◆恋人が☆メンヘラー☆11人目[メンヘラー書込禁止]◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
★このスレッドのルール

・メンへラー本人やメンへラー同士のカップルの書き込みはご遠慮下さい
・メンヘラーを理解させようとする感情的な書き込みはご遠慮下さい
・愚痴を言いやすいスレにしましょう 
・荒らしはスルーしましょう
・このスレには頑張ろうとする人、悩んでいる人、過去と決別しようとしている人、
 辛さを吐き出したい人、いろいろな人がいます。
 愚痴やネガティブな話題が嫌な人は、反論する前に、
 自分が悩みやがんばろうと言ったレスを投下して流れを変えましょう。
・別れの決意がつかず、ただ疲れたと思ってる人へ:
 どうして相手をまだ必要としてるのか自分を見つめて欲しい。
 恋人からの依存に疲れながらも心地よく、必要とされる事で自己認識し
 離すことが出来ない人なのなら、まず相手より自分自身の自立を。
 自立した相手と付き合えないのは自分にも理由がある。
 必ずしも相手とその局所だけがその付き合いの問題ではないから。
 自分は全く被害者で相手だけに問題があるという恋愛関係は存在しない。

過去スレ・関連リンクは>>2をご覧ください。
2恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 08:59:15
過去ログ ・関連リンク
◆恋人が☆メンヘラー☆5人目◆http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1075794766/
◆恋人が☆メンヘラー☆6人目◆http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1081832987/
◆恋人が☆メンヘラー☆7人目◆http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1091459427/
◆恋人が☆メンヘラー☆8人目◆http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1098855161/
◆恋人が☆メンヘラー☆10人目[メンヘラー書込禁止]◆ http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1106910344/l50

メンタルヘルス@2ch掲示板 http://life7.2ch.net/utu/index.html
メンヘルサロン@2ch掲示板 http://life7.2ch.net/mental/index.html
◇◆こころの恋愛・結婚相談室15◆◇ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093555587/
恋人が健常者 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1074160107/
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1093630670/
◆メンヘルでも彼氏、彼女、配偶者が欲しい人 15◆http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1087057384/
3恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 11:10:58
>>1
4恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 14:15:21
1さん乙ー
5恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 22:26:17
>>1さん乙です。

前スレ>>988さんと同じような状況。
無職&鬱になった彼氏、無職歴1年。デートも生活にも私ばっかり
お金をだすのも、(けちでごめん、でも薄給なので本音です)
約束のすっぽかしも鬱に振り回されるのも限界です。

でも18の時から6年間付き合ってた彼氏と別れる事が出来ない。
執着なんだろうか。「私はこの人がいないと駄目なんだ」と
どこかで思ってる。他の人に目を向ける事が出来ない。

休みの日、お風呂にも入らないで一日中寝てる彼に抱き枕かわりに
されてる。薄暗い部屋で何時間も寝てるだけ。それが幸せなんだって。
真夜中にゲームしてる彼を見てると、
「お前は鬱か!?ニートか!?怠けか!?」
と言いたくなる。

まだ1年だ。相手が働いている時は、私に美味しいものを食べさせてくれた。
仕事もバリバリしてた。格好よかった。今だけなんだ、
もうすぐ治る。ゲームもパチンコもお酒もいいじゃないか。
そう思いつつも、疲れて泣きたくなる自分がいる。家に帰りたくない
自分がいる。愚痴スマソ
6恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 23:42:23
>>5
過去の楽しかった思い出に浸るのは悪いことじゃないけど、
あてのない期待は全部すぐ後にかなわない現実とともにストレスとして返ってきて
自分をどんどん追い詰めていくだけだよ。

疲れたら泣けば良いよ。それも彼の前で。
そうしたら彼も>>5が限界ギリギリで苦しんでることにも気付くかもよ。

それすら許されない相手なら、相手の鬱以前に
間違いなくこの先>>5の方が限界超えて潰れるから
自分を楽にする道を考えた方が良いよ。

あと、メンヘラ相手に
>「私はこの人がいないと駄目なんだ」
これは絶対考えちゃ駄目。
だいたい、医者にさえどうとも出来ないのに素人が何とかできるわけないでしょ。
好きなら付き合う。メンヘラだろうがなんだろうが愛想が尽きたら自分の今後の人生のために別れる。
それが恋愛。
7誘導:2005/05/28(土) 00:20:07
ガンヲタ・アニヲタ・ドラゴンボールヲタ・・・
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1112850993/l50
8誘導:2005/05/28(土) 00:20:56
申し訳ございません。↑(>>7)は撤回します。
いわゆる誤爆です。
9恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 09:30:09
保守
10恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 17:35:27
>>6
>>「私はこの人がいないと駄目なんだ」
>これは絶対考えちゃ駄目。

どっちかっつーと考えちゃダメなのは・・・
「この人は,私がいないとダメなんだ(私がいてあげないと!,私がなんとかしてあげる!)」
じゃなかったっけ.
11恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 17:47:52
どっちも駄目だよ。
>「この人は,私がいないとダメなんだ(私がいてあげないと!,私がなんとかしてあげる!)」
こっちは共依存でNG
>「私はこの人がいないと駄目なんだ」
こっちはメンヘラがその期待に答えられるとは限らない。
向こうが自分守りという理由で自分勝手に結論を出されたとき抜け殻のようになる。

結局メンヘラとは持ちつ持たれつの助け合いの関係は成り立たない。
いてもいなくてもいいくらいの距離・関係を保てるかどうかがポイント。
普通にお互い助け合う恋愛をしたいなら別れて健常者の相手を探した方がいい。
12恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 21:34:01
●境界例の人との付き合い方

1.まず最初に「この人を変えよう」と思わないこと
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html

2.救済者幻想と支持的サポート
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/rescue.html

3.限界と境界の設定
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/boundary.html

●共依存症のテストのうちの一つ
http://www.family21.jp/set/depend.html
13恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 07:26:16
保守
14恋人は名無しさん:2005/05/30(月) 05:20:19
保守
15恋人は名無しさん:2005/05/30(月) 05:23:22
意外と見分けにくいかも。
16恋人は名無しさん:2005/05/30(月) 05:24:36
みなさん、多かれ少なかれ
そういう傾向は多少なりともアルわけで。
17恋人は名無しさん:2005/05/30(月) 20:42:32
>>6
レスありがとう。優しい言葉に飢えてたようで泣けた。

別れようとしないのは、やはりまだ好きなんだよ。
一番辛いのは相手なんだと思う。リクナビネクストを見てる時の形相、
本当に怖い。追い詰められてるんだなって思う。
働く意志はあるけど、働く事が出来ないんだよね。

スマン、やはり別れる事は出来ないよ。執着だと思うが。
自分自身煮詰まってきたので、スポーツクラブに行く事にした。
なんか新しい事を始めれば、自分を変える事ができるかもしれない。
別れる事ができないのなら、自分の心を鍛える方法を考えます。
相談にのってくれてありがとう。
18恋人は名無しさん:2005/05/31(火) 03:11:44
>>17
別れろ
19恋人は名無しさん:2005/05/31(火) 11:09:25
はじめまして。彼氏はP科医です。最近彼のメンヘルっぽさに疲れ気味です。

メールの話が噛み合わなかったりポエムみたいになってたり。
本人は鬱病の薬を飲んだ事ないのを自慢してますが、嫌な事があると態度がガラ
ッと変わったり電話もブチッと途中で切るし‥。電話に出ない日もあります。

ラブラブな時はすごくラブラブなんですが彼も鬱気味なのでは、と最近思うよう
になりました。どう接していいのか分からなくなる時があります‥。
20恋人は名無しさん:2005/06/01(水) 13:11:50
保守
21恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 07:52:24
保守
22恋人は名無しさん:2005/06/03(金) 07:25:14
保守
23恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 05:34:12
昨夜メッセで喧嘩した。
ボダの彼女は「外で車にはねられてくる」と言って出て行ったっきり応答無し。
相手の家とは電車で1時間の距離なので未だに安否の確認取れず。
しかし、ここまでされても動じない自分が一番怖い。
俺って彼女以上のメンヘラだったりしてw
24恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 07:50:06
正常だから安心しろ
25恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 10:48:37
相互リンク

身体障害者は恋愛対象外?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1117524224/
26恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 00:40:21
鬱持ちの彼氏がとうとう仕事を辞めたらしい。
休職中で今月復帰予定だったのだけれど、もう彼の代わりの人が入ってしまって、
復帰するのもなんとなく気まずい状態らしい。
相談してどうにかなるわけでもないけど、少しは辞めることを相談して欲しかったのが本音。
正式に退職してから職を探すらしいけどどうなることやら……。
将来のこととか世間体が気になってしまう自分もまだまだなんでしょうかね。
27恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 02:30:52
>>26
それは鬱持ちかどうかに関わらずわりと昨今よくある話かもよ。リストラとかね。
次探す気があるって言ってるならそれを見守って支えるような感じでいいんじゃない。
開き直ってニートになるようなら別れればいいわけだしw
2826:2005/06/05(日) 12:59:54
>>27
そうですね。薬もだいぶ合うようになってきたらしいし、家族にも依存しないように一人立ちしたいって言ってたし。
彼なりに前向きに頑張ってる証拠だと思います。
私も現在就活中なのでお互い頑張ろうと言っておきました。
29恋人は名無しさん:2005/06/06(月) 00:48:08
>>28
あとは何でも話してくれるようにしてもらえるといいね。
鬱持ちのプライドや意地って自分の首を絞めるだけの場合が多いから。
30恋人は名無しさん:2005/06/06(月) 23:38:57
何もわざわざメンヘラなんぞと付き合わなくても・・・

ってのがボダに苦しまされてきた俺の結論
31恋人は名無しさん:2005/06/07(火) 23:19:01
彼氏のことで相談です。

急にメールも電話もなくなって心配してたら
(私からは毎日1〜2通『なんかあった?』とメールしてました)
2週間ぶりにメールがきて
『鬱気味で誰とも連絡したくない』と。

彼はいつも自信満々で仲間内のリーダーなので、
鬱!?とびっくりしてます。
交通事故に遭い、ずっと休職してるからだと思いますが、
どう接していいのかわかりません…。
32恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 05:26:02
正直わからん
そうなってしまうとこちらから働きかけること自体ウザがられるかもしれんし
33恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 06:27:19
そうですよね…。
一方的メールもウザがられるかなぁ
34恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 00:19:46
保守
35恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 18:49:22
彼氏がボーダーと鬱です。お医者さんによると、ボーダーの症状(?)は
落ち着いてきているらしいです。今朝も彼が我侭を言ったので大喧嘩しましたが
いつまでも怒ったままではなく、自分から仲直りしようとしてくれました。
とっても嬉しかったです。ただ、彼の元カノもボーダーで、色々とトラブルがあり
鬱が悪化したりで、不安な毎日です。目を離すと自殺されるんじゃないかと
気が気でない事もしばしばあります。(”自殺”と書いただけで、不安になります)
とりあえず、元カノさんと完全に離れてくれたら良いのにな〜と思います。

愚痴になってしまいました、すみません・・・。
36恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 19:18:51
遂に鬱の彼女と別れたよ。
本気で結婚も考えたし、鬱でも構わないって思ってたけど
別れてほっとしてる自分がいる。
みんな自分が壊れないようにね。自分が支えようと思っちゃだめだ。
自分が必要とされてると思ってもだめだ。自分が必要と思ってもだめだ。
一緒にいたら精神的に安定するって言われてもそうじゃないんだ。
付き合ってる時には言えなかったけど俺は疲れたよ。
37恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 19:22:25
不眠&安定剤飲んでる彼女に浮気された
「あなたが居なくなる事を考えると怖かった」
こっちが怖いよぼけ
今、会社に行ってるから、がんばってるんだなーと思って会社の前通ったら
車無かった
死のう
38恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 19:24:19
生`
もつれた糸は、端を見つければ解ける。
何十年掛かるか知らんけど。
3935:2005/06/10(金) 19:35:06
「絶対に別れない、離れない!彼が良くなるまで側に居る!!」と
意地になって思ってしまうのは良くないことですか?
40恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 19:47:56
とりあえず今手頃な縄物置から出して来た
41恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 19:52:17
>>40さん
吊っちゃダメだよー。もしくは、絞め殺しちゃダメだよー。
42恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 20:38:55
>>39
うーん、意地はってまで気張るのはよくないと思うなあ。
下手すると共依存や共倒れを産むから。「出来る範囲で」と思った方がいいかも。
あくまで自分の生活ペースが崩れない程度にフォローして
限界を超えた時には素直に付き合いを見直すのがベスト。
…と理屈では分かっていても、現実はなかなかうまくいかないよねえ。情も絡むし。

以下は自分らの話。チラシの裏っぽくなりますが…
二転三転していた彼の病名が、やっと不安神経症+鬱で落ち着いたようです。
一時期はアスペルガーだとか統合失調症だとか散々な事を言われたけれど
明確な治療法が見えてきたと言って彼も喜んでる。本当によかった。
引き続きこちらにお世話になります。
43恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 21:03:10
とりあえずボダじゃないなら反対はしない。応援はする
44恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 23:31:41
私は相手といて耐えられなくなったら、一人走ってる。
夜走ってる。基本的にいやな事があったら走ってる。

心の中で「馬鹿ばかばかばか!!このくそ馬鹿!!
どうしてよ、どうして鬱なんよ、このばか」って思いながら
走ってる。相手に言えないから、走ってる。
一人走ってる。同棲してる鬱病の彼氏に心配かけないようにしてる。
「ダイエット。夏水着きたいから」と言ってる。

この前「いい加減働きな」と言ったら、泣かれた。泣きたいのはこっちだ。
黙々と走ってストレス解消してる自分はえらい。えらいけど、ちょっと
寂しい。
45恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 00:17:14
>>44
あああ分かるよ…
言いたいことがあってもズバッと言えないのはつらい。絶対症状酷くなるって分かってるから堂々と言えない。
彼が機嫌良い時にそれとなくほのめかすようにはしてるんだけど。
それでも時々些細なことでへこんでしまう彼。なんだこの弱い子!と言いたくなることしばしば。
…その弱さが症状のひとつだから言えないけどさ。

私自身がかなり脳天気なのが自分を救ってるなと時々思うw
無理させなければそのうちよくなるさー、大丈夫さー、ってのんびり構えるようにしてるよ。
46恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 02:31:17
>>36
そっか・・・。
俺、今まさに鬱の彼女を支えきれなくなって限界を感じてるよ。疲れてる。
彼女は溜息ばかりついて、話すことと言えば闇みたいに出口の無い暗い会話。
このままだと共倒れだってわかってる。
それでも自分が救えるものなら救いたいって思って
思いつく限りの色々な事、実行してきたけどもう俺の手におえないかもしれない。
なんか36さんの言葉、よくわかるよ。頭に入れておく。
47恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 08:45:15
>>44
確かに偉いけど、それを他人が見たって絶対認めてはくれないよ?
無意識で報いを求める気持ちが本当にないのならいい方法だと思うけど…
48恋人は名無しさん:2005/06/12(日) 22:07:37
暗い人に延々と暗い話されてたらまいっちゃうよ
49恋人は名無しさん:2005/06/13(月) 01:03:08
メンヘラ本人さんも、支える側の方も、少しでも平穏な人生になりますように!
スレ違いすみません。
50恋人は名無しさん:2005/06/13(月) 09:38:14
メンヘラ本人はスレ違い
ここはメンヘラ本人の書き込み禁止
51恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 02:44:08
直接の前では普通の女の子なのに…
離れると夜中でも電話かけてくるわ、泣きながら喚くわ、挙句に死にたいだの一緒に死のうだの


甘ったれんな!って本気で怒りたい
怒って本当に死なれたら困る
どうすりゃいいんだorz
52恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 06:09:15
別れるのがベ(ry
53恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 09:06:40
ツレの彼女はボーダーと欝なんだけど、普段ツレに依存しているんだがツレの仕事が忙しいと俺によくメールしてくる。
別に迷惑には思ってはいないんだが、距離の置き方が難しいっちゅーか…
苦しそうだが実際何かしてあげられるわけでもないし。
どんな風に接していけばいいのだろうか…。
54恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 09:13:49
突き放せ
それ以上甘やかしたり距離を縮めると
ツレとも揉める最悪な結果に陥ることになるぞ

「ツレが忙しい時には女友達に相談しなよ」
これで一件落着
55恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 09:22:01
>54
レス感謝!
いや、放っておくと薬を大量に飲んだりリスカしかねないんで、ツレにとっても俺が居るってのが安心になるようだ。
彼女のほうも、苦しいとは訴えるがツレじゃないと気持ちが楽にならねえようだし。それに俺にどうこうしてほしいってわけじゃなく、ただチラシの裏にされてる気がしなくもない…。
しかし厳しくしたほうがいいのか優しくしたほうがいいのかがわかんね。
56恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 10:28:48
>チラシの裏にされてる
上手い表現ワロタw

そのときの気分で応対でいいんじゃね?実際付き合っててもそんなもんだよ。
ましてやそこまで考えて接しなきゃいけない義理もないんだろうし。
考えりゃ考えるほど疲れるし。
5739:2005/06/14(火) 14:27:19
ボダって、歳をとるにつれて落ち着いていくんですよね?
彼が前、「25歳で死ぬ(自殺する)」と言っていたんだけど、
本当だったらあと2年しかない・・・。
お医者さんは「とりあえず30までは生きてみましょう」と言っているらしいですが
何とか生きていて欲しいなあ。多少なら、傷付けられても側に居る覚悟は出来たのに
彼が生きていてくれないなら意味がないですね。
鬱も併発してるのが良くないのかな・・・。

58恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 17:48:10
>>57
別にボダに年は関係ないよ。
キチガイヒスババアとか例の引越しオバサンとか年取っても変なのは大勢いる。

ただ、年取ってくるとたいてい周りが世間体気にして家に隔離しだすから
社会的に目立たなくなるだけで、むしろ恋人や家族は年を取れば取るほど
大変さは増していく。

つまり本人に治す意思と、甘い見立てでなく事実として回復のための行動をきちんとしていないなら
どんなに歳を重ねてもボダはより悪くはなっても落ち着いていったりはまずしない。
59恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 19:57:27
メンヘラ(ボダなど)の共通点を発見

・目が離れている
・泣いた後のような顔をしてる
・周りと浮いた服装、髪型、言動 (要は不思議ちゃん
・人格変わると目が何かにとりついかれたようになる
60恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 19:59:55
セックスは最高にいいんだがボダという罠
もうセフレと割り切ってます、まじめに付き合ってられん
61恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 22:49:54
>>55
アホかいな
かまってると浮気の相手にされ友人との関係が壊れるぞ
62恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 23:04:40
ボダって何?
63恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 23:05:20
わからないのにここくるなよ…
64恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 23:10:39
>>60
うわ 後が怖
65恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 23:10:58
うるせーぼけ
6657:2005/06/15(水) 00:02:57
>>58さん
そうなんですか?・・・そうですか。でも、本人はちゃんと自覚してて治そうと思っている
ように見えるので、出来る限り支えていこうと思います。
ありがとうございました。

>>60さん
お気を付けて。
67恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 00:06:12
ボダってここで言われてる人たちは演技性人格障害がほとんどじゃ…?
ほんとにボーダーの人はなかなかいないよ。
68恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 06:48:43
俺は、境界例人格障害と付き合ったことがある。去年。
69恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 07:14:45
思い込みが激しくて、すぐに怒り出して、怒ると八つ当たりする。
曲がったことが嫌いで正論を振りかざすが、実情に伴わないことがある。
何かを決断するとき、明らかに「お前それだけは選んじゃいけねーよ」って選択肢ばかり選び、失敗する。

メンヘルなんだろうか。よくわからん。
70恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 07:33:18
>>67
結構いるって
>>66
十年勝負だね治すのは
71恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 07:41:35
>>69
考えなしで短気なだけじゃん
72恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 07:59:55
メンサロの電話スレで、勉強してこい。

まずは、それからだ。
73恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 09:36:12
>>70
十年勝負じゃすまない場合がほとんどだけどね
十年で治ればそれだけで奇跡
勝つ見込みが低い博打をするようなものだね
だから一生そのままだと思ってた方が気分的にまだマシ
実際ほとんどの場合そのままだけど
74恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 22:43:33
今日ボーダーの彼女とけんかして、池に突き落とされました・・・
最近別れたいと考えていた為いい機会だと思い別れをつげると彼女の両親に
説得され別れられませんでした・・・
後腐れなくキレイに分かれる方法を教えて下さい・・・・・・・・・・・・
75恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 22:44:49
逃げるしかない
76恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 23:21:38
>>74
その基地外彼女の両親は、「キチガイに育ててしまったわ〜〜育てるのがめんどくさいわ〜〜
早くこのキチガイもらってくれないかしら〜〜?いらないのよね〜〜こんな異物。。。邪魔なのよねぇ」
って本音はこんな感じじゃねーの?

ボダと永遠に付き合っててみ。そのまま結婚したら面白いぞ〜〜〜wwwwwwwwww
ちみが仕事で出かけてる間は、間違いなく知らない男性とホテルへ。あんなことこんなこと♪
しかも、新しく男性ができたら、すべてちみのせいにして「構ってくれないの〜〜!」とか
なんか言って慰謝料がっぽがっぽ巻き上げられますよww
ま、俺の人生じゃないし、どーでもいいんですけど(ぷげらっちょwww

ちみと別れてもボダってどーせすぐに彼氏作りますよwwww依存先ですよwwwww
いちいち構ってるだけ金の無駄ですよw

早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ
早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ
早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ早く別れろ
77恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 23:24:12
そうする。好きな人できたし。
えりチンもえーーーー
78恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 23:34:18
ボダ

・「見捨てないで」「構って」「死にたい」が口癖 うぜーよっっ
・死ぬ気が無いのに、自傷行為、リストカット自慢 グログロキモい
・あなたしか好きな人いないの。私、友達いないの・・・が口癖であなた、いますから!!何嘘ついてるんですか?
・人格変わる時は何かに取り付かれたような目をする wwwwwwおもしろいwww
・別れてもすぐに似たような普通で優しい人(依存させてくれる人)を見つけべっとりくっつく 浮いてるよwwそこのボダちゃんw
・気づけば風俗店のアイドルに ここだけですからwwwそれ以外じゃ人気者になれませんから!!w
・怖い・・・助けて・・・・  漏れはあなたの警備員じゃないですから!いちいち面倒かけないでください!
・家に来て・・・寂しいの・・・・  はいはいw口癖ですねw
・そうやってあなたも私のこと・・・・・・ry  呪いの呪文キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・自己中自意識過剰
・色白美人が多い

79恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 00:48:54
こんなスレあったんですね。
彼女が鬱で精神科通ってます。
ヤバイくらい共感できるレスが多いです。

なんかおれ鬱を甘く考えてたっぽぃっすね。
正式な病名は知りませんが。。

色々悩んでたんですけど、みんなそんな同じなんすね。
ってことが、わかりました。
なんかほっとしたような、将来考えるとやばいような。

しばらくここに通って勉強させていただきます。

80恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 02:04:41
「勉強するより別れろ」

これに尽きます
81恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 02:20:11
>>80
いやいや、前向きに頑張ろうとしてる人にいきなりそれを勧めるのは良くない。
別れはあくまでも最終手段。

>>79
付き合う上で一番気をつけて欲しいのが、辛そうな彼女を見て自分が苦しい思いをすることも多いと思うけど
「俺がなんとかしなくちゃ!」「彼女には俺がいないと…」などとは思わないようにすること。
「俺の言動で彼女が苦しんでいるかもしれない」などと被害妄想に陥らないことも大事
(何を馬鹿なことを、と思うかもしれないが、結構陥りやすい…)。
ちょっと冷めた目で客観的に彼女(の病気の部分)を見ているのがいいと思う。
冷たいようにも見えるけど、これくらいの気構えで接するのがちょうどいいはず。

補足。悪いのは病気であって彼女自身ではないんだから
彼女持ち前の性格や長所はちゃんと認めてあげてね。
長文スマソ。
82恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 02:57:47
みんな変な忍耐力だけはつけないようにね
83恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 09:00:34
>「俺がなんとかしなくちゃ!」
ほとんど思わない

>「彼女には俺がいないと…」
多少思ってるw
というかここにくるようなタイプの男以外なら途中でキレて別れてるだろうなw

>「俺の言動で彼女が苦しんでいるかもしれない」
苦しんでる時に迂闊な発言で一時的に悪化はさせてるかもとは思う
その状態の時は何やっても悪い方にしか出ないかもとは思うけどねw

いい子だし大好きだから地雷踏まなかったら苦痛じゃないんだけどな
と新スレになってから初レス
84恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 09:05:25
●境界例の人との付き合い方

1.まず最初に「この人を変えよう」と思わないこと ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html

2.救済者幻想と支持的サポート
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/rescue.html

3.限界と境界の設定
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/boundary.html

●共依存症のテストのうちの一つ
http://www.family21.jp/set/depend.html
85恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 09:53:33
うぉー
すげー
まさに俺が陥りそうなことが注意書きで書いてあるスレだここ

半年も前に知ってりゃもっと楽に今の彼女と付き合えていたのに
86恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 10:23:29
>>85
>半年も前に知ってりゃもっと楽に今の彼女と付き合えていたのに

どうしても付き合いたいんだなwwwもうおまえは共依存症(精神病)ではないのか?

そ ん な 奴 と い た ら 将 来 な い ぞ 早 く 別 れ ろ よ

おまえも精神病になるぞ。冗談抜きで。
87恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 11:35:16
>>86
最初から将来などないうえに
俺も若干メンヘルなのかもしれんからさようなら
88恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 11:48:28
>84
ホムペ紹介していただき、ありがとうございました
m(__)m
一番知りたいのにどの本を探しても載っていなかったことが、とても読みやすい文章で書かれてありました。
読んでいると自分もメンヘル?と思う部分もあり…
f^_^;
ボーダーの人との接し方とは、日頃なあなあで相手もわかってくれてる筈、という思い上がりを無くすことから始めるんですね。
ありがとう。
89恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 14:58:44
>>88
2ちゃんを真に受けすぎないようにな
90恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 18:02:42
真面目な話するには本気で向かんよな、2ちゃんは
ただ現実だと隠してる本音の部分が出るから場合によりけりで役に立ったり
91メンへラー大ッ嫌いさん:2005/06/16(木) 19:29:53
このスレは良スレである
92恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 21:09:18
わかりきってる未来に期待しても無駄
93恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 21:12:00
「わかりきってる未来」とは何かね?未来なんてどうなるかは誰にも
分からんよ。
94恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 21:14:18
>>92はある意味真実
95メンへラー大ッ嫌いさん:2005/06/16(木) 21:53:53
>>93は間違いなく、

メンへラーに洗脳されてて一人で無駄にメンへラーに対して構ってあげすぎて頑張っちゃってる人

 =

その優しさは無駄にメンへラーの自立を妨げているものである
96恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 22:29:57
「自分しかコイツを治せない」
んなこたーない
それには大きな二つの間違いがある

一つ目は、「メンヘラは治してくれる人を求めているのではない
      依存させて甘やかしてくれる人を求めているのだ」
二つ目は、「メンヘラは自分が去っても、直ぐに他の依存者を見つける
      自分だけが特別と思うのはお門違いだ」

でもってメンヘラの「更正」を口実に執着している奴
相手より自分の言い訳の皮を取っ払って、自分自信を見つめなおしてみれ
「相手に必要とされることで、自己存在意義を保ってる」と言う
共依存の自分がそこにいるから
97恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 22:40:27
メンヘルの婚約者に嫌気がさして、家を飛び出して、いま自分のオフィスで、一人。
98恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 22:41:27
ホント、どうすりゃいいんだ・・・・
なんかもう疲れ果てて、自分でもどうしたら良いのかさっぱりわからないよ。
99恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 22:42:50
>>98
出されたって、同棲してんのか?
10097:2005/06/16(木) 22:44:44
>>99
そう、同棲中。
もう3年になるかな・・・
結婚前提ってことなんだけど。。
出て行ったのは、俺の方。
彼女は今、食事終わって風呂にでも入ってるんじゃないかな・・
101恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 22:49:16
>>100
彼女の症状を詳しく
102恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 22:49:45
>>100
その許嫁がメンヘル?
何があったの?
103恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 22:53:23
>>100-102
鬱病の病歴+てんかん持ち。
あと、もしかしたらボーダーも入ってるかも・・・

とにかく依存症が酷くて、それでいて、しゃべってる内容も支離滅裂で、
こちらの仕事にも支障をきたすし、もういい加減疲れてしまいました。

自殺未遂歴が2回と、口から泡吹いて倒れたの1回。
いつもは、こちらがどんなにメチャクチャな事いわれたりされたりしても、
彼女の身を案じて、耐えてましたが、さすがに今日、もう何もかもどうでも良くなって、
家を飛び出しました。
104恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 22:57:52
>>103
メンヘルのデパート状態だね。
で?今日はなにがあった?
105恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 23:00:23
>>103
鬱は、何かの障害の二次的症状と思って可。
問題は鬱やてんかんだけでなく、その本質的な障害が要因となる。
「ボーダーかも」とあるように、精神疾患が何かしらあると思われ。
そうなると、それは病気ではなく個性だ。治るものではないからね。
婚約したとあるが、メンヘラと結婚したスレなどを一度覗いてみるのをお勧め。
自分では生涯「大きな子供」を抱えて更に「本当の子供」を養える器がないと判断するならば
情や世間体に囚われず、別れた方がいい。
特に母親がメンヘルだと、子供も遺伝や影響する確立は高い。
その二人のメンヘルを生涯支えて行けれるか?
恋人ならともかく、生涯の問題となるのだから考え直した方がいい。と思われ。
106恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 23:12:17
>>104
バイト先に不満があるらしいんだけど、その愚痴をあまりに愚痴愚痴言うもんだから、
そのバイト先の問題を解決するように、色々と話したら、訳解らんこといって、怒り出して、
手が付けられなくなって・・
そんなのが、最近、毎週のように続くから、いい加減疲れ果ててしまって・・・

>>105
>そうなると、それは病気ではなく個性だ。治るものではないからね。

うん・・・そうなんだろうか・・
個性か・・・そうだよな。絶対、向こうから謝ることないもんな。
いつも理不尽だと思いながらも、こちらから謝って、ご機嫌をとって、
発作起こして倒れたりしないだろうか、自殺したりしないだろうか・・・って心配して。
心の安まる時もなく、携帯でメールを続けて。
てんかん発作に良いからって、仕事時間けずって、週に2回はプールに連れて行って泳いで・・

彼女の母親は、ガチガチのフェミニストで大学で講師とかやってる。
両親共に左翼思想らしく、家族はバラバラ。(自分は、思想についてはどうでも良い)
でも娘のことは気になるらしく、毎週毎週、何度もメールで娘のことを聞いてくる。
彼女は親を嫌ってるから、代わりに俺が毎回、両親に彼女の症状や様子を
知らせてる。
親も変人だから、話してるとムカつく。親バカも酷い。

別れたりしたら、彼女自殺すると思う。
それが怖いんだよ。

107恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 23:18:00
>>106
あなたの気持ちは良く分からないけど、
そのまま続けていても、いずれあなたが神経やられるような気がするね。

というか、メンヘル恋人持ちの人って、みんな同じ悩み抱えてて、
決断できた人が、最終的に自分の人生を修正できてると思うよ。
108恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 23:25:18
>>106
真剣に言う。別れた方がいい。これ以上話が進まない内に。
ただし、それは自分は健常という意識があるならば、だが。
自分にも寂しさや依存があって、彼女から離れられないというなら
その話は誰が何を言っても、堂々巡りで解決しないだろうから。
で、別れる場合。恋人なら「別れたら他人。相手の安否など気遣う必要はない」
で終わるんだが、問題は婚約してしまっている所だな。
メンヘラの親も、大概はメンヘラだ。話が通じないかも知れない。
慰謝料だけならまだマシで、ヘタしたら両親からも粘着や攻撃を受けそうだな。
本人と親には自分の確固たる意思を述べ、後はそれなりの機関を挟んで、
それを通じてのみ破談の方向へと行くしかないように思う。
破談を申し出た後は、個々で接する機会がないようにした方がいいと思われ。
109恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 23:32:57
>>107
それは別れた方が良いって意見なのかなぁ・・・

>>108
自分は・・たぶん、まだ健常だと思う。

婚約って言っても、ほとんど口約束みたいなものだし、
もともとは、両親を嫌って彼女の方から、勝手にやってきた押しかけ女房みたいなものだから、
婚約破棄…というか別れたとしても、法的にどうこうって問題はないと思うけど。

寂しさや依存は…多少あるかも知れないけど、
別れたら、たぶんしばらく落ち込んだ後に、気持ちの整理をしてなんとか
立ち直れるとは思う。
ただ、再び結婚まで考える相手が見つかるかどうか・・・

3年間、楽しいこともあったけど、ここ1年は、毎日毎日、彼女の挙動に
一喜一憂してビクビクして過ごす日々だった。
このまま続けても、最後には悲劇で終わるような気がしてならなかったんだ。

彼女の両親も、一種のメンヘルだと思う。
家族もバラバラだし、それを望む割りに、子離れできずに、子供への依存が激しい気もする。
俺が娘を奪ったみたいなことを父親に言われたこともある。

110恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 23:48:54
>>109
そのままの関係に、何一つ「結婚」らしい未来は無いと言えることだけは確実だぞ。
「親代わり」の関係はあるとしても。
先ずは、109自信が別れの決断をしっかり持つのが先だな。
おそらくおおらかな性格なんだろう。だから辛いことも耐えたりまた忘れてしまったり。
だけど繰り返すばかりになるのだから、限界と思った時点でそれは終焉。

さっきも書いたが、彼女の性格や症状は「変わらない」ぞ。
それと、メンヘラとあまり深く関わるとこちらの精神まで健常じゃなくなる。
この2つをしっかり頭に入れて別れの覚悟を。
「他人の人生の心配や世話より、自分の人生を」。
ちなみに健常な関係と言うのは、相手のことは相手で自己解決。
自分のことも自分で自己解決。その自立の間で互いへの思いやりが存在する。
思いやりの無い関係の中にいるのは、飯も食わず日中夜労働作業をするようなもの。
相当疲れただろう。一日も早くその覚悟を。がんがれ。
111恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 00:43:43
>>110
ありがとう。

>ちなみに健常な関係と言うのは、相手のことは相手で自己解決。
>自分のことも自分で自己解決。その自立の間で互いへの思いやりが存在する。

この一言がズシリと来たよ。
気力の続く限り、色々と頑張ってみる。
112恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 01:41:26
>>111
これから別れの行動を起こしても
彼女、彼女の親双方から何度となく
非難・罵声・同情を引こうとする言い回し・演技・脅迫・泣き言
あらゆる手段をつかってこちらの気持ちが折れるのを狙ってくるかもしれないが
それすなわち限界を超えている111自身のことを何一つ考えていない
100%自分のためだけの行動だと断言できるから、
全てが一緒に蟻地獄へ誘い込む悪魔の囁きだと思って絶対に自分の意思を変えないように。

とりあえず迷って答えがわからなくなったり考えを変えようかと思ったら
自分と彼女(と彼女の親)だけで絶対に結論を出そうとせず
信頼できる知り合いに話して客観的に分析してもらうといいぞ。
113恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 02:09:43
真剣に相談なんですけど自分も彼女がメンへラなんです。付き合って1年になるんですけど彼女に対して全く恋愛感情がなくなり他に好きな人ができてしまい、別れを切り出したところ、彼女の両親には責められ、彼女にも別れたら死ぬと言われてしまい困ってます。続く
114恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 02:16:27
続き
姿を消そうにも彼女の親が経営するマンションに住んでいてお金もないため引っ越しもできません。
彼女が自殺するとか言わない普通の子であればすぐにでも別れたいのですが何かいい方法はないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします
115恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 02:41:26
>>113 深刻そうだが、「金が無いので彼女のマンソンに住んでいて姿を消せれない」に思わずワロタ。
事情を話して親に金借りてでも引っ越せ。引越し先はバレるなよ。
116恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 02:53:56
相手がメンヘラーでなくても自殺する人は意外と居ますから。

117恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 03:00:41
1年間ほぼ全てを彼女に費やして久しぶりに普通の女の子と遊んでいて、何の心配もせずに遊ぶことがどんなに楽か思い知らされました。もし今の彼女と別れられたら一生メンヘラとは付き合わないと思います。自殺を盾に無理に恋愛を続けようとする彼女の考えがわかりません
118恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 03:10:31
>>117
その彼女の気持ちは解った方が危ない罠。
良かったな、早くそこから脱出汁。
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 05:14:53
2年付き合ってる彼氏が軽い鬱持ち。
春から社会人になったんだけど、
希望の会社ではないことや、大学時代に思うような青春を過ごせなかったことを
後悔してるらしく、不満ばかり。(会社の待遇は良い方)

不満ばかりで何かなあーと思っていた矢先、
他にすごく好きな人ができてしまいました。
彼とは正反対の明るい人です。
普通に考えて別れた方がいいんだろうけど、
彼氏は集団行動が苦手で友達も少ないし、
社会人生活に馴れてない今の時期に別れを切り出すと自殺しそうで。
どうしよう
121恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 06:18:36
キチガイの系譜は確実に存在する

ボダの子は癲癇持ちだったりね

要するに・・・ボダにはかかわるな!
122恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 09:40:31
>>120
気にせず別れればいいよ。
彼氏も別れて元彼氏になれば赤の他人。
彼氏が自殺しそうだからで自分の人生を犠牲にしていたら
一生その彼氏に人生を犠牲にし続けないといけなくなる。
そんなのは恋愛ではない。
メンヘラと恋愛でない付き合いを続けてもデメリットだけでメリットはないから
決断は早ければ早いだけ自分の人生にはプラスになるよ。
123恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 18:14:46
うちの彼女は疲れやすい。
1日の3/5ぐらいは寝てるか横になってる。
しかも夜型なので一緒に遠くに出かけたりすることができない。
そういうわけでほとんどどっちかの家の中で過ごすことになるけど
家の中にいると彼女がすぐ寝るので俺は一人で時間を潰してる。
まあこれだけならいいんだけど、困るのは喧嘩をした時。
ささいなことで喧嘩になるんだけど、喧嘩でテンションがピークになると
彼女は無気力状態になってしまって半日ぐらいその状態が続く。
何をいっても耳に入らないという感じの状態。
明らかに彼女が悪いときでもこんな感じなので俺は言いたいことも言えない。
124恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 23:00:07
自殺するのが心配か・・
俺もそれが怖くて共依存の泥沼に陥ってたことがあったな
メンヘラ蟻地獄にはまって自分自身がボロボロになったあの日々に得られたことなど何も無かった
失ったものはあまりにも大きかったけどね
125恋人は名無しさん:2005/06/18(土) 13:31:11
1年付き合ってわかったこと。ほとんどの人にメンヘラと付き合うのは無理。あいつら口ではあなたしかいないとか別れるぐらいなら死ぬとか言うけど普通の人より浮気はするしそれを問い詰めると自己弁護するだけだし何回でも同じことする。
1年はもったいないし失ったものは大きいけど自分を犠牲にすることは疲れました。みんなもさっさと別れたほうがいいよ
126恋人は名無しさん:2005/06/18(土) 13:32:45
あいつらは浮気と相手の苦しみを餌に生きてるからね
127恋人は名無しさん:2005/06/18(土) 13:45:06
みんな分かると浮気したときの言い訳って、寂しかったから、あなたがかまってくれなかったから、一人でいるとおかしくなりそうだったから、とかじゃない?
仕事の合間を縫ってでも電話して、睡眠時間削ってでも電話付き合って、おもいっきり休みたい休日削ってでも会いにいってますがまだ足りませんか?メンヘラ擁護してるやつも自分がやってきたこと全部無駄になればわかるよー
128恋人は名無しさん:2005/06/18(土) 13:49:00
メンヘラの人、みんながみんなそういう人ではないよ。
ボダとかに多そうだけど、ボダだけがメンヘルじゃないでしょ。
129恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 03:08:28
ちょっと相談させてください。
友人で彼女ともう10年もつきあってる奴が居るんですが、
そいつの彼女がメンヘラらしいんです。

もともと家庭環境が複雑な子だったようで、中学時代から施設で暮らし、
最近までは施設で働きながら、施設の先生の家に居候していました。
今はアパートを借りて一人暮らししているのですが、施設の仕事しかできないため、
収入もわずかで生活保護を受けています。
友人は現在介護センターで働いていて、自分の仕事と彼女が落ち着いたら結婚して、
彼女の面倒を見ていくつもりのようです。
しかし、介護の仕事で老人の面倒を見て、プライベートで彼女の面倒を見て、とかなり追いつめられているようで、
本人は気丈に振る舞っているのですが、たまに愚痴をこぼしてきます。

しかし、自分はこういうとき友人にどういった言葉をかけたりしてやればいいのか全然わからず、
いつも軽い相槌をうつだけです。
ここならば恋人がメンヘラの方々が集まる、ということで伺いました。
こういうときは、黙って話を聞いてやるだけでもだいぶ違うものですか?
友人がかなり疲れていて正直心配なんです。

長文で申し訳ありません。よろしくお願いします
130恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 07:36:56
>>129
君に助けてあげられることは話を詳しく聞いてやることかもね
で、彼女がボダ系のヤバイ奴だったら即座に別れをすすめてあげること

ボダでなかったとしても、彼女の状態を聞いてヒドイようであれば別れをすすめてあげること
友人がノイローゼになって離婚して慰謝料巻き上げられたらたまらないでしょ?

メンヘラを舐めたらイカンよ。あらゆる包容力も全部食べちゃってすぐお腹すかすからね
例によって収入もないみたいだし
俺が君の立場だったら別れることをすすめる
131恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 11:58:12
俺の彼女のことなんですが聞いてください。
・すぐに「自分なんか…」という考え方をする。
・外見は平均以上(中の上〜上の下)なのに自分の顔が大嫌いで、鏡を見るのも怖いらしい。(醜悪恐怖?)
・他人との距離が上手く取れない。近づき過ぎか離れすぎかどちらか。
・自分に対してあまり執着がない。
・少しでも雰囲気が悪くなると「自分がいるせいで…」と思ってしまう。
・過去にイジメられた経験があるせいか、人を信用することを極度に怯える。
べつにメンヘラーでもなんでもないかもしれませんが、
彼女に対してしてあげられることは何だと思いますか?
辛くても辛いと言わない性格で、急に泣き出したり情緒不安定になることがあり困っています。
132129:2005/06/19(日) 14:46:43
>>139
レスありがとうございます。
いつも、なにもできないので立ち入ったことを聞くのはかえって悪い気がして、
あんまり突っ込んで聞いたりしてなかったんですが、
今度ゆっくり彼女のことも詳しく聞き直して、暫く見守ります。
その上で、場合によっては別れも勧めながら話も聞いてやろうと思います。

結婚したらもう簡単にわかれることもできないですもんね。
その辺のことも、しっかり話してみようと思います。
ありがとうございました
133恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 15:14:28
>>131
常に安心させてやるしかないのかもね
>>132
マジでそうした方がいいよ
俺も友人がはまっていて何とか別れたが、今も失った時間についての話をすると後悔ばっかりだよ
もう少し立ち入って早急に別れさせればよかったと思ってる
人生はボランティアじゃない。面倒見るのは子供だけで十分。足かせにしかならないような人と
結婚なんてあり得ない
134恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 16:04:15
>131
お前は俺か?うちのカノとそっくりだ。
最初はうちの彼女、めたくそに頭の良い変り者だから
そんな事ねーよばかだなぁ、位にしか思ってなかった。
と、思ってたら鬱病だった。(睡眠障害・摂食障害が出始めた)
気を付けてみてあげたほうが良いよ。
ちなみにうちは彼女の「自分の顔大っ嫌い、不細工自分死ね」
みたいな部分に関しては「可愛い」「美人」「綺麗」で洗脳。
最近はそこまで自分の顔を嫌わなくなったので嬉しいかぎり。
135恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 17:37:06
>>131
可否や診断は取りあえず置いておくとして、特徴の客観的な分析のみでは、
過去のイジメ、それに対する周囲(家庭環境)の認知・理解不足から
心の傷が歪んだ自己認識を築いたまま確立したと思われ。

・すぐに「自分なんか…」という考え方をする。 →自分の味方が皆無だった否定的認知
・自分の顔が大嫌いで、鏡を見るのも怖いらしい。→自分自信の見放し・憎悪
・他人との距離が上手く取れない。→敵か味方かの環境しか与えられず、健常な対人関係を築けない
・自分に対してあまり執着がない。→これらにより自己が不透明な存在と感じる(自分が無い)
・「自分がいるせいで…」と思ってしまう。 →上と同様、自己の適切な評価が出来ない
・過去にイジメられた経験があるせいか、人を信用することを極度に怯える。→傷つきへの回避

彼女に対して出来ることは、過去の解放。自我の解放。
紐を解くように、本心を話しやすい環境を作ってあげること。
過去や葛藤に、本人の気が済むまで耳を貸して聞いてあげること。
その際の当人の感情を否定しないこと。
その上で、彼女の極度な自責の念、自己嫌悪は不必要なことを
ゆっくりと時間を掛けて伝えてあげること。
>>134のケースのように自信の回復への補助も)

ただし、鬱や他の障害や症状を来す場合は、家族も含めて適切な機関の相談へ。
そして今の所そういった個所は見られないけれども、
自分自信が負担の限界を感じるようになってしまった場合は、
ここで何度も促されているように交際の中段を。
136131:2005/06/19(日) 17:55:48
レスくれたみなさんありがとう。相談して良かったよ。
>>134
俺と似たような人がいたのか…。
こういう女の子は多いのかな。

>>135
くわしくありがとう。
自分のできる限りのことはしようと思ってる。
それでもだめなら諦めるよ。
137恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 21:20:34
>>136
えてして優しい人ほど
自分のできる限りのこと=自分の限界を超えて精神に異常を来たすまで
となる場合が多い。自分ではまだ大丈夫だと思ってたつもりが全然大丈夫じゃなかったり。

彼女のためではなく自分自身が共倒れしないように、
信頼できる自分側(彼女側はNG)の友人と彼女のことも打ち明けて話し、
たまにその友人に自分自身の様子をチェックしてもらい
友人のアドバイスにも耳を傾けることも大事。

ま、無理せずマイペースで頑張れ。
何より恋愛は楽しんでするものだということを忘れないようにね。
138134:2005/06/20(月) 03:04:02
>136
サポートする側がメンヘルに感染しない位
強い意志と自分を保つ根性が必要。
ただそのタイプでもし欝になったら彼女は別れを切り出すかも。
うちはそうだった。でも鬱はボーダーとかと違って
自殺を楯にしたり相手を追い込んだりとかはない。
他人に迷惑がかかるのを極端に嫌ってどんどん心を閉ざしていく。
どれだけ彼女にとって信頼できる相手になれるか
安心させられる存在になれるか、敵ではない事を
きっちり理解させて辛い事は極力溜め込ませないようにする。
頭は極力使わせないで休ませるようにする。
あとは医師とカウンセラーの指示に従う。
大事なのはとにかく愛情を注いであげる事。
うちはこれで今のとこうまくいってる。
136がこれでうまくいくか、まず彼女に鬱傾向が見られるかわからんけど
大切なのは相手の様子をよく観察して
ベストと考えられるサポートを症状にあわせてしてあげる事。
愛と根気だな。無理そうなら逃げるのもアリかと。
139恋人は名無しさん:2005/06/21(火) 19:46:54
俺の彼女も欝だよ・・・よくメールでつらいとかいってくるし
リスカするしよく泣くし・・電車のっててもつらいらしく一緒に電車乗って
泣いてる時は老人の席に座らせてるが・・・・
てかぶっちゃけ職場が一緒なんだよ・・で職場でも泣くし・・
140恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 03:31:33
まじむかつくうぜー!!!!!!!!
てめのメンヘル俺に移ってきてんじゃねえかよ!
依存はもううんざりなんだよ!!!
んで別れ話切り出したら自殺未遂。袋小路だよーーーーー!!!
助けてくれ!俺がおかしくなりそうだ!!
141恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 03:33:49
宇和ーーーーーーーーーー!!!!!!!!
くそったれ!!!!
すきでもねーくせに、依存のくせに嘘ついてんじゃねーぞぼけ!!!
142140=141:2005/06/22(水) 03:35:35
疲れた(;ω;)
143恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 07:44:39
すっぱり別れろ&逃げろ
144恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 07:54:34
(*´・ω・`)ボーダーオソロシス…
145恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 08:36:37
傷付きながらも「救済者幻想」に捕らわれて別れられなかった。
でももう別れます。
そう言いつつ、まだ「この人は私がいなきゃ…」と思ってる自分がいる…。
146恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 08:59:22
言葉への理解力があれば、まだ救われるかも知れない。
が、メンヘラは大概幼少期より左脳が傷を負って、右脳でその分補っていると言われている。
左脳は言語、理解能力。右脳はイメージや感性。
だからイメージの理解は容易いが、他者の共感や理解が劣ってしまう。
メンヘラと関わった人は「何故、この人には何を言っても通じないのだろう?」
と思った人も少なくないはず。
そのようにソフトでは無くハード自体の特徴なのだから
「愛があれば、思考を正せば」と言う簡単な問題ではないことだけは事実。

メンヘラにとって、その生き方と世界が全て。
だからメンヘラが主張するように「自分の全て(世界)を受け入れてくれる人」でないと
共に沿って生きることは難しいだろう。
もちろんそれは現実的には不可能なこと。
健常な個性は、双方違いや摩擦があることを理解しているのだから。
それを認知出来ないのがメンヘラ。
だから自分を否定する人は必要としない、全て許容してくれる人のみが「救済者」になる。
147恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 09:27:42
>>146
凄い詳しいね!!

感動したよ。
148恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 16:46:34
>>146
メンヘラはというよりボダはだろうな
でも素晴らしい出来
149恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 17:40:22
以前もここに書いたけど、
メンヘラの元カノと付き合ってたときは毎日がすごく大変だったよ。
別れを告げたら目の前で死のうとするし、
ちょっとズボン汚しただけで「5万円払ってや。いやなら今から東京まで行って買って来い」って
夜中に言ってたし。
もうこりごり。
150恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 17:49:59
なんだろ?2ちゃんではメンヘラ=ボダになってない?
>>149の話とか、明らかにボダじゃん。
151恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 18:29:58
>>148
ボダが正式名称の境界性人格障害を指しているだけではなくて
自己愛性人格障害とかその他諸々の人格障害系のメンヘラを指しているなら
その通りだな。
精神年齢が低いメンヘラor他責の傾向が強いメンヘラは、たとえ自称うつ病でも
ほぼ100%何らかの人格障害を併発している感じだ。
152恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 19:13:09
>>150
メンヘラ全般のことは詳しく分からないけど、他人を巻き込んで振り回して
相手を疲れさせてしまうのは、ボダみたいな他人攻撃性?の高い病気なんだと思う
(逆に鬱はどっちかというと内面に篭ってしまうイメージがあるから)。
もちろん、どんなメンヘルだったとしても、相手の苦労を比べるなんて事は無意味だけどね。
153恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 21:58:20
メンヘルでも鬱とかなら脳内の神経伝達物質が上手くいってない状態の病気。
理由がなくても、気分の落ち込みと不安が襲ってくる。

まあ中には薬でそういう症状をほとんどコントロールできてて、ごく普通の人に見えるもいる。
付き合うならそれくらいの人にしておいた方がまだ安全。

ただ、人格障害とボーダーは程度にもよるとは思うけどマジでやヴぁいと思ってる。
こいつらを支えれる奴は神だね。
別れるか、ダメなら逃げるとかしないと自分まで壊れるぞ。



154142:2005/06/22(水) 22:24:31
今日別れた。まだ好きだけどこれでお互いのためになるはずだ
155恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 23:38:47
>>142
乙。つ旦 今日はもう寝て休んでくださいね。

自分だってそんなに立派な人間ではないし、日常生活では仮面
をかぶってるけど、>>131の彼女みたい。
というわけで「彼氏を就職させよう」とか「鬱を治すの協力しなきゃ」
とか思うのやめました。すごく楽になった。

だって毎日仕事して資格の勉強して
家事して化粧して買い物して友達と会って。
忙しいし。

前は出来るだけ彼のために、と思って派遣社員になったり
友達より彼氏を優先してたけど、やめました。
人は援助することはできても、変える事はできないし。私は私を
大事にする。

156恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 00:07:22
>>154
お疲れ。別れはツラいが
お前の判断は間違っていないとオレは思ってる。
幸せになれよ。
157恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 00:24:42
>>155

> 私は私を大事にする。

これだよ。みんな早く気づけ
158恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 01:24:58
>>155
そういう考えはすごくいいことだね。

そうやって自分ひとりで生きるようになり
自分ひとりで人生を謳歌して楽しむことが出来るようになったときに
自分の何が大切で何が本当に必要か客観的に見えてきて、
その中にメンヘラの彼が入っているか冷静で正しい判断が出来るようになる。

自分にプラスの部分の方が多ければ付き合い続ければいいし、
マイナス部分の方が多いなら単なる情だけの付き合いで
人生における足手まといということだから
普通の恋愛と同じように普通に別れて本当に自分に合う人をまた探せばいいんだよ。
159恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 15:13:39
今朝、彼女と別れました。
互いに重荷で負担。お互いのために。ということで。
っというか俺は本当に疲れきった。
最近よるも寝れず何もする気にもなれずな状態。
マジ、さっきまでばくすいしてた。。。学校サボりだ。。。
160159:2005/06/23(木) 15:16:04
っていうかこれからは相談できるよき相談相手でいてほしいみたいなことを言われたがそんなんできる自信ないし!!
っていうか相談なんてされたらこっちがなおさらやばくなるっての
161恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 20:51:53
相談相手じゃなくて自分の依存場所が欲しいんでしょ
162恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 22:44:24
普通に気をつかうことなく会話できるって最高ですね
163恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 03:22:00
>>162
うらやましい
164恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 10:03:37
メンヘラーの恋愛は愛じゃないからな。
単なるしがみつきでそこに相手への愛は存在しない。
蓋を開ければ救援のみ、後は空っぽだよ。
165恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 00:15:09
彼氏がそううつでしんどい
しかも彼氏はそのことわかっていて薬のもうともしない
躁のときに出会ったからすごいひとだ、なんでもできそうな人、頼りがいあるっておもってつきあったけど
只今鬱でどうしていいのかわかりません
166恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 15:48:41
>そのようにソフトでは無くハード自体の特徴なのだから

そうだったのか!
これで彼女が不可解な行動とるのがちょっとわかった気がする。
彼女は昔「お前は人の気持ちがわからない」と言われたことがあるらしく
本人も頭では一応自分はそういう人なんだと認識してるようです。

彼女が問題起こす→俺が抗議する→彼女非を認めず逆ギレ→キレすぎて不安定
→思考が停止するらしく1日中寝込む

ここで彼女の体調が心配になった俺が譲歩して「俺も悪かった、でもわかってほしい」
的なことを言うと彼女は「本当は(世間の常識で考えたら)私が全面的に悪いのわかってる。いつも迷惑かけてごめん」
みたいなことを言います。
そして俺はここで「彼女も本当はわかってくれてるんだな」と安心するのですが
しばらくすると彼女はまた同じような問題を起こします。
付き合って1年。いつもこの繰り返しでした。
167恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 16:06:43
やっぱり健康な人と付き合うのにこしたことはないな
彼女は人ゴミ恐怖症でひどい時には電車に乗るのが怖いらしい
だから会う時はいつも俺の方から電車に乗って会いに行く
それで約束の時間に行ってみたら寝てて待たされたり
付き合いはじめの頃はこんなもんなんでも無いけど
長くなってくるとこういう小さいことでも耐えられなくなってくる
本人に改善しようという気が見られないから
16885:2005/07/02(土) 00:17:34
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

妊娠確定であります
なんだかこのままケコーンしそうな悪寒
169恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 10:06:18
先日、私の前で初めて彼氏がパニックを起こしました。
ちなみに付き合ってもうすぐ2ヶ月です。
以前精神科に通院していて、病名も本人ははっきりわからないそうです。(PDということは知ってた)
パニックを起こした後、色々話してくれたのですが、1年前にPDが治ったのにまた最近出てきたそうです。
また通院すると言ってますし、彼氏の精神的な部分は前から少し知っていたので、これからもずっと一緒に居るつもりです。

そこで相談したいことですが、相手がパニックを起こした時、皆さんはどうしてますか?
私は遭遇したのが初めてでどうしていいかわからず、抱きしめたり頭や体を撫でで「大丈夫。私はずっと○○の傍に居るから。」と言いました。
彼氏は落ち着いてから「もし俺がパニックになったら、何するかわからないから離れてほしい。(帰ってほしい)」と言われました。
確かに突き飛ばされたので、危ないと思いました。
相手がパニックを起こした時と、落ち着いた後、そして普段の対応・行動を知りたいです。
よろしくお願いします。
長文・乱文失礼しました。
170恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 11:47:32
彼女がおそらくメンヘラです。精神的に弱いのか甘えが強いのか分かりませんが
そんな彼女が二股しました。どちらかと別れなければいけないのは分かってても、仲良くなった人とは離れるのは辛いらしくズルズルです。
こうゆう彼女にはどういった対応するのが彼女の為には一番でしょうか?
お願いします
もう決断させる期限を切ってしまったのであまり意味は無いかもしれませんが
あと長くなるので情報を小出ししてます
ごめんなさい
171恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 13:08:36
>>166
メンヘラは何気に、誰よりも頑固だったりするからな
聞いたふり、理解したふりで当人は自分の価値観に
それほど異質なものは感じてなかったりする

>>170
そのまま足を洗えばいい
その相手に引き渡して楽になれ
おまいの方が彼女に執着してるみたいだぞ
172170:2005/07/02(土) 13:50:26
>>171
もう執着は大分薄くなりました。
ただ付き合っていた事が無意味になったら虚しい
俺もメンヘラなんかなぁw
173恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 14:20:25
俺もメンヘルの女と付き合ってた。
未だ新しい彼女も出来てないけど、別れて良かったと思ってる。

別れたら自殺したりするんじゃないかと思ったりして、すっと別れられなかった
けど、結局彼女にとって一番大切なのは俺じゃなくて彼女自身だと気付いたので、
彼女がいつものように俺の電話を無視して、しばらくしてから何事も無かったかのようにこっちに
電話をしてきた時に一気にそれを起爆剤として別れ話を一方的に進めた。

彼女は、何を言っても話しが通じないので話し合いなんか出来ないし、
話しても彼女の訳の分からない自分の正当化で丸め込まれてしまうので
別れを告げてからは、一切連絡を絶った。

何回かメールや手紙が来たが、その内容は俺への非難をつづってる割に
まだ好きだとか書いてあって、理解不可能だった。

自分が大事で人のことなんか気にしない女なので、
無視を続けてたらあきらめたようだ。

しばらく自分も罪悪感で悩んだが、いずれにしろうまくいかない関係を
続けるわけには行かないので、あのタイミングが限界だったし、別れて良かった。
もうあの虚無な関係をやり直すつもりは無い。
174恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 15:40:07
正確に言うと「恋人」ではないのだが、メンヘラに好かれている現状の私。

 相手の言う「好意」は「依存」であるのは間違いないのだが、時々自分を
見失いそうになる・・・。(相手が若くて可愛い、という罠)

 だがスレをみて自分を取り戻す。
いつも助かってます。有難う。
175170:2005/07/02(土) 18:09:42
>>173
なんか…サンキュ。
客観的に見れば250%付き合ったら駄目なやつってのは分かってたけど。淋しかったんだろうなぁ自分
ただ分からないのは…治せんのメンヘルって?
176恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 21:07:27
>>175
(もともと健康な人がストレスでなった)鬱は治る。
性格その他元々人間的にどこか病んでいる)メンヘルはほぼ治らない。
177恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 22:14:52
>>169
PDだけなら普通、薬を飲ませれば治まるはず。
普段の対応は頓服薬(症状にあわせて飲む薬のこと)の場所を把握しておくことと、
PDの引き金になりやすい場所が(人が多い電車など)あるならできるだけそこは避けること。

言葉が薬の変わりになったりするから、貴女の行動は間違ってはいないけど
貴女に怪我でもあったら困るから、彼の言うようにお互いのために離れた(帰った)ほうが良いかも知れない。
落ち着いてから、抱きしめてたり声をかけてあげるなりすればいいかと。
帰っているのならメールするとか。

>>175
>治せんのメンヘルって?
単極性の鬱とかなら治る確率の方が高い。
友達で双極性の人の鬱の人がいるけど、薬で抑えてるみたいで
普通に見えたけど(症状がでたら家から出ないというのもある)こっちは治りにくい。

ただ、人格障害は性格直せっていうのと一緒。ボーダーもそれに近い感じ。
というか二股までかけられるし、もう結果は見えてる。
250%付き合ったら駄目なやつなら、250%別れたほうがいい。
178恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 22:32:11
>>176
鬱なら治りますか?
2年付き合ってる彼が1ヵ月前から鬱状態で(涙)。
ストレス原因ははっきりしてます。
179恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 22:52:40
>>178
時間はかかるけどほとんどの人は治るから(少なくとも薬で症状はかなり楽になる)
精神科につれていってやれ。
180175:2005/07/02(土) 23:12:49
>>176>>177
そっか…治らないもんなのか。なら問題あるようなメンヘルは普通な関係では付き合っていけないって事?

あと出来たら正確なメンヘルとボーダーの定義を教えて下さい
>>178
取り除けない原因なの?
181恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 00:24:54
>>180
>問題あるようなメンヘルは普通な関係では付き合っていけないって事?
言い方が悪いが、神か仏になるくらいの覚悟がないと彼氏彼女としては付き合えない。
相手にとってはただの依存できる相手だったりする。

メンヘラー:知的障害から性格の問題までの、脳そのものもしくは心に関する問題を抱える人。
ボーダー:境界例人格障害。メンヘルの中のひとつの症例。定義は難しいのでこの辺を参考にしてくれ。
ttp://www1.kiwi-us.com/~skyearth/psy/Kakuron/one.html
偏見だけど、付き合ってはいけない部類の人というイメージがある。
ここではメンヘル→ボーダーって感じかも。
182恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 00:40:45
私の彼もメンヘラだけど、何故かここ見てると違和感感じる。
何故だろう?ここで話に出されてる人は重症なのかな。
183恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 00:58:34
喧嘩や口論になると相手が眠ってしまう。
そして八時間ぐらい起きない。
こんなだから問題があっても、まともに話がまとまらない。
これってメンヘラにはおおいの?うちだけ?
184180:2005/07/03(日) 01:04:10
>>181
参考になりました。彼女も俺も2つ3つくらい心あたりあるって感じです。
二股さえしなきゃ共依存でもなんでも成長するまで付き合ってく気はあったのになぁ…
185178:2005/07/03(日) 05:26:04
>>179
安定剤みたいなのはもらってるみたいです。

>>180
原因は取りのぞけます。と言うか、いずれなくなります。
このスレの初めの方にも一度書いたことあるんですが
交通事故の被害に遭い、怪我をして休業中なんです。
186180:2005/07/03(日) 13:21:23
>>185
なら最悪薬で散らしてもOKじゃないかな。療養中ならインドアの趣味とか資格試験の勉強とか熱中出来そうなものを進めるのはどうですか?
187恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 19:28:34
>>186
怪我の痛み止めの薬がキツいらしく
ダルさでほとんど寝たきりなので
それは無理かと…。
つか取る必要のある資格も別に無いですし。
188恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 22:23:27
薬の副作用で怠いなら無理な行動は控えた方がいいかな?
うつ状態も心理的エネルギー節約のための自己防衛機能だと思う。

>>178さんの彼氏の場合、何と言っても怪我の治療が第一だよね。
この場合、うつは怪我の副症状くらいに考えた方がよいと思う。
うつの方は>>186さんのおっしゃるとおり、「薬で散らし」ながら、こちらは>>186さんの
おっしゃることとは逆に「思いっきり怠惰になる」ほうが治りが早い気がする。
つまり、特別なことはしない、ということ。コメディー見流しとか落語を聞きまくりとか
(ただし疲れるようならやめ)

原因のはっきりしているうつの場合、低下している「心理的エネルギー」は時間の経過と共に
自力で回復してくるはず。その時は骨折の入院のように「退屈だ」と感じる
ようになるから、それまでゆっくり構えてみて。

ただ、時間は少しかかるかも(3か月とか半年とか)。>>178さんもつらいと
思うけど、いっしょに怪我をのりこえて更に愛を深めてくださいね。
189178:2005/07/03(日) 23:07:36
>>188さん
まとめて下さってありがとうございます。
とにかく今は見守るしか無いですよね。
怪我が治るのを気長に待つことにします。

あの…彼の鬱状態のことは家族以外、私しか知らない
みたいなんですが、彼が信頼してる先輩に言って、
先輩から励ましてもらうのはダメでしょうか??
190恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 23:21:07
>>189
基本的に「うつの人に『頑張って』と励ましてはいけない」と
いうことはよく言われることです。
うつというのは。心がヘトヘトに疲れ切った状態なのでそういわれる訳ですが。

彼が信頼している先輩に「励まして」もらうとしたら、
「ゆっくり休めよ」という感じになるでしょうか。
あとはとりとめのない雑談なんかをしてもらうのがいいのでは、と思います。
>>178さんも、彼との会話は「くだらない話」をしているのが疲れなくて
いいと思いますよ。彼が疲れてきたら打ち切り、というのはさっき書いたとおりです。
この辺は普通の病気のお見舞いと同じですよね。
191恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 23:47:07
>>189
>彼が信頼してる先輩に言って先輩から励ましてもらうのはダメでしょうか??
絶対にだめ。励ますのは基本的にNG。

192恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 23:57:31
彼と会えなくなって3ヶ月たちました。
「何も考えれない」「俺じゃ幸せにできない」「他の人探してほしい」
いきなりこういう事言われて納得できない自分がいましたが、
もしかして鬱病なのでは?と思い始めてきました。
愚痴でも何でも言ってくれればいいんですけど、
一切連絡してこないのがとても寂しくて、何もできない自分が悔しい。
どのくらい待てばいいのかな。。。早く良くなりますように。
193恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 00:03:22
>>192
それは単にフラれただけでは‥‥
194恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 00:08:18
俺もそう思う・・・
195192:2005/07/04(月) 00:16:25
>>193
この書き方じゃそう思われますね^^;
嫌いになった?って聞いたら大好きだと。
ただ、何も考えれないそれだけみたいです。
「待っててくれるなら待っててほしい」とも言われました。
寂しくてしかたないときしつこく電話してしまったことがあったんです。
その時に「余計に苦しくなるだけ。治るものも治らないよ。」と言われ、
あぁ病気なんだ・・・と思い、私ってなんて馬鹿だろうと思いました。
彼は何も言いませんが、おそらく鬱病なのだろうと思ってます。
196恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 00:17:33
>>192
彼のセルフイメージが急に低下したとも考えられなくはないので一応。
もし、うつ病なら不眠とかイライラとか他の症状も出ているはずです。
うつ病で「何も考えれない」」「俺じゃ幸せにできない」などと言い出したら、
相当症状は悪化していると思います。>>192さんにハタと気になることが
あるなら、即病院にGO!ですね。
197恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 00:25:38
>>195
連投すみません。
彼が「大好きだ」と言ってるにも関わらず「俺じゃ・・」「他の人を・・」
といっているならそれは恐らく本心ではありません。多分病気の重大な症状です。
ちょっと脅しになってしまいますが、取り返しのつかなくなる前に
病院に彼を連れて行ってあげて!
198192:2005/07/04(月) 00:45:43
>>197
「距離を置けないなら嫌いになる」と言われたので、
私には今何もできません。
前は精神安定剤飲んでたらしいですが、今は飲んでないみたいです。
何もしゃべりたがらないので詳しいことはわかりませんが、
薬を飲んでたってことは病院に行ったのかもしれませんね。
あれだけ楽天家で前向きだった彼がこういうことになってしまうなんて。
なんだか信じられません。・゚・(ノД`)・゚・。
199恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 01:17:39
>>198
彼の気持ちを尊重して、距離を置いて一時別れればいいんだよ。
そうすれば彼の負担はなくなって気分が多少は軽くなる。
待ってる間、周りから電話もメールもアクションも基本的に何もしない方がいいのは基本だけど、
恋人なのに何も出来ずにただ待っているのは物凄くつらいことだから、
192も別に一途に彼を待ち続ける義務はないからフリーで好きにすればいい。

んで、何ヶ月か何年かはわからないけど、
彼が回復してまた他人と付き合う余裕が持てるようになったときに
あらためて彼とよりを戻すかどうか考えればいい。
その時によりを戻すことがなかったら縁がなかったというだけ。
普通の恋愛と一緒。
200169:2005/07/04(月) 02:07:26
>>177
レスありがとうございます。
気をつけなければいけないことをふまえて、これからも付き合っていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
201恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 05:53:55
>>190>>191
わかりました。
先輩には何も言わないでおきます。
皆さん色々ありがとうございました。
202恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 06:19:24
家庭の医学書によると鬱は一般的に半年で治るらしいです。
鬱彼氏持ちの皆様、のんびり待ちましょう。
203恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 07:34:16
鬱は薬でしか治らないよ
204恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 08:33:17
205178:2005/07/04(月) 11:14:56
たびたびご相談ばかりですみません。
1ヵ月前までは毎日メールや電話してたのに
今は週に1回程度、状況報告メールが届くだけになっています。
これは、私では支えにならない、私は必要ないということなのでしょうか?
206188:2005/07/04(月) 14:30:02
>>205
おそらく彼は疲れていて毎日メールする気力がないのだと思います。
週一回の状況報告メールも相当がんばって書いているような気がします。
現在彼は>>178さんのことを考える余裕もないのかも知れませんし、
思っていても行動に移せないのかも知れません。いずれにしても、
病気による一時的なものだと思います。彼を信じてあげてほしいです。

参考:うつ状態の時の禁忌事項
1.周囲が「頑張れ」と励ます(「気分転換に」と旅行等を勧めたりするのも含む)
2.本人が重大な決定をしてしまう、あるいは周囲がそれを促す
  (仕事を辞める、離婚する、恋人と別れる、家を引き払い実家に帰る等々)
  →うつから回復したとき、後悔すること必至
207178:2005/07/04(月) 16:09:49
>>188さん、またまたありがとうございます。
そうですねよ。
私まで暗く考えてどうする!ですよね。
確かに週1のメールさえ辛そうな感じです。
気長に待ちます…。
208192:2005/07/04(月) 21:35:23
>>199
いいチャンスだと思って自分を磨く期間にします。
今までは彼がいないと駄目っていう感じだったので、
彼が良くなってまた私を必要としてくれた時に、
自立したしっかりとした女でありたいと思います。
自分の中ではもう別れたものだと思って、
当分は仕事に趣味に生きよう。
209恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 01:14:15
>>178さん ガンバレ!!
 
彼女がそんな感じだったのに気付いてあげれず
選択を迫り後悔の日々を送っています・・・。
210恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 01:53:54
当方♀。好きな人(付き合ってるわけではない。彼は過去に鬱?での入院経験有)が今落ちてて、今日家に行ってきた。
今は本当に落ちてる時期らしく、行く前の電話も珍しくそっけなくて冷たかった(いつもは甘いくらいに優しい)。
家に行ったら本当に辛そうで、ほとんど動けないし喋れない状態。ここまで落ちてるなら私の事うっとおしく感じて
多少邪険に扱われても仕方ないな、って思ってたら、喋れない、ごめん、と言われただけであとはいつも通りに優しかった。
「ご飯食べてったら?」とか「寒いでしょ、ヒーター点けな」とか、辛そうなのに私の事を気遣ってくれた。私は何も
できなくてどうしたらいいか分からなくて、ただただこの人の負担にならないために今どうしたらいいかを考えていた。
結局すぐ帰る事しか思いつかなかったけど。この人がどんな状態でも私があったかい気持ちをもらってるみたいに、
私が帰った後少しでもこの人の気持ちが和らいだらいいなと思った。そして落ちてる時にそういう姿を見せてくれる
って事は、私はこの人にとって決して邪魔な存在ではないのかな、と心の中で調子に乗ってみたりした。

早く少しでも笑えるようになってくれたらいい。
私に話したかった、聞いてほしかったという愚痴を、口に出せるようになってくれたらいい。

チラシの裏&スレ汚しスマソ。あんな彼を見て、たまらなくなってしまった。
211恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 02:56:54
この時期にヒーター・・?
212210:2005/07/05(火) 02:59:15
>>211
私が今日の雨でびしゃびしゃだったので。
213恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 14:33:42
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1114190259/
950 名前:優しい名無しさん 投稿日:2005/07/05(火) 14:17:23 ID:n5/HnJp1
カップル板見てきたけど、アレは酷すぎ。省きすぎ
メンヘルさんは書き込まないで下さいじゃなー、いいレスもつかないの解るな。
ありゃただの馴れ合いレベル以下だな
214恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 14:43:24
>>213みたいなことを言われてもきにしない

メンヘルさんはメンヘル板で書き込めばいいんだ。

ここはメンヘルさんへの対応に慣れていない人がおおいんだから。
215恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 17:13:21
メンヘラの書き込みにより荒れた過去もあるからねえ。
良識のある人ならば…という思いもあるけど、そこを許すと
なあなあになってしまうし。

メンヘラ側がどう思うのか気になった時は
メンヘル板・メンサロ板をロムってるよ。
216恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 19:38:01
このスレ見てへんこできた。
うちの彼女もメンヘラなのかな・・・・
はあ・・・・どうすりゃいいんだ。
まいったよ。。。
217恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 19:57:36
>>216
何か彼女に気になる点があるの?
218恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 21:35:11
>>78のいくつかが該当するんだ

@死にたいと言う
A別れてもすぐ似たような普通で優しい人を見つける
B自己中(すぐキレる。俺がアホな会話しちゃうせいもあるけど)
C色白美人


どうしたらいいかわかんね。
メンヘラが直るのかどうかもわかんね。
上記がなけりゃ、素直で魅力的な子なんだ
はああ・・・
219恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 22:11:41
境界性人格(パーソナリティ)障害

・見捨てられる不安や恐怖心が強い
・他者を過大に評価し理想視していたかと思うと、急にこきおろしたり激しい攻撃性を向ける
・人と適度な距離感を保てずグレーゾーンのない好きか嫌いかの両極端で不安定な対人関係しか持てない
・感情の起伏が激しく自分で感情をコントロールすることができない
・数時間から1日〜2日で気分がコロコロと変わる
・価値観や人生観が変化しやすい
・虚言が多い
・キレやすい
・慢性的な空虚感と虚無感
・自己主張する割に甘えが強い
・3、4歳のような愛情を求める
・最も身近な相手を振り回し、相手が自分を見捨てないかを試し続ける
・愛情独占欲求が過度に強く常に誰かとつながっていたいと願う
・嫌われたり捨てられるのではないかという恐怖心や猜疑心から攻撃行動をとりやすい
・時に自ら嫌がられるようなことをわざと行ない「ほらやっぱり私を見捨てた」などと相手を困惑させる



境界例の人との付き合い方 1
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html
22078:2005/07/06(水) 05:48:02
>>217
あなたの付き合ってる彼女は治りません。社会適応程度までしか治らない。
あなたが周りに自慢できるほどの美人な女性と付き合ってるかもしれないけれど、
欲を捨て、これから新しい彼女を作りましょう。

俺は、今、新しくできた彼女と付き合ってます。メンヘラーの前の彼女のおかげで自分に自信がついたし、
なんで生きてるか考えたり、相手に対しても深く考えられるようになったし、あと、世の中で起きる不思議な
出来事や事件や、人と接していてメンへラーと見抜いたりして、カウンセリングを受けたほうがいいのでは・・・
とかすすめたり、役に立つこと?(自己満足w?)がたくさんあるかな・・・。

ま、社会勉強のひとつとして付き合ったことは無駄ではないから、別れるときは自然消滅させる。

別れる方法
・あっそ。そうなの?それがどうしたの?さぁ〜〜〜?どうなんでしょうねぇ?と、やる気なし、興味なし反応
これを繰り返しやってれば1ヶ月以内に別の男性と付き合ってるぞwその別の男性と付き合ってるときには
あなたの悪口を言われてます。(構ってもらうため
で、別の男性ができたとわかったら、即携帯拒否。そんでもって、忘れろ!!!
221恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 07:41:24
>>219
関係ないけどすっごいあてはまる
222恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 12:12:59
>>220
最低。すべての悪はメンヘラだとでも言いたい様な書き込みですね。
きちんと話し合って説得して別れられない様な能無し。
メンヘラ彼女と付き合ったのだって、彼女のメンヘラ的なところに騙されたからでしょ?
いい気味。あんたみたいなの、もっと苦しんで彼女と心中でもすれば良かったのに。
あんたみたいなのが居るからメンヘラがどんどん増えてくんだよ、分かんないの?
223恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 12:32:48
↑あなたメンヘラ?
224恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 12:53:22
社会適応程度までしか直らないと断言できる根拠が
、いまいち不明なんだよね。
そこのとこをもう少し具体的に提示して頂けないだろうか?
225恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 13:20:42
と、メンへラーもしくは、共依存症の方が申しておりました。
226恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 13:25:53
いやいやいや客観的に見て
あまりにも主観からしかモノを見てない気がするよ。>>220
メンヘラに苦労させられて、別れた今はすっきりしてるっていう気持ちはわかるけど
これじゃ付き合っていこうと頑張っているスレの人への励ましにもならない。

一度でもメンヘラ恋人を好きだった事があったのなら、失敗談でも良いから
行ってみたこととか相手の行動とか、役に立ちそうなことレスしてみたらどうよ。
227恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 13:33:54
前向きに楽しくやっていってるのは、いい感じだな>>220
228222:2005/07/06(水) 15:46:29
>>223
メンヘラじゃないよ、ここの人と同じく恋人がメンヘラ。
けど、なんか許せなかったの。
心を病んでる人と一緒に生きてくっていうのがどういう事なのかちゃんと
考えてほしかったの。一生添い遂げる自信も覚悟も無いのに
付き合って、上手い事いかなかったからって別れて、勝ち誇ったような書き込みしてる事に
腹が立った。ちょっとキツく書きすぎて反省しています。
229恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:11:36
まぁ>>220は全然成長してないしな。
230恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:18:34
もしかしてここで「別れろ別れろ」と言ってる人は全部>>220
231恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:22:49
>>220>>78見たけど、この人もメンヘラなんではないかな?
程度は測りかねるけど、だいぶ伝染されてるぽ。
232恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:26:28
う〜ん メンヘラと一生添い遂げる覚悟で
付き合ってる人なんかいるのかな?
面倒みてるとしんどくなるし、
自分まで辛くなったら意味ないし、何となく>>220の言う事もわかる
233恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:26:29
つーか>>220>>78みたいなのが、全てのメンヘラに当てはまると思ってないか?
あれはボダの特徴であって、メンヘラの全部が全部あんなのじゃない。
(”あんなの”っていうのは失礼だけど)
1人のメンヘラと付き合った(結局ひどい別れ方してるけど)からって
全てを知り尽くしたような書き込みは良くないよな。
234恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:27:49
もう、終わった事なんですが
鬱の人(正確に言うと鬱+パニック障害)は症状が満遍なくどの人にも出るんでしょうか
例えば、深夜の接客で問題無く働けるが、自分や身内には病気だから協力してと無理を言ったり
無理が聞かない人、若しくは関わりが薄い人には微塵も出さないとか
周りにその人しかそう言う病気になった人が居なかったので解らなかったんです

普通に生活してる人には理解が難しいとは解ってはいたんですが、そう言ったことに疑問を持ち
自分の都合が良いように、病気の振りをしてるようにしか見えなかったのですが
そう言う風に見えちゃう物なんでしょうか?
235恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:30:04
>>232
メンヘラには、一生一緒に居る価値は無いと?身体だけの関係で終りで
飽きたら捨てればいいという事ですか?
相手がメンヘラであろうとなかろうと、真剣に相手の事を考えるのはいけないことですか?
236恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:34:23
>>234
多分そういう風に見えるというか、そうなんだと思う。
ただ、それを意識的にやってるわけではないから、
追求しても苦しめるだけになるんじゃないかな。
237恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:35:29
>>235
まあちょっとおちつかんね
茶でも飲みんさい
(・ω・)_旦
238恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:44:54
>>237
う、ごめん。ありがとう つ旦
239恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:50:44
昨年、彼が睡眠薬を飲み、車を運転して事故を起こしました。
彼は地方から働きにきているので実家は頼れません
私は病院へ行き警察へ行きディーラーへ行き
家族でもないのに何で私が、と一人戦う日々でした
彼はそれまでも何回か自殺未遂を繰り返し、私も疲れ果てていました
疲れ果ててしまう前に、別れるという方法もあります
みんなは私みたいにならないで
240恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:50:56
>>236
やっぱり、そういう物なんですね、ありがとうございます
自分には、もう、関わる事の無い状況に有るんですが、気になっていたもので
もしも、次に同じような人に出会った時、偏見のように見ないで済みます。
241恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:53:54
>>238
落ち着いた?
もう自己消化してたら↓は読み飛ばして。

メンヘラと一緒に暮らすことの難しさはわかるよね?
>>232は言い方に難有りだと思うけど、こんな気持ちになるのは
仕方ないことだと思うんだよね。
>>235の言いたいことは痛いほど分かる。分かると思ってる。
けどみんな完璧じゃないからね、たまに愚痴吐くのは
少々カチンときても見逃してあげてほしいと思うんだ。

けど、>>238にはずっとそのままでいて欲しいと思ったよ。

おせっかいでゴメンね。
242恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:58:16
>>239
こういう奇特な人っているんだなw

243恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:07:56
>>218
昨日レスしようとしたんだが、プロバイダがアク禁食らって亀レスになりスマソ。
ボーダーの特徴としては>>78より>>219の方がしっかり記述されているかな。
要はボーダーの人は右から左へ短時間のうちに極端に変わってしまう人格を持ってるので、
周囲の人はそれに振り回されてしまいにはヘトヘトになってしまう訳だな。

>@死にたいと言う
A別れてもすぐ似たような普通で優しい人を見つける
B自己中(すぐキレる。俺がアホな会話しちゃうせいもあるけど)
C色白美人

これだけだと、精神科に連れて行っても「正常範囲の自己中人間」と言われて
おしまいかも知れない。もっとも@のようなことを言っていて、
実際に自傷行為や自殺未遂、うつ状態などが伴っていれば別だが。
ちなみにCは勿論ボーダーや他の精神疾患と直接の関係は全くないw

まあ、自己中であることには変わりないみたいだし、生来の性格から来ていると思うので
つき合いを続けるかは>>218さんがよく考えて判断してね。
244239:2005/07/06(水) 17:35:20
確かに特異なパターンだと思います
しかしODリスカ、毎日のように死にたいと聞かされる・・
これは私でなくても経験される方は多いでしょう
彼は会社から休みを貰い、実家で静養の後
また仕事に復帰し、欝も治りました。
悩みましたが 彼とは別れず今婚約中ですが、
一生添い遂げる覚悟は簡単にはできませんよ
245恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:03:45
>>235>>239を100回読んでから
書き込め
246恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:16:00
何で、ここでは別れる事前提で話が進められる?
>>235の言うとおりだと思うが。
247恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:21:08
メンヘラと付き合うと自分がしんどくなるのは分かるなぁ
真剣になればなる程泥沼。
>>235はまだそんな段階じゃないのかもね。
248恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:23:38
>>244は別れてないじゃん。
自分が壊れる前に逃げるのも有り
私は自分も欝になりそうだったので振り切ったクチです
249恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:27:27
>>247
真剣にならなきゃいいんだよ
250235:2005/07/06(水) 18:40:26
>>241
ありがとう。全然おせっかいじゃない。

>>245
別れる以外に方法が無いなら仕方ないと思う。
私はただ、「一緒に居たい」っていうのを一番に考えているから。

>>247
一度、彼のご両親とも話しました。これからの事なども。
別れ話というか、もう限界かなと思った事は何度もあります。
でもやっぱり彼の事が好きで、今は、まずは彼の事を第一に
考えていたいというのが本音です。彼にもきっちりと気持ちを伝えてあります。
もちろん依存は良くないけど、それと相手を想う事とは別だと思うので。

251恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:42:48
傍から見ると共依存だね
252恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:46:10
235さんは>>244を見てどう思いましたか?
253恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:46:35
ここでは相手との事を真剣に語るだけ無駄なんですね。
「別れる事にした」というレスしか受け付けないんですか、そうですか。

私はここのスレには向いていないようなので失礼します。
レスをくれた皆さん、ありがとうございました。
254恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:50:49
何すねてるんだろ〜彼の影響でメンヘラになったのかな☆
255恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:52:25
>>244は婚約中なんだろ?別れてねーぞ
256恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:53:40
ん〜メンヘルはホント精神の伝染病だからねぇ。
常に自分を省みとかないと、ミイラとりがミイラに・・・
257恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:54:54
>>253
>244さんと彼の事なのではっきりとは言えません。
「一生添い遂げる」というのは「相手の事を真剣に思う」という意味です。
ここからはもしもの話ですが、別れるにしてもお互いにちゃんと考えて話し合って
納得できた上での事ならそれで良いと思います。私が腹が立ったのは220さんに対してです。

では。
258恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:57:08
メンヘラと真剣に話しって難しい。
別れる時泣いて暴れそう 自殺したら恐いし
259恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:59:12
>>257にメンヘラが伝染してる希ガス。
260恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:59:45
>>235
メンヘラと付き合ってるならわかると思うけど、
メンヘラと付き合うには普通の感情ではまずやっていけないんだよ。
(普通の感情でやっていけるほど軽度ならこのスレなんか見に来ない)

本人としてはいつだって普通に真面目で真剣に付き合いたいけど、
普通の感覚で真面目に付き合うと理不尽でストレスがたまって関係が悪化して破綻するから、
せめて刹那の付き合いで今だけでもうまく続けられるように
(メンヘラと付き合ってて将来まで安心していられる人なんていないでしょ?)
いつでも別れるつもりでいたり、相手はまともじゃないと自分に言い聞かせたり、
遊びだと割り切ったり、身体だけの関係と割り切ったり
色々自分自身で理不尽を乗り越えるためにいろんな考えをもっている人も多いわけ。
場合によっては、一人でそう言い聞かせるのにストレスがたまり続けて
誰かに聞いてもらいたくもなることもある。
そういう人はここでストレスを吐き出してまた前向きに頑張れるようになってもらう。
そうやってこのスレはずーーっと前から機能しているんだよ。
だからこのスレでは、基本的にどんな考え方でも相手の意見にケチをつけるのはご法度になってる。

自分とあわない考え方の人るだろうけど、そういう考えの人もいるんだ、
この人もそういわないとやっていけないほど辛いんだな、って思ってスルーしてください。
(ぶっちゃけ、>>220くらいでカチンと来るなら、メンヘラに限らず他人とうまくやっていけるとは思えないよ)

>>253
物事に白か黒かしかないずいぶん極端な人間だね。
261恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 19:05:17
自分がしてることに対して正当化したいのはわかる!!
が、少しは自分を見つめなおして、距離を置いて付き合っていこうとか思わないのか?

自立。わかる?  自 立  じ・り・つ       共依存者さんよ。
262恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 19:10:29
もう何言っても無駄だと思うよ
一生添い遂げる=相手を真剣に想うとか言っちゃってるし
263恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 19:38:45
>>262
キレやすくて感情の起伏が激しくてグレーゾーンのない両極端な思考で
こきおろしたり激しい攻撃性を向ける人だったね

もっとマターリすればいいのに、そんなんじゃ彼ともまずもたないだろうなぁ
264恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 20:12:11
一番共依存に陥りやすいパターンだから客観視も大事だよ、
…的内容を書こうと思ってたら去っちゃったのね

253=235だよね?
相手が好きで、その傍にいたいという気持ちがよく分かるぶん
なんだか誤解持たれたままのようで心苦しいなあ
265恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 20:17:23
キチガイとなんてよく付き合えるな。
よほど普通の人間には相手にされないんだな。
266恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 20:29:15
良いことを言った↑
267恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 21:23:27
>>235
まだいるかなぁ?
別れること前提でも、あなたの主張を受け付けていないわけでもないと思うよ。
ここに来た人はメンヘルさんの中でもボダの人にふりまわされたり、
いろいろとつらい経験をした人が多いと思うんだよ。
みんな真剣だったろうし、短絡的に別れたわけじゃないと思う。
現在進行形でがんばってる人もいるさ。
そいで、今つらい人や、共依存に(知らずに)陥りかけている人を見ると、
心配したり声をかけたくなっちゃったりするんではないかなぁ。
依存/支配関係に陥っている人は視野が狭くなっているから、
自分から別れるなんて発想は出てきにくいし。

結局のところお互いのあり方がバランスがとれているならなんでもいいけど、
もし自分に限界が来たときには、頑張りすぎずに自分ときちんと向き合うようにしたほうがいいよ。
268恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 21:40:51
↑ 相手とは別れたのですか?
269恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 21:46:56
>>243 長文ありがとうございました。
さきほど、彼女にメッセで境界性人格障害のサイトを
見せました。感想は、まだ聞いてないのですが・・。

そちらのサイトには「ボダは直る」と書いてあったので
見せてしまったのですが、早まった判断をしたのでは
ないかと心苦しいです。僕は彼女には、ボダを治して
欲しいし、治って僕以外の誰かと付き合うのなら、それ
でもいいと思っています。本当に可愛らしい彼女が健
康的になって人並みの幸せを掴むことを心から願って
います。
270恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 21:58:05
自分の話、共依存になったら他人の話はすでに聞けない状態になります。
そして他人の話を聞けば別れる事になります。
あとメンヘラとべったりになると自分もメンヘラになります。

客観的で合理性の高い性格だったはずなのになぁ昔は…
今、別れました。
271243:2005/07/06(水) 22:30:55
>>269
ボーダーという言葉は最近余りに簡単に使われすぎてる気がします。
本当のボーダーの人は、うつなどの治療をさんざん受けて精神科医も
お手上げ、というケースが多いと聞きます(治療もきちんと受けなかったりする)。
文面を見る限り、まだ彼女をボーダー扱いはしない方がいいように思います。
「普通の人」として接してあげて欲しいと思います。
272270:2005/07/06(水) 22:51:23
なんとなく思ったんだけど、メンヘルとかボーダーなんて考えずに普通に付き合ったらいいと思った。
もし付き合ってはいけれない事をしたら普通にプラスマイナスを判断して普通に別れる。
相手がメンヘラだと『勝手に』考慮して無理して付き合っていく必要はないと思った。
273恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 22:52:50
>>271 ありがとうございます。
さきほど見せたサイトの感想を聞いたところ
「似てるとこもあるし、似てないとこもある」との
ことでした。自分から見れば、8割がたは該当
しているのですが、それは言わずに話を合わ
せておきました。
私は彼女のことをボーダーだと思いますが、
>>271さんのご指摘通り、素人判断は危険です
よね。彼女との会話に私からは二度とこの話を
振らないように気をつけます。ありがとうございました。
274恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 03:12:50
本人にいう奴はマヌケだね
275恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 08:52:29
精神障害の妻を夫が殺害後バラバラにって事件がおきたみたいだね。
お前等気をつけろよー。

精神病って長く一緒にいたりすると移ったりするのかな?
276恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 09:26:30
>>275
相手に感情移入しすぎると多分移るよ。
277恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 09:29:47
>>275
一緒に居る側の問題。しっかり自分を持っていれば
移らない。適度な距離は保たないと。

昨日からこのスレ見てて思ったんだけど、恋愛って
「一緒に居たい」っていう気持ちが原点じゃない?
でもここの一部の人は「面倒なことになる前に別れろ」という人が多い。
ここに来ている人達、それぞれ深刻な悩みを抱えてるのは分かる。
愚痴を言いたくなる気持ちも分かるよ。
けど、それでも別れないという決断をしたのは恋愛の原点だからこそでしょう。
そしてその人の強い意志だからでしょう。
そういう人に向かって「共依存」だの「自立しろ」だとの言うのはおかしいんじゃない?
「相手の意見を受け付けない」と言われて叩かれていた人が居るけど、あの人もきっと
そういう気持ちだったんでしょう。私にはむしろ、「別れろ」という意見を押し付けて
聞く耳持たないのはここの一部(あくまで一部ね)の人だと思うけど。

スレ違いと長文スマソ。
278276:2005/07/07(木) 09:40:47
あと、変に揚げ足取ったり意味不明な苦し紛れの反論したって無駄だから。
ここは色んな意味で排他的だと思う。
メンヘラ=すべてボダみたいになっちゃってるしね。
ちゃんと人の意見を尊重してくれる人ももちろん居るけど、ごく少数じゃない。
愚痴は言ってもいいけど、前向きな意見があったって良いと思うよ。
279恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 09:41:42
ごめんなさい、278は>>277でした。
280恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 09:42:23
>>277
メンヘラーっぽいことを言うけどさ
あなた言う"自分を持ってれば"の自分って何?
看病めいた付き合いを強引に続けて275みたいになったんじゃないのかなぁ。
281恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 09:45:23
ダメ息子を老い先短い母親が殺害なんてこともあったね。そういえば
282恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 09:57:52
>>280
どこがメンヘラっぽいですか?ここではメンヘラはすべて否定しなくてはいけない?
「強い意志を持って、自分と相手との適度な距離をとる」って事だよ。
>看病めいた付き合いを〜 
ってあるけど、それは大変だと思うよ。自分を犠牲にする事はないと思う。
殺してしまうまで追い詰められたのなら、逃げてもいいと思う(殺人は悪い事だけど)。

私が言ってるのは、メンヘラだからって全ての人がそんな恐ろしい人ではないという事。
ここではボーダーと付き合っている人が多いようだけど、ボーダーだって様々なレベルがあるの。
私の彼もボーダーだけど、比較的軽い方。軽い方なんて言ったら
「じゃああんたには重症のボダがどんなのかは分からない」と言われそうだけど、確かにそうです。
みなさんの苦労は、私には受け止めきれないものかもしれない。
それでも私は、>>235と同じく、一生一緒に生きていくと決めたの。
こういう意見もあるんだという事、忘れないでいてくれれば嬉しいです。

私の事も「共依存」と言いますか?構いませんよ。

みなさん、どうぞ気の済むまでここで愚痴って、相談してください。
それがここのスレの趣旨ですもんね。お邪魔しました。
283恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:10:39
怒るなら怒ればいいのに…
284280:2005/07/07(木) 10:12:25
俺はだね。
否定も肯定もしたつもりなかったんだけど悲観的&断定的にとられたようで何だか悲しい。
単純にあなたの考え方を聞きたかっただけですよ。否定する気なんざございません。
全体を見て個人をこうと決め付けるのはいかがな物かと思うよ。
この意見は多いんだなーとか珍しい意見だなーとか、そういう風に構えてみては?

と言う意味で自分を持てって言ったら怒られそうだ。
285恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:14:39
自分のパートナーに言いたくても、言えなかった
フラストレーションをここで吐き出してんだな。
286恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:21:22
>>284
それはすみません、勘違いでした。
私の考えは上で述べたとおりです。

もう一つ言わせて貰えるなら、明らかにメンヘラを諸悪の根源とするような「一部の」意見。
これはおかしいと思いますよ?それを書き込まれた方にもやはり
色々とあって吐き出したかっただけでしょうが、きっとここはメンヘラさんも見ているでしょう。
そういう方が、ひとくくりにされて「悪者だ」と言われるのは悲しいと思います。以上です。

これは私個人のここを拝読してでの意見です。
ふさわしくない書き込みであれば削除以来を出して頂いても結構です。
287恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:23:25
慇懃無礼に感じるのは俺だけかなあ
傷つくのが嫌で針が無数に出てる感じ
288恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:29:56
一体どういった書き込みならば賛同していただけるのでしょう?
「あのメンヘラむかつく!」「大変だね、ほんとメンヘラって最悪」とでも書けば
気が済んでもらえますか?w( ´,_ゝ`)プッ
289恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:32:09
>>286
あんたに何があったかは分からないけどちょっと落ち着こうや。
別れれって言うのもさ、半ば昔の自分に向かって言うつもりで言ってんじゃないかね。
これは先輩として言うんだがそんなに尖がってちゃ上手く行くもんも行かないぞ。
みんなそれぞれ思ってることを書いてるだけなんだからな。
なんの拘束力も権限もない、ただの意見ですよ。熱くならないで。
290恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:32:32
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
291恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:33:33
どうやら荒らす方向のようです。
292恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:33:58


        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |

293恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:35:57
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
294恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:36:34
         「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
295恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:37:52
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ __| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
296恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:38:22
2chだしな・・。

俺は、「ガマンして付き合ってたけど、とうとう相手のメンヘラが直りました!」
とか、そういうのが聞きたい。

誰かいないの??マジデ
297恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:39:03

☆蹴り
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.
       └ _ノ ヽ
           〉
☆踏みつけ
       ○
     /ヾ|>
_| ̄|○ .<

  ○y一~~
 (|,へ
  」 ○| ̄|_
☆慰め
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し
☆セックス
  ○
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_| ̄|○
☆勃起
_ト ̄|○
☆前転
                     /
              |_     \                  ○
      \/\    _|   \/      _  ○/      | ̄
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|    \/\     ̄|
☆3D
298恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:39:10
付き合ってたメンヘラーのどうしても理解出来なかった点をうまく説明できないと、悪口になるのかな?
陰で悪く罵るような恋人になりたいか、光明を見出だすために手探りで二人の問題を解決していく恋人になりたいか、手に負えないと結論をだして二人の為に別れるか。
反面教師から学び取るスレでもあるようだね
299恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:39:53
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

☆しまった!ここは糞スレだ!
 ________
    <○ノ
     ‖
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
300恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:42:03
>>296
一時なら俺あるよ。

つかヤツが切れてこれなのか。
301恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:42:07
 !       i              |
    i     |
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜
302恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:42:30
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /

303恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:42:32
メンヘル持ちの友人が数人いるんだが、根治した奴はいないな。
でもそいつらの恋人はすごく献身的で、見てるこっちが哀しくなる。
304恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:43:04
    \トイレに行くから  /
      \ちょっと待ってて/
                 _______   __
       / ̄ ̄ ̄\ .||  __   ||  |WC|
       |...       | ||  | |  ||   ̄ ̄    
__ _  |::: ●) ●).| ||   ̄ ̄   ||
 ――― ヽ:::::::....Д.....ノ .||       ◎||
   ̄ ̄ ̄   / つ _つ .||         ||
 人, ’ ’,  人  Y.    ||.  |三三|  ||
ヽヽ)⌒ヽ、 )し'(_).   ||_________.||
305恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:44:53
>>303
もともとそういう人じゃなかったけどいつの間にかそういう人になってた
306恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:45:08
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| < 話は聞かせてもらったぞ!
 | |            | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______
307恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:45:18
>>296
前スレあたり遡ると普通にあった気がするけどなあ。
でもスルーが多かった気がする。やっぱりマイナス意見のほうが食いつきやすいのかな

人によってメンヘラの症状も違うし、性格によって苦しみ方なんて様々だと思うから
冷たい意見に「それってどうなの?」と噛み付いていくのも正直どうかと考えた。
ちょっと余裕が無くなってきてるとそういう傾向あるから(私はね)、スレを見ずに気持ち落ち着けるのも良いと思う。
心に余裕あると他人の意見にたてつく気もなくなるよ。
308恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:46:01
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |              |
  | 連 投 御 免  |
  |              |   ,. . _
  |_______| --' 、   ̄ ̄ヽー- 、
       | |  ヽ ̄7 , , \  、   「 ̄ 7
       | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
       | |    i il/ , 、. ヽl ?, 、\ヽ. V
      ,. -{-、 __ .| ii i! !_:」 ., !_:」 ?| il |
       {   Y/  l il |、   ._,、_    | li |
      `t-く   ヽN `  --- <リiレ'
       | | `ー-- 、  / II - 2 ヽ  `丶、
       | |       ̄ !.ギ 子_ノ >-'   !
       | |        ,r`''ー─''。r'^ヽ、_,/- 、
       | |      / `ヽ、 , '~~`V-─ 、 )
       | |     /   /´`、   !  (_ノ
       i_j.    /   ./    ゙、   !
            /_/      ゙、  !
          :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
309恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:48:07

   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  <  アンタ達地獄に落ちるわよ
  r(   / しヘ、  )j   \__________
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
310恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:49:20

ヤキイモ タベヨウネ  ○○   オイシソウダネ
  J( 'ー`)し   [ ̄ ̄]   ('∀` )
    ( >>      |_○_|     << )
            ^^^^
             ∫
           ∫
  J( 'ー`)し   [ ̄ ̄]   ('∀` )
    ( >>      |_○_|     << ) =3. プゥ
            ^^^^

  ケラケラケラ     ∫    オナラデチャッタ
  J( 'ー`)し   [ ̄ ̄]   ('∀` )
    ( >>      |_○_|     << )
            ^^^^
   カーチャンモ         ∫
   J('ー` )し        ∫
    ノヽノヽ =3. プゥ [ ̄ ̄]   (゚∀゚ )
      くく        |_○_|     << )
.               ^^^^
311恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:49:44
                        (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                         ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                       人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
                  ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
   J('ー` )し   _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
    ノヽノヽ :゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'
      くく `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミ
                 ⌒`゙"''〜-、,,. |_○_| ,,彡  << )
                         ^^^^
312恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:49:54
彼女の振りして書き込んだヤツがスイッチ入って暴走中になんなんだが
>>307がいいこと言った!
313恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:50:04
自分が力になって、恋人を完治させなきゃなんて、くれぐれも思い詰めないこと。
相手の状態を今自分が一番知っている理解者なんだって、それが大事。
理解することと治すことは違う。

…と思いました。
314恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:50:13
    |i     !i   |i l      |!   !    |  l
          !i |   i !            i |      !l l    |!  l  !|
     i          |!l   |!     !|  !l
  !|   !    |            i      
   ノゝ .,_ _       _,.  ̄ `ヽ、               
  〈、    `‐ 、` `´- 、 ,        ゙ゝ   i          !|    !ll   | ! l  !|
   `丶 , ,/,.ゝヽ、.,    ` ヽ   、!, 'ゝ 、          
      `//´     ヽ_,  、!,  ` ヽ    丶       i|  
     //        ヽ、.,_     ヽ 、   ゝ       
     //             `  '`、_   ヽ   ゙|       
    /ノ l^丶              ~""''' ‐- ,,__}   |i   
    | | |  '゙''"'''゙ y-―,             !|     l| !   !ll   | ! l  !|
     |,|. ミ  ´ ∀ `  ,:'
    | |(丶        ミ               l| !   !ll
    |,| ミ    (,.,.:  ;':  ハ,_,ハ              | ! l  !|
    (( ;:        ミ  ;'´∀`';,
      `:;       ,:'  ;:っ c.ミ
  、!,    ミ、,,,ミ"゙'''ミ、,,,ミ    u''゙"J        、!,   、!,
 `'~`'''`'`'`~'~~`~'`'`''''”`'`'~`~'~`”'`'`~'~~`'`'`~'~'~'~~'`'`'`'~'~'~`
315恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:51:56
いやぁこれぞ2ちゃんの華!
た〜まや〜
316恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:52:20
貼られてるAAが無駄に和めるものなのがなんともw
317恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:52:40
おまえらヤナノー
みんな死ねナノー うざいノー
役立たずの能無し共メー 地獄へ落ちロー
知ったかしやがッテー
おまえらヤナノー
みんな死ねナノー うざいノー
役立たずの能無し共メー 地獄へ落ちロー
知ったかしやがッテー
おまえらヤナノー
みんな死ねナノー うざいノー
役立たずの能無し共メー 地獄へ落ちロー
知ったかしやがッテー
おまえらヤナノー
みんな死ねナノー うざいノー
役立たずの能無し共メー 地獄へ落ちロー
知ったかしやがッテー
おまえらヤナノー
みんな死ねナノー うざいノー
役立たずの能無し共メー 地獄へ落ちロー
知ったかしやがッテー
318恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:54:39
すばらしく微妙な間で貼ってるな。
どこからコピペ引っ張ってきてんのかな。
319恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:55:58
>317
何がヤナノ?
どうしたの?
痛いの?

痛いの痛いの飛んでいけ〜!(^O^)/
320恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:56:15
何これ・・・・いつの間に?
321恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:00:03
あーあ、すっきりした♪
じゃあ私は去るね。和めるAAは、頭の固い貴方方の気が少しでも
休めるといいな、と思って♪じゃあな、愚民共。
お前等にはメンヘラとじゃなくても人と付き合う権利ねえよ。
ささっと死んでね。じゃあね!
322恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:01:20
スゴィング
323恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:01:29
>>307
そうだよね。

別にこのスレは別れろだけじゃなくていろんな意見がたくさんあるのに
(前々スレ〜前スレあたりの強迫性でチェック魔の彼と付き合ってた彼女に対するアドバイスとか)
このスレは〜〜とか排他的だとか批判する人は、
心の余裕がなくなってるから否定意見ばかりに目に付いて
全てが否定されているように見えてしまってるのかな。
324恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:01:56
メンヘルスレだから仕方ないかねぇ…
325恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:03:21
>>323
案外深層心理で図星つかれてるとかなんじゃない?そういうのって。
326恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:04:42
ああ楽しかった!w
327恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:07:42
280です。何か俺のレスあたりから逃げ場塞いじゃってたみたいだね。

>>323
それはまぁ
穏健派の人はあまり書き込みたがらないからでもあるよ。
俺は人の事は人に好きにしたらって思ってるけどあんまりそういうの書かない。
情報収集と気になる事があった時にちょっと書き込む程度。

みなさん俺のせいでゴメンマサイ。
正直すまなかった。
328恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:44:28
お前等まだ馬鹿な事で議論してんのかよ、低脳だなww
むかつくから七夕関係のAA貼りまくってやるよwwwwww



        ☆彡§ミ
      彡\/[]¶个   
     § ¶ミヽUリ◎
    彡丿[]\ U 川  
  ミヽ彡☆. / ミ/§彡
    川ヽ U 彡[] ル    
   ミ☆ 彡.◎/§リ*
   リ\ルUミ彡[] γ
   ¶ △ U[]      ___  ∧_∧
     [] U      /ノへゝ(・∀・ ) <七夕だねー
      U     | \^‐^)∪⊂ )
       U     \__ ̄ ̄ヾ(_⊃  
       U      \__/

329恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:45:01
…∴…・。.    ☆・
  ☆。・・。゜..・
    ☆・。・。・・・゜★゜::*           ★
      ・。・:・。・゜...・。゜★    * ★      ☆
         。・。・゜...・・。゜・・。゜         ⊂[二二]]⊃
        ★ 。・。・゜.。。・・・。*・。゜.。 * ★ (´∀` )
          ゜*・。..。・。・゜..★・・        (_|_][_|_)
            ★‥゜・。・。・..・。゜・。・ ★  |_|___|
               * 。・。・・゜・。      (_(__) ★
               *:。・。・。・ ・。゜゜★。・。・゜ ★  .☆
                 。・・゜....・。・   ★
                 ・。。・。・゜..・。゜゜・。・    ★・
           ★     ・*。・。・。・..。・。・゜・。・..        ☆
                q∧_∧ ♪ 。゜゜★。・。・゜..*。・・・。。★ ☆
                 (*゜ー゜)   ★∴゜・。・。・。・
             ☆   /||y||、  .・゜..*・。・。・。・。・。・゜..。  ★
                ノ_/'ノゞヽ, ★   。゜..・。・。・*・。・゜・。.゜  .  ★
           ★              ★..。・゜..・。゜・。・゜.・  .
                            。...・。・。・゜★。・。・。・ ★
                           ..。*。・。・・。・。・。・。
               ☆            .・゜..*・。・。・。・。・。・゜..。 . ★
                  ★          。 ゜. .・。 ・。・*・。 ・゜       ★

330恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:46:22
ミ /彡          :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡                     
ミ.|.ミ/ ./.|          :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  [] ∧v∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    (〃゚ー゚)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
331恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:47:36
ふぅ・・・やれやれ
332恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:50:17
さてここからは・・・



     ┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓

       /■\  /■\  /■\  
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
.   (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

      お前等はこんな感じで♪
333恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:51:07
   /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  お兄ちゃん...
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、呼んでみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
334恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:51:58
    γ
   /⌒ヽ
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


  γ
 /⌒ヽ
/ ´_ゝ`) プハッ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
335恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:52:36
>荒らしてる香具師
お前、未練あるメンヘラ彼女に振られたべ。そんな気がする。
辛いことあったら荒らさずに吐き出してけ、みんな相談のるから。
336恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:52:57
                             _ /- イ、_
                あ           /: : : : : : : : : : : (
           ぎ ゃ    あ       /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : ::ゝ
         う           ぁ     {:: : :ノ --‐' 、_\: ::}
                       ・   {::: :ノ ,_;;:;ノ、 ェェヾ:::}
                        ・ ・ l: :ノ /二--、 |::ノ ,,,・_
                        /  | //  ~7/ /ノ・,‘
                        , ’,∴ ・(_二--' {/
                    /  / /    ̄ ´
                             /    /\ 〉 /
                   ,     / /| / '
                      l、_/ / )  /
 ┣¨        ┣¨         /   |/
    ┣¨  ┣¨    ┣¨       /  /
           ∩___∩    人 ガッ!
      =  ― | ノ      ヽ <  >
          /  ●   ● |  Y    新スレに到着クマ──!!
    ―    |    ( _●_)  ミ ┣¨
      =  彡、   |∪|  、`\   ┣¨
⌒;;(⌒〜   / __ ヽノ  /´>  )     ┣¨
(⌒⌒;;(⌒〜 (___)   / (_/        ・
(⌒;; (⌒⌒;;  |       /             ・
  (⌒;; ⌒ヽ   |  /\ \ ⌒ヽ           ・
⌒ヽ (⌒ (⌒ | /    )  )     Y⌒ヽ
  人(⌒;; (⌒ ∪(⌒; (  \  ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽY⌒ヽ⌒ヽ   \_)  Y  ) ⌒ヽ
337恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:54:28
>>335
女じゃね?てかコイツもメンヘラじゃね?
338恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:57:39
うるせえ、馬鹿は黙ってろ。このスレはAAで占拠するからな。

        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ ┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓!!
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ

339恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:58:20
ヴ?? ヴ???? ヴ?? ヴ?? ヴ??ヴ ??ヴ ??ヴ???ヴヴ
???????????????????????????
(?Д)(*゜∀゜)〜???????ν?..._〆(゜▽゜*)???
?    /?⌒ヽ ?
 ? / ´_ゝ`) すいません、?β?α?κ?α?にはコピペできませんよ・・・
  | ?   /
?  | /|? |
  // | ?|
 U?  .U ?

340恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:59:35
          、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        /  ━    ━   \
       /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
      ⊂|.      ̄∀ ̄     ⊃
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-モキュモキュ バカバカ
341恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 14:59:55

          、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        /  ━    ━   \
       /    ●      ●   ヽ
      ⊂|.       ̄∀ ̄     ⊃
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-モキュモキュ

     ┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓
342恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:00:06
>>337
そか、メンヘラ彼氏に振られたメンヘラ女ってとこだな。
(^ω^)カワイソス
343恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:00:34
またショボい荒らしだなwwwww
344恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:00:57
          、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        /  ━    ━   \
       /    (● ●)      ヽ
      ⊂|.      ∀      ⊃
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-モキュモキュ

     ┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓
345恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:01:50

┃┃¨╋┓
┃┃¨╋┓
┃┃¨╋┓
|| .||
|| .||/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヽ ヽ / / -<@> <@>|
  \  /   ヽ_/、 .|
   |  |      ヽ/ /
   ヽ______/

346恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:02:10

                       _,、 ,/'i、
         ,r-,,_           〈゛ ヽ .'li,、`i、           ,,,iil广',!
        丿 .,illliii,,,_ .r‐-l,,, .゙l  ゙l, lllli,,-'ナ     ,,,,iilllll!°丿
       .,/  ,,illllllllllllllliii|  .llllii,,,.゙l,!''''゙l'lllll ./  ,,,il''''''''゙゙゙゙゙゙゙゙′ '――ーッ
      .,/` ,,llllllllllllllllllllll、 .lllllllllli,ヽ .゙lllll / ,,iiilll!!--,,,,,,,,,  .___   l゙
     ,i´  ,illlllllllllllllllllllllll  'lllllllllllllii,,i、lllレ.,,iil!!゙゙,,,,,,,iiiiiilllll°,,iiiiiiiillll  ,l゙
    ,/  .,,illllllllllllllllllllllllllll  'lllllllllllllllllliiilliillliiiiillllllllllllllllll!°.,illlllllllllll  ,l゙
   ./′ ,,illlllllllllllllllllllllllllllll  .lllllllllllllllll!l゙`゙!!llllllllllllllllllllll°.,illlllllllllllll  ,l゙
  丿  .,,lllllllllllllllllllllll!!!!!!゙゙|  .llllllllllll!l゙`   ゙゙!lllllllllllll!゙  ,illllllllllllllll″ |
  .ヘ,,,、,illllll!!!!!゙゙゙゙゙″   .|  .lllllll!l゙`     .゙゙!!lll!゙  ,lllllllllllllllllll″ l゙
    `゙″         |  .ll!!゙`        ゙゙'-、/ .゚゙゙!!llllllllll  .l゙
               ゙''''''"’                   ゙゙゙!!-,,,,,,l゙
347恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:02:34
           _,,..-:::::::::::::-:.、...,,_
          _,.::::''":::::::::::::::::::::::::::::_::::::゛':.、 ┃┃¨ ╋┓
        //7/^7::;/`!:i^i:〈_>::|_,ゝくヾ::ヽ、
       /::::::`"::‘ー’:::`ー’:::’::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ┃┃¨ ╋┓
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;.:::::::::;i;:::::::::::::::::::::::i、
      ;':::::::::::::::::::::::::::::::::_;-ー'_;:ニ二_;''ー'i、,|!_::::::::::!
     ,!::::::::::::::::;;:::::::::::/   _ヽ'" ,`;-、 !:::::::::;! ┃┃¨ ╋┓
    _ノ::::::::::::::::i';'|:::::::::|   'Ti ̄,!`   ‘,;=:、;':::::::/ ┃┃¨ ╋┓
    `ヾ:::::::::::::::i !:::::::::l    ̄゛"   ヾー'/:::/
      `:、:::::::::ヽ:i::::::::|            ,. ノ i::::;! ┃┃¨ ╋┓
       ヾ:::::::::::!:::::::l      __   ,!:::;!
         ヾ:::::;!i:::::;!     i'ニ二ン’ /::::;! ┃┃¨ ╋┓
       _,;ー=!,:' !::;!         , イ::::::;'
  _,.../ ̄,:" ト=,i’ ,!ノ       _,/  !:::;' ┃┃¨ ╋┓
/     ヽ  ヽ`''ー、.,,_    ,!三、   |/
       ヽ、 ヽ、  `''ー-、i'_ `'`;ー、
348恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:02:59
>>342
あんま言うなよ(^ω^)プププ
349恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:03:12
     ___ 
    /     \      ______
   /   / \ \   /  
  |    (゚) (゚)   | <  ブリュブリュブリリ
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |     ヽヽ         ヽヽ
|  |    ;;゙、    |  |  ──┐ |  |   ──┐ |  |
     ;;゙、;;; ;;゙、;;;;   /     /  |   |       /  |   |
     ;;゙、;;;;;゙、;;;;;;゙、;;;      ノ    ノ  ┐  ノ    ノ  ┐
     ;;゙、;;;;;゙、;;;;;゙、;;;           ヽヽ  ┴          ┴
   ;;゙、; ;,:: ;;゙、;;; ;;゙、;     ──┐ |  |  |  |
  ;゙、;;;; ;゙、;;;   ;゙、;;;  :;゙、;;;      /  |   |  |   |
  ;゙、;;; /∴∵(゚) (゚)∴\     /     ノ    ノ
    /∴∵∴∵○∴∵ ヽ   <  ・・・。
   (∵∴∵●〜〜〜●∴)   \
    \∵∴∵∴∵∪∵/     
      \ ∵∴∵∴/
350恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:04:26
┃┃¨ ╋┓じゃねーのお前らwww
351恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:05:51
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘ 
       ____.____    |                  *   *  *
     |        |        |   |      ☆     *  *  *
     |        | ∧_∧ |   |         * *  * * *
     |        |( ´∀`) |   |     *  *  *   *
     |        |(     ) |   |      *   *   ☆
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |         *  *
                        |       糞スレ住人が氏にますように
                        |
352恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:06:42

  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |


     お前等全員逝け
353恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:06:50
>>350
あ〜そのAA覚えたんだね
すぐ使いたい年頃かな?ヨシヨシ
354恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:08:08
             /|
     /\   /  |
   /,, -──/    |
  /           |          
  i           |
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  /
   ヾ|!   ┴’  }|トi  }         >>1
    |! ,,_      {'  }
    「´r__ァ   ./ 彡ハ、.         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.    ヽ ‐'  /   "'ヽ       <  お前さあ こんなスレッド立てるから        .|
      ヽ__,.. '        ヽ      |  厨房って言われちゃうんだぜ?         |
     /⌒`  ̄ `      /\    >―――――――――――――――――――‐<
    /\          /   ヽ   |  お前のことを必要としてる奴なんて         .|
.   /   \      /      ヽ . |  いないんだから さっさと回線切って首吊れ、  |
  i′    _,, -‐─/         i <  な!                         |
  !                   |   \___________________/
  l        _,, -‐''二ゝ     |
  レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_      |
  ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`      |
   !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、          ミ\
    |  r'_{   __)`ニゝ、     ミ
  /l  '´;ッ`ニ´ー-ッ-,、 `"     ;゙
    ゙、  ヾ,.`二ニ´∠       /
     ヽ               /
      \______/

355恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:09:20
さて、煽り飽きたから仕事するかな
356恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:09:59
   ∧_∧
   ( ´Д`) <今、糞スレを殺菌してます。もう少し待ってくださいね〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / /  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  (     .::.::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:::..゜:: ゚。
   (_,ノ    .`ー'   .::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:::..゜:: ゚。:.:.
              ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.::..゜:: ゚。:.:.::.。.
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,。:.。:.。:.。:.。:.。:.。:.
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \ 。:.。:.。:.。:.
     (  ,'  馬鹿な
          住人  i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 ゜:: ゚。:
      `''|        |:::::::::::::::::::::}     ``ー''" ゜:: ゚。:.:.
        !       '、:::::::::::::::::::i ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:.
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:.   
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚
           ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:.
               ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:.
                       ゚。:.:.:,.:.:::..
357恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:10:48

//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // / <こんな糞スレ見た事が無い!!
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
358恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:11:51
>>355
なんだよお前邪魔すんな。
359恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:13:06
オラ!住民ども     /◎)))
 出て来いゴルァ!!    / / :          _________
\       /   / /  :        /\
            / /   :      /   \\\\\\
           / /     :,    /      \\\\\
          / /      :,  /         \\\\\\
          / /       :, |            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / /         :, ヽ  ___     |
    ∧ ∧ / /   ズガーン!!  :,  y|_|_|     |
    _( ゚Д゚)/  /          、  ∩_ |_|_|     |
   | / つ¶_/    ヽヽ     /;;;;   ヽ y      |
   L ヽ /. |     ヽ ニ三 |:;;;;   |<       |
   _∪ |___|            \;;;;_ノ >       |
   [____]_      / _/__/__iヽ丶       |
 /__2ch重機 _ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|
 |______|_|    ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/  ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~  |つ ( ~   |つ|
360恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:14:18
>>357
その糞スレに顔赤くしてマジレスしてたお前にm9(^Д^)
361恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:14:31
     _, ,_            _, ,_            _, ,_             _, ,_
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶    癶( 癶;:゚;u;゚;)癶    癶( 癶;:゚;u;゚;)癶     癶( 癶;:゚;u;゚;)癶  
     _, ,_
      癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 


  は〜あ、お前等に似合うAA探すのも一苦労だなww
362恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:15:16

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 糞スレ住人を頃しに行くぞ!      ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

363恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:15:51

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  黙れ池沼ども
| |   !     `ニニ´      .!  
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
364恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:16:39
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け犬どもに注意 |
    └───┬┬───┘
            ││

365恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:18:04
      |
      |
      | プラーン
      J
366恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:20:12

      (\
       ) \
      (   \            
       )    \  ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (       \(゚Д゚ ) < 糞住人が釣れねぇなあ
       )       ◯Ю|   \_________
      (        | |〜
       )        U U
人o。ヾ ゚。 o_。 _ソ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )      |
      (
       )
       (
     Λ |Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ 亅|
      | | |
      ∪∪

367恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:21:32
プッ 誰も書き込まねえよww
しょせんお前等の愚痴・煽りスレだもんなw
368恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:24:11
もう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だ
もう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だ
もう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だ
もう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だ
もう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だ
もう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だ
もう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だ
もう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だ
もう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だ
もう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だ
もう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だもう嫌だ
369恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:26:15
人に指示する意味での「必ず」という言葉はこの世から消え失せろ!!
人に指示する意味での「必ず」という言葉はこの世から消え失せろ!!
人に指示する意味での「必ず」という言葉はこの世から消え失せろ!!
人に指示する意味での「必ず」という言葉はこの世から消え失せろ!!
人に指示する意味での「必ず」という言葉はこの世から消え失せろ!!
人に指示する意味での「必ず」という言葉はこの世から消え失せろ!!
人に指示する意味での「必ず」という言葉はこの世から消え失せろ!!
人に指示する意味での「必ず」という言葉はこの世から消え失せろ!!
人に指示する意味での「必ず」という言葉はこの世から消え失せろ!!
人に指示する意味での「必ず」という言葉はこの世から消え失せろ!!
人に指示する意味での「必ず」という言葉はこの世から消え失せろ!!
人に指示する意味での「必ず」という言葉はこの世から消え失せろ!!
370恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:26:26
ちゃんと病院いけよ
371恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:26:35
「ご了承ください」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「ご了承ください」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「ご了承ください」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「ご了承ください」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「ご了承ください」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「ご了承ください」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「ご了承ください」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「ご了承ください」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「ご了承ください」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「ご了承ください」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「ご了承ください」という言葉はこの世から消えうせろ!!
372恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:27:13
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!
「危険ですので絶対にマネをしないで下さい」という言葉はこの世から消えうせろ!!


373恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:27:56
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
374恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:27:58
荒らしてないで働きなよー
375恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:28:43
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
376恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:30:24
病院逝けー
377恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:30:31
お前も働けよ、糞がwww
378恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:35:55
今休憩中だもん♪
379恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:36:07
もう無理すんなって
2ちゃんでくらい素直になったっていいじゃん
かんたんには無理だろうけどさ、
くるしい時に荒らしなんかしても
いい事ないと思うよ?
ていのいい台詞に聞こえるかもしれないけど、
えんりょしないで吐き出して欲しいな。
380恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:37:23
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
(((   ,r'"   ノ(       `ヽ.    )))
 (((:r'7" ::.   ⌒     ノ(    ヽ_ )))
 ゙l  |  ::  ) (      ⌒    ゙) 7
  | ヽ`l ::  ⌒        ノ(  /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、  ,,,,,,,,,,,,,,,__⌒ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 全然ワラぇねぇ・・・ふざけんのもいい加減にしろ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こんなくだらん糞スレ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の材料物性板でも立ってなかったぞ
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今の新参は半年修行して出直して来い
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \______________
(((  /ト、 :|. ゙l;:   ノ(   ,i' ,l' ノト、 )))
 / .| \ゝ、゙l;:   ⌒  ,,/;;,ノ;r'" :| \
381恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:38:09
           /゜
   /⌒ヽ   /゜
  /| ´_ゝ`) /゜ 大物を狙って釣り板からやってきましたよ・・・
  |┴―-//゜
  |::/|::::|〆@
  // |::|
 U  .U

382恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:39:00
                 ┌─┐                      ┌─┐
                 |通|                      |す|
                 │り ..|         ┌─┐         |い. |
                 │ま .|         │ち.│         |ま. |
                 │す .|         │ょ .|          |せ |
                 │よ .|         │.っ |          |ん|
                 │!│        │と .|           | 、 |
                 └─┤        └─┤         └─┤
     /⌒ヽ  /⌒ヽ   /⌒ヽ  /⌒ヽ   /⌒ヽ   /⌒ヽ   /⌒ヽ    /⌒ヽ
    / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)  / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)  / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)  / ´_ゝ`)   / ´_ゝ`)
    |    /  |    /  |    /  |    /  |    /  |    /  |    /    |    /
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ ¬□¢
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>>┘◎

383恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:39:38
       _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  失礼。ここちょっと通らなければ
   |::     "  /   いけないので通りますね。
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j


384恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:40:23
小物しかいないのにぃ…
385恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:40:35
      旦   
     /⌒ヽ  
    /  ´_ゝ`) 
    |    /
    と__)ヽ
    /  =゚ω゚) 
    |  つ旦0
    (_ ̄)二つ
      / / 彡
       ∪
""""""""""""""""""""""""""""
386恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:41:19
ハードゲイ、フォーーーーーーーーーーーーーー

,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
フゥゥ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────!!!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,r''"""^〜ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

387恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:41:27
やっぱりメンヘラに添い遂げるなんて絶対無理
388恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:41:42
389恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:42:22
自分の痛みには敏感
他人の痛みには鈍感
これが2ちゃんに来るメンヘラ。
390恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:42:38
なんとなく独り言





他の人から見てメンヘラはやっかい者でしかないよ。『別れたほうがいい』って発言が出るのは当たり前だと思う。
そこをみんな踏まえて、相談する本人が今後どうしたいかを話し合って少しでもいいほうに導けたらこのスレは存在する価値があると思う。
出来たらメンヘラの恋人と上手に付き合っていけてる人に書き込んでもらいたい
みんな希望を持ちたいんだよ
不安だよ本当にさ

やっぱり独り言スマソ
391恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:42:46
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
392恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:44:28
  ___      __
  丶::.:.. >―‐< ..:.::/
    ∨::  _    _ ∨  ワ レ ワ レ ハ
    !:::.:.´ ├-┤ ` |    ウ チ ュ ウジ ン ダ
    ヽ::::.:...ヽ._ノ   /
     ,>::::::::::::::::<
   _,,//::.:.:.     ',\
.,,/´ (;:∠;;::::::.:.:..  . _. ヽ;:)ヽ
..',     ` ̄ ̄ ̄ ̄´   |
 ヽ.            /
   `"''ー─-─―─‐''′
393恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:45:18
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたち
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l  明日平日だよ?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
394恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:46:22
   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  <  アンタ達地獄に落ちるわよ
  r(   / しヘ、  )j   \__________
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\

395恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:46:41
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  <  アンタ達地獄に落ちるわよ
  r(   / しヘ、  )j   \__________
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\

396恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 16:24:26
希望は持ちたいね、確かに。
397恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 16:35:27
text
398恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 21:50:25
メンヘラ彼氏にもう疲れた。
一応働いてるけどまともに働けないからあたしが朝から働きっぱなし。
彼にはありがたいとか彼女を大事にしようなんて考え更々ないからこれ以上尽してあたしがメンヘラになるのはマヂ勘弁だから別れる…
好きだけど限界。
あたしは先の幸せの為に別れまつ…
399恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 21:56:03
>>398
ん、そういう選択肢も有りだと思う。
今までお疲れ様。
400恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 22:55:36
>>398  今までよく頑張ったね。お疲れ様
401恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 00:07:31
>>398
おつかれさま。
幸せになってね。
402恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 00:11:04
>>399
>>400
マリガト(⊃д`)∴
ずっと頑張らなきゃって思ってガンガッテたけどもう限界だったんです。
振り回されっぱなしで…
今でも好きだけど一緒にいても言いたい事言えない…
気が狂いそうだったから決意しました。
やっぱりメンヘラさんを支えるのは難しいですね
ただの我儘に見えてしまう…orz
403恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 00:12:02
>>401さんもマリガトです。
404恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 00:20:52
>>402
恋愛は楽しんでするものだからね。
今度はお互いがお互いを大事にして尊重し合い、
お互い気兼ねなく言いたいことを言い合って助け合う恋愛が出来るといいね。
別れてちょっとは未練とか複雑な思いが残るかもしれないけど、
いい人が見つかればそんな気持ちもなくなるだろうから頑張ってね。
405恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 00:37:45
別れた事に対して「お疲れ様」かよwおまえらほんとに馬鹿だな、死ねよ害虫共wwwww
406恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 00:42:57
人を人と思ってないのはお前等だろうが、そのくせ偉そうに。
そんなにメンヘラが嫌いならさっさと別れればいいだろうが。
離れられないお前等こそ共依存だなwwwだせっw氏ね糞共。
407恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 00:50:38
w付きのレスってバカっぽいね
408恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 01:02:50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 01:28:18
>>398さんお疲れさまでした
今まで頑張ってきた貴方には大きな幸せが待ってます
別れは次の恋の始まりです
これからは自分も大切にしてください
410恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 01:32:51
どんな別れだとしても、そのことが辛いのなら
お疲れ様でいいんじゃない?
>402
貴女はに十分頑張ったよ。もう頑張らなくて良いよ。
たしかに我侭かも知れないけど、その我侭は自分を大事にするってことだと思う。
自分を大事にできなくなったら、彼氏も大事にできなくなっちゃう。
分かれるって決断に対して、そこまで気に病むことはないと思う。
411恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 08:54:17
おはよー。
なんか大変だったのね。
412恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 09:35:32
結局粘着に成長したか。
413恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 11:37:12
どっちに転んでもツライ

みんな一人で生きようぜ
414恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 12:36:29
>>219
彼があてはまる。
彼のような人間に今まで出会ったことが無かった。
付き合って2年弱。自分の何がいけないのか。どうしてなのか。
いろいろ悩んできた。
彼の性格に問題あると思い始めてきたのは
彼が私以外の人間ともコミュニケーションが取れないことから。

このまま付き合っていくとメンヘラ彼に振り回されて
自分もどこかへ行ってしまいそう。
私のやってる事や言った事を否定されたり、言い訳にされて
別れで脅かされたり、好き好き攻撃されたり
疲れた。
もう私は何度かトライしてきた「別れ」にトライして
決別する決意です。

私の言動が気に入らないなら私に構わなければ?とメールを送り
その後、電話もメールも今日、拒否にしました。
振り出しに戻らないように頑張って拒否し続けます。
415恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 12:56:58
「メールしたくないならしてくれなくていいよ」って言いながら
どうしてシカトだの無視だの騒いで責めるんだろう。

して欲しいなら「メールちょうだい」でいいじゃん。
「してくれなくて結構」って言うなら
来ない覚悟しろっての。
416恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 15:22:38
>>414の彼みたいに俺も友達が少ない。てか、一人しかいない
ボダではないけど、>>414のレスが染みた
417恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 18:12:45
聞きたいんだけど、メンヘラの相手を選んだ自分も
なんかちょっと問題あるのかな、と思ってる人いますか?
418恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 19:39:22
俺はコンプレックスが強くて自分よりも下と思える人間としか付き合いにくい
最低だけどな
幸せそうなやつはなぜか敬遠しちゃうんだよね
419恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 21:09:29
↑その気持ちが、よくわかる俺も最低
420恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 23:58:34
相談させてください。

つき合って3年以上になる彼氏がいます。
彼氏は、昔躁鬱だったらしく、そのころひきこもりすぎて餓死寸前までいきました。
今では回復している様ですが、
本人も鬱であったことを私には一度だけ話してくれたものの、思い出したくもないようなので、
「鬱」や「ひきこもり」などの単語を口にしないように私も気をつけています。
しかし、些細なことでも機嫌を悪くすると彼は何もかも放棄するような言動を吐き、
かと思うと仕事等を倒れるまでやり続けます。
自傷行為等はありませんが、基本的に自虐的な行動をとろうとします。
ひきこもりだったのが成長期だったせいもあるのか、体があまり丈夫ではないので、
その度に心配でたまりません。
又、激しく怒鳴るようなことはないのですが、一方的に暴言を投げつけてきます。
最近は、仕事が忙しいこともあり、そういった精神状態になる頻度がどんどんあがってきている様です。

これが彼の生来の性格ならば、まっこうから喧嘩したりできるのですが、
万が一、鬱の影響がまだあるのだとしたら、それは病気なわけで、そういう行動も仕方ないことなので
サポートしながらいかなければ、と思っています。

鬱というものは、治るものだと思っていたのですが、
やはりその後の人格にも大きな影響を残すものでしょうか。
又、ぶり返すようなことはあるのでしょうか。

長文で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。
421恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 00:14:14
↑ ママ!と呼びたい
422恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 00:15:06
>>420
>鬱というものは、治るものだと思っていたのですが、
>やはりその後の人格にも大きな影響を残すものでしょうか。
>又、ぶり返すようなことはあるのでしょうか。

その後というか、中身を完全に別人に変えてしまうほど人格に影響を及ぼす場合が多々あるよ。
特に思春期などの人格が未成熟な時期だと高確率でなんらかの影響が残る。
ぶり返すことももちろんある。
あと、仕事のストレス、など原因がはっきりしていてそれが解決して治ったものは再発率が低いけど
漠然としたものや思考パターン、永続的な環境に起因するもので薬等で散らしただけなら再発率は高い。

あと、人格が確立されて大人になったあとにストレスなどの影響でなった鬱だと
鬱が治ることにより元の人格に戻る可能性は高いけど(一般的にうつは治るといわれているのはこれ)、
その彼のように成長期に鬱になってその後症状が落ち着いても人格が変わらない場合は
残念だけどもう彼のそういった部分は生来の人格と同一化されていて
病気などのように治るものではなくなっていると思う。
彼のそういったところが治るのは、性格を変えるより遥かに難しい。
だから彼の生来の性格と割り切って付き合うしかないと思う。
423420:2005/07/09(土) 01:00:53
レス遅くなり申し訳ありません。
420です。

>>421
ママですか?w
でも、母親くらいの勢いで彼を支えたいと思っていたので、その言葉は嬉しかったりしますw
ありがとうございます。

>>422
詳しいお答えありがとうございます。
思春期の鬱はその後も影響があるのですか・・・。
彼の原因までは話してもらえなかったので、詳しいことはわかりませんが
どちらかというと漠然とした思考が原因だったようなので、今の彼の状態はもう、性格の一部ということでしょうか。
鬱だった頃は結構ひどい状態だったみたいなんですが
(実家の彼の部屋には、彼が殴ってあけた穴がいくつもあったり、壁に遺書めいたものが書いてあったりします)
生来の性格と同じようなものとなっているのであれば、それは病気でなく彼の一部ですもんね。
幸い、今はぶり返しているようだと言っても完全に鬱というほどではないので、
これからは「疲れているときは不安定になる幅が普通より大きい人」なんだと思って腹をくくろうと思います。
今までは「彼は鬱ではないか?」と私もびくついていたのですが、
おかげで、自分のとるべき態度とかが明確になりました。
ありがとうございました。
424恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 01:21:23
>>423

嫌味で言ったんだよw  あなたは、とても感じ良い人だね。
消耗しないで幸せになれるよう祈ってるよ。
425恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 03:57:29
鬱ではなかったと思うよ
言葉を真に受けないことだね
426恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 18:25:09
(*0ω0)

(*p0д0q)

(0人0*)

(0_0)

(*0ω0*)

ヽ(0_0●)

(○0_0)ノ

(*0∀0*)

ヽ(0Д0)ノゥワァァァン!

(´0ω0`)

(*0ω0*)v

(#0ε0#)

 _, ,_  
( `д`)
    パーン!!
 ⊂彡☆)Д´)

(ノ・ω・)ノヵゎィィヽ(・ω・ゞ)ヵゎィィ(*ゝω・)b超ヵゎィイ
427恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 23:51:14
>>423
貴女は、すごく良い雰囲気を感じる人だなあ〜って思った。
彼とのことで疲れたら友達と遊びに行くとか相談するとかそういう場所があると
楽というか、上手くいくんじゃないかなと思います。根をつめちゃダメだよ〜。

鬱っていうのは、気分の落ち込みのことを指します。
不安を伴うことがよくあるかな。
鬱だけなら治るし、貴女の指摘するように再発することはよくあるけど、休養さえ取ればほとんどは薬で抑えられる症状かな。
彼氏は、鬱もあっただろうけど今は
アスペルガー症候群(自閉症)のような感じを受けます。悪魔でそんな感じがしたってことで。
428恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 04:14:45
確かに悪魔な感じがしたね
429414=415:2005/07/10(日) 18:27:42
その後、何度か電話があり
結局、「俺みたいな男には係わらない方がいいです、さようなら」

だって。
今までは、ここで私が追って彼に自信を与えてと思って
頑張ってきたけど、もうそれはしません。
疲れました。

結局、彼は人を攻撃して
そして、落ち込んで
何がしたいのかわからない。
自分以外の人間を根本から信じられないのだろうか。
それとも、人を愛する事や人を思うことがうまく出来ないのだろうか。

終ってほっとしています。
見離してしまったような罪悪感はあるけどもう戻りたくないです。

430恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 18:40:20
良い事をしたら褒める、間違いをしても怒らず彼を理解し問題を解決をする、ある意味「親」。

それぐらいの覚悟がないのであれば、あまり深く関わらない方がいいと思います。

431恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 18:46:09
>>429のレスが魂に突き刺さる
まるで俺じゃん!

>>429の元彼は、ボダだったの?
432恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 19:47:56
俺の彼女はすごく寂しがり屋。
ギュッと抱いて頭なでなでしていればすごく落ち着くみたいです。
女の子はみんなそんな感じだけど、今の彼女は他の子よりそれが強いみたい。
両親が離婚してしかも父親が借金大王で、自分(彼女)と大して年の変わらない女の子に猥褻行為で逮捕されて‥
そういう育った家庭環境って、関係あるのかな。
本人自覚ないし普段は全然普通なんだけど、極端に寂しがる時、どうしてもその事が頭に浮かんでしまう。
俺の彼女は軽いメンヘラなんだろうか‥。でも、誰だって心に傷のない人なんていないしな。
433恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 19:53:48
ここが例の「ボダ氏ね」スレですね。やだやだ。
434恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 20:04:33
>>432
家庭環境はもちろん影響する。
ってゆうか性格の8割くらいは育ってきた環境でかわるんじゃないかな?
寂しがるくらいの、あなたが受け入れられるくらいの依存ならまったく問題ないじゃない?
ただ上下関係(守る守られる、依存するされる)の意識をもたないように気を付けたほうがいいかも。
435414=415:2005/07/10(日) 22:35:37
>>431

>>219が当てはまるので
ボーダーだったのかも
よくわからないです。
436431:2005/07/11(月) 11:02:52
>>435 俺が昔、彼女と付き合ってた頃
「彼女に俺を救ってもらいたい」と激しく
思っていた。ぶっちゃけ女の子と付き合
うのなんて初めてだったし、この子と付
き合えば何かが変わると思っていたよ。
それと同時に、「変わるわけがないじゃん
コイツも人間だぜ? 程度の差こそあれ
コイツも問題抱えてんだ」という思いもあ
った。結局、信じきった対象が、いつの日
か、変化していって自分自身が傷つく日が
来ることを恐れたのかもしらん。
437431:2005/07/11(月) 11:06:53
そのあと、何回かくっついて離れてを
繰り返し、今じゃ、友達みたいな関係。
何度、「さよなら」を言ったかわかんな
いんだけどねw
彼女は今でも、付き合ってた当初の俺
の扱いを恨んでる。「自分だけが苦しい
と思ってたの?」だって。まあ、そんなこ
とは思ってないんだけど、自分に余裕が
無いんだよね、俺みたいな人って....。
438431:2005/07/11(月) 11:13:33
というのは言い訳で、所詮自己中心
だったんだと思う(精神病の主な原因
は、自分本位な思考にあるからね)

俺は今、彼女もいないし友達もいなく
て寂しいけど、自己中直すのが先か
なーと思ってる(直れば自然と人間関
係もできるだろうし)

439431:2005/07/11(月) 11:16:41
元カノには随分悪いことをした。

友人の警告通り、最初の別れの
あと「メアド変えて着信拒否」すべ
きだったのかもしれない。
でも、なってしまったのはしょうが
ない。お互い随分消耗してしまっ
たけれど、メンヘラと一緒になって
病気がうつるよりは、いい選択なん
じゃないかなって思ってる。

皆の幸せを祈るよ
440431:2005/07/11(月) 12:57:28
“破滅型人間”の見分け方
●平気で嘘をつく、誠実でない
●約束を破る・できない
●善悪の判断力に欠けている
●優柔不断、流されやすい
●自己否定発言が多い
●社会のルールを守らない
●計画性がない
●無気力、怠け者、働くのが嫌い
●異性にだらしがない・浮気者
●将来の希望・目標がない
●夢を語るが努力しない
●問題解決能力がない
●依存症
●アルコール・ドラッグ中毒
●他者への甘えが強い
●(無茶な)借金をする
●暴力を振るう
●破滅的生き方を昇華させるタイプの芸術家
●同性の友人が殆どいない
●自殺が最終手段だと思っている
441恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 13:53:47
私の男友達も鬱病の女とつきあっちゃって、
別れたがってたんだけど、
別れるって言ったら、マジで死にそうだからって、困ってて。
結局、女から別れようって言うようにして、
まるでフラれたような状態にもっていって、ことなきをえたよ。
すっごいホっとしてた。

かんけーないけど、その女性
鬱病のせいなのかわかんないけど、
別れるなら死ぬようなこと、ほのめかすなんて、
性格サイアク。。

思いっきり縁切れない状態なら、私の友達みたいに、
むこうから別れるって言ってくれるの待つしかないのかな。。。
442恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 14:03:02
私は鬱になって彼とは別れました。
今も会社を休職しています。
相手に迷惑がかかるのも嫌だし人との関わりもいやです。
誰かと付き合いたいかかわりたいという欲求はおこりません。
443恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 14:04:23
鬱女ですが鬱の男となんて付き合えない。
女友達も嫌だ。
「氏にたい」話なんてヒマなしされたら
こっちも悪化してしまう。
本当なら聞いてあげれればイイのだろうが
イライラして「氏ねば」って言ってしまう
だろう。
444恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 14:07:42
↓スレタイ読めとか言うなよ!
絶対言うなよ!
445恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 14:11:33
>>441-442
スレタイ嫁
446恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 15:14:38
メンヘラさんは↓へどうぞ

【チラシの裏】スレ立てるまでもないこと【どうぞ】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1113903925/
447恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 18:14:40
このスレは絶対に自分が正しいと思い込んでいる人達の集う所ですね。
ほんの少しの罪悪感があっても「あなたは悪くない!あなたが正しい!」
「今までよく耐えたね、偉い」そんな言葉で自分を正当化させようとする
糞人間の集う場所。あなた方こそメンヘラなのでは?
「相手と自分の事を思うと、別れる以外にない」。へえ、そうですか。
そんな事言い切れるほど、色々な可能性を試してみたんですか?
どうせメンヘラと付き合ったのだって、自分が相手を救ってやろうなんて
奢り高ぶった考えからでしょう?もしくは、相手のメンヘラ(ボダ)特有の
わがままや自由気ままさに惹かれて、とか。
それならば酷い目にあっても自業自得なのに相手が悪いとこんなところでこき下ろす。
とことん最低の人間ばかりですね。ここのスレの住人全員がメンヘラになればいいのに。
448恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 18:17:39
>>447
おっしゃるとおり
449恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 18:23:24

ほん








 こ ん
450恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 18:24:31
メンヘラーなんて生きている価値ないよ。
死んだって、自分が思っているほど、誰も悲しんではくれないよ。
自殺した方が周りのためかもね。
451恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 18:28:03
>>447
興奮すると神経によくないよ
452恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 18:29:32
>>450
じゃああなたも早く死のう?人間の価値なんて
みんな同じようなものだからね。
453恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 18:32:00
>>452
一人で氏ね。人に価値なんか決められたくねぇ。
454恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 18:35:56
>>453
あなたは>>450
だったら、最初に価値を決めたのはあなただよ。
それともあれですか?メンヘラスレなのに「価値」とかそういう話を
すると無条件に怒り出す人種の方ですか?

ここってほんとに愉快ですね。
455恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 18:39:32
>>454
じゃあなんでそんなに顔に血が上ってるの?
456恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 18:39:41
457恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 18:44:27
あげよっと
458恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 22:22:47

おまえら


>>1 を読め

459恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 10:34:35
メンヘラとの恋愛は、自己犠牲の上にしか成り立ちません。
無償の愛を与えなくなったとたんにあっさりフラれました。

努力の先には明るい未来があるとかあんまり考えない方がいいよ。
どんなにいい人でもメンヘラはメンヘラ。所詮は自己中ですから。
あーこんなことなら奴が鬱発症したときに別れとけばよかった。
いい勉強にはなったけど、時間と労力の無駄だったーーー。
460恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 11:03:00
自己犠牲を楽しまなきゃダメだよ
振られたとたんに文句たれてるようじゃ甘いね
461恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 11:06:24
>>460
その通り。ここで愚痴愚痴言ってる奴等は要するに
自分中心の恋愛がしたいだけ。
462恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 11:11:08
>時間と労力の無駄だった

とかいってる時点で無償の愛ではなかったわけだしね
463恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 11:18:36
最近、メンヘラ擁護レス続くのは
ここからメンヘラが来てるからでは?

950 名前:優しい名無しさん 投稿日:2005/07/05(火) 14:17:23 ID:n5/HnJp1
カップル板見てきたけど、アレは酷すぎ。省きすぎ
メンヘルさんは書き込まないで下さいじゃなー、いいレスもつかないの解るな。
ありゃただの馴れ合いレベル以下だな
ココがあんな閉鎖的なスレになったらいけないから、現状がいいかもと思った
有益なレスはメンヘルさん含めてみんなで話し合うことってレスが解りやすかったな >>947のレス
一人のボダメンヘルに惑わされて制約をきつくするより、最低限のルールだけで沢山の幅広い意見を聞くのが
彼氏さんに確実に有益になると思う。ただ見てる人も面白いと思えるだろうし
>>948のように自分語りする人はメンサロ・メンヘルの該当スレか自己紹介かに誘導すれば良いかと思う
自己紹介でスレ立てれば、構ってもらえたりたまにアドバイスももらえるわけだからさ

メンヘル彼女を持つ彼氏のスレ Part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1120575498/
464459:2005/07/12(火) 11:52:54
>>460
自己犠牲を楽しめるような人で羨ましいよ。がんばってねぇ〜!!!
まー私には無理だしもう二度と足ツッコまないけどねー。

>>461
大体このスレはそういうことを愚痴愚痴言うスレじゃないのか笑。

>>462
自分の子供でもないのに「無償の愛」なんて無理っしょ。
私も無償の愛のフリしてただけだけど、メンヘラと付き合ってる人は
無償の愛を与えている自分に酔ってるだけだよ。多分私もそうだった。

てか
>>460-462
全部メンヘル。
メンヘル板にお帰り下さいwww
465恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 11:56:46
あおるなあおるなまたあれる
466恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 11:57:19
興奮すると神経によくないよ。
467恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 11:58:51
ちょっとチラシの裏にさせてくださいね。

今の彼女と付き合う前に付き合ってた人がメンヘラーで最近また切ってるらしい。
2・3年ほど前(付き合ってた頃)にも1回切った事があって、十円禿げが6個できたあたりで浮気してたことが人伝いに発覚。
勝手に浮気して勝手に切ってたのに禿げてた俺。そのことを知らなかったのは俺だけだった。
その頃から俺の方もじょじょに頭が変にになり、限界を感じて別れた。

最近メールで「また切り始めた」と着たがスルーした。
いま付き合ってる彼女がいて、その子がメールを発見。
今彼女に一通り話をして、携帯ごと変更した。
昨晩、腕に対して水平方向にざっくりやった模様。
その子の親が職場に電話してきた。
そこまでは上司に相談しつつスルーしていたが、今付き合ってる子の家に怪文書が郵送されてきたらしい。

ヴォアー
468恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 12:03:23
>>467
その子は何で今の彼女の住所を知ってるんだ???
469恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 12:09:25
>>467
職場に電話してくる親も親だよな。
やっぱメンヘルは遺伝?メンデル???
470恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 12:22:51
sineomaera
471恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 12:24:31
>メンヘラと付き合ってる人は
無償の愛を与えている自分に酔ってるだけだよ。多分私もそうだった。

自分だって酷い事したって罪悪感はないの?ないんだろうね。
冷酷人間だね。
472恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 12:26:42
>>460-462
全部メンヘル。
メンヘル板にお帰り下さいwww

こうやってメンヘラを馬鹿に出来る人がよくもまあメンヘラと付き合えたものですねw
ま、自己満足を満たすためだけが目的だったんだろうけど。
473恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 12:32:13
まあ、そう言うなよ
474恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 13:01:16
>>460-462
>>470-472
同一。

これでいい?
475恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 15:49:09
>無償の愛を与えている自分に酔ってるだけだよ。多分私もそうだった。

そんなことに酔ってるようじゃ無理だよ
ふられてよかったじゃん
476恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 16:29:12
弱音ばっかり吐きながらいつも死ねないリストカットうざい

と犬神サーカス団が申しておりました
477恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 18:06:50
友達の友達の友達という感じ(要するに適当に知り合いが集まった飲み会)で彼女と知り合った。
最初は普通のちょっとおとなしい子だった。
しばらくすると「私、ちょっとうつ傾向なの・・」といいだした。
心配して「病院へいったほうがいいよ」というと「病院にはいきたくない」の一点張り。
その後、ちょっとずつ仲良くなって、彼女の方から告白してきた。
ただ、彼女には実は彼氏がいて、そいつと同棲中。
彼が嫉妬深くて仕事すらさせてもらえないうえ、お金も彼に管理されていて、家を出ることも出来ない、と泣きながら言われた。
俺は自営業で、この年にしては収入もあるほうだし、倉庫代わりにと借りている部屋があったのでもしよければそっちに引っ越してこないか?といってみた。
彼女は抱きついて何度も「ありがとうありがとう」と繰り返した。
数日後、彼女はあっさり引っ越してきた。
修羅場の一つでもあるかと思ったが、まったくなし。
その後、彼女の友達を通じて、恐ろしいことが発覚しはじめる。
まず、元彼というのがヤ○ザの下っ端。
しかも嫉妬深くて仕事をさせてもらえないのではなく、彼女が男から金をむしりとっていたらしい。
(だから、引っ越すといったらすんなりOK出た模様)
病院へ行かなかったのではなく、社会保険料を未納にしていたので保険証がなかったからいけなかっただけ。
ブランド物が大好きで借金もあり、自己破産寸前。
一時クスリにハマっていて、乱交やりまくり。
クスリをした後で外に出て、気が付いたら裸で道端に転がっていて、ヤられた後だった。
当然、中絶経験も複数回あり。
このことを追求すると、そこら辺にある薬(風邪薬とか)を何十錠も一気に飲む、リストカットをする、風呂に頭から突っ込んで入水未遂など。
愛情のかけらもないけれど、部屋代だけは毎月払い続けて、小遣いだけはやっている。
そうしないと、夜中でも朝方でも家にやってきて近所迷惑なくらい大声で泣き喚くから。
マジでそろそろ出て行って欲しい・・・
毎月そいつのために30万近くつかってるんだよ・・・
478恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 20:05:23
>>476
あんな下品なのまだ居たんだね。
つまり「弱音吐くくらいなら死ね」って事だ?変なの。
479恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 20:41:44
>>477
これ事実だとしたらあんたの人生終了
誰かを罠にはめる以外ないね
480恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 01:53:24
彼女が鬱になりました…
理由は前彼とこの時期に死別していて、その喪失感を埋めるために俺を好きになったかも?って事らしいです
一緒に乗り越えようといっても、自分でしか乗り越えれないといいます…
カウンセリングには通っているみたいなんですけど、
このまま静かに見守っていくしかないんでしょうか?
励ます為にしょっちゅう連絡取ったりしたらダメなのでしょうか?
481恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 03:08:07
彼女の思う壺だな…
482恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 03:31:20
相手に全神経を集中させた無関心は難しい
483480:2005/07/14(木) 06:30:38
>>481
思う壺??
2年近く付き合ってきたんですが、こんな状態初めてなんですよ?
鬱寸前までお互い昔と変わらない愛情はありましたし…
作戦?で気を引こうとしてるって事なんですか?
484恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 08:48:35
喪失感を埋めるために俺を好きになったかも?

なんて馬鹿にされた事言われて
よく付き合っていけるな?
485恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 08:53:18
メンヘラの言葉を真に受けるなよ
486恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 10:40:42
>>485に微妙に同意
487恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 11:39:07
>>482
難しいな
でも、本当に全神経寄せる必要もない
本気で愛して色々成長願われるより、適当に浮気しててでもニコニコ相手して貰える方が喜ぶ人種だから
488恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 14:55:05
ここってメンヘラを悪く言わない人に対して厳しいね。
共依存共依存って・・・怖っ。

メンヘラを一番馬鹿にしてるのはあんたらだよね。
489恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 15:02:22
馬鹿にすることと共依存を指摘することは全然ちがうよ
共依存では共倒れになるしかないから
しかも共依存状態でメンヘラに捨てられた人ほど
メンヘラのことを恨んで悪くいったりするしね
490恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 15:40:29
>>480>>483

>理由は前彼とこの時期に死別していて、その喪失感を埋めるために
俺を好きになったかも?

このような理由で鬱にまでなってしまうというのは、
どうも少し不自然な気がする。それまで普通の愛情があったんでしょ?

他に身体的不調(不眠、イライラ、食欲不振etc.)があるようなら、
病気としての「うつ病」の可能性もあるから、西洋医学の目でも
視てもらった方がいいように思う。

もしそうだとしたら、医学の力を借りると快復は早くなる。
あと、>>485の言うことは逆説的ではあるがその通りで、
「喪失感云々」というのは、病気が作り出す罪悪感の表現に
過ぎないかも知れない(無理矢理の理由付け、ということ)。

いずれにせよ、>>480さんの愛情が変わらないなら、つかず離れずの
状態で見守っていくのがいいと思う。気持ちが冷めてしまったのなら
仕方ないけどね。
491480:2005/07/14(木) 19:24:38
馬鹿にするな!!今までの愛情は依存によるものだったのか!!
って、言えたら楽なんですけどね…
彼女を追い込んでしまいそうで…

>>490
カウンセラーによると、まだ前彼の死をちゃんと受け止められてなかったみたいなんです
それが一気に出て来たみたいで…
全く醒めたとかはないんで見守って行きたいんですけど、
このままでは別れてしまうと不安になって熱いメール送ってしまいます…
距離の取り方が解らないです…
492恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 19:44:05
>>491
矛盾する感じだけど、別れたくないなら
別れてもいいやってくらいの軽い気持ちになることだね。
別れたくないって言う気持ちが強ければ強いほど
気持ちにゆとりがなくなって焦りを生んでますます自分も彼女も追い詰める。
別れてもいいという気持ちになれないなら、せめて日頃から極力彼女以外のことを考えて
彼女がいるということを意識しないようにする。
それくらい距離をおいたほうがいい。
熱いメールは彼女が完全に落ち着くまで封印した方がいい。
たぶん、自分でしか乗り越えれないと言っている彼女の方が、
480よりまだどうすればいいか良くわかっているんじゃないかと思う。
493490:2005/07/14(木) 19:51:04
>>491
そうでしたか…
元彼のことはいずれ乗り越えられるはずですが(人間はそうできている)、
時間はかかるかも知れませんね(年単位の覚悟が必要かも)

本当は、カウンセリングは彼女と二人で受けた方がいいと思います。
距離の置き方やお互いの接し方などのアドバイスをもらえるでしょう。
もし彼女が遠慮するなら、同じカウンセラーに別々にかかるという方法もあります。

愛の始まりの形がどうであれ、これまで普通の形で愛し合ってきたのなら、
別れろ、と他人が言う筋合いはありませんよね。

いずれにしても、うつ状態の時に別れのような重大な決定は禁物なので、
彼女が罪悪感などから「別れたい」と言ってもペンディングにするのが賢明でしょう。

>>180さんの方は、送るメールの内容などは余り気にせず、自分のペースを
守っていけばいいと思います。ただ、「返事は無理しないでね」ということは
伝えておいた方がいいかと思います。
494480:2005/07/14(木) 20:25:01
>>492
そうですよね
今は自分も混乱状態で常に考えてしまってる状態で…
たまにメールしないと彼女から連絡しにくくなるんじゃないかと思ったりもしてしまって
もういっその事、彼女が落ち着くまで全ての連絡断つてゆうのはダメなんですかね?
>>493
年単位ですか…
カウンセリング一緒に受けるのも考えたんですけど、鬱以来会えないん状態で週に一回メール来るって感なんで無理っぽいです…

495恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 20:49:10
年単位なんて当然でしょ
適応できるようになるだけで基本的に治らないんだし
496493:2005/07/14(木) 21:30:42
>>494
自分自身混乱しているようなら、連絡もしばらくは控えた方がいいかも。
週一回メールが来るなら、コンタクトはそのペースでもいいと思います。
遠距離恋愛で本当にその位しかコンタクトできないカップルもいますから。

この状態は「治す」というようなものではなく、>>480さんとの恋愛も含め
社会的に適応できるようになればそれで十分な訳ですが、元彼が亡くなった
直後に「喪」の時間がとれなかったこともありますので、彼女自身の
心の処理(つまり「乗り越える」こと)はゆっくり時間をかけた方が
後々いい結果になると思います。
497恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 21:38:32
>>494
>もういっその事、彼女が落ち着くまで全ての連絡断つてゆうのはダメなんですかね?

というか、その覚悟があるならそれが一番いい。

本当に数週間とかで解決する問題じゃなくて
早くて数ヶ月〜半年(でもこれくらいで解決するのは奇跡といえるくらい稀)
普通は数年〜十数年、下手したら一生そのままっていうこともあるからね。
あとはそれがわかっててもながーーーい目でただひたすら待つことが出来るか
(こちらから何かしようとすればするほど余計時間がかかる)
480の気持ちの問題。
498480:2005/07/14(木) 21:57:58
焦って今すぐどうにかしようとするより、
見守って行くのが自分の為でもあり彼女の為になるって事なんですね
質問ばかりですいませんでした…初めての事なんでどうしていいか解らなくて…
ほんと彼女の事を愛してますんで、ほんと長い目で見守って行きたいと思います!
ありがとうございました!
499恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 23:40:21
>>498
今は好きで好きでたまらないから自分を犠牲にしても一生守る!
とかそういう気持ちが強いんだろうけど、
正直メンヘラとの付き合いはそういう感情だけじゃ絶対に持たないよ。
とにかく肩の力を抜いて、彼女に絶対にのめり込まないことと、
疲れて辛くなってきたら別れるという選択肢があるのを忘れないことと、
自分が支えないと、守らないとというのは単なるうぬぼれで
メンヘルを治せるのはメンヘラ本人の意思と覚悟だけ
別れたら別れたでメンヘラでも変わらず生きていくもんだ
ということを忘れず距離を置いて付き合うこと。
親密にのめりこむような熱い恋愛は
何年先になるかわからないけど彼女が完全に回復するまではおあずけで。
500恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 03:43:41
いつもこのスレろむってて大変だな〜と思ってたら
自分とこの相手が軽鬱に。
原因は私の周辺の人間。
結婚前提として同棲を許してもらおうとしてもうちの親は婚前から一所に住むなど何事!
という感じで反対してて(自分たちはやっていたくせに)
一応来年は私から彼の地方に引っ越す予定に話はおちついてるが
本当に行ってもいいのかわからなくなってきた。
そんなかんじで(他にも色々あるけど)軽鬱に。
どう対応したらいいのか全然わからん。遠距離だしチャットとか電話ぐらいしか連絡とれないし。
私の性格ってここのスレの住人みたく面倒見がいいわけでもないし
(私が守ってあげよう!とか全然思わない。自分でなんとかしろって感じで)
どうしたらいいんだーーーーー。
501恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 08:52:08
自分でなんとかしろ
502恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 17:26:33
アホスレあげ
503恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 18:29:18
・なんでROMってるんだろう
・なんで自分の周囲の人間をコントロールする努力ができないんだろう
・なんで周囲の人間から彼氏を守れないんだろう
・なんで対応方法わからないとか言うんだろう
(面倒見の問題と、検索して相手のために行動するのは別)
・なんで自分と彼氏の問題を混同しているんだろう

チラ裏ならスレ違いだ>>500
504恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 22:08:41
>>478
「相手の気を引くために手首切ったりするボダうざい」ってことだろ。

>>500
普通の親だったら、嫁入り前の娘が男と一緒に住みたいなんて言ったら
反対するのが当然だと思う。
505恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 22:11:37
訂正

>>478
「相手の気を引くために死ぬ死ぬ大騒ぎしたり、手首切ったりするボダうざい」ってことだろ。
506恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 23:25:02
「したくなければ別にしなくていいから」
「行きたくなければ別に行かなくていいから」
「言いたくなければ別に言わなくていいから」

本当は
して欲しいんでしょ?だったら「しようよ」って言ったら?

本当は
一緒に行きたいんでしょ?だったら「行こう」って言えば?

本当は
言って欲しいんでしょ?だったら「言って」って言えば?

メンヘラと別れたと思ったのに
また、メンヘラかぁ。
自分に問題あるのかなぁ。

メンヘラってどうして、こういう物言いになるんだろう。
507恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 23:48:27
神経症の人って子供の頃の
エディプスコンプレックス(異性親への愛情と同性親への憎しみ)が
解決されてなくて、それを解決するのが治療になるそうだけど
ボダの人はそれよりさらに根本的な、乳児の頃の母親との関係に
原因があって、そこからやり直さないといけないらしい。
赤子と母親のあの濃密な関係をだよ…
まあこれは理論なんだろうけど、
お医者さんが匙を投げるのもわかる気がする。
508恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 00:10:12
彼が鬱病。どうしたら支えになってあげられます?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1112356029/
509恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 03:39:19
頭でっかちな人が多い気がする。
知識だけ掻き集めたって心がついてかないんじゃ疲れるでしょ?
510恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 14:06:28
知識は行動や思考にゆとりを与えます。(これ大切
511恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 15:35:28
自分のメンタルを守るノウハウを身につけないとね
512恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 22:46:52
>>510>>511
普通に良いこといった
知らない常識を得るのは大切
普通の人はメンヘラや欝、ボダに対してまったく知らない事が多いと思う。
513恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 13:14:57
「車に乗ると性格が変る人達・・・ボーダーライン」

「普段は温厚なんだけど、車に乗ると凶暴な性格に変る」なんて話、聞いたことありませんか?
どうも車を運転する時だけ「性格が変る」というよりも、むしろ「車を運転する」という枠に入ると、
元々その人の中にある無責任な部分や自己中心的な部分が顕著に現れやすくなるのだけかもしれません。

流れに乗ってスムーズに運転している時は、周りのクルマ達に合わせてとっても協調して走行できますが、
ひとたび割り込み(意地悪)をされたりペースの遅いクルマ(邪魔な存在)に出会うと、たちまち凶暴な性格になってしまいます。
もしくは車に乗った瞬間から周りのもの全てが「邪魔な存在」に思え、乱暴な運転になってしまいます。
車という、ある種コミュニケーションが取り難い世界では、相手をすぐに「悪い」と決めつけやすいものです。

これらの人達はいわゆるボーダーラインと呼ばれる心理状態で、
自分中心の判断基準しか持ち合わせていないため相手の都合や客観的な判断ができずに
相手の出方によって態度を極端に変えてしまいます。
相手が自分にとって都合の良い時は、すごく前向きな対応して、
自分にとって都合が悪くなると、手の裏を返したように極端に相手を嫌ってしまいます。
傾向としてボーダーラインな人が前向きな時はとても人柄が良く見えてしまうため
車を運転している時にさらけ出す「悪い人格」とのギャップが目立つというわけです。
きっと「可愛さ余って憎さ百倍」なんていうのも、ボーダーラインな人の特徴かもしれませんね。

※ボーダーライン(境界線)という言葉の起源は、あるところを境に「好き」か「嫌い」か極端に分かれてしまう様子から来ています。

514恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 16:35:27
>>513
マルチでコピペウザイ
515恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 18:21:28
ある時気がついた。
なぜだ?なぜ彼の診療代まではらってるのだ?
もう無職期間長すぎないか?
なんで自分のお昼を切り詰めて彼の為に時間も
費用も裂いてるのか?
なぜ正社員をして、時々お金が足りなくなると
土日にバイトをいれたりするのだ?資格も勉強して
私頑張りすぎてないか?いや睡眠時間4時間とかだぞ、まじで。

もうちょっとなんだ、彼も面接に行き始めた。
症状は良くなって来た。笑うようになった。
そう思う気持ちと、「なぜ?なぜ?私間違ってないか?
別れるのが相手の為でもないか?私がいない方が回復するのでは?」
と思う気持ちが半々。
何が辛いって、自分の対処法が間違ってるか間違ってないか
わからない事だ。
友人に相談する事もできない。普通に考えて「別れろ」と言われるだろう。
まぁ私は一人たくましくなってきたから、経験値を積んでるんだろうな。

>>506
本当にメンヘルの方ですか?私、逆に羨ましいんですが。
516恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 18:40:34
>>515
別れろとかじゃなくて、単なる質問で。
1.なんで彼は鬱になったの?原因はわかる?
2.彼のどこが好き?それは今の状態の彼を見ても変わらない?
3.友人に相談したら別れろと言われるのがわかってても別れないのはなぜ?
517恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 19:14:25
>>516

1.前職で失敗、職場の人間関係に悩む→無職→鬱
2.自分と性格が似てるから。「努力家、頑張りや、感受性が強い」
反面、「いい人ぶりっこ、誰からも認めてもらいたい」欲求が強い。
今までの恋人の中で一番好きだけど、反感も強い。今も変わらず。

3.自分も同じ状況の時に知り合ったから。
仕事で失敗して辞めた時、確かに過食もしたし失敗した事が辛くて
鬱だったと思う。私は今は仕事をしてるけど、根本的には
強い人間ではないし、相手の弱さを責める事が出来るほど立派では
ないと思ってしまう。

あぁあぁ…。>>516にレス返してたら、なんか分かってきたなぁ。
私はもしかしたら、自分自身を愛してるだけかもね。
518恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 19:36:17
単なる共依存でしょ
519恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 23:16:05
正論で問いただしたり責めたら無言、逆ギレ?軽い自傷、物にあたりだした

もとは原因は彼女の二股だから俺もそこは譲れない
ただ『対等な友達からやり直したい』ってくどく言っただけ
同棲中
簡単な対処キボンヌ
520恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 23:23:53
正論が通じると思ってるの?
二股くらいで騒ぐなら別れろ
その前に同棲するなボケ
521恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 23:54:17
彼女
522恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 23:59:15
>>519
別れたくない、別れるつもりはない
 →二股だろうが浮気だろうが全く気にしない(我慢ではストレス溜まるので駄目)強靭な精神力を持つか
  彼女はそういう人間の常識が存在しない人間外の生物なんだと冷徹に割り切って完全に諦める。

気にしてしまう、割り切れない、常識的な付き合いがしたい
 →別れる

この2択以外に回答はないね。
523恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 00:43:56
>>517

> 私はもしかしたら、自分自身を愛してるだけかもね。

そんなことはない。ペットを飼ってるだけだ
524519:2005/07/19(火) 02:12:49
最後は別れるしかないと考えてます。
『もう何もしたくない、考えたくない』とひたすら泣き続け軽く自傷して今やっと寝つきました。
今後の適切な対処があったら教えてください。
何も反応しなくなると対処に困る。
525恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 02:25:00
浮気なんて、文字通りの浮気だから放っとけばいい。
取りあえず↓ここが参考になるはず。

境界例の人との付き合い方 1
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html
526恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 02:29:43
>>524
自分を責めている状況なら、
追い討ちをかければ追い詰められるのは自然なように思います。
原因が浮気だから追い詰められても自業自得と思うか、
必要以上に傷つけたくないと思うかは貴方次第だと思います。
527519:2005/07/19(火) 05:15:38
浮気というかバレてからも続いてます。
それには俺は耐えれません。
形は別れてますが意識ではズルズル
それをはっきりケジメつける話し合いをしてたわけですが…

そのページはすごい参考になりましたよ。

今回は一番荒れていたのでレスしてしまいました。
仕事いけないだろうな…
面倒みて休ませるべきか彼女の社会的責任でほっとくべきか
528恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 07:26:02
>浮気というかバレてからも続いてます。
>それには俺は耐えれません。

まぁ、それが普通の感覚だと思います。
メンヘラ相手に普通の恋愛はできないし、それなら早くケジメを付けた方がいい。
ポイッと捨てても彼女ならあなたの代わりをすぐに見つけるよ。
529恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 07:31:55
それと話し合いにはならないので逃げるような感じでいいというか、それしかない。
普通の恋愛でも、話し合いで双方が心底納得して別れるということはあまりないけど、
メンヘラ相手ならほぼ不可能だし、同棲してるならかなりの修羅場はあるだろうね。
530519:2005/07/19(火) 09:11:48
もうとっくに修羅場ですね。昨日はかなり彼女、自暴自棄になってたので心配です。何も受け付けない
こうゆう場合の俺のあり方が分からないです。
無理にでも助けるべきかほっとくべきか
彼女の体が正直心配です
531恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 09:19:11
心配しなくていいんだって
むしろ自分のメンタルを心配しろ
532恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 09:26:59
>>530
そこで彼女を心配してしまう気持ちが彼女をつけあがらせる…
…とまで言っちゃ言い過ぎかもしれないけど、それくらいに考えておいたほうがいい気がする。
533恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 09:34:51
彼女の思惑にハマッてますね。
534519:2005/07/19(火) 11:49:49
思惑なのか素でああなのか判断出来ないです。
ただ自分が信じたいだけかもしれませんが
本当はとりあえず実家に帰すべきなんだろうけど多分取り合わないだろうな。
出来たら彼女の精神を落ち着かせるアドバイスが欲しいです。
今の状態だと何もならないので
535恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 11:58:10
彼女が落ち着いてる時間を増やしたいなら、何があっても感情的に反応しないことだよ。
あなたの対応が変わらなければ、彼女の反応も変わらないどころかエスカレートしていくだけ。
536恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 14:32:00
ここの人達、メンヘラ恋人とは付き合わなければよかった?
出会わなければよかったと思ってますか?
537恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 15:16:32
出会ってよかった。いい勉強になったよ
しょうもないことでイライラしなくなったね
538恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 15:35:12
>>536
なんだかんだで、彼とは折り合いつけてうまく付き合えているので
出会って良かったと素直に思います。
病気の部分さえ除けば、気も合うし、彼が調子良いときは一緒にいて本当に楽しいし。

あとは「良くなって欲しいなあ」という半ば神頼み的な願いだな。
539恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 15:40:36
>>537 >>538
ありがとうございます。私もそうです。

>「良くなって欲しいなあ」という半ば神頼み的な願い
そうですね。私の彼も症状が出ていない時は本当に楽しい人なので
苦しんでいる姿を見ると胸が痛みます。
何をしてあげたらいいのか、何が出来るのか、自信がなくなる時もありますが
出会えてよかったという気持は忘れずに居たいです。
540519:2005/07/19(火) 16:42:58
感情的には多分なってます。
しばらく多少我慢して彼女からのリアクションを期待してたんですけど耐えきれなくなって感情的に正論で押してしまう。
俺的には選ばせてやるから決めろ。損な役回りはは引き受けてやるから!って感じです。
今日は仕事行ったみたい。あれだけ荒れてもなんとかなるなら思ったより強いのかも
541恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 16:46:39
>>540
どういう話してるか知らないけど、正論とかあまり言わないほうがいいよ。
正論かどうかって第三者視点で見るものだから、俺様正義振り回してるように見える。
542恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 17:15:27
だから>>519の代わりはいくらでもいるって
もっとうまく付き合える奴もね
543恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 17:22:39
酷いことされたりしてるけど、
一生懸命支えてやってる俺様カッコEでオナヌーしてるってことだろ。
544519:2005/07/19(火) 18:10:12
正論の話は確かにそうだと思いますが、それなら何を判断基準にすれば相手に理解してもらえるか?とは思います。
>>543
オナヌー上等です。スレ違いですが愛なんて結局は充実感や幸福感を味わうオナヌーだったりするでしょう?
>>542
まぁうまく立ち回れるやつはいますよ。俺はバカ正直に向かいあいたいタイプなんで‥

話は本当に『きれいな友達に戻りたい(甘え抜きで)』って言ってるつもりですよ。伝わってないだけかもしれませんが

他の人間関係でもそうですが、分かりあえない、許しあえないなら離れるしかないのかな?なんか寂しいです
545519:2005/07/19(火) 18:14:42
>>539
今は複雑です。
現実問題かなりのマイナス。
でも心の成長としては損じゃなかったと思う
546恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:26:11
メンヘラを相手にしているという意識が低すぎる
正論が通じるならメンヘラじゃないんだよ

正面からぶつかったら相手はキレるし、
自分はストレスたまるしで双方にとってマイナス要素のみ
相手の言動が矛盾だらけだでもいちいち気にするな
それができないなら一刻も早く別れるしかない
547恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:29:22
メンヘラはもう嫌だよ。病気だか甘えだかわからんし
他人の漏れじゃなくて家族に頼れよ!と思いまつ
家族には言えない・・とか言ってるし
自分をすり減らして付き合っていくなんてアホらしい
548恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:31:02
>>547
相手はきちんと病院は受診してるの?
549恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:31:39
すり減らしてる、我慢してる、犠牲にしてる…
って思ってる人は別れて正解だよ。
550恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:31:52
>>547
最初から付き合わなきゃ良かったね。
ここでまた愚痴々言う人が一人増えたかな。
551恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:35:50
548さん
病院は週2で行ってます
プチODが好きで、飲んだ薬の量を報告してきたり。
いい加減にして!と言うと
どうせ自分なんか嫌われ者だから・・と拗ねてます。
552恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:38:57
>>551
それなら病気なんじゃん。
「甘え」じゃないでしょ?
そういう病気なんだよそれは。
553恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:39:03
愚痴くらい言わせてあげようよ
正直オナニーみたいな意見はゾッとするし。
554恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:40:15
このスレきもー。
555恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:41:18
>>551の相手は甘えにしか見えないんだけど。。。
何でも病気で片付けられたら身が持たないぉ
556恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:42:55
病院行って診断されてるんじゃないの?
なんか>>555は鬱とかでも「甘え」って言ってそう。
557恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:45:24
>>555
病気かどうかなんてたいした問題じゃない
どっちにしても結果は変わらないし
558恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 19:19:23
気は遣うだけ損だよ
メンヘラは良い人ぶってるのが多いけど結局は他人の事を人間とも思ってない。
ペット以上に思いたいなら健常者と付き合うしかない
559恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 19:24:15
>>558
あなたはあなたで問題あると思うけど。
あなたの文面からは「メンヘラは人間じゃない」と言ってる様に思えます。
560恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 19:28:40
>>559
このスレ自体がメンヘラを差別してるように見えるし、突っ込みは無意味。
561恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 19:43:07
甘えと病気の線引きって難しいよね。相手の精神力の問題もあると思うけど…
健常者にとってもうちょっと頑張れないのかな、と思うことがメンヘラには本当にダメだったりするし
そう思われるのを良いことに、メンヘラという布を被って甘えている人もいるし。

最近私の彼が後者のような気がしてきて、気持ち的に萎え気味。
通院も投薬も続けてるから、病気であることには変わりないんだけど
「俺病気だもん」っていうのが言い訳になってることが多いような気がして。
彼の甘えなのか、それとも私が厳しいのか…はっきりできずにいます。
562恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 20:38:52
>>560
んで、あなたはなんでそんなスレを読んで書き込んでるわけ?
563恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 21:02:20
>>562
周りが何を言っても自分のアドバイスの方向性を変えるつもりもないし
アドバイス求めるつもりもないから、どういう方向性でも関係ないから。
564恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 21:55:15
彼氏、通院してないよ。経済的な事情で。お金と
気持ちも私が支えてる。

さすがに疲れてきた。どうしていいかわからない。
こんなにスキなのに、普通の人になってよ、でもそれは相手への
押し付けでしょって気持ちが揺れる。せめて働いてほしいよ。
565恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 22:43:16
>>563
つまり、他人の意見を聞く耳は全く持たないし持つつもりもないけど、
他人の言うことは差別だとか偉そうに批判するスタンスってことね。
566恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 22:51:34
>>564
好きな気持ちはわかるし心配な気持ちもわかるけど、
あなたは彼氏の親でもまだ妻でもないんだから、
気持ちはともかく金銭面で支える義務は全くないよ。

精神面はともかく、金銭面は全て自己責任。
成人していて一人で生活できないならそれは全てその本人(と親)が悪い。
たとえ今全く働けない状態だとしても、どんな理由があれ
それまでに生活資金を貯めておかなかったのが全部悪い。
それが大人の生活というものです。

いい大人ならお金がないならないなりに生活するもの。
それを564に支えてもらって身の丈以上の生活をしているなら完全に彼氏の甘え。

今金銭面で甘やかせているとその甘えが抜けなくなるから、
564自身が裕福でお金に余裕があるというのではないなら
気持ちの支えだけにして今後はお金の支援はやめた方がいいね。
567恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 22:52:06
>>565
妥当かどうかは個人の判断。
個人差あるだろうことを無視して
メンヘラだからで全て片付ける人に相談する予定は入ってないだけ。
聞く耳持たなきゃ最初から読まない。読んだ結果差別する流れが多いと個人的に判断しただけ。
568恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 23:10:26
>>567
真面目にアドバイスしてる人とか真剣に答えてる人とかいるのに
十派一絡げで

>このスレ自体がメンヘラを差別してるように見えるし
というあなたは

>個人差あるだろうことを無視して
レスに個人差があることを無視してますね。
569恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 01:29:50
メンヘラみたいな屑の奴隷でいる方も程度がしれてるな
もてない奴は大変だw
570恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 01:53:29
>>566
ありがとう。

しばらく彼に会わない事にします。
会うと心配でお金を渡してしまうから。

まともに働いていた人なのに、何でこんな事になってし
まったんだろう。私自身、社会人になったばかりで手取り20
万も行きません。まだ大学時代は仕送りもあったし、バイトも
出来たし。
本当にありがとう。彼が就職するまではもう会いません。
辛いけど別れも検討します。
571恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 07:12:56
>>569
メンヘラに捨てられる人よりいいんじゃない
572恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 12:07:55
なんでそんなに叩きたくなるの?りゆうをおせーて
メンヘラにふりまわされてすてられたの?
573恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 12:47:31
中にはたたいてるのもいるけどメンヘラをたたいてばっかな訳ではねーだろ。
>メンヘラにふりまわされて
疲れた経験のある人が、今現在疲れてる人に助言をしてたりするんだよ。
ただ、メンヘラに限らず普通のやつとの恋愛だって、
どっちかが疲れきっちまったら続けられないだろ。
だから「別れろ」って意見が多くなるんであってさ。

あと、愚痴ぐらいこぼして息抜きしないと、気使いっぱなしになるだろ。
それじゃつづくもんも続かなくなったりもするだろ。
ここはそういう掃き溜めさ。>>1を良ーく読めばわかるだろ。
574恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 14:28:37
同棲中のボーダーの彼女がODしました。
彼女が「花火をしたい」と言い出したんですが、夜には取引がはいっていて
「それが終わって夜9時からならできる」というと「9時からは見たいテレビがあるから7時からしたい」と。
「7時は仕事があるから無理」と言ったらいきなり「仕事なんかさせない!絶対邪魔してやる!!」と叫んで自分の部屋へ走っていった。
とりあえず声かけてみたら「死んでやるー」というので焦って部屋のぞいてみたら、そこらへんにクスリの空き瓶が転がってた。
風邪薬数十錠と美白のクスリを一瓶飲んだらしい。
急いで病院へ連絡→救急車で搬送→胃洗浄。
気が付けば取引の時間は過ぎていたので、急いでもどって相手に謝罪の連絡を入れたが「二度と取引はしない」と言われた・・・orz
一応今日も様子見のため安静にしてるんだが、ベッドで起きた彼女の第一声が
「ね。ちゃんと邪魔してやったでしょ」と。

もうだめかも。
こんなキ○ガイと付き合ってられん。
575恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 15:06:20
同棲するからだよ
576572:2005/07/20(水) 15:44:14
>>573
れすありがとう。すごいそのとおりだとおもうけど、叩いてる人にちょくせつききたいな。
>>575
こんぽんてきなことをいったらだめだよ。
577恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 16:10:07
>>576
むしろ最近は、ちょっとのことで揚げ足を取ったり、一を以って十で語ったり、
>>560みたいにわざと煽ってスレの空気を悪くしようとしているレスの方がよっぽど目立つから
そっちの方々になんでチラシの裏に書かないでそういうことするのか聞いてみたら?
578恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 16:21:02
だってここの意見の殆どが「メンヘラが全部悪い」ってことになってるじゃん。
相手はメンヘラだけど上手く付き合っていきたい、みたいな書き込みがあると
オナニーだの共依存だの言うし。それって何か自分が上手く付き合えない(なかった)から
僻んで言ってるみたいだよ?ここでは愚痴以外は認められないの?
579恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 16:31:09
それは被害妄想というか性格が歪んでるというか
あくまで一部の人が出張ってるだけじゃないのかと。
認められないわけないじゃない。なんでも書きなよ。突っかからずに。
580恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 16:33:48
>>578
僻んでるわけでもないが、客観的にみて「共依存」と思われる場合は、そう指摘する。
それが僻んで見えるとしたら、そっちが歪んで見ているだけだろう。

ついでに、ちゃんと>>1くらい読め。
581恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 16:37:38
>>580
指摘ですか。それは親切な行為かもしれないけど、なんか水を差してるだけにしか
思えない書き込みがあるな〜って前々から思ってたんです。
全部じゃなく、そういうのが目立ってるなと思うんです。
582恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 16:39:18
>>581
例えばどのあたり?
単なる煽りではなくて?
583恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 16:47:43
例えば200代くらいからの、ちょっと荒れているようなあたり。
真剣に意見を書かれている人に対して「こいつもメンヘラ」等の書き込みです。

あと、蒸し返すようですが>>220などもどうかと思います。それともこれは煽りでしょうか?
584恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 16:52:19
>>583
てか、煽りだとおもったらスルーがお約束
くどいようだが>>1を読め。

煽りをスルーできないで噛み付いてる時点で、お前も荒らしと同等。
585恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 16:55:04
>>583
そりゃ煽りだ。

都合の良いレスだけ抽出して読む脳を身につけると楽だぞ。
586恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 16:56:49
>>583
横レスだけど。

基本的にここは「頑張れ」より「もしダメなら諦めろ」って傾向のスレだよ。
だから別れ推奨になってもしょうがない。
それはメンヘラと付き合ってる人が「自分がいなくなったら恋人が死ぬかもしれない」といった
ある種の「義務感」を背負ってる場合が多いから。
その「義務感」を脱がせてあげる意味もある。
「別れることは悪いことじゃない」
そういう前提に立ってから、このスレを見ると、また違う見え方がすると思うよ。

俺自身、メンヘラの彼女とケンカしたりごちゃごちゃしながらも、それなりになんとか付き合ってきてる。
何度かこのスレで愚痴らせてもらって、助けてもらっている。
当然そのなかには「別れて正解」というレスもあったし、それは僻みでもなんでもなく、そういうアドバイスなんだと思うよ。
そして、そのアドバイスを読んで「あぁ、これだけ自分は頑張ったんだから、もう頑張らなくていいんだ・・・」とホッとしたのも事実。
実際には彼女への愛情が強くて別れなかったけどね。

このスレに対して批判的みたいだけど、もう一度「頑張ってしまうメンヘラの恋人」という立場でこのスレを読み返して欲しいな。
当然、明らかな煽りもあるけれど、大抵は言葉はキツくとも相手のことを思いやるレスだらけだからね。
587恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 17:06:40
>>78
・「見捨てないで」「構って」「死にたい」が口癖 
・死ぬ気が無いのに、自傷行為、リストカット自慢 
・あなたしか好きな人いないの。私、友達いないの・・・が口癖
・人格変わる時は何かに取り付かれたような目をする 
・別れてもすぐに似たような普通で優しい人(依存させてくれる人)を見つけべっとりくっつく 
・そうやってあなたも私のこと・・・・・・ry 
・自己中自意識過剰

こんなに当てはまってます・・・orz
彼女、ボダなのか?
自分では「鬱」っていってるけどな。
588恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 17:14:05
議論でスルーされてるが
>>574
マジ乙。
自分の人生阻害されるような彼女で良いのか?
と、そこらへんを考えてみた方が良いかもな。
589恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 17:15:08
境界性人格(パーソナリティ)障害

・見捨てられる不安や恐怖心が強い
・他者を過大に評価し理想視していたかと思うと、急にこきおろしたり激しい攻撃性を向ける
・人と適度な距離感を保てずグレーゾーンのない好きか嫌いかの両極端で不安定な対人関係しか持てない

・感情の起伏が激しく自分で感情をコントロールすることができない
・数時間から1日〜2日で気分がコロコロと変わる
・価値観や人生観が変化しやすい
・虚言が多い
・キレやすい
・慢性的な空虚感と虚無感
・自己主張する割に甘えが強い
・3、4歳のような愛情を求める
・最も身近な相手を振り回し、相手が自分を見捨てないかを試し続ける
・愛情独占欲求が過度に強く常に誰かとつながっていたいと願う
・嫌われたり捨てられるのではないかという恐怖心や猜疑心から攻撃行動をとりやすい
・時に自ら嫌がられるようなことをわざと行ない「ほらやっぱり私を見捨てた」などと相手を困惑させる
590恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 17:22:25
>>583
他の人も指摘してるけど、
自分の考えと合わない、気に食わない、と思ったら
スルーするか別の話題を投下して流れを変えるのがこのスレのルール。
煽りかどうかなんてその人によって違う。
583が叩きとか差別とか僻みだの言ってるレスも、
別にああ、そういう考えもあるんだな位にしか感じない。
他のほとんどの住人もその程度の認識だからだれも問題にしない。
逆に言えば、583は心のゆとりがない?のかちょっとしたことに噛み付きすぎに感じる。

とりあえず、他人のレスを非難する人は、このルールを100回読むように。

・このスレには頑張ろうとする人、悩んでいる人、過去と決別しようとしている人、
 辛さを吐き出したい人、いろいろな人がいます。
 愚痴やネガティブな話題が嫌な人は、反論する前に、
 自分が悩みやがんばろうと言ったレスを投下して流れを変えましょう。

それでも気に入らないなら、それはこのスレに合わないというだけだから、
このスレに粘着して煽ったりしないでこのスレを読むのをやめることを勧める。
591恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 17:24:08
>>574
冷静にその事実だけ見れば、その女は彼女でもなんでもなく、
574の足を引っ張るだけ引っ張って人生を奈落の底へ引き落とそうとする死神以外の何者でもないよ。

たとえ結婚していたとしても、その行動一つで十分離婚が成立する理由になる。
574が超マゾで不幸で苦行だけの人生を送りたいという奇特な願望がないなら、
普通はそうなる前に別れるなり逃げるなりするものだけど、
彼女の常軌を逸脱した行動を見続けて感覚が麻痺してるんじゃない?

もうだめかも。とかいってまだ即決別の行動に移らない理由はどこにあるの?
良い部分もあったとしても、マイナスがその数百倍はあるでしょ。

なんにしても、自分の人生を大切に。

>>587
ボダの可能性は極めて高い・・・と思う。
少なくとも鬱ではない行為が複数ある。

とりあえず、ボダの自称鬱宣言ほどあてにならないものはないから信用しないほうがいい。
592恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 18:52:56
>>574

なんでもそうだけど自分で言うやつほどあてにならない
欝自体は限りなく自分の中にこもったり、無気力になったりする。最悪だと自殺する気力もない



思い出したけどさ、兄貴の初カノが多分ボーダーだったよ。かなりの無茶を言う気分屋だったみたい
最後は道路に寝転んで
「死んでやるぅー!」
…立派なストーカーになってさ、身内は大変だったよ。

チラシの裏スマソ

関係無いけどメンヘラの親からはメンヘラになりやすいのかな?彼女の母親はおせっかい焼きの物凄くデリカシーのない方だったよ。精神的にも弱い人だっな
593恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 19:20:15
鬱の彼氏、最近調子いいみたい。
仕事辞めて3ヶ月経つけど「何かしなきゃ」って言って仕事探し出した。
今までは「だるい」「眠い」「何もしてない」ばっかりだったけど、
最近は「あれした」「これした」「明日は何する」とアクティブ。
このまま良くなるといいな。
チラシの裏で申し訳ないですが、嬉しくなったのでつい書き込んでしまいました。
594恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 19:22:14
>>593みたいな前向きな書き込みを見ると叩きたくなるんだろ?ここの糞住民共は。
595恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 19:32:08
>>593-594
自演乙
596恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 19:34:38
( ´,_ゝ`)プッ
597恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 19:37:16
>>593
よかったね。
鬱の治療で重要なのは休息と薬だから、効果が出てきたんじゃない。
598592:2005/07/20(水) 19:41:55
>>593
欝は治りかけが一番大事だからだから気を付けてね。頑張れ〜

ってさっきのメンヘラの家庭の話、彼女は四人兄妹なんだけど、長男は超神経質の内向者、次男は実家からさっさと出てうまくやってる、姉は欝、一番下の彼女はメンヘラぽ。
これって絶対家庭環境だよね。
599恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 19:50:53
毎日本物のメンヘラが来るね〜
600恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 19:57:15
>>593
それはわかる。
俺の彼女もメンヘラで鬱のときは手がつけられないけど
たまにふと前向きになったりすると、すげー嬉しい。
表情も違うし、メールも明るいし。
このまま治らないかなぁとか思ったりするが・・そこまでは思っちゃいかんのか・・・orz
601593:2005/07/20(水) 20:17:37
仕事辞めてしばらくは「治る気がしない」とか言っていたのに、大進歩だと思いました。
うちの彼氏は前の仕事の部署が変わったストレスか何かで発病したっぽい。
本人曰く軽度らしいのでこのまま治ればいいなぁ、とちょっと期待。
>>598
うちの彼氏は両親と兄の四人家族。
両親はアウトドア派、兄は馴れ馴れしいくらいに社交的、(彼氏談)
彼氏は理屈屋でちょっと引きこもり気質。
家庭環境……関係あるのかなぁ?
602恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 20:40:31
>>601
>うちの彼氏は前の仕事の部署が変わったストレスか何かで発病したっぽい。

こういう仕事のストレスや環境の変化で発病した鬱は
休養と正しい処置が行われれば
時間はかかるかもしれないけどたいてい治るから期待して良いと思うよ。
(まぁ、あんまり期待しすぎるのも焦りに繋がるから良くないけど)
休養中に周りが過度に甘やかしたり過保護にしたり、
逆に追い詰めたり、本人が変に卑屈になったりしなければ、
後遺症みたいなのもなければ再発率も低いしね。

治る可能性がほぼ皆無だったり、親や家庭環境の影響をモロに受けるのは
>>574の彼女とか>>592の兄貴の元カノとかみたいな人格障害系のメンヘラさんだね。
(>>587の彼女も多分そう・・・・)
603恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 21:54:50
すいません。エロい人教えてください。
メンヘラと結婚したスレってどこにあるのでしょうか?
スレッド検索で引っかからなかったので...
604恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 22:07:22
メンサロにあるかも。一度探してみてください
605恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 23:41:46
>>574
自分の人生が一度しかないことを思い出せ。
自分を大事にするんだぞ。
606恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 15:51:15
>>592
うちの彼女は一人っ子だけど
父親は楽観的すぎて「鬱病なんて気のせいだろ。甘えてるだけ」と相手にしない人
母親は気分屋で、機嫌が悪いときには何もしないのに怒鳴ったり殴ったり、あるいは無視したりする人らしい。
加えて母親の方は学歴重視の見栄っ張りだったらしい。

彼女と母親と、それぞれカウンセリング受けて、母親はまともになったらしいし、
彼女も正社員として就職して働いてるけど、まだ薬は飲んでる。
607恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 16:05:09
>>592
彼父→鬱病
彼母→医者には行ってないんだけど、症状的には境界例とか統失とかそこらへんぽい
彼叔母→診断はされてないけど時々ヒステリーを起こすそう

そして彼は不安神経症+鬱。
身体的な遺伝と言うよりは、親の精神不安定さが発育環境に影響するのかな…。
608恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 21:48:29
>>607
転移とかあるからね。
メンヘルな人の近くにいる人がメンヘルになるってヤツ。
あと、親がメンヘルの場合子供もメンヘルのことが多いそう。
不安定な家庭で育ったから不安定になるらしい。
だから、(言い方悪いけど)恋人がメンヘルの人は自分も子供もメンヘルになる可能性、高いよ。
609恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 22:27:07
小さい子供にとっては、親の価値観が全てだからね。
大人になれば分別が付くからメンヘルの行動見て良い悪い判断できるけど、
何にも知らない子供は親の異常行動もそれが常識として身について人格が形成される。

だから608の言うとおり、メンヘラ、特に人格障害の親がいる家庭で育った子供は
かなりの高確率で同じようなメンヘラになるね。
610恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 15:56:42
以前色々相談にのっていただいた>>178です。

>>593さん、良かったですね。
この3ヵ月、逢ったり電話メールは出来ていたんですか?

うちは前にも書いたように週1通程度の
短い状況報告メールだけです。
でも先日、私の誕生日には『おめでと』とメールがあり
涙がでそうなほど嬉しかったです。
彼が鬱状態になって丸2ヵ月たちました。
いつか彼は回復する!と信じて待ってますが、
あまりにも連絡が無いことにイラついた時に
『もぅ待てない。別れる。』ってメールしそうになります…。
611恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 23:26:47
彼女が鬱病で、よく携帯メールに、「死にたい」とか「欝で苦しい」とか送ってくる。
いつも相手してると疲れるので、たまには一人で気楽に過ごそうと、
今日は、一人でSW見に行ったんだが、見てる途中、最悪のことがおきた。

もちろん携帯スイッチ切るのはマナーだし、俺が悪いのだが、
携帯メールに、「自分が何で生きているのかわからない」とか、送られてきたので、
何か返信しないと、無視してるとかで、リスカされたりしてもたまらんから、
返信を何度かして、なだめようとしたが、案の定、両隣の奴から、文句言われた。

途中で泣く泣く、退場、映画館を出て、
携帯で話しをして、なだめてあわてて彼女の元へ・・・
612恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 23:43:02
>>611
そんなのと付き合ってて楽しいか?
愛してるなら、別に構わんだろうけど。
613恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 23:51:54
恋は盲目wwww

614恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 00:43:16
放っときゃいいのに…マヌケな奴
615恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 00:47:43
>>614
同意

>>611
リスカしたいならさせときゃいいんだよ。
どうせ死にはしないし本人の意思でやってるんだから。
だいたいその手の台詞を本心から言ってるわけない。

そんなのいちいち気にして携帯の電源入れたりメール返信したり
映画館を出た611が馬鹿なだけ。
616恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 01:53:47
>>611
611の偽善的な行動が彼女の病気をひどくしていることを気付いてる?
自分じゃ俺ってイイ人だなって思ってるだろうけど最悪な人間だよ。
彼女の自立心を潰して依存心を増幅させてる。

本当に自殺するまで繰り返して死ぬ人は、黙って行動するんだよ。
止められると困るから。

611の彼女のは典型的な狂言自殺。自殺すると言えば611が飛んでくるから
味を占めて何度も繰り返す。こんなことしてたら本当に切ったり薬飲んだりして
彼女は死ぬつもり無いのにタイミング悪くて取り返しがつかないことになるよ。
一生背負っていけるならいいけど。
それにしてもこのまま結婚なんてしたら仕事もおろそかにして最悪だと思うよ。

一生関わる気ないなら少しづつ離れるべき。
自殺が心配なら彼女の親に見張ってもらったら?
617恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 03:31:09
>>611
まず、その状態がやばいのはわかるよね。
あなたは医者でもカウンセラーでも、まして親でもない。
彼女が自分で立ち直ることはできるけれど、
あなたが彼女を救うことはできない。
(待つことも、支えになることもできる。
 でもそれは彼女の希望や不安を全て満たすことではない)

カップル間で、脅迫して相手を従わせるっていう状態は普通じゃないよね。
病気だから、一時的だから、自分が我慢すれば…という考えに
なっているかもしれないけれど、客観的な視点を失わないでほしい。
厳しく感じるかもしれないけれど、>>616はよいレスだと思う。
状況に流されず、よく考えてみたほうがいいと思う。
618恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 16:28:34
611は彼女を病院へ放り込んだ方がいいな。
619593:2005/07/24(日) 18:59:55
>>610
亀レスになってしまいました。ごめんなさい。
私の彼氏は比較的軽度の鬱だったようで、音信不通になったりはしませんでした。
メールもほぼ毎日あったし、週一のペースで会っていました。
というか、私に会うために頑張って外に出ることが彼なりのリハビリだったそうで。
(ひょっとして依存されてる? と思ったこともありますが…。)
私は連絡がなくなると「最近メールくれないけど体調悪い?心配です」といった内容のメールを送ってました。
誕生日のメール、良かったですね。
鬱の度合いにもよりますが、「放っておいてくれ」と言われない分には少しずつこちらからアプローチをしていってもいいと思います。
620恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 20:22:07
>>610
619さんも言ってますが、ただの鬱なら1人にして欲しいと言われない限り(相手の負担にならない限り)
自分から連絡しても良いと思いますよ。
一般的に(個人差ありますが)鬱は、朝の方が調子悪くて夕方の方が調子が良い
というように波があります。
こっちから連絡したり会いに行くのなら、夕方(お昼過ぎ)から夜くらいだと良いかも。

躁鬱病で今調子が悪くてダウンしてる友達がいますが、返信はしたくなったらしてくれれば良いみたいよって言ってたまにメールしてます。
2、3回に1回くらい返信してくるかな。
返信までに2日くらいかかったりしますが、メールありがと。って返ってきています。


621恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 21:45:26
>>619>>620
レスありがとうございます。
>>178の時にも書いてたと思いますが
彼は怪我をしていて、その痛み止めの薬がキツく、
ほとんど寝たきりなんです。
だからメールするのも辛いようで、
週1が精一杯だと思います…
それ、わかってるんですけど、
もぅ2ヵ月この状態で、私が負けそうです。
『さよなら』って何度メールしそうになったか。
622恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 22:18:57
彼女がメルヘルなんだけど、夜寝る前に電話してあげたほうがいいのかな?
不安定なときは方って欲しいかもしれないとおもって、いままでしてなかったんだけど・・・
623恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 23:01:22
>>622
厳しいようだけど、頼らせるくせをつけたりすると622の首を絞めるよ。
ずっとかかってくるのが当たり前って思うようになると
電話がないだけで欝になったり落ち込む人もいるし。
622だって、どうしても電話できない時もあるだろうし・・・。

どんな病気か具体的にわからないけどね
彼女のことずーッと支えてあげたいと思っているなら、電話が来たときに
ちゃんと対応してあげたらどうでしょうか。
624恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 00:01:48
>>621
一度発想を変えたほうが良いと思うよ。
彼にしたってメールするのも大変な状況だし
そんな状態で期待しても絶対にその期待通りには行かない。
彼氏がいる、でも何も出来ない何も返ってこない。
でも待たないといけない。愚痴もいえない。
そんなの続けてるとストレスで潰れるか気持ちが切れる。

まだまだ彼氏が治るまで先はかなり長いだろうし、
今は彼氏がいないフリーな状態ってくらいに考えて
自由を楽しんだ方がいいよ。
そうするとまた違ったものが見えてくるかもしれない。
625恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 06:47:17
>>624さん、ありがとうございます。
読んだ瞬間ぶわっと涙が浮かんでしまいました。
そう。そうなんです。
いっそふられた方がどれだけマシか、と思うくらい
私自身がテンパってきてるんです。

ほんと、発想の転換が必要ですね。
フリーな気分…ちょっと心がけてみます。
メールするのもしばらくやめます。
このままでは、私の方が鬱になりそうですから。
626恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 11:34:23
>>625
そこまで追い詰められてるなら
彼氏には直接別れをいう必要はないけど
もう別れて彼氏はいない、もしくは彼氏ではなくて彼氏候補の一人
くらいの気持ちで日々過ごした方が精神的に良い。
彼氏がいると思って期待するからストレスが溜まっていくわけで。

それで彼氏が元に戻る前に他にもっと好きな人が出来たらそれまでの縁だったというだけ。
そういう人が現れなかったら逆に彼氏のよさを見つめなおせるかもしれない。

恋愛は本来楽しんでするもので、辛い思いをしてするものじゃない。
627恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 14:27:59
横レスだけど読んでて気が楽になりました。俺もそうしようって考えてはいたけど、やっぱりそうやって他人に言ってもらえると『自分は間違ってないのかな』って安心できますね。
サンクス
628恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 15:05:46
>>626
そう。期待してしまうんですよね。
気を楽に持つためにも、少し距離をおいて見守ります。

>>627
同じ立場ですか?
恋人を見放すようで辛い部分もありますが
お互い自分も大切にしましょうね。
629恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 14:59:27
スレ違いだったらすみません;あたしはバイなんですけど、今つきあってる
彼女がメンヘラーです。遠恋でつきあって6ヶ月なんですけど、
もう疲れてしまいました;
鬱になると「助けて…」とかメールをしてきて、その後は突然音信不通になって、
1週間くらいするとまたふつうに何事もなかったようにメールしてくるんです。
それが月に2回はあったので、なんだか振り回されてるカンジで辛くて…。
それなのにあたしが「寂しい」とか言ってもメールくれないんです;

先月会った時に喧嘩をして、それ以来約1ヶ月音信不通でした。でも1回、
メールの受信拒否までされて、メールしなかったのに、
急に「聞きたいことがあるんだけど」とか言ってメールしてきたり。
(結局その聞きたいことっていうのは職場で先輩と話してたことで分からなかったことでした)
その後はまた音信不通になりました。でも先週突然「ごめんね。会おう」って
言ってきたんです。でもあたしはその1ヶ月の間に別れる決心がついたところだった
ので、やんわりと断ったんです。
でも「やだ。会いたい」「○○ちゃんがいなきゃ生きていけない…。独りにしないで…」
って言われて、仕方なく仲直りをしました。
でもやっぱりあたしは別れたいんです。だからメールはもうしてません。でも
あっちもメールはしてきません。会うのは今週末なんですけど、会って別れようと
思ってます。でも別れ話をして、「死んでやる!」って言われたら怖いし;
でも、あたし自身、もう彼女に対する愛情はないんです。だから、きっぱり
別れてこようと思っています。
でも別れ話を切り出すのって、告るより大変ですね;

長々とすみませんm(_ _)m
630恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 15:03:09
何故ここで話題にされるメンヘラは同じような感じの人達ばかりなのか。
631恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 15:36:01
>>629
いっそ会うのもキャンセルしたら? 会うとまたトラブルになる悪寒。
遠距離なら待ち合わせ場所に行かなければいいだけの話だし。
メールで別れる旨だけ告げて、その後はメールも電話も一切シャットアウトする。
(電話に着信拒否機能がついていればそれを使う。発信人のわからない電話には出ない。)
1年くらいそうすればさすがに相手もあきらめがつくでしょう。
重要なのは、たとえ相手が本当に死んでしまっても罪の意識を感じないこと。
それは彼女の自己責任です。
632恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 15:51:59
>>630
ボダは精神科医でも始末に負えないことが多いから必然的に
話題になる数も多くなると思われ。
633恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 16:57:00
自分が苦しい中でも自己陶酔でなく本心から周りのことも申し訳ないと思って、
助けてもらっている感謝の気持ちを忘れず心からありがとうが言えるメンヘラだと、
付き合ってても悩み苦しむこともほとんどないから
わざわざ2chに相談や愚痴を言いに来る必要がないからね。
634恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 17:01:43
>>633
そういう上手くいってそうなカポーの書き込みがあると
ここぞとばかりに煽りまくる奴が居るのはウザーだけどね。
何であの人達すぐに「共依存だ!」言いたがるんだろ。馬鹿の一つ覚えみたい。
635恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 17:56:32
>>634
最近はたまにしかそういうレスないしみんなスルーしてるぞ。
むしろスルー出来ずにアホみたいに過剰反応してギャーギャー騒いでる方もかなりウザイ。
636恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 18:11:02
>>178>>625他です。
私はここで色々相談にのってもらって、
テンパってた気持ちがなだめられて
すごく気が楽になりました。

彼はボーダーとかではないですが、
精神的に弱ってる相手の処し方とか
普通、知りませんもんね。
あのままだったら、私の方が鬱になりそうでした。
2ちゃんだから、煽られても仕方ないのに、
ちゃんと答えてくれた皆さんにすごく感謝してます。
ありがとうございました。
637恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 20:38:42
かーーーなり前の方のスレで相談させてもらったものです。

彼がうつ状態で「死にたい」と自分の身辺整理をしたりして、
「死ぬのなら私も一緒に」と言って引き止めている・・・とかそういう相談内容だったんですが。

えーっと、実は数ヶ月前から彼が少しずつうつ状態から抜け初めました。
その勢いでパチンコ屋さんのアルバイトにいったんですが、
上司が「お前は俺の言うこと聞いておけばいいんだ」「俺がひとこといえばお前は今日にでもクビなんだぞ」というヘンなヤツで
三日持たずにやめてしまいました・・・orz
それでうつ再発しそうだったんですが、たまたまその時期に私の知り合いが彼の好きそうな分野の仕事をしていて、
知り合いにずべての事情を話し、彼を短期だけでもいいから雇って欲しいとお願いし、
逆に彼には「どうしても人手が足りないから短期でいいから手伝ってあげて欲しい」とお願いしました。
彼もそれなら仕方ない・・・とうつ状態ながら手伝ったんですが、その仕事が私の予想したとおり彼にぴったりハマって、
今では完全にうつ状態から抜け出して、毎日生き生きと暮らしています。
今はまだ助手ですが、ある程度力をつけたら独立したい、という夢も語ってくれます。
知り合いも、彼の努力を認めてくれて、短期ではなく正式な助手として雇ってくれました。
なんとか無事収まった感じです。

ただ、彼のうつ状態は、数年ごとにきっかけがあればやってくるので、まだまだ安心できません( TДT)

とりあえず、あの時、皆さんが色々(厳しい言葉や煽り口調もありましたがw)アドバイスしてくれて、
親身になって相談にのってくれたおかげで、私自身も乗り越えることができました。
感謝です。
638恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 21:18:59
>>636
気分が楽になったならなにより。

>>637
よかったね。
そもそもパチンコ屋のバイトなんてうつかどうかに限らず、
よっぽど追い詰められた状況でない限り絶対にするものじゃないよ。
たいていの職場環境は最悪だし、バイトや社員の半分くらいは訳ありやDQNなんだから。
639恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 01:01:32
>>638
うちの彼女はパチンコ屋で半年も働いてたよ。
俺もパチンコはやるから、ちゃんと働いてるならまぁいいか、くらいの気持ちだった。
ニートよりマシだと思ったし、何より初任給が出たら両親にプレゼント買うの!と
はりきってる彼女を見たら、なんか嬉しかった。
今はパチンコ屋より時給は安くても、自分のやりたい職につきたいと新しいバイト探してる。
この調子で良くなるといいんだけど・・・
640恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 11:55:26
もぅダメ。
もぅ無理。
641恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 12:11:01
>>637
結局、637の彼は甘すぎて話にならないね。
他人にお膳立てしてもらわなければ屑みたいな人間。
誰でもが希望の職種につけなくても頑張ってるんだし
甘えもいい加減にしろって感じだよ。
いつか仕事で失敗してまた逃げ出して引きこもる気がする。

637みたいな彼女がいて助かったな。
637もあまり甘やかしすぎないようにしてないと2人がケンカやその他の事情で別れたり、
仕事がだめになった時また同じことになるよ。
知りあいに同じような人がいたので気になってたんだよね。。
あえて厳しいこと言ってみました。気に障ったら悪いけど本音。

642恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:28:06
>>638
>たいていの職場環境は最悪だし、バイトや社員の半分くらいは訳ありやDQNなんだから。

それって、古い考え方じゃないかな?
私は今年、友達の代理で短期でパチンコ屋でバイトしたんだけど、徹底した「サービス業」だったよ。
接客マニュアルは完全に暗記してないと怒られるし、チーフが常に見張っていて、
ほんの少しでも笑顔を忘れたり、お客様にケースを持たせたりすると後から怒られるし。
その後、百貨店のバイトしたときに、上司に「貴方は接客マナーを教えなくて済みそうね」といわれるほど徹底していましたよ。
昔はDQNの巣窟のようなイメージあったし、私も正直怖かったけど、今は違うみたい。
偏見もたないほうがいいと思うよ。
あ。でも地方の単館のパチンコ屋とかはDQNの巣窟ってきいた。
643恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:31:36
>>641
お膳立てくらいはいいんじゃない?
就職失敗しても知り合いのコネでうまい具合に希望のところに入れたってことも結構あるし、
コネはその人間との関係が切れない限り続くわけだから、それも本人の力のうちだ。
大事なのは入り方よりも入ってからの実力だな。
その点で、入ってから実力を発揮して今のところ順調にいっているのは実力があったということになる。

まぁ、637がいい彼女過ぎるのは同意だけど。
助けるのはいいが、ちゃんとそれに見合う感謝の気持ちが表現できる人間に彼氏を教育しなよ>>637
常にありがとうとごめんなさいが被虐ではなく心から言えるようになると、支える方もだいぶ楽だろうから。

それより、また641のレス見て
PTAのヒステリーばばぁみたいなのが必死にキーキー騒ぎ立てそうだね。
644恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:33:49
>>638
>>642
パチンコ経験も、パチ屋勤務もしたことないけど偏見良くないよ。

642は最初いい事いったと思ったけど、自分も偏見の固まりじゃん。
地方の単館はDQNとか言ってることは変わらないし、そういう風に自分より下を見つけて
偉そうにしてるみたいで638より最悪かも。
偏見もつ人から見たら、どこのパチ屋で働いても一緒に見えるんじゃないか?

偏見も持って欲しくないと思うなら、自分も人を差別しないことだね。


645恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:35:55
>>643
確かに641のレス見たらPTAのヒステリーばばぁみたいなのが必死にキーキー騒ぎ立てそうだ。
多分、メンヘラーだと思うけど。
ここ書込み禁止になってるんだけど、なんか紛れてるしね。
646恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:38:53
>>644
いや、そうじゃなく。
前に「単館はそういうところもあるよ」と聞いたことがあるので
もしかしたら>>638はそこのことを言ってるのかな?と思ったから
フォローのつもりで入れたんですが・・・
647恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:42:50
>>638

じゃあ最後の一行は余計な一言だったと思うよ

>あ。でも地方の単館のパチンコ屋とかはDQNの巣窟ってきいた。
648恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:51:21
レス番号間違うほど必死にならなくても・・・・
649恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:55:02
>>648
レス版訂正しようと思ったらパソが落ちたんだよw
642本人? だったら手間が省けるけど。

>>647のレスは
  >>638じゃなくて>>642
650恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:55:38
なんにしてもパチ屋の話はこれ以上はスレ違いだから
パチンコ店情報板でどうぞ
http://money4.2ch.net/pachij/
651恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:55:45
>>647
横レス失礼しますが。
別に余計な一言とは思いませんよ。
646でも仰っている通り、本人はフォローのつもりで入れたんだろうし、パチンコ屋さんとは縁の無い私にしてみれば「なるほどー。そういうのもあるんだ」と感心しました。
自分にとって、都合が悪いor不愉快だからといって、その一言に噛み付くなんて、それこそメンヘラ本人のようなことはやめた方がいいんじゃないでしょうか?
大人ならスルーしましょうよ。
652恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:58:15
自分も横レス。

というか、>>642は自分が馬鹿にされて卑屈になっているから下を作りたいだけだろ。
聞いた話なら書かなきゃいいのに。
なんのフォローにもなってないよ、逆に自分のアホさを露呈している。
単館のパチの従業員より642の方がよっぽどDQ・・・・以下自粛
653恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:59:07
>>649
必死すぎ。
他人の煽りを本人だと妄想したり・・・
見てて痛々しい。
続きはメンヘル板なりメンヘルサロン板なりでやりなさい。
余裕の無さがメンヘラチックです。
654恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:00:00
面白い展開になってきましたね!
651の必死さが(・∀・)イイ!!
>>651=642な希ガス

>>647もガンガレw
655恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:01:34
あのさー、651と653は何でそんなにムキになるの ?
バレバレだよ。
651も653も他人事なんだからスルー汁。 



656恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:01:39
>>652
>逆に自分のアホさを露呈している。

他人のアホさを嘲笑う割りに、自分のアホさは自覚がないんですね(笑

>聞いた話なら書かなきゃいいのに

チラシの裏に書くような感想文を書き込むあなたのような人が言っても、説得力ありませんよねぇ(苦笑

657恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:03:05
642ですが。
余計な一言かどうかは知らんが、そこまでムキになる問題か?
アホクサ。
ウザイならスルーしましょう。
それができない初心者は半年ROMりましょう。

以上。
こんなメンヘルだらけのスレ二度ときません。
658恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:04:00
>>655
バレバレですか?
IPでも抜きましたか?(笑

妄想全開ですね、としか言えませんね(笑
ほんと、続きはメンヘル板でお願いします。
659恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:04:14
>>656

>>642がナンバー1でいいよ・・・。
なんか全部自演に見えて頭痛くなってきた。
以下、必死で書いてください。俺は抜けます。
660642:2005/07/27(水) 14:05:10
一応言っとくけど、私が書いたのは642・646・657だけ。

ほかも私だというのなら、勝手にそう思い込んでてくださいねっ

じゃーねー(´・ω・`)ノシ
661恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:06:23
>>659
>全部自演に見えて頭痛くなってきた

そりゃのめりこみすぎだからじゃねーの?
冷静に見たらそんなことならんだろーが。
一歩引いてみたら、結構オモシロイぞw
662恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:07:18
>>660
はいはい。
私は実はIPが抜けるんですよ。
だからあなたが自作自演していることもちゃんとわかってるんです。
663恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:08:50




スーパーハッカーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!


























こいつメンヘルじゃんwwww
664恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:12:21
現時点でのメンヘルさん(思い込み強い人さん)
>>649
>>654
>>655
>>659
>>662

ID出ない板で自作自演なんて言う人って、皆メンヘルだとオモ
メンヘルまでいかなくても、めちゃくちゃ思い込み強い人
だって、何の証拠もないし、それこそ「自分がそう思う」ってだけでそ
665恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:16:45
>>664
チョット待て。それはメチャメチャ偏りすぎてない?w
必死なのは

>>649
>>653
>>654
>>655
>>556
>>657
>>658
>>662

ちなみに友達んちからだからIP抜かれても平気w
666恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:17:22
↑その人たちがメンヘルかどうかは知らんが 阿呆なのは間違いないだろ
つまんねー一言に噛み付いて ごっちゃごっちゃとやりあいして お前実は>>○○だろ なんて 小学生レベルじゃん
667恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:19:43
>>665
いや、偏ってないよ。
「ID無い板で自作自演って言った人」をあげたらこうなっただけ。

あなたは今回の件に関わった人みんなをあげてるのかな?
煽るのは別に普通でしょ。

私があげたの全部一応みてよ。
「根拠もなく」「思い込み」だけで「自作自演」と決め付けた人、はこの人たちだけ。

>>649
>>654
>>655
>>659
>>662

668恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:21:08
>>667
じゃあ、665は目の色変えて必死な人リストw
669恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:22:42
>>668
あぁ、そういうのは「アリ」だね(w
670恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:22:46
>>664>>665
まあいずれにせよ、そういう「思いこみ強いさん」を彼氏彼女にするのは
漏れとしては願い下げだな。何の根拠もなく浮気の疑いをかけられたり、
思いこみで行動を色々束縛されたりしそう。
ある意味単うつなんかよりよっぽど始末が悪いと思うね。
671恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:25:01
そういうネタを続けたいならネットウォッチ板でやれ
672恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:26:34
>>670
まぁ、煽りに乗る人がいるから煽って楽しんでやってる人もいるし。
それが2ちゃんクオリティーなんじゃないの?


673恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:27:28
まさか、本気で言い争ってると思っている人いないよね???
初心者はびっくりしているのかな?
674恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:29:16
673が必死な件
675恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:31:21
>>673も必死だけど>>674も同じく必死。
>>675も必死だな。
676恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:33:29
まあもまいらもちつけ
677636:2005/07/27(水) 23:23:21
うわっ!皆さんどうなさったの??

フリーな気分になろうと思った途端に彼からメール来ました(苦笑)
相変わらず、電話もメールも辛いらしいです。
ちょっと泣きを入れてしまったら
「今、そういうの言われるの負担」と。
言っちゃいけないってわかってたのに…失敗しました…反省
678恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 23:57:03
>>677
もう思い切って暫く彼は別の女の人と付き合っている元彼なんだ
来ているメールも元彼からのものなんだって割り切っちゃいなよ。
そうすれば、彼は他人なんだから泣き言をいう対象ではなくなるし、
連絡がなくてもそんなもんだって思えるし、
寂しいのは彼氏のせいではなくて一人身で楽しめてないからだって思えて
彼氏に対して不満に思うこともなくなるから。
別れた元彼との復縁というのもよくある話だし、
彼に余裕が出てきてその時636に他に好きな人がいなかったら復縁って思えばいい。
期待や希望はメンヘラとの付き合いには毒だよ〜
679677:2005/07/28(木) 00:20:59
>>678
アドバイスありがとうございます。
他の女と付き合ってるとまでは思えないけど
別れた元彼くらいなら思えそうです。
彼の場合は事故の怪我が治って職場復帰すれば、
鬱も治りそうだし、それまでなら…。

でも「返事はできなくてもメール読んでる」って書いてあったこともあるし、
私の日常メールを楽しみにしてるかも??と思って
ついメールしちゃうんですよね…。
680恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 08:07:38
>>677
メール読むのが好きな男ともだちがいるっていうくらいで、
返信とかを期待せずに気が向いたときに打ってみればいいんじゃないでしょうか?

それが難しいなら、やはりメールの量を減らしたほうがいいかもしれない。
最初は悩むかもしれませんが、慣れていくと思います。
あなたの精神的なダメージも(積もっていると思います)考慮したほうがいいですよ。

> 鬱も治りそうだし、それまでなら…。
無理しすぎないで下さいね。
職場復帰を目処にされているようですが、やはり完全に治るとも断言はできませんので、
あなた自身が(言い方は厳しいかもしれませんが)一人できちんと立てるようになることが
今後のためにも大事だと思います。
彼を生活や価値観の中心に据えないよう、よい気分転換方法を見つけて下さい。
681恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 09:38:37
>>680
今までもメールに返事は期待してませんから、
どうでもいいような(笑)日記調の書き方をしていました。
一日一通程度。

まさか生活の中心が彼ではありませんが、
2ヵ月前までは毎日電話やメールしてたので、
やっぱり今は寂しいですね…。
まぁ、少しは慣れましたけど(苦笑)

ただ、他の人には一切連絡してなくて、
私が唯一の窓口みたいなんですよね…。

ところで、彼のお母さまと話した方が良いでしょうか?
彼はご両親と三人暮らしで、近所にお兄さまのご家族がいらっしゃいます。
682恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 21:15:08
>>681
本当に理解のある方なら事情を話しておくと後々が楽だと思う
性格的に問題がある方だとこじれるかも
それほど信頼出来ない方ならやめておいたほうが無難なのかも


理解の無い親や、甘やかす親を相手にするのは大変だよ。
683恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 22:08:34
>>681
普段から度々コミュニケーションが取れているならともかく、
いきなり本人飛び越して話したりはしない方が良いと思う。
684681:2005/07/28(木) 23:11:34
お母さまとお話するのはやめときます…。
彼を飛び越して、彼の話をするのは、彼がイヤだと思うので。

メールするのやめて一日半たちました。
我慢中!
685恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 09:57:29
>>681
あまりおすすめしません。
彼と親御さんの関係はわかりませんが、
あなたがそこまですることはないと思います。
立ち直ったあとの人間関係をあなたに依存するようになってしまうと思うので。

習慣になっているメールを控えるのはつらいかもしれませんが、
少し経てば慣れると思います。つとめて気分転換をして下さい。
いつか、そんな時期もあったなと笑って振り返ることができるようになりますよ。
686恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 00:32:30
ずいぶん前に、このスレ見つけてしばらく通ってました。
彼女がうつ病診断され休職してから半年ほど経ちます。

最近は、鬱状態ってどんな感じなんだろうって思ってます。

病気になる前は、かなりそっけなかったはずの彼女が
かなり依存してきます。
仕事中などで、電話が取れなかっただけで
自殺未遂やパニック起こして救急車等・・・。
幸い彼女は親元にいるので、直接私の負荷にはなってませんけど。
精神的にはへこみますが

電話には必ずしも出れないからってことを伝えたいんですが。
鬱状態時は話そうにも、言ってることが滅茶苦茶です。
普通の時に話すと、納得してるみたいなんですが。。結局ダメです。

みなさんはそういう時どうしてます?
687恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 00:59:28
>>686
お話をうかがっていると、どうも彼女は典型的なうつ状態だけでなく
他の症状も混じっているようですね。

その辺の治療は専門のお医者さんに任せるとして、686さんとしては、
ひとまず彼女のそういう状態を受け入れること(何かアクションしても
すぐに改善するものではないので)、彼女に振り回されないこと、
自分のペースをとにかく守ることが大事なことだと思います。

依存されるのが苦痛なようなら、一時的に距離を置く必要があるかも知れません。

また、半年たってそういう状態が続いているなら、治るにしても相当な時間が
かかるだろう、ということは頭に入れておいた方がいいと思います。
688恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 01:23:24
>>686
まずは自分のペースを守ること。
絶対に彼女の依存心を優先してはいけません。
依存心が強いメンヘラに依存を許すことは、
ほとんどの場合において回復を大幅に遅らせるだけになります。

次に、いちいち気にしないこと。
自殺未遂、パニックその他は全て、あなたではなく、
彼女自身の病んだ精神面に原因があります。
原因が彼女の中にある以上、周りがどれだけ完璧な行動をとっても
自殺未遂やパニックはします。

どうしても彼女が気になって構ってしまう、
彼女の異常行動への心配のあまりストレスが重なり精神的に辛い、
というような場合は残念ですが、一度彼女とは連絡を暫く断って完治するまで距離を置きましょう。
情に縛られてズルズル関係を続けた結果メンヘラの仲間入りをした人は大勢います。

一見冷たい行動のようですが、甘い行動を取った結果がどうなるかは
このスレを見ていれば良くわかると思います。
689686:2005/07/30(土) 02:23:36
>>687>>688
レスありがとうごさいます。

彼女のそういう状態は受け入れているつもりです。
ただ、その後に話したりはするので寂しさや虚しさみたいな
ものを感じるのは事実です。

もちろん、彼女は行動以外にも、言動も大きく豹変します。
ストレスは感じています。
彼女に言わせれば、それは病気の彼女を持っているのだから
当然のことらしいです。

今日、実は距離を置きたいということを伝えたのですが、
納得のいく説明をしてくれとのことでした。
結局、彼女が感情的になりすぎて、
母親が電話に出て、明日連絡しますと。。。いうとこで終幕

普段の彼女が大好きな分、そのギャップをどう判断していいのか悩みます。
みなさん通ってきてる道なんでしょうけど。
690恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 02:59:46
>彼女に言わせれば、それは病気の彼女を持っているのだから
>当然のことらしいです。

この発言は良く考えた方がいいよ。
これはすなわち、自分は何をしても悪くない、許されるべきだ。
我慢・忍耐をすべきなのは周りであって、自分は好き勝手していいんだ。
っていう彼女の本心が表れている言葉だから。
当然だけど、これはうつだからこういう発言・考え方をするのではなく、
うつでも辛いなりに他人への感謝を忘れない人なら絶対にこういうことを言わない。
本人の人間性の問題。自分に甘く他人に厳しい人ということ。

こういう言葉を言う人は、何事もやってもらって当然やってくれないのは酷いと言う考え方なので
何かを期待して接することは一切しない方がいい。
691恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 06:16:15
>>689さんの彼女‥‥鬱じゃないですよね。
ボーダー‥‥。
692恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 13:26:13
医学的分類じゃなくて統計(別に統計は取ってないけど)的なものだけど
・自殺未遂、リスカ、ODのいずれかを2回以上したことがある。
・やたらと自分を正当化する言い訳が多いor周りの責任にすることが多い
この両方にあてはまったらボーダーの可能性が高いよね。
693686:2005/07/30(土) 14:23:56
>>690
>この発言は良く考えた方がいいよ
こういう発言は最近です。
彼女から690さんと同じことを私に対して言われました。

ちょっと言い方が極端だったかもしれませんが、その発言の原因はわかってます。
例えば、私は平日会えないのは我慢してるので、
私が週末予定があったら、会えないから、あなたが会いたいと思うのを我慢して。
私が週末がなかった、会えるから、あなたが友達との予定を我慢して。
みたいなケースです。

結局、何回かのすれ違いで私が感じたのは、
病気のせいで、我慢するということに使うパワーが違うんだな。
普通なら些細なことが負担になっているんだな。
ということでした。

さっき、何事もなかったようなメールが届いたので
とりあえず、会ってきます。
感情的にはならないようにしないと。。。
694恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 14:29:06
>>686>>689を読む限り、私もその彼女さんの症状は、
鬱では無くてボーダーだと思います。
695恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 15:12:59
私自身にも言えることだけど、
何でメンヘラーな恋人と別れないんだろ。
鬱の彼はもしかしたらずっと鬱かもしれない。
怪我が治れば鬱も治る…と思ってるけど
実際その確証はないわけだし…。
と、メールするのやめてから3日たちました。
696恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 02:39:52
共依存だからじゃない
697恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 06:16:24
共依存って言葉があるんですか?
でもメンヘラーじゃなくても、
恋人同士って、お互いを必要としてません?
それを『依存』と言うのはちょっと変な気がします。
698恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 07:29:39
>>697
そんな議論をする場じゃないんだよ
屁理屈やめてね
699恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 07:46:04
屁理屈?
違うでしょ(苦笑)
すこ〜し頭使いましょうね
700恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 09:24:30
メンヘラと付き合っておかしくなった典型↑
701695:2005/07/31(日) 09:35:35
でも私も依存はしてないなぁ。
だって彼が鬱になってからあんまり話もしてないし、
依存のしようがナイ(苦笑)

だから、共依存だから別れないワケじゃないですよね。
と、メールしなくなって4日。
702恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 11:10:35
>>700
出た出た、すぐに「メンヘラと付き合っておかしくなった」とか言う奴。
あんた馬鹿?それしか言えない訳?氏ねばいいのに。
703恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 11:12:15
>>700
あなたみたいな書き込みですごく不愉快になる人が居るんです。
ただの煽りだの釣りだので許される事じゃないと思いますよ。
最初から話し合う気がないんですもんね。
704恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 11:14:55
>699と>702はもちつけ
705702:2005/07/31(日) 11:19:14
>>704
落ち着いてます。>>703も言ってるじゃん。こうやって根拠もないのにメンヘラ(人格障害?)扱いする香具師
ほんとにむかつく。
706恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 11:27:06
>>697
>共依存って言葉があるんですか?

あります。
無知すぎ。

>でもメンヘラーじゃなくても、
>恋人同士って、お互いを必要としてません?

するね。

>それを『依存』と言うのはちょっと変な気がします。

お互いを必要とすることを「依存」というのではなく
お互いに依存することを「共依存」というのです。

707恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 11:54:05
>>703
>>702=705
あなたみたいな書き込みですごく不愉快になる人も居るんです。

・このスレには頑張ろうとする人、悩んでいる人、過去と決別しようとしている人、
 辛さを吐き出したい人、いろいろな人がいます。
 愚痴やネガティブな話題が嫌な人は、反論する前に、
 自分が悩みやがんばろうと言ったレスを投下して流れを変えましょう。

これを100回読んでから書きましょう。
708恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 11:58:24
>>707
だからあ、愚痴言うのは構わないんだって。
私が言ってるのは>>700の様な書き込みについてだって。
あれ見て何とも思わないの?
709恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:00:07
>>708
ロカルーよみましょう。

> ○ 荒らしや煽りに反応するのはやめましょう。
>  無視できないあなたも同類です。

710恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:02:41
無視したいけど出来ないんです、ああいう人の事馬鹿にしたような書き込みは。
これが2ちゃんだって言われればそれまでだけど。
スレ汚しすみませんでした、もう去ります。
711恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:08:08
>>708
>あんた馬鹿?それしか言えない訳?氏ねばいいのに。

これ見て何とも思わないの?

>>710
頭にきて同じような煽りレスを書いている限り、あなたも同類です。
無視できないなら、もうここへは2度と来ない方が良いと思います。
712恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:08:36
それが2ちゃんだし、いくら煽られてもスルーできる耐性つけないと
初心者とか夏厨とか言われるのがオチだ罠。
713恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:11:20
PTAのヒスばばぁは周りの迷惑も全く考えられず
自分に正義があるから氏ねとか皮肉とか
何を言っても許されると勘違いしているから
何を言っても無駄。
714恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:16:40
煽ってるんじゃなくて本音を書いたまま。
このスレこんなんだから馬鹿が集まってくるんじゃんw
715恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:18:56
>>714
あなたもその集まってくる馬鹿の一人ですね。
716恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:21:22
>>714
何よあんた。偽者去れよ。
717恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:42:51
またメンヘラが書き込んでるのか・・
スレタイ嫁
718恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:44:31
メンヘラじゃねえっつの。すぐ決め付けるのやめろっての。


また「煽りに反応するお前も(ry」とか言うんだろうけど。
719恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:47:01
厨うざい
720恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:52:41
もうメンヘラかそうじゃないか関係なく単なる荒らしだな
721恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 12:59:37
>>706
無知って…(ニガワラ)
メンヘラ用語知ってる一般人は少ないよ
722恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 13:19:03
フツウの人は共依存なんてわからなくて当然ですよ
私も彼がメンヘラだったのですが、
会社に事情を話し、お休みをもらい、自宅療養。
家族と本人の力で何とか立ち上がってくれました
治るまでに様々な事件がありまして、
私も散々苦しみましたが、今では楽しくやってます。
彼や彼女の協力も必要ですが、今渦中にいる方々、
余り入り込むと自分が参ってしまいますよ
723恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 13:22:05
↑偉い!確かにハマり過ぎると
こっちが欝になりそうな気がする
724恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 13:48:20
じゃあ自分も体験談。
メンヘラ彼女がいたのだが、家族に話さず
俺ばかりを頼ってくる。しんどかった。
だんだん俺も調子悪くなってきて、
俺は心理カウンセラーじゃない!と切り捨てた。
携帯も変えて、やっと解放された。
自分までメンヘラになったら意味ないからな
甘えてないで多少は自力でがんばって欲しい
725恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 14:36:22
まともな体験談カキコがあると急に盛り下がる
このスレは八割くらいメンヘラが占めていそう
726恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 14:42:16
>>725
「メンヘラ書き込み禁止」なんてスレタイにあればそりゃあ寄って来る罠。
727恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 14:45:07
1時間程度書き込みがないだけで、「急に盛り下がる」と意味不明発言をする>>725からメンヘラ臭が・・・
728恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 14:48:23
ここに書き込む人はすべてメンヘラという事でよろしいですか?w
729恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 14:50:06
>>728
無理矢理そういう結論に持ち込みたいだけな予感
730恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 14:56:20
愚痴・相談スレなんて盛り上がるも盛り上がらないもないと思うけどね。
必要なときに必要な人が書き込んでそれにレスがあればいいんだし。
盛り上がってないってことは、悩みや問題がなく良い状態とも言える。
731恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 15:09:22
2chでカッカするなよカスども
732恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 15:18:53
おまっ
733恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 16:12:45
彼氏がまた「死にたいメール」を送ってきた。
今日の夜くらいにODでもしちゃいそうなヨカンなので泊まりにいってみよう。
とりあえず、話を聞いて落ち着いてもらわなきゃ。
でも疲れた・・
734恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 16:15:54
ふられた男の写真もやすってメンヘラ?
735恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 16:17:13
>>733
無理してあなたが死にたくなる様な事にはならないようにね・・・。
メンヘラ擁護する訳じゃないけど、彼もきっと口には出せない気持を抱えて
苦しんでるんだと思う。そこをお互い分かり合って、上手く付き合っていけるといいね。
私も日々模索中です。
736恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 16:19:28
>>733
ODって何ですか?
737恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 16:22:02
>>735
私は絶対死にたくはならないけど、疲れて距離をおきたくなることはあるかな・・・
お互い頑張りましょう(`・ω・´)

>>736
オーバードーズの略で、薬を大量に飲むことらしいです。
738恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 16:23:15
733
そんな男 放置しとけ。
構って欲しいだけでどうせ死なないから。
739恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 16:33:06
>>738
いや、中にはほんとに死んでしまう人も居るんだよ。
例えば何度もリストカットをして、心臓に負担がかかり突然死とかもあるし。
付き合っているなら完全無視は駄目でしょう、メンヘラだと分かって付き合ったなら余計に。

手に負えないようなら精神科に連れてくといいよ。強制でもいいから。
暫く入院させて貰えるから。その離れてる間に冷静になって色々と考えられるだろうし。
740恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 16:34:56
リスカとか自分の勝手でしてるんだよね?
なぜ他人である彼女がそこまで気を使う必要があるの?
741恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 16:39:56
>>740
好きな人が自分を責めてると、こっちもツラくなるでしょ。
742恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 16:42:23
疲れたなら、休めばいいよ
入院させるのは家族の役目だよ
死にたいメール送って、彼女に負担かけるなんて
最低の脅迫だよこれ
743恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 16:45:49
>>739
本人の死にたい発言は口先だけで全く死ぬ気はなくて構って欲しいだけだけど
事故死はあるからね。
ただ、構って系のメンヘラを構うのはますます本人の依存心や認識力を悪化させるだけで
いいことは何にもないんだよね。構えば構うだけ回復から遠のく。

家族と住んでいるメンヘラなら家族に全部丸投げ、
一人暮らしのメンヘラなら病院に強制入院させて医者に任せるのがベスト。
冷たいようだけど本当に治って欲しいなら心を鬼にしないとね。
どうせ今だけでそのうち別れるつもりなら好きなだけ構えばいいけど。
744恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 17:21:55
>>737
ODの説明ありがとうございました。

好きな人でも依存されてるのってウザいですか?
うちの彼は鬱で週1の状況報告メールだけだから、
少しくらい頼って欲しいって思うくらいなんだけど。
745恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 17:32:42
話の流れを遮ってごめんなさい。相談させて欲しいんです。

彼(27歳)がメンヘルなのかどうか分からないんですが、
心にちょっと影を持っている人と付き合っています。
彼とは私が18歳の時に出会い、21歳から付き合い始め
今年で4年目になります。

友達の時から自分の過去のこと(小〜高校時代)を語らない人だな
と思っていましたが、その時はあまり深く考えていませんでした。
付き合い始めて、私が過去のこと(クラブ活動は何してた?等)を聞くと、「忘れた」「覚えてない」といつもいうので、
過去については聞かれたくないんだなと言うことはうすうす気付いてました。

が、2年ぐらい前に酔った時に何かの拍子で
彼の高校時代に、彼の弟さんが家庭内暴力を起こして家族が離れて暮らしていた事や
よく暴れ回る弟さんを止めるためによく殴り合った等という話を聞きました。

彼は今、普通に社会人生活を行い、私も暴力等をふるった事はありませんが、
たまに感情が暴走してしまって、ブレーキが掛けられなくなっています。本人もそれに気付いています。

一度カウンセリングを受けるように進めてみてもいいのでしょうか?
または、カウンセリング等は受けずに時間が流れるのを待てば傷が癒えるんでしょうか?

長くなってすんません。
746恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 17:47:40
>>745
専門家じゃないので適切なアドバイスなどはできませんが・・・

私の彼もそういう感じです。
たまに感情が暴走してしまい、ブレーキが利かなくなるそうです。
ただ、彼は、その後、そういう自分がイヤになってしまい死にたくなるそうで、
一度本気で死のうとして自殺未遂を起こしたことがあったそうです。

彼には「自分が必要だと思うならカウンセリングを受けてほしい。」とだけ伝えて、
あとは自分で考えてもらいました。
結局彼はカウンセリングにいかずに、私に色んな過去のことを少しずつ打ち明けはじめ、
今まで付き合った女性にも一切言わなかった自殺未遂のことも話してくれました。
それから少しずつ彼がキレる回数は減っていき、ここ一年ほどは一度もキレることはなくなりました。
(たまに、イライラしたり短気になったりすることはありますが・・)

私自身いつも「私は精神科の先生じゃないから、何が適切かわからない」ことを自覚して、
ただ「恋人としてできることだけやってあげよう」というスタンスでいただけなので、
何のアドバイスもできませんが、あなたの彼も自覚があるようなら、そういうスタンスで付き合ってみてはどうでしょうか?
747恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 20:33:22
>>702=>>703=>>705=>>707=>>714

お前頭おかしいよ。一生振り回されてろ
このスレの1からいる俺が言うんだから間違いない
748恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 20:34:31
訂正
>>707×
>>708
749恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 23:11:45
>>747
ヒント:釣り
750恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 00:34:17
また改めて相談になります
形は別れて、いったん距離を置きたいのに置かせてくれないし、依存癖が直らない。
状態は同棲中、彼女は二股中です。
復縁は考えてますがこのままだと俺のほうが精神的に完全に修復不可能になりそうです。
こんな状態でうまく心にゆとりをもたせたり、距離を置くアドバイスが欲しいです。

二股してるわりの彼女の甘え癖がかなり心にきます。
軽く責めただけでも無言モードでやりすごす態度はキツイ
751恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 01:26:38
元メンヘラですが書き込みを許して下さい。

私は元リストカッターで手首、腕に多少目立つ傷が残っています。
彼氏は今もうしていないなら過去の事だし構わない。
と言ってくれています。

しかしこの時期、腕を出すのが当たり前の服装ですよね。
私1人の時ならいいのですが
彼氏の隣を歩いていてそれで腕を晒しているのがとても嫌です。

まわりから見れば腕に傷のある女を連れてる男
じゃないですか。
そんなの良い気分な訳ないですよね?

本人は気にしないと言ってくれてますが
実際男性の本音はどんな感じなのでしょうか。

もともとエアコンが苦手な冷え性なので
現在も上着を持ち歩いてます。

彼氏といる時は意識的、無意識的に上着を着てる事が多いように思います。

長文失礼しました。
752恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 01:39:15
>>751
本気の相手なら恥ずかしくない。
逆にあなた自身が好奇の視線で見られるのは気遣いたくなるかも。
もっと自信をもって彼と付き合えるようになれたらいいね。
頑張って
753恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 01:48:31
>>750
またって、常連の方ですか?
「距離を置きたいのに置かせてくれない」
そんなの、もう恋愛じゃない。
754751:2005/08/01(月) 02:00:08
>>752さん
返答ありがとうございます。
そういってもらえて安心しました。

ちゃんと話をして今の彼氏は私の過去を否定せず受け入れてくれたので
このまま末長く付き合えるように頑張ります。

スレ違いで失礼しました。
755750:2005/08/01(月) 02:24:07
>>753
おそらくそうでしょう。
ただ改めて彼女と向き合って一から関係を作り直したいです。例え友達としてでも
メンヘラ?と対等な関係を結ぶいい方法ってありませんか?
756恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 02:37:26
>>755
ないです。
むしろ、あなたのその甘々で考えなしの行動が
彼女のメンヘラをさらに悪化しているのを自覚するように。
それから、「彼女と向き合って」「一から関係を作り直したい」などの
耳障りの良い綺麗な言葉を選んで
自分の甘い考えを正当化しようとしてるのもやめるように。

同棲だろうがなんだろうが、関係を全て綺麗に清算して終わりにしない限り
彼女が良くなることは絶対にありません。
757750:2005/08/01(月) 02:45:56
なら現実的に話しをしやすくさせる、しぶしぶでも納得させるコツってありませんか?今は言葉じゃまったく受け付けない
758恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 04:26:35
「彼女は二股中です」

病気云々に人間性に問題ありだと思うけど。
話通じないと思うよ。
酷い事をいうようだけど、
彼女は多分…好きじゃない。
>>750と別れても、「一人になったから寂しい」
と言って泣くんだよ。あなたがいなくなったからじゃない。

辛いのは分かるが、現実を直視される事を切に願います。
759758:2005/08/01(月) 04:31:55
ごめん、
↑「病気云々以前に人間性」でした。

760恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 07:39:43
>>751
恥ずかしいけど好きだから我慢する、という感じかな。
もうしちゃ駄目だよ。
761恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 09:04:12
メンヘルじゃないかもだけど、父親がいない彼女。もう疲れたよ…。彼氏に完璧を求め過ぎだよ。
人間なんだから弱い部分あるに決まってるのに、それを出すことが許されない。俺はそんなに完璧じょない、疲れた。
762恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 10:25:40
>>757
現状認識が全く出来ていないようなので、自分もキツイことを言わせてもらう。

納得も何も、彼女の中では浮気をしない、二股をしないって選択はないんだよ。
それが彼女の中の常識であり、生きていくための術なんだから。
彼女が、750が食事をするのが我慢できない。
食事をやめさせて水と栄養剤と点滴以外死ぬまで一切口にしないで生きていくことを、
しぶしぶでも納得させるコツってありませんか?
って考えていたとして、750は自分で納得できる方法があると思う?
彼女以外の人間から見たら彼女の二股は人間的に問題がある行動だけど、彼女にとっては750の食事と一緒。

750はメンヘラと付き合っているという認識が欠如しているんだよ。
そういう人間性が劣る部分も含めて彼女。
それを、自分に都合がいい部分は好きだから普通の付き合いがしたい、
でもメンヘラの部分は嫌だから変えさせたい。なんていうのは虫が良すぎ。
別れたくないなら、自分の精神が崩壊しようがメンヘラの仲間入りをしようが受け入れるしかない。
納得できないなら別れるしかない。
ボダ系のメンヘラが自分自身を変えることなんてまずありえない。なぜならそういう障害だから。

ま、750に限らず、全てのまともな人間はそんな状況で納得できるはずもないから
どうあがいても別れて縁を切る以外の選択肢はないと思うけど。
763750:2005/08/01(月) 11:57:37
>>758>>762


なんか「いつかは直る、自立出来る」って期待しすぎ、理想を求めすぎなのかな
初めて本気の本気になった相手だから信じたいっていうのが強いとは自覚はしてる。
最近は気楽に行こうとは心がけてるけど、同棲してる以上イラつく事が多くて疲れる。

具体的な話、それなり穏便に距離を置く方法があったら知りたい
今の所は完全に縁を切る勢いじゃないと離れれない。
今の俺はそこまでは出来ない
なければ無いで構わない
かなり依存してくるメンヘラと距離を置けた人いる?
764恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 12:14:26
>>750
最初に書き込み読んだ時、750自身が軽いメンヘラーに思えて書き込み無視しようと思ったんですが、
書くことにします。厳しいことを言うかもしれないけど・・・すみません。
750のどこが変かと言えば、

>状態は同棲中、彼女は二股中です。
>復縁は考えてますがこのままだと俺のほうが精神的に完全に修復不可能になりそうです。
>こんな状態でうまく心にゆとりをもたせたり、距離を置くアドバイスが欲しいです。
>二股してるわりの彼女の甘え癖がかなり心にきます。
>軽く責めただけでも無言モードでやりすごす態度はキツイ

二股しているのに、同棲を解消できない。甘え癖や依存が辛くて距離を置きたいといいつつ
「復縁」を考えていると書いてるところです。

距離を置くのは簡単ですよ。泣こうが喚こうが同棲を解消して逃げればいいんです。
あなた名義の部屋なら追い出す。出て行かないなら契約解除して引っ越す。
そうしたら心配とか言ってるうちはずっとこのままでしょうね。
彼女も二股を許して同棲も解消しない750はさぞ心地いいと思いますよ。
彼女もだけど、750も自分に甘すぎるしケジメがつけられないダメな人だと思います。

そんなに彼女が心配なら、二股相手の男にまかせればいいこと。彼女の親に相談して
自分は面倒が見れないから様子を気にかけて欲しいと言えばいいと思います。
復縁を考えてるというけど、この状態のままでは彼女の依存は強くなるばかりで
自分の性格を直そうとも思わないと思います。

私もメンヘラの彼と同棲していた経験があり、750のようなことを考えていたこともありました。
結局、今やっていることは750が彼女と別れるのが寂しいからとか二股相手に取られるのが
怖くてグズグズ続けているだけに思えたので・・・。距離置くなら話し合いなしの同棲解消しか
ないと思います。私は夜逃げ同然で部屋を出ました。
765恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 12:55:43
>>750
764ですが、追記です。私たちは2年近く同棲をしてました。その間、浮気されたこともありました。
浮気がばれた時、彼は土下座して泣いて謝ったので、その後も同棲が続いていました。
だけど、彼の精神不安定な状態は続いてて・・・。
私はいつか治ると思っていたし「自分がいなければこの人はダメになる」「私の力できっと治してみせる」とか
思い上がったことを考えていました。
今振り返れば、私自身が彼といることに固執していたし別の意味で依存していたと思います。
でも、次第に私自身も精神的に追い詰められてきて・・・。別れようと話すと彼は泣いて反省する。
話し合っても絶対に別れてくれないし、私も泣いてる彼を見たら振り切って出て行く勇気もなくなるんです。

見かねた友達が「彼は甘えられればあんたじゃなくて誰でもいいんだよ!」って。他にも散々言われました。
そしてその友達に無理やり後押しされて、私は仕事を休み、彼が帰ってくる間に友達のワゴンと私の軽自動車に
荷物を詰め込んで家を出ました。その後はしばらくの間、電話がガンガンかかってきて泣かれてたり
後脅されましたが戻りませんでした。(その後、着拒否) 戻ったらもう別れることは出来ないと思ったから・・。

もう数年前の話です。 偶然会って話す機会があったのですが、あの時のことを謝まってくれました。
あの時は俺おかしくなっていたと。 今は彼は職場の人と結婚したそうで精神不安定もなく普通に
暮らしてるそうです。 きっと奥さんが精神的に強くてしっかりした人なんだと思います。 
私が甘やかさずもっと早く出て行けば彼はもっと早く治ったのかもしれない・・・。
付き合った相手によって症状も変わると思いました。

 >今の所は完全に縁を切る勢いじゃないと離れれない。 今の俺はそこまでは出来ない

750は甘やかしてないと言うかもしれないけど、二股容認・同棲解消しないことが甘やかしているんです。
そして750自身も彼女や今の生活に依存していると思います。それに気付いてください。
復縁を望み彼女が本当に好きだったら尚更、今の生活を解消しなければ彼女は治りませんよ。 
それが嫌なら、二股する彼女も何か言うと無視する彼女も都合いい時だけ甘える彼女も全て愛してあげて下さい。
766恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 15:15:48
結局、そこまでされても彼女に執着してる
>>750が依存症というオチ?
767750:2005/08/01(月) 18:55:55
>>764
辛かった話をさせてすみませんでした
なんて言ったらいいのか分かりませんが、俺自身は少し勇気は出ました。有難う



俺もまったく同じで『変えてあげたい』ってずっと思ってました。なんとなく親からちゃんとした愛情もらえてない感じで、俺もそれにはすごい共感してしまったんですね。
人間的にもまだ未完成な感じで…
今となっては勘違いでしかないのかもしれませんが当時は『何があっても許す』っていうのが彼女の成長に繋がるんだと信じてました。
結果的にはただ甘やかしただけになってしまいましたが…


よく分からない文になってしまいましたが、方向だけは決まっているのでやれるだけがんばってみます。
ありがとうございました
768恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 19:14:42
>>767
>人間的にもまだ未完成な感じで…

ボダとかの人格障害系のメンヘラって、未完成じゃなくて完成してしまってるんだよな。
明らかに捻じ曲がった人として間違った方向だけど。
だから子供や学生のように成長することは残念ながらない。
自分中心に物事を考えるだけなので他人に共感して考えを変えることもないから
何かのきっかけで変わることもない。
そもそも変わる可能性があったら、障害なんて認定はされない。

成長と一番遠い位置にいる人種だよ。
769恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 19:20:46
成長と一番遠い位置にいる人種だよ。

こわっ なんかキレてるwww
770恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 19:38:02
>>768
障害(disorder)の概念を根本から誤解していると思われ。
それと、人格障害の認定制度なんて存在しないよw
771恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 20:53:07
>>750

764です。 長文で読みにくかったでしょうが読んでくれたなら書いてよかったです。
750と一緒です。彼も子どもの頃、家庭が色々あったらしく親の愛を受けてこなかったのかなって
思ったんです。だから、「私が愛情をそそいであげよう」「私だけは彼から離れずに横にいてあげよう」
「私がいなくなったら彼は駄目になる」そんなことばっかり考えてました。
だけど、「お前がいなくなったら俺は駄目になる」と言っていた彼は駄目になるどころか
ちゃんと治って普通に結婚生活しているんです。
別れた直後はお互いつらかったけど、あのまま一緒にいたらお互いもっと憎しみあって別れたと思います。
750もこのままじゃいつかきっと彼女を恨むと思いますよ。場合によっては振り回されるだけ
振り回されて750が彼女からふられるかもしれないですよ。

別れたからと言って彼女と一生会えないわけじゃないですよ。
縁があればまた再会して付き合う事だってできると思う。
だから、今は頑張って関係を断ち切ってください。別れた後も相談相手や友達関係に
ならないようにしてください。 とにかく距離を置いてみることが大切だと思います。
辛い選択だと思いますが、この状況での変化は難しいと思います。
750の「方向は決まっている」というのが気になります。どういう方向で行くつもりですか?
772恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 21:21:56
750の場合、771が的確な指摘をしているけど、
今のまま別れず我慢する・・・どんどん追い詰められてメンヘラの仲間入り。このスレにやはり駄目でしたと報告。
今すぐ別れて縁を切る・・・初めは辛いがそれを乗り越えて穏やかな生活を取り戻す
こうなるのが傍からみていても明らかだからな。

さて、750が向いている方向は地獄か否か・・・
773メンヘル女の実態:2005/08/01(月) 21:50:19
774恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 22:05:38
>>767
>俺もまったく同じで『変えてあげたい』ってずっと思ってました。

あなたが変わらない限り、彼女も変わらないんだよ
↓ここが参考になると思うよ

境界例の人との付き合い方 1
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html
775恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 22:23:00
>>733のコテ、すごいね。
彼氏と身内の話ばっかりw
776恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 22:30:55
↑1からザッと読んだけど厳しいスね
やっぱメンヘラとまともに付き合うなんて無理ぽ。
777恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 22:36:41
そりゃ、まともには無理だよ
それができるならメンヘラじゃないし
778恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 23:49:41
773の美咲って人は境界例かな。
779恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 12:52:52
鬱の彼には花火大会も海も旅行も興味無いらしい。
寂しい夏だなぁ。
780恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 15:19:00
>>779
別れて鬱でない普通の彼氏が出来たら
花火大会にも海にも旅行にもいけて楽しい夏を過ごせる
とか思ったりしない?
781恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 15:29:42
>>779
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

去年は花火大会にいけたのに、今年は無理ぽ。
782779:2005/08/02(火) 17:55:53
>>780
思わない。
私は『彼氏という立場の人間』が欲しくて
彼と付き合ってるわけじゃなくて
彼だから付き合ってるんだし。

>>781
また来年があるさっ!
783恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 20:30:28
美咲ってひと叩かれまくりだねぇ
784恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 21:31:44
だってキモイから
785恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 22:30:40
>>767
ボダ系の香具師はあなたみたいな世話焼きな人を惹きつけ、また求めてるからねぇ。
それでも依存関係は×。あなたまでボダっぽくなってることに気付けてないよ。

>>768
変わる可能性無いは言い過ぎかと。人間なんて変えようとして変わるもんじゃないが。
付き合ったら分かるが、ボダは未完成だよ。中身は幼稚園児みたいな感じ。
タチが悪いって言われてるのは、人を利用し操る術に関しては一級品だから。

それでもうちの彼女(ボダ)は大分変わった。
適度な距離を保ち、認める≠甘やかすだってことを認識し、
どんな状況になっても相手を一人の人間としてきちんと認めてれば変わることもある。
最近は自己愛に移行途中みたいな感じでそれはそれは横柄極まりないがw

ただ、攻撃的なボダは止めたほうがいい。物理的に危険だ。
786恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 23:30:26
美咲ここ見てそう
787恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 00:17:18
>>782
単うつなら1年もすれば大体快復すると思うから
来年を楽しみにしてちょ!
788恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 00:38:58
>>787
ありがと(´ノд;`)
寂しさにつぶされないように、
気長に待つわ
789恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 12:10:08
なーんか>>780って嫌な奴。
790恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 12:20:47
>>789って嫌な奴。
791恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 23:42:24
>>782
同じ。寂しいよね、夏は。
792恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 06:51:58
彼が事故で怪我して休職中で鬱になって…
と、色々相談に乗っていただいてた者です。

あの、鬱とか引きこもりって、遺伝関係ありますか?
実は彼の従兄弟が引きこもりだと聞いてます。
無職でパソおたく。
彼にだけなついてて、秋葉原に行く時は
いつも彼がお守り役でついて行ってました。
(ひとりじゃ出掛けられないらしくて)
遺伝じゃないにしても、そばにいて影響を受けた可能性ありますよね?
793恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 11:59:34
>>792
統合失調症やそううつの場合は遺伝もある、といわれていますが、
単うつの場合は諸説あるものの遺伝的関係についてはよくわかっていません。
ガンや糖尿、高血圧の家系と同じくらいに考えておけばいいのではないでしょうか?

従兄弟となると、4親等とかなり血縁としては離れていますし、
お守りをしていたことなどは特に気にしなくてもいいと思います。
794恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 16:57:13
>>792
直接の遺伝関係よりも、親子間の環境の影響が大きいと思う。
例えば、産みの親がメンヘラだけど育ての親がまともなのと
産みの親が健常者だけど育ての親がメンヘラなのでは
後者のほうがメンヘラになる確率は遥かに高いと思う。

で、その従兄弟だけど、
小さい頃から一緒に暮らしてべったり寄り添って育ったなら影響はあるだろうけど、
よく一緒に遊んだとかそんな程度なら関係ないと思う。

あと、誰の影響で鬱とか引きこもりになったとかっていう分析は、たとえ答えが出ても
他責的な自己満足を得られるだけで現状の改善には何の役にも立たないから
そういうことは考えない方がいいよ。
同じような家族や人間関係でも、鬱や引きこもりになる人とならない人がいるんだし。
795恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 18:01:11
>>793>>794
ありがとうございます。
彼も従兄弟みたいに、このまま引きこもり
ニートになったらどうしよう…と、
ふと、気になったもので。
じゃああまり心配することは無さそうですね。
796恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 18:53:09
>>795
結局、本人と周りの環境の問題だよ。

引きこもりニートにならないようにうまくかつさりげなく
795が彼をコントロールしてあげな。
797恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 22:16:34
>>795
「いとこのせい」でなることはないだろうな、と思う。
結局は本人と家族の間の問題なので、
もしなってしまったとしても、それはいとこのせいではなく彼と家族の問題。

「じゃあ心配ない」とあなたが感じているなら、大丈夫なんじゃないかな?
798恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 11:33:41
メンヘラ彼女をもつ学生です。

彼女が俺の私生活に過剰に干渉してきます。
これってメンヘラ特有の性質?それとも彼女個人の気質なんでしょうか?

例えば俺がバイトをしようかなと言えば
彼女はその日のうちにバイト雑誌などからいくつかリストアップして
「ここで働きなよ」と俺にすすめてきます。
しかし彼女は俺の住んでる場所に土地勘がほとんど無いため
彼女の挙げてくれる勤務先はうちから電車で数十分の距離と遠かったりします。
他にも仕事内容が俺のしたい事からかけ離れていたり、
肉体労働なのに時給が安すぎたり、と
諸々の事情で俺が断ると彼女は半ギレで「贅沢言うな」と責めてきます。
(うちは都内ということもあって自転車で行ける範囲にいくらでも働き口があります。
だから俺としては自分で街を散策したり自分でタウン誌を見たりして、その中から自分でゆっくり選びたいのです。)

バイト先を決めたら決めたで今度は履歴書の書き方についても細かく指示されます。
俺の見るTV番組や聴く音楽にまで干渉されることもあります。
まるで彼女というより親です。

これってメンヘルと関係あるのでしょうか?似たような経験をされた方いませんか?
単に彼女が世話焼きでせっかちな性格ってだけのことなのかな
799恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 11:42:24
>>798
メンヘラの○○に無理やり分類しようと思えば出来るけど(世話焼き型ボダとか)、
そういうのは本人の気質って考えた方がいいよ。
おせっかい焼きなんて良くいる。
今例に挙げているくらいならメンヘラじゃなくてもいくらでもいるよ。

まずはちゃんと彼女も納得できるような理由を説明しながら自分の気持ちを伝えた?
(怒り気味にではなく優しく諭すように)
もししていないなら彼女はメンヘラだからかどうかってそっちに逃げるんじゃなくて、
きちんと話し合いをすべきじゃない?
それで話が全く通じないなら、お互い性格・考え方があわないってことだよ。
800恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 14:59:31
>>798

その特徴がメンヘラかどうかは知らないけど、自分だったらその女の性格は
耐えられない。というか、付き合うの無理。
無理やりバイトリストアップされて拒んだら逆切れされて・・・、
そんな女付き合ってて楽しい?

他で楽しいからその位は平気ならこのまま我慢してください。
自分には理解不能だけど。
801恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 17:37:23
彼女が欝なんですが、薬ちゃんと飲んでて、医者に良くなってきてるって言われたんですが、一人での外出がほとんど出来なくて、ずっと家にいます。一緒なら色々なとこに行けるんですが…。少しずつ外に出れるように声かけして言ったらプレッシャーになってダメですかね?
802恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 17:51:30
>>801
相談してる人に相談して申し訳ないのですが、
彼女さんは鬱を発症してからどれくらいの期間で、
今の状態に回復されましたか?
803恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 18:03:39
>>802
2、3年目かな?昔はリスカもひどかったらしいんですが、病院行って、ちゃんと薬管理してからはリスカも止まってますし。良くなってるような感じはします。
804恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 19:02:32
高校の頃の彼女が欝だった。当時「こいつと結婚する!」と思ってたけど、親に付き合うこと反対され、別れを強制され、デートがばれたら殴られたりした。そのせいかある日、「あえて病人と付き合う必要なんかない」と思い一方的に別れた。現在大学で彼女と幸せです
805恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 19:21:00
精神病の人間は、決して貴方のことが好きだから離れられないのではない。  貴方が甘やかすから離れられないだけである。   ―エピクロス―
806恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 19:38:45
>>805
そういう嫌がらせみたいな書き込みは止めれば?
807恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 01:09:11
スルーしろよカス
808恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 07:47:51
>>803
そんなに長くかかったんですか…
鬱はだいたい半年が目安と聞いていたのに。
私には待ってるのは無理かもしれない…。
809恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 08:41:52
>>808 俺の彼女は4年かかったよ。
まだ薬は飲んでるけど付き合い始めた頃に比べたらまるで別人。
症状がよくなるのは本当に人それぞれだからゆっくり見守るつもりで構えていた方がいいと思いますよ。
あなたが焦ると相手も焦って、それがプレッシャーになって症状が悪くなることもあるでしょうから。
810恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 10:01:49
>>809
最初から鬱の人と付き合いだしたんですか?
私にはそれは無理です…。
それだったら最初から好きになれなかったと思います。
811恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 10:27:15
>>810です。
これは決して最初から鬱だとわかってて付き合った皆さんを
非難したりするつもりではありませんので誤解のないようにお願いします。
812809:2005/08/07(日) 10:45:09
いや、俺の場合は鬱になる前から知り合いでした。
俺にとっては好きになった人がたまたま鬱になっただけ。
相手が鬱だからとそんなに気負うことは無いと思いますよ。
813恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 10:51:17
>>812
いえ、私の彼は2ヵ月前に突然発症したので
私自身がもう耐えられなくなってるんです。
2年ほどの付き合いですが、
それまでは全く問題なく毎日メールや電話して
週イチでデートしてました。
でもこの2ヵ月間に一度も会ってません。
もぅ別れたいんです。
でも元に戻るなら…と、今までずるずるメールだけしてました。
この状態で2年は無理です。
814恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 11:25:48
>>813 そうですか…。
まあ良く考えて行動してあげて下さい。
あなたにもあなたの人生があるんですから。
必要以上にあなたが無理することは無いと思いますよ。
815恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 11:34:15
>>814
…ありがとうございます。
なんかもぅ、どぅしていぃのかわからなくなってて。
彼は『今は辛い』とは言うけど別れるつもりは無いみたい。
でも私は以前のように戻らなければ無理だと思ってます。
戻るのも半年とか1年とか、時間がかかるなら待てないし…。
好きな気持ちがどんどん冷めてるのが自分でもわかるんです…。
816恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 11:52:27
>>815まあなんにせよ、風邪みたいに寝たら次の日には治ったというものではないですから。
今あなたに彼を待つ&受け入れるゆとりが無いのなら、別れるというのも一つの選択肢として間違ってはないと思います。
あまり無理しすぎると今度はあなたが鬱になってしまいかねませんよ。
817恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 12:37:47
>>816
ありがとうございます。
ここ見てると皆さん我慢強くて、
我慢できない自分がダメなんじゃないかって
なんだか追い詰められた気分になってしまってます。
別れます。
こんなの付き合ってると思えない。
私の話は何も聞いてくれず、自分がいかに辛いかしか
話さない彼氏なんかもぅいらない。
818恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 13:00:36
俺の彼女は通院し始めて丸3年くらい。
知り合った当時からメンヘラだったけど、普通のときは本当に普通だから気にしてない。
リスカもODも自殺未遂もしたことないし、薬もちゃんと飲んでるっていうから
人格障害とかじゃなく単なる鬱だけだろうと思える分気楽なのもあるだろう。
時々鬱になって連絡こなかったりデートも1ヶ月以上しなかったりするけど、
そのときは友達と遊んだりして、自分は自分で楽しんでるから問題ない。
あんまり我慢してるっていう意識はないなぁ。
819恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 13:24:41
>>818
週に一通程度の状況報告メールだけ。
それがもう2ヵ月以上。
これが付き合ってるって言えますか?
治るか治らないかもわからない人を待ってられますか?
私には無理です。
彼のことを考えるだけで気分が悪くなります。
いっそフラれた方がマシです。
そしたらイヤでも先に進まなきゃならないから。
820恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 13:33:47
>>819
煽りとかじゃなくて真面目なアドバイスだけど、
そういう考えなら、自分で思ってるとおり別れて終わりにした方がいいよ。
半年が目安なんていうのはよほどの軽いもので
普通は年単位、長いと何十年かかっても変わらなかったりする。
あと、2ヶ月や3ヶ月音信不通になって連絡さえ一切とれなくなったりするのもザラ。
状況報告メールが来るだけまだマシだよ。
付き合っているとはいえないかもしれないけど、
鬱の人に普通の付き合いを求めるのがそもそも無理な話。
821恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 14:02:33
>>820
はい。
822恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 14:07:23
>>819
>818だけど、俺もそれなら別れればいいじゃん、としか言えないんだが。
俺は我慢してる・待ってる・辛いとか思わないからなぁ。
本人に治す気があるならそのうち治るだろう、くらいのもんだ。
823恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 14:32:12
会話もない人を好きでい続けることができますか?
今は私もまだ好きです。
でも過去の楽しかった思い出だけで好きでいられますか?
多分あなた方は会話があるのでしょう。
私だってメールでも電話でもあれば、
いつまでも待っていられます。
逢わなくても気にならないと思います。
でも現実的に考えて、何の会話もできない人を
好きでい続ける自信が私にはありません。
824恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 14:33:55
>>823
それは付き合っている個々が決めることだからなんとも。
貴方が辛いと思うなら我慢する事なんて何も無いと思うよ。
825恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 14:47:19
>>823
彼に直接言ってケリをつけても直接話さなくてメールとかでもいいけど
今すぐ別れを伝えて決着をつける。
そして、明日からはもう過去を振り返ったりしない。
どうしても考えたりするようなら、他の事を考えたりして
1ヶ月くらい無理にでも考えないように努力する。
そうした方がいいよ。
別に別れる事は悪いことでも何でもないから、
色々理由をつけて別れる自分は間違ってないって証明したりする必要はないよ。
今の関係に対してぐちぐち言ってもマイナスになるだけで
何のプラスにもならない。
それに、あまり考えすぎると今度は別れた相手への憎悪とか怒りとかの感情が
沸いてきてしまう場合もあるし。
826恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 15:00:55
>>824>>825
ありがとう。そうします。
会話も無い人を想い続けられるほど、
私は夢の中では生きていませんので。
827恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 15:10:55
ただ、ご存じなら教えていただきたいのですが、
鬱の人って何考えてるんですか?
男と女では違うかもしれませんが、
彼女(私)を無視して悲しませて平気でいられて、
そのくせ別れる気はないなんて
私の感覚では信じられません。
828恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 15:31:07
>>827
本読め
829恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 15:37:45
>>828
本?どんな本?
おすすめがあったら教えてください
830恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 15:38:11
>>827
まぁそんなに怒るなよ。
何を悲しいと思うかなんて人それぞれだし、他人が何をどう思うか100%理解しようとしても無理。
俺(818)みたいに頻繁にメール来るのをうざい、返事するのめんどくさいと思う人間もいる。
俺は健康だが、同じく健康な人間の「毎日メールか電話してくれなきゃ嫌だ、寂しい」とか
「友達より恋人が大事」っていう気持ちは理解できないしな。
わからなくてもお互いに合わせて上手くやろうとするのが普通だが、
鬱の人は自分のことで精一杯だから、他人に合わせる余裕が無いんだろ。
831恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 16:07:54
>>830
怒ってるわけではないですが、
あまりの激変ぶりに納得いかないんです。
2ヵ月前まではホント毎日何通もメールしたり電話したりしてました。
逢うのは月2〜3回だったけど、
それはお互い忙しいのもわかってましたし。
それが突然連絡途絶えて、1週間後に来たメールが『鬱気味で辛い』です。
こんなのわけわかりません。
832恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 16:08:57
>>827
実際とはちょっと違うだろうけど、
健康なものでもわかる例えて言えば、
大好きな家族が死んでしまった、
大金の入った財布を落としてしまった、
知り合いから一時的に預かった大切なものを紛失してしまった、
仕事で取り返しの付かない大チョンボをやらかしてしまった、
そういう状況でさらに別に解決しないと状況が悪化する問題を抱えて
大パニックに陥っているのが慢性的に続いている状態。

827がこういう状態になっているときに、大好きで別れたくない恋人の相手が出来なくて
そうしたら
>彼女(私)を無視して悲しませて平気でいられて、
>そのくせ別れる気はないなんて
>私の感覚では信じられません。
って言われたらどう思う?
833恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 16:09:28
>>831
それが鬱病です。
彼は疲れてしまったんですよ。
あなたとの関係だとか、そういう具体的なことではなくて。
834恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 16:09:34
>>831
相手に理屈や道理を期待することが間違いなんじゃないかなー
835恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 16:14:36
>>832
…それは…困ってしまいます…。
今は他のことで、自分の気持ちの整理をつけるのに精一杯ってことですよね。
鬱って、そんな感じなんですか?
いったい何で、気持ちが一杯なんですか?
836恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 16:17:36
>>835
君の理解の範疇を超えた所で不思議にもつれた感情の末、気持ちがいっぱいなんじゃないでしょうか。
無理そうならお互いの為に早めにって思う。
837恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 16:21:56
>>835
それがわからなくて解決できないのが鬱病。
解決できれば鬱ではない。
(一説には、脳内の前向きな志向を促す分泌物がほとんど分泌されなくなっているから
といわれているけどまだ正しく解明されていない。
医者から提供される薬はこの分泌物のバランスを元に戻すものだけど
人によって違うし同じ人でもその時その時ごとに状況は違うし
脳に働きかけるから副作用が大きいしで
だから薬を飲んでも効かなかったり飲んだ後にぶり返しが大きかったりする)

人間の自浄作用に働きかけて薬に頼らずに脳内分泌物のバランスを整えていかないといけないから
鬱を治すのには早くて数ヶ月、長いと年単位の時間がかかる。
838恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 16:36:56
皆さん色々ありがとうございます。
鬱は励ましちゃいけないとか、
話すのもダルいとかは聞いてましたが、
それほど辛いものなんですね…。
2ヵ月で耐えられないとか言ってる私が間違ってたみたい…。
どうしよう…このまま様子みてた方がいいのかしら。
839恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 17:19:17
>>838
待つのが辛い、我慢できないって思うなら、
無理に続けないで別れたほうがいいよ。
メンヘラとの付き合いは精神的に辛いしとても勧められたものではないから。
待ってられるのはやっぱりそんな状況でもストレスを感じず普通でいられる人だけだし。

ただ、別れるにしても、彼を憎んだり怒ったりして別れるんじゃなくて
自分の心境を伝え、自分も相手も傷つかずに済むようなるべくいい形で終わらせるようにね。
840恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 19:07:38
>>838
別れたいなら別れた方がいいだろうね。
ただ、鬱のときは判断力が低下してるから退職とか離婚とかの重要な決断をしちゃいけない、と言われてる。
俺の彼女は「今日風呂に入るかどうか」に小一時間悩むらしい。
841恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 19:36:48
悩み中。まだお別れメールはしてません。
私にとっては『もう』2ヵ月だけど、
彼にとっては『まだ』2ヵ月?
私を忘れてるわけじゃなくて、ただ何をする気もしないとか?
842恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 20:42:44
わたしも疲れちゃった。
鬱持ちって思考が健全じゃないよ、やっぱり。
大して期待しちゃいないけど、せめてこっちの負担にならないように付き合って欲しい。
843恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 21:05:20
>>841
というか、自分のことでいっぱいいっぱいだから時間の感覚がないと思う。
周りが何をしているとかは全くなく、ただ漠然と辛いだけの日々。

だから、2ヶ月の間寂しかった、待っているのは辛かった、
とか>>841が彼に言ったとしても、
こっちはその2ヶ月もっと辛い日々を送っていた。
ってだけで終わってしまって、>>841の辛さまでは知ったことじゃない状態だと思う。

待つ方の辛さを彼にわかって欲しいとか少しでも思ってるなら
その考えは完全に捨てたほうがいい。
844841:2005/08/07(日) 21:06:47
>>842さんも?
なんか疲れるよね…。
何でも許せるおっきな
愛情が無いと無理だわ。
845恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 21:33:46
>>843
なんかそれはわかる気はします。
時間の感覚が通常ではないのじゃないかと。
病院行くのがイッパイイッパイってメールに書いてありました。
846恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 23:35:41
>>845
今はあなたが余裕を持って接するしかないと思うよ。
なるべく負担かけないように、穏やかに。何かを強要するのは絶対ダメ。
彼は自分以外の人と向き合う余裕が無いってことを忘れずに。

でも、まずは自分の心の健康が第一。
書き込んでる語調とか内容とかから察するに、ストレス過多になってる気がする。
相手が苦しんでるのに何も出来ない、自分は自分で淋しい、でキツいとは思う。
でも、ここは逆に自分の時間が増えたと思うようにしてみたら?
悩みや彼への不満は友達に吐き出しちゃおう。
何にしろ、二人してマイナス思考じゃ、物事は良いほうには行かないからね。
「この貸しは治ってから倍にして返してもらうぞ」ぐらいの余裕が持てるといいんだけどw

俺は、彼女が境界例、妹が鬱・対人恐怖、なのでメンヘラとの付き合いは割と慣れてるが、
やっぱり慣れるまでは大変だった。でも時間が経てばこっちも余裕を持てるようになるよ。
847恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 23:51:01
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。

これ、ニーチェの格言なのね。
この言葉を知ったのは「レッドドラゴン」ってトマス・ハリスの小説でだった。
「羊達の沈黙」って映画の原作者。
小説のなかで怪物とは犯罪者を指してるわけなんだけど、
今のわたしにとって怪物とは「彼氏の鬱病」。
鬱病のせいなのか、彼固有の性格なのか…よくとまどう。
自分まで鬱病になりそうだよ。実際のところ。
848恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 00:47:52
>>847
素質有りかと・・・・
849恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 00:50:53
いやいくらなんでも>>847だけで素質判断するのは無理だろう
850恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 00:59:43
素質? ばっちりあるよ。
自分が鬱にならないように、日々必死。
多分彼氏も2ちゃん見てるから詳細書けないけど。
過去の彼女たちが彼から去って行ってしまったの、最近すごく分かる。
851恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 06:32:32
>>846
平日は仕事が忙しくて気にならないんですけど、
週末になると憂鬱になるんです(苦笑)。
また今週もデートなしかぁ…って。
私の中でも気持ちに波があって、
『まったり待つ』と『もぅ待てない』を行ったり来たり。
まぁだいたいは前者でいられるんですけどね。

友達たちに愚痴は言えません。
彼氏が鬱だなんて…。
私でさえ、わけわかんないと思ってるのに
鬱について何も知らない友達たちに1から説明して
果たして理解してもらえるのか疑問ですから。
彼の先輩に話そうかと考えたこともありますが、
それは以前ここで、『やめた方がいい』と言われたのでやめました。
852恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 07:35:57
付き合って半年過ぎたが
逃げたい。チョー逃げたい。
杉田かおるの旦那の方がまだマシ。
欝持ちだった事見抜けない自分に反省。
かんたんに別れろと言うが逃げるのが下手な自分がここにいる。
853恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 09:46:58
>>851
でも一人くらいは愚痴を言える友達はいたほうがいいよ。
一番そういうのに柔軟に理解を示してくれそうな友達に話すとか。
こういうのはガス抜き先がないとどんどん悪い方に思考が進んでいくから。
どうしても友達と話せないならここで愚痴れば良いけど。
ここはそういう人のためのスレでもあるし。

あと、彼氏とのデート以外にも楽しみを見つけて
しばらくは週末はそれで楽しんでいればいいんだよ。
そうすれば自分の幅が広がって心の余裕に繋がる。
854恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 11:49:39
>>853
友達にはやっぱり言えないです。
彼のプライバシーに関わることでもあるし。

この2ヵ月、休みの日はだいたい遊びに出てますよ。
でも何も、誰も、彼の代わりにはなりませんよね。
855恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 11:55:23
あと、子供みたいな話ですけど、親対策は皆さんどうされてます?
うち、母に『最近○○君とデートがないね』って言われるたびに冷や汗が。
鬱だ、なんて知ったら別れなさいって言われそうで言えません。
856恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 14:04:27
>>854
ちと厳しい意見だが聞いてくれ。

そりゃプライバシーに関わるけど、二人の間の悩み事や関係そのものについて
客観的に意見してくれる人は大事。
特にメンヘラとの付き合いにおいては、健康な人が呑み込まれちゃう場合が多いから。

あと、彼の代わり、じゃなくてね。
彼以外の面で自分を高めていく、磨いていく期間にしたらいいんじゃないかな。
彼以外の部分の日常生活を充実させてくのも良し。
気持ちの切り替えは難しいと思うが、そのほうが後々の付き合いも含めて良い方向に行くと思う。

というか、発言から察するに彼への依存傾向がある気がする。
依存はこれとは別問題として良くないよ。正確には依存だけ、は良くない。
これから先、何があるか分からない。もし結婚したなら、老いて彼がアルツハイマーになるかもしれん。
そういう時は、依存だけじゃとてもじゃないが乗り切れないからね。支えてあげる姿勢が必要。
長い付き合いになれば、今回みたいにまた何か起こるだろうし、依存だけじゃなく
彼がどうこう関係ない確固たる自分を持っておくことが大事かと。そのための良い機会だと思えば。

>>855
喧嘩中とか何とか適当に誤魔化してる。
あんまり詮索せんどいて、とかじゃダメなのかな?
857恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 14:34:43
>>855
ケンカしてるから距離置いてるとか、相手が今忙しい時期とか
言い訳は色々あると思う。
それでもしつこく食い下がる母親なら、それはそれで干渉しすぎてキモイ。
858恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 15:37:16
んー、依存度はゼロに近いんですけどね。
別にいないと困るわけじゃないから。
ただこの状態では…次にも行きにくいのです。

友達にはやっぱり言えません。
申し訳ないけど鬱には偏見があると思うし、
彼のためにも私のためにも言えません。

親には一応『怪我が悪化したみたい』と言って誤魔化してます。
いつまで通用するか…。
859恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 16:19:05
>>1
>自立できない人間と付き合うのは、相手にも問題ある。片方だけが悪い恋愛関係など
存在しません。

みたいな事書いてるけど、それは違う。
真の優しさと理解力を持って、相手の精神疾患に気付きながらも最後まで諦めずに
愛を注ごうと、努力し続ける人間だって、ちゃんといます。
何事も一括りには言えないと思う。
うちの彼はアル中兼ACだった。普通の恋愛関係にあるような意思の疎通が皆無。
でも、良い所もいくつかあったし、それは私にとっても凄く魅力的に思えてた。
依存される辛さは、並大抵な辛さじゃないよ。こっちまで、おかしくなる。
だから、昨日、別れた。
彼が少しでも自分の言動を反省して、自分から謝ってくるまでは、私はもう戻ら
ない。それだけの事を彼は私にしてきたし、一度も私の愛情を汲んでくれた事は
無かった。彼は病気だ。でも、人間として、最低限のマナーは守る様に努力すべ
き!!!!!甘えすぎ!!
860恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 17:27:44
>>859
>真の優しさと理解力を持って、相手の精神疾患に気付きながらも最後まで諦めずに
>愛を注ごうと、努力し続ける人間だって、ちゃんといます。

>彼が少しでも自分の言動を反省して、自分から謝ってくるまでは、私はもう戻ら
>ない。それだけの事を彼は私にしてきたし、一度も私の愛情を汲んでくれた事は
>無かった。

その真の優しさと理解力とやらは誰かに強制されてしたのか?それとも自分の意思でしたのか?
自分の意思でしたのなら、辛かろうが疲れたんであろうがおかしくなりそうになろうが
自分で選択している以上自己責任でやったわけだから、それに対して見返りを求めるのは間違い。
最後まで諦めずにずるずる引き摺って、ダメになる結果を選んだのは859自身。
文句や恨み言を言うくらいなら最初から諦めて別れた方が正解で859は間違った方を選んだだけ。

別れた直後で感情がヒートアップして、
自分自身を納得させるために、自分を正当化して相手を叩きたいんだろうけど。
相手に全てを押し付けているようでは、人間的に859もかなり甘いよ。
(もちろん、前提として最低限のマナーが守れないメンヘラが
人として間違っていて異常というのがあっての上での話だけど)

あと、真の優しさと理解力とか自慢げにいう人間に限って実際はたいしたことをしていないことが多い罠

まぁ、今は愚痴と悪態を吐くだけ吐いてすっきりして
1週間くらいたって落ち着いたら今の自分を一回冷静に振り返ってみるといいよ。
861恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 17:37:10
>>860
言ってる意味わかるよ。一般論だから。
叩くつもりは皆無。彼に言いたいだけ(愚痴)
私の人生や価値観や人に対しての接し方が、勿論ここで語り尽くせる訳はないから、
解って貰えるとは思っていないしね。
ただ、参るよ。マジで。参りました…www
862恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 17:49:03
どこまで俺の人生を狂わせれば気が済むんだろう。
まるで彼女が求めているのは、俺の破滅だけのように感じる。

俺が膨らんだり縮んだりするのを、本当はげらげら笑いながら見てるんじゃないのか。
一方的に求められることが、どれだけ辛いか。
俺を否定する為だけに生まれてきた存在かっつーの。

決めたこととは言え、絶対にそれを貫くと決めたとは言え、どこかで少しずつ
方向転換できたらいいのかもしれない。

だけど、俺は何も求めていない。ただ、放っておいてくれ。
長すぎるくらい俺は耐えたが、結構疲れたよ。
863恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 17:53:07
境界性人格(パーソナリティ)障害

・見捨てられる不安や恐怖心が強い
・他者を過大に評価し理想視していたかと思うと、急にこきおろしたり激しい攻撃性を向ける
・人と適度な距離感を保てずグレーゾーンのない好きか嫌いかの両極端で不安定な対人関係しか持てない
・感情の起伏が激しく自分で感情をコントロールすることができない
・数時間から1日〜2日で気分がコロコロと変わる
・価値観や人生観が変化しやすい
・虚言が多い
・キレやすい
・慢性的な空虚感と虚無感
・自己主張する割に甘えが強い
・3、4歳のような愛情を求める
・最も身近な相手を振り回し、相手が自分を見捨てないかを試し続ける
・愛情独占欲求が過度に強く常に誰かとつながっていたいと願う
・嫌われたり捨てられるのではないかという恐怖心や猜疑心から攻撃行動をとりやすい
・時に自ら嫌がられるようなことをわざと行ない「ほらやっぱり私を見捨てた」などと相手を困惑させる



境界例の人との付き合い方 1
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html

864恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 17:59:35
煽りじゃなく純粋な質問。
ここの人たちは相手(彼女、彼氏)のことを好きなんですか?それとも今は逃げないだけ?
最初は好きだったんですよね
865恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 18:06:23
>>864
両方いると思う。
俺は今は境目くらい。
愛情はあるけど、あまりにも俺を振り回しすぎて、社会生活にも影響が出てる。
逃げたい気持ちもある。
866恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 18:09:03
>>862
耐えてるなら別れろ
867恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 18:21:39
メンヘラの恋愛相手ってぶっちゃけ誰でもいいんだよね
でその人のことを見てるわけでなく自分を見てっていう自己認証のための道具なんだよ
友達やらは割り切って適度に付き合う分
本当の自分を愛してくれてる人間はいるのか恋人というポジションを利用して
自傷やらなんやらで試して試して試して
で見放されそうになるとやっぱり本当の私なんて愛してくれるわけじゃないのねだの
とにかく試したいんだよ自己の確立が自分の中にないから相手に求める

でも自己の基準を他人に置いてるうちはだめなんだよ
結局余計自分をわからなくさせてる気がする

868恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 18:38:39
>>867
同意。
イイトコついてるねw 経験者??
まじ、あいつら(ごめん、まだムカついてるから)は誰でも良いんだと思う。
でも基準もあるみたいね? 自分に自信がないせいか、やたらと理想が高い
気がする。うちの彼氏はそうだった。
女に何でも押しつけるし。前の彼女とかは妊娠中に殴って、流産したらしいよ。
人間じゃねえw
869恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 19:30:08
あたしと別れ話になると、即行無言で出て行って、飲まず食わずのほぼ絶食状態を
実行するんだよ。困る。でも、別れなきゃ…。
もう、お互いの為にならないから…。
治す意志でも感じられれば、こっちだって考え直しても良いのにさ〜
870恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 19:32:14
>>867
それはボダ
871恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 19:42:17
>>858
彼の現状を容認出来ないのなら、別れたほうがいいかもしれんね。
ただ、お互い消耗しきってる現状だとホントは別れる別れないの判断はしないほうがいいが。

それと、鬱に偏見を持つ人は減ってきてるよ。
友達に理解してくれそうな感じの人が居れば相談するべし。あなた一人じゃ荷が重い。
俺は彼女が境界例だってことを共通じゃない友人に話して、色々愚痴らせてもらってる。

>>864
好きだな。心底惚れこんでる。
というか、そうじゃなきゃとっくに愛想つかして逃げてるw

>>867
メンヘラというか、境界例だなそれ。
確かに相手を写す鏡でいい、と思える人じゃなきゃ境界例とは付き合ってけない。
操られてるフリをして、相手を良い方向に導けるとなおベター。

>>868
理想は高いが、専ら「自分の都合のいいように動いてくれるか否か」が基準かと。
872恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 20:19:39
だね…。
今、彼氏がしっかり合い鍵を置いて行ってた事に気付き、思わず脱力…<(_ _)>
何だったんだ??結局はあたしの一人相撲か…。
873858:2005/08/08(月) 21:29:54
>>871
私はまぁ容認しようとはしてるんですけど、
一時的な鬱(単鬱って言うんですか?)を
あまり他人に言うのもどうかと…。
彼も友達には全く言ってないみたいですから。

874恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 21:59:21
>>873
858がそれでいいんなら構わないけれど、
無理しすぎないようにねー。

最近彼が冷たくてさびしい!とかなら、愚痴ったって大丈夫じゃない?
(それは鬱のせいなんだって言わなきゃいいことだし)
875恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 22:31:41
>>874
はい、ありがとうございます。
あまり考え込まないよぅにします。
ここで鬱について色々教えていただぃて、
不安も少し和らぎましたし。
でもまた不安が満タンになったらここ来ますし、
また聞いてくださいぃ。
876恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 00:10:03
>>875
うん、無理すんな〜
あと、良くも悪くも彼氏には期待すんな〜
>>832の状態の相手に期待するのは無理があるっしょw

付き合い続けるつもりなら、愚痴はバンバン言った方がいい。
それがガス抜きになって冷静さを取り戻せるから。
(本当は友達の方が875自身をみながらアドバイスもしてくれるからいいんだけどね)
いつでも遠慮なくおいで。
877恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 00:41:21
鬱の彼がもうすぐ誕生日です。
手紙書きたいと思ってるんですけど、余計苦しめるだけでしょうか。。

ちなみに遠距離で彼が鬱になってから4ヶ月会っていません。
連絡は1ヶ月とれていません。
普段は彼のことはあまり考えないようにしています。
でもせっかくの誕生日なのでおめでとうは言いたいです。
手紙は重いかな。。
878恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 00:49:03
>>877
あまり深く考えすぎないで自分のしたいようにするのがいいよ。
悩んで我慢してばかりだと自分自身も辛くなるでしょ。
彼が鬱だとしてもやっぱりちょっとは楽しまないとだんだん付き合うのも嫌になってくるよ。
その代わり、その手紙で彼が調子悪くなっても
そんなの誰だってわかるわけないんだから絶対に自分を責めないこと、
返事が来ることを期待しないで返事が来なくても全く気にしないこと。
それだけは絶対に守るようにね。
879750:2005/08/09(火) 00:51:08
>>877
重くならないような短めの手紙ならまだいいんじゃないかな?


てゆうかいつぞやの>>750です。
今日彼女の実家に泊まる事になったけど、なんかムカついたんで置いて帰ってきました。
これがきっかけで少しはうまくいくといいなぁと一縷の期待
半歩ぐらい踏み出せた自分にお疲れ
880恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:08:05
思い遣りがほしい…
881恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 13:43:30
>>880
メンヘラ本人?だったら、これ以上甘えンな!!

介護者?だったら、お互いに諦めましょう…
882恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 13:46:39
>メンヘラ本人?だったら、これ以上甘えンな!!

こらこら。一人で頑張ってるメンヘラさんだって居るんだから・・・。
883恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 14:43:49
>>882
そういうしっかりした考えを持てるメンヘラさんなら
スレタイやテンプレを見てこのスレに書かないという理性も存在します。
884恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 14:47:58
まぁそうですね。スマソ
885恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 17:49:16
>>750
まだグダグダしてたんだ・・・。
750もある意味彼女に依存してて、彼女がいなきゃ生きられない気がする。
二股されて同棲って考えられないもん。
あまりにも学習能力ないと思う。
886恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 19:04:37
>>750
>>767での

>方向だけは決まっているのでやれるだけがんばってみます

これが気になっていたんだけど、この方向性がもし
何があっても彼女を大事にする、彼女と別れない
っていう方向だったら、それは間違っているぞ。
>>750は彼女の裏の顔、全てを知り尽くしているわけじゃないだろう。
今だってムカついたり振り回されたりしてるんだから。
で、そんな全てを知っていない状況でそういうように方向性を固定しているなら
それは単に意固地になって選択肢を狭めているだけ。

死なばもろとも、たとえ自分の想像と違って関係が崩壊して
自らもメンヘラになって人生崩壊しても全く後悔がないと
勢いでなく本心から思えるならいいが、
人間、感情や一時の勢いだけでの決断ほど、後で簡単にひっくり返って後悔しやすいものはないぞ・・・
887750:2005/08/10(水) 03:46:25
もういい加減にしたいんだけど、話が噛み合わない。
現実的な上手に別れる話術なり行動が知りたいトコ
部屋を出るのが一番スパッといけるのは分かるけどさすがに急に部屋を変えるのも出来ないから

せめて『二股したんだから振られるのも当り前』って思ってほしいんだけどまじで…
勝手に乗り換えて欲しいし
888750:2005/08/10(水) 04:07:56
>>877
方向は別れて距離を置きたいと思ってます。
離れなきゃ二人とも変われないから
彼女のためじゃなくて自分のために

まぁ甘えになるんでしょうが凝り固まったものをなかなか剥がせないトコです
889恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 11:41:25
>>750

> せめて『二股したんだから振られるのも当り前』って思ってほしいんだけどまじで…
> 勝手に乗り換えて欲しいし

彼女が750のためになる行動を取ってくれるとまだ期待しているんだな。
そんなわけないだろ。750が夢見てるような別れ方なんてできないんだよ。

ウィークリーマンションとかでいいから、物理的に距離を置いたほうがいいんじゃないか。
このままだとずるずる行くしかないし。「でもでも…」と言っていても、誰も助けてはくれないよ。
自分の人生は自分で大切にするしかない。
890恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 19:41:04
私は恐らくボーダーです。
以前よりは大分落ち着いてきたけど、自分でも自分をコントロールできなくて、突然思いもしないような行動に出ます。
あまりに酷い時は記憶さえとんでしまうんです。
こんな私でも彼は理解しようとしてくれます。
私と同じような彼女を持つ人のお役に少しでも立てればと思いレスします。

私の場合…
意味もなくとにかく不安になる
→その場限りでもいいので、安心するような言葉を彼女が落ち着くまで言ってあげて下さい。
そしてできれば抱きしめて下さい。
愛情が伝われば安心してだいぶ落ち着きます。

死にたいと言っている時
→彼女を愛するが故に生きていてほしいということを言ってあげて下さい。

彼女があなたを試そうとしている時
→こういう時は自分に自信がなくなって、すごく不安な時です。
彼を好きだからこそ、相手の愛も確かめたい。
だからただ好きだと言われても納得できず、逆に色々疑ってしまうので、
こういうところは好きじゃないけど、こういうところは凄く好きだとか、良い事だけではなく本音に近い事をやんわり言ってくれると安心できます。

私の場合調子が悪い時、こういう対応をしてくれると凄く有り難いです。
生意気言って、すいませんでした。
891恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 23:50:07
◆恋人が☆メンヘラー☆11人目[メンヘラー書込禁止]◆
・メンへラー本人やメンへラー同士のカップルの書き込みはご遠慮下さい

スレタイもテンプレも全く読めず
一人で勝手にオナニーレスして悦に浸ってる荒らしボダは以降スルーで
892恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 00:38:16
余裕のない奴だな
893恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 10:08:19
>>890みたいな書き込みはいいよな?荒らしてるんじゃないんだし。
テンプレ変えたほうがよくね?
894恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 10:39:47
>>893
メンヘラ本人は書き込むなってルールじゃん。
メンヘラが荒らしだからって意味じゃないよ。
ここはメンヘラ恋人持った一般人のスレなんだしね。
ある意味、お互い大変ですなぁって慰め合うスレだから
メンヘラに入られると迷惑ってことでしょ。
だから>>890はスルーすればいぃじゃん。
895恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 11:19:37
>>893
たぶん最近来た人だろうけど
このスレタイにしたから今はまともに機能しているけど
これ入れるまではウザイメンヘラの自分語り&彼氏にイチャモン付けが
めちゃくちゃ酷かったんだよ。
スレタイ変えただけで変なのが来なくなったのは事実。
あとメンヘラと語り合うスレはメンヘル板に山ほどあるから
それとの差別化の意味もある。
スレタイもテンプレも変える必要は全くなし。
896恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 12:10:04
テンプレ変えれば、と迂闊に言ったのは申し訳ない。すまなかった。
ただ少し見方を変えてみてはどうかと言いたかったんだ。
897恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 12:46:35
>>896
だめだめw  あたし達のオアシスがなくなっちゃうじゃんw
メンヘラの特徴は「同情して下さい、誰でもイイから」なんだからさw
うちの彼はまだマシな方。彼の知り合いの女の人は、彼氏をビール瓶で殴り、大暴
れしたくせに、それを止めに入った彼氏を暴力男呼ばわり。ご丁寧にシェルターに
まで逃げ込んで、うちの彼や周りの知人達に「別れようと言ったら殴られた」と、
お決まりの大嘘。勿論、みんな呆れてる…w
898恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 13:06:40
>>897
君の知ってるメンヘラの特徴を「全てのメンヘラの特徴」と考えられる君に乾杯☆

夏だな〜・・。
899恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 14:07:08
怪我から鬱になった彼氏の話聞いてもらってた者です。
また泣き言聞いてもらぃに来ました。
彼が『電話の着歴が恐い』って言うんです。
私も時々(週1〜2日)携帯にかけてみてるんですけど、ずっと当然留守電。
誰の電話もとらないくせに電源は入れてるから、私や友達がかけますよね。
その着歴見るのが恐いって。
鬱ってそんなに電話が辛いんですか??
相変わらずメールは週1くらいでは来てます。
900恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 14:11:26
>鬱ってそんなに電話が辛いんですか??
こういう本当のところは鬱の人じゃないと分からない事を「メンヘラは来るな」というスレで
質問するのってどうなの?誰が答えればいいんだか。
901恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 14:20:19
>>899
やっぱり怖い人もいるみたいだよ。
電話で話すと責められるんじゃないか、とか怒られるんじゃないかとか
悪い方に想像が膨らんで思考がグルグルしたりするらしい。
相手の表情がみえないのも悪い方に考える要因の一つ。
で、誰もそんな気はないのに番号を見ると電話をかけないとっていう
プレッシャーをさらに感じたり。

まぁ、気になる気持ちはよーーくわかるけど、
死んだりなんかはまずないだろうから、
あまり心配しないで向こうから連絡が来るまで
ほっといて連絡しない方がいいよ。

902恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 14:50:39
>>901
そうですか、そうですよね。
皆さん、連絡を断つのに何か工夫してます?
私、アドレス帳からは消してるんだけど
携番覚えちゃってて…。
903恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 14:57:39
自分語りのメンヘラがいなくなったら
今度は>>900みたいなスレ叩きが執拗に粘着するようになったな。
どんな人間が粘着してるかは言うまでもないが。
毎回毎回ご苦労なことで。
904恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 09:00:40
やっぱりもぅ無理かなぁ。
わざわざ言うつもりは無いけど、
もぅ別れた気持ちでいた方がいいのかもしれない、
と思うようになってきました。
『彼氏がいる』状態とは言えないし、
何より彼の人格(?)性格(?)が、まるで別人のよう。
鬱ってこんなに変わるものとは思いませんでした。
自信たっぷりで、江戸っ子の気っ風の良さを持ってて、
後輩たちの面倒見の良かった彼はもぅどこにもいません。
そぅいぅ性格が好きだったのに…。
905恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 09:08:38
どんどん愚痴をもらしてストレスを解消しましょう
病人と付き合っていくにも別れを選ぶにしてもいろいろあるだろうから
906恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 09:34:47
>>903
は?質問しただけなのに何で粘着扱いすんの?
ここってほんと愚痴か慰め以外書いちゃいけないんだな。
907恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 10:05:11
>>905
はい。フラれたのなら諦めもつくけど、
彼はそんなつもりも無いみたいだし、
もぅどうしていぃのかわからなくなってきて…。
とりあえず『いない人』と思って連絡はやめます。
私からのメールが無くなったら、
多分彼からの週1メールも無くなると思います。
時間の流れる速さが、普通じゃなくなってる彼に
期待してた私が間違ってたんですよね。
着歴見るのが恐い、なんて言われたら
もぅ何する気も無くなりましたわ☆
908恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 10:26:20
>>907
うん、それがいいよ
普通の人と普通な恋愛しましょう

振り回されて無駄に時を過ごす必要なんて何も無いわけだし
彼から解き放たれれば新しい素敵な出会いがきっとあるよ
909恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 10:41:00
>>908
はい。新しい恋は自信ないけど。(笑)
比べちゃいますしね、鬱になる前の彼と。

今更言っても仕方ないけど、ホント理想的な彼氏だったんですよ☆
ルックスから好きになったけど、性格はもっと大好きで。
毎日の電話やメール。
手つないで歩いてて、見上げて見る顔。
(美容師だったので)私の髪を切る指先。

思い出したら泣けてきました。
失恋や死別とはまた違った虚しさがあるような…。
私に優しさと我慢が足りないからこんな道を選んでしまいました。
ここの皆さんはうまく付き合ってる方がほとんどだと思います。
どうぞ頑張ってください。
910恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 10:58:51
いや、そうでもないよ
苦しんで結果的に別れた経験をもつ人の方が多い
だからオススメしないだけ

>私に優しさと我慢が足りないからこんな道を選んでしまいました。

こう思えるうちはまだマシかもしれないね
個人的には無駄な感傷だと思うけど
911恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 11:03:00
>>906
レスアンカー先間違ってるよ。
質問するなとかアホなこと言ってるのは
>>903じゃなくて>>900だよ。
>>900みたいなのはほっとくしかない。

>>909
彼が元気になったらまた縁があるかもしれないし、
優しさと我慢がないんじゃなくて
たまたまあなたが待つ恋愛に向いてなかっただけだよ。
あまり気にしなさんな。
912恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 12:42:25
メンヘラ本人共って、ここでも粘着してるんだね…w
死んで欲しいw
913恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 12:51:30
お墨付き、ってだけで焼餅やかれるなんて、お得なコンボみたいんだ。
何もないのに。
それだけで煽り、みたいな。
914恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 12:58:30
>>911
>>906のアンカーあってるんじゃない?
>>906=>>900だよ。多分
915恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 13:24:10
900が粘着スレ叩きって言われるほどのひどいことを言ってるとは思わなかったんだが。
まあ言い方考えれば良かったね>>900
916恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 16:17:41
>>900=906だと思うのでアンカーまちがってないと思う。
あと多分、>>911>>903だと思うけど違うかな?
917恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 16:24:33
そんなのはどうだっていい
918恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 05:54:51
age
919恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 07:18:59
メンヘラー自身が書き込んでいいスレが欲しいです
920恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 07:53:09
921恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 10:42:26
メンヘラ彼氏と付き合ってます。
病気だかなんだか知らんが寝る前に睡眠薬とか大量に飲むのが気に食わない。
お前なくても寝れてるだろ、って思うけどそれ言っても
「健常者にはわからないよ」
みたいなこと言われる。甘えんな。
私だってリスカとかしてたりほんと病んでた時期もあったけど
気合で元の明るい私に戻したんだからお前も気合でふんばれや、男だろ。
お前まじで女々しすぎんだよ。
しかも顔かっこいいし金持ちだからおもいっくそナルシスト。
そんなに自分が好きで私があんたの気持ちわかってやれないんなら
もういいっそ鏡の中の自分と付き合えよ。
顔もいけてるし気持ちも一緒だし楽だろうが。



すみません。。とり乱しました。。;
922恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 11:26:44
そんな感じでいいと思うよ。そういうの大好き
923恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 12:32:38
共依存の典型
924恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 13:39:52
>>921
イイヨーイイヨー
そうやってお腹の中に溜まってるストレスを遠慮せずどんどん吐き出しなさいな
925恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 15:59:15
ムカつく…。時々彼氏を蹴り飛ばしたくなる…。
彼氏の周り(勿論メンヘラー)にはもっともっと超ムカつく。
殺意を抱いちゃうくらい…。
別れれば良いんだろうけど、彼氏には大好きな部分が多い。
彼氏とは別れる気、ない。
矛盾してるだろうけど、ホント、大好き。

それなのに、いつもいつも超苛立たされる…。
なんか自分がこんなキツイ言動をとっちゃう人間だとは、思っていなかった…。
自分の超イヤな部分ばかりが顔を出しちゃう…。
魔物と闘うのは、難しいね…
926恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:00:03
顔が良くて金持ちだから、メンヘラでも文句言われても
別れられないって感じだけど、そこまで思うんだったら時間の無駄だと・・・。

こういう彼氏って治ったりするとあっさり921を捨てたりするから
それ覚悟で付き合ってやってw
927恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:02:26
>>925
魔物と戦わなくても、925の超イヤな面っ本来の925の性格だからいずれは出るんだと思うけど。
好きならガンガレ。
928恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:05:55
>>926
>付き合ってやってw

ってことは、あんたもメンヘラでしょ??
カキコすんなって!!w
も〜〜〜メンヘラって、ホント、マナー絶対に守れないよね〜〜〜w
929恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:10:21
いや、見る限り928の書き込みの方がやばいって(ノ∀`)

・・・っていうか、釣り?
930恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:11:09
>>927
本来の性格??
例えそうでも、そんなもの普通は自分でいくらでも節制出来るでしょ??
今までは健常者と付き合ってたから、勿論出なかったよ。
まぁいいや。色んな考え方はあって当然だし。
魔物〜はニーチェの名言にあるんだけど、知らないみたいね。
まぁいいけどw
931恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:14:08
質問。
メンヘラと付き合ってる人ってメンヘルがうつるの?
ここ見てるとそうなのかなって不安になる。

932恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:15:10
ageると荒れるのでsageで池。
933恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:16:42
>>929
ごめん。ストレスが溜まりすぎてるみたい…
でも>>1が守られてないじゃん。メンヘラの言い訳はもう、聞きたくない!!
934恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:20:29
>>931
まともに相手にしてると、移ると思う。
あたしも最近自分が不安になる時がある。
でも健常者(職場、友人)とは普通だし、和むし、超楽しい。

なんで彼氏と別れないのか、自分でも解らない。
935恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:20:32
結論? メンヘラ-とは早めに別れた方がいい。
共依存や角のストレスで付き合ってるうちに
精神的におかしくなってきてる人多いと思う。
936恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:21:35
935だけど誤字あった。 角じゃなくて過度ね。
937恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:23:41
>>933
モチツケ

>それ覚悟で付き合ってやってw

これだけでメンヘラでしょ、なんて普通は思わん。
むしろ、思考暴走しまくってる928の方がメンヘラに見えてくる。

ここでストレスを吐き出すのは構わないが、
周りを攻撃したりするとスレが荒れるから
そういうのを我慢できないならチラシの裏スレにでも書いたほうがいい。

ついでに、
>別れれば良いんだろうけど、彼氏には大好きな部分が多い。
>彼氏とは別れる気、ない。
>矛盾してるだろうけど、ホント、大好き。
この覚悟で付き合ってるなら、
>自分の超イヤな部分ばかりが顔を出しちゃう…。
>>925自身にもかなりの責任&問題がある。
938恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:24:43
共依存のテストもしてみたけど、判定は”その傾向はない”だった。
でも、…。ホント、もうカウンセリングにでも行ってみたいよ〜…
939恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:30:48
>>933
937に同意。
過敏に反応しすぎだと思う。少し疲れてるんじゃない?

933=938?!
もしそうだったら、カウンセリングに行ってみたら?気楽なつもりで。
カウンセラーに色々聞いてもらったらスッキリすることもあるよ。
940恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:35:12
>>939
カウンセリングって保険が効かないんですよね??
彼氏がカウンセリング受けてるんだけど、その人に、出来れば、診てもらいたいんだけど…
941恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:37:48
>>940
確か病院のカウンセリングでも保険きかないと聞いた事ある。
違ったらごめん。
2〜3千円位なのかな?
とりあえず、金額が大丈夫そうだったら彼氏のカウンセラーにお願いして予約とってみたら?
彼の症状もわかってるからそのあたりの説明の手間が省けて手っ取り早いよね。
942恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:41:51
>>941
ありがとうございます…。
行ってみます。もう、ホント、限界なの。
荒らすつもりは無かったけど、なんか、ごめんなさい。
思いっきり、誰かに愚痴をぶちまけたかった。
頑張ります。
943恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:44:05
>>942
存在が荒らし。
もう現れるな。
944恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:46:38
>>942
気にしないでいいよ。
とりあえず、カウンセリングでぶちまけてくるべし!
945恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:49:48
>>942
気にしなさんな。疲れる気持ちはよくわかる。
愚痴りたければいつでもここに愚痴を言いに来ればいい。
悩みがあるなら相談に来ればいい。即レスはないかもしれないが誰かが聞いてくれるよ。

ただ、他のレスに過剰反応して攻撃するのは次からは無しな。
自分の事を棚に上げて彼氏を一方的に責めるのも。
そこらへんを繰り返ししてると、ボダとなんら変わらない行動になるから。
あと連レスもあまり良くない。
長文になってもいいから、1〜2レスくらいにまとめて書くようにな。
それから次からはメール欄にsageでよろしく。
946恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:48:26
気楽にやれよ
947恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 21:09:42
スレ違いならすみません
今、彼氏と修羅場ってるんですが
「別れるなら写真(エッチ中に勝手に撮られたもの)をネットに流すよ」
と言われました。
彼はメンヘラなんですが(ボーダー)正直口座番号やら何やらも晒されそうで怖いです
口座などで個人の住所などって特定できてしまったりするんでしょうか?
キレると周りにあることないこと誇張して言うし、暴れるんで怖くて…
仕事の関係上引っ越しもできないしorz
948恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 21:16:27
>>947
口座って銀行口座?
そこから住所とかが知られる可能性は低いけど。
つか彼氏なのにアナタの住所も知らないの??
949恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 21:17:43
口座って銀行口座?

オークションとかでみんな晒しまくってるんだから大丈夫と思うけど。
そりゃ高い金出せば調査も出来るかもだけど普通は個人情報までは
わからないよ。
それより、住所や職場晒されたりエッチな写真のほうがやばくない?
950恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 21:18:40
>>948
949だけど、最初の1行が全く一緒でワロタ。
951恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 21:18:59
>>947
警察に言うとこっちから逆に脅せばいい
そんなものにビビってたらいつまでたっても別れられないよ
952947:2005/08/15(月) 21:19:10
>>949
郵便と銀行です。
もし住所がわかるようなものをネットに晒されたら、それを悪用されないか…と思いまして。
彼は住所とか知ってます。
953947:2005/08/15(月) 21:22:56
皆さん、レスありがとうございます(´Д`)
職場は明日までお盆休みなのでお盆あけは注意しないと駄目ですよね。
写真が問題で…顔はとっさに手で隠したんで写ってないんですが。
とりあえず警察に言うっていってみます
皆さんありがとう。
954恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 21:24:15
>>947
ネットに流すとか脅されたなら今度は録音しとけ。
それで警察もって行け。
金品の脅迫じゃないから事件にはならないだろうけど
ネット関係の捜査部もあるしストーカー予備軍として相談乗ってもらえるよ。
相手にも警察に行くこと言っておいたらいいよ。
955恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 21:24:26
>>953がんがれ
気つけろよ
956947:2005/08/15(月) 21:26:49
はい。ありがとうございます。
もうすぐ次スレなんで、次でどうなったかだけ報告に来ます。
さげます
957恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 21:34:21
>>956
彼氏を逆切れさせないように穏やかに話すようにね。
ボダは逆切れすると見境なくなるから。

で、彼氏に警察に言うよって話すのとは別に、
マジでしそうなヤバイ雰囲気があるなら、
行動を起こされる前に気付かれないように先に警察に相談した方がいいと思う。
行動が後手になると傷口が広がる可能性もあるので。
958恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 21:35:25
で、次スレは誰が立てる?
>>950立てられる?
959恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 21:51:22
>>953
いつだって相談にのるぜ
ボダなんかに人生狂わされてたまるかっての
960948:2005/08/15(月) 22:17:26
>>950
私も笑った。w
全く一緒だね。
で、次スレよろしく〜
961恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 22:41:42
誰も立てないなら立てようと思ったがやめた
962恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 00:32:47
自分が950ってさっき気付いたけど
規制?立てられないって出る。

良かったら961さんヨロです。
963恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 00:42:48
961じゃないけど、立てれたら立ててみる。
立てれたらここに次スレ貼っておく。
無理だったらスマソ。
964961●:2005/08/16(火) 01:00:49
俺●もちだから立てられなかったら言ってくれ
965恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 10:35:03
961頼む。
966961●:2005/08/16(火) 13:10:31
んじゃたてまする
967恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 13:12:45
過去ログ ・関連リンク
◆恋人が☆メンヘラー☆5人目◆http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1075794766/
◆恋人が☆メンヘラー☆6人目◆http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1081832987/
◆恋人が☆メンヘラー☆7人目◆http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1091459427/
◆恋人が☆メンヘラー☆8人目◆http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1098855161/
◆恋人が☆メンヘラー☆10人目[メンヘラー書込禁止]◆ http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1106910344/l50
◆恋人が☆メンヘラー☆11人目[メンヘラー書込禁止]◆http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1117151926/

メンタルヘルス@2ch掲示板 http://life7.2ch.net/utu/index.html
メンヘルサロン@2ch掲示板 http://life7.2ch.net/mental/index.html
◇◆こころの恋愛・結婚相談室15◆◇ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093555587/
恋人が健常者 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1074160107/
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1093630670/
◆メンヘルでも彼氏、彼女、配偶者が欲しい人 15◆http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1087057384/
968恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 13:14:59
967は貼るとこ間違えた。次スレ↓

◆恋人が☆メンヘラー☆12人目[メンヘラー書込禁止]◆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1124165505/
969恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 15:16:10
>>961
950でつ。 ありがd
970恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 11:37:50
もったいないから埋めてやる
971恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 11:39:50
自分が共依存体質からかもしれんが、メンヘラ
っぽいヤツしか周囲に集まらん。
972恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 08:48:59
>>971
ここはこわ〜い人達ばかりだから、噛み付かれるぞ。
「メンヘラは来るな、基地外!!」ってな。
973恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 13:21:15
質問です。私の彼は高校生くらいからボダだと言われていたらしいのですが
22歳の現在、主治医に「もうボダっ気は殆ど無いね」と言われたらしいです。
確かに、私も一緒に居てこの人いかにもボダだな〜と思うことは殆どありません。
かわりに鬱というか不安神経症のような症状が出てきたみたいですが。
ボダは一生治らないとこのスレで読んだのですが、恋人が私の彼のように
ボダ特有の症状(?)が治まってきた方はいますか?また、その恋人が通院していて、
医者にはその事についてなんと言われているかご存知でしたら教えてください。
974恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 14:08:09
>>972

メンヘラを憎んで共依存を憎まず。
975恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:36:09
共依存になる奴はマヌケ
976恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 06:22:52
埋め
977恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 06:58:00
978恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 07:59:33
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
979恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 08:00:24
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
埋めとく。
980恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 08:00:58
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
埋めとく。
981恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 08:01:33
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
埋めとく。
982恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 08:02:14
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
埋めとく。
983恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 09:58:01
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
埋めとく。
984恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 10:38:11
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
埋めとく。
985恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 10:40:28
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
埋めとく。
986恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 10:59:36
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
埋めとく。
987恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 11:00:31
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
埋めとく。
988恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 11:01:41
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
埋めとく。
989恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 11:05:25
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
埋めとく。
990恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 11:06:11
1000まで埋めずに新スレで平然と続けるあたり
メンヘルの恋人もメンヘル。
埋めとく。
991恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 11:06:46
うめ
992恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 11:07:42
もう別れちゃおうかな。
993恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 11:08:19
ほんとに鬱なのかな…
994恋人は名無しさん
放っときゃ落ちるんだよボケ