●恋人の異性の友達が気になるpart17●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 01:54:25
>>949
別れ話されたらむしろおまいから振ってやれ。
別れ際に見苦しい女ってのは一番株を下げる。
彼氏は>>949をなめきっている。双方が精神的に対等でないっていうのは
非常にバランスが悪い関係であり、いずれ不幸になる。

みんなのレス読んだか?おまいに回答してる奴らは
>>949を応援してレスを書いているんだぞ。
彼氏と話し合う前に自分がどうしたいのか良く考えて整理しときな。
少なくとも何度か書き込んでる間に>>949はかなり成長してる。自信持て。
彼氏を見返すためでもいいし、自分を作り上げるためでもいい。
もっと成長していい女になってくれ。
953恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 01:57:29
その女友達がどんな人かにも寄らない?
私の彼も女友達多くて、本人曰く女友達は大事、でも彼女は1番って言ってるけど・・
以前、女友達と言い切る元カノを部屋に入れて遊んでたもん。結果Hしてたけどさ!
彼女と女友達の境界線が体の関係がないんだけで、後は女友達を同じように大事にする男って何なの?
何だかんだ言って女好きってことだよね?
954949:2005/06/19(日) 02:14:00
>>952 ありがとありがと、たくさん親身になってもらえたことを忘れないようにして
彼と話をしてきます。
自分自身を好きになれるような結果を出したいです。
頭の中を整理しないとー。
955恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 03:03:39
恋人と異性の友達の違いはスキンシップするしないじゃね?
956恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 07:39:56
>>949
このスレの流れちょっと理解できない。私は女性だけど、彼に賛成だよ。
まず、女友達がいることを浮気に直結させるのはおかしい。
浮気もしないのに、女友達に会うだけで気分が悪くなるのは
独占欲過多から生じている病気だよ。
あと、男女問わず友達の多い人から、
異性の友達を奪うのはその人の社会性を削るのと同じ。

疑えば疑うほど、関係は悪化するのに対して、
信じてるよの一言が2人の関係を救うこともあることを忘れずに。
それから、付き合うにはお互いの譲歩が大事。
彼が歩み寄ってくれていると思うなら、あなたも譲りなさい。
異性の友達と浮気の気配があるというのならともかく、
異性の友達に会うことなんて別れる理由にはならないよ。幼すぎる。
957恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 08:43:24
浮気の気配も、浮気の前科もありありなんスよ。
958945:2005/06/19(日) 09:12:42
>>956
ちょっと救われたですよ。
私女だけど「私と女友達(あるいは 俺と男友達)どっちをとるの」なんておかしいですよね。
同じ考えの人がいてよかった・・

むしろ友達いないほうがおかしい状態であるわけで・・
「この人は男女問わず仲良くできる、信頼されてるな。よしよし。」っていうのを感じるのだっておかしくないですよね?

実際、彼に告白するときだってアプローチするときだって男友達の意見仰いだり「告白されて嬉しくない男はいない!」なんて励ましてももらったし。
つきあうことになったときはめちゃめちゃ一緒に喜んでくれたもん。

956の要点とはちとずれるかもしんないが、言いたいことを書かせてもらいました〜。

長文スマソ
959恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 09:35:09
何 この微妙な馴れ合い
960恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 09:54:26
女友達は比較的多いがそれに対して文句言われても「ハァ?」ってなる。
正直まったく意味がわからん。
俺の事信頼してないのか?俺の大事な友人達が信用出来ない訳かお前は。とか思う。

異性の友達くらい居ても当たり前。
彼女と友人という比べられないモノを比べようとする意図が掴めない。
961恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 09:55:44
>>956
にハゲド
>>949はもちっと成長した方がいい
これじゃ誰とつきあっても同じになるよ
まあ、こういうことが重なって成長していくのかもな
962恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 10:08:14
異性を恋愛対象としてだけの視点で見てるから自分と彼の友達を比べることになるのよね。
963恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 10:12:14
でもたまーに居るじゃん、あからさまに彼氏を狙ってる女友達とか。
そういうのと馴れ合ってるのは気分が良くない。
つかどちらにも恋愛感情ないなら友達関係なりたつだろうけど
どちらかに恋愛感情あったらだめだ。
964恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 10:25:18
>>963
うん。結局、私の女友達だと思っていた人が横取りしてったことがある。
今の彼は、それに気づいて「あの子には気をつける」っていってくれた。
私何も言ってないのに。
すごく感動した。
その(元)女友達、私よりぜんぜんかわいい子なのに、つっぱねてくれたことがうれしかった。
965950:2005/06/19(日) 10:38:50
>>951
亀でごめんなさい。
確かに彼の仲間内のほかの男の子も、仲間を大切にしすぎるあまり彼女とうまくいかなくなった、って
いう話を聞いた事があります。

いい年して男女複数で雑魚寝って…。
電話もしょっちゅうしてるって言ってたし、なにかと集まりたがる。
男の方も女の方もお互いに恋愛感情は全くなく、また女の子達には全員彼氏が
いるのですが。

でも私より大切な女の子が何人もいるなんてやっぱり嫌なもんは嫌なんです。

あまりにも私はないがしろにされているので…早く別れたい。
966恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 10:47:03
>>965
その人たちっていくつなん??
三十近くだったら確かに痛いかも…。雑魚寝って…。
しかし、いずれ結婚しだす人とかがでたら自然と疎遠になるもんじゃないのかな?
967恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 11:03:31
私はとても仲の良い男女の友達数人が居ます。
その中の男に、彼女が出来たりすると、彼女に気を使いあまり連絡を取るのは控えたりします。
別れたりしたらまた普通に遊びだします。
でも彼氏の女友達は私と彼が一緒に居るの知っているのに、彼女の私でも使わない位の大量のハートの絵文字メール。
暇つぶしにしか思えないメール内容。
彼氏が気になるならって事で、その人にハートを使わないように言ってもらうと、
『ハートを使わないと可愛いメールが作れない。結婚したら友達辞めてあげる』だそうです。( ̄□ ̄;)!! この女と友達してる彼が解らないです。。。
968恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 11:05:39
>>965
こういうのはタイプの違いだから仕方ないのかもしれないね。
我慢する位なら別れた方が今の地点ではあなたの為じゃないかな?

でもこういう考えを持った人も少なからず居るというのも理解してほしい。
これは俺の個人的な意見なんだけど
彼女と女友達ってまったく違うものなんだよね。

あなたより大切とは彼氏は思ってないと思う。
なぜなら比べようが無いから。そもそも同列で考える事じゃないんだよね。
その地点で根本の考え方が違うからあなたが気持ちをぶつけても平行線になる。

年齢を重ねるごとに男女問わず友人との付き合いは長くなっていくし
それはその人にとっての歴史であったり財産でもあったりするから。
それをいきなり白紙にして欲しいというのは少し酷だとは思わないかな?

あなたにも信頼できる男友達が出来れば考え方も変わると思うんだけどね。
そういう考え方をしているとちょっと損かな?と思うよ?
「嫌」っていうのは分かるけれど少し考え方の幅を広げてみたらどうかな。
969965:2005/06/19(日) 11:05:55
>>966
まだ22〜23才です。
結婚はまだ当分誰もしなさそうです。
私ももちろん彼と結婚なんてしたくないです。
もれなくゆかいな仲間たち御一行様がついてきますからね…。

一生部外者なんて死んでもゴメンですから。

というか、あの男の子達ははたして結婚なんてできるのか?ってかんじです。
本当に仲間を愛しているので。
970968=951:2005/06/19(日) 11:16:40
>>966
自分の友人達は疎遠どころか旦那さん公認でさらに遊ぶようになってる。
一人例を挙げると結婚する時に
「あたしと結婚すると○○(俺)と○○(俺とも仲いい男友達)がセットでついてくるけどそれでもいいなら」
って言い切ったらしい。
971965:2005/06/19(日) 11:20:11
>>968
もちろんその通りです。
そもそもそういう友達を作れる彼の人間性こそ認めて尊重すべきだと頭ではわかっているんです。

でも感情が言う事を聞いてくれなくて。
いつもいつも楽しそうに仲間との旅行や集まったときの事を語る彼。

白紙にして欲しいなんて思ってません。
仲間に囲まれているという環境も彼の一つの個性だと思うし。
だけど、私という彼女ができたんだから、せめて少しは私との時間も大切にして欲しいんです。

どうせ私が彼と一緒にいる時間なんてそう長くないでしょうし、仲間とはこれからも
一生繋がりが消えないのだろうから、今私と一緒にいるこの時間だけでいいから
仲間の事をそんなにも優先順位的に第一に考えないで、もう少しだけこっちに時間をさいて
欲しいだけなんですよね…。
972恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 11:29:24
>>970
うーむ、そこまで言うのも凄い。
まーでもただ会ったり遊んだりするのは良いけど
結婚してて異性交えて泊まりでどっか行ったりすんのはどうかと思うな。
>>970さん達が泊まりで旅行行ったりしてるかわからないけど。
個人的な意見ですけどね。


>>965
せめてお互いの恋人も交えて遊んだり、気を使ったりしてくれる人達なら良かったね…
過去ログ読むとそういう配慮(気を使って仲間に入れてくれたりとか)
してる異性友達も居るみたいだし。
973恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 11:29:42
>>970
うーむ、そこまで言うのも凄い。
まーでもただ会ったり遊んだりするのは良いけど
結婚してて異性交えて泊まりでどっか行ったりすんのはどうかと思うな。
>>970さん達が泊まりで旅行行ったりしてるかわからないけど。
個人的な意見ですけどね。


>>965
せめてお互いの恋人も交えて遊んだり、気を使ったりしてくれる人達なら良かったね…
過去ログ読むとそういう配慮(気を使って仲間に入れてくれたりとか)
してる異性友達も居るみたいだし。
974965:2005/06/19(日) 11:39:20
>>973
はい…
彼はもともと、その仲間達の中では一切恋愛話をしない人なんです。
だから仲間内には私の存在が知られてなくて。
だから仲間達も気兼ねなく彼を色んな集まりに呼ぶんでしょうが…

ほんとに、仲間とは一生一緒にいるんだから、長い人生のほんの一瞬くらい
私だけを考えてくれてもバチはあたらないんじゃないでしょうかね…

そんな事を考えるのは我儘ですか?
975972:2005/06/19(日) 11:39:53
二重カキコすいません…
976951:2005/06/19(日) 12:01:42
>>971
そうだね。仲間を優先第一っていうのは間違ってると思うよ。
かといって彼女を優先第一にする事もどうかと思うけど。

そういうバランスの感じ方って人それぞれだから難しいね。
彼氏さんなりに考えてくれてるんだけどあなたが「足りない」って思えば足りない訳だしね。

自分も過去に失敗した経験があるけど
「やっぱりあの輪の中に入るのは無理だよ」って言われたな。
俺なりに色々頑張ったんだけどね。一緒に遊んでみたり、旅行に行ったり。でも駄目だった。

どうしても無理ならあんまり頑張らなくていいと思う。
恋愛って理屈だけじゃないしね。色々な考え方の人がいるから。
あなただけ苦しむ必要は無いよ。

そろそろ仕事に行く時間なんで落ちます。
あんま役に立てなくてごめんな。じゃあ。

>>973
泊まりで旅行はないけど朝帰りとかはたまに。
自分はいいんだけど旦那さんは本当に平気なのかな?とは思う。
自分達があまり一般的ではないとは思っているので。

5年うまくいっているようなので大丈夫だとは思うけど。
977恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 12:09:27
結婚してるのに朝帰りって、たとえ同姓の友達と遊んでても
非常識だと思うのはあたしだけか?
978965:2005/06/19(日) 12:13:44
>>976
私もしみじみ感じました。
あの輪の中に入るのは無理だって。
恋愛する相手は一過性のもので、彼は必ずあの女の子達のいるあの集団の中に
戻っていくのだと嫌というほど実感しています。

一緒に遊んだり、旅行したりすると尚更痛いほど感じさせられて、ますます情けなくなるんです。

むしろもう頑張りたくないから離れ時かな。
きっと彼は変わらないだろうしな。
苦しいだけだし、きっとあの集団の他の男の子の元カノもこんな風に苦しんだんだろうし。

お仕事いってらっしゃい!
話を聞いてくれてどうもありがとうございました。
979恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 12:14:45
同姓

同性
980恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 12:15:58
>>977
同意。
かなりだらしなく見える。
何も言わない旦那もどうかと思うけどね。
981恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 14:09:29
信じてて女遊びされた場合は?その人の友達を遮断する気はないけど、彼氏に2人で行かれると心配って気持ちを伝えたらダメなの?
982恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 20:48:35
自分より友達を優先されてると感じたら
男女関係なくその友達は好きになれない。
ってのが本音だす。
心狭くてスマソ。でも本音だす。
983恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 21:00:01
友達は便利だね
984恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 22:42:12
>>982
わかる…わかるよ…
985恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 01:47:06
>>982
あたしもわかるわ・・
心狭い・・
986恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 02:04:39
>>982
わかるよ。俺の彼女は普通に異性の友達の家に飯作りにいったり、一緒に昼食食べたりするから…。しかも二人っきりでとか…
987恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 09:44:19
>異性の友達の家に飯作りにいったり


これありえなくね?二人きりでしょ?
他人から見たら、絶対ヤってるとしか思えないんだけど。
988恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 09:45:36
大義名分の元に非常識な行為や自分が嫌な事を、正当化してやる恋人なんかいらない
989恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 09:46:22
>>987
それが普通の奴もいるんだよね・・・俺とか。
990986:2005/06/20(月) 09:50:51
>>987
ありえないよな…。彼女に直接言ったんだけど、「信じてないの?」って言われた。そりゃ信じてはいるけど、辛い……
991恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 09:54:37
普通なのか?
彼女でもない女(しかも彼氏もち)に飯作らすのは気が引ける。

>>990
信じててもつらいよね。
てか、そういう行為が他人から見たらどう写るのか、
を考えたりしないのかな、その彼女。
まぁそういうことまで頭が回らない奴にかぎって
「信じてないの?」とか平気で言うんだけどね。
ちゃんと信じられるような行動とってから言ってほしいもんだ。
992恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 10:01:11
この前、信じてないの!?て聞かれたから
お前のせいでお前が信じられなくなった言ってやった
気持ち良かった、まぁ音信不通にはなったがな…
993恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 10:06:04
>>991
幼馴染なんでなんとも。普通の女友達ではないな。
今の彼女は納得してくれてる。一緒に遊ぶし。俺が向こうの彼氏とも飲みに行く事もある。
でもこういう形になれたのはたまたまだと思ってる。
994恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 10:08:14
そんな、あだち充が描く漫画みたいな関係いらね
995恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 10:15:04
特殊だな。一般的じゃないから役には立たんな。
996恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 10:38:01
彼氏の女友達と初めて会いました。二人きりになった時に
・私はM(彼氏)があなたと知り合う前から友達だった
・Mから聞いたよ。二人で会うのを阻止したいんだって?
・私がMに気持ちがある(好き)と知っておいて
・Mはあなたより私を選ぶ
・悪いけど邪魔させないから
というような内容を淡々と聞かされました。震えたよ。
彼氏に言ったほうがいいかな。
997ハンカク ◆wLSlopFiVU :2005/06/20(月) 11:39:17
おらよ


【新スレ】

●恋人の異性の友達が気になるpart18●
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1119234659/l50
998恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 19:34:11
>>996
いや、普通に言えよ・・・
それでまだその女友達と続くようなら捨てろ。

>>997
乙!
999恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 23:10:40
>997
乙です
1000恋人は名無しさん:2005/06/20(月) 23:10:46
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。