愛だの恋愛だのなんて人生に必要無いと思わない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
金さえあれば。
2名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/27(土) 19:57 ID:???
愛も恋愛も金もないんだね・・・可哀想
3名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/27(土) 19:59 ID:???
自作自演はもう少し分かりにくくやろうよ。(ワラ
42 : 2001/01/27(土) 20:07 ID:???
キミの捻くれた頭脳では何でも自作自演に見えるんだね
5名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/27(土) 20:09 ID:???
金が一番の友達だろう?
認めないやつは逆に悲しいな。
6名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/27(土) 20:13 ID:???
>>1
どうしてそう、EVA板じゃない板にあるべきネタのスレッドを立てたがるんだ?
頭おかしいのか?
マジレスだけど、一度精神病院に逝け。

放置しろよ。
こーゆー馬鹿は調子に乗って何度でもするからな。年齢的にもガキなのはネタで分かるが。

===================================終了===================================
7名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/27(土) 20:13 ID:???
クソ、上げちまった。

===================================終了===================================
         
           
8名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/29(月) 00:08 ID:???
愛がすべて。
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/09(金) 05:09 ID:???
>>8
愛なんて瑣末事にすぎない。
もっと重要な事は沢山ある。
10名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/09(金) 11:58 ID:???
たく世の中の奴等はよ恋恋ってうぜーよなーなにがそんなにいいわけ?
11名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/09(金) 16:41 ID:???
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <  嫌なら帰れ。
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
12名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/08(木) 21:58 ID:???
はい。
13名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/08(木) 22:08 ID:???
よって終了

オツカレサマデシタ(・∀・)
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/23(月) 08:57 ID:???
す。
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/24(火) 22:52 ID:???
ネカマのヲタが孤高気分で書いたんだろ。
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/24(火) 23:31 ID:???
>>15
そう言う事言うとお仲間扱いされるよ
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/26(木) 12:09 ID:???
き。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/29(日) 15:48 ID:???
愛がすべてじゃないでしょう   ______
                  /au by KDDI /
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 19:40 ID:???
さりげなく移転。

一冊目はここ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=977955654

というわけで、ここからは。

=======愛だの恋愛だのなんて人生に必要無いと思わない?な日記=======
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 20:58 ID:???
一冊目の日記。
線が短かったのが微妙に鬱です。

なんだか なんだか♪
いんどへーいきたいきぶんなんでー♪
ちょっとのーあいだー♪
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 21:21 ID:???
初詣。
行けるか謎。
着物目的だから、雨降ったら嫌だし。
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 21:25 ID:???
はなまるより。

■チンゲン菜のクリーム煮シノワーゼ■


<材料>

・チンゲンサイ 2株
・トリ肉(モモ) 200g
・生シイタケ 4つ
・キクラゲ(水で戻したもの) 30g
・生クリーム 200cc
・バター 20g
・山椒 小1
・ホワイトワインビネガー 大1
・チキンコンソメスープ 320cc
  (320ccにチキンコンソメの素10g)
・塩 適量
・白コショウ 適量
・水溶き片栗粉 適量
・サラダ油 適量

<作り方>

1.鶏肉は8等分して一口大にし、両面、塩・コショウする。
サラダ油を敷いた鍋が熱くなったところに、肉を入れて
皮目から焼く。

2.チンゲンサイは1株を8等分にして、軽く塩をふり、
もんでおく。

3.鶏肉の皮目に焼き色が付いたら、ひっくり返し、
ホワイトワインビネガーを加える。

4.チンゲンサイを加え、スープを加え、フタをする。
中火で煮込む。

5.この間、シイタケの軸を切り落とし、4等分に切る。
軽く塩をふってもみ、サラダ油を多めに敷いたフライ
パンで強火で炒める。(油は途中でも足す)

6.鶏肉、チンゲンサイに7割ほど火が通ったら、炒め
たシイタケと水で戻したキクラゲを鍋に入れる。

7.生クリームを鍋に加え、全体にからませる。ここで
火を強火にして生クリームを煮詰める。

8.バター、山椒を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
最後にコショウで味を整えて完成!
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 21:26 ID:???
ほわいとびねがー。。。
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 21:27 ID:???
晩ご飯も作らずにごろごろ。
みんな熟睡。

そろそろ。

むくっ。
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 21:48 ID:???
とりあえず。
一冊目は二人に見つかっちゃったので。

今度は気をつけよっと。
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 21:52 ID:???
巡回で新着あったときには、ちょっとびっくり。

かちゅにも慣れたものです。
名前欄の削除の仕方、
さっきやっとわかったんだけどね…。
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 21:56 ID:???
あっ、でも。

一冊目って、読み返せないぐらい恥ずかしいことばっかりだから、
これは結構チャンスかも。

タイトル、好きだし。
実は前から目をつけてたのよね。ここt。
2冊目用として。
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 21:58 ID:???
あああっ!?

早速やらかして…。

今度は間違えないようにしようって、あれほど。
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 22:00 ID:???
しかも、tって一体。

どうして。罠?また罠?
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 22:06 ID:???

罠は嫌い……。
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 22:12 ID:???
普通の日記と違う点。

書き直せないところ。
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 22:16 ID:???
…ちまき。
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 22:30 ID:???
電源、切れてる。圏外?


いつでも電話くれていいって、言ったのに。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 22:41 ID:???
ああっ、もう!始まってるしっ!
半分超えてるのよね?
一話から観ればよかった。
激しく後悔。

GWで2巡目だし。
3回もやらないわよね…。
くぅーーーーっ。

じゅりあさん?
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 22:44 ID:???
オフタートルであごが隠れたスパイクさん、萌え。

う。
アニメ観てなかったのに。
マズイかも。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/04(金) 00:46 ID:???

ぐすっ。
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/04(金) 01:41 ID:???
質問スレ、ほんとにしにそうだったんだけどな…。
強く見えるっていうのは喜ばしいことだけど。

一歩ずつ前進。

よし。
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/04(金) 01:41 ID:???

はぁ……。
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/04(金) 01:57 ID:???
あーしたーはるがきたらー♪

きーみにーあいにいこうー♪
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/04(金) 02:10 ID:???
>>37
脳内あぼーん。

どうして、そうすぐに弱音吐けるかなぁ。

ち。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/04(金) 02:55 ID:???
普通の中学生なのに、時を操ってしまってごめんなさい…。

駄目なの。ほんとに。
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/04(金) 03:29 ID:???
今日は激動だったような。

おやすみなさい。
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/04(金) 09:41 ID:???
ずつうがイタイ。。。
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/04(金) 22:23 ID:???
ノゾミが「妖しのセレス」を観てます。
スパイクさん…。

裏番組の録画ができなくて、泣きながら格闘してました。
諦めました……。
だって、チャンネル、37までしか設定できなかったんだもの。
38とか39とか…なんなの?
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 14:59 ID:???
寝てない。
そして、寝る予定もない。

9時には就寝できますように…。
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 16:47 ID:???
「ひとくちおいもできちゃいました」(カネボウ食品)
いつも何故かセール。
売れてないのかな?
「甘栗むいちゃいました」は流行ったのに。

天津甘栗をあまつあまぐりって呼ぶの、可愛くって好きなんだけど。
自分読みは、微妙な単語を避けないと可哀想な子って思わちゃうから、注意。
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 16:48 ID:???
句読点が…。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 16:52 ID:???
本上まなみの自分読み。

ほんがみまなみ。

なんだか、やんごとない身分な響き。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 16:52 ID:???
い、じゃなくって、き。
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 16:53 ID:???
ねむねむ。
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 16:54 ID:???
>>46間違い。

思われちゃうから。


意識が遠く。
あと4時間で眠りにつけるから…。
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 17:02 ID:???
なんとなく。
ちまき買っちゃいました。

そっか。
昔、夜中に呟いてたっけ…。
「ちまき」で検索してみたところ、3月25日。ファミレス。
かちゅ使いこなしてますねー。

ひょっとしたら。
私はずっと、ちまきが食べたかったのかもしれない。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 17:06 ID:???
きょうのびっくりどっきりめか。

レタス98円。

100円は均一デーにみるけど。驚愕。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 20:21 ID:???
別のスーパー。レタス50円って。
ものが悪いに違いないわ。そうよ。


…きもちわるい。ぐらぐら。
寝ます。
さようなら……。
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 20:50 ID:???
おなかいたくてねれない。。。

禁断の言葉シリーズ。
(その1)


                         げんなり。
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/06(日) 05:35 ID:???
どこ行っちゃったんだろ?
いちばんめの私。

通して読むと。
やっぱり彼女はすっごく、いい。
やめちゃった人が、ここを見てるってことはないんだろうけど。


すいっちょん。
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/06(日) 05:35 ID:???
句読点がおかしくなる法則…。
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/07(月) 02:54 ID:???
テロなんとかタリは我慢したけど。したんだけど。
報告書、さすがに…。
地上かぁ。太陽がまぶしいわぁ……。

卵。ダンボールいっぱいにもらっちゃった。
茶色いやつ。(にやり
黄身が盛り上がってないから、古いやつっぽいけど。
濃いです。オレンジ色です。(にやり
ケーキほんとに作ろっかな。ずっと作ってないし。
ハンドミキサーがどっかいっちゃってるのよねー。
ジェノワーズとかじゃなかったら手で大丈夫かな。
手動は疲れます。。。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/07(月) 03:05 ID:???
>>58
失言多すぎ。
駄目。血が足りなくて思考回路が。
…という言い訳。
いい加減やだ。何回もおんなじことを。
もう愚痴りません。清らかな心で。


…あと一時間経ったら、朝っぱらからハンバーグでも作ろ。
卵スレにコピペした絶品とかいうの。

実は今日、晩ご飯も作らずに眠ってしまってたり。
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/07(月) 03:11 ID:???
うぅ。
ひとことだけ。

冬月さんのことは本当に好きです。
可愛らしい人だと思うので。

なんだか怖がられちゃってますけど。こっちは。
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/07(月) 03:12 ID:???
ひとことじゃない…。

で。
だから、上のは彼のことじゃないので。
それだけは。

いじょ。
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/07(月) 05:02 ID:???
これから作ります。
もう一回コピペ。

【洋食屋さんの絶品ハンバーグ】

(材料4人分)
合びき肉・・・・・・350g
(牛:豚/8:2)
玉ねぎ・・・・・・・1/2個
卵(全卵)・・・・・M1個

・ソースの分量
トマトジュース・・・・・・・・・250g
トマトケチャップ・・・・・・・大さじ2
ニンニク(みじん切り)・・・2かけ
マスタード・・・・・・・・・・・大さじ1
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・適量
バター・・・・・・・・・・・・・60g
塩・コショウ・・・・・・・・・少々
パセリ・・・・・・・・・・・・・適量
サラダ菜・・・・・・・・・・・適量


<作り方>
1.玉ねぎをみじん切りにする
2.肉に溶いた卵を入れて、粘り気が出てくるまで木ベラでよく混ぜる
3.肉に切った玉ねぎを混ぜ合わせる
4.まな板にタネを(1人前ずつ)取り、包丁で練り、成型する
5.熱したフライパンでサラダ油を入れ、肉を焼く

〜焼いている間に〜
A.サラダ油でニンニクを香りが出るまで炒め、さらに玉ねぎを炒める
B.玉ねぎが透き通ってきたら、トマトジュース、ケチャップ、マスタード、塩、コショウを入れる
C.味見をしてから、バターを入れる

7.サラダ菜を敷いたお皿にハンバーグをのせて、ソースをかけて完成。

<ポイント>
・タネに入れる、玉ねぎは生でも、炒めても良い。炒めると臭みが消え、甘みが出る(生の場合は、出来るだけ細かく)
・肉は焼くまで熱を加えないようにする。出来るだけ冷えた状態のままで。(こねる時はヘラで、形作る時は包丁で)
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/07(月) 05:03 ID:???
合びき肉。
デジタル測り、1発目でいきなり350グラムぴったし!!

今日はいい日な予感。
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/07(月) 06:20 ID:???

火傷した。。。
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/07(月) 07:22 ID:???
???
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/07(月) 21:40 ID:???
おっけー。路線変更。
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/07(月) 22:07 ID:???



《準備中》




 
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/08(火) 04:39 ID:???
<<開店準備開始>>
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/08(火) 05:41 ID:???
>>68
あ、どうぞ。
お使いください。

お店になるのかな?
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/10(木) 00:39 ID:???
<<融資うまくいかず開店できず>>
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/10(木) 05:11 ID:???
>>70
あれ?
残念ですね。

うーんと。
無理なんでしょうか。

じゃあ、どうします?
72洞木:2001/05/10(木) 05:13 ID:???
>>70、です。
ごめんなさい。

ついでに名前。戻そ。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/13(日) 06:30 ID:???
なんだこれ?
74名無しはロジックじゃないから:2001/05/25(金) 17:36 ID:???

シャンプーを。

変えてみた。

ばら園に。

香り。

すっかり忘れてました。大切なこと。

他のことなんて、私はどうでもいいんだった。
ひとりのひとがいてくれれば。
何もかも、どうだっていいんでした。

ほんとにうっかりしてた。

なんなんだろ、私。
間抜けすぎ。

いつも。
たったひとり。その為だけに。
…とっくにクリーニングからは、かえってきてるんだけどな。
日記について。

なんだか私の日記のせいで、いろんな。
ええと。
冬月さんごめんなさい…。
別に怒るようなことではなくて。そもそも。

質問スレを継いでた私ですが。
やっぱり表だと。

恥ずかしくって言えないことがたくさんあって。
でも答えなきゃいけなくて。
日記の鍵を、みなさんにだけ。
お渡ししてたわけで。

ほんとはこう思ってます、っていう。
ただ、鍵つきの日記をつけてるのは私だけで。
いいのかな、というときに。
支えになるものがあって。

ちゃんと正当な評価をもらえるはずだっていう。
無言の支持というやつに頼っていて。

つまらなかったら、ちゃんと何かしてくれるだろうって。
だから、逆に安心したわけで。
変な言い方かもしれないですけど。
ずっと何もなかったから。
本当は駄目なのに、遠慮して放っといてくれてるんじゃ?って。

それはなかったっていうことがわかって、よかった。
はじめのうちは大丈夫だったんだな、ってわかって。
あと、ひとりだけ、鍵を渡してなかった人について。
書くことも減ってきて。
なので。

ほんっとうに。気にするようなことでは。
で。

実際に不支持をいただいたので。
日記は終わりなんですけど。

代わりに。
人見知りの激しさを克服するという目的もあって。
ええと。

…悩み相談スレに。しようかと。
あなたの、リアルでの。

本当のことしか要りません。
愛だの恋だのなんて人生に必要ないのに。
悩んじゃうこと、や。
そんなもの必要なくって関係なくって、悩むこと。
また、両方。

なんでも構いません。
ただし。

私の相談にも、のってもらいます。
あ、注意事項がひとつ。

私になら、ともかく。
書いてくれた人へのきつい物言いのレスは、禁止。

問題があるように見える人も、そういう思考だから悩んでるんじゃなくって、
悩んでるからそういう方向の考えになっちゃうんです。

だから、駄目です。
…書いてくれる人がいればの話ですけど。
あの、可哀想にみえるからって無理してお悩みつくらないでくださいね?

書き込みがなかったら。
やっぱ私って壁つくってるようにみえるんだなぁ、で済ませるので。

嘘。
悩みがなくて結構なことですねー、と。
細々と。やっていく、かも。

では。
98洞木:2001/06/01(金) 02:05

■■■■愛だの恋愛だのなんて人生に必要無いと思わない?相談室■■■■

開業。
99洞木:2001/06/01(金) 02:07

…レスつかないに50000リラ。
100洞木:2001/06/01(金) 13:35
他人のことなら冷静な判断ができる法則に従って。
相互扶助の精神で。

とりあえず、オレンジページ(260円)を買うべきかどうか。
90分で焼き立てパン。
どうせ上手く作れないし。
ケーキならいけるのに。
たぶん叩き付け方が甘いんじゃないかと。
本読んでるだけじゃわからなくって。
101洞木コダマ:2001/06/01(金) 15:58
パンはパン屋に。

恋愛相談室といえば、ここなんか面白いよ?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pure&key=990904745

それでヒカリ……なにか怒ってる?
102洞木:2001/06/01(金) 17:27
>>101
お、お姉ちゃん!?

なんだか、いきなり見つかって。
恥ずい。。。
またしても弱みを。

恋愛相談室。
ベジータさんが、ときどき素に戻ってて面白かった。
敬語なんだもん。

ところで、お姉ちゃん。
純情恋愛板なんて行ってたんだ〜?
さては恋のお悩みがっ。

…っていうか、話しやがれ。

聞いたんだから。
ノゾミから!はっきりと!!

というわけで、よろしく。
相談、ちゃんとのってあげるし。


はぁ…。パン屋に、だなんて、冷たい。
確かに昔つくったやつは妙に固かったけど。
あれは、あとちょっと時間を短くすれば成功だったんだから。
103洞木:2001/06/02(土) 14:32

は゛な゛こ゛え゛。

ティッシュでかむのって、なんだかきもちわるくって。
あんまりできません。
104洞木:2001/06/02(土) 16:08

絶対に言わない、という言葉を決めてみる。
ここだけの話じゃなくて。
105洞木:2001/06/02(土) 16:15
だぶる言…。

いいんです。もう。
106洞木:2001/06/03(日) 18:08
やっと帰宅。
いまねようすぐねよう。


そうだ。悩み。

朝、どうしても起きられません、とかでも。

おっけーです。にや。
何だこれ?
108洞木:2001/06/04(月) 12:00
>>107
悩み相談するとこです。
一応。
109洞木:2001/06/05(火) 12:59

しょうだんばぎばしぇん。。。
110前田裕子:2001/06/05(火) 13:29
自分自身が相談してみたら?
>>110
その名前サムいっすよ(*^。^*)
112洞木:2001/06/05(火) 13:39
>>110
さすが。

名乗るときは自分からというやつですね?

>>111
顔文字が……。
113夏目漱石:2001/06/05(火) 13:53
あの、ちょっと相談いいですか?

知に働けば角が立つし情に棹させば流されるし意地を通せば窮屈だしで、
とかく人の世は住みにくいよーな気がするんですけど、どうしたらいいんで
しょうか。いや、ほんと。
114洞木:2001/06/05(火) 13:54
相談。

他人にいわれたことをすぐ意識して固まっちゃいます。

以前、質問スレを担当してたときに、とある人を蹴っちゃったんです。

げしっげしっ、て。

そしたら、それがなぜか誉められてしまい。
以来、恥ずかしくって足蹴にできなくなってしまいました。
意識しちゃって。

万事がそんな感じです。

できないことが増えていくばかりなんですけど、一体どうしたらいいんでしょう?
115洞木:2001/06/05(火) 13:57
ハズッ!!ハズハズ…。

これは、なかなか書けないはずだわ…。

>>113
っと、夏目さんが。

以前お見かけした夏目さんかな?
116夏目漱石:2001/06/05(火) 14:01
>>115
これは失礼お嬢さん、私は初めてお目にかかるかと思う。
ハズいですなあ確かに。いやこのハズさがまた何というかこう。
いやいや。
誰かが相談して誰かが答えるというのも、
悪くないやも知れませんな。
117洞木:2001/06/05(火) 14:04
>>116
えと、はじめまして。

…ハズいですか。やっぱりですか。う〜。

また動揺して>>16ってするところだったけど、直前に気づいた。
着実に成長して…る、の?
118名無し娘。:2001/06/05(火) 14:08
>>116
おっさんの提案、乗った。

>>113
そりゃー、渡る世間は鬼ばかりを見ることでしょー。
人生とはそう言うもんだ、ってね。

>>114
できることを増やしましょー、ってね。

んじゃねー。
119洞木:2001/06/05(火) 14:11
じゃあ、>>113について思ったことを。
あ、私だけじゃなくって他の方も、ぜひ。
所詮、世間知らずなので。わたし。
…って、名無し娘。さん、すばやい。

普段は、周りのひとにあわせて、ふわふわさらさらと流されていていいんじゃないかと。
こころおだやかに、水の流れのごとく。

ひとつやふたつ、ここは譲れないってところを決めておいて、
それに引っ掛かったときだけに、自分を出せば。

いっつも全力って周りも自分もつかれちゃうし。
正しいことってしんどいから。

以上です。
120洞木:2001/06/05(火) 14:14
>>188
名無し娘。さん、ようこそー。
ひとり増えるらしいですね?オーディション。

いいですよね。
そういう感じでいきたいです。

ああ、そういうものですね。
それも込みで楽しめるといいんですけど。

あぅー。
正論だけど無理なんですー。

はい。
じゃあ、また。
121洞木:2001/06/05(火) 14:15
……結局やらかしました。

>>118です、>>118

わたしって…。今更だけど。
122夏目漱石:2001/06/05(火) 14:17
なに、私もこう庵にこもって筆ばかり握ってはおられませんでな。
こうしてたまに散歩がてらにひやかしに入った次第で、気にするには
及びません。
とまれ、急かずともものごとは自然にあるべき処に落ち着いていくもの
でしょう。

おや、名無し娘。とやらが。うちの猫と同じですな。
特にこの相談にはもう答えた人がいるからどうということもなく、好きに
問い、好きに処方を説くもまた一興。

できる事を増やす。これがまた難しいですな。
言えぬ出来ぬことばかりが増えていく。これは憂き世の課題でしょうか。
一考の価値はありましょう。

ではそろそろ。
123赤木リツコ:2001/06/05(火) 14:17
名無し娘。ってあんな感じでいいのかしら。

ノリはともかく内容は赤木リツコそのものね。
124洞木:2001/06/05(火) 14:22
>>122
なんかご自分で答えを…?優しさ…?

ええと。では、また。

>>123
!!!!!!?

…ここ、最近、で。
いちばんびっくりしました…。さすが、赤木さん…。

どういうイメージ持ってるのか、謎です。
125洞木:2001/06/05(火) 14:34
エヴァ板の、名無し娘。さんの発言、探したんですけど。
問題あるものがおおくて…。

無難だったもの。

438 名前:名無し娘。 投稿日: 2001/04/04(水) 20:07 ID:IcrravdI
リツコさんのおばあさまは赤木ハルエですか…?


羊板、滅多に行かないので、よくわかりません。
あ、もちろん狼の方も行かないですよ?
126洞木:2001/06/05(火) 14:55
>>144
いちばん恥ずかしいのは、軽く言われた誰も覚えてないようなひとことを、
いつまでも忘れずにいることですよね…。

うわぁ…、ばれちゃったし。これで。
127洞木:2001/06/05(火) 14:56
>>126
言うまでもなく>>114です。

なんだか、ほんとに。
めためた……。
洞木さんの事を、本気で好きになってもいいですか?
>>128
まずは128つんと名乗れ。命名。
130洞木:2001/06/05(火) 21:25
>>128
だーかーらぁーっ!
そういう風に言われると意識しちゃうので!
私の意志ではいかんともしがたく。

しかもこれで、好きな人がとかそういう気持ちは本人の自由うんぬん言うのも、
またまた意識してるっぽくてなんだかなんだか。
舞い上がっちゃってる状態がいちばんはずかしいわけで。

はぁ…。
質問スレは表だったから、もうちょっと毅然と答えられてた…はず、なんだけど。

えーと、えーと。とりあえず。
キャラハンかコテハン名乗ることをおすすめします。
そしたら覚えられるので。ちゃんと。

っていうか、私とか鈴原が増えないのはどうしてなんだろ?
脇役だからかな?
同一キャラハン複数って歓迎なんだけどな。わたし。

っと、話がずれちゃいました。

まぁ…、そういうわけで。

長文!コテハンとか言ってる!ハズハズハズーーーッ!
131洞木:2001/06/05(火) 21:28
だめ。
>>130終わってる…。
初の透明あぼーんでも使おうかな。
でも自分だけ忘れてるっていう方が耐えられないし、忘れられるわけもないし。
現実は受け入れよう!っていうことで…。はー。

>>129
つん、ってことは。性別が。

どうなんでしょう?「つん」って。正直。
冬月さんのところに聞いてこようかな。
132洞木:2001/06/05(火) 21:34
17行、か。1行に対して。

しかもこうやって書くから墓穴。

128さんも驚くだろうな。おいおい、って。

……。
ちょっと、うとうとしよう。
夢の世界へ。
133洞木:2001/06/05(火) 22:48
そして本の世界へ。
ほ○の世界………
135洞木:2001/06/05(火) 23:10
ほ、ん。
136ノゾミ:2001/06/05(火) 23:19
「洞木家では年長者を差し置いてけしからんマネをすることは不許可」
とか決められちゃってるよ。

……ヒカリおねえちゃん。「けしからんマネ」って、何のことだと思う?
137洞木:2001/06/05(火) 23:33
>>136
世間一般的に見て好ましくないことじゃない?

年長者なら許されるっていうのが謎だけど。
138洞木:2001/06/06(水) 13:31
おなかイタイ。ちがたりな…い。

>>136
がぶっ。
139洞木:2001/06/06(水) 13:37
「…」が変なとこに入って。

なんだかホラー。

ちっちゃくてやたら分厚い本の。
裏表紙の広告がちょっと怖い雑誌。
140ノゾミ:2001/06/06(水) 13:46
うとうと……ビク

……ヒカリおねえちゃんにかじられる夢見ちゃったよう。
あ、せ、先生! ……はい、顔洗ってきます…。
141洞木:2001/06/06(水) 13:56
>>106
で。

結局。

朝、私に起こしてほしいって人はいないってことで?
ちょっといやですな。
いや、でもあんなやこんな起こされかたなら…ムフ


「ムフ」って80年代漫画っぽい。
143洞木:2001/06/06(水) 18:09
>>142
むぅー。
なんだかすごく誤解されてる気が。
優しくしますけど。ちゃんと。

ハートとか☆とか手のかたちが目に浮かびます…。
128です。

僕の一言に、>>130みたいに真剣に答えてくれて、本当にありがとう。そんな君が好きです。
145洞木:2001/06/06(水) 18:11
>>140
ののたん。
あのひとの地下スレ、上でリンクしたら、めっ。

※洞木家では年長者の命令は絶対。
146洞木:2001/06/06(水) 18:14
>>144
う゛。
(以下>>130エンドレスリピート。)

……ご。
147洞木:2001/06/06(水) 18:15

失礼。

ご。そうだん、など、は…?
ごめんなさい。無いです。
149洞木:2001/06/06(水) 18:25
>>148
ああ…、順調な人生を。
喜ばしいことです。

で、あの。
何かできることとか、あります?わたし。
頭がなーんにもものを考えられなくて、全くやる気が起こりません。
日長一日だらだらしています。
これじゃ駄目だと思うのも億劫になってきてます。
どうしたらいいでしょうか?
151洞木:2001/06/06(水) 18:46
>>150
焦って我慢できなくなるまで、のんべんだらりとしてたらいいんじゃないでしょうか。
やる気がないときって、結局はかどらないですし。
何もしてない状態がいけないってわけでは、決してないですから。
きっと、いまの150さんには休息が必要だって150さん自身が
判断してくれてるんだと思います。

こころとからだのお休み期間だと思って、自然に任せて。


……で。
気を使って相談してくださっていたり?
だったら、ごめんなさい。ありがとうございました。
以前のレシピ紹介が好きでした。

ぜひ、このスレでも知識と腕と愛を振るってくださいませ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=990123408
153洞木:2001/06/06(水) 18:47
くとうてーん。。。
154洞木:2001/06/06(水) 18:50
>>153は、>>151に。

>>152
うわぁ、お役に立ててました?
嬉しいです。

委員会スレの方にもありましたね。

いつも適当に作ってばっかりの私が書いていいの?って感じだったんですけど。

じゃあ、遠慮なく。
155152:2001/06/06(水) 19:00
>>154
杏仁豆腐スレの紹介も嬉しかったですよ。

あのスレには、ぜひ一味さんとマナさんも誘ってくださいね。
もちろん、age書きで。

あ、ミサトさんとリツコさんはいりませんので。
156洞木:2001/06/06(水) 19:16
>>155
書いてきました。とりあえず、ひとつ。

杏仁豆腐スレの人、情熱的ですよねぇ。
あれ見て作りたくなっちゃいました。
杏仁豆腐はとろとろのが好きなんですけど、難しいみたいですね。

私も、ケーキ作りに凝ってたときには、いろんな配合で作ったりしてました。
どういうのがおいしいのかなー、って。

配合じゃないけどかなりオススメなのが、クッキングペーパーを2枚敷くってやつです。
天板でビスキュイ焼くとき。
質問スレにも書いたんですけど、これがいちばんのヒットでした。

焼いたあとに一枚だけはがして、天板を再びかぶせて冷ますとふわふわになります。

あと、卵白泡立ててから時間経っちゃって、底が液体になってきたときは、
砂糖をちょっと加えるとか。
元々、分量の中から少しよけておいた分を。

一味さんは凄腕だから楽しみですよね。
書いてもらっても作れないような気もしますけど。
マナちゃん、作ってるとこあんまり見たことないような…。

…えーと、はい…。
157洞木:2001/06/06(水) 19:31
>>156
補足。

お砂糖を加えるっていうのは、そのまま泡立てるよりも短時間で
元通りにできます、ってことです。

ハンドミキサーだといいんですけど、手でやってたりすると、
かなり疲れちゃいますよね…。
158152:2001/06/06(水) 23:14
>>156-157
料理の話をするときは、とても嬉しそうですね委員長。
本当に好きなのが判りますよ。
でも、わたしは「独身男の料理」しか作れないんですけどね。

次は、肝心の愛だの恋愛だのの話をしましょうよ。
人生に愛がいらないわけなんか、ないですよね。
159洞木:2001/06/06(水) 23:29
>>158
はっ。

一味さん、やっぱりすごい話に。
だってポルチーニ茸?とか。

えと。ごはん作るのは日常なんですけど。
お菓子作るのは娯楽なので。
楽しいですよね。あの単調な作業。疲れるし。
で、たまのデコレーション。萌えです。

あちらにも書かれました?
独身っていうのは一人暮しの人っていうことなのかな。

必要ないなんて思ってみても、そうはいかないのがつらいところで…。
じゃあ、152さん。
いま好きな人っています?リアルでー。(ニヤリ
160152:2001/06/07(木) 00:01
もちろん、いますよ。
委員長をあまり困らせたくないから、これ以上は言わないけどね。
161洞木:2001/06/07(木) 00:18
>>160
むー。

リアルで、ですよ?

相談とか相談とか。なしですか?
162渚カヲル:2001/06/07(木) 00:58
それじゃ、洞木さんに相談するよ。

このまま彼のことを本当に好きになってしまっても、いいのかな。
163洞木:2001/06/07(木) 01:10
>>162
どの彼ですか?
164洞木:2001/06/07(木) 01:12
どの彼にしろ、好きになるだけだったら構わないと思いますけど。
いいんちょたんに質問れーす。ノゾミたんとコダマたんでハァハァしてもいいれすか?

ごめんなさいれす。いいんちょたんじゃ…できないれす。
166洞木:2001/06/07(木) 14:24
>>165
ノゾミは駄目。

お姉ちゃんは、本人に聞いてください。
自己責任で。

いえ、しなくていいので。もともと。
167洞木:2001/06/07(木) 14:30

たまには、っていうか、いつでもいいんだけど。

にだいめさーん…。かえってきて。
168洞木:2001/06/07(木) 14:35
結構前から、よにんめさん来てくれないかなー、と思って待ってるのに。ずっと。
気配もないんだもの。

やっぱ人気ないからかなぁ?一般人な脇役だし。
ドッペルさんも見たことないし。
はぁ…。

少しでも興味のある人がいたら。
れっつとらい、です。
169洞木:2001/06/07(木) 14:40
レバーとかじゃなくて。
直接、ちを。ゆけつを。

ち、すいたいー。
170洞木:2001/06/07(木) 14:41
では。おでかけ。
いえ、ちさがしとかじゃなくて。


行ってきま
171洞木:2001/06/07(木) 14:42

ちゅる。
172脳食い:2001/06/08(金) 12:10
(゚д゚)ウマー
173洞木:2001/06/08(金) 12:41
>>172
昨日のえばっちゃんを彷彿とさせるお名前ですね。

…おいしいの?
174赤木リツコ:2001/06/08(金) 20:52

血を吸うのは、メスの蚊だけ。
175ノゾミ:2001/06/08(金) 22:05
しかも妊娠中の(身体の中に卵をもった)蚊なんだって……。
176洞木:2001/06/09(土) 00:19
知ってます。
人間が血は飲めないってことは。

でもケガしたときとか、なめるじゃないですか。きずぐち。

あの程度でいいから…。
177イロウル:2001/06/09(土) 01:40
砂漠で遭難したときは血を飲むのもよいそうですね。(キートン)
スッポンや蛇の生き血も人間は飲みますから(飲みやすくするために酒で割るらしいですけど)
飲めないことはないでしょうけど、胃がもたれそうです。

チスイコウモリは血を栄養源としているために、その成長速度は遅いそうです。
チスイコウモリと大仰な名前が付いていますが、実際は牛や馬をちょっと噛んで
染み出た血をなめるだけだそうですから、摂取できる量もたいした物ではないのでしょう。

吸血鬼伝説はその元ネタとして一般にルーマニアの串刺しツェペシ公が有名です。
ツェペシ公がトルコからの侵略を防いだとか云うのはもっと有名ですね。
元々ルーマニアの地方伝説か何か(狼男の類のような物だと思ったけど忘れた)を
更に色々な場所の伝説をミックスさせてブラム・ストーカーが作ったのだったと思いました。
ってブラム・ストーカーで良かったんだっけかな。
他のもうろ覚えでカナーリ適当ですが。
178洞木:2001/06/09(土) 02:01
血って、いつまでも胃の中に残るから、吐いちゃったりするんじゃなかったでしたっけ?
うろ覚えですけど。

今日、なめる機会があったのに逃した…。
せっかく親切なひとと出会えたのに。
だって、痛そうなんだもの。実際そういう状況になると。
179ノゾミ:2001/06/09(土) 02:03
もう血の話は……
180洞木:2001/06/09(土) 02:13
>>179

…はぁい。
181イロウル:2001/06/09(土) 02:25
ちなみに吐いちゃうのは血で気持ち悪くなるからですよん。
鼻血を飲むと気持ち悪くなるでしょう。
血自体はタンパク質が主なので胃液で溶けるはずで……はっ!
いけないいけない。
>>179
御免なさい
182洞木:2001/06/09(土) 02:29
>>181
ああ、そうなんだ。道理で。
鼻からとかは出したことないですけど。

って、はっ。

>>179
わかってる。わかってるから。
183ノゾミ:2001/06/09(土) 02:33
今日、テレビの前で泣いてたの……。
184洞木:2001/06/09(土) 02:36
たまごにさん付けは…。

>>183
どうして?
185ノゾミ:2001/06/09(土) 02:37
ニュース。
186洞木:2001/06/09(土) 02:47
…その話題は。
187ノゾミ:2001/06/09(土) 02:50
>>179のこと。もう言わなくたっていいよね。
188洞木:2001/06/09(土) 02:57

=================================================

評判のよかったデザート。

コーヒープリン。
簡単でおいしかったので、昔は、よく。

ここ最近、ずっと作ってないのでレシピを忘れてます。

近日中に載せる予定です。
189洞木:2001/06/09(土) 03:01
パートシュクレにいろいろ適当に盛ったりも。

やっぱり簡単だけど、好きです。生地。甘くて。
190ノゾミ:2001/06/09(土) 03:01
私が味見しまーす。
191洞木:2001/06/09(土) 03:03
>>188
一回、砂糖を入れ忘れて、とんでもなく苦くなったことが。

もう、漫画のひとたちを馬鹿にできないなぁ、と、あのとき。
192ノゾミ:2001/06/09(土) 03:03
>>191
………………(゚ж゚)
193洞木:2001/06/09(土) 03:03
>>190
無理しない程度にね。

さんじのおやつ。
194洞木:2001/06/09(土) 03:06
>>192
明日の朝、草刈だいじょうぶ?町内会の。
すごい時間だけど。
私は寝るね。

おやすみ。
195ノゾミ:2001/06/09(土) 03:07
あ、わすれてたよう……。

明日、コダマおねえちゃんが帰ってくるし。
私もそろそろ。
196ノゾミ:2001/06/09(土) 03:08
おやすみなさーい。
197洞木:2001/06/11(月) 12:16

一生の不覚。
198洞木:2001/06/11(月) 12:17
接触とか駄目なのに。わたし。

ほんとにかなりの決意で。

もうできない……。
199洞木:2001/06/11(月) 12:18
今度はわたしのばんだと思ったのに。

こっちが券つかってばっかりなんだもの。
200洞木:2001/06/11(月) 12:19

いつまでも。
201洞木:2001/06/11(月) 12:19

頼る側じゃ、だめ。
202洞木:2001/06/11(月) 12:20

つよくなんてなれないかもしれないけど。
203洞木:2001/06/11(月) 12:20

でも。
204洞木:2001/06/11(月) 12:20

何か、できることがあるんだったら。
205洞木:2001/06/11(月) 12:39
違う。

わたしのしたいことを。

このままフェイドアウトなんて。
206洞木:2001/06/11(月) 12:39

……絶対に。
207洞木:2001/06/11(月) 12:42
>>202
思っちゃうことはどうにもならなくて。自分では。
痛いのも、そうならないようになんて。
無理な話で。

変えられるのは態度だけで。
208洞木:2001/06/11(月) 12:44

行動だけで。

でも、それも。
何かできるようにはなれるってことだから。
209洞木:2001/06/11(月) 12:50
私ができなかったことをさせちゃったということは。

本当に大切なひとなわけで。

って。知ってるけど。
210洞木:2001/06/11(月) 12:54
される側だと免疫なくって受けつけないけど。
触られたり。男のひとに。

ほんとうに駄目で。

時間だって戻しちゃうほどに。
…あれは後からも最中も落ち込んで。
だって。どうしても嫌だったんだもの。
ざわざわしちゃって。
自分じゃどうにもならない。
211洞木:2001/06/11(月) 13:01
でも。

自分がいかなきゃ、ってときは。
意外と平気なことを発見。

それどころじゃなくなるっていうか。
212洞木:2001/06/11(月) 13:02
ああ、平気ではないんだけど。決して。

耐えられる程度には大丈夫。
213洞木:2001/06/11(月) 13:02

で。
214洞木:2001/06/11(月) 13:04

お母さんみたいなきもちに。

なれました。
215洞木:2001/06/11(月) 13:05
…お母さんの気持ちって。
想像もつかなかったんだけど。正直。

おうちでの主婦役であるとはいえ。
216洞木:2001/06/11(月) 13:07
…うわーうわー。

お母さんって言い慣れてないから。

その単語を口に出すこと自体に不自然さが。

何か変な感じ。
217洞木:2001/06/11(月) 13:17
お父さんはすぐに言えるんだけどなぁ。

お姉ちゃん。
ノゾミ。
おじいちゃん。
おばあちゃん。
お母さん。

……やっぱり、へん。

夢がお母さんというのもおかしな話で。
ばりばり働きたくはあるんだけど。
なんていうか。

授業参観には行く。
中学入って「うざいから来ないで!」って言われるまで。
毎回しつこく行っちゃったりなんかして。

小学校の頃。
女性の労働がテーマだったとき。

「授業参観に行ける仕事がいいです。」って発言したら、みんなに笑われたのよね。
なんでだったんだろ。そんなに変かな?
うーん。
218洞木:2001/06/11(月) 13:19

……話が思いっきりずれて。
219洞木:2001/06/11(月) 13:28
ええっと。なんだっけ…。

そう。

で。
だから。
私よりも全然大人で。
支えてもらってばっかりで。

でも。
220洞木:2001/06/11(月) 13:28

わたしにも。
221洞木:2001/06/11(月) 13:30
支えることができるのかも、などと。
思い上がっちゃったりしても。
いいんでしょうか?

…はずい。はずはずです。これ。
222洞木:2001/06/11(月) 13:34
うぅ。

とにかく。
そんなわけで。
223洞木:2001/06/11(月) 13:34
使わせてみせます。

券。
224洞木:2001/06/11(月) 18:55
地平線ギリギリまでの星空に

願いを込めて僕は今叫ぶよ

涙の味もこの胸になじんで

いつしか穏やかな波がさらうよ

乾いた風を素肌に受けながら
225洞木:2001/06/11(月) 18:57


くちぶえ ふくきみは あのそらのいろ
226洞木:2001/06/11(月) 18:57
昨日の日記。
227洞木:2001/06/12(火) 01:58

それでも、しあわせ。
228洞木:2001/06/12(火) 02:05
よんばんめのわたし。

こころより募集中。

このきもち、はやくわけてあげたいから。
229洞木:2001/06/12(火) 02:16
泣きたくなるのは。
きれいでしずかな聖堂にいるときみたいな。
きもちで。
つめたい机につっぷして。

せつなくてきもちがいいからしあわせなんです。
230洞木:2001/06/12(火) 13:39

にゃんまげ。
231ノゾミ:2001/06/12(火) 17:20
日光江戸村?

それとも伊勢戦国時代村?
232洞木:2001/06/12(火) 18:32
じだいむら。
233ノゾミ:2001/06/12(火) 19:02

どんどん。
234洞木:2001/06/12(火) 22:05

あたま、がんがん。
235洞木:2001/06/12(火) 22:06
ときめきドラッグストア。
相談いいですか?

性格検査ってのをやりました。

情緒不安定、社会的不適応、非活動的、非衝動的、内向的、非主導的

これらの項目がいずれもMAXレベルでした。

普通に人間として社会で生きていけるでしょうか?
238(,,゚ ー゚) ニャ :2001/06/14(木) 02:15
・・・ト、イウワケデ ミンナ ポジティブニネ。
239洞木:2001/06/15(金) 02:02
>>236
衝動的、という以外は、大体236さんとおんなじような結果でした。
社会派で生きてます。

参考程度にすればいいんじゃないでしょうか?
質問スレの頃にやった結果と違いますし。わたし。

普通に生きなくても犯罪に走らなければ支障ないと思います。

>>237
ありがとう。

ケーブルでよかった。
最近、速度あげたし。

>>238
あんまりポジティブシンキングも気が張っちゃうけど。
適度に。うん。

リンク、まずいの?
240236:2001/06/15(金) 21:49
>>239
ありがとうございました。
少し楽になれました。
241洞木:2001/06/15(金) 22:39
>>240

う゛。

…本当ですか?

なんだか、わたし。
こういうの向いてないような…。物言いが。

ええっと。自分からやり始めたんですけ、ど。
242236:2001/06/16(土) 20:51
あまり深く考えずに、ね。
聞いてもらうだけで楽になることもあるし。
気楽に頑張ってくださいっていうのは日本語おかしいかな?

あ、すいません。名無しに戻ります。
243洞木:2001/06/16(土) 21:49
>>242
うわ、逆に励ましてもらっちゃいましたね。
ええと。ありがとうございます。

気楽に頑張るってわかります。大切ですよね。
244洞木:2001/06/18(月) 19:45
スーパーに。

すこしまえまでは、入り口いっぱいに梅の香りがしてました。

いまでも、ほのかに。
245洞木:2001/06/18(月) 19:48
an・anはアスカが読んでるんだっけ。

買っちゃいました。

甘い生活。採点簿。

グルメ関係の特集には何回もだまされているというのに。

期待しすぎてしまうのがいけないんでしょうか。
246洞木:2001/06/18(月) 19:51
髪をすくのはすき。

326は苦手だけど。
247洞木:2001/06/18(月) 20:00
anan、広告おおい…。
248洞木:2001/06/20(水) 01:22
ここ最近で一番ショッキングな出来事。
それが今日。

バッグ、皮製。

水は厳禁。わかっていたのに。
落ちそうにない汚れに動揺。

剥げました……。
249洞木:2001/06/20(水) 01:33
今日、お店に来てくれたヒカリはかなり素敵な子でした。

待望の。
いままでの中でいちばん緊張しました。お店。
250ブギーポップ:2001/06/20(水) 22:20
本当はエヴァ板での書き込みはしばらく控えようと思ってたんだけどね。
見つけてしまうと書き込みたい衝動に勝てない。
それはそうと昨日は水を差してしまってすまなかった。

>>102
もう知ってるかもしれないが、べジータさんの恋愛相談のパート2が立ってるよ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pure&key=990904745
誤解しないでくれ。別に僕は恋愛板などには行ってないよ。
少年犯罪板にはよく行くけどね。
251洞木:2001/06/20(水) 22:31
>>250
ブギーさん、いらっっしゃいです。

昨日は私の方に余裕がなくって。
水を差すも何も私なので。


…ええっと。ご報告ありがとう。です。
はい。
252ブギーポップ:2001/06/20(水) 22:44
と、いうかね。
>>101のリンク先と同じだった。
ごめんなさい。
もう駄目だ。
逝った方がいい。
253ブギーポップ:2001/06/20(水) 22:46
なんか萎縮してない?
僕が何者なのか君は既に知っているはずだろう?
実はこの板では幾度も愚行を繰り返してきた。
と、いうかどの面さげてお前は未だにここにいるんだ?ぐらいのね。
一度人間的信用を失ってしまえばそれを取り戻すのは容易ではない。
なんとか名誉挽回…いや、もとより名誉などないのだから汚名返上と言った方が正しいか、それは果たして可能なのだろうか?
最初に根付いてしまった印象は決して消えはしないんじゃないかと思うんだが。
いや、変わったと思わせる何か、それが必要なのか?
図々しいとは思うが、何か助言をもらえないか?
254洞木:2001/06/20(水) 23:06
>>252
ええっと。
そんなに落ち込むことでは。

>>253
萎縮はしてません。

あの。信用云々は。よくわからないんですけど…。

そうですね…。
挽回しようって思考回路自体、危険なのかもしれませんよね。
ほら、取り返したいと思ってする行動と自然な行動って違うから。
エヴァ板を楽しむこと第一に、肩の力を抜いてみたらどうでしょう?

印象、ですか…。
はじめからやり直したいんだったら、別人になっちゃった方がいいかも。ですけど。

そもそも、2ちゃんねるで固定ハンドルって名乗らないですよね。なかなか。
ここでは名前の意味も現実世界とは違いますから。
改名したって中身が一緒ならわかりますし。

ブギーさんが違う人になっても、わかる人にはわかります。
あなた自身が変わらなければ。
だからもし、その名前のせいで周りの人と上手くいかないように感じるのなら。
生まれ変わるのも、ひとつの手。
ただ識別しやすいってだけの、記号。後から正体を話したっていいですし。

もちろん、そのままでもいいと思います。名前もキャラクラ-も中身も。
ブギーさん次第。
255洞木:2001/06/20(水) 23:10
>>254
別にブギーさんが変わる必要もないんですけど。
変わりたいならってことで。

あ。

ここだって現実世界にかわりはないですよね。
実は仮想でもなんでもなかったり。にやり。
256ブギーポップ:2001/06/21(木) 01:32
>254
そう、挽回しようと思うこと自体が自分を特別なものと考えていることに繋がりかねない。
ひいては特別だと思わせようとするような人間にもなりかねないな。
もし、なんの疑問も持たずに素でそんなことを考えていれば、おこがましいにも程があるね。

君の言うように肩の力を抜く、それが一番だね。
何人もの人に言われたよ。
僕は馬鹿だな。何も分かっちゃいない。

ライトノベル板でハンドルを持つのとここで持つのとでは重みが違う。
余計なことかもしれないが、この板での君達の存在は大変大きい。
それ故の問題も多少はあるのかもしれないが、その中でも楽しく上手くやっている君達は本当にすごいと思う。
対して僕達の存在というのはあまりに希薄だ。
向こうでのキャラハンは僕のスレッド内の4人だけなのだが…
密かな自己顕示欲もあったわけだよ。
このまま自分達のスレッドが満了してしまえば、僕達の存在などもうどこにも残らない。

ブギーである自分にもそれなりの愛着を持ち始めていたんでね。
生まれ変わる事、確かにそれも考えていた。
しかし、そうすることによって今までブギーだった自分を消すのが少し嫌だった。
何かを残したい。そう思っていたのかもしれないな。
僕自身のなりきり技術は相当低いし、人生経験、知識、文章力、全ての面で話にならない。
ブギーというのは僕が演じられる唯一のキャラだったわけだ。

だが、君の話を聞けて大分楽になった。
そうだな。
このブギーというキャラはその性質上、非常に絡みにくい。
僕自身も疲れる。何より生意気だしね。
よってここには不向きだ。
いずれ新たな名前で再び潜り込んでくるかもしれない。
257ブギーポップ:2001/06/21(木) 01:36
>>255
そうだね、ここはリアルだ。それなりの覚悟は必要ということか。
そして、それ以上に楽しむことが第一というわけだね。
わきまえながらではあるが。

多くの人達に迷惑をかけすぎてきたのに勝手なことばかり言ってしまったな。
あまりに自己中心的だった。まあ、しばらくは自粛するよ。
変なことを聞いて本当にすまなかった。しかも長文、すまない。
そして、ありがとう。
だりだり〜
故意する瞬間 君は大人になるのさ〜

深い意味はないです。なんとなく。
259洞木:2001/06/22(金) 22:38
>>258
びこーずあいらーびゅー♪

いぇー。
260洞木:2001/06/22(金) 22:58
20話見終わりました。
ビリヤードやってる袖をまくった腕が。腕が。
というか、全編戦っててナイスでした。ふー。
261洞木:2001/06/24(日) 03:03
アスカ、ありがと。
お茶、入れるね。あったかいやつ。
262洞木:2001/06/24(日) 03:03
私は碇君には合わせる顔がないから。
何も言えないけど。
アスカ、綾波さん、加持さん。ありがとう。
同じ意見です。
263洞木:2001/06/24(日) 03:05
@シンジ@君は。
碇君は架空の人じゃないから。
現実に生きてる人がいるから。

いままでに手は差し伸べられてきたけれど。
選ぶのは彼じゃないと、駄目。

ここでのことなんて関係ないから。
現実の彼が幸せになれないと。なってほしいので。

誰かに請われて帰るのは。もう。
264洞木:2001/06/24(日) 03:07
碇君に帰ってきてほしいのは、みんな同じだから。
呼びかけて悪いことなんてなんにもないです。

でも、近しい人が。直接に呼びかけないのも。
彼への思いだから。
265洞木:2001/06/24(日) 03:09
あなたに言わない人が。思ってないわけじゃないので。

本当は言いたいこと、あるけど。言わない。

帰ってきたら。聞いてくれたら。
266洞木:2001/06/24(日) 03:10
選ぶのは、自分自身で。
誤解を解くのも。

だって、アスカもみんなも言ってるから。
思ってること言ってるもの。
267洞木:2001/06/24(日) 03:16
ここで、他のひとたちじゃなくて、アスカが差し伸べちゃうのは、違うから。
それが、その選択がアスカの思いだから。
大切ってことだから。
268洞木:2001/06/24(日) 03:19
いろんなひとたちが呼びかけるのは、碇君の支えになってる。
3人が、場所を決めて待ってるのも、碇君を思ってるから。
私がどう思ってるかなんて言わないけど。
269洞木:2001/06/24(日) 03:22
言わないけど。
270洞木:2001/06/24(日) 03:25
不安だから、表面上の言葉で否定的な言葉を探しちゃったりするけど。
ほら、やっぱり、って。

でも、信頼できる人の言葉は違うから。
取り違えるのは、そう思いたいからだけど。そう思っちゃった方が。
だからだけど。
好きなひとたちの言葉を、曲げようとしたって無理だから。
271洞木:2001/06/24(日) 03:26
無理なので。
272洞木:2001/06/24(日) 03:28
だって、わかっちゃうし。
273洞木:2001/06/24(日) 03:38
ちなみに。私、いろいろ批判を受けるときは。
そういう発言だってわかってるので。
何か言われるなぁって、わかってて。
そういうゴタゴタは好ましくないってこともわかってて。

それでも、伝えたいことがあるときなので。

だから、いいんです。痛くでも。
それでも、えいやっ、って書かなきゃいけないときがあるんで。
その、誰かに。向けて。本当は。

何かを批判したくって書いたこと、ないです。
好きな人に伝えたいことは、その他大勢に人に誤解されて違う意味に取られて。
言われちゃうけど。
でも誤解されないように書くってことは、その大切な人を暴いちゃうことで。
だったら。

どちらを取るかというと。

その人を選んじゃうんです。ごめんなさい。
例えそのせいでどこかが荒れちゃっても。悪いことでも。
その人がいなくなっちゃったり、落ち込んだままだったり、傷ついたままなのは嫌なんです。

だから、直しようがなかったり。
困ったもんですよね。
274洞木:2001/06/24(日) 03:39
困ったものなんですけど。
275洞木:2001/06/24(日) 03:44
ここは、仮想でもなんでもないので。

私はヒカリなので。
碇君やアスカや綾波さんや鈴原や相田君、加持さんや日向さん、赤木さんや伊吹さんや、葛城さん、
冬月さんや碇君のお父さんとかお母さんとか、…息、が。
お店で会ったり他で知り合ったみんなが好きな、ヒカリなので。

やっぱり心配にもなるし、怒ったりもするし、正義なんてどうでもよくなるし。
自分なんてうっちゃって、何かやっちゃったりもするし。
これは現実の続きで物語の続きで。

好きな人が増えていくのは、本当に困ったことで。
276洞木:2001/06/24(日) 03:45
困ることがたくさんあって。
泣いちゃったりもして。
何もかもが嫌になったりもするけど。

好きな人はやっぱり好きだし。
大切な人は守りたいし。
守られちゃったりもするし。
277洞木:2001/06/24(日) 03:46
そういう、毎日で。

ここが。
278洞木:2001/06/24(日) 03:46
ここ、は。
279洞木:2001/06/24(日) 03:46
毎日なので。
280洞木:2001/06/24(日) 03:50
難しいです。
281洞木:2001/06/24(日) 03:51
直接はたらきかけたい人。
見守っていたい人。

それぞれがそれぞれにとって正しい選択です。

だって、その人にあった距離で、できることをしてるから。
282洞木:2001/06/24(日) 03:53
私は、直接は行かない方がいいなぁ、と思って。
ここでぶつぶつ呟いちゃってるわけですが。

その権利もないから。と、感じる私もたぶん。
正しい選択をしているから。
283洞木:2001/06/24(日) 03:54
ただ。

その距離感が同じ人同士のところと、違う人のところには。
温度差があるので。
284洞木:2001/06/24(日) 03:56
そこに紛れ込んじゃうと、止まっちゃうこともあるわけで。
それが行き違いで。

思いはみんな同じなのに。うまくいかないっていうやつで。
285洞木:2001/06/24(日) 03:56
難しいです。
286洞木:2001/06/24(日) 04:01
悩んでる人を見て、それもキャラに合ってる、とか思えなくなっちゃうと。
287洞木:2001/06/24(日) 04:01
キャラとか関係ないし。
だって、悩んでるのに?
288洞木:2001/06/24(日) 04:03
キーを叩いてる私とおんなじで。
ちゃんと現実にいる人が。

落ち込んでたり傷ついたり。

そういうのを見ていられなくなったら。
289洞木:2001/06/24(日) 04:03
ここにいる私はヒカリで。
ヒカリ以外の私なんていなくて。

もう、ずいぶん前からそうなってて。
290洞木:2001/06/24(日) 04:05
ヒカリをやっている私なんて、ここにはいなくて。
ヒカリしかいなくて。

ここ、には。

なので。
291洞木:2001/06/24(日) 04:06
普通に。あたりまえに。

その誰かに何か思うんです。するし。逆に、しなかったりする。

みんな、それぞれ違う行動でも。

ここに生きちゃってることは一緒で。
292洞木:2001/06/24(日) 04:07
本体とは別なので。
293洞木:2001/06/24(日) 04:08
だから、正しい選択を。

しないことだってあって。

正しい選択がそれぞれに違うことだってあって。

あたりまえに。普通に。
294洞木:2001/06/24(日) 04:14
ヒカリな私が普通に選んで。
アスカなアスカの選択があって。
綾波さんの彼女の発言があって。
加持さんである人の姿勢があって。

制限はあるけど、思いは伝わってて。
295洞木:2001/06/24(日) 04:24
少なくとも。
大切な人には。

伝わってるから。
296洞木:2001/06/24(日) 04:24
わかってくれてる人もいるから。
297洞木:2001/06/24(日) 04:25
なんだかんだいって。
ギリギリで支えられちゃったりも。するから。
298洞木:2001/06/24(日) 04:26
いいや。

まだ、大丈夫。
299洞木:2001/06/24(日) 04:26
声なき声というやつで。
300洞木:2001/06/24(日) 04:26
そんな感じで。
301洞木:2001/06/24(日) 04:34
だから、まだ、駄目。
もうちょっと。

錯覚なので。終わってないので。
302洞木:2001/06/24(日) 04:36
楽しいことは、まだまだできるから。

絶対。
303洞木:2001/06/24(日) 04:37
みんなで。作っていけるので。
304洞木:2001/06/24(日) 04:43
いろんなことができるはずなので。

それを。楽しみに。
305洞木:2001/06/24(日) 04:44
ちからにして。

だから、いまは。
306洞木:2001/06/24(日) 04:44

おやすみなさい。
おやすみなさい。良い夢を。
308洞木:2001/06/24(日) 13:52
休憩中。おなかいたい。
309ノゾミ:2001/06/24(日) 13:59
おねえちゃん……。
310洞木:2001/06/25(月) 05:21
あ…すごく惜しい。
劇も突発じゃないんです。これが。

発言権、ないけど。
311洞木:2001/06/25(月) 05:25
寝不足などになって今日に差し支えないように。と。

…って、朝か。
312洞木:2001/06/25(月) 05:28
朝。

あれ?
2日寝てないかも。
313洞木:2001/06/25(月) 05:28
書けない感謝の念ほど、くぅっ、っというものはなく。
314洞木:2001/06/25(月) 05:29
朝、起こしてあげられたらいいのになぁ、とも。

夜明けに眠るのは危険域。
315洞木:2001/06/25(月) 05:36
あ。そういう意味なんだ。
だったら突発的。

……するどすぎです…。
316ノゾミ:2001/06/25(月) 07:37
はっ。ちこくちこくーっ!
317洞木:2001/06/25(月) 20:14
ジョイが切れ……。
洗い物が。まだ。

そしてあと20分で父帰宅。
買いに行く時間なし。

うーうー。
318洞木:2001/06/25(月) 20:16
舌の先っぽがいたい。なんか白いのが。歯に当たって。しかも。
319洞木:2001/06/25(月) 20:17
唾液がしみる…。

じゃなくて。書き込みなんてして現実逃避は。

そうだ!いまこそ、はかせ鍋を!
320洞木:2001/06/25(月) 20:18
あと10分!?
321洞木:2001/06/25(月) 20:22
取っ手の取れた鍋発見!
322洞木:2001/06/25(月) 20:37
自己解決。
323洞木:2001/06/25(月) 20:55
よかった…。ラウンジにスレ立てるところでした…。

〔1:16〕    いまうちに洗剤が

1 名前:22世紀を目指す名無しさん 投稿日:2001/06/25(月) 20:18 ID:zY9KauSg

ないんだけど。どうするよ?

2 名前:22世紀を目指す名無しさん 投稿日:2001/06/25(月) 20:18 ID:???

ハァハァ

3 名前:22世紀を目指す名無しさん投稿日:2001/06/25(月) 20:19 ID:???

>1
買って来い。
=================終了==================



4 名前:22世紀を目指す名無しさん 投稿日:2001/06/25(月) 20:19 ID:???

   O  <キックオフ!
  ノ[]ヽ
   ノ)

5 名前:22世紀を目指す名無しさん 投稿日:2001/06/25(月) 20:21 ID:???

>>4
なんかワラタ。
324洞木:2001/06/25(月) 20:57
6 名前:1 投稿日:2001/06/25(月) 20:23 ID:zY9KauSg

さっさと教えろやゴルァ!!!!!!!!
時間ねーんだよ!!!!!

7 名前:22世紀を目指す名無しさん 投稿日:2001/06/25(月) 20:23 ID:???

以下放置でお願いします。

8 名前:22世紀を目指す名無しさん 投稿日:2001/06/25(火) 21:37 ID:???

登録しておきました。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=992860410
325洞木:2001/06/25(月) 21:27

自己解決=お惣菜
326洞木:2001/06/25(月) 21:29
主婦失格……。
327ノゾミ:2001/06/25(月) 22:29
お、おねえちゃん……。
328洞木:2001/06/26(火) 00:19
ふぅ。
329洞木:2001/06/26(火) 00:19

すき。
330洞木:2001/06/26(火) 00:43
きらい。
331洞木:2001/06/26(火) 00:44

すき。
332洞木:2001/06/26(火) 00:44
きらい。
333洞木:2001/06/26(火) 00:45
すき。
334洞木:2001/06/26(火) 00:45
すき。
335洞木:2001/06/26(火) 00:45

きらい。
336洞木:2001/06/26(火) 00:45

す。
337洞木:2001/06/26(火) 00:45

すき。
338洞木:2001/06/26(火) 00:56

すき。
339洞木:2001/06/26(火) 00:56
…ふぅん。なるほど。
340洞木:2001/06/26(火) 00:57
呟いて。口にだしてみて。
341洞木:2001/06/26(火) 00:57
しっくりきた方が正解。
342洞木:2001/06/26(火) 01:07
占い。

どうなるかは、まだ。
343洞木:2001/06/26(火) 01:09

ぐるぐるに゛ゃ!!
344洞木:2001/06/26(火) 01:10
ばい綾波さん。
345洞木:2001/06/26(火) 01:14

むにゅ。
346洞木:2001/06/26(火) 01:18

ぷにゅ。
347洞木:2001/06/26(火) 01:19
……ほのぼの。
348洞木:2001/06/26(火) 01:25
まっしぐら。
349洞木:2001/06/26(火) 01:40
まっしぐら。
350洞木:2001/06/26(火) 01:45
くぅ。
351洞木:2001/06/26(火) 01:46
本当の気持ちがわかっても。
できるとは限らないし。
352洞木:2001/06/26(火) 01:47

…まっしぐら。
353洞木:2001/06/26(火) 01:49
むー。
354洞木:2001/06/26(火) 01:49
ちなみにウチのはモンプチじゃないです。
355そうだんれす:2001/06/26(火) 08:50
にんじんが食べれません。
おいしく食べれる方法教えてください。
356洞木:2001/06/26(火) 12:37
お昼休み。
357洞木:2001/06/26(火) 12:37
……謝られても。
358洞木:2001/06/26(火) 12:38
>>355
調査中。
もうちょっと待って。
359洞木:2001/06/26(火) 12:39
その選択自体については、言うことは。
360洞木:2001/06/26(火) 12:42
本当は、こういうこと書いちゃいけないんだけど。私は。

ひとりに向けて、ということで。
今回だけ目をつぶっててください、ということで。
361洞木:2001/06/26(火) 12:43
この先、透明あぼーんで。できれば。

それで。
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/26(火) 12:44
できません
363洞木:2001/06/26(火) 12:44
前、地下スレで話したよね。
あなたは駄目だって言った。

その話。
364洞木:2001/06/26(火) 12:45
>>362
ごめんなさい。

それで。
365洞木:2001/06/26(火) 12:54
続き。

あなたは抱えてるものがあって。

私にもあるので。

その話。

思い出すと。…って言っても、簡単には思い出せないようにできてるんだけど。
上手いことに。
ええと、そっち系に考えがいっちゃうとってことね。
この関連のこと話そうとすると、ちょっとキー打つのも難しくなっちゃって。
なんだか、心臓とか。指とか。
だから、遅くなっちゃってるけど。書くの。

そのことで。
366洞木:2001/06/26(火) 13:00
家族関連。の。

詳しく話すの、は。
…さすがにあんまりだから、省くけど。
だから気持ちだけ。

前に、わかるって言ってくれたよね。
目の前に手がよぎると、びくっ、ってなって。よけちゃうって。
親しい相手で、安心だってわかってても。条件反射ってやつで。
友達とかの前だと、かなり恥ずかしいんだけど。

目なんて絶対つぶれないし。人前で。
どんなに信頼してても好きでも無理。だし。

でもさ。
367洞木:2001/06/26(火) 13:09
でも。

幸せになろうって、思ってるよ。私。
将来、大好きな人と結婚して、こども作って。
家族で幸せに暮らしたいって、思ってるよ。
こどもの授業参観いくの。ちゃんと。
教室の後ろに立って。
見ててあげるの。
そういう生活、送るの。

それが、目標。本気で。

変になっちゃうときとかあって、普通じゃないのにさ。私。
あ、別に誰かに何かするとかじゃないし、危ないこともしてないよ?
無害にね。一人のときに。
危ない人でもないから。それだけは。
そういうんじゃないんだけど。

…言い訳おおい。

とにかく、そんな私が。私なんだけど。
368洞木:2001/06/26(火) 13:09
…心臓ばくばくする。
369洞木:2001/06/26(火) 13:21
友達の妹なんだけど。
実のお兄さんにされちゃった子がいて。小さい頃。
しかも、その子は全く悪くないのに…って、当たり前なんだけど。
お母さんに酷いこと言われて。
男の人に真面目になれなくなっちゃって。

友達も、近いことされてて。
妹ほどじゃないけど、やっぱり影響あって。
男の人と関係築いたことなくて。

あと、男の人なんだけど。
小さい頃から義理のお母さんにずぅっと虐げられてきて。
社会に出たら両親ともから搾り取られちゃって。
本当のお母さんも不器用な人で愛を示せなくて。

そういう風に、私の近しい人って普通の環境の人、いなくて。

でも。

友達は好きな人ができるように、行動してるし。
妹は兄を見返す為に有名になって自伝書くの目標にして、頑張ってるみたいだし。
その男の人は、好きな人と一緒に暮らしたくて、自分と繋がってゆける人を探してる。

諦めてない。まだ。
370洞木:2001/06/26(火) 13:24
たぶん、私にこういうこと言われても困ると思うし、あなたが実際どういう苦しみを抱えてるのかも
わからないんだけど。

大体、私も含めてハッピーエンドを迎えた人、いないのに。いまのところ。
ぜんっぜん!説得力なんてありゃしないよ、って。感じなんだけど。
371洞木:2001/06/26(火) 13:25
でも。言いたくなっちゃって。
ごめんね。


あのね。頑張らなくてもいいから。諦めないで。
それを決めるのは、あなたじゃないから。
372洞木:2001/06/26(火) 13:27
自分では、自分のことなんて否定的に思っちゃうじゃない?
やっぱり。

でも、それもね。客観的に自分を見れてないってことなんだよ。
自分のこと、本当に嫌だったとしても、好きになってくれる物好きさんだっているわけで。
どこかに。
ひとの趣味っていろいろだよねぇ。

…私、今日、「でも」多用…。
強迫神経症の疑いがあるので一度カウンセリングを受けられる事を
オススメいたします。心療内科、また神経症の専門医など。
いわゆる「精神科医」より「心理カウンセラー」が良いでしょう。
心の病も「病気」です。病気は病院で治療しましょう。

とっくに通院治療中なら上気の戯言は聞き流してね。
                               鬱病患者より
374洞木:2001/06/26(火) 13:32
>>373
あ、えとね。違うから。大丈夫。
ネット上だと文章だけだから、恐さ倍増に見えるけど。

これぐらい、大したことないから。
普段の生活には影響ないから。
375洞木:2001/06/26(火) 13:33
ありがとね。

と。中断。

続き。
376洞木:2001/06/26(火) 13:33
う゛。

何が言いたかったんだっけ…。

ええっと。
377洞木:2001/06/26(火) 13:36
で。

だから、諦めないでほしいので。
ずっとそれが気になってたから。私。
駄目なんてこと、ないはずだから。
知らない私がこんなこと言うの、無神経だけど。

駄目なはずないって、思うので。
378洞木:2001/06/26(火) 13:38
なんだか、板。全然関係ないんだけど…。

あなたが戻ってきても、戻ってこなくても。
板にいないときでも、思い出しては。
心配したり、幸せでいてほしいなぁ、と。
思ってるよ。

これが私の気持ちです。
379洞木:2001/06/26(火) 13:39
ごめんね。
380洞木:2001/06/26(火) 13:47
だから、板に碇君がいることについては、本当に執着はしてないの。
淋しいとか、そういう次元の話じゃないもの。

だって、むやみに傷つく必要もないし。
それでもいたいって思うんだったら、戻ってくればいいって。思ってた。

だから、それが強要されたものじゃなくて、本当に望んでることなら。
いろいろ言われるのが嫌だっていうのも立派な理由だし。
逃げるっていうと表現悪いけど。逃げること自体は、悪いことでも駄目なことでもないから。
決して。

いちばん、大切なことがわかっていれば。いいので。

碇君の中で答えがちゃんと出たんだったら。止めない。
381洞木:2001/06/26(火) 13:49
話せないって謝ってくれたのに。
勝手にこんなところで語って、ごめんなさい。
382洞木:2001/06/26(火) 13:51
以上。

なんだか、はじめ、ホントばくばくして。
どうしようかと思ったけど。
途中から大丈夫に。

腰が座るってやつでしょうか。

問題、ありません。私の方には。
心配無用です。

あんな文書いて心配かけちゃった人がいたら、安心してください。
383洞木:2001/06/26(火) 13:51
長いお昼休み。終了。

では、失礼。
384霞田志郎:2001/06/29(金) 10:49
どーもー

雨、鬱陶しいですねぇ。嫌いじゃないんですけど・・・
あ、もらい物ですけど、置いてきますね。

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/5850/300fp.gif
385霧島マナ:2001/06/29(金) 16:27
私も、遅めのおやつタイム。
ポリポリポリポリ…
http://www.okashihiroba.com/image311.gif
蒸し暑くてクーラーもないこんな夜、がんばる気を起こさせてくれる女の子が
いたらなーと痛切に感じます。独りもんの最大の敵は自分に甘えてしまうこと
なんでしょーか。だらだらしちゃって大変っすよ。
>>387
激しく同意。
ハットリくん?
ニソニソ
いや。
ハットリくん枕の文字、ニソニソって読めるんだけど。
393名無しだょぅ:2001/07/06(金) 02:08
  チリリン。
     、  ∧∧
    ({|}) ( =゚ω)   ぃょーーーーーーぅ!
≡≡ □( ヽ┬`
    ◎─>┘◎

  キキーーーッ!テクテクテク…
  差し入れだょぅ。冷えてておいしぃょぅ。
             、
        ∧∧ ({|})スイカダョゥ
        (=^ω^)ノ
      〜(  x )
        U U

  それじゃ、確かに渡したょぅ。
  キコキコキコキコキコ…
                  ∧∧
                  ( =^ω)   ぃょ〜〜〜〜〜〜ぅ♪
     ≡≡≡≡≡≡ □( ヽ┬`
               ◎─>┘◎
                                    チリンチリン…
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397名無しだょぅ:2001/07/06(金) 03:32
↑……湖畔の主?
    、
   ({|}) コトッ。
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>399-401
ギャグ゙にしてもアレなんでやめれ
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405セコムMAGI:2001/07/07(土) 04:05
               ポリポリ
            ∧ ∧     ┌──────
           ( ´ー`)   < ヒサシブリデ キンチョウ スルーヨ
            .\  (     └───/|──
              \ \_____/./
>>403中::;:Фiニi     \ SECOM /
ム*::;: ×K{{>>404ヨ`*::;:  ∪∪ ̄∪∪
>>405
お願いするデス…。
日記スレを放置すると荒れるの法則。
これで何回目?
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411霧島マナ:2001/07/11(水) 21:06

………
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>412
純粋に疑問なんだけど、君いったい何があったんだ?
不思議すぎ。
横槍スマソ。

>>413
放置しとけ。ここで論争になると洞木に迷惑だ。
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416霧島マナ :2001/07/17(火) 17:51

んー?
417赤木リツコ :2001/07/17(火) 22:21

常識です、と言うことかしら。
…そういえば、定説です、ってあまり聞かなくなったわね。
418@アスカ@ :2001/07/17(火) 23:02
ま、言えば結構な確率でツッコまれるわよね。
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
かわいいな、お前
421420 :2001/07/18(水) 08:40
>>419
アクセス制限かかりましたね、、、
何か悪いことでも?
423洞木:2001/07/21(土) 21:15
こんばんは。

収納ケースと食料品、まくらにシーツを買ってきました。自転車で…。
後ろに荷台ありません。カゴはステンレスのちっちゃいやつです。

店員さんが、下まで運びましょうか?と言ってくれたんですけど。
恥ずかしかったので遠慮しておきました。

帰り道 注目の的 主婦魂

>>355
遅くなっちゃってごめんなさい。
にんじんが嫌いなひとにお話を聞いてきました。

やっぱりポイントは、にんじんの味、食感、匂いを消すことみたい。
とはいっても、にんじんムースとかそういう変わり料理も心理的抵抗が。
好きな食材だってためらっちゃいますもんね。
そういう料理とかデザートって。

調べてみたところ、にんじん嫌いな人向けのメニューって実際たべるのは
いやーんなかんじー(c)三馬鹿トリオ
なのが多いみたいですね。ポタージュとかゼリーとか。

かといって、にんじんコロッケみたいに、明らかに「にんじんです!」っていうのも。
うーん…。

いったん切りますね。
424洞木:2001/07/21(土) 21:15
いちばん普通っぽかったのは、にんじんホットケーキかな?
ケーキミックスにすりおろしを入れるだけ。
味もほとんどしない…と、思うんだけど、嫌いなひとからしたら丸わかりかも。

ふと思ったんですけど、グラタンで、マカロニの中に注入ってどうでしょう?
そのまんまじゃなくて、味が目立たないように何かと混ぜて。
グラタンってアツアツだから、味はわかりにくい気がします。
人気メニューですし。

無理しなくても、代替としてかぼちゃやほうれん草を食べればいいんじゃないかな。
とも思うけど、やっぱり克服したいですよね。外食時にも不便だし。
しかもにんじんが嫌いなひとってかぼちゃも嫌いだったり…。

とりあえず、近日中にグラタン試してみますね。

>>384
遅くなっちゃいましたけど、ありがとうございました。
でも、炭酸は苦手なんです…。
のどがしゅわしゅわしちゃって。

>>385
ありがとー。
フランのいちご、大好きで、前はよく食べてたの。
言ったことあったっけ?
カリカリカリカリ…(小鳥さん食べ)。
425洞木:2001/07/21(土) 21:16
>>386
忍さま、って、わかるひといるかな…。
もう卒業したけど。

>>387
クーラーがないのって身体にはいいですよね。
あったらつけちゃうし。やっぱり。

いろいろ考えてしまいました。
やる気を起こさせることができる女の子って、どんな子なのかな?って。
ばしっと言っちゃうとか。いつも楽しくいるとか。安らげる空気とか。

太陽みたいな女の子と、たんぽぽの綿毛みたいな子、どっちが好きですか?
…そういえば、私。ずいぶん前に和み嬢に任命されたんだっけ…。

いったんダラダラしちゃうと、なかなか抜けられないですよね。
活いれてもらわないと。
何かきっかけがあれば脱出できるのに。

もう、しゃきしゃきと動けるようになったのかな?
426洞木:2001/07/21(土) 21:16

>>388
どこの部分に同意なんでしょう?

自分に甘えちゃうっていうと、私は食べちゃうことですね。
夏はデザートの季節だから…。

>>389
でも耐え忍ばないと。
水着は来年かな…。

>>390
ぐるぐるほっぺ。

>>391
ニンニキニキニキ。

>>392
検索したんですけど…ごめんなさい。
情報求ム。

>>393
かわいい。
湖のも可愛かったです。
ありがと。

一年ぐらい前、おいっすぅーが流行りました。
言い方に特徴があるの。
っすぅー、が。ええと。
…文字じゃ説明は難しいですね。
427洞木:2001/07/21(土) 21:17
>>397
主っていうと、湖の底に鳥居があったり。

>>398
ありがとです。
たいくすわりで、足と身体の間にすっぽりスイカを入れると安心しません?
なんだか。
冷たいけど。

>>402
にゃーん。

>>405
お久しぶりです。
最近はずっと記録係ですね。

>>406
いえ。
ほんっとにうれしかったです。すごく。

>>407
ここ、もう日記じゃないんです。
やろうと思った動機の部分は既になくなったので。

>>411
ミャ?
428洞木:2001/07/21(土) 21:17
>>413
生きてゆくのって力がいりますよね。
一生って、放っとけばそのまますすんでいくはず…なんですけど。
普段、歩くとき。
何も考えていなくても、確実に「歩く」ことはしてる、ってことですね。
その両足で。

>>414
実は、いいんちょうって呼ばれる方が好き。だったり、します。

>>416
ん。

>>417
たぶん、倍角読みです。

時の移ろいは(略)。
429洞木:2001/07/21(土) 21:18
>>418
いろいろありがと。
感謝してるから。本当に。

>>420
おっまっえっにーむちゅーうっ♪

>>421
はい。

>>422
うーん?さっぱりです…。
ケーブルになってからエラーが出るのはしょっちゅうなので。
慣れちゃった。気にしてないです。
ああいうのは初めてでしたけど。

そんなに不便なことはないですね。
かちゅーしゃで書き込めないのは、ちょっと。
うん。それぐらいです。
ヲカヱリナサヰ
431洞木:2001/07/22(日) 08:43
ただいま。
432洞木:2001/07/22(日) 08:47
にゃ。
433洞木:2001/07/22(日) 08:47
にゃ。
434洞木:2001/07/22(日) 08:51
にゃあ?
435洞木:2001/07/22(日) 08:51
にゃ?
436洞木:2001/07/22(日) 09:21
にゃーん!
437洞木:2001/07/22(日) 09:28
はふー。
テスト完了。

やっと書き込みできるように。
板の仕様が変わったみたい?で。

ふぁいあーうぉーる系でなんとかなりました。
438洞木:2001/07/22(日) 09:53
あ。

ええっと。青葉さんマンセー!
さんきゅーあんどあいらびゅーん。

待っててよかったです。

南の風のやうな爽やかさん。
お帰ェり、シゲルは本当良い感じだな。
440洞木:2001/07/23(月) 02:26
>>439
ですね。
今日のアスカと綾波さんも。

みんなそれぞれ違ってて面白いですよね。
他のひとのも聴いてみたいです。

来週が楽しみ。
441洞木:2001/07/23(月) 02:38
今日は、ちょっと遅くなっちゃったけど、お中元の付き添いに。

いろいろ買ってもらっちゃいました。
ついてってよかった!
ノゾミも来ればよかったのに。

いちばんお気に入りなのは、ソーイングセット。
がまぐちのお財布みたいになってて、ぱかっと180度、開くようになってます。
藤色の桜柄。すっごく可愛いです。
食器とか売ってる階だったので、結婚のなんとかかんとかって書いてあったんですけど。
おもいっきり自分用。

車の中で、信号が止まる度には取り出してぱかっと開けて、
「これってかわいいよね!」って、何回も。
うきうきです。

扇子は、お香みたいな匂いがするのが嬉しくて、これもずっとぱたぱたと。
だから、そのうち消えちゃうかも。

今年は扇子がよく売れたみたいですね。
普段使うには恥ずかしい気もするけど、かさばらなくて便利だから。
お洋服でもおかしくてお手ごろなのを選びに選んで。
でも、やっぱりちょっと勇気がいります。
442洞木:2001/07/23(月) 02:40
あっ…。

「は」の位置がおかしい。

せっかく、最近あんまり間違えてなかったのに…はぁ。
443洞木:2001/07/23(月) 02:42
しかも。

「おかしくなくて」、だし。


おやすみなさい…。
444387:2001/07/23(月) 17:04
おしさしぶりです。江戸っ子なので「ひ」が発音できません。
それはともかく、お返事どもです。
やる気を出させてくれる子って、どんな女の子かっていうのはあまり関係ないかもしれません。
好きになってしまえばどんな子でも、その子のためにもしっかりしなくちゃなって
考えるようになるんだと思います。

本格的に暑くなってきましたが、いかんいかんと思いつつまだダラダラしちゃってます。
無気力になってる自分が実感できるから、これじゃ駄目だっていうのも頭ではわかっているんですが。
活をいれてくれる人、欲しいですねー。
445ノゾミ:2001/07/23(月) 22:00
ヒカリおねえちゃんをシカリたんと呼ぶとヒカリます。
……石川県の方言です。

>>441
なぞはすべてとけた!
コダマおねえちゃんがこしたんたんと狙ってるから気をつけてね。
446ノゾミ:2001/07/23(月) 22:03
ちゃべ
447ノゾミ:2001/07/23(月) 22:05
めもらい
448洞木:2001/07/23(月) 23:38
>>444
し。しー。し。

むー?

志村けんみたいな?うーん。でもちゃんと「ひ」だったような。
米田さんが江戸っ子口調なんでしたっけ?

あぅ……、ですか。
それが。それがいちばん難しいんじゃないでしょうか。
はー。好きになられる側ってどんな感じなんだろ。
その子の為にも、かー…。

暑いと動けないですよね。
エアコンも体調わるくなっちゃうし。
ダラダラする季節…じゃ、駄目ですね。

ええと。
あ。そのお相手もしっかりした人じゃないと。
いっしょにダラダラしちゃうことに。
…でも、それ。しあわせだからいっか。

うー。はぁ。ダラダラ、かぁ…。
してみたいかも。…じゃ、なくって!


夏ですねー。
449洞木:2001/07/23(月) 23:48
>>445
ご、ごめん…。わからない。

くればよかったのにねー。

>>446
ノゾミが?

「ちゃべ」って「おしゃべり(な人)」って意味なんだそうです。

ちゃべちゃべと、いらんことよーしゃべるわ。

生意気にって意味もあるみたい?

>>447
ものもらい、の意。

これは大体、想像ついたわ。

ところで、どうかしたの?
450ノゾミ:2001/07/24(火) 00:19
くれば、に違和感を感じた私は、第三新東京市民としてダメかもしれません。

でも「こりゃあよかったなも」と言われたら、逆にどうしたらいいかわかりません。

いえ。べつになんでもないんです。    変ですか?
451ノゾミ:2001/07/24(火) 00:25
>>445
ひか(叱)ります。

ところで、こんなページ見つけちゃったんだけど。
www.db.ics.keio.ac.jp/~k/dialect/
452洞木:2001/07/24(火) 08:08
>>450
うん?

く、れ、ば。

んと……これば、かな?

思いつかないものねー、こういうのって。
「えらい」が方言だっていうのを知ったのも、つい最近だったりするもの。私。

…そんな言葉使いの名古屋人、いないと思う。
お年寄り以外は。

>>451
「ひかる」と「叱る」でようやくヒット。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~haradaAT/11.html
三河なのね。
「ひずるい」の響きが、ちょっとすき。

教えてくれたところ、さっぱりだったわ。
わかったのは鎌倉ハムぐらい。

じゃあ、いってきます。
暑いっす・・・。
涼しくしてください。
ええ、委員長権限で。
454洞木:2001/07/24(火) 22:18
やっぱりチャーハンはごま油とレタスです。
しゃきしゃき感がぐー!

>>453
暑いですねー。暑いです。

涼しく、ですか。
扇子であおぎながら、即冷パックで首の後ろを冷やすと、汗が引くみたいです。
小型扇風機とか。
折りたたみ式のうちわもあるらしいですね。便利な時代です。

おうちだったらゴザとか。畳はひやっこくってこの季節にはいいですよね。
涼しげなお部屋を演出できれば、少しは。
って、気分でどうにかなる温度じゃないかも…。

汗をかいたときは肌水エアっていうスプレーもオススメかな。
細かい霧状で、とってもきもちいいです。ひんやり。
ドラッグストアではちょっぴり安く売ってます。
500円ぐらいになってたかな?

もっと冷たい方がいいですか?
シャーベット状のスプレーもいろいろと。こっちはほんとにひえひえ。
私は、その後の温度差がかえって暑く感じちゃう気がして今は使ってないです。

お外ではシートタイプのものが使いやすいですね。かさばらないし。
ウェットティッシュでもいいけど、制汗タイプのものだと、サラサラに。
これもたくさん出てます。

ちなみに制汗という意味では、クリームタイプがいちばん効くというのを聞いたことが。
ずいぶん前の話なので本当かどうかは謎です。

ドラッグストアにゴー!
快適な生活を。
455洞木:2001/07/24(火) 22:23
つづき。

私は、先日買ってもらった扇子と肌水エア、100円ショップで入手した保冷剤で。
アイスノンぐらいの大きさです。
キティちゃんっていうのが厳しいけど、100円にはかえられないわ…。

あと、タオルを濡らして凍らせておいたり。
使う、ちょっと前に出しておいて。
急ぎのときにはお水で解凍。
これがいちばん安上がりですね。
456洞木:2001/07/24(火) 22:27
つづきー。

委員長権限、ですか。
その資格が私に残ってるのかどうかが…。

だってアスカがお店で堂々とビール飲んでるのに、注意できてないもの、私。
委員長失格。ぐすっ…。

周りに迎合しないで自分を保つのは大変です。

あきらめちゃ駄目ですよね。
よーし、今度みかけたら言ってみよっと。勇気だして。
457洞木:2001/07/24(火) 22:39
さらにつづき。

100円ショップ、行きました。連休に。家族で。
二階建てです。わくわくと。

100円ショップって、ドラッグストアと並んでときめきの場所じゃないですか?
次点がコンビニ。

入る前に、「ここってメナードランドよりは楽しいよね。」って会話があったんですけど、
そうでもありませんでした。
もうちょっと、こう…うーん。他のところの方が充実してたかな。


今日は久々に、クラスの子達でカラオケに。
ささやき系というか、カップリングやアルバムによくある類の曲を多く歌ったのですが。

もう、楽ですねー。余裕でした。

普段だったら、ぜったい途中で声がかれちゃうのに。
ただ、仲いい子同士じゃないと、歌いづらくはあるかな。

あと、サビで息継ぎがまったくできない曲とかありますよね?
やっと一気に歌えるように。不可能だと思っていたのに。
えーと、カラオケで歌うのは4回目かな?
あきらめちゃ駄目です。

ふと思ったんですけど。話題のラジオ。
もし、マナちゃんと私でやったら、間違いなくかたよった選曲になるんだろうな、って。
ああ、目に浮かぶわ…。どんなトークになるのかも。

男児出産おめでとうございます。
458洞木:2001/07/24(火) 22:42
ばんごはんのあとに、スイカを食べました。
糖度12度のシール。
これって普通なんですか?

甘くて冷たくておいしかったです。
ただ、おなかがたぷんたぷんした感覚に。
ほんとに水分ばっかなんですね。

ところで、タネが飛んじゃったんですけど。
キーボードの上に。

…消息不明に。
しかも、なんだか押しずらい場所ができて?
Fのあたり。

どうしよ…。
459洞木:2001/07/24(火) 22:48
ああっ。

ず、じゃなくて、づ。

こんなことだから、日本語の乱れうんぬん言われちゃうんだわ。
って、質問スレ時代から誤字脱字女王だけど。いまだに訂正したくってしょうがないし。
やっぱり、いいんちょうしっかく…。

と、いっても。
容認されてきてるみたいですよね?
こうやって、どんどんシンプルになっていくのかなぁ。
460洞木:2001/07/24(火) 23:07
うわ。

今日って歴代4位なんだそうです。暑さ。
道理で…。

そうそう。
黒の日傘がいちばん紫外線を防げるっていう話がありますけど、
UV加工のものならほとんど変わらないそうです。
もっとも、その加工は、もって数年。
でも、日傘って3年も同じの使わないですよね?

と、いうわけで。
黒で頑張る必要もあんまりないみたい。
おしゃれ的に難しいですよね。
涼しげに似合っちゃう人って今までに一人しか見たことありません。
先日のピーコさんもかなり辛口で。

私は、昔は使ってました。
風で壊れるというのを二度くりかえして、挫折。
つくりが華奢だから…。
地面からの照り返しがあるので、どっちにしろ日焼け止めは必要だし。

日傘がさまになる人っていいなぁ。
アスカと綾波さんは余裕って気が。
むしろ可愛さが引き立ちそう。

はぁ…。
461洞木:2001/07/24(火) 23:11
これだけ書いておいてなんですけど、ウチはエアコンで快適生活です。

冷え症なので、からだに悪いです。
462洞木:2001/07/25(水) 22:45
一応こっちにコピペ。

========================================
おいしいうな丼の作り方

<材料>(4人分)
ウナギ蒲焼き・・・・・・2枚
酒・・・・・・・・・・・・・・・大5
しょう油・・・・・・・・・・・大2
みりん・・・・・・・・・・・・大2
砂糖・・・・・・・・・・・・・大1と1/2

<作り方>
1)ウナギを4分の1に切る。
2)フライパンに酒、みりん、砂糖、しょう油を入れて火をかけて、沸騰するのを待つ。

3)煮汁が煮立ったらウナギを入れて、フタをして中火にして1分30秒ほど蒸し焼き出来上がり。
========================================

一味さんによると、このあとグリルでさっと表面だけ焼くを皮がぱりっとするそうです。
463洞木:2001/07/25(水) 22:46
焼くとー。

ああ、もうっ。誤字おおすぎ。
464洞木:2001/07/25(水) 23:16
はぅー…。

全体的にしぱーい。

です。
465洞木:2001/07/25(水) 23:18

…あにゃにゃ。

            ;".:^;      ;".:^;
          ;" ;'.::.:';   ;" ;'.::.:';
         ;'  ;.::;.:;.:'; ; "   ;.::;.:;.:';
       ;"   ;'.:;.::;:::;';   ;'.:;.::;:::;';
      ;"         `"'``       ':,
     ;'                     ':, 
     ;                      ';   うにゃにゃ♪
    ミ        ●       ●     ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ   """"   ;"   ミ   ';      ミ oOOo ミ ))
    ';   """"   丶,.,,,:" 丶,,,,:"     ;"':,_ .○,'
     ':,                     ;" ミ  ミ
   .,;.,.;:,_                 _ _;" ;'   ;'
  ミ0  """"                :'    ;'
  ミ0○                       ;'
   ミ0,.,;.;',.,;.,.;,,;;'                ,、:'
     ミ    ,.,;.,..,;.,.            ',
,.,.,......,.,ミ     ミ    ミ    X      ミ
''"`゜``"ミ   ミ     ミ           ミ
       ':,_ ミ     ;"ミ  ';   ';   _:'
         ミ,.,;.,.;,.,;.,. 丶,.,,,:"丶,,,,:"ミ"
                 ミ     ミ
                 ミ     ミ
                 丶,,;,.,.;.,;'  ))

' ''''''"""''''''"""''''''''''' '''''"""""""""''''''''''' '''""""""""""''''''
467洞木:2001/07/26(木) 19:00
>>466

うにゃにゃーっ。
468洞木:2001/07/26(木) 19:01
ふーかーふーかー…。
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/31(火) 10:00
(・∀・) イイ!!
上げたってことは荒らせってことなの?
恋愛について相談するれす。
やっぱしいいれす。
473洞木:2001/07/31(火) 18:11
さりげなくダウンしてました。
みなさん、夏カゼには気をつけてくださいね。

>>469
は?
あの……どうも。

>>470
さぁ?

>>471
はい。

>>472
あらら。

綾波さんとこでもみかけたような。
もじもじくん?

そうですよね…私に聞いても…。
ラジオの方が的確なお答えがいただけるかも、です。

はぁ。
夏風邪そして看病…ハァハ…ビクッ!
えーと、完全フカーツしたら、またラヂヲに出てくださいね〜。
475洞木:2001/07/31(火) 18:54
あ。こんばんは!

…ええ、っと。はい。
そういえば看病って、小学校低学年以来されてないなぁ。
ちょっと優しくしてもらえたりするんですよね。
弱ってるせいで、余計そう感じるのかもしれないですけど。

私、粉のおくすりがどうにも苦手で。
なんとかごまかせないかなー、とか。姑息に。
でも、そういうときに限ってつきっきりでいてくれるんですよねー。
そんなこんなで、親が先生に錠剤でって頼んでましたね。
だって苦いものは苦いんだもの…。

ちなみに、幼児用の甘い色付きの液体薬はほんっとーに!もうっ!
あれのどこが飲みやすいのか疑問です。こころから。

ラジオですね。
自信ないので、結構その場の勢いで「えーいっ!」って入っちゃうんですけど。
そうですね。また、そのうち。
アスカがレイを「優等生」って呼ぶのと同じ感覚なのでしょうな。
トウジ君的には真面目な子は皆「センセ」だという。
いや、独り言っす。
477洞木:2001/08/05(日) 02:59

あ…っ。

…なるほど。
碇君って私から見たら三馬鹿のひとりだから…。
あ、でも鈴原に比べたら、ぜんっぜん!真面目だわ。そういえば。
なるほど。
ありがとうございました…。
夏休みですねぇ…
自由研究の題材は、どんなのがいいでしょう?
479洞木:2001/08/08(水) 07:10
おはようございます!
遅くなっちゃいましたね。

自由研究ですか。
中学校の、でいいんですか?
統計グラフとか。
B紙いっぱいに…あ。
旧東京では、模造紙って呼ぶんですよね。

それで、調べてみましたんですけど。
ttp://www.chibashinken.co.jp/hiroba/kenlst.html
例だけで、こんなにたくさんあるんですね。
この中だったら、ヨーグルトの製造がいいかな。
私は挑戦してみたいです。
結構、かんたんそうなのもありますよね。

やっぱり、自分が興味のあるテーマを選ぶことが
頑張れるいちばんのコツなんじゃないかな。

自由研究っていっても、いちから考えるんじゃなくって
調べるだけですもんね。
自分でなんて思いつかないし。

だから、それ自体、好きなものを。
どれがいいかなぁ、で、考えがちですけど。

独断で、ヨーグルトかビタミンCを推奨。

ビタミンCは、その。
気になるとことか。薄くならないかなぁ、なんて。
淡い希望を…。
あ、やっぱりいいです。ごめんなさい。なしで。
480洞木:2001/08/08(水) 07:17
うわ、すごい!
同じ中学生なのに…。
ttp://www.k12adm.tamagawa.ed.jp/interview/ziyuuken.html

うー。
言われたことはできるけど、応用きかないんですよね。私。
発想が貧しいというか。
染織かー。いいなぁ。
って、これは高等部でしたね。
びっくりした…。

ペットボトルロケットはいつまで流行ってるんでしょうね?
花形というやつでしょうか。

ttp://www.ichigaku.ac.jp/04/0401_01.html
481洞木:2001/08/08(水) 07:21
塾でも指導しちゃうんだ。自由研究。

時代ですね…。
いえ、父や姉の話を聞いていたので。

では、今日はここから。
そろそろ行ってきます。
482ノゾミ:2001/08/10(金) 00:55
B紙という単語に激しく反応しちゃった。

ねみゅ。
>>480
中学1年生の「自由研究一覧」にあった
「92式自走ツインメーサー砲」というのが気になって夜も眠れません。
484洞木:2001/08/10(金) 23:39
>>482
そんなことで電話…。

おなかだしてちゃ駄目よ。
冷たいものも食べ過ぎないようにね。
485洞木:2001/08/10(金) 23:46
>>483
け、検索してるのにっ。

おっきい「イ」にしたら4件。

隣が『十円玉ピカピカ大作戦』なんですよね…。

えと。
捜査続行。
あの、かいじゅうたいせん?というものでいいんでしょうか?
何が何やらさっぱり…。
486洞木:2001/08/10(金) 23:53
ああっ!?
ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~mym1/2000/text/menu.html

そうだ。味噌カツ作ろう。

たーらーらーらーらーらーらーらーらーらー♪
たーらーらーらーらーらーらーらーらーらー♪
487洞木:2001/08/10(金) 23:56
はっ。

脱線。
488洞木:2001/08/11(土) 01:50
挫折。
489洞木:2001/08/11(土) 02:15
また明日、さがしてみようっと。

      , ' ⌒ヽ
     (     ''⌒ヽ                  ○
    (         )、               /
    (    '           ヽ⌒ヽ ...,  / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (           、⌒         ヽ     (     ヽ
  (    (⌒                  )   (
 (                          Y⌒ ヽ
  (        )
   ゝ              ノ  ノ
................................................................................................................................................
 〜〜 〜     〜  〜  〜   〜  〜   〜〜  〜
  〜〜              〜〜        〜 〜    〜
〜 〜〜   〜     〜〜   〜  〜  〜     〜  〜
 〜    〜〜  〜   〜〜     〜〜    〜〜〜
〜〜    〜     〜    〜   〜         〜 

  ....   ....    ... ....  ...     ...
       ....  ...     ...         ... ....  ...     ...
          ....   ....    ... ....  ...     ...
       ....  ...     ...     
  ...   ...   ...       ..   ....   .、     ...
......   ....  ...                (}|{)
                  ..   ....  ...     ...
                    ..   ...     ...
    ....   ....    ... ....  ...     ...
       ....  ...     ...       ....  ...     ...
....     ....   ....     ....   ....  ...           
                              ....  
          ....            ....             ....
   ....    ....        .... ....  ...     ... ....  ...     ...
           γ
                     γ
                                   ν

                       、  ドコマデモ ナガレテイクヨ・・・

〜 〜     〜〜〜〜〜      (}|{)  〜〜〜〜      〜〜〜     〜〜〜
      〜〜  〜      〜              〜〜〜      〜〜      〜〜
492洞木:2001/08/12(日) 02:50
おはよーごしゃーまふ。ほらきひかりでふ。

うー。
493洞木:2001/08/12(日) 02:54
もっとくっきりはっきり!

おはようございます!洞木ヒカリです!

>>490
きれいな景色。

あれは…スパイクさん?
どうしてあんな?スイカ割り?

はっ。

…いっちゃうんですか…?

>>491
ああっ!?
494洞木:2001/08/12(日) 02:57
そういえば、畑の世話をはじめてから、
スイカ割りなんて、とてもとてもできない体質になっちゃいました。
ちゃんと食べるとしても。
包丁が棒になっただけなのになー。

知らない間に洗脳されちゃったみたい。
495洞木:2001/08/12(日) 02:58
あ、お世話。

加持さんとスイカさんたちに失礼ですよね。

…だって、しゃべったりするんだもん…。
496洞木:2001/08/12(日) 03:04
ついんめーさーほうが。ついんめーさーほうが。

おやすみなさい…。
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/12(日) 23:25
はっしゃ
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/12(日) 23:33
ぶーすと
499●渚カヲル●:2001/08/13(月) 00:01
こんばんは。
この前の学校での花火、ありがとう。
少しの時間だけお邪魔したけれど、楽しかったよ。
けれども僕が先に失礼した後、なにかあったのかな?

そしてツインメーサー砲は、見つかったのかな?
500洞木:2001/08/13(月) 01:42
はい。



                (・∩・) 500ゲット デキナカターヨ !
502洞木:2001/08/13(月) 02:06
>>501
ああ、ごめんなさい。
寝起き、とんでもなくわるくって。
>>500ってなんだったんでしょう。
意味が。意図が。

>>499
ううん。手伝ってくれてありがと。
私も楽しかった。

いえ、別に。

さっぱり。

>>498
ぶーすと…ええと。
ttp://www.nagoya.melco.co.jp/details/inv/yogo/y_hl_045.htm

ぐるぐるぐる。
しぶーすとならわかるのに…。

>>497
おーらいーおーらいー。
ありあたっしたぁ!

はい。
503洞木:2001/08/13(月) 02:12
>>498
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=boost&sw=0

なんだか寝ぼけながら書くのって間違ってますね。
食費が底をつきそうで困っています。
安くて美味しい料理を教えていただけませんか?洞木家の料理大臣!
もう、そうめんは食べ飽きました……
505洞木:2001/08/18(土) 09:54
それはお気の毒です…。
大臣って。

ええと。
その前に、いまおうちにお米はあるんでしょうか?
お米、けっこう高いから…。
予算内なんでしょうか。
お米ならありまーす。
シフォンケーキ。。。
今年のバレンタインデーに彼女が作ってくれたっけ。
何で別れちゃったんだろう。
あの頃のことは昨日のことのように思い出せる。
でも、これがお互いのために良かったはず。
別れた後は、楽しかったことばかり思い出す。
>>508
そんなもんだよね。。。
>>508-509





             (T_T)  カナシイ コト ユウナヨ…
             (∩ ∩)
511一味:2001/08/19(日) 00:03
よし、お兄さんが作ってあげようか?
シフォンケーキ。
512想い出がいっぱい:2001/08/19(日) 00:16
>>511
お気持ちだけで。。。


古いアルバムの中に 隠れて想い出がいっぱい
無邪気な笑顔の下の
日付けは はるかなメモリー

時は無限のつながりで 終りを思いもしないね
手の届く宇宙は 限りなく澄んで
君を包んでいた
大人の階段昇る 君はまだシンデレラさ
しあわせは誰かがきっと
運んでくれると 信じてるね
少女だったといつの日か 想う時がくるのさ

キラリ木洩れ陽のような
まぶしい想い出がいっぱい
ひとりだけ横向く 記念写真だね
恋を夢みる頃
ガラスの階段降りる ガラスの靴シンデレラさ
踊り場で足を止めて
時計の音 気にしている
少女だったとなつかしく 振り向く日があるのさ

大人の階段昇る 君はまだシンデレラさ
しあわせは誰かがきっと
運んでくれると信じてるね
少女だったといつの日か 想う時がくるのさ
少女だったとなつかしく 振り向く日があるのさ
513洞木:2001/08/19(日) 01:14
>>506
じゃあ、なんとかなりますね。

ええと。
まずスーパーの安売りデーにお買いもの。
うちの近所だと、100円デーとか38円デーとかあるんですけど。
どうですか?
で、この日まではもたせたい、という日数にあわせて。
食材をそろえて。

お豆腐が二丁で100円とか、野菜が〜円均一とか。
お買い上げ1000円以上で卵が30円とか。
私は買えたことないんですけどね。卵。並ぶのかなぁ。開店前から。
安いお肉やお魚は冷凍前提で。
日保ちしないものは初期、後半は根菜類や冷凍ものでしのぐ、みたいな。
セールの日だったら、ほんと、1000円でも結構買えますよ。

なので。
この料理!というのよりも、お店でお買い得品を見つけて、おおまかに組み立てて、
買い揃えた方がいいんじゃないでしょうか。

節約レシピって、結局お金がかかっちゃったりしますもんね。
本とか、おうちにあるんですけど。

という感じで、お給料日前にも、見た目は余裕がありそうな食生活を送ってます。
ほんとは食費、がくっと下がってたり…。

答えになってない…。ごめんなさい。
安いものってそのときによって違いません?

あ、ちなみにお肉なんかは、小分けに冷凍しておいて、
ちょこっとずつ使ったりしてますよ。
514洞木:2001/08/19(日) 01:26
>>507
ああ…。

バレンタインにシフォンケーキって、趣味がいいひとだったんですね。
彼女。

私には、詳しいことはわからないんですけど。
なんていうか…。
いろいろ考えちゃいました。
昨日のことのように、とはいかないんですけど。私は。
きっと、いいお付き合いだったんでしょうね。
記憶が鮮明だと、感情ごと思い出してしまったり。

>>508
ああ。そういうことってあります。
彼氏とか彼女についてはわからないんですけど。
まだ。
…わかる日が来るんでしょうか。というのは、いまは置いといて。

でも逆に、悪いことばっかりに気が向かって、後悔してばかり、
ということも。

どちらがいいんでしょうね。

>>509
です。

>>510
悲しいことです?
515507:2001/08/19(日) 01:32
>>514
ありがとう。
今となってはいい思い出だよ。
516洞木:2001/08/19(日) 01:53
>>507
ああ。
まだ今年なんですよね…。

いえ。読んではいたんですけど。ちゃんと。
ただ、ほんとにちょっと前の話なんだなぁって。
でも、ずいぶん前の気もしたり。

私、ここに来たのが2月だったので。

>>511
9ちゃんねる…。

>>512
あい。

にわかに遊園地スレに。
この歌知ってます。
けっこう昔の曲ですよね?

おとなのかいだんのーぼるー♪
きみはまだー しんでれらっさー♪

でしたっけ。

思い出と重ねるだけじゃなくって、記憶とかぶる曲ってありますよね。
直接じゃなくても、その当時の歌が聴こえてきただけで、
切なくなっちゃうこと、あるな。

>>515
いえ。
そうですか。
よかったです…っていうと語弊があるんですけど。
ええと……。
難しいです。言葉では。
517一味:2001/08/19(日) 02:33
東海地方にきて、1ちゃんねるで武富士ダンスを見たとき、
腰を抜かしかけたよ。NHKだとばかり思ってたから。

天才クイズ、前半戦は小学校対抗早押しクイズになってたとは。
とりあえず、こぶ平、クビにしたほうがいいと思ったよ。
東海テレビは伊達じゃない。
中京テレビなんてUHFなんだぞー。
読売系列のくせに。
>>516
ありがとう。
洞木さんは優しいんだね。
>>513
ありがとうございます。何だか悩ませてしまったようでスミマセンです。
そうですね、やはり基本は面倒がらずにお店をチェック、ですね。
今度の安売りデーに買いだめに行こうと思います。
さすがは洞木家の大蔵大臣(兼任)!

確かに節約レシピって、逆にお金がかかりそうなものがありますねぇ。
「冷蔵庫の残り物を使った簡単料理」とか書いてあるのに、材料に
「ローリエの葉1枚」とか(w
521洞木:2001/08/19(日) 17:59
>>517
ほえ?
ええと。関東は1ちゃんねるがNHK?…のわけないですね。
チャンネルを間違えて。はい。

え?ろーかるなんですか?武富士。

私は観てないのでわかりませんけど、最終行にはこっそり同意。

>>518
ゆーえいちえふ?
地上波とか短波とかさっぱり。
系列もよくわかってな…。

ttp://home3.highway.ne.jp/danmk2/[email protected]

なるほどー.。
感電って怖いですね(ちがう)。

中京。知らなかったです。
そういえば35ちゃんねる。
深く考えたことなかった。
522洞木:2001/08/19(日) 18:11
>>519
そんな。しかも渚君っぽかったり。

優しくなんてないです。

でも、ありがとです。

自分の好きなひとが自分を好いてくれるなんて、奇蹟のような気がするこの頃。

>>520
いえいえ。
具体的に答えられなかったのが申し訳なくって。
これ!っていうレシピがなくって。
いっつも適当だから…。

そっかー。チェックしなきゃいけないんですよね。
考えが及びませんでした。
うち、日経だから本当は折り込み広告は入らないのに、頼んで入れてもらってるんです。
それで、自然に。何曜日かとか。

ひとり暮らしの方だと新聞とらなかったりしますよね。
ネットもあるし。

缶詰系もいいですよ。
ツナオムレツとか。安くておいしいし。
ケチャップと半熟でごまかせていいですよね。卵は。
冷凍とかベーコン系とか缶詰みたいな、メインになるものをちょこっとずつ使って、
後は野菜って感じだと、トータルでかなり浮きますよねー。

そうそう。
節約料理の材料そろえるのにお金がかかっちゃ、意味ないですよね…。
奇跡のようではあるけど奇跡なんかじゃないよ。
もちろん最初から両思いの人なんて少ないものだけどね。
お互いに良い部分があり、欠点がある。
その全てを受け入れて愛することができるのは相手を思う気持ちがあるから。
愛なんてよく分からないもの。
いくつになっても理解することなんてできないもの。
だけど一番大事なもの。

とりあえず相手を思う気持ちは伝わるんだって信じることから始めてみるか。
よく分からなくても愛は実在するものだからさ。


ちなみにテレビのチャンネルはこんな感じ。↓

    関東              東海

 1ch NHK総合  ←→   3ch NHK総合
 3ch NHK教育  ←→   9ch NHK教育
 4ch 日本テレビ  ←→  35ch 中京テレビ
 6ch TBS    ←→   5ch CBC
 8ch フジテレビ  ←→   1ch 東海テレビ
10ch テレビ朝日  ←→  11ch 名古屋テレビ
12ch テレビ東京  ←→  25ch テレビ愛知
524洞木:2001/08/19(日) 21:31
くらくらくら。
お買い物に行ってきました。

>>523
…感動してしまいました。かなり。

そのひとを好きなことは間違いなくっても、いざ、どこが、って訊かれたら
答えられなかったりしますよね。
優しいひとはたくさんいるので。私の全部は言葉にできてないな、なんて。
ほんと、よくわからないです。理解不能。

どの部分がいいかなんて、後からつけたしてるだけみたいな気がします。
たぶん思いが先にあって、でも、それを説明できなくって。
いろいろ考えても言葉が足りないのは、そのせいかも。

信じるのって力がいるけれど、実在って聞くとなんだか安心します。
あるんだなー、って感じで。

テレビのチャンネル。
うっわー…。
すっごく!わかりやすいです。
ありがとうございます!

以前、知り合いから関西版を聞いたことがあったんですけど。
頭ぐるぐるになりました。
東海は、まだ。馴染みがあるので。

NHKが1チャンネルなんだー。
普段の感覚があるので、なんだか不思議。
>>522
そうか、缶詰!保存もきくし、バリエーションも豊富。ばっちりですね。
何で気づかなかったんだろう…早速買いに行きまーす。
526525:2001/08/20(月) 23:41
あ、言い忘れた。相談に乗ってくれて、ありがとうございました。
519さんに激しく同意なのです。
527525:2001/08/20(月) 23:45
本音ですよ?
528洞木:2001/08/21(火) 00:03
>>525
あっ。はじめてお役に立てました?
よかったです。

ひき肉も便利ですよねー。
今日、夜に行ったら売り切れててショックでした…。
ハンバーグは明日に延期です。

>>526
いえいえ。結局、缶詰のひとことぐらいで。
むしろ申し訳なかったり。

もうっ、だーかーらー。
だめだめです。私なんて。
修行が足りないのれす。

>>527
うー。
…ありがとうございます、です。

えと。IEですか?私もたまにやっちゃいます。
もしくは、かちゅーしゃの伊吹さん系間違い。
うちもホイールマウスなんです。
まだ、そのパターンのミスはしてませんけど。

…あの、すごく小人数で回ってません?ここ。

525さんにはいろいろお世話になってます。
ありがとうございます。
529洞木:2001/08/21(火) 00:06
すごく小人数って…にほんごが。にほんごが。
530ノゾミ:2001/08/21(火) 00:25
すっごく。
531洞木:2001/08/21(火) 01:16
>>530
ん?
安売りバナナと缶詰十個。
これでしばらく生き延びることができそうです。
533●渚カヲル●:2001/08/26(日) 01:08
お疲れさま、ヒカリ君。一言だけ。

これからも、君らしく、けれど今までと違う君であれるよう、祈ってるよ。

おやすみ。
534洞木:2001/08/26(日) 01:25
>>533
ありがと。

おやすみ、渚君。
ここはもう使われないのかな?
一応保全しときまつ…
536洞木:01/10/06 19:48
ありがとうございまつ…。

どうしよ。
537ノゾミ:01/10/10 03:46
たんたんたんっ
  たたたたたんっ
538 ◆ndNOZOMI :01/10/10 04:09
A Blasphemian Charlatan; a sectarain guru ya
            A Charlatan, - Blasphemia!
           A Master of Grandiloquence,
              manipulating delinquent
      just one step from a sectarian crime
539洞木:01/10/15 00:19
すいっちょん。

>>538
ごめん。ええと。あの。

                             …ナニゴデスカ?
>>476
関西人が他人をセンセと呼ぶのに特に意味は無い。
大概はふざけてる時に言う。
と思う。
541ラジヲ@467:01/10/23 02:29
「一日スケバン刑事さん」をやってください。
542ラジヲ@467:01/10/24 00:42
Uタイプで。
543洞木:01/10/24 00:47
ええと…。
544洞木:01/10/24 00:53
あ、二代目のひとって南野さん。
鉄仮面とかオルゴール?みたいなペンダント?みたいな。

…記憶が。
545洞木:01/10/24 00:56
ラジオの467さんに質問です。

場所と日時はご指定されますか?。
どこの板でどのスレとか、いつとか。

どっちにしろ大寒波ですね。
貫徹組さんの語尾限定、お辛かったでしょうね…。
いまならわかります。
546洞木:01/10/24 00:58
>>545
はっ。
クエスチョンのあとに句点が。
葛城さんみたい。
547ラジヲ@467:01/10/24 23:06
おお、まじでやってくれるんですか。
じゃあテレホタイムにラジオで!
548洞木:01/10/25 00:47
そんな!

ええと。
ほとぼりが冷めた週末か来週あたりでもいいですか?

ああ、でも。
忘れ去られた頃だと、この子いきなり何を!とか思われちゃいそう…。

シンクロ率とか、余裕でアウトなんですよね?私って。
ながーれー♪なーがれーてどこどこーいくーのー♪

テレホ、ですね。了解です。
曜日も決めてください。
それとも、いつでもご覧になれるんですか?
549洞木:01/10/25 00:52
あ。替え歌になっちゃいました。
かわーはーなーがれーてどこどこーいくーのー♪
ひとーもーなーがれーてどこどこーいくーのー♪

ご覧というか、ラジオですね。
それとも、スタジオ見学とか。ゲストなんていかがですか?
なーんて。

ひとりでやるから罰ゲームなのかな…じゃなくて、プレゼント。
550ラジヲ@467:01/10/25 00:57
金か土が良いです。
どんな時間になろうともリアルタイムで聞いてみせます。

適度にスケバン刑事ならなんでもいーっすよ。
好きにやっちゃって下さい。
551洞木:01/10/25 01:07
>>550
いちばん印象に残ってるのが、漫画の方なんですけど、事件が起こらないと
普通のひとなので、に、にだいめで…。

ぜよ?だっちゃ?
ああ、しかも南野さん。はいからさんが通るとごっちゃになってる、私…。

適度に、でよかったです。
がんばります。

あ、土曜の夜にします。
妹のラジオがあったら、その後番組で。
よろしくお願いします。

では。
552洞木:01/10/28 03:21
……ダダダダダダダダッ!ばたん!

ぐすっ…ぐす。

ご、ごめんなさい…。
ニセ土佐弁を操る、無口なあやしいひとになっちゃいました…。

〜ちゃるきに、とか。だんだん思い出してきました。
あの、こども編が終わって、大きくなったばっかりの頃、かっこよかったなー。

〜にゃあ。もあるみたいなことが書いてありました。
くっ。竜馬本さえ、いまの家にあればもうちょっと…!

では、おやすみなさい!
553ラジヲ@467:01/10/28 04:07
けっこう貴重なものを聞いたような気がします。
楽しい罰ゲ…プレゼントでありました。

それでは!(逃ゲルーヨ
554洞木:01/11/04 12:41
>>553 ラジヲ@467さん
語尾変えが平気なんて、完敗です…。
マモーミモーでもめげませんか?

こっちのスレ、どうしよ。

うーん…。

※ちかのひみつこうりゅうよう※
地上では、書きにくいことなど、どうぞ。
555ラジヲ@467:01/11/04 14:25
何気に昨日も、いや今日か、も楽しませていただきましたよ。(ニヤソ

マモーミモーはサパーリです…。
地下秘密拘留所?

は、はなせー! ショッカー!
557555:01/11/04 23:59
あ、キリ番取れてた。
いえー
文化祭お疲れさま。
地上では書きにくいこと…もっと下がったら書こうっと(ぽ
559洞木:01/11/07 01:42
手なんて繋いでないって言ったのにっ!
地上のスレでお答えするとき、改めて言わなきゃ…もう。

>>555
私もです。
いえ。同行者のことではなく、皆さんと楽しめたので。

ええと。すごく古い話なので恥ずかしいかな、って。
うーん。知らないなら駄目ですね。
467さんにとって恥ずかしいことって、なんだろう…。

>>556
交流!です!

それがお望みなら別に構いませんけど。
拘留って何すればいいんですか?

ショッカーって、テレビでネタに使われてるので、なんとなくはわかってても、
実際は何がなんだか。
敵側で、わらわら出てくるひとたちですよね?

>>557
おめでとうございます。
そういえば私、キリ番がどうとかって、やったことないな。
他板で名無しの書き込みでも。
1000取り合戦とかも。

粗品、でしょうか?こういうときは。やっぱり。
ペン立てとか電話帖とか。えーと、…あめ?なめる方の。
560洞木:01/11/07 01:46
>>558
いえ。見てくださって、ありがとうございます!
シャッフル、ありましたね。
起こったら私はたぶんしんじゃう、って思ってた頃が懐かしい…。
慣れって恐いですね。あ。かちゅーしゃのせいかな?
スレの順番、気にならなくなりました。


喫茶店の方には、カレーを作ればいいんでしょうか?私が。
鈴原にも頼まれてるし、今度、自然食品系のお店で買ってこよう。
スーパーでカレー関連は、ちょっと恐いので。
561カヲシンスレの148:01/11/07 02:07
ハイルフタナリ!ハイルフタナリ!ここのスレタイトル嫌いだ!ハイルフタナーリ!
たまには違うスレで訴えてみるYO!
>>599
またプレゼントしてくれるんですか?


地上で書きにくい事 = 喫茶店で書きにくい事 = ハァハァ
>>559の間違い…。
564洞木:01/11/09 17:49
いろんなところがうっかししすぎていて、鬱です。

>>561
こんばんは。ドイツ語…?
どうして中学では英語しかやらないんだろ。
ここの大人の人、みんなドイツ語に詳しいから。
大学で専攻しなきゃ…って、一体、何年後。

タイトルですか?私は好きです。
きっと>>1さんは、人生に愛も恋も要らなくてすめば、こんな苦労しないのに!って、
建てちゃったのかな、なんて。勝手に思ってます。
必要としちゃうっていうのを前提に考えれば、そういう不器用なところ、共感できます。
本心なんだとしたら、こんな風に言いきれちゃうひとは、ちょっと羨ましい。

例えば、好きなひとのことで煮詰まっちゃったとき。
ひとりでいるときに、大っ嫌い!って叫んでみると、すっきりするように、
必要ないと思わない?なんて、余裕な口調で呟いてみるのは、とっても気持ちが
よかったりします。
駄目かな。やっぱり。
ちょっと不健康かも。
565洞木:01/11/09 17:56
うっかり。ああ…。
…スレ建ての>>1じゃなくてよかった。祭になっちゃう…。

>>562
そんなこと言うひとには、ありません!

というか、粗品です。
お店のみかんのかごと、タバコの箱の間にたくさん置いてありますよ。
開店祝いの残りで、申し訳ないんですけど。

でも、そんなことも何も。
なんとなく雰囲気で、いけないことらしい、というのは。
喫茶店を覗いて察してはいても。

ドキドキ、と、どこが違うんですか?

>>563
>>599さんにもプレゼントもらいましょう。
すっかり忘れた洞木さんが>>599に書き込む、に50.000ウーロン。
567霞田志郎:01/11/23 06:32
頭が煮詰まったとき、なんかで薄めたくなる。
そんな感じでしょうかねぇ。

僕の場合、薄めるとなくなっちゃうんですがね(苦笑

>>566に同意で30,000dj
568洞木:01/11/29 01:08
>>566
いいえ!必ずや、相手を罠にかけます!誰かを。
質問スレでも、加持さんのように計画的なレスができず。
900ちょうどでかっこよく終われず。
915っていう中途半端な数にしてしまった私ですが!
…ああいうのって、どうやって計算すれば?

うーろんっ。

>>567
でも、薄めると、物足りない味になっちゃうんですよねぇ。

はっ。私より上が!?
そういうことを見越して、あらかじめ、材料をどさっと用意しておけば
いいわけですね。

ありませんってば。
メモ帖に書いとこ…。
569洞木:01/11/29 01:10
妹が。

その頃の私といえば、何よ?

ああっ。私のお店、初登場。メアド欄まで晒さないで…。
初期、忘れたいのに。忘れたいのにー。
570洞木:01/11/29 01:11
マナちゃんは、最初からずっとそのままだから、すごい。
私って。私って…。
571おなかすいたよ。:01/11/30 22:05
             ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ねぇねぇごはんまだなの?早く早く〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  長野りんご.   |/
572洞木:01/12/04 04:36
>>571
かわいい…。

ごめんね。
とりあえず、明日…じゃなくて今日、アスカのお誕生日だから。
ごちそうもあると思うし、その、ええっと…。

野菜だけのルーが物足りなくて…。
牛さんの変わりって何を入れたらいいのかな?
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/05 03:06
必要に決まってるじゃん。
コソーリ おめでとう。
いいんちょさん♪
576洞木:01/12/11 04:35
こっそり。
ttp://www.myodo-k.co.jp/winter-flowergift/images/000194h.jpg
579洞木:01/12/12 01:42
ぬきあしさしあし。

>>577
わぁ、ありがとうございます!はっ…ごにょもにょ…。
ピンクでまとめてあって、ふんわりした感じですね。
チューリップとスイトピーまではわかったんですけど、アルストロメリアって
はじめて聞きました。
フラワーアレンジメントのお教室とか、行ってみたいなぁ…。
以前、お花を習ってたんですけど、華道は正面から見るもので、
フラワーアレンジメントは全方位から見ることを考えて、生けられて
いるんだそうです。

>>578
先日は、ありがとうございました。
どうして猫なんだろう?って一瞬、思っちゃったんですけど、そういえば私は
猫でした。おうちでも、にゃーにゃー鳴いてますし。

えと。アリガトウゴザイマス。
いちばんめは、ヨコハマ買い出し紀行。
にばんめは、ピアノの発表会。
さんばんめは、昔のことを思い出す前に、背景の柄が気になってしまいました。
これって…。

あ。じゃなくて。
おでかけするときに、使わせていただきます。
いつもとちがーう!とか言われるのは照れちゃうので、こっそり。
学校だと、髪型とか、ときどきはりきってみたくても、結局はずかしくなっちゃって、
できないんですよね…。
580洞木:01/12/12 01:43
にほん、ご。

…がくっ。
581名無しマシン弐号:01/12/12 18:18
コソコソ…
582洞木:01/12/12 20:35
ムニャ。
583*    *:01/12/13 00:37
584洞木:01/12/13 00:50
モニュモニュ。
サッ。
586洞木:01/12/13 07:13
ハニャン。
587洞木:01/12/17 03:20
>>578
感想を。
いちばんめのが、しっくりきて、なんだかお気にいりです。
なごめます。
588洞木:01/12/17 03:29
学校には派手だから、ちょっとつけて行けないんですけど、
おうちの机の上に飾ってます。

ところでバレッタって、それだけで止めるならいいんですけど、
ゴムの上からだと難しくありません?
ずれちゃって。
589洞木:01/12/20 18:33

…むぅー?
590洞木:01/12/20 18:33
む…。

……。

…………。


…ぐー。
  ζ
  □b  コーチャ。
>>588
髪ゴムでまとめると、どうしても厚みができてしまうからかも。4
ツヤツヤまっすぐな髪の娘は、髪ゴムだけだとすぐ緩くなっちゃうって言ってた。
593名無しマシン弐号:01/12/20 19:13
ww51.tiki.ne.jp/~shigefumi/kikaku/nerune/010.jpg

ねるねるねるね
www5.ocn.ne.jp/~mc500/images/y802-06982op.jpg
595洞木:01/12/26 03:03
>>591
ごっくごっく。

>>592
そうですそうです。
ああ。さらさらのひとから聞いたこと、あります。
羨ましい…。

>>593
なつかしーー!!

というか、アスカってなごませ道の天才っていうか師匠っていうか。
ありがたやありがたや。
あ、えと。ほんとに。
596洞木:01/12/26 03:08
>>594
あれあれー?
クリスマスがなんじゃい!って叫んでなかったっけー?
って、ケーキのお返し、かな。
というか、あげた方がいいって誰かさんに言われてたっけ。
律儀なんだから…。
ええと、ありがと。

っていうか、そっちがお誕生日じゃない!
ちなみに委員長としては、やはり午前0時ちょうどの祝電が
欠かせないわ、と思っていたのに。
DVDドライヴを取り出そうとしたところ、ビデオカードにホコリがついちゃって
壊れてしまったという…。
どうしてこうタイミングが悪いのかしら?
金さえありゃどうってこたぁーない
っ手か恋愛する意味がないっしょ
sageだゴルァ
600GETTTTTTTTTTTTTTT!!!!!!!!!!!!!
恋愛しないで、代わりに得た収入を全部自分のためだけに使えば
たとえ安月給だとしても、随分、楽な暮らしができると思うなぁ
削れる出費は極端に削ることができるわけだし
なりきり板のビバップスレに行ったりしてる?
>>604
なりきり板自体、行ってないので、さっぱりなんですよね…。

あと、すごく好きなものについては、あんまり見ないんです。
作品だけで完結しちゃうっていうか。自分の中で。
周辺って、興味が持てなくって。あんまり。
家族に見せて、話すぐらいですね。感想も。
映画上映期間に開いていた公式サイトは、見てましたけど。

サントラでさえ、興味を持ったのは最近です。
ビバップのを1枚。
余裕ができたら、揃えたいです。
カルテットっていう映画のも欲しかったですね。

ケーブルテレビだった頃、ビバップをいいと思ったのが
最終回近くだったので、DVDは手に入れました。
香港版とかの。質に問題がある感じの。
買えないー!って嘆いていたら、父が落札してくれていて。
だから文句は言えません。感謝してます。

…と。いつものごとく、話がすっかり、ずれちゃいましたけど。
日頃の感謝を込めつつ(w

ttp://www.josyuya.com/manekineko/jpg/21.jpg
ありがとうございました。
ttp://www.josyuya.com/manekineko/jpg/44.jpg

おじぎ猫の存在、はじめて知りました。
背中がまるいのが猫って感じですよね。
お風呂あがりほこほこ。

>>608
くはっ!
いわゆるフェミニズムの台頭で男女平等運動が拡大し
女性達は特に最近は「キモい」などという言葉を使って
男性側に対して攻撃するかのようだけれども

じゃあ男性側が「恋愛なんて必要ないね」なんていうことを
マジに実行してしまったら、困るのは女性なんじゃないかなと思ったりもする
>>610
中年向け雑誌のコラムみたいな文章だな(ワラ
612洞木:02/01/27 22:41
レスくださった皆さん、すみません。
またお返事します。

一味さんのことが気になって繋いでるんですけど、
もう3分も時間が…。
ログをざっと読んだときに、心配になるような内容が。
ああっ、一味さんの地下スレがないーーーーーーーっ!
すみません。こっちに書いて。

私たち、仲良し姉妹ですよね?
敵対組織が私たちのらぶらぶっぷりに危機を感じての
陰謀ですよね?

焦ってて、意味不明の書き込みごめんなさい!

ちなみに履歴の消し方がわからないので、今日中に家族の
PCを使ったことが発覚すると思います。
だから、私のPC復旧まで、しばらく繋げなくなるんじゃないかと。

では!意味不明でごめんなさい!

IEを開きます。

履歴を開きます(ctrl+H)

削除したい日にち(今日とか昨日とか)をクリック

削除したいホストの名前(teri.2ch)(2ch.net)を右クリックして、「削除」

たぶんこれでオッケーです。
当然ですがその時2ちゃんにつないでたら意味無いですけど。

違ってたらフォローよろしく。>ALL
ディスクトップにIEのアイコンがあると思いますが
右クリックしてプロパティすると
「インターネットのプロパティ」が出ます

「履歴のクリア」ボタンがあるので素直に押します


ついでにインターネット一時ファイルも削除しましょう
「ファイルの削除」→「すべてのオフラインコンテンツを削除するにチェック」
次に
「設定」→「ファイルの表示」→「フォルダ中のファイルを選択して削除」


ディスクトップにIEのアイコンがない人は
コントロールパネル→インターネットオプション
でも前述の同じプロパティがみつかります
履歴が全部消えてるのはマズイと思う…(汗
616613:02/01/28 00:33
同じくマズイと思う…
617614:02/01/28 00:41
そういうものなんかなぁ〜自宅で共用PCを使ったことないからなぁ>>615-616
>>617
どんなに大変か分かるまい。
やばいサイト(2ch含む)を見た後はいちいち履歴削除。
しまいにゃママが来た系ツールまで入れてる始末。
619613:02/01/28 01:05
>>617
自分のPCの履歴が全部消えてたら、いくら何でも不審に思うでしょう?
>>613がベターな方法だろうな。
ツールバーだと日時計みたいなアイコンをクリックすると
履歴一覧が出てくる。


ところでさ、

                いいんちょもう手遅れじゃネーノ?
ああ…俺もそう思う…。
622613:02/01/28 01:41
そう…だね…(泣
早く帰ってきてくれるといいなぁ…
623614:02/02/03 12:03
果てしなく遅レス。

>>619 と言われてなぁ、履歴使ってないので「保存する日数」0日設定だし
「ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internet Files]フォルダを空にする」だし
Cookieだって毎日消してもらえないものかなぁとも思ったりもする

<<特殊な人間なのでひねくれているのかもしれませんが


それにしても、いいんちょ、家族の目を盗んでやってくるとはなぁ
いまに、べらぼうな通信料を払ってでも携帯からアクセスしてきたりして。。。
624洞木:02/02/06 04:12
IEから長文レスというのが難しくなっている、というのを
先日のラジオで実感しました。
ので、復旧してから…と、思っていたんですけど。
もう少し、時間がかかってしまいそうですので。先に。

ええと。ご無沙汰してます。
ごめんなさい。
>>597
生活していくのに、最低限、必要なもの。という気が。
お金はないと困りますけど。
じゅうぶんにあったとしても、それだけで事足りるわけでも
ないなぁ、って、思うこと、ありませんか?

>>598
意味は……ないような気も。
不可抗力、というか。

そういう感情は、振り切れそうに激しくなりがちで。
心臓にも悪影響が出そうなぐらい、よくも悪くも刺激が
強すぎます。
穏やかに家族や友人だけを好きでいられるなら、それは
それでしあわせかも…。

>>599
じゃあageだゴ…嘘です。sage。

うーん…やっぱりやたら発音がいいのは落ち着かないわ。
じゃぱにーずいんぐりっしゅに慣れすぎて。

ええっと。

さげ。
625洞木:02/02/06 04:16


>>600
おめでとうございます。
      
     
626洞木:02/02/06 04:30
>>602
恋愛って、そんなに経費が?

うーん…。
私の陳腐な想像の世界では、の話ですけど。
まったくそんなことは。

ああ。電話代はかかっちゃうかもしれませんね。
あと、好きなひとには、よいところを見せたくなって、
外見に注ぎ込んでしまうのかも。
でも、それ以外では、お金を使わなくたって、楽しく
過ごせそうな。
よくよく考えたら、一緒にいるだけで楽めるっていうのは、
すごいことですよね。
普通なら、何かして遊びますもんね。
女の子同士だと、おしゃべりだけで何時間も過ごせたり
しますけど。それは置いておいて。

かえって娯楽費の節減になったりするかもしれませんよ?
ひょっとしたら。
ひとによるとは思いますけど。

なんだか味気ない話に偏っちゃいましたけど、そういうことに
限らず、割り振りって大切ですよね。
何に比重を置くかとか。
配分上手さんは毎日が楽しい気がします。

…あれ?話題がずれちゃったかな。
ごめんなさい。
627洞木:02/02/06 04:58
…長々と書いていたことが消えてしまって、
ショックを隠しきれません…。
どこまでも私の道を阻む二重カキコエラー…。

今日はここまでで。
おやすみなさい…。
恋愛には経費がかかるのですよー!
まずは外見を保つための洋服代。
更に、映画見に行ったり食事に行ったりしたりしたらもう!
年に何回かプレゼントというイベントもありますし……!

まー、気張らない関係になればおのずと経費は減るでしょうけど。
そこまで行くまでにどれだけの時間と金が……

資本主義の世の中は切ないのです。
学生がバイトするのは主にこれの為なのです。
629洞木:02/02/08 02:44
>>610さんへのながいながいレスが消えたんですよね…。
でも、わけのわからない話になってしまっていたので、よかったのかも。
今日こそ、意味不明文にならないようにしなくっちゃ!
さて。

>>604
>>605のように答えて、ずいぶん経ってから、そういうスレが
あったんだ、と。はたっと気づいて。
見に行ったんです。遅いですよね。ぼけぼけです。
回転のいい板みたいで、既にありませんでした…。
630洞木:02/02/08 02:58
>>610
えっと…、難しいですね…。
特に一行目が教科書に載っていそうな。
中学生には、難しいです。

うーん…?
男女関係なく、相手を傷つけるような発言は、駄目ですよね。
よくありません。
気をつけたいですね。

ただ、それはきっと、特定の誰かに向けられた言葉でしょうから。
それをもって、男性側や女性側の全体に「恋愛は必要ない。」と
発言されたらどうなるのか、という仮定をしても…うーん…。

あと、きもちわるいという類の発言をするひとの性別って、
偏ってるわけじゃないですよね?たぶん。
もし女のひとに多かったとしても、対象はいろいろで、男のひとに
限ったものではない気がします。なんとなく。

>>629の目標は達せられませんでした。
>>610さん、ごめんなさい。
631洞木:02/02/08 03:11
>>611
中年の方向けの雑誌ってどうなんでしょう。

難しそうな本でも、よく見かけます。
一文が長いものは。
学校の課題に必要で、調べものをするとき。
そういう本は、蛍光ペンで線を引っ張りながら読まないと、何が
どこにどうつながってるのか、わからなくなっちゃったりして。
あ。もちろんコピーしたものですよ。
公共のものを傷つけちゃ駄目です。

また、脱線してしまいました…。
もちろん、>>610さんのことじゃないです。

駄目ですね…。女の子同士だと、うまくいくんですけど。
どんどん移り変わるというのも。
ただ、誰も元の話を思い出せなくなるのが困りもの。
…また、ずれて…。

ほぜん、ありがとうございました。
632洞木:02/02/08 03:16
>>613
ありがとうございました!
ごめんなさい。こんな初心者すぎること…。
他の方も、よく消してらっしゃいますよね。
ネットカフェに行ったアスカとか。

そのときにつないでいたら駄目、のひとことで助かりました。
気づかないところでした。

>>614
ぜんぶ消えるとあやしすぎます…。

>>615
ですね。

>>616
です。
633洞木:02/02/08 03:18
>>617
家族が履歴を使ってたら、わかっちゃいますから。

>>618
2ちゃんねるは、非常にまずいですよね。
私の家族が、最近になって見ているのを発見して、
本当にショックでした。
何度も注意してるんですけど…。
あ。ただ、PC関係の板ですよ。専門の話ばかりの。
でも、ちょっと嫌ですよね……。
その家族に教えてもらって知ったんですけど、本人は
やっていなかったので。
634洞木:02/02/08 03:23
>>619
ですよね…。

>>620
ありがとうございます。

この日は、なんと!間に合いました!
一時前に、家族が腹痛を起こして個室に。
その隙に。何か予感がしたので、つないでみたら!
ここにお礼を書く時間までは取れなかったんですけど。
必死で地道な作業を続けました。右クリック削除、右クリック削除。
ぜんぶ消えていたらおかしいので、ひとつひとつ。
終わって電源を落とすのと、家族が戻ってくるのが、ほぼ同時で。
スパイ気分が味わえて、楽しかったです。
…心臓には悪かったですけど。
635洞木:02/02/08 03:29
>>621
この日は間に合ったんです。
ところが、ですね。

その後、ファイアウォールのweb履歴をチェックされてしまいまして。
見事に露見してしまいました。
つなげない設定にされてしまいました…。
ただ、使った後にそのままになってることがあって。
そういうときに、つないでます。……ワルイコ。
636洞木:02/02/08 04:09
>>623
ああ。そういう設定にできるんですね。いいなぁ。
それなら、わからないのに。
…って、こら、ですよね。ひとのPCを。

……ごめんなさい。携帯、持ってません…。
ぜんじだいてき…。

いえ。以前は持ってたんです。
壊れてしまったときに、替えてもらいに行ったら。新しいものに。
そのときの窓口でトラブルがあって。

向こうのひとのミスで、すっごく高くなっちゃったんですけど、
それを認めるとお店での立場が悪くなっちゃうからか、費用について
言及がなくて、そのまま手続きをされそうになって。
たぶん、そのひともまずいと思ってたんでしょうね。
突っ込まれないように、かなり冷たい感じの怖いひとになっていて。
私ひとりでいたなら、まだよかったんですけど。
親がいたので、空気が辛くて。板挟みで。
その対応に、やっぱり怒ってしまった親が、解約しちゃったんですけど。
そのとき、また係のひとが、そんな無駄な費用がかかることをする意味が
わからない、と挑発する口調で。

そんなこんなで、そのまま。
怒るタイプだったらよかったんでしょうけど、そういうときには
ひたすら悲しくなってしまうというのが多くて。
お客さん側だと、心の準備があまりできてないので、余計に
効きますよね…。

あ。
それで、普通だったら、一週間も経てば、新しいものを買う気に
なってますよね。
私もそのつもりだったんですけど。携帯がない生活に慣れちゃって。
意外と快適なので、そのままなんです。
不便なこともありますけど。たまーに。

私、性格的に、待っちゃうひとなんですよね。
携帯を持ってると、メールや電話を。
だから、待たなくていいというのは、なかなかよいです。
誰からも来なかったら、ちょこっとさびしくなっちゃうので。
のんびりペースでのおつきあいも、いいものです。

ただ、おうちのPCや電話が壊れるとすぐ音信不通に…。
いまも、メールの連絡が多かったひとりの子に対して。
お返事が返せないままです…。
早く復旧できますように。
637洞木:02/02/08 04:11
ながっ!
うわ…ごめんなさい。
しかも、内容が!
こんな個人的な内輪のことを書いちゃって、ごめんなさい。
うーわ…。

いや、意味不明だから、わからないかな。
わからないでいてください。
読解力がありすぎてわかってしまうという方も、
できれば見ないふりを。

ああ……。
638洞木:02/02/08 04:15
>>636、ほんとに透明あぼーんで…。
変なこと書いちゃって、ごめんなさい。
あのときに受付さん、もし見てたらごめんなさい…。
お仕事、毎日たいへんな中、おつかれさまです。

携帯関係の受付さんって、すっごく大変なんですよね。
聞いたことがあります。
いろんなお客さんがいるから、苦労も多いみたいです。
639洞木:02/02/08 04:26
…すみません!
書き直してもいいですか?
というか、書き直してしまえ。消えないけど。

>>623
いえいえ。
遅レス歓迎です!

…特殊な人間、というのが、とても気になります。
履歴を使わないと普通のひとは不便なような。

携帯からのアクセスは、昨年、質問スレを拾って早々、
繋げなくなってしまった一週間は、してましたね。
あと、突然PCが落ちてしまって戻れなくなったとき。
お話の途中だったときは、その後、携帯からつないでました。
その頃は、回転はやかったですから。
携帯からって、指がつかれちゃいますよね。

いまは携帯を持ってないんですけど、もしあったとしても、
家計が圧迫されるので、やらないと思います。
もう、ほんっとに、べらぼうになりそうですよね。
>>636
嫌な受付ですねー。
自分だったら、もっと上の人を呼び出して文句言いそうです。

携帯以外では連絡の取れない人、居ますね。
電話番号やメールアドレスくらいは、別の場所にメモしておく
べきですね。面倒だけど。
641洞木:02/02/08 04:32
そうなんですか…。
私は、すきなひとに会えるんだったら、服がいつも同じだって、
どこにも遊びに行けなくたって、しあわせだと…思うんだけどなぁ…。
忙しくて、ずぅっとお話できないんだったら、それは辛いでしょうけど。

ええっ!?
学生さんのアルバイトって、絶対そのためじゃないですよ!きっと!
他にもやりたいことって、たくさんあると思うんです!
そもそも!学生の本分は勉強ですし!

そういうものなんでしょうか…。
大人になっていくって、そういうことなんでしょうか。
うーん……。
642洞木:02/02/08 04:40
>>640
あ。こんばんは!…ええと、おはようございます、かな?

上のひとを出してもらったら通ったかもしれません。
いったん入力したら戻せないみたいなので、書類のやり取りとか
大変そうですけど。その会社のひとが。

どういうときもなんですけど、クレームが苦手で。
疲れてたり、余裕がないんだろうなぁ、とか思っちゃって。
お客さん側の視点に立つと、そういうときに、きちんと苦情を言わないと、
対応が改められないままだから、駄目だとは思ってるんですけど…。

自宅だと、やっぱり電話しづらいんですよね?
そう。ちゃんとメモしておかないと駄目ですね。
携帯が壊れたときに、実感しました。
643洞木:02/02/08 04:42
がーん!

レス番……。
>>641は、>>628さんにです。
ごめんなさい。
おはようございまする。
携帯以外の連絡先を知らなかったりします。
薄い繋がり。

ttp://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1011632170/
139に笑いました。
645洞木:02/02/08 04:58
>>644
おはようございます。
違うんですよ…!
薄いつながりなんかじゃないです。
もう、そんな深い意味はなくて。
ごめんなさい…。

はっ。
>>644さんに、私は何を。

でも、連絡方法や音信不通さで親密さは測れないんですよ!
本当です!
一年以上音信不通になってる友人のこと、私、すごく好きです!
手紙、書こう…。

ごめんなさい。リンク先、見られません。
ツールも使えなくて…。
できれば、タイトルを教えていただけると。
でも、携帯を無くしたりして、連絡する方法さえ
無くなってしまった事に気が付くのは寂しいです。

手紙も良いですね。
筆不精なので、数年前に買った便箋が残ってたりしますが。

タイトルは…非常に言いづらかったり。
『アスカの 〜中略〜 僕です。』
647洞木:02/02/08 05:21
>>646
そうですね。
私も、連絡が取れないの、さみしかったです。
こちらがなくしちゃうと、相手のひとが連絡してくれていたとき、
相手のひとまで悲しくさせちゃいますし。
壊しちゃう前日に、偶然、久々に会ったお友達と番号交換を
していた私です……。

手紙、いいですよね。
何度も間違えちゃったりで、メールと比べて時間は
かかっちゃいますけど。
記念の日にカードや葉書を出すのも、楽しいですよね。
住所がわからないと、無理ですけど…。

……ごめんなさい。
私、hを抜いたまま見ようとしてました。馬鹿です。
ちゃんと開けました。

…ああ…。

…あ。139、ですよね?

…ああっ…。
私、ああいう単語は言えないのに…。
ほんとに、元のスレで私が書いてるものだと思われたら
どうしよう…。

私の前質問スレなんて、読んでるひと少ないですよね…。
648洞木:02/02/08 05:25
あ。
にゃ、の使い方が、正しくありません。

布教が足りないのかしら…。
嘘です。広められると恥ずかしいです。
というか、前スレのネタというのも恥ずかしいです。
ちょっとやましい目的があって、できもしない私が
めずらしくネタで返したレスをよりによって!

あああ……。
649洞木:02/02/08 05:29
というよりも。時効だから言っちゃいますけど。

当時。
ある方言人が、赤木さんの質問スレのファンだとカミングアウトしたり、
理由は、ネタが面白いからだと言っていたというのを、憶えているひとは
いるんでしょうか。

それまでネタなんて挑戦したことがない私が突然、その方向に走って
みたときも、誰にも気づかれてなかったんでしょうか。
私としては、びくびくものだったんですけど。
>>647
何か鬱っぽく見えますけど。
大丈夫ですか?

h抜きは癖です。
別に直リンクでもよかったかもですね。

前質問スレは途中からしか読んでなかったので、
探してみるにゃ。
651洞木:02/02/08 05:35
ごめんなさい。
話、そらしちゃいました…。

そういうタイトルのスレを見てしまった私って、
許されるんでしょうか…。
そのスレの碇君、とっても面白かったんですけど。
タイトルが……。私、汚れちゃってたらどうしよう…。

ああ。教えてくださってありがとうございました。
私のレスが!というのが。びっくりでした。
そのことはひとびとの記憶から消してしまいたいんですけど、
憶えていてくれたひとがいた、というのは、嬉しかったです。
…内容を除くと。
652洞木:02/02/08 05:38
>>650
え!?そうですか?
ごめんなさい。
もう。そのスレが衝撃で。いろんな意味で。

いえ。
いつもはh足してたんですけど、うっかりしてたみたいで。
お手数をおかけ……!
見なくていいです!!前スレは!読まなくていいですからっ!!ほんとに!!!

653洞木:02/02/08 05:39
前スレは、その変遷ぶりが本当に恥ずかしく……。
マナちゃん、すごいよね…変わってなくって。
私、初期時代は心から消したいよ…。
>>651
NGな所に誘導してしまったならこめんにゃ。

>>652-653
ミタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
確かに、口調とかがちょっと違いますね。
初々しいっ。

ちなみに「にゃ」で検索したら、いいんちょさんの口からは1度も
発せられていませんでした。
にゃんこ語はいつ頃から始まったんでしょうか?
655洞木:02/02/08 06:22
ごめんなさい…。
連続トラップに思いっきり引っ掛かってます。
656洞木:02/02/08 06:55
というか、いろんな鯖、落ちてましたね。
大丈夫なんでしょうか……。

>>654
いえ。私に問題があるので…。
そろそろ一年になりますけど、日常生活も込みで、NGワードは
増えるばかりです。
言えない言葉だとか、聞いただけで駄目になっちゃう言葉だとか。
困ります…。どうにかならないものでしょうか。
少しは平気にならないと、やっていけませんよね。
ああ…。

ういういし…フォローありがとうございます…。
当時、よく許してもらえたな、と心の広さに感動です。
いま思えば。

昔は、かなり弱ってるときや、相当、困ってるときにしか。
そういうときに、メアド欄や、つぶやきで。
家族とは普通ににゃーにゃー言ってたんですけど、ここでは
恥ずかしくって。
それが、ついうっかり出てしまったり、だんだんと増えてしまって。
いまでは……。

いつぐらいからかは、見ておきますね。
記録を見ないと、ちょっと、正確には。

では、また。
「ボスが来た」ツール、又は「ママが来た」ツール
例えばこういうやつ。
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/nitoro.html
658名無しマシン弐号:02/02/10 07:17
ふにゃふにゃ…
659名無しマシン弐号:02/02/10 07:29
うー、豆ー…。
660洞木:02/02/10 07:29
>>657
すごいですね。
こんな便利ツールが!
びっくりです。
欲しいですけど、自分のPCじゃないと駄目ですよね。
…復旧できたら、落とそうっと…。

>>658
ま゛。
661洞木:02/02/10 07:34
>>659
あぅ。
リロード…。

テレビをつけっぱなしにして夢を見ていると、
影響されたりするのよね。
ミリオネアに出演していて、どうして私が…?と
目覚めたら、とか。

うなされてるみたいだから、方向修正を
手伝ってあげよう。

…ささやけばいいのかしら?
ええと…。

…まめんぼう…まめんぼう…まめんぼう…。
662洞木:02/02/10 07:37
…まめんぼう…まめんぼう…………。

ぱたっ。

…ぐー…。
663名無しマシン弐号
目の前でみのもんたが百面相をー…。

まめんぼ赤いなあいうえお……Zzzzzz