怪傑!根府川(仮名)先生!

このエントリーをはてなブックマークに追加
176根府川(仮名)
>>163-171、>>174-175
大騒ぎして帰ってきたあげく、戦慄するほどエヴァと関係ない話ですな。
知ってることを書き殴っただけで。もともとサブキャラですから好き放題
やっても、本当はこういうパーソナリティの持ち主なんだ、と強弁できぬ
わけではありません。

それにしても・・・はやくも板違い目前ですか。
そんな心的状態のわたしにとって、>>172くんの声援はびくびくものであります。
少し、わたしが「表向き」知っているエヴァ関係者をまとめてみましょう。
自らを落ち着かせるためにも。

アニメ版──チルドレン(あやしレー、錨、ラングレイ、富永)
      カルーセルミサト(面談に来る)、赤城食品(富永をかどわかす)

マンガ版──チルドルーム(4℃)、赤城山重里(富永を騙す)、
         葛粉(学校に来たか描写無し)

製鉄的女性朋友──チルチルミチル(富永除く)、おまけ・霧ヶ峰(梅干し【なぞなぞ:5点】)

こんなところでしょうか。
しかし問題があります。
サターンの1st、2nd impressionでは事態がどうなっているのかわたしには
分からないということであります。わたしが最大にエヴァにイカレていたころ、これを
プレイするためだけに中古でサターン買おうなどと画策したこともあります。
しかしさすがに馬鹿馬鹿しいのでやめたのです。

こんど→MAGI氏(一発変換でこうなりました。何故?)さんスレや謎解明スレで
真相を伺いたいと思います(他力本願)。
ロングヘアーさんたちとバンド云々という話は、黄砂に吹かれてわたしの耳朶
にも到達しているのですが、それが学校で行われたのか、どうか。それによって
わたしとネルシャツ関係者との接点は一気に変容するのであります。

それはともかくとしてですな、分析の結果わたしは意外な事実を掴みました。
すなわち、チルドレンを除き、アニメ、マンガ版を通して、学校に来訪した
描写のある人物は赤木女史のみなのであります。
つまり、「公的には」わたしが一番面識のあるネルフ関係者、それは赤木…
名前は忘れましたが彼女にほかならないのです。
実際先日わたしが逃亡した折にも助けていただきました。
ありがたいことです。御礼申し上げます。

(無人の教室でのひとり言終了後、庵にてひとり言)
・・・実は碇ゲンドウと一番気心が知れているのですよ・・・いや、いけないいけない。
   いまのは脳内あぼーんでお願いしますね。フフフ…