距離をあけるって…PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん

距離をあけるって…
http://yasai.2ch.net/ex/kako/996/996168480.html
距離をあけるって…PART2
http://love.2ch.net/ex/kako/1006/10062/1006262566.html

前スレ
距離をあけるって…PART3
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1027617110/
2恋人は名無しさん:03/03/21 18:53
2
3恋人は名無しさん:03/03/21 19:06
疲れるとこれもありかな
4賛成派:03/03/21 19:23
距離を置いてみることに
賛成派 VS 反対派    が勃発したとして

ちなみに俺は賛成派。お互いを見つめなおすいい期間になるだろ。
ただその期間のルールはきちんと決めておくべきだよな。
5恋人は名無しさん:03/03/21 19:24
ルールって、例えばどういうこと?
6賛成派:03/03/21 19:31
俺が距離開けたときは、何週間後にまた連絡するとか。
あと距離を開ける期間ってのは他の相手探す期間じゃなくて
お互いを見つめなおす期間だぞと俺は厳重注意した。
だってこわかったんだもん。
7恋人は名無しさん:03/03/21 20:38
距離を開けるって言ったまま自然消滅したことありますが、何か?
8恋人は名無しさん:03/03/21 20:39
>>7
それを狙ってたりしてますが,何か?
9恋人は名無しさん:03/03/21 20:41
それは距離を開けるとは言わない。
10恋人は名無しさん:03/03/21 20:53
いったん距離を開けてしまうと、
なかなか元に戻るきっかけが掴めない。
11恋人は名無しさん:03/03/21 23:50
>>10
わかるわかる
12恋人は名無しさん:03/03/22 00:00
>>11
お前はわかりすぎ。童貞に説教されてこい。
13恋人は名無しさん:03/03/22 00:00
距離を置くって、2種類あって、
距離を置こう、と言い出した方が
別れたいけど別れられるか心配だから、ちょっと距離を開けてみさせてください、
という場合と、
言い出した方はもうすっぱり冷めてるんだけど、
突然別れを言い出すと相手が大丈夫かどうか心配して、
ちょっと距離を開けて、相手が大丈夫なら、そのままバイバイ、を考えている場合と
2種類ある気がする。

どちらにしても、言い出す方はその時点では別れを考えてますよ。
14恋人は名無しさん:03/03/22 00:39

やっぱり、そうだよね。
15恋人は名無しさん:03/03/22 04:49
距離おいて戻った人っているの?
16恋人は名無しさん:03/03/22 04:52
>>15
いる。ここに。
17恋人は名無しさん:03/03/22 04:53
>>16
いた!
18恋人は名無しさん:03/03/22 07:46
距離を置くって言い出したほうはたしかに別れを考えてると思う。
だけど本当に相手のことを思って言ってくれることもある。
俺の彼女は、俺が彼女しか見えなくなってヘボヘボになっていくのを
見かねて距離を置くって言い出しました。
また戻って今すげー仲いいけど、これは結局は結果が出てみないと
自分のことを思ってのことだったかどうかなんかわからんかな。
ていうかこのスレってマターリレスついてくよね。
こんなん好き。
19恋人は名無しさん:03/03/22 11:35
距離をおいた後って、気まずくならないのかな?
20恋人は名無しさん:03/03/22 15:50
>>19
なる。
あたしも今まさにその状態。
電話でもメールでもギクシャクしまくってすごく微妙だよ。
もすかすて終わりかも?なんて思ってる。
21恋人は名無しさん:03/03/22 16:04
>>19
あんまりならなかったなぁ。
お互い仕事が忙しくて相手の事にまで神経が回らなかったとき
会っても上手くいかず、距離を置こうと私から言いました。
2ヶ月弱連絡一切なしで久々に連絡をとり、会ったけど、
最初の10分くらいかなぁ、ギクシャクしたの。
付き合った期間にもよるのかもれないけど、「あ〜この空気」とか
思い出せれば元に戻るのは早いんじゃないかと。
22恋人は名無しさん:03/03/22 23:03
>>19
かなり気まずい。
仕事の都合上、どうしても会ってしまうのだけど、
なんか避けるようにしてしまいました。
こんな調子では、もう戻れそうにありません・・・・・
23恋人は名無しさん:03/03/23 00:38
>>19
なった。
で、終わった。
24恋人は名無しさん:03/03/23 00:48
「気まずくなる」が圧倒的に多いみたい。。。
25恋人は名無しさん:03/03/23 00:49
圧倒的、というほどでもないか。でも多いなあ。
26白シャツ ◆0ftv3HaGtU :03/03/23 00:50
距離を置く=別れを考えている
これはまず間違いない!!
連絡とらない時間が長ければ長いほど危険!!
27恋人は名無しさん:03/03/23 00:52
>>25
そうですね。多いですねc
28恋人は名無しさん:03/03/23 01:06
>>26
連絡をとらない時間が長引きつつあります。
やっぱり連絡するなら、
「距離を開けたい」と言った方から連絡するべきかな?
連絡を待ってたらダメかな・・・
29恋人は名無しさん:03/03/23 15:12
age
30恋人は名無しさん:03/03/23 15:30
距離あける期間

1ヶ月が限界
31恋人は名無しさん:03/03/23 19:25
距離なんてあけたら…










も う 終 わ り な ん だ よ < 俺
32恋人は名無しさん:03/03/23 21:45
>30
昨日でちょうど1ヶ月経ってしまいました。
もうダメだ。連絡もないし・・・

次を探したほうが良いのかな。
33恋人は名無しさん:03/03/23 22:49
距離あける期間

1ヶ月が限界
34恋人は名無しさん:03/03/23 22:50
>>28
距離をあけたい、って言われた方からは
連絡しづらいんじゃないかな?
35恋人は名無しさん:03/03/24 00:13
>>32
私もちょうど一ヶ月だよー。
でも向こうの一ヶ月は3月いっぱいのつもりらしい。

この一ヶ月、最初は悲しかったけど
だんだんどうでも良くなってきたよ。
女は切り替えるの早いっていうしさ。

だからあと一週間待たないで早く連絡しろ>彼氏
36恋人は名無しさん :03/03/24 00:21
彼に好きな子ができちゃったから私から別れを切り出したら
「一ヶ月待って」と言われた。これって完璧にキープだよね?
でも・・・・待ってみる。途中でリタイアしそうだけど。
二股かけられても、まだ好きな自分が辛いよ。
37恋人は名無しさん:03/03/24 01:05
私も今の彼氏と一年付き合ってるんだけど、
秋ぐらいに距離をおこうかっていう話が出た。
でも結局距離をおくのってすごい中途半端で、
その期間中彼氏の悩みが常にある状態だから気持ち悪いんで、
言いたいことを言って早めに解決しようっていって
その場で無理やりにでも解決した。
距離置くのは場合によるけど悪い場合もあると思う。
私みたいに悩みやすい人にとったら
空いた期間は苦痛。
38恋人は名無しさん:03/03/24 01:09
向こうから切り出された、距離をおいていた。1ヶ月。
必死に頑張った。
1ヶ月後、合宿から帰ってきたら彼女できてた。
失望中・・・・・


39恋人は名無しさん:03/03/24 01:31
私も今、約1年の付き合い。
最初は秋頃に、彼の方から「距離置こうか?」と言ってきた。
仕事の都合で会える時間もあまりなかったし、
休みの日でも「会わなきゃ」って義務感みたいなものにお互い囚われてて
疲れてたっていうか、何か変?と思いはじめてたから。
それと、経済的にも彼が悩んでいて、
「付き合ってると、どうしても毎日電話したくなって電話代高くなるから、
付き合っていないっていう前提があれば電話もそうそうしないかもしれないし」
とわけの解からん事言い出して…。
その時は、このまま距離あけたら終りかも…と思ったので、イヤだと言った。
その後、今度は私の方が仕事や私生活でストレス溜まって、
少し彼に気を使う事や彼の事を考える時間をなくしたくて、
私から「温かくなる頃まで距離を置こうか」と言ったのが、年末。

結局、ゴタゴタあった後に今は元通りになって、前よりいい関係になったけど
距離あけるって時に、お互い別れたくはないけど、付き合ってる事に疲れていたので、
「お互いに会いたいと思えたら会う事にしよう」
と話し合い、連絡取らないとかそういうのは無しにして、
メールはいつでもOK。でも返信は、する気分じゃなければしなくても良い。
電話はかかってきたら出よう。みたいなルールだった。
最終的に距離あけた期間は3週間くらいだったけど。……長文スマソ。
40恋人は名無しさん:03/03/24 09:37
大きなケンカをすると距離を置きたくなるんだけど
いつも断られていた。
>>37みたく「空いた期間が苦痛」って言ってましたね。

今は自分が距離を置かれてる。ずるい・・
てかもう駄目ぽ。
置かれてるほうの1ヶ月のほうが長いと思う。
41恋人は名無しさん:03/03/24 09:53
>>37
私も距離を開けることになったらたぶんダメな人間だと思う
寂しくて耐えられないから、残っている愛情に蓋をして
もっと手軽な幸せに逃げてしまうと思う
37さん同様、ちゃんと納得いくまでその場で話しあいたい
時間をあけて、距離を開けて、何の解決になるのか、
気持ちは冷静になるかも知れないけど、
その分きっと私はまた我慢して、物わかりの良い人を装ってしまうと思う
42恋人は名無しさん:03/03/24 14:40
また距離開けたもーいいやうざいうざい
あっちが謝ってきても許せるかどうか。
多分無理かな!!
早く新しい出会いないかな
43恋人は名無しさん:03/03/24 16:05
距離をあけたら、まさに自分の気持ちが分からないっていう状態になった。
彼のことが好きなのか、ただ「彼氏がいる状態」が安心なのか。
別れたくない気持ちと、尊敬できない男とは別れた方がいいという気持ちのせめぎあい。

…とりあえず、最後はちゃんと会って話そうと思う。
でも、その前に、どうやったら自分の本当の気持ちが確かめられるだろう?
44恋人は名無しさん:03/03/24 16:12
距離をあけていたら気持ちが変化して、
友達に戻ってうまくやってるって人はいませんか?
45恋人は名無しさん:03/03/24 16:13
距離あけたら気持ち離れたりしないかな?
心配だ。
46恋人は名無しさん:03/03/24 16:22
私ら、距離あけたら、どっちも
「一人でも楽しい事に気付いた」と言ってた。
でも、また付き合う事になったんだよな…
一人でも楽しいし、ラクでいいけど、ふと相手のいいとこ悪いとこを考えた。
いいとこはプラス、悪いとこマイナスとして、お互いに採点しあったら、
マイナスにはならなかったので、離れる事もなかろう…と。
47恋人は名無しさん:03/03/24 16:32
うちらは余裕でマイナスになるな
はっはっは!!
48恋人は名無しさん:03/03/24 16:32
>>47
別れろ
49恋人は名無しさん:03/03/24 20:03
>>43さんの気持ちがよく分かります。
彼のことが好きなのか、それとも「彼氏」という存在が
欲しいだけなのか?
距離を置いて微妙に気持ちも冷め気味だし。

自分の本当の気持ちってむずかしい。
ちゃんと付き合っていた頃は分かったのになー。
ほんと、距離を置くのはむずかしい。

とりあえず会ってみて、その時の自分の気持ち次第かな。
けっこう上手くいってる人達もいるようだし。

でも、次に会うのが正直怖いな。
今までは早く距離を置く時間が終わらないかなって思ってたけど
今度は会うのが怖いよ。どう転ぶか分からないしさ。はぁ。。



50恋人は名無しさん:03/03/24 22:19
私は、彼のこと好きで別れたくないんですけど、最近、なんか無理してる自分がいて、
距離をあけたいと思ってます。
向こうもなんかソレを察知してるのか、私にすっごく気を使ってるような感じです。
だけど、考えがまとまらなくて、距離をあけたとしてもそのまま終わっていくのが怖くて。。

ていうか、遠距離なんですけどね(w

毎日電話やメールしてて、ソレが安心で・・・。。
でもソレが毎日連絡しなきゃいけないっていう義務的な感じで。
気の使い合いのような気がしてならないんです。。

なんかわけわからないですね。。
・゚・(ノД`)・゚・。
51恋人は名無しさん:03/03/24 22:25
私は、彼のこと好きで別れたくないんですけど、最近、なんか無理してる自分がいて、
距離をあけたいと思ってます。
向こうもなんかソレを察知してるのか、私にすっごく気を使ってるような感じです。
だけど、考えがまとまらなくて、距離をあけたとしてもそのまま終わっていくのが怖くて。。

ていうか、遠距離なんですけどね(w

毎日電話やメールしてて、ソレが安心で・・・。。
でもソレが毎日連絡しなきゃいけないっていう義務的な感じで。
気の使い合いのような気がしてならないんです。。

なんかわけわからないですね。。
・゚・(ノД`)・゚・。
52恋人は名無しさん:03/03/24 22:26
別れたほうがいいよ
53恋人は名無しさん:03/03/24 22:27
あれ??2重カキコになってる・゚・(つД`)・゚・  
ゴメンなさい。。
54恋人は名無しさん:03/03/24 23:21
昨日、8ヶ月付き合った彼から距離を置きたいと言われました・・・。
今まで付き合った人はいたけど本当に真剣に好きになったのは
彼が初めてなのにこんな結果になってしまってどうしたらいいのかわかりません。。。

しかも、距離を置きたいと言ってもメールや電話を一切しない会わないという
わけじゃないらしいんです。
自分の時間をもっと欲しい、
私のことを恋人として好きなのか友達として好きなのか考えたいって
言われました・・・・。

ホントは今すぐにでも電話して話したいんだけど
なんとなく気が引けてこっちからは電話できないし、
でもこのままでいると一生連絡なさそうだし・・・凄い辛いです。。。
鳴らない携帯を握り締めてこのまま生活していくのはとっても苦しいよ(;_;)
55恋人は名無しさん:03/03/24 23:21
画像掲示板(更新)8件
http://www12.brinkster.com/nelmaker/taiwan/index.html
56h:03/03/24 23:21
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
57恋人は名無しさん:03/03/25 03:08
3年近く付き合って別れることになりました。

彼女の気持ちが自分に対して中途半端だと申し訳ないからだと言われました。
3月までは学生だったのですが4月から社会人になって忙しくなるというのも原因のひとつみたいです。

彼女は自分の気持ちに整理が付いて一人前になったら寄りを戻そうって言ってます。
寄りが戻ったら、もう別れる&離れる事はないだろうと彼女は言いました。(結婚?)
しかし、いつ寄りを戻すのかなどは全くの未定で早ければ1ヶ月もあるし、長ければ2,3年とも言われました。

話し合った当日は納得してしまったのですが、自宅に帰りゆっくり考えて見ると不安でたまりません。
メール&電話もある程度はOK出てますが、会うことは絶対に禁止されてます。

彼女の気持ちに整理が付くまでそっとしておいたほうがいいのでしょうか?
このスレを見てると不安でしょうがないです。

同じような境遇な方々、是非アドバイス&相談に乗っていただけるとうれしいです。
58恋人は名無しさん:03/03/25 03:17
>>57
彼女にとっては自分と向き合う時間が必要だったわけで。

>彼女は自分の気持ちに整理が付いて一人前になったら寄りを戻そうって言ってます。
寄りが戻ったら、もう別れる&離れる事はないだろうと彼女は言いました。(結婚?)

57さんと真剣につきあっていきたいからこんな事言ったんでしょ?
偉いじゃん、彼女。
不安だと思うけど、彼女の事はそっとしといて
自分磨きに精を出した方がいいんじゃないかな?
私も同じ経験しましたよ
59恋人は名無しさん:03/03/25 03:31
>>58さん
こんな時間にレスありがとうございます。

浮気をするような娘じゃないけど、やはり何年先になるかわからないと凄い不安です・・・。
58さんは不安感などはどうやって解決したんでしょうか?
時間がある程度は解決してくれそうですが・・・。
4月から会社に入社しますので仕事が始まれば、忙しくなり少しは気持ちを違う方向へ
持っていけると思うのですが。

60恋人は名無しさん:03/03/25 03:32
>>寄りが戻ったら、もう別れる&離れる事はないだろうと彼女は言いました。(結婚?)
人間に絶対は無いよ。
現実、彼女の気持ちは57さんに対して中途半端だって答えが出てて、
待っててと言われたわけじゃないし、彼女も戻りたいって前提で
この決断を出したわけじゃないと思うんです。
難しいけれど、私の意見ですが、これは
距離を置く=一時中断 ではなくて 別れる=リセット・ゼロ 
のような気がします。

61恋人は名無しさん:03/03/25 03:37
>>60さん
レスあがりとうございます。

彼女の中途半端な気持ちって言うのは、彼女曰く
自分が彼女にベタ惚れで、彼女は自分に良くしてもらい過ぎた&大切にされ過ぎた
って言うんですよ。それに答えるには今のままの気持ちじゃまずいから、
一旦気持ちの整理が付くまで別れようと・・・。

彼女も中断ではなくやり直したい(リセット?)と言ってました。
62恋人は名無しさん:03/03/25 03:42
>>60さん
大事なこと書くの忘れてました、追記です。

彼女本人に何度も確認したんですが、何時になるか分からないけど絶対戻ると言ってました。
6358:03/03/25 03:49
>>57
うーん…
私の場合は今まで彼氏のために使ってた時間を全部自分のために使ってみたら
すっごく世界が広がって、自分自身でも魅力的になれたと思うし
彼氏も「変わったな」って戻ってきてくれた。
今はそれから三年たつけど、その時期にお互い成長したおかげで
ケンカとかは全くないです。

これからうまくやっていくためには絶対に必要な時間なんだって思って、さ。
彼女を思い通りに動かすことはできないんだから、
自分を磨くことでしか、不安とか嫉妬とかから逃れる方法はないと
思いますよ。

64恋人は名無しさん:03/03/25 03:54
>>57さん
彼女も辛い決断をしたんですね。
57さんもその彼女の言葉を信じて頑張って行って欲しいです!
65恋人は名無しさん:03/03/25 04:01
57です

>>58さん

お互いが離れてる間に変わったなと言い合えるになってから再開したいですね。
新社会人になって社会で色々学ぶこともあるし。
自分なりに身なりや精神面も強くしたいですね。

>>64さん

自分もそう思います。自分が彼女の立場だったら別れるなんてできません・・・。
彼女も辛い決断をしたのに答えられるように自分を磨きたいと思います。


こんな時間に相談に乗ってくれた方々ありがとうございました。
彼女に認めてもらえるような彼氏になるため頑張りたいと思います!
66恋人は名無しさん:03/03/25 21:57
3月まで距離を置くって約束したんだけど
会うのはいつも土日だから
31日?5日?どっちだ?

っていうか会う日がちゃんと決まってないのは
お別れの予感??
緊張するよー。何を話したら良いのかな?
67恋人は名無しさん:03/03/25 21:59
   / ̄ ̄ ̄ ̄\    
 /         \
|  /\/\/\  |     ____________
 \/ ー  ー  \/    /
 (|  |     |)  <「距離をあけたい」≒「別れたい」
  |        |    \
   \ 「 ̄ フ  /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ̄  /
68恋人は名無しさん:03/03/25 22:12
>>67
何のAAかワカランが言ってる事は合ってる
69恋人は名無しさん:03/03/25 22:26
>>66
5日のほうがいいかなぁ・・
距離をあけるって事は、気持ち的に少し自立したり
冷静に2人のことを考えるって事でしょ。
31日だと、待ちきれなかったみたいで
自立とか冷静じゃない感じを与えるね。

ちなみに私たちは期限決まってません・・
まだ4日めw
70ベル ◆07I1bSbeRU :03/03/25 22:30
>>69
期限は決めたほうがいいだろ
いつも会うならいいだろうけど
そうじゃなきゃ自然消滅して終わり
71恋人は名無しさん:03/03/25 22:34
>>69
どうもです。
5日か。。ここまで我慢したんだから
ちゃんと3月いっぱい頑張るか。

4日目なんですねー。
私は最初の一週間が辛かったなー。
でも(一ヶ月半)たつと一人でやってける。

距離=別れるになっちゃうかもしれないけど
頑張りたいです。前向きに。不安だけどね(T_T)
72恋人は名無しさん:03/03/25 22:36
ごめんなさい
66=71です。
73恋人は名無しさん:03/03/25 22:38
もう自然消滅してしまいたい
愛情なんてかけらもないや
74恋人は名無しさん:03/03/25 23:16
   / ̄ ̄ ̄ ̄\    
 /         \
|  /\/\/\  |     ____________
 \/ ー  ー  \/    /
 (|  |     |)  <「距離をあけたい」って言われて、はや3年。
  |        |    \
   \ 「 ̄ フ  /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ̄  /
75恋人は名無しさん:03/03/25 23:17
>>74
それって・・・・・・・(;´Д`)
76恋人は名無しさん:03/03/26 04:57
向こうから言われて距離おいた挙句、どんどん気持ち冷めちゃって結局別れちゃったよ
すごく好きでも、会えないと触れられないと気持ち冷めてくんだな
77恋人は名無しさん:03/03/26 05:05
会えないと冷めてく人と、会えないと会いたい気持ちが募る人
2種類いるんだろうね。
どちらかが前者だったら距離あけるのは別れに繋がるのかもしれないし…
別れたくない気持ちが強いけれど、距離をあける必要がありそうな時、
言い出す方は、相手がどっちのタイプかを見極めて、
それでも距離をあけるか、自分が我慢をするか考えた方が良さそう。
78恋人は名無しさん:03/03/26 23:06
>>76
よく分かります。
私もそんな状態になりつつあります。
相手から言われて最初は辛かったけど、
その状態になれてしまい、気持ちも離れつつあります。
無理に戻っても、また同じことになりそうな気がするだけに、
なんか戻ろうという気持ちも薄れつつあります。
今でも好きは、好きなんだけど・・・
79恋人は名無しさん:03/03/26 23:09
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< すこし距離を開けようか。
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< もういいかげん別れようぜ。
  ∨ ̄∨   \_______________

80恋人は名無しさん:03/03/27 08:08
(−禿ー)
81恋人は名無しさん:03/03/27 21:46
m(−禿ー)m
82恋人は名無しさん:03/03/27 21:48
m(−´禿`ー)m
83恋人は名無しさん:03/03/27 21:56
m(´♥禿♥`)m

84恋人は名無しさん:03/03/27 22:59
ゲッツ!!!
85恋人は名無しさん:03/03/28 22:11
                 _____      
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ゲッツ♥♥
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
86猿学生:03/03/29 05:53
私は交際3ヶ月の彼女がいまし。2週間ほどお互い実家に帰っていて、
大学に戻ってきてからは私のアパートで同棲生活をしていました。5日ほど生活していたら、
いきなり彼女が自分のアパートに帰ると言ってきました。
理由を聞いたら、ずっと一緒にいると一人になりたくなるとのことでした。
私はどうしてそんな考えになるのかまったくわかりません。
いきなり別れたくなったとは考えられません。
話を聞いてもはっきりと答えないので、お手上げ状態だす
87恋人は名無しさん:03/03/29 11:23
彼に距離を置こうと言われました。
その理由は、彼自身のこと・友達のこと・私のことetc
ちょっと疲れたから一人になりたいといわれました。

別れ話も成立して、今は友達という関係です。

けど、会ったら普通だし、電話もメールも普通にしてます。付き合ってた頃と何も変わりません。どちらかと言えば、今の方がいいみたい。

だけど彼女・彼氏といった肩書きがなくなって、不安な部分もあります。

この先どうなるんだろう。
88恋人は名無しさん:03/03/29 11:48
どうなるんだろう、というよりどうしたいのかすら分かってないようだ。
何せよ彼氏がヤリたい時だけヤラレるようにはなるなよ。
89恋人は名無しさん:03/03/29 20:37
どうなんだろ。私もセフレにはなりたくない。彼にもちゃんと伝えました。そしたら、私のことは真剣に考えてるって言われた。
でも、彼に彼女とか出来ちゃっても立場上、文句とか言えないし。
わけわかめ。
90恋人は名無しさん:03/03/30 21:44
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< すこし距離を開けようか。
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< もういいかげん別れようぜ。
  ∨ ̄∨   \_______________
91恋人は名無しさん:03/03/31 01:01
絶対に別れは来ないという保証があるなら
少し距離を置きたいと思う今日この頃。
92恋人は名無しさん:03/03/31 15:08
距離を置き
93恋人は名無しさん:03/03/31 23:13
僕も8年付き合った彼女から距離を置こうと言われた。
すでに別れてしまったけど、いま考えたら、距離をおくことによって
「やっぱあなたが必要」と思うか、「別にいなくてもいいや」と思うか
どちらかを確かめるためだと思う。
心の中はすでに別れることをもちろん前提ではあるが、
最終ライン、いわゆる別れた時のための試用期間みたいもんだよ。
寂しかったら戻ったらいいし、寂しくなかったら、やっぱダメとも言えるし。
ほんと微妙な言い回しだよな。かなり苦しんだよ。

私自身が距離を置こうと言ったときは別れる気まんまんだったもん。
どうして戻ったかというと、次に好きになった子がいまいちだったから。
だから、言い出した方が誰かと比較してやっぱ元のほうがいいと思うまで
絶対に戻ってはこないと思うよ。
94恋人は名無しさん:03/03/31 23:25
>>私自身が距離を置こうと言ったときは別れる気まんまんだったもん。

やっぱり、そういうことになりますよね。
私も「距離をおこう」と言われ、どう解釈すればいいのか悩みましたが、
なんかハッキリと分かってきました。あ〜あ・・・
95恋人は名無しさん:03/04/01 07:50
本音
96恋人は名無しさん:03/04/01 17:16
>>93
>どうして戻ったかというと、次に好きになった子がいまいちだったから。

じゃあ他にいい子があらわれたら、また別れるの?
彼女をキープにしてるだけなの?
それとも、あなたにとってかけがいのない人だって確信したの?
97恋人は名無しさん:03/04/01 17:18
キープする奴って何様なんだ。
98恋人は名無しさん:03/04/01 18:34
>>96ー97の言うように>>93はズルイ。ひどすぎ。でも私も今まったく同じ。明日で一旦彼と距離置く。彼から言い出したことだけど。何年も付き合うとスッパリアッサリ別れられん。まだ好きだしさ。
それでも明日、別の気になってる人を食事に誘う。
最低だね。わかっててもやめない。だから最低。
99恋人は名無しさん:03/04/01 22:09
93ではないけど、ずるいと言われるかもしれないけど
「もう別れたい」と思っても
「これって一時の感情なのかな」って思うから
確かめるために距離を置く。
自分にとって相手がどういう存在なのかケンカしたり
ショックな事があるとわからなくなる。
100恋人は名無しさん:03/04/01 23:06
(σ゚д゚)σ100ゲッツ
101恋人は名無しさん:03/04/02 00:47
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )   101ゲッツ
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄       
102恋人は名無しさん:03/04/02 03:13
>>99
うちが今、そういう状態です。
彼氏の返事待ちというか。
こういう状態の時に、どういう風にすれば
思いとどまらせる事が出来るんでしょう・・・。
103恋人は名無しさん:03/04/02 03:23
>>102
分からないや・・ごめん。
104恋人は名無しさん:03/04/02 03:24
>>102
放っておいた方がいい。
105恋人は名無しさん:03/04/02 07:38
あたしは彼のワガママがいやでもう別れようと言った。
でも向こうの押しに負けて距離置く状態になってる。
もう1ヶ月会ってないけど毎日のように電話してきて好きだとか言われて
また気持ちが燃え始めた。

そんな事もあるかな。
まぁヨリ戻してもまた彼がワガママになるの解かってるけど
それでもまた戻ろうかと考え中だ。
106恋人は名無しさん:03/04/02 07:46
>>57さん
この話私とまったく一緒ですよ。
でもそれは嘘だとおもいます。
3年付き合ってればやっぱり飽きたりしてしまうもので
新しいものに目がいってしまう時期ですよ。
あなたの知らないところで出会いはあったりして
今違う人のことが好きなはず。
・・・でその違う人と付き合ってみて
やっぱりあなたがいいと思えばもどってくるはず。
女はうまくやるものです。
バレないように付き合うことも可能。
ですが二股かけるのがあなたやちがう相手に迷惑をかけてる
っておもったのかもしれませんね。
彼女を信じるのはとてもいいこと。
でも女は裏がありすぎることは忘れないでください。
嘘つくことはとっても簡単です。
私もそうだから。
ばれたことは一度もありません。
107恋人は名無しさん:03/04/03 22:29
                 _n
   _、_ グッジョブ!!    ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//         /    /
108恋人は名無しさん:03/04/04 15:40
109恋人は名無しさん:03/04/04 17:51
いろいろと二人の間であって、距離をあけようかと考えてるんですが、
ヤッパリ会えないと寂しい…。でも、そうしないと、彼は私の気持ちとかを理解してくれそうにないので…。
喧嘩して別れそうになって…最近そんなのの繰り返し。正直、精神的に疲れちゃったけど、でも、好きなんだよね…。
どうしたらいいんだろう…。
110恋人は名無しさん:03/04/04 17:53
>>109
喧嘩ではなく、冷静にお互いの気持ちとかを
話し合えればいいんだろうけどね・・・。
そう提案してみれば?
111109:03/04/04 17:58
彼がここに単独スレ立てた事を知りました。
重要な部分が飛ばされており私が叩かれてしまっている状態…。
もう話し合う気にもなれません…。でも…。・゚・(ノД`)・゚・。
112恋人は名無しさん:03/04/04 18:06
>>111
どのスレですか?
113恋人は名無しさん:03/04/04 19:57
>>111
なんだ、ネタなのか・・・。
114恋人は名無しさん:03/04/04 19:59
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
115111:03/04/04 20:05
ネタじゃないです…。
明日、彼のポストに合鍵とリングを封筒に入れて返そうと思います…。
116恋人は名無しさん:03/04/04 20:10
>>115
だからどのスレなの?
117恋人は名無しさん:03/04/04 20:10
>>115
カップル板に?
118超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/04 20:10
ほんとの話です!!!!
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         grdfgdsfgadgf
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)
rtghgdsfgdg
119恋人は名無しさん:03/04/04 20:13
412 名前:恋人は名無しさん 投稿日:03/04/04 17:15
2chで私についてのネタスレ立てるな。
見つけるとショックなんですけど。( ゚´д `)

これ>>109
120恋人は名無しさん:03/04/04 20:15
>>109は恐らく被害妄想だと思われ。
121111:03/04/04 20:28
>>117
そうですね、カポ板に現在あります。

>>119
それは私じゃないですね…。

>>
122恋人は名無しさん:03/04/04 20:30
123恋人は名無しさん:03/04/04 20:34
>>121
あら・・
124111:03/04/04 20:46
距離をあけるっていうか、もう終わりですね…。
長いようで短かったな… (´・ω・`)
125恋人は名無しさん:03/04/04 20:55
126恋人は名無しさん:03/04/04 20:58
>>124
どんな内容のスレだったの?
相談系かなにか?
127111:03/04/04 21:00
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1049378047/l50
これです。

まぁ、もう終わりましたけどね・・・
128恋人は名無しさん:03/04/04 21:02
萎え子か・・・
129恋人は名無しさん:03/04/04 21:03
そのさ、書かれてない重要な部分って?
130111:03/04/04 21:05
PCを漁ったみたいな事になってるけど、実際、PCは二人で共有してたんです。
その部分が抜けてて、まるで私が勝手に彼のPCを起動させて見たみたいじゃん…と。

ここにカキコしてすみません。あっちのスレにカキコする勇気ないヘタレです…
131恋人は名無しさん:03/04/04 21:07
>>130
トリップ付けてあっちのスレに反論しなよ。
なんかムカツクな、あっちの1。スマソ。
132恋人は名無しさん:03/04/04 21:11
彼氏あのスレに今いるみたいだけど、>>109はどこのPC使ってここ書いてるの?
133111:03/04/04 21:13
>>130
なんかね、もう精神的にどうしようもない状態にまで落ちてしまいまして、歩くのも苦痛なんですね…。
反論したら、きっとまた叩かれたりするでしょうし(見てる限りレスは全て彼の見方っぽいし)、もうこれ以上気を沈めたくはないのです。
でも私にはとても耐えられなくて、以前もそれで嘔吐してしまったんですよ…。スマソ
134111:03/04/04 21:13
>>132
今はもう一緒にはいません。
135なめこ ◆Aby0nEJYjQ :03/04/04 21:45
エロサイト見てただけじゃなかったのか。

nyかMXでとんでもない代物落としてたってことか?
なにがあったか言ってみれ。

つーか、PC共有した時点でまずいよな、携帯の中身みせるのと似たようなもんだと思うし
136111:03/04/04 23:06
ここの中で「本当は好きだけど(何らかの理由により)距離をあけてる」って人はいるのかな?
今はただ、ボーッと無気力に座ってるだけ…。久々にキーボード叩いたなぁ。今日は眠れそうにないぽ…。
まだ好きだけど、心身受け付けないから無理だろうね…。はぁ

>>135
PC共有ねぇ…。確かに自分の本棚を見られてるのと同じでしょうね。本棚には自分の好きな作家やジャンルの本が並んでるのでその人の性格が見える、と聞きました。
「お気に入り」のところに自分がよく行くサイトも入っていたので、そこに行こうとすると見えるんですね(エロサイトが)。まぁ、これは1回目の時ですが…。
137なめこ ◆Aby0nEJYjQ :03/04/04 23:27
>>136
>まだ好きだけど、心身受け付けないから無理だろうね…。

こういう風に感じるから、開き直って気楽に思えるようになるために距離、開けるんじゃないのかな?
以前に何があったのかわからないから何も言えないけど、一度離れてみて、好きって気持ちがお互いに消えなくて、以前から溜まってた物がなんとなく吹っ切れるようになったら、また戻ればいいんじゃないのか?

俺は今お気に入りとブラウザの履歴、整理してきますた((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
138恋人は名無しさん:03/04/04 23:29
>136

ふ〜ん、まだ好きなんだ・・・
ちなみに、一回目の時ってどうやって決着つけたの?
139111:03/04/04 23:44
>>137
なるほど…。もうお別れの手紙書いちゃったよ…。
取り敢えず、明日、ポストに鍵とリングを返してきます。
でも、エロ画像とかを集めてたと思うともう顔も見たくなくて…あーあぁ
なめこサンって男性だったんですねw

>>138
1回目は「もう見ない」という約束でした。
140恋人は名無しさん:03/04/04 23:59
なるほろ・・・

1回目の時にも嘔吐するぐらいの精神的苦痛を受けて
2度と見ないという約束をしたにもかかわらず
エロ画像や動画の収集をしてたということか・・・

それにしても、そんな約束をしならがら
お気に入りやマイドキュメントに保存するっつーのも凄いなぁ

正直、男の心理としては「それぐらい見てもいいだろう!」って思う部分もあるけど
生理的に受け付けないモノは理屈じゃないしねぇ
男兄弟がいたりや共学だとある程度慣れたりするもんだけど
>111はそういう環境じゃなかったのかな?

141111:03/04/05 00:09

うーん、私は女子校でした…。大学も女子大です。
1回目の時にも嘔吐するぐらいの精神的苦痛を受けて
2度と見ないという約束をしたにもかかわらず
エロ画像や動画の収集をしてたということか・・・

まぁ、そういう事です…。

弟はまだ小学生だし、兄はいないんです。あーあぁ
142恋人は名無しさん:03/04/05 00:23
>141

そういう環境だと確かに受け付け辛いよね

俺は2コ下の妹がいるけど、中学、高校の頃から
俺がエロ本やAV見てたりするのを目の当たりにしてるし
オナニーしてる所にも遭遇したりしてるから(ぉい
かなり免疫がついてたなぁ(笑

そのかわり彼女は姉がいるだけで女子高、女子短大卒だったから
男と付き合うのが俺が初めてだったからかなり神経使ったけど
最初の内はキスするだけでもブルブル震えてた位だったし

エロ話する時も神経使ってどの程度の内容なら大丈夫か
一生懸命リサーチした覚えがあるなぁ

こういう事は男の方が気を使ってあげないとイカンよね
生理的なモノは仮に頭で判っても、どうしょうもない部分ってのがあるしね
143恋人は名無しさん:03/04/05 03:52
age
144111=むこうの1=26:03/04/05 15:30
そろそろ飽きてきたぽ。
ネタばらしタイム〜釣りでした(゚×゚*)プッ
145恋人は名無しさん:03/04/05 23:36
>144
.,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
      ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
    .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
    .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
   ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
  .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
  ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
 :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
.:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
.:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
  ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
  :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l
  .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
    .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙°
      ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
     :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
   .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
    :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
    . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
     .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
       .゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!゙゙゙`
んなこたあ〜ない
146恋人は名無しさん:03/04/07 00:03
距離あけ1ヶ月。
正式に「終わり」になるのが怖くて、次に会う日を決められないでいる。
オトナなんだから、ちゃんと会ってちゃんと話して決めなくちゃ、と思うんだけど。
147恋人は名無しさん:03/04/07 00:46
距離をあける、とは違うかもしれないけど今日から彼に連絡するのやめようかなって思ってます。
以前は好きじゃないって言ってるメールにも電話にもちゃんとしてくれた彼とここ3日連絡がとれません。
メールしても返事はこないし、電話してもでないし、故意に切られるし。。
しかも最近浮気をしてる気する。。

ここで私が一切連絡しないとこのまま終わる気がします。
でももし彼が私のこと好きだったら連絡はくれるはずですよね?
148恋人は名無しさん:03/04/07 00:53
>>147
その思いこみは彼にもあてはまってるかもです。
お互い同じように考えてればきれいに自然消滅で2人とも傷つきます。
あなたがまだ、彼と終わりたくないと思っているなら、数日連絡取らないでほっておいて、それでも連絡来なければまた自分からモーションかけるようにしないと。
好きなら連絡くれるはず、この思いこみが仇となる可能性がありますから…
149147:03/04/07 01:17
>148
私はやっぱり彼氏のことが好きです。
でも付き合ってる当初から私が浮気相手のような気がしてて、
どうせ別れるなら早いほうが、今のほうが傷つかなくてすむかなって。
証拠もないし私の思い違いかもしれないけど。。
とりあえず今週の土曜まで連絡やめてみます。
もし彼から連絡が来なかった場合なんてモーションかければいいでしょうか?
150148:03/04/07 01:26
>>149
出来ればちゃんと話し合って(聞き出して?)から決断した方がいいですよう。
えと、もし連絡無ければ、
「元気?ここんところどうしてた〜?私はちょっと寂しいよーたまにでも、メールしてくれると嬉しいな☆」
みたいなメールでも…(汗)
好みで編集してください(滝汗)
151147:03/04/07 01:38
>150
そうですねぇー。そんな感じでいきます。
やっぱ電話よりメールのほうがぃぃですかね?
それで連絡こないのはあきらめるしかないかぁ。。
152148:03/04/07 01:40
>>151
電話だと、気まずい雰囲気になるかもしれないから…
メールの反応で決めるといいかも。
153148:03/04/07 01:41
ってか、家に行ったり出来ないですか?
直接会うのが一番ですよ。(できないから困ってるのか(汗))
154147:03/04/07 01:55
>152=153
電話だと気まずいってゆうかでてくれなかった時へこむしなぁ。
やっぱメールにしよう。

家は私の家から2時間くらいのとこにあっていけないことはないですけど。。
彼の家実家だし親に会うのはまずいらしく、泊まりにいったときも
親にばれないように家にしのびこんでました。
それに私の年が年だし、、。
155恋人は名無しさん:03/04/08 14:14
>154
ちなみに何歳ですか。
もしかしたら年上ですか?
やっぱり難しいですかねか年上っていうのは。
156147:03/04/08 15:53
>155
私が15で彼は19です。
今朝彼からメールがきたので返したけどそのまま返事なし、、。
157恋人は名無しさん:03/04/08 17:41
なんだかマンネリで距離を置く

離れてちょっと新鮮

好きな気持ちが復活

しかし自由な時間が楽しくなる

他の異性に目が行く

次に乗り換え(・∀・)
158恋人は名無しさん:03/04/08 17:45
>>157
すんげー本音ですなーw
159恋人は名無しさん:03/04/08 18:13
>>157
その繰り返し・・・
160恋人は名無しさん:03/04/08 18:18
距離というか、時間がほしい時もある。
161恋人は名無しさん:03/04/08 22:36
距離を開けて、
しばらくしてから、たとえ復活したとしても、
また同じ事になりそうな気がする。
無理して復活を目指さない方が賢明だと思われス。
距離を開けるのは、別れるという事です。
162恋人は名無しさん:03/04/09 22:46
163恋人は名無しさん:03/04/11 23:16
なんだかマンネリで距離を置く

離れてちょっと新鮮

好きな気持ちが復活

しかし自由な時間が楽しくなる

他の異性に目が行く

次に乗り換え(・∀・)

繰り返す
164恋人は名無しさん:03/04/13 01:44
 
165恋人は名無しさん:03/04/13 01:45
距離あけることで溝が・・・
166恋人は名無しさん:03/04/13 11:20
彼から、色々考え直させてくれって言われちゃったよ。
メールや電話はするけどデート無しで、もうすぐ一週間。。。
今までもケンカや別れ話は何度も出たけど、大体次翌日には考え直してたのに。
大好きだけど恋愛観とか根本的なところが違いすぎて迷ってるって。
もう好きじゃなくなったとか、他に好きな人が出来たとかなら
諦めもつくけど、こんな状態って苦しいなあ。
167恋人は名無しさん:03/04/14 20:12
彼女と昨日、距離をあけようと言うことになりました。
彼女は就職したばかりで、入社式の日を堺に明らかに表情が暗かったり
声に覇気がありませんでした。
暗くなっている彼女を見て自分は元気づけてあげようとして、色々と話を振っても
返事はそっけないものだったり。
そして昨日、彼女とあったら「気を使わせてるような気がしてそれがプレッシャーになる」
「冷たくしている自分が自分で嫌になる」「そういうのを含めて気持ちがさめてきてる」
と言われました。そして別れよう、と。
でも自分では気を使ってるつもりはないし、納得できなかった。
彼女が仕事のことで全てのことが消化不良になってると思うし。
ただ自分の中では違っても彼女にそう思わせていたのは悪いと思う。
だからとにかく距離をとって見て、お互いに考えてみよう、と。
彼女には社会人としての生活リズムを身につけてからもう一度俺を見て
好きならば戻ろうと言いました。ただ戻ってくる確証がないのですごく不安です。
よかったらアドバイスお願いします。
168恋人は名無しさん:03/04/14 20:35
>>167
私も会社に入った当時はそんな感じでしたよ。
2年たった今でも、自分でストレス解消できずに彼氏に冷たい態度とっちゃったり
どうせこんな私のこと嫌いでしょ?みたいにすねたり。
きっと彼女は社会人としてのプレッシャーと周囲との差に疲れてるんでしょう。

自己嫌悪になってあなたにあたってしまっただけだといいんですけど。
169恋人は名無しさん:03/04/14 20:55
>167
社会人になるのって結構つらいからねー。
今までの生活ガラっとかわるし。
忙しさについていけなくなるし。
私の同期でも一年目に別れた子がたくさんいます。
よくあることといえばよくあることなのかもしれないね。
それでしばらくして会社生活になれてくると、ふとまわりがみえる。
その、ふとまわりをみれるようになった時に、
あなたがしっかり待っていれば戻ってくる確立高いと思うよ。
ガンガレ!
170恋人は名無しさん:03/04/14 21:38
会社がやばい。自分の目標に向かって動けない状況。
社会人になってからの自分の不甲斐なさに落ち込んだ所にそうした外的要因が加わり、
すっかり自分を見失ったと言う彼から別れに近い「距離空け」を宣告されました。

先に社会人になった私からは理解できる状況だったので「そうまでしなくても
待てる」と一生懸命伝えたんですが、彼には自分の抱えてる問題はもちろん、
その事で精神的にまいってる事も私に打ち明けたり、相談したりしたくないんだそうです。
彼はその事を「甘え」だとしか思えず、そうする事も、そうしたいと思う自分も
許せないのだとか…普段から常に私よりも余裕を持った自分で居たいという理想と
現実のギャップに苦しんでいた所に追い討ちがかかって、パンク状態になっているのだそうです。

私は全てを理解した上で(自分本位で別れてくれと言う彼の我が儘の狡さを知っても)
待って居たいし、彼が自分の事を空きになれるようになって欲しいし、その為に出来るなら
力を貸したいと思っているし、そう伝えました。彼は「1週間時間が欲しい。もう一度考え直してみるから」と…

恐らく1週間後、出てくる結論は変わっていないのだろうなとは思っています。
期待はもちろん有りますが…
でも私は彼がふと、周りを見渡せる時が来るまで、待とうと思います。
でも一番怖いのは、その時が来たとしても「一旦自分が我が儘言って不幸にしたんだから
付き合う資格は無い」と彼に思われてしまう事なんですけどね…
どなたか、こんな私にアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

171恋人は名無しさん:03/04/15 03:45
age
172恋人は名無しさん:03/04/15 03:49
なんだかんだ遠回しに言ってるだけ
実は好きな人ができたと言えないだけ
距離を置こうだの戯言をうのみにしてたら秤にかけられて・・・
アウト
最初から答えは出てるんだよね
173恋人は名無しさん:03/04/15 04:11
>>170
長いから読むのイヤになった
174恋人は名無しさん:03/04/15 12:49
「距離を開けよう」と言う時点で、
言った方はもう別の人に心が移っています。
ただ、そっちも上手くいくか分からないので、
とりあえず、「別れよう」ではなく、「距離を開けよう」と言います。
もしもの場合に戻って来れるように。
∴あなたはキープであるということになります。
175恋人は名無しさん:03/04/15 14:13
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
176167:03/04/15 17:40
>>168
>>169
ありがとうございます。すごい励みになりました。
自分はまだ学生で社会人の大変さがわからないので、彼女の苦労を共有することができないのが辛いです。
とにかく待つことしかできないんで・・・
でもやっぱり辛いです。頑張ります。
177恋人は名無しさん:03/04/17 00:24
>>172
よく分かりまつ。
このスレを読んでいて、距離おき=別れって書いてあるのを
そんな事ない!私達は違う!って信じてたけど
結局、天秤にかけられ捨てられました。
距離おきの間の彼のメールとかは優しくて
二人の未来の為にカンガレとか、俺も会いたいだとか・・・
キープのメールに気がつかず頑張っちゃったぜい。

っつーか早く切ってくれたら苦しい思いをしないでスンだのにさ。
あ、でも新カノの存在を隠されて別れたより
存在を知っただけ、奴のことを早く忘れられそうカモ。

頑張ってるシトにはウザイ文かもしれんが
こんな結末もアリ。

あんまり考えこまないで頑張って欲しい。
私が出来なかった復活をしてくださいね。
178恋人は名無しさん:03/04/17 00:27
距離の一つもあけてえよ
179恋人は名無しさん:03/04/17 02:11
距離あけ1ヶ月
気持ちが冷めた
あんなに好きだったのになー
不思議
180恋人は名無しさん:03/04/17 15:21
「好きなときにしたいことができない」と言われて
距離を置いたことあります。
距離を置いたと思っていたのは私だけで、
彼氏は別れたつもりだったようです。

再話し合い(強引にセッティングした)の時も
「別れる」の一点張りでしたが、
「お互いを尊重しよう」で復活。

その結果、今は1年間の中距離恋愛中ですが、
お互いに何かを得るための期間だと思っています。
半年後、彼氏が戻ってくるので、結婚します。

考え方は人それぞれですが、
状況によっては「距離を置く」ことを
プラスにできると思います。

長文すみませんでした。
ここで悩んでいる人の何人かでも
うまくいきますように。
181恋人は名無しさん:03/04/18 07:42
サミシイヨ、アイタイナ。
デモ、マタダメニナリソウデコワデス。
182本当の話です!読んでください!!!:03/04/18 07:58
1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         
被害者は殺害される一日前、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書
l、うぅ
183恋人は名無しさん:03/04/18 08:01
距離をあけた後しばらくぶりに彼に会ってみたら鼻毛が一杯出てて欝になった。
184恋人は名無しさん:03/04/19 22:47
「距離を開けよう」と言う時点で、
言った方はもう別の人に心が移っています。
ただ、そっちも上手くいくか分からないので、
とりあえず、「別れよう」ではなく、「距離を開けよう」と言います。
もしもの場合に戻って来れるように。
∴あなたはキープであるということになります
185山崎渉:03/04/19 22:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
186恋人は名無しさん:03/04/19 23:05
距離でもあけようかな・・・・・・
187恋人は名無しさん:03/04/19 23:07
距離開ける奴最悪
188恋人は名無しさん:03/04/19 23:08
あけざるおえない原因が・・・
189恋人は名無しさん:03/04/19 23:20
>>184
え?これマジ?読んだけど、凄くゾっとした…なんか怖い…
190恋人は名無しさん:03/04/19 23:32
いや184は残念ながら真理だろう。
もちろんそれがいい事とは思わないが。

まあ言われたほうも淡い期待なんか持たないで
こっちから別れたほうがいいかモナー。
191恋人は名無しさん:03/04/19 23:44
私、別に好きな人が出来たとか、別れたいとかいう理由じゃなくて
「距離をあけよう」って言ったら
>>184 の意味に取られてキレられた
経験上、そういう意味で使われる台詞だと彼は思ってたらしい

そうじゃなくて
キチンと関係を考えるからこそ距離を取りたいって人も
(少数派かも知れないけど)居るって事を表明しておくね
192恋人は名無しさん:03/04/20 11:35
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |別れるつもりがないのなら、
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| 距離なんて開けるな!
         ./ /(()))))     , -つ   \
         / / ´,_ゝ`) ./__ノ         ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ (((())))
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´,_ゝ`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
193ガードレール:03/04/20 16:52
彼女に、1週間離れて考えたい嫌いになりたくないから・・といわれ
5日経つが、仕事場で顔を見れる分辛いものがある。
待つほうは本当に辛いが、彼女を思ってじっと待ってる。
自分が成長できるチャンスでもあると、自分に言い聞かせている。
はじめて、愛ってものが分かった気がする。
194恋人は名無しさん:03/04/22 15:16
>>167-169

うわ〜!俺もまさに今そんな境遇・・。
彼女就職したてで、この間、もう俺のことが
あんまり好きじゃないって言われた・・。距離
取りたがってるみたい・・・。

やっぱりそういう風になるんだね・・

もしここで、俺が彼女に「そんな感じじゃない?」
ッて言ったら、彼女納得してくれて、時期がくれば
また前の彼女に戻ってくれるのかな?
195恋人は名無しさん:03/04/22 20:57
>>193
自分は今、顔も見れず、メールもしない距離の置かれ方…。でも「成長するチャンス」ってコトバ、染みるね
196恋人は名無しさん:03/04/23 14:17
>>194
惚れた、はれたを言う前に、
まずは仕事を覚えなさい。
仕事もできないくせにゴチャゴチャ言うな!
197恋人は名無しさん:03/04/23 16:00
>>196
そういうヤシがおるから
かわいそうなことになる。

仕事と色恋は別モン。
198恋人は名無しさん:03/04/23 19:27
>>197
女性側から言うと、社会人なのに
仕事ができなくて学生っぽさが抜けない彼を
好きでい続けられるかと聞かれると微妙。

自分が社会人で、ましてや同じ職場だったりすると
嫌いになるんじゃなくてちょっと冷めた目で
見てしまう時期があるかも。
そんな時は196みたいに考えて距離を置きたくなる。
199恋人は名無しさん:03/04/24 02:26
女が社会人で男学生って、その逆より持たない気がする。
男は女をバカと思っても付き合える(ってかその方が都合良さそう)けど、
女は男をバカとかガキとかしか思えなくなったら即冷める。
200恋人は名無しさん:03/04/25 00:16
今日、彼女と距離をあけることになりました。
理由はお互いに相手を思いやる事ができなくなっているから。
付き合い始めて3ヶ月。半同棲して1ヶ月。

このままじゃいけないと思ったので彼女に電話で相談しました。
結果は1週間距離をあける事に。

いまでも彼女の事が好きだし大切にしたい気持ちにかわりはないのですが
冷たく接してしまう自分がいることを彼女に告げました。
彼女も自分を「好きだし大切。」といってくれました。
けれども「この気持ちは恋ではなく家族に近いかも。」
「一人の人間として好き」と言われました。
正直俺も自分の気持ちがわかりません。
彼女が他の男と付き合うのは絶対に嫌だ。けど、冷たくしてしまう。

一週間後(正確には5月1日)会うことになりましたが
それまでにお互いいい方向に気持ちが動けばいいのですが・・・。
201恋人は名無しさん:03/04/26 14:05
「距離を開けたい」と宣告されてからから2ヶ月経過。
週に1通くらい思いついたように、何気ないメールが来る。
そしてこちらからも何気ない返事を送る。
ただそれだけなんだけど、それがあるから思いを断ち切れない気がする。
ふられたものだと諦めてはいるのだけれど、なかなかできないし。
どういうつもりでメールを送って来てるのだろうか。
なんかキープされているだけのような気もするし・・・・
今さらやり直すのも難しそうだし。

202恋人は名無しさん:03/04/27 00:28
私はようやく1ヶ月たちます
正式に連絡絶ってからはまだ10日間ぐらいしか経ってませんが。。。
お互い嫌いで距離を置いたわけではなく、それだけでも辛いのに向こうも向こうで
自分のHPに寂しいだの何だの吐き出していて、そんな状況を見るたびに精神的に
どんどんやられていってます
見なきゃ良いんでしょうが。。。生存確認をついしてしまうんです。鬱だ氏能
203恋人は名無しさん:03/04/27 00:52
私も今日から距離を置くことにした
付き合って3年半、今まで何もなく楽しいことだけだったけど
問題がでてきてしまった…。
お互い好きでその気持ちは確かなものだし決して別れなんかじゃないから、
とりあえず、どうなるかわかんないけど頑張る…。
204恋人は名無しさん:03/04/27 01:05
付きあって1年目に距離をあけようと言われました。
原因は彼がすることに対して、私が口うるさく言ったこと。
そのこと彼が嫌気をさして距離を置こうと言いました。
期間は一ヶ月。
絶対に君からは連絡しないで、と言われてたのに
3日でアウト、電話してしまいました。
その時に、
「別れないから大丈夫。不安になるのはわかるけどもう少し時間が欲しい。」と言われました。
2回目の電話は一週間後に私から・・・
その時は
「そろそろ連絡しないといけないと思ってた。期間を明けたことで色々考えてた。
○○が色々口出したり、泣いたりするのは俺にも責任があるんだなーって思ったよ。
ごめんな、自己中だったな。」と言われました。
距離を開けてる時に、私の不安になってる姿が目に浮かんで苦しかったそうです。
それからは私の嫌なことは絶対にしなくなりました。
付き合いも4年が過ぎました。

かならずしも距離=別れではないと思うので皆さんがんばって下さい。
205恋人は名無しさん:03/04/28 00:45
ageeeeー
206恋人は名無しさん:03/04/28 10:44
お互い好きなのに一緒に居すぎてダラけて倦怠してケンカも増え
最後はケンカ別れのまま終わりました。
それから2ヶ月。
私から連絡も一切せず、彼からも初めは彼も連絡もしてこなかったけど
しばらくしてほぼ毎日電話がかかってくるようになりました。
最近短時間だけど会って話すようにもなりました。
ケンカ別れだと思ってたけど、もしかしたらコレって距離置いてた状態だったのかな
と最近思っています。
好きだけどうまくいかない、って時はやっぱり離れてみるのもいいかもと思いました。
よく解からない文章かも知れないけど、お互いの気持ち見つめなおすのも
大切だと思った事を伝えたかったのです。
207恋人は名無しさん:03/04/29 10:33
別れを告げたのに、何時間もかけて別れたいと訴えたのに、
最後は彼も「わかった…」って言ったのに、
普通に今でも連絡がくる。
私の「別れたい」を「距離置きたい」というふうにしか取れないらしい。
さてと…
受信拒否設定ってどうやるんだったかな…(使用説明書探さねば)
208恋人は名無しさん:03/04/29 11:11
>>207
まだ納得してないんじゃない?
ちゃんとどういう経緯で別れるのか言った?

それじゃ逃げてるだけにしか見えなくて
彼をますます悲しませるぞ

って他人の事いえないけど…
お互い納得するまではなしなよ
209恋人は名無しさん:03/04/29 11:27
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
210207:03/04/30 04:21
>208
話したよ、全部。だから何時間も。
ちょっと前に彼の裏切りが発覚して、一度は修羅場ったけど
やり直そうということになったの、その時は。
でもそれから私は1日たりとも彼を信じることができずに
結局毎日疑心暗鬼にかられて毎晩泣き続けて、
もう信頼も安息も取り戻せないから、とすべて話した。

それでも私のこと逃げてるって言えますかい?
彼を悲しませる? ええ、悲しんで貰おうじゃないの。
でも悲しまないだろうね、根性腐った奴だから。
だから受信拒否。

何度も別れたりヨリ戻したり繰り返してるカップルだと
「別れたい」っつっても「距離置く」としか受け取れない奴いるから
気をつけようね、というお話。
211恋人は名無しさん:03/04/30 18:15
なぜか非常にむかつく文体ですな。
212恋人は名無しさん:03/04/30 18:23
>>211


>>210
もう少しマシな書き方があるだろう
状況なんてあんたにしかわからないんだから
もっと細かく書くべき。じゃなきゃワカラン。

あなたちょいと感情的になりやすいのかもね。
そのへん自分の事どう思うのよ
213恋人は名無しさん:03/05/01 12:56
距離を置いてからの彼のHPの内容…
「独り飲み会でしみじみ飲む」
「他人の喜ぶ顔が見るのが好きな自分は他人を喜ばせている自分が好きなだけ。天邪鬼」
「酒飲んでちょっと理性が制限されたキスが一番気持ちイイ」
「昼食をセーブして夕食が酒な感じ」
「今週のテーマは「先に進む」
「何でこんな好きなんだろ?熱しにくいだけに冷めにくいし」
「たまにゃ強気で、一人でご飯行ってみたり、ドライブしてみたり」

…アンタはホントに敢えて一人になって自分の抱えてることに対処しようとしてんのかと小一時間(以下略)
いきなり「こんな自分に付き合ってもらってるのが申し訳ない」とか言われて泣く泣く君のためを思って別れた
私の立場は??修行が足りん。今の段階で泣きついてきても悪いけど蹴飛ばすからね。アンタの為にならん。


214恋人は名無しさん:03/05/01 13:25
距離あける=別れる だろ?
215恋人は名無しさん:03/05/01 13:27
距離あける=別れる
言い方が遠回しな分嫌みな振り方
216恋人は名無しさん:03/05/01 16:19
今、彼に距離をおかれています。原因は私の裏切り。
でも、私は裏切っているつもりはなかったので、気付いてから慌てて弁解。
だけどやっぱりダメみたいです。
まだ好きだって思ってくれてるみたいだけど、
彼からはメールや電話をする気になれないみたいで・・・。
最初は私から「メールちょうだい」「電話していい?」など言っていたものの
それもなんか疲れて、完全放置を始めて2日目。
直接「距離あけよう」とは言われていないけど、
きっとそういうことなんだろうなぁと思って、今は待っています。

・・・やっぱり最後はダメになるのかな?悲しい。
217恋人は名無しさん:03/05/01 16:33
>>216
どんな裏切りしたの?
218恋人は名無しさん:03/05/01 16:48
>>215
自分も昨日からです。原因は彼の浮気&自分が追及しすぎた。。。
逃げられちゃったよ。
219恋人は名無しさん:03/05/01 16:49
距離おきたいって言われたら
こっちから別れるって言ってあげましょう
220恋人は名無しさん:03/05/01 16:50
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://www.net-de-dvd.com/
221恋人は名無しさん:03/05/01 16:51
>>219さん
すごーく辛いですがそうですかね。。。。
先週盛り上がって頂いた
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1051507936/
の張本人なんですが。よかったら流し読みしてみてください。
222恋人は名無しさん:03/05/01 16:54
>>221
見てきます
223恋人は名無しさん:03/05/01 19:04
距離を置くってそもそもどういうこと?
逢わないだけ?連絡とかは普通にとったりするの?
224恋人は名無しさん:03/05/01 19:18
いや 疲れたんじゃない? 身も心も。 
225恋人は名無しさん:03/05/02 15:05
age
226恋人は名無しさん:03/05/04 19:01
距離を置いてまだ5日しか経ってないのに
「距離を置こう」と言ったのはあたし。なのに、
連絡をとりたいと思うあたしは素直になったほうがいいんですかね('・c_・` )
227恋人は名無しさん:03/05/04 21:16
age
228恋人は名無しさん:03/05/04 21:17
a
229恋人は名無しさん:03/05/04 22:04
>>226
連絡をとりたいって思ってるんならとってもいいんでないの?
逢う逢わないは別物としてさ。
230恋人は名無しさん:03/05/04 22:08
>>226
早くしろ!!!
「ごめん。ああ言ったけど…。すごくこの5日間辛くてさみしくて、あなたの存在が…」云々
言え。早く。一刻も早く!!!!!!!!!
2311:03/05/04 23:40
>>226
どうして距離をおきたいと思ったの?
少し自分が落ち着いたなら、連絡してよいのでは。
会う会わないは、別として。
後悔しないようにね。早いほうがいいかも・・・・
232226:03/05/05 09:05
距離を置きたいと思ったのはあたしが「都合のイイ女」に思えてきたからなんでつ(゚Д゚)
早めに連絡とってみようかな。素直に
233恋人は名無しさん:03/05/05 17:26
>>232
なんとなく気持ち分かるような…
アタシも都合よく扱われてるような気がして1回距離置いた…
1ヶ月は会わなかったけど、その間お互いの気持ちが確認出来て
今はラブラブに戻りました。
すっごく辛かったけど、別れるぐらいの気持ちで距離置いてみるのも手かもね。
234226:03/05/05 18:52
>>233
ナルホド。押して駄目なら引いてみろって感じでつね。
235恋人は名無しさん:03/05/05 20:46
私も今日から2週間会わないことに。
出張行ってくるって。ほかの女に出張・・・・???
あぁ。苦しいよう。
待ってるほうは1時間でも辛いので、自分から言い出した人で迷うなら
一刻も早く伝えてあげて。みなさん。
私も2週間がよいほうにいくといいけど。こわい。
236恋人は名無しさん:03/05/06 16:35
>>235
同じだー。色々と考えたいから、って二週間。
どうなるのかさっぱりわからん。
辛いけどものんびりと待つしかないよね。
前向きにいこうと努力。
237226:03/05/08 13:07
連絡、とって会ったのですが、やっぱりお互いの為に別れる事にしました。
好きだけど、寂しさに耐え切れませんでした。
238恋人は名無しさん:03/05/08 23:08
>>226
次いけ、次。
無駄に時間過ごすより余程良いよ。頑張れ。
239恋人は名無しさん:03/05/09 11:05
距離必要なんだけど、取れね〜・・・
240恋人は名無しさん:03/05/10 22:28
みんな、はやく次に行こうぜ!
後ろを振り返ってもいいこと無いよ。
前を探せば、もっと素敵な相手が見つかるよ。
241恋人は名無しさん:03/05/12 18:25
あげ
242恋人は名無しさん:03/05/13 00:34
243恋人は名無しさん:03/05/13 00:35
>>242
ガイシュツ
244恋人は名無しさん:03/05/13 12:51
付き合って1年。
付き合う以前にもケンカした事ない。
でも付き合う2年前にも実は付き合ってた。
別れた理由は、俺に彼女への愛情がなくなった事。
彼女に気になる相手が出来た事。

そして今思う事。
「空白だった2年を後悔してる」という事。
しっかり引っ張って離さなければ良かった。
もう二度とさびしい思いはさせないようにしよう。
245恋人は名無しさん:03/05/13 22:03
>>244
ガンガレ
漏れもガンガロウ
246恋人は名無しさん:03/05/14 03:46
けっこう前の話になりますが、216です。
彼と会い話をし、仲直りしました。

それまでは1日1回は送っていたメールも完全に止めて
完全放置に入っていましたが、一人で待ち続けるのが辛くて
ムリヤリ時間を作ってもらって会いました。
話した内容はメールで送ったことと同じだったけど、
直接言葉にして相手に伝えるのとでは、やっぱり違うみたいです。
半分は誤解だったし、まだ好きだったから一生懸命話しました。
なりふりかまわず、みたいでみっともなかったとは思いますが
好きだったので頑張って良かったです。

まだ不安は完全に解消された訳じゃないけど、仲良くしていきたいと思います。
247恋人は名無しさん:03/05/14 03:47
>>246
よかったね!がんがれ!
248後悔:03/05/14 06:29
3年同棲していた彼と別れました。理由は、好きな子ができていた・・
裏切るひとじゃないと思っていた私はショックでした。
というか、それをうすうす感じていた私は、途中、彼に話をしてきましたが、
そのたびに、妹みたいな子でごまかされ、もう海外に行くから、その後は
私とうまくやろうと思っていた彼に幻滅。
好きな子ができたということより、うそをついてごまかして、
最後はちゃっかり
という不誠実なぶぶんが許せなかった。
別れて1ヶ月ですが、そういいながら、どこかで、
好きだという気持ちもあるのも本音です。
そんな男別れてよかった!!もっといい男いるって思う気持ちもあるのですが
そんな自分も情けないです。
249恋人は名無しさん:03/05/18 17:55
アゲ
250恋人は名無しさん:03/05/19 15:27
たった5日前に「仲直りしました」って書き込んだばかりですが、ダメになりました。
しばらくは彼もちゃんとメールやら電話をくれていたし、
会える時は逢ったりもしましたが、最近はまた放置されてしまいました。
たかだか数日のことですが、一度放置されたことがあると
その事に対しての不安や恐怖感が前より大きくなってしまっていて
ガマンできなくて、ちょっとした鬱状態になっていました。
頭痛や腹痛はともかく頭皮がボロボロとれてきて、本気でマズイと思い
さっきお別れのメールを私から送りました。
まだ好きだから別れたくはないけど、これ以上の苦しみに耐えられません。
距離をあけると、心の距離もあいてしまうものですね。
弱い自分がいけないんだろうけど・・・。
良かったね、って言ってくれた247さん、ゴメンなさい。
251恋人は名無しさん:03/05/19 15:52
・゚・(ノД`)・゚・
252恋人は名無しさん:03/05/19 16:05
>>250
つらかったね。よく決断したと思います。
私はやっぱり付き合う上ではギブ&テイク、大体同じ程度の”想い”
方がベストなんじゃないかなと想うので、やっぱり放置されたり、
その事で一人で不安になって心身共にボロボロになって行くのは違う
と思う。また好きになってもらおう!好きさせてやる!という気力が
沸かないなら、やっぱりその選択は正しかったんじゃないかな。
まず心のケアを、それから体も元気になってね。
253恋人は名無しさん:03/05/19 20:39
250です。
251さん、252さん、ありがとうございます。
読んで泣きそうになりました。
さっき、彼からメールの返事が返ってきました。
優しい人だったそのままの返事で、今でもまだ好きだから
もう一度・・・とも少し思いましたが、
待っているだけのあの苦しみを思うと、言い出せませんでした。
まだ未練はタラタラで、夜は泣いてしまいそうですが
なんとか忘れられるように頑張りたいと思います。

吐き出せる所があって、良かったです。ありがとうございました。
254恋人は名無しさん:03/05/22 01:49
距離置かれて、今日で5日目。
1週間は何があっても絶対我慢するって決めてたのに。

メールだけでもしちゃダメかな…
寂しいよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
255恋人は名無しさん:03/05/22 03:02
>254
なるべくしないほうがいいよ!
256恋人は名無しさん:03/05/22 06:10
22の女です。学生。つき合って10ヶ月くらい。
彼中心の生活で彼に依存して、いつも「私の事好き?」って尋ねた。
彼を好きになり過ぎで失うのが怖くて、確認したくて仕方がない。
でも、それが向こうには「信用されてない」と思われた。
喧嘩も増えた。距離おこうって言われても待てない自分がいた。
昨日別れを言われた。「近い距離にもう答えてやれん」即日泣いて
「喧嘩しても何しても別れるのは嫌」って訴えたら
「もう少し考える。このままの状態で」と取り消してくれた。

彼が苦しがってるのは分かるけど、どうしたら元のように
ほどよい距離に戻れるのか分からない…
相手を想うなら、別れるほうがいいのでしょうか
257恋人は名無しさん:03/05/22 10:24
>256

怖いね
こういう人に捕まりたくないな
258恋人は名無しさん:03/05/22 10:52
>>256

このくらいの年の時はこうだった気がする・・・。
ハッキリいって256サンは重い女なんだね。

相手を思うなら、「別れる」と思うより
すこし解放してあげたらどうでしょう?
259恋人は名無しさん:03/05/22 12:12
>>256
ここを抜ければ随分と楽になるよ。
少しの間、一人で頑張ってみなよ。
260256:03/05/22 13:22
自分にあまり自信がなくなって来て
前はこんなじゃありませんでした。

>258
重い女って具体的にどう嫌なんですか?
こちらは嫌ってるわけではないのに…申し訳ないんですが

>269
一人の時間を増やしたいと思う。
261恋人は名無しさん:03/05/22 14:56
↑ 彼のあなたを想う気持ちとあなたの彼を想う気持ちの温度差が有り過ぎると。
  また行動、感覚の違いがあると(例、片方は毎日会いたい。もう片方はそうでもない)
   
  そのアンバランスさが自身喪失やら疑心暗鬼に陥りさらに相手を疲れさせ、
  結果、重い男、女へと成長します。相手を思いやる広い心を持ちましょう。  
262恋人は名無しさん:03/05/22 15:01
>>260
いいのあんじゃん!
http://love.2ch.net/ex/index.html#4
263恋人は名無しさん:03/05/24 10:07
今日の朝彼からメールが来て、しばらく距離をおいて
お互いこれからのことについて考えることになりました。

自分で決めたことだけど、涙が止まらないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
これから出かけるのにどうすりゃいいのさヽ(`Д´)ノ ウワァァン
264恋人は名無しさん:03/05/24 12:08
会えないしメールも少なくなった時寂しくて距離あけようって言ったことある。 一回離れてお互いの気持ち確かめたかったから。絶対いやだ、耐えられないって言われてやめたケド放置ぎみされると不安になって考えるのやめたくなるでつ…
265恋人は名無しさん:03/05/25 00:52
>>263
出かけるのには何を考える必要があるのか疑問。
彼がいるかいないだけじゃん。一人で出かける事もできんの(w
266恋人は名無しさん:03/05/25 01:15
>>265
泣いて目が腫れてるから外に出るのが恥ずかしいってだけの
話じゃないの?
とマジレス。
267恋人は名無しさん:03/05/25 01:15
距離をあけよう、別れようといわれたら
何事もないように快諾すると以外に相手が譲歩して来るよ


「距離あけようかぁ」
「別にいいよ」
「えっ!?それでいいの?」
「全然いいよ。むしろ別れる?」
「いや…」

みたいな
268恋人は名無しさん:03/05/25 01:20
》253 じゃなくてどうしてもはずせない用事がある前に別れ話みたいになってしまったから涙が止まらなくてどうしようってことなんじゃないの?たぶん。ここはお子チャマは立ち入り禁止ね。小学校からの国語やり直しておいで。
269263:03/05/25 01:49
>>268
253というのは、私(263)のことで良いのでしょうか・・・
だとしたら、268さんの言うような感じです。
結局「寝不足で」と言い訳したり、あくびをするふりをして涙をごまかして、
なんとかのりきりました。
彼を嫌いになってしまう前に、冷静になりたくて自分から切り出したのに、
彼と別れるかもしれないことが恐くて仕方がない。
どうしてこんなに弱くなっちゃったんだろう。
好きな人ができれば、自分はもっと強くなれると思ってました。
でもさらに弱くなってた。最悪です。
270254:03/05/25 05:04
昨日一週間ぶりに彼に連絡取って、今日の夜会う事になりました。
しかし、距離を開けられて最初のうちは悲しくて悲しくてしょうがなかったものの、
最近だんだんどうでもよくなってきた…
これは自分の気持ちが落ち着いてきたのか、単に愛が無くなったのか。

会って確かめようと思います。
はぁぁ…緊張する
271恋人は名無しさん:03/05/25 10:10
>270
会って話せるだけ羨ましいよ。
うちなんて、距離置くのも、仲直りするのもメールだけだったもんね。
最近彼に対する気持ちが冷めてきました。。
270さんは会って気持ちちゃんと確かめてきてね!
後悔のないようにがんばってきてね!
272恋人は名無しさん:03/05/25 12:21
268のレスは265に対するレスでした。間違いすまそ。263はガンガレ!
273恋人は名無しさん:03/05/28 12:02
保守あげ
274恋人は名無しさん:03/05/30 03:32
。・゚・(⊃Д`)・゚・。
275恋人は名無しさん:03/05/30 03:51
たった今「しばらく一人にして。待つのは自由だけど、無期限、無保証」
という趣旨のことを言われました…待つことにしたけど…
逝ったほうがいいでつか?
276恋人は名無しさん:03/05/30 04:29
就職が決まるまで距離をあけたい。。。
相手が社会人で、会社の愚痴とか聞かされると
大変だなー、と思いつつも
働かないで資格の勉強してる自分がイヤになる。
相手のペースにばっかり合わせるのも疲れた.
277恋人は名無しさん:03/05/31 10:34
>>276
なぜに相手のペースにあわせるの?
資格の勉強してそれを元に働ければいいんじゃないの?
278恋人は名無しさん:03/06/01 01:08
生まれて初めて「距離をあける」を経験中です。
それまでこのスレ読んでて距離を置くことの意味がつかめなかったけど、
今ようやくわかった感じ。

別に宣言したわけじゃないけど、
今はちょっと連絡しづらいというか、したくないというか…。
彼を信じて良いのか、もし信じると決めるなら、
今後二度と疑わない自分でいられるだろうかと自信がなくて、
付き合いを続けるかどうかを考え中です。
279恋人は名無しさん:03/06/01 06:23
>>278
距離を置くってなった原因は何?
彼が何か言ったのかな?
280恋人は名無しさん:03/06/01 10:03
私の友達が彼と距離を置いて1ヶ月、
ずっと心配しながら見守ってたけど、
どうやらうまくいきそうな感じです。
よかった・・・安心しますた。
みなさんもがんがって下さいね!
281動画直リン:03/06/01 10:03
282恋人は名無しさん:03/06/01 10:05
終いにはこうなるかもね      ↓
これって究極系ではないかな?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1054426318/l50
283恋人は名無しさん:03/06/01 10:20
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                       http://www.hamq.jp/i.cfm?i=a240a   
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected] 
284278:03/06/01 13:04
>>279さん

彼が二股かけているという噂を聞いたんです。
しかも吹いてるのは二股の相手でした。
それを彼に確かめたところ、思いっきりキレられました。
私が疑ったことに対して、です。
私にはそれが潔白によるキレなのか逆ギレなのか判断がつきませんでした。

彼を信じて良いのかどうかわかりませんし、
信じると決めたとしてもまたいつか疑う日が来たら彼にも迷惑がかかるので、
しばらく距離をおいて自分自身よく考えようと思った次第です。
285恋人は名無しさん:03/06/01 13:12
好き過ぎて一方的に愛情を押し付けてるような気がします。
そして欲しがっている。
彼が好きだと思ってくれる私に戻るために距離置きます。
電話も出てくれないなんて、そうしたいってことですよね。

会いたいって思ってくれるまで忘れるね。
286恋人は名無しさん:03/06/01 20:18
なんだか、気持ち的にはこのスレが一番今の心境にちかいや。。。。。
287恋人は名無しさん:03/06/01 20:20
275 とおなじこと
去年のほんと今頃にいわれたな・・・・



またなかったけど・・・・つД`)
288恋人は名無しさん:03/06/06 18:04
あげ 
289粗茶:03/06/08 02:00
彼女と付き合ってもう少しで3ヶ月
彼女はしっかり者で自分が最近いろいろうまくいかないことを愚痴してたら
最初は聞いてくれた彼女も、だんだん疲れてきたらしく重荷になってしまっていた。

いまさら後悔しても遅いのかも知れないが、あまりに愚痴りすぎた
彼女は頼りになる人が好みらしく、大人な社会人の精神力がある人が魅力的なようだ
自分はまだ学生で、未熟だけどなんとか立派な人間になりたいと思った
大好きな彼女のためにならなりたいし、自分自身の成長にもなる

1度は「お嫁さんになりたいな」発言も出たが今は撤回された
もう一度お嫁さんになりたいなって思ったら、いうって言ってくれてるが
彼女は俺のことを好き指数は100点満点中ぎりぎり50点弱らしい
50点がどんな数字なのかよくわからないが

もう一度彼女に自分を好きになってもらいたい
でもあんまり↑のことをとか、彼女を好きだとか言い過ぎると重荷になって疲れるらしい
おれはどうすればいいのでしょう・・・
290恋人は名無しさん:03/06/08 09:24
>>289
自分もかなり似通った状況だ罠
お互い大変だよな…
291水先案内人:03/06/08 09:29
292恋人は名無しさん:03/06/14 01:03
・゚・(ノД`)・゚・もうだめぽ
293恋人は名無しさん:03/06/14 23:45
あげ
294恋人は名無しさん:03/06/14 23:47
距離を置くっていう感覚がわかんない。
別れたくないけど付き合いたくない…?
距離を置くって言うくらいならはっきりフッてほしい(T-T)
295恋人は名無しさん:03/06/15 08:53
>>294
自分もそんな事あり得るのかよ!と思ったけど

いざそういう事になったときにお互いゆっくり考える時間てのが
必要になるんだよね。

実際現在がそうです…鬱
296恋人は名無しさん:03/06/17 03:33
喧嘩して距離置いて2週間。まったく連絡してない
こっちから連絡しないからと言ったものの
むこうは何とも思ってないみたいでそれがむかつく。
別れてしまえば楽になるが別れたら付き合った3年が
無駄になってしまうし寂しくもある。
どうしたらいいものか。
297恋人は名無しさん:03/06/17 03:35
本当は向こうも連絡待ってるかもよ
298恋人は名無しさん:03/06/17 03:35
いったん冷めてしまうとどうにもならないのかな
こっちもむこうも冷めてるし。
別れ話してみようかな
299恋人は名無しさん:03/06/17 03:51
友達になりたいよね。ともだちんちんが言ってたよ。
300恋人は名無しさん:03/06/17 03:53
ちんちんはしゃべらなーい
301恋人は名無しさん:03/06/17 03:54
しゃべるよ
302296:03/06/18 03:01
もう半月連絡とってないんだよね
3年と少し付き合ってこんなに距離開いてるのは
初めてだ。
あっちは連絡待ってるのかな?
でも何て言ったらいいかわからないし気まずい。
悩んでるせいで寝れないし。だめだー。
303恋人は名無しさん:03/06/18 07:48
自分の経験上距離を置いて良かったと思えた事は正直ない。
大抵、距離を開けてしまったり大きくケンカしてしまったりするとその後続かない
付き合ってる時はその人しかいない〜って思っちゃうけど、離れるのもまた
一つだとも思う。
304恋人は名無しさん:03/06/18 18:52
距離を・・置く事になりました。
どれぐらいの期間なのかその先には何があるのか・・わかりません。
その間連絡をするつもりは一切ありません。メールが来ても返すつ
もりありません。その間に私達の繋がりは完全に切れてしまうのか
もしれない・・。怖いです。
305恋人は名無しさん:03/06/18 19:04
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                        http://dempa.2ch.net/prj/page/ybb/gazou_tousatu.html 
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected] 
306恋人は名無しさん:03/06/18 19:39
17歳だから・・・市川由衣タン カワイイ!!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1023528585/355
307なち:03/06/18 23:54
>>289
彼女の気持ちわかるなぁ・・
ぅちも最初は頼られてて嬉しかったのに
重荷になってきて最終的に耐えられなくなりました。
自分を変えて彼女を癒してあげよぉ!
ガンガレ!!(σ゜Д゜)σゲッツ☆
308恋人は名無しさん:03/06/19 03:06
距離を置いてる間ってどうゆう関係になるんだ?
連絡もまったくしてないし付き合ってる関係じゃないよね

【速報】今現在、恋人に言いたい事を言うスレ48
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1055595860/
↑恋人とも呼べないから言いたいことあってもスレ違いだしなあ。
309恋人は名無しさん:03/06/19 21:27
>>294
お互いが自分自身を見つめ直すって事で私達は距離を置く事にしたよ。
好きだから一生一緒にやっていく為に・・距離を置いて会わない期間を
作って、一人で考えて自分と向き合って反省したり確信したり・・
それで胸を張って会える自分になれたらその時会う・・
でも・・正直すごくツライ・・。
310恋人は名無しさん:03/06/20 02:20
去年の今ごろ一方的に距離を置こうと言われ、
メール待ってるのとかひたすら辛かった。
で、結局別れることになったのだけど、
別れた2ヶ月後に今の彼氏に出会いました。
当時は本当にツラかったから気持ちは分かるけど
もっといい出会いもすぐにあるから執着する必要なしだよ、ほんと。
311恋人は名無しさん:03/06/20 03:22
んなこたない。
312恋人は名無しさん:03/06/20 20:30
距離あけるくらいなら別れたほうがマシだよね
313恋人は名無しさん:03/06/21 11:09
距離あけるって結局は「逃げ」でしかない
別れて友達になればいいし、我慢して付き合えばいいだけの話
私一応彼氏いるとか彼女いるとか言いたい奴の逃げ戦法
距離あけてるアンタらはそんな卑怯者二人組

超仲良い子に言われた言葉でつ。心にズシーンときて別れたよ
314恋人は名無しさん:03/06/21 11:49
>>313
そんなこと言ってる香具師の方が逃げてるじゃん

漏れらは忙しいのもあるし、今はお互いのすべき事に集中してる。
で、ちょっと余裕が出来たら話し合おうって事になってる。
そんなわけで時間をおいていますが何か?状況は人それぞれなんだから
勝手な概念作って批判するのはやめてもらいたい。
315恋人は名無しさん:03/06/21 12:19
というか、距離あける前にとことん話し合えばいいのに・・・。
316恋人は名無しさん:03/06/21 12:47
>>315
そのときは忙しくて向こうがテンパってたんだよ!
時間も無かったし冷静に話すならそれしかなかったんだよ!

317恋人は名無しさん:03/06/21 17:57
18才以上40才位までの女性の方で、
短期間で大きなお金を稼ぎたい方、人が味わえない様な贅沢な生活をしたい方、
高価なブランド品を沢山手に入れたい方、海外旅行に行きまくりたい方、
借金でお悩みの方、アイドル気分を味わいたい方、有名タレントと出会いたい方
貴方も思い切ってAVの世界にチャレンジしてみませんか?
お客様にはそれぞれ好みがありますので、顔やスタイルは一切関係ありません。
地方在住の方もOKです(交通費は当社負担)
タレントの登録料やレッスン料は一切かかりません。
誰にもバレずに月収200万円の収入も夢ではありません。
しかも、1回の拘束時間は2〜5時間程度と少なく、
ギャラの支払いも非常にスムーズなので安心です。
貴女自らが暴露しない限り100%バレる事はありません。
インディーズビデオメーカーを主としてタレントを派遣していますので、
ビデオの発売総数も圧倒的に少なくバレることなく安心して出来ます。
当プロダクションで今まで親バレ、友人バレ、彼氏バレした子は誰1人としていません。
撮影時には専門のメイクさんが付きますので、貴女を全くの別人に変身させてくれます。
もちろん貴方の秘密は100%厳守致します。
当社は会社組織の総合タレント事務所ですので
AVの出演はNGでもTV・Vシネマ・雑誌・グラビア・タレント等の
お仕事もかなり豊富にありますので興味のある方は、
[email protected]までご連絡を!!

318恋人は名無しさん:03/06/21 23:50
>>314
勝手な概念かも知れんが一般的には当たってると思われる
当たりすぎてて批判できない
319恋人は名無しさん:03/06/22 00:22
>>318
冷静に一人で考える時間は「逃げ」になるの?
320恋人は名無しさん:03/06/22 16:54
逃げなんかじゃないよ。むしろ頑張ってる。
だって嫌いで距離置いてるならともかく好きだからこそ
だから・・。会わないのはツライけどお互いに気持ちを
切り替えなきゃいけないから。いい加減じゃなくて真剣
に付き合ってるからこそ・・。逃げじゃないから。
321恋人は名無しさん:03/06/22 16:59
「会わない」からこそ気づく事、今まで見えなかったものが
見えたりして・・。自分にとって相手がどんな存在か確認で
きるし。自分とも向き合える・・。
それは話し合いとかじゃ生まれないものだから。
322恋人は名無しさん:03/06/22 17:04
>320-321
あなたは確かにそうでしょう。
323恋人は名無しさん:03/06/22 17:26

だから??
324恋人は名無しさん:03/06/22 21:55
距離あけすぎてもう修復不可能かも。
相手が何考えてるかさっぱりわからないし。
会って話したいけど向こうは会いたくなさそうだし。
どうしたら・・
325恋人は名無しさん:03/06/22 22:09
距離をあけるのって
自分にとって相手がいなくてもやっていけるか
とりあえずキープしながら試す行為じゃないかな。
いなくても平気と思えば、距離をあけて→別れになると思う。
326恋人は名無しさん:03/06/22 22:17
>>321
会わない時間を作らなきゃ相手の存在が確認できないって
何だか終わってるような気がするんだけど・・・。
327恋人は名無しさん:03/06/22 23:10
>>326
あなたは相手いるの?
何考えてもパニクってまとまらない時とか無いの?
漏れは自分が同じ立場になって初めてわかったよ

距離をあけるという意味が…。
いざ自分が同じ立場になったらまた同じ事が言えるのか問いつめたい

自分の考えだけで判断するってなかなか出来なくなってるんだよね〜
自身は気づかないだけで
328恋人は名無しさん:03/06/23 01:05
距離置かれてたら
いなくてもいい人になった。
329恋人は名無しさん:03/06/23 01:07
寂しいな、人間って。
330326:03/06/23 10:34
>>327
距離をあける意味って何なの?
理解できないから聞きたいでつ。
私も彼氏いるけど、どんな事も話し合いで解決してるつもりなので・・・。
距離をあけるって大体が一方的なものでしょ?
相手にかかる精神的負担を考えたら、
ものすごく残酷なことのような気がするんでつが・・・。
331恋人は名無しさん:03/06/23 10:49
>>330
失恋板ですが、ここを見てごらんなさいな。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/break/1034735811/l50
332331:03/06/23 10:50
↑あ、「距離を置く」スレです。
333恋人は名無しさん:03/06/23 10:51
失恋板じゃ意味ないじゃんw
334331:03/06/23 10:57
>>333
いや、私自身が元そこの住人だったもんでw
てっきり終わるもんだと思ってたらそんな事ないもんなんですね。
覚悟して失恋板に行ったんだけど。
距離を置いた結果失恋した人ばかりじゃないよ。悩んでる人ばっかり。
こことほぼ同じだけど、みんな結構覚悟してるのかも。
より深い議論が交わされているように思うので。
335恋人は名無しさん:03/06/23 11:04
お互いに相手を思いやり、合わせてるつもりなんだけど、
ポイントがずれてて、すれ違い、空回りばかり。
一緒にいても淋しくなってしまうことが多くなってきたので、
こちらから連絡するのはやめようと思います。
彼の思いやりに素直に感謝できず、
自分の欲求ばかり考えてる自分がいや。
結局私は彼より自分のほうが好きなのか、
確かめるために、もう私から連絡しません。
336恋人は名無しさん:03/06/23 11:07
お互い話し合って期限も決めて距離を置くならわかるけど
一方的に距離を置きたいって言う&言われる場合は
ほとんどダメな気がするなぁ。
337恋人は名無しさん:03/06/23 11:09
前向きになんとかしようって気があって距離を置くのと、
単にきちんと別れを告げるのが嫌だからあいまいに引き
延ばしてる場合と2パターンあると思う。
後者の場合、復縁は難しいかと・・。
338恋人は名無しさん:03/06/23 11:18
>>336
彼はとても話し合いをいやがるし、
私も疲れてる彼とたまに会えるときに、
ぐずぐず言いたくないと思ってしまう。
彼は別れたくないって言うし、
できる限りの思いやりを見せてくれるんだけど、
私はなぜかストレスたまる。
私も別れたくないけど、話し合いができないなら
距離を置くしかない。私が彼に依存しすぎってところもあるし。
彼から連絡があればいいけど 
なければ終わり。
339恋人は名無しさん:03/06/23 12:01
距離置いたりとかそんなことせずにさっさと別れればいいのに
340恋人は名無しさん:03/06/23 15:44
急に別れ話しても相手は納得しないから
距離を置いて、自分がいない毎日に慣れさせてからジエンド
341恋人は名無しさん:03/06/23 20:55
>>327
その通り。まさにそうだよ。距離を置く事がもう終わってるなんて言う奴は
真剣な恋愛したことないんだよ。好きだからこそ本気だからこそ距離を置い
て自分自身と相手を目じゃなくて心で見る。彼氏と一緒に居てお互いの主張
でぐちゃぐちゃになって距離を置いてみたら凄く素直になれた、彼の存在が
どれ程大切か必要かわかった・・そしてようやく今週から胸を張って笑顔で
彼に会います。改めて「一生一緒にいようね」って言い合った・・。
距離を置く事に意味はあった・・。今凄く幸せな気持ち。
あ・・今日で付き合ってちょうど1年4ヶ月です。
342恋人は名無しさん:03/06/23 20:59
>>341
( ´,_ゝ`)プッ
1年4ヶ月でそれじゃまた距離置く時がくるねw
343恋人は名無しさん:03/06/23 21:04
>>342
そうゆう風に言ってくる奴が出てくるって思ったよ・・。
残念ながらあんたみたいな人間じゃ理解できないね。
まあ、いいや。そうやって笑ってなさい。私達は幸せで
笑ってるからさ。
344恋人は名無しさん:03/06/23 21:08
>>341
あなたは距離を置いて戻れたからそう言ってるだけでしょ?
一方的に距離を置かれたらまた考え違うと思うけど・・・
345恋人は名無しさん:03/06/23 21:15
>>344 
一方的にって事はないから。二人で「距離を置こう」って
決めたから。初めからお互いが自分を見つめて冷静になっ
ってまた笑顔で会う為に作った距離だから、距離を置いて
戻れたんじゃなくて「戻る事を前提に距離を置いた」って
事。
346恋人は名無しさん:03/06/23 21:15
>>343
距離を置いてダメになり、悲しい思いをしてる人や
今苦しんでる人もいるのに
何だか無神経ですね。
347恋人は名無しさん:03/06/23 21:19
>>346
あのね〜〜〜・・・そうゆう事じゃなくて・・距離を置いて
その間辛かったけどお互いが素直になれてより良い関係に
復活したって事を書いただけで・・決して距離を置く=別れ
じゃないんだよって言いたいのに・・>>342が馬鹿にしてるか
らああゆう言い方したの。
348344:03/06/23 21:21
>>345
だから、それはあなたの場合でしょ?
最初から戻る事を前提に距離を置ければそりゃ楽だろうけど、
そうじゃない人もいるわけで。
まぁいいけどさ・・・ふぅ。
349恋人は名無しさん:03/06/23 21:26
楽って失礼な言い方だね・・。
それだけ前向きなんだよ。
350恋人は名無しさん:03/06/23 21:33
>>349
前向きでいた、後で傷つく場合もあるんだよ?
大概は、距離を置くってことは別れに向かってるんだよ。
351344:03/06/23 21:35
>>349
楽っていうのは精神的に楽って意味で言ったんですが。
気に障ったんならごめんなさい。
352恋人は名無しさん:03/06/23 21:40
>>341
>距離を置く事がもう終わってるなんて言う奴は
真剣な恋愛したことないんだよ。

自分と違う考えの人は、真剣じゃないって?
そういう物言いはやめて欲しいです。
353恋人は名無しさん:03/06/23 21:58
>>350
そうじゃない場合もあるんだよ。私達はずっとうまくやっていく為に
距離をおいたから。

>>351
楽ってゆうか前向きになりたいって気持ちと会えない気持ちで実際はそんなに
楽ではなかったんですが・・。別れに向かうより頑張って修復しようとする方
が精神的に大変だったりします。
354恋人は名無しさん:03/06/23 22:02
>>341は自分の考えが全てだと思ってる。
だから主張ばかりしてぐちゃぐちゃになったんだと思われ。
355恋人は名無しさん:03/06/23 22:28
>>352
違う違う!!えっとですねー・・自分と違う考えだからなんて
ひと言も言ってないし思ってもないです。
ただ距離を置く事に意味があると言ったのに距離を置く時点で
終わってるというような事を言われたから・・。
真剣な恋愛をしていれば距離を置く事の意味が分かるはず・・
いや・・分からなくてもいいです。ただ距離を置く=終わってる
っていうのは違うな、と。
356恋人は名無しさん:03/06/23 22:39
>>354
思ってないない!!!は〜・・非常に・・非常に疲れました。
お相手してくださってどうもでした・・。そろそろ時間がない
のでこの辺で・・・。皆さん頑張ってくださいね・・・。
だた最後に距離を置くのは時には必要だったりそれを乗り越えた
らさらに強い愛情が芽生える・・そんなカップルも居るので
距離を置く事がマイナス方向ばかりに向かっているわけじゃない
・・と。
357恋人は名無しさん:03/06/23 22:44
烈しく言い訳
358恋人は名無しさん:03/06/23 22:45
距離を空ける側の理屈と
空けられる側の理屈の対決

ニヤニヤ
359恋人は名無しさん:03/06/23 22:49
>>358
ん〜、ちょっと違うと思われ。
360恋人は名無しさん:03/06/23 23:45
だからー
距離を置く→別れへ向かうカップルだっているでしょ?
あなたが違ったのかも知れないけど
大部分は、そういう別れの前段階であったりするわけよ
わかる?
361恋人は名無しさん:03/06/24 02:01
正直>>341はその自己主張と自己弁護の強さを直さないと、
同じ過ちを繰り返すと思われ。
とりあえず人の意見も聞く耳を持とう。
362恋人は名無しさん:03/06/24 02:08
あと頭の弱さもどうにかした方がよいかと。
363賛成派:03/06/24 12:43
自己主張できない奴は何やっても駄目だとおもうぞ>>361

見た感じ一人が批判されてるみたいだから加勢するけど
お前らも聞く耳持てよな?まぁ2ちゃんには天邪鬼な奴が多いから言っても無駄かもしれんが
>>341は特に喧嘩を売るような物の言い方してないのに何で周りは喧嘩腰なんだよ?
そりゃ、お前らは一方的に距離をおかれて捨てられたんだから悔しいんだろうけど
それで良い方向に向った奴もいるって事で納得しとけよ。
むしろ>>341はお前らみたいな捨てられ組みのにとっては希望の塊だろ(笑)
最後に>>362よ、お前が頭弱いのは自分で解るよな?
364賛成派363:03/06/24 12:51
今現在、恋人と距離をおいていて不安な人へ
>>360が言っているように、別れの前段階なんて決まってるわけじゃないので
その距離で良い方向に向う恋人も沢山沢山いると思います。
ここのスレ見てるとネガティブになってしまいそうだけど
人間前向きにんったほうがいいよ
365恋人は名無しさん:03/06/24 14:42
無責任
366恋人は名無しさん:03/06/24 17:46
>>360 確かに分かれるカップルもいるけど、そうじゃないカップルもいる
って事、何回も同じ事言わせないでね。理解できる?

>>361 主張も弁護もしてないのになあ・・。私はこうだったよって言ってる
だけだし・・弁護っていつしたかな??自分が距離を置いて正解だったから
必ずしも悪い事じゃないんだよって言いたいだけ。ちゃんと読んでる??
非難ばっかじゃなくて聞く耳持とうね(苦笑)

>>362  そうだね、理解力みたいだからアナタの頭の弱さどうにかしようね

皆さん多数だと強気ですね、私が言いたいのは距離を置く事が破局にむかって
いるとは限らない、だから下見過ぎないで!って事。
そして現に私は距離を置いた事がプラスになったよって事。
距離を置く事が必要になる時もある・・距離を置いてこそ分かる事がある。
そんなに叩かれるような事言ってるかな??
なんかやっとまともな人が現れてくれてホッとしてます・・。
367恋人は名無しさん:03/06/24 17:53
>>357
烈しく言い訳??ごめんなさいね〜あれ以上PCにくっついていられる程
暇人ではないので(笑)あれ以上書き続けたらそれはそれで粘着呼ばわり
なんだろうけど。

まあ・・そうですね・・幸せな私が言う事が妬ましくてしょうがないんでしょうね
。なんでこんなに非難されるのか考えたらそれしかないかな、と。
皆もここでどんなに叩かれても「そうじゃないよ!!」って言えるぐらい
いい恋愛できたらいいね。
368恋人は名無しさん:03/06/24 17:59
訂正(366)

分かれる→別れる
理解力みたい→理解力ないみたい

369恋人は名無しさん:03/06/24 18:00
距離をあけるとか遠回しな言い方しないで、さっさと別れればいいのに
中途半端な言い方されると相手も新しい相手探せないし
370恋人は名無しさん:03/06/24 18:10
まあ・・後ろ向きな意味での距離間の場合は確かに。別れたいけど
言い出せなくて距離なんて言う場合は別れた方がいい、それは私も
思う。前向きな意味での距離間ならその空白の期間を大切にしよう
。・・・・・・・って事。
また非難されるかな?(苦笑)
371恋人は名無しさん:03/06/24 18:37
>>362
2ちゃんねらーの分際でよく 言 え た な 。
372恋人は名無しさん:03/06/24 20:38
暫く彼と距離を置こうかと思っています。
彼が今精神的におかしいって言うか、考えすぎて不機嫌になって
手当たり次第に八つ当たりしてきます。
で、自分ももうすぐ期末なので、勉強に専念しようと思って。
てか、正直今の状態の彼には関わりたくない。
てか、すでに半放置され気味だったしw
ものすごく、好きだから。どうしても許せないことだってある。

だけど、距離を置いたとたん離れてしまう気がする。どーすればいいものか・・・
373恋人は名無しさん:03/06/24 20:50
>>366>>367
性格悪…w
いいね〜2ちゃんねらっぽくて!
気に入ったよw
374恋人は名無しさん:03/06/24 21:58
一日抜け殻状態。考えないようにしてたけど無理。好きで好きで、声が聞きたくてたまらない。辛い。半年は長いよ。
375恋人は名無しさん:03/06/24 22:10
>>373
私は自分に言われた言葉を返しただけですが?
前から読んでたかな??私は自分が思う事を押し付けじゃなくて
素直に書いただけなのに散々な非難。おまけにナゼか敵意向けら
れて・・。最終的に367みたいな事もいいたくなるでしょ。
376恋人は名無しさん:03/06/24 22:20
>>367
    ,、       ,、
  . / \____/ ヽ
  / U         \    丶
 / _,,.ノ゙'  ~\,_   U  .ヽ   つ
 |U~        ~''' :: :::::::|  ぁわ
 | 、_(O )_,:  _(O )_,    :::::::|  あぁ
 |   ::<          :: :::::|  あぁ
 ヽ  /( [三] )ヽ  U ::::::::::|  ぁあ
  ヽ        :::;;;:::::::/  ぁあ
377恋人は名無しさん:03/06/24 22:45

黙れ、捨てられ組。
378もういいじゃないか:03/06/25 05:03
まぁ。距離で解れる二人もいれば
   距離で絆が深まる二人もいるって事だな。
2パターンの人間がいるんだ、結果がな。
だからこの話はどうやっても平行線になるのは理解できるな?
これより先に書き込む奴はアフォですのでよろしく。

アフォ↓
379恋人は名無しさん:03/06/25 14:30
アフォでけっこう。
そんな事言って無理矢理レス止めさせたら
今付き合ってる人と距離を置いて辛い思いしてる人まで
レスできなくなるじゃん。
>>378あなたが一番アフォっぽいよ。
380もういいじゃないか:03/06/25 15:51
>今付き合ってる人と距離を置いて辛い思いしてる人まで

あのな、前向きな意見言ってる人がいるだろ?
前向きと言うか距離のおかげで良い方に向った人が少数だが話をしてくれてるだろ?
その人に対しての批判レス、妬みレスばっかりの状態ですよ?
それを見たその「今付き合ってる人と距離を置いて辛い思いしてる人」が救われるか?
余計不安になんじゃないか?
ちなみに私は賛成派だし>>341の言っていることには共感が持てるよ。
>>360のように「わかる?」とかって否定論押し付けてるようなお馬鹿さんがいるから
このスレが悪い方向になったのは>>360が自分でもわかっていると思いますが。
>>379さんが私に文句をいっていますが、アフォ発言は謝罪します。
で、>>379さんは賛成派?否定派?もしくはこのスレを参考にしようとしている人でしょうか?
全体に対しての意見ですけど、体験談少なすぎです。
体験もしてないのにウダウダ言ってるとしたら少々怖い人達ですね。
>>341さんに対して「自己弁護」言っている人がいるけど・・・弁護の意味知ってる?
381恋人は名無しさん:03/06/25 16:05
見ていて思ったんですが、賛成の人は反対の人に、反対の人は賛成の人に対して
「貴方が正解、ごめんなさい」って言わせたいんですか?
僕にはそう見えてしまいます。
ここは距離を空けた時にどうなったか?って話をして、今現在辛い思いをしている人が見て参考にする場じゃないでしょうか?
「自分が距離をあけたら別れたから距離を空けるのは間違い!」
「自分が距離をあけたら良くなったから距離を空けるのは正しい!」
なんておかしいじゃないですか?
距離=別れって考えがこの板の基本で、>>341さんみたいな逆の経験してる人を
皆で叩くのもおかしいと思うよ?
>>341さんはあくまでも体験談を話しているだけなんだから否定するのはどうかと思う
だって実際に良い方向に行った人に対して「反対!!」って言っても本人は良かったんだからさぁ。
何が「反対」なのか理解できないんですけど・・・?
382恋人は名無しさん:03/06/25 17:43
ここで皆さんに非難(否定?)されている>>341です。
私はここで距離を置く=別れに向かっている・・っていうのが・・確かに
別れる場合もあるんでしょうけど、自分は違ったしよりいい関係になる為
の距離間がある。だから距離を置く事に意味はあると思ったし・・彼と実
際そうゆう状況になって会えない期間は辛かったけど復活した今は前よりも
深い繋がりになってるから・・決して別れを意味する訳ではないんだと・・
言ってたんですが・・あまりに非難されてなんで??って感じで・・
意見を押し付けたつもりはないし・・。ダメになっちゃた人にしてみたら
うざいのかなあ?でも・・非難されているうちに頭に来て私の発言もだんだん
横柄な感じになってきた事は・・自分でも分かるので読んで不快になった方が
いたらすいませんでした。
>>378 >>380 >>381さんの意見で救われました・・。
383恋人は名無しさん:03/06/25 17:51
私はもうここには来ません。
最後に距離をあけるって事がマイナスな事ばかりじゃないって・・
むしろそれまで見えなかった部分が見えてくる・・大事な空白の時間
だったりするので・・距離を置く事自体がもう終わってるとか、距離
を置く=別れの方向だとか・・そんな事ばかり思わないでください。
それでもまだ非難・否定したい人、馬鹿にしたい人はどうぞ・・。
私はもう来ないんで・・。
384恋人は名無しさん:03/06/25 18:51
>>383
そんな原因を作ってシマタ>>327です。

しばらく傍観してたけどさ…
100組いれば100通りの恋愛があるわけで本人たち以外は誰にも邪魔出来ないと思うんだよね
お互い求めるものが違うんだから最良の解決方法も違ってくる。
それが距離をあけることだったり、本音をぶちまけたり…
もちろん消極的な最後の行動として別れるというのもありかと思う。

>>326>>318みたいに言う人もいるけど
一般的な事ってあるかもしれないけど例外ってのもある。
その例外を求めてこうして人それぞれ頑張ってるのに状況を知らない他人が
「結果は決まり切ってる」みたいな感じで言えるようなものではないはずなんだよね

みんなが全く同じ恋愛してたら恐いでしょ?
385恋人は名無しさん:03/06/25 18:54
>>383
追加。
フカーツ出来てよかったね!
自分もフカーツ出来るよう頑張ります。
勉強して絶対受かってやる!今が正念場だと自分でも思う。
それが終わったら話し合う予定です
386恋人は名無しさん:03/06/25 21:54
最初から読んでて思ったこと。

>距離を置く事がもう終わってるなんて言う奴は
>真剣な恋愛したことないんだよ。

これはどう読んでも勝手な決めつけだと思うし、
喧嘩腰に思う。(奴とか言ってるしね)
そしてそれを指摘しても341さんは認めようとしなかった。
確かに煽りもあったけど、その部分を指摘した人たちの意見まで
非難・否定と捉えてるのはおかしいんじゃないかな?

この発言さえ撤回してればこんなに荒れなかったと思うよ。
387恋人は名無しさん:03/06/25 21:55
moro動画半額!!

http://www.excitehole.com/top.html
388恋人は名無しさん:03/06/25 22:22
最近彼氏が女友達と内緒で会おうとしたり、元カノから連絡があったりして喧嘩をしました。
その友達ってのがうちの友達で、だから言うてきてくれて発覚したんです。
これって知らないふりしてたほうがよかったんかなぁ?なんていまさら思ってもしゃーないんやけど。

それまでにもいろいろ思てたことがあったから話をして・・・。
そしたら彼氏に、距離を置こう、1人になりたいっていわれました。
うちが信用しきれなかったのが原因で好きさが減ったんやと思います(>_<)
最初は彼氏彼女って形をなくしたい、けど今までみたいに電話もするし遊びにも行く!って言うから、
いきなり友達なんて思えないし、うちはそんなんできないからムリやって言うて・・・。
話し合いがいつのまにか口論になってました。
結局、信用できないんやったらしてもらわなくてもいいわ、なんてことも言われたりで、
一方的に電話切られました。

うちもやっぱ距離を置く=別れるって思てました。
いろいろ考えて、次の日、友達って思えるよになったら連絡するから、また仲良くして!
みたいなメールを打ったら電話かかってきました。
会話はいたって普通でした。
次の日も、その次の日も・・・ほんま普通に今までのよにかかってきます。
昨日も今日も。
けど、戻る気はなさそで、でも淋しくなくなったか?なんて心配までしてくれてます。
これっていったいどうとったらいいんでしょう???

長々すみません。
みなさんのご意見お待ちしてます。
389恋人は名無しさん:03/06/25 22:47
>>388
まず、その彼氏は極めて自己中と言えましょう。
元カノから連絡があり今カノが不安になるのは当然のことです。
今一番大切にしたいものが残念ながらあなたでないのかもしれません。
不安がる彼女に信頼していないだろ?と逆切れしてその場を切り抜ける
卑怯なひ弱な男のなんと多いことか・・・。騙されないようにしてください。
信用できないんだったらいいよ!という彼にあなたが謝る必要はありません。
信用できないような不安な気持ちにさせる男が小さい男なのです。
一度「自分が悪かった」などと言うと、付け上がる男であることは目に見えて
います。追いすがることなく大事にしてくれる人を探せるよう頑張って下さい。
390恋人は名無しさん:03/06/25 22:58
>>389に禿同。
逆ギレするのはやましい気持ちがある証拠だよ。
本当にあなたの事が大事なら、あなたの不安を解消するべく
ちゃんと努力してくれるはず。
もし今回戻ったとしても、多分この先も同じ事を繰り返すと思われ。
391恋人は名無しさん:03/06/25 23:12
話し合いの最中に逆切れする男って多いよな。
俺自身、過去に話し合いが面倒になると
「お前は人を信じられないのか!」と言って歴代の女を泣かしてきたから。
あれは完全に自分の卑怯な逃げ方だったと思う。
392恋人は名無しさん:03/06/25 23:22
           (結論)

えばって逆切れして相手を言いくるめようとする人ほど本当は弱い人間
393恋人は名無しさん:03/06/25 23:22
>>392
同感
394恋人は名無しさん:03/06/26 19:43
>>386
もう終わったんじゃねえのか?見苦しいぞ。
その事は終わったんだからいつまでも根に持ってんじゃねえよ。
                       以上
395恋人は名無しさん:03/06/26 20:20
>>386 粘着ハケーソ!揚げ足とってはまたヒハーン!
おマイさんも争い好きだな・・341は「奴」じゃなくて
「香具師」にすりゃよかったかモナ〜。ああ・・(;´Д`)
396恋人は名無しさん:03/06/26 20:22
>>395
・・・オマイもな・・・
>>394と1時間近く空けて今更・・・(;´Д`)
397恋人は名無しさん:03/06/26 20:24
>>394=395
メル欄より推定

おまいも争い好きだな・・・
せめて>>394にとどめとけよ・・・
398恋人は名無しさん:03/06/26 20:29
>>388
うん・・あなたが謝る事なんてないからね。
そんな下手に出る必要ないよ。
あなたの場合は距離を置いても良くはならない感じ・・
残念ながら・・。世の中の男はその人だけじゃないよ!!
399恋人は名無しさん:03/06/26 20:33
>>394=395

ワラタ。
そんな時間たってもまだ気が済まなかったのか?w
400恋人は名無しさん:03/06/26 20:33
401恋人は名無しさん:03/06/26 20:35
>>396 >>397
黙って氏んでろ!!何がメル欄より推定だ。
訳の分からん事ぬかすな。
402恋人は名無しさん:03/06/26 20:38
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・お茶ですけど
|梅| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  置いとくんで、飲んでね>>401
|桜| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~ 必死になり過ぎないで
403恋人は名無しさん:03/06/26 20:42
そうか、>>341だったのか
メル欄に0入れてるヤシは
404恋人は名無しさん:03/06/26 20:47
うわ、自演か!!
イタいな・・・。
405恋人は名無しさん:03/06/26 20:50
            >>341



パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
406恋人は名無しさん:03/06/26 21:44
おもしろ揚げ
407恋人は名無しさん:03/06/27 00:59
>>341
藻前オモロイなw
408388です。:03/06/27 12:53
みなさん、ありがとうございます。
やっぱ誰が見ても自己中なヤツですよね(>_<)
付き合ってるときもたしかにそぉでした。

この前電話で話したときに、
嫌いで別れたんやないよ、1回離れてお互いの良さを再確認したかったから、
とかって言うてました。
飽き性やから、ちょっとでもイヤなことがあると、好き%が一気に減るみたい。
うちが元カノのことでうるさく言うたから・・・。

やっぱ今はまだ好きやから、電話あるとやっぱ嬉しく思ってまうんです。
けどなんやキープな気がするし。
もう電話しないで!って思い切って言うべきなんかなぁ!?
409恋人は名無しさん:03/06/27 14:54
>>341の人格が崩壊してきてるw
410恋人は名無しさん:03/06/27 22:33
>>408
少しイヤな事があったぐらいで好きな度合いが減るなんて
彼は子供なんだね。
だいたい元カノのことで不安になってるあなたの言動を
「いやなこと」と捉えてること自体がダメだと思う。
好きな気持ちがあるうちは辛いだろうけど、
あなたのこと本当に大事にしてくれる人はきっと他にいると思うから
がんがってね。
411恋人は名無しさん:03/06/30 21:41
age
412388です。:03/07/01 18:17
ずっと、いろいろ考えてました。
昨日電話で話してすっきりしました。あくまで冷静にね。
お互い思てること言い合って、聞きたかったことも全部聞いて。

元カノとうまくいってるそうです。
なんやもぉ怒るどころか呆れてしまいました。
おまえもはよ彼氏作れよ、できたら俺に見せろ!とか、
ほっといてくれ!って感じですよね(笑)
ほんまあほらしぃです。

もともとヤツとは結婚なんて考えられなかったし、
だからこれでよかったんやと思います。
付き合ってる間ほんまに好きでいてくれてたって信じてます。
いい思い出になりそです。

みなさん、ほんとにどうもありがとでした◎
413恋人は名無しさん:03/07/02 18:25
距離をおきたいと言って早2ヵ月。
はじめの1週間は寂しかったけど、もう彼のいない生活の楽さに慣れてしまい、
決してよりは戻せないでしょう。
ただ向こうは忠実に「今は」距離を置いてるだけで、結局は元に戻ると信じて
疑わないようで、「いつ会える?」メールがちょくちょく来る。
 もうこの時点で気持ちが噛み合ってないのに、今更復縁してどうすんの?
 距離をおこうがどうしようが、彼は自分を変える気ないし、私も彼の望むような人間に
はなりたくない。
414恋人は名無しさん:03/07/08 12:11
あげ
415恋人は名無しさん:03/07/12 20:09
age
416恋人は名無しさん:03/07/13 00:33
自分のわがままで距離を置こうと言って1ヶ月。
すぐにまた彼から謝ってくるよと思っていたけど、反応なし。
冷められたみたい。
次に会うときは別れ話かも。
自業自得…。
今になって大切さに気づいても遅かった。
自分のバカさ加減に鬱。
417恋人は名無しさん:03/07/13 14:07
>>416
まさに自業自得。
別れたくないんなら、自分から連絡して謝れば?
418恋人は名無しさん:03/07/13 14:11
「距離を置く」というのは

身近にいたまま何とかすることができん奴らの逃げ道。
お互いにもしくはどちらか片方が著しく人格が極めて稚拙
がために「距離を置いて」もうまく行かないのが必至。

現実逃避&その場しのぎでは問題の解決にはならないよ。
419恋人は名無しさん:03/07/13 20:53
はげどー
420:03/07/13 23:41
俺の彼女を思う気持ちが重くて?彼女からちょっと
時間を置こうと言われたよ それで1週間たったんで
連絡とったんだがキライじゃないけどまだ気持ちの整理が
つかないとも言われた しかし再来週に会える約束は
できたんですがひょっとしてその日が別れ話があるのかな?
それともまた前みたいに付き合ってもらえるのか今から不安です
421恋人は名無しさん:03/07/14 19:16
付き合って2ヶ月で彼から別れを切り出されました。
会いたいとか話がしたいとかいう気持ちがなくなってきたそうです。
嫌いになりたくないから今のうちに別れたい…といわれました。
ただ私はすごく彼のことが好きでどうしても別れられず、
一旦距離を置くということで話が成立しました。

彼自身抱えてる問題が多くてイライラしていて、恋愛の気分になれないようです。
彼を信じて待つつもりですが、次に会う日も決まっていない状態です。
本当に自分が嫌われてしまうかもと思うととてもつらいです。
もう手遅れなのかな…・゚・(ノД`)・゚・

422恋人は名無しさん:03/07/14 19:29
>>421
恋愛ってのは片方では成立しません。
423恋人は名無しさん:03/07/14 19:30
>>420
束縛しすぎなんだよ。
相手にも生活があることをわかってない奴多すぎ。
ちったぁ相手の身になって考えろっての
424山崎 渉:03/07/15 08:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
425恋人は名無しさん:03/07/17 01:03
あげぽ
426恋人は名無しさん:03/07/17 18:45
>421

人によってかもしれないけど、それ相応の理由がなければ
好きなのに一緒にいたくないってことはないと思うんだよ。

ということはおそらく、彼には不満があるんだけど
口に出して言いたくないかもしくは言ってもわかってもらえないと
思ってるからのどちらかだと思うんだよね。

状況がわからないから推論の域を出なくて悪いんだけど
きっと君が彼に彼の考えでは理解できないようなことをしてたか
無意識に言っていたかということがあったのかもね。

君の常識が彼の非常識だったりする場合だってあるものです。
そういう場合、彼が少し賢ければ
「あ〜、こいつに言ってもわからないだろうな」と思うものです。
そして一度そう思ってしまうと話すのも無駄だと思ってしまうのです。
賢い人は人の考えや人格は話をしたぐらいでは変えられないことを
よく知っているからです。
427恋人は名無しさん:03/07/17 18:48
>>426
うわぁ、あなたは私の彼でつか?
全く同じこと言ってる・・・。
428427:03/07/17 18:51
ちなみに元カノとうまくいかなかった理由として
それを聞かされますた。
429426:03/07/17 18:53
>427

そうだったんだ〜。

でも、私はあなたの彼氏じゃないのでご安心を。

でもそのとうりだと思わない?

ついでに言うと恋愛の気分じゃないなんて滅多なことでは
言わないと思うんだよ。ホントに好きなら仕事がテンパってても
忙しくても気分が変わることなんてことそうないよ。
430427:03/07/17 19:02
>>429
ちなみに私は>>421サンではないんだけど・・・
その通りだと思いまつ。
彼も、一旦そう思い始めてしまうともうダメだったって言ってた。

私とは何でも一緒に考えられるって言ってくれてるんで
ひと安心ですが・・・
そういうのがいわゆる価値観の違いってものなのかもしれませんね。
431恋人は名無しさん:03/07/20 20:36
レスありがとうございます。

彼からその後連絡が来ました。
彼の話によると、誰かと信頼関係を気づくということにすごく時間がかかるようで、
いらいらしてるのは自分自身に対してかもしれないということでした。
失恋確実と思っただけにそのようなことを言われ気持ちの整理がついていない状態です。

ここ一週間くらいの間に一回会おうということになりました。
本当にお別れになるかもですが、お互いの気持ちをきちんと伝え合えたら、と思います。
432恋人は名無しさん:03/07/20 20:38
431は421です。ごめんなさい。
433恋人は名無しさん:03/07/21 15:07
このままフェイドアウトも後味悪いし、かといって自分から電話するのもかったるい
し、向こうからの連絡はなんか「会って当然」という感じでむかつくし、どうしたものか。
434恋人は名無しさん:03/07/24 14:58
あげ
435恋人は名無しさん:03/07/24 18:47
きついなあ…
436恋人は名無しさん:03/07/28 15:06
age
437恋人は名無しさん:03/07/29 14:54
3ヶ月も距離おいたらもう終わり?
438恋人は名無しさん:03/07/29 15:52
八年付き合ってた彼女から「距離を置こう」言われました。
原因としては、自分に余裕が無くて彼女によそよそしかった為だと思います。
仕事にしろ、プライベートにしろ…。
付き合って、4年目くらいに自分から「距離を置こう」言ったこともありますが、
そのときは、彼女からの行動で縁りを戻しました。
で現在、言われてから4日経つんですが、自分としては別れたくありません。
ただ、最近くだらないことで喧嘩したり、二人で居ても特にすることも無かったので
マンネリ化していました。
彼女の言い分としては「自分の時間を大切にしたい」とのことです。
しかし、二人でいるときによくメールしたり、彼女の友達(女の子)と遊びに行く約束したりしてます。
なんか、男が居るのかと疑ってしまいます。ただ、そんな甲斐性ないのも解ってます。
飽きられたか、他に男が出来たか…。
連絡自体はしても構わないと言われてますが、何を話したものか…。

あと、自分から言い出した時は、別れる気マンマンだったような気がします。
縁りを戻す為に何か行動した方が良いか、それとも待つか、又は諦めるか…。
色々迷ってます。
ただ、現状では縁りを戻すには全然足らないと思ってます。
439山崎 渉:03/08/02 00:35
(^^)
440恋人は名無しさん:03/08/03 03:15
  
441恋人は名無しさん:03/08/03 03:24
>>438
その文章&気持ちじゃレスつかねーなw
442恋人は名無しさん:03/08/04 15:16
>>438
8年・・・長いな
443恋人は名無しさん:03/08/05 11:15
>>438
君・・・年は?
444恋人は名無しさん:03/08/05 11:43
>>438
新しい女を見つけろ!
今の彼女は遊び用にしとけ。
445恋人は名無しさん:03/08/05 11:47
>>438
彼女の中では、もう決まっちゃってるんではないでしょうか。
そして、自分でもわかってる感じがする。
言い出されない限りは、このままの状態で、別に探した方が・・・・
要するに、>>444さんと同意見
446恋人は名無しさん:03/08/07 10:24
なんとなく距離を置かれています。
3月からつきあってきていろんな価値観が合わず、言い合い
話し合いを繰り返してきたのですが、お互い分かりあえずに
とうとう3日前に「別れるか…」となりました。
いままでも何度かそう言う状態になりましたが、
その度に彼は別れたく無いと言ってくれていたのに、
今回は「好きかわからない」
と言われてしまいました。
彼が連絡をできる限りとるということで一応仲直りしましたが
電話でそのような話になってしまったこともあり不安が残りました。
次の日になっても連絡は来ません。その次の日の朝にこれから仕事
行くみたいなメールが一通。
昨日も連絡はありませんでした。
むしろ以前より全然連絡なくなっているんです。
でも仕事が忙しいという彼に無理に連絡をとったら今度こそ
だめになりそうなので自分からは連絡とっていません…。
ここは耐えるしかないんでしょうか…
447恋人は名無しさん:03/08/07 19:34
>>446
あなたがどうしても彼が好きで別れたくないなら
こっちからは連絡せず待つ
のもアリだけど、価値観が合わず喧嘩がたえないってゆーのは問題かも。
貴方も真剣に「彼とこのまま付き合っていけるのか」
と一人で考えてみる大切な期間かもしれないよ。
がんばれ
448恋人は名無しさん:03/08/08 16:15
            「|
              ∧_∧  〔^^〕 < ヒャーッヒャッヒャッヒャッヒャヒャ!!
               _,( ´∀`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )
             /   !  |'´
            /   /|  |‖ ドカッ
            (    く  !  ||‖  ドカ!!
                \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) ←ここに来る哀れなヤシら
449446:03/08/08 19:07
>>447さん
レスありがとうございます。
正直今は別れたくないのです。
でもこの先はわかりません…。
メールも電話もこちらからは一切しないで、
彼のいそがしい時期を見守ることになりました。
正直不安でたまらないですが、今はがんばろうかと
おもいます。
450恋人は名無しさん:03/08/08 19:39
>>446
積極的に連絡をした方がよい。
少し甘えた感じで。最初はメールから。彼氏の声が聞けないのは寂しいとか。
一歩さがった感じで連絡しろ。
451恋人は名無しさん:03/08/13 01:23
452恋人は名無しさん:03/08/13 02:57
今日彼女に距離をあけようと言われました。
お互い21、同い年の学生で付き合って2年になります。
彼女は根がすごく真面目な性格で真面目な付き合いをするのは俺とが初めてで
このまま他の男性を知らないでずっと付き合っていくのはどうなのか?と悩んでいます。
俺だけじゃなくて、もっといろんな男性を見て視野を広げてみたいと言っています。
21の学生の分際ですが、自分は彼女ほど好きになれる人は
これからもう現れないんじゃないかと思うくらい好きで、とても別れなど考えられません。
自分に自信がないせいか、距離をあけたら復活できない気がして・・・。
次に会った時に彼女の最終的な答えを聞くことになっています。
こういう場合、待つ方は何もできないんでしょうか・・・、すごく辛いです。
愚痴くさいレスですみません。不安で寝れませんでした。
453山崎 渉:03/08/15 10:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
454恋人は名無しさん:03/08/16 20:47
  
455恋人は名無しさん:03/08/16 20:51

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
携帯アドレスから住所、名前を調べる方法
http://members.goo.ne.jp/home/hiromin0805

☆ ☆ ☆  大  反  響  ☆ ☆ ☆
456恋人は名無しさん:03/08/17 15:30
二年付き合った彼と、距離を置くことにしました。

元々彼は仕事のことで悩んでいましたが、先日両親や親戚に「長く働けない会社に勤めてるのに、女と遊び回って。お前は長男なんだぞ」と言われたそうです。
会っても月三回位だし、お互い働いてるのでそんな派手に遊んだりはしてません。
けれど、自分達が今よりも成長するまでは離れよう。それが二人でだした結論でした。「大丈夫、頑張ろう!」とは言ったものの、今はすごくつらいです…。
457恋人は名無しさん:03/08/17 16:43
>>456
月に3回でも少ないのに!
メールか電話は出来るの?
458456:03/08/17 17:33
>>457
メールと電話は家族に相手が分からないから大丈夫だよ、と言われました。
月三回と言っても彼の休みが日曜だけしかないから、しょっちゅう会ってると思われたんでしょう。。。
459恋人は名無しさん:03/08/17 17:35
おねえ系の女見つける

ここから演技開始。
漏れ「あの、ここなんですけど、道が分らなくてどうやっていけばいいんですか?」
女「ここをこういって、あの角を曲がって・・・」
漏れ「すみません。ちょっと分らないです。あの・・・一緒に来ていただけませんか?」
女「はぁ?私も急いでるから」
漏れ「すみません。でも、どうしても5時までに行かないとやばいんです。お願いします」
女「分りましたよ。じゃあ、行こう」

場所到着
漏れ「ありがとうございます。でも本当は別に用事なんてないんですけど・・・」
女「はぁ?じゃあ、なんでこんなことするのよ!!」
漏れ「すみません。でもおねえさんと少しでも話したかったし、一緒にいたかったんです・・・
ナンパとかできないですし・・・(´・ω・`)ショボーン」
女ちょっと照れる。
女「わかったよ。じゃあ、お詫びとして何か夕食ご馳走しなさい(w」
漏れ「はい!じゃあ、まだ一緒にいてくれるんですか?」
女「いてあげるよ。じゃあ、行こうか」

うまく行けばセックスできる

(゚Д゚)ウボァー
460恋人は名無しさん:03/08/17 17:50
入会無料の出会い系サイトがたくさんあります。
人妻、OL、女子大生がヌレヌレで貴方を待ってるよ!
http://www.h3.dion.ne.jp/~smz/i-deai.html
461恋人は名無しさん:03/08/18 16:28
ばか
462恋人は名無しさん:03/08/18 16:59
距離おいてたあの何ヶ月かのことは・・・忘れない(つд`)
463恋人は名無しさん:03/08/18 18:28
>>462
どうした?
464恋人は名無しさん:03/08/18 19:11
昔、ある男の人につき合ってといわれ、好きではなかったけど
元上司だったので、どうしてもはっきり断れずつき合っていて、
もうこれ以上は無理というところで「距離をおいてください」という手紙を書いて
そのままほったらかしにして、他の人とケコンしてしまった。
はっきり断れず、今でもほんとに悪かったと思っています。
465質問:03/08/22 00:47
今週初めに彼女からTELがあってキライじゃないんだけど
これから付き合っていけるかわかんないとの事で距離をとの
話しになり彼女が考えるとの事でそれから向こうから連絡が
ないんですがこっちからは連絡していいのかなァ?
連絡はすると言ってたんだが・・。この3日だけでもものすごく
長く感じるんだが  このまま自然消滅とかにならないか不安です
466恋人は名無しさん:03/08/22 01:05
もうだめかな
467恋人は名無しさん:03/08/22 01:19
>>465
相手が不安になることをわかっていてあえて彼女がそういうことを
するような状況になってしまったということは別れが近いと
自覚するべし。
本当に相性が良くて長続きするカップルは、問題が発生しても
距離を置くなんてことしなくてもきちんと問題解決できる。

距離を置くというのは裏を返せば
「本当は心に思っていることを話したい。だけど
ちゃんと理解してもらえるとはとうてい思えない」(真には信頼されていない)
「もう話すことすら面倒くさい」(見放している)
ということになるんじゃないかな。
オレは言われたこと無いけど、周り見てるとそんな感じ。

距離を置くなんて、その状況のままで問題解決できんヤツらの逃げにしか
見えないんだが・・・。
468恋人は名無しさん:03/08/22 01:29
>>467
禿同。距離をあけなくてもほとんどの問題は解決できる。
「距離をあける」=別れようかどうしようか迷っているが
         決定的な理由がまだ無いので
         保留にしている状態。
だと思う。
469恋人は名無しさん:03/08/22 02:29
もうだめかな
470恋人は名無しさん:03/08/22 02:30
距離おきたい。
471465:03/08/22 21:45
>>468
自分もそうだろうなと思ってます
472恋人は名無しさん:03/08/22 23:52
自分は距離置こうって言った方だけど、
今後、付き合いを続けていく上で、1回相手に考えて欲しいことがあったからで。
自分の今の気持ちの収まらない状態では、何を言っても悪循環になると思ったから。
まっすぐ相手と向き合うことが出来るまでの、休養期間が必要だと思ったから。

「逃げ」ですか?
その後、仲良くやっていますけど。
473恋人は名無しさん:03/08/22 23:54
うん、逃げだと思う。
474恋人は名無しさん:03/08/22 23:59
今、距離置き中。でも、それは嫌いとか好きとかあんまり関係なくって
一人で色々と考える時間が欲しかったから。
475恋人は名無しさん:03/08/23 00:04
ひとりになって考えるって言えば聞こえは良いが
結婚したらどうすんだよ?
毎日顔合わせてて、それでも何とか問題は解決して
みんなやっているんだぞ。
相手と連絡とらず、会いもせずにいるから
一人で考えることができるっていうのは甘えだろ。
ホントに相性の良いカップルだったら
一緒に居てても解決できるだろ。
476恋人は名無しさん:03/08/23 00:08
>>474
そうやって考えてる間に、相手に別れを決意されても
仕方ないって事は理解しとこうね。
477恋人は名無しさん:03/08/23 00:09
>>473
理由を聞かせて?
478恋人は名無しさん:03/08/23 00:20
>>472
オレは>>473では無いけど…。
>今後、付き合いを続けていく上で、
1回相手に考えて欲しいことがあったからで。

離れなければ考えられなかったのか?

>自分の今の気持ちの収まらない状態では、何を言っても悪循環になると思ったから。

どうして何を言っても悪循環になると思ったのか?

>まっすぐ相手と向き合うことが出来るまでの、休養期間が必要だと思ったから。

どうして休養しなければまっすぐに相手と向き合うことができないのか。

これにまず答えていただきたい。
479472:03/08/23 00:32
>離れなければ考えられなかったのか?
 1回言いたい事を相手に伝えたから、もう伝える事はなかったから。
 元々、遠距離な為に電話を経ったまでです。

>どうして何を言っても悪循環になると思ったのか?
 そういう事って誰にでもあるもんじゃないですか?
 自分が一杯一杯になってしまうと相手に攻撃的にしかなれなくなってしまう、私は。
 
>まっすぐ相手と向き合うことが出来るまでの、休養期間が必要だと思ったから。
 「休養期間」は例えあげた言葉なだけなんで、そこまで突っ込まれても。

480478:03/08/23 00:43
>>479
レスありがとう。
なるほど。状況はよく判りました。
オレの場合、距離を空けるという発想がそもそもないので
ちょっと質問させてもらったんです。

遠距離ならば、まぁそういうこともあるでしょうね。
ただ、悪循環になるというのはどうでしょうか?
少なくともオレとオレの彼女においてはそういうことはないですね。
まず相手に攻撃的になることはないです。
「休養期間」についてはオレは
「休養しなければならないような状況ならば、そこまでして付き合うこと
 ないんじゃないか」と普通に思ってしまったので。
481472=479:03/08/23 00:57
>>480
いや、判りづらかったと思った。

悪循環・・・。
攻撃的と言うか、冷静さをお互いが失うと「話し合い」にならないんです。
私も、言いたい事が湾曲されて伝わってしまう。(ひねくれもので)

休養期間については、逆。
「休養してまでもその先も付き合っていきたい。この人と」という気持ちです。
私は好きで付き合っていきたいからこそ、仕切り直しをしたって感じなのかな。

よく判んなくなってきたw 1年半以上も昔のことでw
482恋人は名無しさん:03/08/23 01:40
>距離を置くというのは裏を返せば
>「本当は心に思っていることを話したい。だけど
>ちゃんと理解してもらえるとはとうてい思えない」(真には信頼されていない)
>「もう話すことすら面倒くさい」(見放している)
>ということになるんじゃないかな。

禿同!!
まさに今こんな心情なんだけど、距離を置くつもりはない。
何回か置いてみたことはあるけど、結局何も変わらなかったから。
そのかわりちょっとした駆け引きはする。
後は、いけるとこまでいってみよーって感じです。
なんでも人生経験だしね!!って言ってみるテスト。。
だってすきなんだもん!
483恋人は名無しさん:03/08/23 01:42
ヽ(`Д´)ノ

      
484恋人は名無しさん:03/08/23 04:30
私は女ですが、新しく好きな人ができて、別れを切り出したかったので、
今日、とりあえず「距離置こう」ってメールで言いました。
こないだから相手も冷めるような態度をとって、ちょっと嫌われておいたので、
「俺も距離をおいた方がいいと思う」って言われた。
それでそのまま別れれば、全体的なダメージはかなり軽いと思うのですが・・。
「好きな人ができたから、別れてほしい」なんてもってのほかだと思う。
485恋人は名無しさん:03/08/23 05:00
>>484

>「好きな人ができたから、別れてほしい」なんてもってのほかだと思う。

え、なんで?
好きな人ができたから、貴方とは付き合えない、じゃダメなの?
徐々にフェードアウトしていくのは時間が勿体無くない? 
その間あっちだって新しい出会いがあるかもしれないのに。
どうせ傷つくのは一緒だと思うけど・・・。
486恋人は名無しさん:03/08/23 07:52
>>484
ずるいな。それ。

いきなり別れるのが辛いから嫌われるように振る舞って距離開けて
キモチが冷めるの待ってなんて…

> 「好きな人ができたから、別れてほしい」なんてもってのほかだと思う。
っていっているけど自分がそうしているんだよ?
487恋人は名無しさん:03/08/23 11:46
>>484
「好きな人ができたから、別れてほしい」のが事実なんだから、
何故そんなに遠回りする必要がある!?

悪い人になりたくないんだね。自分が可愛いんだね。はぁぁ。
488恋人は名無しさん:03/08/23 14:11
>>477
相手に向き合えない香具師が距離を置くんだよ
489恋人は名無しさん:03/08/23 14:14
向き合ってもらちがあかないときも距離を置く
お互い冷静になって考えるために
490恋人は名無しさん:03/08/23 14:44
向き合っても埒があかないってのが分からないなぁ。
幼い二人、って感じかな。
491恋人は名無しさん:03/08/23 14:47
だって、そうなんだもん・・・
492恋人は名無しさん:03/08/23 14:49
>>488
ほんとそう思うわ
493恋人は名無しさん:03/08/23 14:52
まぁお互いが距離を置いて見つめ直したいっていうんなら
いいんじゃない?
でも距離を置くって大抵の場合、どちらかの気持ちが
冷めちゃってることが多いだけに、うまくいく可能性は
低いとは思うけどね・・・。
やっぱり逃げずに話し合うのが一番だと思われ。
494恋人は名無しさん:03/08/23 14:52
「向き合って冷静に話し合えない香具師」も。
495恋人は名無しさん:03/08/23 15:04
477ですが。
そっか、幼いのですかね。
でも結果オーライなんだからいいじゃないですか。ダメ??

>>488さん、相手に向き合ってもらえなかった経験でもあるのですか?
それとも、向き合わずに距離を置いた方ですか?
是非、経験談求む。
496488:03/08/23 16:14
>>495
向き合って話し合う派なだけです。
多分、向き合いもしないで距離置きたいなんて言われたら
すごくガッカリして気持ち冷めそうでつ。
497恋人は名無しさん:03/08/23 16:16
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
498484:03/08/23 16:27
>>485
時間がもったいない?
むしろ、ヘタに相手や自分を深く傷つけるほうが
立ち直るのに時間がかかると思うんですが。
499恋人は名無しさん:03/08/23 16:29
>>498
どうやったって深く傷つくと思われ。
500484:03/08/23 16:30
>>486
ずるいですか。
「他に好きな人ができたから別れて」って言ったら
相手はスッキリ別れられるんですか?
すごい傷つきませんか?
同じ別れるなら、つきあっているうちに徐々に冷めた方が相手にとって
いいと思ったからそうしたんです。
501499:03/08/23 16:31
補足
>499は相手の事ね。
自分の傷は自業自得でしょ。
502恋人は名無しさん:03/08/23 16:32
>>500
それはあなたの自己満足じゃないかな?
単に自分が悪者になりたくないだけの気がしますが。
503484:03/08/23 16:32
>>499
じゃあ、こういう手段をとってもなんら問題はないってことですよね?
私の好きにしたらいいんですよね
504恋人は名無しさん:03/08/23 16:37
>>502の>単に自分が悪者になりたくないだけの気がしますが。
に、激しく同意します。
505484:03/08/23 16:38
>>502
自己満足でもありますが、
相手のことを考えたゆえの行動でもあるんです。
両方にとって最善の策だと思ってます。
他の人を好きになった自分を責める気持ちはないですし、
むやみに自分を犠牲にする必要もないし。
たしかに悪者になりたくないですが、今の彼を好きじゃなくなって
他の人を好きになった自分を悪者だと思う必要はないと思ってます。
506恋人は名無しさん:03/08/23 16:39
>>503での発言を読むと余計に>>502に同意できるね・・・
507p:03/08/23 16:41
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、と言っていた女が
次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。
またのお楽しみということにしておきましょう。
素人ばかり。今すぐに無料動画をゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
508484:03/08/23 16:42
別れを切り出す側は必ず悪者だとみなさん勘違いしてません?
ふられる側はそんなに正しいのかと。
恋の始まりも恋の終わりもフェアでいようよ。
だからどんな別れ方しようが、私の自由です。
509恋人は名無しさん:03/08/23 16:43
>>505
両方にとって、ではなくて
あなたにとって最善の策なんじゃないの?
彼がそれを望んでるかどうかは、わからない訳だし。
510484:03/08/23 16:44
>>509
確かに、彼にとって、っていう部分は私の予想でしかない。
でも、聞くわけにもいかない部分だからせめて予想してるんですが。
511恋人は名無しさん:03/08/23 16:45
>>508
フェアでいたいなら嘘つくのってどうなのよ?
512484:03/08/23 16:50
>>511
ウソはついてないつもりです。
あなたに対する気持ちが冷めたってことを伝えるだけで十分だと思ってます。
その後の私の恋愛なんて彼に語る必要ないと思うし。
513恋人は名無しさん:03/08/23 16:50
>>508
別れを切り出す側は必ず悪者だなんて、言ってないよ。
偽善ぶった方法でフェイドアウトしようというのがずるいのだよ。
514恋人は名無しさん:03/08/23 16:51
>>だからどんな別れ方しようが、私の自由です。
だったら書き込む必要なかったんじゃないの?
515恋人は名無しさん:03/08/23 16:51
どこまでも自分の事しか考えてないってわけね・・・
まぁもういいや。
516恋人は名無しさん:03/08/23 16:53
>>512
>あなたに対する気持ちが冷めたってことを伝える
このことを「言葉」で伝えるので十分、でしょう?
517484:03/08/23 16:55
>>515
相手の気持ちを考えるならはっきり言えってことですね?
それが相手にとって一番いいってあなたは思う根拠はなんでしょうか。
マジで教えてほしいです。
考え方変わるかもしれないから。
518恋人は名無しさん:03/08/23 16:56
484はもういいよ
519484:03/08/23 16:57
>>516
そうですよ。
冷めたから、距離をおきたいと言いました。
徐々に別れる方向にもっていくつもりです。
それとも、突然「別れましょう」って言う方が
相手の傷が浅いとでも?その根拠をお聞かせください。ほんとに。
520恋人は名無しさん:03/08/23 17:00
>>どんな別れ方しようが、私の自由です。
今更考え方変える必要あるんですか?
そのまま静かにフェイドアウトしたいタイプと
ハッキリ言って欲しいタイプと相手によって違うんじゃないの?
521484:03/08/23 17:02
偽善者がどうとかみんな言ってるけど、
「好きな人ができたから別れたい。。」とかって正直に言って
相手を無駄に傷つけてる人たちの方がわたしにとったらバカに見える。
正直が何より正しいとは思わない。
悪者とか偽善者とかいう色眼鏡でしか見れないんですね。
522484:03/08/23 17:05
>>520
私の彼の場合、(私の予想でしかありませんが)静かに冷静になる方向で終わったほうが
いいと思ったのでそうしました。
たしかにハッキリいって欲しいタイプの人もいるでしょうね
523恋人は名無しさん:03/08/23 17:05
(@@)色眼鏡〜。
524恋人は名無しさん:03/08/23 17:06
粘着もういいって
525484:03/08/23 17:06
フェイドアウトってそんなに悪いことすかね?
そんなにやり方まちがってるかな〜・・・。
不安になってきた。
526恋人は名無しさん:03/08/23 17:07
冷めたなら別れるしかないのに。
何故、そんなワンクッション置いてまで、生殺し状態にするのかな。
傷の浅さ深さとか、何なのでしょう?それは。
今までのレス読んでると相手の為を思ってるようには、到底感じられないな。

もう、彼の為に早く別れてあげてください。
527520:03/08/23 17:07
ならそれでいいじゃないですか?
あなた、人に相談する態度じゃないですよ。ってゆうか、
はじめから相談する必要もなかったみたいですね。
釣りかもしれないけど、不快です。
これにて終了。
528恋人は名無しさん:03/08/23 17:09
>>521
自分がそう思ってるなら、悪者・偽善者って言われてもいいじゃん。
それとも、あなたは正しい、悪くないよって言ってほしいの?
529484:03/08/23 17:10
>>527
相談なんてしてないですよ。
反対意見が多かったので「なぜに?」って思ったまで。
530484:03/08/23 17:11
ではさよなら
531恋人は名無しさん:03/08/23 17:12
>>519
距離を置いている間に、彼だって自分なりに一生懸命考えて、
484とうまくやっていく為に色々考えるかもしれないじゃん。
それで『最初から別れるつもりでした』じゃあ、
ふられる側としてはやっぱりすごい傷つくよ。
これまでの時間はなんだったのかって思うと思うよ。
へんな小細工には腹が立つけど、衝撃大きくても、適当にされるよりは
ずっとマシ。
はっきり言ってくれたほうが、ずっといい。
傷つけないための嘘なんてありえない。結局自分が責められたくないだけ。
責められてもいいから、キチンと言ったほうが自分のためだし相手の
為なんじゃないのかな。
532恋人は名無しさん:03/08/23 17:12
>>529
結局は同意が欲しかっただけなのね・・・。
自分が一番正しいと思ってるタイプ。
だから反論されるとムキになる。
世の中には色んな意見や考え方がある事を知ろう。
533恋人は名無しさん:03/08/23 17:14
( ´,_ゝ`) 484最低だな。
534恋人は名無しさん:03/08/23 17:15
>>一分前にさよならかYO!!(ノД`)・゚・
535恋人は名無しさん:03/08/23 17:19
DQNが登場してせっかく盛り上がったのにな・・・
>>484帰ってきて〜
536恋人は名無しさん:03/08/23 17:19
516だけど、
>>531さんがすごく良いこと言ってくれてる!
484さんがコレ読んで理解するかどうかは、別として。
537484:03/08/23 17:21
一度去ったのにすみません。これだけいいたくて。

>>531
あなたの意見でかなり思い知らされる部分がありました。
自分の意見なかなか曲げられない性格でしたが
素直に考え直してみたいと思います。
538恋人は名無しさん:03/08/23 17:24
あんたはDQNのままの方がステキですよ。
539531:03/08/23 17:35
>>484
見てくれたんだ〜良かった。
484の彼氏が昔の私みたいだったので言わずにはいられませんでしたw
人の気持ちが変わるもの。
他に好きな人だってデキルだろうさ。
だから彼氏だって、その時は心変わりを責めるかもしれないけど、
結局は『他に好きな人が出来たんなら仕方ない』
って納得できる日が来ると思うよ。
正直に言うのが結果的にはいいと思うよ。
別れるのってキツイけど、がんがれ〜。
540恋人は名無しさん:03/08/23 18:02
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
541ずるいといった486:03/08/23 21:51
なぜずるいとイウのは皆さんの言う感じ
>>531さんのいうように小細工を入れられたとしると
さらにショックは大きくなるよ

あなたの行動は自分のことを正当化しようとしただけ。
つか時間を取って考えさせるだけ余計に傷つくよ
フェードアウトでもいきなりでも衝撃度は違うけど別れるときの傷つきの度合いは同じ
むしろ変に小細工される(=嘘にも近いような…)ことのほうが衝撃度は高いとおもう…
だからみんな避難轟々だったわけ

多分あなたの行動はどのような方法よりも一番傷つく

てか俺なら全てを知ったらめっちゃ傷つくよ。
振られたばっかりな奴の意見だけどさ
542ずるいといった486:03/08/23 21:53
連投スマソ
何だか皆さんと同じ事書いているかんじ…
繰り返しでごめんな>all

つかこの板にいる身分ではないよな
543恋人は名無しさん:03/08/24 16:36
>>542
またこの板に帰ってこれるようがんがれ!
544恋人は名無しさん:03/08/24 22:53
距離をおこうってお互い決めたのに、会ってはないけどなぜかいつも通りに
メールとか電話くるから、ついつい私も返信しちゃうし長話しちゃう・・・
何かおかしい。
545恋人は名無しさん:03/08/25 01:29
>>544
だから「距離を置く」というのは単に表面だけ
連絡を絶ったり会わなかったりということじゃないと
オレは考えている。

普段と変わらず接しながらも、普段より冷静になってお互い考えるということ
なんじゃないかな。そして相談すべきことは二人で話し合う。
なんかここ見てるとドラマなんかで使い古された「…距離置いた方が良い」という
場面を盲目的に真似てるだけのヤツや別れるための都合の良い
道具として「距離を置く」という言葉や行為を利用してるだけのヤツが
多いな。
546恋人は名無しさん:03/08/25 11:10
>>545
実際、距離を置くってそういうことじゃん。
547恋人は名無しさん:03/08/27 16:00
>>546
もともとはそういう風に使われてるけど、
今はそれだけじゃないと思います。
548恋人は名無しさん:03/08/27 19:51
>>545
禿同
「距離を置こう…」とか言いながら
結局は距離置きすぎて戻れなくなる奴らばっかりw
最初から「別れたい」といえば良いのにな。
相手にも激しく失礼だし。
549恋人は名無しさん:03/08/27 20:03
戻ったよ、私は。
別れようと思って距離を置くなんてずるい事、してないから。
550恋人は名無しさん:03/08/27 20:16
じゃあ最初からちゃんと向き合えってのw
551恋人は名無しさん:03/08/27 20:17
めんどくさい事言うやつは放っといて次ぎ行くのもありだな
552恋人は名無しさん:03/08/27 20:35
どうしても「距離置く=別れ」を常識にしたい人って何なんだろう?
トラウマなのかな?

一例も批判されるなんて納得いかないけど、お邪魔して失礼しました。
553恋人は名無しさん:03/08/27 20:37
レースクイーン盗撮
http://65.57.163.168/venusj/okazu.htm
554恋人は名無しさん:03/08/27 20:43
距離をおくってのはさ、結果として別れる事になっても良いやって
考えもあっての事でしょ?相手に望まれてないのになんで関係を
続けなきゃいけないのよ。嫌いになったわけじゃないんだから友達に
戻れば良いだけなのに、変に気を持たされて拘束されるのは迷惑だよ。
555恋人は名無しさん:03/08/27 20:46
>>552
一般的に、距離を置くっていうのは
別れる一歩手前みたいな状態だと思う。
お互いに別れるつもりはないという事を
きちんと話し合ってる場合は問題ないと思うけど、
そういう話が出来る人たちはあえて距離を置かなくても
いいような気がするし、大抵の場合は
一方的だったりするから反発する人がいるんじゃないかな。
556恋人は名無しさん:03/08/27 20:52
>>555
オレもそう思う。
ふたりで前向きに「距離置こう」というのはまだ判るが
一方的に「距離置こう」ってのは都合良すぎ。
言われた方の気にもなってみろって感じ。
別れを宣告するわけでもなく、かといって会えたりできるわけでもなく
どうすればいいか悶々とした日々を送る身にもなってみろ。
557恋人は名無しさん:03/08/27 20:52
>>555
そうそう、自分が混乱しているからといって
相手を振り回しちゃったら可哀想だよ...。
それで、上手く行かなくても文句言えないと思うけど。
558恋人は名無しさん:03/08/27 23:03
距離置いたらラブラブムードが濃くなった。
お互いやっぱり好きっていう気持ちを再確認した3週間でした。
559恋人は名無しさん:03/08/28 09:17
>>558
経緯を教えて。
560恋人は名無しさん:03/08/30 02:44
彼氏に距離を置こう、と一方的に言われた。
理由は、疲れた。スキかどうかわからなくなった。
ということだった。
けど、たまらずメール&電話をしてみた。
電話で彼は、
好きって気持ちが無くなった。
嫌いになったワケじゃない。相性が合わないんだと思う。と言ったけど、
私が、また好きになってくれる可能性が少しでも残っているなら、
もう少し付き合って様子をみてほしい。
私も、もう1度好きになってもらえる様頑張ってみるから!
と、好きだ好きだ言ってたら、
一応この関係を続けてみようということになった。
で、今日、距離をあけた後初めて会うコトになっている。

ん〜
彼は一応、友達感覚で恋人を続ける、と考えているようだし。
彼の気持ちが復活してくれるよう祈るばかり!

どっかに、
努力するって自分で思ったり言ったりするのはダメってカキコあったけど・・・
好きで好きでしょうがないから、今はこうするしかありませんでした。
頑張ってきまつ!

561恋人は名無しさん:03/08/30 03:47
>>560
ちょっと近い?かもしれないです

自分の精神状態がちょっと不安定だったのですっごくカリカリしていて
それを見た彼氏が別れる気はないけどいったん距離をおこうと言いました
最初はなんで好きなのに離れて暮らさなければならないのかと荒れました

が、時間がたつにつれて今度は私が彼を思う気持が薄れていった
しばらく彼の存在を忘れて、
仕事が楽しいという波もきたので電話もだんだん面倒になってきたのです
気持的にはいったん距離を置いてるけどこのまま別れてもいいやって感じでした

2ヶ月くらいたってから話があるとの事で家にきました
私もこんな調子だったし別れるだけだなって思ってたんです

そしたら全く違って・・・
別れるつもりもないしまだこれからも一緒にいたいって言われて

もし付き合うとしても560さんの彼と心境が似ていました
勝手だけど友達感覚で恋人を続けるなら付き合えるって感じでした
それを伝えたら、それでも言いといわれまた付き合い復活しました

今はその頃の感覚が不思議なくらいなくなって
今はまた大事な彼氏です
だから頑張ってみてください
相手の気持で人ってまた変わりますよ

562恋人は名無しさん:03/08/30 14:43
>>560
私の友達はその状態でやり直してがんばってたけど、
彼の方に本当に好きな人ができて結局振られた。

まぁ人それぞれでつね・・・
563恋人は名無しさん:03/08/30 19:17
聞いてください・・・
漏れと彼女は付き合って3ヶ月と少し。
先月まではすごくいい感じで付き合ってて旅行に行ってたくらいなのに

あるひ突然、彼女「ごめん、仕事に対人関係にペットの世話に
疲れた・・・少し一人になって楽になる時間欲しいの」等々。
2,3日後
「こんな自分勝手なわがまま言うこんな自分が嫌だし悪いから、○○は大切な
存在だけど・・・別れたい」
まぁここまでなら漏れも「あぁもうだめなんだな」って諦めるけど
会うと甘えてくるし、頼りにしてくれる、楽しそうにしている・・・
もう、よくわかんないでつヽ(`Д´)ノウワァァーン
564恋人は名無しさん:03/08/30 19:36
>>563
自分の勝手で>>563をつなぎとめておくのが悪い、ってことで
恋人関係は解消したものの、名残で甘えちゃうんでしょうかね…。
565563:03/08/30 19:59
でも漏れはわがままで良いから漏れの彼女のままでいてくれと思う訳で・・・
修復不可能でつかね?
一人になる時間(距離)作ってもいいんだけどスレ見てると
距離作っていい方向に逝くとは思えないし、実際会わない・話さないとなると
普通の人間ならお互いの悪い方向の事ばかり考えると思う訳でつ。。。
566恋人は名無しさん:03/08/30 20:21
>>563
ここにも_| ̄|○
567恋人は名無しさん:03/08/30 20:37
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ おれの・・・大群


568恋人は名無しさん:03/08/31 11:39
ほぼ毎日メールとかあったのに、こないだのデート彼から
連絡がなくなって不思議に思ってメールで聞いてみたら
重くなったから冷静になる為に時間をおこうと思ったとの事。

私が何も言わなかったらそのまま放置のつもりだったのか?
とか色々考えつつ。

今週末考えてダメならリセットしようって言いますた(`・ω・´)
569恋人は名無しさん:03/08/31 13:06
距離あけ4日目。
自分は会えないとどんどん気持ちは冷めるタイプ。
2週間だけ距離あける、ってことだけどもう別れてもいいな、と思ってる。
570恋人は名無しさん:03/08/31 13:35
>>568

あたしも同じ・・・・(ウツ

楽しくデートして、ありがとメールしたんだけど
それから放置・・・・。
はぁ・・・お互い頑張ろうね(;_;)
571恋人は名無しさん:03/08/31 14:01
>>568>>570

君達はどうして物事を長いスパンで見るという目を持たないのかね?
「お互いがんばろうね」って何を?

2週間だけ距離置くなんて距離置いたことにならないだろ?
2週間くらい普通に会わないカップルも多いし。

ちっちゃいことでオドオドしてるキモ女どもは逝って良し!!
572恋人は名無しさん:03/08/31 14:15
>>571
問題なのは「2週間会えない」ってことじゃなくて
相手に距離を置きたいって言われていることだろ。
なんか論点ズレてない?
573恋人は名無しさん:03/08/31 14:21
>>571
>2週間だけ距離置くなんて距離置いたことにならないだろ?
>2週間くらい普通に会わないカップルも多いし。

多いし。って言うが全部が全部な訳ではないので
そのように決め付ける571こそキモイ。

あなたはそうやって距離を置くって事を逃げ口実にして
生きているんだね。相手も可哀想にね。
574恋人は名無しさん:03/08/31 14:23
>>572
そうそう。
お互いに納得してる上で距離をあけたり、数週間会わない
というのとは別なのです。
575恋人は名無しさん:03/08/31 14:27
でも>>568>>570は置かれてる状況が違う気もする。
>>568ははっきり距離置きたいって言われてるけど
>>570は他スレでも見かけたけど単なる放置だと思う。
576恋人は名無しさん:03/08/31 14:33
てか、距離あけるってナニ?
もうそこまでいったらおわりじゃん。
距離あけてうまくいったカプルなんているの?
577恋人は名無しさん:03/08/31 14:35
>>576
稀にいるみたいよ。
スレを読もう。
578569:03/08/31 14:48
自分はほぼ毎日のように会ってて、
一週間弱会えなかったことはあった。
2週間会わないのは初めてで、それでもし全然平気だったら
それくらいしか相手のことを想ってなかった、ってことだし。

メールも来ないとホントにどうでもいい存在としか思えない…
でもメール来ると嬉しい。
これは好きじゃないんだろうな。
ただ、メールが欲しいだけ、って気がする。

ああ、もうわけわからん…
579恋人は名無しさん:03/08/31 14:57
>>578
なぜ距離をあけることになったの?
580569:03/08/31 15:04
>>579
ちょっと警察のお世話になりそうになって(ならなかったけど)
それから彼がいろいろ考えちゃってて。
本当は自分がそこを支えてあげなきゃいけないんだけども、支えられなくて。
彼の雰囲気、というかオーラが最近怖くて、
別れ際にキスもしてくれなくなってきて。
それで、自分が「あたしに対する態度が変わり過ぎ」みたいなことを話しまして。
それからいろいろ話し合った結果距離をあける≠ニいうことになりました。

あー、わけわかんない文章でごめんなさいです
581恋人は名無しさん:03/08/31 20:46
age
582恋人は名無しさん:03/08/31 20:50
女が「距離をあけない?」っていうときは、たいがいかまって
ほしいからとか自分を大事にしてほしいみたいなサインらしいよ。
583恋人は名無しさん:03/08/31 20:51
>>582
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
584恋人は名無しさん:03/08/31 20:51
それか別れたいんだろうね。
585恋人は名無しさん:03/08/31 20:54
「距離あけたい。」って言って男の「嫌だ。」って言われると
安心するんだよ。
586恋人は名無しさん:03/08/31 21:02
じゃー男の「距離をあけない?」ってのは?
587恋人は名無しさん:03/08/31 21:03
それは単に別れたいか浮気してるな。
588恋人は名無しさん:03/08/31 21:04
アアアァァ━━━━━(ゞ;´Д`)ゞ━━━━━!!!!
589恋人は名無しさん:03/08/31 21:12
588は「距離おきたい」って言われたの?
590恋人は名無しさん:03/08/31 21:13
距離おいて考えたくなる時ある
591恋人は名無しさん:03/08/31 21:18
っていうか一人になりたい時がある。
592恋人は名無しさん:03/08/31 21:19
>>591
あるね〜
593恋人は名無しさん:03/08/31 21:20
わざわざ距離あけなくても
一人にぐらいなれるだろうに。
594恋人は名無しさん:03/08/31 21:22
あまいな。
595恋人は名無しさん:03/08/31 21:40
>563
私もそんな感じで彼に言われて、それでも必死でしがみついてる状態です。
別れようって言われても、私が泣きながら嫌だと言うと向こうから「ごめん。」
と言ってきます。でも不安定な状態が変わるわけでもなくダラダラ続いてる状態。
辛いけどもう別れた方がいいのかな・・。ううー。
596恋人は名無しさん:03/08/31 21:41
うざくなると距離おきたい。
あんまり会うとうざくなる
597恋人は名無しさん:03/08/31 21:42
泣かれると男は弱いからね・・・。
598恋人は名無しさん:03/08/31 22:10
距離置くなんていうのは冷静にかつ論理的に考えられないバカどもの
逃げでしかない!!

相手と居ると冷静に考えられないなんていうのは
学校と塾の授業で忙しくて宿題できないというレベルと大して変わらん。
599恋人は名無しさん:03/08/31 22:40
>>598
禿同
ほんとバカばっかり
600恋人は名無しさん:03/08/31 23:16
 
601恋人は名無しさん:03/09/01 09:36
結局、距離を置きたいとか言い出すのは
子供なんだと思うよ。
相手と向き合えずに逃げてしまうんだろうね。
602恋人は名無しさん:03/09/01 18:27
何事も自分が経験してみなきゃ解らない事ってあるよね。
603恋人は名無しさん:03/09/01 18:30
>>602
だから?
604恋人は名無しさん:03/09/01 18:32
わかんなかった?
605恋人は名無しさん:03/09/01 18:36
>>603
距離置いてみないと判らないこともある。ということか?
606560:03/09/01 21:58
やっぱり無理でした。。
恋愛対象として見れなくなったって言われ、ふられました。



607恋人は名無しさん:03/09/01 22:12
離れてみて初めて気づくこともあるし改めて実感することもある。
実際に、大切なことも当たり前のように思ってるのも多い。
常に、意識してつき合っている人の方が少ないと思う。

それに、距離を置いてみないと分からない人をバカだと言うなら、
距離を置いて欲しいと思われる人の方がバカだと思う。
単細胞
608恋人は名無しさん:03/09/01 22:33
>>607
連絡取るのが当たり前だと思われたら困る、と言われてハッとした事がある。
当たり前のことなんて何一つないのだ、と私は気付いたよ。初心に返るってヤツだ。

でもでも!「バカ」を返して煽っちゃダメだよーw
609恋人は名無しさん:03/09/02 00:13
>>608
>>607はバカっぽいから言ってもわからないと思われw
610恋人は名無しさん:03/09/02 00:16
離れてみて初めて気付くなんて
愚かだとしか言いようがない。
611恋人は名無しさん:03/09/02 00:19
>>606
・゚・(ノД`)ヽ(д・ ,,)
結果はダメだったけど、がんがった自分を褒めてあげてね。
612恋人は名無しさん:03/09/02 00:20
経験がなければいくらでも口で言えるってこういう事なんだな。
613恋人は名無しさん:03/09/02 00:22
>>612必死だな( ´,_ゝ`)
614恋人は名無しさん:03/09/02 00:42
>>タイトル
ていうよりあいてるんで
どーにかしてよ
的な空気だないま
615df:03/09/02 00:44
>>605
それはただの寂しいという感情
寂しさと愛情を勘違いする香具師はかなりいるので要注意
616恋人は名無しさん:03/09/02 18:30
>>607
距離置いてみないと判らないことってそうないと思うぞ。
っていうか、やってみなければ判らないというのは仕事やなんかで
使われるべき言葉であって、恋人みたいにいつも一緒にいるやつのこと
なんて離れたらどうなるか位頭の中でシュミレーションもできないのか?
そんなあんたこそお馬鹿さんだな。
617恋人は名無しさん:03/09/02 19:43
>>616
シュミレートなんて出来なくなる位感情が入り乱れたりするのが恋愛だと思う。
良い事だとは言わないが。
618恋人は名無しさん:03/09/02 19:56
>>616
「離れたらダメになる」というシュミレーションをするのですか?何故?
それくらいでダメになってしまうような、
べったりした恋愛をしている人ばかりではないと思いますが、どうでしょう?
619恋人は名無しさん:03/09/02 21:52
やっぱり「距離を開ける」とか「考える時間がほしい」とかって
「もう駄目」ってことなんでしょうかね…

距離あけてから1ヶ月、だんだんメールも電話も少なくなってきました。
620恋人は名無しさん:03/09/02 23:08
>>618
>>616>>607へのレスだよ?
「経験しなきゃわからない」って言ってることに対して
「相手が居なくなったらきっとこうだろうな」くらいも実際やってみなきゃ
わからないことなのか?といいたかったのだと思われ。
頭の中で考えれば判るレベルの問題だろ…ということで。
621恋人は名無しさん:03/09/02 23:14
>>618
ちゃんと読んでね。
622恋人は名無しさん:03/09/02 23:20
>>617
「恋」だけならばそういう盲目的なノリでもいいと思うが
「恋愛」ならば、頭の中で考えられるくらいの冷静さを持って
たほうがいい。太く短く付き合うならばアツくなったままでもいいけれど。
アツいままで考えないから「距離置こう」なんていう
曲がった方法で問題解決しようとするんだよ。
623恋人は名無しさん:03/09/02 23:37
>>622
それわかる。
相手のことが好きだからこそ
「真剣に考える」って大事だよね。
624恋人は名無しさん:03/09/02 23:45
>>622
私は相手に冷静さを持って欲しかったから逆に距離を置きました。
一人でアタマ冷やせ・・・と。
625恋人は名無しさん:03/09/02 23:48
>>624
その場合、
こちらから離れると概して相手が余計アツくなることが多いよね。
626618:03/09/02 23:53
あぁ!>>620さんので通じた。すみませんねぇ。

ところで「経験しなきゃわからない」とは「距離を置く立場にならなきゃわからない」って意味じゃないの?
と、素朴な疑問点。
627恋人は名無しさん:03/09/02 23:58
>>626
>「経験しなきゃわからない」とは「距離を置く立場にならなきゃわからない」って意味じゃないの?

どちらにしてもシュミレートできることだと思うよ。
「あ〜、もう離れたい」と思っても、落ち着いて冷静に考えれば
距離置くなんて事しなくてもどうすればいいか自ずとわかるはず。
628624:03/09/03 00:19
>>625
確かに。
ヒートアップしない彼でよかった・・・
629恋人は名無しさん:03/09/03 02:28
はっきり「距離を置こう」とは言ってないけど、事実上距離置きしてます。
喧嘩して問題が解決しないまま、お互い譲れない状態で。
時間と精神的余裕がないから、しばらくほっておくのが得策と考えてます。
話し合ってもいつもの繰り返しで最終的に別れ話になるのが落ちだから。
しばらくすれば落ちついて元に戻る。
問題を後回しにして逃げてるだけなのかな?
話し合っても解決できない問題があるなら別れるべき?


630恋人は名無しさん:03/09/03 02:35
631恋人は名無しさん:03/09/03 04:20
>>629
相手のこと好きなんだろ?
ちょっと距離あけて元に戻れるんなら無理にこじれさせて別れる事ないよ。。。
「逃げ」入っててもいいじゃないか、また仲良くなれるかもしれないのなら。
距離をあけるってのは相手とうまくやってく為の接し方を模索することだと思う。
632恋人は名無しさん:03/09/03 18:48
2週間限定で距離あけてたのですけど本日別れました。
ずっと悩んでいたので、別れる事ですっきりしてよかったです。
633恋人は名無しさん:03/09/03 20:43
>>629
時間をあけることで問題をうやむやにしてるだけに思える。
いつか皺寄せが来ると思われ。
634恋人は名無しさん:03/09/03 20:52
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
635恋人は名無しさん:03/09/03 20:55
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
636恋人は名無しさん:03/09/03 20:57
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
637恋人は名無しさん:03/09/03 20:58
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
638恋人は名無しさん:03/09/03 20:59
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
639恋人は名無しさん:03/09/03 21:00
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
640恋人は名無しさん:03/09/03 21:16
しょせん、距離を置きたいと思ったことがない人にはわからないこと
そういう気持ちになったことがないってゆーのも、ある意味めでたいね
(そういう鈍感な人は相手に距離を置かれたいと思われている人が多い)
641恋人は名無しさん:03/09/03 21:24
>>640
( ´,_ゝ`)プッ
642恋人は名無しさん:03/09/03 21:30
>>640
距離を置きたいってどうして思うの?
嫌なら別れればいいと思うんだけど。
別れたくなくていっしょにやっていきたいなら
二人の問題は二人で話し合えばいいんだし。
そういう意味で、距離を置きたいとは思ったことないなぁ。
話し合いも出来なくて逃げてるだけに思えて、
そんな事したくないもん。
643640:03/09/03 21:42
>>642
話し合いができるような相手ならね
悪いところばかりしか見られなくなったら終わりだと思うけど、別にそういう
わけでもないし。
ただ、話し合いにはならないだけ。だから最後の手段で距離を置く行為にでる。
すぐ怒鳴る、すぐいじける、すぐふてくされる・・・
相手がこういう状況の時は、なにを提案してもムダ。聞く耳持たず。
だから距離を取らせてもらう。
644恋人は名無しさん:03/09/03 21:49
>>643
話し合いも出来ないような相手と
よく付き合っていられるね・・・
煽りじゃなくマジレス。
645643:03/09/03 21:52
>>644
はい。別に悪いところばかりじゃないし。
それに、相手が冷静になったときに話し合いしてますよ。
そんなことくらいでいちいち別れてたら、キリないです
646恋人は名無しさん:03/09/03 21:53
ただたんに距離を置いてから復活すると新鮮なかんじがするからじゃないの?
マンネリ
647恋人は名無しさん:03/09/03 21:55
>>646
マンネリにはなってませんよ
相手が子供すぎるだけのこと。まぁ、しょせん男は子供ですからねぇ
648恋人は名無しさん:03/09/03 21:56
>>645
それ、単に相手が冷静になるまで時間置いてるだけじゃん。
距離を置くっていうのとは、全然違うと思われ。
勘違いだね。
649恋人は名無しさん:03/09/03 21:56
>>640の「そういう鈍感な人は相手に距離を置かれたいと思われている人が多い」に
激しく納得してしまった。

置かれた側は、相手が何を考えて欲しいかが見えてないことが多いよ。
考えてもらいたい事がある場合に、その意図さえ鈍感な相手に伝われば、
「距離を置く」という事は、有効だと私は思っている。
650恋人は名無しさん:03/09/03 21:58
>>648
そう噛みつかんでもいいんじゃないか?
「距離を置く」に何か特別な身分差が発生するわけでもあるまいし
651恋人は名無しさん:03/09/03 22:01
>>648
時間も距離も同時に置いてます
というより、一定の距離は常に置いてます。
深く入り込みすぎると「嫉妬」「ねたみ」「束縛」「干渉」に走りますから。
そんな哀れな人にはなりたくないので。
ま、ゆとりを持つ・・・とは違いますが、それに近いことです
652恋人は名無しさん:03/09/03 22:02
でも、確かに喧嘩して頭冷えるまで時間を置くってことまで
「距離を置く」って言ってたら、
話がすごくややこしくなる気がするなぁ。
653恋人は名無しさん:03/09/03 22:42
微妙にスレ違いになってきてるねぇ・・・
654恋人は名無しさん:03/09/04 17:42
一般的に「距離をおく」ことは「別れの前兆」というレスがたくさんですね。
私は今日から彼と距離をおきますが、
お互いに優しくなれなくなって(忙しさなどから)、
それをすこし軌道修正しよう、という意図です。

こんなひとはいないのかな?
655恋人は名無しさん:03/09/04 17:45
>>654
たくさんいると思うよ。
やっぱ、お互いある程度余裕がないと、恋愛もエネルギーいるからね。
疲れたときは、一休みしなきゃ。
656恋人は名無しさん:03/09/05 09:37
二年付き合ってこないだ距離おこうっていわれヘコんでます。
好きじゃないって。でも嫌いじゃないんだって。完全に情だけになっちゃたの
かな?いままで自分もそんな気持ちになったことあったけど、めんと向かって言われ
つときついよ。よく考えたいって言われたけど、こんな感じで復活ありえるかな?
657恋人は名無しさん:03/09/05 09:59
>>656
復活を考えるくらいなら新しい出会いを目指した方が、元彼からも魅力的
に見えるよ。

というか、復縁考えてると人間駄目になるよ。
何年も何年もぐちゃぐちゃしたまま沈んで生きる訳で、
というか、フルのに”距離を置く”なんて言い方をするのは卑怯。
658656:03/09/05 10:10
>>657
ありがとう。でもそう簡単に割り切れないのも事実。
長いこと付き合ってると一緒にいるのがあたりまえになってるし
よっぽどの出会いがない限り、次いくのはいいかなって感じです。
659恋人は名無しさん:03/09/05 10:22
>>658
そだね後ろ向きな人生を歩むのもいいかもね。
失恋板へドゾー
660恋人は名無しさん:03/09/05 18:35
>>656
え?まだわかんないじゃない?
今は再試用期間みたいなもんじゃないの?
流されるまま、じゃなくて、挽回をはかるような努力をしようと思わないの?
相手がよく考えてくれるのなら、そんな時にあなたがそんなんでは確実にダメだよ。
661恋人は名無しさん:03/09/05 18:39
>今は再試用期間みたいなもんじゃないの?

契約ではないんだからさ…。
ちゅ〜か、
・別れる勇気はない
・だがちょっと周りの女も気になりだした。
・ダメだったら戻って来れる様にしとこうか…。

こんなとこだろう。>>656の彼氏が考えてることって。
単なる卑怯で気の小さいヤツだ。
挽回どころかこっちから捨ててやれ。きっと慌てふためくからw
662恋人は名無しさん:03/09/05 18:54
>>661
比喩だよ、比喩。変な所に突っ込まなくていいからw
>>656さん自身が捨てる気持ちまでいってるんだったら、捨てればいいのはもっともです。
ただ、復活を望んでる方が強いんでしょ?
663恋人は名無しさん:03/09/05 18:56
>>662
比喩は上手く使わないとあなたが頭悪そうに見えるから
気をつけてね。ヘンなところじゃなくて誰でも突っ込むだろ。
664恋人は名無しさん:03/09/05 19:02
>>663
揚げ足取りw
ていうか、あなたは一般論で決め付けすぎ。
それは>>656さんが彼氏に聞いてはっきりさせないと分からない事で。
・・・気をつけたほうがいいよ。
665恋人は名無しさん:03/09/05 19:05
>>664
取られたくなきゃ足揚げるなってことだw
それに>>656が情報小出しにしている以上は
一般的なす推論でしかレスできんだろ。
おめーだって推論でもの言ってるじゃんw
666恋人は名無しさん:03/09/05 19:11
>>665に軍配!!
667恋人は名無しさん:03/09/05 19:14
しかし、一般論にせよ、
よく「お前の彼氏は単なる卑怯で小さいヤツだ」とまで言い切れるものだなぁ、と。
668恋人は名無しさん:03/09/05 19:15
>>666
もうなんでもいいし。
669恋人は名無しさん:03/09/05 19:16
>>665
推論で意見を言うのと決めつけるのとは違うよ。
670恋人は名無しさん:03/09/05 19:17
>>669
そういう事だな。
671恋人は名無しさん:03/09/05 19:18
>>667
だから「距離置こう」などと言い出すヤツはろくなヤツがおらんって
ことよ。
672恋人は名無しさん:03/09/05 21:36
距離をおいたら他に好きな人をつくられてしまったよ。
673恋人は名無しさん:03/09/05 21:48
>>656

>好きじゃないって。でも嫌いじゃないんだって。

よっぽどの事がないと嫌いになって別れたりはしないでしょ。
要するに好きじゃなくなったって事を伝えるのに、
言い方を少し柔らかくしてるだけだと思う。
彼にとっては別れの言葉だと思いまつ。
674恋人は名無しさん:03/09/07 23:41
彼女から距離を置こうって言われてはや?3週間
良し悪しに関わらず必ず連絡するって言った彼女だが
未だに返答はなし 色々見てると3週間はまだ早いかも
しれないがそんなに考えるのって時間が要るんだろうか?
彼女はホントに考えてるのか不安になってきたよ
疑いだしたら終わりかもしれんが・・・。
待つのも辛いもんだな
675恋人は名無しさん:03/09/09 14:37
3日前、研究室が忙しいからっていう理由で、時間と距離を置きたいって言われました。
それに、私のことを恋人として見れなくなった…とも言われました。
遠距離、保留、別れるでいったら、保留状態って…。
電話はなしで、メールは気が向いたら返事を返すと…。
1週間経ったら、4ヶ月間私が恋人でいた状態と、1週間恋人でいなかった状態とどっちが楽しい?って聞いてみようと思います。
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
676恋人は名無しさん:03/09/09 14:39
私のことを恋人として見れなくなった

これが致命的
677恋人は名無しさん:03/09/09 14:41
限界2ヶ月!
678恋人は名無しさん:03/09/09 17:40
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
679恋人は名無しさん:03/09/09 20:21
今日、彼女に「1ヶ月、別れた状態になろう」て言われた。
そんで1ヶ月後にまだ私の事が好きならメールして・・と。

最近、なんだが気まずくなってきたのはなんとなく感じてたけど・・・
680恋人は名無しさん:03/09/10 09:31
>>679
それで1ヵ月後に好きってメールしたら元通りになれるわけ?
彼女の言ってる事、変だよ。
ちゃんと話し合いした方がいいと思われ。
681674:03/09/13 06:16
昨日、彼女より連絡があって元には戻れないという事で
別れる事しました。最初は辛かったけどくよくよせず
新しい恋を探そうと思います。
682恋人は名無しさん:03/09/13 09:56
>681
少しの間辛いと思うけど
がんばれ
683恋人は名無しさん:03/09/13 10:05
>>681
がんがれ〜!
新しい恋が見つかったらまたこの板に戻っておいで。
684674:03/09/13 21:16
>>682,683
ありがとう!必ず帰って来ます
685恋人は名無しさん:03/09/14 10:28
以前距離おこうといわれ、ここで相談したことありますが
彼女がもどってきた!こんなこともあるんだね。
みんなあきらめなさんな。
686恋人は名無しさん:03/09/15 18:00
今さっき彼女に距離おこうと言いました。
俺は19で彼女が20歳です。
彼女のことは大好きだけど彼女自身の気持ちよくわからなくなってきていると言われたので
距離をおきました。本気で好きだからそうしました。彼女の今の気持ちを知りたかったし
将来のことやお互いのことや身の周りのこととかで混乱しているみたいだったので
俺からそうしました。
ずっと一緒にいようって約束守りたいと思ってます。
きっと俺の気持ちわかってくれると信じてます。
687恋人は名無しさん:03/09/15 20:04
一年半付き合って 向こうが私の気持ちを信じられなくなって
距離おこうって言われたけど
職場一緒だからなにかと話さなきゃならないこの状況の辛さよ...

しかも向こうは今の仕事辞めて違う街でやり直すんだと
「今は自分のことしか考えられないから時間が欲しい」ってよー
私はちゃんと「まだ好きだ」と自分の気持ち伝えたんだから
向こうにも正直な気持ち話して欲しかったなー
もう無理なら無理ってはっきり言えよ

しっかり愚痴だけは話してくるってのが腹立たしいわ
688恋人は名無しさん:03/09/16 14:51
しばらくお互い考えようっていわれました
原因はわたしのわがままからきたケンカ
辛いよ・・・・

彼が傷ついているときも、甘えてすねていてしまった
今朝、ごめんなさい って電話したけど
そうやって、いつも自分の気持ちをおしつけるって
そっとしておいてほしいって

離れたくない 大好きだけど・・・不安だよ
我慢しなきゃ 我慢しなきゃ
689恋人は名無しさん:03/09/16 14:56
>>688
それが自分本位だということに気づかない限り無理。
690ポカポンタス ◆POKA/Q/HKY :03/09/16 14:59
我慢しなきゃ 我慢しなきゃ

これに、「自分可哀想 悲劇のヒロイン」要素が含まれている。
出直せ
691恋人は名無しさん:03/09/16 15:02
なんかポカとかぶるのが嫌すぎる。
いいから、ちょっと合体させろ。
692ポカポンタス ◆POKA/Q/HKY :03/09/16 15:05
あ?言ってる意味わっかんねーよポカポンタス
693恋人は名無しさん:03/09/16 15:15
>>692
ポカの激しく悪い頭にあわせて言えば、
お前に俺のチンチンを入れさせろってこった
694ポカポンタス ◆POKA/Q/HKY :03/09/16 15:30
そんな時代じゃねーんだよ
ボケ
695恋人は名無しさん:03/09/21 16:23
誰かいませんかー?
696恋人は名無しさん:03/09/21 17:22
hai
697恋人は名無しさん:03/09/21 20:10
距離をおきたいって言われちゃったよー。
どおしよお・・・
698恋人は名無しさん:03/09/22 00:34
7年付き合ってた彼女から
「このままダラダラ付き合ってたらお互いダメになるから距離を置いてお互い成長しよう」
と言われ三ヶ月。
このままダラダラ距離を置いていたらお互いの為に良くないと思い
「今度会って話がしたい」
と自分から言いました。
彼女の返答は
「都合が合う日に連絡します」
それから1ヶ月連絡無し。
さすがに1ヶ月の間に1日位都合の良い日はあるよな・・・。
ほとんどあきらめてます。
699恋人は名無しさん:03/09/22 20:17
彼のことを好きになりすぎて、自分がどんどんわがままに
なっていくのが判りました。
少しのことに傷ついて泣いたりして、そんな自分が情けなくて
彼に申し訳ない、こんな自分もうだめだって、今の関係が辛いって
思ったことを正直に話しました。
そしたら、「距離を置こうか」って言われました。
私はびっくりして「それも嫌だ」ってわがままだけど言いました。
そしたら、「ふたりにとってこの関係がプラスにならないのなら、
友達に戻るのもありだと思うし、俺は友達としてうまくやってく
自信がある」と言われてしまいました。
結局、もう少し様子見ってことになったんですけど、
冷静になって考えてみると、やっぱり好き〜って気持ちが
相手に向いているのは、私だけなんだなあって思ってしまいました。
距離を置いたら、だめになるんだろうなあって感じました。
700恋人は名無しさん:03/09/22 20:50
>>699
こんな自分もうダメだ、今の関係が辛いって言われたら
彼もそう言うしかないんじゃ・・・?
申し訳ないって思うんなら、情けない自分に甘えてないで
自分で変わろうって思わないと。
相手に求めてばかりじゃ、重い存在になるだけだと思われ。
701恋人は名無しさん:03/09/22 21:05
>>699
確かに、あなたは自ら「距離置こう」って言葉を相手に誘導させたようなものだ。
彼にどうして欲しかったのですか?
「そんなお前でも好きだから」などという言葉を期待していただけなんじゃないですか?

相手の気持ちが覚めてると考えて落ち込む暇があったら、
自分の現状を変える努力をしましょう。
702恋人は名無しさん:03/09/22 22:59
最近婦人科系の病気をして手術しました。
やっと普段の生活を出来るようになって
それから久しぶりに彼とエッチしました。
始めはすごく気を使ってくれたんですが、
ここのところゴムをつけなかったりするので
ブチ切れて、そのたびに【やだ!!】と激しく
拒絶しました。それからしばらくして、彼から
【一緒にいると傷付けてしまうから、完治するまで
会うのやめよう】と言われました。
病気の場所が場所だけに私自身、すごくナーバスになってて
少しきつく言い過ぎたかと思いましたが、やっぱり
彼の言う事は正しいのでしょうか?
私はそばにいてほしいのですが…
ちなみに付き合って3年です。
長くてすみません。
703恋人は名無しさん:03/09/22 23:03
>>702
Hしかないのかって感じがするなぁ。
正しくないよ、彼。
704恋人は名無しさん:03/09/22 23:41
>>702
Hがいやなんじゃなくて、コンドームしないのがやだってのは、
彼氏にわかるように言いましたか?
言ったんだったら、彼氏の言う事は正しい?とか悩むのがようわからん、、。
705702:03/09/23 00:20
>703、704
ちなみに彼が私の家に居座る形の同棲を以前していて
病気を機に彼は自分の家にに帰ったんですが、またダラダラ会ってると
いつかは必ずエッチしたくなるし、また私の家に住みついてしまうのを
恐れてそう言ったみたいです。
ゴムの件は言いました。渋々解かったとは言ってましたが…
今まで一緒に住んでたから家に急に一人になって寂しくて、会わないのは
正しいのか?なんて悩んじゃったりするのかと思います。
耐え時なんでしょうか?

706恋人は名無しさん:03/09/23 11:18
お互い忙しくて
無理に時間を作っても眠いの我慢して電話してもけんかばっかり2ヶ月間
という状態に疲れて、距離をあけることにしました。
今は忙しいし、あんまりさみしいとかは感じないけど
けんかの時にくだらないと思った彼の言い分も
時間をかけて考えてみるとよく理解できたような気がします。
やっと冷静になれて、
距離をあけたことも良かったって思えるし
悪かったところは素直に謝りたい気分です。

相手も同じ気持ちでいてくれたらいいな。
今日で2週間、区切りもいいし休みなはずなので
電話がくるといいなーって思ってます。
707恋人は名無しさん:03/09/23 11:44
>700さん、701さん レスありがとうございます。
699です。おふたりの仰ることごもっともです。
判っているつもりでも、考えとしてあるだけじゃだめですよね。
701さん、図星です。そんな甘いこと考えてしました。
でも、それを求めるにしても伝え方を間違えたと思いますし、
そんなこと望んでは、本当に「重たい」ですよね。
反省してます。
最近は、人間を磨いてやる!という意気込みです。
女としてというより、人間的に成長出来るように
視野を広げてみています。
(でも、時々落ち込んでしまって、それで、かきこしてみました)
おふたりのレスを拝見して、がんばらなきゃいけないと再認識致しました。
ありがとうございました。
708701:03/09/23 14:27
>>707
彼氏さんの対応が誠実に感じられたので、「嫌い」云々じゃないと思いますよ? 多分。
甘え甘やかされてごまかされるよりも、自分の弱さは自分で乗り越える姿の方が素敵ですよ。
変わったな、と惚れ直させられるように頑張ってください!!
709恋人は名無しさん:03/09/25 16:38
距離をあけるってツライ・・・。
あけてみて始めていかに自分が彼女に依存していたか、彼女が自分に依存していたかがわかりました。
その意味では距離を開けようって言った彼女に感謝の気持ちもあるけど、やっぱさみしい・・・。

メールしたい、メールしたら返ってこないのは寂しい、電話したい、話したい、会いたい・・・。

でもここでまたいままでのようにこっちから連絡とりまくったら意味ないし。。。
710恋人は名無しさん:03/10/12 22:28
あげ
711恋人は名無しさん:03/10/13 16:12
今、彼と距離あけてる。
楽しかった昔を思い出そうとしみてるけどダメだな。
彼の悪い所しか思い浮かばない。
今度連絡するときは、きっと別れ話するようになんのかも。
712恋人は名無しさん:03/10/19 17:31
>690
おまいたまには良いこと言うなw
713恋人は名無しさん:03/10/21 00:19
距離を置こうと彼に言われて、3日目。
この3日間で食べたものは、サイゼリアのサラダとポテロングのみ。
睡眠時間はトータルで5時間。
すごくすごくツライけど、1人なってしまうことがツライのか、彼が
本当に必要だと感じているのか、いい機会なので自分自身を見つめ直そうと思う。
そしてもし別れることになっても、続けることになっても、これを機会に自分を
成長させないといけないと思う。
体重は3キロ落ちた。・・・ちょっとラッキ。へへへ。
714恋人は名無しさん:03/10/21 04:53
自分から距離を置こうと言いました。
彼もそれがいいと言いました。

1ヶ月泣き暮らしていたけれど、
自分でやはり別れるべきと結論を出し
けじめをつけもことにしました。

当日立ち上がる事が出来ませんでした。

結局、問題は残るけれど、彼を失うよりはいいと
復帰しました。
失うことをリアルに感じたあの朝を思い出せば
頑張れる気がします。
715恋人は名無しさん:03/10/22 11:22
>>714
彼はあなたの事どーでもいいっぽいね・・・。
716恋人は名無しさん:03/10/25 16:15
1ヶ月たった。辛い・・・
717恋人は名無しさん:03/10/29 21:29
718恋人は名無しさん:03/11/02 00:08
 会うと優しくて、どうみても私の事が好きであろう
と思うような振る舞いをする彼。
電話やメールをすると負担になると言われます。
彼は今 色々と複雑な状況で考え事も多いんだと思います。ちなみに彼は学生です。
こんな場合、距離を置くというのは有効な手段だといえるでしょうか?
719恋人は名無しさん:03/11/02 14:55
なんかよく意味がわからない。
まったく距離置く必要無いと思うんだけど。
電話しなきゃいいし、メール減らせばいいんじゃないの?
720恋人は名無しさん:03/11/07 06:59
まぁ「会うと優しくて、どうみても私の事が好きであろう と思うような振る舞いをする」んだしな。
721恋人は名無しさん:03/11/08 12:05
一昨日彼女から別れを切り出されました。
好きかどうかわからないって言われて。
でもあまりに突然だったので俺は納得できずいろいろ話しました。
それで俺のほうから一ヶ月距離をおこうって言いました。
少し冷静になって考えて欲しくて。
でもきっと気持ち変わらないだろうな。
辛いっす
722恋人は名無しさん:03/11/09 02:30
向こうから「距離を置きたい」って言われて1週間がたちました。
その間メールも電話もいっさいしてません。
彼の友達から聞いた話では、私が彼を愛し過ぎて、かえってそれが彼の負担になってしまったらしいです。
彼にとって今の状態が別れへのカウントダウンなのか、
自分自身を見つめなおし成長させていく一つの段階なのかはわかりませんが、
後者を信じて私自身も成長していきたいです。


でもやっぱり不安だよぅ・・(ノД`)
723恋人は名無しさん:03/11/09 02:36
>>722
おまえは変わらないよ
もう無理。
724恋人は名無しさん:03/11/17 08:58
このスレは大耳ショボーンがしばらく管理しますよ

                            +
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      (´・ω・ ∩(´・ω・∩)(´・ω・`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
725恋人は名無しさん:03/11/17 09:24
期間は決めたほうがいいのか決めないほうがいいのか・・・
決めなかったら決めなかったで自然とかあるし・・・
決めたら決めたで決心決まってもそれまで長くて時間経つ間に心が揺れるかもしれないし。
1・2週間くらいがいいな!
726恋人は名無しさん:03/11/17 11:07
距離はずっとあいたまま…
727恋人は名無しさん:03/11/17 11:42
期間限定にしちゃったら時間に追われてる気しない?あせるし…
決めないで自然消滅したならそれはそれでいいかと
728恋人は名無しさん:03/11/24 17:07
先日から距離を置く事になりました。
状況も良くないし、ここのスレ読んで余計不安になりました・・・
もどってきてよ・・・
729恋人は名無しさん:03/11/24 17:36
>>722
彼が成長する必要はないんでは??
あんたが悪いんだから
730恋人は名無しさん:03/11/25 02:14
スレあったんですね。距離をあけるスレ。
自分の気持ちがわからなくなっちゃいました。
こういう時って、相手と話しててもうまくいかないんだけど
距離をあけるってどうなのかな?
うまくやっていきたいと思っているのに。
731恋人は名無しさん:03/11/25 02:29
>>729
恋人に愛され過ぎたからって負担になるような男は
器が小せえんだから成長する必要あるだろ
732恋人は名無しさん:03/11/25 02:31
愛されてるなら負担にならないだろ?
ただの依存じゃない?
733恋人は名無しさん:03/11/25 04:01
距離を置くっていうのはね、心の距離を置きましょうということです。
二人の価値観がちがっても、「ふーん、そういう風に考えるんだー」とか
「そういう人なんだー」と、いたって冷静に受け入れて、また、受け流すこと。
自分とお互いを客観的に観察すること。

育った環境が違えば、多少考え方が違うのは当然なんだけど、
自分とは違うということを感じると、あらぬ想像をたくさんしてしまうんでしょうね。
自分とは違うから、きっとこうなのかも・・・っていう根拠の無い想像。

距離を置くことによって、彼と自分を客観的に見つめれば、
あなたが疑ってしまった彼の行動の理由が見えてくるかもしれないよ。
逆に、彼もあなたの疑ってしまう行動の理由が見えるかもしれない。
本を読む時だって、近すぎたら焦点が合わなくて字が読めないけど、
ある程度の距離を話せばよく見えるでしょ。それと同じようなもんです。
お互いがよく見える焦点を探すためには、遠くに離れてからちょっとずつ
近づいていくなりしないとね。
734恋人は名無しさん:03/11/25 09:03
距離をおこうと彼の方から言ってきたので、私も同意してそうしたんだけど、
文句のメールや電話が狂ったように来る。全然距離おいてないじゃん_| ̄|○
要は、「お前が態度を改めるならやり直そう」って事なんだけど、
喧嘩や言い合いの原因は双方にあるのに、「お前だけ」謝れって感じです。
毎回私が折れて戻ってたんだけど、いつも納得いかないので。

喧嘩の原因はいつも「お前からのメールが少ない」ってのがほとんどなんだけど、
くだらない合いの手みたいなメールは嫌なんだよね。仕事中はできないし。
5分も返事待てないような用事なら、電話してきたらいいのに。そんな急用でもないどうでもいい内容。
もう30過ぎてるのに、こんなメール好きな男だったらやってられないです。大人になれ。
「距離を置こう」といえば私が焦って謝ってくると思ってるところが嫌。
735恋人は名無しさん:03/11/26 09:08
距離を空けたら相手にとって必要ない存在だった事に
気付いたらしく捨てられました。鬱。

冷静にお互いを見つめ直そうと頑張ってたんだけどね・・。
みんな、がんばれ。
736恋人は名無しさん:03/11/27 16:47
距離を空けてた彼氏から、やり直そうと連絡が入りました。
でももう彼のいない生活に慣れてしまっていたし、それに
又うまくやっていける自信が全くなくなってて断ろうかと思っています。

>>735
見つめ直すというか、私だけ先に進んでしまっていたような感じです。
737恋人は名無しさん:03/11/28 08:27
距離を置くことの利点は、やはり距離というものが人に全体を見る機会を与えてくれ、
物事を客観的に見られるようにしてくれることでしょう。
あまり物事に近づきすぎ、べったりと張りついてしまうと、
近視眼的になってしまい、全体を把握することができず、判断を誤ります。
738恋人は名無しさん:03/11/28 08:28
距離を置くっていうのはね、心の距離を置きましょうということです。
二人の価値観がちがっても、「ふーん、そういう風に考えるんだー」とか
「そういう人なんだー」と、いたって冷静に受け入れて、また、受け流すこと。
自分とお互いを客観的に観察すること。

育った環境が違えば、多少考え方が違うのは当然なんだけど、
自分とは違うということを感じると、あらぬ想像をたくさんしてしまうんでしょうね。
自分とは違うから、きっとこうなのかも・・・っていう根拠の無い想像。
739恋人は名無しさん:03/11/28 08:37
740恋人は名無しさん:03/11/28 10:31
>>736
どのくらい期間をあけてたんですか?
741恋人は名無しさん:03/11/28 10:33
1ヶ月会うのを止めていました。
彼から連絡がきて、もう一回やり直してみることにしました。
でも距離をあけてた期間分、ちょっと気持ちも離れた感じがする。
修復できるのかどうか心配です・・・
かえって客観的に見れるかもしれないけど。
742恋人は名無しさん:03/11/28 10:59
>>734
距離を置こうって言ってあなたの気を引きたいんだね彼。
昔はラブラブだったんだと思うけど、そんな行動とるなんて冷めるなあ。
743恋人は名無しさん:03/11/28 14:45
距離があることで関係を保てるということもある。
744恋人は名無しさん:03/11/28 14:54
2年付き合ってた彼と距離をあけてみようかなって思ってます。
相手は話し合うの嫌いなタイプなんで態度で表すしかないんですよね。
只今放置プレイ三日目突入!このまま相手に対する気持ちが冷めてしまえば
どんなに楽なことか・・・。がんばります!
745恋人は名無しさん:03/11/28 14:54
関係がべったりと近づきすぎてしまうと、かえってお互いが見えなくなるものです。
相手のことが聞けなくなったり、語るべきことを語れなくなったりするものです。
746恋人は名無しさん:03/11/28 15:55
恋の終着駅?とんでもない、車庫で休息してるだけ。恋愛鉄道は今日もゆく♪
恋愛に終わりなんか無い。たとえ疲れて車庫入りしたって、リフレッシュして突っ走れ♪
747恋人は名無しさん:03/11/29 05:04
今日から距離置きました。
友達みたいな関係がいいって。
別れたのも同然に聞こえますね。
でもなんか違うみたい。束縛や我慢・プレッシャーなどがない、超越した関係に
なりたいらしい。
付き合った時点で妥協や我慢はある程度必要なのにね。
748恋人は名無しさん:03/11/29 12:13
彼女から突然「今は連絡取れない」宣言。
彼女は今とっても忙しい時期。
でも、「いろんなことがあっても乗り越えて行こうね」の
言葉を信じてひたすら我慢中。
749736:03/11/29 13:30
>>740
亀レスになってしまった。ごめんなさい。今レスに気づきました。
会わないでいたのは3週間くらいです。
736をカキコしたあと、又彼から再度私の返事を求める連絡があったので
そこまで思ってくれたのなら、やってみる価値あるかなと思って
「すべてリセットして1からやり直すつもりなら」と返事をしました。

その後すぐ彼から「わかった。やっぱりお前を愛してるよ」というメールがきて
「愛してる」という言葉を簡単に言えるような彼に冷めてしまった。
距離を置く前から、彼はそういう言葉を頻繁に言う人だったんだけど、
「やっぱり」ってのと「愛してる」をそのとき言われたことで、
全部嘘に聞こえてしまった。

些細なことなのかもしれないけど、何かダメだな違うな・・と思いました。
750740:03/11/29 13:38
そうだったんですか。やっぱり1度距離を置くと元に戻るのって難しいのかな。
自分も今、彼女にそう言われて1週間経ちます。まだ答えは出ないみたいですが。
俺の場合は、今まで溜まった不満が爆発してそれを直して欲しいと告げました。
怒って言った訳じゃないんです。ところが彼女は付き合ってく自信なくした、もう傷つけたくないって。
他にいい人いたらそっち言っていいよって…それで距離を置きたいと言われました。
不満を受け入れてもらえなかった時点で彼女は自分の気持を見失っていたのかもしれませんね。
本当は距離をあけるより会って話したいんですけどね。
751736:03/11/29 13:51
>>750
そうですか・・私もあなたと同じように、彼に対する不満が爆発しての距離あけでした。
彼からは「態度を改める」と返事をもらったんだけど、今までの積み重ねでもう信じられないのかも。
でも、そういうんなら、実際やり直してみないとわからないのかなとも思い、一度はOKしたんですけどね。

彼女は、あなたの不満を受け入れてやり直すという気がないのかもしれないですね・・・
距離をあけるのって、お互いを見つめなおすという意味だと思うんだけど、彼女は自分を見つめては
いないのかもしれない。あなたが、今のままでの彼女でいいよというなら、戻るのかも。
そうだとしたら、どうですか?それでもやっていける?

私の場合は、直すといわれても信じられないと思う時点で終わったと思う。


752740
>>751
相手を信じられなくなってしまったら難しいですね。
彼女の場合はきっと736さんの言うとおり自分を変えてまで付き合いたくないのだと思います。
愛されてる実感がなくてその事で文句言ったらこういう事になった。
彼女は別に俺じゃなくてもいいんでしょうね。自分を愛してくれる人なら。
もし今のまま変わらない彼女と付き合っていっても長くは続かないでしょう。