■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 52■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
・ageでもOK
・質問する前に検索してね。
google http://www.google.co.jp/
みみずん検索 http://mimizun.mine.nu/

FAQ(よくある質問)・過去ログは>>2-10辺りを参照。

◆前スレ◆
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 51■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1252418911/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 19:58:45 ID:???
◆過去ログ
スレを建てるまでも無い雑談スレ過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/97/1022765245/

★関連サイト★ (※回答はあくまで考えのひとつとのこと。ネタバレ注意。)
初心者質問スレFAQまとめサイト
http://www.geocities.jp/eva_faq/
エヴァに関わる百科事典
http://evemedia.org/evawiki/

★FAQなど
初めてエヴァ板に来た方へ
http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/for-beginners.htm

●公式設定に無いもの、作中で事実が明確にされていない謎関係の質問はこちらで
エヴァの謎・疑問はここで聞け! 新劇ネタ禁止 -86-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1259662644/
【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版★90
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1256732821/

▼エヴァ板支援
エヴァ@2ch支援WebSite
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/  (活動停止、生命維持モード)
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 19:59:31 ID:???
■よくある質問

●ゲンドウの「赤木リツコ君、本当に…」の後は?
確たる答えはありませんが、そのシーンの演技に迷ったリツコ役の声優へのフォローとして
庵野監督がアフレコ時、「愛していた」に近い言葉をゲンドウ役に言わせたそうです。

●加持を撃ったのは誰?
少なくとも、リツコやミサトではないそうです。

●霧島マナって誰?
ガイナックスのゲーム「鋼鉄のガールフレンド」に出てくるキャラクター(CV/林原めぐみ)

●山岸マユミって誰?
セガサターン専用ゲーム「Evangelion 2nd Impression」に出てくるキャラクター(CV/氷上恭子)

●DVDの種類が沢山あって分かりづらい
これから見るなら、リニューアルDVDが良い。
ttp://www.starchild.co.jp/special/evangelion/index.html

●エヴァの企画書が載っている本
「NEWTYPE 100%COLLECTION 29 新世紀エヴァンゲリオン」
(角川書店 1997年)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048527002/
http://teri.2ch.net/eva/kako/1009/10091/1009126838.htmlの57
【アルカ】エヴァの企画書【約束の地】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1247496318/
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 20:00:17 ID:???
●DVDって、どういう順番で見れば良いの?
@NEON GENESIS EVANGELION Vol.01-08 (リニューアル版DVD)
A劇場版 NEON GENESIS EVANGELION - DEATH (TRUE) 2 : Air / まごころを、君に

●そもそも、DEATHとかREBIRTHとか意味が分からないんだけど
DEATHは第壱話から第弐拾四話までの総集編。
ソフト化されているのは、その編集版DEATH(TRUE)2である。
REBIRTHは25話「Air」の前半約2/3。

●「EoE」とか「EOE」ってなに?
THE END OF EVANGELIONの略。 
劇場版 THE END OF EVANGELION Air / まごころを、君にの事
DEATHはEOEには含まれません。

●「FF」とか「SS」、「LAS」とか「LRS」ってなに?
FF ・・・ 「Fan Fiction」 ファンによって書かれる二次創作のこと。
ここでのFictionは「事実に対するフィクション」でなく、「エヴァ本編に対するフィクション」の意味。
Side Story(分岐もの)と呼ばれる場合もあり、厳密な定義は不明確。
多くの場合単に二次創作と読み替えることができ、意味としても寸分も違わない。

SS ・・・ ショートショート(短い小説)もしくはサイドストーリーの略語。FFと同じ意味。
LAS ・・・ アスカとシンジが恋愛関係にあるFFのこと。Love Asuka Shinjiの略。ラスまたはラズと発音される場合がある。                
LRS ・・・ レイとシンジが恋愛関係にあるFFのこと。Love Rei Shinjiの略。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 20:01:01 ID:???
エヴァのFF(ファンフィクション)小説を説明する際に使われる言葉。

「スパシン」スーパーシンジの略。
エヴァを完璧に動かせたり、なぜか格闘技が強かったり、
渚カヲルのようにATフィールドを操れたり、そのうえ女の扱いも巧かったりする、
何でもできるスーパーマン的なシンジのこと。

「逆行」
TVや映画の話がすべて終わった時点で、何故かシンジがTVスタートシーンの時間に戻ってしまう。
といった設定のこと。
エヴァの動かし方も、この先に起こる事も全部知ってるので、上手に立ちまわれる。
キャラクターや戻る時間は他にもいろいろ。

両方とも主人公にとってめちゃくちゃに都合の良い設定。
エヴァの世界で超人になって好き勝手したいという妄想、とも言えるかも。

「断罪」
赤い海のほとりにたたずむシンジが「僕をこんな酷い目に遭わせたやつらを許さない」
という勝手極まりない理屈(自分にも責任があるとは露程も思っていない)から
時を逆行し周りの人間に腹いせの復讐をするパターンのFF。

大抵は薄弱な理由でスパシン化しているため、自分が傷付く可能性は皆無。
故に中学生が幼稚園児をいたぶるがごときシーンが連続する。
断罪の対象はたいていゲンドウ、ミサト、アスカが中心で、次にリツコや冬月。
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 22:32:07 ID:???
前スレ>>992
あれはキールがサイボーグ化してまで生に執着してる人って描写じゃないかな
それを知ってたゲンドウは補完計画に乗るのは承知で提案したとか
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:33:09 ID:lMZAxNMP
漫画で綾波がシトと吹っ飛んだ時、リツコが言った
「この事は極秘とします」
この意味は何ですかね?
教えて下さい
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:42:25 ID:???
レイが死んだのに生きてるだろ?
つまり、そういう事だ
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:55:10 ID:lMZAxNMP
三人目を出すから二人目の事内緒にしたって事ですね!
ありがとうございます
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 03:40:05 ID:???
いい加減、カジを撃ったのは庵野いわくゼーレの手の者か諜報部ってフィルムブックに書いてあるやろ
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 09:33:34 ID:4c7cq+pN
新劇加持はでうなるかな
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 10:08:36 ID:???
スイカで大儲け
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 12:17:10 ID:???
>>10
公式発表が全て真実とは限らない
エヴァ本編と同じだよ
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 16:17:29 ID:???
エヴァ本編が信用ならんとはこれいかに


つーかアダムが途中でリリスに変更されたっつーのはよく聞くが、それだったら人類補完計画の概要とか、レイの初期設定はどうだったんだろうな
見切り発車だから何も考えてなかったかもしれんが
レイの赤目デザインは元々ビジネス的な理由からだしな
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 17:09:06 ID:???
>>13
お前馬鹿じゃねぇの
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 17:29:00 ID:???
後付で設定変更とか普通にあるだろうし、
全て論理的整合性が取れるなんて幻想をそもそも抱くのが
間違いだとも言えるだろうな。
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 17:56:04 ID:1rNXISRv
庵野以外のスタッフの発言は全く信用できない
特に貞本
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 18:04:15 ID:???
何も知らない、製作に関わってもいない君達の勝手な主観なんかどうでもいんだよ。
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 18:08:31 ID:???
庵野意外は信用ならない?
庵野が一人で全て設定まで決めてると思ってるのか?
アホも休み休み言え
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 18:45:04 ID:???
日本語検定のリスニングテストはがいしゅつ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=loulas-idyw&feature=video_response

21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 18:54:10 ID:???
>>20
これから訓練されたエヴァオタが金と権力を持つようになるから
この様な事例がどんどん増えると思うよw
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 21:25:20 ID:???
>>14
一応言い訳しとくと
エヴァ本編と同じって書いたのは国連の発表は実は情報操作されたものだった、とか本編の中の公式発表は裏があるものばっかりって意味ね
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 21:41:58 ID:???
(無言)
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 22:16:34 ID:???
(失笑)
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 22:21:02 ID:???
(核爆)
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 22:23:24 ID:???
>>19
庵野は設定を一人でやったわけじゃない。
一人でぶっ壊したんだぜw
常識以前だ。
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 22:27:37 ID:???
(爆笑)
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 22:35:36 ID:???

エヴァの全てを知ってる>>18が謎を全部解説してくれるそうです


では、どうぞっ!





29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 01:10:21 ID:???
(稚拙)
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 22:46:06 ID:???
(悶絶)
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 22:47:26 ID:???
新吹奏楽版について語るスレってどこらへんですか
「音楽」「CD」で検索しても出てこないんだよなぁ
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 09:02:03 ID:???
三丁目の角を右に曲がって60mほど行った先です
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 15:00:32 ID:???
>>31
スレ立てちゃえば
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 20:59:24 ID:???
劇場版EOEのサードインパクトで全人類がLCLに溶けてしまったわけですが、人類以外の生物はどうなったんでしょうか?
動植物から細菌にウイルスまで生物全てがLCLになってしまったのですか?
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 21:56:16 ID:???
そうだよ。
セカパクのように微生物に至るまで全てがLCLへ還元。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 22:08:47 ID:uYKifM/J
破でのサハクィエル戦の
レイ「2号機コア」
の直前のアスカのセリフは何と言ってるんでしょうか?
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 22:31:16 ID:???
>>36
分かってるわよ!あたしに命令しないで!
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 22:34:43 ID:???
そら直後では?
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 22:37:26 ID:???
>>38
ケアレスミスだorz
>>36
七光り〜!
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 22:49:31 ID:uYKifM/J
>>39
ありがとうございます
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:07:16 ID:???
>>35
LCLに還元されたのは人間だけ
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:12:23 ID:???
サードインパクト後の世界は赤いLCLの海に陸は草一本生えない不毛の大地に見えるが。
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:16:42 ID:???
そんなこたぁない

地球の生物は使徒を除いてみんなリリス系
だからみんなATフィールドにより個体としての姿を形成してる

強大なアンチATフィールドに耐えられる者などいません
だからセカパクでも微生物に至るまで全てが消滅

サーパクでも同様に全てがLCLへ還元
だから地表が全てLCLの色に染まっていくという
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:18:00 ID:???
人間だけじゃ地球全てがあんな色にならんよ。
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:25:11 ID:???
人とそれ以外の生物は別
ぺんぺんがLCL化した場面はないだろw
実際、植物だって存在してたはず
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:26:50 ID:???
>>44
なぜ、そう思う?
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:27:08 ID:???
ペンペンさんは26話(補完中)&某首絞めシーンに登場してるじゃないか
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:57:21 ID:???
この地球にいる生物はアダム由来かリリス由来のどちらか。
だから区別なく全ての生命がパシャります。
セカンドインパクトのように。

49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 00:12:31 ID:???
>>46
そもそも地球には海というのがあってだな
そこには基本人間は住んでいないのだよ

もし人間だけがLCLに還るなら、何故、その海までLCL色になるんだとww
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 01:51:24 ID:???
もっともだが、多分そこまで考えてないとおも
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 02:04:09 ID:???
考えてないとかじゃなくて、全生命がLCLに還元されてるだけでしょ。
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 08:23:22 ID:???
全生命がアダムかリリスなら人以外はどっちなん?
アメーバとか原生動物はどうやって区別するんだろう
だれか系統図でも作ってくれ
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 09:50:40 ID:???
アダムたんの子供である使徒を除けば、この地球上にいる全ての生命はみんなリリスたん由来やで。

新劇ではわかりやすくミサトさんが一言で言ってるやん。
この星の生命の始まりであり、終息の要でもある第二の使徒リリスたんよ!って。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 12:48:41 ID:???
破でのロケットパンチ風の技の正式名称って公開されてますか?
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 20:35:43 ID:GVqhu7/N
いまさら思ったんだけど。アスカの階級「大尉」って高すぎじゃない?
逆シャアの時のアムロじゃん。ロボット大戦だったらカミーユとかが
アスカに敬語使わなきゃいけなくなるし。
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 20:41:01 ID:???
やっぱりサードインパクトでは全生物が消滅しているんだな。
ということは復活したシンジとアスカの体内では

大腸菌 「せっかく皆でリリスに還ったのに俺らだけ元通りかよ。この宿主うぜえw」

といった騒ぎになっているのか。
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 21:36:54 ID:???
序のOPの 名前なんだっけ
58DQ9プレイヤー:2009/12/11(金) 01:24:21 ID:8CZBZxOU
堕天使エルギオスは余裕で使徒に勝てる
ガギエル=ぬしさま
三郷さん=ルイーダ

異論は認めない
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 01:30:22 ID:???
ルシファーたまが一番強い!!
元全天使の長やで!!
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 07:45:39 ID:???
0号機ってなんで青くなったの?
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 07:53:12 ID:nEFrjkX8
あれって多分ドラえもんのパロディでしょ。0号機は。
黄色から青色へ。
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 08:27:21 ID:???
全生物って、ウィルスとかどうなんだろ
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 09:43:19 ID:???
それこそ突っ込んだら負け
生命の起源や定義もこの現実世界と違うんだと思わなあかん
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 18:54:41 ID:???
>>61
それよく聞くけどソースあるのかな?
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 20:39:06 ID:???
>>64
あるわきゃない

ソースは2chエヴァ板だぜ(爆!!!!!!
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 03:58:26 ID:aG47m6wh
久々にAKIRAみて思ったんですがエヴァ破の制作費っていくらなんですか?
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 05:30:13 ID:Cbem1V94
エヴァスナックについていた金のゲンドウ・銀のゲンドウについて。

発売当初全く売れない中、企画を考案した関係者。
ある人物がブログで取り上げた結果、ここぞとばかりに転売厨が集まり馬鹿売れした。
売れない現実を目の当たりにして出した企画は、当初の予想と違った形で大成功をおさめた。
結果、金のゲンドウ・銀のゲンドウは幻となった。

こうなった今、出来る限りメーカーも余り金を浪費する事さえ躊躇し、ファンを裏切る形となる。…が、正直な事は言えないのが現状だ。
その為、企画が無かった事のように風化させようとしている。
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 09:09:26 ID:???
シンジとアスカってイスラフェル戦で物凄い動きしてたのに
なんでその後はまた普通な戦い方になったん?
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 10:06:16 ID:???
>>67
売れないんすか?
でもスナック菓子ってあけたらすぐ食べないとしけるし
たくさん買ってもあけられないのがなあ
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 11:58:32 ID:???
ウエハースもなあ
開けても食えねえからなあ
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 17:01:23 ID:ikn8W9ob
今日、テレビ版と劇場版をDVDで見たのですが、
見逃したかもしれないシーンがあるような気がするのです。
見逃したのであれば収録話数を教えてください。

新劇場版は劇場で見、コミックスは去年、全巻ざざっと軽く目を通した状況です。
で、どっかで見たような気がするシーンが、今日見たDVDの中にはありませんでした。
OPとEDをとばしながら見たので、短いエピソードを見逃したのかもしれません。
あるいは新劇場版やコミックスのエピソードがごっちゃになっていて、
最初からテレビシリーズにはないのかもしれません。

1 アスカがシンジにキスしようとする。それをカジさんに見つかる。
2 (ドイツではなくネルフ内で)アスカがカジさんに迫る。
3 カジさんが撃たれる。
4 シンジとカオルくんが(お風呂ではなく)シャワーを浴びている。
5 カジさんがシンジに、弟を自分のせいで死なせた過去のエピソードを語る。

以上です。初心者丸出しの教えてちゃんな質問ですみません。
時間をかけてぐるぐる探したのですがわかりませんでした。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 17:08:47 ID:???
>>71
全部漫画版のエピソードでアニメのシーンには無いよ
7371:2009/12/13(日) 17:13:59 ID:???
>>72
そうでしたか!
すばやい回答ありがとうございました。
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 21:07:20 ID:???
>>66
AKIRAの1/4から1/5
もっとも破は広告代理店通してないから、その分差し引くと、かなり差は縮まる
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 21:27:31 ID:???
FF作家について質問できるスレはありますか?
wikiにも載ってる方なのですが。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 21:38:03 ID:???
>>74
AKIRAが10億だから2〜3億?そんなもんなのかな
メイキングセミナーに行った人のブログで約6億円だとかいう話もあったけど
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 22:09:20 ID:???
すみません、初歩的な質問なのですが、TVの「瞬間心重ねて」で、
レイとシンジのツイスターゲームの息が合ってるのを見てアスカ
が飛び出しますよね。で、委員長が
「女の子泣かせたんだから、責任とりなさい」
とか言いますが、アスカは泣いてたんでしょうか?

あと、その次のコンビニのシーンで映ってる

淀川のおいしい水&レモン

というのは、何か元ネタとかあるのでしょうか?
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 22:54:41 ID:UCqU8yEn
>>77
>淀川のおいしい水&レモン

こんなんあった?全然読み取れん。
たぶん六甲のおいしい水のパロディで汚い淀川を、とかでしょ。
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 22:58:23 ID:???
岩清水だったか高原だったかで、
そのものずばり○○のおいしい水&レモンってのが
あったと思うぞ。

っていうかそんなのの元ネタまで気になるものなのかw
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 23:00:53 ID:???
今ググッたら混ざってたw
高原の岩清水&レモンだったよw

ttp://www.glico-dairy.co.jp/product/product_sub.php?pcd=171840
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 23:17:11 ID:???
実在の商品が元ネタの、スタッフのお遊びでしたか。
どうもありがとう。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0037164-1260713508.jpg

すいません、淀川の水&レモンでした。おいしくはないかも
しれません
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 00:07:57 ID:???
>>81
見てもまだ見つからないんだがw
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 00:16:24 ID:???
アスカの腹の部分だな。
しかしよくこんなの見つけるもんだw
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 00:22:49 ID:pdLt4WZu
エヴァンゲリオン文庫写真集ってブックオフならどの辺に並んでいますか?
あと出版社を教えてください。
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 01:23:57 ID:???
そんなのここに書き込んでる時点で、自分で調べられる内容でしょw
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 01:28:17 ID:???
初号機が3号機のエントリープラグを潰すシーンでシンジが何かに気付いたかのように「やめろおおお」って叫んでるけど
なんで前見えてないのにわかっていたの?それともたまたまタイミングが合っていたってだけ?
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 01:33:37 ID:???
はっ!!なんの音だ!?

って台詞でお前も感づけ(´・ω・`)
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 09:02:56 ID:???
エヴァの小説とか出ねーかな
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 11:45:56 ID:???
>>87
ごめん
そしてありがとう
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 19:58:04 ID:???
小説は電撃ホビーでやってたような
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 16:44:25 ID:???
5号機ってどこから電力貰って動いてるの?
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 17:25:39 ID:???
よく見てごらん、もう一度
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 18:40:01 ID:CSxLCgTC
湖でカヲルがゼーレと話すシーンで
「アダムの魂はお前(カヲル)の中に、肉体は碇の中にある」
みたいな事言ってた気がするんだけど
それだとカヲルが実際に対峙するまで
地下にあるのがリリスだと気付かないのはおかしいと思うんだけど
俺はどっか勘違いしてるのかな
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 04:38:00 ID:???
それならちょうどエヴァの謎・疑問スレで語られたぞ。

そもそもあの時点まで地下の巨人はアダムだという大前提があるわけで。
セカンドインパクトで失われたアダムを再生させ、エヴァの元となったアダムが地下にある。

そこへ来て、復元・再生された胎児状のアダムがゲンドウの元に渡った。
ゼーレはそれを知り、ゲンドウはそれを使い自らの補完を企んでいるから、
お前(カヲル)は地下のアダムに接触し、我らの望む補完をして来いってこと。

95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 18:10:48 ID:???
劇場版は別物じゃね?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 23:45:09 ID:V7yw1K0C
ドラマ「踊る大捜査線」がエヴァの影響を受けたらしいのですがどんなトコですか?
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 00:32:18 ID:???
BGM「DECISIVE BATTLE」
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 00:52:13 ID:???
エヴァネタたくさんあったな踊るは
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 02:31:56 ID:PLNgUJzL
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 03:16:13 ID:???
劇場版は

肉体捨ててみんなが一つになったよー

シンジ「他人いた方がよくね」↓
レイ「マジかー」



この後どうなったの?
波打際にシンジとアスカいるから強く望んだ(?)人間は全員生き返ったのか
それともあれシンジの精神世界なのか

多分今まで何回も議論された内容だと思うけど有力そうなの教えてください
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 03:28:06 ID:???
アスカ以外は完全に心が満たされた世界に留まり、辛い現実に戻ろうとする者は居なかった
ユイに戻れる事を説明されたが、誰も現実には戻りたくなく、戻ってこない事もシンジは理解する
だからシンジは知りうる限りの墓を作り、一人浜辺で寝ていた

起きるとそこにはアスカが…
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 04:06:01 ID:???
青葉は?
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 09:35:26 ID:???
魂は地球に帰っていったんだから、そいつらが肉体を取り戻せるかはそいつ次第

だからあの後どうなったかなんて知らんがな

>>101
綾波の墓標だけは作ってないがな
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 13:26:54 ID:???
>>93
元々矛盾のあるシーンの辻褄合わせだから無理矢理なのは仕方ない
ゼーレ「碇はアダムの肉体を取り入れてリリスとの補完を狙ってるからお前は早く地下のアダムと融合してくれ」とカヲルを騙した、と解釈すれば?
でゲンドウの今の状態、目的は「僕と同じか」になる
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 13:56:05 ID:???
別に矛盾ないし
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 19:34:21 ID:???
なら説明してくれ

まず、できないだろうけど
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 19:44:22 ID:???
他のスレでも同じ事がもう説明されてたよ
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 20:43:03 ID:???
どうでもいいわ!!
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 21:56:17 ID:Om0vWJTH
エヴァの新しいUCC缶(箱根)が出てるみたいだけど、
6種類そろえるにはケース買いしかない?
売ってるところがわかんないんだわ。
オクで6種類セット買ったほうが幸せになれる?
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 23:52:32 ID:???
送料考えたら普通に探して買ったほうが
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 00:29:18 ID:???
>>96
室井さん(ギバちゃん)の名前がシンジとか
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 00:38:44 ID:???
どっちかというと、影響受けた刑事ドラマとしては、
ケイゾクの方が有名な気がするけどな。
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 02:18:55 ID:???
使徒は強いのになんでコアだけは弱いの?
コア自体も強くすりゃいいのに…そこは学習しないのか?
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 03:13:01 ID:???
お前だってちんこ潰されたら一発KOだろ?
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 08:31:48 ID:???
何でも強く出来たらそんな楽な事ねぇわ
戦闘兵器でもないただの生命体が何でも強いわけねぇだろボケ
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:39:22 ID:???
? 第壱話でゲンドウが兵器といっとりまんがな
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:47:25 ID:???
お前のちんこだってある意味兵器だろ?
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:58:50 ID:???
使徒は兵器じゃなく、アダムたんから生まれた生命体だよ
本来ならこの星で栄えるはずだった生命体
いや、正しくは生命の実を得た方の「ヒト」だな
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 12:53:02 ID:???
冬月「予想通り自己修復中か」
ゲンドウ「そうでなければ単独兵器として役にたたんよ」

おまいら日本語のヒアリング0点かよw

120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 13:50:48 ID:???
>>119
お前が比喩表現を理解できないということはわかった
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 13:56:52 ID:???
使徒自体が天然の有機生物兵器みたいなもんだけど
比喩だな
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 13:58:19 ID:???
自演バレミエ
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 15:15:38 ID:???
「使徒は第一先住民族の残したただの戦闘兵器ではない事は、わかっているわ」
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 15:50:46 ID:???
>>120
おまえは「比喩」という日本語を辞書で引け
しかも「比喩表現」なんぞ日本語にない
「比喩的表現」だ

日本語さえ不自由なリアルアホがいると、怒りを通り越して悲しくなる
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:01:32 ID:???
使徒は兵器ではなくアダムより生まれた生命体でFAなのに何言っちゃってんの?
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:10:01 ID:???
はいはい、あとから理由の馬鹿丸出しね
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:12:22 ID:???
>>125
エヴァ本編見ないで何言っちゃんてんの?
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:27:58 ID:???
あんな一話のゲンドウの言葉をそのまま信じちゃう人ってどうなん?
信じるべき言葉の取捨選択もできないの?

1話で使徒は兵器と言われ、でも5話で使徒と人類が実は近い存在であることが判明し、
>>123の20話の決定稿にあるそれのように、兵器ではないことはわかってるわとなり、

そして24話でカヲルが未来を与えられる「生命体」は一つしか選ばれないんだとか言ったり、
その前のゼーレとの会話で、より使徒は生命体であることがわかってくる

そしてEOEで、ミサトの言葉から使徒が人類の別の可能性だとわかる
この言葉の真意はEOEのパンフを見れば一目瞭然
知恵の実を得たヒトが人類であり、生命の実を得たヒトが使徒とある
だから使徒は人類の別の可能性
つまり単なる生命体だ

そうやって物語が推移し、真相がわかってくる
どれが真実なのか、取捨選択しろってことだ

129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 20:52:31 ID:???
エヴァに真実を求めるって






もしかして馬鹿
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 21:43:28 ID:???
はぃはぃm9(^Д^)プギャー! 
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 10:38:54 ID:???
ケンシロウは武器か生命体かってことだな
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 13:47:42 ID:???
兵器兼生命体だっているんだぞ
生命体を兵器として用いてるだけだ
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 14:14:39 ID:???
使徒は何の為に生み出された存在か考えろや、ボケ
何が兵器だよw
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 23:16:47 ID:???
使徒って「何かの為に生み出された存在」なんだ

へーーーー
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 23:23:56 ID:???
そうだよ

故郷を失う事になった第一始祖民族が、いつかまた増え栄える為に、
いくつかに別れ月に乗り旅立っていった

アダムは、引き連れて来た民に生命としての姿を与えた、それが使徒
この星で再び繁栄する為に

残念だったねwwwwwm9(^Д^)プギャー! 
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 00:57:19 ID:???
すごいな 友だちいないよな
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 19:55:39 ID:???
>>135
始祖民族の故郷ってどこ?
どうしてそれを失ったの?
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:16:19 ID:???
第13レミリア星系の第7惑星エデン。
恒星間の重力異常に伴う時空断絶、およびブラックホールの出現により、
約200年後にこの星系ごと失われる事が判明。















と、頭に今浮かんだぉ( ^∀^)ゲラゲラ
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 07:50:24 ID:bzX3P++D
庵野ならきっとレクチル座ゼータ星とかいいそうw
UFOは使徒出現の前兆だったとかなんとかww
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 18:59:18 ID:???
愛読書はム―だから
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 12:58:53 ID:zy7/GqAa
根府川先生は、いつもセカンドインパクト時の自分について授業中に語っていますが、どんな話でしょうか?
全容が気になります。
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 13:13:38 ID:???
根府川先生って本名は何だろうねぇ
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 15:00:03 ID:???
根府川土根猿先生
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 18:39:47 ID:2lLj/B8Y
女性の武器ってなんでづすか?
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 18:53:39 ID:???
づさないよ
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 19:49:13 ID:tOytr9CQ
何で葛城が「マギの回答は賛成が2、条件付き賛成が1でした」って言った後すぐに冬月は勝率が8.7%とわかったんですか?
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 22:24:44 ID:???
エヴァのテレビシリーズのDVDが欲しいのですが、いろいろあるみたいで・・・
何を買ったらいいんでしょうか??
日本版と海外版だとずいぶん値段も違いますが・・・
一般的すぎる質問ですまそです。
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 01:31:29 ID:???
映像特典を含めて値段が高くてもかなり完璧に見たいならリニューアルBox'03

値段安めなら北米版リニューアルBox(リージョン1?)

大体でいいならバラのリニューアルその他

とか
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 02:21:46 ID:g8V33ULb
とっくに質問されてると思うけどなんでプラグの中で息できるのはともかく声が出せるんだ?
突っ込んじゃダメ?
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 02:24:11 ID:???
カヲルは月でも普通に声出せてるからな
プラグスーツのエア抜きもしてたし

考えるだけ無駄
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 02:57:17 ID:g8V33ULb
LCLで満たされた世の中になって何が良かったんだろう?
意識とかも全部共有できたりするのか?
話聞いてると死んでる訳じゃないんだよね
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 03:59:21 ID:???
LCLで満たされた?LCLなんて肉体が還元されたもんだよ。

そうやって肉体を還元し、そっから解放された魂を一つに集め補完することに意義がある。
とは言っても、補完計画は人類側にない生命の実までを得て完全な単体生命に進化することにも意義があるけど。
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 09:18:50 ID:???
>>150
カヲルのアレといっしょにしてはいかんだろw
カヲルは「人間か?まさかな!」と笑われてたぞw
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 19:56:02 ID:???
>>149
水の中でも声は出せるわけで。
ただ、音波が伝う速度とかの問題で、広がらない(広がりにくい)だけで。

LCLの液体としての特性として、とても音波を通しやすい、
というものがあると考えるのが妥当かと思われる。
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 20:56:37 ID:g8V33ULb
>>154
水にもぐりながら声出せないよw
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 12:36:20 ID:???
>>155
音は出せる、と言った方がいいか。
声にはならないだろうけどね。

溺れないように気をつけて、実際に洗面器に顔をつけながら
声を出そうとしてみたらわかると思う。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 13:03:27 ID:???
スキンでもスクーバでもダイビングの経験があれば、水中でも声を出せることを知ってるはず
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 14:44:00 ID:???
いきなりすまんが、何でEOEの巨大綾波は分裂してカヲルになったの?
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 16:45:53 ID:???
>>156
というか、LCLで肺まで満たされてるわけだから当然喉とかもLCLで満たされてる
ってなると、人間は声帯を使って声は出してるわけだけど、たぶん無理だと思うぜ

まぁ、そんなとこつっこんだら負けだけど。
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 17:37:23 ID:???
>>159
確かにそうだね。
声帯の振動がその段階でどうなるか、という問題になってくるのか・・・。
水の中で声(音)は出せる、というのはあくまで声帯の部分にまでは
水が来ていない状態での話なわけだし。

よし、誰か実験だ!(←死にます

まあ、現実的に考えると、LCLがものすごい軽い液体で、
声帯の振動を妨げない、という事になるのかな。
それも無理がありそうだがw
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 18:26:39 ID:???
涙が落ちるくらいの軽さだぜ!?
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 19:00:49 ID:???
LCLって、本当にすばらしいですね
LCLを使うとこ〜んな事が出来ますよぉヽ(゚∀゚)ノ

1:エヴァとパイロットを精神的に繋ぐ事が可能に
2:液体呼吸も出来ちゃうよ
3:その上、スクリーンの代わりにも
4:物理的な衝撃からもあなたを守ってくれます
5:もちろん精神攻撃の防壁にも最適
6:更には羊水のようなイメージで、あなたの心も癒されること間違いなし

う〜ん、LCLって本当にすばらしいですね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 19:18:23 ID:???
>>158
レイの腹のあたりから出て来たろう。
子宮の中に入ったアダムが実体化したんだよ。
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 19:26:21 ID:???
前の脚本見れば、あの時他のエヴァと同様初号機もリリスと同化してる。
だからシンジの願いはそのままレイの願いとしてい反映される。

あれは、シンジきゅんの想い。
カヲルきゅ〜んと叫んだら、カヲルきゅんが出てきた。

あなたの願いそのままなのよねぇ〜
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 19:27:03 ID:???
シンジを補完するために綾波が化けたんだよ
マヤのリツコみたいに
精神状態が崩壊していたシンジは
殺してしまったカヲルの姿を見て罪悪感が一瞬解消され補完されたんだ
カヲルがまた一瞬でレイの姿に戻ったり
ユイの「今のレイはあなたが望んだ姿。あなたの願い、そのものなのよ」
の台詞を見るかぎりそんな感じ
まぁ、アダムの魂はリリスの中にあったんだろうけど
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 19:52:20 ID:???
といっても、あの時はまだ補完が決定する前だがなぁ。
あの時補完されたわけじゃない。
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 20:55:45 ID:???
溶けてる描写あるじゃん
シンジが恍惚の表情してるカットがゆらゆらってなってるシーン
あの効果は水の中にセル画入れてユラユラやったらしいから実際にシンジも溶けてるのかと思った
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 22:48:50 ID:???
ただの手抜き
CG使えよ
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 23:02:40 ID:???
まあシンジはあの時点でプラグの中にいてLCLに浸かってるし
溶けてしまっていたとしても問題はない。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 23:48:17 ID:???
ATフィールドパターンレッドへ!とは言ってるが、あの時点で溶かしちゃなw
シンジに未来を委ねてるのに、先にATフィールド=自我を完全に消失させてパシャった上で、どうするの?とはな

俺はその後内面描写があって、うわああああああああああああってなって補完が行われるとなった時、
限りなく生命反応が0に近づいてるって言われてるから、あそこら辺でパシャっちゃったと思うけどw

171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 23:53:29 ID:LDQx7G5I
>>157

スクーバをしてるんだがどもって聞こえるよな
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 13:45:36 ID:???
水中用メガホンを開発した少年がいなかったか
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 18:33:33 ID:???
>>171
泡と共に出るからね
俺はPADIのアドバンス
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 19:31:46 ID:???
>>161
言われてみればwww
どういう液体だLCLwww
なのに物理的衝撃からは保護効果があるとかwww
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 09:25:28 ID:???
無地の年賀状はエヴァ風に文字を配置すれば絵を描かなくて済むな
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 20:18:54 ID:???
>>148
遅れましたがdクスです。
お金ないので海外版検討してみます。
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/31(木) 15:04:20 ID:???
謹賀
  新
  年寅

こんな感じか。
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/31(木) 17:31:15 ID:???
N
E
W
H A P P Y
Y
E
A
R
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 01:36:16 ID:???
あけましておめ

 弐千拾年

     でとう
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 09:35:48 ID:pm1bWbeF
エヴァってエヴァに入れられてる母親(の魂)の子供でなくても動かせるんだよね?
レイが「自分が2号機に乗ってサンダルフォン捕獲するわ」とか言ってるし
じゃあエヴァパイロットって誰でもなれるの?
181 【吉】 【742円】 :2010/01/01(金) 09:37:22 ID:???
根暗で厨二病じゃないとだめだと思う
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 09:39:18 ID:???
誰でもなれる訳じゃない
183 【大吉】 【880円】 :2010/01/01(金) 09:47:57 ID:???
性格審査がありまして
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 12:41:24 ID:???
エヴァには魂がない。
だから動かすには魂を入れる必要があり、その役割がパイロット。
でも魂たる人間と、エヴァの肉体との間には格差がありすぎて動かせたもんじゃなかった。

だからコアというユニットに用いて、そこに魂を入れ、その者と血縁関係の者をパイロットにする事で、
人間とエヴァの間の格差をなくし、ようやく動かせるようになった。
ただしこの場合、適格者以外の者での起動確率は0.000000001%。

しかしレイやカヲルの魂はエヴァの元となった始祖の魂。
つまりエヴァの肉体との間に格差などない。
だから介在など必要ない。
というかあると邪魔。
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 14:01:49 ID:???
シンジ零号機に乗って動かしてなかったっけ?
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 14:40:38 ID:???
暴走したじゃん
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 14:50:49 ID:???
なんで魂のない零号機がレイを拒絶して暴走するの?リツコを殴りたいの?
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 14:53:51 ID:???
零号機はレイが乗っても暴走したけどな
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 14:56:21 ID:???
一人目を殺した奴の娘だから?
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 15:07:16 ID:???
だからなんで魂のない零号機がそんなことで暴走すんだよ
しかもレイ(一人目)の仇だからという理由で殴ろうとしたなら
その零号機がレイを拒絶する意味がわからん
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 16:19:05 ID:???
零号機は拒絶なんかしてない。というか逆。
決定稿見れば、リツコは
「シンジ君を拒絶?いや逆かもしれないわね」
と言ってる。だからこの後に
「同じなの?あの時と。シンジ君を取り込むつもりなの?」
に繋がる。

それに零号機には散々レイが干渉してる。
だからレイのパーソナルなものが蓄積されてるとも考えられる。
だからシンジが零号機に乗った時それが流れ込んでくると。

コアに魂がある場合はその干渉によりエヴァのパターンはそれに変わる。
魂がないのなら、それこそパイロットの干渉によりパターンは変わるんだろう。

だから零号機と初号機、そしてレイとシンジの4つのパーソナルパターンが似ているはず。
だからシンジは零号機にも乗れる。
192 【大吉】 【1389円】 :2010/01/01(金) 16:29:18 ID:???
魂がないエヴァはパイロットを取り込もうと必死なのかな
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 16:45:36 ID:???
魂が無くても意志はあるのか
魂がなかったらもぬけの殻になるイメージがあるがエヴァ世界じゃ違うみたいだな
ならば魂とははなんなのかと
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 17:09:36 ID:???
零号機は明らかにリツコママの魂が入ってる設定だったのになんで変えちゃったの?
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 17:35:42 ID:???
魂は定義できないからどうとでもとれる。
いい加減な考えを持つ奴ほど最後は魂を持ち出して終わり。
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 17:53:49 ID:???
パーソナルなものが蓄積されるならエヴァに乗せまくればシンクロ率は自然と上がりそうだな
もちろんパイロットの状態に左右されるし何回も乗せるということはその分精神汚染のリスクも高まるが
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 18:08:09 ID:???
パイロットの意識をエヴァの意識に干渉させる事で操ると…
ユイもそれを試みてエヴァに取り込まれてしまったわけだから、魂はなくても何かしらあるんだろう
生物としての本能的なものか?まぁわからんが

まぁカヲルだってエヴァに干渉して操ってるわけやし

演出だろうけどリリスもおかえりとか言うし、ダミーレイも振り向いたりしたからのぉ
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 21:59:13 ID:???
「序」が「金曜ロードショー」枠で放送された日、
新聞のラ・テ欄で、どのように紹介されてたか
詳しく覚えてる方いらっしゃいませんか?
俺はあれを読んで「…ああ、そうだよな、エヴァってこういうアニメなんだよな」と
妙に納得した記憶だけはあるのですが…
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/03(日) 04:22:44 ID:EGhfWZKx
加持先輩だったらいつだってオッケーの三連呼よ

ミサトやバカシンジの使ったお湯なんか誰が入るもんか

抱きしめてもくれないクセに、誰も、誰も、誰も


これらのセリフは現行のDVDにも収録されていますか?
それぞれ第何話に収録されているか教えてください。
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/03(日) 04:41:36 ID:???
知ってるくせに何言ってんだよ
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/03(日) 04:49:44 ID:EGhfWZKx
知らないんですよ
YouTubeで特典映像って見つけたんですが、どのDVDに入ってるのか分からないんです
http://www.youtube.com/watch?v=0CGCYj6rVM8
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/03(日) 08:53:29 ID:EQ6s0v27
エヴァのクオカってなんでいつも高値なんでしょうか。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/126388452
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/04(月) 06:15:39 ID:vgHAbtp4
やっと分かりました

DEATHのシーンはDEATH(TRUE)やDEATH(TRUE)2ではカットされていて
それが第21話〜第24話に入っている

現行のDVDで言うと、Vol.1〜Vol.5までは4話ずつ入っているのに対し
Vol.6とVol.7は、TV版とカット追加分、それぞれ2話ずつで4話になっている


本当に分かったのは、ここは質問スレと銘打っておきながら
こんなことにも答えられない馬鹿ばっかりが集まったスレってこと
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/04(月) 10:09:08 ID:???
馬鹿なんじゃない
無知なんだ
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/04(月) 17:01:39 ID:???
調べればすぐ分かる事を聞く事自体馬鹿過ぎる
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/04(月) 18:06:30 ID:???
この時期にまともな回答を期待する奴って完全なヒキコモリ以外ないぜ
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/04(月) 23:53:07 ID:???
生命の実はS2機関? じゃ、知恵の実はなんだろ。 文字通り「知恵」や「科学」だとしたら、ヒトに最も近い使徒カヲルも持ってるんじゃないか?
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 00:20:16 ID:???
具体的なもので言えば
生命の実=S2機関であり、そんで知恵の実=科学やんなぁ

ヒトは知恵の実を取り、――「科学」を手に入れた。
とパンフにあるし、用語集の知恵の実のとこにも科学だと示唆されてる。
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 19:29:40 ID:???
まさに科学万能の時代ですね
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 20:15:47 ID:???
ほんとは違うんだけどね
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 20:47:39 ID:???
素朴な疑問なんだが
ATF全開にすると活動限界が三分になるけど
全開すると何故力が増すの?
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 20:59:03 ID:???
ATフィールドを全開にするから力が増してる、というわけでも、
活動限界が短くなるというわけでもない。

車と同じで、エンジン全開にすると燃料(EVAの場合は残存電力)が
それだけ速く減る。「最大戦速で行くよ!」みたいなセリフが
シンクロ作戦の時にあったはず。

まあ、ATフィールドを全開にするのに、
全力モードにならざるをえないという風に考える事は
可能なので、結果論的にATフィールド全開と活動限界には
相関関係があると言える、かもしれない。

ちなみに、一番全力出すと、三分もたなかったはず。
七十秒強だったっけ?
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 22:47:48 ID:???
>>212
簡単に言うとパワーが増すんだよね?
ATFはカヲルいわく心の光、壁だったり他社と自分を分ける線だったり自我だったりするが
この場合のATFは単純にEVA防御システムってことでいいの?
防御壁を全開にすることによって最大限攻撃に徹するってことでいい?
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 22:55:47 ID:???
>>212

>>ちなみに、一番全力出すと、三分もたなかったはず。
七十秒強だったっけ?


ちなみにwww最大戦速で62秒ですね
更にちなみにwwwこのイスラフェル戦ではATF展開してますので悪しからず
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 23:12:57 ID:???
>>214
ああ、そうそう。六十二秒か。

結局、エヴァにとって一番電力食うのはATフィールドの
展開って事になるなら、ほとんど意味としては同じか・・・。

>>213
パワーを全開にする事はATフィールドを全開にする事ではないけど、
ATフィールドを全開にする事はパワーを全開にする事である
ただし、エヴァの仕様上(特に使徒との戦闘においては)
パワー全開≒ATフィールド全開であるとも言える、という感じ?

・・・何か微妙にわかりにくいなw
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 23:13:42 ID:???
ありゃ、数字が全角に。

どうでもいいが、パワーを全開と入れようとすると、
変換候補にパワーをメテオにが出てきたw
流石だな、グーグル日本語変換w
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 23:33:25 ID:???
サハクィェル戦やゼルエル戦でATF全開にして相手のATFに直接触れてこじ開けたりするじゃん
ATFを全部、開けることにより自分の心の壁(ATF)を取っ払い相手の心の壁(ATF)に直接触れる
という行為が「ATF全開」じゃないの?
具体的にATFを全開することによりどうなるの?
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 23:41:36 ID:???
ATFは物理的な防壁でもある
だから全開にすれば防御ができるし、サハなら受け止める際に役に立つ
そして尚且つ相手のATFを中和できる

ATF全開は自分の壁を取っ払うんじゃないよ
それを最大限に展開するんだよ
だから防御壁にもなるし、相手のATFも中和、侵食できる

219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 23:43:10 ID:???
全開ってどういう意味だっけ?www
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 23:52:03 ID:???
ATF全開と自分の心の壁を取っ払うのはどう考えても違うだろw
心の壁がATFなのに、それを取っ払っちゃ防御壁どころか懐を見せる自殺行為じゃねぇかw

ATFを最大に展開して、それで物理的防御壁をなし、
かつそれで使徒との位相空間同士を干渉させ、中和させてるんだよ

心の壁を取っ払うってのは、ATFをなくすことでしょw
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 23:56:28 ID:???
「全開」とは最大限に力を出すという意味がある。
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 00:05:48 ID:???
力が増すわけでなく、対立する使徒のATFを侵食する
だから力が倍化したように見えるだけ
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 08:18:06 ID:???
おまた全開
224名無し(ほんとはありますよ):2010/01/07(木) 08:23:13 ID:YS85tzaL
M字開脚!!!
M・Tフィールド全開
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 08:23:30 ID:???
>>209
万能でもないがな
そこが面白いんだけど
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 11:44:34 ID:???
てことはATフィールドで中和というのは、こちらが鎧を付けたまま相手の鎧を壊すこと

アンチATフィールドはお互い鎧を脱いで裸でぶつかり合こと
でOK?

あれ?でも「中和」って両方なくなることじゃなかったっけ?
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 13:14:38 ID:???
24話でレイはカヲルの展開したATF内に、
同等のATFをぶつけて侵入したけど、
あの時はカヲルのATFは消えなかったなぁ。
レイも、あれは侵入した後消したみたいだし。

イメージ的に・・ATFは連続的に発生されてるものなんだろう。
だからそれらがぶつかり合う所では互いに干渉しあって互いに消えてる。
でも連続的に出してるから、ぶつかり、消える、ぶつかり、消えるが連続的に起こってる。
そんで最終的には勢いの強い方、もしくは展開し続けてた方が勝る。
だから侵食とも呼ばれる・・みたいな。

アンチATFは、なんていうかATFを自体を消すものだからな・・

228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 23:42:13 ID:8dJql0l1
質問 はっきりした答えは出ないだろうけど ゼルエル戦の時 シンジがコアをひねりあげて ニヤリとしてた部分はどういう心境だったんでしょうか
薬中にちょっと近いハイな状態なのかな と考えてます
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 23:53:27 ID:???
シンジの得意の顔芸だから入れただけ
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 00:24:09 ID:???
普通に勝ったって思ったからそういう顔したんじゃないの
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 03:44:59 ID:???
「まごころの君へ」の実写シーンのロケ地を教えて下さい
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 03:48:57 ID:???
まごころの君へwwwwwwwwwwww
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 11:35:24 ID:???
それは知らんが「まごころを君に」なら元ガイナのあった吉祥寺、三鷹周辺
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 02:56:16 ID:???
sinzyuku mirano
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 00:01:53 ID:QAAXKU2r
電車の中 レイとシンジ
レイ『そうやって、嫌な事から逃げてるのね』
シンジ『楽しい事みつけて…【略】嫌な事から逃げて何が悪いんだよお!!』

このシーンを見て自問自答。嫌な事から逃げて何が悪いんですか?
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 00:12:01 ID:???
>>235
それは哲学的な質問だね。

人間、特に日本人という人種は、江戸時代に形成された
侍文化などから、逃亡を恥とし、徹底抗戦を美徳とする意識が
根強く残っている。そういった相対的価値観において、
逃げるという事が悪いことであるとされる土壌が、
日本という土地においては存在する。
ただし、これはあくまで相対的、既に存在する観念に
基づいた考えとしての善悪だ。

絶対的に考えれば、場合によっては戦略的撤退などという
言葉で飾られたりする、逃亡という選択も、時には有効な
選択たりえる場合もままある。そういう意味では、
善悪は一概には規定しえない。

その質問自体への答えとしては、

嫌な事から逃げる事が、悪い時もあるし、いい時もある。
ケースバイケースだ。

というものが回答になる、かな。
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 00:16:55 ID:???
まあ、嫌なことは逃げずに克服した方がいい場合もあるからね
目の前のにんじんが嫌いだからといって、
食わないままでいいのか、食えた方がいいのか
難しい問題だね
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 00:39:48 ID:???
シンジ別に逃げてないじゃん
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 00:41:24 ID:???
「嫌なら逃げちゃえばいいのに」って何気にエポックメイキングな台詞だな
変な強迫観念から庵野も自由になったのか
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 00:51:54 ID:???
自分が置かれた現実の中で自分は何をすべきなのか

それを考えろとヒゲモジャは言っておった
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 01:22:54 ID:???
>>236
自分で頭良いだろうと言わんばかりだが、逃亡を恥としたのは明治以降の
富国強兵思想が普及してからだぜ。
少しは日本史も学べよ。
学校の勉強から逃げずにwww
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 02:04:02 ID:???
軍の規律を徹底させるための教育だな
侍文化は徹底抗戦というより、潔く死ぬことに美徳を見出だしているかと
切腹もそうだし、忍者は敵に捕まると舌を噛み切って自害を試みたらしいし
因みに侍文化自体は鎌倉以前からありまっせ
鎌倉時代の後成敗式目は「道理」という武士の慣習や道徳に基づいていて、江戸時代の武家諸法度はこれを基にして作ってある
まあ>>236の言うように日本には逃亡を恥だとする文化は確かにあるから間違ってはいない
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 03:22:54 ID:???
シンジの場合は逃げちゃいけない立場だからな
14歳の少年なのに可哀想と言えば可哀想
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 09:50:34 ID:???
少年だからこそだよ
子供のうちから逃げてばかりではろくな大人にならないってのもあるけどな
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 18:04:47 ID:???
逃げちゃ駄目だはゲンドウの教育だったと思
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 20:25:04 ID:???
実は嫌な事から逃げてばかりいたのはゲンドウだったとか
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 20:50:18 ID:???
庵野自身が自分のことだと言ってるからなあ
そんなアニメには距離をおいて、入れ込まないことだよ
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 00:21:50 ID:???
綾波はゲンドウと気持ちのいい事をしたんでしょうか…
いくら奥さんのクローン?だとしてもうらやm…けしからんことですよね。
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 01:01:29 ID:???
綾波はユイのクローンじゃないし、処女だと言われてますよ
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 14:34:38 ID:???
“人工肉”って言うと、聞こえがいいけど
クローン技術のある世界の人工肉って

培養液の中に浮かぶ何十体もの
頭部(食べない部位だから)のない牛の体の胃袋に
直接、チューブがつながっていて
飼料をドクドクと流し込んで作成してる…
実はそんな作成法なんじゃないかと思う、今日この頃…

脳がない、魂がないからと殺にならなくていい
…という倫理もあるかもしれないが
工場を見学したら一生もののトラウマになりそう
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 16:45:24 ID:???
人工肉って大豆じゃないのか
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 17:54:16 ID:???
現実でも偽装牛肉とか売ってるしね
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 20:25:59 ID:???
>>250
その製法の人工肉ならそんなに味変わらんのでは?
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 20:28:45 ID:???
人間、点滴だけだと衰えるのと同じで、
放牧とかで作ってない肉だと、味は落ちるんじゃないか?
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 20:35:37 ID:???
工場みたいな所で育つ鶏よりも放し飼いにされている鶏の方がおいしいって言うもんね。
魚も養殖よりも天然。エヴァの世界では寿司食えないのか!?きっついなぁ。
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 02:07:22 ID:???
シトのクローン肉だったりしてな
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 02:58:19 ID:???
いやクローン綾波の肉だよ
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 08:52:03 ID:???
ガギエルの口の中につっこんだ戦艦の中の人って死なないの?
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 10:00:06 ID:???
旧劇場版で戦略自衛隊の人がネルフ職員を虐殺してるのはなんで?
シンジも発見されたとたん完全に無抵抗なのに殺されそうになってるし
とりあえず捕虜として捕まえて交渉の材料にするとかあると思うんですけれど
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 12:27:10 ID:???
ゼーレ「初号機による遂行を望むぞ」
ゲンドウ「やだ」
ゼーレ「エヴァもアダムもリリスも全てそっちじゃねぇか、困ったな・・」

よってゼーレは、日本政府にネルフは人を滅ぼすサードインパクトを起こそうとしていると言う。
ただし自分達もそんなの目論んでるとは当然言わない。

よって日本政府は直ちに戦略自衛隊を送りこみ、ネルフの制圧を目論む。
残るエヴァ2体は確保し、エヴァパイロットはもちろん抹殺。

もうすぐ制圧できると思ったらアスカが覚醒して弐号機で奮闘。
よってゼーレは量産期を全て投入。
ただしこの時点ではもはやこのまま補完の発動を狙ってる。
アスカはぼっこぼこにされ、そこに初号機登場。

ゼーレ「この時を待っていた(前の脚本にある)」
初号機は槍を呼び、そのまま補完計画発動。

戦自にとってはサーパクを止めに来てたわけだから
「作戦は失敗だったな」
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 13:02:44 ID:???
皆殺しにするつもりなのに交渉も何も無いわな
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 13:18:49 ID:???
>>259
捕虜を拘束・後送するにも戦力が必要

以後妄想だが、一刻を争う作戦とでも説明されたんでは
戦自ではなくゼーレ側からすれば口封じになるからそそのかされたかも
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 14:09:42 ID:???
>>260
横から拝見しましたけどわかりやすいね。さんくす。
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 16:19:28 ID:???
まぁ、インパクトを目論んでると聞かされてたんだから、
それこそすぐさまエヴァのパイロットは抹殺しないとな

エヴァって通常兵器じゃATFがあるから全く歯が立たないし、
猶予なんか与えてて、エヴァが動き出したらもう戦自じゃどうにもならない
つまりインパクトが起きて人類滅亡になる

だから時間を与えるまでもなく総攻撃をしかけるわな
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 17:17:29 ID:???
使途の攻撃を何度も凌いできたのにああも簡単に侵略されて凄くショックだったな。
アスカの復活でいやっふーって所で量産機戦…何とかいけるかと思ったけどダメ
シンジ君!シンジ君!!でもダメでアドレナリンマックスから補完シーンはきつかった。
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 21:21:31 ID:???
量産機なんて投入しなくても
2号機はケーブル抜けた時点でほっとけば5分後には止まったのに…

むしろ、初号機よろしく、2号機が暴走して
量産機からS2機関を取り込まれる危険があるわけだし
(そういう展開も出来たけど、結局やらなかったのか?)
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 23:31:51 ID:???
そもそもゼーレのトンチンカンな所は
量産機を9体までしか作っておかなかった事
これじゃ、初号機と2号機の2つを奪っても、初めから12体には足りない

でも何で量産機は数が足りないんだろうか?
初めから5〜14号機、もしくは5〜15号機まで
作ってあった事にして置けば、いいだけだったのに?
理由を考えると…

・あの世界で、あと2体エヴァを造る予算や人員が足りなかったため
(でも、架空世界の予算なんてわからんし、厳密に設定されてなかったろう)

・ガイナの作画班が手一杯で、作画敵にこれ以上はエヴァを増やせなかった
(劇場公開で時間と資金はあっただろうし、そもそも量産はデザインも一律だから
手間は大して変らないはず、尺がたりなきゃ倒すシーンをカットすればいい)

どちらも理由としては今ひとつ
むしろ、初めから「数が足りないのもゼーレの計画」だったと考えるとスッキリくる
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 23:34:27 ID:???
ゲンドウの視点から見ると、エヴァは12体まで必要なんだから
12体の数がそろうまでは、ゼーレ側からは仕掛けてこないだろうと判断する
ゼーレからしたら急襲する際、11体までしかない間はゲンドウを油断させられる

しかしゲンドウにバレないよう、こっそり建造するのは
エヴァの建造には莫大な資金や人員がいるはずで、まず不可能。
この場合、すでに建造してあったものを失ったように隠した方がいい

たとえばコンタクトがとれた使途に、ディラックの海を発生させ、
建造が終わってるエヴァを事故に見せかけて沈めさせれば
いかにゲンドウでもディラックの海の中の事まではわからない。
そのエヴァに、S2機関とダミープラグが積んであれば
初号機のようにパイロットが時間切れで死亡するというような危惧もない

ようは、トータル11体までしか、そろわないように量産機をわざと建造し
ゲンドウがまだ油断してる所を急襲し初号機と2号機を奪い
さらに隠してあった4号機を引き出して12体そろえる計画

この計画の場合なら、2号機を安易に壊すことも出来なかったはずだし
戦自にも2号機の扱いを任したくないって、ゼーレの思惑の妥当性も出るかも

でもこの4号機登場までの展開、もしあったらやっぱり尺が足りなさそうだし
結局、旧映画版では設定うっちゃったんじゃないかな?

4号機が絡む伏線ごと消したから、旧映画のゼーレの行動もなんかあやふやだし、
2号機も鳥葬で処分しちゃったんじゃないかな?
数をそろえる案がなくなった以上、今更、2号機をとっとく必要がない
残酷に処分した方がインパクトもでる
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 23:34:36 ID:???
弐号機は先行量産型らしいが弐号機に似てる機体って無いよな
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/14(木) 05:53:27 ID:???
そもそも量産期を全て投入したの弐号機殲滅の為というより、もはやあのまま補完の発動を睨んでの事だから。
また前の稿じゃ弐号機は新たにアンビリカルケーブルをつけて量産機と戦ったりしてた。
とにかく投入の真の目的はこのままジオフロント上でインパクト起こす事。
それはちゃんとクロニクルにも書かれてるよ。

あと量産機の建造を開始したのは22話。
この時点では零号機、初号機、弐号機とまだ3機とも健在で、
このままなら全部でちょうど12体になるはずだった。

あとリツコさんが言ってるけど、エヴァはたかが腕一本修理するだけで重戦闘機の32.5機分かかると言ってる。
それを9体も最初から造るんだから、そんな簡単に余分まで造れんだろうよ。
ゼーレだって、それぞれの国から上手く金をとって資金にしてるんだし。
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/14(木) 16:46:42 ID:???
>>258
実際には不可能な運用なので(自沈させる事も、あの状態で艦砲射撃する事も)、
適当に退避したと考えておけばOK。
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/14(木) 17:48:48 ID:???
>>271
「無人の戦艦2隻を〜」って台詞で言ってなかった?
遠隔操縦装置でもついてるんじゃないのあの世界の戦艦には
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/14(木) 19:33:06 ID:???
>>272
最初から無人だったわけではないだろう・・・と思うけど、
最初から自動操縦遠隔操縦で運用する、ハイテク戦艦だったのかもw
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/14(木) 19:56:00 ID:???
>>273
それで敵に背後を取られて
「無人艦隊の弱点をつかれたか!」
とコントロールセンターの島大介がいうんですね
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/14(木) 23:35:33 ID:???
そして

「こんなこともあろうかと……」

と言ってあの人が出てくる、と。
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/15(金) 20:16:38 ID:???
そういえば、ガキエル戦で二人で協力したらシンクロ率レコード出た、
っていうのは何かの伏線だったりしたんだろうか。
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 11:09:11 ID:???
>>276
そう。最後の月からの最強使徒との最終決戦につながるはずだった。
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 16:58:41 ID:???
>>270
いや「13号機までの建造開始」が伝わってきたのが22話時点だっただけで
5号機以降はその前から建造してただろたぶん。
中国が8号機の予算を承認した、って話は7話だっけか。
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 17:27:29 ID:???
>>278
13号機までの建造を開始したってのがあの22話の時期ってことを言ったつもりだったんだが・・
語弊を招いてしまった・・。

そうそう、少なくとも5・6号機は既に建造途中で、その腕のパーツを回してもわらってる。
ほんで、あの時期に「13号機まで」の量産期の建造を開始したってこと。
だからミサトさんも「なぜこの時期に量産を急ぐの?」ってな風に。

まぁ上で、なんで9体までしか造ってないんだ?
あわせても11体じゃないか?とか言ってたから、
いやいや、22話の時点で13号機までの建造を開始したわけだから、
その時の状況と照らし合わせれば、零、初、弐の3機とあわせればちょうど12体だよって事を言いたかっただけだけどね。
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 21:21:51 ID:???
>>279
なるほど。

つーかゼーレの「8体用意、あと4体」も別にたいした伏線でもないよな。
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 12:38:37 ID:???
そんだけ作ればよくて、そんだけその瞬間に必要かどうかは
定かじゃないわけだしな。なんせ裏死海文書がソースだw
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 15:21:02 ID:???
むしろ、数が揃ってたらセフィロトを描く際に余っちまうぜw
何人かポツーンと見学だな
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 15:32:41 ID:???
体育座り量産機想像して禿ワラタwwww
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 18:32:54 ID:???
ウナちゃん、余ったらお持ち帰りしたい
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 13:36:22 ID:???
トウジがフォースに選出された時、なんで皆あんなに気が立ってたの?
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 14:58:19 ID:???
みりゃわかるやん
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 15:23:05 ID:???
いや
アスカとか生理中なの?って思った
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 16:28:08 ID:???
エヴァは選ばれた人にしかなれない。
アスカはそれに誇りを持ち、エヴァに乗って活躍することで自分の存在をみんなに認めさせ、
そうやって本当は自分は一人じゃないと感じたい。

だからエヴァが全て。エヴァに乗って活躍するしかない。
だからアスカにとってパイロットはみんなはライバル。
ましてやあの頃はシンジにもシンクロ率でせまられライラしてる。

そんな時にトウジまでパイロットに・・。
選ばれた人にしかなれないはずのパイロットにトウジが選出される。
自分の存在も揺らいでしまうかもしれない。

イライライライライライライラ・・
こんな感じじゃないのかい?アスカは
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 23:44:20 ID:zaNZESMc
第6話にミヤムーがちょい役で出てなかった?
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 00:23:54 ID:???
ちょい役じゃねー
くるくるカール子はクロニクルCMでも目立ってたぞ
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 05:08:14 ID:???
一人目のレイと二人目のレイってかなり性格が違うように感じるんだけど何で?
二人目は少なくとも人に向かってばあさんは用済みとか言うような子には思えない
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 05:09:54 ID:???
性格なんて育て方で変わるもんだ
一人目の時はユイを失くしたばかりでゲンドウも荒れてたんだろう
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 06:18:07 ID:???
ヤシマ作戦のレイの笑顔って後から修正されてるけどなんか評判悪かったのか
修正後の方が綺麗は綺麗だけど前の顔の方が好きだったな
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 06:21:25 ID:???
修正でバージョン増やしてるだけっしょ
アニメだから後から幾らでも増やせるしな
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 07:04:30 ID:???
最初の放映分haちょっとギャグっぽかったからな
微妙だという意見もあった
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 07:08:10 ID:???
>>293
シト新生は映画なのでそれに耐えうる作画に修正した
修正された絵はなにもレイの笑顔だけではなく4話、6話などのシーンはすべて修正
スタッフが納得いく絵にしたかったのだろう
レイの笑顔に関しては庵野が笑わせすぎたとのコメントも見たことある
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 07:10:45 ID:???
>>291
二人目は既にある程度の年だからな
一人目はガキの無神経さがよく出てると思うが

かわいそうだから教えてあげてるの
だとよw
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 08:08:14 ID:???
1人目のキャラってちょっと貞本版カヲルに似てる
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 12:34:15 ID:???
レイは替えが効くのに何故死にそうになるとゲンドウは焦るの?(レイ!って)
でもアルミ戦で自爆する時は何にも反応しなかったけど
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 13:35:09 ID:???
アルミ戦で自爆するまでは、生きていてくれないと困るからだよ。
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 16:58:59 ID:???
三人のレイの性格がちょっと違うのは環境によるもの
そうパンフに明記されてる

>>299
レイにユイを重ねてる
思わず焦っちゃうのは普通だろw
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 17:35:03 ID:???
今日は午後休みだから、今更ながら日テレで深夜にやってたTVシリーズを見てるんだけど
OPにカヲルが出てこなかった。
OPにチラっとカヲルカットインしなかったっけ?
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 18:02:32 ID:???
>>287
トウジの体が心配だったからでないかな。実写版では仲良く暮らしてるし。
そういうアスカの優しいところがあると思うYO
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 19:03:02 ID:???
クラス全員が候補者だった中で実際なんでトウジが選ばれたのだろう
シンジをより追い詰める展開にするためと言えばそれまでだけどさ
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 19:44:04 ID:???
加持って誰に殺されたの?ミサト?

加持の留守電聞いて号泣しながら「あんたはバカよ…」みたいなこと言ってたの見て
愛する人を殺した後悔の念と同時に、私はあなたに想ってもらえるような人間じゃない
って思いや、どうして一緒にいる時に伝えてくれなかったのかとか色んな気持ちが込み上げて
泣き崩れたのかと思ったんだけど…
肝心な加持が殺された理由が分からん…w
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 20:06:24 ID:???
庵野はゼーレの諜報員だって言ってた
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 20:29:13 ID:???
>>304
つーかクラス全員が候補者じゃないよ。

候補者が全員クラスメイト。だから候補者はクラスに数人でしょ。
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 20:48:28 ID:???
>>305
旧劇が後悔される前に、庵野はラジオで加持はミサトに殺されたの?って質問に即答で否定していた。
そう見えてしまったのは演出ミスだったとも言ってた。
フィルムブックにも、庵野監督いわく「加持を殺したのはゼーレの手の者かネルフの諜報部員」と書かれてる。

まぁ加持はゼーレ・ネルフ・日本政府の三重スパイだし、
冬月を拉致しゼーレに差し出し、また勝手に逃がした時に、
「この行動は君の命取りになるぞ」とも言われてる。
ついでにアダムを横流ししたのもバレそうだとか言ってる始末。

もはやいつ殺されてもおかしくないw
スパイなんて、もともと用済みになったらすぐヽ( ・∀・)ノポイッなんだよ
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 21:10:46 ID:???
なんでミサトが殺したように見えるのかが不思議だ
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 21:40:54 ID:???
スパイだから殺したが、後から電話聞いて大後悔、という風に
受け取った人もいる・・・のかなぁ?
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 22:22:36 ID:???
EoEのサントラ買ったんですが
「身代わりの侵入(E-13)」みたいに後ろに付いてる英数字って何です?
TV盤のサントラかと思ったら違うみたいだし
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/20(水) 00:11:10 ID:???
制作中に使った記号じゃないかな、と勝手に推測
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/20(水) 01:05:59 ID:???
たぶん劇中で流れた順番を示してるはず…

E-01
E-02
:
:
E-13
みたいになってるかと…
だからそれは13番目に流れてた曲…なはず
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/20(水) 01:47:52 ID:???
>>313
1. 他人の干渉(M-6テンポ早・リズムのみ)
2. 真夏の終演(M-6テンポ早・改)
3. 退行への緊急避難(M-4コーラスのみ)
4. 偽りの、再生(M-7Bニューリミックス)
5. 身代わりの侵入(E-13リズムのみ・改)
6. 2 Air(ORCHESTRAL SUITE No.3 in D Major,BWV.1068)
7. 空しき流れ(M-3)
8. THANATOS-IF I CAN’T BE YOURS-
9. 始まりへの逃避(M-4)
10. 不安との蜜月(A-4ザカザカバージョン)
11. Komm,susser Tod(Mー10 Director’s Edit.Version)
12. 主よ人の望みの喜びよ
13. 閉塞の拡大(M-9改)
14. 夢のスキマ(Aー4ピアノおまかせバージョン)
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/21(木) 20:26:27 ID:???
バージョン違いなんじゃないの。

サントラベスト版のS2ワークスには他のバージョンも入ってたりするかもよ。
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/22(金) 07:25:53 ID:???
トウジのジャージと3号機の色が似てるのって単なる偶然?
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/22(金) 18:43:44 ID:???
カヲルと量産機の色も似てるお
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/23(土) 00:26:08 ID:???
一話でシンジが電話してるとき綾波が出てくるけど、アレなに?
今更ながら思った
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/23(土) 00:32:17 ID:???
始まり始まり
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/23(土) 01:08:26 ID:???
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/23(土) 01:12:35 ID:???
ぷwwww
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/23(土) 14:11:28 ID:???
出会いと別れ
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/23(土) 14:16:44 ID:???
なんで幼少時の記憶で中学の制服着ているんだ?
ゲンドウの趣味でユイさんが着ていたのかな?
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/23(土) 23:44:13 ID:HC0W8lTu
人形じゃないのに碇指令に死ねって言われたら死ぬの?
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 00:16:32 ID:???
質問させてください。

アダムはセカンドインパクトの時に地球にやって来たのはわかるのですが、
リリスの抜け殻はどういう過程で地下に保管されているのですか?
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 01:22:49 ID:???
>>325 ttp://homepage3.nifty.com/mana/new-adam4.htm#7
 これの7章 リリスはどこにいたのか
 じゃだめ?
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 01:37:26 ID:???
そういえばアダム出てこないね。
新劇に
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 03:52:38 ID:???
水族館の隅っこでひっそり泳いでるかもしれん
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 04:39:36 ID:9W2J+gN8
質問です。下の絵は加工された物ですが、背景になってる全員集合の写真は
何話に出てきますか?劇場版ですかね?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org588571.jpg_07ZpbMWimKdGOkH4SWPG/www.dotup.org588571.jpg
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 04:40:27 ID:???
329 sage忘れすいません。
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 05:20:45 ID:???
アダムはなぁ、はるか昔に地球に来てんだよ!
約40億年前にリリスが地球に来た時、その衝突により月が形成された
そのファーストインパクト時より前にアダムは地球に来てたんだよ!
だから彼らは正統な継承者なんだ!

リリスを乗せた黒き月は今でいう南極当たりに落ち、その後の大陸移動によって今は日本の箱根に位置してる
初めっからリリスは日本のジオフロントにいたんだよ!

2000年前後、アダムを南極のジオフロントで見つけた後、日本のジオフロントでリリスを発掘し、桀にしたんだよ!
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 12:05:43 ID:???
>>329
「でも、僕はもう一度会いたいと思った。その時の気持ちは本当だと思うから」
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 13:38:39 ID:???
>>332
まごころかー!ありがとうございます!
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/25(月) 02:48:44 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=4RlxyAGe_3o&feature=related

このレイって公式のイラスト?ポスターがあったら欲しいんですけど…
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 00:18:51 ID:???
劇場版のVHSかLD-BOXを中古で探したまえ。
小さくてもよければカードダス。
ポスターは公式にはない。
一時期、海外のパチモンポスターがあったが、現在は見かけない。
336334:2010/01/26(火) 17:37:43 ID:???
>>335
情報ありがとうございます!
さっそくヤフオクあたりで探して見ます…って、コレ弟が持ってんじゃん!!!
速攻で中身見せてもらったけど、パッケージと同じポスターみたいなモンが
入ってるって訳でもないんですね、、

337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 20:04:12 ID:???
>>336
詳しくは忘れたけど貞元の画集にも収録されてたはず
ポスターは見たことないなぁ
338334:2010/01/27(水) 17:08:15 ID:???
>>337
この絵は庵野さんではなく貞本さんのものだったんですね。
このイラスト、ヌードなのにイヤらしさが全然なくってカッコイイって
感じなので、自分の部屋に額なんかに入れて飾りたいななんて思ってるんです。
さっそく貞本さんの画集を探して見ます。
重ね重ねありがとうございました。
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/27(水) 19:03:16 ID:???
http://www.evastore.jp/index.cgi?rm=detail&id=209&genre=12_evastore_official%2F00_figure&page=&key=&8%A1%E04=2%A1%DE0

これウソだろ!? なんでこんなもんオフィシャルで売ってんの?
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/27(水) 19:10:34 ID:???
何を今更
脱衣麻雀出してる連中だぞ
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/27(水) 21:18:03 ID:???
レイのエヴァパイロットとしての腕前ってどんなもんなんだろう
アスカとかシンジは凄い才能の持ち主みたいな描写があるけどレイはよく分からない
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/28(木) 02:51:16 ID:???
シンクロ率が安定する以外は並みの腕前なんじゃね?
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/28(木) 04:39:06 ID:???
アスカ:操縦技術は断トツ。ただしエヴァを機械としてしか思ってないから機械としてのエヴァしか引き出せずじまい(クロニクルとか参照。

シンジ:操縦技術は並。ただしエヴァとの相性がいいのか、はたまたユイの力か、エヴァの本来の力が引き出されやすい。

レイ:操縦技術は並。ただし始祖リリスの魂を持つ存在であると・・

だから始祖のコピーであるエヴァとの間に格差もないと・・
それにもし本来の力に気付けば、リリスクローンのエヴァならカヲルのようにシンクロ値を自由に設定したり遠隔操作できる可能性もある・・。

344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/29(金) 00:13:11 ID:LsqY1KBn
23話でレイが一旦死ぬところで零号機が天使になるシーンがあるけどあれなんかのオマージュ?
よくできてるなと思ったけど。
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/29(金) 00:14:12 ID:???
あれはエクトプラズムといって
恐怖新聞なんかでよく出るやつです
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/29(金) 00:18:15 ID:???
アレちょっとゾクッとした
怖い
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/29(金) 00:21:57 ID:WIGBlcyS
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/29(金) 00:38:33 ID:LsqY1KBn
>>328
普通に有り得そうだ・・・
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/29(金) 00:45:45 ID:LsqY1KBn
>>345
あの漫画アニメ化されてたの?
それにしても恐怖新聞だったのかw
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/30(土) 09:12:48 ID:xLJsEp/B
碇ゲンドウってさ。銀魂のマダオのモデル?
なんか声も同じみたいだしサングラスに髭にあの髪型だし。今更似てるって気付いた。
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/30(土) 11:38:07 ID:???
この前中古ショップで旧劇場版LDBOXが中古だけどそれなりに美品の奴が
6900で売ってたんだがこれって買い?
テレカとかうなぎぬいぐるみとかプラモとかもろもろ入ってたはず。そっちの方は未開封っぽかった
ちなみにうちにはLD再生機がある
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/30(土) 15:42:59 ID:???
画質面ではLDより高画質なリニューアルDVDがいい
その他同梱アイテムに魅力を感じなければ無用の長物だろう
ちなみにウチではLDBOXは家宝として大事に保存してある
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/31(日) 02:14:16 ID:ngHra6Md
質問です。
24話後半でカヲルがリリスのいる部屋に入ったときに
使徒の反応が現れてからすぐ消えたシーンがあったけど、
あれどういうこと?あのときの使徒ってカヲル?なんで消えたの?
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/31(日) 02:51:12 ID:???
>>353
あの使徒反応は綾涙のもの
反応が消えたのは
@カヲルのフィールドの中に入ったから
A宙に浮く為にリリスパワーを開放してたのを察知されたが、着地してリリスパワーを消したから

のどっちかだと思う
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/31(日) 02:56:35 ID:ngHra6Md
>>354
レイはなんであの部屋に入ったの?
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/31(日) 04:20:21 ID:???
厳密に言えば使徒の反応(ブラッドパターン:ブルー)は検出されてない。
検出されたのは強力なATF。
だから使徒かどうか確認しようとした。
でも確認できず、そのまますぐ消えた。

使徒がドグマに侵入している。
しかもそこにあるのはリリス、つまりレイにとっては自分。
行くのは当然でしょ。


357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/31(日) 06:13:56 ID:???
レイは補完計画のために生きてるようなもんだし、あの場所には行かざるを得ないだろうね
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/31(日) 09:23:06 ID:???
自演みたいな質問とレスがチュづくスレだな
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/31(日) 09:46:48 ID:???
他のスレでも同じような質問と回答してる奴見た
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/31(日) 23:01:18 ID:???
綾波レイの「レイ」はゲンドウとユイに女の子が生まれたら付けようと思ってた名前って作中で言ってたけど
名字の「綾波」はどこから取ったんだろう
ゲンドウの旧姓とかでもないし
361!omikuji:2010/02/01(月) 10:50:03 ID:???
なんで式波なの
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/01(月) 15:58:52 ID:???
>>360
メタな理由だと駆逐艦の名前から取られたって事だけど、
たぶんゲンドウも軍オタ素養があった、って事なんじゃね?
適当に名前をつける時に、たまたま思い浮かんだ的な。
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/01(月) 22:22:33 ID:???
パロディやオマージュネタのまとめってどこかにありますか?
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/02(火) 01:55:09 ID:???
>>363

歴代GAINAX作品中のパロディ・オマージュを語る
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246119441/
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/02(火) 11:10:20 ID:???
ありがとうございます
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/03(水) 07:24:51 ID:???
「男の戦い」でゲンドウが初号機のほうに向かいますよね
結局シンジ君が来て乗ることになりましたけど

もともとゲンドウはどういうつもりで初号機まで足を運んでたんでしょう
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/03(水) 08:19:43 ID:???
自分が乗るつもりで
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/03(水) 20:33:29 ID:???
自分で初号機=中にいるユイを説得するつもりだったんだろうね。
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/03(水) 23:48:05 ID:Y3kc48wM
25話って補完され中の話もまじってる?
ミサトの心の中のシンジとか
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/04(木) 08:40:52 ID:???
残酷な天使のテーゼの事で質問があります。
以前聞いていた間奏(ベース&ドラム?演奏部分)の短いバージョンをまた聞きたいんですが、
テーゼにも幾つか種類があるので忘れてしまいました。
どれがそのバージョンか分かる方いらっしゃいますか?

少なくともリミックス系や2009ver`ではなかったです。
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/04(木) 18:07:52 ID:P8o7xbuq
なんでシンジはカオルを殺したんだ?
カオル君、アダムじゃなくてリリスだとわかったら興味なさそうだったけど
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/04(木) 18:59:09 ID:???
それがカヲルの望みだったからだろうなぁ。

>>370
そんな違いがあるとかさっぱりわからんのでわからん。
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/04(木) 19:07:06 ID:???
普通の残テじゃねーの
フルOPのロングバージョンを最初に聴いたとか
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/04(木) 19:07:25 ID:???
使徒=敵
接触すれば人は滅ぶ
さぁ僕を消してくれ、そうしなければ君らが消える事になる

そんなのが頭に入ってんだ
何故殺したとかアホか(´〜`;)
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/04(木) 19:53:02 ID:???
神話になーれ!(ビヨビヨビヨビヨビヨ…ドゥドゥドゥドゥダダダダッダ!)←長杉

ファーリーヤー♪セーターメッソー♪
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/04(木) 20:35:49 ID:???
>>367-368
えっと、シンジ君やレイ、アスカじゃなくても乗って動かせるんですか?
知らなった
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/04(木) 21:51:47 ID:???
「ユイ、ダミーで我慢してくれ」

「あなた、シンちゃんに何したのっ!シンちゃん呼んで来なさい!」

「シンジは自分からパイロットをやめたのだ、だから」

「嘘よ、あなたまた酷い事したんでしょ」

以降、繰り返し
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/04(木) 22:02:42 ID:???
>>376
テレビ版の初号機は、パイロットいなくてもシンジ助ける為に動作したり、
色々と未知数な部分が多い。俺が言ったユイを説得するってのは、
そこら辺に期待して、外部からゲンドウが声をかけるつもりだったんじゃないか、って事。
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/04(木) 23:57:02 ID:???
>>366
19話に登場する使徒・ゼルエルなんですけどね
別名に「神の腕」という意味があるんですよ
だから「紙の腕」なんですね。知らなかった(笑)

ところでこの使徒、弐号機、零号機を倒した後
これらのコアへの攻撃もせずミサトのところへ向かい
攻撃しようとしてました。この使徒の目標は
第1使徒・マステマだったんですね
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/05(金) 03:02:16 ID:???
皆の好きなエヴァ板のスレを教えて!!
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/05(金) 11:32:43 ID:???
>>380
エヴァに出てくるセリフで雑談するスレ
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/05(金) 14:11:56 ID:???
宮崎哲弥がエヴァ破をみてたみたいですが、彼のこの作品にたいする批評はどこかで読めるのでしょうか?
また、TBSラジオで新劇がはじまったときにラジオ特番やってましたが、破公開後、同じようなラジオ番組はあったのでしょうか?
(新劇公開前のラジオ番組はすげーよかった)
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/05(金) 23:40:09 ID:???
>>366
ゼルエルの目標がミサトである事が解ると、加持の
わざとらしくスイカに水やりしながら、シンジを
待っていた気持ち、が理解出来ると思います

君にしか出来ない事とは「ミサト」を助ける事です

つまりシンジのシンジによるミサトの為の「男の戰い」
だった訳ですね
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/05(金) 23:48:30 ID:???
面白いと思ってるの?
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/06(土) 00:57:03 ID:hAXzhIg+
序でラミエルと戦ったときラミエルの2発目の攻撃のとき→←こんなかんじで
押し返して見事コアを貫いて倒したけど
これだと0号機を挟んで0号機ごと打ち抜かないとだめじゃね?
かりに0号機の横腹あたりから狙った場合押し戻すことはできたとしても
コアから少しずれてしまって1発目と同じになるのでは?
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/06(土) 01:10:08 ID:???
イスラフェルだってのんびりユニゾンの特訓なんかしてないで動けないうちに攻撃すりゃ良いと思うんだが
こまけー事はryのオンパレードだしな
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/06(土) 01:28:02 ID:???
>>386
エヴァ修復中じゃなかったっけ?
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/06(土) 07:28:40 ID:???
つーか盾あるんだったら近付いて戦えよと思った
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/06(土) 13:38:19 ID:???
いやいや・・・w
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/06(土) 17:12:12 ID:HG+GwnNV
皆さん「ダダ漏れ」についてちょっと思い違いをしてはいないか?
http://news.livedoor.com/article/detail/4591421/
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/06(土) 18:03:49 ID:???
エバってロボット?
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/06(土) 23:02:08 ID:???
robot=人造人間
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/07(日) 02:52:02 ID:???
>>386
訓練の時のキョウコ。娘を思うハハの気持ち
が、理不尽な台詞に良く表れていました
瞬間、心重ねて・・・デュアルソウル、一方のほうは
加持、シンジに惹かれる。庵野監督が作った
オリジナル設定、つまり惣流です

でも、もしもアスカが天使に戻れるのなら、この
設定を無くす必要があります。アスカの名前を
変えた理由のひとつかもしれませんね
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/07(日) 03:20:03 ID:???
>>393
真面目に聞くが、会話するつもりあるのか?
自分の言いたい事垂れ流したいだけなら、こっちの板にでも行ってくれ。

夢・独り言
http://changi.2ch.net/yume/
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/07(日) 12:03:02 ID:???
>>394
すいません393下3行は願望、妄想の類です
鶴巻監督と同じ真のアスカファン故ついこの様な事を(笑)
新劇場版は「シンジとレイのスペクタクル・ラヴ・ストーリー」
アスカについてそこまで描く尺なんてもうないしね

庵野監督は旧、新ともレイの願望を叶えるばかりです
つヽゝ゚ ‐゚ν ナデナデ
つまり、エコヒイキです

アスカ主人公の作品やってくれないかなあ。鶴巻監督
あっ、またやってしまった・・・
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/07(日) 13:32:41 ID:???
何を言うのよ・・・
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/07(日) 15:04:11 ID:???
アスカ来日の回でアスカが話したドイツ語をカタカナで教えてください
シンジのバームクーヘンのとこです
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/07(日) 15:16:13 ID:???
自分の耳で聞いてカタカナにすりゃいいだろww
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/07(日) 19:13:03 ID:xL+t5l48
>>382
このスレの208レス目に宮崎の感想あり

エヴァを好きな有名人を語るスレ 9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1244945127/

公開後のネタバレラジオは知らんが、テレビならこれ。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を語ろう 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=KseG6eGc1pw
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/07(日) 20:27:12 ID:???
アスカのドイツ語はドイツ語をマスターした人でも和訳できまい
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/08(月) 20:45:42 ID:???
第9話の「残時間 ○○:○○秒」ってのはコンテじゃなくてあとから処理したのか?
なんかデジタルっぽくてカクカクしてるんだけど
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/09(火) 09:07:29 ID:???
>>399
ありがとうございます。仏頂面日記あげてくれてて、たすかる。
しかし、これだけなんだろうか。本とか出してて欲しかった。
宮台のエヴァ評はかなりよかった。
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/09(火) 20:09:36 ID:???
>>402
宮台の破評はあるん?
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/11(木) 00:56:35 ID:???
日本語でおk
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/11(木) 11:58:34 ID:eYP5rihE
ジオフロントって巨大な空洞なのに射出台からどうやって地上までエヴァを運搬してるの?
地上までの導線が全然見当たらないんだけど
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/11(木) 12:03:37 ID:h3cBv16P
俺の予想ではネルフ本部の地下からジオフロントの外周まで行って、そこからぐるりと回ってネルフ直上の地上に出ているんだと思うけれど
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/11(木) 15:33:58 ID:???
リニアレールがあるじゃろ

射出時もそこを通ってるんじゃ
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/11(木) 21:53:09 ID:???
そう。企画書にはちゃんと描かれてる
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/11(木) 22:04:39 ID:???
破で2号機出撃するときリニアレールに乗ってるな
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/11(木) 23:22:23 ID:???
カラーのカレンダー来た人いる?
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/12(金) 11:12:07 ID:???
リニアレールってあの車運んでた奴?
ちょっとシュールだなw直線で行くのかと思ってたw
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/12(金) 11:42:29 ID:ULow2Ll1
>>411
あれはまた違う。
つーかジオフロント内でも地上でもすぐ出せるようにルートがたくさんあるんだよ。
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/12(金) 16:22:06 ID:???
ジオフロントは特殊装甲板で守られてるって言うけどエヴァが出てくる部分を上から攻撃されたらどうなるんだろ
あの部分穴なんじゃないか
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/12(金) 19:44:08 ID:???
>>413
エヴァが発進する前にカシャカシャ開いてるではないか
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/13(土) 12:54:20 ID:???
>>414
あれが特殊装甲だったのか
なんか薄っぺらいからあそこだけ紙装甲なもんだと勝手に思い込んでいたw
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/13(土) 15:04:26 ID:???
しっかし、いつ考えても酔いそうだよな。あの発射は。

>>414
あの効果音大好きw
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/14(日) 08:11:38 ID:???
カシャカシャというよりスポンッスポンッって感じだよな
ターミネーター2のアレみたいな音
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/15(月) 21:28:12 ID:???
序見たけど、病院のシーンで「鵜飼」ってのと「東」って固有名詞が出てきたが・・・これってもしかして白い巨塔意識してる?
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/16(火) 08:03:29 ID:???
新世紀エヴァンゲリオン ?約束の時? の
レギュラーボーナス時に流れる、

「fly me to the moon」

ですが、これは、誰が歌っている、なんてバージョンでしょうか?
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/16(火) 17:21:07 ID:???
>>418
小ネタのパロディだよ

>>419
50G以内の黄7だろ?

確かアヤとかいう無名の歌い手さんだ。エヴァのサントラ収録
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/19(金) 00:06:56 ID:???
15話のEDは誰が歌ってるの?
林原?
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/19(金) 00:10:16 ID:???
そのED見ればわかるだろw
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/19(金) 00:30:34 ID:???
嘘と沈黙はインストだけど?
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/19(金) 00:36:06 ID:???
じゃあ誰が歌ってる以前の話じゃん
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/19(金) 16:02:57 ID:???
アダムって加持が運んできたじゃん。
そのときゲンドウと話してたし、あのちっこいのがアダムって知ってたんでしょ?
じゃあなぜミサトに地下のを見せたときアダムって言ったの?

俺なんか誤解してる?
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/19(金) 16:07:38 ID:???
ばーか

ばーか

ばーか
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/19(金) 16:19:01 ID:???
>>426
うるさいよ加持さん
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/20(土) 07:20:09 ID:???
レイの部屋に薬やら血の付いた包帯が沢山あるのって何故?
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/20(土) 14:13:17 ID:???
捨てないから
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/21(日) 17:23:53 ID:???
アニメとか雑誌モデルみたいな作られた中学生しか見てないから、
本物の中学生がどんなもんだったか忘れてしまった
明日から道行く中学生たちをガン見しまくろうと思う
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/22(月) 03:40:50 ID:???
※髪と目の色は基本的に黒一色です。そうでなければ外国人もしくは染めたモノであり天然ではありません。
※世の中にはいろいろな顔の人がいます。美形では無いからといって低く見てはいけません。また、目が顔の1/3ぐらい占めているような顔つきの人も存在しません。
※日本人女性の胸は基本的に小さい方です。貧乳しかいなかったからと言ってあなたの回りが特別なわけではありません。
 また、巨乳であっても普段谷間を露出しているような人はほとんどいません。特に冬は皆無でしょう。
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/22(月) 05:14:38 ID:???
エヴァが肩まで漬かってる風呂のようなものの液体って何?なんとかベークライトでは無いよね?
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/22(月) 05:39:16 ID:???
LCL
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/22(月) 06:06:59 ID:???
d
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/22(月) 07:54:49 ID:???
あれ赤かったし「冷却液」とか「LCL」とか解説書も結構ブレてる。まあベークライトではないw
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/24(水) 23:50:56 ID:???
すみません質問です
最終話のエンドカード、なんて書いてありましたっけね?
「応援ありがとうございました」?
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/25(木) 00:06:13 ID:???
テステス
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/25(木) 08:40:05 ID:???
なんでネルフ本部ってわざわざ使徒が襲ってくるような危険な所に建てられたん?
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/25(木) 12:54:44 ID:???
はぁ?
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/25(木) 17:56:25 ID:???
>>435
eoeのラストは赤い海だったろ
ターミナルドクマも南極海も
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/26(金) 17:52:24 ID:???
>>439
いや、本部をもっとリリスから離れた場所にすれば安全だったんじゃって思ってさ
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/26(金) 17:56:32 ID:???
ジオフロント内のリリスを守る形なんだし、色んな研究施設やなんかも便利でしょ
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/26(金) 18:06:29 ID:???
リリス=アダムが埋まっていた場所に建てられたのがゲンドウの人工進化研究所
そこがそのままネルフになったんだよ
初期設定では
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/26(金) 18:54:07 ID:???
勉強になりました
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/26(金) 20:20:28 ID:???
アダムがうまってたのは南極じゃよ
だから南極にも空洞があるんじゃ

リリスがいない初期にも南極と箱根の2つに地底空洞があったのだよ
今となっては、何故かはわからんがのぉ
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/27(土) 07:06:01 ID:???
2号機とカヲルがゆっくり落ちていくシーンで初号機までゆっくり落ちてるのは何故?
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/27(土) 20:17:16 ID:UpicVkBK
ふと思ったんだけどエヴァのパイロットて給料出るの?
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/27(土) 22:44:39 ID:???
職業軍人のアスカは給料出てるだろう
シンジとレイは無給じゃね?
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/27(土) 22:51:41 ID:???
お父さんのお仕事手伝ってるだけだからシンジは無給
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/28(日) 03:48:04 ID:???
まぁバーニア使えばゆっくり降下も可能だけどね
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/28(日) 17:54:15 ID:???
地下の球状空間はもともと庵野の好きなブラックホールが存在したかららしい
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/01(月) 01:25:02 ID:???
>>447
アスカは幼少の頃から無償で英才教育を受けてきたから給料は安い。
日給6000円+衣食住

レイは基本無給だがゲンドウの肉便器で1回5000円+衣食住

シンジはお父さんの手伝いとは言え、働いてるので時給は出る。
時給900円+衣食住
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/01(月) 02:13:59 ID:???
シンジのお小遣いはゲンドウからもらってるのかそれともネルフから支給されているのかw
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/01(月) 04:53:53 ID:???
MAGIって有機コンピュータらしいけどつまりサードインパクトのときに還元されたのかな?
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/04(木) 03:55:47 ID:OFwgIHXw
シンクロ率400%ってどういうこと?
100%がMAXじゃないの?
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/04(木) 04:49:47 ID:???
限界を突破するほど物凄いシンクロってだけ
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/04(木) 06:02:32 ID:???
シンクロとは脳波を結合させること。
これによりエヴァとパイロットは神経回路が同調しており、その同調率がシンクロ率。
故に100%って事は完全にこれが同調しているという事だな。
で、400%ってのはもはや同調してるだけのレベルじゃなく、
エヴァと一つになっている、取り込まれちゃってる事だな。

さて、ところでカバラにおける階層構造の世界を知っているだろうか?
我々のいる世界は第4層という最下層の世界であり、ここが物質世界である
そしてそれ以上の世界は物質世界ではなく、霊的(精神的)な世界となっている。

第3層:霊的な世界(形而上の世界)
第4層:物質的な世界(形而下の世界)←我々は肉体がある為ここにいる(精神的、魂的にも)

そしてこれらの世界は互いに強く結びついていて、
第4層にいる我々も「精神的」に上の世界に行く事が可能なのだ。

ここで魂という霊的な存在となってるユイたまは第3層にいると考え、
肉体を持つシンジは第4層にいると考えてみよう。
そしてシンクロは、その階層世界同士を結ぶ橋、または登る梯子と捉えてみよう。

よってシンクロにより第3層にいるユイたまと第4層にいるシンジの間に、
橋や梯子がかかり、互いに精神的に繋がる事が可能なったのだ。

そしてその橋や梯子が完全にかかってる状態をシンクロ率100%と捉えてみよう。
この場合、シンジは精神的に完全に上の世界(第3層)に行く事が可能になっている状態だろう。

そして400%というのは、もはやシンジの精神、いや魂さえもが完全に上の世界(第3層)に行ってしまった状態だとする。
するともはやシンジは物質世界である第4層からは消えてしまってる。
つまり肉体的に消えてしまうのだよ。
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/04(木) 06:05:28 ID:???
新劇はプラグ深度重視になったよな?
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/04(木) 16:57:11 ID:???
というかたしか「シンクロ率」という単語自体がでて無かったはず
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/04(木) 17:46:06 ID:???
キールが機械化した理由って何?
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/04(木) 18:18:17 ID:???
普通に延命処置じゃない?
だからゲンドウの提唱にもすぐ乗ったんだと思う
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/04(木) 19:29:17 ID:???
>>458
旧作でも何気にプラグ深度は度々言われてる
コアに近づくと干渉度合いは強まって、精神汚染リスクも高まる・・
ってなのも旧作からもわかる

>>459
普通に出てきてるぞ
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/05(金) 02:05:24 ID:???
楽しみにしてた400%の部分は削られてたな
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/05(金) 03:01:32 ID:???
大泉:
「エヴァ」を見て典型的な終わらせ方だと思うのは、
「デビルマン」みたいに覚醒したエヴァを主人公が意識的にコントロールして、
それで羽がバッと開いてというのと、使徒を送り込んでくる真の敵との戦いですよね。

竹熊:
サード・インパクトが起こって、エヴァと融合したシンジ達だけが新人類として生き残って、
全部滅んだ地球の上で生きているとか、例えばそんなふうな終わり方だと思うんだよね。


破の最後ってこれにちょっと近いよね。
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/05(金) 08:41:54 ID:UDsR+Pym
なぜ惣流と式波、二種類のアスカがいるの?
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/05(金) 12:18:49 ID:???
2.22にはQ特報が入るらしいね。
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/05(金) 12:26:58 ID:???
>>466
何それソース2ちゃん総力
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/05(金) 23:13:36 ID:???
>>457
どこのカバラだよw
おまえの脳内以外ありえねえだろww
まだ、いたんだな。こんな基地害がwww
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/05(金) 23:39:38 ID:???
まぁ精神で到達できる世界があるのはエヴァでもはっきり出て来るで。
ユイは意識が混ざり合う場所とか言ってたな。
ユイはそこにも一応いる。
そんな世界があるから意識のリンクが可能みたいだし。

そして変性意識状態により人間はそこに到達可能なようだ。
パイロットも変性意識がどうたらで、色んなフォローを受けてシンクロを促してると。

その世界に到達しユイと会った冬月だけど、補完計画はそれより一歩先だとか言ってたな。
まぁこれじゃ精神世界で互いに会ってるだけだからな。

雛型となる理論では、生物の変性意識を人工的に作り出し、それらを一つにまとめ進化させる。
互いに干渉させる事で進化を喚起させるとかあったな。

ただそんな世界に行ってると、肉体へのフィードバックに負荷がかかり、肉体の維持に支障が出てくると。
で、それでもその世界にいようとすると、肉体はついにパシャる。
つまりこっちの物質世界から消えちまうのさ。

まぁよく出てくる精神世界の事だよ。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/06(土) 00:01:52 ID:???
電波は謎スレでやれ
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/06(土) 00:14:08 ID:???
シャブ月による一人補完計画
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/06(土) 00:16:30 ID:???
残念ながら>>469の内容は電波ではなく、そのまま書いただけなのです。
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/06(土) 00:37:45 ID:???

ゼーレって何者か教えてくれ
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/06(土) 01:01:08 ID:???
>>469
自分の日本語がおかしいとも判らないんだな
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/06(土) 01:18:51 ID:???
それは君がわからないだけじゃな
きっと冬月シナリオ見ても意味不明じゃろな
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/06(土) 02:08:31 ID:???
>>473
モデルはフリーメイソン
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/06(土) 02:41:08 ID:???
>>474
やはり電波だった様だ
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/07(日) 11:22:55 ID:???
冬月の一人補完計画見て来いw
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/07(日) 18:39:25 ID:???
ここにはヴァカと電波しかいませんね
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/07(日) 19:28:29 ID:???
>>478
別に内容がどうとか言ってないけどな、読んでないし
酔っ払いが書いたような文章を電波って言っただけだよ
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/07(日) 21:43:08 ID:???
つまんね
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/10(水) 12:11:11 ID:???
序のDVDを買おうと思うんだけど1.01と1.11のメリットとデメリットを教えて欲しい
1.11の方が映像が綺麗になってるらしいけどそれは1.01と比べて一目瞭然なのか
それほど大差がないならフィルムが欲しいので特装版を買おうと思う
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/10(水) 22:38:51 ID:bb9mR5oV
>>482
一目瞭然だから1.11かっとけ。
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 01:08:59 ID:???
>>482
暗いのが好きなら1.01
そうでないなら1.11
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 06:06:39 ID:???
新劇の夜の戦闘シーンが異常に暗いのってまさかそういうのを買わせる為の商法なのか
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 06:08:56 ID:???
>>485
BDの1.11買いなさい異常に明るいからw
破がテレシネ出さないのが全てだろ
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 06:46:30 ID:???
特装版に1.11のディスクが入ってればいいのにな
まぁDVD買うかBDのためにPS3買うか考えますわw
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 17:52:03 ID:???
初号機の声って林原めぐみが普通に地声で「うおおおお」って叫んでるのを低く編集してるだけ?
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/12(金) 22:13:02 ID:Ybx6t9Eq
マニアックというかピンポイントな質問

第拾参話Aパートのゲンドウは赤電話で誰と話していたの?
「わかってる。よろしく頼む」「警報を止めろ」のところ

スパイの加持?
それともゼーレや委員会?
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 01:58:02 ID:jDA2LoGL
>>489
その直後に使徒侵入の委員会に対する隠蔽を指示してるから、委員会ではなさそうだな。
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 16:20:10 ID:???
昨年6月末頃に「破」を観て以降、
エヴァ板で浪費した時間が半端じゃない。
いっそ無くなってしまえばいいのに…
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 16:21:42 ID:???
楽しくて来てるんじゃないのかよw
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 16:26:46 ID:???
楽しすぎるから
逆に毒なんだよ
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 16:30:04 ID:???
笑えばいいと思うよ
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 17:51:02 ID:???
>>490
あ、そっか、俺バカだな。
やっぱその後に三重スパイの加持が一瞬出ているから、加持かな。

エヴァの随所にある伏線を正確に把握しようと思うとかなり難しい。
時系列もよく分からないし。
にわかだから、アスカ転校が9月21日だということぐらいしか分からない。
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 21:34:33 ID:???
ネルフ本部内の違う部署なり誰かだろ
全く重要でもないし、加持なわきゃないw
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 22:22:51 ID:???
>>496
なんだ、そんな単純な答えで大丈夫なのか。
彼によると、>>489の答えは「ネルフ内の誰か」で重要じゃないらしい。

あの時点で既に何らかの計画を進めていたのかと深読みしてしまいますた。
皆が錯綜している中、1人淡々と電話応対しているもんだから。
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 23:23:24 ID:???
全くもってどうでもいい事だな
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 23:38:14 ID:???
でーんでーんでーんでーんどんどん
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 23:43:14 ID:???
でーんでーんでーんでーんどーん
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 01:00:24 ID:???
セントラルドグマ(リリス)がはりつけてあるとこの音はなんの音?
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 07:36:19 ID:ZBpEcR6O
結局、第拾壱話「静止した闇の中で」で停電させたのは誰なの?
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 09:38:51 ID:2IYrnWX2
ニコニコの質問で悪いんだが

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7767847
の11:53〜12:21にある「Air」の予告の時のBGMのタイトルなんだが
誰か教えてほしい
探しても探しても見つかないんだ
残酷な天使のテーゼのアレンジverなんだが・・
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 14:47:17 ID:???
スパイだろ?
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 16:42:21 ID:???
>>502
舞台には全く具体名等が登場していない、NERVの敵対機関の工作員。
第一話で軍幹部が全権を渡すのを渋ってたり、その十一話で使徒発見しても
自分たちは放置してたりするのを見てわかるように、NERVそのものや、
その背後にいる人類補完委員会、ゼーレをよく思っていない機関
というのは、実は結構いるという感じらしい。
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 16:47:33 ID:???
停電させたのはカジ
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 16:49:49 ID:???
どこだったかで、それは否定されてたよ。>停電させたのは加持さん
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 16:52:41 ID:???
俺が肯定したんだから間違いないよ
なんせ俺は…
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 17:02:10 ID:???
庵野さん!? 庵野さんじゃないか!
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 17:07:55 ID:???
冬月がいつも立ってるのは、ゲンドウのいじめらしいな。
511502:2010/03/14(日) 17:42:22 ID:???
>>502
ググレカスという話でもあるので調べてみたら、以下を見つけた。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115448951

>日本政府 or ゼーレ。
>実行犯は、その両者のスパイでもある加持であろう。
>電源が予め落ちるようセットしておいて、
>自分はミサトの乗るエレベーターに同乗してアリバイ作り。
>読んだ範囲の解釈本(ソースなし)でも、全て加持犯行説。

>目的は復旧ルートから建物の構造を探る。


>>507
詳細欲しい。


エヴァって良くも悪くも解釈が複数あるものが多い。
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 17:49:56 ID:???
>>511
すまん、思い出せない。

一先ず、そちらの方に譲っておくよ。
何か見つけたらまた出すわ。
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 17:53:00 ID:???
カジがやったと示唆する内容は公式類いじゃどこにもないはずじゃが
自分の知る限り否定する内容も見た事ないが

どうせ誰がやったかとかそんなとこまで考えてなかろう
カジが誰に殺されたか?と同じように
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 19:01:03 ID:???
>>513
あれはミサトが止むを得ず間接的に殺すことを命じてしまったというイメージだった。
で、後で後悔。
初見時はそんな感じで見ていた。
イメージだから辻褄があっているかは微妙。

新劇で何か明らかになると面白いんだが。
予告で妙に険しい顔をした加持さんがいたよね。
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 19:11:54 ID:???
ミサトが加持を殺したとかは旧劇公開前のラジオで庵野が完全に否定してたな
確かニコニコに転がってたと思う
そういう質問のハガキがたくさん来た事をうけて、あれは私の演出ミスだったとも言ってた

フィルムブックにも、庵野監督によると加持を殺したのはゼーレの手の者かネルフの諜報部とかあった

まぁ妥当だわな
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 19:31:26 ID:???
>>515
それは「初めてエヴァ板に来た方へ」で既出の模様。
まぁそれだけ何度も出てくる質問なんだな。
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 23:49:30 ID:???
庵野のいうことは信用できない。
なぜ、最初は加持が犯人だったが、途中で転向したとは考えられないのか。
オンエア当時は加持犯人説が強かったと思う。
庵野がそれを否定したのは、放送終了後かなり経ってからだった。
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/15(月) 00:13:14 ID:???
お前の言う事のが信用できない。
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/15(月) 00:14:59 ID:???
>>517
それにしてもどれも曖昧すぎるな。
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/15(月) 20:50:24 ID:???
エヴァオタってぇのは一見そうでなさそうで、権威に弱いからな。
カバラとか死海文書とかのガジェットにもそれらしい意味を持たせたがる。
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/15(月) 21:42:41 ID:???
>>520
それらの用語は衒学的なだけで深い意味はないって監督がいってたお
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/15(月) 23:44:04 ID:???
衒学四重奏
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/16(火) 00:54:14 ID:???
520はただの馬鹿
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/16(火) 18:57:26 ID:???
むしろカバラとか死海文書とかに深い意味があったら怖いわ
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/16(火) 19:08:13 ID:???
庵野自身が別にカバラの世界観じゃないと言ってるし、
死海文書もあれは現物のとは全く違うと言ってる。

死海文書とか、明かされてない部分があり、
かつ人の手が加わりいいように編成されてるとかなんとかで、
そこが面白いとかで名前を拝借しただけだとか何とか。

526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/16(火) 19:35:18 ID:???
死海もんじゃ

庵野さんってカップ麺食べられるひとだったっけ?
肉の味はOKなんだよね?…綾波みたいに。違うかな?
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/16(火) 20:26:19 ID:???
>>521
まぁ庵野が言う衒学ってのは、本物の福音書とかにエヴァの謎の答えを求める謎ヲタへの戒めだからな。

作品設定自体が何も考えずテキトーに作られてるわけではない。
ここを勘違いするアホがたまにいる。
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/16(火) 22:37:33 ID:???
でも、TVアニメとして放映する以上、設定が完遂できているとは限らない。
というか、完遂できていない。

これもまた勘違いする人、いるよな。
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/16(火) 22:50:32 ID:???
理解しきれてないと、勝手にそう言ってくる奴がいる
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/17(水) 02:06:31 ID:???
低学歴乙w
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/17(水) 02:08:18 ID:???
冬月が将棋しているシーンって何処だっけ?
桂馬打つ奴
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/18(木) 23:05:09 ID:???
14話
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/19(金) 07:01:53 ID:???
>>532
ども。

庵野も将棋好きなのかな…
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/19(金) 22:48:55 ID:wQYa6HMA
久々に旧劇場版を見ようとDVDを引っ張り出してきた。
旧作も色々とバージョン違い商法をかまされたが、
自分の持っているのは一番最初の初代DVDだ。
(テレカとかカードとかシンジと愉快な仲間たち爆裂大富豪 アスカの爆裂貯金箱付の広告チラシとか入ってたアレだ)
で、再生してみたんだが・・・
よく考えたら今のフルハイビジョンTVで再生するのは初なんだが・・・
なんか滅茶苦茶画質が悪い。まぁDVD黎明期に出た奴だ。画質がしょぼいのは仕方ないか・・・
しかし、ワイドなのに4:3なのはどういうことだ?
何を言っているのか(ry
いや、16:9の作品なのに、4:3で収録されているんだ。
昔は4:3のTVで見てたから気付かなかったが、これ滅茶苦茶じゃないか?
昔の他の作品もいくつか調べてみたけどちゃんと16:9で収録されてるぞ。
で、この謎仕様のお陰で16:9のTVで再生すると上下左右360°にばっちり黒帯の超絶額縁再生されてしまう。
プレイヤーで色々弄ってみたけどしっくりくる形で再生することは出来なかった・・・
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/19(金) 22:51:09 ID:???
これをまともに見る方法はないでしょうか?
型番商法に乗らなかったけど、リニューアル版とかだと治ってるんかな?
でもREBIRTH見れるのってこのDVDだけだよね。
どうすれバインダー
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/20(土) 12:13:07 ID:???
技術的な質問ならスレ違いかもね。
エヴァオタはメカ音痴多そうだし。
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/20(土) 13:24:48 ID:???
つか、再生環境すら書いてないのにどうしろと?
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/21(日) 01:39:05 ID:???
LC-37ES50+PS3でつ
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/21(日) 02:19:18 ID:???
>>538
取説 ttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc52-37es50_mn.pdf
画面のサイズや映像、音声を調整する
 映像の左右に黒帯が出たり上下幅が変わるときは(画面サイズ)

シネマって選べないの?1080Pだと選べんからPS3でアプコンかけてると出来ないっぽいけど
( ttp://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html BD / DVDアップコンバートで切を選ぶ)



でも出来たとしても左右の黒帯は残るかも
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/21(日) 02:25:57 ID:???
>>539 念の為
左右ってのは16:9と4:3の差で出る部分以外の話でソフト側に入っている黒帯の事ね
(たしか入ってたと思うんだが勘違いだったらゴメ)
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/21(日) 12:09:20 ID:???
>>534
おまえのモニターは本当にHDTV対応なのか?
モニター側で調節できるだろう
あと、初代劇場版ってのはKINGの奴か?
だったら、あれはアナログマスターをそのままDVDに落とした、ナンチャッテDVDだろ。
本来のデジタルなら出るはずのないドット妨害やクロスカラーが盛大に出てる。
発売直後にガイナやKINGに非難殺到した奴だ。
そんなことも知らんとは、中古品を買ったな。
>>535
SIBはデジタルマスタリングされてるぞ。
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/21(日) 12:18:31 ID:???
>>541
前にもどこかで書いた気がするが昔はコンポジット記録のデジタルVTRってのもあったんだよ、だから
>本来のデジタルなら出るはずのないドット妨害やクロスカラーが盛大に出てる。
ここはコンポーネント記録が正しい
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/21(日) 22:07:48 ID:???
D2マスターだってことね
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/23(火) 23:13:54 ID:dacES68p
まだエヴァ缶・メイドバージョンが買えるところを教えてください
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/24(水) 03:46:01 ID:gOxbKvIh
24話の、シンジ(初号機)がカヲルを追いかける時に、弐号機をボロボロにしますが、
その時カヲルが「弐号機は君に止めておいてほしかった、でないと彼女と生きていたくなる」みたいなことを言っていましたが、カヲルの言う「彼女」って誰ですか?

キョウコ?
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/24(水) 05:21:19 ID:???
そだよ
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/24(水) 05:24:10 ID:???
正確には、
「そうしなければ、彼女と生き続けたかもしれないからね」

決定稿では、
「生の本能が強くなれば、融合を始めたと思うからね」だった
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/24(水) 05:25:07 ID:???
あ、
生き続けていたかもしれないからね
だっけかぁ?
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/24(水) 19:27:05 ID:???
レイという説もあるゾ
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/24(水) 20:17:05 ID:???
エヴァのプラモデルの設計図面もってるんだけどオクにだしたら売れると思う?
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/25(木) 01:20:27 ID:???
さっきテレビ版の最終2話を見終わった
んで気になったのが、26話冒頭で「時に 西暦2016年」ってテロップが表示されてたこと
いつの間に年が明けたんだ?
第24話が2015年の12月31日の出来事なんだろうか、第九的に考えて
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/25(木) 01:24:29 ID:???
エヴァの中での時間経過などはわかりません
諦めてください
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/25(木) 09:33:27 ID:???
DVDでテレビ版最終話まで見てみました
よくわからないところはいくつかあるのですが

1.カヲル君が地下の巨人を見て
「アダムより生まれし者はアダムに還る・・・いやでもこれはリリス?・・・そういうことか・・」
みたいなことを言ってましたが、「そういうこと」ってどういうことなんですか?

2.カヲル君は何故死ぬことを選択したのですか?

3.ユイさんとアスカの母親がエヴァに取り込まれるシーンは無かったと思うのですが
(ユイさんはエヴァの被験者だったからまだしも、特にアスカの母親は研究疲れで精神崩壊→
自殺なのでは?)
劇場版で出てくるんでしょうか。

4.ロンギヌスの槍を碇司令と冬月さんが拾ってくるシーンなんてありましたっけ?

この辺です。
劇場版を見れば分かりそうなところについては、これから見ようと思ってるので
詳しく言わないで貰えると嬉しいです。
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/25(木) 09:52:25 ID:???
>>551
と、>>552が安易に言っているが、一応EvaWikiに非常に緻密な考察がある
「エヴァ 時系列」とぐぐれ
但し、設定が曖昧でどうやっても矛盾し易いというのが結論となる
脚本との食い違いも多く、調べれば調べる程、調べることに意味がないと気づく(笑

結局、エヴァ内においては、第八話でアスカが転校した日、9月21日が唯一となる
その後、修学旅行まで25日って出るんだよな
555こんな感じ?:2010/03/25(木) 10:14:52 ID:???
1&2:
カヲル=アダムの魂を持つ者。
カヲルにしてみればアダムの肉体は本来の自分の身体。だから帰りたい

そしてアダムの魂をサルベージしてヒト型の肉体に宿し、カヲルを誕生させたのはゼーレ。
ゼーレは魂を導ける存在であアダムの力をかり、正統な継承者の子として新生したい。
だから地下のアダムに接触し、我らの望むインパクト〜補完をしてくれとカヲルに託し、送り出す。

でも実際は、ゼーレのおっさんはそんなの期待していなく、殲滅される事を望んでいた。
つまりカヲルは騙されていたと・・。

でもそんなの知らないカヲルはドグマへ侵攻。
しかし人として生きて来て、シンジに好意を持ったカヲルは、人を滅ぼしていいものかと疑問に思うまでになってる。

そんな中、そこにいたのはアダムではなくリリス。
そこでおそらく気付いたんだろう。自分は騙されていたと。
自分の力を借りる気はなく、母なるリリスを用いて新生しようと画策していた事に。

で、本来の肉体にも還れないし、そもそも人を滅ぼしたくもなかったカヲルは、
今ここで自分が人類の未来を奪う必要はないだろうと・・。
人類の未来は人類に託す形で、死を選択した。

3:
キョウコは何かを提唱し、弐号機との接触実験(コア実験とも呼ばれてる)に望んだ。
でも、魂の一部(とりまわ母性の部分)が弐号機のコア内に残ってしまった。
そのせいでキョウコは重度の精神障害に。

4:12話にあるよ。

556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/25(木) 10:16:22 ID:???
>>554
もち、それ知ってて言ったんだよ
557555:2010/03/25(木) 10:20:11 ID:???
×存在であアダム
○存在であるアダム

×とりまわ
○とりわけ
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/25(木) 13:12:41 ID:???
>>554
ググってきた。ありがとう
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/26(金) 02:50:54 ID:???
質問です。
メインの登場人物が出そろい体育館内で楽器を演奏するシーンを
昔見た記憶があるんだけど、この前最終回見たらそんなのなくて混乱してます。
何かの特典映像ですか? 
560553:2010/03/26(金) 08:58:41 ID:???
>>555
ありがとう、すっごいわかりやすかった。
カヲル君切ないなー・・・・
あと12話もう一回見てみることにする。
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/26(金) 17:29:44 ID:???
エヴァンゲリオン新劇場版 ビジュアルアートワークス:破
の「THE BEAST」の綺麗な画像ってどこかにありませんか?
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/26(金) 20:23:04 ID:???
>>559
劇場版のDEATH
563559:2010/03/26(金) 21:19:49 ID:???
>>562
ありがとう。でもDEATH&REBIRTH確認したらシンジ一人だった。
勢揃いは俺の勘違いだったのか……。
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/26(金) 21:45:33 ID:???
>>563
シーンは断続的だよ。各キャラのパートの前にそのシーンが入る
何分か見てたら確認できると思う
565559:2010/03/26(金) 23:23:00 ID:???
>>564
ありがとう。勘違いじゃなかったね。
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 09:50:34 ID:???
彼女ってのは弐号機なのではないだろうか?
確かに魂はキョウコだろうけど一部しか入ってないし
あのでかい体に吸い込まれた時点で、別の生き物になってるような
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 10:50:07 ID:gaJ/4tDh
タモリさん、高橋さん、八嶋さん、こんにちは。
質問ですが、日向マコトと青葉シゲルの年齢ってどれぐらいなんですか?
伊吹マヤが24歳で、多分同期だと思うんだけど・・・
これってトリビアになりませんか?よろしくお願いします。
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 11:31:02 ID:???
キョウコがいるのはあくまでコアユニット
変換も可能

弐号機自体はアダムクローンで、つまりカヲルにしてみれば自分の身体
それを彼女なんて呼ぶわけなかろうw

彼女=キョウコ≒弐号機
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 11:41:27 ID:???
うん、だからユイが初号機に取り込まれてユイそのものとは微妙に異なってしまったみたいに
カヲルの魂がカヲルの肉体に移ってアダムとは微妙に異なってしまったみたいに
体を移ると微妙に違った新しい生き物になるって感じがするんだよ
エヴァという種族っていうか
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 12:03:35 ID:???
何を言いたいのかよくわからんのぉ

ユイはユイ
暴走の時はユイがエヴァの力を引き出してる感じだ
エヴァの肉体の支配権はコアに魂があればそっちにある

だから直接エヴァ自身に干渉して動かそうとするカヲルにしてみれば、
介在として存在してるコアの魂は邪魔でしかない
というかあったらカヲルは弐号機に干渉できないとクロニクルにある

あの時はキョウコが閉じこもっていたから、ないも同然だった
だからカヲルは直接弐号機自身に干渉して動かせた
でもコアにキョウコがいる事は変わりない

弐号機は君に止めておいてもらいたかったんだ
生の本能が強くなれば、融合を始めたと思うからね(脚本決定稿)

もしこんな事になったら、キョウコがいるわけだからキョウコと一緒にいるはめになる

だから
弐号機は君に止めておいてもらいたかっだ
そうしなければ彼女と生き続けたかもしれないからねなんでしょ
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 12:11:47 ID:???
キョウコの魂だって部分的に分れてしまって元の人間と違ってるみたいだけど
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 12:12:38 ID:???
ほんで?
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 12:19:11 ID:???
どうせカヲルきゅんはキョウコママンが居ても居なくても弐号機と生きるつもりなんかないだろう(´・ω・`)
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 12:40:11 ID:???
>>567
どれぐらいかだよね?
シンジと加持の間ぐらいだよ
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 17:33:25 ID:???
つまり、魂てのは分割されてしまうし、そうなると、同じものは持っていても別人になるのではないかと?
エヴァターという新しい分身に移った時点で、生物としては違う生き物なのではないかと
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 19:53:06 ID:???
つまりあの魂はもうキョウコじゃないと・・
で、それとカヲルの彼女という発言と何がどう関係するんだい?

もしかしてキョウコはもうキョウコじゃないから、それに向かって彼女なんて言うのは変って事?
アスカはシンクロできてるし、EOE見たって普通にキョウコじゃないか

それに弐号機自身に向かって彼女という言葉を使うなんておかしすぎるでしょ
弐号機はアダムの分身で、カヲルにしてみれば自分の身体
それに対して彼女なんて言わないでしょw
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 00:14:30 ID:???
魂の定義抜きであれこれ言われてもなあ
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 03:24:22 ID:???
彼女ってキョウコの事でしょ。
昔から度々そう聞くじゃん。
というか他に誰がいるのさ(笑)
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 15:14:00 ID:???
実は……キョウコ以外にも……
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 16:08:37 ID:???
だからキョウコのエヴァに置き忘れた要素と、エヴァの要素が混じって
別の生き物になっているんじゃないかと
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 16:10:50 ID:???
>>576
自分の体から作られても、別個の個体となって動いていれば
別の生き物として認識したりすることもあるだろう
それは、まあキャラや作品の価値観によるだろうけど

カヲルが、さあ行くよ、おいで
と呼びかけたのは、別人と思っているとも受け取れる
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 16:32:29 ID:???
確かTV版で、幼少シンジが泣いてるシーンがあったと思うのですが
何話でしたっけ?
583582:2010/03/28(日) 16:42:31 ID:???
すいません。
OPでした。
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 16:57:30 ID:???
( ^ω^)君、面白いね
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 17:31:57 ID:???
別の生き物になってたらもはやカヲルが干渉できないやん

あの時は、パイロット(魂)とエヴァ(肉体)を繋ぐ介在に位置してたキョウコの魂がないも同然だった
だからカヲルとエヴァの間に誰もいないのと一緒で、故にカヲルは直接エヴァに干渉可能に

そしてアダムの肉体(魂なし)に対してはアダムの魂がより強い支配権を持つ為、カヲルは好きに扱える

もしこの時、弐号機自体が変わってしまってたら、カヲルは干渉できないでしょ
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 17:44:02 ID:???
まあそこは言葉の表現の違いだろうな
自分の一部にも別人認識を持つことはよくあるし
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 18:32:00 ID:???
( ^ω^)キョウコたんだぉ
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 18:57:34 ID:???
そりゃ別個体だもんね。
でも自分の一部…だから魂さえなければ同化できる!

(´・ω・`):ほら動けよ、もう一人の自分。君のその魂の座の本来の主は私だぞ。

弐号機:ピカーン!

(´・ω・`):でもあんま調子乗るなよ。お前と一つになる気はないのだ。キョウコたんいるからな。

こういう事なんでそ?
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 19:14:45 ID:???
俺は俺のチンコを別人のようにしか思えないんだが
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/28(日) 20:54:28 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/29(月) 00:23:43 ID:???
62さい女性です初めて2ちゃんなるをやっています、娘がえヴぁんゲリオンを好きなのでいろいろ見ました、この絵じょうずですね、おどろきました
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/29(月) 01:03:35 ID:???
>>578
その発言のカヲルの視線の先には…

エヴァヲタってのはバカばかりなのか?
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/30(火) 01:12:40 ID:???
>>592
君はその内の一人ではないのかね。
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/30(火) 08:17:42 ID:AqhnmQIb
つうか、公式にあるとそこで思考停止するのがオタらしい
公式自体に矛盾があることまで考えが及ばないのか、考えようとしないのか
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/30(火) 09:20:08 ID:???
>考えようとしないのか
その類の電波合戦は謎スレでやってね
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/30(火) 13:30:10 ID:???
しかもそこまで考えての事だろ
何が思考停止なんだか
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/30(火) 17:35:06 ID:???
何度観ても人類補完計画とは何かとか、リリスとかアダムとか
さっぱり分からない俺はオタ以下?
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/30(火) 17:53:35 ID:???
人類には知恵の実しかない。
だから生命の実までを得て、二つの実を持つ完全な単体生命へと人工進化させよう。
それが人類補完計画。
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/30(火) 18:35:38 ID:???
さて問題です。人類補完計画を起こす前に使徒を全部倒してました。
なぜでしょう。それから、シナリオに書いてあったなどというあいまいな答えは望みません。
より確信的な答えを望みます。これ、なんでなんだろうな。みんな解るか?
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/30(火) 19:00:26 ID:???
神の座を持つ使徒はパシャりなどしない為
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/30(火) 19:09:42 ID:???
使徒はゼーレが送り込んでいました
しかしことごとく倒されました
そういう事です

「アダムや使徒の力は借りぬ」
最後に来て、方針転換
自分達で変わるしかないと

ゲンドウ達には秘密ですけどね
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/31(水) 08:23:15 ID:???
>>598
知恵の実ないとバカだけになるの?
生命の実がなくても人類生きてるじゃん
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/31(水) 08:47:18 ID:???
何言ってんの?
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/31(水) 19:11:56 ID:???
>>603
わからななら日本語学んでね
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/31(水) 19:30:33 ID:???
つい最近一通り見た新参者だが、そこまでして進化する必要あんのかって思った
計画を知らないほとんどの人類はいい迷惑だよ

彼らが補完に拘る動機は何?
俺にとって、彼らの行動って逃げにしか思えないんだよね
人間、齟齬があって憎しみ合うから面白いんだよ
単体になったら喜びもなくなって感情の起伏がなくなっちゃうよ
辛いことはなくなるかもしれないけど、楽しいことも見つけられない
それって幸せとはいえないだろ

神に等しき力を手に入れることが、良い結果をもたらすようには思えない
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/31(水) 20:36:08 ID:???
つか、行き詰まった人類の再生なら人類だけでやれ
他の動植物は良い迷惑
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/31(水) 22:29:34 ID:???
よう、平和ボケ。
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/31(水) 23:57:38 ID:???
人類誰しも死が怖いだろ。
命が永遠ならば…なんてのは昔から人類の憧れ。

永遠不滅の存在を願いそれを魂に、
死の恐怖には神や天国などの存在を作る事でそれを和らげてきた。
でも結局いつか必ず死ぬし、他の命を奪わなきゃ飢餓で死ぬ。

そして人類なんて生まれてからずっと殺戮の繰り返し。
いつもどこかで必ず戦争が起きて殺し合いをしてる。

価値観や文化、思想の違いだけじゃない。
領土や資源の確保、欲望や生存の為に殺して命を奪い合ってる。

こんなの見れば虚しくなるよな。
科学や生活は発展してきたが(それも一部だけだが)、やってる事は昔から何も変わっちゃいない。

でもそんな人類の目の前に生命の実を手にしたヒトが現れた。
それまで手に入れれば、これら全てから解放される。

仲たがいなんかする事も、命を奪い合う必要もない。
死の恐怖からも、心の飢餓や不安からも全てが解放される。

これは逃げじゃない、チャンスだ。
全く変わらない人類を新たなステージに進化させる。

補完計画など必須じゃない。
だがそれを企む者が現れるは必然だ。
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 00:09:15 ID:???
人類が虚しいだけなら恥じて一人割腹自殺でもしてろ、他人様を巻き添えにする行動は恥ずかしくないのか?

だいたい永遠の命なんて死に損なって生き恥晒すのと変わらん
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 00:18:42 ID:???
お前らどうした。急性中二病でも罹ったのか?
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 00:18:55 ID:???
死に損なって生き恥晒すとか、死の概念自体を消し去る事なのに何言ってんだか。

じゃあ他の人達はほっといて、自分達だけ新たなステージに進化するわけ?
その方が恥ずかしくないの?

着眼するポイントや、見方によって意見は違うんだよ。
自分がいいと思ってる事でも、他の人にはそうじゃない。
そういう事だ。

だから補完計画を遂行したい側と、阻止したい側がいて対立してんだろww
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 00:20:58 ID:???
人の業と業がぶつかり合ってる話
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 00:23:12 ID:???
使徒は生き恥晒してるのか…

ふざけんな!
カヲルきゅんに謝れ
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 01:05:35 ID:???
>>611
>じゃあ他の人達はほっといて、自分達だけ新たなステージに進化するわけ?
>その方が恥ずかしくないの?

進化=進んだ物じゃないんだが、まあ
>着眼するポイントや、見方によって意見は違うんだ
ろ?

要するに余計なお世話だと言ってる
やりたい奴が他に迷惑かからない方法でやるんなら文句は言わん
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 01:15:27 ID:???
だから対立してんだろw
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 01:21:11 ID:???
>>615
劇中の話だよな?
補完計画推進派と反対派の対立してる描写なんて無くね?つか反対派なんて出てきてないし

>>614 紛らわしいので訂正
進化=優れた物じゃない
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 01:28:20 ID:???
生命の実が欠けてる人類にとって、生命の実まで得ることは進化ととれるって事だ
その際に齎される心の補完もそれを進化と捉えることもできる

着眼点や考え方によって違うと言ってるだろ
君もわからない人だなぁ・・

そしてミサトが反対して止めようとしてるだろ


618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 01:32:58 ID:???
補完をよしと捉える人物と、そうでないと捉える人物がいるってだけの事

結局、君は補完はよくないだろ?だろ?って言いたいだけじゃん
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 01:41:12 ID:???
対立
二つの反対の立場にあるものが並び立っていること

>>617
スマン、劇中の勢力的にも全体のストーリー的にも並び立っていなかったから思いもよらなかった

進化は否定していないよ?使い方に問題があるって意味だから
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%8C%96#.E9.80.B2.E5.8C.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E8.AA.A4.E3.81.A3.E3.81.9F.E7.90.86.E8.A7.A3
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 01:46:25 ID:???
退化も進化なんてのは知ってる

でもこの場合は、補完計画を遂行したい側は、
不完全な群体である人類を完全な単体生命へと人工進化させるという事を目論んでるから、
彼らにしたら新たなステージへの到達、神への道と考えてるの
だからゼーレは乗ったんだ

で、結局何が言いたいの?
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 01:55:04 ID:???
>>620
煽っておいてそれは無かろうw
何が言いたいかなら端折っているが始めの一文で終わりだ
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 01:56:15 ID:???
僕は補完計画なんてよくないと思うの!←そうだね
他の人にはいい迷惑だよ←そうだね

でもそれを目論む人たちがいても当然だって事を理解するべし!
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 01:59:13 ID:???
>>621
煽ってはいない。

君は補完計画の存在自体に疑問を抱いていたようだから、
補完計画をしたいと思う人がいるのも当然って事を言ってるだけさ。
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 02:00:57 ID:???
>>623
それは本気でスマンかった
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 02:02:32 ID:???
おまいらよくやるな
もう寝ろよ
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 02:04:40 ID:???
俺もスマンかった
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 09:16:57 ID:???
今のNHK、箱根特集らしくてエヴァ好きには少し嬉しい景色や地名がずっと続いてるな
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 12:19:22 ID:???
第拾七話でシンジのシンクロ率が低下したのは何故?

その前のレリエルで母らしきものに出会い、使徒とコンタクトを試みた。
それは分かるんだが、これとシンクロ率の低下がどう関係するのかちょっとよく分からない。
補足説明できる方いらっしゃいますか?
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 13:08:40 ID:???
見たまんま、精神的なダメージでも食らったんだろう
シンクロ率は深層心理とか、精神的なものに左右されるんだし
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 15:21:17 ID:qjpQYjij
旧劇でシンジの回想の中で綾波が「現実の続きは夢の終わり」といって次のシーンに庵野投すなどの悪口などの描写がありました
これは庵野にとっての夢がエヴァを作っている事でそのエヴァの終わりはまた誹謗中傷など評価されていく現実へ続いていくという意味なのでしょうか?
どう思いますか?
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 19:43:54 ID:???
庵野はそう思わせてるのが得意
実際は何も考えてないが
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 20:29:14 ID:???
庵野殺すとか誹謗抽象なものもあるが、感謝や賛辞のものも混ざってる
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/01(木) 20:30:19 ID:???
漢字間違った
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/03(土) 22:53:52 ID:???
鳥居みゆき:「動け!動け!」
アンガールズ短髪:「おれはエヴァンゲリオンじゃねーんだ」
と、いうコントがあったのですが、この「動け!」というセリフが出てくるのはTVアニメシリーズの第何話、
でタイトル?は何でしたっけ?
635634:2010/04/04(日) 01:13:58 ID:???
そのコントは下記リンクで見られます。
http://www.dailymotion.com/video/xbyowt_miyuki-torii-yyyyy20100123_fun
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/06(火) 14:58:46 ID:???
>>631
お前に庵野たんの何がわかるんだおおおおおお
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/07(水) 20:18:32 ID:???
作品みてりゃよほどのヴァカでないかぎりわかるだろw
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/08(木) 20:42:37 ID:???
>>637
バカじゃなきゃちゃんと伏線張ってあるのが判るだろw
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/08(木) 21:56:02 ID:???
製作が間に合わないので意味深な言葉を使いつつも張ってない伏線を
張ってあると言い張るオタがいるアニメはこちらですか?
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/08(木) 22:24:06 ID:???
ようやく規制解除されたので
誰かに「おめでとう」と言ってほしくて仕方ないのだが
俺は大人なので、おねだりしません。
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/08(木) 22:27:27 ID:???
>>640
クワックワッ
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/08(木) 22:29:23 ID:???
ありがとう!
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/09(金) 00:06:31 ID:???
19話、男の戦いか・・・
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/09(金) 00:09:25 ID:???
伊吹マヤが愛用している猫のクッションが初登場するのって何話?
DVD解説書によると、第弐拾話は登場2回目らしい。
1回目が分からん。
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/09(金) 02:41:56 ID:???
自分で探せや!この根性なし!
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/09(金) 08:24:28 ID:???
【D視点】新世紀エヴァンゲリヲンルック… CR-Z
ttp://response.jp/article/2010/04/08/138939.html

CR-Zってエバアルックだったの?
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/10(土) 13:36:52 ID:???
>>644
これやっぱ見つからない
見つかったら報告するわ
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/10(土) 15:36:14 ID:???
アスカが、ミサトやバカシンジの下着を洗った洗濯機なんか誰が使うもんか、って言ってるシーンって何話か分かる人いませんか?
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/10(土) 16:12:52 ID:???
>>648
第弐拾弐話の風呂のシーンのことですな。

ついでにいうとそれはビデオ版で追加されたシーンでTVでは放送されなかった。
従ってもしTV版の動画などを見ている場合、見つからないのは当然。
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/10(土) 19:31:35 ID:???
>>649
ありがとう!
そうなんですか、DVDでは見れるのかな。
22話ですね。ありがとう。
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/10(土) 22:16:15 ID:???
>>650
ビデオフォーマット版の方
劇場版のDEATHでも観られるんじゃないかな
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/10(土) 23:40:26 ID:???
さらに「何処が追加されたのか知りたい」といずれ思うことだろう

その場合は、以下のまとめがお勧め
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~yato/eva/video.htm
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/11(日) 02:13:27 ID:gyak42AU
>>651
>>652

ありがとう!
おかげで見れました。
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/11(日) 12:18:19 ID:???
使途はなんで人類以外の生命を攻撃しないんですか?
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/11(日) 12:47:43 ID:???
別に人類に対して攻撃してるワケでもないと思う
アダムに至る道の邪魔者だけ排除してるだけで
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/11(日) 13:49:33 ID:???
そう、たまたま進んで行ったら機動隊やバリケードが出たので戦ってるだけ
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/11(日) 21:09:20 ID:???
拒絶タイプが攻撃するのはその理屈でもわからんでもないが
侵食タイプは?
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/11(日) 21:47:14 ID:???
公式に使徒はなんだか人間に興味があると言われてる。

それが垣間見え出すのがレリエル戦。
彼らは言葉を持たないから人間と複雑なコミュニケーションが出来ない
そこでレリエルは初号機を取り込み、シンジをよりわらにする事で言葉を使いシンジと対話。
だからその後も浸食したり、精神波長探ったり、一体化しようとする者が現れる。

クロニクルには、そうやって使徒が人間との接触を望んでいた理由、
それは人間の持つ知恵を求める為と示唆されてる。

人間が永遠の命を求めるように、奴らも知恵を求めてるんだな。
つくづく対極な存在だが、やはり同じヒトだな。
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/11(日) 22:13:08 ID:???
十分知恵あるじゃん
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/11(日) 22:18:38 ID:???
(^∀^ )ソダネー
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 00:45:57 ID:???
>>654
使徒か人類、選ばれるのはどちらか
それ以外の生き物は関係無い
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 07:54:31 ID:???
使徒がアダム系、人類がリリス系とするなら
地球の生命は全部リリス系だと思うけどね

人類を滅ぼしても地球上の別な生命が人類と同等に進化するだろ
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 11:42:43 ID:???
地球の生命は全部リリス系だよ
その最終形態として生み出されたのがリリン

使徒がどちらかの始祖にアクセスすれば、アンチATFにより微生物に至るまで全ての生命が還元されリセットされる
そしてそうやって還元された者達が新たな生命として新生する為には、
新たな生命となる存在やなんかに、魂なりがちゃんと導かれなければいけない
導かれないままなら、そのまま本当に無に帰してアボーン

そしてそうやって魂を導ける存在は始祖であるアダムないしリリス
だからカヲルがいてレイがいる
彼らが魂の道標となれる存在

だからサードインパクトは使徒ではなく、彼らの手により人為的に起こされなければいけない
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 12:03:30 ID:???
てす
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 12:11:09 ID:???
何故今までリリス系生命はアダム系生命を駆逐しようとしなかったのですか?

666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 12:30:13 ID:???
だって存在を知らないもん
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 14:34:18 ID:???
サキエルたんとシャムたん可愛いぉ
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 17:01:56 ID:7lNiz28N
つうかね、使徒が生命の樹の実を食べたなら不良不死なはず。
エヴァなんかにやられるわけないと思うけど。

逆に知恵の実を食った人類はもっと頭いいはずだと思うが、
そこまで誰も考えないんかね。
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 17:03:12 ID:???
不老不死だたorz
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 17:30:39 ID:???
あのねぇ、不老不死と不死身は別の概念なの。
使徒は不老不死であっても不死身じゃないの!!!
出直してこいや!!


671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 17:42:32 ID:???
強制━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━追放!
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 18:21:42 ID:fNNLSGmD
えばって何?
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 18:54:39 ID:???
不死と不老は違うが、不死と不死身は同じだろう
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 19:02:22 ID:???
>>670
使徒が不老不死だと断言できる発言なんてあったか?
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 19:07:05 ID:???
不老不死って言葉は「不老不死」でワンセットの言葉。
そしてその不老不死という言葉の意味は不死身とは全く別。
不老不死ってのは早い話が寿命がないって事。
老いないから、死なないって事。

ウィキにでも載ってるぜ。
厳密には、「老化せず、老化による死から免れている状態」の事で、
「いかなる損傷、病気、老化によっても死ぬことの無い状態」である「不死身」とはまったく別の概念である。

生物学における不老不死(せいぶつがくにおけるふろうふし)とは、
通常では時間の経過に伴って発生する老化が発生せず、老衰による死から免れた状態のこと。
いかなる外傷・疾病・毒物などによっても死ぬことのない状態を表す不死身とは全く異なる概念である。
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 19:09:55 ID:???
>>674
生命の実を食べると不老不死になるというのが一般的な宗教の考え。

というか、現に使徒は永久機関を持つ故永遠の存在であるが、コアを破壊されれば死ぬ。
これにてはまるのも、不老不死という概念。
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 19:18:45 ID:???
そんな話どうでもいんですけどー
678サキエルだぉ:2010/04/12(月) 19:34:02 ID:???
  ,......__                        __,. -―‐-、
 /    ` ¬‐- 、___, - 、____,. ‐ 、... f 冖 ´         '.
 !      r 、  /  , ク        ト、   '.  O       |
 |    , -、 ..__ノ   し  r ⌒ヽ  U    ` つ ○       .'
 ヘ    ゝイ (     r:ァ  { o o }  ,、    ヽ         /
  l      /_    ,ィ、__,zヽ i r'、 .._ `   , ィ´ヽ     /
   !    // `ヽ、 ヽノ´ , キ!f 、`ー',、 /    !ヽ    /
   '.   / |    t‐-'冖 ネ |!ゝト-' Yァ       ! ヘ  /
    ヘ  / |    {、’ ヽ 弋_乂 ' ' ノ      | ヘ./
    i V  |     / ァ、 r'´     |人 ヽ     |  !  /
    |! '.  !    // '个     〈` \ 、    |  .' /
    キi l |    '´   f fi :   ,:{| 〈   `    | | /.
    '.'. ! |     , -‐' リ∧ ∧'t ` ー、      ! .|/.'
     '. j  !    /    /  ` ´ ヾ、   !     ! /7
     〈.|ヽヽ    '.  ノノ      ヽヽ |    レ' {
      | ゝ|     〉イ,イ'  ,、__,. 、  ヽ` ヘ    !  l
      '.  |   //イ  /     !  トヽ '.   |  /
      '.  |    {{ //  |       |   '.ヘiノ    ! |
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 19:53:35 ID:???
>>676
おいおい、なにが一般的宗教だよ。
ユダヤ、キリスト教つまり旧約以外の聖典にそんなことが載ってるか?
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 19:56:56 ID:???
すんません、
LCLって生命のスープなんですよね!?
だとすると最後に残ったアスカのマンカスだの朝喰った納豆やシンジのチンカス・歯糞が地球人口分の栄養満点LCLをかもしてしまうのではないでしょうか!!??

それで再生した世界が新劇場版に繋がるということですか!?
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 20:05:29 ID:???
ある意味、細胞は永久機関だけどな
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 20:06:08 ID:???
前にもいたな
不死身と不老不死を混同してた奴
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 20:07:55 ID:???
細胞は外からエネルギーを得る事なくエネルギーを造ることはできず、
当然それは永久機関とは言えません。
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 20:15:48 ID:???
葛城博士の提唱したS2理論って、実はゼーレの爺がこっそり教えてたって話じゃないか
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 23:16:41 ID:???
他人のパクリとは科学者の風上にも置けんな
んな馬鹿はさすがにいないんじゃね
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 23:20:14 ID:???
>>663
じゃあなんで使徒は人間以外の生物を攻撃対象としないん?
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 23:28:47 ID:???
使徒は学習しています
第3新東京市に進攻するに辺り、使徒が敵と見なしたモノに対し使徒は攻撃しているのです
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/12(月) 23:41:53 ID:???
あいつらは己の道のりを邪魔する者を排除しとるんや。
無駄な事はせーへん。
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 10:32:02 ID:???
左様。優先すべき事柄はほかにある。
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 10:37:42 ID:???
我らの望む真のエヴァンゲリオン・・・
その誕生とリリスの復活をもって契約の時となる。
それまでに必要な儀式は執り行わねばならん。
人類補完計画のために。
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 10:49:59 ID:???
>>691
それって食われたんとちがうか?
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 13:17:10 ID:???
あぁ〜空からリリス降って来ないかなぁ〜
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 14:53:58 ID:???
以前、エヴァ@2ch支援WebSiteの評価板にあった作品ってどこかで読めないかな?
あpロダでも何でもいいんだが、アーカイブ探してるけどどうにもうまくいかない。
誰か心当たりないかな?
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 23:48:58 ID:???
どうして知恵の実を食った人類が、これほどアホだとは誰も説明できないんだな
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 00:10:10 ID:???
アホだと思ってるのはお前だけだから
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 21:14:33 ID:???
と知恵の実を食わなかった本物のアホがほざいています
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 21:21:02 ID:???
そもそもどこがアホなんだ?
知恵の実食って科学を手に入れた人類のどこら辺がアホなんだ?
具体的に言ってみろ
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 21:41:55 ID:opWK81lE
シンジがアスカの事を初めて呼び捨てにするシーンって何話だっけ?
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 22:05:05 ID:???
>>697
自ら滅亡の道をつき進んでいるところ
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 22:09:50 ID:???

 だ か ら 補 完 計 画 が あ る ん だ ろ
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 22:12:15 ID:???
そもそも人類はあのままなら滅亡したのだろうか?
人類がそう勝手に思ってるだけではないのか?
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 22:21:30 ID:???
己の業を乗り越えられないところ
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 22:25:17 ID:???
補完計画が実行されればそんな業も消えるので問題ありません
人間の業を自らの知恵により生み出された計画で消すのです
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 22:30:28 ID:???
そもそも知恵の実を得た事により善悪を知る存在となる
そしてその善悪の行為こそ業というものでもある
つまり知恵の実を得たから業も生まれるのである
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 22:39:01 ID:???
>>698
元々シンジは人の名前をあまり言わない

どこかのスレで
「少なくともシンジは女と友達同士みたいに、
自然に、上手く喋れるような男ではない事は確か」
ってカキコのレスで
「初対面からアスカやミサトと普通にしゃべっとるがな」
とか
「でもきょどってる訳じゃあない」
とかあったけど、こうやって上手くしゃべられないのを回避しているんだろうな


で、本題だが
TV版だと、9話までは惣流と呼んでる。11話でアスカと呼んでる

貞本版だとSTAGE33で呼んでる
貞本版オリジナルな話だが強引にアニメに置き換えると15話相当?

新劇場版だと落下使徒を受け止めるところで呼んでる
TV版に置き換えると12話相当


たぶん新劇はさておきTV版9話のユニゾン訓練でアスカと呼ぶようになったんじゃね
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 22:40:32 ID:???
>>700
リアルな現実社会には補完計画なんて無いと思うお
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 22:49:09 ID:???
リアルな現実社会には知恵の実なんて無いと思うお
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 22:55:37 ID:???
破の全記録全集は発売されないんですか?
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 23:11:36 ID:???
>>707
現実世界もアレなのは変わらんけどな

アダム系リリス系は無いと思うけど生命を作るアミノ酸にも2種類があるらしいし
http://mainichi.jp/select/science/news/20100407dde041040026000c.html


知恵の実は聖書に載っているでしょ。正しくは知恵の木らしいけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E6%81%B5%E3%81%AE%E6%A8%B9
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/15(木) 00:03:31 ID:???
>>709
リアルな現実社会では、人間は知恵の実食った存在じゃないでしょって事だおw
知恵の実云々は現実社会の中にある空想のモノでしかないお
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/15(木) 16:46:15 ID:???
>>708
今は製作中
破の全記録全集は、序の物より大ボリュームになる
CD屋や本屋で配布してるフリーペーパー「スタチャまにあ」最終ページに、
EVA公式ブログ担当の小さい人が書いたコメントがあるよ
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/15(木) 17:42:26 ID:???
生命のスープってレシピあるよね
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/15(木) 19:46:59 ID:V6qyL3Ms
亀だが、不老不死と不死身ってのは二者択一か?
使徒が両方持ってちゃいかんのかい?
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/15(木) 22:50:02 ID:???
意味わかんねー質問してんじゃねーよカス
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/15(木) 22:57:59 ID:???
  庵野はサトエリの「キューティハニー」制作のTVインタビューで
 「エヴァ」の離別 続編を作らないみたいな事言ってたのに・・。
 この現状(理由)はなぜ???  
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/15(木) 23:17:08 ID:???
庵野ハニーはハズレでかなりの赤だったらしいな
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/15(木) 23:24:25 ID:???
>>713
不老不死だからと言って不死身だとは限らない。
しかし不死身ならば不老不死だ。
二者択一とかの話じゃない。
「不死身⊃不老不死」だ。
そして使徒は見るからに不老不死だが不死身ではない。
事実死んでるからな。
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/15(木) 23:29:47 ID:???
あ、記号逆か。
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/15(木) 23:33:28 ID:???
>>716  Re:キューティーハニーの方? 
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 01:08:03 ID:???
>>717
不死身だが年老いる存在の話は、神代から存在すると思ったが。
ガリバー旅行記でもなかったっけかな。
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 03:32:11 ID:???
>>719
実写じゃね?
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 05:37:14 ID:???
ネルフ施設に興味があるのですが、テレビや劇場に出てくるか部分しか作られていないのですか?
それとも一応設定ではちゃんとすべての部屋が書いた資料とかありますか?

すみません、説明下手で
画面には映らないけどちゃんと隅々までデザインされているのかなって事なんですが
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 13:54:19 ID:???
>>722
映ってる部分は念入りに書いてるってことにしときな。
そんなの考えてたら1年2年あっという間に過ぎちまう。
設定画ならボツったのがあるかもしれないけど、
辻褄が合わない感じになったりしてややこしくなるんじゃないかな?
それに、ネルフ本部ではなくネルフ施設なんだから、
支部もいれたり、戦闘機なんかもいれるわけだし。
とりあえずクロニクル買って見れば?俺から言えることは以上だ。
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 18:56:36 ID:???
コンビニのくじをひいてから、フィギュアに興味を持ち始めました。
でも箱から出すのも勿体無い気がして、飾れません。
できれば安価で気軽に飾りたい(パソコンのモニターの上に座らせたり)ので
調べたら、リボルテック?というのをみつけたのですが、膝が曲がって
座らせたりできるのは、リボルテックというところの奴だけですか?
因みに私は、アスカが好きです。
725724:2010/04/16(金) 19:05:44 ID:???
追記します。膝が曲がるフィギュア?のアスカが出ているところを
教えてほしいのです。専門用語ばかりでさっぱりわからなくて・・・。
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 21:08:35 ID:???
エヴァンゲリオンで使徒と戦うより
ATフィールド発生装置付きミサイルとか自走砲とかつくって攻撃した方が良くないですか?
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 21:18:06 ID:???
>>724
住人じゃないからよく分からんのだけど、ネタになりそうだからこっちで質問してみては?

君はエヴァフィギュアを手にしたか!part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1201714179/
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 21:48:29 ID:???
>>727さん、ありがとうございます。早速見に行ってみます。
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 21:55:13 ID:???
>>726
人工的にATフィールドを発生するのはエヴァ以外には無理

ATフィールドの単位として「ヨクト」ってのがあるから
全く不可能じゃないと思うけど、ごく弱いのしかできないのだと思う
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 22:06:50 ID:???
>>722
>>723 に書いてある通りだが
ネルフ施設は基本的にアニメになっているもの以外の設定は無いものとあきらめるべき

エヴァの特徴とも言えるが、視点のほとんどはシンジにあり
例えば整備士のような縁の下の力持ちな人たちの視点が極力ないように作られており
それゆえシンジが行かないところの設定はほとんどされてない

一応、100%コレクションとか「それをなすもの」には載っているんだが
それはボツなものばかり。同じものはクロニクルにも載っているはずだが

どうしても必要であれば漫画に頼ると少しは幅が広がる
貞本版のみならず、漫画鋼鉄2とかシンジ育成漫画でも見てくれ
ただし期待されても描写の無いものは無い
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 22:11:21 ID:???
発生装置って、ATF=自我だぞ。

当然人間もATF持ってるけど、
使徒のATFに対抗できるレベルじゃない。


732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 22:33:45 ID:???
カヲル君ミサイル
カヲル君砲
自爆カヲル君
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/16(金) 23:55:16 ID:???
人間なら誰しもが持つ心の壁だっけ?
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/17(土) 00:40:06 ID:???
>>732
ちょ、おまwww
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/17(土) 00:59:16 ID:???
>>726
ダミープラグを入れたエヴァで戦えばそれとかわんないじゃん
使徒がどんな攻撃をしてくるかわからないから汎用ヒト型決戦兵器なんだろ
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/17(土) 07:11:23 ID:???
何度も言われてると思うけど
イスラたんの時先にn 2やってからエヴァで余裕の勝ちすればよかったと思うのですが、ふゆつきたんが言ったように地図がうんたらのせいで爆弾は極力使いたくなかったのですか?
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/17(土) 08:18:04 ID:???
>>736
N2はエヴァの世界で最も強力な兵器なわけで
当然、それは各国との戦争にも使えるわけだ。現実世界の核のようにな

N2の保有数が変化すると、各国のパワーバランスにも影響を与えるんだろう
少なくともエヴァの世界の前半では、簡単に使える兵器じゃないんじゃね

今の平和ボケな世界と違って戦争の臭いの近い世の中のようだし
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/17(土) 12:32:12 ID:???
ここだけえらくIQ低いスレだな
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/17(土) 13:21:31 ID:???
>>738
考察スレじゃなくて雑談(質問も可)スレですが
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/17(土) 14:48:01 ID:???
>>737
900個もあるんだ、存分に使いなさい。
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/17(土) 20:04:47 ID:???
>>740
数なんて言ってたっけ? レリエル戦か?
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/17(土) 20:44:17 ID:???
ってか再度侵攻の際にも、どうせN2なり使ったんだよ。

サキエルたんが自己修復した時機能増幅したように、
イスラたんも機能増幅によりそんなの効かなくなったんだよ。
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/18(日) 00:20:33 ID:???
N2兵器色々あるけど核並の威力なんだから、使ったらそこら辺一体は全て吹き飛ぶ

再建するのに、また金が消えてくな
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/18(日) 01:10:24 ID:???
>>736
つーか、N2食らわせば勝てると思った理由がわからん。

ピンポイントでコア壊さなきゃ再生されるだけだろ。
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/18(日) 15:01:00 ID:???
イスラフェルがN2で停止してる時に、エヴァで攻撃すればいいんじゃね?
エヴァは吹っ飛ばされただけだし、使徒は一週間は停止してるし。
サキエル戦の暴走初号機みたいになんかで2つのコアをガンガンやれば勝てただろう、楽に。
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/18(日) 15:06:40 ID:???
停止してるようで、攻撃しようとすれば普通に動き出すんだよ
攻撃して来ないから自己修復してるだけ
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/18(日) 20:03:36 ID:buGe9ZAg
エンディングでなんでレイはくるくる回ってるんですか?
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/18(日) 20:10:44 ID:???
洗濯機で黒ナマコの色を落とすためです
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/18(日) 20:43:04 ID:3jIIn1Rk
がんばればN2だけで勝てそうだがwww
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/19(月) 19:52:56 ID:???
>>747
シンクロナイズドスイミングの基本です
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/19(月) 20:33:15 ID:???
N2兵器でサキエルたんが焼けたって事はATフィールド突き抜けてるって事ですか?

だとしたらエヴァの蹴り位でぶっ壊れるコアがなんで壊れなかったんでしょうか。
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/19(月) 22:00:52 ID:???
>>751
エヴァはただ蹴っているだけじゃなくて、ATフィールド中和して蹴ってる
N2とは全然違うと思う

使徒がN2食らって自己修復に入るのは>>746 なだけだろう
N2だけでは使徒は倒せない


まぁゼルエルのときくらいは
初号機動かないんだし、もう少しN2使えって気はするけどな
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/19(月) 22:46:08 ID:???
しかしN2は核並の威力だし、一応国連が管理してるからそう簡単には使えないんだろう
ゼルエルの時ももう第3新東京市内に来ちゃってるし、下手すると第3新東京市そのものが吹っ飛んじゃうかも
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/19(月) 22:55:58 ID:???
初号機が動かないって気づいたのは使徒がジオフロントにもう侵入してるとき。
N2は大体の場合、安全高度から落として使うんだけど、
ジオフロントには落とすほどの高度も、そんな量のN2もないよ。
900個は日本中に散らばっていて、ほとんどは戦自が保有してるんだぞ。
それにしても、よく見つけたなレイ。N2なんて厳重に保管されてるもんだが。
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/19(月) 23:13:32 ID:???
N2って打つつもりがあればAirのときのように打てるんじゃね
16話で992個一気に全部使うために準備までしたんだし

第3新東京市だって迎撃要塞都市だし、そのものが吹き飛ぶのは
対使徒戦では想定の範囲内だろ
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/19(月) 23:26:34 ID:???
最近届いたクロニクルにN2兵器について事が色々書いてあったから、
おまいらも読むといいぞ


757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/20(火) 00:00:17 ID:???
>>756
私はパース
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/20(火) 12:13:56 ID:???
>>755
一発で大穴だぞ!?零号機爆発の影響(装甲が磨り減ってる)もあるだろうが、それでもかなり強力だぜw
それに、あの992個はレリエルの中で爆発して、その爆発の1000分の1秒間に初号機を取り出すという作業をするきっかけ的なもんだし、
そんなすごい要塞都市も無理だろwwN2爆弾1個であれだぜ?その992倍に耐える要塞都市は使徒が攻められないwww
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/20(火) 12:23:45 ID:???
ってか使徒にN2が効かないのはわかってるし、
そんなのを第3新東京市上で使っても、
第3新東京市を吹っ飛ばして使徒にどうぞって道を開けるようなもんじゃん
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/20(火) 21:43:46 ID:???
>>751
そもそも、サキがN2食らった時はATF張ってたかどうか不明だから。

ラミに関するセリフからして、N2をシコタマ食らわせばATFを突破できるのは確かだけど。
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/20(火) 22:18:24 ID:???
ATFが肉体を決定してるのであって常にATFはあるんだよ
その強度自体が人間のそれとは比にならないレベル
そして使徒なんかはそっから更に色々なATFの展開が可能なんでしょ

サハたんもN2航空爆雷とかめっちゃ大量にあててるのに全く効かない強固はATF持ってる
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/20(火) 22:33:50 ID:???
>>761
いや肉体の強度とATFの強度は違うし、
存在をATFが形作ってるという概念とは別で考えないとややこしくなっちゃう。

ATF無展開の状態はエヴァにも使徒にもあるわけだし。
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/20(火) 22:47:45 ID:???
使徒も、その肉体を決定してるのはATF=自我
これにより肉体が存在してる

で、使徒ほどの強力なものじゃないと、
あぁやって物理力に影響を与えられないって話

バリアみたいに展開するのは、その一旦じゃろ
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/20(火) 23:00:37 ID:???
クロニクルより抜粋

人はそれぞれ、この世でただひとりきりの絶対的な存在である。
自分は唯一の存在であり、自分と同じ人間が存在しないのは自明の理である。
とはいえ世界は自分以外の他者で満ち溢れ、そのままでは他者のなかに自分が埋没してしまう。
そこで自分と他者の境を明確にし、自己イメージを形成する必要性が生じた

──これは自我の発達する経緯をごく単純化したものだが、
ここで自分と他者を分ける力となったのがA.T.フィールドと考えられよう。
さらに「A.T.フィールドは個体生命の形状を決定する因子」とすれば、
自己の発達だけでなく身体イメージまでもがA.T.フィールドによって形成されたと考えることもできる。

そして充分に発達したA.T.フィールドは身体イメージの形成のみならず、
そのイメージを崩そうとする外的要因(=攻撃)からの防御手段となり、
障壁としての機能を獲得したのである。
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 02:07:23 ID:???
>>764
んー内容無いなw

結局なに?っていう感想しかないわ
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 02:10:31 ID:???
中和されればライフルで蜂の巣にされるマトリエルもいれば
中和しても何にも効かないゼルエルもいる。

装甲の硬さが違うだけのことだろ。
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 02:37:45 ID:???
>>765
え?

身体を形作っているATFだが、それは充分に発達することで、
使徒みたいに物理障壁のバリアとして展開できるってこと

肉体を決定するATFと、バリアとして展開されるATFは別ではなく、
それは延長線上にあるってこと

人間は自身の肉体を形成する程度のATFしか持っていなく、
物理障壁として展開できる程のモノを持ってないってだけ
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 02:53:05 ID:???
別に肉体自体の強度の事やないで
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 19:34:18 ID:???
自分が自分であり続けたい想いみたいなもんじゃねぇの?
だから望むとまた自分の形がまた具体的になって還って来られる

そんなに深く拘ることかね?
元々、内容の論理や整合性に関しては怪しいぞ、庵野は。

使徒のATFの展開に関しては、演出として映えるというのも意外と大きいと思う。
肉眼で確認できると「おお、バリアつぇー」ってことになって子供達が盛り上がる。
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 19:38:28 ID:???
周囲に展開するATFは強力になると肉眼でも確認できるようになるらしい
そしてそれが更に強力になるとその領域は物質化される
サハたんのATFをナイフで切り裂けたのも、強力になって物質化されたからだと
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 20:10:49 ID:???
その強力化のエネルギーってのはどこから?
つうか、クロの解説も矛盾してるな。
自己と他者を区別するのにATFなら自我の発達と同位だろ。
物質化したらそれで終わりのような気もするが。
第一、本体の上にATFがでてくること自体がおかしい。
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 20:52:46 ID:???
だからそのエネルギー源の一旦として生命の実が担ってるんだよ
そして自我=ATFなのは前から言ってるやん
精神的な独立性から物質的な独立性にも関与してるって事

そしてそうしてバリアとして展開されるATFは領域であって位相空間なんだが、
更に強まると物質化し、より境界が明確になモノになるって事や

ってかもっともっと色々書かれてるから見てみるといいよ
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 21:22:42 ID:???
早い話がさー
精神的な自己の確立から始まって物質的にも自己が確立し、そうして個体生命と存在するわけだろ。

でも他者により自己の存在を脅かされる脅威はあるわけで、消される事もあると。
そこで更に自分を守る為に、自分の周囲にバリアみたいに展開できる機能を獲得し、
より自己の存在を強固なものにしたと。

ってだけやん。
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 21:31:47 ID:???
展開する必要あるのか?
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 21:54:25 ID:???
素っ裸で戦おうとする者はいるまいw

使徒は自分を守る為にバリアのようにATFを使ったり、時には攻撃手段としてもATFを使える能力を身につけた。
一方人間はそこまでのATFを持ってない。
そこで盾や鎧、武器と言ったモノで自分を守ってると。
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 22:17:31 ID:???
ATFが強まると物質化する、なんて説明文がそもそも間違ってるしな。

ATFはエヴァや使徒の周囲の空間に展開され
そこに他者の攻撃が触れるとその箇所が物質化し障壁が出来る、というのが本編描写。

テレビ版でラミのATFが「肉眼で確認できるほど強力」と言われてるのは
強力なものになるほど物質化した障壁がハッキリ見えるようになる、って話だろ。

テレビ1話のサキから、破に出てくるゼルまで共通して
一瞬しかATFが見えない描写が使われてるのも、そういう基本ルールがあるからだろう。
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 22:42:49 ID:???
間違ってるのはお前やで

ATFはなんや?
個体生命の形状を決定する因子や
ATFにより物質化してるから、個体生命として存在してるんだぞ
そのままやんww

ついでに使徒が通常展開してるのは「位相空間」
領域であり、物質化されたものじゃない
だから逆の位相をぶつける事で中和できるんやで
それが更に強まると物質化するって話

EOEでもアンチATFが強まって物質化されてたでしょ

何て言うかすごく単純な話やん
細かい事を知りたいならクロニクル買ってみるといいで
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 22:46:39 ID:???
ラミたんのもあれは位相空間
強まったから肉眼で確認できたのであって、物質化はされてない
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 23:17:32 ID:???
新劇では何故ゼルエルのA.T.フィールドをパリパリ砕いているのかと思ってたけど、
あれは強力になって物質化したって事なのか。
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 23:29:34 ID:???
バリバリ服を破くイメージです
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 23:35:32 ID:???
>>777
まぁなんだかんだ言ったところで、物理的に何度も突破されてるわけだからねぇ。

そもそもATFが強まって物質化された、なんて描写どこにあるのよ。
アンチATFなんて別物を持ち出すんじゃなくてさw

ATFに攻撃が当たった瞬間に物理障壁ができる場面ならいくらでも挙げられるがね。
初号機や使徒がATFを展開した瞬間もいくつかあるが、いきなり壁が出たりはしないわな。
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 23:41:54 ID:???
ATフィールドそのものが、それ単体で目に見えた事があったか、というお話なんではないの?

いつだって、何らかの攻撃や、エヴァなどによる侵食・中和を受けた時にしか
見えなかったと思うんだが。物質化云々というのは、つまりはそれ単体で見えるように
なるという事だと思うんだが。
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 23:44:31 ID:???
バリヤーとかオーラみたいなものだから
人間の目には見えなくても、存在はするんだろう
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 23:54:28 ID:???
>>782
>何らかの攻撃や、エヴァなどによる侵食・中和を受けた時にしか見えなかった

それが基本ルールでしょ。
強力なATFだから肉眼で見えるようになる、としか書いてない解説は片手落ちだって話で。

弐号機が自分でATFの壁を出したように見える描写もあるにはあるが、そんなのは数少ない特殊事例。
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 00:10:37 ID:???
>>781
お前はさぁ、とりあえずクロニクル持ってないなら買えよw

例えば、サハのATFをプログレッシブナイフで切り裂いただろ
ATFは領域であって空間なんだよ
それが物質化したから、切り裂けたの

>ATFに攻撃が当たった瞬間に物理障壁ができる場面ならいくらでも挙げられるがね。
だからさっき書いたでしょ?
それは展開されてた位相空間が強まる事で、肉眼で確認できるようになったの

アンチATFを別物として捉えてるし、
とりあえず、そんなに詳しく知りたいなら、自分でクロニクル買って隅々まで読めよ
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 00:13:46 ID:???
>>784
攻撃を受けた際にATFは瞬時に展開されるの
だからその強さに応じ、強力なものが展開されたら肉眼でも干渉戦が見えるってだけ
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 00:17:59 ID:???
サキエルがN2くらった時だって、目に見えないだけで位相空間は周囲に展開されてる
使徒に通常兵器が効かないのは、そういった位相空間が防壁として周囲に展開されてるから

そしてそれが強まると肉眼でもその位相空間が見えるようになり、
さらに強まると物質化するって話なだけ

すげー単純な話
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 00:18:48 ID:???
ぶっちゃけ、プログナイフでATフィールドが切り裂けるんだから、
物質化しているんだ、というのには疑問符。

中和・侵食の時に手で引き裂いたりしてるのと同じく、
中和・侵食の一つの演出でしかないだろうと思うんだが。

仮に物質化してるとしても、ATフィールドそのものが物質化
してるわけではない、考えるのが妥当だろうね。
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 00:29:17 ID:???
物質化というか、要するに、位相空間というのが、ATフィールドで
影響を与えられる範囲であり、その範囲内にある物体は、ATフィールドを
展開している人間(及び使徒)の影響を受ける、って感じかな。

エヴァ弐号機のATフィールドによる遠距離攻撃は、位相空間を
そのまま飛び道具のような形で展開していたと考えれば理解できるし、
エヴァがATフィールドを展開する事で、使徒のATフィールドを中和
できるのは、位相空間同士が干渉しあった結果だと考える事ができる。

ナイフで切り裂いたり、手で引きちぎったりしているのは、
要するに「俺のATフィールドの方が強いんだぞ」という意志の具現化の
ようなものだと考えればいいんじゃないか?
実際、新劇のゼルエルのATフィールドが、中和・侵食する事がエヴァ一体では
ほぼ不可能だったように、ATフィールドごとの強さの違いというのも
あるんじゃないかと思うし。

物質化、という言葉がどこから出てきたのか知りたいな。
クロニクル?
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 00:31:23 ID:???
公式を否定するならば、まず公式なものを見ましょう。
そして物理的にATFを切ったりしてるのは、それは物質化されてるなだけ。

アンチATFはATFとは性質は違うが、類似のもの。
それがEOEで物質化されてたでしょ。

単純な話なんだから、潜入感があるなら捨てた方がいいぞ。
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 00:34:20 ID:???
>>790
いや、だから、物質化という言葉そのものが出てるの? クロニクルに?
先にも言った通り、物理的にATフィールドを切っていると断言できるの?
侵食しているというリツコの台詞と同時に、初号機がATフィールドを
引き裂いていたりもするわけだけど、それもATフィールドの物理的な
破壊なの? 侵食って言ってるのに。
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 00:34:39 ID:???
>>789
物質化というのはクロニクルに載ってるからそのまま書いてるんだよ。

そしてEOEの弐号機のATFによる攻撃。
あれは物質化するほどのATFを対象に叩きつける事で破壊したって書かれてる。

新劇の第10使徒のATFも、あれもどうみても物質化してるし。
パリパリ砕いたり、引き裂いたりしてるし。
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 00:38:34 ID:???
>>792
ああ、なるほど、そういう形で言われているわけね。

でも、ATフィールドの特性が「本来物質たりえない物の物質化」であるとするなら、
それも結局、ATフィールドそのものの物質化というよりは、
その影響を受けた物、例えば空気であったりとかの強固な物質化である、
と考えた方がしっくり来るけどな。

ATフィールドそのものが物質化するというのなら、ATフィールドそのものが
単体で存在する事が出来てしまう。その為のエネルギーというのは
必要になるだろうけどね。何らかの研究がなされててもおかしくなさそうだが・・・。

そこら辺、あんまり詳しく考えてるわけじゃなさそうだな(苦笑
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 00:58:58 ID:???
例えば・・電場というエネルギーを持った空間からも光子が生成される。
それと似たようなものなんだろう。
なんせエネルギーと物質は等価とされてるわけだから。

795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 01:03:52 ID:???
A.T.フィールドそのものも物質化するし、物質化させる事もできるんじゃね?
ってかその物質の相を変えるって感じ
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 01:16:07 ID:???
クロニクルも見た所、推測っぽい描き方で書かれていることが多いからなあ
らしい、とかのようだ、とか
本当は、それっぽく見せる書き方を使っているだけで
制作側は曖昧なんだろうね
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 01:25:33 ID:???
>>786
>攻撃を受けた際にATFは瞬時に展開されるの

それは完全に間違ってるよ。
3話や23話で、ミサトからの指示を受けてシンジはあらかじめATFを展開している。

攻撃を受ける寸前に都合よく瞬時に展開されるなら、あらかじめ展開する必要なんか無い。
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 01:34:16 ID:???
>>797
クロニクルより抜粋〜

ATフィールドは攻撃が加えられた時に瞬時に発生する。
その際、ATフィールドが充分強力ならば、位相空間を肉眼で確認できる。

シンジ達はともかく、使徒は超感覚か何か知らんが、瞬時に発生できるみたいだよ。
禁書のアクセラレータみたいなもんか知らんが

799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 01:53:06 ID:???
>>798
それはATフィールド=オレンジの壁って勝手に限定した上での解説に過ぎんのではないかな。

事実として、攻撃を受けて無くても、壁が出て無くても、ATFが発生してる場面はあるわけだから。

仮に使徒のATFだけは瞬時に展開できてエヴァのものと別物というならば
その旨キッチリ書いといてほしいね。説明が不十分だからいろいろケチつけられちゃうわけで。
そもそもクロニクル誰が書いたんだか知らないけど。
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 01:57:17 ID:???
いや、限定してないっしょw

ATFの発生には精神が関与してくるわけだから、その辺の違いだろ、どうせ
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 02:00:58 ID:???
実際問題、エヴァのそれは瞬時に発生できていない例も多々あるんだから、
クロニクルの記述が全部が全部鵜呑みにはできないよね、正直言って。
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 02:06:54 ID:???
生命の実を得たヒトが使徒
知恵の実を得たヒトが人類

使徒が独自にバリアとして展開できるATFは、それこそ使徒故の特性であり、
人類には元々備わってないし、できない
そしてその人類がエヴァをコントロールしてる

そしてATFの発生には精神が関与してるんだから、
使徒と人類じゃ、展開の仕方に違いが出て来るのは当然でしょ

むしろ人類が使徒同様にATFを自在に使いこなせた方が不自然だよ
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 02:07:46 ID:???
発生というのが、位相空間が視認可能になる状況を指して言ってるんだろうな。
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 02:09:59 ID:???
>>802
だとすると、ATフィールドは瞬時に展開する、というクロニクルの
説明は不十分だ、という事になるよな。

あと、人類には、と言うけれど、リリンのクローンである綾波は
ATフィールドを使徒と同等かそれ以上に使えるわけで、
使徒、つまりはアダムの子独自の特性であると考えるのは
無理があるんじゃないか?
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 02:15:56 ID:???
>>804
綾波はリリンじゃないし、始祖リリスの魂を持つ存在だから、
人類とは一線を画す存在だけどね

でも、綾波が24話で展開できたり空飛べたのも、
あれはカヲルに合った事で、自分という立場を悟ったとか自覚したからとか何とか
カヲルもレイもあいつらはリセットされちゃってるから、半ば色々忘れてるんだよ
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 02:21:36 ID:???
N2爆弾の話してたのに、いつの間にかA.T.フィールドの話になっとるw
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 02:27:13 ID:???
>>805
ああ、リリスのクローンだな。リリンじゃなかったw

要するにまあ、エヴァ世界のATフィールドの障壁的な
運用ってのは、アダムの子である使徒独自の能力では
ありえない、という事はリリスクローンの綾波による
使用でわかるだろう。

そこはOK? 忘れてたどうのこうのの問題じゃない、根本的な所だよな?
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 02:37:32 ID:???
ちょ、リリスのクローンでもないぞw

アダム系だけじゃないけど、
要は人間にはそんな事できないって事だよ

できるのは、神みたいな存在であるアダムとリリス
そしてアダムの子供達と

809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 02:42:04 ID:???
初号機こそがリリスクローン!
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 02:46:53 ID:???
漫画版ではゲンドウもA.T.フィールド展開しててちょっとワロタw
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 02:59:51 ID:???
うーん、わかったようなわからんような。

使徒はそういう意味じゃ、子供ってよりは分身なんかいね、アダムの。
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 03:35:48 ID:???
アダムもリリスも、多くの存在と共に月に乗ってやって来たわけだけど、
みんな生命としての姿を捨て、一つに溶け合った形で乗ってきた

そしてそんな彼らに、再び生命としての姿を与える存在がアダムやリリスと言った存在であり、
彼らは使徒や人類といった者達を生み出して来たと・・

分身って言葉が
「一つの本体が二つ以上に分かれること。またその分かれて生じた身(ヤフー辞書)」
とか、自分にそっくりって意味を指してるなら、使徒も人類もアダムやリリスの分身ではないね

あとクローンってのは遺伝情報が全て同一な存在同士の事を指してる言葉だし、これも違うね

綾波の肉体は、スキゾ・パラノ(製作者達へのインタビュー本)を読むと、
ユイの遺伝子半分とアダムの遺伝子半分を受け継がれた肉体だと言われてる
(本当にアダムかどうかは疑問がある所で、リリスじゃね?って声もあるけど今はそこは置いといて・・)

だから肉体的にも人間じゃないから、ユイ(リリン)のクローンでもないと・・
肉体的には、リリンと始祖のハイブリッドみたいな奴かな
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 05:53:39 ID:???
一卵性双生児も天然なクローンなわけだから、
男女の一卵性双生児ってのは基本いないんだよな?
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 05:55:04 ID:???
例外的にいるらしいな
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 05:58:53 ID:???
レスはやっ!

となると、そいつらは遺伝情報が違うわけだよなぁ
一卵性なのに、分化の過程で変質でも起こるのかぁ?
ってスレ違いだな、スマン
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 06:02:41 ID:???
異性一卵性双生児と言うらしい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E7%94%9F%E5%85%90#.E4.B8.80.E5.8D.B5.E6.80.A7.E5.8F.8C.E7.94.9F.E5.85.90
一卵性でも遺伝情報は完全に同一なものではないらしい
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 06:12:25 ID:???
わざわざありがとう
わりと調べればすぐわかる事だったのに、これはお恥ずかしい(ノ∀<)
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 19:20:25 ID:???
ついでに位相空間の意味位調べて書き込めよ
シッタカばかりでうんざり
evaクロ絶対視もゆとりの特徴だし
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 19:41:37 ID:???
シッタカにもなれない人ですね(笑)
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 00:15:24 ID:???
>>818
言葉の意味がそのまま適用されるとは、フィクションでは限らないからな。

ちなみに

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8D%E7%9B%B8%E7%A9%BA%E9%96%93

調べた所でさっぱりわからんよw 根っからの文系人間なので、
この手の数学が絡む話は身体が拒否してしまうw
エヴァで用いられている「位相空間」と、実際の
位相空間とが同じものではないんじゃないかな?くらいの事は
何となくわかるような気がしないでもないが、
そうじゃないならそうじゃない所を詳しく解説頼んます。
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 00:20:46 ID:???
あ、よく見たらこっちだった。そりゃそうか。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8D%E7%9B%B8%E7%A9%BA%E9%96%93_(%E7%89%A9%E7%90%86)

ちょっと読んでみるか。
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 00:21:35 ID:???
さーじなーげた!(早っ

わかる人、しったかの俺に解説してくれい。
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 01:48:33 ID:???
医療で使うさじだっけ?
医者の手にも負えないって意味じゃなかったっけ?
つまり、あきらめて逃げる、ってことじゃない?

シッタカその2にも詳しくおせーて
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 02:17:30 ID:???
位相空間なら大学2年で習ったぜ
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 20:30:21 ID:???
>>824
リアルの位相空間とエヴァの位相空間の違いを解説してくれ








無理だろうけど
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 20:56:34 ID:???
さっき投げたさじをちょっとだけ拾って、あらためて見てみたが・・・
やっぱりわからんもんはわからんなw
物理専攻の人間はおらんのか!

・・・いなさそうだなぁ・・・。

>>825
なんか、数学的な意味のそれと、物理的な意味のそれがあるっぽい。
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 21:16:49 ID:fzuUyukm
エヴァのは数学的位相空間だよ。
庵野がどの程度まともに考えたかはしらんけど。
単純に距離空間だけ考えればいい。
対決するエヴァと使徒の間には事実上の無限距離がある。
だから通常攻撃では使徒にダメージを与える事ができない。
しかし、朝永振一郎らのくりこみ理論を使用して無限を無限で相殺すればいい。
それが、ATFとアンチATF。
それらを総合して考えるとATFとは重力のポテンシャルエネルギーだとわかる。
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 21:42:51 ID:???
何となくわかった。
要するに、ATフィールドが発生すると、見た目近くに見えるけど、
実際には使徒(EVA)まで滅茶苦茶距離ができてる、って事か?
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 21:48:34 ID:???
ここら辺の説明だと俺のような素人でもある程度わかるが
ttp://hooktail.sub.jp/welcome/phaseSpace/index.html

これが(数学でも物理でも)どう応用するとATフィールドの説明に繋がるのか全然分からん
つか、この物理の方の説明だと全く関係無く思える

>>827
書いてる間にレスが
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 22:15:04 ID:???
>>829
何の関係もないよ。言葉に踊らされてるのくらい気づけボケ
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 22:24:12 ID:???
その言葉は>>818に言ってあげるのがいいんじゃないかな?w
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 22:56:49 ID:???
ちなみにクロニクルには
ATフィールドが形成する位相空間は波動としての性質を持つようで、発生時に干渉縞のような文様が見られる。
そのため位相空間の波長と振動数を割り出し、それを相反するATフィールドをぶつければ、その中和が可能となる。

あれはねーどうせ使徒のATFのエネルギーを、物理における位相空間上で表示したようなもんなんだよ
肉眼で確認した時の見た目もそれっぽいやろ
現実には概念上のものだが、エヴァではそれを現実にぽーんとおいてんだよw

深く考えるのはただのバカ
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 22:58:08 ID:???
>>827
その無限距離とやらがポジトロンやN2でも突破可能なのはおかしくないか?w
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 22:58:12 ID:???
「それを」じゃなくて「それと」だったw
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 23:27:20 ID:???
だから蹴りやパレットライフリャで壊れるよーなコアがATF突破して体表焼くような威力のN2爆発でも損傷してないのはおかしいってんだろ!
サキたんはコアむきだしなんだぞ!
石とか飛んできて当たったら死んでたのかなあ
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 23:29:18 ID:???
>>835
おめーは何もわかってないだけだよ
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/23(金) 23:48:47 ID:???
>>835
だからそれは、周囲にATFが展開されてるからっだって言ってんだろ
あいつら国連軍の攻撃食らってる時も、もちろんN2食らった時もATFが展開されてるんだよ
だから効かないの

だからそれを中和する必要があんだろって話
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/24(土) 00:00:20 ID:???
わかりません
なんで展開しても体にダメージがあるんですか?
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/24(土) 00:14:33 ID:???
ATFが展開されてたから、体へのダメージがあの程度なんですって話
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/24(土) 00:27:32 ID:???
>>839
正論。
841庵野でーす:2010/04/24(土) 00:47:51 ID:/jP2/2TJ
俺はそんなに深く考えてないよ。
物理や数学は学生時代、そんなに得意じゃなかったし。
かじりたての知識をいろいろ作品に取り入れただけ。

そんな作品をこんなに語ってくれるなんて、俺はうれしい。
知って。僕の作品のこと、もっと知って。
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/24(土) 00:55:00 ID:???
物理攻撃を中和するフィールドだと考えられる。
って書かれてるから、中和可能なエネルギー以上の攻撃を食らうと、
その分が漏れ出して体にダメージが及ぶんだろう。

新劇で初号機がラミたんの攻撃を食らった時とかそんな感じじゃん。
A.T.フィールドを限界まで展開してるけど、体にダメージを食らってる。
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/24(土) 00:58:46 ID:???
バンド理論
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/24(土) 01:56:41 ID:???
>>838
チルドレンとかもATFを強弱で展開してる
サキエルはあのとき油断してたからな
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/24(土) 07:12:41 ID:???
俺もクロニクル買おうかな…
新劇分も出るみたいだし。
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/24(土) 09:30:40 ID:???
2ちゃんねらー N速・東亜・経済コテハン「三つ子の赤字神」氏が参院選に立候補

 「民主党内で検討されている『人権侵害救済法案』が成立すると、アニメなどのポップカルチャーも
『表現が人権を侵害している』と認定されかねない。そうなると、アニメもマンガも表現の自由が制限される恐れが。
私は断固、反対します!」

【自民党】人気沸騰、「2ちゃんねらー出身作家」・三橋貴明氏が変える選挙戦 日経ビジネス★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271991498/
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/24(土) 15:57:22 ID:???
使途災害の元凶リリスを宇宙に放逐するという案はどうでしょう!?
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/24(土) 16:21:18 ID:???
>>847
あんな大きさの物体を大気圏外にどうやって運ぶつもりです?
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/24(土) 16:25:49 ID:???
リリスってでかすぎるよな
復活後のリリスって身長数千キロだよな
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/24(土) 17:10:33 ID:???
エヴァのグッズで、「ゲーセン等の景品用」なんていう表示を時々見る。
ゲーセンめったに行かない俺は「UFOキャッチャーで取るのかな?」程度のイメージしかできないんだけど
他にどんなパターンがあるのですか?
三角くじみたいなのがあるんでしょうか?
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/25(日) 12:09:27 ID:???
カヲたんなでなで
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/25(日) 18:04:35 ID:0w/Xwxcl
コンビニのローソンが25日、エヴァとのタイアップ企画を急きょ中止
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/25(日) 18:30:47 ID:yyJWqSE4
>>850
カプセルに引換券が入ってたりとか
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/25(日) 20:25:27 ID:???
>>852
なにがあったんですか?
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/25(日) 20:30:36 ID:???
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/25(日) 20:33:22 ID:???
そうか
児童ポルノにひっかかったのかと思った
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/25(日) 22:55:05 ID:???
エヴァオタとガノタの違う所を挙げて下さい
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/26(月) 13:06:34 ID:???
>>849
アンチノキワミ!
二重どころじゃない
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/26(月) 18:48:56 ID:???
ゼルエル戦で初号機が出た後、ゼルエルをボコボコにしてる最中で
シンジが何ともいえない凶悪な(狂気な?)笑みを浮かべますが
この笑顔はどういう解釈をすればいいんですか?

新劇にも採用されていたくらいなので、それなりに重要なんだと思いますが…
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/26(月) 19:37:52 ID:???
質問

友達から昔の劇場版のDVD借りたら最後に休憩中の字幕が出て残り時間が0になったらそこでDVDが終わった
調べたら公開時はこの後は続きがあったらしいんだけどそれはどのDVD?
何ゆえに分割収録されてる
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/26(月) 20:00:11 ID:???
なにをどう調べたんだ?
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/26(月) 20:13:54 ID:???
ググったり他板のエヴァスレ見たりした
そしたら公開したやつは休憩中の字幕が出て時間を置いた後後半が始まったとあったので
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/26(月) 20:21:36 ID:???
>>859
そのまま狂気でおけじゃね。あっちへ行っちゃってるよと
Airのアスカもそう


>>860
劇場版は2枚組。おまいはそのうち1枚目を見たんじゃね
たぶんそれは『DEATH TRUE2』
素直に2枚目をどぞ

『Air/まごころを、君に』でぐぐるなり
レンタルDVD屋で問い合わせるか、友達の部屋を家捜しでもしれ
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/26(月) 20:27:17 ID:???
dvdとは思えないほどの低画質のやつだろ
そんなもん見るな
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/26(月) 21:07:46 ID:???
殺してやる殺してやる殺してやるの表情だな
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/26(月) 22:36:40 ID:???
あのDEATH編のみのエンディングの魂のルフランがとてつもなくかっこいい!
妙にアレンジ加わってて、アカペラの状態とかクールでイイ!
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/26(月) 23:09:14 ID:???
それってDEATHじゃなくてREBIRTHじゃ・・
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 00:15:25 ID:???
そういえば、ルフランの奴はyoutubeで見ただけで知らないんだよな。
明らかに損だな。
最近のは2つともくっついているから、逆に手に入れるのが難しい。

確かに「完成していたの・・・!?」の後は鳥肌もの。
長く見ていれば見ている程、思い入れも強いだろう。
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 00:17:39 ID:???
映画館で味わったあのぞわっという寒気のする感覚は、
今でも忘れられないな。
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 01:18:49 ID:???
>>866
俺もそう思ってた。収録されてるアルバムとかないのかな?
あのアレンジのルフランが聴きたいんだ
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 09:22:41 ID:sVHToYe9
【アニメ】「しずかちゃんの入浴」「ワカメちゃんパンチラ」「レイやアスカのヌード」はOK 2次元児童ポルノ規制条例で東京都
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272323430/
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 12:16:48 ID:???
旧作の海辺にあった首なし羽根つき石像って
すげー重要な伏線(量産機のかたちが「ある」以上、後付けでも整合性をつけないといけないレベル)
だと思うのですがあんまし話題にならないのってなぜですか?
ググってみると「薫の運命を暗示する単なるイメージ」みたいな解釈が多いようなのですが、
そのような製作者側の公式見解がすでにあるということなのでしょうか?
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 12:44:54 ID:???
量産期の形でもないし、ただの演出の一つだろ
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 12:52:30 ID:???
>>872
ケルビムの像です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%BA%E5%A4%A9%E4%BD%BF

首がないんですけどね。何故ないのかは「最後のシ者」を観て
考えてみてください
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 13:01:23 ID:???
>>874
や、そうじゃなくて。
その像があそこに建ってることについての理由付けの話です。
あのへんが旧箱根の森だった、とかなら納得するんだが。
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 13:03:19 ID:???
嘘です
壊れた天使の像
首のない天使像としか書かれてません
またそれ以上の事はどこにも一切書かれてません

どこがケルビムなのでしょうか?
適当な発言はやめてください
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 13:05:17 ID:???
ただの演出
まともに考える奴はただの馬鹿w
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 15:56:39 ID:???
惣流の方のアスカは、結局どうやったら満足したの?
母親の代わりに自分を認めてくれる人がいたら壊れなかったの?
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 17:13:46 ID:???
>>877
演出・イメージ、じゃ済まされないだろ
ミサトの双眼鏡でも見えてんだから
あれ、みえてなかったっけ?
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 17:23:01 ID:???
そもそもエヴァにまともに回収された伏線なんてあったっけ
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 17:23:06 ID:???
何言ってるの君は?
ただの首のない天使像なだけ
そこに何か暗喩がされてるかもしれんが、その程度って事だろw
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 17:27:41 ID:???
庵野は見た目や演出にこだわる。
それが答え。

脚本決定稿に一言も言及がない、その存在すら書かれてない像が、
何故重要な伏線になろうか?
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 18:12:26 ID:???
>>872
おまえ、深入りしないほうがいいぞ
現実と虚構の区別がつかなくなってる
気付かずにいるのはマジヤヴァイ
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 18:13:51 ID:???
すいません、
エヴァ板で宗教的なスレを立てたらその人が規制された事例があると
つべ板で聞いたのですが本当でしょうか?
そのときのログはありますでしょうか?

変な質問で申し訳ない。
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 20:56:35 ID:???
>>882
ただこの話の脚本決定稿は時間的に間に合っているとは言い難いからな
細かい点は絵コンテや現場に任せることにした可能性が高い

この話の後はあんなのになることがわかっているし
間に合わないのは明らかで、続きはLDやビデオでということになっているから
伏線を張るだけ張って
後に時間があるときに回収できれば回収するチャンスを残したのかもしれん


単純に摩砂雪の趣味かもしれんし
庵野の心の妻だから紙には残ってなくても伝わるものがあって描いたのかもしれん

いずれにせよ脚本に無いから重要な伏線じゃないというのは言いすぎじゃね
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 21:07:32 ID:???
インタラクティブで変わっていった物語に通しで不変の意図なんぞ存在しない。
そもそも使徒ですら、企画書の段階ではラピュタだスターゲイトだ神々の指紋だのと同列の
第一始祖人類の遺産兵器と明記されていたわけで。議論する際には、
公開後一切の追加制作がなされない書き下ろし小説や読み切りマンガと違って
単一のストーリイが制作と公開を繰り返すタイプのあらゆる表現が
創始の設定、いや所期の目的すら変質させていくものだと言うことを、
弁えておくことをおすすめめめめめめめめ
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 21:10:02 ID:???
ただの子ども向けアニメじゃんw
おまいらピザ?
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 21:29:21 ID:???
>>885
てめーの妄想を根拠にしてんじゃねーよ(笑)
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 21:34:36 ID:???
>>888
おれもそれオモタ
真実は人の数ほどあんのにね
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 21:42:36 ID:???
カヲルの死後、壊れた首ない天使像には血のようなものがついていたとか…

そしてEOEでも「I need you.」のテロップの後、量産機の首が何故かなくなっている。
ちなみにこれは脚本にもちゃんと書かれている。
映像で確認すると首に血らしきものもついていた。

いや〜面白いね。
こういうちょっとした演出。
ブラフ…ではないな
何て言うのかね?
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/27(火) 23:58:45 ID:???
序の最初の白線も何もフォローないままスルーされそうだな
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/28(水) 08:12:45 ID:???
>>876
あれはニケだよ
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/28(水) 08:59:01 ID:???
サモトラのニケ
といえば
デビルマン!
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/28(水) 16:51:14 ID:???
ケが一つ抜けてるぞ
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/28(水) 19:22:23 ID:???
もうちょっとオモロネタを希望
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/28(水) 21:01:32 ID:???
>>884
誰も知らないみたいですね
少なくとも祭りにはなっていないんじゃないかと
エヴァ板全部を見回っているわけじゃないのでわかりませんけど

ちょっとぐぐってみたけど見つからないですねぇ
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/28(水) 22:18:05 ID:???
創世記くんだろ
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/29(木) 01:14:57 ID:???
>>893
ニケといえばぐるぐるだろ
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/29(木) 17:56:16 ID:???
>>872
伏線というよりは、暗喩とか象徴とかのイメージシーンだろうね
カヲルの運命でもいいかもしれないけど、解釈は思い入れによって変わってもいいだろう

_| ̄|○のようなポーズをとっていることや
映画のEDで静かな音楽とともに映されていたことから
俺は、シンジの心象風景という印象を持っている
自分を好きだと言ってくれたカヲルを殺してしまった
シンジの現実と気持ちの象徴みたいなものかもしれない
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 10:01:03 ID:???
>>885
最終2話の表現方法に至った理由は「制作期間が足りなくなったため」と認識されることが多いが、
実際にはスケジュールは逼迫していたものの、それのみが原因ではない。

小黒祐一郎によれば、放映2か月前の時点で既にこの最終2話のプロットは出来上がっていたのであり、
GAINAX社長の山賀博之は、「破綻した制作状況のもとに、最後は全然できなくなっちゃって、こうなっちゃいました」
というのは演出で、完全に破綻するまで苦しくなかったのは確か、と証言している。

Wikipediaより引用

焦ってはないみたいだからしっかりやってるんだよ。
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 12:17:04 ID:???
>>899
>_| ̄|○のようなポーズをとっていることや
前脚を地につけているのではなく、2本脚で立って
いるんですよ。でも、確かにそんなふうにみえますね

>>900
フワフワ飛んでいたが線が出現すると飛べなくなって
歩きだすシンジ、というのがあるじゃないですか
あれって「楽園を追放され地球に堕ちたルシファー」
を表現しているんですよ。面白いですね

堕天使達に苦悩を吐露させた後、ヒトと堕天使が
共存する地獄に君臨する事になったシンジ、という
TV版最終2話を、「自己啓発セミナー」とか言ってた
視聴者がいたんだとか。製作者達はさぞかし
m9(^Д^)プギャーだったと思います

(笑)
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 14:03:22 ID:???
妄想は一人でどうぞ
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 14:38:25 ID:???
>>902
ほんとは混ざりたいんじゃないの?
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 16:53:21 ID:???
なんですか、ここは。
表面ばかりの浅はかな知識しか知らず、本質を何も理解してない。
その割にそれを当て嵌めて考察したがる。
今回もそういう人達がちらほらいますね。
本当呆れてものも言えませんよ。

根拠のないものを妄想というのですよ。
自分の主観と価値観に基づき、己の中のものを勝手に呼び起こし、それらを勝手に繋げ解釈とする。
どうしてそんなのを堂々と言えるんですか?
衒学的とはまるで違う。ただの妄想。

一つの解釈にたどり着くまでには、その道筋を示す根拠はもちろん、ピースとなるそのワードに対しても、何故そのワードが出てくるのか?という根拠が必要なのです。
そうやって一つ一つの根拠により一つの解釈にたどり着く。

それなのに、ここにいる人達はまるでそういった事が出来てない。
いい加減にして下さい。
今度からは一つ一つ根拠を提示して下さい。
これだから文系の馬鹿は困るんですm9(^Д^)プギャー
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 18:59:24 ID:???
スレタイ見ろや
考察じゃなく雑談だろ?
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 19:11:43 ID:???
たかがアニメに考察とかw
全部雑談だろ
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 19:22:56 ID:???
ネタにマジレス…恥ずかしい(ノ∀<)
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 21:26:33 ID:???
まんまと庵野の手のひらで踊らされてる愚か者共よ
909884:2010/04/30(金) 22:09:59 ID:???
>>896
返事遅れてすみません。
どうやらそうみたいですね。
自分もググって見ましたが分かりませんでした・・・
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 23:58:17 ID:???
>>904
おまえはアラレちゃんがウンコ突っつくのに理由があると思ってるのか?
根拠根拠うるせぇ。少しは自重しろ。
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 00:41:18 ID:???
最近ですね、空間や図形というものをより多角的に理解、把握したいと思いまして、位相幾何学を学んでるんですよ。
しかしこれが今まで習ってきた微分幾何やユークリッド幾何なんかとは違い、斬新すぎるんですよ。
これまで学んできた幾何学の概念の影響を強く受け、頭に詰め込んで来た自分にとっては、この位相幾何というものは突飛すぎて理解はおろか思考が追いつかなくて困ってます。
そこでこの中に誰か位相幾何を学んだ事がある人はいませんか?
ぜひその知恵と知識を私にご教授してほしいのです。
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 00:47:27 ID:???
>>911
数学板にでも行けば
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 01:03:08 ID:???
あ、すいません。
板を間違えました。
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 01:24:58 ID:???
EOEのレイが巨大化してリリスの卵を抱え込む時に
流れている英語のBGMって何て曲?
いい曲ですね。
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 01:26:32 ID:???
>>913
嘘こけっ
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 01:26:48 ID:???
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 01:32:26 ID:???
>>916
ぬお!誘導さんくすです。
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 01:36:35 ID:???
嘘こけの「こけ」って何?
嘘をこく(放く)の変化形か?
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 02:10:02 ID:???
屁をこく
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 18:05:42 ID:???
ここに来てようやくだが、このスレタイの意味が分かった気がする。
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/02(日) 07:20:21 ID:???
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m72458492
このボックスってやつだけがめちゃくちゃ欲しい・・
もし保管として持ってる人がいたら交渉したいんだけど
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/02(日) 07:41:01 ID:???
1円だし、それに入札しなさいよ
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/02(日) 23:30:53 ID:???
>>910
Drスランプをちゃんと読んでないから知らんけど

ガキがウンコの話題を好きなのは「誰か私を見て」だろ
人の気を引いてるだけじゃね

アラレが何を考えているのかガキと同様なのかは今ひとつわからんが
少なくとも作者が人の気を引く狙いがあるんじゃないかと


そんなわけで世の中には大抵、理由があるんじゃねーの
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/03(月) 02:59:16 ID:???
鳥山明って5日遊んで2日で仕上げるって人みたい。
漫画家としては優れた才能の持ち主。新妻エイジ並み。
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/03(月) 03:27:40 ID:???
鳥山明は人並み外れた天才なのでここで出すのはどうか
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/03(月) 08:57:57 ID:???
天才というより、絵のうまいイラストレーターだな
話より絵が面白ければいいって人だから
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/03(月) 13:33:51 ID:???
絵のうまいイラストレーターはまさに貞本のことだな
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/03(月) 14:09:06 ID:???
最終的にはそこにたどり着くのか。まぁ、納得だが。
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/03(月) 14:58:13 ID:???
貞本がうまいって、冗談だよな?
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/04(火) 20:41:54 ID:???
UKのエヴァ序のBDって日本語音声入ってる?
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/04(火) 22:28:58 ID:???
これと
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=0087106442
これ
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=0081263686
の違いって何ですか?
rebirthが見たいんだけどレンタルってしてない?
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/05(水) 00:06:57 ID:???
>>931
上はいわゆるリニューアル版と呼ばれる奴で画質は基本的に最高と思っておけ
この上にDTS版というのもあるが気にしなくていいんじゃね
劇場版(旧劇)というと、DEATH(TRUE2)とAir/まこころを、君にを指すので
普通の人ならばこれを観ればおけ

買うのはそのうちブルーレイ版がでるかもしれんよどうする?ってところ


下はおそらくリニューアル前の劇場版DVD
発売された当初はビデオ3倍にも劣るDVDとはとても思えない画質の最低なDVD
とまで酷評されたもの
その代わりREBIRTHが入っている

発売当初とパケ絵が違うのでレンタル専用に中身を変えている可能性も
無くはないけどね


ちなみにまともな画質でREBIRTHを見るには
『新世紀エヴァンゲリオン SECOND IMPACT BOX』の下巻を購入して見る必要がある
でもリニューアル前なので画質はそれなりなんだが
またレンタルにあるかどうかなぞは知らん
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/06(木) 04:16:34 ID:???
ちょくちょく脇に出てくるみやむー声の可愛いオペレーターって名前とかあるの?
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/06(木) 08:08:03 ID:???
>>933
昔、毛先カール子とか呼ばれてた奴?
シンジ育成計画のゲームが出たときに名前がついて阿賀野カエデとなった
キャラデザインもちょっと変わった

新劇では相変わらず名前は無いらしい
出番も減って、デザインも変わってなかったような
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/06(木) 20:41:22 ID:???
>>932
SIBのREBIRTHはキングでなく、新たに松下(現パナソニック)がオーサリングからやり直したものだ。
画質音質もリニューアル版に匹敵してる。
つか、リニューアル版というだけで高画質という先入観で観てないか?
あれはオーサリングを時間をかけて、やり直してはいるが、画質自体はジュエルケースの旧版と大して変わらない。
また、レンタルにSIBはない。あるなら海賊商法だ。
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/07(金) 01:48:23 ID:???
>>934
サンクス
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/07(金) 23:23:24 ID:???
ローソン
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/08(土) 04:37:46 ID:???
ファミリーマート
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/09(日) 01:36:53 ID:8n66xu89
今日やっと「序」のDVDをレンタルに行ったのですが、
1.0とか1.11とかあったのですが何が違うんでしょうか?
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/09(日) 01:40:40 ID:???
1.01はテレシネで1.11はデジタルリマスター
1.11は追加シーンもあり
1.01は暗くて画質も悪い

今から見るなら1.11
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/09(日) 02:00:10 ID:8n66xu89
>>940
早いレスありがとうございます。
じゃ、次に出るDVDも数字が多いのを借りればいいですね。
ありがとうございました。
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/09(日) 02:02:24 ID:???
>>941
破のDVDは2.22しか出ません
迷うことなく借りれますよw
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/10(月) 07:12:34 ID:???
売ってみたらまた暗くて
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/10(月) 20:28:11 ID:???
同じネタで2度3度稼ぐのが庵野/ガイナックス商法だというのが、
まだ、一般には浸透しとらんのか。
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/12(水) 08:20:22 ID:???
新規が多いんだろ
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/13(木) 20:38:13 ID:???
移動
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/19(水) 01:20:09 ID:???
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 52■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1260097073/

続きはここでやれ
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/20(木) 10:16:34 ID:???
>>947のURLを踏んでもこのスレに戻ってきます。
ブラクラか何かなのでしょうか。心配です。
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/20(木) 16:11:18 ID:???
このスレのURLを貼ってるんだから当然
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/21(金) 18:49:30 ID:???
急にウンコがしたくなりました
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/21(金) 20:51:29 ID:???
続きはトイレでやれ
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/21(金) 23:21:19 ID:???
ここでやれ
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/22(土) 09:33:01 ID:???
ピリピリプー
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/24(月) 18:40:12 ID:???
第3使徒ってゲッターロボGのウザーラだろ?
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/25(火) 07:52:52 ID:???
「宇宙ショーへようこそ」よりおもしろいアニメってあるんでしょうか?
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/25(火) 15:54:58 ID:???
>>955
価値観の相違さ。それ以上でも以下でもないだろう。
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/25(火) 16:01:00 ID:???
レイはビースト2号機にマリが乗ってたのを知ってたのでしょうか?
それともアスカが乗ってると思って助けたのでしょうか?

「逃げて、2号機の人」
と言ってるから、名前を知らないマリの名前を呼べないとも言えるし、
その前のシーンでも「弐号機パイロット様 江」なんて宛名だし、
レイがアスカの名前を直接呼んでるシーンは無いし・・・。
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/25(火) 21:53:56 ID:???
>名前を知らないマリの名前を呼べないとも言えるし

でしょうな。
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/26(水) 03:13:14 ID:???
サキエル(第4使徒)戦で
操縦の仕方も知らないド素人を
人類の最後の切り札に乗せて本気で何とかなると思ってたの?
それとも最初から暴走することが予定に入ってたの?
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/26(水) 03:17:07 ID:???
ゲンドウは知ってたんじゃない
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/26(水) 07:33:30 ID:???
素人でも動かせるのがエヴァ
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/26(水) 10:36:20 ID:???
エヴァ素人は消えろ
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/26(水) 19:35:48 ID:???
破のBDは予約なしで今から店頭で買ってもフィルム入ってる?
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/26(水) 20:09:04 ID:???
あるわけがない
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/26(水) 20:11:06 ID:???
>>964
ありがとう、買いに行ってくる
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/26(水) 22:16:30 ID:???
>>959
マジレスすると、そもそもEVA初号機自体がオーナインシステムと呼ばれるくらい、
起動確率自体が低い機体だったから、ど素人であっても動かせる可能性の高い
パイロットを、という事でシンジ君が召喚されたんだと思う。

動きもしないんじゃあ、そもそも話にすらならないからね。

もちろん、暴走とかの事を踏まえてない場合は非人道的な行為ではあるけど、
(一応の)保護者の許可もあるし。
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/26(水) 22:35:01 ID:???
エヴァの操縦は神経接続により行われるんだ
神経接続によりシンクロ可能な奴なら誰でもある程度は動かせんだよ
でもその可能な奴はごくごく限られ、制限されるんだ

しかも人類有する最強の武器であるN2が効かない今、もうエヴァしかねーんだよ
そしてそのエヴァを動かせるのはもうシンジしかいねーんだよ

だったらそれにかけるしかねーだろっていう
後にはもう何もないんだから

シンジ(エヴァ)にどうにかできなきゃ人類は死ぬ
他に切り札なんかもうないの
それくらい実はもう切羽詰まってる状況なのよ
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/26(水) 22:51:59 ID:???
>>959
エヴァは基本的に暴走すれば無敵な設計思想
動かなかったら適当に装甲(拘束具)落としてやれば勝手に暴走するんじゃね

つわけで、シンジがやっぱり乗らず、最悪、レイが乗ったとしても
暴走させて勝ったと思う

パイロットはどうなるかわからんけどな
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/26(水) 23:27:57 ID:???
初号機あたりはまだパルス逆流が起こりやすい設計のままなんだよ
そしてそれが起これば暴走に繋がる
そしたら勝ったも同然ですよ!
ただパルス逆流しちゃうとパイロットの精神汚染が始まるからよくないけどな!
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/27(木) 17:45:47 ID:???
You can (not) Advance.

ってどういう意味ですか?
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/27(木) 18:16:03 ID:???
辞書ないの?
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/27(木) 18:18:28 ID:???
エヴァが使徒に対抗できるのはATFがあるからと劇中で語られている。
ATFがあれば、クレヨンしんちゃんでも使徒に対抗できるのだ。
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/27(木) 21:23:06 ID:???
>>972
ひとくちにATフィールドといっても、カヲルの無敵ATフィールドから
「使徒侵入」のときの実験で出た「2ヨクト」のATフィールドまであるわけで

あれば良いってものじゃないぞ
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/27(木) 21:32:44 ID:???
ってか人間だってATF持ってるから

ただ弱すぎて、使徒みたいに周囲に更にバリアの如く展開できる力を持ってないだけ
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/27(木) 22:49:41 ID:???
>>970
もう平和だったあの頃には戻れない

あるいは

シンジとゲンドウが和解して釣りエンド(EVA2)のようなことにはならない

ってな意味じゃね。もっといい読み方はある?チンチン(AA略
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/27(木) 22:56:26 ID:???
3号機が使徒化するじゃん、その迎撃でシンジは何も攻撃できないわけだが
なんで攻撃できないか意味わからん。
使徒の行動を止めないと助けることもできないじゃん。
助けるには攻撃するしかないじゃん。

百万歩譲って、旧劇のトウジならまだわからんこともないのだけど
新劇ならアスカじゃん。なんで助けるってことにならんの?
つまりLASはファンの妄想ってことでおけ?
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/27(木) 23:20:52 ID:???
音楽について質問ですが・・・
この間ドンキホーテにいったらブルーレイ発売日前ということもあり
エヴァの音楽が流れていたんですが、聞いたことのないバージョンの
fly me to the moonが流れていました
女性ヴォーカルで、他には次回予告のこれまた変わったバージョン
なんかが流れていたんですが、なんのCDかわかりますでしょうか?

ちなみに今まで自分がきいたことあるCDは
Neon Genesis Evangelion OST1〜3
旧劇のサントラ等はきいているのですが・・・
オムニバスCDか何かなのかな・・・
手がかりが少なすぎでこんな質問をして申し訳ありません
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/27(木) 23:33:17 ID:???
>>976
バカはきえろ
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/28(金) 00:03:22 ID:???
>>977
fly me to the moonはエヴァの曲ではなくジャズの名曲なので
カバーしている歌手はたくさんいます
エヴァ後にあやかって出した人もたくさんいます

エヴァに限定しても、旧劇のDVDBOXに26種類以上も世に出たことも相まって
もうどの曲がどれと特定することは不可能になってしまいました

基本的にはあきらめましょう


それはともかく
とりあえず新劇のサントラの試聴くらいは聞いてみてはいかがでしょうか
amazonで聞けますね
http://www.amazon.co.jp/dp/B0027IZLKC/
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/28(金) 03:44:20 ID:???
質問です。
劇場版って何種類かあるのですが
LD-BOX版
ジュエルケース版(テレカ付?)
トールケース版
赤BOX版(テレビとセットになってる奴)

って同梱されてるもの以外どう違うんですか?
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/28(金) 08:09:47 ID:???
>>980
amazonでいいからリンク貼ってください
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/28(金) 09:10:56 ID:???
>>976
3号機自体が使徒化しててそれにアスカ乗ってんだぞ
神経接続されたままだったらどうすんだ?
止める為に3号機攻撃したらアスカにフィードバックされて下手したら死ぬぞ
されてないとしても侵食されたエントリープラグにコアがある
もしかしたらアスカ自体が使徒と融合しちゃってるかもしれん
どうすんだよ
どうすんだよ
どうすんだよ

で、シンジには出来なかった
それだけだ

だからその後、何もしなかったんじゃないの?とか言われるんだろっていう
そんでこれが後の綾波救出に繋がるのじゃないのかい?
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/28(金) 10:52:22 ID:???
>>977
ベヨネッタだったりして
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/28(金) 17:21:45 ID:???
格納庫でエヴァは何のために液体に浸かっているんだろう
体が生もので出来ているから腐敗を防ぐため?ホルマリン漬けみたいな
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/28(金) 22:26:16 ID:???
>>979
レスありがとうございます
後出しですいません。。実は新劇のサントラも持っているのです
わざわざURLはってくださってありがとうございます

うーん。。。やっぱり特定は難しいですかね・・・
次回予告の曲もアレンジされてかかっていたので
エヴァ関連のCDかな・・・と思ったのですが・・・

>>983
検索してきいてみましたが、違いました
残念・・・でもこれはこれですごくいいですね
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/28(金) 23:39:25 ID:???
>>984
巨大物体は、自重を支えるだけで各組織に負担がかかるからな。
それを水(?)によって軽減してるんだろう。
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 08:23:09 ID:???
>>985
最近のやつであればFly me to the moonは宇多田ヒカルがPVで歌ってるやつ。Beautiful WorldのCDに収録。
次回予告アレンジは序のサントラ収録。白い方じゃなくて黒い方。
http://www.amazon.co.jp/Shiro-SAGISU-Music-%E2%80%9CEVANGELION-ALONE%E2%80%9D/dp/B000UAL91E/ref=pd_sim_m_2
これの可能性が高い。

>>984
あれは「冷却液」扱い。LCLとか書いてある本もあるけど。まあめちゃくちゃ運動する兵器だし。
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:11:07 ID:???
ヱヴァ新劇場版:破 DVD/BD実況9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1274966440/

22:00スタートです
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 13:45:18 ID:BFUBXSHq
使徒に通常兵器は効かないって国連軍は知らないの?
せめて水平線下、山向こうから撃てば良いのに、密集して近づきすぎ
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:57:28 ID:???
世の中には弾を消費しないと納得しない人もいるのよ
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:31:53 ID:???
金を使いたがる人とか、金を使って駄目だという事になって初めて納得する人とかな。
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:33:19 ID:???
エヴァの修理費に回せよと思ってしまう
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:36:11 ID:???
エヴァの修理費は、国家予算レベルだからな。

国家予算の、多くても一割程度しかない軍事予算の、さらにその何割か、とは
比較にもならないだろう・・・と思ったが、あの時代だと、もっと軍事費の割合が
上がってるだろうし、いくらかは足しになったのかな?
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:43:08 ID:???
国が傾いちゃうレベルのきちがいな金額
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:15:16 ID:???
ゼルエル戦でダミープラグが拒絶された時に
ダミープラグからマスオさんの悲鳴みたいな音が聞こえたんだけど
これはどういう意味?
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:24:40 ID:???
こうして見るとダイナミックプロとエヴァとの関連がとても大きいのがわかる

神話の神が現代に甦り世界を破壊する
→凄ノ王(スサノオウ)
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114788.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114789.jpg

ロボットは機械でなくバイオアーマー(生体兵器)
→獣神ライガー

シンクロの度数によってパイロットが損傷する
→アイアンマッスル
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114305.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114790.jpg

裏切るカヲル・天使の綾波レイ
→デビルマンのサタン
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/miketoy/cabinet/zakka/devil-chess01-201.jpg
ttp://www.houyhnhnm.jp/blog/shiga/DEVILMAN_05_209-thumb.jpg

ガンバスターの顔
→ゲッターロボG
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/e168b5e9a0a649ff.jpg
ttp://mypage.toei-anim.co.jp/upload/save_image/175/story_img_1.jpg
・ガンバスターの自爆シーン
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/506/38/1/CIMG0327.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114799.jpg
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:26:50 ID:???
敵がやってきて、それを複数のロボットで迎撃する
→マジンガーZ

・国家援助による莫大な資金と人員を注ぎ込んで建造されたロボット
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114791.jpg
・敵の目的地でもある武装された基地
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114792.jpg
・分離する敵・前回の戦闘の腕の修復がされないまま出撃する仲間機
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114793.jpg
・ドイツから転校してきた美少女。しかし彼女は後でロボットと一体化する
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114794.jpg

母親の脳を使ったロボットが司令塔を無視して暴走する
→バイオレンスジャックのアイアンカイザー
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114795.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114796.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114797.jpg

デビルマン解体新書の永井豪との対談より

庵野「エヴァのイメージはデビルマンや手天童子※」
「初号機の目の隈も初期のマジンガーの影響」
「石川賢さんの漫画版ゲッターロボはバイブル」
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114800.jpg
庵野「フォーマットはマジンガーZ」
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114801.jpg
庵野監督もキャラデザの貞本義行も永井豪大好き
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou113115.jpg
※手天童子
http://www.ebookjapan.jp/image/nagaigo/top_douji.gif
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 01:18:47 ID:???
                 _
               /´  `フ
          , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ   < 荒巻〜そろそろ次スレに移動だよっ
        ;          `ミ *_,xノ゙、
        i     ミ   ;  ,、、、、 ヽ、  あうあう
      ,.-‐!       ミ  i / ,' 3`.._,,))つ ))
     //´``、     ミ ヽ.: *⊃ ⌒_つ ))    ジタバタ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))'ー-‐'''''" '
     ヽ.ー─'´)
      ''''''''
次スレ
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 53■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1275236248/
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 18:28:44 ID:CHhxUN1/
1000
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 18:40:29 ID:???
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。