●恋人の異性の友達が気になるpart18●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
恋人の異性友達がうざい奴
恋人が自分の異性友達を嫌がってる奴
自分の異性友達に恋人がいる奴
つーか異性と友達ってどうよ?


殺 伐 と 語 れ 此 畜 生


過去ログは>>2以降
2恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 11:32:21
【前スレ】

●恋人の異性の友達が気になるpart17●
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1108363346/l50
3恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 11:36:33
【過去スレ:1〜10】

●恋人の異性の友達が気になる●
http://love.2ch.net/ex/kako/1023/10231/1023161045.html
●恋人の異性の友達が気になるpart2●
http://love.2ch.net/ex/kako/1025/10251/1025147720.html
●恋人の異性の友達が気になるpart3●
http://love.2ch.net/ex/kako/1026/10268/1026883064.html
●恋人の異性の友達が気になるpart4●
http://love.2ch.net/ex/kako/1029/10299/1029988980.html
●恋人の異性の友達が気になるpart5●
http://love.2ch.net/ex/kako/1034/10347/1034754390.html
●恋人の異性の友達が気になるpart6●
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1036975695/
●恋人の異性の友達が気になるpart7●
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1045574963/
●恋人の異性の友達が気になるpart8●
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1051625431/
●恋人の異性の友達が気になるpart9●
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1055250129/
●恋人の異性の友達が気になるpart10●
4恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 11:37:34
【過去スレ:11〜16】

●恋人の異性の友達が気になるpart11●
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1061557268/
●恋人の異性の友達が気になるpart12●
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1064931397/
●恋人の異性の友達が気になるpart13●
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1068785334/
●恋人の異性の友達が気になるpart14●
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1080685396/
●恋人の異性の友達が気になるpart15●
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1090227827/
●恋人の異性の友達が気になるpart16●
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1101737954/
5恋人は名無しさん:2005/06/21(火) 01:27:25
>>1乙かれ。
2日ぶりに覗いたら前スレ埋まってたのな。
誰も何も言ってないのにスッと現れて
鮮やかに新スレを立てていくハンカクが好きだ。
ありがとう。

ていうか皆、980超えたら新スレの話くらい
しとけ。
6恋人は名無しさん:2005/06/21(火) 01:57:15
>5 に同感。さりげなくてすてきだ。ありがとう&乙!
7恋人は名無しさん:2005/06/21(火) 02:24:09
>1 乙! 初めて一桁台に書きこむよ!

前スレの恋人vs仲間の話題でスマソだけど、
「仲間」とまで濃い仲だったら始めから恋人を連れて行かないタイプが
自分の周りには多い。というか、私も恋人を連れて行く気はないな。
連れて行っても、仲間にも恋人にも気ぃ遣わせちゃうし、
人間には相性がある。恋人と仲間がぶつかったら板挟みで嫌だし。
「みんなで仲良く楽しく明るく(ry」って夢いっぱいシアワセ恋人って、
意外に"みんなで遊べばオールオッケー"って楽観的に思い込んでて、
恋人が疎外感を抱えてるとは想像さえしてないかもしれない。
あんまり辛いなら、"たまには二人でいたい"って
ストレートに切り出すのも手じゃないかな。

誰かも書いてたけど、恋人と仲間(友人)は比べようがない。
仲間は仲間で大事にする、恋人も恋人で大事にする、
恋人が言って少しも改善できないはずはないと思うけど。
8ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/06/21(火) 11:32:17
>>5
今回偉くね?
名無しでスレ立てしたっすよ
そろそろ半角も卒業ってなもんですよ
最近、何もなさすぎて、むしろ退屈なんだけどさ

>>7
>恋人と仲間がぶつかったら板挟みで嫌だし。
これが本音なんだろな。
結局、自分が一番可愛いんだろーよ。
そんで、面倒が起きないよう隠れて異性友達と遊んだりすっから、
ますます恋人が不安になって、決定的証拠及び安心を要求してくるんだよ。
空回り、空回り
9恋人は名無しさん:2005/06/21(火) 18:44:21
>>8
ううん、仲間と遊ぶ時は遊ぶって言うよ。
んなもんわざわざ隠して後でばれるから、

>決定的証拠及び安心を要求してくる

んじゃん。ぶっちゃけ普段の行いが物を言うんだと思うよ。
恋人より仲間を優先するとか、仲間の話しかしないとか、
いつもいつもいつも恋人と仲間と一緒に出かけることになるとか。

自分が可愛いから嫌なんじゃなくて板挟みになったら面倒なだけだな。
自分の親しい人間なら誰でも気が合うはず、みんな仲良くユートピア、
そういう幻想がもうないだけだよ。
仲間や恋人が紹介しろって言ってきたら話はするけど。
10恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 00:02:02
バレンタインの日に、仕事終わってから彼女の手作りケーキもらう為に家に行く約束してた。彼女の家と俺の職場が同じ駅で、女友達2人に貸してた本を返してもらう為に
会ってたことがある。
俺はすぐ彼女の家に行けると思ってたんだが女友達が延々と話すこと1時間半。
その間彼女に連絡もせず、彼女がわざわざ駅まで向かえに来た時見られた。
もう日付け変わるころ彼女宅に行ったら泣かれた。まあ記念日にわざわざ女友達と会うのも少し嫌だった、後はその女友達2人は彼女居るの知ってるのに俺を帰さなかったこと、腹が立つけど、俺が隠れて連絡せずコソコソしてたから
泣いたらしい。バレンタインの日に女友達と会うのは無神経か?
11恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 00:04:44
>>10
うん。
大体、その一時間半、彼女待ってたんでしょ?
12恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 00:13:41
>>10
会ってもいいよ。
ただ君の問題点は、女友達にはっきりと
「彼女と約束があって今も待ってくれているから」と切り出せなかったとこ。
1310:2005/06/23(木) 01:21:45
その女友達に彼女の存在を教えたのは彼女が駅まで迎えに来た時初めて話した。
彼女は察して俺に声かけずに家に帰ったけど。
この前も彼女ん家でその女友達からメール来てやり取りしてたんだけど、彼女が、メールするなとは言わないけど、今は自分と一緒に居るんだから、
その女友達に彼女と居るからまた後で・・って言ってほしいって言われた。
俺はその女友達が彼女の話題振ると冷やかされるから黙ってるだけなんだけど。そう彼女に話したら悲しそうな顔したんだよね。
価値観の違いか、まあバレンタインの日から彼女も心配症になってしまって・・
14恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 01:50:49
>>10
お前のそういう行動が全部彼女に不安を
与えてるんだってことに気付け
彼女を1時間半ほったらかすとか、彼女の家にいるのに
女友達とメールやり取りするとか、
お前の行動全てが女友達>>>彼女じゃねーか。
価値観の違いとか適当な言葉で誤魔化すな。そういう思考回路が
既に無神経だ。なんで彼女が泣くのか、悲しそうな顔をするのか、
良く考えろ。彼女カワイソス
15恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 02:27:06
私は男の友達のほうが多いんだからしょうがないでしょ。んでよく二人でカラオケに行ったりする彼女
「俺もそうなんだけど…」女友達と遊ぶなんてもってのほか。メールしただけでもキレられる俺って…別れるかな
16恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 02:44:08
ん? 矛盾してないか?

>その女友達2人は彼女居るの知ってるのに俺を帰さなかった
>その女友達に彼女の存在を教えたのは彼女が駅まで迎えに来た時初めて話した。

女友達は彼女の存在を知ってるのか知らないのか、どっちなんだろう…。
17恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 03:02:00
私の酔ってる友達をオンブしてる彼氏を見てすごい辛かったよ…
でもこういうことってあんまり気にするべきことじゃないのかなぁ??
18恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 03:42:04
>>10って釣りだろ?w
こんな基地外で無神経な男が居るなんて信じたくない。
本当だとしたら彼女テラカワイソス!!!!!

釣りじゃないとしたら一言いいたい。
彼女であろうが友達であろうが他人であろうが、
どうしようもない状況でない限り、連絡もせず約束した相手を待たせるのは
人間として最低レベルだお。
19恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 03:56:54
>>17
あなたの友達が酔っ払ってあなたの彼氏に迷惑かけたってこと?
20恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 03:57:06
10はかなり自分勝手だよね。煽りとかじゃなくて普通に。
もう少し相手のことを思いやるべきだよ。
21恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 04:39:50
>10 は >14をよく読めよ
簡潔さっぱり的を得てると思う。
2210:2005/06/23(木) 15:35:52
彼女が駅に来た時に彼女の存在を話した。
でも彼女は自分の存在を女友達2人が以前から知ってると思ってたみたいで・・
釣りじゃないです。
自分の性格をあれから彼女に指摘されて、言われたときは悪いと思うけど、自分では気がつかないところでまた彼女を傷つけてしまってるみたいなんです。
23恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 20:29:24
>>10
おいおい。価値観の違いで済ますなよ。
彼女が駅に来たときに存在を話したとかなんとかいう問題は
ぶっちゃけどうでもいいんですよ。
24恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 21:11:01
>>10みたいな頭悪い男とよく付き合えるな、彼女も
25恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 21:30:26
>>10よ、もう一度よーく>>14を嫁。
お前の問題点はここだから。

こんな頭悪い彼氏イヤだ!
26恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 21:34:52
>10、22
矛盾してない?って突っ込んだのは自分だけど、
とりあえず>14を理解できるまで音読しなよ。
もしくは自分の身になって考えてみろ。
彼女の誕生日、プレゼント用意して待っているのに一時間半来ない。連絡もない。
心配して最寄駅に行ったら、彼女は男友達二人と談笑。
彼女は男友達と会うなんて10に一言も言ってなかった。
「男友達が離してくれなかったから〜」と、結局やって来たのは日付が変わる頃。
これで10は平気なのか?
平気なら、確かに価値観が絶望的に違うんだろう。彼女にとってだが。

だけど、彼女は10のことが好きでずっとつきあっていきたいから
10に指摘してるんだろ。好きだから悲しいんだろ。
10にも価値観があるなら、彼女にも価値観があるんだよ。
それをわかってもらいたがってんだからさ、
言われて悪いと一時でも感じるなら直す努力しろよ。彼女の身になって考えれ。

あくまで「価値観が違っていて彼女を傷つけてしまうオレ」なんて
気取ってる鈍感野郎で満足してんなら、彼 女 の た め に 、
別れてやった方がいいよ。煽りでなく。
27恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 21:43:08
>>10
今度彼女のいる時にその女友達から連絡きたら
「今彼女といるから」って言ってみたら?
彼女も安心するだろーし
冷やかしなんて最初のうちだけだよ。
2827:2005/06/23(木) 21:46:03
そんな私の彼もこれから友達数人と突発飲み会です。
その中に「(私の彼氏を)彼女からうばっちゃお☆」
なんて言ってたらしい女友達も来る…
そしてこの会話↓
私「行かないでほしい」
彼「わかったよ。いかなきゃいいんだろ
俺のこと信じてないんだな」
私「そうじゃない!」
彼「ならいっていい?」
私「行かないでほしい」
以下繰り返し。
ただいまケンカ中です…ナゼコンナコトニ(´・ω・`)
29ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/06/23(木) 22:09:08
>>28
過去ログによれば、
そういう時は、
「行ってもいいよ。けどそれが原因で私の気持ちが冷めても責めないでね」
というと効果的らしい。
既に半角、実証済み。いや〜、効果ありましたっすよ。あははは。
30恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 22:10:10
異性友人とサシで飲むんなら隠さず言ってほしい。止めないから。
でも 彼氏にそう言ったら
「やっぱり信じてないんだ」と呆れられて嫌われそう。
信用できない私が悪いのかな?
泣きそう。
31ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/06/23(木) 22:30:40
>>30
「信じられるようなこと何かしてくれたっけ?」と切れて味噌

泣くのはそれからだ
3210:2005/06/23(木) 23:54:32
自分を変えるよう頑張ってみます
今まで指摘してもらわなかったから彼女に初めて指摘されてもわからなかっんです。
頑張ります。
レスしてくれた皆さんありがとう。
33恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 00:05:01
>>32
おっ、素直じゃん
素直が一番
ガンガレ
3427:2005/06/24(金) 01:35:37
>>半角タン
なるほど。これは利くかも。
早速使ってみます!マリガd!!






早速使いたいけどケンカが終わりません…
35恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 01:46:45
>>31
ハンカクサン…私もそれこないだの喧嘩の時言ったわ…
彼氏がぐうの音もでなかったよw
36恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 04:15:53
>29
その言葉、私メモってあるよw
37恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 06:21:43
彼女だからって 相手の交友関係まで縛るなよ。なんのつもりだ
38恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 08:44:56
節度のある関係なら縛らないでしょ。
39恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 08:53:58
私の彼も>>10みたいな人です。
何度も目の前で女友達と電話されたりメールされたり。
もしかして隠れて会っているかも。
何度も「嫌だ」と言いましたが、「友達なんだから気にする方がおかしい」
と、全く変わってくれようとしません。
異性の友達がいること自体、悪いことじゃないかもしれないけど
私は男と女の友情はないと思っているので、価値観がまるで違う。
もう、一人で泣いて暮らすのに疲れました。

浮気とかではなく、異性友達がきっかけで別れたカップルっているのかな。
彼のことは死ぬほど大好きだけど、もう耐えられないと思う。
近々、別れを切り出すつもりです。
駆け引きや意地などではなく・・・。
40恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 10:26:51
>>39
私は彼の異性友達じゃなく男友達が原因で別れますたよ。
その男友達ってホモで彼氏を奪おうと必死ですた。
色々ゴタゴタがあって結局アホらしくなって別れたヽ(゚∀゚ )ノ スッキリ
異性だろうが同性だろうがウザイ友達は勘弁だ〜
4139:2005/06/24(金) 13:15:14
>>40
ウホですか・・それはそれでショックですね・・orz
相手がどう、というよりも、彼氏本人さえ毅然とした態度を
とってくれればまだ許せるのかもしれないけど。。。

私もどうでもよくなってきました。
今までの楽しかったことを思い出すと胸が痛いけど
あの女の子相手の電話の声や話口調、私に誤爆してきた
女の子宛のメール、今でも連絡が来る元カノの話、
それらを思い出すと耐えられません。
異性友達とそんな頻繁に連絡を取って、いったい何が楽しくて
何の話で盛り上がれるのか、私にはわからない。
下心の全くない男女の友情って、ないとしか思えない。

早く楽になりたい(´ー`)
42恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 20:42:49
私も彼が女友達と何の話で盛り上がってるか知りたい一人です。

彼は私の事好きだと言ってくれるけど、あまり自分の話はしなくてもっぱら
二人の話題はTVや時事問題。それ以外は言葉のいらないHで終わり。
遠距離だから会う時間はあまりなくて毎日電話あるけど、話題はあまりない。

そんな彼が週末よく会っている女友達は、いったい彼と何を話しているのか
気になってしょうがない。
43恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 23:16:38
女友達は彼女とは違うし、必要だって彼氏言ってたことあるなあ
色々な人が居ると思う。
彼女と別れた後のキープとか。・・
女友達が大事って人は要は女好きってことのような気がする。
うちの彼氏は私と付き合ってるのにも関わらず新しい女友達作ってたもん。
彼氏の交友関係をうるさく言うつもりはなかったけど、その新しい女友達が彼氏のファンみたいな人だった。
まあ彼氏は自分はただ友達が欲しいって言ったよ。
その癖新しいお友達も男より女のが多い・・やましい関係ではなくても女が好きってこと。
44恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 07:20:56
>>42
さして変わらんよ。
映画、時事問題、仕事の話、あとは彼女についてかな。
お互いの彼氏、彼女ののろけ話、喧嘩話を愚痴にならない程度に。
45恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 21:46:54
私の彼氏にも私よりもっとつきあいの長い女&男友達がいます。
とにかく趣味が合うようで、私には分からない話ばかりしています…
前は嫉妬して気まずくなったりしていましたが、今は私の方が諦めている形です。
だってなにを言っても私が入り込むのは無理みたいだし、私の存在があろうが無かろうが友達との間には何の変化もないだろうことが痛いほど解ったし…
彼の理解者がこれだけいると言うことだけで満足しなくちゃいけないと無理矢理自分を納得させてますね。
46恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 00:19:00
その女友達をどの程度大事にするかにもよると思うな
うちの彼氏は何人かの元カノと友達でいる。
確かに友情で付き合ってる元カノも居るけど、まだ彼氏に未練がある人も中には居るでしょ!
運がよければセクス出来るわけだし・・
この前なんか元カノ再就職のお祝いで一緒に出かけて靴買ってあげたしさ。
バカとしかいいようがないね。
全部が大切って言う人って居るよね。
女友達と一生出かけないでなんて言ってないのに、行くか行かないかどっちかにしようとするもん。
白か黒かしか答えがない・・その中間はないのかね?せっかく歩み寄ってんのに・・
47恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 00:32:22
>>46
すまないがその中間っていうのを教えてくれないか?
元カノとセクスする気もないがそれは所詮自分の中で思ってるだけだしね。
○か×しかないと思ってたから是非。
48恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 00:47:03
たまぁになら行ってもいいけど頻繁に行かないでよ、とか。
会ってもいいけど、お祝いのプレゼントとかってナシでしょう?とか。
ろくに彼女を構わないくせに女友達と出かけるのはやめて欲しい、とか。

46じゃないけどそんなことを思うのであった。
49あき:2005/06/26(日) 00:47:42
ほかの板で書き込みしてしまっているので…引用で申し訳ないのですが

私は、彼女持ちの彼にメールで相談事を聞いてもらっています。
彼女がいるのに彼に、メールで相談するという行為は
彼にとっては単なる遊びでしかないのでしょうか?

私は遊ばれているのだろうか?
一応友達だと思っているのですが…。

なんだか不安でなりません。私はどうしたら良いんだろう?
50あき:2005/06/26(日) 00:53:16
それに彼のことが好きかもかもしれない。
男側からして思えば、私はこれ以上彼を好きにならないほうがいいのでしょうか?
51恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 00:56:34
彼女の男友達マジでうざい。
彼氏がいることいながらデートとか誘うし、それをきっぱり断らない彼女にも腹が立つ。
52あき:2005/06/26(日) 00:59:52
できれば男の人の立場でレスして欲しいんですが。
53恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:01:58
相談聞いてるだけなのに遊ばれてるって
54あき:2005/06/26(日) 01:03:48
あの、男性以外はれすしないで下さい

>>53
本当に相談だけでしょうか?
普通、彼女がいたら、他の女とメールをするってやばくないですか?
55恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:04:14
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)      VIPのせいにしてりゃいい
さ…
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"        それが
VIPクオリティ…
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,       
http://ex7.2ch.net/news4vip
56あき:2005/06/26(日) 01:04:47
あの、私被害妄想が強いのであまり酷い事言わないで下さい。
傷付きやすいんです…。
57恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:08:51
本当に相談だけでしょうかって??相談だけしてるんでしょ?
彼女ができたら他の女とはメールもしちゃいけないのか?
58恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:09:19
じゃあ来るなよ

いい答えしか受け取りたくないんだろ?
59あき:2005/06/26(日) 01:18:04
>>57
>彼女ができたら他の女とはメールもしちゃいけないのか?
そんなことはないと思います。
でも、私はなんで彼女のいる人と相談しているのか…悲しくなります。
相談に乗るたびに彼を好きになっていってしまう私はどうしたら良いんでしょう?

>>58
>いい答えしか受け取りたくないんだろ?
真面目に相談して欲しいだけです。
ただ、「私が悪い」とか「彼は私の事を嫌っているんだ」とかは言わないで下さい。
6046:2005/06/26(日) 01:18:45
>>47
>>48が書いてることに近いかな。
女友達と出かけたらイカンってことではない・行くならちゃんと言ってほしい。
何もプレゼントまでしてご機嫌取るのはいい気分しないでしょ?
自分の恋人が自分以外の女に物を買い与えるのとコーヒー1杯おごるとは違う。
要は特別なことすんな!ってことかな。誕生日プレゼント買ったりとかさ。
いくら思ったことを彼女に話したからって、明らかに傷つく内容ってあるよね?
それを指摘すると、じゃあもう思ったこと言わないって言われる。
そうじゃなくて言い方が
あるよね?言わないんでなくて、別の言いまわしを考える。そういう中間って意味だけど。
どうかな?
61恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:21:19
いまいち何を言いたいのかわからんが…
奪う気もないなら相談違う人にしたほうがいいんでねーか
傷つきたくないなら浅いうちにやめればいいじゃん
62あき:2005/06/26(日) 01:27:08
>>61
彼女が本命でないなら奪う形になるかもです…。
でも彼が本気なのか分からないです。

私は何を行動したらよいですか?
63恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:29:08
ちなみにどんなこと相談してんの?
64恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:30:05
つまり両極端なんだよね?
彼女と一緒に居るのにメールする・・彼女がそれを指摘する・・じゃあもうメールしない・・電源切る・・
今友に過ごしてるこの時間だけ自粛しろって言ってるのに。
一人の時間になったときにその女友達とメールを再開=これが中間じゃない?
>>59
あなたはどんな相談してるわけ?
彼女が居ても女友達とメールしたり遊んだりする人は居ると思うぜ。
彼女に悪くてというより、異性とメールする・・わざわざ彼女に不安材料を与えんようにする奴も居るし・・
65あき:2005/06/26(日) 01:31:36
?これ言ったら引くだろうけれど…言います。
「私はなんでこんなに泣き虫なの?」「友達が離れていったのは私が性格が悪いせいだ」とか
いった内容です;私はそういう性格なので。
66恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:32:57
重いね、また
67あき:2005/06/26(日) 01:34:21
>>64
>彼女が居ても女友達とメールしたり遊んだりする人は居ると思うぜ。
確かにいるでしょう。でも彼は二十七歳です。
彼女には、私とのメールのやり取りについて何も話していないと思います。
68恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:35:33
彼女=本命じゃないの?
その男が62好きなわけ?
奪うって簡単に言うけど・・・・
男にとって、やっぱっり彼女とセフレは大に違う。
結局遊んでもちゃんと帰るし。
何より62がどんな相談してるのか、その男がどう思ってるかわからんからレスしようがない。
69恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:36:07
結局何が聞きたいのか未だにわからん…
70恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:38:56
あのさあ、27歳だからって何なの?
27歳になれば彼女以外の女とメールしたり出かけたりするのもいい加減辞めるだろうってこと?
俺28だけど、こと細かく女友達とメールしたりしてることなんて彼女にわざわざ言わないけど・・
71恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:39:15
おれ28才で彼女以外ともメールする
その子は人妻だけど、その子が本命だったりする
72恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:40:39
>>62は何が言いたいんだろ(´ー`)
73恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:42:53
始まりの相談文からよくわからない
74恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:43:57
私も28で男友達と二人で飲みに行くよ
彼氏も女の子大好きだから、よく私より若い女の子たちと飲みに行ってる
75恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:44:17
あんなにレス早かったけどこなくなっちゃった
76恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:46:49
あき
さんは
まず読みや
すい文章を書け
るようになってね
77恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:48:29
あきみたいな馬鹿は来ないでよろしい
78恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:49:38
こりゃまた今、その彼に相談してたりするんでしょうね。
79あき:2005/06/26(日) 01:50:20
彼氏は、私とのメールは遊びだと思っているのでしょうか?
ということです。
私は遊ばれているんじゃないかと不安なんです。
80恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:51:19
相談がなぜ遊びってことになるのだかわかりませんが。
その彼は普通に相談ごととして聞いてるのだと思いますよ
81あき:2005/06/26(日) 01:53:19
>>78
いやぁ、いまはしてないです。
82恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:54:12
メールだけ?
セックスもデートも無し?

だったらあきさんのこと何にも思ってない可能性が高いでしょ
83恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:54:56
彼氏はあなたを遊びだとは思ってないです。
遊びっていうとこにも達していないと思いますよ。
84恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:56:57
その人はお人よしだから、そんな重いメールが来ちゃって相談に乗ってるだけだ。
もちろん遊びなんかじゃないし、あきのことが好きなわけでもない。
誰だって、真剣に相談されれば相談に乗るだろ。彼女がいたって。


85恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:58:32
なんで女の子の相談に乗っただけで遊びになるんだ?
それなら俺が遊び人ってことになるじゃないかw
86恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:59:18
みんな言ってる通り彼はあきに興味ないと思うよ。
だから子供はさっさと寝なさい
87恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 01:59:36
きっと世の大半の人が遊び人に化すだろうねw
88恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 02:00:32
コレ以上、彼に相談にして、彼のことが好きになってしまうのなら、やめなさい。
彼女のいる人を好きになるのはとても辛いこと。
その彼とは、絶対友達のままでいられる、彼女がいてもいいと割りきれるならともかく。
相手だって、こんなことで、彼女と別れたくないだろう。
何でも相談できて、優しいフリーの人を見つけた方が絶対いい。
89恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 02:01:00
相談話だけで、恋愛感情に結びつけちゃ、ダメよ。あきさん。あなただって、同性だって、異性にだって相談したりするでしょ??
90恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 02:02:03
よし、もう寝よっと。おやすみ〜
91恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 02:04:03
打たれ弱い子にはみんなの意見はキツイだろうけど、
彼女のいる彼に、変な期待を持ってはいけないよ。
他の良い人みつけた方が絶対幸せだよ。
見つかるまで、辛いだろうけど頑張れ。
きっと彼女がいなくて優しい人が相談に乗ってくれるよ。
92あき:2005/06/26(日) 02:05:42
ちょっとクールな感じですが…。
彼を彼女から奪う形になってしまっても良いでしょうか?
93恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 02:06:24
マジレスすると、お前さんメンヘルだろ
お前さんが感じているのは「陽性転移」といって
この手の患者にはよくある現象のひとつ
治し方は俺は知らない
94恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 02:07:11
>>92
彼には相手にもされない
という可能性は考えないのかね
95恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 02:08:11
なんだか気持悪い女だな
私ももう寝るぞ
みんなも程々にね〜ノシ
96あき:2005/06/26(日) 02:14:45
>>93
メンヘルかもしれないけれど、ただ純粋に本当に先生が好きなだけですよ。
それにまだ病院に通っていないし。
>>94
何があっても絶対彼は私には振り向かないという事でしょうか?
97あき:2005/06/26(日) 02:15:50
あの、男性側からの意見が欲しいので女性は私にレスしないで下さい。
直感や妄想で決めたくないので。
98恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 02:19:54
先生?

学校の?それとも医者に個人的に相談に乗ってもらってるの?
…議員センセイってことはないよな
99恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 02:20:38
>>96
何があってもとは言わないけど
まだ何もないじゃん
100あき:2005/06/26(日) 02:35:21
>>99
>先生?
学校の先生です。
でも私が通っている学校ではないです。
101恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 02:37:40
俺は男だけど、彼女がいるから他の女の相談には乗らないよ。
彼女も嫌だって言ってたし。
昔、相談に乗ったら思いがけず微妙な告白されたことあるしなぁ。
それを話したら余計に嫌がられた。
俺はこういう風で相談には乗らないけど、
ただ注意してほしいのはあきが相談に乗ってもらえるのは相手があきを好きだからとは限らないよということ。
だって、相手の立場にもよるし、生き方や人間関係の築き方にもよるよ。
それをここにいる人間がそんな少ない情報で判断できないよ。
102恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 02:44:43
相談してるうちに情が移って…ということはよくあることだけど
相談には乗ったけどそんな気持ちは1ミリも無い!というのもよくあること

つまり判断不能
103恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 02:51:38
彼を彼女から奪うって・・・。奪えるだけ相手の気持ちがこっちに向いてんの?
その先生から何かあきに対して、アプローチ的なことがあったわけ??
104あき:2005/06/26(日) 02:59:25
話がうざがられそうなので、下げます
>>101
あの、別に先生が私の事を好きかどうか聞いている訳ではなくて
私は先生とこのままメールをしてもなんら支障はないのか?
先生を好きになっても大丈夫か?と言う事を決めたいんですが。

>>102
相談するうちに情が入る…?

>>103
私は、アプローチというものが分からないですが。
話を掛けられる事がアプローチなのかな…。
105恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:00:38
その男があきを好きって言ったの?ってみんな聞いてるんだけど、そのことのついてあきは全く回答しないのは何故?
106恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:06:11
>>104
情が「うつる」な。お前さん何歳よ?

好きになっても良いかって?
そんなもんしらね
107恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:07:12
>>104
好きになるのは勝手だろ
勝手にしろよ
その結果その先生とやらがお前みたいなメンヘル女を好きになるかは別の問題
108あき:2005/06/26(日) 03:08:44
>>105
>その男があきを好きって言ったの?ってみんな聞いてるんだけど

レスしていませんでしたか…御免なさい。
えっと、別に言ってないですよ。

>>106
私ですか?私は18歳です。
109恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:13:20
何かその先生はあきに恋愛感情もないし、遊ぶ相手とも思ってないね。
あきさんねえ、先生とメールをこれから続けてなんら支障は・・誰にとっての支障?
先生を好きになっても大丈夫か?・・彼女ありの男を好きになってあきが無理だと思う。
奪う奪うってあきが言うから、相手があきを遊びでも好きで、彼女に隠れてあきと遊ぶかどうか、
また彼女と別れてあきの誘いを受けて、結果あきが奪うためには相手に気持ちがなきゃ無理だろ。
だから相手が遊びでも本気でも、あきのことをどう思ってるかははずせないわけ!
110あき:2005/06/26(日) 03:15:14
>>107
そっか…でも私は特別にアピールはしないかな…。
恋愛は無理して付き合うのは大変だと思うし。

>>104
>情が「うつる」な。

相談に乗るだけで情って移るものなの???
111恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:16:37
ほら、男ども。あき様が納得するまでレスしなよ。
でもこいつ日本語不自由だよ。
112恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:17:23
>>110
お前オコチャマだな
113恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:17:48
>>110
アピールしないならお前の相談はもう終わりだろ
好きになるのはお前の勝手、メールも好きにすればいい、でもお前はアピールしない
それだけの話

はいかえっていいよ
114恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:18:03
>>112まだ18のガキだとよ
115恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:21:13
>>108
奪うもなにも・・先生が今付き合ってる彼女よりあきを好きにならなきゃ略奪もなにもないぜ。
1人恋愛してんのかよ!あきは!
相手に気持ちがないのに、奪うって、ただのストーカーじゃん。
この先その先生好きでいるのは勝手だが自分の好きって気持ちを先生に押し付けなきゃ好きでいたっていいんじゃない?
116恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:27:00
>>110
言ってることがさっきと違う
お前さっきまで彼女から奪うって何度も言ったぜ。
恋愛は無理して付き合っても大変だし・・お前が1人で大変がってるだけ。
勘違いすんな!お前が今相談してることは恋愛でもなんでもない。
117あき:2005/06/26(日) 03:28:46
>>113
アピールって演技じゃないですかね。
自然体が一番だと思うのですが…。
私は演技なんてしたくないです…もう嫌なんです。トラウマになって病気が悪化するよ。

>>115
>生が今付き合ってる彼女よりあきを好きにならなきゃ略奪もなにもないぜ。
私は好きだって事を先生に言いました。
でも返事をくれなかったので…どうしたら良いか分からない。
118恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:31:40
>>117
アピールが演技だとかそんな話してないだろ
お前は本当に頭がおかしいひとだなぁ
お前は好きになってもいいかどうかきいてるんだろ?好きになってもいいっていうのが結論

しかも告白してるじゃん、先生が答えないなら答えを聞いてあきらめろ
たぶんお前がメンヘルだからストーカーになるのが怖くて断れないのかもな
119恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:34:42
そりゃあ断りたいけどメンヘル相手じゃはっきりNOとはいいずらいな。
返事くれない・・一般的には振られたと同じ。
120あき:2005/06/26(日) 03:35:48
>>116
>お前さっきまで彼女から奪うって何度も言ったぜ
確かに奪う形になると思う。
でも、先生を無理してまで奪おうとしないで、自然体で接します。
…病気も悪化するから無理はしたくない。
121恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:38:28
つーかそんな重い相談されても好きにはならないよ。
むしろ俺なら正直困る。
あなたちょっと妄想家の気があるね。
122恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:38:50
つーかメンヘルなんて怖くてハッキリ断れないのと違うか、その先生は
123恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:39:27
kowaikowai
基地外怖い・・・、こいつ絶対ストーカーになると思う。。
124恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:40:46
諦めたほうがお前のため。
うまく行くときはすぐに答えが出るもんなの!
こんなとこで相談する前に先生が彼女よりあきを好きならとっくにあきと付き合ってるの!
125あき:2005/06/26(日) 03:45:59
どのレスも本気で言っているのか、真面目に答えてくれているのか分かりません…。
とりあえず、煽りは無視させてもらいます…

>>118
振られれば、恋した感情が忘れられない時もあるかも知れないけれど
いつか忘れられるんじゃないでしょうか…。
126恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:47:21
>>120
確かに奪う形になる・・なんで?
なんで奪えるの?
奪う形になるって何で言い切れるの?
先生を無理して奪おうとはしないでって?
だからよ〜さっきからみんな言ってるじゃん、奪われる側=先生がお前を女として愛してなければ奪えないっうの!
どちらかが好きでも奪えねーんだよ!
127恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:49:58
ちょっと、会話が噛みあってないですよ!気付いて!
128恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:54:21
みんな一生懸命レスしてるのに何でそんな言い方するわけ?
あなたに対して肯定的なレスが全然ないのはさあ、あなたが変だからでしょ。
おかしいって感じてるからレスしてんじゃん。
俺らも自然体でレスしてますから。
読みたくない・信用できないなら、さっきまで居た別スレに行ったら?
129恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 03:56:55
えーと…あきさん。
みなさん本気で言ってます。現実逃避ですか?嫌なことは耳塞ぎます?
130あき:2005/06/26(日) 03:58:35
>>126
彼女から先生を奪ってしまうから→奪い形になる
でも
私は演技しない→無理して先生にアピールしない
なんです

>先生がお前を女として愛してなければ奪えないっうの!
絶対に彼女じゃないといけないという事ですかね。
131恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:01:46
てかみんなレスすんの辞めようぜ!
時間の無駄だった。
ほんの数時間>>125とやり取りしてるだけですげー疲れたし面倒になった。
友達も去ってくって125が言ってたのが分かる。
とにかくメンヘル直すことに専念すれば?
恋愛だけでなく、社会の付き合い・友達付き合いもそんなんじゃ出来ないぜ。
132恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:02:43
…結局、先生と最終的にどうなりたいのですか??
133あき:2005/06/26(日) 04:02:49
>>128
申し訳ないのですが…私は心の病気なので…傷付く事には逃げます。
134恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:05:35
精神科逝きなさい
135恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:05:49
結局
あきはどうしたいの?
それで俺たちに何を聞きたいの?

この二つをはっきりさせてくれ
136あき:2005/06/26(日) 04:07:38
>>132
先生と恋に落ちたいと思っています…。
でも依存しているから恋しているだけで、病気が治ったら恋しないのかも。
分からない。でも先生に頼らないと私は生きていけない…。
137恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:08:09
告白することでアピールしてしまったわけでしょ。
相手の返事を待つのみ・・
あきさんはさ、自分が好きでも何でもない男に告白されてさ、あきさんには彼氏が居るとするじゃん、
好きじゃない人に奪われること出来ます?あきさんがその男を好きじゃなきゃ、乗り換えは不可能でしょ?
あとさ、先生に彼女が居なくても、先生があきさん愛してなきゃ無理じゃん。
138恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:10:45
>>136
だったら先生に直接聞くっきゃないじゃん。
139あき:2005/06/26(日) 04:13:12
>>131
ごめんなさい。でも聞いてもらって楽になりました。
有り難うです…。
病気はちゃんと治そうと思います。

>>35
>あきはどうしたいの?
先生が好きなので振り向かせたい。
>それで俺たちに何を聞きたいの?
彼女持ちの先生を好きでも良いのか?
先生が私を好きになる可能性はゼロか?

結局言いたいのはこれです。
140恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:14:31
先生いないと生きていけない!と、想う気持ちで恋愛はダメよ。頑張って心の病を治してから、気持ちを確かめなきゃ。
病気治さない限りは、あきさんの精神堂堂巡りよ。
141恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:15:37
1.じゃあがんばって振り向かせる努力すれば?
ただストーカー的なことはやめとけよ

2.可能性はゼロかなんて俺らにわかるわけねーだろ。



ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーー
142あき:2005/06/26(日) 04:15:47
>>137
うーん…もしも私に彼氏がいても、
それに勝るほどの人を愛してしまったら乗り換えてしまうかも知れない。
143恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:20:15
彼女もちの男を好きになるのは仕方のないこと。
ただ相手に彼女が居る以上はよっぽっどのことがない限り無理だと思う。
だってあきさんの好きな先生は彼女を愛してるから付き合ってるんだから!
それに相手も27でしょ。結婚考えて付き合っててもおかしくない年齢だし。
告白して答えがないのは・・やっぱり無理だと思う。後はあきさんがメンヘルってことで返答に困ってる
と思います。
144恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:20:41
とにかくうざいよあきさん。

私は心の病気なんで傷つくことを言わないでほしいとか

「心の病気」を盾にしないで。
145恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:22:24
傷つくことを言わずに
先生はあきのことが好きだから相談にのってるんだよ!がんばって!
とでも言えば満足か?
146恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:22:55
自分とよく向き合ってくださぁーい。
147恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:23:20
>>142
だからさ、それは誰でも同じなわけ!
ただ先生はあきに乗り換えてないし、今も彼女と付き合ってるんだから。
それが答えだよ!

148あき:2005/06/26(日) 04:25:29
>>143
つまり先生にアピールするな。恋心抱くな。ということですか?
>>145
別に…そんな事はないです。
でも私、マイナス思考なので…あまり下向きなレスは苦しいかも。
149あき:2005/06/26(日) 04:26:15
>>147
行き成り、乗り換えたりするのかな…。
150恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:26:26
こんこん、うまいこと言ったね!
ただ、あきは解ってないんだろーなぁー。
151恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:27:21
先生が居ないと生きていけないってさ、依存してる側は楽かもしれんが・・
依存されるほうは大変だぜ!重たい!
たとえメンヘルでなくても疲れるし。
152恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:27:57
いや、相当なプラス思考だと思うよ。
自分に都合の悪いレスはスルーして、自分のいいようにとらえてるんだから
153あき:2005/06/26(日) 04:29:04
>>150
なんだろう…もちろん分からない…。
>>151
つまり私は、彼にとって最悪な人というわけでしょうか?
154あき:2005/06/26(日) 04:30:08
>>152
そうでしょうか…心の中ではとても傷付いているんです。
逃げですよ。死にたい心地になるので。
155恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:31:41
皮肉も通じないよーママン
156恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:31:46
彼にとって。と、ゆうよりもね、それよりも病気治して。病気。そしたら、周りが見えてくるよ。
157恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:33:04
>>149
あきは先生に告白したにはいつ?
158あき:2005/06/26(日) 04:35:09
>>156
そうかな…
>>157
五月二十五日くらいかな
159恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:35:33
152さんに同意。はっきり言うが、あきは無理。可能性なし。彼女いるのに好きになられても迷惑。しかも27と18でしょ?ガキとしか思われてない。
160恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:37:01
>>153
こんこんが言ったことわかってなかったね〜やっぱりなあ。
誰かこんこんが言ったこと解説してあげたら?
161あき:2005/06/26(日) 04:39:12
>>159
?何を根拠にそういう事を言うんでしょう?
162恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:40:31
このやりとり見てれば明白だと思うが
163恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:43:32
告白してもうじき1ヶ月か・・
もしいきなり乗り換える気持ちが先生にあったらとっくに結果が出てるよ!
やっぱりメンヘルってことでいいずらいんだと思う。
てかよ、今でも先生とメールやり取りしてるわけ?

164あき:2005/06/26(日) 04:43:34
>>162
私には分からないです。
私は人格障害なので人を攻撃してしまうときもあるんですが…
配慮がないということでしょうか?
今の私の精神状態では何が配慮か分かりません…。
165あき:2005/06/26(日) 04:46:21
>163
そうです…私は「友達が私から離れていったのは自分の性格の生だ」とか
「皆が私を嫌っているんだ」とか「私は良い人生を歩んでこなかった。死にたい。」とか
打ってしまいますが…。
私は嫌われているんじゃないでしょうか?
166あき:2005/06/26(日) 04:47:14
受信拒否はされていないみたいだけれど…このままメールをするのは
危険なのでしょうか?
167恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:52:58
その気がない人=好きでもない女に言い寄られるのは誰だって迷惑でしょ。
確かに人から好意を抱かれることは、恋人がいても嬉しいけど・・
でもその思いを必要以上にぶつけられるとさ、特に恋人が居る人には迷惑なわけさ!
とくにあきはメンヘルなわけだから・・
メンヘルが恋しちゃいけないとは言わないが、好きになる相手(今は先生)はメンヘルでもない普通の人なわけじゃん。
まずはメンヘル治さなきゃ!
俺には彼女が居るが、もし好きでもない子から告白されたら断るんだが、もしあきみたいなメンヘルだとしたら怖くて断れないと思う。
168恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:57:05
>>166
返信は返ってくるの?
励ましたりしてくれるわけ?
169あき:2005/06/26(日) 04:57:31
>>167
>>とくにあきはメンヘルなわけだから・・
あの…一応メンヘルだということは先生は知っています。
それに…(言おうか言わないとこうか迷っていたんだけれど…)彼女はメンヘルらしいです。
知りませんが。
170恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 04:57:34
俺もメンヘルを治すのが先だと思う。
心の病気を盾に逃げてるだけじゃ、何も始まらないよ。
171あき:2005/06/26(日) 04:58:39
>>168
励ましはありました。
でも、私が辛い辛い…言い過ぎると返事が来ないです…。
適度に距離をとっているのかな…。
172あき:2005/06/26(日) 05:00:20
>>170
ですよね…でも親は行かせてもらえないので。
173恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:01:33
>>171
思いっきり迷惑がられてるじゃん。
メンヘル相手にうかつなことやって何かあったら
責任取らされるって恐怖があると思うな。
しつこい女は普通にウザがられるだろう。
174恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:03:50
>>あき
どうでもいいけど、ここではスレ違いでしょ。
もっと他に見合ったとこで相談してこい。
彼女がいる人を好きになった系とか色々あるだろう。
175あき:2005/06/26(日) 05:04:18
>>173
でも彼は優しい人だから。
心の痛みを知る人だから
人をすぐに嫌うような人じゃないですよ…。
176恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:05:29
>>169
先生の彼女がメンヘルってのは何でそう思うの?
あきがメンヘルだって先生が知ってるからこそ告白の返事がいいずらいんだよ。
NOってメンヘルのあきに伝えたら、死ぬんじゃないか?とか、失踪するんじゃないか?とか、
ストーカーになるんじゃないか?とか・・
メンヘルでない普通の人間ならそういうことも考えるわけ!
誰だって生きてりゃあ辛いこと・時には死んでしまいたいこともあるわけ。
とにかく病気治せ。
177恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:05:31
>>175
だったら彼に直接「返事くれ」って言ってこい。
ここの人間の知ったことか。
178あき:2005/06/26(日) 05:06:08
>>175
そうですね…そっちに行った方が良さそうですね…。
じゃあさようなら。有り難うございました。(m_ _m)
179恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:08:59
自分も浮き沈み激しいから気持はわからんでもないんだけどさ、
あきみたいなメール送られまくったら、相手が辛くなるんよ。
わかる?あきのメールの内容が重すぎて、相手が辛いの。
あきは先生に相談にのってもらってるけど、あきは先生に何かしてあげた事ある?
あきが先生に寄りかかる一方じゃ、恋愛は成立しないよ。

去った後でもうみてないかもしれんけど。
180恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:09:51
メンヘルってこんなにも他人の話が聞こえないもんなのか。
初めてお目にかかって絶句した。いい勉強になった。
181あき:2005/06/26(日) 05:10:04
>>175>>174でした
182あき:2005/06/26(日) 05:12:49
>>179
一方的過ぎて彼も病気になってしまうんだろうね。
もう頼らない方がいい?メール送らないほうがいいのかな。
>>180
御免なさい…私も普通の会話をしているつもりなのに
だんだんみんなの話を聞いていると辛くなって、
嫌な内容には腫れ物を触るような思いしか抱けなくて…
183恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:17:11
>>171
辛い辛いってばかり言うと返事が来なくなるのは、聞きたくないからです。
たとえば友達に悩みを相談されたとするよね、最初は大変だね〜とか励ましたりするでしょ!
ただ毎日毎日同じことばかりメールで相談されたら、嫌気がさすでしょ。
まずはその相談してる辛いことを自分で改善していかない限りは無理だよ。
先生も神様じゃないから、治してあげれないんだよ。
あともう1つね、先生はあきさんのこと恋愛対象としては見てないよ。
先生がもしあきさんを選ぶ気持ちがあるなら、そばに居てくれてます。
俺の彼女がもし悩んでたら励ますというよりそばに居て抱きしめたり助けたりします。
それが愛情です。それが恋人同士です。
184あき:2005/06/26(日) 05:21:15
メンヘルは自己中でナルシストでその癖に変なプライドを持っている人だってさ…。
相手から否定して欲しくて、自分をコケにしたような言い方をして愛を求めてしまう…って。
どっかの板に書いてあった…。
185恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:21:20
>>182
先生を大切に思うなら暫くは重いメールは控えたほうがいいと思うよ。
メールを送れないことであきは辛いかもしれないけど、
先生が 「あきのせいで」 辛い思いするのも嫌でしょ?なら我慢しなきゃ。
返事がこないのは先生が辛くなってるって事だと思って。
186あき:2005/06/26(日) 05:22:31
あの、男性側の意見を聞きたいのですが…。
女の人だとどうも直感とか妄想が入っていそうで…嫌なのですが。
187あき:2005/06/26(日) 05:23:56
>>183>>185励ましてくれて有り難いです…。
でも私には本当の愛というものが分かりません。
愛って何でしょうね?
188恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:25:32
>>辛くなって、嫌なものには腫れ物のような思いしか
って自分から相談してて、それって自分を甘やかしすぎじゃない?
レスしてくれてる人にも失礼だよ。
一回その先生から距離とって、甘えを無くすようにしてみたら?
189あき:2005/06/26(日) 05:25:53
多分此処に来るメンヘルは私だけだと思う。
こんな明るい所にメンヘルさんは来ない…

ごめん。愚痴でした。さようなら
190あき:2005/06/26(日) 05:26:46
>>188あなたは強いですね…。
191恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:31:11
そうやって自分は弱いと思い込むから悪循環になると思う。
自分も強い人間じゃない。
強いふりをしてるだけでも、いつかはそれが本物になるよ。
192あき:2005/06/26(日) 05:38:19
>>191
愛情=抱き合う
と肯定してしまっていいかな?

…ちなみに私はこれは理解できないんだけれど…
たぶん人によっても違いそう
193恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:38:32
距離とってメンヘル治してそれから人生スタートだ。
先生に依存するのと愛情を勘違いしないでくれ。
先生が結婚したりさ、あるいはもうメールすら出来なくなってからじゃ遅いし。
人から相談しても、結局は他人事なわけだから自分で解決しなきゃ意味ないよ。
先生が守るべき人は彼女であきさんではない。
メールも控えて1人立ちしてみな。先生と彼女の生活もあるんだから。
194あき:2005/06/26(日) 05:41:26
先生がメールの距離をとったのは、共依存にならないようにするためかな…。
共依存は苦しいだろうな…。
195恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:41:53
愛情=セックス=大切なもの=かけがえないもの=ずっとその人と一緒に居たい=
癒してあげたい=癒されたい
196恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:43:42
>>愛情=抱き合う
って、それこそ人それぞれだから肯定なんかできないよ。
こんこん にハゲドー
誰かに甘えたり依存するんじゃなく、自力で解決する強さを持つよう努力すべき。
197あき:2005/06/26(日) 05:44:24
>>193
難しい内容ですね…。
>>195
そう…それだけ愛し合う人もいるんでしょうね…。
198あき:2005/06/26(日) 05:45:40
強さって大事ですか?
どんな困難でも乗り越えられる強さって必要でしょうか…?
199恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:46:42
>>194

先生はあきさんには依存してない。
共依存ではない。だって先生が愛してるのは彼女。
そもそも先生はあきさんと連絡取れなくなっても全然平気だよ。
先生のがメールの返信が来ないのはね、ただ単にあきさんとのメールが辛いから。
先生はあきさんのものじゃないんだから、彼女とメールだってしたいんだよ。
200恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:50:57
人に頼ってばっかり、自分を甘やかしてばっかり、の弱さなんかより、自立できる強さの方が大事だと思う。
頼ってばっかりだったら、頼られてる人が疲れてしまうし、いつか見放されてしまうよ。
201恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 05:56:21
強さは大事です。
俺はね彼女を交通事故で亡くしたの。
だから、あきさんみたいに人にばかり依存してたら自分で生きていけなくなるわけよ。
いつまでもあると思うな、親・金・恋人〜
親だってあきさんより先に居なくなるんだぜ。
恋人だって・・何があるかわかんないんだからよ!
親がメンヘルのあきさんを受け入れてくれなくても、自分の子供だぜ!
親と面と向かって話してみる勇気もてよ!
あきさんが相談する相手は親であって、先生ではないぜ!
先生の生活も考えてあげろよ!
202あき:2005/06/26(日) 06:09:58
はぁ…此処の住人は凄く明るいですね…。
どうして私は人を受け入れてあげられないんだろう…。

先生の事も考える…か。
「頼られる事は辛いですか?」と聞いた時「頼られるのは辛いと思わないなぁ」と
言われたのですが…これはどうしたらいいんでしょう?
203あき:2005/06/26(日) 06:10:55
別に毎日が苦しいわけじゃないのですけど、
親より先生に相談した方が精神的には楽ですが。
204あき:2005/06/26(日) 06:13:03
メールアドレスは彼から教えてもらいました。
辛い事があったらメールしろって…どうしよう。
205恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 06:14:49
はぁ…何言っても通じないんだなこいつ
伝わるよう優しい言葉選んでた自分が馬鹿みたいだ

最後に言っておくが、「頼ること」と「依存する」ことは違うんだからな。
そして先生はあきに依存なんかしていないってこと。(→共依存にはなりえない)

自分の弱さに甘えてないで自立しろ
206あき:2005/06/26(日) 06:20:25
あの、別に解決策を求めているんじゃなくて聞いて欲しいだけなんですけれど。
207恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 06:24:13
ほー。解決したいわけじゃないって事は今のまま先生にずるずる迷惑かけてたいって事か。

一生やってろ
男からしたらお前みたいなのはウザい以外の何者でもない。
先生だって腹の中じゃどう思っているんだかね
208あき:2005/06/26(日) 06:24:19
うーん…ようは、二度と先生にメールを送るなという事ですね?
209恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 06:24:25
メールアドレスを渡した時の先生の気持ちと今は違うと思う。
こんなに依存されるとは思ってなかったわけだしさ。
頼られて迷惑じゃないのも最初のうちだけだよ!
だって今はメールスルーされるわけだし・・
とにかく親に頼れ!私どうしても治したい・お父さんお母さん力貸してって。
今まで先生ばかりに頼ってきたから今苦しんでるんだから。。
俺だって先生の立場だったら逃げたくなるさ。
先生にも自分の時間が必要なわけだし、デート・仕事・友達との遊び・趣味・・
先生の時間はあきさんのものではないよ。
210あき:2005/06/26(日) 06:29:26
>>207
先生には変に迷惑をかけたつもりはないです。
返事が来なくても無理にせがんだ事もないし。
メールが来ても「あ、っそうなの。」って感じですが。

>>209
まだ一回しか「私は駄目な子だ」とか「私はどうして回りが気になるの?」
とか言ってないんですが…。今までずっとって訳でないです。
スルーされていたら私もスルーしますし…。
211あき:2005/06/26(日) 06:31:02
ぶっちゃけ…私はネットでしか本音出さないです…。
現実では黙っている方が多いので。
212あき:2005/06/26(日) 06:32:17
>>209
>だって今はメールスルーされるわけだし・・
別に全てが全てそうだった訳ではないのですが…。
213恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 06:33:48
今のあきさんがすることは、先生について悩むことではない。
自分が抱えてるメンヘルについて考えたまえ!
依存ばかりして、親もいや、あれもいや、これもいや、先生しか見えてない。
そんなことじゃあ、先生だけではなく、みんなあきから離れてくよ。
人間時には諦める勇気を持つことも大事なの。
これ以上あきが先生に依存すると・・今度先生が頭おかしくなるぜ!
彼女が居るんだから、もうそっとしておいてあげようぜ!
相手の幸せも考えてやるのも人間関係において大事です。
214恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 06:41:03
もういい。疲れた。
否定的なことばっか。
自分で頑張ってみようと思うって言葉を1回も言わないよな。
こんな短時間のあきさんとのレスのやりとりだけで嫌になるってことは先生も同じだぜ!
このスレでもよ、だんだんあきさんにレスする数少なくなってるじゃん。
みんなあきさんとのやり取りが辛くて重たいんだよ。
215あき:2005/06/26(日) 06:41:17
頭がおかしくなる…確かにメンヘルと一緒にいると頭はおかしくなりますが。

>これ以上あきが先生に依存すると・・今度先生が頭おかしくなるぜ!
>彼女が居るんだから、もうそっとしておいてあげようぜ!
>相手の幸せも考えてやるのも人間関係において大事です。

先生は「頼られても辛いとは思わない」と言ったので私は相談したのですが。
何がいけないでしょう?
216あき:2005/06/26(日) 06:44:02
>>214
でも大分楽になりました。
今日は頑張れそうです。…私はネガティブなので頑張る〜〜♪とか
やるぞ〜♪とかなれないんですよね…ごめんなさい;
217あき:2005/06/26(日) 06:45:25
でも私現実世界ではちゃんと頑張っていますよ。
看護士を目指している身です…人を救える仕事に着きます。
218恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 06:46:31
>>216
いいかげんここから出てって他所で相談してくれ。
219あき:2005/06/26(日) 06:47:54
そうしたほうがいいですね…。有り難うございました(m_ _m)
220恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 07:44:08
起きてログ取得して一瞬びびったw伸びすぎwww
221恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 07:54:24
あきの話、ここの516からに似てる。
http://makimo.to/2ch/human5_tomorrow/1117/1117031272.html
222恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 08:06:22
もういいよ、あきの話はヽ(`Д')ノ
223恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 08:14:23
>>221
途中まで読んで頭痛くなってきた。
昨日(いや早朝まで)つきあってた人達マジ乙。
224恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 08:16:53
>>221
似てるどころか、どうみても同一人物だろ。
225恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 08:33:27
>>223
夜中に起き出して覗いたら、あきオンパレードだよ・・
奴の一人舞台で入る気にもならんかったぞい。
226恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 10:47:45
あき、このスレにイタ━━━ヽ(゚∀゚ ;)ノ━━━!!!!
さっき純愛板で見たけど、こっちの暴れっぷりが酷い・・・

はやく病気を治してくださいね。
恋愛してる場合じゃないと思うよ。
227恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 11:04:03
あきがかわいい子なら
先生の代わりに付き合ってあげてもいいよ
228恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 11:19:38
>>227
やりすてしちゃ可哀相だよ。だめ。
229恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 11:24:36
まだこの話続いてたんだね…
230恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 11:25:58
別の話振る人いないからなw
231恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 11:29:46
まず恋人の異性の友達じゃないじゃんね。
232恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 13:47:46
あー、じゃあネタふり。

俺の友達の集まりに、彼女を連れてったんだ。
どっちかっていうとシブシブ(明らかに彼女は友達たちと雰囲気が違うので)。
で、俺らは盛り上がるわけよ。いつものノリで。
で、時々彼女見るとすげー冷めた顔してて輪に入ってこない。ツマラン。
そのうち酔っ払った女友達が俺にからんできたわけよ。
そいつは酒癖悪いから「しょーがねーなー」だったんだけど、
突然彼女が
「悪いけど、帰るから大きな通りまで送ってくださる?」
もうみんなビックリ。言葉遣いもそうだが、怒りのオーラがすげぇし。
送ってったら無言でタクシーに乗り込んで帰ってった。挨拶なんもなし。

今日、デートの約束してあったんだけど、時間過ぎてんのに連絡ないし。
俺、地雷踏んだってことでしょうか?
とりあえず謝れば許してくれると思う?
233恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 13:51:08
>>232
ごめん俺それで別れたからアドバイス出来ねw
234恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 13:52:49
>>232
地雷踏んだって気づいてない時点でダメダメ。
235恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 13:52:50
>>233
ごめん糞ツマンネェから煽りにも及ばねw
236恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 13:54:02
あたしもよく彼の知り合いに輪な中へ連れて行かれるけど
正直最初はシブシブ。
だんだん。なんであたしここにいるんだろうとか思ってくる。
別にあたしなんかいないほうがいいしとか思うわけで。
237恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 13:55:58
>>236
じゃあ帰ればいいじゃんって思ってるだろ、お前のその彼氏と称する男も。
つまり取り繕う気も馴染ませる気もフォローする気も楽しませる気もない
たぬきの置物程度に思ってんだろ。
238恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 13:58:19
>>235
はっはっはっ。事実なんだぞコレorz
よーするに知らない人ばっかりの中でほっとかれたのが相当頭に来たらしい。
そういう所に連れて行く場合いつも以上にかまってあげないといけないようだ。

・・・でももう地雷踏んだ後だから時遅しなんだよな(;´∀`)
239恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 13:58:42
ちょっと違うけど、彼氏の同僚たちに電話回された。
それですら「何話せばいんだよ・・・」ってカンジなわけで。
240恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:01:50
そうだよあなたが構ってあげなきゃ、誰が構うのさ
241恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:03:37
>>238
知らない連中のところへ渋々の彼女を連れてったんだろ?
だったら自分だけで盛り上がらず、相応の気遣いぐらいしてやれよ。
それが出来ないんなら連れて行くな。
逆の立場になって考えられる想像力ないのか?
「俺だったら一緒に楽しむぜ」とか思ってるんだったら、それはただの馬鹿。
242恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:07:45
逆に彼女の友達の輪の中に入ってみたら
分かるんじゃないか?
孤立するってめちゃめちゃ寂しいぞ。
ましてや恋人が近くにいると余計に。
243恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:07:51
>>241そうそう、そう言いたかった★ノシ
244恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:12:17
>そのうち酔っ払った女友達が俺にからんできたわけよ。
>そいつは酒癖悪いから「しょーがねーなー」だったんだけど、
いくら酒が入ってるとはいえ、これはいかんだろ…。
245恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:13:48
ここで彼女は限界をこえたんだろうよ。プピー!!って
246238:2005/06/26(日) 14:18:53
>>240
>>241
ちょwww俺は>>233であって>>232じゃないぞ。
はるか昔の事だし今そんな事しないってば。

てかフォローどうするかって話であって俺はフォロー出来なくて別れたから
アドバイス出来ないって言っただけだぞ。
247恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:21:07
(´・ω・`)知らんがな
248恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:25:19
シラナイ(´・ω・`)ノー
249恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:25:22
彼氏の女友達がうざいです。この前なんて、そいつが旅行行く前にいちいち私の彼氏に「私がいなくて寂しいだろうけどいつでも電話してきてね☆(^з^)-☆Chu!!」っていうメール送ってきた。チュッじゃねーよ。本当にうざい。
250恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:27:29
232の俺様が来ましたよ。

メール何通か送ってるんだが返事こねえwwwワロス
いやさー、ちゃんと序盤は話とかふったんだわ。俺の友達も気を使ってね。
でも、なんかノリが違うってのは超えられん壁なのかも。

俺:ノリノリ大好き、祭り好き、男女垣根なく騒ぐ方
彼女:いわゆるお嬢様系、クラッシック好き、男友達いない

やっぱささいな下ネタにも眉を顰めちゃうような彼女を、俺たちの飲み会に
つれてったのは間違いだった。
連れてったのは彼女の希望だったんだけどな。

だからかなんか、俺が悪いって思えないんだよな。
251恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:27:38
うわぁ〜〜〜うざすぎる!帰ってくんなってのね
252恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:31:38
彼女の想像していたものよりすごかったんじゃないのかね。
まぁここは彼氏、頑張って謝ってしまったらいかが。
彼女も謝り返すのでは。
253恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:33:40
>>232の彼女は、最後の最後に>>232と女友達のやり取りを見て、
今までもこういうことをやってきてたんだと悟ったのでしょう。

バカだね。
何もやましくないよって安心させることも出来ないくせに
そういう輪に連れて行くなんて。逆効果。
さよなら、>>232
254恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:38:18
私も彼の地元の祭りに呼ばれた事ある。
友達どころか両親やら近所の人やら中学時代の先生やらまで出てきて
居づらいどころの話じゃなかった…
彼は気遣ってずっと隣に居てくれたけど。でももう勘弁して欲しいかな…
「これで居づらかったら、結婚した後の親戚付き合いとかどうするの」って言われたけど
ただ口約束で付き合ってるだけの彼女と嫁じゃ立場違うよ〜orz
255恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:47:52
>>250
気持ちはわかる。
だけどとりあえず謝り倒せ。
それでもどうしようもなければ反省して次回に生かすしかないと思う。
256恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 15:08:19
>>254
結婚してても旦那がうまいことやってくれなきゃ
うまくいくものもうまくいかないわけで。
ということであなたの彼氏は無神経。
257恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 15:26:36
>>254
覚悟して臨まないとそういうのはキツいだろな。
彼氏も先に言ってくれりゃよかったのになとは思う。
258恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 16:35:21
>>250
そういう彼女の性格をわかった上で大切に思ってるんだったら、
> いやさー、ちゃんと序盤は話とかふったんだわ。俺の友達も気を使ってね。
とか言ってないで、そこそこ楽しめるように終盤まで気を使うのは250の役目ではないか?
仲いい友達だったら、たった1回の飲み会くらい250が友達の輪からほんの少し離れて
彼女をフォローしてたって、友達との仲は壊れないだろ。
だけど、彼女は一人ぼっちで心細く初対面の人に囲まれているわけだ。
「ノリが違う」「越えられん壁」とか言って、自分の無神経さに気付かないうちは、
いくら謝ってもうわべだけだよな。ま、頑張って謝ってくれ。
259恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 17:36:19
>どっちかっていうとシブシブ
>連れてったのは彼女の希望
どっちだよ。
260恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 19:03:29
232の俺様ですが、デート終わって帰ってきましたよ。

ああいう下品な飲み会は初めてだったんだと。
びっくりしたし、ちょっとショックだったと言ってた。
だから「飲み会ってのはあんなもんだ」って教えといたわ。
謝らなかったし、彼女も怒ってはなかったみたいだ。
色々考えたいからってデート早く切り上げられちゃったけど、
ああいうことがあった後だから仕方なし。

>259
俺が彼女の希望を聞いて、シブシブ連れてったの。
最初からわかってたし。たぶんノリ違うからついてこれないってのは。
261恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 19:08:57
色々考えたいって別れでも考えてんじゃないのw
いくら酒の席とはいえ彼女の前で他の女に絡まれて何も対処しない男なんて嫌だ…
262恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 19:12:11
>>260
仕方ないな。
ま、女友達が絡むと色々面倒だからなー。
幸運を祈るw
263恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 20:42:53
>>260
はぁ?飲み会とは下品なもんだ、と教えた??
君の周りの常識を一般化していいのかね。

多分、彼女はそのことについて考えてるんだろう。
こんな下品に染まれない私・・・、>>232とは世界が違う。
それを実感した気がした。別れた方がいいんじゃないかしら。と。
264恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 20:49:21
なんか232って彼女に対して上から喋ってるね。
265恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 22:08:06
ホント。大切にしようという気配がまるでないのが彼女に伝わってるんじゃないの。
…なんか昨日から疲れるな。
266恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 22:31:27
多少配慮には欠けるが、
みんなからギャーギャー言われてるほど
そんなに>>232が悪く見えないのは
私だけでしょうか
267恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 22:35:52
んー、まぁ、極悪人じゃないよね。
でも私は彼女になりたくはないな。(232だって嫌だろうけどw)
268恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 22:36:03
こーゆー男を旦那にすると嫁vs姑の争いが激化するんだと思った初夏。
269恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 22:47:15
大切にしたいと思ってるし、対等なつもりだけどな。

女友達がからんだのは問題だったかもしれないが、
「酔っ払ってんなあ」とか言ってぐいって押しのけたし
その後は友達が彼女に気を使って俺をガードしてくれたし。

見下してるってんなら、彼女が俺のこと見下してると思うがね。
人が楽しくワイワイやってるのを「下品」ってそりゃないわ。
今日の「下品」って言葉には俺も少なからずショックだったし。
270恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 22:58:55
>>269
だろうな。間接的にしても友達を非難されたわけだし。
俺なら怒ってる。それって女友達云々は別だろ?とか思った。
271恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 23:00:58
もう終わりだと思いますー
272恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 23:06:30
二人とも世間知らずのおこちゃま同士お似合いじゃねえか
273恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 23:11:55
>>269
あのさ、情報を小出しに後出しするのやめようよ。
実際、そんなに悪くないかもしれないけど、
言い訳がましく「俺は悪くないはず」と言いたげで、何か反省の色が見られない。

あと、多分根本的にスレ違い的内容に思えてきた。
育った環境の違いっていうか。
274恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 23:12:00
うん、よく似た2人に見えます。>>269さんと彼女さん。
275恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 23:17:17
昨日今日と荒れてますねここ。。。
276恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 23:18:59
立て続けにスレタイすら理解できないのがわくねー
277恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 23:21:40
話の切り替えにとふったネタが、またずれてたんですね。
278恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 23:33:55
まーどっちもどっちだよな。
不機嫌丸出しで帰った彼女も、
結局は彼女をフォローしきれんかった232も。

彼女も表向き、飲みなんだから酒で具合悪そうな素振りして
仮病で帰ればまだよかったのにな。
想像以上の飲み会のうえ女友達は232に絡むわで
頭に来ちゃったんだろう。
そこはちょっと同情するけどな。232に。
279恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 23:35:30
今夜はちゃんとスレにあったのキボンヌ(’`)ノシ
280恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 23:44:10
酔ったにしても彼女持ちに絡んでくる女友達ってどうよ?
「友達」なら彼女に遠慮するよね。
281恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:01:31
「下品」だからそういうことしちゃうんだよ
282恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:01:34
>>280
その判断も付かないくらい酩酊していたのか、
或いは確信犯なのか。

同じ場にいなきゃ空気も分からないし、
性格的に馴れ馴れしい人であったとしても、初めて会う人ならそれも分からないし。

素面で絡んでくるなら話は全く違うのだが。
283ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/06/27(月) 00:03:31
殺伐と語るぜコンチクショウ


恋人が自分の異性友達を嫌がってます。
遂に逆パターンときたもんだ。
お決まりの如く「疚しい事ありま千円」なんだけど、
更に「縁切る必要あんのか?」という疑問に辿り着き、
半角って信用されてねーんか?と思いきや、
信用されてねーのは異性友達の方なわけで、
かといって異性友達はそんなアホなことする奴でもねーし、
半角が知らんだけで騙されてんじゃねーの?となっても、
襲われたりとか、展開が考えられるシチュエーションにならねえように、
半角自身、常に心の片隅で気をつけているし、
浮気なんかする気もねーんすけど、まあ恋人が気にしているわけだ。
紹介してやろーと思ったんだが、これといって会いたくないらしい。

微妙だ、微妙。
どれもこれも微妙なんだっつーの。
284ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/06/27(月) 00:09:19
酒の席で、
恋人持ちの異性友達に絡む。

絡むって一体どんな風に?
話しかけちゃいけねーの?
口説いたり誘ったりしなけりゃいいんじゃねーの?
え?絡んじゃいけねーの?
285恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:18:54
そらそーだ。
286恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:22:12
酔ってんなあと言ってぐいっと押し退けた…とあるところから、
文字通り「絡んで」きたんじゃねぇの?
ただ話しかけたくらいじゃ絡むとは表現しないし彼女だってブチキレないと思う
287ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/06/27(月) 00:26:42
つまり腕や肩を組んできたっつーことか?
ボディタッチはいかんだろ
そりゃイカン 彼女切れるわな

けど彼女の前だから押し退けたっつーことは、
普段は押し退けずにいるっつーことか なるほど へー
288恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:28:01
話しかけたレベルで「絡む」だったとしたら、
たかだかそんなことで大げさにネタを振るなよ、って話になるよ。
いや、どうか知らんが。
289ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/06/27(月) 00:31:47
まあ彼女の気持ちも判るがな
彼女同席の男友達に絡むような女がいるのも含めて、
「下品」と思ったんじゃねーの ねえそうでしょ ねえったら
290恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:32:18
酒のせいにできないな。
酔って普段思っていることが表に出ただけ。
彼女の前でだらしなく絡んできた異性に
キレもしないんじゃ、彼女も立場ないな。
291恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:38:04
思うんだけど、普段みたいに酔うとこうなる女友達を承知してたんでしょ?
だったら、彼女を連れた今回もこうなるってことくらい想像つくよね。

一緒に飲み会って時点で「やばい」って思わなかったのかな。
それとも彼女がそれを見ても平気だろうと思ったのかな。
292恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:43:53
今晩も熱いのか?ここ
293恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:45:12
どっちもどっちの気がする
私は彼氏の友達関係の集まりには参加しないって決めてるよ。
読んで字のごとく彼氏のお友達だし・・
それにもし行ってもさ、彼氏も私のこと気にして楽しめないと思うし、そのお友達も私に気を使わせるのも悪いし。
だからわざわざ行かない。
>>269の彼女も行きたいって言ったんだから、その集まりがたとえ下品だと感じても彼氏の顔立てて>>278曰く仮病かなんかで帰ったほうが良かったと思う。
だからと言ってシブシブ連れてった彼氏にも責任があるのでお互いがお互いに謝るのがいいにでは?
294恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:45:52
とゆーか、思いやりはどこぞへ??自分が同じ立場として、彼女の異性の友達が同じように絡んできたとして‥。ねぇ、どう思うの?
295恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:46:24
もういないと思うが・・・
あきはhttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1119102472/
へでもいったらよいよ。
296恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:48:02

いやだ、悪夢思い出した。名前だしたら来ちゃうよ!
297恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:49:01
>296
そうか。すまん・・・
298恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:51:15
彼女が飲み会に行きたがったのって
その女友達を怪しんでいるから偵察したかったから、とかだったり?
で、その有様だったから理性がぶっ飛んだとか。
299恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:52:10
>>291
彼女のほうから行きたいと言ってきた、というところを考えると
>一緒に飲み会って時点で「やばい」って思わなかったのかな。
やばいと思っても断固拒否はできないんじゃないか。
何かやましいところがあるから連れて行けないんじゃ、と勘ぐられるのが嫌だったのかもしれんし。
まあやばいと思ったなら上手いこと言ってくるの諦めさせたほうが良かったと思うけど

>>232
他の女に絡まれるのをしっかり拒否できないあたりが232のダメなところなんだと思う。
あいつ酒癖が悪いんだよ、いつものノリなんだよって言ったって彼女側からしたら
「いつもそんなことしてんのかよ(´-`)ふーん」ってなるのも無理ないわな。
多分彼女はわいわい騒ぐ事自体を下品と言ったのではなくて、
女が彼女もちに普通に絡んだりしてるあたりが下品と感じたんだと思うよ。
300恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:53:56
ガキにはもう飽きた。
ハンカクの>>283にでもレスして、話題変えないか?
301恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:54:28
>>294
だよなー。彼氏の前で絡んでくるようなのは友達でも何でもないけど、
万が一知り合いがそんなことしたら、酒の席でもただでは済まさないなー。

そういうことまで大目に見るんじゃ、彼女より女友達を大切にしてるみたいにみえる。
302ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/06/27(月) 00:56:37
>>300
いやいーよ スルーしてよ
どうせループだろうから
303恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:59:38
>>299
なるほど。レスありがと。
やばいと思ってたなら、その子と距離を置くなり
いつも通りにならないように対策を練るはずなのにって思ってたから。
ま、そこまで気が回ってなかったのかなっていう皮肉だったんだけどね。
304恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:59:49
まあ連れてってって言った彼女にも責任あるし、彼氏さんのほうもフォローが下手だ。
両方の責任だけど、女友達との下品な現場を見てしまった彼女さんのほうが、ハンディキャップがあるんだから。
お互いの育った環境がまるで違うから大変だと思うけど、歩み寄りが大切!
305恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 01:03:50
まぁまぁ、ここで今更歩み寄りとかごちゃごちゃ言ってもさ、手遅れ。
近い未来には多分・・・な気がするよ。
306恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 01:20:46
つか、彼女のこと大して好きでもないだろ?
307恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 03:44:46
相談いいですか?
わたしの彼氏には付き合う前からすごく仲のいい女友達がいるみたいで。その友達につらいことがあったときは夜中でも飛んで行くし、頻繁にメールしてるし、その友達の家に泊まったりしてるみたいです。
わたしのやきもちだけど
「そーゆうことは止めて」と言ったら、
「好きなのはお前だけだけど、あいつ(女友達のこと)も大事なんだ」
と言われて…。彼氏はほんとにその友達のことなんとも思ってないと思いますか?信用できないわたしが悪いのかな…長文でスミマセン。
308恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 03:57:35
私だったら、彼に逆の立場だったらどうするかって聞くよ。
私とすごく仲のよい男友達がいて、たまに泊まったり二人きりで遊んだりとかしてたらどう思う?って。
彼は私と同じくらいやきもち焼きだから、俺はそんな事されたら耐えられん!ていうw
これは私と彼のやきもち度が同じレベルだから言えるんだけど…
もしその彼が「別に構わない」っていう人なら、私は自分とは長続きしないと思って今後を考えちゃうかなぁ
温度というか、そういうとこで差があるとどっちかが苦しくなっていっちゃうんではないかと
309恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 09:17:58
>>307
そこまで頻繁に連絡は取らないけどそういう女友達がいるな。
実際は本当に何とも思ってなかったりする。

だけど「そういうことはやめて」と>>307の意思を伝えられた上で
>「好きなのはお前だけだけど、あいつ(女友達のこと)も大事なんだ」
って言って泊まったりするのはやっぱり身勝手だろうと思う。

「完全に関係を絶って」と言われたら釈然としないけどね。

「そーゆうことは止めて」
「俺が信用できないのか」(何とも思ってないから余計に始末におえないw)
のループに陥るのが目に見えてるから>>308のように聞いてみて
お互いの人間関係の在り方にズレがあるようなら一度真剣に考えた方がいい。
310恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 09:50:15
「二人で泊まる」ってのは行きすぎだよねぇ。
友情を成立させたいのなら、彼女に対してきっちりとした礼儀と配慮が必要。
それが一切ないのにただ「信用しろ」なんてのは身勝手すぎる。
>>307さんは関係自体を切れとは言ってないんだから。
ただ単に彼氏が節度ってものを持っていればいいわけだよ。
311恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 10:31:39
お泊りつながりで質問です。
私は今好きな人がいるんですが、たまに泊まっていきます。
私は彼が好きだから泊めるんですが彼は友達としか思ってないみたいで。
私が逆の立場なら恋愛感情がない子の家になんて泊まらない。
泊まるって結構軽いノリでみんなしてるんですか?
312恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 10:50:14
>>311
ちょい違うかもしれないけど、私の男友達にそういうのがいた。
「今日は●●ちゃんの家泊まるよー」とか言ってたなぁ。
本当に一切何もなしだったみたいだけどね、完全に異性間の友情ありな人。
ただ自分に彼女が出来た場合、彼女がいい顔しないのは解ってるから
ちゃんと気持ちを切り替えて付き合い方を変えてはいるけど。
313恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 10:53:06
スマの中居も前にTVで言ってたな
「女友達、普通に家に泊まるよ。何もないんだから普通に寝て帰る」
とかなんとか・・そういう付き合いある人はあるんだろうね
314恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 10:58:40
やっぱり泊まるとかって結構ある話なんですね。
はぁ。。。このまま友達のままなのかな。
彼女が出来たら会えなくなるのかな。
315恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 11:09:02
>>314
こんなとこでグチグチ言ってないでさっさとアタックしてきなさいw
316恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 11:10:18
>>314
まず告白するとこからはじめないと…
気持ち伝えないままだったら友達のままでも仕方ないよ。
それでは彼に彼女が出来ても何も言えないしね。
とりあえず頑張ってこい!!

ちなみに、ここは「恋人の異性の友達が気になるスレ」だからね?w
317恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 11:17:33
あっ、そうでした。すみません。
今日書き込みデビューしたもので。
ありがとうございました!!!!
318恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 11:30:26
何故だろう、スレ違いなのに和むな>>317タンは。
某あきのスレ違い時とは大違いだ(´∀`)
319恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 11:33:49
遠距離なんだけど、平日は毎晩電話があるのに、会えない週末は電話がない。
こちらから電話しても出ない。
たまに電話が来たと思うと、いつもの女友達と飲みに行ってたもしくは遊んでいたという。
その友達は既婚だがダンナ公認で遊びにいってるとのこと、ダンナも彼なら
安心てことで自分が相手に出来ないときは彼と遊んでもらえって言ってるらしい。

私の方が女友達の代わりなんじゃないか?と思うのはおかしいかな?
結婚の話も出てるけど、その女友達とは絶対うまくやっていけないと思う。
320恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 11:42:18
初々しいなぁ。

彼とお付き合いしたてのとき、彼がバイト仲間と一泊二日の旅行に行ったよ。
男女含む十人以上のグループで、中には彼氏を連れてきてる女の子もいたらしい。
私はグループで旅行なんてしたことないからへぇ〜って感じだった。
彼と旅行というのが羨ましいきもちはあるものの、彼の人間関係も大事にしないといけないって思って、
そのときは今旅行楽しんでるのかなぁって感じで待ってた。
でも、その旅行の後、リーダー格のお姉さんが、
「今度はみんなでラブホにいってみよう!」とかいったらしい。
当時ラブホ未経験の彼はなんとなーく嬉しそうに「今度一緒に行くとき役に立つから」とかなんとか。
オイオイオイオイ・・・勉強は私とすればいいだろ、と思って、さすがにそれはかんべんしてって言ったよ。
いくら大勢の男女で物見遊山に出かけると言っても、時と場所を選んでほしい。
その後、グループでラブホ見学に行くこともなくバイト仲間はばらばらになって疎遠な状態らしいけど、
リーダー格のお姉さんは自分にも彼氏がいるのに、そういうこと平気で提案できるなんて要注意だと気をつけてる。



321恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 16:48:15
異性間の友情は、
一時的には成立し得るかもしれないが、
それは非常に脆く危ういものだと思っている。
322恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 17:30:49
異性の友達に違った感情抱かないのは今の相手に夢中だからだろ。
少しでも相手に不満感じたら、見方がかわってくるよ。
323恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 18:03:59
つまり、脆いんだよね。異性の友達との友情なんか
324恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 18:41:56
人それぞれ
325恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 19:04:55
それをいっちゃお(ry
326恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 19:46:04
異性の友達がうざいって言ったら振られた。
327恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 22:02:21
>>308のように、逆の立場に立って考えろって言って分かってくれん人も居る。
だって実際同じ経験してないんだもん。
異性の友達のために夜中でも飛んでくってのはやり過ぎやと思う。
その女友達が悲しいことがあって、>>307の彼氏に、今晩だけ抱いて!なんて言われたら大切な友達やからって理由で
抱いてもおかしくない話やもん。
夜中飛んでく・泊まるなんてさ、恋人に対して無神経やわ。
恋人と友達の境界線が無さすぎるよ!好きなんはお前だけって言っても行動が伴ってないやんなあ。

328恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 22:36:32
>>327
個人として言うけど。

夜中に友達がヘコんでたら男女問わず飛んでくけどな。
女友達の場合は彼女に事情を話してからだけど。
それは女友達全員に話してあるからよっぽどの事がないとお呼びはかからないな。悩みを知られるのも嫌だろうし。

あと「今晩だけ抱いて」はありえない。
んな事言われてもそういう感情持ってないし「はぁ?何言ってんのお前」って感じだな。
それ言われたら多分そこで友達関係終了。帰る。
>>323みたいに脆いとは思う。

別に批判してるわけじゃないんだ。ただこういう考えもあるって事で。
329恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 23:03:44
>>328
夜中に飛んでいけるほど常にヒマなのか。
羨ましい。
330恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 23:14:39
ていうか、私も女だけど・・
そもそも彼女持ちの男友達に
頻繁に相談や連絡取ること自体信じられない。
普通、「彼女は嫌だろうな」って気を使わない?
夜中に泣きつくって・・ありえない。
そんなもん女友達に相談しろよ。
もしくは少しは自分で考えろ、と思う。
331恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 23:33:16
>>330
君は空気も話もわかるヤツだ。
あとはもう少し優しい気持ちを持つだけだ。
誰もが君のように譲歩できたり頭がクルクル回る訳ではない。
すがりたい気持ちを自制する必要が無いと思ってるのかもしれない。
あなたにとって信じられない事は当たり前の事なのかもしれない。
受け入れよう。
救いがたい人々を穿った気持ちで見るのではなくほんの少し優しい目で
見ようじゃないか。
聡明なあなたは他人に絶望する事が多々あると思う。
だからこそ発想を変えるべきだ。
きっとあなたはこのままだとイヤな人間になってしまう。
他人の弱さを認めて優しさで包んでしまおう。
そうすれば元々の頭のキレに慈愛の精神が伴って
ほんとに素敵な女性になれると思うんだ。
とかく歪んだ気持ちが現れる2chであってもなお、その愛の気持ちは
実に心地よく伝わることと思う。

332恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 23:53:59
>>331
330ではないが、無神経な女友達に対して親切にする価値がない
と思ってしまうのですが。
そういった相手にそこまで善人になれというのは、ちょっと。
333330:2005/06/28(火) 00:04:04
>>331
なにそのポエミーな説教レス。(゚听)イラネ


>>307の彼氏は、その女友達の心配はしても
自分の彼女の気持ちなんか全然考えていないじゃん。
その女友達だって、人の気持ちになって考えるということが
まるで出来ていない自己中女。
334331:2005/06/28(火) 00:20:06
>>333
なるほど、あなたは悲しいほどに病んでいる訳だ。
なぜ自分ほど人は深く考えないんだ。
どいつもこいつもバカという表現がお似合いか?
他人の気持ちがわからない自己欲の塊だ。

人を穿った見方で見るあまりに自らの理を押し通し自らが自己欲を剥き出しに
憤る。これほど哀しい人はいない。
品性を貶め、自ら下賎と化して本能のままに他人を罵っていては
救われない。
その自己中女の本質さえ見えない。
何故そういった行動を取るのか、まずその人間を認めて理解する事から
始めなければ結局はその自己中女とあなたの差は全く無いに等しい。
匿名の名のもとに単純に感情的なレスを並べるあなたはまさに身勝手である。

うう肩凝る。要するに感情に任せて理解できない信じられないバカアホ自己中
だなんだほざいたところで根本は理解できねえっていってんだよバカが。
335331:2005/06/28(火) 00:23:41
>>332
論点はそこじゃなくて、他人の荒をたたきたければ
まず自分の品性を保ってからほざけこの能無しガッ
っていう俺様のありがたいお言葉だ。

話の内容や流れはまったく読んでねえからシラネッ
336恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 00:29:58
>>335
「人間を認める」までは出来ても「理解しなきゃいけない」とは。
君は関わる人全てを理解出来てるからこそ、言える言葉なんだよね?

だったら、私の言う事も理解できるよね?
自分を理解する意思が無い相手を理解するのは馬鹿らしい、と。
337恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 00:38:17
悪い男にひっかかってる女友達のために本気で腹立てて、
「別れればいいんだ!」とか躍起になってるの見ると…
頭では友達なんだからって思っても、他の女のために一生懸命になってるのってやっぱりイヤ。
338恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 00:52:08
>>328
何でもかんでも彼女に理由を説明して女友達んとこへかけつけられても・・
彼氏の友達として快く送り出すことなんか出来ないもんじゃないかね?
いいよ〜行ってきなよって言ったとしても、心の中では複雑だと思うけどな。
339恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 01:06:57
そこで聞きたい。
彼女が同じように理由説明して夜中に男友達の所へ駆けつけても
あんたはなんとも思わないのか。
340328:2005/06/28(火) 01:24:00
>>338
仕事の愚痴や彼氏との喧嘩じゃとてもじゃないけど夜中に行かないよ。
「よっぽどの事」ってのは実際の話、その人の彼氏の事故の時とストーカー被害に遭ってた時だね。
彼女は納得してくれたようだったけど・・・。

>>339
上にあげたような事ならなんとも思わないな。
ストーカーとかは男女が入れ替わるとちょっと想像しづらいけど。
341恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 02:23:00
どんな理由でも恋人にとっては嫌なもんだとは思うけど。
ストーカー被害で自分の彼氏が夜中女友達んとこ行かれたら尚更嫌じゃない?
私は328の彼女じゃないけど、だからどうして私の彼氏なの?って思うのは当然じゃないかな。
あなたは多分恋人の気持ちより友達を大事にする人なんだよ。
その人の彼氏が事故・・その彼氏とあなたが友達って言うなら話は別だけど・・
342恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 02:28:49
328はもし彼女と女友達が偶然同時にトラブルに巻き込まれてたら
どうするのかな?
343恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 03:08:01
まぁたしかに、男女間でも友達以外のなんでもないっていう関係もあるわな。
でもその後がわからん。彼女が傷つこうが悲しもうが不安がろうが心配しようが、
「いや自分たちは何もないし」でいいのか?
344恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 09:06:07
>>343
私の彼がまさにそのタイプ。
結局、イヤだということを泣きながら訴えても
「ただの友達」という自分の言い分だけで
私の気持ちを一切汲んでくれない。

女友達と会ったり電話したりしている時
彼女がどんな気持ちでいるか考えたこともないんだろうなぁ。
こういう人って、自分では彼女とうまく行ってると思ってても
ある日突然別れを切り出されるから気をつけてね。
345恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 14:12:19
>>343>>344に同意。
自分達が何でもないって言ってもさ、恋人は傷ついてるってのは事実だもん。
ある日突然別れを言われてさ、本人は何故振られたかわかんなくて・・
で、あんなに愛してたのに〜って言うんだよ。
私の元彼そうだった。
はっきり振る理由を言う気力も残ってなかったなあ。
たぶん今頃気ずかずに同じように恋愛してると思う。
346恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 14:41:18
人の気持ちになって考えて行動できない人って居るよ
>>344さんの彼氏さんは344さんが同じことしたりすると焼もち妬く?
うちの彼氏は344さんの彼氏と同じ。でも私が同じことすると心配オーラだしまくりだよ。
347恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 15:33:05
>>345
過去に私と同じような思いしたんですね。
女友達全てが悪いとは思わないけど
「友達」という言葉を使えば何でも許されるわけじゃないよね。
学生時代などの男女混合の仲間同士でたまに会う分には
別に文句はないんだけど・・
彼の行動は度が過ぎているし。
私といるときも、しょっちゅう電話かかってきます(;_;)

>>346
344ですが、私はいっさい心配かけるような行為はしません。
彼と付き合う前に男友達は何人かいましたが、
彼ができて、その友達に連絡や遊びに行くことはもうしないとハッキリ言いました。
だから余計腹立つのかも・・。
348恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 17:07:49
私は、男友達だろうと全く何もないし遊びに行って何が悪いんだろ、とずーっと思ってた。
でも、今の彼に出会って、彼のことが大切すぎて、心配とか悲しませるとか、
そういうことのかけらも感じさせたくないと思って、今までと考えも行動も180度変わった。
もしかして彼は遊びに行っても気にしないかもしれないけど、
悲しむ可能性が少しでもある限り、その芽から摘んでおきたい、という感じ。
自分が何とも思っていない、ではなく、彼がどう思うか、が大切なんだよね。
友達だって普通に理解してくれるし。いい年してやっとわかったよ…orz
349恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 17:32:04
>自分が何とも思っていない、ではなく、彼がどう思うか、が大切なんだよね。

この言葉、彼に言って欲しい。
てか、348さんみたいにいつか気づいてくれるときが来るのかな…
350恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 02:56:53
私も彼氏を不安がらせないようあえてしない。彼氏が大事だからで、だからといって異性の友達を全部切るわけではなく、
適度に距離を保ってる。2人で遊びには行かないけど・・
メールもするけど頻繁にはしない。
ただ彼氏に対して一途ってことで彼氏も>>349曰く気がついてくれればいいけど。
逆にこの女は何があっても俺から離れないって安心しきって好き勝手やる人も居るからねえ〜
>>344さんの彼氏も344さんに異性関係でやられたことないからその気持ちがわかんないのかもしれないし。
似たようなことしてみてさ、その彼氏がどんなリアクションするか見てみたら?
351恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 03:29:25
悩んでいます。意見を聞かせてください‥
彼氏に超仲良しな女友達がいます。
私がヤキモチやくから、彼氏が女友達から来たメールを数通見せてくれました。
内容は男友達とかわらないような雑談でした。なので納得しました。
しかし今になって思い出すと、その女友達のメールは
専用の受信フォルダに入っていたことに気づきました。
私からのメールは他のメールとごっちゃに1つのフォルダに入ってるのに。
そのことで今、胸がムカムカしています。
こんなことでムカつくのはおかしいですか?
今更、なぜあの娘だけ専用フォルダがあるのかと彼氏に聞いたら
嫌がられるでしょうか。
352恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 07:30:23
>>351
彼が本当にあなたを愛しているのだったら、あなたが
不安を解消しようと思って聞くことに怒ったりはしないはず。
むしろ、好きな人が不安になっていることがあるならば
一人で悩まず聞いて欲しい。
聞かなければ日増しに我慢というストレスはたまっていくよ。
そんな状態でこれからずっと一緒にいられる?
解決のためにきいてみることをお勧めする。
353恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 11:46:26
ここ見てたらあの人と別れて良かったって思えてきたよ。
やっぱり、異性の友達ばかりでかなり親しくしてるっておかしいよね。
354恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 11:52:02
いやそういう人が集まってるスレだから当たり前かと。
自分もそうなんだけどね。
355恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 16:52:18
なんでわざわざ異性の友達じゃなきゃいけないの?
同性の友達よりも異性の友達と仲良くするって、根本的に男好き女好きってことだよね。
(゚∞゚)ペーチュンチュン
356351:2005/06/29(水) 18:01:01
352さんありがとう。
彼氏にできるだけ明るく聞きます。
実はちょっと気にし過ぎかな?と思いはじめました。
彼氏とはなしあったら、またここに書きますね。
ペーチュンチュン!
357恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 18:26:47
俺だったら友達だけ専用ホルダーとかありえないけどねー
ペーチュンチュン
358恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 18:34:26
そう、その友達以外に専用フォルダが無いみたいなんですよ。
それが特別扱いな感じでムカムカと。
数通見せてもらった内容は「あんたの彼女交えて遊ぼうよ」「DVD貸して」
みたいな雑談だったんですが。
なんにせよ心は晴れないペーチュンチュン。
359恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 18:36:25
みんなちょっと彼氏彼女に依存しすぎじゃね?
彼氏の女友達も、彼女の男友達も、それは相手の領域であって踏み込むべきじゃないと思う
自分に自信を持ってどんと構えようぜ
360恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 18:36:43
めっちゃ仲いい幼馴染いるけど専用フォルダを作る意味がワカンネチュンチュン
361恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 18:39:00
彼氏には私の高校で有名?な可愛い女の子の友達・・いや幼馴染みがいるんです。家が近いから昔から遊んでたみたい。私は呼び捨てで彼氏を呼ぶけど その子はちゃん付けで彼氏を呼ぶんです。
彼氏もモテる方なので心配でしょうがない。私がヤキモチやいて彼氏シカトしてたらその子が隙を見計らうかのように彼氏と楽しそうに話に行くんです。本当うざい、きらい。
362恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 18:40:28
>>359
ここ 彼氏・彼女≧友達 より 彼氏・彼女>>>友達 って人ばっかだから。
ウエットさんが集まるスレで何を今更w
363恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 18:42:49
>>359
同意するけど、そこまで人間強くないし不安に感じるのはしょうがないと思うよ
だからもし恋人が不満を言うんだったら、絶対にバレないように遊べばいいと思う
そうすれば少なくとも恋人が不安がることはないし、恋人に対してそれくらいの配慮は必要だと思う
364恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 19:19:41
>>359の言ってる意味は分かるんだけど・・
でも付き合ってたら入りたくなくても、その恋人の友達領域を身近で感じてしまうもんでしょ。
一緒に居る時に、今過ごしてる目の前の恋人を優先しないでメールや電話はやっぱり無神経だよ。
受信フォルダ?それだってさ、異性の友達専用があって、恋人が他のとごちゃまぜだったら悲しいもん。
351の彼氏さんもそこまで気がつかないで彼女に見せたんでしょ?それも無神経。
私はドライでもウエットでもない中間だけど、>>351が悩んでる事柄は私が同じ立場になったら腹立つ。

365恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 19:46:37
ドライ・ウエットの区別とは別だと思うけど。
ウエット=依存、ドライ=無神経みたいに一括りにされて腹が立つ。
と、ドライ・ウェットスレに叩かれるようなことになる。
366恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 19:58:12
ん?
ドライだけど、異性の友達を気にしちゃいけないのか?
おかしな話だな。
367恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 20:03:25
○○タイプだから異性の友達が気になる/ならないってわけじゃないだろ。
368恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:54:16
ドライでもウエットでも、恋人が好きだからみんな気になるんだよ。
何も心配されない・異性の友達とバンバン遊んでも見向きもされない・・そのほうが怖い。。
369恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 16:33:01
>>351です。彼氏に聞きました。
結果、彼氏に嫌われたみたいです。お別れになるかもしれない。
「個人の持ち物やプライバシーに何かを強要するのは愛情じゃない」が彼氏の意見でした。
なんでもっと愛されている自信が持てなかったのかな。
小さなことに目くじら立てて、大切なものをなくしました。
370恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 16:37:57
ん?強要しちゃったの?
専用フォルダが気になる、ってのを上手く言えればよかったのになぁ。
371恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 16:56:01
まぁ、別れない方向で冷静に話し合えればいいが。

でも最近思うが、「小さなこと」というが、そういうことが一緒にいる上で
一番重要だったりするんだよな。
考え方の根本がぴったり合う相手に出会うと、今までの苦労がウソのようだよ。
372恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 17:02:21
>>369
私はあなたは悪くないと思う。
こっそり携帯をみたならまだわかるけど
彼が率先して見せてくれたんでしょ?
自分からプライバシー晒しておいて
彼女がちょっと気分悪くして事実指摘したら
突き放すって・・。
こういう人見ていつも思うけど、
お互い離れられないなら
いっそのことその異性友達と付き合えばいいのに。
何で恋人に悲しい思いさせてまでも
継続するのかなぁ。
373恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 17:33:59
人の気持ちのわからない人など放置で次行った方が
自分のためになると思うよ。
今は好きだから辛いだろうけど世の中にはもっと思い
やりのある人がいっぱいいる。
374恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 18:15:01
まったく気持ちがわからない人なら
何もやましいことしてないんだろうに
キーキーいわれてかわいそうに。
ま、自分と違うタイプもいるってことは学ぶべきだけどね。それはお互いに。
「友達とヘンなことになる」という想像すら働かないから
その不安な気持ちが理解できないんでしょう。
やましいことがあるのに逆切れたり罪悪感持たない人は論外だけどさ。

結局、ちょっと言葉悪くなるけど
異性とみたら恋愛対象か否かで判断する自分の価値観を
相手に押し付けて不安になってるだけの人も多いと思う。
375恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 18:21:07
>異性とみたら恋愛対象か否かで判断する自分の価値観を
>相手に押し付けて不安になってるだけの人も多いと思う。

同意
376恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 18:56:31
同じく
377恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 19:21:28
>「個人の持ち物やプライバシーに何かを強要するのは愛情じゃない」
こーゆーのは言うなれば俺のやる事に一切口出しをするなという
事でしょ。
この人の母親は将来結婚した時に嫁には一切口出ししたり強要したり
しないのかね?
もし母親に口出しされたら「そんな母親は子供に対する愛情がない」と
かばってくれるのかね?
そして自分は今まで一度もそういう行動をした事がないのか?
自分はやるけど相手にはさせないだったら鼻で笑うしかない。
378恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 19:50:29
age
379恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 19:56:57
ちやほやされて育ってきた人って相手の気持ちわからない人多いよね。
380恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 20:15:40
高校生ですがなんなんだ俺の彼女…
聞いてくださいよ!!
テスト週間になり、放課後残り勉とかしてるんだが、俺の前で同じクラスの男友達となんか一緒に手品したり一緒に勉強したりorz
まぁ勉強ゎ俺かなりAできないんでちょっと勉強ゎ言えないヶどゃっぱ気に入らない…
すげぇ楽しそうにゃってるし…
もうかなり悲しくなってすごい嫉妬します。
でも俺は普通に彼女と振る舞っているが、、、やばぃきつい
381恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 20:18:17
>>380
まず文章ちゃんと書けるようになんないと
読む気にならん
382恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 20:21:10
>>380
その事、彼女に言ったの??
383恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 20:26:29
すまん文章力ナサスでorz

そのことゎ彼女にゎ言ってません…なんか「ぁんま束縛する人ってやだょねぇ」ってこの前彼女が言ってたから言いにくいorz

でも今回のような事が前ぁった時に「ちょっと嫉妬してる」って言ったら「そ〜なんだぁ、これヵら気をつける('-^*)/ゎたしもちょっと嫉妬してるヵも…」みたぃな事を言ってきました。
よくわからなくなってきてパニクってます
384恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 20:29:25
ヵっぉ ぉゃっょ ぉゃっゎ ぁゃゃぉっょ
ぉヶっ ヵゅぃゎょ
385恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 21:13:48
>>369
あなたは悪くないと思う。彼氏とどんな話し合いしたかわからないけど・・
その専用フォルダーの女友達は彼にとって相当大切な人なんじゃない?
特別ってか、かつて付き合ってたのか、長年片思いしてたとか・・
そもそも恋人か女友達かどっちが大事か選ばすやり方も変かもしれないけど、
そういう状況に陥った時に、究極の選択で恋人を選ばないかな?
>>369さん、世の中お友達って大事だよ思うけど、恋人傷つけてまで、不安にさせてまで、女友達と切れなくて逆切れする男なんて、
これから先369さんを守ってくれない気がする。
甲斐性がないってことで、頑張って素敵な人探しなよ。
386恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 21:26:48
優柔不断なのかね。その彼氏は自分から関係を切れない人かねえ。
どっちを取るか・・たとえ両方大切だとしてもさあ、女友達にそんなに特別に接する必要あるのかなあ?
その彼氏んも何も逆切れしないで、その専用フォルダーから外すだけで彼女が安心するのにね。
多分彼女を愛してないわけではないんだよね。こんなこと言ったら傷つく・あんなことしたら傷つく・・それがわかんないだけだと思う。
でもこういう人と付き合うのって相当覚悟がいる気がするな。
ほかのことでも傷つけるもん。
387恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 01:58:58
>381 は小文字のことをいってるのに気付かない >383 w
388恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 09:03:32
男子高校生とかでも小文字使うんだね。
女子高生だけだと思ってた。
389恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 09:07:21
不特定多数の人間が読む掲示板では勘弁していただきたい。
不快に感じる人間もいるだろうし。ぶっちゃけ俺だが。
390恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 09:14:05
>>389
ぶっちゃけ自分も。
391恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 10:52:45
>>390
さらにぶっちゃけると俺も。

392恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 11:36:03
もっとぶっちゃけると私も。
393恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 14:09:32
ageつつぶっちゃけると私も。
悪気はないんだろうけどね。
394恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 20:10:10
>>384は初めて見たので、妙に笑ってしまいました。
395ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/07/01(金) 22:57:50
更にぶっちゃけると半角も
攻撃心を通り越して、存在すら否定してしまう
396恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 23:24:30
>>380は本当は女やない?
397恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 01:52:09
亀ですいません>>369です。
アドバイスを読んでから話をして、なんと彼氏と仲直りできました。
彼氏には「あの子専用フォルダがあるから、私専用フォルダもつくって」とねだったのです。
その時に「個人の持ち物やプライバシーを強要するのは〜」と言われました。
ついでに「こまかいなぁ」と言われました(ちょっと凹んだ)
私は「私のことを特別扱いしてほしいだけなのに」と悲しくなりましたが
よく考えると、おおっぴらに好きな人の‘彼女’になれてるだけでも
すごい特別っていうか、特権っていうか、、、。
片思いしてた時には眩しくてしかたなかった立場に今は自分がいるんだよなって
それって凄いことだよなって思い直しました。
それ以外にも私は充分特別扱いされてるのに、他の人に手間ひまちょっとかけただけで
怒るなんて、ほんっとに私はケチだな〜と思いました。
それから、よくよく聞くと、友達のフォルダがあって私が雑多なフォルダだったのは
雑多なフォルダ=メインのフォルダ=画面の一番上(そこから移動できない)なので
私のメールが一番上のフォルダに入るようにしたかったからだそうです。
友達フォルダも、その友達以外も入るようになってるけど
たまたま見た時にその友達のメールばかりだったんで専用フォルダに見えてたらしいです。
そんなこんなで、小さなことを大きな不安にしてたのは自分自身でした。
お騒がせしてすいません。感謝してます。(゚∞゚)ペーチュンチュン
398恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 03:40:49
よかったね〜
でも最初に彼氏もあなたが聞いたときに話してくれたらよかったのにね!
でもね、これから不安になったりすることもあるだろうけど、自分の気持ちを溜め込まないでね。
彼女になれてるだけでもなんて・・そんな謙虚になる必要ないよ。
あまり何でも許したりしてると、男って好き勝手やるときもあるからさ。
399恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 11:54:38
なんかうまくごまかされてる気がするけどな。
400ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/07/02(土) 19:12:13
>>399に禿胴だな
>たまたま見た時にその友達のメールばかりだったんで
たまたま見たのに、女友達ばっかだったっつーことは、
普段も女友達とばっかやり取りしてる可能性高いよな うむ
401恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 21:25:07
私もそう感じた。
考える時間が彼氏にもあったし。
よっぽど仲良くないとそんなにやり取りしないと思うけど・・
フォルダーの件も何か一番上になんて言ってるけど、恋人のメールって嬉しいもんでしょ、専用フォルダーに入れたいと思うけど・・
402恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 22:04:23
彼女が納得できたんだからいいじゃん
要は恋人を不安がらせないように遊べってことだと思うよ
それが恋人への配慮であり愛
403恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 22:35:42
>>402にはげどう

>>401
恋人フォルダは一番上にはならないから作るのやめたよ。
私の場合は彼氏とメールをそんなにしないから不便でもない。
404恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 02:07:31
よくわからん。
そんなに一番上って大事なわけ?
一番上にならないから作るの辞める理由もわからん。
俺は上になかろうが彼女の名前でフォルダー作ってるけど、もちろん彼女のメールdakeninarukara,
嬉しいけどね。
すぐに読み替えせるし、彼女からメール来たらすぐわかるし。

405恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 02:10:34
半分寝ながらレスしたから変換ミスした。
彼女のメールだけになるから・・っス!
406恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 07:13:21
>>404
よくわからん、彼女専用フォルダって大事なわけ?
こんな人間もいるんだよ
407恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 08:53:36
整頓好きかそうでないかの違いじゃないかね?

後で見返すときに、誰もが同じ受信Boxに入ってたら探すの面倒だ
ってことで恋人に限らずファルダ分けにはするけど。
408恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 10:37:35
>>407
そうそう整理整頓は嫌い。友達と仕事は量が多いから分けてある。
でもいらないと思ったメールは誰のでもすぐ削除する。
彼氏とはあまりメールしないからフォルダの必要性感じない。
409恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 11:11:52
このスレの人に質問。
社内恋愛してる彼女が友達カップルに会いに自分以外の同僚達(男女混合)と旅行に行くのは嫌ですか?
一緒に行く男の同僚はかつて彼女のことが好きだったけど、
付き合っていることが公開済みなので今はおとなしくしてる人。
泊まるところは男女別になるらしい。
410恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 11:24:56
いや?いってらっしゃいって感じ。
その会社の同僚の男は多少気になるけどね。
411恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 11:48:41
普通にいってらっさいだね
同僚の男もずっとおとなしかったんなら気にならない
412ハンカク ◆s6fWKdIwrs :2005/07/03(日) 16:05:51
>>403
>>408
恋人とメール頻度が少ない藻前等には、そりゃわかんねーだろーよ
413409:2005/07/03(日) 16:30:24
>>410,411

ありがとうございました。
彼も「いっといでー」という感じなのですが、
嫌なことがあっても我慢するタイプなので、ちょっと気になっていました。
同僚の男性も彼の後輩ですし、常識的な小心者なので
ちょっかい出してくるような人ではありません。
414恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 16:53:33
私は彼の仕事が忙しいからメールのやり取りが多いから彼フォルダーあるよ。
てか好きだから作ってます。
415恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 00:17:54
彼氏に仲良しの異性の友達がいます。
その子は惚れまくりの彼氏がいるうえに、
異性の友達がほとんどというタイプの女の人です。
絶対にやましいことは起こらない相手だと私も思っています。
そんな人とでも、二人で飲みに出かけられるのは嫌なんです。
(もちろん、その女の人以外でも嫌です)
信用してないわけではなくて、浮気されなくても友達付き合いだけでも
異性と二人なだけで「自分の縄張りに勝手に入ってこられてる」ような気になるんです。
これって束縛ですか?
416恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 00:36:27
>>415
いやっておもうくらいなら束縛ではないんじゃない?
ただ、二人で飲みに行くっていうのは彼の配慮が足りないように思える。
417sage:2005/07/04(月) 00:51:23
>>384
ちょっと面白いけど、あややおつよって何?

私の彼氏は友達(男女関わらず)が多くて平日でも頻繁に飲みとか行ってるんです。
その友達のほとんどは私も会ったことがあって仲良くしてもらっていて、
飲みとかもだいたい誘ってもらえるんですけど
私は残業が多いので平日はほとんど参加できないんです。
しかも私は一人暮らしなのであまり飲み歩くと金銭的にもやばくて。
(彼は実家なのでそこそこ余裕もあるみたい。)
また、彼サイドでない私自身の友達とも忙しくてなかなか遊べない状況です。
そんな感じで、いつも楽しそうに友達と遊んでる彼を見てると
羨ましいというか悔しいというかなんとも言えない気持ちです。。。
私のいないところで楽しんでるのが嫌なのかな私。。。
たまに女友達と二人で飲みにも行ってるみたいでそれも気になるし。
浮気の気はまずなさそうなんですけどやっぱ二人はやだなぁ。
彼とは特にけんかする事なく仲良くやってるけど、
たまーに気まずくなったときとかに女友達に相談とかされてたら嫌だー!

長文スイマセン
418恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 00:53:22
うがー名前にsageって入れちったよごめん!
419恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 02:12:43
ageます。
420恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 02:49:25
チラシ裏なんだけど、どうしてももやっとしてるから書かせて!
昨日、彼氏の女友達のバイトしてる店にご飯食べに行ったんだけど
普通の対応だったんだけど品定めされてるような目つきで見られ(被害妄想?!)
なんか微妙に嫌な感じだった。すごいもやもやする。
彼氏が留学した時に語学学校で仲良くなったグループの中の一人らしいけど
純粋日本人の私に帰国子女とやらは合わねぇなぁと思ったよ(´・ω・`)
421恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 05:31:35
>>415
気持ちはわからんでもないけど、彼氏はあなたの所有物じゃないんだよ?
友達付き合いくらい好きにさせてあげなよ
まああなたが嫌がってるんだったら、俺ならいちいち飲みに行くとか報告しないけどな
わざわざ教えて嫌な思いさせることもないでしょ
あなたも聞かないようにすればいいんじゃない?
422恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 09:43:40
>>415
彼氏の配慮も足りないかもしれないけど、それ以上に遠慮のない女っているよね…
女の感情って男の人に伝わりにくい面もあるみたいだし。

私の場合は共通の友人。
その子は彼氏大好きと公言してるわりに、男友達とも交流持ちまくりで
「自分は女っぽくもないし、男みたいな性格だから。女友達といるよりラク」と
悪気もなく、改善する様子も全くなく
いろいろワガママが過ぎたのもあって縁を切りました。

しかし今だに私の彼氏にはメールが来るし、遊び場で会うと馴れ馴れしくしてくる。
仲間ぐるみで付き合ってた頃は、信用してたから気にならなかったんだけど(度が過ぎると伝えることも可能だったし)
縁切った今は、只々ウザイだけ。
かといって、彼氏にムシしろと強制することも出来ないし…
とりあえず不快だからと伝えるようにしてるけど、そんな奴のことで大好きな彼氏と喧嘩とかするといやになります

もちろんそいつは自分の彼氏が他の女の子と仲良くすると怒るタイプ
423恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 11:04:12
私は女友達は気の合う長い付き合いのごく小数しかいなくて、
普段話したり遊ぶのは男友達の方が多いタイプだから
ここの人たちにとっては嫌な女のほうなのかもしれない。

私はほとんど二人で飲みだの遊びだのには行かないけど、
もし遊びに誘われる、あるいは誘ってそいつがOKするなら
「その友達の責任で」彼女の事は大丈夫なんだろうと信用してるから詮索しない。
そいつに下心があったら「おいおい彼女いるだろ?」ってなるけど
何もやましいことがない以上、友達づきあいの仕方や
人の付き合いに立ち入るのはよけいなお世話だし。
恋人が気にするなら相手が誘わないなり断るなりすればいいことで、
そうでないなら「相手の恋人も大丈夫」と理解してる。
私としては友達に色目も使わないし、本当に友達として接しているから
それ以上に相手の恋人に配慮する必要も責任もあるとは思ってない。
言葉悪いけど、自分の女の管理くらい自分でしとけと思ってる。
だから、「彼女がいやがる」って言われても食い下がる神経もわからん。
424恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 11:13:44
>>423
別に異性の友達が多いからって嫌なんじゃないよ。
異性友達の恋人に変な対抗心を持ってる場合や、あまりの無神経っぷりな付き合いじゃない限りは
特に問題じゃないよ。ただ、恋人本人が思いっきり嫉妬深い人間だったら知らんが。

まあでも
>それ以上に相手の恋人に配慮する必要も責任もあるとは思ってない。
ここまで言い切っちゃうのはどうかと思う。
友達って思うんなら相手方の状況も多少配慮するべきじゃないの?
程度問題だけど。
425424:2005/07/04(月) 11:15:04
あ、もちろんその異性友達が、自分の恋人の事を一番考えるべきだってのはわかってるからね。
426恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 11:21:42
>>423
>私は女友達は気の合う長い付き合いのごく小数しかいなくて、
普段話したり遊ぶのは男友達の方が多いタイプ
ってあなたには彼氏はいないの?
427423:2005/07/04(月) 11:21:49
>>424
あ、言葉足りなかったスマソ
「友達として接する」ってなかに
相手の状況を考えるのは当然入ってたつもりだった。
私が「それ以上」って言ったのは
友達がよしとしているのに
「彼女大丈夫?」とか「心配してるんじゃないの?」とか口を出すことの意味で。
428424:2005/07/04(月) 11:26:19
>>427
それだったらいいんじゃないかなぁ?
無闇に詮索するようなのもどうかと思うしね。
「あなたの恋人は、あなたが異性友達と遊ぶのは嫌がってないの?」とか
話のネタ程度に出すのはあってもいいかとは思うけど。
429423:2005/07/04(月) 11:27:11
>>426
いるよ。不覚なことに初めて友達だった人と付き合ってしまって、
その点で「友達だからなんもない」って言っても
信用されなくて当然だと思ってるから気をつけてる。
430恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 12:08:14
なんだ結局(ry
431恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 12:17:08
>>423
結局、気をつけてるんですか?
それとも、配慮もしてないんですか?

自分としては、相手の異性友達が>>423さんみたいなタイプだったらいいけど、
>>424に書いてあるような無神経女だったりする場合もあるわけで、
その子をよく自分が知ってるならまだしも、
良く知らない、もしかしたら恋人を狙ってるかもしれない
異性友達とむやみに遊んで欲しくない、ってのが本音。
432恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 13:33:12
よくメール交換してた女友達がいた。
相当な暇人らしく暇なときにメールするとすぐ返してくれるから
暇つぶしにはもってこいの相手だった。
最近できた彼女に携帯を見られて女のアドレスは消せと言われた。
女友達にはこっちからメール送ることのほうが多かったとはいえ
向こうから送ってくることがまったくないわけではなかったので
アドレスだけ消しても送ってこられる可能性があるから
最後に「彼女ができたからもうメールは送るな」というメールを送ろうとしたら
そういう内容でも女にメールを送るなと彼女に怒られたので
黙って着拒した。
何も知らずにメール送ろうとして拒否されてるのを知ったら驚くかな。
でも彼女が一番大事だから正しいことをしたと思ってる。
433恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 16:33:02
私の彼も女友達多い。
>>421みたいに黙って遊びに行くのも1つの手段だけど、私の彼氏はやり方が下手だから嘘つくとすぐわかるよ〜。
だからやましくなくても腹が立つときはあるけど・・
女友達(元カノ)を、今はいい友達だと言ってたから、煩くは私も言わなかったが、部屋に入れてHしたことが判明して・・
わざわざ元カノが証拠を残して行ったのもあるし、その日の彼氏の行動も隠すの下手だからわかったたし。
明らかに自分の彼氏に好意がある女友達のことを今の彼女が嫌で、頻繁に連絡取らないでってお願いすることは束縛ではないと思う。
434恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 16:33:39
>>432
多分賛否両論があると思う。
人間的には正しくない行為かもしれないけど
私はもし彼氏にそうされたら、自分を最優先してくれた
嬉しさのほうが勝るだろうな。
435恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 16:34:06
>>432
おいおいひどいことするなあ。
あのなー。「一番大事」だからといって、「正しいこと」かどうかはわからないだろうが。
相手の女性からすればひどい話以外の何者でもないだろ、そんな仕打ちは。
盲目的になりすぎではないか。

つーかさー、「女(異性)のアドレスは消せ」とか「女(異性)にはメール送るな」
とか言う恋人っておかしいだろ。
436恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 16:39:37
おかしいけど、おかしくない
437恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 16:58:29
恋人がいたら友達がいなくなってもいいのか?
俺にとって恋人と友達はまったく別のベクトルで同じくらい大事
恋人が不安がってるなら、異性友達の影を見せないようにするくらいの配慮はいると思うけど、
あからさまに接触を断つよう強制するのは人として失礼だよ
438恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 17:00:09
それ人による。
俺は異性の友情などないと思ってるから。

だいたい、恋人と友達が同じくらい大事とか言ってる奴の友達など信用できるわけがない。
439恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 17:08:31
437に同意。
そして恋人と友達が同じくらい大事とか思ってなくても、
普通に用事とかで連絡とるのはあるだろう。
友情の有無に関わらず、業務連絡、事務連絡は普通にあると思うが。
それと、異性友達反対派の人は、仲のいい異性の従姉妹とかはアリなんだろうか。
ちょっと気になった。個々人の程度問題だとも思うけど、
絶縁するのを強制されるのはごめんだな。
440恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 19:54:39
私も異性の友情なんてめったにないと思ってる。
よっぽどの不細工とかが相手じゃないかぎりは。
(まあそれでも100%信じることはできないけど)

だから自分を最優先して、今の異性を全部切ってくれたなら、
少なくとも今の異性友達に変な執着を持ってなくてほんとに
自分だけを愛してくれてるんだなって信じることができる。

ま、私みたいな意見が正しいとは言わないけど、こういう人も
少なからずいると思うよ。
441恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 20:17:05
人それを、「束縛」「依存」と言う……
442恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 20:25:15
>>423さん、最初は好印象だったけど
>>429を読んで、一気に説得力が無くなりましたね。

あなた自身が「男友達→恋人に昇格」の道を辿ったのと同じようなことが、
世の中には少なからず起きてるんですよ。
それ故あやういもので、異性友達が気になったりするんです。
ちなみに、私も男友達が恋人になったクチです。
443恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 20:30:08
おむつしてる頃から一緒にいる幼なじみ(おないの♀)がいるけど、そいつとは手を繋いだことはあれど
間違いが起きたことは一度もないなぁ…お互いがお互いを兄妹みたいなモンだと思ってるからかなぁ?
男女の友情ってあるよ。
444恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 20:34:03
そんなふうに恋人を縛りつけても浮気するやつはする
自分に自信を持って構えてた方が恋人もついてくるよ
445恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 21:22:51
彼氏の友達関係になんて口出さないね。
女の子の友達ばっかだけど浮気なんてしてないと思うよ。
万が一したってどうせ私のこと好きだと思うし。遊びでしょ?
446恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 21:50:01
>>445
惚れた
447恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 21:50:29
>>445
万が一が本当になったとき、そんなに強くいられるもん?
私なんか、その遊びで病気移された。
遊びでも限度があるし、遊びが本気になるケースもあるんだし。
445はよっぽど自分に自信あるんだね。そもそも女の友達がかなり多いってのは、女好きなんじゃないかな。
深い関係とかの女好きってわけではなくて、周りに彼女以外の女が居ないと寂しいと思う男とか・・
チヤホヤされんのが好きなんだよ。
448恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 22:01:46
ハゲドウ。

その、万が一浮気しててもOKって考えは理解できん。
449恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 22:03:27
> 私なんか、その遊びで病気移された。

これきっついなー。
450恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 22:40:53
>>436
なんか深い。
451恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 22:41:03
彼の「女友達はまったくそういう目で見ることはないし間違いが起こる可能性ゼロ」
と言い張る言葉は全く信用できない。
なぜなら、私が彼の女友達の中の一人だったから。
452恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 22:56:26
彼女ができた今はってことじゃね?
453恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 23:02:59
そうだとしても、私が実際女友達だったという事実があるから
いつかその他の女友達に取られるんじゃないか・・という不安は消えないよ。
454恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 23:05:06
>そもそも女の友達がかなり多いってのは、女好きなんじゃないかな。
>深い関係とかの女好きってわけではなくて、周りに彼女以外の女が居ないと寂しいと思う男とか・・
>チヤホヤされんのが好きなんだよ。

あ〜そうです。その通りです。単純な男なんですよ。
んで私の前じゃメロメロ。解りやすい男です。

浮気相手に本気になったら別れますよ。
私のこと好きじゃない男と付き合う理由はない。これ当たり前だと思うんですが。
病気は予防できる範囲なら常にゴムしてます。

浮気しても良いってわけじゃないですよ。間違ってしちゃった場合はしょうがないです。
455恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 23:27:10
そもそも「間違って浮気をしちゃった」って
どういう状態なんだ
456恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 00:34:05
>>450
単に「行動基準としては一般常識を無視していておかしいけど、
恋愛状態でアホになってしまっているからそういう心境ではおかしくない:
というだけのことだろ。
457恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 00:59:11
異性の友達?と出かけるのを嫌がるってことは、
自分が信頼されてないってこと?
ってキレられた。
そもそも全く気がない異性と二人で出かけるって
ありないよね。
458恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 01:03:43
>>457
あ、俺はあるよ。
物の貸し借りとかするついでに飯食うかーとか、お茶でも飲むかーとか。
なんというか、別に性別は関係ないというか、結果として異性だったってだけな気が。
459恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 02:18:44
>>454
浮気相手に本気にならなくても、遊びが度を過ぎた場合はどうするの?
460恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 02:33:03
彼氏のこと明らかに気に入ってる彼氏の女友達が居るけど・・
多分私が、嫌だな〜って思って彼氏に連絡控えるように言っても所詮無理だと思う。
>>454のレスで女にチヤホヤされるのを心地いいと思ってる人ってのもあるけど。
私がどんなにその女友達を嫌いでイヤな人でもさあ、彼氏にとってはイヤな奴じゃないんだもん。
461恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 03:03:27
>>459
何度も浮気する人って病気だと思うのね。昔付き合ったのにもいましたよ。
浮気が癖になったら切ります。
仕方がないね は1、2回までです。
結婚したいですから。病気の旦那なんてイヤです。
462恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 03:23:12
相手の異性交友を全部否定する人は、
自分自身が異性をそういう目で見てるってことなのか?
なんかやだw

恋愛感情も、発展する可能性もない友情ってあると思うけどな。
463恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 09:09:40
浮気って「間違って」するものなの?
流れでノリでやってしまう人に
1回も2回もないと思うけど。
464恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 11:15:14
>>462
ありえないとまでは言わないけど、
その危険性を大いにはらんでるから嫌なんだと思う。

もし自分の恋人が友情にとどめておける人でも、
その異性の友達が自分の恋人に恋愛感情持つ可能性があるから、
それが怖い
465恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 17:53:28
>>462
よっぽど嫉妬心・束縛が強い人は異性関係以外でも煩く言うからすぐ分かるよね。
異性友達で不安を出すときって、何かしら原因があるからだとは思います。
浮気されたとか・・行動が明らかにおかしいとか・・
466恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 19:15:31
>>462
いろんなケースがあるじゃない。
「彼が過去、好意を寄せていた女友達」とかだったら完全には信用できないよ。
467恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 21:07:02
>462
>恋愛感情も、発展する可能性もない友情ってあると思うけどな。

そりゃまあ、確かに存在はするだろう。
ただ、友人Aを異性友人Bが好きになって(ryなんてケースを
何度も目の当たりにしたからなあ。
親しいからこそ、片方が恋愛に傾けばこれほど脆くて危うい関係もないんだよ。

ぶっちゃけ男女間というのは、純粋な友情が存在するか否かじゃない。
恋 愛 感 情 が 存 在 す る か 否 か だから、
先がどうなるかなんて誰にもわからない。恋人本人にさえも。
だから不安で、恋人の異性友人に神経が尖らせずにいられないんだと思うよ。
うまく友人と恋人を両立できる恋人だといいんだけどね。
468恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 03:11:46
>>467
なんか説得力あるね。妙に納得した。

ただ、個人的な意見としては、
恋人がいるのに友人に傾いていくってのは、
その浮気性な恋人か、取られる(?)本人に原因がある気がするんだよね。
恋人とうまくいってたら横槍に壊される可能性も低いだろうし。
恋人の異性の友人関係を心配する前に、
他にできることはたくさんあるだろうって感じ。
自分を磨いたり、恋人を大切にしたりとか。
うまく言えないけど。
469恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:21:36
彼の女友達で一人気になるやつがいるんだけど、
そいつは、彼が一人暮しだからってへーきで泊まり
来る。(男友達もまぜた多人数だけど)そしてあた
しが彼の部屋に置いてあるメイク落としやドライヤーを
勝手にかりてくバカ女。つか風呂入ってくとか意味
わかんね。風呂使わせる彼氏も意味わかんねーし。
お前ら付き合っちゃえばいいじゃんとこのごろすげ
冷めた。はぁ。マジ死んでくれないかなー、巨体女。
470恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 19:31:53
オレ(私)とじゃ得られない『何か』が得られるから、
男(女)友達と会ったりするんだろうな…。
で、その『何か』が問題な訳だ。

それと、その男(女)友達の思惑が絡まる。
…考えすぎか(´・ω・`)
471恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 19:31:56
>>469
相手がそういう態度だと冷めるよな
472恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 00:35:26
私は彼の家に置いてあるもの隠されたよ。
化粧水がなんとなんとキッチンの下の戸棚ん中に・・。
473恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 04:55:31
469です。彼女のものとか隠すとか絶対やましいこ
としてるからですよね(´・з・)許せない!あたしは
もうつらくて嫉妬するの疲れたんで今さっき別れて
きました。すっきりしたあ。
474恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 06:45:18
>>473
詳しく。
475恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 07:36:18
なにを詳しく?
476恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 07:40:26
別れた経緯
477恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 08:01:00
彼の友達を優先する態度に頭きたから別れた。あた
しとはいつでも会える、なにがあっても別れること
はないて思ってたみたい。そんな彼氏いらねと思っ
た。
478恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 09:12:44
あたしも彼の「お前とはいつでも会える」という考えが嫌い。
いつでもって言っても、週に1回会えればいい方じゃん。
それなのに、週末に友達(女友達含む)の予定優先させないでよ。
1ヶ月に2,3日しか会えないこと、結構あるじゃん。
479恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 09:21:48
478サソ
彼女の大切さがわからなくなってるんだよ彼は。女
友達とかほんとウザいよね。消えてほしい。
480恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 09:44:07
つかあたしすでに彼と別れてるんだ( ゚Д゚)忘れてた。
481恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:29:08
>>469さんですよね?
嫉妬するほど好きなのに
別れて辛くないですか?
というか、彼氏の反応は
どうだったんでしょう。
482恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:07:08
>>481サソ
んー、女ってけっこうあっさりしてて、こやつじゃ
ダメだと思ったらすっぱり別れて他で幸せになる方
法探しちゃうもんだよ。あたしの場合はまた理由あ
って、ストレスで持病が悪化しちゃったんだ。自分の身
を守る理由もあるのだよ。彼の反応は、今までほっ
ときすぎでゴメンだって。全部俺が悪いて泣いてた。
今年中に考え方とか大人になってまた告白するから
それまで待っててだって。今うちらの関係は仲の良
い友達だよ。元々友達だったしね。女友達に嫉妬す
る生活から開放されるてほんとスッキリするよ!
483恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:19:28
>>482
そっかぁ。「彼氏」という存在じゃなくなったら
楽になるものなのかな。
本当なら「これからは絶対お前を一番に考えるから」
って引き止めて欲しくなかった?
私も彼の女友達のことで悩みすぎて、軽く鬱状態だよ。
毎日そのことが頭から離れないし、全部悪い方向にしか考えられない。
このままじゃ、たぶん私ダメになる・・orz

私ももともとは女友達で、そのうち付き合い始めたけど
もし今別れたとして、やがて彼が違う女の人と付き合いだして
結婚して・・・なんていう噂は絶対耳に入ってくる。
元彼だとしても、多分冷静ではいられない。
484恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:35:23
>>483サソ
違う女できるのは辛いね…なんか悔しいかも。しか
も絶対どっかから情報入ってくるのはつらすぎだわ
。知りたくないのに。
あたし三ヶ月もそのことで悩んでご飯食えないわ、
寝ても呼吸困難陥って不眠症になるわですげ苦しん
だよ。でも彼に依存してる自分に嫌気もさしてて自
分大嫌いで付き合ってても自分にマイナスだから別れる
ことにしたよ。今彼に引き止めてもらってても今の
彼とは絶対付き合いたくない。だってまだまだ子供
な考えなんだ。
483サソは彼とどのくらい付き合ってるの?
485恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:59:40
たまにここってチャットになるよね
486恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 13:02:32
はぁ…それは失礼( ゚д゚)
487恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 13:09:43
まぁみんな彼氏の女友達に負けんなとゆーことでww
488恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 13:10:56
>>484
うちは付き合って3年になるよ。
こんなに長い間一人の人を好きになったのも
こんなに女友達の存在に嫉妬したのも初めてだよ。
私も自分に自信なさすぎて、自分が大嫌い。
彼が女友達と話すたびに、しばらく食欲不振や
吐き気に襲われて、会っても普通に接することができない。
私は、彼にとってもマイナスだと思う。
一番好きな人と結婚しないほうが良いという言葉
ほんとだと思う(´・ω・`)
このまま一緒にいても、嫉妬に狂って幸せになれないよ。
489恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 13:30:17
これは488サソ、前の私の精神状態と同じだよ。あな
たと話し長くなりそうだからメルしたくなったぞ。
ココだとみなに迷惑だから捨てアド晒すからよかったらメルください。
[email protected]
みなさん失礼しました。
490恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:12:31
相手が自分を一番に考えてくれてたら一番好きな人と
結婚しても何の問題もない。
そいつらが友達を優先するからダメなだけ。
間違えないように。
491恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 17:11:11
そういや、私も彼氏の女友達で悩んで、去年末から今年はじめで6kg落ちたな。
彼氏は他にも色々あったから、自分が原因だとは思ってなかったけど。
生理とまるわ、胸減るわ、ふらふらだわで、病院行ったよorz
今はなんとか伝えたおかげで、理解してくれて、体重も戻ったってか、肥えたwし、幸せだけど、またいつか女友達のことで悩むかわかんないから心配だOTL
みんなは、こんなになる前に対処しましょうね。
492恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 20:01:18
>491さん
私その最中です・・・うぇwwwとしか言いようが無いですよね・・・_| ̄|○  
ホルモン注射しました。痛かったです。
493472:2005/07/07(木) 22:18:06
化粧水は彼氏の女友達が隠した。
彼氏が隠すなら、乳液とか全部隠すっしょ。
まあ問いただしたらその女友達は元カノでした。
彼氏のつまみ食いでした。
元カノは彼氏に振られた側で、まだ未練あったんだよね
その気持ちにつけ込んでつまみ食いする男って何なんだろ?
494恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 01:21:27
その女友達(元カノ)ほんとーに最低な女だなー。
未練があるにせよ、闘い方があるだろうに。
495恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 02:17:48
>>493
人の彼氏とっつかまえて申し訳ないけど、
そいつらお似合いかも。
あなたにはもっと誠実な人がいいんじゃないかな・・。
496恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 13:03:13
>>466
うちの彼氏とその女友達がまさにそれ。
「今はいい友達だと思ってる」って言ってたけど「今はお前が一番好きだから」ってなにさ。
二番はその女友達ですか?
彼氏の性格からして深い意味はないと思うけどその一言がすごいひっかかってる。
しかもその女友達は典型的ぶりっこ。イケメン風の男にはいつも猫なで声出してる。
キープの存在を私にとられたのがよっぽど嫌だったのか私にチクチク攻撃してくる。
私の目の前で彼氏といちゃいちゃしたり、彼氏つれてどっかいったり・・・
今その女友達と一緒のチームで仕事しなくちゃいけなくてすごい欝・・・先輩だし従わなきゃいけない。
彼氏にこのこと言いたいけど本当に友達と思ってるんだったら言いづらい・・・
497恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 13:32:10
彼氏に正直に話ししてみなよ!
チクチク攻撃されてることも・・
話してみて分かってもらえなかったら、そこからまた考えればいいよ。
ってチクチクって何されたのお?
498恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 14:25:26
何だ、のお?って
499恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 20:47:41
大学の友達関係から恋人になった私と彼だけど、彼が共通の友人(♀)超仲良し。
今まで気にならなかったけど、最近嫌だと思うようになってきた。嫉妬じゃなくて、「私ってなんだろう」みたいな。
別れてもセックスしなくなるだけかなぁ…とか考えるようになったら終りかな。
彼の友人関係に口出しする気はないし。別れたくない気もするけど…わかんねー
500恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 23:29:42
>>499
私と同じだ。
彼氏は共通の友達の女の子がお気に入りで、一緒に何人かでカラオケ行ったりしてる。
(彼は私を誘いはしない。)
しかも男友達に、その女の子に絡まれる(ちょっかい出される)のが嬉しい、とまで言ってる…
私も彼が遊ぶことにとやかく言う気はないけれど、
そんなに嬉しいならその子と付き合えばいいじゃん、って悪態つきたくなる。
もうだめぽ orz
501恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 11:30:45
>500
彼にそれは言ったかな?

こういう細かいことすぐに言わないと大惨事になっちゃうからね・・・
すぐ言ってももめるしね、やっぱり。
502恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 12:54:16
共通の友人が彼に惚れていることが発覚しました。
せつない思いを友人は何もしらずに私に相談しますが、彼と私はすでに
内密なバカップル。ちょっと細工して彼女を追い込んでしまいました。
胸は痛むけど。ま 優越感はあるな。
503恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 14:28:30
>>502
嫌な女。
知ってて言い寄ってきたなら仕方ないけど知らない人を
追い込むなよ。
504恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 15:00:49
>>502
性格悪すぎ。
そのうち自分に返ってくるぞお前
505恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 15:12:49
>>502
502の性格の悪さがバレて彼氏にふられますように。
506恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 18:28:21
知らないで好きになったのなら仕方ないとしか、言いようがないですよ?
内密にしていた方にも原因はありますから。
507恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 18:57:21
>502
相談された時点で言わなかったんだ・・・
性格悪い・・・
508恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 19:24:14
>>502がどう追い込んだのかちょっと聞きたいと思ってしまった。

友人は切々と恋の相談ができても、
502は「実はつき合ってるんだ…」と普通にカミングアウトできない
温度差がなんとも言えない気分になっちゃうな。
509恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 20:31:46
>>502が例えばその女友達の立場だったら、
好きな人の相談をした時点で「なんで言ってくれなかったの?」って
思わないのだろうか。
それだけで充分、バカにされた気分にならないのだろうか。

つうか、2人はもとから友達じゃないんでしょうね。上辺だけで。
510恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 20:53:07
細工して追い込むって、具体的にはどんなんですか?
知りたい知りたい。
511恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 20:57:02
私も知りたい!
512恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 20:21:32
>510
>511

この連続レスはどう判断して良いやらry

>509の意見に同意。
513恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 22:28:10
人を「細工して追い込む」って、一体どんなことするのか知りたいよ。
参考にはしない…ただの興味本位。
514sage:2005/07/11(月) 11:05:47
>>502
その女友達の方の立場だった事があります。
何年経っても悲しい事には変わりないよ。
どうかネタでありますように。
515恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 12:43:55
私も彼の女友達で1人気になる人が。。しかも以前好きだった女性。。
2人で飲みに行ったりしててただの友達だと言われてても不安になる・・涙
2人で飲みに行かれてる間、私はどれだけ辛いか・・わかってないんだろなぁ。
516恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 19:15:24
私も同じ立場です>>515
浮気されとなくても、その人と二人で楽しい時間を
過ごされてることがストレス。
ほんとしんどい。
517恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 19:28:09
516>>
ですよね!!なんか同じ気持ちの人がいてすごく嬉しい;;
私の場合、彼がもう行かないねって言ったくせにまた行くんで
余計腹立ちます。。すごくしんどいですよねほんとに・・。
518恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 22:00:34
ああ、同じような人がいっぱいいる・・。
私が今つきあっている彼も、彼のことを好きらしい女友達に誘われ、
2人で遊びにいく・・。その女友達と私は顔見知り程度なのだが、
私と彼がつきあっていることを知らない。彼も言わない。
彼がその女友達のことを私に話すのだが、辛いんだよ!!!!!!!!!!
519恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 23:08:23
私と食事するときは完全割り勘でも、ある女友達(共通の知人。彼氏持ち)には
かならず奢っている彼氏。彼氏から直接その事実を聞かされ、その時は平静を
装うしかありませんでしたがどういうことなんだろう…。(他の友人には奢っている様子が
ありません)奢って欲しいとかではなく、何ともいえない気分です。

また、「○○(女友達の彼氏)は××ちゃん(女友達)にはもったいないよな」などといった
発言も…私の考えすぎかも知れないけれど、キニナル
520519:2005/07/11(月) 23:10:47
>「○○(女友達の彼氏)は××ちゃん(女友達)にはもったいないよな」
すみません、表現が逆でした。
「○○(女友達の彼氏)に××ちゃん(女友達)はもったいないよな」です。
521恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 23:31:06
>>518
どうして彼はあなたと付き合ってることを言わないの?
せめて彼女持ちだってことくらい言うのが相手のためにもいいと思うが。
訳ありなのかな?

>>519
どんな話の流れで発覚したの?>必ず奢り
522518:2005/07/11(月) 23:52:17
彼いわく「(女友達は、付き合っていることを)知らないほうがいい」
彼自身、女友達が自分を好きだって気づいていると思う。
なぜ「知らないほうがいい」のか聞きたい・・。
ありそうな、些細なことですが、そんなことを考えていたら、
昨夜眠れませんでした。
今日は早く寝まーす。
523519:2005/07/12(火) 00:16:22
>>521
私と彼の二人で食事していた際、彼が「お前はしっかりしてるよな。
××なんていつも僕に奢らせるんだよ、甘え上手っていうか。この間も
パスタ頼みまくった挙句あいつったら…(以下延々」
私「そうなの?大変だったね」
彼「でもいつも○○(女友達の彼氏)が奢ってくれないっていうからさ、ついつい」

何だかこう…釈然としないものが…
524恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 00:31:33
あなたのことを誉めてるつもりなんだろうけど…彼氏大失敗ですなぁ。
525恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 00:39:26
>>522
言わないのはキープか、自分のこと好きな人に彼女ありって伝えたら去ってくんじゃないか?って思うんじゃないのかな。
チヤホヤしてくれる女の数が減るから、例えキープでなくても寂しいんじゃないかな?
私の彼もそうだよ!
526519:2005/07/12(火) 00:46:17
>>524
そうだと嬉しいです;前向きに考えたほうが良いのかな。
女友達が凄く甘え上手なので、女として過敏に嫉妬しすぎていたのかも。



527恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 01:04:56
ここに書いたことを、そのまま彼氏に伝えていいと思うよ。
528恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 01:19:57
彼氏の女友達一名が気になる。
「私たち絶対何も起こらないのにね!わかってもらいたいね!」とか言ってるらしい。
たとえ何も起こらんでも、2人きりで飲むだけで嫌やっちゅーねん!
529519:2005/07/12(火) 01:20:12
>>527
そうですね、抱え込みすぎないようにします!
遅くまでありがとう。
530恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 03:32:28
彼氏が昔の仲間とたまに飲みに行くんだけど
たまに女の子だけの集まりに行ってるっぽいんだよね。
帰ってきてから報告してくれるけど
正直、あまり聞きたくない・・・。
かといって、黙っててそれがうっかり発覚したら傷つくんだろうなぁ、自分。
矛盾してるのはわかるんだけど・・・。
たぶんその女友達とやらが私の嫌いなタイプだからよけいそう思うのかな。はぁ〜。
531恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 06:08:55
彼氏と彼氏の前彼女の職場が一緒なのがたまらなく嫌だぁ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
532恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 08:33:27
>>531
それはしゃーない
533恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 15:37:32
彼が友達とやりとりしたメールのうち、何故か女の子の分だけ削除されてる。
その場で聞くと「女の子からのメール残ってたらイヤかなと思って」と言われた。
確かに前に、女友達からのメールを見て、ケンカになったことがあった。
そん時はその女友達が「○○クンかっこいいから、もっと一緒にいたい」とか
「また会いたい、今度は2人きりで」という明らかに誘う内容のものだったから・・・
なんか不安。
平日は仕事だし(彼は朝から夕方までのバイトと夕方から夜までは自営業なので家にいる)、
女のヒトと会う暇はないし、土日も必ず私とあってるから浮気はないと思うんだけど・・・・
それでも不安(´・ω・`)
534恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 17:13:11
女友達の全然いなかった彼に、数ヶ月前、幼なじみとかいう女がいきなり登場。
その子とは、家族ぐるみの付き合いで何年かぶりに親経由で連絡とりたい、と言ってきたらしい。
彼女がいると知りながら、その後も図々しく連絡してきたが、自分に彼氏ができたらしく、ウチの彼氏とはほとんど連絡取らなくなった(^_^;)
散々、ひっかき回されたけど、こんな女だからこそ、と今となったらどうでもイイ存在。
共通の友達がブスって言ってたし…
535恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 23:45:48
彼氏いるのに男女混合の飲み会でオールして雑魚寝したり、
男20人、女は彼女1人、または彼女と女友達2人で飲み会、カラオケ。
そういうの辛いって言ったら、みんな大事な仲間だから・・・
と言う。けど、どうしてもそれだけは辛いからやめてくれって言ったら
○○(彼氏の名前)と仲間を比べてどっちかを取ることなんてできない
って言う女って、このスレの人達はどう思う?
いや、仲間思いなのはわかるんだげどさ。
536118:2005/07/12(火) 23:48:43
よくないと思うなw
537恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 00:05:37
>>535
私はそれ普通なんだけど…
友達は友達、彼氏は彼氏。
友達は男も女もない。
そういうのわかってくれない人とは付き合えない。
嫉妬する意味がわからない。うしろめたいことは何もないのに…
538恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 01:29:25
共通の知り合いでも2人で会ってほしくないってのはおかしいのかな・・
もともと彼氏の友達に紹介してあげたコなのに
お互いメール頻繁で会いたいとか言い合ってるし。
彼氏は地元遠いから友達少ないうえにモトモト女好きで寂しがりや。

仕事大変だから私以外でも気分転換させてあげたいし
友達増やしてあげたいとは思うけど、
2人で遊ばれるからもう紹介したくなくなった    
539恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 01:42:43
紹介はやっぱそういう展開になりやすいよね…辛いね
540恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 01:49:12
>>537
どこまで>>535の意見に対して普通と思ってるかは分からないけど

>彼氏いるのに男女混合の飲み会でオールして雑魚寝したり

これは、さずがに普通じゃないというか、
常識ないな〜って思うよ、私はね。

>そういうのわかってくれない人とは付き合えない。

あなたは、こう思ってるからまぁいいんだけど、
そういう恋人と付き合ってる人は、
最低限「男の子がいる場所では泊まらない(2人きりとかじゃなくて、大人数でも)
とか、ある程度そっちの気持ちを考えることも大事だと思う。

541恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 02:41:32
逆に俺だったら、
>>537みたいに相手の言い分が分からない、
分かろうとしない人とは付き合えないなあ・・・
542恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 02:48:07
>>537
あなたはそういう感情もって無くても、
相手の友達が持ってるかもしれないでしょ?
飲み会なんだから、酒の勢いで手を出してくるかもしれないでしょ?
あなたはただの友達だから後ろめたいことなんてありえない、と言うかもだけど
それはあなたの主観であって、相手の友達がどう思ってるかなんて、
いくら友達でも到底分かるものじゃないでしょ?
自分の価値観だけで全てを測るもんじゃないよ。
相手の価値観を、最終的に受け容れられないとしても、
一度は耳を傾けようとする姿勢が大切。
543恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 02:59:14
まあとりあえず>>537が自己中な女だってことはよくわかった。
>>537>>542のレスをしっかり読んで、よく考えた方がいいよ。
まだ若そうだし。
544恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 03:05:22
>>539
ものすごくツラいよ〜
やめてって言ってもやめてくれない、いや、どうしてもと言えば一旦はキャンセルしてくれるんだ。
けどまた別の日に計画たててる。意味ないじゃん!!
しかも直前にカミングアウトしてくるから結果ドタキャンになって
友達に悪いことしたって落ち込んでるお前は何なんだー!!
しかも1回や2回じゃない。。。

>>537
私も>>541と同意見だ。何もなくたって嫌だよ。
友達は大切にさせてあげたいと思って我慢したりもたけど、
思ってる以上につらいよ。
好き放題遊んで相手を不安にさせるよりは、自分は控えて相手が幸せなほうがいいナァ。
545恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 03:06:13
>>539
ものすごくツラいよ〜
やめてって言ってもやめてくれない、いや、どうしてもと言えば一旦はキャンセルしてくれるんだ。
けどまた別の日に計画たててる。意味ないじゃん!!
しかも直前にカミングアウトしてくるから結果ドタキャンになって
友達に悪いことしたって落ち込んでるお前は何なんだー!!
しかも1回や2回じゃない。。。

>>537
私も>>541と同意見だ。何もなくたって嫌だよ。
友達は大切にさせてあげたいと思って我慢したりもたけど、
思ってる以上につらいよ。
好き放題遊んで相手を不安にさせるよりは、自分は控えて相手が幸せなほうがいいナァ。
546535:2005/07/13(水) 03:06:45
あ、みんなレスどーもです!!もっと叩かれるかと思ってたから意外だな。
俺の周りの女性達はみんな>>537と同じ様なこと言うからさ。
なんつーか、男の性欲わかってないんです。
俺も>>542と同じ様なこと彼女に言ったら、
「でも私は彼らとは純粋に友達だし、
私の周りの○○君や○○君達はそんなことする人じゃない」
ってさ。困った。
547恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 03:14:58
とにかく恋人が嫌なことをするってのはどうなの?
結局自分のやりたいことは、たとえ恋人が不愉快に思ってもわが道を行く人って自己中だとは思うけど。
異性の友達と縁を切れって言ってないんだからさ。
548恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 03:29:41
すべての異性友達と縁を切ったら、必要事項の連絡とか
できなくて不便、というか日常生活に支障が出るから無理。
けど恋人いる身ならせめて恋人を心配させないように、
2人ででかけない、オールしない、くらいの配慮をするのは
最低限のマナーだと自分は思います。
あくまで自分の周りでの話しなんですが、女性は
男友達を信じすぎ。自分は男ですけど、男女間に友情なんて
ないと思ってます。やっぱ男である限り若い女性を
性欲のフィルターを通さずに見ることはできないと思うから。
549恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 07:33:17
でも会社の帰りに飯くらい良いでしょ
550恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 08:55:39
いくら友達でも、他の異性と二人きりで飯なんてありえない。
551恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 09:11:54
そうそう、「大事な友達だから」って言っても、
恋人だって「大事な恋人」な訳だから。

オールしないとかそれぐらいの気遣いはして欲しい。

552恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 09:24:29
あんたらが有り得なくても有り得るカップルもいるわけで
553恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 09:50:38
まあお互いの価値観が合ってるなら、異性間の友情がどうのこうのは別にどうでもいいけど
どちらかに我慢を強いるような形になれば、そりゃ気遣いも必要かなとは思う。
「自分の異性友達との付き合い方を理解しろ!」って、恋人に無理に押し付けるのもどうかと思うし、
だからと言ってあまりにもすごい嫉妬をするのもどうかと思うし。そのへんは二人でよく話し合うこった。
554恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 09:57:59
>>547
それはそっちにもそのまま言えるわけだけど…
だいたい友達大事なのに友達とあそんじゃいけないなんて
そっちのほうが自己中わがまま極まりない。
555恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 10:01:36
>>554
>>547じゃないけど、
「2人では遊んで欲しくない」「泊まりはなし(大人数でも)」
みたいな最低条件(これはそれぞれで違うと思うけど)は守って欲しいってことじゃない?

>>547で縁を切れって言ってないんだからさ。
と言ってるので、遊ぶのはいいけど、グループで遊ぶとかオールはやめて
って感じだと思うけどなぁ。

別にオールじゃなくたって遊べるし。
556恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 10:19:58
>>554
友達が大事なのはわかるけど、男女なんだし節度を持った付き合いをするのが大人じゃないの?
557恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 11:00:07
恋人にバレないように遊べばOK
それですべてうまくいくよ
558恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 13:53:09
恋人は信用してるけど、恋人の友達は信用できない。
だって全く知らない他人なんだもん。何を信じろって言うんだ。
559恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 14:20:58
大事な友達だから理解してって言うのは納得できる。オールとかはやりすぎだと思うけど。
たとえ理解してくれて、じゃあ遊んでいいよって言われた場合でも、

恋人が嫌な思いするの知ってるのにそれでも行くのか?
恋人が我慢して辛い思いしてるなか自分は遊んでて楽しいのか?

それが納得できないんだよね。
どんなに理解してくれても異性の友達全く気にならなくなる、ってのはないと思うから。
560恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 15:30:34
男性の知り合いや友達は多いけど、
絶対に何もない人(私に興味ない人)、酒が入ると危ない人、
二人になったら誘ってくる人に分かれるな。
絶対大丈夫なんてないと思うから、二人では遊ばない
561恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 15:35:38
 
562恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 16:19:48
絶対2人きりとかダメだよね!!私が嫌だって言ってるのに女友達と2人で
飲みに行くし何考えてるかわからなくなってきた。。
563恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 16:24:08
ぐだぐだ狭いこと言ってんじゃねえよボケ。
縛るから浮気すんだろ。
564恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 16:38:14
縛らなくても浮気する。
俺がそう。
565恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 16:42:15
浮気するから縛られた。。。
566542:2005/07/13(水) 17:08:36
>>546
そうそう。男の性欲わかってない。
男を信じているのか、奥底の本心では最悪襲われても良しなのか。

>私の周りの○○君や○○君達はそんなことする人じゃない
これ言うよね〜
自分の彼女もこういう意見の持ち主でしたが、
何度も何度も言い聞かせるうちに分かってくれました。
というよりも、彼女の友達が、
友達だと思ってた男に手を出されたことがあって、
それをきっかけに男は危険だということを認識してくれました。

異性間の友情を全否定するつもりはないけど、絶対何もないなんて言い切れるわけない。
567恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 17:10:28
そう、こんな奴も平気で居るし。
結局危機感ないんだよ。
危機感ない女って、それだけで女としてのレベル落としてる。


167 :恋人は名無しさん :2005/07/12(火) 12:30:12
>>165
うむ、頑張れよ。

って言うか、彼氏が居る可愛い女の子と遊ぶと楽しいだろ?
女も、彼氏居てもかっこよくて面白い男とあそぶの楽しいんだよ。

で、いい感じに雰囲気を作る。
駆け引きって言うか、変化球を相手に投げつづけて、曖昧でやばげな雰囲気で、
なおかつ男友達の心地よさを保ちながら遊ぶ。

で、そのうち、なんか問題が起こったときに、食えるんだよねぇ〜。

これ、面白いよ。
やる気はなくても、常にこれやってる。
気が付いたら食ってる。
でも、いい友達(女友達)。
俺、女友達ほっておくと、だいたい食ってしまう。

みんなで食事していると、ここに居る女みんな食った事あるのってこともある。
(で、彼氏は知らないから、気を使ってくれる)
まあ、いい彼氏なんてやらない事だな。
俺は、彼女が元彼に会うの禁止してる(男友達も)。
嫌なら、別れるって最初に言ってある。 俺みたいのうようよ居るはずだし。
568恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 18:32:51
彼が元カノと今でもメールのやりとりしてるのが嫌。
メールぐらいあたりまえなのかなぁ・・・
569恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 18:33:40
わかった!

・・・もう、気にすんな。

570恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 18:34:59
あんまし人を呼び捨てにしない彼氏が
私以外の女の子を呼び捨てにしてるのがちょっと嫌
友達なのはわかってるんだけど・・・
571恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 18:35:39
だから気にすんな。
な?
572恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 18:51:49
>>571
気にすんなっていわれても
やめてくれない限り気にならないの無理。
573恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 18:52:35
やまないだろうから気にすんな。
574恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 19:18:16
>>570
あたしもその気持ちよく分かります!!
あたしも570サンと全く同じ事があって、
ちゃんと彼タソに言ったら、やめてくれたよ!!
575恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 19:29:24
>>574
570です。同じような人が居て嬉しい。
やめてくれてよかったね!!優しい彼氏サンで裏山www
私は前に言ったけど「やきもち?可愛いな〜。ただの友達だから気にしなくて良いよw」
って言われて終わりました・・・そしてその人からメール来ると「あ、●●(呼び捨てにしてる女友達)からだ」
とわざわざ言ってくるようになった・・・・・・・・・・・onz
576恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 19:31:09
やまない
577恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 20:26:27
>>575
574です!!
ん〜なんかの彼タソが570サンのこと大事にしてて、でもすねるのがかわいくて
いじめたくなったんだよ〜!
でもホントに嫌だったら、こう言ってみたらどおかな?
「私だけが○○の特別でいたいの!!
 せめて私がいるとこでは●●って呼ばないで!!」
あんまりうざい感じではなくて、ちょっとすねた感じでカワイめにね。
578恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 21:08:06
sage
579恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 23:31:16
もーめんどくせーから3Pしちゃえよ
彼女も友達もめんどくせー
580恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 02:01:35
少なくともおれの周りの女や今まで付き合った彼女はみんな
男友達信じまくりだったぞ。
「男女間に友情は絶対あるよ!」 「○○君には好きな人いるし、××君には
彼女いるんだから、私には興味持ってないし絶対に手を出してくることなんて
ないよ」  ってさ。あのな、男は好きな人がいようが彼女いようが、
後腐れなく一発やれるんなら、やりますって奴沢山いるんだぞ。
男はホモでもない限り、みんなエロイんだよ。
ただそれを表に出さない様にしてるだけ。まあ思いっきり表に出して
それをキャラとしてる奴もいるけど。とにかく男の表面にだまされてる
女が多い。お前の友達の○○君や××君だって、夜はAV見たり、
パソコンでエロ動画見ながらオナニーしてるんだぞ。お前のこと見て
ムラムラしてることだってあるさ、男だからな。
こういう男の汚い部分を見ようとしない、信じようとしない女は
危機感なさ過ぎ。
581恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 02:16:58
>>580
女だってムラムラしたり、AV見たり、パソコンのエロ動画みながら
1人でエッチしたりするよ。夢みすぎ。
582恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 09:47:00
大学で地方行った時にできた女友達に今でも連絡してる彼。
地元戻ってきて10年ほど経ったのに、彼から自ら定期的にメールや電話して
関係を保ってるみたい。
2,3年だけ友達で、卒業後離れ離れになった関係って、よっぽど親しくないと
そのうち自然消滅するじゃないですか。
みんなそれぞれ今の生活があって、新しい人と出会い友達になり
結婚した人もいるし忙しくすごしてる人もいる。
多分、彼氏さえ連絡しなかったら自然消滅する仲なのに(相手から電話が
くることはほとんどない。いつも彼から)、必死で関係を保とうとしている彼が理解できない。
しかも、ほとんど女の友達。
私がやめて欲しいと言おうが、平気で目の前で電話とかしてる。
多分相手の気持ちになって考えてみる、ということがあまりできない人。
たまにならいいけど、正直過去の友人からしょっちゅう電話きたら
私ならちょっと迷惑かも。
もしかして相手の女友達も半分迷惑に感じていたりして。
この前も、彼氏のいる女友達にいきなり夜に電話かけていて(私の目の前で)
「今彼氏と一緒だから・・・」とか言われてやんの。

ここに書かれている異性友達で恋人を悩ませている人って、「自分がこうしたいからする」
というのが第一で、色々な面で相手の気持ちになって考えるってことができないんだろうな。
583恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 12:42:12
>>581

>>580が言ってるのは、どの男も持ってるエロイ面を
見ようとしない、認めようとしない女が危機感なくて危ないってことを
言ってるんだろ。誰も「女がオナニーしないと思ってる」なんて言ってないし。
女に対して夢見すぎとか言ってるけど、>>580のどこをどう読んだらそんな風に
読み取れるのか、わけわからん。厨か?釣りか?
584恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 12:48:09
真面目な話さ「男友達と友情はある!」って言ってる女に、

「でも、男友達とやったことあるでしょ」

って言うと、8割はあるって答えるよ。
真面目な話、男女の友情あるって思ってる女の人さ、
男友達とやった事あるでしょ!?
でさ、それは浮気とは思ってなくない? イレギュラーな一度きりの関係って?

585恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 12:49:35
>>ここに書かれている異性友達で恋人を悩ませている人って、「自分がこうしたいからする」
というのが第一で、色々な面で相手の気持ちになって考えるってことができないんだろうな。


まあ人間自分が一番可愛いからねー。でも恋人のことを本当に想ってるなら
恋人は嫌がることは、なるべくしないようにするよね。
というか、>>582さんの彼氏さんって、ハッキリ言わせてもらうと空気読めてない?
自分はそんなことされたらブチ切れるけどなー。
586恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 13:00:08
>>584

女ってつくづく主観と感情のみで動くなって思う。
周りから見たら誰がどう見ても合コンなのに、
「私は合コンだと思ってない、だから合コンじゃない」って、
お前がAと思えば世の中すべてAなのかよ。
男友達についても、「私は彼らのこと純粋に友達だと思ってるし、
同じ布団に入っても何もしないよ。そういうやましい気持ちを
彼らに持ったことないから」 だってさ。
全部女の視点からしか物事を捉えてない。そのお前の男友達とやらは
心の中で何考えてるのかなんて、お前にわからんだろ。


587恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 13:07:18
>>585
レスありがとう。
>ハッキリ言わせてもらうと空気読めてない?
これだ!
今まで感じていた違和感、まさにこの言葉で片付くかも・・。
異性友達の件ばかりじゃなく、普段も空気読めません。
たまに「え?」と目を疑うようなことをしたり言ったりする。
相手が嫌がっていたり変な空気になっているのが全く気づかないタイプ。

先が思いやられる・・・・・orz
588恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 17:17:42
>>582
その彼氏さんは、自分の周りに女の子が居ないとダメな人なんじゃない?
すなわち、やましくなくても女好き〜
589恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 17:36:36
>>587

そーなんだ。俺の知り合いにもいたなーそういうタイプ。
周りが明らかに迷惑がってるのに、きずかないで1人で
突っ走ってるって感じの人。悪い人ではなかったんだけどね。
あまりにひどい様なら、少し遠まわしに忠告してみたら?
>>587さんがカレのこと好きなんなら、先のことも考えてさ。
きっと反省してくれると思うよ。
590恵子:2005/07/14(木) 18:04:04
海外サーバだから実現したアダルトワールド!
なんでもありの地上最強アダルトコンテンツ!
なんとオプションで出演女性と電話もできたりします。
過去にこんなサイトありました?
希望に応じて撮影会も参加できたりします★
世の中にはこんなに便利なものが存在することをお知り下さい。
http://lgene.asianfreehost.com/love2.htm
591恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 18:25:12
>>584
私は男女の友情はあると思う。
思うからこそエッチなんかするわけない。

友達とエッチするような女の子はなんて単なる頭の悪いヤリマンじゃん。
「男女の友情が成立する」と思ってる人が、8割もそうだとは思えない。
ヤリマンの八割が「男女の友情」を口実にしてるってだけなんじゃない?

っていうか、584はなんか特定の個人に対して言いたいことを
一般論にすりかえてるように聞こえるのは私だけ?
592恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 19:09:39
>>591
禿同。

584の周りは友達だろうがそうでなかろうが、
付き合ってない男とセックスする女ばかりなのかと。
そして、一度きりの関係を浮気と言わずに何を浮気と言うのかと。
593恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 19:16:15
>>591
まぁ8割もそういう奴がいる割りには
俺の周りは残り20%な奴ばかりな訳だが。

しかし異性と意識してないかと言われれば「している」
もちろん男友達と女友達では会話の内容も違うな。
ただ恋愛、性欲の対象にならないだけ。

「実は隠れて云々〜」とか返ってきそうな気もするが水掛け論になるだけだな。
594恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 19:17:56
>>591>>592は、
>>566>>580>>586を読んだ上で言ってんのか?と思う。

それはあくまで女性からの視点のみの発想であって、
男のほうが無理やり襲ってきたらどうすんだ、って話だよ。力の強い男が。
もし襲われたら、あんたらは「友達だと思ってたのに・・・」
と涙ながらに話すんですか。そうですか。

危機管理能力持てや。馬鹿女ども。
595恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 19:20:44
>>591
男は目の前におっぱいがあったらとりあえず触ります
目の前で女の子が寝てたらとりあえずいたずらします

何が言いたいかっていうと、男からしたら友達だろうがなんだろうが、女性は性の対象に見てしまうってこと
あなたはともかく、相手の男はあなたに対してちらっとだけでも欲情したことが必ずあります
絶対にありますなにがなんでもあります
程度の差はあれど、それを理性で抑えているだけです
俺も女友達はいるけど、やれるんならやっちゃいたいです
けど、俺は彼女もいるし嫌われるのいやなんでやりません
そういった意味で、男女間に「純粋な友情」は存在しないと思います
596恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 19:35:44
>>594
591だけど、何を言われても、現に存在しているもんは仕方ない。
私は友情が成立してるのは本当に10年来の付き合いの一握りの奴だけどね。
密室で二人きりになったらそういう雰囲気になる男の方が多いと思う。
どんな場合でも成立しているとはさらさら思ってない。
ここに書いてあるような危機感がない馬鹿女が多いのも事実だと思う。
597恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 19:37:34
女性全員を性の対象に見ない男もいるよ。
好みの問題だったり、彼女を裏切るのが嫌だったり理由は様々。
相手の意思を無視して襲う奴なんて信頼関係が築けていればまずない。
彼女の友達がそういう男とは限らないから心配してるだけでしょ。
でも、一番リスキーなのは相手の男のキャラより、彼女のキャラ。
やりまんじゃなければ、やばい雰囲気には持っていかないよ。
598恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 19:47:54
ごめん、詐称したorz

>>596>>591じゃなくて>>592
599恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 19:56:00
>>596
まったくないものとは言わないけど、
やはり一時的で脆いものだと思うけどなあ・・・
10年来の付き合い、なんてのも完全な保証にはならないわけで、
やはり恋人を異性の友達と一緒にいさせるのはリスキーだと思う。
多くの男が性欲に従順で、多くの女が馬鹿な以上、
恋人から見たら異性の友人なんて容易には認められないでしょ。

>>597
信頼関係、という言葉もすごく曖昧。
雰囲気や飲酒等の要素によっては崩れかねない。
>彼女の友達がそういう男とは限らないから心配してるだけでしょ。
そう。やっぱりリスキーなんだよ。
>やばい雰囲気には持っていかないよ。
ヤバイって分かってるならいいんだけどね。
分かってなくて自ずとそういう状況作ってる女多過ぎ。
600恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 20:05:03
びっくりした。
591は私です。
むらむらきたりやりたいのは生理現象だからしょうがないとおもう。
でもそういうことを理性で抑えられるかどうかが重要。
で、理性で抑えてんのは友達だからなんじゃないのかなあ?

もちろん友達だからっていって密室でふたりきりとか、ましてやおんなじ布団でねるとかは
馬鹿だと思う。だって欲情させるようなことした上で、理性で我慢してね、なんて都合よすぎるし、
思いやりがない。
友達だと思うし友達でいたいからこそ、しない。

そういうことをしちゃうような女はただ単に頭の悪い男好きなんじゃないの?

ちゃんとお互いの友情のために適切な距離を取れる、けじめつけられるっていうのが、
私は本当の男女の友情だと思う。で、私は自分の友達とそういう関係が取れてると思うから、
男女の友情は成立する。といいたい。
601恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 20:11:40
>>599
リスクリスク言ってるが、
社会生活送っている以上リスクなんて0になるわけがない。
可能性が80%も0.01%も「リスキー」なんだね、あなたには。
だったら、恋人を籠の中にでも閉じ込めておくかい?
そして、自分の恋人を馬鹿だと思って付き合うの?
602恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 20:25:42
女がいくら男と女の友情はあるって叫んでもさ、
食おうってする男が居る以上、単に無用心の女じゃないのか?
で、無用心だと彼氏は疲れるし、厄介ごとを作るかもしれない彼女は、
単にバカではないのか? それとも、他人の心配などどうでもいいのか?

あんたがどう思うおと、周りはそう思ってない。
つまり、憲法9条で平和を望んでも、周りの国は軍拡バリバリだし、
日本にいかにたかろうか考えてる。
9条守ろうって言ってる奴もだいたい女かパーな男なんだよね。。
っていうのと同じに感じるが>社民の戯言と一緒

詐欺師は詐欺師ですってこないよ?
男友達だけど、狙ってますって態度に見せないよ?
603恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 20:29:06
600に同意。

危機管理できない男女に、男女の友情を語る資格はなし
604恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 20:38:57
>>602
あなたが心配させるような恋人を持ってしまったことには同情する。
可能性でいえば全てのカップルの男女は浮気をする「可能性」がある。
”絶対に”浮気されたくないなら、付き合わないことでしか
その可能性は0にならない。

確かに、>>600の言うように同じ布団で寝るなんて無用心のバカ。
でも、とって食おうとする男がいるのが脅威なら、
外歩かせない、ネット繋がせないでいるしかないでしょう?
友達だからって同性と同じように付き合うんでなく、
そういう状況にならないよう線引きができるかどうかが大事だと思うよ。
605恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 20:52:34
>>600
男好きは問題外だけど、軽くない子でもそういう危機管理に疎い子がいるわけで、
もちろんそういう子は頭が悪いんだが、好きになった女がそうだったら
全身全霊で価値観のズレを直したいと思うわけですよ。
>男女の友情は成立する。といいたい。
だからもちろん、男女の友情が成立しないとは言わないですよ。
でもそれは一般的ではないと思うから、
恋人の立場から見たら、やはり全く気にせずにはいられないですよ。少なくとも自分は。

>>601>>604
リスクや可能性が0になるなんて誰も言ってない。
自分は男女が一緒にいることはその恋人にとって「リスキー」だと思うから、
なるべくならリスクは避けたい。
そのリスクを避けること=籠の中に閉じ込める、外歩かせないとはまた違う。
通常の恋人関係、人間関係を築く中で、
なるべくならリスクの低い方法を選びたいということ。

もちろん皆さんみたいにしっかりした考えのやつばっかりだったらいいんですよ。
でもそうじゃない人が多いから困る。
自分も、迫られた状況によっては100%ないとは言い切れん。99%くらい。
606恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 20:54:47
男女の友情=同性の友達と同じ付き合いかたすること
って考えてる人って確かに多いきがする。

男友達とめいうって、男と遊んで、男どきどきさせたり、むらむらさせたりして、
遊ぶ女もいるのも事実だし、そういう女をあわよくばっていう男がいるのも事実。

ようはそういう下らん男や女とはつきあうなってこと。
で、自分らの彼女やら彼氏にそういう面がありそうなら、
改善させるなり呆れて分かれるなりすりゃいいんだよ。
607恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 21:41:01
ずいぶん深い議論になってるな。まあ男も女も
男女関わらず仲良くしたいって言ってる人の心の奥底には
多かれ少なかれ、異性友達に友達以上に見られたいって思いが
あるんだろうね。恋人がいたって、異性に告白されたり想われたりしたら
やっぱうれしいもんじゃん。男なら自分を男として認められた、
女なら女性として扱われたりしたら、嬉しいしょ?
そういう心が全くないってことはないと思う。
でもとりあえず「男女の友情はアルヨ」って言っといた方が、なんつーか
女ウケがいいから、中々「男女に友情はない」とはいいずらいよね。

>男友達とめいうって、男と遊んで、男どきどきさせたり、むらむらさせたりして、
遊ぶ女もいるのも事実だし

こういう女って確かにいるけど、その大半は男をムラムラさせたりドキドキさせたり
してるっていうつもりが毛頭ないから問題なんだよな。
「あたしはそんなことしてるつもりない!」って逆切れされる。
608恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 21:53:25
私男好きだけどさ、>>600の言ってることって当たり前だと思うんだよな。
609恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 22:00:14
男好きって自分で言ってるからなんか説得力ないなw
610恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 22:03:30
>>608

そのあたり前のことがわかってないで、知らず知らずの内に
男をムラムラさせたりしてる女って多い。それが問題なんです。
611恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 22:07:53
馴染みのカフェに可愛いお兄ちゃんがいるとか、
近所のバーにダンディーなおじさまがいるとか、
それくらいだったら普通だよね。
612恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 22:13:18
ってかここで男友達との適度な距離感が取れてますって自負してる女さ、
ほんと取れてるのか?男でないのに男の性欲わかるの?
君の男友達がどんなとこで、何を見てムラムラしてるとかわかってんの?
男の性欲ってすんごく強いし、フェチだって数え切れないくらい
色んな種類あるんだぞ。女は女である限り、絶対に男をムラつかせてるんだって。
自分が思いもしないところで。
613恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 22:17:38
異性にチヤホヤされたいのは普通だが
恋人に嫌な思いをさせてまでチヤホヤされたいっつーのは
情けない
同性異性共に友情は成立すると思うが
異性の場合、異性として意識されないよう気をつける必要があると思う
614長文ゴメ:2005/07/14(木) 22:22:04
結局、「恋人の異性の友達が気になる」っていうのは、恋人がその友達の方に
行ってしまうかも、って不安なわけで。それだけ彼氏彼女の事が好きなんだと。
だから縛っていいって理由にはならないけれど、
「やましいことは何もない」って主張して恋人を悩ませている人たちはせめて
『悩ませてごめん。でも今回の飲みはどうしても…』とか
恋人が納得するまで親身に(嘘はつかずに)話すくらいの努力はして欲しい。

正直に
『A君と久々に会って、食事しようって話になって。
A君と話してると本当に楽しくてどうしても一緒に居たかったの』とかね。
↑みたいな事平気で言える人がいるとは思えないし、話せないなら
そんな自分でも話せない様な事して欲しくない。


といった趣旨の事を彼にぶつけたら「友達なんだから楽しくて当たり前」と
バッサリ…女友達と個室居酒屋に2人きりなんて理解できないよ
615恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 22:23:51
>>612
ちゃんと読めよ。
むらむらさせちゃうのは仕方ないから、
密室で二人きりにならないようにするとか、
本能が理性を駆逐させかねん状況をつくらないことに
気をつけてるってことだろ。

なにがむらむらさせるかわからんからとか言ったら、
男と女が道端で話すこともできんだろうが。

頭悪ぃなあ。
616恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 22:26:44
>>恋人に嫌な思いをさせてまでチヤホヤされたいっつーのは
情けない

そうだね。でもこれは男女の友情という言葉を盾にして実行できてしまうから厄介。

>>異性の場合、異性として意識されないよう気をつける必要があると思う

これは女性の場合は不可能でない?だって若い男は若い女がいたら
多少の個人差はあれどやっぱり多かれ少なかれ性的な目で見てしまうから。
全く性的な目で女を見ないってのは、男である限り無理だろ。
性欲ってのは本能なんだから。
617612:2005/07/14(木) 22:34:23
>>615

ごめんなさい!何だか「男の性欲なんて私ちゃんとわかってます」
、って言うふうに読み違えちゃったみたいです。よく読んだらそんなことなかったですね。
すんません。けど、頭悪いなあとか、あなた女性ですか?何かあなた性格悪そうですね。
618恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 22:35:52
>>615
まあ、彼女らの言う適度が本当に適度かどうか分からないってことじゃない?
もちろん気をつけてること自体はいい心がけなんだけど、
私は距離を保ててるから大丈夫、と変に高をくくってれば、
結局何にも危機感持ってない女性とあまり変わらんのじゃないかと。

だから、変に私たちの友情関係なら大丈夫と断言せずに、
気をつけてるに越したことはないんじゃないかなぁ。
619615:2005/07/14(木) 22:41:32
残念ながら男。
漏れはぶっちゃけ男と女で友情が成立しようがしまいが、
誰がどう気をつけようがどーだっていいけど、
612は明らかにちゃんとレス読んでないから、捕捉しただけ。
かつ、612のレスが挑発的かつ性格悪そうだったので、のせられてみただけ。
620612:2005/07/14(木) 22:43:44
おいおい、>>617は誰だよ?本物の>>612は俺っす。

>>まあ、彼女らの言う適度が本当に適度かどうか分からないってことじゃない?
もちろん気をつけてること自体はいい心がけなんだけど、
私は距離を保ててるから大丈夫、と変に高をくくってれば、
結局何にも危機感持ってない女性とあまり変わらんのじゃないかと。

だから、変に私たちの友情関係なら大丈夫と断言せずに、
気をつけてるに越したことはないんじゃないかなぁ。

そうそう!それを言いたかったのよ!
621恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 22:44:24
612さん女性だったんだ・・・
622恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 22:46:03
>>615

スルーしろ馬鹿。どう見ても釣りだろあの文体は
623恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 22:50:32
荒れてますなー


とりあえず612と615は目くそ鼻くそでどっちもどっち
624恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 23:02:23
>>616
泊まったり隙を見せない
デートで使えそうなところに行かない
恋人や好きな人がいることを言っておく
いなくても、相手を異性として見れない旨伝えとく

恋愛対象外だと分かるようで友達だけ残ったよ
625恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 23:10:57
うわあああああああああああああん!!!!!!!!!!!!!!!!!
「1年間の友達」から「恋人」になって3ヶ月。
私が今つきあっている人は、いろんな女友達と
2人で遊びに行ったり飲みにいったりする。
悪気があるのかないのか、報告をしてくる。
そう、彼がいつその女友達に傾くかが不安。
そのことを伝えたいんだが・・、重いと思われるだろうか。
横槍すまそ。
626恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 23:14:48
>>625
614と同じ運命たどるに100ペソ
627ハンカク ◆s6fWKdIwrs :2005/07/14(木) 23:35:37
>>626
今更議論する必要があるのかと、
藻前等に問いかけたい半角に4500トルコリラ賭けとけ。
628ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/07/14(木) 23:38:04
まあ半角は異性と友達関係を築ける派だけど、

なんか文句ある?
629恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 23:51:43
漏れの女友達Aは別な男友達Bと(漏れは顔知ってるだけ)
「絶対大丈夫!女同士の友情とおんなじ!」
と言い張って一緒に(2人きりで)旅行に行ってレイプされて帰ってきましたよw
(一応行く前に漏れは止めたのだが)

外見上は俵似のあいつを良く喰ったなぁと漏れはB=勇者と思った。
酒入った上での事らしいけど。
Bの彼女はすげぇ美人でAとも友人らしいのだが、性欲ってのは別もんだよな。
で、奴らのDQN度が上昇中なので密かにFO中。
630恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 23:56:50
>>624の最後の文の意味がよく分からないのですが・・・
631恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 23:59:16
結論としては、異性間の友情の存在云々よりも
大丈夫!などと安易に過信する考え方が問題なんじゃないかと思う。
632ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/07/15(金) 00:02:51
>大丈夫!などと安易に過信する考え方

これが一番信用できねえってかんじだな
もう一言で片付くレベルだ バーカ、とな
633恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 00:04:47
恋愛対象にならない異性と認識され
チヤホヤしてくれる異性に去られ
友達だけが残ったということ
634恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 00:13:11
異性じゃないんだけど、
彼の親友(なんだろうな)が、異常に彼に貢ぐ。
何かが欲しいと言うと一週間以内にくれる。
絶対に。
で、彼の実家は地方なんだが、
東京本社出勤になる数日前に送別会をする。
もう5回以上送別会されてる。
友情なのか、ちょっと気になる……。

スレ違いスマソ
635恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 00:17:55
ウホだったりして…
636恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 00:38:16
過去スレにウホ話題がチラリホラリ
確かに異性じゃなくてもウザイ友達は嫌だ
637恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 00:42:40
>>633
恋人がいるならそれでいいんじゃね?
638恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 02:48:47
男の性欲は凄いよ。女がわかんないだけ・・
私は女で風俗で働いてるけど凄いもん。
639恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 23:05:00
ほっしゅ
640恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 08:45:10
ちょっと悩んでいます。
お願いします相談にのってください。

当方16歳の♂ですが、同い年の彼女(以下M)がいます。
Mが、俺の元男友達(以下Y)と最近メールしてるんです。
別にメールするだけなら全然構わないのですが、内容に問題があると思いました。
Yが「何か気に入らないとこあるなら別れちまえよ。」
と俺の彼女にメールで言っていた事を携帯を勝手に見て知りました。
しかも、Mと俺が喧嘩する度にMがYに愚痴のメールを送っているという事もわかりました。
さすがに自分の知らないところで他の男に悪口を言ってると言う事はいい気持ちにはならないので、
「何であんなメールしてんだよ」
と携帯を勝手に見た事を謝りつつ訊いてみたら携帯を見た事に泣きながら激怒。
で、話し合った結果、他の男友達のメールで俺の会話はしないように約束してくれました。
もちろん、携帯を勝手にみない事も約束しました。

でも、何か怪しいと思いまた携帯を勝手に見たら、また↑のような内容のメールをしていました。
しかもYとM2人でカラオケ行く約束までして…。
俺が嫉妬深いとわかっていながら、なぜ約束をやぶってまであんなメールをするのか…。彼女は答えてくれません。

約束しながら携帯勝手に見た俺が悪い、でも彼女も約束をやぶった。
俺はどうすればいいんでしょうか…。
641恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 08:49:07
>>640
夏厨UZEEEE

高校生はお勉強しなさい。デパートのトイレでやりまくってるから、
全員通報して楽しんでます。オホホホホ☆
642恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 09:08:01
>641
オバ厨UZEEEE
643恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 13:42:02
約束を守れない同士お似合いDQN
644恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 20:46:21
いや、彼女は彼氏を責められないだろ
約束破ったことを責められるのは自分がきちんと約束を守ってるやつだけ
645恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 21:22:46
私はお互い様だと思うなあ・・・

要するに、お互いに信頼関係が成立してなかったんだよ。

所詮まだ遊び盛りってことじゃない?こんな一言でまとめちゃいけないことわかってるけど、それしか言いようが無い・・・
忍耐も足りないし、ね。

『なんか怪しいと思い』って書いてあるけど何か経緯があったのかな?
646恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 23:11:45
彼氏に女友達。いて当然。けど、自分が嫌いな女友達の場合絡んでいたりどっか一緒に行かれたりするのを見るとすごく嫌な気分になってしまいます…。だめだなぁ自分と思いつつも。
647恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 00:57:41
あげ
648恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 09:26:54
ここの皆様に聞きたいんですけど先日彼女が出来ました。
自分には高校時代からよく遊ぶグループがあります(男4人女3人)
女性陣の内2人はかなり美人(モテます)です。片方とはしょっちゅう遊んでます。
男性陣はジャニーズもびっくりのイケメンが1人混ざってます。

今度彼女を紹介しようと思うのですがどんな方法がベストでしょう?

飲み屋で紹介しようと思ってます。

1 全員集める
2 男だけ集める
3 しょっちゅう遊ぶ組(男2女1)を集める
4 紹介しない
5 その他

紹介の際注意事項等があったらお願いします。
一応そういう友達グループがある事は伝えてるんですが
「昔からの友達じゃしょうがないって頭ではわかってるんだけどねー」って言ってました。

スレを読んだ所紹介の仕方で失敗してる方も居たようなので・・・。
よろしくお願いします。
649恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 10:00:21
>>648
何で紹介する必要あるの?
650恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 10:28:40
>>649
私は紹介してほしいなー
どんな人と遊んでるのか気になるし
651恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 10:50:45
>>650
お前の話は聞いてない
652恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 11:34:06
>>648
全員とあわせればいいと思うよ
653恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 14:38:33
わざわざ紹介って雰囲気だったらいやだな。
彼女紹介するために集めましたよ!みたいなw
飲みメインで、そういや、って感じがいい。

と紹介される女側から言ってみる。
654恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 15:14:23
>>646
だめというわけじゃないとオモ
655恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 15:23:51
654
そうですかねぇ。。…なんかこうゆうことはまわりに言えずに抱え込んでしまうんですよね。で矛先が自分に向いてしまったりとか。最近その女友達のことで結構つらい…。
656恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 15:30:02
彼氏は私のこと放置するタイプなんだけど、
彼の仲のいい後輩女がやたらと電話やメールしてきたり
しまいにゃ「彼氏ほしい」とか「就活大変」とかまで言ってくるらしい。
ちょっと待て!彼女の私でさえそんな連絡したことないのにそれはないだろう・・・
657恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 01:15:30
>655
女友達と彼女、どっちと居て楽しい?
658恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 02:09:52
657
あっ、私は♀です。書き忘れましたが。
659恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 02:15:03
>>656
じゃあそんな連絡すりゃいいじゃん
就活大変とか彼氏ほしいとか日常会話だし…
意味わからん
660恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 02:58:04
彼氏がバイト先の女の子と誕生日プレゼント交換するらしい。
知り合って間もないただのバイト先の女の子なのに
何で誕生日プレゼントなんて・・・orz
661恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 05:07:20
>>660
ヒント
気にならない女とプレゼント交換なんて絶対にしない
662恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 09:10:49
>>656
私の場合はだけど、何とも思ってない異性友達だと
気軽にメールしたり相談したりワガママ言ってみたり、
奢るように言ってみたり、そういうの簡単に言える。
彼氏だとなんでかそういうの無理だけど。
何が言いたいのかと言うと・・・・まぁそんな気軽に話せる異性友達でも
相手に恋人がいたら交流をひかえるのが普通だろう、と言いたい。
663恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 19:50:09
今、彼氏から「××から誘いのメールがきた」
との報告が・・・。
××ちゃんは彼氏の少ない女友達の一人。
下の名前の××子のうち××の部分だけで呼ぶくらい仲いいみたい。
女友達少ないから逆に不安。
でもなんか束縛してるみたいで言いにくい。
ああ・・・。
664恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 19:59:38
>>663
報告する彼氏が悪い
報告したら彼女はいい気しないの知ってて報告するってことは、あなたを嫉妬させたいんだろう
その根性が女々しくて腹立つ
男なら隠れて遊べ!
665恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 20:35:17
隠れて遊ぶのは結構だが
真実を知った時一瞬で覚めるね。
666恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 21:32:48
報告されるのも隠れて遊ばれるのもムカつく。
男なら黙って誘いを断るのが一番。
667恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 22:29:48
変な相談いいですか?

彼氏には同い年の仲の良い女友達がいます。
この前、彼氏の家に遊びに行った時に、デジカメをいじっていたら(彼氏は出勤、デジカメは「好きに遊んでいいよ」と言われていた)
今までのデータの中に、彼氏+女友達+男友達の3人で女友達の家?(写っているインテリアなどから予想)で飲んでいるときの写真が。
その日の日付、時間に女物の下着(ブラ・ショーツ両方とも)が7枚くらい、それ単体で写っていました。

…これって、どういう解釈したらいいんでしょうか?
私自身、それ見た時は気持ち悪いっていうか、怒りというのか、そんな気持ちが湧いてきたのですが。
友達であっても、女性の下着…持ち主の顔も分かってしまったし、嫌な気持ちでいっぱいです。

彼氏には黙っておいた方がいいのかな…自分でもどうしたらよいのか分かりません。
668恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 00:18:53
>>667
キモイ
669恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 00:40:28
デジカメ触っていいって言うくらいだから、やましくないのか・・。
それとも下着撮ったことを忘れてるのか・・
友達が彼氏のデジカメで撮ったのか・・
その下着ってどんな風に映ってたの?
彼氏さんに言ってもいいと思うな。
670恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 08:47:53
なんでみんな彼氏に聞かないの?聞けば早いじゃん
671667:2005/07/22(金) 09:43:18
>669
誰が取ったのかは分かりませんが、机の上にブラがドーンと一枚置いてある感じで(同じようにショーツも)
ブラのレースの飾りとか模様とかもくっきり分かるくらいアップで撮ってありました。
彼氏はその女友達のことを以前からも「あいつは異性として見れないよ」とよく言っていましたが。
それともこの写真は貧乳な私への当て付けなのでしょうか?(女友達はGカップらしいです)
ハァ…
672恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 11:02:04
Gカップは気になるよ・・・・・・・・・・・・・


てか、置いてあるのをこっそり撮った感じ?
それとも、わざわざ撮るために置いてあった感じ?
673恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 11:10:02
俺の女友達はJカップ。

ありえないほどでかいよ。
背が小さいから、テーブルの上に乗ってるときがあるくらい。
でも、気にならない。

でも、やった事はある。。
674恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 11:38:58
>>673
死ねばいいのに。
675恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 13:30:56
>>673
同じく、死ねばいいのに。
676667:2005/07/22(金) 16:49:23
>672
写真の雰囲気からは「撮るために置いた」という感じですが…女友達の目を盗んで撮ったのかも知れないし…
判断に困る状況です。だからこんなに悩むのですが…。

そもそも、あの写真を見て不快な思いをする方が間違いなのかなぁ…。
677恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 17:04:59
いやあ不快に思うでしょ。
聞いてみなよ。彼氏さんに。
ふざけてみんなで撮ったのかもしれないし・・。
もしそうなら、自分の正直な気持ち・・ショックだったことを話すべきだと私は思うな。
そうしないと、またいつか同じようなこと起きるかもしれないし・・
678恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 18:46:17
>>667
その場合は堂々と聞けるでしょ!
彼から、デジカメ使用承諾が出ていたんだから。
何で黙っていようって思うの?聞かなきゃ、もったいない。
679恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 22:41:13
女友達の目を盗んで撮らないんやない?
公認で撮ってそうやん。
聞いてみて、またこのスレにおいでよ〜
680恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 14:03:05
俺の考えなんだが、浮気するなら絶対にバレないようにやれって思うのよ
男女ともに
浮気を許容してるわけじゃなくて、相手が知らなかったらそれはなかったことと同じでしょ
それも恋人に対する愛なわけ
たまに浮気したことを告白して恋人に許しをこうやつがいるけど、そんなもんその場は許されても絶対わだかまりが残る
異性友達もいっしょで、全然やましくなくても恋人からしたら気になるし不安になるわけだから、そういう思いをさせないように隠れて遊ぶべき
681667:2005/07/23(土) 16:14:07
彼氏にやっと直接聞けました(向こうが仕事で連絡つかなかったので)

公認で撮ってるのかと思ったら、違ってました・゚・(ノД`)・゚・
「枕そこにあるから」と言われて押入れを開けたら、
取り込んだままの洗濯物の山があって、その中から見つけて、ラッキーと思い記念撮影…
持ち主である女友達には撮ったことを黙っているそうです…orz
いかに不快だったか、同じことを私にされるとつらくないのか、と責めたらようやく自分の仕出かした事の大きさに気付いたようで必死に謝ってきました。
当分許す気は起こりません。下着ドロと同じようなもんだし、女として女友達に同情します。

レス下さった方、ありがとうございました。一応解決です…フゥ…

682恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 18:07:59
>>680
隠しているつもりだろうけど、私、知ってるのよ。
知らないふりをしていることに気付かないのね、おバカさん。
683恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 20:59:12
>>682
よく出来た女乙。
これからもその調子でお願いしますw
684恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 21:08:22
>>683
分かっててカマかけた話題を振ると、何も知らないで平気に嘘つくわけ。
へー、ほー、ふーんって様子を伺いつつ、バカだなーって心で笑う、と。
面白かったなー。
685恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 21:32:55
女性の場合、性病は男性より症状が出るのは確実なので、私はそれで彼氏の浮気を見抜きました。
よくゴムつけないでやるからだって言う男性居るけど、最初から最後まで必ずゴムつけないと無意味です。
686恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 00:26:47
>>681
下着見てラッキーと思うってことは
そこ女友達を少しは性の対象として見てるってことじゃない?
その女友達と二人きりの時に「据え膳食わぬは…」な状況になったら
同じように「ラッキー!」って食っちゃいそうだ。
会うの止めさせるなぁ 私なら。
687恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 01:26:38
>>686
男は本能ではいろんな異性とHしたいと思ってるわけよ
女友達も然り
だけど恋人のこととか友達関係とか良心とかがあるから普通は行動に移さない
そんなことで会うの止めさせるとか言ってたらたまったもんじゃない
突き詰めたら外にでるなってことになるよ
ラッキーくらい許してやれよ
688恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 01:28:56
>>687
でも681の彼はパンツ写真撮ってるんだから行動力ある方でしょ。
異常さが通常の男性とは違う。
689NN:2005/07/25(月) 02:30:34
男性に質問です、遠距離中の彼女が「仕事が忙しい」などの理由で、1日に1回のみのメールのみ
2週間近く電話なかったら彼女に対して怪しい+冷めますか?ちなみに交際期間4ヶ月。
690恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 14:46:10
下着の写真を撮るって…「異性の友達が気になる」どころの話じゃないと思うが。
691恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 15:55:02
>>689 その娘の気持ちがそんなに自分には向いてないと判断する。
気持ちが冷めるかどうかは相手による。
692恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 19:52:01
下着の写真をとった状況がわかんないけど、多分男友達と盛り上がって撮ったんじゃない?
下心(あとでズリネタに使おう)とかじゃなくて、その写真であとで盛り上がろうとか
てか下着の写真くらいじゃネタになんないだろうし
別にその子が気になるとかじゃなくて、下着の写真を撮ってその子の反応を楽しもうみたいな
デリカシーないかもしれんけど、男女集まったら下ネタが一番盛り上がるしあんまり気にせんでいいと思う
693667:2005/07/25(月) 23:15:31
私の相談の件について、レスが来てたので・・・補足を。

彼が写真をとった状況は、女友達=急な仕事で外出中、男友達=酔いつぶれて寝てた、なので
完全に彼一人の行いであり、誰かにはやし立てられたとか、盛り上がったとかではなく単独犯でした。
写真は私にデジカメを触らせた後、写真の存在を思い出し、「人としてやばいな」と思って消したとのことです。
撮影の時、彼は相当酔っていたようでした。

私はこの件をその女友達に謝るように言いましたが、やっぱり友人関係崩したくないとか彼は言ってきます。
私は相応のことをしたのだから、崩れたとしても当然だと思いますが…「女友達に謝れ」という私の考えは行き過ぎでしょうか?
もし彼が謝らないのなら、私からその女友達に事実を伝えることも考えています。
694恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 23:36:35
>>693
俺は男だからどうしても彼氏の立場から考えてしまうんだが、
彼氏は写真も消してあなたにも謝ったんだろ?
写真のことを女友達に伝えてどうなるの?
俺にはあなたが彼氏と女友達の関係を崩したいだけにしか思えない
下着の写真を撮るのは最低だと思うけど、酔ってたんだから少しは大目に見てあげなよ
酔ったら多少は理性がなくなるもんでしょ
695恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 00:05:31
何でも酒のせいにする人って
平気でよった勢いで他の女とセックスしそう。
私なら下着を撮った時点で「そういうことする人」と
非難の目で見てしまうな。
てか、多分今後の付き合いは無理。
696恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 00:06:01
いやいや、崩しちゃえばいいじゃない。
そんな薄っぺらいような男女の友達ごっこなんて。イラネ。
ていうか、どっちにしろ時間の問題かもしれないけどなー。
697恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 00:18:06
私は女だから彼氏の行動がキモチワルイ。(667スマソ)
女友達にもたしかに同情するが、一人暮らしで男2人泊めて
そんな状況が普通になってるのはちょっと…。
その無防備さに彼女自身の心配もする。

667は彼と女友達を信じてきたっぽいし、
667が不信感感じちゃうのは仕方ないんじゃない?
ま、彼氏は半痴漢行為をばらされたくはないでしょう。
彼氏の弱み握ったと思ってみたら?
その女友達とこ泊まるとか、変わらず遊びまくろうとしたら、
「バラす」って脅かした方がよくない?

698恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 00:25:04
>>697
いいこと言うな。
「握った弱み」は今後付き合っていくのなら、かなり有効だ。
私もそういう弱みを握りたいものだ。



半痴漢行為は嫌だがw
699恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 00:25:14
で、女友達との交際を絶ってさえくれれば>>667は満足なんだろうか。
>>693を読む限り、黙って下着写真を撮られた女友達に心から同情して
謝れと言ってるようには見えない。
告白させる又はチクることで、彼氏と女友達との縁が切れればラッキー♪
と思ってない?
彼氏本人が悪いということは棚において、本当は女友達がウザくて仕方ないんだね。

このスレ見て思うけど、女友達を敵視するより、まずは自分の彼氏の人間性を
疑えと言いたくなる。(例外もあると思うが)
不安にさせているのは女友達本人じゃなく、彼氏の毅然としない態度でしょ。
私も彼の女友達で悩んでいるけど、その女友達には別に恨みはない。
他の女にもヘラヘラ良い顔したがる彼氏に心底呆れる。
700恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 00:32:36
>>697
>一人暮らしで男2人泊めて
>そんな状況が普通になってるのはちょっと…。

普通は、ホイホイ泊まりに行く彼氏の方が悪いとは思わないんだろうか。
他の女の家に平気で泊まりに行く事自体、彼女の気持ちを全然考えてない証拠。
そんなもん、いくらでも断るなり少し連絡や会うのをひかえるなりできるでしょ。
701恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 00:48:55
横レスするけど何言ってんの。
どっちもどっちじゃない。
提供者もそれに乗る者も、同罪。

そこまでして女擁護をする気までもいかないけどな。
それは私自身、部屋に男友達を泊める考えを持たないからなのかな。
702697:2005/07/26(火) 00:49:20
>>700
女友達が悪いと言ってるのじゃなくて、
知らないうちに下着写真とられてるのに
男との友情を信じてる無防備さを心配してるのだけど…。

だから彼氏が自分の無神経さを自覚して泊まりをやめさせれるように
一番効果的なのは、彼女である667の言葉でしょ。
703恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 01:52:41
↑の女性達の発言からわかるように、彼女公認で女友達と付き合うのは無理
たかが写真で大騒ぎになる
誰かも言ってたけど、女友達の影を絶対に彼女に見せないように付き合うしかないね
704恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 02:21:02
たかが写真というような感性の人には「たかが」かも
しれないけど普通に女の感覚からしたら下着の写真を
撮るってすごく気持ち悪いよ。
705697:2005/07/26(火) 02:38:00
667さんへ
さっきは女の立場でばかり書いたから、彼氏を悪く言いすぎちゃってごめん。
学生気分で泊まりとか、悪乗り仲良し気分を楽しんでるんだと思うけど、
中身に興味ない凄い下着フェチでもない限り、下着撮影は多少異性を意識してるのだと思う。
1対1の異性気分ではないのかもしれないけどね。
でもただの悪ノリですまされない事だから、
そのことを知ってる貴方に「女友達は異性とみれない」とは言えないはず。

女友達に謝れといいたくなる気持もわかるが、
彼は下着撮影したと噂になるのは嫌なのでしょう。
貴方にバレてる事で既に恥ずかしいんだと思うよ。
あと、ここしばらくのレスを見てもわかるように、彼が謝らないからといって
自分から女友達に言ってしまうと、単なる「嫉妬」と受け取られやすい。
そうすると信頼関係の問題だって事がかすんでしまう。

こんな事があって女友達んちに泊まって欲しくないと思うのは悪いことじゃないし、
もしそう思うなら素直に言ってみていいと思うよ。
今までの貴方の書き込み見てると以前は信用してたっぽいし、彼の落ち度でしょ?
今後の彼の行動が信用できない行動とるなら「バラすよ」と言って抑止力とした方が良い気がする。
彼が自主的に改善できる余地を残しておきましょうよ。
彼とこれからも付き合っていきたいなら、の話。

もしもう下着撮影が人として信用できないとか、
今後の彼の態度がひどくて気持が冷めてきたなら
そん時は「この痴漢やろうっ」とスッキリ振ってやりましょう!
…なんか667いい子っぽいからお姉さんつい熱くなっちゃったYO (照)
706667:2005/07/26(火) 07:45:49
たくさんのレス有難う御座います・゚・(ノ∀`)・゚・

後だしばっかりで悪いのですが、その女友達と彼氏は長年の友人関係にあって、同じ職業についていることや(勤務先は違います)同じ大学の同じ学科卒ということで、
私と彼氏よりも付き合いが長く(去年から付き合い始めた)「親友」といっても過言ではないと思います。
女友達に嫉妬してる、という意見がありましたがそうなのかもしれません。
彼氏と私は年も離れてるし、向こうとの方が付き合いが長いわけで、しかも今回のことがあって、「ひょっとしたら、この人、女友達のこと好きなんじゃないの?」と思うこともあります。

実は前にもこの女友達のことでもめてます。
今回と同じメンバー(彼氏、女友達、男友達)で旅行に行き、同じ部屋に泊まったことがありました。
事前に私は反対したのですが、「大丈夫だから」と説得され許してあげました。
その時に女友達は彼氏に「彼女(私)が心配するから、二人きりであったり飲んだり、誤解されることはやめよう」という提案をしたそうです。
女友達がこうやって気をつかって距離をあけてるのに、その場では同意しても今になってその気持ちを無駄にしたうちの彼氏は馬鹿ですね…。

女友達への謝罪の件ですが、女友達のお家へのお泊り禁止の旨を伝える時に、なぜ禁止になったのか理由をきちんと話す、と彼氏が言ってきました。
覚悟を決めたようです。
707667:2005/07/26(火) 07:46:44
(続き)
>彼氏と女友達との縁が切れればラッキー♪
100%思ってないとは言い切れません。
本当は過去のこともあるし、今回のことで「女友達を異性としてみてない」という言葉を信じきることができなくて、お泊り禁止以上に距離を開けて欲しいと思っています。
けれどそこまで口を出すのは干渉しすぎだと思うので、お泊り禁止にしましたが本音は、縁をきってほしいのかもしれません。
上に他の方のカキコでありましたが、「ラッキー!」と思って下着を写真におさめることをする人が、それ以上の行動をしないかという保証が見えないからです。

今は彼氏のことが信じられなくて、どんなに強く「彼女としてみてるのはお前だけで、本当に好きだから別れないでくれ」と泣きつかれても、どうしたらいいのか分かりません。
自分でも彼氏に今後どうして欲しいのか、どうやったら彼を信じることができるのか・何をしてもらったら信じてあげられるのか…分からないです。

長文失礼しました。
708恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 08:56:21
ある程度の嫉妬はあって当然だと思うよ。
もうここまで来てしまったら、正直に今の気持ちを話してみたらどうかな?
「女友達を異性として意識していないって言うけど、下着を撮ったりするってのは
こちらからすれば『女』として意識してるようにしか見えない。
あの人があなたのそばにいるのは、正直私は不安に感じる。」ってさ。
709恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 09:22:51
彼女とも仲良くして、昔からの女友達とも変わらず寝泊りする仲でいる
っていうの、はっきりいって難しいと思う。
環境が変われば、人間関係も変えていくでしょ。
幼稚園で仲良かった子、小学校、中学、高校、大学その後も友人関係が
全く一緒なんていう人、まずいない。
何かを得れば、何かを捨てなきゃいけない場合もあるんだよね。

と彼に言いたい・・orz
710恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 09:27:06
いや「女」友達は異性として意識するだろ
男友達と同じ感覚なわけない
手をだすかどうかはまったく別の話
人には理性があるんだから
その彼氏の「理性」が信じられないって話だろ?
その信頼を落としたのは彼氏なんだから、ある程度距離をおかせるのはしょうがないと思う
711恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 09:37:24
>>710
だって>>707で彼氏が「女友達を異性としてみてない」ってはっきり言ってるじゃん。
それを自分で嘘だってのを証明してしまってるようだし。
712恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 10:14:34
707の彼氏が仲良し男女3人組からちょっと距離を開けた後、
残りの二人がくっつく、に100000000ペソ
713恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 10:26:56
707の彼氏は、707と別れて女友達に走る、に100000000ペソ
714恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 10:29:02
自分には長い付き合いの異性親友(家族みたいな)がいますが
下着の写真をいたずら心とはいえ撮られていたら、かなり傷つく。
考えたら吐き気がする。
彼氏擁護の意見を書いてるのは男性が多いのかな?
715恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 10:32:12
707の彼氏は、707と別れて男友達に走る、に100000000ペソ
716恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 11:08:18
>>711
恋人に「女友達を異性として意識してます」なんて言うと思う?
男は意識してても彼女にそれを悟られちゃいけない
悟られた時点でこの彼氏があさはか
何言われてもしょうがない
717恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 11:19:23
異性を意識した時点で友達じゃないと個人的には思う。
718恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 17:56:52
1 異性として意識する=恋愛対象として意識する(彼女にしたいかどうか)
2 異性として意識する=性的対象として意識する(状況によってはHしてもいいか、裸みて興奮するか)
3 異性として意識する=性差を意識する(男女一緒に風呂入るとか同じ部屋に泊まりをしないか)

異性として意識するっていろんな段階あると思うが
1>>2>>>>>3 だよな
()内の具体的な行動はまぁ、個人差あるだろうから極端な例と穏和な例にしてみた

少なくとも3の意味も理解してないあいまいな香具師に
1と2の意味で異性として意識してないと言われても説得力ねえよな
719恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 18:11:01
普通、異性意識するっていったら1か2でしょ?
3は常識。
720恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 18:59:15
>>718
同意。
「友達のこと男として見てないし〜」っていう女の語る男女の友情など
信憑性がないし、すぐ破綻すると思う。

私は、同性とは違うんだってことをきちんと意識した上で男友達と付き合う。
意識するからこそこれ以上ダメ!なラインも作れるし。
恋人の有無に関わらず基本だと思うんだけど。
721恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 19:13:28
時に聞きたいんだが女友達と遊ぶ時

・荷物を持ってあげる
・自分は車道側に立って歩く
・お店から出る時ドアは開けて待つ
・送り迎えする

ってのは3に入ると思う?
722恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 19:48:57
えらい紳士だな
723恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 19:58:27
>>721
え、荷物って大きい荷物だよね?
そうじゃなかったら、やりすぎっぽ。

彼女と同等レベルですね・・・
つうか、彼女でも私は「荷物」と「送り迎え」しか・・・。
724恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 20:31:04
ある程度かわいい女友達なら裸見たら興奮するだろ
裸見せんなよw
725恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 20:33:16
>>721
彼女でもそんな事はしない。

やりたくてやりたくて仕方がないんじゃないのか?
726恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 20:50:36
それだ!>>715
727721:2005/07/26(火) 21:05:26
>>722
特にそんなつもりはないんだけどね・・・。
某ネズミーランドで働いたりホテル関係で接客してたら条件反射みたいになってて。

>>723
もちろんです。
バッグ等の個人的な荷物は嫌がる女性も居ますしね。

>>725
特にヤリたいとかは無いな。
女友達といえど女性なんでこう接しないとなんか気持ち悪いんだよね。


で、質問した理由はこの前ある女性に「勘違い」されたみたいで・・・。
それで彼女とかなり揉めてる最中でさorz
「誰にでもいい顔すんな!」って言われて正直(°Д°)ハァ?

個人的には悪い事をしてるつもりはまったく無いんだけどね・・・。
でもちょっと変なのかなやっぱり。
もう一度考えてみます。ありがとうございました。
728恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 21:15:37
>>727
性差の区別でエスコートするのは紳士で偉いと思うけど、
今度は「彼女」と「友達」の区別がつかないのでは、あまりよくないね。
729恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 23:28:41
男なれしてないやつは
>721 みたいな扱い受けただけで勘違いするんだよ。
うちの彼氏もそれで
誰にでもいい顔してんじゃねーよ!って何人に問い詰められたか。
(私も含むw)

彼女ができたらそれはやめたほうがいいよ。
問題にしかなりえない。
730恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 23:56:09
異性間の友情はありえないと言っていた彼氏が
古い異性友達と二人で飲みに行くようになりました。
キレていいかな?
731恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 23:57:42
二人でって・・・
何考えてるの?
話し合う余地もないよ。
732730:2005/07/27(水) 00:14:21
キレてみます。
ランチはギリオッケー。でも、夜+アルコールはやっぱ非常識だよね。
733恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 02:36:17
俺は女友達はほとんど0に近いのに、彼女は男友達がたくさんいる。
俺は彼女さえいれば女友達はいらないんだけどなぁ。
男女差かなぁ。
734恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 04:20:28
男女差と思えば気が楽なのかもしれんが
それは個人差だ
735恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 09:01:32
>>733
私は女だけど同じ考え。
彼氏がいれば、男友達なんて必要ない。
女友達とさえも、彼氏と会えないときのみ会います。
それなのに彼氏は女友達たくさんいて
男友達との約束も、私より優先します。
完全に個人差だろうね。
私は恋人に余計な心配させたくないから
他の異性とは係わりあいたくないと思うのに。

あなたみたいな人と付き合えば
寂しい思いしないんだろうな(´・ω・`)
世の中うまくいかないね。
736恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:07:25
>>735 さんいいなぁこんな人と付き合いたい。
自由奔放な彼女だと疲れちゃうよ。
737恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:37:28
>>735
733です。本当うまく行かないもんですね。
相方の友達ってのは自分より前からの付き合いだから「切れ」と言う
こともできず・・・。しかも割ともてるみたいで告白された話とか聞くと
辛い・・・。なんで喪男の自分と付き合ってるのか全然わかんないよ。
(相手から来たんですが)
738恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 15:43:03
なんか異性の友達がたくさんいる人とは根本的な価値観が違うのでは
ないかと思う。長くは付き合えないかも。
739恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 21:01:12
おまえらもっと自分に自信もてよ
相手束縛しても浮気するやつはするし、むしろ逆効果だったりする
どっしり構えてた方が相手もついてくるよ
740恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 21:15:31
私は恋人と友達はきっちり分けてるから
男女で人は見ないなぁ。
彼以外の男には興味ないしこっちに気がありそうな人とは2人であったりしないし。
こればかりは理解しあえないんだろうね。
741恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 21:42:17
価値観は違うと思う。
友達多い側からすれば、異性と会うなという相手には、
こいつ異性なら誰でも下心持って接するのかと思って引いてしまう。
お前はそうなのかと問いたくなる。

自分さえしっかりしてれば、どうにかなる不安なんてないし、
逆に友達のいない奴だって自分の気持ちがしっかりしてなければ浮気すると思う。
むしろちゃんと友達に作れない人の方がすぐ男女の仲になる気がする。
742恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 21:47:14
>むしろちゃんと友達を作れない人のほうが〜

おぉ〜なるほど。
743ちぃ:2005/07/27(水) 21:53:10
こんにちは↓
異性の友達が少しはいた方が同じ女同士とかでは出来ない相談出来るからいいと思うけど…
みなさんは異性の友達に相談とかはしないですか??
744恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 21:54:29
そういうせこいことはしません
745ちぃ:2005/07/27(水) 21:56:40
何がどうせこいですかね??
746恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 22:00:00
>>742
的確なミス直しthx w
747恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 22:23:05
>>743
>女同士とかでは出来ない相談出来るからいい

具体的にどういう内容なのか説明してから、話を聞こう。
ちなみに相談と愚痴は違うことだよね?
748恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 22:26:56
恋人とうまくいってない→異性に相談→その異性と……

このパターンよく聞くけど、実際によくあることなんだろうか。
749恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 23:13:25
とにかく、恋人が嫌がることはやってはダメだね。
私も、友達でも二人きりで異性と会うの禁止されてるよ。
8年来の友人・加えてゲイなのにさ・・・
どっちかが我慢しなくちゃいけないし、それが出来ないなら別れた方が良い
750恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 23:44:05
基本的に「嫌な事は嫌と言う」でやってる私たち。
私は彼が女の子と二人で、て聞いたら嫌だから禁止、
彼は私が男性と二人でも事前報告さえすればOKな人。
実際、私は男友達(一名限定、信用できる人)と遊ぶ事あるけど、
彼は大勢でその中に女の子がいる、てのしか遊んでない。
甘やかされてるのか、信用されてるのか?
ちなみに二人とも24歳、同い年。
私が子供なのかしら?
751恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 23:45:52
1ヶ月前に彼が高校の時スキだった子と歩いているのを見て
そのことを気にして彼に言ったら大げんかになりました。
「友達と会っちゃいけないのか」「疑われるのが嫌だ」って言われました。
アタシも彼のこと信じたいけど、その子が前スキだった子だから不安だったんです。
最近仲直りして、彼の態度がすごくイイ方向に変わりました。
バイト先に迎えにきてくれるようになったり、
けんか前より彼の気持ちがすごく伝わってくるようになりました。
でもこの前彼とその子が歩いているのをまた見てしまい、
彼からすぐ「あの人とは図書館でたまたま会っただけだからね!!」
「心配かけることになっちゃってゴメンね!」ってメールがきました。
でも彼はその子とメールをしたり家に行く約束をしたりしています。
見ちゃダメってわかっていたけど、メールを見てしまいました。
彼とその子は家がすごく近くて、いつでも会える距離なので不安なんです。
その子には彼氏がいるらしいし、彼もその子とは何もないしただの友達だって言っています。
彼に「二人で会うのは嫌だよ」って言ってあるのに、
それでも連絡取って遊ぶ約束してるのが本当に嫌だし、苦しすぎます。
彼の気持ちは一緒にいてすごくよく伝わってくるから信じたいけど、
やっぱり疑ってしまいます。
疑うアタシが間違っているのでしょうか??
つらいです
752恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 23:47:17
いや普通
禁止とかされたら余計遊びたくなるし…束縛はいやだ
753恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 00:29:41
自分が恋人の中で一番じゃないと嫌なんだろう
自分の嫌がることは全て恋人にしてほしくないのだろう
それは一人よがりでわがままで愛じゃない
恋人をペットか何かと考えてる
人には、友達、趣味、勉強、夢、家族、1人の時間などのいろんな大事なものがあって、その中のひとつに恋人がいる
相手を尊重できない人と付き合うのは不幸だね
754恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 00:30:20
>>751
前にスキだった人で、しかも家に行く約束してるなんて
普通に嫌じゃない?
755恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 00:33:24
>>753
まぁそうだね。

でも遊ぶなとは言わないから、2人では会わないとか、
一人暮らしなら家には入れない、入らないとか
配慮して欲しいって人がほとんどじゃない?

別に2人でなくても遊べるし、恋人のことも大事に
思ってるなら、それくらいの配慮はして欲しいと思う。
756恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 00:42:51
>>753
恋人は嫌がるけど自分がそうしたいからするというのは
わがままじゃないのか?
757恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 00:59:47
彼が古くからの女友達と二人で飲みに行くのがイヤ。
二人にはやましいことはたぶん無いので、浮気の不安はほぼ無いんです。
ただ‘イヤな気持ちになる・やめてほしいと思う’んです。
なんでイヤだと思うんだろう?
自分の感情なのに、なぜイヤな気持ちが湧くのか、根っこの部分がわからない。
758751:2005/07/28(木) 01:06:15
もし本当にその子と何もなくてただの友達で、
それを彼女のアタシが疑ってばかりいたら彼はつらいですよね??
好きな人に信じてもらえないのってきっと苦しいですよね??

疑われることしてるのは彼のほうだけど、
やっぱりここはアタシが彼を信じて、大きく構えているべきなんですか?
759恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 03:49:21
>>755,>>756
もちろん恋人が望むのなら配慮(犠牲)は必要だと思う
ただ、お互いに何も配慮(犠牲に)しないでいいのが理想だと思う
760恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 08:39:14
>>758
彼氏はあなたに信用してもらえる為に、何か具体的な行動をしてるわけ?
「私もあなたを信じられる努力をするから、あなたも私が信じられるように
口だけじゃなくて行動で示して。」って言っちゃえば?
761恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 08:39:53
>>759
そう考えるとお互いの価値観が合うか合わないかはすごく大切だよね。
762恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 09:51:18
てか、>>751の彼みたいなことされたら
私だったら別れを考えるくらい嫌なんですが。
普通にありえなくない?
>>751の束縛がどうのとか、ただ信じて我慢するとか、
そういう問題じゃない気がする。
隠れて会われたり、頻繁にメールしたりしているなら
どうぞいっそこのこと付き合ってしまえば?と思う。
その相手の女の彼氏はどう思ってるんだろう。
763恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 10:46:55
>>759
何も配慮しなくてもいいのがほんとに理想かなぁ。
まぁ、理想って言えば理想だけど、そんな「理想」の人
なんていないんじゃない?
まずこのスレにいるような自分は異性の友達いないor少ないけど
相手に異性の友達が多くて悩んでるって人はその理想に当てはまらないわけだし。
異性の友達のこと以外でもいろんな部分で価値観ってあるし、配慮せずにぴったりの人なんて
いないんじゃない?

2人では会わないとか、
一人暮らしなら家には入れない、入らないとか
泊まったりオールはなし

こんな配慮もできないような人は恋人作らないほうがいいと思うけどなぁ。
スキだからこそ配慮したいって思う気持ちだって大事だと思うし、。


764恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 10:58:39
前好きだったっつっても今は自分と付き合ってるわけでしょ
お互いの交友関係を干渉しあいたくない。
私は放置主義です
765恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 11:00:10
>>763
>2人では会わないとか、
一人暮らしなら家には入れない、入らないとか
泊まったりオールはなし

って書いたけど、基準は人それぞれで、2人で会うぐらいは別にいいよ
って人もいるかもね。
要は、恋人が望んだときに、
>2人では会わないとか、
一人暮らしなら家には入れない、入らないとか
泊まったりオールはなし

最低このくらいの配慮ができない人は恋人作らないほうがいいんじゃない?
ってことが言いたかった。
766恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 11:05:23
>>764
人の気持ちなんて変わりやすいし、
もちろんそれが信じていないと言われればそれまでだけど、
前にスキだった人と2人で会われれば、不安になるのは当然だと思う。

彼は「信じてないのか」みたいなことを言ってるみたいだけど、
「じゃああなたは信じられるような行動をしてくれてる?」って
個人的には思うなぁ。

メールを見ちゃったみたいだから、それ自体は悪いけど、
彼は嘘ついてるみたいだし、不安になる要素としては十分。
767恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 11:20:44
彼氏があたしと付き合う前に、
たまにメールしていた女友達(仕事場によく来る客で年上の女性)がいるそうです。
あたしと彼が知り合ってからもメールしていたらしく、
頼み事や頼まれ事をする仲だったようです
(その女友達との楽しそうなメール内容をあたしに教えてきたりしてた)
あたしと付き合ってからその女友達に「彼女出来たぜ!やっほぃ(´∀`)」
とメールを送ったところ、まったくその後連絡が途絶えたそうです。
彼女は誤解されたくなかったから連絡を絶ったのか…
それとも、彼が好きだったので諦めるために連絡を絶ったのか…
彼の仕事場のお店にはたまに来るみたいですが。
彼にお客さんとどうやって友達になったの?と聞くと、
「家が近所だし店によく来てたし」との事。
常連客にメアド聞くって普通の事なのかな?
遠距離で今2人とも忙しくてメールすらも出来ない状態。
不安で仕方ないorz
768恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 11:24:06
>>766
気持ちがかわるなんて前提を入れたら何するにも不安になるんじゃないの?
信用してもらえないのも辛いよ。信用できないのと同じくらい。
不安になるような行動をしてほしくなければはっきり言うべき
それでも配慮しないようならそれまで
769恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 11:31:25
>>768
まぁ、そうだね。
でも>>751の彼の場合は、前スキだった人だし、
気持ちが変わるというか、戻ることもあるかなぁってことで。

あと、信じてもらえないのがつらいってのは、あると思うけど、
あくまで>>751の彼に関して言えばそんなこと言える身分
じゃないよ。

彼女にうそついてメールしたり会おうとしてるんだから。
もちろん、>>751も伝えるべきだけど。
770恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 11:40:20
私は携帯に登録してある男友達のメモリー全て消されたよw
やっぱり不安になるんだろうか?
771恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 12:32:33
>>770
そんな彼氏はかっこ悪すぎ
相手の交友関係にまで踏み込む恋人はやっぱ自己中だよ
俺は極論で言うと、彼女が浮気しようがそれを俺に隠しとおしてくれればいいと思ってる
俺に隠す=俺と関係を続けたいってことだろ?
「女友達と2人で会うな」って言うのなら、2人で会ってることを悟らせないようにする
配慮ってのはそういうことであって、自分の何かを犠牲にしてまで付き合うことじゃないと思う
772恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 14:14:36
>>770
それはさすがにやりすぎじゃないかと思う。
自分が嫌だからって無理やりそれを押し付けるよりも、本人が変わろうとしてくれないと意味がないし。
あなたの彼氏の不安になる気持ちもよくわかるけどね。

>>771
その隠されるのもいやだって言う人もいるんだよね。
完璧に隠せるんだったらいいけど、人間どっかでミスを犯すわけだし。
>自分の何かを犠牲にしてまで付き合うことじゃないと思う
自分が何も変わらずに付き合っていける相手が一番いいとは思うけど、そんな人少なくない?
もちろんどちらかの気持ちの押し付けで、どちらかが我慢しすぎる状況はよくないけど、
やっぱり二人で気分よく過ごすためには、お互いが譲歩するってのも必要なんじゃないかと個人的には思う。
773751:2005/07/28(木) 14:21:00
彼は特に具体的な行動はしてません。
「家には行ってない」って言ってるけど、
「今度カレー持っていくね」ってメール送ってるんですよね。
しかもそのカレーって、土曜日にアタシと一緒に作るカレーのこと。。。
なんでその子のとこに持っていくんだ。。。

この前彼にその女の子とのこと聞いた時に、
「どこからが浮気だと思う?アタシは二人で遊ぶのは浮気だと思うんだけど」
って言ってみたんです。
そしたら彼としては二人で遊ぶのは悪いと思わないようで、
「じゃあ、もしアタシが元彼と二人で会ってたら何とも思わないの?」って聞いたら
「何にもないって思ってるから別に平気」って言われました。

彼はアタシを信頼してくれてるんですよね。
(アタシは一途なほうなので、それに安心しきってるのかもしれないけれど)
だから彼がその子と会っているとしてもアタシは彼を信頼するべきのような。。。
彼としてみたらアタシがメールの内容知ってるなんてわからないし、
いいように考えれば、アタシを不安にさせたくないからウソをつくのかなって。
本当にその子はなんでもない友達なのかも。
その子もアタシが彼女だってわかってるんです。
その子の彼氏がどう思っているかはわからないですね。


不安だけどまだ二人で何かやましいことをしたとか決定的なことはないし、
彼の前では不安な気持ち出さないようにしていこうかなって思ってます。



あーなんか文がまとまらなくてすみません。
774恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 14:38:34
>>773みたいな女って、男にとっては
かなり都合良さそうですね。
実際浮気されても、何だかんだ言って
許してしまうタイプでしょw
775751 :2005/07/28(木) 14:43:57
>>774

いや、許さないですよ!!!!
776恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 14:48:01
>>771
>俺に隠す=俺と関係を続けたいってことだろ?
「女友達と2人で会うな」って言うのなら、2人で会ってることを悟らせないようにする
配慮ってのはそういうことであって、自分の何かを犠牲にしてまで付き合うことじゃないと思う

そうは言っても完璧に隠せる人なんてなかなかいないからねぇ。
>>772の言うように、どこかでばれてしまう人のほうが多いと思う。
ばれたときどうフォローするの?
ばれたらばれたで「私(俺)は、不安にさせたくないから言わなかった。
でも俺(私)はほんとに何もしてない。信じて。」
じゃあ最悪だよ。

自分の何かを犠牲にすることだって必要じゃない?
例えば、この場合だったら、何もその異性の友達と会うなと
言ってるわけじゃない。
2人でなくなって遊べるでしょ?
何もかも自分の思い通りやっていけるような人ってなかなか
いないと思う。


777恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 14:49:44

2人でなくなって→2人でなくたって
778恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 02:14:57
彼氏が女友達を家に居れてHしてた。
その女友達は元カノ・・。
一人暮らしなら家に居れたらいけないと思う。
779恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 08:22:08
>>778
それはこっちじゃない?
●彼氏彼女の元恋人が気になる●30人目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1115962709/
780恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 14:05:15
完璧に隠せる人なんているのだろうか。
でも知らなかったら、それはそれで幸せだよね。

彼の元バイトの後輩からメール着てて見せてもらった(許可済み)
後輩「今度遊びましょうよ!!」
彼 「金ないからヤダ」
後輩「彼女のこと大好きなんですね」

なんか微妙なやり取り。
きっぱり断ってくれた彼に感謝だけど、その後輩から定期的に構ってメールが来る。
781恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 23:46:25
>>771
> 「女友達と2人で会うな」って言うのなら、2人で会ってることを悟らせないようにする
> 配慮ってのはそういうことであって、自分の何かを犠牲にしてまで付き合うことじゃないと思う
それは配慮じゃないでしょう。
ただ相手を騙してるだけ。
都合のいいように解釈しすぎ。
782恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 01:41:46
彼女は男友達が多くて俺に男友達との会話とかをよく言うんだが、俺は面白く
ないし(相手知らないし)不愉快だ。
つーか、俺のこと大して好きじゃないんだろうな。本当に好きだったら軽々しく
そんなこと言わないだろ。嫌ならさっさと別れればいいのに。
783恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 01:50:45
>>782
彼女に不愉快だと言った?
男友達の会話を伝えるのは何も隠すようなことがなくて
あなたに誤解されたくないからじゃない?
私は彼に女友達のことを何も話されなくて辛かったことがあるよ。
784恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 02:01:47
>>781
相手を想うからこそ嘘を付くんだと思うが?
相手を傷つけないための優しい嘘、すばらしいじゃないか
すべてをさらけだして本音だけで付き合うのが愛というわけではないよ
785恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 02:20:34
>>784
あのさ〜本当に相手のことを思ってるなら
>>771のいう「女と2人で会わないで。」って言われたとき
2人で会うのやめるんじゃない?
何も、会うなと言ってる訳じゃないし、
2人でなくても会えるよね?

だいたい、うそついてばれたときどうするの?
隠し通せる保障なんてないから、その後のこともちゃんと考えてる?
「何もしてないよ。傷つけないために嘘ついたんだよ。
俺(私は)○○のためを思って。」
とか言ったら最悪だね。

786恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 02:43:43
>>785
嘘も付きとおせば本当になるんだよ
お互いに依存しすぎず束縛せず付き合っていくのが俺の理想だ
別に女友達と2人で会いたいとは言ってない
ただそれに対して文句を言われる筋合いはないと言っているのだ
そこを相手の気持ちも汲んで譲歩して、なんとか隠しとおそうということ

俺は今の彼女がとても大事だ
嫌われるようなことは避けたい
だから嘘を付く時は細心の注意をはらう
ばれるようなことはありえない(まあ今の彼女は嘘がばれたくらいで嫌われることはないが)
嘘を付くようなことをしなければいいと言うかもしれないが、↑の恋人との付き合い方の理想があるのでそこを譲りたくはない
俺が自己中なのかもしれない
そういう価値観が合う彼女と出会って幸せだとは思う
787恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 02:44:35
支那塵がいますね
788恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 02:54:47
>>786

あなたが、彼女にどんなうそついてるか
分からないから、例題に挙がってる「女友達と2人で会うこと」
に関してで話すね。

>嘘も付きとおせば本当になるんだよ
そうだね。これはそう思うよ。

でも細心の注意を払ってようが、なんだろうが
人間が100パーセント嘘を突き通せるなんてことないよね?
どこでミスを犯すか分からない。
そりゃああなたがはミスしないって言うかもしれないけど、
ばれないように細心の注意をはらってるとかそんなことを聞いてるんじゃない。
99パーセント大丈夫で、もし残り1パーセントでミスして
ばれたときどうするかってことを聞いてる。
どうするの?

この例題だったら、彼女は女と2人で会わないでと言ってる。
あなたはばれないように会う。
万が一の確率でばれてしまった。
うそついたことで彼女が、何倍も傷つくのは分かるよね?
どう対処するの?
そこまできっちり決めてないのなら
そんな偉そうなこと言って、嘘付く資格ないと思う。
789恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 03:05:35

>>786の彼女は理解してくれる人なのかもしれないけど、
>>786ばれたくらいで嫌われることはないがと言ってるので)
一般的には、こういう嘘(例題のようなこと)つかれて
ばれたらめちゃくちゃ傷つく、という話だから
「俺の彼女は〜」とか言う答えはしないでね。
790恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 03:10:19
>>786
素朴な疑問
786にとって彼女と女友達に何か違いある?
彼女なのに他の異性との付き合い方に多少の干渉する権利もないんだ?
彼女が男友達と親密に付き合っていて、その付き合いを隠していても問題ない?
791恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 03:19:07
>>788
そこで彼女が許してくれないのなら、別れるしかないだろ
価値観が違う
俺は彼女に嘘を付いている
また俺も彼女の嘘をいくつか知っているし、彼女も俺の嘘を知っているかもしれない
だけど、俺に隠そうとしているという心遣いで俺は嬉しいし、彼女もそうだと思う
付き合う上でやっちゃいけないことってのは理解してるし、別に遊びまわりたいわけじゃない
お互い干渉しすぎずに付き合いたいだけ
792恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 03:26:19
>>790
彼女が他の男と会うのを禁止したところで、浮気するやつは浮気するだろ
逆も然り
付き合いを隠すってのは、俺との関係を壊したくないってことでしょ?
多少気持ちが揺らいだとしても、最後は俺のところに戻ってくる(はず)と思ってるので無問題
793恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 03:40:42
>>792
健全な普通の異性の友達関係を隠すことが、
どうして恋人との関係を壊したくないということになるのか理解できない。
やましいことがあるってこと?
多少の浮気はお互い問題ないって思ってるんだ?
794恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 04:00:15
>>793
>健全な普通の異性の友達関係を隠すことが、
>どうして恋人との関係を壊したくないということになるのか理解できない
やましくなくても彼氏が女友達と会うのを彼女が嫌がる
→彼女を不安にさせないために、その事実を隠す=彼女との関係を壊したくない

>多少の浮気はお互い問題ないって思ってるんだ?
浮気を許容するのと恋人を束縛するのは別問題
795恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 04:08:27
>>794
気持ちの揺らぎは浮気に入らないと思ってるんだ?
彼女があなたが女友達と会うのを嫌がる理由が分かったよ。
796恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 04:15:52
>>795
横レスですが。
気持ちが揺らがないから794は女友達と会ってるんじゃないかと…

あなたは女性ですか?
私は女ですが、794と同じ考えです。794が特殊なわけではない。

まぁ横レスなんでスルーしてください…
797恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 04:16:22
>>795
俺の価値観を押しつけようとは思ってないよ
おやすみ
798恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 04:26:02
>>797
押し付けようとしてるとは思わない。
価値観が彼女と違ってそうだから、彼女と話してみたらと思っただけ。
好きな人のことを少しずつでも理解できたらうれしいじゃない?
799恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 09:07:14
本当に好きな相手の前で異性の友人の話をするのってデリカシーが
足りないと思う。男女の友情ありえない派の俺がおかしいのかな・・・。

なんか見てたら男性は「異性の友情ありえない派」、女性は「異性の友情
ありうる派」が多いような気がする。男性は好きさえあれば種を蒔こうと
思うし、女性は選ぶ側だから選ばなかった地点で友人になるのは生物
学上仕方ないのかなぁ。
800恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 10:12:31
隠すのも優しさ、だとか相手を思いやってつく嘘、だとか言ってる人いるけど、
本当は自分が都合のいい状態でいられる為の、
自分のことを考えた嘘だ ってことに気付かないのかな?

結局は彼女に嫌われたくない、でも他の女とも遊びたい。
でも彼女は嫌がる。じゃあ見つからないようにうまくやれば問題無い。

相手の為の嘘じゃない、自分の為の嘘は一つも素晴らしくないよ。
801恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 12:12:55
>>791
>そこで彼女が許してくれないのなら、別れるしかないだろ
価値観が違う
俺は彼女に嘘を付いている
また俺も彼女の嘘をいくつか知っているし、彼女も俺の嘘を知っているかもしれない
だけど、俺に隠そうとしているという心遣いで俺は嬉しいし、彼女もそうだと思う
付き合う上でやっちゃいけないことってのは理解してるし、別に遊びまわりたいわけじゃない
お互い干渉しすぎずに付き合いたいだけ

この意見に疑問だけど、嘘を知ってて別に何も言わない=許してるってことだよね?
だったら別に隠す必要なくない?

>そこで彼女が許してくれないのなら、別れるしかないだろ
価値観が違う

というのもそれなら最初から価値観の合う人=女友達と2人で会っていいよ
(あくまで上で挙がった例題の場合ね)
って人と付き合えばいいのでは?

嘘ついて彼女が許してくれなかったら価値観が違うから別れるってことは
例題のように、女と2人で会わないでと彼女から言われる→彼女のためを思って嘘をつく
→細心の注意を払っていたがばれてしまった→彼女は嘘を疲れていたことで何倍も傷つく→
彼女が嘘を許してくれなかったから別れる
ってことでしょ?

何倍も傷つけてから別れるより、最初から女と2人で会ってもいいよって
人と付き合った方がよくない?
自分だって、好きな彼女を何倍も傷つけて別れたいわけじゃないでしょ?

802恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 15:42:08
なんか孤軍奮戦してるやつがいるから支援
女は男の嘘を見破ろうとするな!
どうせ傷つくだけだろう?
2人が自立してしっかりしてりゃ男は嘘付く必要もなくなるし、嘘も気にならなくなる
803恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:07:11
男女の友情は存在します。
しない派の人は異性の友達がいないだけじゃ?
こっちの交友関係で気分を害されたって
こっちが不愉快。
804恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:47:21
>>803
存在する友情もあれば、存在しない友情もある。

あなたの今ある友情はたまたま成り立ってるだけで。
友情が成り立たない相手もいるし。
あるもの一つを取り上げて「存在する」というのは簡単なことで。
あと、その「しない派は異性友達いない」って推測はあまりにも短絡的とオモ。
805恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:55:24
自分は男友達と遊ばないから彼氏も女友達と遊ぶなってのは乱暴じゃないか?
そんなもん人それぞれだしなんの権限でそんなこと言ってんの?
806恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 17:16:53
>>804
だから成立しない派は成立してないってことだろ?
そういう異性友達がいないって言ってんだから同じこと。
807恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 17:30:31
>>806はカルシウムを取った方がよい
808恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 17:32:00
ごめん うまくいってなくてイライラしてた
カルシウムください
809恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 17:38:38
>>806
違う。そういうことじゃなくて。

同じ一人の人間が居ても、相手によって成り立つ例と成り立たない例が
あるってこと。
Aとはうまく友達やってるけど、Bとは恋愛が絡んで破綻しちゃいました、とか。
これは「しない派は異性友達がいない」とは言えないし、大部分がこういう感じだと思う。
810恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 17:40:28
はいはいくまくま
811恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 18:28:55
>>801
>嘘を知ってて別に何も言わない=許してるってことだよね?
>だったら別に隠す必要なくない?
違う
「隠す」という行為が重要

>最初から価値観の合う人=女友達と2人で会っていいよ
>(あくまで上で挙がった例題の場合ね)
>って人と付き合えばいいのでは?
価値観が合わない人と付き合ってしまった場合の方法としての話をしている

「2人で会うな」と言っている恋人に、「じゃあ2人で会ってくる」と宣言して遊ぶのと
それを隠して遊ぶのを比べたら、明らかに後者の方が思いやりがある
ばれると仮定しても、思いやりがある分宣言した時よりは恋人のダメージも少ないだろう
そういうこちらの配慮も無視して「別れる」と一方的に言う恋人は別れるしかない

「女友達と遊ばない」という選択肢はないと仮定して考える
812恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 18:59:46
>>811

> 「2人で会うな」と言っている恋人に、「じゃあ2人で会ってくる」と宣言して遊ぶのと
> それを隠して遊ぶのを比べたら、明らかに後者の方が思いやりがある
それは恋人に対する思いやりじゃなくて
異性の友達とも遊びたいし恋人との関係も壊したくないから
恋人にばれないように隠すという自分勝手な振る舞いでしょう?

> 「女友達と遊ばない」という選択肢はないと仮定
仕事なんかでどうしてもという場合は
嫌がっているのに会うことになる理由をきちんと恋人に伝えて理解してもらった上で
女友達と会う、というのが思いやりなんじゃないかな。

そもそもの原因は自分なのに
> そういうこちらの配慮も無視して「別れる」と一方的に言う恋人は別れるしかない
とか言っちゃってるところが・・・( ´△`)
813恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 19:33:39
>>812
>そもそもの原因は自分なのに
彼氏に対する「2人で会うな」というわがままは無視か?

もうやめよう
お互い納得させることはできないだろう
俺とあなたは違う方法で恋人と付き合うってことでいいだろ
814恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 19:42:25
>>813
812ではないけど、どうして意地でも2人で会うことにこだわるの?
彼女が嫌だって言ってるんなら、2人きりで会わないように
したってよくない?
815恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 19:57:58
>>811
「女友達と遊ばない」という選択肢がないとしてもだね、
まだ隠れて遊ぶ意外にも方法はあるでしょう。

「付き合っている当人同士できちんと話し合って、お互いの歩み寄りと理解」
遊ぶ と 遊ばない のオールオアナッシングじゃなくて、
お互いがちょっと我慢した決まりごとを話し合うくらいしたらどうか、と。

それもせずに自分だけが大事で隠して遊んでる人間は、偉そうなことを言わない方がいい。
816恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 20:36:24
なんだろうなあ。
なんで「2人で遊ぶ」に固執するのかね。
大勢で遊べばいいのに。
817恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 20:58:30
二人で会うなという恋人に対して。
二人で会ってくると言って会う→傷つく(というか怒って阻止か?)
隠して会う→嘘もばれなきゃ嘘じゃないから傷つかない

二人で会う+隠して会う→Wダメージ

隠されて二人で会うことで相当バカにされた気分になる。経験談ね。
そんなことをする前に、私と話して理解を得て欲しかった。
結局、私を理解させるのが面倒だと思って、彼は放棄したんでしょうけど。
818恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 22:25:21
結論。
異性友達と大いに遊びたい人は恋人を作るなかれ。
もしくは、お互い異性友達全然OKな人とのみ付き合うべし。
819恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 22:55:02
うちは
二人で会う+隠して会う+バレる
ですよ。
二人で会うことより
隠して会う+バレる
ことに傷ついたのに、それをわかってくれない。
820恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 23:23:04
女友達と恋人との両立がうまいやつはいるよ
恋人に文句を言われないようにうまく立ちまわってる
それができないやつは難しいだろうね
821恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 23:33:25
なんだこのスレw
気持ち悪いやつが沸いてんなw
女友達くらいでガタガタ言うなよ
822恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 23:54:12
うん >>820
うまく立ち回ってくれたらいいんだけどね。
同じことされても、やり方によっては傷付かないこともあるから。
823恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 00:38:51
このスレ見てると自分は価値観の合う人と付き合えてよかったと思えるわ…
お互い異性の友人と二人で遊ぶのはNGなので

価値観が合わなくても譲歩したりとか、歩み寄らずに隠したり嘘ついたりするのは
どうかと思うなぁ
824恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 01:02:28
彼氏の友達(女)が彼氏に告った・・・・。
その女の子本人から「告りましたから」と言われました。
メールで言われたんですが、今さっきの出来事で少し動揺してる。
なんか戦闘体勢っぽい雰囲気でした。
うっあー。
825恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 01:06:40
>>824
「告りましたから」って言われてもね、返事のしようがないね。
826恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 01:12:16
>>824
「で?奪い取れるとでも思ってるの?」って返してやれw
向こうが戦闘態勢ならこっちも迎撃じゃ。
827824:2005/07/31(日) 01:23:45
>>825そして>>826
うん・・だからどうしろと?って感じですよね。
突然だから頭回らなくて、「なんで?」と言っただけで沈黙。
何も情報聞けずでした。せめて「いつ?どこで?それで彼氏は?」と
聞きゃーーーーよかったのになーーーーーああ。
三十路前なのにこんなことで心臓バクバクしてる。
彼氏には出張で連絡つかないし。
ほんとに出張なのか?うがー。


迎撃します!
828恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 01:41:39
>「いつ?どこで?それで彼氏は?」

いやこんなこと聞いたら「動揺してるわウフフ」って相手の思うツボかと。
聞いても返事かえってこないかもしれんしね。
彼氏さんは出張してても普通携帯は持ってるんじゃないのかな…メールも出来ないの?
829824:2005/07/31(日) 02:01:17
>>828 ああ、そうかぁ。ダメージ受けてるのを知られたら思うツボですね。
腹に力入れて臨戦体勢でいなければいなければ・・・・。

彼氏携帯>電源オフがデフォな場所での作業で、たぶんまだ仕事中です。
メールを一応送信だけしておきました。
告った子からのメールを転送でもしようかと思いましたが、
さすがにやめました。
告った子からいまだに返信はありません。寝てるのかな?私は寝れなーい。
830恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 10:13:17
>>827
そんなときの返事は

「フーン( ´_ゝ`)」でよかったとオモ。
彼氏には「告られたって?あの子から聞いた」くらいでよかったんではないかと。
今さらだがな。
831恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 22:53:25
彼女なんだから、堂々とするべし。
相手の女には自分から連絡せず、無視しとけ。
そういう女には何言っても無理だし、>>824が行動あお起こせば起こすほど、燃え上がるタイプなんだよ。
頑張って!
832824:2005/08/01(月) 22:54:28
亀レス失礼します。
>>830そして>>831
挑発してくるタイプには「ふーん。で?」な返しがやはり一番効くでしょうか。
ポーカーフェイスでスルーを心がけます…!
彼氏と一応連絡つけましたが、告ったコと一度話をしなきゃならんな〜と言ってました。
断るの?と聞いても「断るとかいう問題じゃないだろモニョモニョ」と、わけわからん。
敵が私に知らせてこなかったら、私は何も知らないままだったかも。
833恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 23:00:46
皆さんにお聞きしたいのですが、
僕の彼女は留学生なんですが、夏休みの2ヶ月間帰る事になりました。
僕は心配でしょうがないのですが、友達と毎晩お酒を飲みに行っています。
彼女は心配ないと言いますが、毎回国際電話すると周りから男の声がします。
向こうで彼氏が出来たら、僕の電話には出ないだろうし、そんな事無いと思っています。
彼女は処女で経験も無いので、浮気をすることも無いと思っていますが、どう思いますか?
834恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 23:19:36
>>833
大丈夫じゃないかな?
835恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 23:43:26
>833
ま、彼女を信じる他無しだな。
おまいさんが妄想を膨らませば膨らます程、地獄突入だ。
ちゃんと連絡は取り合っといて、おまいさんは漢を磨け!
836恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 23:48:53
>>835
そうですね…彼女も浮気をしていたら電話には出ないでしょうし。
彼女を信じてみます!そういう性格な子じゃないので。
837831:2005/08/02(火) 01:22:11
>>832
私は女性だよ〜。その女が何言ってきてもシカトすることをお勧めします。
私の彼は仕事柄凄くモテルから異性の友達や、彼氏のファンの娘が結構居るんだよね。
彼女が居ても、関係なく接近してくるもん。
彼氏のこと好きな女友達に、彼氏が、彼女(私)が心配してるからメールとか控えてって言ってるにも関わらずアプローチ凄いもん。
だからそういう人に何言っても無理だし、彼女側が何か言っても火に油注ぐようなもんだよ。
ただ、>>832の彼氏がきちんとその女友達に言えるかが問題だよね。
今までの友達関係を壊したくなかったり、誰だって自分を好きになってくれる人が居ればそれなりに嫌な気分にはならないし・・。
彼氏だけには832の不安な気持ちをやんわりと話してみなよ。
838恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 02:00:54
>818
ホントそう思う。異性と2人で会うの嫌がるの知ってて、嘘ついて2人で
会ってて、バレたら逆ギレしたくせに別れないでって泣きついてきて
復縁?したけど結局ものの数ヶ月のうちに同じ過ちを繰り返され
別れを選択した。結婚前提って言ってたくせに独身だから誰と会おうが
勝手って開き直られた。
価値観が合わないと時間の無駄だね。
839恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 03:17:17
>>833
信じるのみだね。って言うか電話に出るなら大丈夫だよ。
もし浮気してたり新しい彼氏ができたら、電話とかメールは無視するだろうから。そう心配すんな!
840恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 23:26:55
遠距離中の彼が地元で中学時代の友達数名と飲みに。
勿論女性も数名もいる。
少し嫉妬しつつ「いってらっしゃい」と言った。
10時頃に電話かかってきて、
まだ飲んでるようで不思議だったんだけど、
いきなり彼から女性の声に変わり、
「今度こっち来たら一緒に飲もう!お幸せに〜♪」
少し嫉妬した自分が恥ずかしくなった。
841恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 23:33:10
>>840
いい友達もってる彼氏さんでよかったね。
最初は面識ないんだから心配になって当然だよ。
842恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 01:52:22
相方に文句言われるヤツは要領が悪いだけ
要領のいいヤツはどんなに好き勝手してても文句言われない
言われたとしても要領よく丸め込めるので相方はいつまでも我慢してついてくる
プゲラッ

と、要領よく我慢させられてる俺が言ってみる
843恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 02:24:39
遠距離してるものです。
彼は友達少なくて一人パチ、私は週末誰かしらと遊んでいるタイプ。
彼は人との出会いがなかったりするうえに、人見知りをする。私は誰かとの出会いや楽しい事好きで
どこかにでかける。 けど最近よく言われるのが「男と二人で出かけないで」ということ。
自分が余りできないことを他の男にされるのがムカつくらしい。うーむ;
けど、彼の車の助手席は私の指定席なんだが、そこに知らない女が座ることを想像したら妙に腹が立ってきた。
だから男友達と二人きりで遊びに行くのは止めることにした。
相手が嫌がることはしないのが当たり前だしね。
844恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 08:50:59
>>843
そうやって自分がされて嫌って想像できるから偉いと思うよ。
845恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 09:57:14
>>843
相手が嫌がることはしないのが当たり前だしね。

って言えるくらい信頼しあってるんだな。
二人に幸あれ。
846恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 12:25:26
ああ、そうか。信頼しあえる関係ってこういう積み重ねで
築いていくもんだよな〜。
847恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 15:19:26
>843
ここで大事な事は、彼氏が「男友達と二人で出かけないでほしい」
と、ちゃんと発言できた事だな。
本音でぶつかんないとイイ関係なんてありえないもんな。
それでもわからん奴は正直別れた方がイイ
848843:2005/08/03(水) 23:18:14
レスくださった皆さんありがとうございました。
遠距離4年目なのですが、2年目に私がはっきりしない相手の態度にぶちギレてから、お互い本音で話し合おう
ということになりました。それ以来本気・本音で話しあえるようになりました。
元々浮気しなさそうな奴だったのですが、正面向いて話し合った結果今の関係を作ることができました。
私のことを信頼信用してくれる。何度も裏切りかけた私と話しあってくれた彼を絶対裏切れ無いし、離したくない。
私も彼が大好きで、私を好きでいてくれるとわかるから。
悩むことや不安要因があったら一度きちんと話し合った方がいいですよ。
とても大事なことだと思います。
849恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 08:43:04
>何度も裏切りかけた私と
これで一気に評価はどん底に。
850恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 10:18:17
>>849
裏切り=浮気 じゃないです;距離に負けそうになったんです。
年1回数時間会えればよかったほうなので。今はバイト頑張って3ヵ月に1度会ってます。

つか裏切る=浮気にやっぱりなりますか;言葉足りなくてすみません;
851恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 10:26:39
>>850
普通裏切りって言葉を使うと浮気を想像しない?
852恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 10:43:59
>>851
850です。 昔付き合ってた優しかった彼氏にいきなり暴力ふるわれたりした裏切りを受けたので。
浮気のみが裏切りだとは思っていません。
853恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 10:48:26
そりゃあんたの話だろうが
854恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 10:54:36
言葉かえようとカキコしかけたらつっこまれました…。
つか何度もカキコしてすみません。とりあえずうちは異性友人関係の心配はない。理由は本音で付き合い、
よく話し合いをしているからということで。なんか書いてる自分も嫌なので消えます。
855恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 11:04:07
>>854
あんまり気にするな。
856恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 19:41:38
彼氏の女友達が気になる
すごい男好きみたいな女友達がいるみたいで最近彼氏と別れたらしくいろんな男の子と飲んでいるようで私の彼氏とも
プリクラがあったので見たらめっちゃかわいい
それに彼に逆セク気味な質問したりして遊んでるみたいで彼にその気はないとわかっていても心配
私は溜めてあとで爆発してしまうタイプだと彼の元カノのことで最近学んだのに言えない・・・
でもこないだみたくならないようはっきり言おう
857恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 22:00:18
すいませんアドバイスください。
私ん家は自営業なんで、彼氏が時々いろんな領収書をくれます。その中に、ガソリンスタンドの物が二枚ありました。
同じセルフガソスタ・同じ日付・同じ会員番号・時間は約10分差・ガソリンの種類?が違う・入れた量違う…こんなかんじの二枚です。
車一台で、こんなレシート出ますか?

先日、彼氏が異性友人と私に秘密で飲みに行きました。発覚してケンカになりました。
その異性友人は車持ちで、飲みに行った時もお互い車に乗って店に集合したそうです。
(助手席に乗せたの?!とキレたら“お互い車で来た”と彼氏が言ったので知りました)
怪しいでしょうか。悶々としています…

彼氏が飲酒運転なのは、とりあえずスルー願います。
858ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/08/04(木) 22:35:33
飲酒運転に脱税ですか……
859恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 22:48:07
そこもスルーで。
860恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 00:02:19
ネタはさておき、彼氏の古い友人女性に「異性の友情は有るとわかってもらいたい」
っつーメールをいただきました。うざっ。
861恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 01:41:31
>845
>847
ホントそう思う。
相手の嫌がる事もうしないって言ったのに
舌の根が乾かないうちに同じ事してくれて別れたけど、
本音のぶつけ合える相手って向こうは言ってたけど・・・。
結局、都合のいい関係だったんだなって・・・。
人の心は難しいね。
862恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 18:19:04
ああこのスレ探してた。まさに今のおれの状態。

おれの彼女、男友達やら元カレやらと二人でよく遊びに行ってる。
ちなみにおれは、彼女と付き合うようになってからは
女友達と二人で遊びに行くことは避けている。
(あらかじめ言ってくれれば二人で遊びに行ってもいいよ、と彼女には言われてるが)
彼女は遊びに行く前は、いちおう
「だいじょぶ何もない、向こうも彼女いるし」
とは言ってるので、おれもその言葉を信じて送り出している。
で、会う前と会った後に律儀にいろいろと報告もしてくれる。
まあうれしいんだが、それがなんだか激しくむかつく。

彼女、自分の交友関係に干渉されるの嫌いなんだけど、
おれが嫌なもんは嫌と言ったほうがいいんだろうなぁ。
もちろん彼女の言葉は信じてあげたい。けどやっぱり嫌なものは嫌。
関係ないかもしれんが、学生時代からちやほやされて育ってきて
歴代の元カレにも一度も相手から振られたことはないそうだ。
おれが何か指摘して口調きつくなると、「すぐ怒る人きらい!」って言う。
やっぱ我がままなんだろうね。
その他の部分は好きなんだけどなぁ・・・。
う〜ん、どうしたらいいんだおれ・・・。
駄文長文すまんです。
863恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 18:37:23
>>862
その文面から見ると
>歴代の元カレにも一度も相手から振られたことはないそうだ。
これを鼻にかけている印象。自分のわがままは皆聞いてくれるって思ってそうな雰囲気が…。
あなたは男友達とかと遊ぶのに対して、いい感情を持っていないことを彼女に伝えてるのかな?
伝えててそれでもまだ続けているのであれば、正直言ってあなたのことを嘗めているのだと思う。
今まで自分の思うとおりに生きてきて、その辺を指摘する人がいなかったんじゃないかと。
もちろん男友達と遊ぶことがわがままだとは言い切れないけど、
恋人が嫌がってるとわかっているのなら、その辺に関して多少配慮をする必要があるよねぇ。
一度腹を割ってしっかりと話し合ってみたら?
864恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 19:24:19
>>863
今までにも1回、男友達とあまり二人で遊びに行かないでほしい、
みたいなことは言ったんだけどどうもダメみたいです。
少なくとも彼女にとって、何もない男友達と二人で遊びに行くことは
やましいことでも何でもないことなんだろうなと思います。
そこらへんの自分との違いを話し合って歩み寄れるよう
ちゃんと話し合ってきますわ。
865恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 20:43:29
今は友達かも知れないだろうけど、
元恋人に会うのはどう考えても、
ただの男友達以上に気遣いが必要なんじゃないすか?

恋愛関係になったことない男友達と、
一度でも関係した男友達じゃ全然違うと思う。
866恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 21:00:51
>>864
彼女の方はやましいこととかなくても、相手がそうであるとは限らないからこそ不安になるんだよね。
とりあえず話し合い頑張って。
867恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 05:36:57
>862
辛いね。このままだとおまいさんが狂っちまうもんな。
話し合いガンガレ。
868恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 13:51:10
多分何度も語られてるんだろうけど、
2、3人が答えてくれたらうれしい。
親友と恋人の違い、ってなんだ?
869恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 14:03:22
>>868
貴方が先に答えなさい
答えなんてないんだから
870恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 14:34:47
>>869
じゃあ、質問を変えよう。
下の1〜5の他に異性の親友と恋人の違いなんかある?

1 異性の親友=恋人である
2 異性の親友→やらない 恋人→やる
3 異性の親友→束縛しない 恋人→束縛する
4 異性の親友→刺激をもらう 恋人→安らぎをもらう
5 異性の親友→運命を感じない 恋人→運命を感じる
871恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 15:22:52
>>870
869じゃないけど、私は2かなー。
まぁ私が彼氏以外とはやれないって価値観持ってるからかもしれんけど。
あと、異性の親友にはドキドキしない。極たまに男を感じてドキッとするが、一瞬だけで持続しない。
彼氏とはいるだけでドキドキする。
872恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 15:29:47
>4 異性の親友→刺激をもらう 恋人→安らぎをもらう
そうかぁ?逆の場合もあったりしない?
873恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 16:07:35
>>871
ドキドキ感は確かに重要だな。レスサンクス。

>>872
逆の場合もあるね。気づかなかったよ。サンキュ。
874恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 20:13:52
いままで彼の女友達なんて意識してなかったけど
彼を二人っきりのお茶に呼び出しと
カラオケオール
私より多いメール交換
を知ってなんかもやもや。
ここに書き込んで気分を晴らさせてください。
うがーーーーーー
875恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 21:17:00
スレ違いのことで申し訳ないのですが、
彼は私よりも男友達を優先します。
私とは大体週末は2人で会う約束なのですが、急に入った友達との遊びを優先するのです。
別にたまになら気にならないのですが、ここ最近そういうことが頻繁で、
私と会う前の日は遅くまで遊んで、すごく眠そうにするのですが、友達と遊びに行く時はとても楽しそうで元気ハツラツです。
私といるより友達といる方が楽しいんだろうなあと思ってしまいます。
不満というかちょっと寂しいです。
876恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 00:36:22
>>870
異性の友達→恋愛感情がない
恋人→恋愛感情がある
877恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 02:27:13
>>875
私の彼もそうだよ。
多分自分のやりたいことが1番なんだと思う
ワガママしても友達優先しても、彼女なら許してくれる・彼女とならいつでも会えるって思ってるみたい。
だから、寂しいし、私のことなんか避けてるのかな?って思ったこあるよ。
彼氏と会うであろう日に全部予定を入れて、私も友達優先で遊んでみた。
そしたら彼氏が変わってきたよ〜
同じことをしてみるのもいいんじゃないかな?
875さんと居て楽しくないわけではないと思うよ。
878恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 18:41:06
彼氏彼女に「異性友達と二人きりで遊ばないで。」と言われたら、
会っちゃダメだな。
879恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 21:26:07
>>870
異性の友達→放置可。半年振りとかザラ
恋人→放置イクナイ!
880恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 21:50:20
あーめんでー
881恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 03:07:24
>>870
異性の親友→友情はどんどん深まる 恋人→愛情は深まることもあるが冷めることもある

>>875
約束や誘いをキャンセル・断るのって、親しい間柄じゃないとしづらい。
信頼出来る関係だからこそのドタキャンなんだ、ってことは認識しとくべし。
当然良くないことだけどね、ドタキャンは。
具体的には>>877みたいにしたらいいかもね。自分がされて嫌なことって意外と分からないものだから。
882恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 15:29:31
彼氏が、私にはおやすみメールして、
その後女友達と電話したりメールしてたんですが、
(因みに女友達は、彼氏と地元と高校が同じで彼氏の事好きらしい。)
彼氏は、女友達に興味ありで、私には無しって事ですよね?

こういう事以外にも、
彼に聞いて確かめたい事があるんですが
あんまりしつこいと…と思って結局何も聞けません

同じような方いますか?
883恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 16:18:00
>>882
しつこいも何も、その友達のことに関して聞いたことあるの?
884恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 16:27:01
>>883
付き合い始めた頃、彼氏に
「俺、友達とか今まで関わってきた人粗末にしたくないから、何だかんだ言わないように先にいっておくね」
と言われました。
だから聞けません。
でも、夜中に女友達と電話したりメールして私より、仲良さそうだし
嫉妬と不安でいっぱいなんです。
885恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 16:33:24
>>884
それって自分がやってる事に対して、やいやい言わせないための予防線じゃん。
そんな俺様の何がいいのか正直わからん。
今言わないでこの先ずーっともやもやした気持ちのまま付き合っていける?
「他の友達は大切にしても、彼女は粗末に扱うんだね」って言ってやればいいのに。
886恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 16:46:53
>>885
レスありがとうございます。
この際ウザがられても、いいや。聞いてみます。
確かに、彼氏は都合良すぎる事が多いんですよ。
先にいっておくねって、言えば何でも許されると思ってるのかな
でも、他の精神的な部分で
私が居ないと生きていけない、色んな事に頑張れないって言われました。
だから、別れるのは無理なんです。
887恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 16:52:13
>>886
…え?
>私が居ないと生きていけない、色んな事に頑張れないって言われました。
なのに彼はあなたを粗末に扱ってるの?単に都合のいい女じゃないの?
文章読んだ限りでは、口先だけであなたを自分のいいように動かしてるように思える。
もうちょっと自分を客観的に見た方がいい。
888恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 17:12:19
>>887
じゃあ私、何で付き合ってるんですかね…
それを、聞けばいいのかな?
とにかく、私が気になることを話してみます。

的確なレス本当にありがとうございました。
889恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 17:15:41
>>888
ガンガレ
890恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 03:23:23
>>882
882さんにおやすみメールした後に、彼氏が女友達とメールや電話してることを882さんは何故知ってるの?
彼氏がわざわざ言うのか?彼の携帯見てるのか・・
その女友達が彼氏のこと好きなことは彼から聞いたんかな?
友達が1番で恋人が2番って人ってなかなか治るもんでもないし、本人が気ずいてないぶん厄介だよね。
自分から切れない人多いもん。
891恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 08:35:31
私の彼は女友達(取り引き先の会社の人)とメールをしてます。
その女性は彼氏のファンで、向こうからメアドを渡して来ました。
やはり彼女の立場としては、その女性が彼氏のファンであるので嫌です。
私は彼氏とその女性の職場に近いとこに住んでます。以前彼氏と話してるところをその女性に見られました。
私が彼女とは知らず彼氏のファンだと思い込んだその女性は私に話しかけてきました。彼氏に近ずくなと・。
彼氏に彼女が居ることはその女性は知ってます。彼氏はただのメル友くらいにしか思ってないので、彼女アリとメールしてくれました。
でもその女性は関係なく自分の気持ちをアピールするメールをしてきます。
メールを辞めてほしい旨を彼氏には話しました。でも取引先の方なので、はっきり彼氏も言えない気持ちもわかります。
ただ、彼氏も多忙で返信もほとんどしてなく、女性の一方的なメールです。
普通は相手にされない・彼女有り=脈なしで諦めると思うんですが・・。
この女性は鈍感なのか?諦めきれないのか?私が別れるのを待ってるのか?皆さんはどう思いますか?
892恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 13:18:06
仕事関係はしょうがないよ
彼氏を信じてあまり気にしないようにすれば?
893恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 13:28:11
>>891
まず最初に言っておくけど「近ずく」じゃなくて「近づく」な。
社会人と見受られるけど日本語くらい正しく使って欲しいよ…

彼氏に近づくなって言われた時に彼はどういう対応だったの?
また貴方も「近づくも何も彼女なんですけど」みたいに言ったの?
それでも諦める様子ないなら別れるのを待ってるのかも…
某板に恋人がいる人が好き、みたいなスレあるけど、あれ読んでると
「相手にされない・彼女有り=脈なしで諦める」ってのが普通じゃないのか、って気がしてくる。
諦めの悪い人のなんと多いことか。

貴方もどうしても気になるなら「彼女が不安がるからメール少し控えれ」みたいに
彼氏から言って貰ったら?
894恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 13:53:23
> 私が彼女とは知らず彼氏のファンだと思い込んだその女性は
> 私に話しかけてきました。彼氏に近づくなと。

こんな行動&発言できる人だもん、。
彼女です、って言ったらストーキングされそじゃね?
まずは彼氏がしっかり対応できないとね。
895恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 15:11:26
彼女がよく会社の上司(バツ1男)と夜、2人きりで飲みに行く。
その会社は元自分も勤めていた会社で上司も知っている人。
(元勤務先にはつき合っていたことは内緒にしている)
人柄はいい人なんだけどやっぱり不安。
変な比べ方かもしれないけど
その人の方が収入も上だし、肩書きもあるし、女性の扱いも巧い。
飲みに行った店とか聞くと女性受けをする洒落た店に
連れていって貰っている(当然、奢りで)。
「今日行った店は個室ですごく落ち着ける店で〜」
なんて話をされると凹む。
「絶対、何もないから大丈夫。そんな(口説くような)話もされないし」
という彼女の言葉を信じてはいるけど酒の入った男女に「絶対」は無い気がする。

さすがに夜中の2時に帰ってこられた日は心配で眠れなかった…
896恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 18:06:12
何の目的で飲み行ってるの?
そんなしょっちゅう仕事の話だとは思えない。

夜中に帰って来た上にいい店連れてってもらったとか
彼女もよく言えるねぇ…。
>895さんかわいそ。。
897891:2005/08/10(水) 18:37:21
レスして下さった方々ありがとうございます

彼女が居てもお構いなしという感じがしたので、自分が彼女だと公表しても余計燃え上がるタイプの女性なのかと思ったのと、長く働かねばならない彼氏のことも頭に浮かんで黙ってしまったのです。
彼氏はその女性に、彼女も居ますし心配させたくもないので・・とは言ったそうです。
ただ普通はそこまで言われると諦めるものだと私の価値観では思ってしまうので、その女性に言ったのかどうかは少し不安です。
10回メール来たら1回は彼氏も返信せざるを得ないのかはわかりませんが、その女性の方は、やった!返事来た!って喜んでるメールを見てしまいました。
彼氏はもうメール出来ない旨のメールを送っても構わないと以前言ってくれました。
ただそれをすることでその女性がどう出てくるか不安です。
898恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 22:57:30
>>895
なあ、ぶっちゃけ浮気してると思うんだが……。
899恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 14:28:31
>895
二人きりで行く理由があるって事だろ…。
おまいさんが「行くな!」って言うべきだな。それでも行くようなら別れた方が楽だぞ。
今のままじゃ悶々として狂い死ぬぞ。まじで。
900恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 20:09:30
どうしてみんなそんなに相手の異性友達が気になるのかな。
自分が恋人を大切に思っててすごく好きで、それだけじゃダメなの?
付き合ってるって立場だけじゃ物足りない?
どんと構えてればいいじゃない。
嫉妬と不安でハゲちゃうよ?

「まみだよぉ〜、んもぉ〜最近電話くれないから寂しいぃぃ」
と、彼の電話から漏れ聞こえた声に嫉妬と不安で今にもハゲそうなあたしが言ってみる。
901恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 20:12:16
彼氏に、ある男友達と縁を切れと言われました…
902恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 20:27:26
>>900そうそう、どんと構えてればいいんだよね!
何不安になってんだかwww

うちは
「ねえねえこれかわいいっしょー!」っていう下着着用写メですorz
903恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 20:44:45
>>900
なんだおめー矛盾してるぞ
まぁ自分でわかってるだろうけど
単なる友達なら気にする必要ないわな。
気にする理由がるから気になるわけで…
相手の異性友達に興味ない私でもやっぱ嫌なシチュエーションってやつはある。
904恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 20:47:50
矛盾してるのがおもしろいのだとおもいます・・・


彼女が男性と二人で毎週のみに行きます・・・
毎週午前様です・・・
毎週鞄やら服やら貰ってるようです・・・
905恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 20:53:23
それって貢がれてるじゃん
いいの?彼女をそんなんされてるままにして。
お前の立場ないじゃん。しかも彼氏いるのにほかの男に貢いでもらってるのってへん
906恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 21:00:45
今日彼女が友達の男性に付き合いを迫られている事がわかってしまった。
彼女は振るつもりでいるらしんだけど、正直、彼女の事信頼ができなくなってしまったよ。
その男の事は知らないんだけど、やっぱり好きになられたというのはスキが
あったんではないかとか、いろいろ考えてしまう。

正直付き合ってきた3年間信頼していたし、大事にしてきた彼女なんだけど、
それを俺にずっと隠してた事も嫌だったし、がっくしきた。

結婚も考えていただけに、ショックも大きいし、今真剣に別れようか悩んでる、、、。
907恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 21:22:33
>>906 【スキがあった】って、それ違くない?? あなたの彼女が魅力的なら、他の男に告られても何一つ不思議じゃない。
908恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 21:33:24
>>906
何故それが別れる理由になるのか分からない。
浮気しようとしてた訳でもなく、きちんとお断りする筈だったんでしょう?
あなたの彼女は、他の男性から見てもちっとも素敵には見えないほど
女としての魅力がまったくない女性なの?
私だって浮気ゴコロなんてゼロだけど、彼と付き合うようになってから
人生に張りが出てやたらモテるようになったよ。もちろん全部ハッキリと
お断りしてる。そして一々彼に報告したりはしない。
逆に、「私に告白してきた男がいるんだけど、ふるんだよ」って毎度
言われても勘繰ったりしない?
あなたに心配をかけたくなくて言わなかっただけだと思われ。
909恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 21:33:32
906は、付き合って1年以上〜のスレにいるみたいなので
スルーしちゃっていいよ 
910恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 21:38:15
>>909 見たら確かにヤツ居たw レスして損した
911恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 22:33:54
>>901
詳しく。
912恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 06:22:51
あ〜ビール飲んで気持ちいい
とにかくあれだ、彼女の干渉うざい
お前だって男友達と遊んでんじゃねーかよ
俺は文句いわねーだろうが腹立つ
勝手に携帯みやがって
913恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 17:03:07
みんな苦労してんだな
俺は彼女にばれないように遊んでるよ
彼女的には嫌なんだろうから、それに理解を求めてもしょうがないだろうね
914恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 17:07:54
彼氏の行動、どれなら許せる?

1.すれ違いざまの巨乳娘を見ている。
2.特定のAV女優の作品を集めている。
3.合コンに行く。
4.女友達と二人きりでのみに行く。
5.女友達と二人きりで日帰り旅行に行く。
6.女友達と二人きりで1泊旅行に行く。
7.女友達とラブホテルに行く。
915恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 17:15:43
>>913
俺もだ。同級生の繋がりだし理解出来ない人は理解出来ないだろうからな。
916恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 17:56:35
>914

当方25♀。

1.すれ違いざまの巨乳娘を見ている。 → かまわない
2.特定のAV女優の作品を集めている。 → かまわない
3.合コンに行く。 → ちゃんと帰ってくればいいや
4.女友達と二人きりでのみに行く。 → 内緒で行くな。言ってから行け。
5.女友達と二人きりで日帰り旅行に行く。 → 納得いく事情を説明しろ
6.女友達と二人きりで1泊旅行に行く。 → 1泊の必要性を説明しろ
7.女友達とラブホテルに行く。 → 氏ね

です(´▽`*)
917恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 18:01:29
>>913>>915
「彼女に嫌な思いさせたくない」から
ばれないようにしてるの?

それともばれたらめんどくさいから
ばれないようにしてるの?
918恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 21:00:02
>>914
私は24歳のメス。

1、2は可。
あとはふざけんな。
てか、やんない人ですが。
巨乳も興味ないみたいだしなぁ。
淡白なやっちゃ!
919恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 21:04:29
当方22歳女

1.すれ違いざまの巨乳娘を見ている。 →暖かい目で見守る
2.特定のAV女優の作品を集めている。→暖かい目で見守る
3.合コンに行く。           →嫌
4.女友達と二人きりでのみに行く。   →絶対嫌
5.女友達と二人きりで日帰り旅行に行く。 →ありえない
6.女友達と二人きりで1泊旅行に行く。  →ありえない
7.女友達とラブホテルに行く。     →殺す


920恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 21:09:45
>>914
21女
5、6、7は嫌。あとは何とも思わない
921恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 00:37:47
>>919
完全に同意
922913:2005/08/14(日) 01:38:59
>>917
両方
923恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 01:40:48
>>919
殺すのか。
リアリティのある回答をよろしく。
924恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 01:55:22
1.すれ違いざまの巨乳娘を見ている。 →耳をつまんでむくれてみせるくらい
2.特定のAV女優の作品を集めている。 →ちょっと嫌
3.合コンに行く。 → 絶対嫌(元カノと付き合ってる時合コンで浮気未遂の前科アリ)
4.女友達と二人きりでのみに行く。 →おk 良かったら私も連れてってほしいな
5.女友達と二人きりで日帰り旅行に行く。 →私と行けウワァン!
6.女友達と二人きりで1泊旅行に行く。 →そんな金と暇あるなら私と行けウワァン!
7.女友達とラブホテルに行く。 →私と行けウワ・・てか別れる

23女。
925恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 02:02:55
>>924
4.はOKなの?
嫌じゃないんだ。私は嫌だな。
っつか今現在リアルで女友達と飲みに行かれてる疑惑真っ最中…。
926恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 02:11:10
>>925
彼とはもともと長いこと飲み友達で、彼が選んで飲みにいく位の仲の
「友達」だったらサシで飲んでも大丈夫だって信頼してるから大丈夫かな。
知り合いたての女の子とかだったら嫌。
あと、一緒にいられない寂しさはあるかなぁ。

でも隠れて行かれたら心配だよね。
まだ帰ってこないの?
927925:2005/08/14(日) 03:14:11
>>926
納得しました〜。
知り合いたての女と女友達では、許せるラインが変わってくるよね。

んで、うちの彼氏…連絡すらありまへん。
928恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 07:35:32
1.すれ違いざまの巨乳娘を見ている。 →そんな彼にニヤソ
2.特定のAV女優の作品を集めている。 →ほほ〜って感じ
3.合コンに行く。 →そんくらいなら許す
4.女友達と二人きりでのみに行く。 →誰と行ってどんなだったかはキッチリ聞き出す
5.女友達と二人きりで日帰り旅行に行く。→ややむくれる、帰ってからいっぱい甘えさせてもらう
6.女友達と二人きりで1泊旅行に行く。→アヒャ(・∀・) こん中で一番きついかも
7.女友達とラブホテルに行く。 →ちゃんと出来たか心配になる

23女、相手は年上
彼の初彼女で、初キスも初Hも私が相手だったのであんまぴんとこない…。
前彼のときは元カノにものすっごく嫉妬して仲良くしてると切れたりしてたんだけどな。
929917:2005/08/14(日) 11:09:31
>913=>922

レスサンクス。じゃあ言うね。


「彼女に嫌な思いさせたくない」 なら
「したあと隠す」んじゃなくてするなよ。

「ばれたらめんどくさい」のは
彼女がつっかかってくるのがわかるからだろ?
だったらそんな原因になるようなことするなよ。



「理解できないだろうから言わない」 なんてキレイな言い訳。
自分の行動を規制できなくて言葉でごまかしてるのに気付けよ。
930915:2005/08/14(日) 12:02:04
>>929
>>913はどういう風に遊んでるかは知らんが
昔からの悪友共とワイワイ遊ぶのがなぜ気に入らないのかが理解できん。
一般的に異性の友達くらい誰にでも居るだろう。

そもそも相手の友人関係まで規制しようとするのってどうなの?
お互い今まで歩いてきた人生があるんだからそこまで立ち入るのって微妙じゃね?

ちなみに>>914の5以下はしないのは常識。
4は微妙だな。
初めから2人で飲みに行く訳じゃないが流れでそうなった時もあったからな。
931恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 12:36:18
>初めから2人で飲みに行く訳じゃないが流れでそうなった時もあったからな。

言い訳ぽいw
自分はそんなつもりないけどそうなっちゃったって言いたいの?
932929:2005/08/14(日) 12:39:13
お前が嫌がるだろうけど、俺は今までどおりワイワイ遊びたい、
だから行ってくるって言えばいいんじゃないの。

なんでそこで隠すを選ぶかな。
933恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 13:51:53
934恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 14:08:40
俺に隠す=俺と関係を続けたい

俺に隠す=あなたに隠してまでもあの人と遊んだりしたい


とらえようじゃない?
935915:2005/08/14(日) 14:32:44
>>931
まぁ言われるとは思ったけどねw
次の日仕事ある奴もいるし普通にあるだろ。
むしろ友達と飲んでて「2人きりになったから帰ろう」っていう方がおかしくないか?
変に意識しすぎじゃね?普通に飲んで普通に帰ろうよそんなの。

>>932
「頭では理解できるけど嫌なものは嫌」って言われてじゃあ言わなければいいんじゃんと思った。
隠すというより言ってないだけ。聞かれりゃ答えるし。
その結果不機嫌になられても俺としては 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工って感じ。
じゃあ聞かないでくれよ。頼むから。理解はしてるんだろ?と思う。


逆に聞きたいんだけど嫌な理由って特定の女友達が嫌なのか女性全般が嫌なのかどっちが多数派なんだろ?
936913:2005/08/14(日) 19:52:12
>>929
なんでお前そんなえらそうなんだよ
なんで彼女に俺の交友関係まで管理されないかんわけ?
もちろん彼女は俺が女友達とも遊ぶやつだってことは知ってるよ
だけどいちいち報告してわだかまり残す必要ないだろ?
聞かれたら言うさ
937恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 20:16:10
>>913>>915
聞かれないから言わないとか
あんたら子どもですか?
>>771から同じような議論がされてるから
ログ読んでみれ
938恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 20:24:36
異性とサシで飲みに行くのを
聞かれないから言わない とか 黙って行く
ってのは私としては、気分良くは無いけどまぁ許せる。
うちの彼氏は「今仕事から帰って家に着いた」「今プレステしてる」など
聞いてもいないのに嘘のアリバイメールをしてきて
その間に異性と飲んでた。
疑ってもいない私にわざわざ嘘をつく彼氏にドン引き。
発覚以来、猜疑心だらけになっちゃった‥‥
939恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 20:55:15
嘘はなんか一線を越えた感じだな

そういえばハンカクどうしてるんだろ
940恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 21:03:37
>>938
あなたの場合、相手が言う言わないに関わらず
異性と飲むことについて許せてるんじゃないかな?
ここでの問題はまず
異性と2人きりで飲みに行くと言うことが許せない
ということですから。
941恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 21:42:12

一言スレ違いって言ってやればいいのに。いぢわるやのぅ。
942恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 01:45:53
>>939
あいつまだいるの?
943恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 01:46:38
>>939
今それレスしに来た
ハンカク全然みないな
944恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 01:52:32
異性の友達、全く気にならないな
別に二人で飲みにいってもいいし、わざわざ報告してくれなくてもいいし
ただ変に気使ってウソつかれるのは萎える

前の相手に対してはかなり嫉妬深かったけど、今の相手に対してはそういうのが全く無い
945恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 07:06:23
>>944
相手のこと、信用しきれてるんだねきっと。
自分もそうなりたいよorz
946恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 14:06:47
私は恋人の同性の友達にも妬いてます。
最近遊んでくれないんです。
もう相手にもしてくれません。
947恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 15:04:28
異性の友達と恋人がどうにかなっちゃうって思うの?
浮気とか、心移りが心配なの?
948恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 15:46:12
>>947

あたしもそれ思う。
自分に自信がないから不安になるのかな?
949恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:44:34
自分の場合は相手と友達だったからかな。
友情→恋心ってのはよくあるパターンだし、今の相手はすごく大切にしてくれてるから信用してるけど
相手ではなく相手の異性友人を信用してないとでも言おうか
950恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 03:29:41
恋人が異性友達と会うのを禁止するようなやつは自分に自信がないただのガキ
そんな恋人を持つと不幸だね〜
951恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 09:12:57
友達友達といいながら、友達としての付き合いの度を越しているやつらがいるからだろ
952恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 09:33:03
彼氏といる時に
ぁゃしぃ
と思ってた彼氏の異性友人からのメールが彼氏携帯に来た。
彼氏が即見せてくれた。
「超久しぶり!ご無沙汰だからメールしてみました。彼女さんも交えて遊ばない?」
というメールでした。
彼氏に「久しぶりって書いてあるでしょ?俺が連絡とってない証拠でしょ?」と言われました。
疑って悪かった‥疑わしいことすんなよ‥でも安心した。
953恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 10:15:59
>>952
彼の友達良い人じゃん。
954恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 10:44:14
>>951
でもそれ禁止したところでどうにかなるもんなの?
955恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 11:08:36
>>954
別に好きにすりゃいいじゃん。
ただ価値観の合うやつと付き合ってくれ。
956恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 11:35:09
>>955
私は禁止しない派だけどね。そんなのしたってしょうがないし
禁止してどうにかなるの?って聞いたのに好きにしてくれってレスもなんだかな
まーいいけど
957恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 11:40:49
>>956
ここのスレを一から読んできてごらんよ。
みんなどういうことを考えているのかよくわかるよ。
958恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 11:43:04
>>957
わかった
959恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 11:43:36
>>956
いや、>>955が全てでしょ。そうすればお互い苦しまずにすむんだしね。
960爪きり:2005/08/17(水) 02:45:04
結婚する彼女から、「男と女は友達関係なるのかぁ」と言われ、「俺は女友達いないよ。お前はいるの?」と聞き返すと、「いる」と返事され、俺は切れました。結婚の打ち合わせをしている段階で、そんな質問はおかしいと思うのですが・・・。
961恋人は名無しさん:2005/08/17(水) 02:53:53
>>960
貴方が怒るのも仕方ないね
彼女は何のために言ったのかしら。無神経な頭の悪い女ですこと・・・
962爪きり:2005/08/17(水) 03:01:01
彼女になんでそんな質問するの?と聞くと、「なんとなく」と言われました。
ぜんぜん悪いと思ってないみたい。結婚はやめた方がいいかも。
963恋人は名無しさん:2005/08/17(水) 03:36:47
>>962
友人席や二次会に男友達を呼んでいいものか迷ってたんじゃないの?
怒る理由がわからんが、とりあえず
結婚する段階でお互いの交友関係すら知らないことには疑問を覚える
964爪きり:2005/08/17(水) 03:58:36
籍を入れるだけなのです。交流関係を知らないのが原因ですねぇ。ありがとうございます。
彼女の気持ちが理解できないので、籍を入れるのは延期します。他に方法を教えて下さい。
965恋人は名無しさん:2005/08/17(水) 05:08:07
>>963
読解力ないなお前
966恋人は名無しさん:2005/08/17(水) 06:53:02
男友達が居るだけで切れるのがわけわからん。
仲がよい異性ができる機会なんていくらでもあるでしょ。
どういうスタンスで異性と仲良くするタイプなのかが問題。
967爪きり
色々、考えました。男友達がいるだけで切れる俺の懐の浅さに痛感致しました。