分で自分にペナルティも課す

信用ない人って、自分のだらしなさと無責任さから
周囲にどう思われてるかまったくわかってないんだよね、気の毒なほどに
201恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 14:43:44.96 ID:8obJ3tSN0
現実見えてないなー
ないがしろにされてるだけって気付いてないでしょ

責任や信用なんて言葉が出てくるような関係じゃないんだよ
202恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 15:19:00.22 ID:KyHMjhI20
そうそう、だから自分で大事にするべき関係の人か否かを淘汰できる

責任や信用と無縁な関係なんて大事にする必要が無いから
自ずと疎遠にして捨てていくと、自分にとって大事な関係のみが残る
203恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 20:43:17.00 ID:j6Uktn/kO
自分ちの冷蔵庫と洗濯機が古いから買い替え検討中で、彼氏と電気屋さん巡りしようということになった。
主に使うのは母なので、母と買いに行く前の下見って感じだったんだけど、
設置場所の大きさのメモと、新聞広告2枚持って行ったら「しっかりしてるね」ってやたら感心されて、スレタイ。
「そんなん要らないでしょw」って笑われるのよりマシかなぁ。
204恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 20:45:31.78 ID:41R+dBFL0
どこに引く要素があるのか
205恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:34.51 ID:67Z6QsuWP
むしろ男が新聞広告熟読してて
「ここが安いよ!タイムセールだから朝から並ばないと」
とか言い出す方が怖い
206恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 21:16:13.98 ID:Pqh9ldj+0
彼の妙にストイックな部分に引いた話です
彼は太りやすい体質だと言って、日頃から食事に関してかなり細やか
例えば、休みは隔週でお互いの家を行き来して、泊まりに行く人が夕飯を用意するルールになってるんだけど
私が夕食を用意するとカロリー計算をして「これで○○kal分」といって食べる(後は残す)
彼が用意する時は、私の分は普通に作るけど自分はおもいっっっきり節制してる。スープだけとか野菜だけとか・・・
たまの外食に行ってもカロリーが低いものを優先して食べる。それほど好きではないものをあまり美味しくなさそうに食べるので
気になって私までつまらなくなってしまう
1日2食といって朝と晩しか食べないが、本当は朝と昼だけで晩は抜きたいらしい。でも私と食べる機会を作るために仕方なく・・・という感じ
それはそれで有難いけど、まれに付き合いでお昼を食べてしまうと、その日の夜は一応食べてはくれるけど
翌日はバランスを取るために1日1食にしてしまう(晩のみとか)
他にも、朝早くや晩に歩きに行ったり、職場まで歩いたりして、いくらカロリー消費したとカロリーの報告ばかりラインでしてくる
その割りには別に彼は痩せてるってわけではない。太ってるわけでもないけど、普通よりちょっとぽちゃって感じ
先月の私の誕生日にディナーに連れて行ってくれたけど、その時は気を使ってカロリー云々は口に出して言わなかったけど
明らかにカロリー気にして残したりしてたから私もムッとして「そんな制限したって痩せてないじゃんw(気にしないでたまにはハメ外して食べれば?という意味で言った)」って言ったら
LINEしても返事が来なくなった。私が悪いのかなと思って謝ったけど無視。てか私が悪いんですか?いや、悪いんだろうけどそんなに悪いこと言ったかな・・・
207恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 21:27:08.48 ID:LGzstGVs0
彼女がアイドルファン
県外までライブにいってる。どんびき
208恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 21:28:24.26 ID:I7+5HDhS0
韓国までライブ行ってるよりマシだろ
209恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 21:39:48.68 ID:LGzstGVs0
>>208
韓国までの方がやすかったりするけどね
210恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 22:12:01.76 ID://fIg2i80
>>206
まぁ…気にしてるんだろうな…
あなたが美味しくなさそうにしてたり残してるの見ると私も気分よくないから今日くらいは普通にしてよって素直に言ったらまた違ったのかもね
それにしてもちょっとめんどくさいけどね
211恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 22:31:19.53 ID:nKWM0h1v0
引いたのか悲しかったのか分からない話

付き合って割とすぐに合鍵をくれた彼
彼の部屋で私一人で留守番とかもよくさせてくれて
「なんか凄い信用されてるなぁ
でも、信用あってこその恋人関係だしそんなもんか」って思ってた
でもこの間、彼の部屋の給湯器が壊れた時
「丁度自分が帰る頃に終わるから」と業者を部屋に残したままデートに来た
別に業者の人が知り合いとか、昔なじみとかではない
彼は恋人だから特別私を信用したんじゃなく、そもそも部屋に他人がいようと別に平気だし
何かされるのでは、とかいう疑いは抱かない人間だった

私の心が汚れてるのか、彼の危機管理が甘いのか
どちらにしろ私の「信用されてる!」
はぬか喜びで少し悲しかった
212恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 22:49:47.06 ID:FGkdirIp0
危機感無さ過ぎワロタ
213恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 22:56:25.08 ID:67Z6QsuWP
>>211
田舎の人はそんなもんでしょ
玄関の鍵をかけないで何日か留守しちゃうんだから
214恋人は名無しさん:2014/01/19(日) 22:57:18.63 ID:67Z6QsuWP
>>206
40代以降はみんなそんなもんだから、今のうちに慣れておいた方がいいよ
215恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 00:24:25.08 ID:p01heSAL0
>>168
ウインナーとトマト添えたらボリュームあるように見えるよ!
216恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 00:27:18.46 ID:p01heSAL0
リロって無かった&料理スレと勘違いした
217恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 01:40:49.63 ID:WCSebprC0
【サンドラッグで全員に2000円クーポン無料配布祭り!今北用まとめ】
http://sundrug.dena-ec.com/img/img_bnr_grandopen.png

1. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/MNJFGPPQ
から新規会員登録をすると500円ゲット!

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/GXF18JNK
を踏んで1000ポイント獲得(合計1500ポイント)!

3. スマホ持ってる奴はhttp://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000ポイント

今でもまだ間に合うぞ!!急がないと終了の恐れあり!!!!規制の前に急げ!
218恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 01:45:38.67 ID:t+Qd/qVj0
>>206
食の問題は一番密接してるから貴女がウンザリするのもわからないでもないけれど、
彼なりに歩み寄ってたわけだよね
逆の立場なら?
その「痩せてないじゃんw」の一言はかなりの地雷かと思うよ
体型を気にしててダイエット頑張ってる彼女に彼氏が「その割に痩せてないよねw」って言われたらかなり傷付くと思うがなー
下手したら別れるレベル
219恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 08:58:01.86 ID:kaNSskt60
apple製品以外を馬鹿にしまくる
220恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 10:42:45.85 ID:gQEoM2tCO
先週末、彼女とデートして聞かせれた。
元カレが遠くに転勤になるから、ご飯食べに行った事。別々の車で行ったの?と聞いたら迎えに来て貰ったのだって。
食事の後は今度会社の男性から電話が掛かって来て、お茶してきた事を。

俺は彼女にとって都合の良い男の一人や、結婚しても同じ人を愛してる事は出来ないでしょ?と聞いた。
周りからかわいい女性であったり、良い目で見られたいだけじゃんって。
もう30才過ぎているなら自覚を持った考えや行動すべきじゃないのって言った。

付き合って7ヶ月過ぎて自分自身は将来を考え始めたのに、ちょっと違うかなぁと思った。
221恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 11:00:46.80 ID:pIq+6x+J0
>>220の日本語がよく分からない 
222恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 11:24:53.10 ID:KYx9LMDnP
>>220の翻訳

先週末、彼女とデートしているときに聞かされたことなんだが
彼女の元カレが遠方に転勤になるとのことで、元カレとご飯食べに行ったらしい
「別々の車で行ったの?」と聞くと、元カレに迎えに来て貰ったとのこと
あろうことか、元カレとの食事の後、今度会社の同僚男性から電話があり、同僚男とお茶したらしい

俺は彼女にとって都合のいい男の一人でしかないのか?
結婚したとき、おまえは一人の男だけを愛し続けることは出来ないんじゃないか?
周りから可愛いねと言われてチヤホヤされたいだけの人だよね?
もう30過ぎてるんだから、大人としての自覚を持った立ち振る舞いを考えるべきなんじゃないの?
というようなことを彼女にぶちまけた

交際7ヶ月、俺自身は彼女との将来を考え始めたところだが
彼女との将来に疑念が生まれてる
223恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 12:27:51.28 ID:nMschPZK0
モンスターストライクっていうアプリをダウンロードしてみないか?
パズドラで人気のマックスむらいが遊んだ、150万ダウンロードを達成と今もっとも話題なアプリ
ソロでもガチャの確率が緩いから余裕で強くなれるし、スタミナの回復時間もたったの3分に1回復!!!
今なら21日まで、ガチャで金玉が確定、新キャラのロボット娘たちが手に入るガチャフェスをやっている。
ダウンロードするなら今しかない!URLからダウンロードすれば、ガチャに必要な石を数百個大量に貰えるぞ!
[ここからダウロードでガチャに必要な石数百個ゲット,]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=525496779&p=1
[モンストの紹介画像・動画]
http://i.imgur.com/FvQliNV.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=rjRJmbuJuto
224恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 12:42:24.25 ID:XY0Y/1Zv0
>>220
元彼の送別会的な食事に行く、会社の人とお茶する

俺は都合のいい男の中の一人なんだろ
結婚しても浮気するに決まってる
ちやほやされるのが好きなんだろ

異性=性的対象、交際対象
っていうあなたの考えこそ幼い気がするけどね
225恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 12:49:00.72 ID:zFBAsNJFi
その作文能力の低さに引くわ。
226恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 13:32:47.14 ID:HlPE1xfy0
30過ぎて「男からの誘いが途切れないあたし」な女でも別れようってほどじゃないんだ……
227恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 13:59:26.92 ID:9q1p5mgz0
会社の男に関してはまあ付き合いの範疇だとしても元カレの送別会は行く意味が分からんわ
やましい事は何も無かったにせよ信用は失くすわな
228恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 14:35:42.97 ID:1FUavjen0
いや元カレのは送別会じゃねえだろ。
さよならセックルが送別会っつーならまあそうだが。
229恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 15:05:18.20 ID:bvh4YCOM0
その件だけではい別れますとならないにしても、
無断で男と二人で会うような女と>>220はどの道続かなさそう
違うのはちょっとどころじゃないと思う
230恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 16:12:14.71 ID:Ianhqyh/0
元彼の送別会する意味も、それを報告する意味もわからない
同僚の男とお茶するのは何か理由があるのであれば(仕事関連で)おk

その前に、30超女と付き合ってる男の文章があまりにも破綻しているのが気になる
231恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 16:58:15.05 ID:ikDQZcr+O
いつから議論するスレになったん?
232恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 17:22:51.23 ID:Fur3Ia9CO
パンツ一丁でウロウロ、寝るときもそのままの格好
腹筋もある筋肉の付いた体型ならともかく
メタボ腹をこんなに見せつけられたら、ドキドキも新鮮味もなくなる
男として見れないからセックスする気にもならなくて拒否ってる
何でセックスしたくないの?じゃねーよ
痩せろデブ
233恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 17:54:17.76 ID:9q1p5mgz0
さっさと別れろよ
234恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 18:12:01.88 ID:P4WbTsBe0
引いたときってみんな相手には言うの?
引くわ〜みたいな
235恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 18:16:38.24 ID:9q1p5mgz0
面と向かって言えないからここに書き込んでるんじゃね?
236恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 18:20:59.17 ID:P4WbTsBe0
>>207
県外と言うのは、横浜市民が東京へ
大宮市民がと
237恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 18:21:39.84 ID:P4WbTsBe0
途中送信しちゃったw
>>207
県外と言うのは、横浜市民が東京へ
大宮市民が東京に行くのも引くの?
238恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 18:22:10.89 ID:3ypdxaxv0
>>206
男女入れ替えてみよう。
彼女:洋服(化粧品)いっぱい買っちゃったー!
彼氏:でも全然似合ってないよor相変わらずセンス悪いね(メイクしても全然可愛くなってないよ)

こんな感じ。
239恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 18:25:58.52 ID:9qw4+FbJ0
>>206
むしろダイレクトにこれ

彼女:ダイエットしてるんだー
彼氏:そんな貧相な食事されてもつまらないんだけど?しかもおまえ大して痩せてないじゃんww

振られても文句言えない
240恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 18:44:35.01 ID:dm6i4Ay20
>>206
その彼氏、わたしだわ。体型維持で私も同じことしてる。この一食で何カロリーとか、許容範囲摂ったらもう食べないし。余ったら捨てはしないけどラップして明日にとっとく。
彼氏はそんなん気にせずバクバクマイペースで食べてるけどそれでもめたことない。大して痩せないのに〜とか言われたらマジきれるわ。食の問題は個人によって違うしあなたは好きなだけ食べとけばいいと思うよ
241恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 20:42:56.56 ID:2YOVMyJU0
>>206みたいのって逆ギレっていうんですよね
242恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 20:59:58.19 ID:KkaoylhM0
彼氏体重しか見てないっぽいけど
太りやすいなら食事制限やったりするより身体鍛えろよって話だけどね
食事制限のみのダイエットって一番太りやすい方法だし
まぁバカ正直に指摘したらそら怒るがな
243恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 21:14:25.82 ID:3ypdxaxv0
>>242
食事制限だけとは書いてなかったけどw
244恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 21:15:13.74 ID:mhFA4sQ70
245恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 21:24:51.09 ID:mhFA4sQ70
Underground (I) (2007)
95 min - Action - 2007 (UK)
http://www.imdb.com/title/tt0870209/
246恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 22:04:11.17 ID:wnsdYKNL0
>>242
これが思い込みか
247恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 22:42:42.75 ID:hWIKQ+E20
大切なことを一人で勝手に決めてしまうこと。
同棲して約1年経ったんだけど、彼の中では今年中に引っ越すことに決めたらしく、次の物件探しを勝手に始めてる。
私にはなんの相談もなし。お金だってけっこうかかるのに。
気に入らないなら気に入らないで相談してもらって、どうするか一緒に考えて、結果としてじゃあ引っ越そうてなるんならいいんだけど・・・。
この部屋には5年くらいは住むのかなぁなんて言って同棲スタートしたのになぁ。
なんか振り回されて疲れる。こんなことが続いたら確実に無理スレいき・・・。
248恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 22:48:48.19 ID:7zANObqS0
皆、同棲なんかしたらダメだよ...
勿論、最初は、性への好奇心や、好きな人と暮らすことへの憧れがある。
でもそれって結婚まで待たないと、女の子にはすごく不利なんだよ。
男の子は女の子に飽きてくるから。同性は男の子にしかメリットないんだよ。
249恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 22:58:03.29 ID:24TLYd240
同棲するくらいなら結婚するわ
250恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 23:00:50.69 ID:KYx9LMDnP
>>248
>男の子は女の子に飽きてくるから。

うむ。これは真理だ
どんなに可愛くてもやっぱり飽きる
新鮮さは最大の恋のスパイス
251恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 23:10:17.26 ID:9qw4+FbJ0
飽きてきて駄目になるぐらいの仲で結婚する方が
どう考えてもハイリスク
252恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 23:15:51.36 ID:WLNJmOGw0
どこへ行くにも必ず付いてくる彼氏がうざい
友達と遊ぶ時は絶対彼氏とも遊ぶ時間を確保しなくちゃいけない
だから友達と一日中遊べないしお泊りもできない
免許の更新にも付いてきたし、市役所にも付いてくる
その上待たされるのが嫌だから決まって「遅すぎ!」って言われる
253恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 23:19:48.48 ID:KYx9LMDnP
>>251
生物学的には共同生活をして絶えず一緒にいるようになるとおよそ3年で飽きるらしいよ
これは、人間という動物が3年周期でパートナーを変えて交配を繰り返していた頃の名残らしい
動物のサカリみたいなもんだから、頭では今の恋人がスペック的に見て結婚相手としてベストだと思ってても
254恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 23:20:57.51 ID:KYx9LMDnP
>>251
生物学的には共同生活をして絶えず一緒にいるようになるとおよそ3年で飽きるらしいよ
これは、人間という動物が3年周期でパートナーを変えて交配を繰り返していた頃の名残らしい
動物のサカリみたいなもんだから、頭では今の恋人がスペック的に見て結婚相手としてベストだと思ってても
心が付いてこないらしい
255恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 23:30:12.48 ID:bvh4YCOM0
>>252
よく付き合ってるね…
256恋人は名無しさん:2014/01/20(月) 23:43:43.49 ID:zO31bkYRP
恋人と遊ぶことよりネトゲを優先されてドン引きした
薄情者でごめんね とかいう捨て台詞付き
257恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:02:05.00 ID:idVcD68G0
>>256
こういうことをする人って、相手に捨てられることを考えないのだろうか
って疑問に思う
それか捨てられても良いと考えているのか
258恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:04:55.25 ID:jMMqjMBWO
彼はバリバリの理系なんだけど、世界的に有名な文学作品のタイトルどころかその存在さえ知らなかったり
フランダースの犬のタイトルだけ知ってて内容を知らなかったりして話が通じなくなることが多い
そりゃ知らなくても人生には何の不都合もないし、私も数学や物理のことは知らないことばかりだけれど……
「それってどういうものなの?」って興味を持つこともなく、説明しても「へ〜、そう」で終了する
私は自分が知らないことは知りたいと思うし、ましてその人が好きな話題で、
良いと思って話してることならしっかり聞こうと思うのになあ…感性が違いすぎて寂しい
259恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:12:35.04 ID:YDnWCK2f0
>>256
私はそこまで来たらネトゲ廃人だと思ってる
うちも彼がネトゲ好きだから、そういう風に言い出したら別れると思う
260恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:12:38.97 ID:SamYMx8X0
>>258
気持ちはわからないでもないけど、
興味ないものは興味持てないよ、やっぱ。
感性の問題じゃないと思う。
人それぞれって言っちゃえばそれまでだけど、
自分は好きで興味深々なことでも、相手にとってはそうじゃないことのが多いんじゃない?
二人で興味持てる何かを見つけられるといいね。
261恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:18:39.92 ID:Ff3twe9iP
>>257
なんか彼女と彼女のお知り合い達は物凄くゲームやりこんでる人達みたいで
私もその同じゲームを彼女に誘われて先日一緒に遊んでたんですが
対戦系のゲームという事で皆ヒートアップしやすいみたいで・・・

下手糞とかやる価値ないとか努力してから来てくれる?とかボロクソ言われたので
そっとそのゲームをログアウトして「ちょっと楽しめないのでもうやめとくね」って話したら
「そっかー残念ー」とか言いながら平然とその人達とゲームを続け出したのでドン引き

その次の日(今日)Skypeで彼女と通話してたら
そのご友人達から彼女にゲームのお誘いが来たらしく
彼女に「やらないー?」と誘われたんですが
流石に断ったら私との通話を切ってゲームの方へ行ったので更にドン引き
最後に捨て台詞の「薄情者でごめんね」が出たのでその場で別れ話をメールしました。

多分まだゲーム中で気付いて無いんだろうなあと思うとなんとも言えない気持ちです。
262恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:21:17.26 ID:82twdFqy0
>>261
男女逆の話かと思った
263恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:22:38.24 ID:ohg/7Aq40
>>261
まずここは引いたスレで会って無理スレじゃない

あとお前は構ってチャン過ぎる
人にはそれぞれ友達付き合いってものがあるってことを理解した方がいいよ
264恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:23:29.47 ID:PmxDFhTW0
彼女がYOUTUBE等で韓国アイドルグループ見るようになったこと
しかも理由が「メンバの1人が俺に似てる」
今仕事が立て込んでてあまり会えないのは申し訳ないけど、
俺は整形じゃないし靴に中敷きなんか仕込んでない
そういう寂しさの埋め方はやめて欲しい
日曜に街中でそのアイドルのファンらしき女性に勘違いされて付きまとわれて
引く気持ちが強くなってしまった
265恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:23:53.16 ID:Ff3twe9iP
>>262
彼女がアニオタ気味で私はゲームを年に数本買う程度です・・・
よく「逆ならよく聞くのに珍しいねー」なんて周りから言われてました
ガンダムのゲームだったのでアニメのガンダムが好きな彼女は
凄く夢中になったんだと思います 私よりね
266恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:24:18.04 ID:SamYMx8X0
>>261のその後が気になるなあ。
別れ話メールに気づいたらどんな反応するんだろうか。
薄情者でごめんねとか、「ごめんね〜^^」くらいにしか思ってないだろうしね。
貴方だけの時間を満喫してほしいわ。
267恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:25:13.06 ID:Ff3twe9iP
>>263
書いた時はまだ別れるメール送ってなかったんだ
ただ内心別れようと思ってたし言う通りスレチだった 申し訳ない
268恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:33:28.66 ID:jMMqjMBWO
>>260
うん、確かにその通りだよね…
例えば今年の直木賞作品とか、そういうのは読書好きな人じゃないと知らないと思うんだ
でもフランダースの犬のあらすじを知ってる知らないっていうのは、そういう次元と違う気がするんだよねorz
269恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:38:21.64 ID:ohg/7Aq40
>>268
逆にフランダースの犬のあらすじを話してどう楽しい話題になると思ってるのかが理解できない
270恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:40:18.52 ID:SamYMx8X0
>>268
私はほぼ本読まない人です。
フランダースの犬って、
「ネロとパトラッシュが出てきて、なんでかネロが村八分になって、最終回でネロがパトラッシュにお迎えされる→昇天」
ってくらししか知らないよ。
ちなみにアニメ特番の名場面で知った。見てなかったらおそらく知らなかった。
幼少時代に絵本で読まなかったです。シンデレラとか読んでたよ!

それすらないかんじ?
271恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:49:27.83 ID:jMMqjMBWO
>>270
それすらないです
タイトルは知ってるという感じ

>>269
ごめんなさい、フランダースの犬は今まであった例として上げただけで
とりあえずバリバリの理系でもそれくらいは知っといてほしいなぁということを言いたかっただけなんだ

2人一緒に好きになれるものを見つけていこうと思います
どうもありがとう
272恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 00:54:30.77 ID:ZklimuP8i
>>271
おれも知らないなあ。
テレビの話題分かんなくて好きじゃないから
避けてるんだから空気読んでほしい。
273恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 01:01:48.23 ID:ohg/7Aq40
>>271
いや、そもそもフランダースの犬知ってるかどうかに理系文系関係ないし

読んだことがあるかどうかだけでしょう
古いアニメだし、知らない人がいて当然・・・というか若い人はほぼ筋書きと名前ぐらいしか知らないと思う

たぶん彼がはいはいと聞き流すのはそんな別に常識でもなんでもないことを知ってて当然と言わんばかりに話すからだとおもうよ
誰だってそんなこと言われれば嫌になる
274恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 01:27:09.52 ID:TvEIyK5a0
引いた話にケチつけるのが流行ってんの?
275恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 01:33:08.22 ID:2xEvHGPy0
なんか雰囲気変わっちゃってカップル板全体的に人の話にとにかく文句言うのが好きな人たちが増えたみたい
276恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 01:36:08.85 ID:IcnA1eog0
>>256は付き合う相手を間違えただけじゃないかな
ゲーム優先しても埋め合わせあるならまだいい、でも目先の快楽が最優先なら話は別
自分が思うほど相手に愛されてないし、相手と自分との気持ちの温度差がかなり大きいから
くだらない小っさな事で毎回阿毎回いちいち辛い思いしたくないなら別れた方がイイよ

彼女はまだ、人と付き合うよりくだらないことで遊びたい盛りなんだよ
277恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 01:40:28.69 ID:7iba+4Jh0
>>275
ほんとにな。VIPPERがまだ残ってんじゃと疑う
278恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 01:46:33.80 ID:jWo36GDAP
>>273
フランダースだろうがアルプスだろうが、そもそもそれって
「アニメで見て知ってるのが普通」って作品じゃないでしょうに。
強いて言えば「シェークスピアを知らない彼氏」とか「直木賞って何?」
って訊くようなレベルの彼だから困惑するって事じゃないの。
279恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 01:52:57.52 ID:TvEIyK5a0
何引くかなんて人それぞれだろ
感覚の違いで理解できないなら流せよ
280恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 02:23:27.81 ID:QjyeQUI20
いつまでも2人で決めた約束事を守らない。
自分が悪いのにひたすら友達に
愚痴ってるって聞いた時は
正直引いたし、クソ野郎と思ったww
まぁ解決したらいい子に戻るけど
281恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 05:59:04.90 ID:7tS/Yrag0
>>279
ほんとこれだわ
282恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 09:59:51.72 ID:algyUiS90
今の自分にとっては言い訳ができて好都合なんだけど、最初聞いたときは引いた

自分はバツイチで小梨
結婚なんかもう二度としたくないと思っているけど
恋愛はまぁどっちでもという感覚

今付き合っている人は学生時代の遠い知り合い
縁あってメールやりとりしてるうちにデートするようになって
恋人同士の関係
自分は過去バツイチなのも過去の恋愛なども友達には話してるし
別に誤魔化すような経歴もないのでそのまま聞かれたら答えていた
あるとき彼が高卒でしかも専門学校中退で特に特殊な資格もないまま就職していた事がわかった
親も親で甘やかせすぎだろうと思うエピソードを彼の口から聞いた
大学に進学する気もないのに底辺高校の普通科に進学希望の段階で焦りが無いのも不思議だけど
就職するつもりなら商業科や工業科に行くという考えもないしFラン大学に入学する頭もない
就職はしているけど個人事業の会社のコネだから年収低いまま(ワープワと変わらない)、実家暮らしなので車などの税金・保険は父親名義
…そりゃクレカの審査通らんわ、と納得した
色々思うところはあったけど今は様子見
と同時に相手に問題あって結婚できない理由がみつかってホッとしてる
283恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 10:11:03.59 ID:TvEIyK5a0
よ、良かったね…
284恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 10:15:04.46 ID:CVGXZTB/0
>>268
そんなアホレスで納得するなーwww
ふたりで興味持てるものをとかそういうものじゃないよねw
雑談や日常の雑学とかを全くシカトで楽しまない人なんでしょ。
いくら共通の趣味があっても会う時ずーっとその話しかしないなんで
つまんないもんね。いろんな話題について来れる人、広く色んなものに
興味を持つ人ってやっぱり話が尽きないし楽しいもん。

>>282
彼の経歴は別に何とも思わないけど、クレカの審査通らないのは他に理由があるのでは?
すごい高望なクレカしか興味ないか、すでにブラックか。流通系とかなら
年収150万円のアルバイトでも作れるもん。
285恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 10:39:43.28 ID:/ooJGQcuP
嫌儲からきますた
286恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 11:00:29.12 ID:lZPckxt80
嫌儲からきますた

>>150>>155
著しくバランス悪い食事出しておいて、ちゃんと食べてよとかw
ご飯+味噌汁+ほうれん草とベーコンのバター炒め+小鉢1つ
ご飯+味噌汁+サバの塩焼き+小鉢2つ
ご飯+味噌汁+牛肉とれんこんの炒め物+小鉢1つ
ご飯+味噌汁+玉子焼き+小鉢2つ
ご飯+味噌汁+フランクフルト+小鉢2つ
ご飯+味噌汁+納豆乗せ冷やっこ+小鉢2つ

「過ぎたるは及ばざるが如し」って習わなかったのか?
287恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 11:02:43.12 ID:5J6vSkxKP
ケンモメンよ
もうその話題の旬は過ぎた
288恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 11:13:07.18 ID:5BHtQo3k0
>>155
旅館かよ!!
はい、嫌儲ですゴメンナサイ
289恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 11:17:35.42 ID:unpf5FZlO
いやんもうからきました さばの塩焼きよいよね
(ヽ´ん`)
290恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 11:24:25.93 ID:X28ge+ge0
嫌儲からきたけどこのスレ女ばっかりだな
291恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 11:26:21.01 ID:BLj7tgHu0
いやこのスレは男ばっかりだよ
292恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 11:28:20.32 ID:Dgok3VVB0
>>155
はっけよいのこった^^
293恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 11:42:50.37 ID:3mzUsu/Z0
>>261
一緒にスカしながらゲームしてる男どもにちやほやされて姫様気分で舞い上がってるのもあったろうなそりゃ
もちろん音子供はチンポギンギンにしながらいつぶちこむチャンスが来るか狙ってるだけだけど
294恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 12:39:04.56 ID:B5KH3cCj0
(ヽ´ん`)のこったのこった〜
295恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 12:41:38.82 ID:Kr3pandv0
>>155
お相撲さんじゃないんだから
バランス考えろ
296恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 12:51:05.12 ID:NI0jqtORP
うりゃうりゃうりゃああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜
297恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 13:23:39.20 ID:bC6LO4l/0
>>155
おデブちゃんはおしおきだぞ^^
298恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 13:39:59.94 ID:VuByfnG80
荒れてるけど気にせず投下

よく店員さんに対して横柄な人は引くとかいうけど彼氏はその逆で気持ち悪い時がある。
店員さんに対して丁寧というか、上品ぶる。
それも自然な上品さじゃなくて、作ってますー!って感じの態度。
言葉遣いも不自然に丁寧で「はい」を「ええ」と言ったり、固い言葉遣いをしたり。
動きもゆったりになるんだけど、なんというか、マリーアントワネット?貴族ですか?みたいな感じ。
(指先までなめらかな動きというか。上手く言えない・・・)
声まで変わって、「ええ、ええ、ん〜なるほどねぇ〜(半分裏声)」とか言葉遣いも軽くオカマ。
おしぼりを出してくれた店員さんには「あっ、ごめんなさいねぇ〜(半分裏声)」と言う。
「どうも」とか「ありがとう」程度でいいと思うんだけど・・・
本人は上品ぶってるのだと思うけど、私には上から目線の貴族的態度にしか見えない。

そのくせ、ご実家にお邪魔した時にはお母さんに対して
「うるさいなぁ!」とか「もういいから出て行ってよ!」とかキレまくりで反抗期の中学生みたいだった。
お母さんがお茶を出してくれたり、私に話しかけるだけでキレるキレる。
お母さんは普通に気さくでいい人なんだけどな・・・
ちなみに彼はアラフォー。

最近こういうのがすごく気になる。もうすぐ無理スレかもしれない。
299恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 13:48:35.94 ID:NI0jqtORP
ま〜ん(笑)

ま〜ん(笑)
300恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 14:00:21.85 ID:qM9SC4OO0
>>155
ブヒブヒ♪
301305,201,8:2014/01/21(火) 14:02:10.86 ID:aLc48Elo0
【石川】小6が幼女猥褻殺人 http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm#1957.5.14
【新潟】小6ら三人組が連続婦女暴行 http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm#1959.3.12
【静岡】小6がレイプ未遂 http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm#1969.9.1
【神奈川】小学生2人組の強制わいせつ致傷事件 http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm#1971.7.%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D
【東京】小学生、隣家に侵入、強姦未遂 http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm#1976.3.%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7
【福島】小6が幼女レイプ殺人 http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm#1977.1.13
【東京】強制わいせつ、不法監禁等を重ねていた小学生を補導 http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm#1979.4.%E5%B0%8F%E5%B2%A9
【岡山】小6が幼女をいたずら殺人 http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm#1979.10.27
【岩手】小6の12人が同級生少女に猥褻 http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm#1979.11.%E5%B2%A9%E6%89%8B
【栃木】小1が幼女猥褻殺人 http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm#1980.2.2
302>>345,>>3,>>23:2014/01/21(火) 14:02:59.87 ID:aLc48Elo0
◎初の国際形成外科データ  国際美容外科学会が発表
1.米国
2.中国
3.ブラジル
4.インド
5.メキシコ
6.日本
http://japan.asiaprnews.com/2010-08-09/203152.html
http://www.isaps.org/uploads/news_pdf/Raw_data_Survey2009.pdf
303恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 14:19:20.70 ID:d0xyYTA00
>>298
うわwそれは嫌だね…おつかれさま。
彼にそのことをつっこんだことはあるの?
いつも優雅でそれが彼の地ならいいけど、肉親に厳しいとか嫌すぎるw
304恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 14:35:38.23 ID:aLc48Elo0
子持ちのレズビアン二人が主人公で、自分らが同性愛者のくせに
娘が同性愛者にならないかどうか心配してて、娘は精子提供者の遺伝上の父親に
会いに行ってなんかその父親とセックスしてしまう映画
305恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 14:41:10.79 ID:vkwee+wt0
>>298
うははw
通りすがりだったらじっくりヲチしちゃいそう。

なんだろ、行動様式は親に感化されまくっちゃってるってトコかな?
306恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 15:07:24.86 ID:VuByfnG80
>>303
多分かっこつけでやってるからつっこめないです…w
優雅というか芝居がかっていて変ですよ。
二人でいる時には割りと普通(若干上から目線)だけど、お店に行くと優雅スイッチが入るようで。
ガソリンスタンドやコンビニでもこうなりますよ。
親に対する態度はかなり引きました。

>>305
親は普通です。
お父さんはおとなしくてほんわかした人だし、お母さんは陽気で明るいおばさんって感じなので、
誰の影響を受けてるんだろう・・・
307恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 15:33:00.49 ID:B1ks7BXN0
>>150
押し付けがましい豚は嫌われるよ
何でフランクフルトが必要なの?
内心出て行けと思ってるかもね
308恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 16:22:41.16 ID:yUMMwJGg0
>>306
それ新手のミサワじゃない?w

というか親に対する態度が本性だから気を付けれ
309恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 16:25:09.28 ID:yUMMwJGg0
>>206
体型を気にする人もいれば健康管理の為の食事制限という人もいるからねぇ
310恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 16:40:39.12 ID:5jZ5IPMa0
引いた話って言うと、俺の彼女の兄に俺が激似。

彼女の昔からの友達に俺の写真を見せると、兄だと勘違いされるレベル。
彼女のお兄さんに会うとお互い大笑いした。
お兄さんは良い人で仲良くしてるし、彼女がブラコンってわけでもないので、
それだけなんだけど知ったときは引いた。 
311恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 16:47:31.73 ID:Nv15yH6I0
近くで交通事故があった。トラック対人の事故で1人亡くなった。
私はその日家にいたので知らなかったんだけど、彼が仕事から帰ってきて愚痴り始めた。

事故が起きたせいで交通規制がされていた。迷惑。
夜中だからってちんたら歩いてるからああなる。(事故発生は明け方4時とか)
ここらへんはトラックの往来も激しいのに。
なにも考えてないやつから死んでいくよな。
金払ってから死ねよマジで。税金の無駄。

亡くなった人にそこまで言う?ってドン引き。
たまにこういうこと言うんだよなぁ・・・。
墓なんか無駄、そんな土地あるならビル建てろよ、とか。
価値観の違いなんだろうけど、無理スレになるかも。
なんか自分が事故って死んだ時のこと想像しちゃう。
312恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 17:11:11.78 ID:7j+ljOr70
使い古しのコピペ投稿が続くのはなんでだろうね
313恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 17:38:18.27 ID:vkwee+wt0
そういう暴言をさらっと聞き流せる人もいるからね。

いちいち真正面から受け止めちゃってると
>>311の身がもたないだろうなぁ。
314恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 17:39:29.86 ID:yh0FZIXG0
>>306
カッコつけというか、内弁慶じゃない?
315恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 17:40:43.86 ID:yh0FZIXG0
>>311
文句言いたがりケチつけたがりの性格かな?

いやだなそれ。
316恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 18:21:05.85 ID:VuByfnG80
>>298ですが
わかった!
彼が店員さんの前でやる態度は及川光博を白々しくした感じだ
今はどうなのか知らないけど全盛期のミッチーみたいな感じです
そう思えば髪形もミッチーみたいなセンターパートのサラサラだ・・・

>>308
>>314
内弁慶なのかもしれないですね。
店員さんに丁寧でも家族に横柄だと将来的に困るのでよく考えます。
317恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 18:47:09.76 ID:nh/ZDXbLO
プリクラ撮った
客観的に見るとやっぱ不細工でヒョロヒョロで気持ち悪い男
私、この人と抱きあってキスしたりしてる訳か…
元々見た目好みじゃないけど、うーん。恋は盲目。覚めた時が怖い。
318恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 19:04:32.40 ID:Nv15yH6I0
>>313
さらっとかぁ・・・。
私は割りとショックを受けやすいというか、例え他人でも亡くなったって聞くと、
遺族の方の気持ちとか想像して、悲しくなってしまうタイプなので、
死体蹴りとまではいかないかもしれないですけど、暴言吐いてるの聞くのが辛くて。
こういうの平気な人もいるのなら、合わないだけなんですかね。

>>315
文句言いたがりというよりは、本当のことかもしれないけど、そこまで言うなんて冷たすぎるなーと感じるんです。
確かにぼんやり歩いてて、それで事故に合って・・・って自業自得で起こった事故かもしれないです。
だとしたら、実際交通規制とかされてたくさんの人に迷惑をかけたのは事実。
でも、そこまで言っちゃう?っていう。
自分もたいがい偽善者ですけど・・・。
319恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 19:29:17.14 ID:iDDli0Mh0
>>316
ここでミッチーの名を見るとは思わなんだw
320恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 19:58:38.26 ID:gd8kEP1l0
風俗は浮気じゃないって発言にドン引き
異性と肉体的に接触するって時点でちょっと・・・
321恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 20:09:41.22 ID:lZPckxt80
>>320
ちなみにそれは「別れようってほどじゃない」のか?
322恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 20:59:31.05 ID:0gO5HdKvP
>>318
あなたみたいな優しい人は、亡くなってしまった人の家族の気持ちも想像できるし、
それを轢いてしまった人の家族の気持ちも、事故渋滞に巻き込まれて帰ってこない相手を不安の中で待つ家族の気持ちも、想像できると思うんだ。
人身事故は100パーセント轢いた方が罰せられるとしても、夜中の四時にお酒飲んでフラフラ信号無視した人だったのだとしたら、
トラックの運転手も少し気の毒だよね。
そういう多角的な視点から考えれば、轢かれて亡くなった人をただただ可哀想で一方的な被害者と考えれられない気持ちも
なんとなく理解できたりしない?
まあ彼はそんなこと微塵も考えてないだろうけど、そう考えることであなたの溜飲は下がるんじゃないかな。
ぶっちゃけそんな人種自分ならそもそも付き合わないけど。
323恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 22:00:49.98 ID:ei86MFOxO
ホテル代が割り勘で引いた
しかも遠距離ってわけでもないけどそこそこ中距離
付き合ってまだ2ヶ月だけど、一気に冷めそう
324恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 22:14:36.06 ID:uZYmoUo80
>>323
私のところは毎回ホテルは私持ちですよ
やっぱりホテルに行こうと誘ってくるのは彼なんですけど
でも最近のカップルは割り勘が基本じゃないのかなー
325恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 22:24:39.58 ID:j/gXk/vYO
>>324は女性?

ホテル代が全額女って凄いね。彼が思い切り年下とかならアリかもだけど
ホテル代以外の交通費やら食事代やらでお互いの負担を調整するとしても、よりによってホテル代で全額女は凄い

本人が気にしないなら無問題だけど、個人的には何かちょっと悲しくなるかも
326恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 22:26:10.91 ID:AGwRS0Ig0
>>316
ミッチーはミッチーだからいいんであって、普通の人があれだったら・・・w
イケメンならいいんだろうけどw
327恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 22:30:36.61 ID:yUMMwJGg0
ホテル代を割り勘なんて最近セフレとでもしたことないや

>>326
超同意
知性も顔も残念な人がやったらただのバカにしか見えなさそう
328恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 22:32:06.26 ID:uZYmoUo80
>>325
ID変わってるかもしれないけど324です

私は女です
交通費はたまに出してもらってるけど食事代も私持ちです
彼が一つ年下なだけで収入も私の方が少ないです
最初はやっぱり嫌でしたけど感覚麻痺してきてそれが普通って感覚になってます
329恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 22:56:05.94 ID:d0xyYTA00
>>328
単純になんでそうなったの?ってみんな思ってると思うw
彼が一つ年下ってところからの流れなのかな?
男の人には頼ったりある程度お金を使ってもらわないと大事にされない、らしいよ。
330恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 22:58:46.65 ID:nMliZsqk0
生理中にセックス誘ってきたり、生理周期の数え方違ってたり知識がやたら少ないのがわかったとき

自分の体のことでしょ!?
331恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 23:16:25.70 ID:8Wy3zQe10
>>328
ようするに都合のいい女って事ね?
332恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 23:27:30.56 ID:aylZjdNV0
>>328
彼、貴女がお金を出してくれるから
付き合って(あげて)るんじゃないのかな

それか本命が別にいて2番目の彼女とか、セフレとか・・
割り勘主義でもホテル代を毎回女が出すって奇妙に見えるよ
333恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 23:29:47.81 ID:9SEjr+fM0
別に引いてないからスレチだけど、そう言えば…
私はアプリ使って記録してるから当然分かるけど
彼氏が毎月の私の生理日の予測といわゆる危険日と安全日を高確率で当ててきて毎回驚く
彼はガラケーだし計算してるって言うよりは前回の私の生理日を覚えててくれてるだけなんだろうけど
とりあえず生理中は私が言うより先に「今日生理?」って聞かれて毎回驚く
334恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 23:29:47.84 ID:lZPckxt80
>>323にドン引きした
335恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 23:40:10.87 ID:zSlchYRn0
>>333
においとかではなく?
336恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 23:40:41.50 ID:A5FUeYVY0
凄いよな
ホテル代割り勘にされて引くなんて書くアホに、それに賛同するアホ

自分の彼女は払う素振り見せてくれるまともな人でよかったわ
337恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 23:40:56.99 ID:iTPKfqv50
>>333
鼻が敏感だと臭いでわかる人もいるらしい
338恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 23:42:16.22 ID:U3VAJJPF0
>>323
何回目のホテルかと普段のホテル以外の負担割合によるな
339恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 23:42:40.22 ID:+dSYkRlG0
>>333
先に言い出されるのはちょっと引くけど...
なんか具合悪そうにしてて、そろそろ生理の頃じゃない?とか、トイレ確保しやすいようなとこに出掛けるとかの配慮ぐらいのがいい

でも、お2人が把握しあっているのはいい事かと思います
340恋人は名無しさん:2014/01/21(火) 23:48:41.93 ID:U3VAJJPF0
>>333
単純に27日周期?だっけ
その辺りでそろそろーって感じで言ってんじゃないか
まあ本人より先に言うのは気持ち悪いけどw
341恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 00:01:08.61 ID:uZYmoUo80
>>332
他の女の人の気配は全くないのでセフレとか二番目とかっていう感じはないんですけど
諸々事情があって今私の方がお金を持っていて彼は365日金欠で…
毎回ホテル代出すのにも疲れてる自分もいるけどそれが当たり前なのかなーと思ってる自分もいます
342恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 00:04:25.53 ID:82twdFqy0
ホテル行かなきゃ解決だぬ
343恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 00:05:53.28 ID:mDYYyM+b0
ただ単に「彼女のことを知ってる自分が嬉しい」ってこともある

前に聞いた生理の時期を覚えていて、月末の20日頃とかなんとなく記憶して
それが当たると、彼女の身体を把握してることに軽い喜びを感じたりする
344恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 00:06:01.97 ID:Qt00F17O0
>>341
大事に思われてないんじゃね
毎回女に出させる感覚が理解できん
345恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 00:26:23.68 ID:Y+JSOtjR0
今まで女性にホテル代を出させた事なかったんだけど割り勘もありなのかよorz
346恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 00:29:04.06 ID:4T9QtVRv0
割り勘全然OKだけどなあ
たまにここは私が!って払うのも
ここは俺が!って払うのも嬉しいし
347恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 00:48:47.48 ID:yyekILOt0
>>345
割り勘は彼女限定な
まだ付き合ってない女に出さすのはNG
348恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 00:51:33.46 ID:03Pc+7DT0
俺も遊びの女と行く時は全部だすなぁ
349恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 00:56:55.99 ID:ukknrwp70
ヤるのに必死だからなw
350恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 02:07:06.57 ID:QF/1ngZe0
元彼は割り勘派で私も当然だと思って半分出してたけど今彼は当然のように全部出してくれて嬉しい
出してくれたら格好いいってだけで、それが当然って思って感謝もしない人は嫌だね
351恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 03:16:42.69 ID:bWNXzahI0
何回言っても待ち合わせの時間通りに来ない。
「疲れてるから寝ちゃった」がいつもの言い訳だけど
この前は平気な顔してゲド戦記見てたwとヘラヘラ。
時間にルーズどころじゃ無いよ、
もう何年も同じ事の繰り返しだから
怒るのにお前短気過ぎってわかってくれない。
352恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 04:06:24.97 ID:FhM4DQqb0
>>325
ごめん、何が凄くて何がそんなに悲しいの?

>>329
>男の人には頼ったりある程度お金を使ってもらわないと大事にされない、らしいよ。

これって別に男に限らず女も一緒じゃないのかな?
例えば>>323みたいな人もいるし、こういう全額払わされてる彼氏の人達はどう彼女から大事にされてるの?
353恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 04:23:50.14 ID:FhM4DQqb0
女は大事にしなきゃいけなくて、男は大事にしなくていいの?
どうして男が払うのは当然で女は払わないのが当然なの?
ちょっとその理屈の意味がわからない。

女性にお金を払わせたら何か問題あるのかな?
じゃあ例えばコンビニとかで女性が買い物してたらそれって何か問題あるの?別に法律で禁止されてもいないのに。
その問題って何?

何か勘違いしてるかもしれないけど、女性も男性も同じ人間だよ?そしてその人間同士でカップルができてるじゃん?
ここの人には女性は神か仏か天使かのように見えて、男はその女性に従属して使役される奴隷か家来かのように見えるの?
カップルって、神様とそれに仕える奴隷の組織なの?
354恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 04:25:50.83 ID:FhM4DQqb0
とりあえず、女性にホテル代なりお金を負担させることの一体何がどう問題なのか
その問題点を具体的に説明してみてほしい。

はっきり言って問題あるっていう人は、バカで無能で愚鈍な人だと思う。

それを前提の上で言うけど、間違った考えだから説明はできないと思うけど。
355恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 04:31:41.16 ID:FhM4DQqb0
>>332の言葉を借りると

>>336>>344-348
彼女、貴男がお金を出してくれるから
付き合って(あげて)るんじゃないのかな
356恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 04:42:51.07 ID:DN0tV4O6O
結婚してからもたまには、高いホテル代だしてもらって愛を存分に確かめ合いたい
357恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 05:54:18.20 ID:MlJBnAS/0
>>356
金を出さなきゃ愛を感じないってどんだけ浅ましいのさ
358恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 05:54:48.59 ID:ASmiZu5p0
彼氏がちょっとでもこれは理解不能って思うと突然全て投げ出すこと。例えば最近だと彼氏はガラケーからスマホに変えたんだけど(ocnモバイル運用で)、Wi-Fiとsimの設定すらできなくてしばらく触ったあとやっぱ無理で私に託し私が全部設定をやってあげた
繋がったよーって渡してあげてももう既にやる気なくし全然触ろうともしない。信じられないことにそのまま1ヶ月床に放置されてて埃被ってた。ocnの月料金を解約するわけでもなく料金垂れ流し(1500円だけど)スマホはもう使いたくないらしい。そもそも触ってもいないくせに
前から使ってるガラケーを未だに大事に使い大して電話もしないくせに月9千円もの料金払ってるらしい。ガラケーとスマホ合わせて一万超え...ばかか!せめて基本料金プランが高額のくさいからショップで変えてもらえと前々から言っても実行せず。。
アラフォー男なんだけどだらしなさすぎてひくわ
359恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 06:25:18.85 ID:7KkzISRm0
>>358
結婚考えてる?

結婚したら日々の生活がそうなりそうだね。
まあ、がんばれ。
360恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 07:09:45.52 ID:l3NZoCrB0
>>155
デブ彼女(身長158cm体重75kg)と同棲してた時がそんな感じの料理だったな

おかげで50kgしかない体重が62kgまで増えた
デブ恐ろしい
361恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 07:50:03.98 ID:ZkzNE9Cm0
金で身体を買ってる関係なら、買ってる側が買われてる側に払うのは当たり前のこと。
恋人になっても金で身体を売り買いする関係なんでしょ
362恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 11:08:41.78 ID:7qCyUtEN0
>>358
こういう少し子供っぽいことって20代とかならまだ許せるけど
アラフォーってきくと虫唾が走るなあ
363恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 11:31:38.29 ID:EN9wZ7ybO
子供は欲しいけど女の子だったら整形しないとね
って笑顔で彼女に言われた
女の子は父親に似るかららしい…

たしかに自分はかなり不細工だから、これに似た女の子は可哀想だと思う

でも整形は引いた
364恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 12:05:17.95 ID:I6aWJHJp0
彼女に突然泣きながら、子供のころ実の父親から性的ないたずらを受けていて、それを払拭したくて高校生のころ出合い系で会ったりナンパしてきた男とヤってたということをカミングアウトされた
話を聞く感じだと1人や2人ではないっぽい

そもそも自分の股の緩さを父親のせいにしてるようにしか見えないし
それを今まで言わなかったのって確実に俺のこと騙してたんだよなとも思うし
そんなに病んでるなら大人しく病院行けよと

これってもしかしたら無理物件なのだろうか
365恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 12:18:34.99 ID:fxecsPx20
>>364
後悔してて誰にも言わないならまだしも、それをあなたに言ってくるのがね。

自分が過去にやったことを悪びれずに話すのは、全てを分かった上で私を受け止めてという傲慢さだよ。
366恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 12:32:34.16 ID:EPeNQe+L0
>子供のころ実の父親から性的ないたずらを受けていて、
>高校生のころ出合い系で会ったりナンパしてきた男とヤってた

??
どうしてこれらが繋がるのかがわからない

それを払拭したくてって、もう全然意味がわからないよ。
367恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 12:35:24.48 ID:wy40z5Kv0
>>364
最終的に今どんな人間になってるか分からないけど、いつか面倒くさそうなこと言い出したり精神面で問題起こしたりするケースは多いだろうね
人それぞれと言ってしまえばそうだけど
あとは股の緩い人間は敬遠されるからあなたが抱いてる嫌悪感ももっともだし。
今すぐ決断でもいいだろうし、継続にしてもよく注意して見ていたほうが
368恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 12:43:25.15 ID:I6aWJHJp0
>>365
なんていうか今更俺に話してどうして欲しかったのかなと思う
常識的に考えたら手放しに受け入れろなんて無理な話だし

>>366
何故そういう行動に出たのかは分からんけど、まあ男の俺には理解出来ない部分なのかなと思ってたりもする

>>367
至って普通だし特にメンヘラっぽい所は無かったんだけどなぁ
それ聞いてからはそういう目でしか見れなくなってきてるかも
369恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 13:58:10.98 ID:d6n6UITS0
とあるたいやき屋さんに並んでた時のこと。
軒先販売しているお店なんだけど、けっこう繁盛してる上に出来上がりが遅く、
注文をするために並んでいる人と、注文終わって商品受け取りを待ってる人がごっちゃになってしまっていた。
別に急いでるわけでもないし、私はのんびり並んでいたんだけど、彼氏は内心イライラしていたようで、15分程並んだところで、
「客の整理もできない店でたい焼き買いたくない、お前買うんなら買ってもいいけど、俺はもういいや」と言って、列から外れてしまった。
さすがに一人で食べるのはなんだかなぁだし、私も結局買わなかった。
気持ちはわからなくもないけど、なんか子供っぽいっていうか、短気っていうか・・・引いてしまった。
370恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 14:06:31.05 ID:IaJkts7dP
どちらの気持ちもわからんでもない
371恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 14:12:40.17 ID:IzZ678Hk0
>>364
父親の話が本当なら、性行為に対して嫌悪感持つものじゃないかな
だからセックスできない、っていうならまだわかるけど

年齢わからないけど成人してるなら、今ごろ言い出した理由があるはず
例えば結婚考えてるとかだと、性病持ってるとか親のこと知って欲しいとか
それらの事実について話すための布石を打ったんじゃないかな

性行為で不特定多数と遊んだ過去があっても、それ聞いて喜ぶ人はいないし
過去を話した側だけすっきり楽になるだけだから、ちょっと悩むよね
372恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 14:49:36.34 ID:UPV+R1bY0
性的いたずらにあうと当時はそれがどういうことなのか詳しくはわからないけど、人に言ってはいけないことだとはなんとなくわかる。
大きくなってそれがどんなことかに気づいてかなりのショックを受ける。
だからそれはいけないことじゃないと思いたくて、不特定多数とそういうことをして記憶を麻痺させようとするんだよ。
性的いたずらにあった人がみんながみんなそうじゃないけど、中にはこういう思考に走ってしまう人もいるってこと。

まぁだからといって、それを恋人に言って背負わせるのは違うよなー。
373恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 14:58:35.43 ID:DN0tV4O6O
セックスにトラウマがある場合は、恋愛よりは紹介のほうがいいかもね
恋愛は双方にレベルが要求されるからね。
374恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:11:37.86 ID:SBl0KafQ0
トラウマがあろうがなかろうが、
善悪の区別がついてる状態で、悪を選ぶのならそれは自分の責任。

医者が昔性的暴行を受けて、それを払拭させる為に、
必要が無い患者に手術をやったって言うのと同じ。
375恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:16:07.78 ID:7qCyUtEN0
>恋愛よりは紹介のほうがいいかも
どういうことですか?
376恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:22:42.98 ID:wj5hxh55O
>>364
>>371
性的虐待を受けた子供が、成長しても自己評価が低いままだったり
受けた行為が特に重大なことではなかった、とするため性的に奔放になるケースは多い
歪みは色んな形で現れるから、決めつけはしないほうが良いよ
377恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:25:12.94 ID:DN0tV4O6O
なるほど。飽満なセックスライフは恋愛にはないと考えるのが正解で、恋愛は結婚には対して必要はない 相手を変える人は、自分を変えていく気がないという意味だから。
紹介はいい。友人やその親関係などいいと思う。
378恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:37:56.87 ID:DN0tV4O6O
恋愛には症状を悪化させるような性質や二次加害に加わる可能性があり、知り合いや親などが間に入る場合は、仲介者、ご意見人がいるわけで、親の管理範囲は年令では解らないし本人の意思もあるし、恋愛に文化的なセックスはないと考えていい。結婚に至れば結果主義。
379恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:39:03.89 ID:I6aWJHJp0
薄情と言われるかもしれないけど、最初からこの話をされてたら付き合わなかったと思うんだよね
2年間も騙されてたと考えてしまうのは俺の心が狭いからなのだろう
380恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:41:10.08 ID:SBl0KafQ0
全然薄情じゃ無い。
っていうか、性病大丈夫なの? 
肝炎やエイズやマイコなんて、症状無いから感染していても気が付かないよ。
381恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:43:25.24 ID:DN0tV4O6O
もともと恋愛ではなかった人間関係が、難解な問題に遭遇し可視的に恋愛関係を明示した場合、アメリカ主義にスライドして拡散したり、妄想から始まるような空気もあるとは思うけれど、本人が全く乗り気になれない文化を追わせても結果は型にはめた陳腐な影像になるだろう。
382恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:46:13.44 ID:I6aWJHJp0
>>380
お互いのことを考えてゴムを欠かしたことはなかったんだけど、しっかり検査してみるよ
なんか結婚資金貯めてそろそろ親に挨拶行こうかなんてことを考えてた矢先だったから自分でもどうして良いか分からんわw
383恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:48:15.22 ID:blpm9XAw0
>>379
これで別れると周りはきれいごと言ってそれぐらい受け止めてやれとか、器が小さいとか好き勝手言うだろうけど絶対そんな事ない
ほとんどの人がひく話に決まってるわ
付き合っていきなりは難しいけど2年も隠し続けてるのは彼女も酷いだろ
だったら一生知らないほうがマシ
384恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:49:35.97 ID:SBl0KafQ0
>>380
フェラでも移るからしっかりして貰った方が良いよ。

マイコやウレアは、通常の検査では出ないのに感染率が馬鹿だから、
そう言う検査やってるところに行くのをお勧めする。

どうしたら良いかは、検査行ってから考えた方がいい。
検査は結構屈辱だし検査待ちは怖いから、彼女の行動の不始末が自分にどのように降りかかってくるかを
リアルに感じられるから。 
いくつか分らないけど、もし性病移されていたら彼女の性病保有期間が長すぎて、子供もできないかもね。
出来ても障害などの可能性も出てくるし。
385恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:50:11.66 ID:DN0tV4O6O
お試しするのではなくて、相手を知り判断する期間が婚約するかの期間だから、聞いてみたいひとは聞いてみたらいいですね
浮気は男の性なんて言われたら絶対に止めたほうがいいし。
レイプに準拠した状態だからゆるしあうわけで、モラルを堀り遭ってる。モラルがうまくぶら下がれない法律がタタあるという話で。
386恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 15:55:22.10 ID:KTQu9Hg50
>>371
嫌悪して男性と話すのも嫌になることもあるし、彼女みたいになるのもよく聞く話。
性を強要されるような生活していたメンヘラにとっての自傷行為なんだよね。
387恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 16:16:19.08 ID:vvTI0yRE0
数回エッチしただけで彼氏ヅラしてくる男
子宮の潤いのために水分補給させてもらっただけですから!
水分補給のための肉蛇口のくせに恋人面しないでよね
恋人面するのは私を妊娠させてからにしなさいよっ
そしたら結婚も考えてあげてもいいんだけどさっ……
女の子が身籠るまではまだ恋人関係ですらないんだから!
お股を開くっていうのは、恋愛関係とは全くの別物なのよ!
男女の恋愛なんて所詮は浮ついたものでしかないわけなの!
女の子ってそれほど軽い気持ちでお股を開いてるんじゃないのよ!
388恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 16:17:26.85 ID:5zh+8i1XO
薬の副作用で、うまく体温調節が出来ない私。
今の時期でも汗をかいてしまう時がある。
しばらくほっとけば汗も引くんだが、いつも「すげー。汗かいてんじゃん!暑いのかよ!」とからかわれる。
事情は詳しく話してあるのに笑うなんて…。
389恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 17:02:02.23 ID:IzZ678Hk0
これが無理スレじゃないのはなぜなのか
390恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 17:06:59.88 ID:sxsor2KD0
>>382
彼女と同じような被害にあった人たちの本が出てるから読んでみたら
もっと具体的に彼女の置かれた環境について知ることができるかもしれん

どちらにしても彼女には「よく話してくれたね、ありがとう」って
言ってあげてほしいね、一世一代の本当に勇気のある告白だと思う

>>388
馬鹿とはさっさと別れた方がいいよ
391恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 17:16:06.84 ID:I6aWJHJp0
>>390
申し訳無いが俺はそんな聖人君子ではないのだよ
392恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 17:37:23.29 ID:8LSzPcl20
まだいたんかw
393恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 17:40:29.33 ID:Qt00F17O0
そういう女ってやっぱ男見る目ないんだな
394恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 17:53:29.27 ID:8LSzPcl20
無理スレ立ってた

この人は無理だと思った瞬間133
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1390380021/
395恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 18:20:02.29 ID:bYU4JRRV0
>>390
>「よく話してくれたね、ありがとう」
三流映画や安い漫画の読みすぎではあるまいか
396恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 18:30:59.70 ID:UPV+R1bY0
>>392
同じこと思ったw
397恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 19:33:56.13 ID:sxsor2KD0
>>391
嘘でも言ってやるんだよ
てかお前、この後普通に別れたら刺されるぞ

>>393
超同意
398恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 19:53:48.48 ID:+pwBYJ730
刺されはせんだろ
399恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 20:28:15.13 ID:sxsor2KD0
メンヘラをなめちゃいけない
400恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 20:31:26.44 ID:Qt00F17O0
期待持たせるようなこと言って捨てたら余計ヤバイんじゃね
401恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 20:49:24.88 ID:75LTv2NzP
>>391
じゃあさっさと無理スレ行きなよ
別れるほどじゃないと銘打ったスレでうだうだ悩んでる時点で、可哀想な俺、決心できない俺!と言い訳がましい
自分の股の緩さを性的暴行を受けた悲劇のヒロインな私!で酔ってるお前の彼女と変わらん
402恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 20:53:32.36 ID:AevIo4yA0
403恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 20:55:55.38 ID:AevIo4yA0
404恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 21:03:48.15 ID:9I6MLWm40
彼女がどんどんメンヘラ基地外キャラに仕立て上げられてるね
ネットって怖いな
405恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 21:08:44.83 ID:UipvOpMt0
>>400
はげ同意
406恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 21:15:28.01 ID:Qt00F17O0
仮にも結婚まで考えた彼女のことを、よくもまあ同情すらせずにボロクソに言えたもんだ
さっさと無理スレいけよ悲劇のヒロインさん
407恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 21:49:27.80 ID:nmhvI/Um0
ボロクソ書くスレで何言ってんだこいつ
408恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 21:54:38.07 ID:p6gBi+CQ0
409恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 22:06:14.39 ID:mou9ijNc0
家デートから、帰る前間際に
彼にエッチに誘われ、お互い歯磨きをして彼が先に終わったので
私の後から彼の待つ布団にルンルンで向かった。

彼はテレビに夢中で、私が布団に来ても放置。
テレビを見つつ、5分くらい経ってからテレビ見つつ服を脱ぎ始めた。
私は体育座りで待っていたが
エッチ前に野球番組見ながら
なし崩しにエッチに入ろうとする彼に&
帰る間際でテレビを見ることで、さらに帰りが遅くなる
(片道一時間、送ってくれるわけでもない)ことも
配慮してくれない彼にイラっときて怒ってしまった。

私心狭いでしょうか・・・
410恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 22:26:32.82 ID:nmhvI/Um0
彼氏もどうかと思うけど
自分から行く選択肢は無いの?
待ってないで襲いかかっちゃえば仲良く過ごせたんじゃね
411恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 22:46:05.68 ID:Cgpy///wi
ゼウス印西店
412恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 22:48:30.77 ID:Dxc784gU0
心狭くないでしょ
相手にそんな適当な扱いされたら男女関わらず腹立つわ
相手の気持ち何も考えられないクズ人間かよ
413恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 23:55:48.68 ID:p6gBi+CQ0
>>409
今までそういうなし崩しエッチを受け入れてきたから
彼の中ではただの性欲解消になってしまったんだろうね」

怒って良いし、少しセックス観について話し合っていいと思う
馴れ合いのセックスは破局の元だ
414恋人は名無しさん:2014/01/22(水) 23:57:59.09 ID:sxsor2KD0
>私は体育座りで待っていたが

ここをkwskしたいところだがw

こういう時は可愛く拗ねて勝手にテレビを消し
彼を押し倒すとこだぞ

女修行がまだまだ足らんね。。。
415恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 00:09:17.15 ID:QgeqaJGP0
>>409
>>414に同意
心が狭いとは思わないが、男を扱う技術が足りない
416恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 00:11:44.32 ID:9XFoE9270
>>409
帰る間際になって誘ってくるあたりで腹立つよね。その気があるならさっさとしろって。
終わったあとテメーはそのまま寝るだけかもしんないけど、自分は1時間以上かけて帰らなくちゃならなくて、
夜中に帰るのは危ないし睡眠時間は削られて健康にも悪いしで。
そんなんで付き合ってて楽しい?
自分はいろんなもの犠牲にしてるのに、彼はあなたのために何か努力してくれてる?
417恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 00:15:38.56 ID:0mxuK2Vo0
圧倒的に彼女を大事にする気持ちが足りてないな
このケースで女に非があるって言うのはさすがに無理あるだろ
ちょっとからかうつもりで言ってんのなら申し訳ないが
418恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 00:24:30.37 ID:QgeqaJGP0
彼女を大事にする気持ちが足りてないのは明らかだが、
ご本人の要望がそれでも上手くやっていきたい感じだから、
改善策示すしかないだろw
419恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 00:28:07.30 ID:h+zoatxF0
改善策なんか聞いてなくね
まあ親切心だから別にいいんだけど
420恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 00:30:30.37 ID:QgeqaJGP0
そのとおりだ。別のスレと間違えた俺が愚かだった。
421恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 00:48:42.79 ID:tQShhxXl0
引くなのかいらっというのかもやっとなのかわからない感情だけど
彼氏が相談男に近い。
私となにか揉めると女の友達に相談してる。元々友達に女が多いのも引いてるけれど
相談まで女にするんか?と引いてしまった。まだ私の知らないころの友達とか遠いところに
住んでいる女友達ならまだしも、同じ環境の私の知っている人や友達とかに話ているみたい。
相談って主に、相手の嫌だったり悪かったり合わないところを話すわけであって、顔見知りにされるのは嫌だ。
そもそも異性の友達が多いのって地雷だったりするって聞いて、その時点で若干引いていた感じなのに
相談までしてるのかって・・・・
相談女みたく心配させて気を引いたりしたり、私だったら彼氏くんにそんな思いさせないよ!とか言い寄ってくる
女の子が現れそうで嫌だわ。

引いてるのかイラッとなのかわからんで変な書き込みになってしまった。
422恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 00:57:27.94 ID:osjI6+3Ii
毎日同じところを這いずりまわる虫けらどもwww

出ない出ないと言いながら頼まれてもないのに毎日毎日金持ってくるニワトリどもwww

キョロキョロ落ち着きなく周りを見たかと思ったら数秒後にキョロキョロしだすニワトリどもwww

もはや思考という言葉はなく、財布に金があれば毎日来るニワトリどもwww

出ない出ないといい毎度むしられてもどんなに叩きのめされても通い続けるニワトリどもwww

お前らのことだよwwwwwwww

お前らの行動見せてやりたいわwww

しまいには負けすぎて感覚がおかしくなったのか、いくら勝ったと勝ち自慢www

おいwwwニワトリどもwww返事はまだか?

ハイじゃない!コケwwwっだろ!!!!wwwwwwwwww

さあ、ついばむがいい!!!その空っぽの脳みそのついた頭を勢いよく振りかざしボタンをつつくんだwww

休む暇はない!財布に金が残る限りつつけwww作業をやめるな!

作業をやめてもお前らニワトリには何も生きがいはない!居場所もない!

自覚があるからスロ小屋にこもっているんだろwwwお前ら社会不適合を隔離してるんだ!

この負のニワトリループから一生出られると思うなよ?レバーを叩いただけ羽はむしられ

お前らの人生は疲弊していくwwwほれwww何も考えるなニワトリどもww
423恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 01:31:07.51 ID:b3AfCjusP
こんな時間に荒らしか
凄くコッケイだな
424恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 02:19:31.82 ID:/Og7UKGr0
もうケッコー。

彼氏が酒のつまみに明太子を2腹ぐらい食べてた。
私栄養士だし普段の食事は気を遣ってるんだけど、
これで痛風や高血圧になったら私の所為になるんだろうか。
425恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 02:24:17.99 ID:H6YJZi3H0
なるわけないでしょww
頻度によるけど別にそのくらい普通じゃね
426恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 10:44:17.47 ID:7XVT0wEe0
毎日だと塩分の摂りすぎで何かの病気になりそうだね
毎食ご飯作ってあげて食べててとかだったら信頼してたのにーとか言うバカ男もいそう
自分で勝手に食ってたくせに
427恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 10:45:23.09 ID:co3jLYON0
寝る前に電話してて、「今日の晩ご飯何だった?」って聞いたら「チョコレート」とか「アイス」とか答える彼女に引いた。というかまず栄養面で心配になったけど、大丈夫って言い張るし。
しょっちゅうだったからもう慣れたし、彼女とはいえ人の食生活にあれこれ言うのも良くないかなと思って、最近では気にしないようにしてるけど。
ちなみにお金がないわけではないです。
428恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 11:00:28.93 ID:WfxyFq3e0
>>427
朝昼ちゃんと食べて、夜をあまり食べないのなら大丈夫じゃない?
429恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 11:39:57.24 ID:yGTxbRa30
>>427
だらしなく見えてだめだわこういう女
430恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 11:58:18.87 ID:2EUf9Xus0
>>427
もろ自分だわ
他のことに気を取られてついつい疎かにしてしまうんだよね
気を付けなければ
431恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 12:25:11.86 ID:co3jLYON0
だらしなく見えちゃうよねー。心配の気持ちもあるけど、メシくらいしっかり食えよっていうイライラが大きい。
朝昼もそこまでしっかりしたものは食べてないはずだし。

1人暮らしだったら割とよくある話なのかな。>>430さんも、最低限の栄養は摂ってくださいね
432恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 13:05:57.22 ID:pMbGMYSWO
彼氏からインフルエンザになったってメールがきた
週末会う約束してたから「土曜日はナシだね、お大事に」って返事したら
「えっ会わないの?」ってきた
私に伝染したらどうするんだよ…

自分のことしか考えられないのかと引いた
433恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 13:06:46.83 ID:PTJfEmfi0
>>427
優しいね!
434恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 14:15:52.41 ID:eBMYhJPl0
>>432
自己中人間はほんと引くね
滅びればいい
435恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 14:24:35.33 ID:H6YJZi3H0
俺も彼女がインフルエンザのときに
お見舞いに来てくれないのかと言われてドン引きしたことあるわ
436恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 14:45:26.90 ID:yjahjqZY0
これは引く!
けどオモロイ!

http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/
437恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 15:11:45.04 ID:GeEixPLK0
まあ病気になった時に好きな人に会いたくなる気持ちを
少しでもわかってあげられたらいいんじゃないか。
弱ってる時に会いたいって思われてるのって幸せじゃない?

私だったら移るの覚悟で会うけどなあ…。
438恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 15:19:31.10 ID:tW0cWhIq0
移るの覚悟で会うってどうなのよ。
周りにも迷惑かかるからね。隔離しとけよ。
439恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 15:27:55.90 ID:2tEEdfBZP
>>437
冗談は顔だけにしろよ
440恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 15:38:32.05 ID:fW0IpSzE0
>>437
こういうのをDQNというんですね、わかります
441恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 15:39:07.02 ID:GeEixPLK0
>>438
>>439
ここカップル板
442恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 15:39:14.28 ID:iv/CNIHh0
>>437
働いてないの?それとも社会的に必要とされてないの?学生さんかな?
443恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 15:44:48.79 ID:u2OzdEDX0
この時間帯なら学生だよね。
444恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 15:45:35.61 ID:GeEixPLK0
移るの覚悟は言い過ぎたわ。
445恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 15:45:51.43 ID:fW0IpSzE0
>>441
その前にインフルエンザでの無駄な接触や外出を控えるのは常識
446恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 15:49:09.06 ID:GeEixPLK0
>>445
ちょっと考えたらそうだった、
447恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 15:52:56.84 ID:GeEixPLK0
2tEEdfBZP
って人あちこちでこういう書き込みしてんのな。
寂しい人。
448恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 15:59:50.94 ID:/Th3M5gu0
考え浅すぎなバカな書き込みして少し叩かれたから最後に何か言い返したいとか見てて恥ずかしい
449恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 16:07:15.43 ID:H6YJZi3H0
>>437はそこまで叩かれるようなことでもないと思うけど

まーでもID:GeEixPLK0はもうそっ閉じしなさい
450恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 17:46:13.14 ID:ajG+sN9UI
DQNな書き込みした本人が非を認めちゃって
一気に大人しくなってるw惨めw
451恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 18:33:14.54 ID:ajG+sN9UI
惨めって叩いてた奴らのことだぞ。
452恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 18:48:46.33 ID:H6YJZi3H0
あからさますぎてワロタ
もうやめとけよ・・・
453恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 19:09:13.52 ID:u2OzdEDX0
末尾Iてナニ?
454恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 19:32:55.61 ID:oJeIMHzO0
ここは暇つぶしに最適
そしてちょっとググったら分かるでしょ
455恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 21:08:28.25 ID:0nspVNQt0
話をしても自分のことしか考えてない
ほとんど相手が悪いみたいな感じに誘導されて本当のこと言えなくなる
456恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 21:17:44.01 ID:9XFoE9270
>>455
モラハラ予備軍じゃない?
よくよく気をつけておいた方が良いよ。
457恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 21:49:28.57 ID:r1cuMuSz0
今日は彼氏の誕生日
長期出張中でプレゼントは買っておくから
来月バレンタインデーと一緒に合わせてお祝いしようって言ったら
遅すぎるから無理って言われて
誕生日に着くように
彼から言われた時間も指定して寮に郵送した
今日は飲みに行くから受け取れないと
予算2万円くらいで考えてたのに
5万円もするもの指定してきて
そこまで指定したなら受け取れよ
夜中の3時に電話がかかってきて
おめでとうのメールもないのか聞かれ
今日届くプレゼントにカード付けてるから見てねって言ったけど
悲しくて引いた
458恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 22:00:35.55 ID:l0b3xleP0
>>457
何その自己中‥
本当にみんなよく引く程度で済んでるね、感心するわ
459恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 22:05:14.34 ID:xCLvthRmP
>>458
×引く程度で済む
○そんな相手でも妥協しないといけないくらい低スペ
460恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 22:21:57.64 ID:sEgatpuX0
>>459
それな
461恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 23:06:43.32 ID:68B5qZ5H0
>>457
よく付き合ってるね。
462恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 23:11:40.81 ID:goBY+COo0
>>457
貢ぎすぎ

祝ってもらって当たり前、感謝もできない、彼女の経済状況も気遣えない
そんな貴女を大事に思わない男とは別れた方がいいのに、その事実に気付けない
恋愛は悲しくて辛いものではないよ、相手と自分が一緒に成長するものだ
悲しみも辛さも成長へ繋がる要素のひとつでしかないのに、>457の恋は惨めだ
惨めな恋は自分を醜く歪ませるから早めに止めた方がいい
463恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 23:24:30.28 ID:9MowdTNy0
あげたものの値段を調べられる。
プレゼントをあげたら「ホームページで売ってるね!ネットで買った?」と聞かれたり、
バレンタインの贈り物をすれば後日「あのチョコ○○○○円もするんだね!」と言われたり。
何かあげる度にネットで検索してるみたい。なんか嫌だ。
464恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 23:27:18.16 ID:H6YJZi3H0
ネットで検索したら安物だった!って愚痴はけっこう見たな
465恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 23:30:59.72 ID:UwBkAF+p0
同じようにもらった物の値段調べて○○円なんだー、
私があげたのより安いねとか言ったらどうなるんだろうかw
466恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 23:36:39.52 ID:9MowdTNy0
>>464
人にあげる物はケチらないようにしてるから安物をあげてるつもりはないけどそういう意味なのかな…

>>465
私自身が人にもらった物の値段を調べるなんて…という意識があるのでそれはちょっとw
467恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 23:41:46.91 ID:pVY3Jizh0
私も値段調べちゃうな…
高いものだったら、相手にプレゼントする時もそれ相応のものを返したいから
「○○円したんだね!」とはさすがに言えないけど
468恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 23:43:25.21 ID:H6YJZi3H0
いやそういう意味で書いたわけじゃないマジでw
的外れなつぶやきしてすまんな

同じことされたら腹立つのは容易に想像できるよ
他に多々いい面がある彼氏なら、その値段の報告を一緒に楽しめるくらいの余裕が出来たらいいね
469恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 23:46:13.26 ID:H6999sjf0
調べるのはけっこうな人がやってんじゃないかな
さすがに口に出すのは常識外れだけど
次プレゼントする時の相場になるしね
私は高いのあげたのに安い物をもらった、値段じゃないけどちょっと複雑…なんて話はよく聞くし
470恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 23:47:42.94 ID:9MowdTNy0
なるほど
あんまり深く考えなくていいのかな。
私が若干お花畑なのかもしれないけど、貰う物の値段をあまり気にしないタイプで、
「これを彼が私の為に選んでくれたのか!ヒャッホー!」で終わってしまうタイプなので・・・
他のいい面を見るようにします。
471恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 23:48:14.63 ID:goBY+COo0
>>467
予測がつく程度なら調べないけど、予測できないものは調べたことある
宝飾品で想像してたよりお高くてかなり恐縮してしまった・・・
だからお返しはそれ相応に奮発したけど、物が欲しくて付き合ってるわけじゃないから
次に欲しいもの聞かれたら遠慮せずもっと手ごろな価格で自分からリクしようと思った

誕生日を覚えてくれていて、気にかけてくれるだけで十分
472恋人は名無しさん:2014/01/23(木) 23:52:39.59 ID:9MowdTNy0
>>471
あ、余談ですけど誕生日はなかなか覚えてくれませんよ
物がほしいわけじゃないのでいいんですけどね
473恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 00:00:06.57 ID:mzl0xZKy0
>>470
いや調べるのはいいとしてもわざわざ口に出してくるのはデリカシー無さすぎな人間だと思うよ
474恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 00:11:15.77 ID:swI11KXz0
運転中にかわいい子が歩道歩いてると目で追うこと
キモイきもすぎる。いつか事故ると思う
475恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 04:06:23.72 ID:xFvSQaxI0
>>457です
帰ったら電話すると先程電話をかけてきてくれたのですが、
眠たいのもあり
実際は週に2〜3回なのですが、
毎日毎日飲みに行ってって文句を言ってしまいました。
お前は酒を飲まないから人より世間知らずだ
酒の席での付き合いなども分かるはずない
この先サラリーマンや公務員と付き合っても同じ
(彼は鳶職です)
誰でも付き合いでキャバクラには行かないといけない
場がしらけるから飲むペースも自分でコントロールするわけにはいかない
世間知らずを自覚しろ
俺は電話をかけてやっている
感謝はされても文句を言われる筋合いはない
と怒鳴られたので
じゃ私もお酒飲めるようになると嫌みを言うと、
俺も好きにするからお前も好きにしろ
さようならと言われたので、
4年間すぐに別れると言う彼をなだめたり謝ったりで今まで付き合ってきましたが、
初めてもういいやと思い別れることにしました。
明日届くカードは読まずに捨ててくれることを祈ります。
コメントを頂いて目が覚めたおかげだと思います。
皆様ありがとうございました。
476恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 04:29:41.79 ID:aBe0ujvC0
>>475
無理スレ行きおめでとうw
いや、マジで目を覚まして正解
477恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 05:25:53.01 ID:ldFJ0fcH0
>>475
商社勤務でも酒の付き合いはある
でもキャバクラは使わない人もいるし使わなくても接待できないこともない

仕事の付き合いで飲む場合、飲むペースはむしろコントロールするもの
自分が酔っ払うのが目的ではなく、接待相手に気持ちよく飲んでもらったり
親睦を深めるために話しやすい場を作るために食事にアルコールを取り入れる
社会人の飲み会、飲みニケーションと、友達付き合いの飲み会は全然違う

別れられて良かったね
478恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 06:29:16.20 ID:99DrOcx70
男同士の争い低レベル過ぎわろた
女からすれば金のために働くこと自体恥なんだけど(笑)貢ぐとかないわ(笑)
パートとか共働きしてる女の人とか回りから笑われてるよ
稼ぎが少ない男捕まえたせいで働かなきゃいけないかわいそうな人って感じで(笑)
男の場合嫌でも働かなきゃいけないからいくら稼いだか女に貢いだかとかくだらない意地の張り合いしなきゃいけないんだろうね(笑)(笑)
479恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 07:45:31.24 ID:qHwcPZ/UP
>>475
すぐ『別れる』って言うヤツにロクなのはいないな
480恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 08:17:52.20 ID:zNZy08060
>>475
デモデモダッテで別れられなさそう
481恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 08:38:12.18 ID:SbXCAzil0
>>475
おつでした
付き合いで飲んでても飲むペースはコントロール出来る
その場のノリで飲み過ぎる言い訳にもなってないね

いざいなくなったらやっぱり...とか言って戻ろうとしそうですが、戻ってもまた同じ繰り返しだと思うので気を付けてください!
次にいい人と出会えるといいですね
482恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 08:52:33.67 ID:5L+TDIe00
>>475
そういう男は大抵別れるとなったらしつこいので、
電話もメールも拒否して、別れる旨の手紙でも出しておきましょう。
職に貴賎はないとはいうけれど、土方関係の方は残念な人が多いように思うよ。
483恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 09:03:21.55 ID:fW/kjmKn0
>>482
職の貴賤というより、その職につくためのハードルの低さが問題だものね。
484恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 09:32:43.49 ID:X5NhhbUI0
鳶職とか人生負け組のゴミしかいない(笑)
485恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 09:56:13.85 ID:gx5hB8kQ0
プレゼントの値段調べるのは悪くはないけど、
そんなんするくらいならプレゼントなんてしない方がいいんじゃないかな。

自分がしたプレゼントより高いの期待して、安いのきたらがっかりしたりするんでしょ?
相手がいくらのくれたか気になったり、相手と同じ額くらいのにしようとかプレゼントの相場の額とか
そんなこと考えてる時点でもう意識がお金の方にいっちゃってるし。
プレゼントの意味ないじゃんそれ。

それどころか仲悪くする原因にしかなってないよそれ。
まだ、〇〇円でいい?それでおっけー!ってはじめからお互いオープンで金額提示してる援助交際してる人達の方がまともな関係に見えるよ。
486恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 09:56:32.05 ID:CUFowDJu0
はっきり言って鳶は底辺以下だね
コンビニ店員よりも下の存在だよ
487恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 10:09:48.29 ID:peVVFed/0
鳶とコンビニ店員って比較してもしょうがないじゃん。
ぶっちゃけ鳶のほうがずっと稼げるし、20代半ばで独立してるのもいるし
働く意欲はすごいよ。コンビニ店員さんも細々仕事あるのにあの時給で
頑張ってると思う。いうほど底辺ではない。建築作業員でも社員でやれるし。
488恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 10:28:48.02 ID:KdJ2UnM60
>>485
お金のこと考えたら悪とかさすがに幼稚すぎる
別にみんな金に汚くなれ、ちょっとでも損しないようにしろって言ってるわけじゃないだろ
相手側だけが負担が大きくならないような思いやり、相場は重要なことだろ
489恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 10:40:01.32 ID:gx5hB8kQ0
>>488
悪だなんて一言も言ってないよ。むしろ悪くないって言ってるよ。
ただそうなったら、プレゼントの意味って何?って思うんだけど。
相手に何かをあげたいと思うからあげる、ただそれだけじゃないの?

負担が大きくならないように思いやりって、何を言ってるの?
プレゼントって、プレゼントしたいからするんでしょ?
負担だと感じるくらいならしなければいいのに。
何かどうしてもしなければならない事情でもあるの?
490恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 10:49:08.56 ID:bU/FCIpQ0
>>489
ごめん俺が間違ってたよ
その考えのほうが正しいよ
491恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 10:50:47.19 ID:gx5hB8kQ0
まあ人間だから、見返りとか何か得を気にするのは無理もないとは思うけど
でもプレゼントって基本「一方的にあげるもの」だからね。
相手からは何も返ってこない。自分がただあげるだけ。それでも相手にそれをあげたい。
っていう時だけ、与える物だと思う。
見返りとかお返しを気にしてるんだったら、それはプレゼントじゃなくて物々交換だと思う。
492恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 11:00:02.41 ID:BXIry2Qe0
もうわかったって
493恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 11:03:52.63 ID:uVBCJn/w0
でも心をこめたプレゼントにケチつけられて
いい気分のする人っていないと思うよ

もらう側にもマナーはある程度必要だろう
494恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 11:07:48.58 ID:KNomwEqO0
>>487
意欲は凄いが、教養がついて行ってないということだと思う。
495恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 11:13:32.84 ID:rIIMS8a20
>>491
誕生日プレゼントは一方的なプレゼント
クリスマスプレゼントは物々交換
自分はそんな風に小さい頃から植え付けられた価値観を持っているかも
幼稚園とか小学校とか、クリスマス会となるといつもクラス内で物々交換だったなぁ
だから変に相手に気遣いさせないように金額は同等クラス
お歳暮お中元と同じようなもんだな
496恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 11:15:30.20 ID:Xuri2e5P0
>>491
人間見返りを気にするのも無理ないから相手もプレゼントしてくれた時点で自然とそういう感情は持ってるよ
それを無視して自分の気持ち優先で考えるのはちょっとね
497恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 12:43:32.62 ID:cdo8y5OsO
次の都知事、誰だろねー?みたいな話をしていたとき、彼氏が、
「入家の政策がおもしろいよね!
若者向けで都政が、日本が盛り上がるよ(ドヤァ
いつもニュースに取り上げられるあの4人は60歳以上だし、ただの老害だわぁwww」
と言った。
…あれ?無理スレかな?
ちなみに、彼氏は都民ではない。
498恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 12:52:58.97 ID:caxOiHgsO
入家…?
499恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 12:58:07.85 ID:/2mk1f5n0
政治の話してするなって言われているけど、
意外とその人の本性が分るから、すると自分にとってメリットになるよな。

例えば、497の彼氏みたいに内容を精査しないで、ちょっとドヤ顔したいだけなら、
ドヤ顔を成果より優先するタイプだし、それが許せるのなら一緒にいればいいし、
それが許せ無いのなら別れれば良いしね。

マスコミに持ち上げられてる候補者しか良いって言わないのなら、
マスコミがそいつの判断基準になるってわかるしさ。
500恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 13:29:46.23 ID:OTIQP4rK0
>>491
本当にそうだね
しかも期待が入る分期待外れだった時のがっかり感は増すだろうし
自分のプレゼントが金額とか見返りとかそんな目線で見られてたらすっごい嫌だ
それで下手すれば今までの関係が崩れてきたり
何かもう嫌なイベントにしか思えなくなってきた
501恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 13:34:46.83 ID:DG0n3CyU0
>>497
ニュースで持ち上げられてる候補者がまともかどうか、ちゃんと見てるならいいけどな。
502恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 20:05:35.95 ID:HrFxCMliP
高校時代の話。付き合って1ヶ月くらいの彼にある日デートで会うと何故か苛々して怒っている。
どうしたの?と聞くと何でもないと濁しながらも
お前がそんなやつだとは思わなかった、内緒にするなんてがめついやつだと半笑いでネチネチ。
知らないうちに怒らせることをしてしまったのかと思い泣きそうになりながらも必死で訳を聞き出すと。

その少し前に美容院のカットモデルをして雑誌に載せるからってことでちょっとした謝礼金を貰った。
当時お小遣いが少なかったのでラッキーと思いウキウキで何買おうなんて考えてて、
何の気なしにその話を彼との共通の友達にしたんだよね。
雑誌の件はもちろん彼には言ってたけど謝礼金は予想外だったしうっかり彼に伝えてなかった。のが不味かったらしい。

その5000円で何か奢ってくれるのが普通だろ!ってめちゃくちゃキレられた…。
普段(高校生だったし)割り勘だったのでそんな発想なくてビックリした。
503恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 20:08:33.25 ID:rqpTnts80
>>502
それで別れようってほどじゃないのか。
心広すぎだろwww
504恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 20:11:51.53 ID:SbXCAzil0
>>502
なんで502が貰ったお金で奢ってもらうのが当たり前だと思ったのかが謎すぎる彼ですねwww
過去の話だから今さらですが
505恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 20:54:55.79 ID:X2gT2jZ+0
もう別れてしまった人の話で、スレチならごめん。

付き合うことになってしばらくして、初めてエッチすることになった時。
お互い服を脱がしてたら、彼が私のキャミソールを見て、
「こんな大きいカップ入れて、胸が小さいのそんなに気にしてるんだ?」とニヤニヤしてきた。
それはユニクロのカップインキャミだったんだけど、彼は知らないようだった。
え…と思って、雰囲気を壊さない程度に「いや、これはカップインキャミってやつで…」
と説明しても、「つまり、カップを入れて胸が小さいのを誤魔化してるんだろ」とニヤニヤするばかりだった。
ちなみに、確かに胸は小さいが、カジュアルな服のほうが好きなのでむしろ気に入ってて、
からかわれても何とも思わないので、それも反応に困った。

人の話は聞かないわ、くだらないからかい方してくるわで引いた。
506恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 21:04:10.10 ID:KZkcNcQY0
別れた人の為に無理スレっていうのがあってだな・・・
まぁそれは分かれて正解だと思う
507恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 21:05:16.76 ID:rQgpmvnJ0
無理スレに書くほどの内容でもないけどな
508恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 21:12:17.99 ID:VP8O1yUO0
生活板の百年の恋も冷めたなんたらかんたらがあるじゃん
509恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 21:12:24.75 ID:DMoWEurI0
別れた人の話だし内容もしょーもない
510恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 22:11:11.53 ID:uZbPtq28P
とっくに別れた男のどうでもいい愚痴をスレに書く労力が湧いてくるくらいには、
胸が小さいとからかわれたことに今でもピキピキくるんだろう
511恋人は名無しさん:2014/01/24(金) 22:38:37.38 ID:PEakppV80
ツッコむところはそこじゃない
512恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 00:27:11.85 ID:EbuiMkgXP
一行目、なんら重要じゃないのに何故書くのか
513恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 00:51:55.49 ID:ktEdzT500
>>505
【転載】百年の恋も冷めた瞬間! 161年目【禁止】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389775659/
514恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 01:13:27.55 ID:B0jLpyT50
スマホを買ってからゲーム?ばっかりのスマホ中毒の彼
注意しても「イベントが…」とか言い訳かスルーで全く改善しないからほっといたんだけど、
今日あっちが飲み会で、帰り迎えに行ったら、自分が言いたいことだけ言って私が少し話したらスマホいじってシカト

日頃はそんなこと思わないけど、眠いしイライラしてたのもあって迎えに行ってやってるのにって気持ちがもやもやと出てきたので、
ちょっと怒ったら、(って言っても頭ごなしにキレず「迎えに行ったのにシカトすんなよ!」位)逆ギレしていきなり鞄を投げた。

その後ほとぼり冷めるまで放っておこうと思って黙ってたんだけど、
飼ってる猫に軽く八つ当たりするし、無言で床蹴ってるから、
「なんで猫に八つ当たりすんの?なんでわたし迎えに行ったのにシカトされて八つ当たりされなきゃいけないの?」って言ったら、
目の前で思いっきり机蹴り飛ばして部屋出ていった

いつまでたってもガキで引いたわ。もう24なのに。
515恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 01:55:42.54 ID:DOE2F0ll0
>>514
ガキなんだよ。
516恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 02:01:38.78 ID:0I8BQXL20
>>514
こんなクズと付き合ってる奴ってよっぽどの喪なのかね
517恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 02:13:08.12 ID:LW67Um1G0
同棲中
冷や飯(昨日の残ったごはんを温めたもの)を出すなと言われた
あまってもったいないじゃん、と言うと
お前が処理すればいい
だとさ
引いた
518恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 02:23:04.04 ID:wIB+iDue0
>>517
無理案件乙でーす
519恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 02:47:32.17 ID:30WyaPzA0
無理案件続くね
普通に心配になる
どうかこのスレに書き込んだ時持っていた相手への不信感、拒絶心を忘れずに正しい選択をして欲しい
520恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 03:04:16.95 ID:ktEdzT500
>>517
それで引くだけってのが凄い
そんなのと同棲までいくのも凄い
何か勘違いして、豹変したのだろうか
521恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 06:58:58.52 ID:AfYVWmUKO
みんな心がひろいんだなあ
522恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 10:30:54.76 ID:vpRD6bQ+0
ここ来ると、結婚する前に同棲してみろって話が身にしみるわ。
523恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 10:43:57.28 ID:2i22uSu80
結婚する前に同棲するような馬鹿は相手を見る目もない、って話じゃね
524恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 10:49:02.23 ID:8ojDv2qF0
>>523
おまえ女と付き合ったことないだろw

結婚してる友達とか全員、結婚前には同棲すべきって言ってる
やっぱり一緒に住まないとその人の本性はわからないんだよ
525恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 11:20:40.44 ID:hyQe3m9q0
ヤりたいだけとも取れる発言をしたり元カノを懐かしむ様子を見せたりするのを軽くなじると
必ずクリスマスにくれた9800円のネックレスを指差して、
こんなものまであげたのに俺の気持ち分かってくれないなんて悲しいと言ってくる
526恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 11:53:57.63 ID:07P/i7fV0
全員ってのもすごいな、>>524の周り…
527恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 12:15:18.35 ID:mHGQ+dM60
同棲するとかなりの確率で別れると聞いた
528恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 12:23:56.54 ID:pvCIX1HC0
同棲なしもかなりの確率で離婚していると聞いた
529恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 12:29:11.53 ID:ste/EHOT0
それなりの覚悟も忍耐力もないから離婚する
だったら同棲なんかしなくていい
530恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 12:38:31.42 ID:qFdlzG2mI
今の日本は、結婚した3分の1は離婚するよ。
531恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 12:38:58.95 ID:UAZbxBrK0
なんと数ヶ月で200万ダウンロード達成!
超話題のモンスターストライクっていうアプリをダウンロードしてみないか?
ソロでもガチャの確率が緩いから簡単にSRが出るし、スタミナの回復もたったの3分に1回復
今なら28日まで可愛い機械娘が出てくるガチャフェスをやっているぞ!
(機械娘たちの参考画像:http://i.imgur.com/oFTTsWk.jpg)
下記のURLからダウンロードすれば、運営からの特典でガチャに必要なオーブが大量に貰えるぞ!!

【ここからダウンロードで運営から豪華特典が♪】
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=525496779&p=1
【モンスターストライクの紹介動画】
https://www.youtube.com/watch?v=rjRJmbuJuto
532恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 12:41:04.71 ID:mHGQ+dM60
どっちにしろ合わなかったって事ですな
お互いに本当に大切にしたい相手だったら別れたりしないもの
533恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 14:24:48.05 ID:9UjKFJbh0
同棲して別れるのと結婚して離婚するの
どっちがいいかなんて選ぶまでもないんだよなぁ
534恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 14:31:00.33 ID:SoUkjAXB0
タイムパラドックス系

恋はデジャ・ブ
オーロラの彼方へ
ミッション:8ミニッツ
12モンキーズ
もしも昨日が選べたら
デジャヴ(2006)
ターン/TURN
タイムライン
タイムマシン(2002)
タイム・リープ
タイムアクセル12:01
535恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:07:52.84 ID:dymZjgCt0
彼氏と食事に行ったときのこと
隣の席にいたのは、上品なお婆様と若いお母さんと幼児の3人連れ
背もたれにかけてた私のコートに、幼児がジュースをこぼしてしまった
自分へのクリスマスプレゼントにと奮発して買ったばかりのお気に入りのコートだったので私ショックでしばし呆然w
お婆様がすごく謝ってくれて、クリーニング代に…と1万円を渡してくれた
すみません、ありがたくいただきます、と受け取ったんだけど、お店を出てから彼が
「子供のしたことじゃないか、あんなにもらうなんてお母さんも可哀想、申し訳なさそうにしてたのに」とぐちぐち
以前彼の車の中で彼の友人の子供が吐いてしまったとき、業者でクリーニングしてその代金2万円ほどを友人に請求してたのは知ってる
(彼のやり方は問題ないと思ったし、引いたりはしなかった)
自分は当たり前にもらうものを、私がもらったら文句いうのか…と思って引いた
536恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:11:42.19 ID:pdQHexAr0
ファッションに無頓着な人だったんじゃなかろうか
車は高いけど服は高いと思わなかったとか

擁護するわけじゃないけど可能性としてね
537恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:14:06.77 ID:9UjKFJbh0
>>535
いや、友人と赤の他人は違うでしょ

これから先も付き合いがあるならそういうのはきっちり請求してしまった方が後々尾を引かないと思うけど、赤の他人から金貰おうとは思わないな
538恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:20:56.11 ID:2i22uSu80
「しばし呆然w」と笑い事のように書いてるけど
大の大人が黙ったままあからさまに不快感を示してきたら
お金でも渡さないと何されるかわかったもんじゃないよね
539恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:27:33.22 ID:2rpPJd8mP
車内クリーニングの相場は普通車で四万円
コートクリーニングの相場は最高級ミンクのジャケットで7000円、普通の厚手コートなら3000円程度
半額程度を請求する彼と、クリーニング代以上の金額を平然と貰う彼女
同列に並べていいもんかね
540恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:27:35.99 ID:dymZjgCt0
>>536
彼がファッションに無頓着なのは確かにその通りです!
なるほどなぁ、そのせいで感覚が違ったのかもですね
新しい視点を教えてくれてありがとうございます

>>537
私は、他人であってももし持ち物を汚したりしてしまったらなんとか詫びなければいけないと思うので、今回自分のものが汚されてお金をいただくことを悪いとは思いませんでした
他人だから貰わない、渡さない、という考え方なのでしょうか?
541恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:33:09.58 ID:9UjKFJbh0
>>540
そもそも見ず知らずの子供のしたことに対して「いいですよいいですよ」と笑って許してあげられない心の狭さも問題だし、ましてやおばあちゃんがお金差し出してるのを受け取れるって逆にすごい神経だと思うよ

彼氏も恥ずかしくて仕方なかったと思う
542恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:38:20.60 ID:dymZjgCt0
>>538
呆然wと笑い話で書いてしまったのはやりすぎでした
不快感をあらわにするつもりはなかったのですが、いえいえ気にしないでーとさらっと言うことができなくて…
私にも反省しなくてはいけないところがありましたね

>>539
車内クリーニングってそんなにかかるものなんですか!
彼が友人に業者からの請求書を見せて代金を受け取ったと聞いていたので、半額の請求にしていたとは知りませんでした
無知でお恥ずかしい…
私も平然と受け取ったわけではないのですが、先ほどの書き方ではそう読めてしまいますね
543恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:40:59.37 ID:dymZjgCt0
>>541
そうですか…そういう考えの方も普通にいらっしゃるんですね
自分や自分の周囲のような物の見方しか出来ていなかったとよく分かりました
こちらで話を聞いていただいてよかったです
544恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:41:38.43 ID:oYIxzhl90
いやコート汚されてるのに笑って「いいですよ」なんて言えるひとのほうが少ないと思う
>>540はおかしくないよ
545恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:44:39.41 ID:ANZNO08TP
みんな心ひろいね

「子供のしたことだから〜」って被害にあった人だけが使う言葉であって周りが被害者に対して諭すための言葉ではない思うけどなぁ
546恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:46:10.44 ID:ktEdzT500
>>541みたいな人って自分が加害者になったらどのような対応をするんだろう
547恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:47:12.98 ID:efr4gjDV0
心の広い人が多いんだねー
私もクリーニング+慰謝料としてそのお金受け取るわ
ジュースが掛かったコートなんて着てたらその日の予定丸つぶれになるのに

>>535の彼氏は、自分の子供の粗相には見知らぬ他人なら子供だからーごめーんで済ませ
友人ならその後の付き合いもあるからお金を出して謝罪するんだろうか
相手によって態度を変えそうでこっちが引いた
548恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:47:53.37 ID:07P/i7fV0
>>545
> みんな心ひろいね
だって我が身に起きたわけじゃないもんw
549恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 15:51:15.39 ID:u+NYIuYh0
>>535を叩くのは無理がある
ただ叩きたいだけだろ
550恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:07:10.44 ID:cPJ5YOnB0
お詫びのクリーニング代に一万もっていうけど、その日着られない、クリーニングに出す手間取りに行く手間とか
本来ならしなくていい手間が>>535にはかかる
下手したらシミは取れないかもしれないのに逆の立場でもキリ良く万札差し出すわ
551恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:07:36.50 ID:wHrMxBMFP
うむ
彼氏と友人との件がなかったとしても、
普通にクリーニング代もらって丸く収めるべき
552恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:11:32.46 ID:dymZjgCt0
535です
色々なご意見ありがとうございます

私には子供はいませんが、甥や姪を連れて出かけることはたまにあります
もし甥姪が他人様にご迷惑をおかけしたら、監督者である自分が当然責任を負うべきだと考えています
弁償などする際には迷惑料込みで少し多めに支払うものと思っていますし、そのようなときに受け取りを固辞するのは逆に失礼にあたるという考えです
言葉は悪いですが、お金で双方気持ちよく解決できるならそれが良いと思っています
私はこの考え方を変えるつもりはありませんが、違う価値観の方もいるのだと分かってよかったです

ところで、>>541さん=537さんですよね?
「相手は他人だからお金を貰わない、渡さない」という考えなのか、もし他人に迷惑をかけたらどうするのか、もしまだ見ていらしたら参考に教えていただきたいです
553恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:12:51.33 ID:HhMILGpWP
服に興味あるか興味ないか
これに尽きるでしょ
寒くなくて陰部を隠せればなんでもいいって考えの人と、奮発してまで自分の納得のいく服を買う人じゃ全然考え方は違うはず
554恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:24:21.47 ID:dymZjgCt0
535です
書き込んでから思いましたが、>>552後半は引いた話に関係ないしスレ違いですね!すみません

>>553
そうですね…彼は確かに、服は暖をとるためのもの、というような考えの人です
それが今回の原因だったんですね、こちらで話聞いてもらってよく分かりました

皆様ご意見ありがとうございました
これで去ります
555恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:24:47.29 ID:dIAOJVGT0
子どもがしたことだからこそ、親が責任を果たして弁償するのはごく普通の流れ
一日そのジュース付いたコートきとかなきゃいけないことも思えば、
クリーニング代貰うことの何が悪いのかなあとは思う
ただ普通のコートのクリーニングなら多分5千円も掛からないから1万円っていうのに貰いすぎ感はあるけどね
こないだコートクリーニングしたけどどれも1000〜2000円程度だったし
彼氏もそこに引っかかったのかもしれないね

汚した方はとりあえずそれなりの金額を出すしかないし、>>535からこんなに掛かりませんから…という一言があれば適正価格に収まってよかったのでは。
556恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:27:23.68 ID:PsbutC9F0
クソガキの顔にワンパン叩き込めばそれで済んだ話
クリーニングだのなんだのゴチャゴチャと
557恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:28:36.21 ID:cPJ5YOnB0
本革とか毛皮とか高級素材のコートは、クリーニング代高いから
558恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:28:38.13 ID:r/rbt5zO0
昨日飲みに行った時
なんか部活でストレス溜まってたらしくひたすら愚痴られてた
そんであまりにもヒートアップしてきて周りの注目あつめたので注意したら突然
「うるせーんだよ!酔うタイミングぐらい好きにさせろや!」って大声で…

二度と一緒に飲まないと誓った
559恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:33:01.65 ID:ktEdzT500
>>558
捨てて帰ればよかったのに
560恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:36:14.97 ID:fTu8zB460
子供だろうが大人だろうが
人の持ち物に損害を与えたらな弁償するのが普通じゃないの?
クリーニング代で済んだなら御の字でしょ?って私も思うなぁ
買い替えレベルの損害を与える可能性だってわるわけだし

しかも、ここに書き込んだせいですっかりいわくつきのコートになってしまった感もある
561恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:39:40.15 ID:WAwxzWbi0
>>535はおかしくないと思うな。
奮発して買ったコートならそれなりに見た目も高そうなんだろうし、買ったばかりならまだクリーニング代も正確なところわからないだろうし。
。そんな状況で「一万円も受け取れません」と言えるかな?
五千円はするだろう、でも一万円まではいかないかなーって状態なら、一万円もらうのはケチではないと思うよ。
だって自分に非がないのに手配という面倒+金銭的被害を被るとかやってられないでしょ。
562恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:41:42.29 ID:07P/i7fV0
> いわくつきのコート
kwsk
563恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:44:47.94 ID:Py41edkL0
ファミリー層も来るような店で高いコートが被害にあったからって、
その高い価格をもとに算出するのはおかしい。
564恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:46:13.13 ID:2rpPJd8mP
>>557
一万円相当のクリーニング代がかかるような毛皮モコモコのコート、年代的に未婚女性が着たら趣味が悪い上に
いろんな意味で背もたれにかけられんよ
565恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:48:59.00 ID:oYIxzhl90
クリーニングの話も朝ごはんの話ももういいよ…
566恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:52:51.20 ID:WAwxzWbi0
>>563
いや、何を着てこようが自由であって、店の相場感から算出するほうがおかしいでしょ。
高級寿司屋でユニクロのTシャツに醤油かけられたら場的に一万請求出来ますみたいなことになりかねんわ。
ファミレスなんて危険な場所に高級コート着てくるな!ってんならわかるけどね。

>>564
コートの趣味はこの話に関係なくね…?
567恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 16:55:17.87 ID:HhMILGpWP
デヴィ夫人とか叶姉妹の着てるようなあんなバカげたコートなら趣味悪いと思うけど
せいぜいマルイで3〜6万程度で買ったコートなんじゃないの?
コートとしてはやや安いか適正価格だけど無理して買ったっていうぐらいなんだから結構キツイだろ
そして最低限オシャレに気を使う人はコートに3〜6万出すのは当たり前だと思ってるしその考えのやつも多いと思う
コートの色とかこぼしたジュースの種類とかにもよると思うけどね

みんながみんなユニクロみたいな終わってる服屋で最低限の格好して身だしなみに気を使うと思わないほうがいいよ
568恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 17:15:57.23 ID:9UjKFJbh0
>>541だけど
もちろん自分の子供が迷惑かけたら心から謝るしクリーニング代も出すと思う
申し訳ないと思ってるから相手がそのお金を受け取っても当然としか思わない

でも逆の立場なら受け取らないな
ていうか子供が粗相して謝ってる時点でこっちが申し訳なくなって許す以外の選択肢が取れんわ
ましてや彼氏とデート中で、相手がおばあちゃんなら尚更
569恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 17:18:32.36 ID:Py41edkL0
汚されたのが通路側なら、1円たりとも受けたらないな。
570恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 17:21:05.10 ID:0I8BQXL20
正直クリーニング代として1万円差し出されて、素直に貰う人見たら引くわw
まー彼氏はじめ他人が口を挟むほどのことでもないと思うけどね

とりあえず心が広いんだねーとか言ってる人達には驚く
自分が迷惑被ったときに寛容でいるのは至って普通だろ
571恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 17:22:04.70 ID:2rpPJd8mP
>>567
だから、「クリーニングで」一万円以上かかるようなのが、そのデヴィ夫人が着てるようなミンクの毛皮モコモココートなんだって。
マルイに売ってる10万円程度のコートなら、五千円行かないよ
572恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 17:40:00.79 ID:GXMwzYR90
一応遠慮する素振りを見せつつもすいませんとクリーニング代を受け取れば、
婆さんもスッキリだしそれで良いんだよ
意固地に受け取らない方がイヤだわ
573恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 17:40:01.27 ID:GWX1mXmK0
その場は間に入って金の受け取りをお断りして、後から彼女に諭吉を渡すのが紳士
574恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 17:41:23.15 ID:dEdsfR+N0
>>573
濡れた
575恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 17:42:11.07 ID:ktEdzT500
>>568
言ってることがめちゃくちゃだな

自分が渡す場合相手が受け取ってもなんとも思わない、
他人同士の場合は受け取ったら心が狭いすごい神経恥ずかしい、おばあさんかわいそうってなんじゃそりゃ

その広い心で他人の事情にも寛容になれば?
576恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 18:06:35.68 ID:9UjKFJbh0
>>575
分からないのならそういう育ちなんだろ
そこまで引っ張るような話題でもないし、もういいよ
577恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 18:07:04.69 ID:dmA5QePc0
自分は出すけどその金を相手が受け取ったら引くってことか
578恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 18:10:14.80 ID:2rpPJd8mP
与える時は惜しみなく、貰う時は遠慮する
こういう当たり前のことができなくなった時代なんだよね
必ずWinWinでないといけない
579恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 18:14:26.04 ID:ktEdzT500
>>576
はいはいそうですねー
580恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 18:17:27.19 ID:OyyacWzF0
まあ男が悪いでしょ。
自分は男だけど、相手の態度次第で今回みたいな時は丁重にお断りして、その足でデート中断して、クリーニング屋に連れて行くかコートを見に行くかな。
まあそんな俺は6年付き合った女に他好きされて捨てられたから正解かはわかんない
581恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 18:20:01.17 ID:iEhximEgO
最近引いた事

人の車の中に自分の飲み食いしたゴミを置いていく
アレの時に私のを触った手を体に擦り付けてくる

一番下のがショックで、別れを告げようか悩んでる
次に擦られたら多分泣く
臭いならハッキリ言ってもらいたいし、そんなに私を汚いと思ってるならもうそういう事しなくていい
私と別れて新しい彼女見つけてもらっていいよ
ゴミを置いていくのも本人は何気なくしてるんだろうけど頭にきた
いくらなんでも失礼すぎる彼の誕生日とバレンタインデーが近いけど、その前に別れようか悩み中
好きだけど、ショック大きくて誕生日とかに笑顔で会える自信もないし
こういう風に思うって事はもう限界なのかな…
582恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 18:43:43.64 ID:GpMFQMlN0
大半の男が擦り付けてるよw
肌にされるのはもちろんだけど、こっちの着てる服でさりげなく拭いてるやつとかいるわ
583恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 18:46:50.94 ID:GXMwzYR90
生理中に触らすなよ
584恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 19:06:16.87 ID:OyyacWzF0
>>581
ゴミは育ちもあるから、帰り道にコンビニ寄ってさりげなく捨てさせるとか、捨てるとこを見せてあげるとかかな。
下はどうしようもないねw普通はしないけどなー。
585恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 19:11:08.46 ID:MQoG1V2D0
拭いてもいい?って聞かれたわw
まあ体で拭かれるとうーんだけど
他人の場所に平気でゴミを置いて行く方が割と引いた
586恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 19:13:07.95 ID:OyyacWzF0
>>585
濡れやすい娘だとタオル近くに置いとくけどね。ティッシュはちょっと悪いかなと思う。ラブホだとシーツで拭くけど
587恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 19:54:41.63 ID:ktEdzT500
ティッシュで拭くわ
擦り付けるってなんだよw
588恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 19:59:22.19 ID:ste/EHOT0
>>573
惚れなおすわ

>>581
ティッシュで拭いてるわ
事後に風呂入るときに体に擦り付けるならまだしも、それ以外で体や服に擦り付けとかはないな
589恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 20:14:40.46 ID:oYIxzhl90
どうするのが正解なの?自然乾燥を待つの?舐めるの?
590恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 20:30:45.13 ID:OyyacWzF0
>>589
タオルかティッシュかシーツかなー
ティッシュだとさりげなさがなくなるので、「濡れ過ぎでしょ。嬉しいけど」って言葉責めしつつティッシュとるかな。
591恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 20:31:46.07 ID:0I8BQXL20
>>589
基本は自然乾燥&ベッドに手を付く拍子に自然と拭けちゃうって感じじゃない

元カノは手マン後すぐ拭いて〜の人だったから、
それを鵜呑みにして次に付き合った人との際にもやったら本気で注意されたことあるわw
592恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 21:16:16.07 ID:u+NYIuYh0
元彼は舐めてたな
恥ずかしいからやめて!って言ってティッシュ渡しても制止を振り払って舐めてた
今の彼には速攻ティッシュ渡して拭いてもらってる。
体に擦り付けられるくらいなら、自分からティッシュ渡して拭いてもらった方が傷つかなくて済むと思う…
593恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 21:33:48.28 ID:NCPd0Cdg0
初めて2人で写真撮ったら彼がすごくおっさんでちょっと冷めた。
594恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 21:37:08.89 ID:PfVg7ZCN0
>>573
もしもこれをやられたら惚れなおさない女はいない
595恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 23:21:07.30 ID:gTcsG92vO
付き合って半年足らず
挿入の寸前までは行ってるけど未だ完遂ならずの状態
今日のデートで私は酔っぱらって(ちょっとトロンとするくらいだけど)、彼はシラフだった
いつもは恥ずかしくて密着とかしないけど、今日は頑張って
相手の肩に頭を預けたり「帰るのめんどくさいね〜」って言ってみた
なのに普通に「じゃあまた来週ね^^」 って別れられた今スレタイ
この意気地無しのタマなし野郎!!!馬鹿馬鹿馬あぁぁァァァァ鹿!!!!!(つД`)
596恋人は名無しさん:2014/01/25(土) 23:33:18.19 ID:xRflHATf0
>>595
彼氏いくつなの?
597恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 01:25:52.13 ID:+GXsTLeC0
初めてのセックスが酔いにまかせてって嫌だ
彼氏はそうおもったんでしょう
598恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 01:44:02.18 ID:B2kBAZJh0
>>584
自分の車のゴミをコンビニに捨てる方が引くわ
599恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 01:54:28.31 ID:Qag1q7UR0
>>584は人間としてありえないと思う。
600恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 01:57:26.95 ID:PK4Eu13B0
>>595
明日、彼に何か用事があったのでは
601恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 03:39:03.43 ID:YQxbQFY+0
>>595
やっぱ最初はお互いシラフがよくね
602恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 10:36:10.97 ID:UMhpZAOI0
初めてのエッチはシラフが良いけど
ほろ酔い気味だとエッチしたくなるのは分かるw
603恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 15:44:50.03 ID:K125ao1X0
>>598
車のゴミって基本コンビニで買ったものじゃない?自分はコンビニに捨ててコンビニで買うから違和感ない
604恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 17:01:00.64 ID:36xI6Bc10
彼女が3月に女友達と海外旅行に行く。その金銭的なしわ寄せがこっちに来てるのが嫌だ。遊ぶ場所も自分の定期圏内、俺は電車賃を払う。それに最近は奢ってと言われることが増えた。
605恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 17:11:07.47 ID:fp27mHxhI
>>604
男の甲斐性と言った時代でもないのだから、電車賃や過度な奢りを辞めることからだね。
あなたもハッキリ伝えてみては?
お金をかけないデートだって、ある訳だし。
606恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 17:17:03.02 ID:18Cbb8AzO
待ち合わせすらまともに出来ないのが冷めた
607恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 19:46:25.78 ID:UZFF+p9o0
待ち合わせすら出来ないってもう友達以下じゃないですか
608恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 19:58:29.44 ID:i6nNXbkt0
>>604
次奢ってって言われたら、お金溜まるまでデートしばらく辞めとく?

って疑問形で聞いてみたら?
609恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 20:11:17.65 ID:20e3hQK1O
引っ越しし、彼が泊まりに来ることになり私の仕事帰りに合流。部屋に入るとないはずのこたつ布団と絨毯があり、なんでかと思うと彼と母親が昼間に買い、中に入って設置したらしい。彼には鍵を渡し勝手に入ってと言ったが母親が来るとは聞いてない、なんか嫌だった
610恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 20:37:07.80 ID:E6eEIhIg0
>>609
気持ち悪い男だなマザコンかよ
611恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 21:03:29.11 ID:qrs8712S0
>>609
ありえん彼氏頭大丈夫か
612恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 21:33:30.79 ID:jzR4Flz30
初めて彼女のムダ毛を見たときは引いた?
613恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 21:59:03.17 ID:mNiLkNah0
脇やスネは引かない
うなじや背中はちょっとだけ引く
指と胸は引く
髭は絶許

ムダ毛はけっこう許容できない男が多いと思う
614恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 22:11:22.71 ID:LJVeu0DRO
>>609
将来結婚考えてる相手なら無理だな。
そんな母親やだ。
615恋人は名無しさん:2014/01/26(日) 23:03:22.11 ID:1+uk84i4P
>>614
ビックリした脇毛の話かと一瞬思っちゃった
616恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 01:03:53.32 ID:Nq7FswG80
スネはともかく脇は引くでしょ
617恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 01:58:01.12 ID:RD5ixj5+0
全身のムダ毛ボーボー女大好きです
618恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 02:33:50.83 ID:buZrIw4V0
>>612
引くけど絶対に責めない
ギャグっぽく指摘する
619恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 12:27:19.15 ID:vJCdj8NA0
>>589
舐めます。
620恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 15:40:34.00 ID:F7lafWWyO
>>606
向こうが14時か15時にと言うので「じゃあ14時でお願いします」と返したら返事無し。
14時過ぎたくらいに「いないから帰る」とメールが来た。

着いたなら着いたで連絡欲しいし、14時で大丈夫なら了承メール欲しい。
私の家の周りをぐるぐる周って待ってたみたいだけど、コンビニの駐車場なりでもう着くよ〜とか電話したらスムーズに待ち合わせ出来るのにアホかと引いた。
621恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 15:54:58.86 ID:buZrIw4V0
引くってレベルじゃねーぞ
622恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 16:15:46.28 ID:JP6aHeGR0
それは典型的なコミュ障なんでは……
623恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 16:29:39.67 ID:8DOk8xyl0
コミュ障というか馬鹿なんじゃね
624恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 16:59:25.34 ID:fDXVkS8r0
>>620
この場合は了承メールは特にいらない(返事が無いことで了承と受け取る)けど
到着したら時間しか決めてない状態なんだし待ち合わせに関するメールがないと合流できない
到着メールの前に帰るメールが来るって、理解不能すぎる
625恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 17:07:32.17 ID:NqUUOQANO
俺もそれなら14時って思うよ。
いつもの待ち合わせ場所が家の前とか暗黙でも決まってるなら
14時って言った本人がなんで居ないの?とも思う。
普通は「どこいるの?」「まだ?」だよな。
「帰る」は無いわ。
それと、連絡ツールがメールだけってのもないわ。
626恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 17:09:56.88 ID:1xYzradR0
発達障害レベルだよね…
627恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 17:13:28.56 ID:K6qfF0CM0
了承メールがなかったらメールを見たのかも、来るのかも分からねーだろうが
こういう自分本位のチンパンが増えてんのか
628恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 17:38:20.64 ID:IA+2vziJ0
うちも待ち合わせの件で揉めた。

会う約束してた日の朝、待ち合わせ場所を提案するメールを送ったけど返信がなかった。
「?」と思いつつ、用事があったのでそれを済ませてからお昼くらいに
「さっき提案した場所で大丈夫?14時くらいでいいかな?」と送ったら
「何言ってんの?いいから早く家出ろよおせーよ」と。

向こうは既に現地にいたらしい。
いつも会うの14時過ぎだし、何も連絡してこなかったくせに怒られる意味が分からない。
629恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 17:53:10.63 ID:buZrIw4V0
返信無いとわかんねーだろゴミ
って返そう
630恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 18:03:01.66 ID:B3KOLf2Mi
どっちもコミュ障。
いまどきメール不達なんてめったにない
から返信なくても14時と理解できるし、
14時って指定して待ち合わせ場所に現れない
のも、「メール読んだ?」って電話しない
のも
問題あるような。
631恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 18:11:12.06 ID:F7lafWWyO
>>630
後出しになってスマソ
彼は仕事中だったのであんまりしつこく連絡したくなかった。
メール読めてるかも解らないから
終わったよ!今から行く。くらい連絡して欲しい。
632恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 18:23:35.91 ID:NUv2qxJS0
居ない→連絡、確認→会えないとわかる→帰る
が普通だと思うのだけど、なぜ間2つが抜けるんだろう
友達と多人数の待ち合わせとかしたことない人なのかな
633恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 18:50:14.33 ID:NqUUOQANO
同じパターンの時、俺も連絡してないなぁ。
何時にする?って聞いて、14時って返事があったらそれで終わり。
選択権を相手に渡してんだから、その時間で都合が悪い時以外は決定という認識で返事しない。
10分くらい前に行って、5分遅れてくる彼女を待ってる。
今までそれでトラブルや困ったことはないし、
そういう認識の男性も多いだろうけど、
了解!とかメールした方がいいんだろうね。
634恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 18:59:03.08 ID:nPP1sEo7P
まあ念のため「了解」とだけ返信するかな
635恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 18:59:10.59 ID:WhkWR2RZ0
>>633
そういう認識の男性は多くはないよ
了解と送らないことにポリシーを持っているなら別だけど、自分でも気づいているように基本は送ったほうがいいよ
特定の人との間でなしで理解できるようなパターンが確立されてるならそこはわざわざ変えなくていいだろうけど
636恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 19:07:36.99 ID:3ujjnxzg0
メール不着や読み忘れリスクを考えた方が良いと思うが……
637恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 19:18:16.19 ID:8DOk8xyl0
「うん」でも「はい」だけでもいいんだから一言返すのが礼儀だと思うけどな
638恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 20:11:49.39 ID:wb28oMPI0
AVを信じ込んだ彼氏。初エッチの時 一発目に彼の口から出たセリフが
自慰行為で何回イケる?だった。

どうやら「女は何度でもイク事が出来る」と思い込んでいる。
女も男性と一緒で一回絶頂を迎えたら満足なんだよと優しく言ったら
「そうなの? 10回以上イケると思ってた!本番なんかしなくていいから
何回が限界かやってみてよ! 
○○がイクとこだけ見てれば俺満足なんだよ!」

ドン引いた。
639恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 20:13:19.60 ID:LxxdEkH90
>>638
性癖が合わないのならば無理スレ
640恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 20:15:29.32 ID:QWErXbkt0
以前風邪の為咳が止まらないのにマスクなしで外出した際、彼に「咳こんでるのにマスクしないなんて非常識!」とすごく迷惑がられた
その時彼の言っていることが正しいと心底反省した
しかし、彼は咳が出ようが絶対にマスクしない
皮膚が弱く、ゴムで擦れて膿むのが嫌らしい
仕事が接客業にも関わらず、「咳をして周りのスタッフにうつしてやるんだ」とわけのわからないことを言う始末
自己中すぎだろ
641恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 20:24:17.99 ID:b4N0ZlWe0
>>638
出すものないからいっても大丈夫みたいに前は俺も思ってたよ。
指で何回もいかせてると、休憩休憩って言われて、ようやくわかったくらい。
そんな責めないであげて
642恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 20:29:40.71 ID:e6NM74Lm0
返信が無いからと言って勝手にデートはナシだと思うコミュ障
待ち合わせに来ないからと言って勝手に帰るコミュ障

なぜ相手にだけまともな対応を求めるのか
643恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 20:39:20.06 ID:b1+EIP7Y0
そんな簡単に何でもかんでもコミュ障って言えるのすげーな
644恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 20:40:53.70 ID:s4ih/MW60
>>641
初えっちの時に、オナ●ーで何回イケる!?
オレ見てるからオナ●ーショーやってよ!!って言っちゃうタイプ?
645恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 20:55:03.67 ID:e6NM74Lm0
>>643
お前が至らないだけだろう
こんな簡単なことすら出来ない方がすげーよ
646恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 21:29:20.05 ID:F7lafWWyO
デートが中止だなんて思って無いですけど。
お客さんが来たりトラブルがあって仕事が終わって無いのかとは思いましたが。
647恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 21:34:48.74 ID:yfFXxp7GP
14時ねと言っていなくて帰ったのは別にコミュ障とは思わないけどな
いい加減愛想が尽きかけた女には不要なメールもしたくないし、待ち合わせにこなけりゃさっさと勝手に帰って寝よう
デート中止の口実ができたって感じなんじゃね
648恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 21:42:36.66 ID:aIZCZAEw0
今時、メールが届かないってことがまず無い

14時と15時のどっち、というメールを出して14時、と返事があれば
14時だと認識して返事はわざわざ出さないでその時間に行く
もしくは仕事出る時に14時前につくかもとか予測時間をあらかじめ連絡する
649恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 21:49:38.61 ID:lCQMZnh/0
相手から14時と言われたから待ち合わせは14時と思い特に「了解」等の返事をしないのはまだわかる。
(もし自分だったら了解なりなんらかのOK返事は欲しいけど)

でも「いないから帰る」は意味不明。
「どこ?」とか「まだ?」とか「着いたよ」じゃなかろうかと・・・。
650恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 21:52:45.24 ID:Y6lQiX9J0
返事は仕事してるならなおさら社会人としてするべきだよね
後は居なければ仮にも恋人であるのならどうしたのか気になると思うな
651恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 22:13:41.59 ID:GItq3G950
めんどくさいからしなくてもいいでしょって人は、幹事とかそういう大勢の人間の統率をしたことがないのかな。
そういう立場を経験すれば自ずと「了解」の返信をしたほうが良いことはわかると思うけど。
自分はなくてもいいかもしれないけど、相手にも勝手にそれを当てはめるのは違うのでは。
652恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 22:42:34.11 ID:F7lafWWyO
前に相談したい事があると連絡してて都合の良い日を候補に出して貰った。
その日の朝8時頃に「今日の終業後に御時間ありますか?」と連絡したけど21時待っても返信なし。
「忙しいですか?」とメールしたらちぐはぐな返答。

朝送ったメールを見てなかったそうな(後日謝罪してくれた)
だから返信無くても肯定とは思わなかった。
653恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 22:44:06.31 ID:F7lafWWyO
長々とすみません。
彼は仕事でイライラしていたんだと思っておきます。
荒れる話題をすみませんでした。
654恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 22:51:37.47 ID:GItq3G950
>>652
仕事だとそういうことが起こりうるから了解メールは常識なんだよね。
返信がない=伝わってないと考えて動かないとトラブルに繋がるから。
655恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 23:12:35.62 ID:aIZCZAEw0
>>651
大勢の集まりも主催するけど、恋人との日常的なデートはまた別だろ
彼女と自分は一定以上の信用がある

うちは「20時と19時のどちらが都合いい?」「19時にしましょう」でおk
結局、>>620はコミュニケーション不足からの信用不足なんだろうよ
恋人の話と大勢の集まりの話はまったく別次元だからスレチ
656恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 23:17:09.79 ID:e6NM74Lm0
俺も幹事だの仕事だのを持ち出すのは的外れだと思うわ
657恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 23:21:25.41 ID:WwRRnK2A0
的外れにコミュ障認定もね
658恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 23:36:39.70 ID:e6NM74Lm0
そんなに悔しいのか…
659恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 23:44:51.02 ID:WXgf+NC60
どっちもうざいから消えろよ
660恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 23:46:30.91 ID:lIeHJvDL0
最近「〜だじょ」とか言い出した
36にもなって正直気持ち悪い・・・
別件のこともあるしこのまま直らないようなら無理スレかなぁ
661恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 23:52:31.36 ID:G5X3JyVpO
自分は29歳、彼女27歳、付き合って2ヶ月
挨拶にも来ないのかと彼女の親に叱られた(彼女を通して聞かされた)
未成年ならともかく27歳だし、社会人だし、彼女の実家近くないし
そもそも付き合ってまだ2ヶ月だし
今までお付き合いの挨拶なんてしたことも要求されたこともない
彼女も「挨拶くらいして」とか当たり前のように言うし、なんか引いた
662恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 23:52:34.41 ID:e6NM74Lm0
だじょくらい許してやれよw
別件の方詳しく
663恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 23:56:17.06 ID:s3aJX5/k0
>>661
えっ

三十手前だろ。
遊びの付き合いなの?
664恋人は名無しさん:2014/01/27(月) 23:57:24.72 ID:lIeHJvDL0
>>662
質問スレに相談したんだけど、スカイプをオフラインにした時間を正確に言い当ててるんだ
監視ソフトか知らないけど、ちょっと微妙だな、と
665恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 00:04:44.91 ID:ZTKXVyPL0
>>664
クライアントによってはオフラインになった時刻が表示されるやつもあるけどね。
Skypeをあつかえる公式以外のクライアントって少ないけど。
666恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 00:06:31.78 ID:2kDUsVKO0
>>663
えっ
一年以上付き合ってるならまだしも二ヶ月で実家に挨拶は早過ぎるだろ
667恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 00:08:33.94 ID:fc2hldxX0
>>665
彼氏がオフラインでも分かるのかー
教えてくれてありがとう

だじょは頑張ってみるw
668恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 00:21:14.70 ID:W4rwUheY0
>>666

結婚する気があるなら2ヶ月でも早くないな。

そのつもりで話振ってきた可能性ありそうだ。
669恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 00:24:14.91 ID:qeVOPXbM0
2ヶ月で挨拶に行くのがおかしなことだとは思わないけど
挨拶に来るのが当然でそれを強要するような奴はそらひかれるわ
670恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 00:49:53.23 ID:2y7SbUyQ0
近くもないのにわざわざ来いって何の挨拶???
2か月前から交際してますっていちいち菓子折り持参で行くってちょっとなあ。
同棲する予定があるとか? 結婚前提で交際してるとしても2か月ってまだ
どうなるかわかんないよね。
671恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 00:55:56.22 ID:JiUp/XKK0
>>660
36で気持ち悪いな
冗談で一度二度ならともかく何度も言うのはガキくさくてためらわれる
しかもウケ狙いでもなさそうだし
無理スレ
672恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 01:12:55.00 ID:CiY8yJzW0
>>655,>>656
いやまぁ、そのままそっくり当てはめようとは思わないけどさ。
ただ、バイトをしてみたら店員に優しくなったみたいな、知らなかった苦労を知れば改善する部分ってあるでしょ?
返事しなくてもオッケー(既読通知あるし)ってカップルもいるけど、人によっては了解の連絡がほしいわけで。
であれば、連絡ないとモヤモヤすることもあるよなって経験で知ってる人やイメージができる人は返事をしてあげる気遣いができるんじゃないかと思ってね。
673恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 01:31:45.94 ID:qeVOPXbM0
不安なら催促すりゃいいだけ
了解の返事が無くて約束放置しました、って仕事なら尚更ありえないわw
674恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 01:55:46.14 ID:CiY8yJzW0
>>673
不安なら催促すりゃって「ねぇ14時でいいの?」ってもっかい送れと?
それこそ手間だし彼女がそういう人間だとわかってるなら最初から返事しろよって思わん?w

なにか勘違いしてるようだけど、このケースでそんなこと起きてないぞ?
・了解の返事がないからもやもやする
・返事がないからいつもどおりの14時くらいで昼ごろ聞いたら勝手に相手が早く現地に来ていた
・家の近くに来たのに呼び鈴も鳴らさず、到着との連絡もなく勝手に怒って帰った変な人
という場合であって返事がないからすっぽかしてしまって怒らせたなんて話ではないんだが?
675恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 02:07:25.17 ID:qeVOPXbM0
放置したわけじゃないのか

まー遅刻したなら遅刻したで、仕事だったらありえないけどなw
たかだか恋人同士の話に仕事ガーを持ち出すのはアホ
676恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 02:12:43.25 ID:LAE4AfVti
終電で訪問された上に、ご飯まで付き合わされた
明日も仕事だし来るならもう少し早く来てほしかったって伝えたらぶち切れ
仕事をなんだと思ってるの?って言われた
いや働いてるのは俺もなんだけど
その上替えのタイツがないから洗濯機回させろとか何時に寝れるんだよふざけんな
ストッキングは寒いから嫌だとかわがままいうし
コンビニまで付き合わされて気に入るのはないから同じのはくって言うし
なら始めからその選択肢をとれよ…
そして勝手に切れ始めて俺の人格攻撃するのやめてくれねえかな
それでまた喧嘩になったあとか悲劇のヒロイン気取るのやめろ
677恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 02:13:54.64 ID:CiY8yJzW0
>>675
おまえもう読んでからレスしろよwww
仕事の話と一緒くたにしてないだろ・・・
仕事だったらありえないから恋人同士でもありえないなんて話じゃないから。
よっぽど文章読めねぇのか。
678恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 02:22:54.78 ID:qeVOPXbM0
基地外ファビョっててワロタ

>>676
無理スレ行けw
679恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 02:25:03.18 ID:3XnPgF9u0
ID:qeVOPXbM0
 ↑
こいつバカと違うか?
680恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 02:27:04.57 ID:qeVOPXbM0
などとバカが申しております
681恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 02:32:30.34 ID:IDOFbA3bO
>>679
同意
エテ公みたいに騒々しいだけのカスだね。
682恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 02:37:03.99 ID:qeVOPXbM0
などとエテ公が申しております
683恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 02:58:06.14 ID:JpCVmAYY0
たかが数文字の手間を惜しんで彼女の怒りを買うのか
物好きだな
684恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 03:10:28.80 ID:CiY8yJzW0
>>678
すまんな、あんまりにも物分かり悪いからわかってもらいたくてムキになってしまったよ。
アホに勘違いされた上で馬鹿にされると腹も立つよね、人間だもの。
685恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 03:13:46.36 ID:z0m3gYDu0
>>677が文章読んでないと思う自分がおかしいのかな
恋人と仕事の話を一緒にするのはおかしい、って話なのに
率先して一緒にしてるのは>>677なんだけど

しかも人格攻撃までしてて、どうしようもない・・・
686恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 03:47:52.28 ID:sn2lJbS10
>>660の「だじょ」と>>664「言い当ててるんだ」
は同程度の気持ち悪さだと思う。
個人的には両方おk
687恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 04:39:31.29 ID:CiY8yJzW0
>>685
熟読するのが義務ではないから勘違いするのもわかる。
仕事なら常識だよねってレスは、仕事でこんなトラブルが起きたって話にたいして同意しただけだよ。
>>620>>628のケースだと、提案に対して了解メールなどのアクション、コミュニケーションがあれば起こらなかったトラブルだよね?
ハーズバーグ理論のようなもので、了解メールはあってもプラスにはならないけど、なかったらマイナスのこのようなトラブルが起こる場合だってあるんだから、したほうがいいんじゃないかって思うのよ。
そして、大した手間でもないんだし、恋人が了解メールを欲しいと思うのであれば、自分の必要ないという価値観を押し付けずに合わせてあげればいいんじゃないかって意見だったのよ。

言葉が足らなかったせいで変に反論されてしまって話がこじれたんだけど、
「めんどくさいからいらないという人は、社会人としての経験や学生でも幹事とかやった経験があれば、了解メールが来ない不安や不都合を理解、想像できるわけだから、そういう経験がないのかな?
想像できるなら物事において了解メールがあったほうがベターなことはわかるだろうに」っていう感想になった。
ニュアンスわかるかな?
「提案、決定に対する返事」という行為は仕事と恋愛で必要度は違っても性質が全く異なるわけじゃないんだから、他の場面での経験から学んでいれば思いやりの気持ちを持つことは難しくないのではって話。
だから、必要性が低い返事はお互いが必要ないって思ってるカップルはしなくていいんじゃない?って思ってるよ。
決して一緒のレベルで考えてるわけじゃないんだよ。
そもそも「仕事でそうなんだから恋愛でもそうするべきだ!」なんて短絡的なレスはしてないからね。
それとも俺が勘違いしてるだけで、「恋愛における提案、決定に対する返事」という行為は、その必要性を他のことから連想することすらできないほど得意なものなのかな?
688恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 04:55:03.79 ID:CiY8yJzW0
>>685
得意=特異
な、言わんくてもわかると思うけど。

俺からするとレスをちゃんと読みもせず一緒にしだしたのはむしろ>>673だわ。
放置は仕事なら尚更ありえないとか、遅刻は仕事ならありえないとか言い出してるからね。
俺の論点は「返事メールはした方がいいかどうか」であってそんな話はしてないし。
カップルの約束事に仕事ほどの強制力があるとか言った覚えもない。
誠実性という観点では仕事も恋愛も通ずる部分はあると思うけどね。
689恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 07:03:48.27 ID:K8MuP5OC0
>>676
そんなワガママ女と付き合ってて楽しい?
たぶん可愛くていつもちやほやされているタイプなんだろうけれど・・・。
690恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 07:54:23.28 ID:CjGy8kpPO
そういう指摘って僻みにしか見えない
691恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 08:14:41.03 ID:sn2lJbS10
誰が誰を妬んでるんだい?
692恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 10:27:48.12 ID:H+UytFOx0
>>676
そんなことされて別れようと思わないなんて
何かの修行してるの?
どんどんエスカレートするから早目に別れた方が身のためだよ。
693恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 10:42:47.98 ID:jL1g7zko0
>>661
亀だが、三十路間近の男が彼女親に交際開始のご挨拶も出来ない方が引くわ
もういい歳のおっさんのくせに社会常識は常識知らずの大学生なみだな
694恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 11:00:23.16 ID:1e4mNC8qO
女癖悪い某有名人と付き合ってた時に「フライデーされたら困るね」って言ったら
「そしたら交際発表しよう。俺は今まで遊んで来たけど今回はマジだ」
みたいな事言われた。

普通なら嬉しいんだろうけど「女好きキャラなんだったら死ぬまで貫けばいいのに」と冷めた。
695恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 11:02:52.89 ID:2QrO2hx20
今回はマジ、なんて女好きの常套句じゃないか
696恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 11:03:38.47 ID:s04RubH+0
体調悪いアピールがしつこい
最初は心配して病院行くの勧めたり、薬飲むようにいってもなんやかんや理由をつけてしないし、遠距離だから例えばご飯作りにいったり私にはどうすることもできないのにメールの話題も体調悪いアピールばっかり
そのくせ土日は2日とも丸々趣味友と遊びに行って騒いでる(ますます体調悪くしそうな遊び)
病院も薬も面倒がるほど困ってないのに体調悪い体調悪い言うのは単にメールの話題がないから?と思ってこっちから他の話題をふってもそれはスルーしてまた頭痛い〜とか言い出す
冷めるよ
697恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 11:07:09.37 ID:Z7q81tv20
>>696
俺の彼女が同じだわ
体調悪いならそれなりの行動取れよ
何も対策取らないでいつも悪い悪いうるせーんだよ
そんな話ばっか聞いてもこっちは別に楽しくねーし心配するのも飽きてもう呆れるわ
698恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 11:09:06.10 ID:Z7q81tv20
と思ってる
699恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 11:16:47.61 ID:aW80wBdW0
>>694
すでに別れてるならスレチ。
700恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 11:30:37.92 ID:O2JW2LRY0
>>696
うちの相手もそうだ
体調管理できない人って仕事も手際悪そう
実際残業続きで更に体調悪化させてしょっちゅう仕事休んでる
最初は薬飲め、病院池、栄養取れ、ちゃんと休めと言ってたが
普段から忙しいを言い訳にちゃんとした食事も取らないですぐ風邪ひくし
丸一日寝すぎて逆に頭痛起こしてる
正直、頭足りないのかと思うくらい冷めてきたからそろそろ無理スレかな
701恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 13:19:44.42 ID:qbsj3AtzO
どちらも23歳、付き合って4年目
両家両親に挨拶済み、4月から結婚を前提にした同棲生活を予定している
一応、順風満帆…といえばそうなんだけど、最近になってモヤモヤし始めている事がある
それは彼と、彼のお姉さん(既婚)の仲の良さ加減…
彼は次男で、お姉さん・お兄さんと16も歳が違うから、可愛がられてきただろうしお姉さんはもう1人の母親みたいなものなんだとわかってはいるんだけど
付き合い当初からよく「休みの日は姉の家で飯食って甥っ子(高校生)と遊んでる」って聞いてたけど、最近会う度に「昨日また仕事帰りに姉ちゃんの家に行って〜…」「姉ちゃんの飯が美味くて〜」姉ちゃんが姉ちゃんが姉ちゃんが…前にも増して姉ちゃん発言が多くなってる
結婚したとしたら真っ先にお姉さんと色々比べられるんだろうなあ(いや今も比べられてんのか)…なんてうんざりしてる
しかしいくら兄弟仲が良いと言っても、お姉さんの旦那さんもいるんだから頻繁にご馳走になりにいくのって気遣わなさすぎじゃないのかな…
引いてしまうのは私のわがままか…
702恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 13:33:10.46 ID:ie9PigEt0
>>701
自分だったら引くなあ
姉と比べられてんじゃないかって気持ちも分かるし(彼が本当に比較してるかどうかはともかく彼女の立場としてそう思ってしまう)
またたぶんだけど彼は悪気があってそうしてるんじゃなく純粋に姉が好きでそうしてるんだろうから責めるのは絶対おかしいしね
もやもやしちゃうわ〜
703恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 13:41:49.20 ID:8Ilc5Xya0
うん、引く
お姉さんの旦那さんに対しても配慮ないし、その分の食費だのなんだの掛かってるだろうに
姪っ子だって高校生なんだから別に面倒見る必要もないし入り浸り過ぎだよね
四年も付き合って、結婚前提で…って進んでるだろうから
今更別れたくないって気持ちもありそうだけど同棲し始めてもその環境変わらなかったら色々面倒だね…
704恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 13:50:27.10 ID:jL1g7zko0
>>701
それだけ歳離れてて、昔っから顔出してるなら姉夫婦は嫌じゃないよ
むしろ来てくれないと甥っ子君が寂しがるし
姉夫婦は時々甥っ子君預けたりしてるんだろうから定期で来てほしいくらいだと思う

まだ被害らしい被害を何も受けてないのに
もしかしたら比べられるかもしれないからイヤ、
というあなたの個人のごく私的な都合だけで
向こうの親族の絆ぶった斬るような真似するのはどうかと思うよ
そんなことしたら彼氏の方が無理スレに書き込みたい心境だと思う
705恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 14:20:19.45 ID:BKq5ENaFO
うん、私も701に引く。付き合って4年で昔からそうだったんでしょ?
何で今更そうなるかねぇ?食費云々とか目上の方にも失礼だよ。
実の姉弟なんだし、食費に響くなら注意もされてるよ。いい姉夫婦がいて素晴らしいと思うけどなぁ。
706恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 14:21:29.29 ID:Qy8KG0fx0
>>704
前のレスもそうだけど、なんか感覚ズレてる
707恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 14:22:30.81 ID:Qy8KG0fx0
>>705
結婚を意識した同棲を始めるからでしょ
708恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 14:26:27.33 ID:O2JW2LRY0
それならそれで仕方ないことだ
姉に限らず他の兄弟だろうが親だろうが親戚だろうが
親族に異常にべったりなのは結婚したら大変らしいし
結婚して子供できてから被害受けるよりいいと思う
まだ23歳なら彼氏もまだ幼稚なんだろう
>>701もいくらでもやり直せる歳だから見直すのもいいんじゃないか?
たまの助け合いなら家族なんだし当たり前だが
「昨日もまた」「休日の度」「何に関しても姉ちゃんが〜」
こんな小さい子のような自立してない人に結婚はまだ早いよ
これが女でも無理物件だわ
709恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 14:34:42.81 ID:qeVOPXbM0
>>701
家庭板のまとめなんか見てると距離梨の兄弟に煩わせる話がよくあるけどね
現実は歓迎してるところが多いと思うわ

特定の知人、特に身内の話ばかりされるのがウザいってんなら分かる
710恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 14:43:38.84 ID:nN9Q/5/Q0
>>706
あなたが常識ないだけだと思う
711恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 14:45:56.97 ID:K58DIFTk0
>>704
どう読んだら相談者がぶった斬るような真似をしようとしてるように見えるのか
いろいろズレてるな
712恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 14:48:55.80 ID:sn2lJbS10
挨拶してほしいなら彼女がお願いするのが筋だろ。
彼女も実家も頭がおかしい。
713恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 14:54:08.38 ID:X6CSVuip0
>>701
引くし、結婚後について懸念を抱くのも当然
714恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 14:54:13.90 ID:nN9Q/5/Q0
>>711
どう読んだら相談者がぶった斬るような真似をしようとしてると書いてあるように見えるのか
いろいろズレてるな
715恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 14:58:19.24 ID:2y7SbUyQ0
>>701
たとえあなたのワガママだとしてもこれが一生続くんだから
結婚はよ〜く考えたほうがいいよ。自分の子が生まれても姉ちゃんがこう言ってた、
姉ちゃんはもっとちゃんとできてた、姉ちゃんのやり方でやったらいいとか
ずっと言われるわけで。私だったら無理だな。
716恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 15:08:44.32 ID:SOyI+pMlP
>>715
実際、ちょっと条件が違うだけで他の男も大して変わらないだろ
「姉ちゃんは」の部分が「おかんは」になるだけ

むしろ母親と姉の2パターンの家事を知ってる分、
母親の家事こそ絶対と思ってる男よりは
よっぽど家事や味付けの違いについてよっぽど柔軟なんじゃない?
717恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 15:10:32.31 ID:h1QporJ70
お前ら引き過ぎ…
前に出てこいよ何もしないから

>>701の彼に自分も引くけど
718恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 15:14:27.82 ID:qbsj3AtzO
なんか荒れてる?
私の書き込みで気を悪くされたならすみません
たくさんのレス有難うございますまさかこんなに返ってくるとは…

やっぱり、引くよね…>>702の言うように悪気があって言ってる訳じゃないし
純粋に仲が良いってところで部外者の私が水を差すような権利なんて勿論無いし、そんな権利があったとしても注意するのは何か違う気がするから、何もするつもりはないよ
ただ、どこにもぶつけようがない悩みだったから愚痴らせてもらっただけ

一応、「結婚」てのを見据えてるから余計に神経質になってしまってんのもあるんだけどね
勿論、兄弟仲が良いのはとても素敵だし羨ましいよ!
毎回毎回お姉さん宅に遊びに言ってんのも彼の「家族」の話だから何にもいえないけど…
…でも、「家族」だからこそ一定の距離感て必要な時があるんでないかとも思う…
いつか彼自身が「家庭」持つ人間になるかもしれないんだからさ
…ま迷惑かどうかなんてそれこそお姉さん本人に聞かなきゃわからない事だからこの話も不毛なんだけどね、わかってるんだけど

>>708の言うように、背伸びしても幼いんだよね
偏見だけど男性は女性よりも幼稚な部分があると言うけども、それにしたって甘やかされてきたんだなあと思うときが多々あった
こればかりは末っ子&年が離れてるっていう環境なんだろうから仕方ないんだよね…
私も勿論出来た人間じゃないから、一緒に成長していこうって助け合いながら今まできたけど…

同棲中にどうなっていくのか、自分で気付かずにずっと変わらなかったら流石に、結婚して家庭作ろうとしてる人間がいつまでも甘えてんな!ってそれ相応に対処するけど…
気付ける人だと思いたいw
今、見限っても別れ癖ばかりついて少しの事にも耐えられない女になるのも嫌だし…
あー不毛な事にモヤモヤしてんの時間の無駄だよね、この機会に私自身も磨くことにするよ
719恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 15:25:07.79 ID:qeVOPXbM0
>>718
同棲決まってんならそこでの生活で見極めた方がいいわな

姉関連の言動だけで相手の人間性を見限るのはさすがにもったいない
720恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 15:30:15.84 ID:SOyI+pMlP
>>719
確かに同棲はよく相手のこと分かるけど
周りの結婚前提の同棲カップル見てると、
ほとんど男から婚約解消言い出してるんだよね

同棲するなら、正直言って>>719は見極める側じゃなくて、見極められる側だと思う
みんな、一緒に暮らすと男は彼女に女を感じなくなるということを忘れてるよ
721恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 15:41:58.69 ID:yerMRK1jO
いや、ここは議論するスレじゃねーし
722恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 15:44:00.22 ID:nN9Q/5/Q0
>>721
うるさいぞ、もしもし
723恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 15:47:06.95 ID:RTZzVVxJ0
>>722
またおまえか;
724恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 15:58:35.29 ID:Qy8KG0fx0
>>710
ズレてるって言っただけで常識がないとか言われる意味がわからない
725恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 15:59:59.18 ID:JpCVmAYY0
時々理解し難い池沼が湧くよな
気にすんな
726恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 16:06:46.21 ID:dnKk8pOG0
>>722
ID:nN9Q/5/Q0さん怖いですよ…
誰彼構わず噛みついて…
727恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 16:28:47.85 ID:ed+x9AYp0
乳歯の生え変わりの時期なんだろうと生温かく…
728恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 17:32:20.26 ID:2kDUsVKO0
この人大丈夫かな
ID:jL1g7zko0
729恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 17:40:30.02 ID:nN9Q/5/Q0
>>728
いや、ダメなのはいい歳して挨拶事さえまともにできないお前だろ
730恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 18:05:24.24 ID:vlpLURIg0
>>728
ID:jL1g7zko0の生まれ変わりが
ID:nN9Q/5/Q0なんだと思う
レスのやり取り見ると

どっちも時々湧く人たちだから触れないほうがいいよ
731恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 18:09:58.31 ID:SOyI+pMlP
まあ三十路間近の男が適齢期ど真ん中の女と付き合うてのに、
彼女両親に挨拶さえ出来ないのは、かなりアレだってのは同意だけどな
さすがにその年齢じゃ周りも注意しにくいだろうから
その歳になるまで知らなかったんだろうけど
732恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 18:18:32.68 ID:BSCKLShc0
3年近く付き合ってるけどまだ挨拶してないやwww
問題解決したら今年の半ばに挨拶兼婚約予定
遠距離だからしょうがないわけでもないけど
733恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 18:51:44.04 ID:8Ur3DkYj0
挨拶がどうのと無意味な攻撃レスを繰り返している人は、
毎度バカだのエテ公だの罵られたことが悔しくて、
誰かを攻撃することで、うさを晴らしているんです。
 
それが
>時々理解し難い池沼が湧くよな
の理由
734恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:01:36.12 ID:dU4n67hO0
東北の話になって、彼女が「石巻は放射能が・・・」とか「仙台はちょっと・・・」
と冗談めかして言った
「俺の友達は仙台に住んでるし、心で思っててもそんなこと言って欲しくない」
と怒ってもあまり理解してくれなかった

単なる価値観の違いかねぇ・・・
プロポーズも済ませて結婚まっしぐらなんだけど
735恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:08:16.58 ID:+upNHvFD0
価値観の違いというか…ねぇ?
736恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:10:31.56 ID:ThNrfBqY0
>>733
もしもしに対する差別発言などはともかく、
社会人なのに親に挨拶できないって話は単なる感想レスだろ
737恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:16:35.68 ID:ThNrfBqY0
>>734
それくらいお前がスルーしろよ
東北の放射能の話されただけで怒るなんて
そんなんじゃ2ちゃんねるなんか見れないぞ?
738恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:24:55.21 ID:IDOFbA3bO
>社会人なのに親に挨拶できないって話は単なる感想レスだろ
意味不明
やっぱりバカだわコイツ
739恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:30:23.26 ID:SOyI+pMlP
>>738
おい。荒らすなよアスペ
740恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:38:26.39 ID:ThNrfBqY0
>>738
ああw最大の関心事は、スレ荒らしたってことじゃなくて
社会人なのに挨拶できないってこと指摘されたってことなのねw
同じガラケーからの書き込みといい、さてはお前>>701本人だな?ww
741恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:40:58.21 ID:ThNrfBqY0
あ、ごめん
>>740レス内の>>701>>661の間違いね
742恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:41:01.69 ID:yoqcOcYi0
長文ごめん。
前々からディズニー行きたいねーと行っていて、今度私が出張で東京に行くので合わせて行けば安くなる!(私はタダなので、彼の分の費用を折半する)ということで1泊2日の弾丸だけど、ディズニー行くことに。
チケットから有給申請から何から全部予約した後で、「1泊とかだとのんびりできないよね。」、「次の日仕事でしょ?何時に出るつもりなの?5時とかパレード見れないし…」と文句タラタラ。
彼の言い分はもっとも。
じゃあ予約する前に言えよ。
私もう予約しちゃうけど、いい?って何回も聞いたよな?
何で終わってから言う?
何もしてないのに文句ばっか。
じゃあやめようと言うと「いやいいよ。我慢するから。」と言い、我慢してまで行ってもらわなくていいよというとだんまり。
結局いつも俺が折れてやってるのに頑固な私っていう風に彼の中では終わってる。
結局折れるなら文句言わず最初から楽しく行けないか?
もしくは行きたくないならどこどこ行きたいねとか言わないでくれ。
いっつも俺は行きたくないけどお前のために行ってやってるってスタンスほんとイライラする。
743恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:44:35.88 ID:ThNrfBqY0
>>742
思い通りにならないと不機嫌になるタイプなのか
ワガママで大変そう
744恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:48:18.90 ID:kJOdTx8/0
>>734
>>735
放射脳だな。

被災地支援で東北の食材を食べようキャンペーンってお店に連れてっいってみたら?

あるいは、東北地域のアンテナショツプ。
745恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:50:02.54 ID:kJOdTx8/0
>>742
彼氏に旅行プランニングさせてみたら?

なにもやらなさそうだけどね!
746恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 19:57:52.40 ID:sn2lJbS10
彼は旅行なんかしたくないんだろ。
>>742が空気読むのを待ってるだけだと思うの。
747恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:05:38.13 ID:ed+x9AYp0
>>742
辛抱強いなw
748恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:05:42.89 ID:kJOdTx8/0
>>746
それだと、彼氏と彼女の吸ってる空気は、木星の大気と地球の大気くらい違いがあるな。

彼女の吸ってる空気はもちろん地球。
749恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:23:37.02 ID:PaXrUPkB0
学生の時、奨学金貰ってたから、今返済真っ最中。
一般的に考えても、結構大きな金額なのは自覚してる。
付き合って数ヶ月経つし、信頼関係も出来てきたから、その事を彼女に話した。
そしたら、彼女は後日家族に相談したらしく、別れようか悩んだって聞かされた。

彼女の考えは、借金は悪で、早くお金貯めて早く返せって事らしいんだけど、そんな簡単に貯めて返せる金額ではない。
それだけなら、こっちの経済事情を考えてくれてるのかとも思えるんだけど、最後にお金をたかられそうって言われたとき、ほんとに傷ついた。

今までのデート代、9割9分こっちが出してるし、給料の半分位は彼女にかかってる。
今までもデートのプランとかもこっちに丸投げで、彼氏は彼女を楽しませるものって感じがしてたけど、彼女にとって自分は何なんだよって気分で引いてる。
750恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:27:57.89 ID:qUE4O1B/0
>>749
>今までのデート代、9割9分こっちが出してる

彼女は学生さんなの?むしろお金をたかっているのは彼女のように見えるけど
奨学金返さなきゃいけないから割り勘にするって言ってみたら?
751恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:28:31.06 ID:SOyI+pMlP
>>749
凄いな
一家総出でタカリ認定されて「別れようってほどじゃない」んだ?
俺なら余裕で無理スレだわ
752恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:33:20.50 ID:rGP5UY2m0
>>742
結局一緒に行って現地で彼は楽しんでるのかな?
現地でも文句言ってたらそれこそお前がプラン立てろになるが
つか、イライラするだけですんでる貴方がえらい
753恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:35:50.98 ID:rGP5UY2m0
>>749
確かに借金は良くないけど状況によるし、奨学金なら悪いわけでもないよね…
今までのデートで散々貴方にたかっておいて、最後にたかられそうとかw
引いたスレだからこれからも付き合っていくのだろうけど、これから大変そうだね
754恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:45:10.52 ID:IUAbEs7Z0
>>734
どんな経緯で東北の話題になったかはわからないけれど、汚染された土地と壊滅した土地が嫌って彼女の意見は別に間違ってないと思うよ

あなたは偽善者だなぁ
755恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:45:28.59 ID:PaXrUPkB0
>>750
彼女は年下だけど社会人。
ガソリン代だけじゃなく、電車やバスで出掛けた時のお金も払ってた。
毎回、車で家まで片道1時間かけて送ってるけど、そのガソリン代も請求したことさらないよ。

>>751
それ以来、彼女の家族の話をされても、自分のことをよく思ってない人達と意識しちゃう。
ほんとこれ以上ないくらい大好きだったのに、急激に冷めていってる。
756恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:48:27.62 ID:kJOdTx8/0
>>754
やらない善よりやる偽善ってな。

しかも、無知は罪。
757恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:50:52.46 ID:iPNPfJfV0
>>749
あなたがたかられてるんでは?
彼女に対してもう少し客観的に見ようよ
758恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:53:37.35 ID:ThNrfBqY0
>>755
まあ、多重債務者とも添い遂げる覚悟のアタシに酔ってるだけの気もするがな
本気で別れること考えるくらい借金深刻に捉えてるなら
返済スケジュールやら細かく把握して、無理かどうか判断するだろうしな
だから、もしかしたらそれほど悪くは言ってないのかもしれんぞ?

ちょうどちょっと上に話題に出てるから書くけど
ところでもう彼女の家には交際の挨拶には行ったのか?
行ってないなら挨拶にでも行って、向こうの親が自分をどう思ってるか聞いてみるのもいいと思うぞ
759恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:56:12.80 ID:X6CSVuip0
>>749
そんな奴にたかられそうなんて言われたら、ブチ切れて即別れるわ
760恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:57:54.22 ID:ThNrfBqY0
>>756
どっちが無知かは分からんぞ
ちなみに俺の兄は原子力関係の研究施設で働いてる理系男だが
福島産は一切買ってないぞ?
761恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:58:30.57 ID:YCQrde500
多重債務者…って誰のことだ?
762恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 20:59:47.03 ID:CH4Cl/fkP
奨学金返しつつデート代9割もってくれるような彼氏に対してたかられそうって…
彼女ちょっとひどすぎるでしょ
自分だったら無理スレ行きだな
763恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:03:58.84 ID:kJOdTx8/0
>>761
多重債務者と思い込んでるんでしょ。
764恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:04:54.98 ID:kJOdTx8/0
>>760
そーだね。

なので、その理系のお兄さんも思い込み無知を晒してる可能性も否定できない。
765恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:08:17.34 ID:ThNrfBqY0
>>764
大丈夫
こんなところで放射脳連呼してる名無しよりは、ずっと思い込みのリスクは低いよ
766恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:09:19.97 ID:X6CSVuip0
>>730
ID:ThNrfBqY0
増えたぞ
767恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:11:19.39 ID:kJOdTx8/0
>>765
連呼ってほど書き込まれてないね。

検索してみた?
768恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:13:04.79 ID:PaXrUPkB0
>>758
家族には挨拶しに行ってない。
と言うか前もここに書いたけど、ストーカーになるかもしれないから家は教えないと言われてるから行けない…。
だから、車で送っていくのも近くまで。

車売ったりして節約してお金貯めないとって言ってくる割に、来月俺と休日合わせて連休取れたからディズニー行きたいって言ってくる。
ディズニーはキツいから近場でプラン立てたら、若干不満そうにせっかく休み取ったのにって言われてさらに引いてる。

そして、付き合ってすぐは色々行ったのに…って。
いやいや、月1でちょいと遠くまで観光とか行ってますけど?って感じ。
769恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:13:38.94 ID:2kDUsVKO0
変なの多すぎィ!
770恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:15:22.21 ID:xuY1HOI10
>>768
その人に話しかけるのよしたほういいよ…
他にどんなレスしてるか見たほうがいいかも
771恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:17:19.39 ID:bw+DETerP
>>768
そんな女なのに別れられないくらい、あんたのスペックが低いんだね。
まともな男ならどんな美人だろうと即切ってるだろうに、よっぽど女に不自由してるんだなあ。
772恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:17:46.04 ID:qUE4O1B/0
>>768
そこまでされても別れる気にならないのは、
彼女がよほどの美人だから?
773恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:19:43.25 ID:2kDUsVKO0
美人とかよりも料理上手や床上手とかの方がよほど別れにくいと思うが
774恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:19:55.72 ID:ThNrfBqY0
>>768
>ストーカーになるかもしれないから家は教えないと言われてるから行けない…。

いや、これだけでもう無理スレじゃね?
何が楽しくてこんなのと付き合ってんの?
775恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:21:25.51 ID:ThNrfBqY0
>>770
いや、お前の方がずっとおかしいよ
スレタイに沿ったレスは1つもなくて
初レスが住人批判とか馬鹿なのか?
776恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:23:35.55 ID:PaXrUPkB0
>>771
スペック低いよ。
高い奨学金借りて学校行ったのに、給料少ないもん。
でもそれ以上に別れたら寂しい。
777恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:26:34.36 ID:NioSLIwj0
>>767
福島の子供の甲状腺がんが多発してるじゃん
TVではやらないけどな
778恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:26:50.18 ID:SOyI+pMlP
>>775
おそらく他にレスしてるよ
単発でお前に絡んでるのはおそらく同一人物
auスマホ使いはIDがよく変わるんだよ
779恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:27:24.02 ID:bw+DETerP
>>776
そうか。これからもそれなりに可愛く思いやりと愛情がある彼女を見つけて順風満帆に結婚していく友人同僚を横目で見ながら、
少ない給料貢いだ挙句、最終的には身に覚えのないことで犯罪者扱いされて冤罪で犯罪歴ついて捨てられるまで頑張ってな。
780恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:28:04.41 ID:W8zVtOzY0
>>775
攻撃レスばっかり繰り返してるお前もそうとうおかしいだろ
781恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:28:52.24 ID:dtS1giKe0
放射能なんて飛行機乗ったり病院でレントゲン撮ったりしてる時点で
とっくに浴びまくってるという話を聞いてからは騒ぐ気なんて欠片もなくなったw


彼女の親友に会ってからちょっと引いてしまった
その人の人となりは本人を見るより友人を見れば分かるとよく聞くけど
自分もまぁそうだろうなと思ってた
彼女はすごくいい子で優しいし、本当に常識的でしっかりしてる
でもこの前会った彼女の十年来の親友という子がギャル崩れだった
正直今まで会ってきた彼女の友人たちとは雰囲気が違いすぎて戸惑う
キャバやってたとか薬やってたとか子供いるけど父親が分からないとか
個人的にあまり仲良くなりたくない部類の人間
彼女もそういうのは嫌だと言ってたんだけど、その親友だけは別らしい
確かに彼女は度量が広いことで評判だけど
あれを許容できて、長年友人として付き合っていけることとか
それどころかその子が一番の友人であることとか
彼女にもそういう素質があるのかなとちょっと疑ってしまう
まぁ、今時はその親友みたいな子も珍しくなくて
俺が過剰反応しすぎてるだけかもしれないけど
782恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:29:54.94 ID:IDOFbA3bO
>>775
ID:ThNrfBqY0 は、768氏のことを多重債務者とか言い出す
無神経なアスペだから、>>770氏の指摘は妥当ですよ。
783恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:33:25.77 ID:NioSLIwj0
>>781
内部被曝と外部被曝は別物
内部被曝のほうが影響デカイ

だから食べて応援()は国民総被爆推奨となる
784恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:34:44.72 ID:8Ur3DkYj0
なんだ、ID:ThNrfBqY0 と ID:SOyI+pMlP は同一人物で
顔を真っ赤にしてPCと携帯で自作自演か
 
分かりやすいねw
785恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:41:54.96 ID:PaXrUPkB0
>>772
年下ってのもあって可愛らしい。
て言うか、理屈抜きで好きになってた。
今までもちょいちょい引いたことはあったけど、今回のは気持ちを持ち直せるかわからない。
786恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:43:55.47 ID:2kDUsVKO0
>>784
p2はPCでも使えるしPC(末尾0)、PC(末尾P)
これにさらに携帯(末尾O)で3台自演かとw
787恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:46:45.78 ID:8klW0map0
スレチ、もはや板違いになってしまうけど書かせて下さい
今福島県に住んでいるけど、放射能のことは毎日テレビ等で取り上げられているし除染も遅いけど進んでる
他県の人が思っているより危なくないよ
福島市、郡山市など線量が比較的高い所もあるけどね
米は全袋検査しているし、もちろん野菜なども
甲状腺がんは、必ずしも放射能が原因とは言えないし、他の都道府県も同じように調べてみないと放射能が原因かは分からないと思うよ
>>734みたいに宮城県でも放射能って言われちゃうんだもん、悲しいなぁ
788恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:48:28.83 ID:dtS1giKe0
>>785
男女の付き合いにときめきを求めるか落ち着きを求めるかだなー
俺は後者の方が好きだけど
瞬間的にはやっぱりきゃぴきゃぴした子とか我儘な子の方が可愛く思えるし
789恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:49:02.29 ID:W4rwUheY0
>>777
このスレ上の話をしてんだが。
790恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 21:56:24.02 ID:ThNrfBqY0
ID:8Ur3DkYj0
ID:IDOFbA3bO
は一人で顔真っ赤にしてるけど恥ずかしくないの?www
スレに沿った会話には参加することができずにただひたすら住民個人攻撃とか
友だちの輪に入れず、壁に向かって憎悪の言葉を吐く精神異常者みたいだよ?
791恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 22:22:30.58 ID:PaXrUPkB0
>>788
落ち着きを求めたつもりだったんだけど、段々慣れてきたのか我が儘に感じるようになってきた。
互いに遠慮がなくなってきたからなのかな。
792恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 22:23:21.72 ID:htyuvujk0
北海道から東京やTDLへ遊びに行った彼からお土産を貰った
メモ帳だったのだけど、表紙にはご当地キティちゃんで大きく松山という文字が
愛媛に行ったの?と聞くと行ってないとの返事が
しかもメモ帳の裏にはMADE IN CHINA 
TDLにはたくさんのお土産やそれこそメモ帳くらいのものはたくさんあったはず
センス以前にわからないことが多すぎて引いてしまった
793恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 22:25:28.02 ID:qeVOPXbM0
奨学金の人は早く捨てた方がいいな
どう考えてもまともな女じゃない

我が儘とかそんなレベルで収まらないだろ
794恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 22:29:59.57 ID:ubcPMK5eO
自分の一目惚れがきっかけで付き合ってるんだけど

〇〇を逃したらもう誰とも付き合えないと思った

だってさ…
たまたまこっちが好きになったから何となく流れで付き合ったんだ
要するに他の誰でも良かったのかな
…私じゃなくても
それとか周りから押されて致し方なくみたいな感じの事も言ってた

たまに思い出しちゃって涙出てくる

別れようって言ったらどういう反応するのかな
なぜか最近彼を振るイメージばかり沸いてくる
795恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 22:32:08.13 ID:NioSLIwj0
>>787
安全基準値下げて「これは安全です!」って言ってるの知らないの?
震災前より基準値さげてんだけど

普通に住んでて健康蝕まれてるのが分かるレベルならすぐ死ぬっつーの
実感として危なくないなんて当たり前だろ
30年後とかに癌患者が多発すんだよ、福島一帯でな
796恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 22:32:53.96 ID:SOyI+pMlP
>>794
きっかけなんてなんでもいいだろ
付き合ってれば段々好きになっていくよ
797恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 22:33:51.54 ID:olmtGSH+0
>>790
もういいだろ
必死すぎて見てられないよ
引いた瞬間と、その後の対応、気持ちの変化など教えて下さい。
798恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 22:36:31.26 ID:2kDUsVKO0
>>794
付き合い当初の気持ちより今どう思われてるかの方が大事かもね
今の気持ちも「寂しいし他に良い人がいないから付き合ってる」なら自分なら別れる
799恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 22:39:02.03 ID:ThNrfBqY0
>>794
そんなもの気にしなくていいでしょ
まだ中高生くらいかな?
これから先あなたも「特に断る理由がなかったから」
で付き合い始めることなんていくらでもあると思うよ
800恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 23:01:23.42 ID:8klW0map0
>>795
知ってるよ
子供は甲状腺検査定期的にやるし、医療費助成あるからがんになったとしても定期的に検査してれば早期発見できると思うけどね
福島県に住んでて放射能ガー放射能ガーって騒いでたらなんで住んでるの?って思うでしょ?
そういう人はとっくに他所へ引っ越してるからね
今でも住んでる人は殆ど気にしてないよ
801恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 23:02:00.56 ID:74Ea69Hq0
>>746
うん。その意見に一票
私の元彼も>>742みたいなタイプだった

喧嘩になってなんでそう言う事いうの?って聞くと
必ず本当は嫌だった的な事を言いだしてた

嫌ならその場でそれは嫌だっていえば別の方法を考えるなり、無しにするなりするのに
それすら、無しにしたら他の案を考えなければいけない
そうすると俺が面倒くさい、俺には特にどうしても行きたい所もない
だからそっちの案の中から一番マシそうなのを選んだとかとか言ってた事があったよーな・・・
802恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 23:02:47.04 ID:2y7SbUyQ0
>>793
つーか給料の半分つぎ込んでないで別れてさっさと繰り上げ返済して
ちゃんとした人と付き合ったらいいのにね。急がば回れだよ。
803恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 23:50:07.22 ID:8RwMpaRG0
>>718
私の彼も妹と仲良くて何か見る度食べる度「妹が〜」「妹と〜」で、
最初は微笑ましく感じていたけど少しずつ、ん…?と思うようになったよ
デート中にも妹からガンガン電話かかってくるのも気になっていたんだけど、
某テーマパークにいる時にかかってきた熊のぬいぐるみのおねだり電話でもうだめだなと…
彼にそこでぬいぐるみ買って貰う事が夢だったんだけど、彼が妹に買っていく姿をみて、あー…て

それがまだ歳の離れた妹さんなら可愛くて微笑ましいんだけどね
彼は今年30で妹さんは2個下、もういい加減お互い自立(と言ったら語弊あるけど)しようよ…と
妹さんには彼氏もいるんだからその人におねだりしてよ、遊び誘うのもお兄ちゃんでなく彼氏にしてよと

婚約する事になって、その時に改めて話をした
例え妹さんでも頻繁に他の女性の話を聞かされるのは気持ちの良いものではないし、
結婚したら私と家族になるという自覚を持って欲しい等々
無自覚だったらしくそれから気を付けるようにしてくれて、適度な距離感を保ってくれてる

取り敢えず、しっかり話し合う事が大切だなと思ったよ
漸く彼もパチンコと煙草をやめてくれたのに、両方大好きで誘ってくる妹さんだという事で
余計に拒絶反応出てしまったというのもあるけどね…
804恋人は名無しさん:2014/01/28(火) 23:53:43.19 ID:ul3Rm2to0
同じバイトなんだけど、バイト先で新しく入ってきた女の子が、元キャバ嬢らしくて、その子の話してるときに『あのキャバクラ上がりのブサイクのデブ?』って言ってて引いた。
確かにあんまり可愛くないけど、そこまで太ってないと思うし、仕事も真面目にやってていい子そうな感じなのに、失礼すぎる。
805恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:01:06.79 ID:ThNrfBqY0
>>803
デート中に彼の妹から電話があって、彼が妹にお土産を買ったので彼を〆た
他の女(妹)の影をアタシに見せるなんて許せない!!非常識!!

↑立派なキチガイですね
806恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:01:48.82 ID:tMtxp1j10
>>749
彼女からは>>749を支えたい、支えようとする気持ちが感じられないんだけど…
結局は(奨学金だけど)借金=私の為に使ってくれる、使うべきお金が減っちゃう!という感じだよね

「じゃあ、本格的に返済に力を入れたいから、今までのようにデートでお金使えなくなるけどいい?」
って聞いてごらん、絶対ブー垂れるから。割勘でも不満爆発させて周りに愚痴ると思うよ
バイトも出来ないJCやJKじゃなし、たかってるのはどっちですかって話だよ

彼女はお金を出して貰ってる代わりに何か出来る事してるの?
私も収入が少ない時に彼に甘えさせて貰った時期はあったけど、
それでも事前にチケット手配したり毎回お弁当用意したり忙しい彼に代わっていつもデートプラン考えてたよ
無いなら無いなりの生活、出来る事をしようとする気持ちが大切だと思うんだけど…

そんなおんぶに抱っこ上げ膳据え膳の関係で上手くいくのかな?幸せなのかな
もう一度考え直した方がいいと思うわ
807恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:14:58.74 ID:sjAKRsZs0
>>805
お前そろそろ黙った方が良いんじゃない?
前提省いてレッテル貼りしてどうするよ
808恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:16:38.88 ID:bCUwDEw5P
>>807
レッテル貼り、ということにしたいんですねw
809恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:17:32.06 ID:7kzk/u+j0
>>808
ID変わってよかったね
また自演できるよ
810恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:26:14.80 ID:L+FzSbgM0
>>807
何?レッテル貼りって?
分かりやすく簡潔にまとめただけじゃんw
>>803が言ってるのは、要するに>>805の要約じゃん

どこが間違ってんの?
間違いも指摘できずに「レッテル貼り」ですか?
おまえのやってることこそレッテル貼りと言うんだよw

てか、報告者がキチガイならそうレスして何が問題なの?
単なる感想じゃん
811恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:27:19.28 ID:L+FzSbgM0
>>809
俺はこっちだよ
そんなのも分からずに自演認定とか、ホント頭悪いな
812恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:28:54.71 ID:892216MS0
  
【本スレに常駐している火病患者についての警報】
 
ID:ThNrfBqY0
ID:bCUwDEw5P
 ↑
誰彼かまわず噛みついてくる狂人ですのでスルー推奨
813恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:31:19.65 ID:sjAKRsZs0
すまん、スルーするべきだった
814恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:32:24.45 ID:L+FzSbgM0
>>812
うんうんw
そういう個人叩きのレスじゃなくてさ
もっとスレタイに沿ったレスしてくれよw
ひたすら個人叩きの怨念レスばっかりだと、頭おかしい人と思われて終わりだからさw
815恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:39:35.62 ID:sjAKRsZs0
これだけ貼っおきますね
ID:jL1g7zko0
ID:nN9Q/5/Q0
ID:SOyI+pMlP
ID:ThNrfBqY0

ID:bCUwDEw5P←new!
ID:L+FzSbgM0←new!
816恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:47:44.20 ID:L+FzSbgM0
>>815
必死すぎwwww
そんなのいいからさ、早くスレの内容に沿ったレスしろよwwww
817恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:48:58.42 ID:XsvskcbBO
 ↑
この偏執狂ぶりは
どこかの半島の大統領を思いだす
818恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 00:54:25.32 ID:bCUwDEw5P
>>815
随分沢山いるなあ
そいつら全員消えるくらいなら、おまえ一人スレ閉じた方が早いんじゃないか?
819恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 01:03:28.82 ID:YT7LeiXe0
------ここまでで関係ないレス終了------
820恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 01:04:24.60 ID:/WmevA4E0
>749
嫌な彼女だねー
完全にATMにしてますね貴方のことww自分は乞食のくせにね
別れましょどうせ客観的にはそんな可愛くないでしょ
性格はいずれ外部に出ちゃうものよ
821恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 01:17:51.77 ID:rx2c4KzR0
おまえらいい加減しろ
喧嘩するにしても、せめてスレの話題に沿った内容でやってくれよ

先ずは基本から正していこう
とりあえずスレの話題とは関係ないレスするのは、2ちゃんでも明確に荒らし行為だとされているものだから、
まずは荒らしを無視することから始めようか?
ID貼ったりだとか、スレの話題とは関係ない無意味な個人の披露中傷レスにレスするのはもう禁止な
この際喧嘩するなとは言わないが、嵐に構うのは止めような
何故かって言ったら、荒らしの相手をするのも荒らしだからな?
自分を荒らしにまで落とすことはないんだ

じゃあ今から頼むぞ?
お兄さんとの約束な
822恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 01:36:36.58 ID:9bx69kqq0
はーい
823恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 01:42:29.49 ID:bCUwDEw5P
>>821
ごめん。つい
もうしないから
824恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 01:50:15.57 ID:uu5n80dF0
このスレは如何に自分の恋人が素晴らしい人間かというのを知るのに最適だね
825恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 03:00:06.43 ID:1bEfuhG90
最初のセックスのときかな、ちょっと引いたのは・・・
826恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 03:31:11.10 ID:O/wb4kYuI
彼女が全く先の事が見れない奴でスレタイ。彼氏って事で甘えてきてくれてるんだろうけどね。

自分ら学生でお互い電車で30分の距離の実家住みなんだけど、俺ん家に来るときは大抵「お昼に遊びに行くね!」って言うんだが、毎回毎回午後2時頃になる。理由を聞くと「ママがご飯作り始めるの遅くて…」だの「ついご飯おかわりしてたら…」だのでさすがに呆れてる。
827恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 03:35:00.52 ID:VxI+iU8DI
>>826
先の事が見えないと言うより、自律できていないんだな。自立は親に甘えて学生をしているのだから、していないのは仕方がないが。
あと、彼女の中であなたの優先順位も低いね。ご愁傷さま。
828恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 03:51:40.12 ID:O/wb4kYuI
>>827
やっぱそう思います?

これ以外にも、会う約束をしていた日に彼女がお昼から友達とファミレスに行ったんですよね。これ自体は聞いてたんで別にいいんですけど、予定の時間になっても来ないんですよ。そしたらL○NEで

彼女「想像以上に話が盛り上がっちゃってて抜けれない(´;ω;`)」(←原文ママ)

ってのが来まして。なんで抜けれなかったのか聞いたら

彼女「彼氏と会うって恥ずかしくて言えなかった(´・ω・`)」

って言うんですよ。「それなら彼氏と会うとか言わないで「用事あるから帰るね」とでも言えばいいでしょ。」って言ったら

彼女「あ!その手があったか!(゚Д゚)」

って素で驚いてるんですよね。もう良くも悪くも純粋な子なんだなーって腹括ってます。、
829恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 04:19:11.11 ID:9bx69kqq0
うっぜー女だな
おつむ足りなすぎんだろ
830恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 06:36:56.25 ID:W6r3kNYq0
彼が、友達に誘われてスノボに行くことになった
で、そこには彼の知らない女の子も何人かくると…
それでも少しもやっとしたけど、やましい気持ちがないって信じてたし、スノボを好きな事も分かってたから、特に咎めることもなく、いいね、楽しんできてねと伝えた
そうしたらこんどは「泊まりで行くことになった」って言われた

彼女がいるのに、知らない女の子がいるようなグループで泊まりに行くなんて、すごく嫌だし、それがなんの問題もないと思ってる彼にスレタイ
831恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 07:31:04.39 ID:dWxrTB+W0
>>806
749です。

そうなんです。
私のために使うお金減っちゃうじゃないって感じました。
もっと早く言って欲しかったと言われたけど、言えば割り勘にしてくれていたのか、付き合わなかったのか…後者な気がして問い詰められませんでしたけど。

デートプラン考えてくれたことなんてほとんどありません。
こっちが車出すから言いにくいのかとポジティブに考えてたんですけどね。
ちなみに実家だから、彼女の方がお金に余裕あると思います。

>>820
自分を楽しませてくれる財布がわりにしか思われてないのかと思い始めました。
関係見直してみます。
それ以前に振られるかもしれませんけど。
832恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 07:35:28.42 ID:RlTyhjLc0
>>749の彼女とその家族がクズすぎて何が何だかw
833恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 08:29:33.23 ID:jqI+Lv1zi
>>830
自分もスノボやればいい。
834恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 08:42:53.19 ID:tMtxp1j10
>>831
その子の何処が好きなの?いいとこ何処なの?直ぐあげられる?
今は“若くて可愛い年下の女の子”に鼻の下伸ばしてる時なのかもしれないけど、
それそのまま歳とったとこ想像してみなよ。結婚生活想像してごらんよ
年下の甘え上手な我が儘的可愛さなんて30過ぎたらただ只管醜くてしんどいよ

くちゃくちゃ物食べつつ寝っ転がりながらやって貰って当たり前の態度
私が楽しむ為贅沢する為にお金使うのは当たり前でもアンタは駄目趣味も禁止
あ、小遣い来月から1万減額ね嫌ならもっと稼いで来なさいよ

…もっとさ、>>831の事を真剣に考えてくれる女性を選びなよ
こんな状態で『別れる程じゃないけど〜』なのが驚きだよ…
835恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 08:46:43.50 ID:tMtxp1j10
>>831
因みに…
彼氏は彼女を楽しませるもの、じゃないよ
彼氏は彼女を、彼女は彼氏を。
お互いが思い合って一緒に楽しむもの、だよ
836恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 08:48:55.14 ID:U95MuKSAP
もう831はいいよ
話し合いますで決着ついてるんだし、別れる決断できない底なしの馬鹿なら後は自業自得
837恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 08:55:05.50 ID:tMtxp1j10
>>830
彼はもし>>830が男友達と泊まりで旅行に行っても快く送り出してくれる人?

全く気にしないいいよいいよ派の場合と
俺はいいけどお前はだめ派、そもそもそんな男友達いないでしょwと安心しきってる派とがいるから…

自分なら絶対駄目だと止める事はしないけど、
やっぱり良い気持ちはしない事、ヤキモチ妬いてしまう事は伝えるかな
その上で、私も同じ状況で泊まりに行ってもいい?と聞いて、
少しでも気持ち分かって貰えればすっきり、ちょっと寂しいけど楽しんで来てねと送り出すわ
838恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 12:32:04.63 ID:WuyJ8kNjO
あのさ、このスレ、相談スレじゃないから。
イラッときたって言う話を書き捨てるスレだから。
839恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 12:43:02.40 ID:KZrxsriJ0
私のために何かしてくれるのは嬉しいんだけど、その度に『体で払ってね』と言ってくる彼氏にスレタイ。
840恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 12:49:51.01 ID:9LajDbqC0
>>828
純粋っていうと響きいいけど頭の回らない馬鹿だよね
遅れたら恋人に悪いと思ってない時点でナメられてるし無理物件だな
あとあなたの文章の書き方もブログみたいでうざいから空気読んでね
841恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 13:04:19.42 ID:Pay3UNhB0
>>828
きもい
842恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 13:26:46.03 ID:+/DeBk1T0
>831
彼女の家族の反応からしても、一家で
金が人生の最大の基板なんだろうな。
おさいふやATM認識とかじゃなく、お金が盤石なら愛情が沸くけど
金がなくなると一切愛情が消え去るタイプ。
金に対する不安神経症位に考えるといい。

結婚したとしても、事故や体壊して生活保護とかになったら即捨てられるだろう。
843恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 13:49:47.08 ID:QzSPeQPu0
>>831
振られる前に振って
844恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 14:04:45.01 ID:C2tlb+dC0
彼氏の家族が全員宝くじに肯定的で、くじが出るたびに何千円も注ぎ込んでいると知った時
もちろん彼氏も宝くじを買っていて、◯億当たったら仕事やめてマンション買うとか車買うとか言ってる
私がもっと現実を見るように言っても、買うのはいいけど堅実な使い方するように言っても、ヘラヘラ笑って聞き入れない
私の両親も絶対宝くじ買ったことあるよ!と決めつける
宝くじ買ったことない方がおかしい、みたいな言い方をしてくる
845恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 14:12:02.18 ID:bCUwDEw5P
>>844
今度から宝くじじゃなくてBIG買うように勧めなよ
確率的には年末ジャンボよりも2倍高額当選しやすいから
846恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 14:18:41.23 ID:s27I1CU6P
何千円て10枚20枚だろ
その程度別によくね
847恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 14:19:05.44 ID:YT7LeiXe0
>>844
ある種娯楽としてとらえてればまだセーフだねーおつです
848恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 14:36:45.00 ID:RlTyhjLc0
むしろ>>844の心の狭さが無理物件レベル
849恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 15:06:26.22 ID:aZzGTtuy0
>>828
純粋じゃあなくて純粋、天然、少しドジな子を都合よく演技しているんじゃあない。

本当は予定があるけど時間も確認もせず友達とダラダラ話していて彼氏から連絡がきたから、ちょっと天然みたいに振る舞って「仕方がないなぁ〜 」って許してもらおうとしてる気がするわ。
850恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:05:06.21 ID:XHR1AExS0
>>844
こんな人が嫁だと息が詰まるな・・
たかが3セット9,000円買った位で現実を見ろと・・!?
851恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:17:57.28 ID:kQqCmFvt0
まとめで中古のCOACHのカバンをプレゼントもらってひいたってあったので質問が…
アウトレットモールのコーチやサマンサとかのカバンはどうでしょうか?

あんまりいい印象ではないですか?
852恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:19:52.42 ID:Pay3UNhB0
中古で買うくらいなら身の丈に合ったもの買えよ
853恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:20:59.15 ID:AmP9hcN20
>>844
何千円ならまだ「夢を買う」ってことで納得できるじゃん
たまに>844もストレス解消で贅沢したくなるときあるでしょ
友達と数千円のスイーツブッフェに行くとか、温泉に入るとかエステ行くとか
宝くじはそれと同じ、という感覚なんだと思うよ彼の家族は

むしろ温泉やエステといった自分のためだけに使う何千円と
公共事業にも使われる宝くじに使う何千円なら後者の方が社会貢献してる
854恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:22:20.79 ID:smZw0Pyd0
でも実際に当たったら破滅の道を歩むタイプだよねw
高額当選するとパンフ渡されて仕事はやめたりしないで今までの生活を
維持するようにとか注意書きがあるらしいがw
ま、私も宝くじ=バクチだから宝くじせっせと買う人とは無理。付き合わない。
855恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:26:46.43 ID:+7z1HfpN0
>>828
その子、ただの馬鹿だろ?w

>>831
女って多かれ少なかれお姫様気質だと思うけど家族含めて口汚く
批判する&それをそのまま伝える子は少ないと思う

お金に神経質なだけかもしれないけど、その彼女はハズレだな
856恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:29:09.84 ID:kQqCmFvt0
>>852
一応中古ではないのですが…
857恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:29:11.89 ID:+7z1HfpN0
>>851
バッグだからわかりにくいけどたとえば洋服

プレゼントでたとえ高価でも古着が欲しいか?
好みに合う、古着でもおkな奴しか無理だ
858恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:30:43.63 ID:9LajDbqC0
>>851
プレゼントにはなしだと思う
心配するくらいならあげるべきじゃない
身の丈にあったものを買ってあげたらいい
859恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:39:14.44 ID:Pd0eyDtz0
彼女へのプレゼントにヤフオク使ってる奴いたの思い出したw
自慢気に「ヴィヴィアンのネックレスあげるんだ〜」と言ってたが
周りのみんなは苦笑するしかなかった
860恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:41:57.48 ID:kQqCmFvt0
>>857
アウトレットなので一応中古ではないのです
COACHはアウトレット専用の新品ですが、
サマンサとかは売れ残りだとは思いますが…

>>858
ありがとうございます
861恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:44:51.24 ID:C2tlb+dC0
>>845
宝くじの種類は詳しくないけど、毎週出るやつとか年末に出るやつとか色々買ってるみたいです
さすがに毎週出るやつに毎回何千円も注ぎ込んでるわけではないと思いますが

>>847-848 >>850
もともと宝くじは馬鹿が買うものっていう教育だったので最初はドン引きでした
最近は娯楽程度ならいいかなと思ってますが、◯億当てて仕事やめる計画を嬉々として話されると
娯楽程度の考えじゃないのでは?と思います

>>853
私はストレス解消で贅沢することはないですが、その感覚で買ってるならまだいいかも知れないですね
上にも書きましたが、当選後にマンション買って車買ってっていう計画を話されると
宝くじに人生かけてるような感じを受けます
本気の計画じゃないのかも知れませんが
862恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:45:17.55 ID:XWa0fEzi0
クリおっきいって言われた(>_<)
ほかの人の見たことないからわかんないよぅ
http://mbga.jp/_u?u=38865165
863恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:50:02.36 ID:2NHRbwO50
>>851
個人的にコーチはなしでサマンサはありだわ
アウトレットでプレゼントはいいと思うけど、そういうところでコテコテのブランド買うのは背伸びしてる感じが凄い
864恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:55:21.44 ID:AmP9hcN20
>>861
自分も宝くじはギャンブルの一種という教育を受けてきたから
宝くじ買うなら実用的なものを買う方がいいと思うけど
彼のマンション買って仕事辞めて〜っていうのは夢の話だと思うよ
宝くじ買う人はみんなそういう夢物語を語るもんだ
だから何千円が外れてしまってもまた宝くじを買い続けるわけで・・

実際高額当選したら他人の彼女には絶対に話さないし、会社も退職しないよ
デート代が出せない・借金申し出されたとかじゃなければ彼女が干渉することでもなし
他人の金の使い方に口出しする方が品が無いよ
865恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:55:50.60 ID:+7z1HfpN0
>>860
私みたいに勘違いする人も結構いるかも、だね

彼女がどうしてもコーチが欲しいなら別だけど
普通に身の丈がやっぱりいいと思うよ
それで文句言われたらその彼女が身の丈に合って
ないってことだから別れたらいい
866恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 16:57:56.86 ID:YT7LeiXe0
コーチとかヴィトンでもポシェットサイズの物なら嫌味ぽくなくてささやかな感じでいいんじゃないかね?
実際人気らしいし、その代わりあまり値段は変動ないらしいが

彼女が買い逃した型落ちのをアウトレットでお安くGETってのは余裕でありありでしょ
迷うなら一緒に買いに行こうと提案してみたら?

スレチになりそうだから私はこれにて
867851:2014/01/29(水) 17:17:22.32 ID:kQqCmFvt0
>>851ですが色々とわかりにくく書いてしまったみたいですみません。

COACHはアウトレット専売品を作ってる
サマンサは売れ残りをまわしてる
という事で例えでこの2ブランドを出しただけで、
特にどのブランドのをプレゼントするというわけではなく、
「アウトレットでプレゼントを買う」
という行為自体がありなのかなしなのかちょっと疑問に思って書き込みました。

いくつかの意見を見させていただくと、
そんなに否定的ではないみたいという事がわかりました。
レスありがとうございました。
868恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 17:30:04.09 ID:Grnubem30
>>749,831
 給料の半分 彼女に使ってるんだったら 貯金無いよね
貯金ないけどって彼女に言ってみたら、振られるよね完璧に
そんな女すきなの?
869恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 17:31:33.67 ID:3LzRUoHy0
>>861
宝くじってさ、買ってもし当たったらこんな事しちゃうんだぜ!と語る所までが1セットなんだよ
話し相手も宝くじ買ってたら、いやいや俺ならコレ買っちゃうぜ!って夢を語る物なわけ

ガチで宝くじ買ってる人間は数十万を一回につぎこむからね
ガチ勢はどこで買うか風水に頼って見たり神社で願掛けしてみたりもするみたいだし
で、ガチ勢ほど夢を語らないものだよ
870恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 17:52:54.43 ID:Jt62vbQL0
>>868
目先しか見えないまたは見たくないバカなんだろ
いくら惚れた弱みでもここまでされたら普通振るのに
振られるかもしれませんけど…なんて書いてる底なしのバカだから
871恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 18:08:22.13 ID:8VXdZe+z0
>>831
彼女自体がまるで借金そのもののような女だなw
個人的には奨学金のローンよりも重い。

まあでもなんだかんだ彼女のことまだ好きみたいだね。
できるなら別れてほしくないよ。
どうか責任もってそのゴミを引き取ってもらいたいよ。
世の中にはそんなゴミでもちゃんと引き取って、どこへ向かおうとしてるかはわからないが毎日頑張ってるお父さん達が沢山いるぞー!
872恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 18:14:24.35 ID:RRm4m6J7O
デリカシーも、思い遣りの欠片もない女は「恋人」に値しない。
お人好し過ぎるぞ>>749
873恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 18:55:32.74 ID:vmXByKwz0
無理物件を引き受けてくれる生贄たちがいるから救われてる人たちもいるはずさ
この話みたいに一家全員がアウト物件なときは特にありがたいよね
874恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 19:44:52.94 ID:dWxrTB+W0
みんなレスしてくれてありがとう。
>>749です。

>>868
元々少ない貯金も彼女と付き合ってから、徐々に減りつつある。
調子に乗って旅行行ったり、車検が重なったのもあるんだけど、また旅行行きたいと言われて、お金が厳しいから奨学金の話をした結果がこれです。

>>834
いいところは素直で浮気しなさそうって思った。
あと自分が初彼らしいから、反応が新鮮で可愛かったんだよ。

世間知らずなところは多々あったけど、末っ子で可愛がられて育てられたからだと思ってたけど、冷静に考えれば考えるほど未来はなさそうですね。
875恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 19:47:11.24 ID:uZt66K2L0
彼氏がツンデレすぎて少し疲れる。
確実に「冗談です」ってていで言ってくるから、最初は良かったんだけど、ちょっとずつうざくなってきた。
どうも私の反応が面白いらしい。
「お前は他のもっといい男見つけた方がいいよ」(私の顔を覗き込みながらニヤニヤ)
「ご飯はもう作らなくていいよ。作りたいなら作ってもいいけど」(ニヤニヤ)
「会いたいなら会ってもいいけど」(ニヤニヤ)
「お前の友達のなんとかちゃんってかわいいね」(ニヤニヤ)

むーっとしてる私の顔みてニヤニヤしたり、盗み見たりしてるから、可愛がられてるはいるのはわかるんだけど、いい加減むかつく。
普通に優しくしてくれないと、そろそろ切れそう。
876恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 19:58:05.35 ID:s27I1CU6P
それツンデレじゃなくね?
ただのお子様
一度真顔でキレてもいいと思う
877恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 19:59:52.76 ID:VB8SnTkj0
>>875
反応見て楽しんでるなら無視するか本気で怒ってみたら?
それで暫く様子見て改善しないなら別れた方がいいよ

私も素直になれなくてツンケンしてたら彼氏と喧嘩なった
それ以来素直になって今じゃデレデレ
878恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 20:06:45.87 ID:hH3yfgvx0
>>875
ツンデレってより構ってちゃんか、試して自分に縋るウレシーwだと思う。
どっちにしろ格下に見てるんだと思うよ?
リアクションが面白いって、どこの小学生よ?!
879恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 20:27:17.94 ID:bCUwDEw5P
>>875
それ。ツンデレじゃなくて境界例がよくやる試し行為じゃない?
疲れるのも当たり前だよ
あなたを傷付けるような言葉を言って、それでもあなたが自分を愛してくれるのを見て安心したいんだよ

ぶっちゃけ、治すのは難しいから
限界が来た辺りで別れな
880恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 20:37:57.03 ID:tMtxp1j10
>>874
取り敢えず彼女と話し合ってみて、
前向きな姿勢が見られないようなら別れも視野に入れた方がいい
振るとか振られるとか、そんなくだらない形に拘る必要はない

先ず>>874が自覚しないといけないのは
奨学金を返済しなくてはならない身で不相応に彼女に貢いでいる事
給料の半分を彼女に…て異常だよ、貯金も崩してどうするの

それから彼女だけど…
・散々>>874にお金を出して貰っておきながら奨学金の話が出た途端別れを考える
・「ストーカーになるかもしれないから自宅は教えたくない」という相手に対する気遣い皆無な発言
・節約しろ(車を売れ)と言う割に彼女への投資(デート費用)の減額には不満

上記三点だけでも私は十分無理物件と感じるけど、>>874がどう思うかは自由
というか本当に付き合ってるんだよね?キャバ嬢に逆上せてカンチガイしてるんじゃないよね?
いつかその子と別れて本当に大事にしたい彼女が出来た時に
元カノに散々貢いでたので貯金ありませ〜ん借金膨らんじゃいました〜
なんて事にならないようにね、つかもういい大人だろしっかりしろ
881恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 20:41:26.51 ID:tMtxp1j10
なんて相談スレじゃないのにスマソ
882恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 20:48:41.70 ID:208mojfE0
>>874
お金の話をしてるのに、旅行行きたいと言い出す時点で
彼女は嫁にするには相応しくない、未熟な世間知らずの人間だ
ということはわかったはず

10歳上と付き合ってるけど、いつもご馳走になってるから
今度自分が全額旅行代出して、疲れてる彼氏を招待するよ
そのくらい配慮したり思いやりもってくれない彼女と付き合ってたら
遅かれ早かれ自分が心身ともに疲れて苦しくなる一方だと思うけど・・
883恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 20:56:18.23 ID:Jt62vbQL0
>>875
そりゃ単に精神がおガキ様から成長してねーだけだろ、そろそろ目覚ませよ
884恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 21:03:36.13 ID:9LajDbqC0
今日も余裕で無理スレ行きの案件が多いな
恋は盲目といえどこれは酷すぎる
885恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 21:49:53.20 ID:omzmocRU0
金銭感覚の違いでいらいらする
彼が詐欺に引っかかって、今月30万弱支払わなきゃいけない(自業自得な詐欺)
貯金が20万円ほどあるから給料と合わせれば支払いは大丈夫って言ってたけど、節約してねこれからは貯金の癖をつけようねって言ってた
それなのに飲み会は3次会まで行くし、資格試験の勉強のために毎日のようにスタバに通うし(しかも1〜2時間で帰る)、私からみたら節約する気があるとは思えない
家では勉強に集中できないからとか言ってるけど言い訳にしか聞こえない、本気ならいくらでも方法はあるはず
給料もらったらもらっただけ使ってきた人だし、数百円の積み重ねが大きなお金になるってのがわかってないんだろうな
コーヒー1杯数百円をとやかく言うなんてケチくさいって思われそうだから言わないけど、もっと危機感を持って欲しい
886恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 21:56:02.78 ID:aZzGTtuy0
>>885
その彼氏とは将来、結婚は無理そうだね
887恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 22:17:36.65 ID:LXkd60+S0
>>885
釣りだと思うけど、詐欺なら支払い義務は無いよ
それとも詐欺訴訟の弁護士費用とか?
888恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 23:42:14.92 ID:JSVBPnBf0
本当に些細なことなんだけれど・・・去年の暮れに食事に行ったときのこと
サラダバーは人数分頼まないと駄目かと店員さんに質問したとき
400円を惜しむ姿に器の小ささが見えてちょっと引いた
ボーナス出たばかりだったのに何やってるんだか
889恋人は名無しさん:2014/01/29(水) 23:48:12.81 ID:QLJGK3RCI
「あれだよね、私ちゃんって変だしアスペで天の邪鬼だし空気読めないよね(笑)
たまになんで付き合ってるのか考えるけどやっぱり何もないと
可愛いし素直だしすきなんだよなぁ」って

突然普通にくつろいでいる時に言われて一瞬頭の中?だったけど
こいつは私をなんだと思ってるんだよとちょっと引いた。
890恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 00:09:53.94 ID:vRnF7zkn0
>>889
ごめんなさい…ワロタww
ひどい!
891恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 00:23:16.09 ID:3AYXjtsx0
>888
……それは一人前で数人が食べるってんじゃなくて
Aは食べたいけどBはいらないってのが出来るのか、と聞いただけだろ。
莫迦なの?
892恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 00:25:35.74 ID:YmD9PMPk0
Spelunky
roguelike
Dink Smallwood
I Wanna Be the Guy
Battle for Wesnoth
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Freeware_games
893恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 00:33:09.44 ID:pvRrDnjvP
>>889
2ちゃんならともかくリアルでアスペ呼ばわりw
きっと彼氏は、あなたと顔が特に好きで付き合ってるんだろうなw
894恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 00:51:02.91 ID:QYsdMOg90
社会人一年目にして一人暮らしデビューの彼氏
1ヶ月〜2ヶ月に一度は数時間かけて一人暮らしのアパートまで家族が総出で泊まりにくる
部屋の掃除をしてもらったり一緒に遊びに行ったりしてるらしい
親が泊まりに来ていない時も、母親から頻繁に電話がかかってくると言っていた
私と彼氏は1か月に1回か2回しか会えない距離だから会ったときは二人でゆっくりしたいのに
隣に私がいても嫌そうな雰囲気を出しつつ母親と電話してる
しかも彼宅に家族がいるときは、私と電話もしてくれない
一人暮らし始めたばっかりで心配なのはわかるけど普通ここまで…?
895恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 00:52:40.05 ID:27wCG0BJ0
彼女に誕生日やクリスマスに何ほしいか聞くといつも何も要らないというのであげてなかったら
彼女の友人をと顔を合わせた時にありえないって非難された
人の付き合い方に口出しされたのも腹が立ったけど、彼女が俺のいない所で友人にチクってたのかと思ったら引いた
誕生日やクリスマスに何もあげないってそんなにおかしいのか?
彼女はイベントが好きらしくて毎回何かくれるけど、俺が何もあげなくて文句言われた事なんかないのに
友達にそんな事を言うくらい欲しいなら俺に直接言えばいいのに なんか陰湿だなと思った
896恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 00:58:47.68 ID:XXEpqdFF0
何もいらないと言われても自分がもらってるならお返しはするものだよ
897恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 01:06:51.17 ID:Dhwr+dTo0
>>891
いや、補足すると分け合うことを前提として聞いてた
898恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 01:07:58.91 ID:g2p9yGix0
>>895って友達いるの?
お互い何も無しならともかく自分は貰うだけ貰っといてそのセリフとかw
899恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 01:11:36.40 ID:eSaFKibz0
>>897
お金云々よりそんな当たり前のことが分からないのかってことに引くわ
900恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 01:12:57.77 ID:WYnkPsry0
>>889
リアルで、面と向かって他人にそんなこと言える頭のおかしい人間とこれからも付き合ってくのかwww
901恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 01:17:07.12 ID:XReXEKs50
>>894
あー…家族愛強くて微笑ましいのと過干渉傾向で鬱陶しいのとで表裏一体的なやつね
社会人一年目なら仕方ないのかなとも思うけど、多分彼家族はそれがデフォ
鬱陶しい関係は彼が覚醒しない限り続くと思う(彼一人覚醒してもあまり意味ないけど

母親だけでなく総出ってところが若干恐怖だね…彼は長男で女兄弟?
私の彼も母親と妹さんから休みの度「次いつ帰ってくるの?寂しいよ〜」攻撃あってシンドイw
902恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 01:21:32.96 ID:JRj6j87n0
>>895
彼女やその周りの人間もありえないけど、プレゼントくらいあげてもバチ当たらんだろ
そこまで頑なにならなくてもいいと思うわ

>>898みたいなアホの言うことは気にしないように
903恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 01:54:07.84 ID:g2p9yGix0
>>902
なんでアホ呼ばわりされるのかわかりませんがw

>>895みたいなズレた考え方してて友人いるのかなーって疑問に思っただけなんだよね
904恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 02:25:10.62 ID:TXAL+jWZ0
でも何もいらないって言ってるんじゃん
聞いてもいないならまだしも、聞いていらないと断られた

でも本当は欲しいの、控えめなのが美学だから察しろって?

だったら最初から何もいらないなんていうんじゃねーよ
905恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 02:27:48.42 ID:wyRDgQ9SP
>>895
「友人にチクってた」って、そりゃ勝手な思い込みでしょ?
友達同士で「誕生日に彼氏から何を貰った?」みたいな会話が出るのは
別段珍しくもないよ。
そういう時に「一度も、何も貰った事がない」って言わなきゃならなかった
彼女の惨めさなんて、これっぽっちも想像出来ないんだろうね。

つーか、彼女だって不満たらたらで訴えたんじゃなく「私は◯◯あげたけど
彼はそういうのが苦手で〜」という流れだったのかも知れないじゃん。
906恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 02:41:01.74 ID:TXAL+jWZ0
>彼女に誕生日やクリスマスに何ほしいか聞くといつも何も要らないというのであげてなかったら

みなさん、この1行目が見えないんですか?
彼女が遠慮しててもあげなきゃいけないんですか?
本当にいらないのにあげたら、いらないって言ったのにっていわれる可能性は無視ですか?

もしかして「つまらないものですが・・・」という常套句のように謙遜して、
「プレゼントは何もいらない」は察しなくてはいけないものなの?

わたしはむしろそう察しなさいよっていう思惑にイライラするわ
欲しいなら欲しいっていえよ
相手に真実を伝えてないくせに、真実が伝わらないって不満持ってバカじゃね?
907恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 02:46:23.40 ID:O2owhp7l0
>>905
これ。

まぁ、彼女がどう思ってるにしろ、周りから見たらかっこ悪い男だよね
その友人だけでなくみんなから「ありえない」って思われてると思うよ
908恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 02:47:46.12 ID:tUPeHNuH0
>>905さんの言うとおりだね
実際にどうかわからないから何とも
仮に察してチャンの彼女なら>>906さんの言うとおりめんどくさいね
不満ならば直接言えとなる
だけど私ならプレゼントもらったらお返しするなー
友達でもそうだもの
恋人なら奮発するわ
909恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 02:57:24.12 ID:JRj6j87n0
>>906
騙されたと思って何かあげてみろって
彼女も喜ぶしクソみたいな彼女友人に煩わせることもないから
910恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 04:51:47.79 ID:vYZJJ1bf0
彼氏が実家に帰省中に喧嘩したときに彼ママから電話きた。
911恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 04:56:41.02 ID:hSCbn+iE0
私は少し前からとある被害に遭っていて、彼氏にも度々相談していた。
そして先日、また被害に遭ったので警察の人に自宅を見て貰った。
それを彼に話したら「その時警察官にエッチな事されなかった〜?w」
と冗談っぽく言われたので、「馬鹿じゃないの」
「でもメアド聞かれたよ。真面目に仕事しろよって感じだよねw」
と返したら彼は急に無言になって不貞腐れてしまった。
「嫉妬じゃなくて呆れた。今まで真面目に心配して損した、馬鹿みたい」と。

嫉妬ならまだ解る。でも違うなら意味が解らん。
そもそも先に茶化したのは彼の方じゃないか。
私からメアド聞いた訳でも交換してもないのに腹立つ。
912恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 05:39:30.81 ID:F86UTR1g0
>>911
その彼、めっちゃ無理物件の匂いがする・・・
まあ、今後の態度にもよるとは思うけど。
913恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 05:45:06.17 ID:qldHeVOA0
>>911
本筋とは関係ないけど、そのメール聞いてきた警官のこと警察署に言った方がいいよ
職務中に女性の部屋でメアド聞こうとするなんてやば過ぎでしょ
914恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 06:16:09.82 ID:QYsdMOg90
>>901
彼は長男で妹が一人、当たってて驚いた
こっちの場合「いつ帰ってくるの?」じゃなくて「次いつ行こうか?」な気がするけど
過干渉っぽいところとかまさにそうだと思う
彼母は彼女ができたことを喜んでくれてるらしいけど、お互い恋愛経験が乏しいから
いろいろ距離感が分からないのかもしれない
まだ付き合って1年ほどだし、とりあえずは様子見かな
915恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 07:41:39.05 ID:CqWqsopu0
>>906
プレゼント何欲しい?って聞いていらないって彼女が答えるでも彼女はプレゼントを用意している。
この時点で彼女は?プレゼントは自分で考えて買って欲しいか彼氏の金銭的事情を察してあげてるかの2択でしょ。
彼氏は後日お返しするか、ご飯代とかでカバーするか、言葉で感謝の気持ちを伝えて次のイベントにちゃんとすると言うべき。
彼女の友達に関しては、話の流れで何も貰ってないと言っただけで相談はしてなさそう。
相談したら速攻そんな女と別れろって言われるも思う。まあ、自分は男ですが
916恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 07:59:46.85 ID:aDS0T5pDP
うちの彼女もプレゼント要らないって言う人だな
あげたら喜んでくれるけど、
ものを増やすのがあまり好きじゃないから
本当に欲しくないそうだ
以前はプレゼントあげられなくて寂しかったが慣れてきたわ
917恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 08:18:53.90 ID:YWVYHUI0P
彼女はプレゼント貰えないことに不満だったって訳じゃなくて
友人との会話の中で貰ってない、そもそもいらないって話をしただけでしょ
それを聞いて常識的だけどお節介な友人が彼氏に激怒しただけ
事実を伝えただけであろう彼女に悪意を持って「チクったに違いない!」とか解釈するってことは
あげてないことに多少罪悪感を覚えつつも、それを自己弁護して正当化する為に必死だなあ、という印象。
友達に何言われても彼女を信頼してるなら、俺らはこうだから、で毅然と返せるものだろうに
918恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 08:48:17.79 ID:XReXEKs50
>>914
> 私と彼氏は1か月に1回か2回しか会えない距離だから会ったときは二人でゆっくりしたいのに
> 隣に私がいても嫌そうな雰囲気を出しつつ母親と電話してる
> しかも彼宅に家族がいるときは、私と電話もしてくれない

一人暮らしに慣れて彼も家族も徐々に適度な距離感になってくれればそれでいいけど、
いつまで経っても…だったら最初の一行目を優しく伝えてみた方がいいかもしれないね
多分彼も彼のご家族も無自覚、言われるまで気付かずお互い親離れ子(お兄ちゃん)離れ出来ないと思うわ
919恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 09:00:06.15 ID:XReXEKs50
>>914
私の場合、付き合ってる間に色々話し合って彼が少しずつ覚醒してくれたから助かったよ
彼が実家にいる時は家族との時間を大事にして欲しいから私が我慢する、
でも私といる時は私との時間を優先して欲しいと伝えたし(当初はデート中も平気で母親や妹さんと10〜30分話してた
結婚したら何れ相続するから同居しようかという彼(母親からの提案)を説得して
(同居のメリットを受け入れつつデメリットも伝え、別居のメリットを強く説明
彼も別居の方向で考えてくれるようになった

彼家族はとても良い人たちだと思うし大事にしようと考えているけど、
お互い距離感間違えると大変な事になるからそこだけは譲らないように頑張ってる
>>914もガンガレ
920恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 09:23:21.49 ID:pvRrDnjvP
>>906
またアスペか
言葉を文面通りにしか読めず、行間が全く読めない障害だからしょうがないけど
世間一般ではお前がおかしいよ
921恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 09:33:30.65 ID:pzgb9Vvh0
何でもアスペって言うのもいいが
要は日本人の謙遜文化が薄れてきてるからそういうのが読めないんだろうな
察してちゃんと謙遜の違いなんてまぁ曖昧だ

すぐにメンヘラ扱いするのも同様
922恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 10:00:29.21 ID:TeWEBKbI0
>>906
これがアスペか・・・
923恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 10:04:08.21 ID:hBZVeJup0
彼女が実際どう思ってるかはわからんがな
>>917が言っているような事情かもしれないし
924恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 10:16:14.93 ID:U3Mk0W//O
>>701だけど、昨日1日考えてた
そういえば「同棲始めてからも月2くらいは家(彼実家)に飯食いに行けばいいよね♪食費浮くでしょ?」って言われたことあるな
自分たちの力でやっていくって決めたから同棲決めたんじゃなかったんか…
あんまりにも親に頼り過ぎで思わず苦笑いした記憶…
きっと結婚したら「私が彼家族の一員になる」典型的パターンだなあと思った
「彼」と「私」が、新しい家庭を作るって自覚が、まだ無いんだと
私も私で、自分のダメなところたくさん気付けた

何にも言わないで腹に一物抱えて過ごしたって、何にも良いこと無い
彼が自覚するのを待つなんて、私もすげー受け身体勢で逃げてんじゃんって気付いた
これを機会にお姉さんの件ひっくるめて、腹割って話し合ってみる
勿論、責め合うんじゃなくて、向こうの考えをちゃんと聞いて、その上で妥協案を出し合ってみる
それで分かり合えない・歩み寄れないなら、残念だけど分かってくれる人に出会って下さいって位の意気込みでいってきます
レス下さった皆さん有り難うございました!
925恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 10:17:08.76 ID:B3naqBKG0
>>895>>906も人付き合いの経験が少ないんじゃないか?
自分がちゃっかり貰っているなら、何かの形でお返しするのが最低限の礼儀だろ
物がいらないと言われたらいつもよりいい店で食事をするとか、色々やり方はあるだろ
これは恋人に限らず友人や会社関係でも同じ事

それとも、
「何かほしい?」→「これがほしい」
じゃないとどうすればいいかわからないコミュ障なのか?
「何もいらない」を言葉通り受け取って、何もお返ししなくても平気なのか?
貰いっぱなしで平気でいられる神経がわからん

女は男が思うより誕生日を気にしているぞ
誕生日に何もなかったら、愛されていないと思う女が一定数いる事を知っておいた方がいい
ま、好きだったら普通何かの形でお祝いするけどね
926恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 10:41:38.92 ID:pvRrDnjvP
>>924
>自分たちの力でやっていくって決めたから同棲決めたんじゃなかったんか…

この辺話し合ってなかったんじゃないの?
もし話し合ってないなら、単に一緒に暮らして仲を深める程度にしか考えてないんじゃない?

>「彼」と「私」が、新しい家庭を作るって自覚が、まだ無いんだと

そりゃまだ家庭作ってないんだから、家庭を持った自覚なんてないだろ
若干先走り過ぎだな
927恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 11:14:59.21 ID:3AYXjtsx0
んー家庭を持つ覚悟云々は兎も角として。
たとえ籍入れても
>「私が彼家族の一員になる」典型的パターン
は揺るがないだろうな。なんか血族を異様に重要視する奴らっているからなあ。
ママンやオネエタンを嫁が大事にするのは当然で
しかし嫁家族にはその感覚を一切顧みもしない人たち。
>924とママンが同時に寝込んだら、まずママンのお見舞いに行くタイプ。
下手すりゃ熱ある嫁に面倒みろ、とか言いかねない。

でも、まったく可怪しいって自覚ない奴が多くて
指摘されて気づく、ってのも生活板とかでは結構見るけどな。
928恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 11:22:01.05 ID:+I2Zld960
読んでアソコがヒクヒクした


http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/
929恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 11:25:31.74 ID:XReXEKs50
>>927
『彼家族+嫁=家族』
『彼+嫁=家族』

男の意識が前者か後者かによって嫁の幸福度が変わってくると思うわ
930恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 11:43:59.85 ID:NCf4kbOK0
同棲して半年強、伯母さん含む家族と毎日メールかLINEしてる彼氏にちょっと引いた。
初めての一人暮らしで心配なのは解るけど、用が無ければ親兄弟間でも全く連絡取らない我が家なので凄く違和感感じる。年も20半ばのいい男なのに。

休みの日一緒に出かける時も逐一報告してるみたいで、「〇〇行ったんだって?」「あれから(彼氏)君は元気?」等と彼氏の母親から私に連絡が来ることも多々ある。アドレスは彼氏がいつの間にか教えてた。
彼氏が風邪引いた時は、母親とまるで幼稚園の連絡帳みたいなやり取りもした。
良い人たちだと思うけど、これさえ無ければ...と思わずにはいられない。
931恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 12:49:50.39 ID:aCj790zy0
>>905
そんなにそれを惨めだと思うのなら、
最初からプレゼントくれとか言えばよかったんじゃない?
あとそれを人に言わなければよかったじゃん。
932恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 12:54:43.49 ID:aCj790zy0
>>895
彼女がチクってたら彼女もだけど
彼女の友人うっざいなぁ。
その彼女の友人ってさ「皆がやってることはお前もやれ」ってタイプじゃない?
大した興味もないくせに、ワールドカップで騒いだり。
皆が着てるからって理由で、本当は大した着たくない流行の服を着たり。

そういうやつってひたすら価値観の押し売りしてくるようなタイプだから
面倒なだけだしあんまり関わらない方がいいよ。

例えるなら、創価学会の宗教信者みたいな頭イカれてる連中だから。
933恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 13:01:17.74 ID:pvRrDnjvP
>>931
まさか彼女も彼氏が「プレゼントは何もいらない」という言葉の真意が分からない
精神障害者だとは思わなかったんだろ

それから、彼氏からプレゼントがなかったことを友達に話したのは
彼女がそうしたかったから話したんだよ
彼氏のあり得ない行動を聞いてもらって、友達から共感してもらえれば
彼女自身が慰めになるからそうしてるんだよ

こんな当たり前のことを説明してやってるのは、アスペ濃厚のお前には、
おそらくこれが理解できていないだろうと思うからだ
とりあえず精神科に行って判定してもらえよ
いつもいつもこんな感じでバカ扱いじゃ生き辛いだろう?
医者に行けば、アスペを治すことはできないが
健常者ならすぐ分かることなのにお前が理解しにくい行為や分野がどこにあるのかを調べてもらえて
健常者とのトラブルを起こさない関わり方は教えてもらえるよ
今よりずっと楽しいになると思うぞ?
934恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 13:02:41.50 ID:aDS0T5pDP
俺は>>917だと思うけどな
935恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 13:19:29.58 ID:hBZVeJup0
今日も絶好調だな、エスパーPくん

本当は欲しかった
→友人に愚痴った
→愚痴ってはいないが聞かれたから答えた
本当に要らなかった
→自分から言った
→聞かれたから答えた

いろんな可能性が考えられるのに、なんで勝手に決めつけて発狂してんの?
936恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 13:22:14.87 ID:Y7dlXHvL0
>>917だろうね
こういう話は普通に出る
なにを貰ったのか何をあげたのかって

彼氏をたてて嘘でもつけってことなのかな
彼氏はプレゼントあげてないことに罪悪感と恥ずかしさがあるんだろうね
そして見栄っ張り
937恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 13:28:40.92 ID:pvRrDnjvP
>>935
イベント好きでよくプレゼントをくれる子が、プレゼント貰ってどういう気持ちになるのかも想像できないの?
そうやってイベント事を大事にする子がクリスマスという重大なにプレゼント貰えず
どういう気分になるか分からない?

残念だが、世間一般の大多数の人は簡単に分かるんだよ
お前はその当たり前のことが分からないから、色んな可能性があるなんて寝言いってるわけだ
938恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 13:59:13.67 ID:iOGXnlfp0
>>933
>「プレゼントは何もいらない」という言葉の真意が分からない
>精神障害者だとは思わなかったんだろ

じゃあ君は
例えばお店の人が「お水どうですか?」って聞いて
客が「要りません」って言っても、店員は水を持ってくるべきだと思ってるんだ?
それで持ってこない人は、精神異常者ってことになるんだね?
939恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 14:03:48.57 ID:iOGXnlfp0
>>933
とりあえず君はまず、世の中にはいろんな人がいるってことを覚えておいた方がいいよ。

鏡をみてごらん?
そこには何の価値もない、殺したって警察さえ動かないようなゴミクズが映ってるから
自分の考えがすべて正しいと思わない方がいいよ。

個人的には、
本当はほしいと思ってるくせにいらないとか言って、あとで愚痴たれるまともなコミュニケーションも取れない人の方が
よっぽど精神に異常をきたしてると思うけどね。
そういう人こそ、間違ってる人間だと思うけど。

だってその人の「いらない」って言葉はウソなんでしょ?
でそのウソの言葉とは関係なく、自分が今考えている事をテレパシーだけで読み取れと?
でそれで読み取ってくれなければ不満だと?
まるで自分が世の全てか何かと考えてる、知的能力の低いガキみたいな人間だねw
940恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 14:46:28.98 ID:pvRrDnjvP
>>938
>例えばお店の人が「お水どうですか?」って聞いて
>客が「要りません」って言っても、店員は水を持ってくるべきだと思ってるんだ?

喫茶店で水を断った客に対して水を注がなかった店員を非難する人はいないが
クリスマスプレゼントをいらないといった彼女にプレゼント渡さなかったら、普通に非難する人はいるが?
現に895は彼女の友達からもあり得ない男だと言われてるじゃん

アスペでも分かるように書いたつもりなんだが、まだ分からない?
問題としているのは「発言の真意」と「発言者の心情」だ
クリスマスプレゼントを「いらない」という言葉の真意と
お水を「いらない」と言う言葉の真意の違いが未だに分かってないから
こんなピントのずれた例を挙げるんだよ

>>939
>本当はほしいと思ってるくせにいらないとか言って、あとで愚痴たれるまともなコミュニケーションも取れない人の方が
>よっぽど精神に異常をきたしてると思うけどね。

残念ながら絶対多数の人間は本音と建前を使い分けるんだよ
建前という言葉は、小学生でも分かるくらい一般的だけど
これはそれだけ使い分けが当たり前にされているからだ

一般論語りたいならとにかく医者行って、精神障害者じゃないってこと証明してからにしろよ
話はそれからだ
941恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 14:47:29.82 ID:B3naqBKG0
彼女が本当は欲しいのに要らないと言ったのかは誰にもわからんよ。

ただ、自分が色んな機会に貰っているなら、
食事をご馳走するとか(ワインでも空ければ簡単にプレゼント代と釣り合いが取れる)
普段は手の届かないような値段のお菓子でもあげるとか
そういう形で義理を果たすのが人間関係じゃないのかね
そして、それくらいの行動力と気が回らない人間には恋愛は向いてない

物で愛情が量れるとは思わんが、そういう心遣いが円満の秘訣だろ
この場合は「お互いなしでいいよね」っていうカップルじゃないんだぞ
942恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 15:11:50.53 ID:hBZVeJup0
>>937
「プレゼント貰いっぱなしな上に友達から指摘されたんなら、
グチグチ言ってないで買ってやるなれ
本当にいらないようやら旅行代出すとか食事とか、いくらでも方法があるでしょ」
ってのが俺の感想

しかし>>917のようなケースも考えられるし、「彼女が愚痴った」ことすら>>895の憶測でしかない
それをさも確定事項のように決めつけて語るのはおかしい
お前の脳内での世間一般()の話すら、当てはまるかどうか確定していないということをまず理解しろ
943恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 15:18:03.07 ID:BcIC2GoG0
いつまでこの話してんだ
落ち着こうよおまえら…
944恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 15:53:08.77 ID:5GlWcZos0
>>942
彼女の女友達から非難されたというだけで
もう彼女が本心ではどう思ってるかなんて一目瞭然でしょ
本気でいらなかったなら、わざわざ嫌われ役になってまで口なんか挟まんわ
945恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 16:00:10.80 ID:JRj6j87n0
>>933>>937
さすがにこれはねえわ

>>944
それなら>>895の意見がまかり通っちまうな
自分の口で言えよ
946恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 16:07:18.16 ID:vdamGnWhI
自分のしたい事のために留学の準備やらなんやらで大学を卒業できるギリギリの単位の授業しか取っていないんだが、教職を取るために土曜日の1限にまで授業のある彼女が「はぁ〜、○○(俺)は授業が少なくて楽で羨ましいですね〜」と突然嫌味を言ってきた

お互いやりたい事のために頑張ろうとか言ってたクセに何言ってんだこいつって思ったわ
947恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 16:15:52.74 ID:3TP497vi0
>>895は「プレゼントはあげてない」だけで「祝ってない」わけではないんだよな?
948恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 16:38:11.39 ID:jysoM8wS0
>>941のは、人間関係全般に言えることだよ
人から何かしてもらったらお礼とお返しをする
こういう小さなやり取りを積み重ねることで信用や信頼が築かれる
図々しい人がうわべの人間関係しか築けないのもそのせい

思いやりを貰ったら思いやりをお返しする、これは日本人特有の美徳
他所の国では思いやり貰ったら骨までしゃぶり尽くせって国もあるから
思いやりを持つのに相応しい相手かどうかを自分で判断しないといけない
図々しい相手に尽くすと、馬鹿を見るのは自分自身だからね
949恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 16:48:58.26 ID:JRj6j87n0
いらん付け届けしてお返しが無いと相手を責める
中国人ってこんな感じだわ
950恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 17:02:24.43 ID:Wu6rdKq20
>>945
>それなら>>895の意見がまかり通っちまうな

何言ってんの?
別に告げ口なんかしなくても普通に何もらったかとか女同士なら聞くじゃん
彼氏いるのに何も貰えなかった子がいたら普通にみんなして突っ込むでしょ
それで彼氏があまりに酷いなら、一言言ってやろうって思うなんて当たり前だよ?

てかさ。945に限らずなんでこんなにもてなそうな人ばっかりなわけ?
クリスマスに彼氏からのプレゼントがほしくない子なんているわけないじゃん
口ではどう言ってても普通それが本心でしょ
そんな簡単なことも分からないとか女心分かってなさすぎ
もしかして喪男板のオッサンばっかりなわけ?
951恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 17:04:19.80 ID:aDS0T5pDP
>>950
次スレ頼みます
952恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 17:05:32.85 ID:JRj6j87n0
>>950
こういうお節介する奴って間違いなく同性からも疎まれるだろうな

つかさすがに釣りかw
テンプレ通りのスイーツ脳気持ち悪い
953恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 17:29:34.25 ID:jysoM8wS0
>>949在日乙
954恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 17:43:32.95 ID:JRj6j87n0
>>953
こういう人間が日本人の美徳とか言ってんのか…
世も末だな
日本人として恥ずかしいわ
955恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 17:58:23.53 ID:pvRrDnjvP
>>>950
>クリスマスに彼氏からのプレゼントがほしくない子なんているわけないじゃん
>口ではどう言ってても普通それが本心でしょ

これが真理だな
おかげ>>952なんか完全に論破されちゃって何一つ言い返すことが出来ずに、
スイーツだとか同性から嫌われるだとかの左翼並みの強引なレッテル貼りしかできなくなっちゃってるしなw
956恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 19:01:01.62 ID:rD+0OAof0
クリスマス直後くらいに女友達と話してたなら、
クリスマスどうだったー?何貰った?て話になるのは自然な流れだよね。
でも、彼女が泣きついたというんでもなければ、
プレゼントの有無について女友達が口挟むのはただのおせっかい。
プレゼントもらったなら絶対返さなきゃだめ!とは思わないけど、
彼女がイベント大切にする人だって分かってるんならクリスマスを特別な日にする努力はしてしかるべきじゃない?
プレゼントじゃなくても、普段行かないところに食事しに行くとか普段しないようなデートしてみるとか。
>>895さんがそういうことしてたんなら、特に責められる事もないと思う。

クリスマスプレゼント関連で彼氏に引いた話。
クリスマスにプレゼント渡したら
「時間なくて買いに行けてないんだ!今度一緒に行こう!」て言ってくれた。
それから1ヶ月経つけど、プレゼントの話題が出たことは一度もない。
この前、「今度買い物付き合ってよ」て言われたから、やっとか!と思ったら
「妹にもらったクリスマスプレゼントのお返し選びたい」んだって。引いた。
957恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 19:35:11.87 ID:k10gbI2T0
勝手にでしゃばる彼女の友人のお節介な行動にもちょっと引くけど
個人的には報告者の>>895にドン引きした。

自分はちゃっかり物もらっといて相手にはなにもプレゼント無しとか引くわ。
彼女がイベント好きだとわかっていながらその行動。クソすぎる。
せしめるだけせしめて自分だけいい思いして満足してる>>895ほんとクソ。

清々しい程のクソっぷり。生きてる意味も価値もないよw
生きてても資源の無駄だから地球の為に早く消滅してほしい。 

こんなクソ男にも彼女が出来るんだなあ…。
私だったらこんなクソがとなりにいたら5秒も我慢できずにぶん殴りそう。

彼女には引かなかった。むしろ同情した。かわいそうに。
958恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 19:36:43.93 ID:NXJixUXC0
何も要らないは本心なんじゃないかなぁ?と仮定する
すごく愛されてて幸せって思えたり
日頃の付き合いの中で何時もごちそうしてもらってるし、とかだったら
せめてそういう時ぐらい自分はプレゼントという形で相手にお返ししようと
自分はプレゼントを用意しただけと考える事もできる

ただ、それを彼女が友人にどんな風に話したのかもわからないのに
愚痴ったと決めつける所に私は引く
ここに書き込んで見て分かる通り
彼女の真意がどうであれ、聞いた方は「あげてるのにくれないの!?」って思う人の方が多いという事でしょ?
私がいらないって言ってるんだよ〜って彼女は言ったかもしれない
それでも「普通はくれるよね〜」って思う人の方が多いって事だよ
別に二人の間は多数決で決める事じゃないんだから
周りがどう言おうがお互いがそれでいいならいいじゃない。

後は悪い方に考えれば
自分が本当に欲しいと思う物(例えば高額)じゃない中途半端な物は要らないと思っているとも考えられる
959恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 19:42:22.07 ID:B6l15Jec0
何もいらないと言う奴には無難な食い物を贈る
部屋は散らからないし、少なくとも気持ちだけは伝えられる
960恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 19:47:04.11 ID:5EY/E2hO0
>>895だけど、むかついた勢いで書いた事がこんなに荒れる事になるとは思わなかった。すみません。
全レスは無理なのでまとめて簡潔にレスする。

誤解している人がいるが、どうしても彼女にプレゼントしたくないという事じゃないんだ。
いらないって言った発言に責任を持てよと思っていた。

あと確かに彼女がどういう意図で友人に話をしたのかは知らない。
女同士だとそういう話をよくするもんだとも知らなかった。
彼女の友人に駅でたまたま会った時に言われただけ。
その事はまだ彼女に言ってない。

あと俺もずっと>>904の意見と同じだった。
だけどまぁよく考えれば俺ばかり貰っていたらフェアじゃないよな。
もらったらありがとうと言っていたけどそれじゃ足りないって事ね。
あと誕生日にはおめでとうってメールしてたけどそれも足りないって事ね。
彼女は「おめでとうと言う言葉だけで十分」と言っていたが。
クリスマスの外食は7割くらい俺が多く出してた。

いらないと言いつつも女は心の中で期待しているもの、という事でOK?
まぁ大多数の女がそう思うという事は俺の彼女もそういう思考だという事かもしれん。
俺の彼女に限って特別なんて事はまずないと思うから。普通の子だし。
彼女の事が憎いわけじゃないしいい関係で居たいから考えを少し改める必要があるかもしれんな。
「やらなくてはいけないわけではないが、やった方がベター」という事ね?

今まで彼女にもらった分は多分十数万を超えてるから一気にお返しはできないけど、
今度のバレンタインでチョコや小物を貰う事になっているので、ホワイトデーは豪華にやってみようと思う。
みんなありがとうございました。
961恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 19:57:21.05 ID:O2owhp7l0
じゅ、十数万…
彼女は貢ぐことで喜びを感じるタイプなのかもね。それならそれでいいのかも。
彼女の自己満足にいちいちお返ししてたら財布もたないしなぁ

でも、十数万もらって今まで何も気にせずにいられたなんてすごいわ。いらないって言われたとしても、ご飯ご馳走したり他のことでお返ししようとか普通考えるよな。普通の神経じゃないと思う。プライドないのかな?
962恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 20:05:52.18 ID:chnQ6TQO0
>>961
十数万くらい普通だろ
私らだってお互いプレゼントに年間20万軽く超えるし
バッグとか買ってもらったり買ってあげたりしたらそんなのすぐじゃん

>>960
>いらないと言いつつも女は心の中で期待しているもの、という事でOK?

うん。それでOK
やっぱり誕生日やクリスマスにプレゼント貰えたら誰だって嬉しいよ
963恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 20:06:48.45 ID:Osuslbgn0
「何もいらないよ」が本心であっても何かしらお返しはすべきだと思うがね
まあ今後の糧になればいいんでないの?
964恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 20:20:03.80 ID:NXJixUXC0
逆に今まで何もしなかった人が急に豪華なプレゼントとかされたら
「え?もしかしてプロポーズ?!」とか「え?もしかして浮気かなんかしたの?!」とか
とんでもない方に思考が飛んで行きそうなのは私だけなんだろうか・・・
965恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 20:20:19.04 ID:BcIC2GoG0
ログが流れるから話題変えよう
スレ立ても難しい板なんだから

プレゼントの件はもう結論出ただろう
966恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 20:28:55.43 ID:pvRrDnjvP
ちょっとスレ立ててみる
967恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 20:41:25.32 ID:pvRrDnjvP BE:1104791982-PLT(26916)
ダメだ。立たない
968恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 21:23:03.17 ID:KpENZDAc0
573が、ただただかっこいいスレ。
969恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 21:51:51.94 ID:JRj6j87n0
>>573の意見はまとめブログでけっこう叩かれてるの見たな
何様だおめーみたいな
970恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 22:12:25.09 ID:bzW8DjCl0
>>962
十数万のプレゼントをもらうのが問題じゃなく
十数万プレゼントをもらってて何か返そうと思わなかったことが問題だと言いたいんじゃないかな?
971恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 22:14:38.62 ID:WYnkPsry0
>>969
まとめは叩きが生きがいになってる気持ち悪い人の巣窟だから・・・
972恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 22:15:51.83 ID:YWVYHUI0P
>>960
未だに彼女は察してちゃんだと決めつけてるみたいだけど
>>917の場合、彼女を信頼してないお前が底なしのクズだよ
973恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 22:21:07.54 ID:AoF2YV3V0
>>940
>クリスマスプレゼントをいらないといった彼女にプレゼント渡さなかったら、普通に非難する人はいるが?

いたら何なの?君は周りに人殺しをした人がいたら君も人殺しをするの?
しかもずれてるよ。
だって「いらないよ」って言っても、相手に対して何か与えないとそれは精神異常者ってことになるって君は言ったよね。

>現に895は彼女の友達からもあり得ない男だと言われてるじゃん

だから?その彼女の友達が言ってることがおかしいかもしれないじゃん。
彼女が友達が言ったからって、なんでその彼女の友達の意向に従わなきゃいけないの?

>アスペでも分かるように書いたつもりなんだが、まだ分からない?

うん。俺はアスペじゃないし、アスペは価値観の強引な押し売りしてる君だと思うけどな。
ついでに間違った意見を言ってるのね。

>問題としているのは「発言の真意」と「発言者の心情」だ
>クリスマスプレゼントを「いらない」という言葉の真意と
>お水を「いらない」と言う言葉の真意の違いが未だに分かってないから

じゃあ「いらない」って言わなきゃよかったのにね。
なんで「いらない」って発言する必要があったんだろう?まともなコミュニケーションとれないか、バカだからじゃない?
974恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 22:33:53.66 ID:AoF2YV3V0
>>940
>残念ながら絶対多数の人間は本音と建前を使い分けるんだよ
>建前という言葉は、小学生でも分かるくらい一般的だけど
>これはそれだけ使い分けが当たり前にされているからだ

へえ、じゃあ君の世界では、どういう時に「言葉」が使われるの?
それだったら言葉っていらないよね。
だって「いらないよ」って言っても「必要だ」って言っても、
相手の気分次第で全く意味をなさなくなるんだから。

相手がいらないと思ってても「ほしい」って言うかもしれないし、
相手がほしいと思ってても「いらない」って言うかもしれないし
それじゃあもう言葉の意味自体がないね。
常にテレパシーでやり取りしてるの?
じゃあ俺が今何を思ってるか、一字一句間違えないで当ててみてよ。
それができなかったら、お前は本音が理解できない異常者ってことになっちゃうねー。


>一般論語りたいならとにかく医者行って、精神障害者じゃないってこと証明してからにしろよ
>話はそれからだ

まずは君がそれをしなよ。
君と、>>895の彼女の友達が、うざったく価値観の押し付けしてくる、自分がすべて正しいと思い込んでる精神異常者に見えるからさ。俺には。
それから養鶏場のような君の狭い世界の「一般」を、全ての人に該当する「一般」だと思わない方がいいよ。
世の99%の人に認知されない、名も存在認識されてないゴミクズくん。
975恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 22:44:50.63 ID:uC2Vfxyn0
>>895が言われたまま何もあげないのも選択肢の一つだと思う
物を貰うのが嫌な彼女なのかな(貸しが出来るのが嫌とかで)
自分だったら、なんでもない日に日頃の感謝と称して消耗品や食べ物、お酒、食事などを恩着せがましくならないようにプレゼントするかな
今までそれでやってきたなら二人にとってはそれが普通なんだろうし、それを彼女の友達がとやかく言う筋合いはないと思うけどなぁ
976恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 22:45:34.48 ID:AoF2YV3V0
「あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの」

はい、じゃあ僕は今心の中でどんな事を想ってるでしょうか?
当ててみてくださいねー。
精神異常者じゃない皆さんにはとっても簡単なことですよねー。
建前と、本音は大事ですよー。
977恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 22:47:30.61 ID:KpENZDAc0
>>969
へぇー。俺はみならおうと思ったのに・・・w
978恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 22:53:01.88 ID:AoF2YV3V0
え?なんかここって動物園の檻の中みたいな世界で生活してる人多いの?
ID:pvRrDnjvPを中心にさ、
「私はそう思うから」または「どこの誰々がそう言ってたから」
彼女の言ったことはウソに決まってるのよ、あなたがおかしいのよ
あなたはアスペなのよ、あなたは○○しなきゃダメよ

ってバカじゃねーの?って思うわ
なんで誰かもわからない、生きてたことさえ今日初めて知られたお前の狭い世界の勝手なルールが勝手に中心にされて語られてるの?っていう。
こういうやつって、周りの人間がイジメをしてたら自分もそれに加担するのかな?
979恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 22:54:45.49 ID:tUPeHNuH0
ちょっと落ち着きなさいよ
980恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 22:56:33.21 ID:BcIC2GoG0
いい加減しんどいわこの長文
981恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:00:58.61 ID:Ky0D+9xL0
この手の人って屁理屈ばっかりで
相手の気持ちを察する能力が著しく無いよね。
本当に疲れる。
982恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:02:13.25 ID:tUPeHNuH0
次スレ立ててみまーす
983恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:03:49.91 ID:vxMAfmpK0
>>973
>いたら何なの?

水をいらない客に水を注がない→非難人はいない
クリスマスプレゼントをいらないといった彼女にプレゼントをあげない→非難轟々

↑この違いが分からないからおまえはアスペなんだよ
普通の人は分かるの?理解出来でしょ?だからアスペなの

>その彼女の友達が言ってることがおかしいかもしれないじゃん。

ないない。このスレでも批判されてるじゃんw
まだ理解できないの?

>俺はアスペじゃないし

そこまで健常者離れした行間の読めなさ披露しておいてそんなこと言っても虚しいだけですww

>じゃあ「いらない」って言わなきゃよかったのにね。

言葉の問題じゃなく真意の問題です。
何を言ったかの話しじゃありません。
984恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:04:23.90 ID:tUPeHNuH0
申し訳ない
無理でしたので誰かお願いします…
985恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:06:25.51 ID:AoF2YV3V0
ていうか、ここの人って>>895にごちゃごちゃ言うほど彼女や彼氏のために尽くせてんの?
ここの人たちの彼女や彼氏に
「あなたは今100%幸せですか?100%相手に対して不満ないですか?」って聞いたら「はいありません」って返事くる自信あるの?

ここでこうして書き込んでる時点で説得力ないと思うんだよね。
だってこうやって>>895に対して説教したって、1円も生まれなければ自分の彼女や彼氏にとっては何の得にもならないよ?
それこそ恋人のために尽くさないやつはクズだと思ってるやつらが、そのクズにかまってる暇があったら
その時間でその恋人のために何かしてやればいいんじゃないの?
1時間このスレに張り付いてたら、その1時間でバイト代くらいは稼げるよね。
986恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:06:55.03 ID:vxMAfmpK0
>>974
>だって「いらないよ」って言っても「必要だ」って言っても、
>相手の気分次第で全く意味をなさなくなるんだから。

「相手の気分次第で意味をなさなくなる」と思ってるのは
空気を読めないアスペだけです
健常者ではないあなたは経験ないだろうけど、健常者はそれでも問題なくコミュニケーションできるんだよ^^

>常にテレパシーでやり取りしてるの?

いいえ
空気を読むことをテレパシーだとしか思えないのは、おまえが精神障害者だからだよ

>じゃあ俺が今何を思ってるか、一字一句間違えないで当ててみてよ。

精神異常者の異常な心理なんか分かるわけ無いじゃんw
いつから自分を健常者だと錯覚してた?

とにかく早く病院いけよww
987恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:07:47.04 ID:AoF2YV3V0
>>981
それが屁理屈だって思うのなら、正々堂々真向から、逃げずに反論してみたらいいじゃない。
あなたの消費した1レスでそれができたと思いますよ。

できないんだよね?じゃあやっぱり君が言ってることがおかしいんだよ。
988恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:10:11.14 ID:vxMAfmpK0
立てた

別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間144
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1391090981/
989恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:12:24.82 ID:B6l15Jec0
>>988
990恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:13:02.45 ID:tUPeHNuH0
乙〜
991恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:13:29.89 ID:AoF2YV3V0
>>983
だから、いたら何なの?いなかったら何なの?
いたらそれは正しいの?絶対間違いないことになるの?
いなかったらそれは間違いなの?どうしてそう言えるの?

非難人はいないってどうして言えるの?いるかもしれないじゃん?
なんでいないって言えるの?
「あれ?俺確かにさっき水いらないって言ったけど、なんで水くれねんだよ。むかつくなぁ」
って思ってる客がいるかもしれないよ?

>ないない。このスレでも批判されてるじゃんw

え?このスレのルールは絶対なの?
このスレで死ねって言われたら死ななきゃいけないの?
このスレが言うことは全部正しいの?
世界はこのスレが中心で回ってるの?

>そこまで健常者離れした行間の読めなさ披露しておいてそんなこと言っても虚しいだけですww

では今すぐ僕を精神病棟に閉じ込めてみてはどうでしょう?

>言葉の問題じゃなく真意の問題です。
>何を言ったかの話しじゃありません。

真意と違うことをなんで言っちゃったんだろうね?
992恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:15:47.11 ID:AoF2YV3V0
>>986
ああ、読めないんですか。
なら、あなたの言うとおり、あなたは精神異常者ですね。
あなたは異常なのですぐに病院にいってください。
あなたがすべて間違ってました。

あなたの負けです。
993恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:15:50.67 ID:yrmcExY60
いつまでプレゼントネタ引っ張るんだよ
994恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:16:54.45 ID:JRj6j87n0
イラネって言ってる人間にあげないだけで非難するのは筋違いだよな
そらあげるに越したことはないけど、別に叩かれるほどのことではない

>>988
995恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:18:24.35 ID:AoF2YV3V0
ID:vxMAfmpK0=ID:pvRrDnjvP

こいつって、自分が根拠もなく絶対正しくて、自分の感性が絶対正しいと思ってるんだもんね。
で自分に従わないやつは異常者。

お前みたいな、名前さえ知られてない、絶対宇宙に必要のないゴミクズが中心になるわけないじゃんばーか
996恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:18:24.66 ID:5EY/E2hO0
ID:AoF2YV3V0いい加減にしろ
俺の彼女はバカじゃない。
俺が彼女と意思疎通できていなかっただけの事だ。
同じ言葉でも、カップルによって様々な脈絡がある。それを俺が読めていなかっただけ。

あと、何にでも白黒付けたがってすぐに人と衝突するのはアスペルガーの代表的な特徴だ。
人の言葉の裏が読めず、額面通りに間に受けてしまうのもそうだ。
俺はここのレスを読んで色々反省した部分もあるぞ。

俺が言うのもなんだが、もう解決した事だからこれ以上はやめてくれ。
スレを私物化してるぞ。

>>988
ありがとう

次の人どうぞ
997恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:19:27.12 ID:WYnkPsry0
>>988
998恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:22:46.77 ID:AoF2YV3V0
>>996
あなたはバカだと思ってなくても、僕はバカだと思ってます。
まあもし
「いらない」って言ったくせに、実際その通りになったらそれを後になって愚痴ってたらの話ですが。

>俺が彼女と意思疎通できていなかっただけの事だ。

ええ。あなたの彼女が言ってることと感じてた事が矛盾してたせいでね。


>あと、何にでも白黒付けたがってすぐに人と衝突するのはアスペルガーの代表的な特徴だ。

ああそうなんですか。
じゃあまさにID:vxMAfmpK0=ID:pvRrDnjvP  さんのことですね。
彼はアスペルガーだったんですか。

>人の言葉の裏が読めず、額面通りに間に受けてしまうのもそうだ。

じゃあ例えば、刑事裁判や民事裁判では、録音された音声などは全く当てにならないということですか。
999恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:23:28.39 ID:uC2Vfxyn0
うめ
1000恋人は名無しさん:2014/01/30(木) 23:24:13.37 ID:DUQFNpx40
まあ色んな人がいるんだよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。