◆恋人が☆メンヘラー☆10人目[メンヘラー書込禁止]◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
666恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 13:27:20
>>662
多分、先行きが見えない彼に心配な気持ちがあるなら失敗すると思うよ。
長年のメンヘルって再発率物凄く高いから
この先今以上にひどい状態になる可能性ももちろんあるけど、
なにより酷くならなかったとしても、そういう心配を一生背負って生きていくのって
想像するより遥かにストレスが溜まって大変なものだから。

あと、メンヘルを周りにいえないって言うのは差別じゃなくて普通の気持ちだよ。
それが世間一般の認識だと言うものだし、実際、もちろんメンヘラでもちゃんとした人もいるけど、
このスレ見てもわかるとおり、そのちゃんとした人とは比べ物にならないくらいダメなメンヘラ多い。
そこらへんがわからないほうが、現時点では"非常識"だね。
(もちろん彼がダメメンヘラって意味じゃないからね。)

別れる、別れないは別だけど、結婚で失敗したくないなら、
どん底で最悪状態の彼を見るか、自分に絶対の自信が持てるまではやめた方がいいと思う。
667恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 14:39:03
結婚を考えるのはもう少し時を重ねてからでいいんじゃないかな。

>あと私はバツイチなので、もう結婚に失敗したくない気持ちがあり
>先行きが見えない彼との将来と、でも好きな気持ちとの間で揺れています。

>一緒にいても、改善しなかったって、私としてはちょっとだけ凹みました。

なんとなく焦ってる印象を受けてしまう。それじゃお互い潰れるよ。
668660:2005/04/06(水) 17:40:24
皆さん、いろいろなアドバイスをありがとうございます。
やはりもう失敗はしたくないので、もう少し長い目で考えて見ます。

私は全くそこら辺の知識が無く、もっと簡単に考えていたのだと思いますが
絶対の自信があってこの生活を始めたつもりだったのです。
でも彼の心にはもっと根深いものがあり、愛してるからこそ私を自分の
人生に巻き込みたくない。でも一緒に居たい。と気持ちが揺れているのをみて
そして彼自身が自分を本当に理解できるのは、実家の家族だけだと思っているのが
見え隠れしてきて、私も自信がなくなってきたのです。

確かにどんなに愛し合っていても、結婚は生活だし先が長いので
本当に自信が持てるまで焦らずにもっと時間をかけて、考えたいと思います!
ありがとうございました。
669恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 17:53:58
知識がないなら、まず知識をつけるところから始めれば?
670恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 18:26:48

一度 結婚 に失敗してるんでしょ?
なのにたった7ヶ月の同棲でまた 結婚??
結婚 フェチですか???
おまいも立派なメンヘラですよー
671恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 22:08:15
皆さん分かっていると思いますが670はスルーで
672恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 22:31:27
>>671へ?普通だと思われ。
673恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 00:27:52
670に何か問題があるようには思えないが。
煽られたからって(ry
674恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 00:43:39
768 恋人は名無しさん sage 05/03/09 22:41:46
★コテハン
えで ◆nMAC7pgZOU(卓ゲー板)
レーネット、リーズロット等(カプ板)
host : YahooBB220052164172.bbtec.net
IP : 220.52.164.172

★あらすじ
北陸の腐女子ヒキ系専業主婦(新婚20代後半)。
卓ゲー板からカプ板に移住しコテ雑談スレにコテとして居着く。
マニアックすぎる知識をひけらかし自らをメンヘラと主張し
元来のウザさと自分勝手ぶりを発揮し他のコテたちに完全無視されると
逆恨みし現在も名無しで多様な粘着嫌がらせ実施中(削除依頼等)。

★特徴
・精神病のため自分の意思とは関係ない行動することがあると主張する。
・自分の意思ではないが夫や母親の意思に従い行動することがある。
・理解し難いレスをしておいて放置されるとレスほしいとレスするが
  「理解できません」というレスにキレる。
・「もうきませんさようなら」と何度も書き込む。
・難解な文章を使って子供のような主張を繰り返す。
・容姿にコンプレックスがあるが欠点は性格。
・被害妄想による不安から参加者の気持ちを問うがそのレスが不快。
・得意な話題は料理しかなく自分の参加できない話題には不快感を示すが
  そのレスが不快。
・自分のレスに誰も関心を示さないときは自分で感想を述べる。
・語尾が変。変としか言い様がない。
・如何なるときも言い訳と正当化と責任転嫁はあるが謝罪はない。

>>24
675恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 00:49:27
こんなコピペを貼る方も目くそ鼻くそ
676恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 00:51:26
>>660

> でも、思いやりがあり良い人なので、

思いやりがあるならいいんじゃない
俺は思いやりのカケラもないボダと付き合ったことしかないから許せる
677恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 01:08:42
>>675
>>24本人か?
678恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 07:35:32
メンヘラとつきあうと、
他の人が、すごい親切に思えませんか?
時間に遅れる時はちゃんと連絡くれたり、予定が合わなくなったら謝罪の言葉があったり。
そんな当たり前のことで、なんか感激してしまう今日このごろ。
679恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 07:39:26
↑分かる。他の人親切が心に染みて泣きそうになるよ…
680恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 08:42:50
恋人ボダで俺元メンヘラ。もうほぼ復帰してるけど、たまに安定剤飲んだりして微調整。

>>659
それが不可能なことは分かっとく必要があるかと。んで相手にも態度で示して分からせる。
要求を呑み続けるのは自分にも相手にも良くない。あくまで、自分と他人。誰だろうと他人。
メンヘラだって「ホントに愛してるなら何でも受け入れてくれる」って妄想を抱いてるからこそどんどん要求を叩きつける訳だし。

>>660
とりあえず「彼を変えよう」って意識は捨てたほうがいいんじゃない?
捨てられないなら、仕舞にゃ彼を捨てることになるだろうし。

>>676
ほんとに重い槍しか投げてこないよね。
しかも長く付き合ってると演技だって分かってきちゃうからさらにマンドクセ。
でも自己愛に移行気味だから良い傾向なのかな。まぁ期待せず待つか・・・
681恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 08:51:35
自分の感情と他人の感情の区別が付かないって症状もある。
そういう場合、自分「が」好きな相手なので相手は自分を好いてくれている
と思ってかなり期待する。
逆に、相手がほれ込んでいても自分「が」あまり好みのタイプじゃない相手なら
相手が全面的に受け入れてくれてると思わないので
重い槍しか投げてこないということはなくなる
682恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 09:20:49
>>681
それは割と誰しも持ってる気質かと。まぁ普通の人ならそこで終わるんだけどね。

ボダの場合は相手に完璧を求めるから・・・
ボダが惚れてる場合は相手を完璧だと見なし、それ中心に自分の世界を回す。
相手が惚れてる場合は相手に完璧を要求し、それが出来なければとことん責める。

どちらも本人の為に成らん。
前者の場合は自己が確立出来ないまま終わる。
後者でうまく「完璧は無理なんだ」ってパターンにはめ込まないと長続きはしないと思われる。
しかも、相手を操って二者関係の中に閉じ込めようとする。しかも操り方が上手い。
でもこれに嵌るとボダの思うがまま。そして、本人の意識の根底での望み通り破綻する。

微妙にスレ違いスマソ。恋人がボダっぽい人の参考にでも。
683恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 17:10:48
結婚しちまったワタシがきますたよorz
684恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 20:00:44
既婚者は家庭・鬼男・鬼女へ
685恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 21:48:48
>>683
別れなければ人生終了
686恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 22:55:04
彼女の内腕(左)にかなり傷があるのを見てしまいました。
白く、線状になったものが数本。
少し古そうで、明るい所で意識してみると分かる程度。

これってリスカの傷でしょうか?
本人には突っ込んで聞いていいものか分からず、そのままですが・・・。
メンヘラーなのかなぁ。
687恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 23:07:32
古いんだったら、もしリスカ後でも今はやってないんでしょ?
下手に聞いて刺激してまた始めたらそっちのが困るよ。
今現在付き合っていて困る性癖がないのなら
あまり期待せずに楽しんでれば良いんじゃないのかな。
688686:2005/04/08(金) 23:33:23
>>687
今はやってないと思います。

ただ、たまに情緒不安定というか言動がちぐはぐな所があって・・・。
個性的な性格なのか、それともメンヘラーならではなのか?

689恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 00:48:42
>>688
まぁ気にしすぎないことやね。
今はやってないってことは彼女なりに解決できてるんだろうし。
690恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 02:11:45
漏れ猫にやられたリスカにしか見えない傷持ちですよ
モノホンリストカッターの彼女に「私のより目立つー」と太鼓判押されております orz
傷が利き腕側だから説明したらだいたい理解してもらえるんだけど
そういうパターンもありんすw
691恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 03:04:37
彼氏がメンヘラです。彼は実家で両親と住んでるので、
彼がひきこもったらもう会うことはできません。
時々電話がかかってきますが、暴言か無言です。
旅行の約束も当然ドタキャンでした。
メンヘラの彼氏がいる人、アドバイス下さい。
彼とは別れたくありませんが、とても辛いです。
692恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 06:31:45
自分には無理なのでみんなよろしく↓
693恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 07:57:44
>>691
まず、どうして別れたくないのか、彼の好きなところはどこか、を
自分なりに考えてみるといいよ。
それを彼の症状と天秤にかけて、これからもやっていく自信があるかどうか、だね。

あと、
・つきあい続けるならば、彼の症状に妥協しないといけない。
・「辛い」と感じる恋愛は本当にいい恋愛じゃない。
と思う。
694恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 12:44:19
彼氏が新社会人です。気の合わない同僚と四六時中一緒で、無理に付き合い、ストレスが
かなりたまっているようです。先日、研修中に動けなく(かなしばり?)なり、病院に連
れていかれて適応障害であると診断されたらしいのです。
私にかなり会いたがっていて、私といることでそのストレスが減るなら、なるべく一緒に
いてやりたいと思って、今日と明日はずっと一緒にいようと約束しました。
でも、この時間になっても連絡がつかず、携帯のバッテリー切れか、本人の意思でオフに
したのか電話もかけられない状態になりました。
すごく心配なんですが私に何かアドバイスを下さい…
ただ待つしかできないのはわかってますが、あんまりメール入れないほうがいいのか、
明日になってもこんな状態なら宿泊先に電話してもいいのか、行ってあげたほうがいいのか、
それとも向こうから連絡が来るまでひたすら待つほうがいいのか、意見を聞かせてください。
695恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 13:43:51
>>694
いつでも連絡くれたら行くから、気が向いたら連絡ちょうだい。
くらいのメールをして、あとは待ってたらどうかな?

宿泊先が気軽に行けるような近場なら行ってあげても良いけど、
長時間電車に乗っていくとかの遠距離なら
連絡来るまで無理していく必要はないと思うよ。
694だって大変だろうし。
696恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 16:08:07
心配しすぎないのがメンヘラとうまくつきあうコツ。
なんかあったらなんかあった時、その時々で対処。
会得するまでかなり時間かかるけどなー
697恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 18:15:56
>>694
俺も>>695>>696に同意
メンヘラには逃げ道を与えてあげること
あなた自身も考えすぎない事
698694:2005/04/09(土) 22:55:11
>>695-697
ありがとうございました。
考えすぎて、心配しすぎてました。
寂しがりやの彼氏なので、メールは朝の挨拶など程度にしておいて、
しばらく連絡が来るまでそっとしておきます。
私もちょっと胃が痛くなりかけてたので、助かりました。
699恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 11:55:29
それがいいよ
気持ちは相手をしっかり見るつもりで接する必要はあるけど
話は半分で聴いておかないともたないから
700恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 18:12:25
      ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>700取りますよ。
701恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 19:48:12
メンヘル板に行ったほうがいいかとも思ったけど、私はメンヘラではないので
無意識に向こうの人を刺激してしまってはいけないと思いここで相談。

妹の彼氏がメンヘラっぽい。妹は非メンヘラ。
彼氏を否定したり別れろとせっつくと、かえって意地になってしまうかと思い
今までは何も言わずにいた。けれどもう限界だと思う。
彼氏はしょっちゅう死にたいだの消えたいだの言ってるらしい。
リスカをしたり、ODしたり。生きていても何の意味もないとのこと。
妹もすべてを真に受けるほどバカではないけど、
少しづつ変わってきている。向こうに引っ張られていってる感がひしひしと伝わる。
一度彼氏に首を絞められて殺されかけたこともあるらしい

昨日も電話で「別れよう、俺はこれから死ぬんだ、俺のこと憎んでくれ」と言われて泣いていた。
そして今日仕事から帰ってきて妹がいないのでメールしてみると
「やっぱり俺にはお前しかいないって言われたから会いに行ってくる」だと。
さすがに昨日の今日で会うのはやめとけといったが聞く耳持たず。

冷たいかもしれないけどメンヘラと付き合ったおかげで肉親までメンヘラにされちゃたまらない。
早いとこ別れてほしい。
なんか私にできることないですかね。
702恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 19:51:46
sageチェック外れてたスマソ
703686:2005/04/11(月) 21:14:23
彼女の内腕に古いキズがあったのを見つけた男です。

結局、気になったので一緒にフロに入ってる時に何気なく聞いてみました。
そしたら普通に『自転車で転んだ〜』と返事が来たのでヨシとしました。

色々、レスをくれた方々、ありがとうございました。
704恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:11:13
>>701
難しい話だねそりゃ。
あえて言うならばその彼氏よりあなたの方が妹を思ってることを突きつけ続けるしかないね
相手が死を振りかざすことによって妹さんは「私がいないと彼は死んでしまう」と思っていて、
一方彼氏は「お前がいなきゃ俺は生きていけない」的な事で振り回してるわけだけど、
それを上回る家族の大きな愛を見せ付けてやらねばならない
メンヘラにハマってしまった人ってある意味カルト宗教にハマッたようなもんだから
目を覚まさせるのは並大抵のことではないよ
705恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:35:48
>メンヘラにハマってしまった人ってある意味カルト宗教にハマッたようなもんだから

これそのとおりだね。
正論や常識を言っても洗脳状態はまず解けないから、
ウェブサイトや本、もしくはメンヘル板の被害者スレをROMしたりして
メンヘラにはまった人間がどういう末路をたどったかの被害報告を見つけて
それを読ませたりして厳しい現実を突きつけて、理屈じゃなく他人の体験等から
"自分はおかしい"と思えるように持って行くしかないね。
間違っても理詰めで説得しようとしないように。
たぶん"正論はわかっちゃいるけど・・・"っていう状態だから逆効果。
706恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:47:37
メンヘラはスケコマシヤクザの恋愛手法を地でいける凄い奴だ
なめちゃいけないよ
707恋人は名無しさん:2005/04/12(火) 04:06:36
>>701
振り回されてるね。今は「あの人には私が居なきゃだめ」って状態なんだろうけど
「私が変える!」って所まで行ったら引き戻すのは大変。

「彼氏は変わらない。少なくともあなたが変えようと出来るものじゃない。
それを分かった上で付き合う覚悟があなたにはある?」

とか聞くのもアリかもね、まずは。返答次第で妹さんの姿勢も見えるだろうし。
「変えられる」と言ったら救済者幻想にとりつかれてる可能性が高い。詳しくは>>2
「覚悟はある」と言ったらまだ彼氏と付き合い続けていくことの大変さ・デメリットが分かってない。
もしくはそう自分に言い聞かせて誤魔化してる。もしくはホントに自分の人生を棒に振ってでも・・・という覚悟。
「分からない」と言ったら本人も今の付き合いに息苦しさを感じてると思う。

意見を押し付けるんじゃなくて、本人に現実的に考えさせることが大事かな。


ボダ女と付き合ってるけど、並大抵の気概じゃやってけないよ。
俺は色んなサイトなり本なり読んで、ある程度理解した上で付き合ってる。
そういう意味では>>705みたいなことをして、妹さんがどう出るか、だね。
708恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 02:09:36
彼氏はメンヘラです。
今まで、わたしがどんなに辛くても、
常に彼は「自分の方がもっともっと辛い」と主張してくるため、
一瞬でも心やすらいだことはありませんでした。
彼のこと大好きで、6年間も想い続けてきました。
他人から言わせると、「あいつは人間じゃない。冷酷無慈悲、鬼畜生以下」
だそうです。
最近では、わたしが死んだら、彼が葬式に来てくれるかどうか、
試してみたい、そんなことを考えるようになってきました。
たぶん、来ないと思うけど。
709恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 02:15:25
…なんでそんなのと付き合ってんの…
710恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 05:11:38
依存は良くないぞー。
まあこのスレに来てる時点で、そんなことは百も承知だろうけど。
711恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 08:32:37
メンヘラの彼氏と付き合って二年。
気付けば自分もメンヘラになっていました。しかも自分のが重症に。
メンヘラ同士は書き込み禁止なのにごめんなさい。
でも、皆さんもどうか頑張りすぎないように…

これからは彼が私を心配して支えてくれるそうです。
712恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 08:37:16
>>711
元々自分が支えてた側なら分かってると思うけど、
あまり彼に甘え過ぎないようにしなよ。
713恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 09:09:17
>>712
いや、自分は彼が落ちてるときに甘えてこない、というか一人で頑張ろうとされると心配でたまらなかったです。
何かあったらどうしよう、と。
甘えすぎないように、気をつけます。


まぁ私の場合、
メンヘラといっても不安神経症、パニ障なので薬飲めば治るんですが…

あと彼を支える側だったころに、彼を疎ましく思ったことはないですよ。
714恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 17:23:33
俺は彼女がメンヘラ。
出会った頃の彼女とは、今は全然違うね。
病院についていくくらいしかしてやれないのが、せつない。
715恋人は名無しさん
考えすぎてはダメ