EVA関連のゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
色々出てるが、面白かったものを挙げてみよ。
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 05:51 ID:csyOtPj2
スパロボF
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 05:52 ID:???
N64のは、なかなかだったゾヨ。
エンディングにセリフと共にアニメの絵が映画並みに目まぐるしく変るが、
64の性能の限界で、少々物足りなかった。
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 05:57 ID:???
鋼鉄のガールフレンドにははめられたヨ…(;´д`)トホホ
当時のパソコンゲームはあんなものか。
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 11:16 ID:???
麻雀だめだったなあ
思考ルーチンのキャラの性格づけがあればよかった
綾波は自爆戦法でリーチ1順目でもドラきってくるとか
シンジは逃げまくるとか
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 11:20 ID:???
鋼鉄はね・・・・
しかも発売日がEOEの直前というのが・・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 11:26 ID:???
ロクヨンのやつは戦闘シーンはカッコよかったよ
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 18:13 ID:???
サターンからも幾つか出てたけど、どうだったよ?
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 18:45 ID:t.xIawHE
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 18:49 ID:???
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=978013485&ls=50

ここでSS版の話してたぞ。
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 18:52 ID:???
>10
ゴメン。ぷかぷかレイタンで遊んでしまいました。ハァハァ
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 18:54 ID:???
ガンパレードマーチのシステムでエヴァ作ってくれないかな
シナリオとキャラ差し替えればそのままだぞ
138 : 2000/12/29(金) 19:09 ID:???
>>10
情報サンクス。
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 19:09 ID:???
あやなみっちってのがあったような気がする
15まごころを、名無しに : 2000/12/29(金) 19:11 ID:iuHUwWE.
ロクヨンの買った?
16第名無使徒 : 2000/12/29(金) 19:15 ID:???
>15 ああ。EVAの世界感を保ちつつ良くやってくれたと思うよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 19:18 ID:???
何度も言ってる気がするが戦闘シーンがよかったぞ>ロクヨン版
18第名無使徒 : 2000/12/29(金) 19:25 ID:???
>>15
色々マニア向けに、ある順序を踏んで行動をしていけば、
アニメでおなじみのシーンを見られるという設定もあったしな・・。
3Dキーを高速で回せば、初号機がこけるというのには、色んな意味でワラタ
19名無しさん : 2000/12/29(金) 22:45 ID:Tpao4ck2
ファントムオブインフェルノってのは言ってはいけない事。
20第名無使徒 : 2000/12/30(土) 00:15 ID:???
>19

ん?なんだって?亡霊現象?
21名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/30(土) 01:48 ID:NZ9dNk5A
>12
二人乗りのエヴァとか出してほしいっすね。
芝村舞萌え
22名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/30(土) 06:07 ID:???
サターンでなんか、コンプリートに精を出すゲームが多かったけど、
なんかゲームの中でカードを集めてもねぇ?どうよ?って感じで。。。。
23名無しさん : 2000/12/30(土) 10:50 ID:???
>>20

違う違う、インフェルノは地獄だ。
ちなみにゲーム自体はパソコン18禁。主要キャラがエヴァと似過ぎ。
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/30(土) 11:23 ID:???
>>23
というか、まんま。
ネクロ銀髪美少女と金髪自信過剰美少女
が数字で呼ばれてるという見事なパクリ。
でも、今年でTop10に入るできの良さだっ
たので、不問(藁。
25名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2000/12/30(土) 19:15 ID:8RvcK5ls
>12
確かに少しエヴァと重ねて見てしまった。
ウォードレス→プラグスーツとか。
実際は士翼号も紫に塗ったらそれっぽく見えたり
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/30(土) 19:44 ID:???
ワンダースワンの使徒を育てるのはどうなの?
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/30(土) 21:04 ID:???
>26
あれダルすぎ。。どうしてもKAWORUを作りたかったんだけど途中でバテタ。。
あれめちゃめちゃ疲れるよ。コンプリートした人いんのかな?
28名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2000/12/31(日) 02:16 ID:???
よしっ!
EVAゲーム第一弾としてファントムオブインフェルノを買う事に決定!
29名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2000/12/31(日) 02:22 ID:???
いや、俺は似てないと思うんだがなぁ・・。エヴァ≠ファントム
http://www.digiturbo.co.jp/n_plus/phantom/chara1/chara1.html
30名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2000/12/31(日) 02:24 ID:???
>29 確かに。(藁
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/31(日) 04:14 ID:???
麻雀の奴は抜けるレベルですか?
32名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2000/12/31(日) 04:18 ID:???
痛そうなゲームだが・・>29
33名無しさん : 2000/12/31(日) 10:16 ID:???
>>29

キャラデザが似てるって言ってるわけじゃないしさ。
34名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/31(日) 13:15 ID:woEa4mP6
スパロボαのエヴァはいいと思う。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2000/12/31(日) 14:04 ID:???
うん
36名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/02(火) 16:31 ID:6DkZ9Nro
スパロボαは、ムゲンにも使われているね。
37キール・ローレンツ : 2001/01/02(火) 17:55 ID:MXDcyJqE
あ〜カプコンあたりエヴァの格ゲー作ってくれねぇーかなー(´‐ξ)
38名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/02(火) 18:18 ID:wmrOxYTk
綾波育成計画
39山岸まゆみ : 2001/01/03(水) 00:14 ID:7bpKYsWo
山岸まゆみ。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/03(水) 00:17 ID:???
格ゲーつくーるで出来るんじゃねーの?>Evaの格ゲー
結構売れそうだけどね、ネットでの販売なら
41名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/03(水) 00:28 ID:5x03dIrk
誰もSSの一番最初に出たのを話題にしてない?
42名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/03(水) 00:43 ID:w/s89Bao
しかしなんで4枚組みになるかな…>鋼鉄
1時間ぐらいで終わるし…。なんだったんだアレは?
43名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/03(水) 00:50 ID:???
>42
44名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/03(水) 01:43 ID:4I3S74F2
>>42
あのゲームは時代も影響してるのか、音声のファイル形式を全て
waveにしたっていうのが原因だと思いますよ。
45名無しさん : 2001/01/03(水) 21:42 ID:???
罪〜ギルティアというエロゲーがファントムとは別の意味でエヴァまんまと聞く。
政府公認娼館GEHILUN(ゲヒルン)所属の出張SM嬢桂木という素敵なネー
ミング。エンディングは

日の光を白い翼に当てて、ティヌファエルが飛ぶ。
今、万感の思いをこめて決戦兵器が飛ぶ。
さらばティヌファエル、さらば桂木憩子。また会うその日まで。
憩子ナレーション「父よありがとう」
憩子ナレーション「母よさようなら」

憩子「そして・・・全ての四角き呪縛から解き放たれた人々
  (キューブシンドロームドロップアウト)に・・・」
憩子「おめでとう」


エンディング、スタッフスクロールのあとエンドマーク。

になる予定だったという。
46名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/03(水) 22:30 ID:???
>>41
シンジが記憶喪失になるやつだろ、俺あのゲームすきだったけどね。
トウジやアスカがシンジをおちょくる様が中坊ってかんじで良かった。
ただ設定がはちゃめちゃだった(アスカとレイが名前で呼び合ってる、
零号機が黄色、アスカが帰るときシンジと逆方向に行く等)
47名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/05(金) 12:25 ID:zqT/dA9U
罪〜ギルティアってエロゲーなの?
もろSM?
ハード物じゃなかったら欲しいと思う今日この頃。
48名無しさん : 2001/01/05(金) 13:42 ID:.HekYtDA
GBで発見!綾波っち
49名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/05(金) 13:49 ID:RzlfzGVk
つーか鋼鉄のアスカめちゃ萌え〜〜!!
50名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/05(金) 15:34 ID:zqT/dA9U
鋼鉄のアスカはシンジに焼き餅を焼く所がたまりません
51名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/05(金) 16:21 ID:zqT/dA9U
サターンのデジタルカードライブラリだっけ?
あれってどうよ?エヴァの再放送の時イヤって程、宣伝してたけど。
52名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/05(金) 16:47 ID:???
鋼鉄のアスカたんかわいいよ〜〜アヘ
最後のシンちゃんとの包容シーンタマランッ
53名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/06(土) 03:48 ID:???
>>52
最初はそこそこ楽しいけど、
最後の方は単調で欲しいカードがなかなかでず。
全部揃えたらおめでとうと言われる。
なんでゲームでツライ作業しなきゃだめなんだろ?
本当にコレクターズアイテム、ファンなら楽しめる+1点て作品
54名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/06(土) 04:14 ID:???
>51
いらねえカードが多かった。ミニゲームは時間つぶせる程度の出来。
しかし全部そろえたときは割とうれしかった…。
55名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/06(土) 08:11 ID:jNaCT6yo
>>54
おめでとう。
56名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/06(土) 10:56 ID:7R.TvThM
>>55
ありがとう
57名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/06(土) 19:09 ID:???
18禁OKですか?Paradoxというゲームにアスカがでてきます。
58エロゲーマニア : 2001/01/07(日) 09:51 ID:???
ソフトハウス=D’Z ParadoX
タイトル=−破戒の螺旋−
END数= 9
画=可
シナリオ= 可
CG/回想=あり/あり
総合得点 = 5

なんてこった、Σ( ̄□ ̄)、爆乳ばっかりじゃないか(;´Д`)
パッケージの裏を見れば分かる事なのに、不覚。せめて一人ぐらい
普通の胸のがいてもいいと思うが。どれぐらいかというと、
まず胸がぺったんの娘がいたとする。
その娘が服の中にバスケットボールを二個入れているような感じ。
取り外しが効きそうな胸。不自然極まりなし。
普通にでかいのならともかく、こういうのはやっぱりダメだなぁ。

プロローグで4人のHイベントがあるんだけど、ドキドキしたよ。
これで終わりかと思って(笑)一通り終わった後で一度タイトルが
出たので一安心。
主人公が生徒や同僚の教師に手を出すんだけど、プロローグで
手を出すきっかけというかキレた描写がちと弱いし、納得できなかった。
さらにいうとこういう異常な関係は慣れていない筈なのに、
妙に場慣れしているわ、妙な店の親父と親しいわ、常用性の強い
妙な薬は持ってるわ。変だろう。今まで妹大事で真面目に生活していた
ヤツがここまでできるのは。デジカメやビデオで脅すのはある意味
基本だけどね。

ENDはハッピーとバッドがそれぞれあり、さらに刺されるENDがある。
これは上の数に入れていない。バッドの方は自分が殺されるのと、
女の子の方が壊れるのが半々。あ、壊れているのはバッドは全部か。
やっぱり陵辱系のゲームだと壊れたENDがある方がいいな。

ゲーム自体は基本的に鬼畜メーターというのがあって、
これがフラグの一つになっている。どういうものかというと、
女の子を選んでイベントをこなすたびに増えていく。
その度合いによって選んだ時のイベントの種類が変わってくる。
例外的に他の娘をある程度進めておかないと見れないイベントなどもある。
シナリオの整合性がちょっと取れていないのが気になった。
結婚の約束のイベントが起こった後、次に会った時にそいつに
殺されたり。それまで酷い事もしていたけど、そのイベントで
許されたんじゃなかったのか?というか油断させられていたのか?
それなら納得(絶対そんな事ねぇけど)
プロローグが終わった後、普通に会ったときに相手が赤くなって
向こうに行ってしまうが、その時主人公は「なにを照れてるんだ?」
みたいなことを言うわけだけど、
そりゃ怯えとんじゃ、ボケェ!!!
イベントが進めばそれも違和感ないんだけど、普通は怯えるぞ。
いくら以前は好意を少なからず持ってたとしてもな。
初めてが無理やりじゃねぇ。この辺りが主人公の狂いっぷり
(自意識過剰)の演出なら、オレはそう感じたけど、そうじゃないよな。
それぐらい追加しようや。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 10:33 ID:9JZdfXuw
>>57
ttp://www.dz-net.gr.jp/game1/paradox/paradox.html
確かに意識してる。(藁
60名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 22:06 ID:???
別のスレにカプコンがエヴァのかくげい、というのがあったのだがほんとけ??
61名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 22:42 ID:qjksKIP.
>>60
 エヴァの格ゲーって、使徒 VS エヴァでやるのか ? それともキャラ同士
が戦うの ? 後者の方が受けそうだが (汗。

 使徒 VS エヴァでやると、ゲームとしてのバランスとれるとは思えん
のだが…。
62名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 22:57 ID:jo5YAP6A
EVA1−3,使徒5体(3番目,4番目,四角いの,分裂するの,
初号機にくわれたの)が使用できます。隠しキャラも結構ありますよ。

攻撃を受けるとシンクロ率が上がって、それが溜まると強力な必殺技が
使えます。ATFはアグレッシヴ・ガードとして表現してます。

結構面白いよ。飛び道具の少ない格ゲーだけどね。
63名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 22:59 ID:???
>>59
しかも外見の方で一人、キャラ設定の方で一人(ワラ
64名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 23:07 ID:???
量産型と、幻の四号機もでるよん。
シンクロ率は攻撃しても溜まって、必殺技(武器等)つなげ放題の攻性と
ATFを張る防性につかえます。ATFはシンクロ値があるだけ続くけど
攻撃を受け止める度にへっちゃうよん。
攻性と防性の両方で使用するとすんごい超必殺が出る、マジ!!

量産型はロンギヌス刺して大勢で食ってました。
ちなみにロンギヌスはATFで防げないけど防御は出来るようです。
65>64,62 : 2001/01/08(月) 01:49 ID:wI3m/ZDU
げいせんですか?プレステとかででてるの??
もしくはでる予定あるの??
66名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 22:57 ID:9JS.dDc.
アーケード。カプコンです。最近モニターテストが始まりました。
詳しく?はカプコンHP見れ。
67第19使徒 : 2001/01/08(月) 23:44 ID:???
アスカっちとGBで発見!綾波っちなら持ってる。
ミサトっちとかマヤっち、カヲルっちなんかが出たら買おう。
68名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 02:34 ID:R/cGG2u2
ネタか>62.64.66
引っかかってしまった。鬱だ……
69名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 02:39 ID:???
下げ忘れた……ってもう遅いか。
いいのかな、別に。
70名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 17:49 ID:???
え?まじでしょ?
ゲーセンでポスター見たよ。
71名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 01:41 ID:Mef1j/H6
初号機カッコよさげだよな。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 17:25 ID:???
上に出て来たムゲンについて詳細を教えてもらえませんか?
73名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 23:21 ID:???
タイピングE計画ってどうよ?
今頃欲しくなった。
店頭ディスプレイで激打をやったせいで。
ゾンビ打の方がおもしろいんかね・・。
74ぬるえろげーまー : 2001/01/16(火) 03:34 ID:???
ファントムは開発者がインタビューでエヴァの影響は公言してるな。
俺も昨年のベストはこれだと思う。

エヴァっぽいエロゲーっていうなら、
MOON. ONE〜輝く季節へ〜 KANON AIR
の鍵っ子御用達の四つもデフォであろう。
ONEはなんかファンフィクションの学園エヴァみたいな感じ。転校してくるのが綾波でなくアスカだが。
KANONも非常にアスカっぽいガキが出てくる。

>タイピングE計画
綾波に愛の言葉を打ち込んでいくとだんだんと赤面…というのは萌えたけど(藁)
わざわざ金出して買うほどのものじゃないと思う。
7573 : 2001/01/16(火) 22:36 ID:???
>>74
ファントムそんなに良かったんだ・・。
>MOON. ONE〜輝く季節へ〜 KANON AIR
これを薦めちゃ駄目しょ?
抜けないし、感情移入しようもんなら鍵っ子になるし。
ヲタじゃない人にはお勧めできないなー。どう?
MOON.は、まぁいいかなー。

タイピングE計画やっぱ欲しいな・・。
激打とか、闘打のように、ちゃんとタイピングの練習にはなるんですか?
76ぬるえろげーまー : 2001/01/17(水) 00:10 ID:???
あ、俺がやったことあるのはタイピング補完計画の方だった。スマソ。
正月に帰省したとき、ゲーセンでタイピングオブザデッドにハマったって妹が練習用に買ってたの
がこれで、触らしてもらったんだけど。
この前電話で話したら、PC版TOD買ったからもう無用の長物とか言ってたから、単純にゲーム
としてみたらやっぱゾンビ打ちのが面白いんじゃないかなぁ。
E計画の方にはちゃんとポジショニングの指導?とかついてるみたいだけど、補完計画の方は単に
出てきた文字を打つだけのゲーム。
激打とか闘打はやったことないんで比較してどうってのはわかんないや、ゴメン。

>>MOON. ONE〜輝く季節へ〜 KANON AIR
>ヲタじゃない人にはお勧めできないなー。どう?

でも、このスレに来るような、未だにエヴァがどうこういうような人には面白いんじゃないかな。
そういや、KANONとAIRは例の本田氏がエヴァと絡めてレビュー書いてたね。
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/review.htm

77名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 12:51 ID:???
>>76
情報ナイス!!
>KANONも非常にアスカっぽいガキが出てくる。
真琴タン萌えー萌えーぽぇ〜@
78名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 17:55 ID:???
http://www.gainax.co.jp/pukapuka/pukapuka.html
レイタンの生け簀が空に”””””””””
79名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 01:38 ID:DNuV0/Ks
ぷかぷかレイタソは、クローン技術により複製されもうすぐ販売されます。
皆さん買って、悪戯しましょう。(;´Д`)ハァハァ
80名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/20(土) 12:08 ID:???
麻雀の奴は抜けるのー?
絵を書いてるの貞本じゃないんだっけ?
81巨デブです。 : 2001/01/20(土) 13:13 ID:???
>>80
脱衣補完計画のイラストは今調べたら園田健一・赤井考美・うたたねひろゆき・鈴木俊二
今井ひづる・高村和宏・濱谷伸一だって書いてあったぞー。
残念だけどよー、貞本の絵はないぜよ。
アスカとレイとかのイラストはまあまあだけどよー、シンジとかのイラストはけっこうひどいもんだぜ。
ま、人それぞれだからおめーさんは気に入るかもしれねーけどな。
最後まで脱がすのはけっこうしんどかったぜ〜。まだ全員脱がしてねーけどな。
あと全部脱がした後にはマウスの矢印が羽マークになって、それで触るとキャラが
反応するんだけどよー。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 00:34 ID:hsqg1sDw
>あと全部脱がした後にはマウスの矢印が羽マークになって、それで触るとキャラが
>反応するんだけどよー。
ここがネタくせー。(藁
でも、情報サンクs。
俺麻雀よえーしなぁぁぁぁ。悩む。
83名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 00:45 ID:???
巨デブっての、名前変えろよ。ちゃんとした情報提供してるみたいだし。
ポケモン板のロンゲみたいに、そのうち名前だけでうざがられるぞ。

>>82
本当です。
ただし声優の声が流れるわけじゃないからね。テキストだけだからね。
絵は本当にひどい(レイ、アスカはまとも)し、買うと憤死しますよ。
8482 : 2001/01/21(日) 00:50 ID:hsqg1sDw
>>83
本当だったの?
そりゃ82さんに悪い事した。ネタっつってゴメソ。
>買うと憤死しますよ。
了解。(藁

詳しく教えてくれてあんがとー。
85名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/24(水) 02:01 ID:???
age
86名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 17:12 ID:???

   ●  ●         ● ●                   ●●●
  ●  ● ● ●●● ● ● ●                 ●   ●
 ●   ●   ● ●  ●   ●   ● ●             ●
●         ● ●       ●   ● ●            ●
●        ●  ●       ●   ● ●  ●●●●   ●
●        ●  ●       ●  ●   ●   ●●    ●
 ●      ●●●●●     ●  ●    ●  ●
  ●                ●           ●        ●
87名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/28(日) 22:53 ID:???
ゾンビ打を買ったはいいが、動かん。
なんだよ3Dグラフィックボードって。
88名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/29(月) 03:38 ID:???
脱衣補完の絵だけならSUSIEで引っこ抜いて見せてもらったがね。
男まで脱がせるのはまったく分からんね。本当に分からん。
Evaのパソゲーはいったいいくつ出てるのかも分からん。
89名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/30(火) 11:06 ID:???
>>88
俺もみたい。
ペルソナ御用達のSUSIE最高。
90名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/01(木) 05:00 ID:???
91名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/09(金) 04:49 ID:4alggX/c
ところで綾波育成計画はどうなったんだ?
92名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/09(金) 00:59 ID:???
綾波育成計画続報きぼーん
93名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/09(金) 01:47 ID:???
>>92
早く出ないかな〜
94名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/09(金) 01:50 ID:???
激しく同意
95名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/09(金) 22:13 ID:???
>>92
発売日延期されたってホント?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/22(木) 15:16 ID:???
ageマス。
スパロボ関連でEVAの話をするスレを建てようかと思ったんですが、このスレが
あるのでここでみなさんといろいろ話をしたいです。

今度の外伝には出ないようですね〜。
97名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/22(木) 19:06 ID:???
出ても暴走しておしまい
98名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/23(金) 01:58 ID:???
>>97
つれないお方・・。
99名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/24(土) 02:47 ID:???
>>96-98
レイ、アスカ、シンジは当然出てるんんでしょうけど…

トウジとカヲル、出てるん?<スパロボ
100名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/24(土) 02:57 ID:???
>>99
とーぜん出てるよ。

ところで、みんなEVAどういった使い方した?
俺は初号機以外は結局未改造のままだった。αでの話ね。
αじゃ初号機かなり強かった。
101名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/24(土) 04:47 ID:tQTsBAqo
>>100
あるふぁは、確かにメチャメチャ強かったね。
エヴァふぁんとして、メチャメチャ嬉しかったのを覚えてるよ。
ガンダムやら、ゲッターその他諸々はSDキャラは許せるけど、
エヴァのSDキャラって許せんのは俺だけですかい?
102名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/24(土) 05:15 ID:???
1時間半くらいかけて1500%あたりまでシンクロ率あげて
ラスボスを一撃で倒した。(精神コマンドナシで)
曰く
「傷つけられたプライドは10倍にして返すのよ!」

・・・逝ってよしですか?
103名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/24(土) 13:06 ID:???
>>102
イッテヨシ!!
そして改造して遊んでたオレモナー!!
104名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/24(土) 13:48 ID:???
Airは燃えた、前向きなシンジマンセー!
105イアイアハスタア : 2001/03/26(月) 13:50 ID:???
αでの初号機は確かに往年のビルバインを思わせるイカサマ臭い強さだった。
弐号機のATフィールドも射程3の近接扱い、打撃力4200と十分強い。アスカが「魂」持ってないけど。
零号機もスナイパーライフルが渋く強かった。
全機とも、ミノフスキークラフトまでつけて使ってたっす。

Airもかなり燃えましたなぁ。話終わってるし、スパロボじゃあもう引退なのだろうか・・・。
どっかのスパロボスレでやってたように、ガンダムWチームと一緒に太陽まで取りに行って欲しいす。

>>102
に、弐号機で?凄・・・。
106名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/26(月) 16:01 ID:???
αで途中でレイが居なくなっちゃったけど、どうなるんだろう?
107イアイアハスタア : 2001/03/27(火) 02:16 ID:???
>>106
確かゲンドウと一緒にジオフロントを封印するために残ったとか何とか言ってたような。
これ以降もEVA出すならその辺どうにかせんとアヤナミスト諸兄は納得しないでしょうなあ。
・・・今のまま放置でも納得いかないか。
108名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/27(火) 06:11 ID:???
最後を想像に任せるのもたまにはいいが、ガイナは作風かのごとく
毎回やってくれるね。
109名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/27(火) 08:27 ID:dugdyxtc
αの中の人類補完計画は自分的に納得できたような気がする。
110名無しが氏んでも代わりはいるもの5 : 2001/03/27(火) 08:32 ID:???
タイピングE計画はどうした?
111102 : 2001/03/27(火) 09:16 ID:???
>>105
確かに初号機は強かったケド、往年のビルバインほどじゃないっしょ?
第四次の時のビルバインとか、一機で戦局を決定してましたから(藁
あと、アスカは「魂」持ってますよ。折れ的には「激闘」の方が
アスカのイメージに合うんじゃないかなーとかおもうのですが。

>に、弐号機で?凄・・・。
「せめて、人間らしく」での借りを返してやらねば!・・・と。
あのシナリオの演出は結構好きです。
漫画版の「碇君と紅茶」のシーンがシナリオデモで挿入されてたり、
精神攻撃を受けるアスカを助けに行くことができたり。
特に助けに行ったときのアスカのセリフ、原作では
「汚されちゃったよぅ・・・加持さん・・・」
だったのが
「シ、シンジ…私の心…汚されちゃったよ……どうしよう」
みたいな感じに変わるのとか感激しました。
112名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/27(火) 11:53 ID:???
>>111
7〜8回ってαのこと?
シナリオ演出いいよね〜。いつも思うけど結構スパロボシリーズ各作品に対して
愛のこもった演出をしてくれるから好きだな〜。
エヴァとは直接関係ないが、αでは「愛おぼえてますか」でちょっと泣けた。

俺はダンバイン好きだからビルバインが強かったのは嬉しかったが、あの強さは反則(w
αじゃダイターンがちょっと使いづらかったな〜。
113イアイアハスタア : 2001/03/28(水) 03:58 ID:???
>>111
まあ確かに往年のビルバインは言い過ぎっすね。
何も考えず前線に一機放り出しとくだけで敵を壊滅状態にしたりできましたからねぇ。
アレはショウの能力もおかしかったからなぁ。

あれ?アスカ「魂」持ってましたっけ?αやってた時「なんかが一個足りない」気がしてた
記憶があったんで、多分これだと思い込んでたんすけど。・・・なにが不満だったんだろう?

>シナリオの演出
同意、同意。自分は「男の戦い」のところで、加持がシンジに語る方よりも、
破嵐万丈と会話するバージョンの方が好きだったり。
114名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/28(水) 05:10 ID:???
エヴァの格闘ゲーム。バカで良い。
http://m-y.ed-sys.co.jp/dk-soft/efsampl.html
115名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/28(水) 05:11 ID:???
>>112
>7〜8回ってαのこと?
YES。かなりやりこみました。

>αじゃダイターンがちょっと使いづらかったな〜。
ダイターン3はシリーズを追うごとにびみょ〜に弱体化
してるような印象が・・・そう思うのは折れだけ?

>シナリオの演出
やはり異なるアニメキャラの絡みがスパロボの醍醐味のひとつですね。
エヴァキャラでいえば
レイVSヒイロ=ユイとか妙に気が合うらしいカトルとシンジとか。
意外なイベントだったのはブライト艦長によるイスラフェル殲滅っすね。


116名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/28(水) 07:31 ID:Q97q8f.M
>114
ちょっとほしいな、それ(笑
しかしそんなの初めてみたよ、こんなの作れる人が居るんだね〜
117名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/28(水) 07:35 ID:Q97q8f.M
ttp://www.ah.wakwak.com/~hayate/game.html
ここのときめきエヴァリアルってのも作ってたみたいね114のリンク先
これもやってみたいなあ・・でももう買えないみたい
やったことある人どっかにいないかな?
118名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/28(水) 19:29 ID:???
EVA級生って同人エロゲーが結構おもしろかったなあ。絵も良かったし。
レイ、アスカ、ミサト、委員長、マユミがコマせたっけ。
プレイ期間中に誰も落とせないと何故かゲンドウが怒り狂うのが笑った。
119名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/28(水) 23:37 ID:???
>>118 おもしろそだけど、マナとリツコは駄目なのか…なんかかわいそ。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/28(水) 23:52 ID:???
>>115
俺もダイターンが弱くなってる気がする。
初めて出た頃は毎回使ってたんだけど、αじゃ改造もしなかったし。
121名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/29(木) 13:12 ID:???
俺は一応ダイターン萌えだからフル改造したが、それでもあんまり活躍しなかった。
122名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/29(木) 14:49 ID:???
αでの話だけどダイターンのサンアタックのエネルギー消費量って
あんなに多かったっけ?
123名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/29(木) 17:44 ID:???
ダイターン3人気あるな〜。ザンボットも参戦して欲しいんだが。
124名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/29(木) 18:45 ID:???
ザンボはもとの話を生かすと悲惨なことになるじゃんか。
125名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/29(木) 19:23 ID:???
大山のぶ代がドラえもんの声しかしなくなっちゃったから
出せないだけだべ。
126名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/29(木) 19:52 ID:???
もう声は別の人でイイから参戦させちゃって欲しいな。

αはライディーン強くなかった?必要気力も低く省エネなゴッドバード、
遠近両距離にわたって装備もそろってたし、ゴッドボイスもある。
スーパー系なのに回避も高いしシールド防御もあった。
127イアイアハスタア : 2001/03/29(木) 21:59 ID:???
エヴァからはずれだしとるがな(藁
え〜と、今α外伝やってんすけど。
チョイ役でいいからEVA出して欲しいものですな。折角超重力崩壊を防ぐネタに使えそうな
ATフィールドあるんだから。(・・・ネタバレは要りませんですよ!)

>ダイターン3
第参次の時は確か60。最初から3回撃てたっす。今回は改造しても2回しか使えない。
そして他のユニットが強い(ガンバスター、主人公機、ゲッター、etc)のが弱体化したように見える理由では。

>ザンボット3
一回だけ出てましたねぇ。
128名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/30(金) 21:45 ID:???
>>127
あっ外伝もう出てるんだ!すっかり忘れてた!
でも仕事忙しいから買っても遊んでられないし、いいか。

感想はどう?外伝。
129名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/02(月) 19:27 ID:???
age

130イアイアハスタア : 2001/04/02(月) 19:35 ID:???
>>128
俺が最近EVA板に全然来てない事から察すれ。
・・・GXか∀が好きなら気に入るかと思われます。あとザブングル。
131名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/02(月) 20:34 ID:???
ガロードがあんなに強いのは納得いかんぞゴラァ!
あんなものかにばさみくらったへたれガロードじゃないやい!
今回激しく失望した事例だ。
カツが奇襲を覚えるのにはワラタ。

>>128
結構むずくなってたりしていいかんじ。
ただマクロスプラスのイベントは(多分ほかのも)原作見てないとサッパリでしょうな。
132名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/05(木) 19:08 ID:???
日輪の力を借りて今必殺のage
133私が死んでも代わりはいるもの : 2001/04/08(日) 12:23 ID:???
age
134名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/09(月) 20:12 ID:???
もっとお話しようよ〜。age

αでの初号機は超Aクラス(ビルバイン、真ゲッター、強化型マジンガーとか)
並みかな?俺はだいたいライディーンくらいだと思ってるんだが。結局終盤は
使わなかったし・・・。
135名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/11(水) 23:35 ID:???
α外伝やっとクリア。難易度は「難」
結構やりごたえがあった。(第三次くらいの難易度と思う)
今回のお気に入りはブライガー。キャラがいい。イェ―イ!
このアニメは見たことないんでそのうちビデヲ借りよ。
あと参式の斬艦刀に燃えた。我に断てぬものなし!

EVA関連ではシンジの話題(αでの)らしきものが一箇所あった。
(もっとも、EVAとは直接関係のない話だったが)
今後の登場はあるのだろうか・・・?
136名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/13(金) 02:41 ID:???
http://www.gainax.co.jp/soft/ayanami/index.html
↑でムービ配布中。萌え@
137名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/13(金) 03:13 ID:???
外伝防御がむかつくんだよねー。
あと援護防御。これにいらつきまくり。
あまりにもむかついたのでターンXの所はギンガナムとマヒローしか落とさなかった。
グエンもマリーベルもミズガルドも全部シカト!
カテジナさん死んじゃったけどさ。

俺もブライガーお気に入り。なんか物凄く面白そうなアニメに見えた。何でだろ。
音楽格好いいし。
138名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/13(金) 04:51 ID:???
>>137
援護防御対策としては反撃をメインにして戦うのがベストだと思う。
中盤戦以降の戦術としては、

強襲用のユニットを一機用意しといて1ターン目から突っ込ませる。
(俺は、そこそこの攻撃力と燃費のよさからヴァル・ヴァロを使った)
主力ユニットは激励シフトを組んで気力を上げる。
2〜4ターン目、強襲用はボスのところまで突っ込ませたら反撃削りモードにはいる。
主力は雑魚を駆逐しつつボスや取り巻きの射程に注意して陣をおく。
ボスまわりの敵のHPがホドよく削れたところで主力を一気に突っ込ませる。

こんな感じでやればほとんどのシナリオは敵を全滅できると思う。
増援に関しては精神コマンドを温存しとくとか臨機応変に。
スパロボに慣れてるヒトなら普通の戦法だとおもいますが
まぁ参考までに。sage。
139名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/18(水) 18:22 ID:???
外伝ってダンバイン出てなかったんだっけ?
140名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/19(木) 12:11 ID:???
>>139
出てきません。

α外伝でエヴァキャラとターンAとかXキャラの絡みを見たかったな。
アスカとディアの絡みとかシンジ、ガロード、ジュドー、ウッソの厨房軍団あたりの…(藁
141名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/19(木) 14:39 ID:???
え?カテ公死なないパターンもあるの?ロザミーもろとも必ず死ぬんだけど。
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/20(金) 19:54 ID:???
ageてみる
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/23(月) 23:31 ID:oA9zlUMk
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < 高い♪高い〜♪
 (    )   \__________
 | | |
 (∩_)_)
  | | Λ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |゚Д゚)  < 応援してます、ageだゴルァ!
  |   |    \__________
  |   |
 ./| ∩ |
  U U
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/24(火) 21:41 ID:???
大戦F(サターン版)でPLの誕生日にエヴァ組が祝ってくれるんだが、あんまり嬉しくない…。
因みにトウジはこのイベントにしか出てこない。
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/26(木) 13:44 ID:???
大戦Fのエヴァは弱かったな…。
弱いというよりは敵が強すぎるだけなんだけどね(特に攻撃力と一桁台でも当ててくる
命中率)
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/26(木) 13:47 ID:???
>>145
そうかなぁ。
装甲を高くしておけば
ATフィールドでラスボス系以外の攻撃はだいたい防げたよ
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/26(木) 13:51 ID:???
>>146
いやボス系以外でもMS系(特にニュータイプ用)の機体はクリティカルを
よく出して貫通されるよ。
シンクロ率が低いだけかもしれないけどね。
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/26(木) 16:23 ID:???
うん、防御すればたいていの攻撃は防げるんだけどね。
ただそうなると、完全に防御壁の役割になっちゃうんだよね〜。
だから、他の派手なユニットと比べると、どうしても地味な
活躍しかしないような気がした。

攻撃も武装があんまりαに比べると充実してないような気がした。
序盤は重宝したけどね。硬くてリアル系で。
特に序盤のHM戦、ネイとか強かったからな〜。エヴァにはお世話になった。
突っ込ませてプログナイフでザクッと。
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/26(木) 16:46 ID:???
Fでのエヴァは移動力のなさがネックだった。
クリティカルくらうとケーブル切れるのも辛い。
あと零号機、弐号機は強化パーツスロットがひとつしかないのがかなり痛い。
序盤では壁役、削り役と結構活躍できるけど…
やっぱF完結編ではお荷物っぽいのは否定できん。

あ、でも暴走初号機を弐号機で(挑発で)調教する裏技は笑えた。
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/27(金) 13:15 ID:???
>>149
>あ、でも暴走初号機を弐号機で(挑発で)調教する裏技は笑えた。
そ、それ知らない。

αではエヴァが強すぎたからな。
マクロスとかに比べると(特に+連中)アレだけどな。
強すぎてどうって事はないけどATフィールドアタックでやられていく
ジェリドをみていると涙が…(嘘
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/27(金) 13:53 ID:???
F完でエヴァ最後まで使ったよ。
シンクロ率も100%近かったし。
そうするとシンクロ補正が鬼。
当てるし避ける。
移動力がネックだけどね。確かに。
宇宙Bだったけど、全然使えたよ。
シンクロ補正の方がそれをうわまったし。
まあ、使えるのシンジだけなんだけどさ。

152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 17:34 ID:???
Fのシンクロ率って結局なんだったのかよくわからなかった。
ニュータイプのレベルのようなもの?
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/09(水) 15:43 ID:???
age
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/12(土) 22:20 ID:???
ageます。
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/12(土) 23:58 ID:???
AIRのあの展開で真ゲッターロボに救われた奴は俺だけじゃないはずだ。
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/15(火) 12:12 ID:???
>>155
sageで言うなよ〜。真ゲッターかっこよかったな。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/15(火) 20:11 ID:???
ゲッターで言うとレイのポジションは明らかにムサシとかベンケイだよな…。
関係無い話だが。
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/15(火) 21:16 ID:???
>>157
何かEVAならゲッター並の変形合体しそうだよね。
うにょーって。
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/16(水) 01:59 ID:Yp48hfgw
>>158
ADITTIONのCDドラマでやってたね。瀬戸大橋に変形するんだよね。
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/16(水) 17:11 ID:???
マジ?知らんかった。
何故に瀬戸大橋・・・。
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/16(水) 23:31 ID:???
Fでの初号機、激強だと思ってたけど・・・?
それこそATフィールドがいらないくらい。

>>160
他にもいろんな乗り物に変形するよ。
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/16(水) 23:42 ID:???
>>161
何か、破裏拳ポリマー(知ってる?)みたいだな〜。
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/16(水) 23:58 ID:???
フリーソフト。レイ似の娘が出て来た…
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se118623.html
164レイ:2001/05/17(木) 01:53 ID:???
>>163
私は援交しないわ…………
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/17(木) 11:28 ID:???
64のエヴァゲーどこにも売ってねー
166名無しが氏んでも代わりはいるもの :2001/05/17(木) 15:55 ID:97JXdoZ6
αでは零号機が抜けちゃうのが寂しかった。
あの地味に強いスナイパーライフルが好きだ。
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/17(木) 18:01 ID:???
レイがいなくなるのは、やっぱ伏線なのかな。
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/17(木) 20:13 ID:???
綾波が最後までいるルートが存在するって聞いたけど。
確認してないからホントかどうか。
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/17(木) 20:57 ID:???
>>168
αのこと?攻略本持ってるけど、そんなこと載ってなかったよ。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/18(金) 01:46 ID:???
>>168
「シト新生」というシナリオが存在していたらしいという噂はきいたことがあるが。
PARでいぢると出て来るんだとか。俺は見たことないけどな。
綾波が最後までつかえるルートというのはガセだろう。改造すりゃできるだろうけど。
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/18(金) 03:14 ID:T.5ckd92
DC版αでEVA再登場!
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/18(金) 17:16 ID:???
>>171
顔グラは(・∀・)イイ!!感じだよな。
ただ戦闘シーンは・・・2Dのほうが良くない?
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/19(土) 00:45 ID:???
DC版ではレイたんのフォローありそうネ
「Air」の別パターン「シト新生」ってのやってみたいって
寺田Pがインタビューで言ってたし…冗談くさいけど。
174165:2001/05/19(土) 11:05 ID:???
マジで64のエヴァゲーがどこを探してもない。本当に売ってんの?
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/19(土) 11:17 ID:???
>>174
つい最近、中古屋さんで新品のを二つ見つけたよ。
2000円ぐらいだったかな?
176トルネコ:2001/05/19(土) 11:54 ID:y2wC/qeo
綾波育成計画をやっています・・・。
結構、思い通りのエンディングにするのが難しいっす。
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/19(土) 15:22 ID:???
>>174
トイザらスにも売ってた。
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/19(土) 23:34 ID:???
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=989536877&st=447&to=455&nofirst=true

こういう意見があるんだけど、どう?
いろいろ意見きぼーん。

俺的には育成計画とか出たしそういう話も増えるだろうから、スパロボスレたてるの
いいかもと思ってます。
179イアイアハスタア:2001/05/20(日) 12:20 ID:RDq/jqOg
>>178
非常にいいと思う。2chのスパロボ関連スレではEVAの話がしずらい空気だし。
ナデとかWとか、他の風当たりが強い作品も語れるようなスレにすれば新規が望めると思う。

・・・一瞬、ふっと頭に「寺田ですがなにか質問ありますか?@EVA板」とか浮かんだが、流石にヤバいか。
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/20(日) 14:57 ID:???
>>179
寺田はやめた方がいいね。
あのコピペはつらいし。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/20(日) 21:07 ID:???
CMを見たよ!ミンメイがナレーションだったよ!
他のロボットと一緒に
何気に初号機に映画の翼が生えちゃってて、とんでたよ。
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/20(日) 21:54 ID:???
>DC版α
完全な移植じゃなくて細かい仕様変更があるみたいだね。
一番うれしいのは合体攻撃ができるようになったことかな。
ユニゾンアタックはまちがいなくあるだろし…あーみてぇ!
3Dに関しては賛否両論があるようだが…画像がきれいなら別にどうでもいいや。
とりあえずバイトでもしてDC買おう。
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/20(日) 22:16 ID:???
DCって、今1マソぐらいだっけ?
184イアイアハスタア:2001/05/20(日) 22:26 ID:VsWd9/9I
>3D画像
こういうのは動いてるのを見てビックリというのが多々あるので現在は保留。
>>181の言うCMが非常に見たい。教えてくれ。頼む。
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/20(日) 22:28 ID:???
>>184
ワンピースとかのアニメをやってるときのCMに流れるという話しダス。
186イアイアハスタア:2001/05/20(日) 22:33 ID:???
>>185
うを。凄い、早い!どうもありがとうございます。
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/20(日) 22:58 ID:???
確認できたEVA関係は
ゼルエルVS暴走初号機
イスラフェルへの初号機の蹴り(ユニゾンっぽかったから弐号機もいたかも)
の二つでした。
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/20(日) 23:31 ID:???
個人的にエヴァのゲームは…
シンジらしい選択肢とったら即ゲームオーバーなのがなぁ
なんでシンジなのに前向きな選択させるのよ(藁
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/20(日) 23:48 ID:???
ヨワヨワでヘタレなシンジがエヴァにのることや他者とのふれあいで
成長していくのが見たい(もしくはみたかった)って思う人が多いからなんだろうな。
要は多数派のニーズにあわせてるってことで。
190188:2001/05/20(日) 23:56 ID:???
少数派はエヴァゲやるなということですか(´Д`)
仕方がないのでサイレントヒルやります
 
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/21(月) 11:55 ID:???
DC版のαは合体攻撃があるらしいけど、
エヴァチームもユニゾンアタックとかやってくれないかな。
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/21(月) 20:12 ID:???
シンジ&アスカのユニゾンアタック確認。
原作同様、イスラフェルに二人同時で蹴りをいれてた。
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/21(月) 20:13 ID:???
>>192
おおお、それだけで買いかも。
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/21(月) 20:35 ID:???
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=990444624

発案者じゃないけど、誰もたてないのでスパロボスレたてました。
スーパーロボット大戦の名前が無いのは、ゲームに縛られないほうが
いいかな、と思ったので。まずかったら言ってください。

今後スパロボの話はこちらへどうぞ。盛り上げていきましょう!
195名無しが氏んでも代わりはいるもの
やっとDC版スパロボαのCMを見たよ。
ユニゾンシーンかっこいいなあ。