【      エヴァは純文学     】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
理解出来ないやつは頭悪いという事でおk
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 21:56:22 ID:XbIy6l9G
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 21:57:13 ID:???
2だぜ!ヒャッハ〜
43:2009/09/18(金) 21:59:39 ID:???

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
53:2009/09/18(金) 22:00:14 ID:???


  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 22:06:15 ID:i9TazuDE
学生時代、エヴァは人生そのものだった。
シンジという、俺達によく似た主人公の、身に覚えのありまくる苦悩、葛藤に共感した。
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 22:16:26 ID:???
漱石や鴎外の小説も読んだ事ない知恵遅れのくせにエヴァは純文学だと?
バカにも程があるwwwちなみに吾輩のお気に入りは吾輩は猫であると舞姫だな
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 22:16:38 ID:???
>>1
本気で言ってるなら庵野に笑われるぞ
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 22:21:27 ID:???
アニメの時点で文学的に不純物だろ
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 22:22:00 ID:???
>>8
笑わずに
「嬉しいですね。だからこれからも期待して下さいね。」
客は切り捨てないものさ
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 22:36:55 ID:???
漱石や鴎外の小説読んだ事ある奴はいるのか?
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 22:39:27 ID:???
>>11
バルザックやモーパッサンなら中学の頃読みました
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 23:05:31 ID:???
これは恥ずかしいw
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 23:33:13 ID:???
純文学の意味が判らないアホの立てた恥ずかしいスレでFAw
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 23:51:26 ID:???
>1は今すぐ本屋に逝って漱石、鴎外の小説を一式買ってこい!
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 00:58:13 ID:???
文学は学生時代に結構読んだわ
若いときに読むものだな
年食ってからじゃ向かん
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 02:26:41 ID:???
NHKのアニメ夜話でオタキングがホザイてたんだよな。
エヴァは純文学だ!って。純文学と認識すれば全て辻褄が合うとかなんとか。
宮村優子が厭きれてたけどw。
18滝本サン:2009/09/19(土) 02:49:49 ID:???
オタキングはエヴァを分かっちゃいねえ!
ぶっ殺してやる!
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 03:43:20 ID:mG9iYsZv
文学ねぇ・・
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 05:10:10 ID:???
>>10
EOEで客を切り捨てようとして新劇やるまで放置してた奴がそんな事を言うわけないだろw
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 06:01:47 ID:59aGHNqX
ラノベ
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 06:24:07 ID:???
>>20
分からねえぞ
人間年取るとマジで枯れるからな
元軍人の鬼みたいな親父が今じゃ仏のお爺さん
ソースは俺の母ちゃんと俺
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 06:34:17 ID:???
クラナドは人生w
けいおんはリアルな青春w
エヴァは純文学ですかw
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 06:38:03 ID:cMhV004d
漱石のこころなら読んだがエヴァも同じレベルにはいると思う。
オタキングも「エヴァは純文学」と言っていたし。

ただし旧作に限る。
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 06:38:51 ID:???
エヴァヲタの恥晒しアゲ
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 06:39:09 ID:???
他に何あったっけ
まあ、どうでもいいや
何たらは文学だとか何たらは政治だとかアホかっての
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 06:43:05 ID:???
>>24

           ー=、 ゙ゝ'彡≫三≡ミ゙i`i l l lノ,r'リノッシノ彡ノノシ/F三ノニト
          ´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
          ^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
            、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,.,  `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ
          ,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、  ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_
        、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i  f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ
       =〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ,  ノ  ノ.'・'´ ̄  i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、
       `ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ   i f   `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、 気の毒過ぎて
           ,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"´とても突っ込めねェよ
         ,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~)  l ) )ミミ彡==、、
       `~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ   イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ
        ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、)
           '"~フフr/ノミヽソ l'  ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´   ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
            ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、  ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':,  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
           ( ,r''サ;;;;;;;;;;;,ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' /   :  ノ,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,_
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄    /   ,:' /   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'''ヽ、,,
         ,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t ''"゙t  ゙;, `ヽ.        /  ,:'  /` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ,.:ィ'''"~´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ゝノ\ ゙ヽ  ヽ、    _ノ  ,'   '^,,.ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 06:46:42 ID:???
>>24
                             |
   針をもう少しコンパクトに      .|
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        (( (=)プラプラ
     /  ●   ● |          l゙゙!
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   | |  ))
    彡、   |∪|  ノ..         | |
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ'     | ,|   ,l\
  \ ヽ  /         ヽ /      .| ゙、 : ,,/丿
   \_,,ノ      |、_ノ        ゙-二ニ-'′
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 07:02:02 ID:???
少なくとも庵野自身がエヴァは哲学や文学のような大層なものではなく衒学的なものって言ってたような
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 07:11:20 ID:???
岡田としおは選民思想があってウザい(オタクは優性人種)
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 07:25:37 ID:???
>>1
お前みたいなオタクは考えすぎるから駄目なんだよ
娯楽として楽しめよ
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 07:55:28 ID:???
エヴァを理解できない無能ばかりめ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 08:03:55 ID:???
 ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l  >>32 |
  `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
 ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
        `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
 ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
 ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
        〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
    彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
 ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
           /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
 彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 08:08:49 ID:???
で、ここは何スレなの?
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 08:16:23 ID:???
エヴァが純文学であるという事実を広めるスレ
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 10:15:43 ID:7Yg/7pGH
なんか純文学を崇高なものだと思い込んでるバカが多いな
似たような内容の人間失格だって純文学なんだから、エヴァだって十分純文学になりえるだろ
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 10:27:38 ID:7aZPHJVO
ただのパチンコアニメだろ
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 11:18:55 ID:???
>>36
文学とかが崇高なんじゃなくてエヴァが低俗なだけだから
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 11:27:12 ID:???
>>36
逆だよ
エヴァが崇高だから純文学なんて小さな枠にはめて欲しくないんだよ
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 11:48:45 ID:???
そうそうエヴァはエヴァだよ
それ以上でもそれ以下でもない
ジャンルに捕らわれずに楽しめばいいじゃん
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 19:32:35 ID:???
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「エバは純文学、理解出来ないやつは頭悪いという事でおk」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



コレ貼ってやれよ
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 19:55:19 ID:7Yg/7pGH
>>38
だったら低俗どうし同じところにカテゴライズしても問題ないんじゃないか?
昔は文学に入り浸りのやつは不良扱いだったらしいし。
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 20:18:53 ID:La8mLB9X
 旧エヴァは監督自身の私小説だと思います。
最後のセリフ『気持ち悪い』は三島由紀夫の[金閣寺]の最後『生きようと思った』と同じぐらい印象的でした。
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 20:24:04 ID:???
明らかにアンチの立てた糞スレだろこれ
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 21:28:55 ID:7Yg/7pGH
新エヴァはラノベ(笑)
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 23:09:03 ID:???
クラナドは人生
フェイトは文学
けいおんはリアルな青春
エウレカセブンは哲学
エヴァは純文学
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 23:13:18 ID:???
パクるという哲学
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 23:27:37 ID:???
今のオタクはバカだねぇ。俺達の頃のオタクはレベルが高かった
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 23:29:36 ID:mG9iYsZv
えっ
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 23:46:27 ID:???
糞スレageるなカス
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 23:47:11 ID:???
>>48
馬鹿かどうかはわからんが、オタクの質の低下ってのはあるかもね
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 00:01:54 ID:???
祭に参加したいだけのライトなオタが増えた感じだな
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 03:32:46 ID:???
ニコニコがいい例だな
馬鹿オタクしかいねえw
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 03:37:45 ID:Yuau9Rks
ニコニコも割とスゴいのあるけどダイコンみたいなガチなのはないんだよな
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 03:41:03 ID:???
ニコニコってまだあったんだ
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 03:43:07 ID:rxZTZra/
あるよ
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 03:51:05 ID:???
ニコニコって終わってるよな
東方とかアイマスみたいな意味不明なもんが人気あるんだぜ
基地外の巣窟だな
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 03:59:05 ID:???
>>54
昔のオタクは行動力あるというか
のび太の小宇宙戦争でスネ夫達がプラモとジオラマで映画撮ってたの思い出した
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 04:09:41 ID:???
オタク第一世代はアニメ漫画だけのオタじゃない場合が多いのかな?
SF小説や文学にやたら精通してる
ヤマトや1stガンダム世代の俺の叔父さんや親父がそうなんだよ
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 04:36:49 ID:???
オタクはどんなに偉ぶってもリア充には敵わないよ
ソースはお前らww
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 05:35:04 ID:???
オタクでリア充な俺や庵野は勝ち組
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 10:05:38 ID:???
やっぱり昔のオタクは凄いよ。今のにわかオタは昔のアニメや特撮を「古いwwwダセwww」とか言って見ないじゃん。
昔のオタクは初代のゴジラは地球防衛軍みたいな今から半世紀前の特撮をちゃんと見てたし普通の映画や本もちゃんと見ていた。
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 14:36:48 ID:???
受身な層が増えたんだね
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 15:39:46 ID:???
エヴァなんかより、クレしんのオトナ帝国の方がずっと文学だよ
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 15:49:36 ID:u/l7YA2H
エヴァが純文学だとしたら駄作だな
主人公たちが全然堕ちてない、まだビバップの方が純文学に相応しい
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 16:27:02 ID:qiz063VP
エヴァは似非心理宗教ロボット萌アニメですが?
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 20:04:29 ID:???
萌え人造人間アニメだよ
そして一部の人々にとっては強烈なドラッグアニメ
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/21(月) 23:36:54 ID:???
芸術
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 01:00:30 ID:???
ここまで誰も純文学の定義を確認してない件w
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 01:11:17 ID:???
>>69
お前に出来るのか?出来ないくせに偉そうなことを
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 01:39:11 ID:???
wiki見るぐらいだれでも出来るだろw
文学語るときの芸術性の反対は商業性みたいだが、ここまで誰も
エヴァの商業性のこと言ってないのがヒドイww
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 02:08:39 ID:lb1Kn3jY
>>69
明確な定義はされてないわけだが。

商業性については、スポンサー至上主義のアニメ業界に風穴を開けたいというのが根本にあったと大月Pが言ってたな。
そういう作り方だったからテレビ版の25、26みたいなのがそのまま放送されたんだろ。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 07:43:51 ID:???
例え純文学だったらどうするの?
今更、偉い文学者にでも研究してもらうんですか?w
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 11:19:11 ID:???
>>59
今のヲタはヲタ文化が多様化、細分化し過ぎて自分の巣から出てこないからな
例えば萌えヲタだったら萌えがなければ全く見向きもしないし
それでいて自分が受け付けない物は全部クソ認定して自分の気に入った物は気安く神扱い
こんな状態じゃあアニメ業界も先細りするはずだよ
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 11:31:04 ID:???
オタクが排他的で閉鎖的なのは同意するけどスレ違い
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 11:39:15 ID:???
ネタスレでスレ違いとかwww
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 11:50:01 ID:???
クラナドは文学w
エヴァは純文学w
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 11:55:38 ID:lb1Kn3jY
>>77は純文学をもの凄いものだと勘違いしてるバカ
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 12:10:03 ID:fxsqt5S2
文字のみによる表現でしか文学とは言えないだろ
またはエヴァを文学に相当するものだとしても相当な違和感ある
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 12:27:15 ID:???
いや別にw
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 12:28:11 ID:???
>>78
【      エヴァは純文学     】w
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 14:08:04 ID:lb1Kn3jY
>>81は純文学を凄いものだと勘違いしてるバカ
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 14:53:12 ID:???
エヴァはなんで芥川賞とれないの?
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 15:58:24 ID:???
wwww
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 16:07:24 ID:???
エヴァは純文学(笑)
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 16:22:58 ID:???
文学的装いはあっても、
文学としての深みはさほどでは無いかな。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 18:34:13 ID:???
>>82はエヴァを凄いものと勘違いしてる低脳ヲタwww
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 18:52:41 ID:???
このスレ一覧から消すわ
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 19:10:54 ID:???
恥ずかしいスレ立てるなよ
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 21:07:56 ID:lb1Kn3jY
>>87
勘違いではないだろ。
エヴァがいろんな意味で凄い作品であることは誰もが認めるところだと思うが?
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 21:10:50 ID:???
深夜から晩まで恥ずかしい
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 21:55:18 ID:lb1Kn3jY
一番恥ずかしいのは純文学って単語に異常に反応してるバカ
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 21:56:50 ID:DNG/I9s0
ただのオタアニメ
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 23:51:22 ID:???
文学なみの深さを持つアニメを紹介してくれ
どうせ俗物の俺には合わないだろうが知っておいて損はない希ガス
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/23(水) 03:59:00 ID:???
>>92
ID:lb1Kn3jY本人が一番、純文学って言葉に反応してるから自分自身が極限バカって言いたいんですね^ ^
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/23(水) 05:13:01 ID:???
>>94
無いよ
文学なみの深さを味わうなら文学読みなよ
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/23(水) 08:16:10 ID:evX54r4v
文学なみの深さ(笑)
ラノベも大衆文学っていう文学なんだが
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/23(水) 13:43:12 ID:???
ラノベww
あれは「ブンガク」の間違いでしょ
漢字使っちゃ駄目よw
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/23(水) 14:48:02 ID:???
>>92
まともに本読んだことないだろ…
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/23(水) 15:32:37 ID:???
>>97
芥川賞は純文学、直木賞は大衆文学と区分けされています
ラノベが直木賞取れますかねえ?w
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/23(水) 16:48:23 ID:evX54r4v
>>100
無理だろう。
ただ文学ってのはラノベみたいなのも包括してるわけで、決して崇高なものではない。
純文学も素晴らしい作品ばかりじゃなくて、崇高と言うには程遠い、糞みたいなのは沢山ある(あった)だろ。
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/23(水) 16:51:23 ID:???
それはどっちかっていうと、「小説」だな
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/23(水) 23:09:15 ID:???
小説は広義で文学に入るし絵本も同じく入るからラノベも文学に入るだろ
エヴァは文字中心じゃなくてアニメって言う表現媒体だから文学に入らないけど
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/24(木) 07:36:03 ID:???
準文学ってとこか?
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/24(木) 19:20:55 ID:???
ふつうにいい(話題を呼んだ)アニメ、でいいじゃん。
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/25(金) 21:49:23 ID:???
エバはエログロクソアニメ
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/25(金) 22:56:10 ID:???
社会的に影響力はあったけど、決して青少年にいい影響をあたえる本来の意味での「アニメ」ではない(なかった)
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/25(金) 23:41:44 ID:fTyCAH3N
>>107
青少年にいい影響をあたえるのが「アニメ」の本来の意味とかありえないだろ
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/25(金) 23:50:19 ID:???
今のアニメなんて萌えオタと引きこもりを量産させてるだけで非生産的
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 00:57:04 ID:???
>>107
アニメは道徳の教科書ではありません
DBですら暴力的だと批判されたことがあります
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 05:03:30 ID:???
一休さんやナウシカは国に推奨される道徳的アニメ
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 09:22:43 ID:4v3P4f/O
>>111
だからアニメ本来の意味は青少年にいい影響を与えることって言いたいのか?
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 03:02:55 ID:???
>>107
青少年にいい影響って何だよ?
意味が分からない
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 03:28:16 ID:HtjJm0MJ
お前らあんまり>>107をいじめるなよw
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 07:37:05 ID:???
この程度でいじめとか
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 13:16:28 ID:???
あげ
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 14:00:56 ID:???
エヴァの最終回で感動したって人結構多いよ?
自分はいい影響もらったけど
EOEはちょっと(笑)
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 15:53:30 ID:???
キモいこと言ってないで本読めよ
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 01:32:08 ID:???
      本読めよ
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 06:01:25 ID:???
ここまで文学的な話し一切無。
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 07:50:44 ID:???
テレビ版の最終二話だけ見れば文学的とも見れるけどね
それでも絵がないと通じないシーンがあるから完全に文学になれないけど
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 07:57:14 ID:???
>>120
じゃあ、あなたからどうぞ
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 07:58:24 ID:???
エヴァはノルウェイの森意識してる話はあまりにも有名
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 08:00:31 ID:???
>>121
最終2話が文学?文学の定義わかってる?
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 08:09:04 ID:???
>>124
言語形態で作られた芸術もしくわ商業作品
ほぼセリフのみで構成されてるから遠くはないだろ
後、文学的と言っただけで文学と断定してないから
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 08:17:34 ID:???
>>125
セリフオンリーでいいならドラマCDとかも文学になるんですけどwww
あんた馬鹿?www
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 08:27:17 ID:???
>>126
>あんた馬鹿?www
もっとだ!
もっと俺を罵ってくれアスカーーーー!!
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 08:28:59 ID:???
俺がコレクションしているチュパ音淫語シリーズが文学だとはしらなんだ
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 08:33:05 ID:???
エヴァは文学だけど純文学ではないってこと?
詳しい人教えて
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 08:43:43 ID:???
ヒント:アニメってカテゴリーは純文学にも文学にもなりません
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 08:48:36 ID:???
>>125
その言語形態も文字に限定されるから文学にならんだろ
同じ理由でドラマCDも文学にならない
ラベノや官能小説なら文学でもありだけどな
ただし絵やイラストがなくても読める物に限る
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 08:59:03 ID:???
>>131
ラノベはカバーイラストや挿し絵のキャラがメインで文字の方がキャラを動かすための記号に過ぎないから文学じゃない
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 12:49:50 ID:???
じゃあ小畑がカバーデザインした太宰の人月失格も文学じゃないんですね?
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 13:20:40 ID:???
>>132によると人間失格はライトノベルで文学じゃないって事だな
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 13:32:50 ID:???
>>133-134
本気でそう思ってるの?w
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 13:59:39 ID:???
本気では思ってないけど>>132の理論だとそうなるだろ
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 14:03:32 ID:???
人間失格はさきに太宰文学あってのあのカバーだよね。
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 15:06:12 ID:???
エヴァヲタが人間なんとか
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 16:27:39 ID:???
エヴァを小説にして読むとすばらしい作品だってことが分かるよ
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 17:27:32 ID:???
おれの書いた二次創作読めばすばらしいってことが分かるよ
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/29(火) 11:54:28 ID:???
ラノベって一作品しか読んだことないけど、慶応〜大正くらいの作品と変わらないだろ。
何が違うのか?
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/29(火) 13:28:30 ID:???
何を読んだのか知らないがチラシ裏にでも書いててくれ
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/29(火) 20:15:43 ID:wgoyzf3M
>>141
純文学と決定的に違うのはオタクに媚びてて作家性が皆無なところ。
作り方で言えば、旧エヴァは純文学的だけど新ヱヴァは完全にラノベ(笑)
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/29(火) 20:19:01 ID:???
>旧エヴァは純文学的だけど
エヴァオタって頭おかしいんだなw
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/29(火) 20:24:07 ID:???
全ては庵野のシナリオ通り
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/29(火) 20:25:00 ID:???
>>143
これは痛いww
エヴァの何処が純文学的なんですか?ww
まともな本読めよ糞ガキ

>>144
何を今さら
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/29(火) 20:32:54 ID:???
>>146
だよな
俺から言わせれば旧エヴァもラノベだよ
>>143は自分のバカさ加減を皆に晒したいの?
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/29(火) 20:40:50 ID:???
スレタイからしてバカを晒していると思うが・・・・
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/29(火) 20:50:47 ID:???
夏休みもSW連休も終わったというのに…
リアル厨に粘着されたか
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/29(火) 21:00:26 ID:???
>>1
この糞スレはもうageるなよ
エヴァオタの恥さらしが
死ね
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/29(火) 23:09:31 ID:???
とりあえず、人間失格を読んで、それから死になさい。
700円位で買えるから。
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 00:38:24 ID:aKUEO5Yb
300円で買える
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 00:42:34 ID:???
文学w
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 00:55:08 ID:???
>>152
糞スレageるなボケナスタコ
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 01:56:05 ID:???
三島由紀夫の憂国読んで切腹する、ってのはどうだw
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 02:27:57 ID:aKUEO5Yb
>>146
オタク批判なんてまさにそうだと思うが
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 02:34:50 ID:???
>>156
書き込むのは別にいいがアゲるなよ
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 02:39:51 ID:RfRsJtsF
ageて何が悪い!
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 02:40:39 ID:???
>>156
お前>>1だろ
糞スレ伸ばそうとして必死にageてんじゃねえよ
バカは失せろ
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 02:42:29 ID:???
>>158
頭がおかしいスレだからに決まってるだろ
そんな事も分からないのかよ
池沼は>>1と一緒に心中しろ
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 03:00:26 ID:RfRsJtsF
頭おかしいスレなんてのは完全にお前の主観。
それに、糞スレにもかかわらずageられてるスレは他にいくらでもあるはずなのに
ここでだけ文句を言うのはおかしいと思わないかい?
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 03:08:34 ID:???
>>161
>頭おかしいスレなんてのは完全にお前の主観
そうかい
でも>>1に肯定的なレスは何処にあるんだい?

それに唯の糞スレじゃない
エヴァオタがバカだと誤解されかねんスレだ
なんせスレタイが【      エヴァは純文学     】だもんなw傑作だw
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 03:12:46 ID:???
>>161
はあ?主観も糞もねーんだよ
エヴァが純文学だなんてフザケタこと言ってたらアンチのいい的だろうが
そんな事も分からねえとはやっぱ池沼だな
精神病院に逝けよw
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 03:19:21 ID:???
>>163
てか>>161はエヴァアンチなんじゃないの?
痛い信者演じてエヴァのネガキャンやってるんだろ
胡散臭さが半端ねえよ
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 03:32:16 ID:???
>>161
とりあえず一言だけ








はよ死ね
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 05:05:57 ID:???
>>161
>ここでだけ文句を言うのはおかしいと思わないかい?
思わない
だって他のネタ糞スレと違ってお前みたいな真性の基地外が徘徊してるもん
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 08:45:04 ID:RfRsJtsF
>>162
アンチとか信者とかネガキャンとか頭悪そうで、2ch中毒患者御用達みたいな単語を羅列してるお前の方が
遥かに恥ずかしいだろw
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 12:38:43 ID:???
>>167
で?
エヴァは純文学なんですか?(爆)wwwww
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 13:04:20 ID:???
>>167
いや、恥ずかしくて頭悪いのはお前だから
誰にも擁護されてねーしww
洋梨のゴミは早く死ねよww
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 13:39:31 ID:???
>>167
さっさと死ね
屑は死体になって植物の肥料になるくらいしか役に立つ道はないんだ
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 15:10:12 ID:???
>>167
分かった分かった
取り合えずお前は就職しろ
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 16:36:01 ID:???
糞豚「ブヒブヒwwwエヴァは純文学ニダ!」
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 17:35:32 ID:RfRsJtsF
エバーに取り憑かれた人の悲劇なんて比喩はかなりゾクッとさせられるけどな
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 17:41:21 ID:???
豚人「ゾクっとしたニダ!ブヒィ!」
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 21:36:42 ID:RfRsJtsF
そんなに純文学って言われるのが嫌なら、煽ってばかりじゃなくて一回くらい理屈で反論してみたら?
この命題なら反論の余地はいくらでもあるはずなのに、下らん煽りしか出来ないとか自分はバカだって言ってるようなもんだぞ。
因みに俺は純文学における文学的要素の一つである比喩表現を>>173で具体的に挙げてるから
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 22:09:53 ID:???
>>175
それの何が比喩なの?何を比喩してるの?
説明してみせてよ
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 22:20:48 ID:???
>>175
俺はエヴァオタだけど「エヴァは純文学(キリ!」と言っちゃう人は痛いと思います
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 22:29:31 ID:???
それはお前が頭悪いからだろ
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 22:49:44 ID:???
何だこの惨状は・・・
新劇のおかげで新規ファンは増えたが、同時にリア厨も増えたんだな・・・
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 22:53:59 ID:???
>>178
意味が分からねえ
エヴァを純文学だと思ってる奴はエヴァを理解出来てねえよ
エヴァを娯楽作品ではなく御大層なアニメだと勘違いしてる狂信者だ
俺はエヴァオタだけど馬鹿な狂信者には成りたくないね
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:08:46 ID:RfRsJtsF
>>176
マジで言ってるのか?そんなもん見りゃわかるだろ・・・
一応説明すると、エヴァに関わったせいでミサトに「殺してくれるとうれしい」とまで言ってしまうほど
落ちぶれてしまったリツコの状況。

これは今の庵野にも当てはまるのが面白いw
EOE後の宮崎駿との対談で「エヴァの庵野さん」になってしまうのを二人とも危惧してたのに
結局エヴァの亡霊から逃れられなくて新ヱヴァ(笑) なんか作ってるからな。
ポカポカとか悲劇以外の何物でもないしw
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:10:15 ID:???
でも2000億も稼いだんだから願ったりだったよね
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:15:55 ID:???
>>181
>一応説明すると、エヴァに関わったせいでミサトに「殺してくれるとうれしい」とまで言ってしまうほど
>落ちぶれてしまったリツコの状況。

登場キャラが落ちぶれたら純文学なの?
それなら、あしたのジョーの方がエヴァよりよっぽど文学してるよ
意味不明な理論はチラシの裏にでも書いてろよ糞ガキ
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:25:36 ID:RfRsJtsF
>>183
うぜえw
>>181までの流れの中で、どこをどう読んだら「落ちぶれたら純文学」なんて受け取り方できるんだよ・・・
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:27:09 ID:???
>>184
反論できないんですか?
涙拭けよタコwww
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:28:26 ID:???
>>182
2000億って何?
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:30:42 ID:???
>>185
お前、例の草林の馬鹿だろ
中身の無い「タコ」罵倒で地が出てるぞ(笑)
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:32:25 ID:???
>>187
勝手に俺を変な人に認定するなよw
反論できなくなったら個人攻撃ですか?www
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:32:56 ID:???
>>185
それ自分へのレスですか?
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:34:09 ID:???
>>188
反論できなくなったら罵倒でお茶濁し
まさに微妙スレなどで暴れた草厨丸出し
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:36:03 ID:???
ID:RfRsJtsFに噛み付いてる人はなんなの?
ちゃんと反論すればいいのに愚痴言ってるだけじゃん
もっと大人になろうぜ
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:36:32 ID:???
>>189>>190
連投乙。
バレバレですよ〜w
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:38:56 ID:RfRsJtsF
>>185
1から10まで説明しないとわからない本物のバカなのか?
>>173で純文学における“文学的要素の内の一つ”である比喩表現を挙げてみたら、
釣りなのかしらんが>>176でその比喩の意味が分からないって言い出したから>>181で分かりやすく説明した。
そこに>>183の超絶意味不明なバカレス。こんなもん反論しようがないだろw
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:39:43 ID:???
>>192
お前まさにあの時の草厨丸出しだな
シャドーボクシング始めるところとかまんまじゃねえか
もっとひねれよワンパターン野郎w
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:40:09 ID:???
>>191
お前がID:RfRsJtsFだろうがw
自分で言うな沼w
あと、3連投もするなよ屑w
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:41:00 ID:???
>>195
幻覚はいいから2000億について教えてくれないかな草君w
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:42:50 ID:???
>>193
>エバーに取り憑かれた人の悲劇なんて比喩はかなりゾクッとさせられるけどな
だから何処が文学的比喩なんだよw
こんな寒い台詞が?
韓国ドラマでも見てろよw
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:44:59 ID:???
>>196
知るかよw
2000億言った奴に聞いて来いよボケナスwww
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:45:58 ID:???
>>198
お前だろが草厨w
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:48:05 ID:???
>>199
阿保と俺を一緒にするんじゃねえよwww
ゴリラ男の癖にwww
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:50:37 ID:???
一緒なんだからしょうがねえだろw
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:53:57 ID:???
あー結論としましては・・・
エヴァが純文学なんて有り得ませんわw
そんな馬鹿言ってる池沼には韓流ドラマがお似合いですわw
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:54:19 ID:???
とりあえずこの流れだとID:RfRsJtsFが一番まともに見える
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/30(水) 23:58:03 ID:RfRsJtsF
>>202
お前はまず>>183を恥じることから始めようかw
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 00:00:45 ID:???
>>204
いや、正論ですからw
てかまた自演してるのボク?w
>>203で自己正当化してんじゃねえよ
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 00:05:51 ID:???
>>205
しばらく2chから離れたほうがいいぞ
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 00:08:45 ID:???
>>206
あれ?
ID隠してどうなさったのお?
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 00:11:53 ID:???
まあ、こんな糞スレはもうageるなよ
エヴァオタの恥を晒すようなもんだぞ
分かってくれました?
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 00:17:59 ID:9bX9IOYW
>>207
いちいちうぜえな。
じゃあこのスレID隠すの禁止にしようぜ。
そうすれば俺が自演なんかしてないのとお前が自演しまくりだったのがわかるはず。
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 00:19:37 ID:???
>>209
バーカ
俺の話聞いてないの?
ageるなって言ってるんだよ
日本語分かります?
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 00:27:19 ID:9bX9IOYW
>>210
恥ずかしいのは>>183みたいなのを書いちゃったお前だろ。
それに自演してないなら常時ageでも問題ないよな?
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 00:30:10 ID:???
あー嫌になるねえw
俺はエヴァファンだけど、純文学だなんて思った事ねえよw
娯楽だよ、特撮アニメだよ、ラノベだよ
勘違いした>>1が「エヴァは純文学」と言い出して恥ずかしいw
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 00:45:42 ID:???
文学あげ
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 01:01:28 ID:???
石原慎太郎や田中康夫だって自分たちの作品が文学だとは思ってなかっただろうに
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 01:14:27 ID:???
それはお前の思い込み。しかも文学の意味すら分かってない。
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 02:42:53 ID:???
>>215
じゃあ文学の意味を教えて下さいよ先生
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 03:54:25 ID:???
>>215
自分の考えと違う意見は相手の思い込みですか?
暴論にも程がありますね
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 04:32:43 ID:???
庵野がエヴァは衒学だと言ってたらしいが、
これって村上龍の「愛と幻想のファシズム」あたりに憧れて
知ったかぶりもカッコいい、とオマージュしたって感じだよな
全体的な雰囲気が愛と幻想〜に近いと最初感じたんだよ
話の主題は全く異なるんだけどね
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 04:46:57 ID:???
アニメで村上龍の雰囲気を出すのは凄い事だ
天才的な庵野演出じゃないと不可能
でも雰囲気だけじゃ純文学ではないよね
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 05:51:35 ID:???
ここまで文学的な話しやっぱり一切無し
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 05:54:09 ID:???
>>220
どう考えても糞スレじゃね?
ageてるバカ共は何考えてるんだろうね?
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 09:34:12 ID:9bX9IOYW
>>212
ただのエンターテイメントでないのは誰の目にも明らか。
それに、作品の作り方、シンジのしつこいまでの内面描写、EOEのオタク批判とか純文学的要素はいくらでもある。
純文学ってもともとは大衆文学に対する相対的なものだから、
かつてのスポンサー至上主義のアニメ業界における旧エヴァの客やスポンサーに媚びない作り方はまさにそうだろ。
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 09:40:36 ID:???
>シンジのしつこいまでの内面描写、EOEのオタク批判とか純文学的要素
前者は文学の真似事止まり
後者は監督の私怨を客にぶつけただけの暴挙
結局はあなたの言ってる純文学的「要素」があるだけ
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 09:48:44 ID:9bX9IOYW
人間失格もドストエフスキーの地下室の手記と基本的に同じ様なことやってるけど
純文学のなかでも最高傑作の一つと言われてるわけだが。
よって真似事だからダメって理屈は通用しない。
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 09:52:33 ID:???
大文豪ドストエフスキーと庵野を同列に並べちゃだめでしょ
映像センスは庵野の方が圧倒的に上だろうけどさw
庵野の言ってた衒学が文学的だって言いたいんだろうけど無理が有るよ
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 09:59:32 ID:9bX9IOYW
衒学って物語の解けない謎とか用語のこと差してるんだろ?
内面描写まで衒学だとは言ってないはず。
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 10:04:34 ID:???
内面描写だって衒学と言うか模倣レベルだよ
こういうブンガク的演出ありますよってね
あなたも小説読んでるなら分かる筈
自分は特撮的なアクションや使徒に惚れたエヴァオタ
そっちには関心が無かったってにもある
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 10:12:27 ID:???
>>227
俺は心理描写は庵野さんが素直に自分を吐露してて良かったと思ったどな
ただそれを文学かって尋ねられると・・・違うと思うけどねえ
あくまでもエヴァはエヴァだよ
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 10:13:16 ID:9bX9IOYW
仮に模倣だとしても純文学になりえない理由にならないのは>>224で証明済み
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 10:22:39 ID:???
>>229
純文学ってさ
自らの情熱を文学として表したいと書かれたものだろ
その内容は世間の流行に媚びてちゃ駄目なんだよ
商業目的も駄目

エヴァは萌えキャラを配置してる時点でNG、更にEOEですら金儲けの為だと庵野が言ってる
純文学?違う違うw
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 10:27:28 ID:???
>>229
ドストエフスキーは誰かの模倣をしたの?
本当にドストエフスキーとエヴァが同格だと思うのなら文学板にスレ立てなよ
誰にも相手にされないと思うけどね
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 10:37:56 ID:9bX9IOYW
>>230
>自らの情熱を文学として表したいと書かれたもの
その定義だと大衆文学の一部も包括してしまうので却下。

>>231
同格なんて一言も言ってないんなだが
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 10:43:58 ID:???
>>232
↓そこよりもこっちの方が重要じゃん
その内容は世間の流行に媚びてちゃ駄目
商業目的も駄目

これに当てはまらないエヴァは純文学だなんて言えないよ
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 10:48:15 ID:???
お前らエヴァが活字媒体じゃない時点で文学には成れない事に気付けよw
それに、エヴァは文学ですよね?なんて庵野に言ったら笑われるぞw
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 10:55:02 ID:???
>エヴァは文学ですよね?なんて庵野に言ったら笑われるぞw
このスレの結論出たんじゃね?
庵野にエヴァは純文学だなんて言ったら確かにバカにされるわ
そういやオタキング(笑)がアニメ夜話で「エヴァは純文学です」
と言った時にみやむーが凄い呆れた顔してたの思い出したぞw
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 11:19:56 ID:???
エヴァで人生変わりましたと言う手紙に対して、アニメ如きで変わる人生は詰まらんと言ったしな>庵野
エヴァが純文学だなんて絶対に思ってないだろうな
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 14:05:43 ID:???
エヴァはアニメです。
それ以上でも以下でもない。


閉店ガラガラ〜
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 14:16:17 ID:???
>>237
ですね
庵野監督もそう思ってるよ
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 14:42:51 ID:???
>>236
>アニメ如きで変わる人生は詰まらんと言ったしな>庵野

それ、単に悪態ついてるだけだろ
アニメで最も人生が変わったのだれなんだよw自分だろうに
手塚も宮崎もトキワ荘の面々等に対しても、滅茶苦茶失礼なこと言ってんだぞ?それ


240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 14:45:42 ID:???
エヴァの後に作る特撮物で変わって欲しいと思っているのでは。
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 15:02:18 ID:???
文学の真似事ってのもあるかもしれないが
フランスのヌーヴェルバークなんかの、文芸映画の真似事ってのもあるだろうな
シンジやレイが静止画で詩を語っているところなんか
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 15:10:58 ID:???
>>239
自分の作品に依存する信者が嫌いなんだろ
行き過ぎたファンはどこの世界でも嫌われるよ
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 15:21:39 ID:???
>>242
エヴァは純文学ですと言ったら庵野どん引きだろうなw
そんなファンは庵野だけじゃなくて声優陣からも間違いなく嫌われる
ただでさえアニオタ嫌いな林原と宮村はATF張りまくるだろうなw
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 16:48:55 ID:???
>>242
人生を変えられるほどのアニメだと最高に賞賛されて嬉しい反面、
アニメばかり見てるとツマラない人間になるよ、と警告してるんだろうな
エヴァ自体が、様々なSFや文学、映画や音楽などに興味を持って欲しいと
メッセージを送っている部分があるからな
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 17:14:09 ID:???
このスレの惨状見てると、信者とか馬鹿とか以前におまえら白痴か?と思うがな
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 17:15:20 ID:???
それはこんなアニメ見てないでもっと他のものに興味持てという庵野の主張、
という意味でか?w
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 17:45:33 ID:???
>>243
林原もそうだが宮村のエヴァオタ嫌いは異常w
>>1は宮村にエヴァは文学ですと言ってみろよ
哀れみと蔑みの目で見られるだろうよw
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 18:32:59 ID:???
白痴はドストエフスキーの中でも、比較的明るい感じの小説だったな
ムイシュキン公爵のモデルはドンキホーテだったか?
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 19:10:57 ID:9bX9IOYW
>>233
旧エヴァが商業目的とか本気で言ってんのか?そうじゃないのは誰の目にも明らかだろ。
商業目的ってのは新ヱヴァ(笑)みたいな作品のことをいうんだよ。
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 19:14:58 ID:???
アニメでも文学でもよいが、全て商業目的ですよ?
ドストエフスキーはバクチの借金の返済のために、いくつも
連載を抱えていたことはあまりにも有名
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 19:53:44 ID:???
>>249
ええ?!
商業目的じゃないの旧エヴァって?
釣り針でけえw
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 20:00:44 ID:???
>>249
萌えキャラ出しまくっておいて商業目的じゃない?
綾波等身大人形売っておいてそりゃないよアンタw
庵野に聞いて来いよw笑われるってレベルじゃねーぞ
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 20:21:58 ID:9bX9IOYW
>>250
対価として金を受け取ったらそれは商業目的。だと勘違いしてないかい?

>>251
これは確実に違うと言い切れる。
旧エヴァ人気に便乗したゲームやグッズは100%商業目的だけど、作品自体は商業目的目的じゃないのは後半やEOEを見れば明らか。
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 20:29:53 ID:???
>>253
作品自体も商業目的だっての
ガイナはエヴァがヒットするまで極貧だった
庵野は取り合えずどうしたら売れるかを第一に考えてTV版エヴァを制作した
EOEも庵野自身がアニメーターに十分な見返りをする事が第一目的だったと言ってる
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 20:33:32 ID:???
>>253
だから庵野に聞いて来いよw
ドン引きされるぞww
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 20:34:03 ID:???
このスレにいる馬鹿共は高卒以下だから知らないだろうが
当時、大学の文学や心理学の講義でエヴァを題材にされた事はあまりにも有名な話だが
そこら辺はどうやって説明するつもりだ?
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 20:37:17 ID:???
>>256
その講義やった教授誰?
ポストモダンとか馬鹿な事ばかり言ってる宮台さん?w
それともエヴァ語り(笑)が生きがいだった東さん?w

中途半端な学歴の人って、大学教授が何か少し関わると勘違いしちゃうんだよねえw
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 20:42:12 ID:???
エヴァが大学の講義になっただと?ソースあんのか?
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 20:43:29 ID:???
エヴァとか唯の糞アニメだろうがw
インチキ宗教や適当テツガク(笑)で中身あるように見せてるだけ
伏線は放り出すし、後付け設定だらけ
TV版のラストもEOEのラストも屑ED
ガンダムVの大団円EDの足元にも及ばないw
ギアスと同レベルかそれ以下のアニメw
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 20:52:31 ID:???
馬鹿がageるせいでとうとう本当のアンチを呼び込んじゃったよ
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 21:00:16 ID:???
エバーはTV版でも劇場版でも投げっぱEDw
イデオン発動編のような荘厳なラストを見た後だと唯のゴミw
おめでとう?ハァ?
気持ち悪い?オタクがオタク批判してどうするんだよw
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 21:16:40 ID:???
>>253
芸術や文芸などが商業目的ではない、というのは
旧共産主義国家などを除いてはありえないことだよ?
芸術性の追求と利潤の追求にバランスをとりながら
作品を創り上げていく、というのが真のアーティストというもの
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 21:29:29 ID:???
まじ気持ち悪い。ただ女キャラに萌えてるだけだろ
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 21:31:00 ID:???
芸術性があとになってから認められたが、
生前はゴミ扱いのまま寂しく死んでいった作家なんぞ、
めずらしくないぜ。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 21:56:31 ID:???
そもそも純文学の定義自体が曖昧。
エンタメ全般に純文学的要素が拡散浸透しているという見方もあるし。
劇中で「人の数だけ真実がある」と言ってんだから、
各自で好きなように解釈すればいいんだろ。
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 21:59:02 ID:???
>>265
じゃあ純文学でいいんじゃん
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 22:03:20 ID:???
>>265-266
エバオタ馬鹿すぎ吹いたw
萌えアニメを勝手に純文学に脳内変換するなよw
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 22:17:07 ID:???
だから大学でエヴァを講義にしている時点でお前らの負けなの
わかった?負けを認めたかな?
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 22:20:10 ID:???
大学教授=偉い
こう考えてる奴の母校は大抵Fランw
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 22:26:59 ID:???
>>268
エバオタが馬鹿だってことは分かったw
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 22:29:03 ID:???
>>269
思ってないよ。
お前だろ?文学が偉いと思っている馬鹿は。
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 22:33:38 ID:9bX9IOYW
>>262
そのバランスの比率が利潤の追求に偏ってる場合を商業目的って言うんじゃないの?
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 22:33:46 ID:???
エヴァは新時代の文学だよ
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 22:34:07 ID:???
なにが負けなのかさっぱりわかんない

勝ちとか負けとか幼稚園児みたいだな
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 22:39:33 ID:???
>>274
エバオタは低脳だからな
何の中身も無い空っぽアニメを妄信してるからなw
実際は萌えキャラと衒学(苦笑)で釣ってる糞アニメなのにw
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 22:41:54 ID:???
>>271
よう!Fラン!
大学教授は偉いんだろ?w
宮台や東みたいな電波大学教授を尊敬してんだろ?w
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 22:47:14 ID:???
複線も回収しないし、設定もいい加減なエバが文学とか無いわw
エバオタは何でこんな糞アニメを有り難がるんだろうね?
何も中身が無いって庵野自身が言ってただろw
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 23:13:27 ID:???
>>272
だからその偏りの判断なんて誰がどう下すんだよ?
文学や音楽、アニメ等は100%商業主義だが、すべての作品が
文学性や芸術性を追求しているわけではない、というだけのことだよ
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 23:17:15 ID:???
>>278
同意
どんな思考過程を持てば>>272みたいな阿保な事を言えるのかね?w
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 23:52:50 ID:9bX9IOYW
よく流れ確認したら、お前ら俺を否定するのに必至で最初に>>230が使った「商業目的」の意味が>>250から変わってるんだが・・・
>>230では純文学は商業目的ではないって言ってるから、それに従ってたのに>>250は流れ読まなすぎだろ。
気づかなかった俺も悪いんだが。そら話も噛み合わなくなるわな。
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 23:56:34 ID:???
>>280
エバオタさんよ
>>277の俺の意見はどう思うよ?
実際こんなスッカラカンの糞アニメは文学だとは言えないぜw
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 00:01:21 ID:???
何文学って?
ただのアニメだろ
勝手に格神化してんな
狂信者ども
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 00:12:03 ID:um8+38+H
>>281
スッカラカンだと思うのはお前が分かろうとしないから。
純文学的要素を設定から見出そうとしてる時点でセンスない。
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 00:16:15 ID:???
>>283
庵野自身がトップランナーで言ってるだろうがw
あれに中身は無いって言ってるだろうがw
やっぱエバオタは脳内妄想が激しいなw

EOEなんて糞作品だぞ
2001年宇宙の旅見た後にはEOEなんて糞映画見れねえよ
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 00:27:37 ID:???
2001年宇宙の旅(笑)
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 00:29:10 ID:???
エバー(笑)
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 00:31:17 ID:???
2001年宇宙の旅と比べるのはどうかと思うがな
旧エヴァはゴダールやヴェンダースのような、内へ内へと
ひたすら篭っていくような部分があるからな
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 00:35:18 ID:???
こんなスレタイで一々馬鹿みたいにageてたらアンチに粘着される事くらい分かるだろ
ID:um8+38+H は人にかまって欲しいのかな……
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 00:57:27 ID:???
>>284
トップランナーからの引用
「もう、ああいうのは創れないと思います。エヴァンゲリオンみたいのは。
 あれは、独りモンが寂しくて寂しくてしょうがなくて、なんかアニメに
 ぶつけている感じがしていたと思うんですよ。ああいう風にはなれない・・・
 違うもので何とかしたいと思う(軽く頷く)

中身あるじゃん。
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 01:58:23 ID:???
>>289
ただのオナニーじゃんw
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 07:19:30 ID:???
まず主人公がオナニーするからな
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 07:50:37 ID:???
村上春樹のノルウェイの森なんて伏線複線回収もしないし
ヒロインは二人で一人は謎めいた幸薄ヒロイン、もう一人は活発で淫乱で怒りっぽいヒロイン。
エヴァと何が違うというんだ?
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 08:29:08 ID:???
ノルウェーの森の主人公もオナニーしまくるよねw
セックスもしまくるけど
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 08:34:17 ID:???
ノルウェーの森って文学?ビートルズの曲じゃなくて?
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 11:32:05 ID:um8+38+H
>>292
アスカは淫乱じゃない!
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 12:18:54 ID:???
エヴァヲタなら三島由紀夫読むよな
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1254143969/l50

やはり文学かと
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 12:31:34 ID:um8+38+H
村上春樹って何がすごいのか分からん。
世界の終わりとHBWLなんてただのSFじゃん。
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 13:15:02 ID:???
>>296
そのスレ立てたのもこのスレの主だろ
最近文学系スレ乱立させてるヴァカだよ
恥ずかしいからやめろって感じ
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 13:28:51 ID:???
>>277
完全に回収しない伏線をばら撒くのは村上春樹が昔からやってる手法だろうが
シニフィアンの過剰だよ
そういう作品の構築方法もあるんだよ
分かったら無知は黙ってろw
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 14:01:46 ID:???
村上春樹に限らず、小説家の作品表現や手法を真似たり似てたりすれば文学アニメになるのか?
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 14:26:37 ID:???
またアンチの目に晒される前にこんなスレ落とせよ
ID:um8+38+H は自重してくれ
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 15:13:26 ID:???
俺が庵野でエヴァは純文学ですなんて言われたら恥ずかしくて死ねる
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 15:22:24 ID:???
>>281
中身スッカラカンの糞アニメはエヴァじゃなくて最近のキャラ萌えアニメだろ
ただ自分もエヴァは純文学だなんて思わないな
エヴァは娯楽作品だよ
難しく考えすぎだから文学なんて言っちゃうんだよ
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 15:38:45 ID:um8+38+H
娯楽だったらEOEで初号機は戦ってた
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 15:43:29 ID:???
>>304
娯楽じゃなかったら弐号機は量産機にいきなり槍を投げられて瞬殺されますよw
ワザワザ弐号機と量産機の戦いはやらないでしょ
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 15:44:07 ID:???
>>305
意味不明
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 15:49:41 ID:???
>>305
最初からコピーの槍を上空から弐号機に投げまくれば一瞬で勝負つくじゃん
何でそんな事も分からないの?
馬鹿なの?死ぬの?
308307:2009/10/02(金) 15:50:37 ID:???
アンカミス
>>305じゃなくて>>306
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 15:57:01 ID:???
>>307-308
無駄に長い量産機戦を入れてる時点でEOEは娯楽作品だわな
確かに最初からロンギヌスの槍のコピーを投げれば弐号機は瞬殺
馬鹿でも分かるわw
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 16:50:01 ID:???
またage厨の惨敗かw
EOEは娯楽作品じゃない(苦笑)
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 21:34:47 ID:um8+38+H
>>309
お前本読んだことないだろ?
純文学だってエンターテイメント要素はある。ただそれがメインじゃないだけ。
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 22:02:28 ID:???
エヴァには文学的なところも純文学的なところもあると思うよ。
それはいくらでも挙げることが出来る。表現上の類推においても、手法においてもね。
ただ、本も碌に読んだことがないのに文学的だ純文学だ、と言いたがる向きもある。
これも確かだと思うよ。
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 22:19:41 ID:um8+38+H
明らかに本読んでないやつが毎日必至で否定しにくるのが笑えるw
特に>>310とか
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 22:21:45 ID:???
このスレにケチつけたい奴って何が気に入らないんだろ
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:00:02 ID:???
 
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:04:22 ID:???
必死なage厨涙目w
本をちゃんと読みましょうw
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:12:43 ID:???
>>316
もう少し頭の良さそうなレスしような
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:14:18 ID:???
>>312
ねーねー
純文学なら綾波だのアスカだの萌え人形出すなよ
庵野も客寄せだって言っちゃってるしさー
AKIRAみたいな絵でやればいーじゃん
媚びてるじゃんエバってさーw
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:17:29 ID:???
>>317
バッカーw釣られてやんのw
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:23:47 ID:???
>>313
庵野がエヴァは純文学だと思ってるのか?
スタッフもそう思ってるの?
キャストの林原や宮村に聞いてみろよ
笑って応対してくれるかもしれないけど後でお前は笑い話にされるぞw
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:25:32 ID:???
>>320
文学の作者が自分で「これは純文学です」とかいう奴がいるのか?
お前おむつ大丈夫か?
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:29:21 ID:???
>>321
>お前おむつ大丈夫か?
その言葉をそのままお前にお返しするよ
庵野は愚か宮台や竹熊もエヴァが純文学だなんて言った事ないわw
言ったのは唯一オタキング(笑)だけw
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:31:17 ID:???
何だage厨は、豚田斗司夫と同類か
ダイエットでもしてろよw
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:32:55 ID:???
>宮台や竹熊も

うわ・・・
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:36:07 ID:???
誰かエヴァは純文学だなんて言ったのか?
オタキングしか言ってないぞw
しかも宮村にバカにした目で見られてたしw
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:39:12 ID:um8+38+H
声優の反応を異常に気にするのはなんなの?しかも何故か林原と宮村だけ。
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:42:05 ID:???
>>326
痛いとこ疲れて参っちゃいましたねw
アンタはスタッフに嫌われるタイプの勘違いオタだって自覚はある?
アンタみたいな勘違い野郎が庵野に否定されたの
これはアニメで御大層なものじゃない!って14年前に言われたろ?
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:46:30 ID:um8+38+H
>>327
どのレスで痛いところを突いたつもりなのか説明してくれ。
いきなり声優の反応を想像したり痛いところを突いたつもりになったり妄想激しすぎだろw
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:47:39 ID:???
>>328
妄想じゃない
以下繰り返し
アンタはスタッフに嫌われるタイプの勘違いオタだって自覚はある?
アンタみたいな勘違い野郎が庵野に否定されたの
これはアニメで御大層なものじゃない!って14年前に言われたろ?
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:48:45 ID:???
>>328
age厨涙目バロスw
勘違いした狂信者きめえw
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:51:15 ID:???
エヴァは娯楽。
オレはオタク。
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:55:35 ID:???
>>328
答えてよエバオタさん
純文学なら綾波だのアスカだの萌え人形出すなよ
庵野も客寄せだって言っちゃってるしさー
AKIRAみたいな絵でやればいーじゃん
媚びてるじゃんエバってさーw
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/02(金) 23:57:39 ID:???
>>326
別にその2人だけじゃなくて緒方さんでも誰でも同じ反応しか返さないと思うぞ。
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:02:53 ID:um8+38+H
>>329
実際に話したこともないのにスタッフの反応をお前の中で
勝手に確定させてるとか、どうみても妄想だろ

>>332
純文学に魅力的なキャラクターが存在してはいけないことを証明できたら答えてやってもいいよ
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:03:25 ID:???
三石にも子安にも鶴巻にも拒否されるな
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:05:53 ID:???
>>334
お前本当にEOE見たのか?
以下繰り返し
アンタはスタッフに嫌われるタイプの勘違いオタだって自覚はある?
アンタみたいな勘違い野郎が庵野に否定されたの
「これはアニメで御大層なものじゃない!(←これ重要)」って言われたろ
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:09:03 ID:???
>>334
>勝手に確定させてるとか、どうみても妄想だろ
それくらい想像できるだろ
スタッフの前でお前の持論を話してみろ
どんな空気になることやら・・・
お前さんリアル生活でkyって言われるだろ?
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:12:16 ID:1B7h7wgb
大月Pは肯定的だったけどな
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:14:37 ID:iLzMIBXF
証明www根拠www
一生やっとけや、豚!!!!www
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:15:25 ID:???
>>337
age厨にKYと注意してくれる友達はいませんw
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:22:17 ID:???
>>339
この発狂してる人はどっち側なの?
頭おかしそうだからどうでもいいけど
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:22:17 ID:ZQr6dUFI
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:26:57 ID:???
>>342
庵野バロスwww

でも勘違いしちゃ駄目だよな
この人は才能もあるし行動もできるオタク
しかしage厨は、才能も無くエヴァにすがるしかないカスオタクw
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:37:36 ID:Va3IJrkT
age厨とか言ってるやつってなんなの?
ただ意味もなくマイノリティなのを叩いてるようにしか見えないんだが
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:38:13 ID:???
>>334
貴方の中で純文学とエヴァとで相似形を感じ取ったんだけなら、
別に何も言われないけどイコールで結んで確定させようと飛躍するのは無理だろ。
エヴァくらい見る人間によって言う事も考察も違ってくるのは中々無いけどさ、
それだけに見解を発信する時は笑われ罵られる覚悟だって必要だよ。
まさしく今のあんたはそうなっている。
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:38:30 ID:???
なんかレスの内容も罵倒が8割だしな
イチャモンつけたいだけだろ
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:39:27 ID:???
その気になればドラゴンボールだって文学的に見ることくらいできる
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:41:13 ID:???
大塚英志はエヴァはガンダムより純文学っぽいって言ってたな
理由は病的だからってことだったが
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:41:22 ID:???
>>346
図星突かれて涙目なage厨乙
庵野はじめスタッフに一生嫌われてろw
ID隠して必死w
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:42:44 ID:???
>>349
シャドーボクシングのクセは直ってないようだな草厨
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:43:19 ID:???
>>348
>理由は病的だからってことだったが
ふーん
ひぐらしやスクイズはエヴァより純文学的なんですね
よく分かりました
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:49:27 ID:1B7h7wgb
>>345
純文学の定義なんて曖昧なんだから、そこにエヴァを当てはめるのは無理なことではないと思うが?
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:51:37 ID:???
>>347
阿保なage厨はバカなコジツケしかしてない
エヴァスタッフに自分が一番嫌われるオタだって自覚も無い奴だ
かわいそうだけど手遅れだ・・・w
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:53:59 ID:Va3IJrkT
>>353
かわいそうで手遅れなのはお前だろw
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:56:51 ID:???
>>354
おお、アフォがまた一匹釣れたぜ!
今晩も大漁だw
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:57:21 ID:???
>>355
コピペ貼るの万度草
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:58:39 ID:???
このスレの魚はよく釣れるなw
いい釣堀だぜ!
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 01:00:13 ID:???
>>352
君の言い方だとドラゴンボールも純文学に当てはめられそうだなw
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 01:01:32 ID:???
わっしょいわっしょいっ!
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 01:07:15 ID:???
age厨さんはエヴァオタ止めろよw
スタッフに嫌われてるんだからさw

age厨「エヴァは文学ニダ!」
庵野「どっか行けよ池沼w」
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 01:09:42 ID:Va3IJrkT
>>355
そうやってキチガイを演じることで自分の頭の悪さをごまかしてるわけか
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 01:11:51 ID:???
流れがエヴァは純文学VS唯のアニメだよ!から変な方向へ行ってないか?
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 01:15:15 ID:???
>>361
また一匹釣れた!
あれ?
この気持ち悪い魚…さっき釣ったけど捨てた奴じゃん
イラネw
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 01:18:47 ID:???
そうやって嫌なことから逃げているのね
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 01:23:13 ID:???
嫌なことから逃げてるのってエヴァ板なんかで徘徊してる連中全員だな
俺もそうだけどw
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 04:14:20 ID:???
エヴァの文学性は(よい意味でもわるい意味でも)否定できないが、
なにせ「エヴァ=純文学」説を擁護しているやつのレベル低すぎるので、
話しにならない。
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 08:04:43 ID:???
定義的に映像作品は文学に分類されませんでFAだろ
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 08:40:26 ID:1B7h7wgb
>>367
じゃあ文学になりえるメディアの条件を挙げてみろよ。
FA(笑)とか言ってるならすぐ挙げられるだろ?
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 09:22:40 ID:???
一般的な文学の定義
言語(文字)表現による芸術作品
もしくはそれらの作品を研究する学問
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 09:33:28 ID:1B7h7wgb
>>369
それだと映像作品が文学になりえない理由になってない
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 09:34:29 ID:???
エヴァが純文学って言ってる奴は海に住んでるからって鯨を魚類を間違えるぐらい馬鹿wwwww
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 10:50:09 ID:???
エヴァは純文学(キリッ
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 10:59:54 ID:???
>>370
エヴァが文学じゃないという証拠
http://img.gazo-ch.net/bbs/14/img/200804/28146.jpg
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 12:07:28 ID:???
>>369
じゃあ台本の段階では純文学だと認めるのですね?
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 12:12:16 ID:???
世間には純文学にエンターテインメント性を見出す人・見出さないい
エンターテインメントに純文学性を見出す人・見出さない人が…

で君達の考える純文学の定義は何かね?
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 12:42:03 ID:???
定義できる程定量的に純文学を読んでいるのかなあ。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 13:29:43 ID:???
エヴァを純文学ってジャンルに押し込めて何がしたいのかよくわからない
自己満足なら自分だけそう思ってればいいし
本当に世間に認めて欲しいならこんな板じゃなくて文学板とか専板に行ったり
現実の文学者とか評論家にアピールすればいいのに
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 14:38:24 ID:1B7h7wgb
>>375
文学において、大衆文学に当てはまらないもの全て。
純文学の一番根本にあって評価されてる点だと思う。
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 14:50:51 ID:???
>>377
禿同
ここのスレ主バカなんだよ
一々ageやがって
文学板に行って同じ事してみろよ
冷たくあしらわれるだろうよ
エヴァは文学(笑)
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 14:54:59 ID:???
それに肝心の庵野からは否定されてる部分に関しては逃げまくるw
本当に都合のいい屑w
スタッフにもキャストにも嫌われて……死んだ方がいいなw
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 15:17:08 ID:1B7h7wgb
都合よく妄想しまくってるのはお前だろ。
肯定的なレスがあると自演認定、俺が>>1だと勝手な決めつけ、スタッフ云々、とか自分の都合のいいように解釈しすぎ。
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 15:28:20 ID:???
>>381
勝手に妄想だと思ってろ
貴様みたいな奴がEOEで、エヴァはただのアニメでしかないから依存するなと全否定されたんだよ
その自覚が無い貴様の方がよっぽど妄想基地外だぜw
庵野に否定されて死んどけや屑w
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 15:40:53 ID:???
庵野「ID:1B7h7wgbなんて嫌いですね」

緒方「ID:1B7h7wgb?好きじゃないです」

林原「ID:1B7h7wgb?そいつに関してはノーコメントで」

宮村「ID:1B7h7wgbって気持ち悪いですね」

お前は実際にこう言われるぞwそんな事も分からないの?w
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 15:44:59 ID:???
>>378
そんな評価聞いたことないな。純文はトラッシュボックス・カテゴリーじゃないぞ。
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 16:20:34 ID:iLzMIBXF
オタアニメはくたばれや
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 20:57:47 ID:???
純文学や中間小説は存在するが、
純漫画や中間アニメなんて存在しないな〜

エヴァはダウナー系エンタメと思ってる人が多いんじゃないのか?
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 21:23:41 ID:???
エヴァ板は活気があっていいな
文学板だったら興ざめなマジレスが少しついて終わりだろう
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 21:28:43 ID:1B7h7wgb
>>384
純文学ってもともとは大衆文学に対して作られた相対的な概念だろ?
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 22:55:26 ID:???
>>387
果たしてこのスレに何人いるのか分からないけどなw
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 23:33:26 ID:???
ここまで俺の自演
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 23:36:28 ID:???
>>390
やっぱりな
また携帯や職場のPC使ったんだろ
バレバレだったぞ
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 23:48:52 ID:1B7h7wgb
自演とかうざいからID隠すの無しにしようぜ
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 23:53:32 ID:???
もう終わったスレだしどうでもいいよ
一人でやってれば?
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 00:12:59 ID:???
すいません
また自演してしまいましたw
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 00:14:04 ID:???
>>394
うるせえw
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 01:35:28 ID:???
シンジ「綾波・・・余計なお世話かもしれないけど、
    もっと笑えばいいと思うよ。
    綾波は美人なんだし、その方が魅力的だと思うよ。」

レイ 「笑うのは苦手なの。
    でも・・・碇君がそう言うのなら・・・」

レイ  「ニッコリ」

シンジ(天使だ・・・ 天使の笑顔なんだ)

シンジ「綾波・・・ 君は美しい。ミロのビーナスより美しい。
    もちろん、アスカやミサトさんよりも断然美しいよ。」

レイ 「そんな・・・」

シンジ「本当さ・・・僕は、もう我慢できないよ・・・いくよ!」

レイ 「なかよしイケメン!」

シンジ「僕は妬まない!なかよしイケメン!」

レイ 「・・・やったね!」

シンジ「ああ!やった!」
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 02:01:58 ID:4fv6ZeQh
>>393
勝手に終わらせんな
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 02:22:46 ID:???
>>396
なかよしイケメン最高
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 10:19:04 ID:???
今日も元気に自演するぞー
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:53:16 ID:4fv6ZeQh
理屈で勝てないと分かったら荒らしか。最低だな。
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:00:27 ID:???
『純文学』というキーワードからこのスレに来ました。

すでに語られているかもしれませんが、2005年に新世紀エヴァンゲリオンが
NHKBSアニメ夜話で取り上げられて、その中で『エヴァが純文学である』と
何回も話が出ていることとこのスレッドとの関連は強いと思います。

番組の最後に岡田氏が
『エヴァが面白い話であるということが中心なので、そろそろもう
10年たったし、エヴァはこの文学性から開放してあげてもいいんじゃ
ないかな』と言われて番組が終了し、その2年後に庵野秀明監督の宣言の
もと、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序が公開されているのが興味深い。
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版に文学性があるのかどうかは別として・・・)
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:00:33 ID:???
涙拭けよ負け犬w
庵野に嫌われた負け犬はいらない子なんだよw
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:05:28 ID:???
>>400
毎回フルボッコにされて逃走してるのはお前だろうがw
庵野はお前みたいな奴には死んでほしいんだとよ
オラ、さっさと首くくれやw
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:08:33 ID:???
>>402-403
君はここで何がしたいんだい?
自分の意見は無いのか?
エヴァは純文学か?についてはどう思ってるの?
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:10:53 ID:???
>>404
今さら何を聞いてんだ?
俺の意見は散々上で言わしてもらいました
それ読んでから人にものを聞けよ
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:12:51 ID:???
>>405
ID非表示だからどれが君の意見かわからない。
(いちいち推定するのもめんどくさいけどね)
そういうならIDを表示して意見を言え。
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:16:38 ID:???
>>405
おまえ粘着しすぎで必死だなw
別に庵野が妄想の強いファンに死んで欲しい、
などと思っているはずないだろうに
現実社会でストレス溜まりまくっているのか?
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:19:01 ID:???
>>406
ヴァーカw
こんな糞スレageるかよw

>>407
君も網にかかるのが好きだな
でもまずい魚はもういらないよw
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:19:02 ID:4fv6ZeQh
>>405
お前の書き込みは意見じゃなくて煽りと言うのだよ
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:21:01 ID:???
庵野「ID:4fv6ZeQh なんて嫌いですね」

緒方「ID:4fv6ZeQh? 好きじゃないです」

林原「ID:4fv6ZeQh? そいつに関してはノーコメントで」

宮村「ID:4fv6ZeQhって気持ち悪いですね」

お前は実際にこう言われるぞw
そんな事も分からないの?w
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:22:24 ID:???
>>409
そうだね。
結局、405は自分の意見を持たず相手を拒絶するだけの人間ってこと。
普段、ちゃんと人とコミュニケーションを取ってるのか?
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:25:05 ID:???
>>410
自分がやってることがどれだけ恥ずかしく情けないことか、
まだわからないのか?
自分に同意する人間が誰もいないことがわからないのか?

自分がやってることをもっと客観的に見たほうがいいぞ。
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:26:19 ID:???
まあ、エヴァが純文学とか無いんでw
文学板にでも行った行った
基地外はシッシ
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:26:45 ID:???
荒らしには放置が基本
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:34:41 ID:???
>>412
アンタ偉そうな事言ってるけどさ
実際スタッフがエヴァは純文学だなんて話聞かされたら心の中でこう思うぜw
現実から逃げるなよ
アンタみたいな狂信者は嫌われるの
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:42:17 ID:???
>>415
なんで純文学っていったら現実から逃げたことになるんだ?
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:47:22 ID:???
>>416
スタッフに引かれ、軽蔑されてしまう点については認めるんだなw
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:47:49 ID:???
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:51:40 ID:???
>>417
スタッフに引かれ、軽蔑されるとは思っていない。
どういう部分からそう思えるのだ?
あと416に対する返答は無いの?出来ないの?

>>418
わかるんだが、荒らしの意見が聞きたいんだ。
この419の質問でやめる。(ごめんなさいね)
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:51:57 ID:???
>>416
それと俺はそんなつもりで言った訳ではないのになあw
池沼だからアフォな解釈しかできんのだろうてw
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:53:47 ID:???
>>419
>スタッフに引かれ、軽蔑されるとは思っていない。

狂信者決定!
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:57:01 ID:4fv6ZeQh
>>401
新ヱヴァは庵野が作ってるってのも疑わしいけどな。
実はトップ2みたいに鶴巻とかいうやつが作ってるんじゃね?
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:58:01 ID:???
>>421
結局人のことの文句は言えても、
自分のことは一切言えないんだね。

そうやって人の文句ばっかり言って
ずっと死ぬまで生きてたらいいよ。
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:58:59 ID:???
>>423
いい加減に河豚は釣り飽きましたw
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 13:00:44 ID:???
>>422
たしかに鶴巻さんの存在が大きそうですよね。
破で今までの世界をぶち壊したのは鶴巻さんだし。

次回のQが庵野テイストの作品になるのか鶴巻テイストの作品になるか
とても興味があります。
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 13:04:35 ID:???
>>419
この煽りもアレだけどお前も駄目だな
庵野は純文学だなんて大層なものだと思ってないだろ
そんなこと言ったら引かれるに決まってる
>>17も指摘してるけど、岡田が純文学と言った時のみやむーの目が凄い冷たかったぞ
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 13:12:02 ID:???
萌えアニメが純文学だと喚くなよ
これだからエバオタは気持ち悪いんだ
お前らは勘違い発言ばかりするアニオタ界の癌だから自重しろ
ガンダムと比べたらエバの糞ぶりが嫌というほど分かるよ
428401です。:2009/10/04(日) 13:15:52 ID:???
>>426
ご指摘、ありがとう。
自分の意見について、426さんのような冷静な意見が聞きたかった。
>>17の意見と併せて、参考にさせてもらいます!

全部、自分が絶対だ!正しい!という勢いで話す
岡田さんの言い方は、確かにいつも違和感が感じています。

エヴァファン(またはエヴァヲタ)の岡田氏(あるいは唐沢俊一)に
対する位置づけは、否定的なものなんですか?
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 13:21:12 ID:???
>>428
岡田はもうアニオタからは見放されてると思うよ
昔は面白かったけどさ
唐沢は盗作作家だからいう事は信用できないな
430401です。:2009/10/04(日) 13:26:04 ID:???
>>429
サンクス!
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 13:26:09 ID:???
豚キングの話なんかどうでもいいよ
エバン下痢ヨン同様過去の遺物だよ
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 13:37:52 ID:???
>>431
アンチはシッシ
狂信者もシッシ
まとめて焼却炉逝き
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 14:08:25 ID:???
岡田はエヴァについてはやや批判的な立場であり、
ファンからの評判は悪かったね。
そういう意味で「純文学」という言い方は若干、
皮肉をこめたものと解釈されることが多いんじゃないかな。
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 14:13:18 ID:???
庵野「ぶっちゃけどーでもいい。」
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 14:17:59 ID:???
>>433
岡田はEOEは嫌いみたいだしな
エヴァはシト新生までで、その後はどうでもいいと言ってたw
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 14:35:38 ID:4fv6ZeQh
>>426は純文学を大層な物だと思ってるバカ
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 14:36:53 ID:???
>>435
そのスタンスだとEOEでエヴァファン止める宣言してエヴァグッズ破棄した層に近いな
そこまでいかなくてもEOEは黒歴史だと見なしている層多いし
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 14:45:42 ID:???
>>436
お前も一方的すぎるんだよ
違う意見の奴はバカ扱いだしな
最近じゃ煽りと同レベル
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 14:53:53 ID:???
>>438
池沼のage厨と俺を同格にするなよ
このage厨は精神病患者
病院からレスしておりますw
スタッフに嫌われてるんだから早くエヴァオタ止めろよw
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 14:54:16 ID:???
ここまで俺の自演。
441401です。:2009/10/04(日) 14:57:17 ID:???
>>439
>スタッフに嫌われてるんだから早くエヴァオタ止めろよw
ずっと同じ台詞だな。同格じゃないの?
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 15:05:42 ID:???
だからエバン下痢ヨンなんて化石アニメが文学なわけないからw
エバオタはデブオタキングと一緒に沈没してろよw
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 15:08:01 ID:???
「w」が好きだね。
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 15:11:04 ID:???
>>441-443
純文学被れと基地外エヴァアンチはまとめて失せろ
貴様らの行き場所は樹海しかないぞww
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 15:14:33 ID:???
>>444
一緒にいこうか。
たぶん同類だから。
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 15:37:30 ID:???
ここまで俺の自演。
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 21:54:09 ID:4fv6ZeQh
>>438
確かに多少の煽りは含んでるけど、>>444みたいなアホみたいなレスと違って
「純文学は崇高なものじゃないよ」って内容をしっかり伴ってる
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 22:04:42 ID:eMjaxBjm
あっそ
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 22:18:28 ID:V/j/hLFK
ノルウェイの森も映画化されるから文学じゃないね
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 22:19:55 ID:ImfTycjw
純文学の定義が文章のみだと言うのならエヴァの台本は純文学
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 22:22:10 ID:???
エヴァはどうみても文学だよ、商業ではなく作家性優先にしたからね
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 22:26:03 ID:???
文学ってなに?推理小説は文学じゃない?
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 22:27:34 ID:???
小説ってのは物語が暗く鬱展開だと純文学
明るい展開だとライトノベルと呼ばれる。
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 23:10:35 ID:4fv6ZeQh
>>452
推理小説は大衆文学っていう文学

>>453
釣りか?
純文学でも明るいのはあるだろ
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 23:22:48 ID:???
じゃあエヴァは大衆文学か
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 23:53:47 ID:???
エヴァはSF
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 23:57:55 ID:???
なんちゃってSFだな
エバー(笑)
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 00:14:54 ID:???
フィクションはすべからくなんちゃっての世界です
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 00:41:13 ID:???
>>447
>>444みたいなアホみたいなレスと違って
コイツはこういうレスをしてしまうからな
煽りをスルー出来てないんだよねw
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 03:34:33 ID:???
ここまで俺の自演
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 03:39:06 ID:???
いやいや俺の自演
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 06:48:24 ID:???
オレ様定義の「文学」ばっかだなw
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 08:50:37 ID:???
エヴァはアニメだよ。何いってんの?
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 09:29:25 ID:???
張り切って今日も自演すっか
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 11:54:00 ID:???
何この自演スレ
まあ俺がしてるんだけどね
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 12:04:59 ID:oNhbnjUN
>>462
純文学の定義なんて曖昧なんだからそうなるのも仕方ないだろ。
自分の意見を書かないで、荒らしてるだけのキチガイより遙かにマシだと思うが?
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 12:14:05 ID:???
曖昧さを言い訳にしてもしょうがないぜ。
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 12:16:47 ID:???
純文学(じゅんぶんがく)
大衆小説、あるいは小説一般に対して、商業性よりも「芸術性」・「形式」に重きを置いていると見られる小説の総称。
(wikipediaより)

さーてこの次も純文学しちゃうわよ!
サービス!サービスゥ!
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 12:22:29 ID:???
形式主義っすか・・・
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 12:23:08 ID:???
>>466
基地外はお前
スタッフに嫌われる事すら自覚出来ない池沼
早く樹海行ってくれない?
お前は死体化して樹木の肥料としてなら役立てるよ
木を育てて空気の浄化に尽力してくれ
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 12:25:57 ID:???
エヴァはシンジのリア充文学です
あんなにモロいのにレイやアスカとかに人気なシンジにイライラする純文学です
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 12:34:58 ID:???
wikiの大衆文学の項をみると、SFならほとんど自動的に大衆文学に分類されてしまいそうだな。
字面とは違って、純文学>大衆文学なんて感じもなさそうな。
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 12:44:17 ID:???
TV版弐拾五話・弐拾六話、劇場版26話は純文学ぽい感じはするけど
全体的に見たら大衆文学に近いと思う。
エヴァの画像・音楽・演出がカッコイイという感覚は、
純文学にはなじまない気がします。

>>472の指摘のとおり、SFのエヴァは大衆文学のような気がする。
そして純文学>大衆文学という不等式はおかしいね。

そもそもアニメ作品を文学というのは変ですけど。
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 12:58:09 ID:oNhbnjUN
>>473
25、26とかじゃなくてエヴァは作られ方からして純文学的なんだよ。
それにSFがメインならあんなラストにはならんだろ。
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 13:07:05 ID:???
>>474
>それにSFがメインならあんなラストにはならんだろ。
意味が分かりません
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 13:11:01 ID:???
>>475
俺も同意。
あんなラストというのが何をさすのかわからんが、
ハッピーエンドにならない、変な感じの衝撃的な終わり方は
SF作品に限らず、大衆作品にいくらでもある。
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 13:21:07 ID:???
>>474
またお前の惨敗かw
早く樹海に行けよ屑
エヴァスタッフに嫌われた負け犬w
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 13:24:03 ID:???
>>475-477
本気でそう思ってるんなら
「エヴァンゲリオンを1.5倍ぐらい楽しくする動画」
を検索して見たほうがいい
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 13:40:21 ID:???
>>478
あれは面白い
でも要は人によってはこんな解釈が出来るってだけだろ?
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 13:45:02 ID:???
あの方式なら「ドラゴンボールを1.5倍ぐらい楽しくする動画」も作れそうだな
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 13:45:59 ID:???
>>478
たとえ見たとしてもそれが>>475-476の答えにはならないよ。
会話のキャッチボールというのをわかってるのか?
>>479はちゃんと>>478に対して答えている)

純文学うんぬんを語るより、まず国語を勉強したほうがいいぞ。
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:16:23 ID:oNhbnjUN
>>475-476
エヴァのSF要素の主軸になってるのは多くの謎と、いわゆるロボットアニメ。
つまりSFがメインならそれらが物語のメインにならないといけないはず。
にもかかわらず、謎は絶対解けない、上で出てるシニフィアンの過剰であり、後半はロボットアニメもほとんどない。
最終的にはこれらが内面描写の飾り付けみたいな役割になってしまっていて、SFがメインでないことは誰の目にも明らか。

わかった?
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:20:47 ID:???
>>478
よりによってニコ動とか有りたがってるとかw
同人誌をマンセーしてるどこかの教授と一緒だなw
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:23:32 ID:???
>>482
お前さっきまで旧シャア板にいただろ?
エバは文学だとそこでも喚いてたな
本当に頭おかしいんだな
迷惑だからもう旧シャア板には来るなよ
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:30:36 ID:???
クロスホエンという舞台設定はあくまで飾り付けの
「世界の中心で愛を叫んだ獣」と
どこか違うんだろう・・・。
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:32:36 ID:???
>>1は正しいと思います
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:34:46 ID:oNhbnjUN
>>484
そんなの知らねーよw
勝手に決めつけるな
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:40:21 ID:???
純文学を読んだことがない、SFも知らない……
何が正しいんだw
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:47:44 ID:???
>>487
逃げるなよ屑
エバオタって人間としても終わってるな
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:49:07 ID:???
旧エヴァは人間不信をこじらせたさびしんぼうの庵野秀明氏による自伝的要素が強い作品
よって私小説またはエッセイ辺りが妥当
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:52:52 ID:???
>>489
エヴァオタ=基地外
これ定義ですから
他アニメに喧嘩を売ってこき下ろす最低の集団
エヴァはどうしようもない糞アニメだってのによw
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:54:04 ID:???
まあ純文学といえば私小説多いし、そう悪くないと思うよ。

良くも悪くも純文学的なところはある。>>1はそんなに間違っていないと思う。
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:55:26 ID:???
>>482
日本語の意味がわからん。

>>後半はロボットアニメもほとんどない。

そりゃ嘘だろ。
後半ってどの回?
後半にある
ゼルエル戦・アラエル戦・アルミサエル戦・タブリス戦をロボットアニメと言わないのか?
弐号機 対 量産機戦をロボットアニメといわないのか?

『ロボットアニメもほとんどない』って表現が感覚的すぎて全く解らん。


>>SFがメインでないことは誰の目にも明らか。

そうか?
SF的な謎解きがメインと思っている人のほうが圧倒的に多いと思うが。
エヴァの一番の面白さは、俺は使徒との対決と謎解きというSF的なものと思うぞ。
(これは人により様々な意見があるはずだ)


純文学というので、それなりの意見を期待していたが、
「いけないはず」とか「誰の目にも明らか」とかいう説明では、
ここにいるあなたを批判する人を論破することなどできないよ。

シニフィアンなんて言語学の専門用語を使われても、誰もわからんよ。
(↑俺はwikipediaで調べただけ)
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:56:37 ID:???
SFって未来を舞台にして人間関係とか人間心理を描くのが普通だと思うが
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 23:00:11 ID:???
エヴァよりも「地球少女アルジュナ」の方が純文学臭かった様な。
まあ文学性より映像としての完成度が重要だが。
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 23:00:27 ID:???
>>493
宮台が言ってたよ>シニフィアンの過剰
それを自分で考えたかのように言う>>482は馬鹿丸出し過ぎて泣けるw

またage厨の惨敗かw
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 23:05:03 ID:???
>>492
俺も純文学的というのは全部間違いとはいえないと思う。

ただ、>>1かどうかはわからんが、
ID 4fv6ZeQh oNhbnjUN 等(といっても全部同じ人だろうけど)の論理と
いっているのが、人の意見をただ単に否定するだけの単なる荒らしで
全く論理的でないことに、多くの人が怒っている。

エヴァが純文学だという人はいると思うけど、上の荒らしの説明では、話にならない。
498493:2009/10/05(月) 23:05:57 ID:???
>>496
教えてくれてありがとうございます!
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 23:12:29 ID:???
>>497
ID:oNhbnjUNの阿保ぶりが本当に恥ずかしいんだが
>>484みたいにガノタにも勘違いされてる有様だし
500493:2009/10/05(月) 23:17:52 ID:???
>>499
ほんと、最悪だな。
エヴァ板の恥だ。。。
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 23:57:40 ID:???
>>493
>ゼルエル戦・アラエル戦・アルミサエル戦・タブリス戦をロボットアニメと言わないのか?
言うよ。ただ、ゼルエル戦以外は明らかにその話のメインじゃない。
あと、謎解きじゃなくてシニフィアンの過剰っていってるだろ。ちゃんと読め。

「いけないはず」は「SFがメインなら」を受けた仮定法。揚げ足取りたいなら読解力つけてからにしてね。

>シニフィアンなんて言語学の専門用語を使われても、誰もわからんよ。
上で出てる。

期待するのは勝手だが、反論したいならちゃんと文章読め。
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:04:34 ID:lwMYpSkn
>>497
例えば>>378は俺なんだけど、これのどこが人の意見を単に否定するだけ単なるの荒らしで全く論理的ではないんだい?
論理的に説明してくれ。
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:07:05 ID:???
SF的仕掛けを持ち出してそれをめぐる関係性やら心理を描くのは、まさしくSFだろ
たいがいの作品は心理描写が出てくるし、それが多いか少ないかで純文学か大衆文学かを区別するのは乱暴すぎる
それに文学性が高いから純文学、低いから大衆文学っつうわけでもないし
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:07:49 ID:???
>>501
シニフィアンの過剰(笑)だとよ
宮台先生が仰ってたねw
それが純文学とどう関係するの?
宮台先生はエヴァが純文学だなんて一言も言った事無いよ
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:16:32 ID:lwMYpSkn
>>503
それだと村上春樹はSFってことになるが?
そこだけで判断してるわけじゃない。
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:20:52 ID:???
キチガイを
相手にしても
無意味だな

心の句
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:21:34 ID:???
>>505
だからお前の考えだとDBも純文(ry
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:22:24 ID:???
文学が読みたいならアニメに文学なんか求めず素直に本読めってことだね。
エヴァの文学性の論理が陳腐、ほとんどのアニメにいえることだよ。エヴァは文学とかいってる奴は自分でボクは
キモオタクで教養ないあほですって宣伝してるようなもんだ。

509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:25:27 ID:???
村上春樹はSFだろ
安部公房がそうであるように
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:25:28 ID:???
>>505
村上春樹の作品が純文学かどうかも怪しいもんだ
レイモンド・チャンドラーは探偵小説作家なんだし
フィッツジェラルドも大衆小説作家だったわけだし
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:27:46 ID:???
>>505
ああ言えばこう言うってお前の事だな
エヴァなんか見ずに怒りの葡萄や白鯨でも読んでろ
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:32:29 ID:lwMYpSkn
>>508は純文学を崇高なものだと思い込んでるバカ。
学問としての文学なんてほとんど岡田とかのアニメ鑑賞とかわらないだろ。
宇宙の真理を探求する分野に比べたら文学なんてただの道楽。
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:38:24 ID:???
>>512
宇宙の真理を探求する研究だって日々忙しく働く人間からしたら唯の道楽だよw
514493:2009/10/06(火) 00:39:38 ID:???
このスレで議論することが馬鹿らしくなってきた。
都合のいいところだけをチョイスして、屁理屈ばかり言うだけで、
全く議論になっていない。

結局、上から全部読んで、このしつこい人間が言いたいのは、
『エヴァは純文学で、理解できないやつは頭悪いという事でおk』てだけなんだな。
最初から自分以外の意見を全く聞こうとしてないだけじゃん。

こういう社会性の無い人間が一人でも多く、エヴァ板から出て行くことを願うよ。
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:41:53 ID:???
>>512
相変わらず答えられない質問はスルーですかw
しかもまた一方的に他人をバカと決め付ける
そんな事するバカが一番バカに見えるんですけど
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:45:21 ID:???
>>512
どこをどう読めば>>508が純文学は崇高だと思ってるように見えるんだ?
それとアンタが否定してる岡田がエヴァは純文学だと言っちゃてる皮肉w
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:50:38 ID:???
それにしても根拠も無いのに『明らかに●●』とか
『●●に違いない』とかオカダとよく似た表現が多いな。

ただ、オカダの表現の受け売りに過ぎず、オカダと比べて
著しく知的レベルが低いのに粘着質だから性質が悪い。。。
518516:2009/10/06(火) 00:55:45 ID:???
訂正
アンタが否定してる岡田がエヴァは純文学だと言っちゃってる皮肉w
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 01:06:39 ID:???
ID:lwMYpSkn
このage厨はまた糞理論をほざいてるのか
いいからスタッフに聞いて来いよ
「エヴァは純分文学ですよね?!」って感じでさ
死ねばいいのにって思われるぞ
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 01:08:46 ID:lwMYpSkn
>>493
お前ふざけるなよ。
議論にならないのは>>501で俺が言ったように、お前が文章読まないでレスするからだろ!
謎解きとシニフィアンの過剰の違いくらいwikiで調べたなら(上に出てるって書いたのにもかかわらず)理解しろ。
そもそも俺は>>1じゃないんだが。
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 01:14:06 ID:???
>>520
何がシニフィアンの過剰だよ
宮台の言葉をさも自分で考えたように言いやがって
それに宮台はエヴァは純文学だとは言ってないぞ
全く違う話題でその言葉を使ったんだよ
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 01:17:18 ID:???
このスレは>>1による壮大な釣りスレ。騒げば騒ぐほど>>1は喜ぶ。

現実世界で相手にされないから、ここで釣りをして相手にしてもらっている。

このスレが終わったら別の話題でまた釣るんだろうな。

                   /ヽ
                 /  ヽ
                /     ヽ
   エヴァハジュンブンガク /       ヽ
  >>1→  ( ・∀・)σ         ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  。       ヽ
                    |彡3         ヽθ
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 01:20:38 ID:lwMYpSkn
>>521
だから上で出てるって書いてるじゃん。
それを言うなら>>299に言ってくれ。
524521:2009/10/06(火) 01:25:16 ID:???
>>523
本当の事を言ってやろうか?
>>299は俺だよwww
とんだ自演スレだぜwww
525524:2009/10/06(火) 01:29:46 ID:???
ここまで俺の自演w
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 01:31:45 ID:lwMYpSkn
>>524
それなら>>521>>299は俺だよって言ってくれ。
見てる側からしたら全く区別つかないんだから。
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 01:31:50 ID:???
「シニフィアンの過剰」がエヴァをミステリーっぽく見せかけてるけど、
謎は(ほとんど)解かれることはなく、ミステリーとして成立してない
という話なら、まあその通りだろうなw
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 01:43:40 ID:???
村上春樹もそんな手法か
わざと解決しない伏線をばら撒いておく
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 03:27:31 ID:lwMYpSkn
解決しない伏線のばら撒きと謎解きの違いも理解できてないやつに>>514みたいなレスされると、マジでイラつくんだが。
バカが本気で正しいと思ってるぶん、>>524みたいな頭悪いのを自覚して開き直ってるヤツより遥にたち悪い・・・
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 03:33:29 ID:???
一番タチが悪いのはおめーだよw
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 03:57:52 ID:???
>>530
激しく同意だ。
というかここの書き込みした>>529以外の人間の総意でもある。
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 04:04:23 ID:???
>>531
ID:lwMYpSkn は自覚症状が全く無い馬鹿だからな
もう手遅れってレベルを通り越してる
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 04:41:31 ID:???
結局、このしつこい ID:lwMYpSkn が言いたいのは、
『エヴァは純文学で、理解できないやつは頭悪いという事でおk』てだけなんだな。
最初から自分以外の意見を全く聞こうとしてないだけじゃん。
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 04:48:59 ID:???
>>529
あんたのその攻撃的な文章で、賛同する人なんかいないよwww
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 05:14:33 ID:???
前にも書いたが、ゴダールやらデビッド・リンチのような映画でよく使われる
ストーリーや主題が各個人の受け取り方次第で、いくらでも変容する
というのを庵野は表現したかったんじゃないか?
エヴァに純文学的な要素があることは確かだが、それが全てじゃない
むしろ俗っぽいもの、猥雑なものと芸術性が見事に融合してるのがエヴァの魅力だろうな
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 05:25:43 ID:???
エヴァと似たような小説が純文学と大衆文学のどっちに分類されてるか
調べてみてはどうかね?
終戦のローレライは吉川英治がらみの賞もらってるので大衆文学だな。
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 06:09:20 ID:???
純文学がいまだ権威付けに利用されることがあるって事は、
アンシャンレジームとしてまだまだ機能を失ってないのかなー、
なーんて思いましたよ。
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 06:18:29 ID:???
字面的に中二には看過しえぬものがあるわな>純文学
反対側が大衆文学なんてカコワルイ言葉なのも厨を頑なにさせる。
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 07:31:32 ID:???
大学で文学を嗜んでる俺から見ても、間違いなくエヴァは文学的だよ。
周りの人間も、エヴァを否定する事は無いよ。
ここでエヴァ(が文学的だという事)を否定している人達は勿論、
文学を追求しているんだろうね?
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 08:38:02 ID:???
で、専攻は何?
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 08:41:48 ID:???
>>1を叩いてる奴が非論理的なのは同意
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 08:53:16 ID:???
ドラゴンボールだって文学的に見れるな
人造人間編までは
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 09:06:13 ID:???
いい作品は自然に文学的になる
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 09:38:08 ID:???
>>539-543
ここにずっといたら、エヴァが純文学かどうかなんてどうでもよくなり、
自然とID:lwMYpSkn を叩きたくなるよ。
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 09:40:43 ID:???
普段本も読まない奴が
文学=なんかわからないけど難しくて凄いもの
というイメージを持ってレスしてるのが解るなw
エヴァはただのアニメだ!文学みたいに大それたものじゃない!みたいな
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 09:41:45 ID:???
誤爆?
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 10:04:16 ID:???
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 10:06:41 ID:lwMYpSkn
>>544
なにその敗北宣言
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 10:11:18 ID:???
ざっと>>1から読んできたが、もしエヴァが文学だったらなんなんだ?
文学=すげえ知的でかっこいいもの!だからエヴァはすごい!ってマンセーしたいのだろうか?
アンチはエヴァがすげえものじゃないと否定したいから必死なのだろうか?
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 10:14:22 ID:???
>>549
たぶんすぐに>>548が叩きにくるよ。
でもそれに反応しないほうがいい。
時間の無駄だ。スルーしろ。
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 10:29:44 ID:lwMYpSkn
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 10:34:52 ID:???
文学だから、文章じゃなきゃいけないよ。
>ω<アニメのままじゃダメだ!>ω<アニメのままじゃダメだ!>ω<アニメのままじゃダメだ!
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 10:40:25 ID:???
文学、じゃなくて文学”的”もしくは文学”性”のあるアニメということだろう。
しかし500レスあって、文学性、文学的とは何か?という定義が明確にされてないのが荒れる問題だろ。
ウンコという題材のアニメがあって、それで文学的に描くということはどういうことか答えられる奴はいるだろうか?
ウンコという題材は絶対前提。
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 10:56:47 ID:???
シンジ君のウジウジしたところが太宰的、自殺前の芥川龍之介的みたいなレベルの話だろw
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 11:24:19 ID:???
>>553
東京汚穢合戦のことか?
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 11:38:43 ID:???
(純)文学という語を出すのなら、もうちょっと読書経験は重ねて欲しいと思うよね。
そうすれば恣意的解釈にとどまらない文学定義論が、最初から、自然に、出てきていたはず。
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 12:33:30 ID:???
>>545
普段本を読んでたらお前みたいな馬鹿な考えにならなねえよ
アニメしか見てないからエヴァは文学だとか言い出すんだよ
庵野にドン引きされるタイプだな
生きてる価値無いよw
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 12:44:11 ID:???
>>539
大学で文学を嗜んでいる(笑)
文型で文学部なのか?w
役に立たない研究しやがって
役立たずの文型(笑)が偉そうにほざくなよ
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 12:57:20 ID:???
>>558
文学部って何の意味があるんだろうね
英文科とかも意味不明な勉強してたりするけど
変わった連中だよ
エヴァは純文学だなんて電波発言しても不思議じゃない
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 14:06:59 ID:???
文型の馬鹿がこんな勘違いするのか
エヴァは純文学(笑)
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 14:30:20 ID:???
勘違い文型(笑)「エヴァは文学ニダ!文学読んでるから分かる二ダ!」
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 14:43:19 ID:???
>>555
文章の内容はどうでもいい。文学とは何かを定義しろという話。
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 14:59:42 ID:???
勘違い文型に純文学の定義は無理ゲー
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 15:03:26 ID:???
::|     _,,,-――-,,,_
::|   /::::::::::::::::::::... ..:\
::| /;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙;
::| i;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
::|.l;;;;;;;;::::<>::::::::<>::::|
::| !;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::| ヽ;;;;;;;;;;;:::::/|.:::::::::::::/
::|   `''、;;;::::: ̄.::::::::/        /i|
::|   〃ゞミ/ヾソ、彡ヽ      ノ:::::`ヽ、
::|  ノ:::::ハ/:::/;;ヾヽ::::::::`ー=-‐´ゝ´⌒ヽ:::)
::|/::::::::i;;〈::/::l;;;;;;lヽ::>ヽ:::::,::::::::::ノ   ノノ
::|ヾ:::::::::l;;;;;;i::::l;;;;;;;l:::::l;;;;l;`ー-‐´/
::|ヽ:.ヽ:::|;;;;;|::::|;;;;;;;;|:::::|;;;;|;;;;;;;;;;;;;l
::|´゙i::::|::|;;;;;|:::::|;;;;;;;;|:::::|;;;;|;;;;;;;;;;;ノ
::| |:::::|:|;;;;;; ̄;;;;;;;;;; ̄;;;;;;|;;;;;/

このスレには円盤生物ノーバが侵入しています。
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 17:34:29 ID:???
文学部で文学を嗜んでwいたが、
エヴァが純文学なんて話し、誰もしてねーよ。
純文学からして、ハァ?いまさら・・・って感じ。
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 18:36:06 ID:???
役立たずの文学部は失せろ
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 18:44:32 ID:???
>>539
>>565
で、専攻は何?
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 18:49:47 ID:lwMYpSkn
>>553
文学の定性的な定義なんて存在しないんだから明確にするのは無理。

そこで俺の考え。
アニメの文学性の優劣を決めるのは、その作品を文字のみに置き換えた場合に残ってる情報の量や質だと思う。
エヴァの場合、秀逸な映像演出などはほとんど失われるが、解けない謎やテーマ的な部分は
そのまま残って作品として十分機能するから文学性は高いと言える。
逆に宮崎駿の作品なんかはアニメとしてのクオリティは素晴らしいが、この点から文学性は皆無と言えるだろう。

異論は認める。ただしアニメの文学性についての自分の意見を伴ってる場合のみ。
エヴァの純文学性については後ほど・・・
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:12:03 ID:???
んじゃ、書きかけの推理小説がもっとも「文学性」が高いなw
解けない謎やテーマがいっぱいあるから。
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:14:53 ID:tNwPcLDX
つーか哲学でよくね? ^^;
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:18:42 ID:???
心理描写が多いのは少女漫画の影響と聞いたけど。
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:19:09 ID:???
「文学っぽさ」と「文学」を混同すんなや
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:25:51 ID:???
つーか文字数と文学を混同してるレベル。
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:28:10 ID:???
.>>571
論理的に説明は出来ないけど、エヴァ同様に
心理描写の多いカレカノは文学っぽいと思う。

ただ>>572がいうようにそれが文学かどうかは知らん。
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:31:49 ID:???
エヴァに関して『準文学』という新語を提唱したいんだがどうか?
こういう新たなジャンルとしてならどちらも納得するのでは?
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:38:59 ID:???
>>575
文学に準ずるものということで、俺はいいと思うよ。
『文学っぽい』っていうのとどう違うかよくわからないけど。

ただ、>>568は聞く耳を持たないと思うけどな。。。
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:40:26 ID:???
心理描写さえあれば文学か?
だったらサドなんか文学さえ超えてるぞ
それは日本だけの特徴
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:49:37 ID:???
私小説とかカラバみたいなカルトそのものな題材を
SFロボットアニメとしてのエンターテインメント性で装飾して
商業ベースでメガヒットに結びつけてしまったことそれ自体が
エヴァの特異性であり凄いことであってさ、エヴァにはロボットアニメとしての顔、
庵野個人の私小説作品としての顔、あるいはカルトな謎解きアニメとしての顔、
さまざまな切り口で推し量れる要素がふんだんに詰まっている。
そしてこのスレのように文学性という言葉をここに断定的に
当てはめようとするとファンやアンチ各人のエヴァ観との齟齬が出てくるのは
しょうがないことだな。
まあ、庵野のそれまでのアニメ作家としての総括=庵野のプライベートフィルム
とエヴァを位置づけるなら文学性を帯びるのは必然だろうと俺なんかは思うよ。
文学って言葉にアレルギーがあるのか知らんが、
大層なものだと思い込みすぎだろ、ここの住人は。
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:56:23 ID:???
だから文学じゃなくて私小説なの

文学≠私小説
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:57:59 ID:???
だから当時のエヴァブームの時に
こぞって大学の文学や心理学や哲学の講義でエヴァが使われたの!
もうこの時点で答えが見えているじゃんか!
その大学が一流だろうが三流だろうが
講師がそれだろうが関係ないの!
お前らの負けなんだよ!理解したか?
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:59:35 ID:???
エヴァ講義が行われた大学ってどこ?マーチ含まれてんの?
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:01:11 ID:???
NHKにようこそで有名な文学小説家の滝本がエヴァ大好きなんだよな
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:05:53 ID:???
ああ確かにNHKにようこそは文学だわ、あれは俺も認める
あ、原作の方ね
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:14:05 ID:???
>>580
知るかよ
Fランが喚いたって火病起こしたようにしか見えねえw
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:15:27 ID:lwMYpSkn
>>572
エヴァはアニメで文学じゃないって言いたいのか?もしそうなら勘違いしてる。
「アニメ」は表現するためのメディアで「文学」は性質。その2つを比べるのはおかしい。
具体的に言うと、例えば「こころ」は小説で表現された文学でエヴァはアニメで表現された文学。
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:17:52 ID:???
>>585
age厨の迷言がまた誕生しました

曰く、「エヴァはアニメで表現された文学ニダ!」
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:18:32 ID:???
なに負けとか勝ちとかアニメで熱弁してんの?
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:19:20 ID:???
>>579
私小説っていう手法自体が文学的アプローチだし
そもそも文学用語だな。
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:19:29 ID:???
文学ってのは小説の事を言うのではなくて性質だよ
例えば「彼は文学的な生き方をする人だ」とかね
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:20:32 ID:???
>>584
知るかじゃ済まされない事実だよ馬鹿
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:21:51 ID:???
>>590
Fランが顔真っ赤にしておりますw
よう!社会の底辺!
何の為に大学行ったの?w
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:24:30 ID:lwMYpSkn
>>589
もしかして俺に言ってる?>>585はまさにそれを言ってるんだが。
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:25:37 ID:???
>>590
大学の行のリア充生活に憧れてたんだろ?
ところが持ち前の根暗さのせいですぐにぼっちに
就職もままならずエヴァだけにすがって生きているゴミ人生
かわいそうに・・・
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:25:41 ID:???
当時のニュースでも出たしググれば出て来るけど
マーチクラスでエヴァ講義は行われた訳なんですけど
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:27:15 ID:???
>>594
宮台はハルヒで授業したよね?
お前の考えじゃハルヒも純文学だぞ
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:27:18 ID:???
>>592
賛同して言ったつもりがアンカ無しでスマン
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:28:56 ID:???
>>595
それは知らなかったけどハルピンというのはなんの講義で使われたの?
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:30:20 ID:???
小説版エヴァは文学?
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:35:18 ID:???
>>597
社会学系
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:36:52 ID:???
>>580
やっぱり権威性の問題か・・・なんだかなー
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:37:21 ID:???
社会学なら>>595のレスは無意味だな
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:38:45 ID:???
じゃあ東大やマーチがこぞってエヴァを取り上げたら納得するのか
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:39:38 ID:???
まあ、大学の講義で今取り上げるアニメとしたら
ハルヒの方が受けはいいだろうな。
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:39:48 ID:???
>>601
意味が分からない
エヴァは何の授業で?
文学系授業で使われたから純文学ですなんて馬鹿な事は言うなよw
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:41:37 ID:???
半端な学力の思考だなあ
大学の授業で取り上げられた=純文学
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:42:02 ID:???
つーか、単純な情報量に還元したら、
俳句や短歌の文学性は極小になっちまうよ。
で、質的に語るとすればまともな定義論は免れ得ない。

文学知らずのブンガク語りはもういいだろ。
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:43:15 ID:lwMYpSkn
>>604
文学の専門家が取り上げたんだからお前の煽りだけのレスなんかより遥かに信憑性は高いと思うが?
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:44:58 ID:lwMYpSkn
>>606
情報量を文字数と勘違いしてないかい?
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:46:15 ID:???
大学で取り上げられたから、文学ですww

社会学教授がオウム取り上げたら、それは宗教として評価していることになるのかよ。
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:47:39 ID:???
>>604
意味解らないなら黙ってろよめんどくさいから
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:47:48 ID:???
>>608
なんの基準もなく恣意的に情報量を取り出せるなら、
どんなものでも文学性は極大なるぞ、こんどはw
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:48:10 ID:???
>>607
どこに信憑性があるんだよ
じゃあ取り上げた教授はエヴァは純文学だって言ったの?
いい加減な事を抜かすな
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:49:00 ID:???
>>610
説明できずに逃走か
惨めだな
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:49:25 ID:???
それなら大学院教授が新劇の破はリテイク等の二次同人を超えていないのではないかと言ったら
その通りになるんだなw
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:49:38 ID:???
ジュンブンガクでいいだろ、もう。
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:49:42 ID:???
>>609
社会学は社会学じゃん
オウムは文学じゃやらないだろ
評価とかじゃないのよ
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:50:19 ID:???
人は、エヴァが純文学か否かを完全には証明できない
主張の優劣を競うことはできても、100%決着をつけるのは不可能なんだよ
ま、だからこそ人は、自分の主張の確からしさを高めようと努力する
だから荒れるんだなぁ、議論スレは
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:51:06 ID:???
>>614
リテイク(笑)
そんな教授もいたよな
あいつ頭おかしいんじゃねえの?
そんな糞同人読むなよw
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:53:20 ID:???
>>616
アホか。社会学、オウムは比喩だ。文学を知る努力くらいしろ。
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:53:22 ID:???
>>614
じゃあ、エヴァが大学で取り上げられた事は何の根拠にもならないね
この馬鹿、自分で証明しちゃったよw
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:54:12 ID:???
大学教授がそういったので、

同人以下のブンガク

ということで決定だなw
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:54:43 ID:???
>>619
いいからエヴァスタッフに聞いて来いよ
エヴァは文学かって
そんで嫌われてこいw
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:56:40 ID:???
>>621
すぐ上のレス見ろよ池沼w
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:57:48 ID:???
とりあえず>>609は頭悪いよな。
音楽や文学等は芸術性の高いものを扱うのは当然だが
社会学は社会で騒がれた事例をネタにするだけで
オウムが評価されたとはならないんだが。
自分でもよく分からずに議論に参加してるんだろうな可哀相に。
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:58:34 ID:???
エヴァの内容にあまり関係ない下らん言い合いが続くな。。。
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:00:15 ID:???
>>624
お前もエヴァは純文学とほざいてる時点で頭おかしいわ

庵野「>>624なんて嫌いですね」

緒方「>>624? 好きじゃないです」

林原「>>624? そいつに関してはノーコメントで」

宮村「>>624って気持ち悪いですね」

お前はスタッフにこう言われるぞ
そんな事も分からないの?
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:01:09 ID:???
>>624
文学の講義が取り上げるのも、文学的に評価されてるものばかりじゃないよ。
もちろん、自動的に純文学というレッテルを頂戴することにもならない。

疲れるな。
どうせ大学にも行ったことないんだろ・・・。
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:02:05 ID:???
>>626
これって「エヴァは純文学」と言ってる奴ら全員に当てはまるだろw
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:02:46 ID:???
>>622
たとえ庵野が「エヴァは純文学」と断言しても、自称純文学にしからならんだろ
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:03:37 ID:???
いいから馬鹿なんだから黙っときなさいってw
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:05:03 ID:???
>>621
本気でそう思ってのるならお前の頭からはウジが涌いてわ
まあ、大学教授が取り上げたからと言って純文学になりませんからw
それを>>621自身で証明しちゃったもんね〜
残念!
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:05:11 ID:???
>>629
同意
だからこそ大学での講義が意味あるよな?
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:05:31 ID:lwMYpSkn
>>611
当たり前だが、残されるのは作品として機能するための情報に限定されるわけだが。
例えば爆発シーンの塵の粒の数やその軌跡とかは当然入れられない。
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:06:33 ID:???
いやしかし、凄いことになったな・・・

文字に出来る情報が文学性、宮崎駿にテーマ性はない、大学で取り上げられたから純文学、

目眩がしてくる。
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:07:50 ID:???

庵野「>>632なんて嫌いですね」

緒方「>>632? 好きじゃないです」

林原「>>632? そいつに関してはノーコメントで」

宮村「>>632って気持ち悪いですね」

清川「私は漫画を御大層に扱う人は嫌いなんですよ
   >>632?かわいそうにw」

あーあ
嫌われちゃったねw
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:09:10 ID:???
マジでエヴァ板レベル低い議論ばっかしててウケるよwww
今、興行収入スレ見たら破冒頭の字幕『エントリースタート』と『スタートエントリー』の正誤で議論してたよwww
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:10:06 ID:???
>>636
バイバイ!
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:11:04 ID:???
>>633
複雑なプロットの一般的な推理小説がもつ作品が機能するための情報は、
最低限でも、世界的詩人の短詩を上回る情報量を持つことになるだろう。
でも後者のほうが文学的価値は高い。わかるかな?
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:13:18 ID:???
>>638
お前がEOEで批判されたオタの代表格だという事は分かった
そして未だにエヴァに取り付かれてる
まさに基地外
早く精神病院に行けよ
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:13:30 ID:???
どうしてエヴァが文学では無いと認めないかね?
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:14:12 ID:???
>>640
途中でほっぽり投げた糞アニメだから
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:15:19 ID:???
だからエヴァは準文学って事でいいだろ?
文句ある奴は理由を言えよ
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:17:53 ID:???
情報量や権威づけによって文学性を計るのは「違う」としか、いいようがないよ。

特に権威付けの問題は、なぜ純文学が文学においてもいまでは忌避されがちなのか、ってこととも関連がある。
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:18:13 ID:N21oYfZ/

庵野「>>638?こういうオタクが一番嫌いです」

緒方「>>638?もう顔も見たくないです」

林原「>>638?あー気持ち悪い奴の話はもう止めて」

宮村「>>638?頭おかしいんでしょ」

清川「私は漫画を御大層に扱う人は嫌いなんですよ。>>638?親御さんも大変でしょう」

あーあ
嫌われちゃったねw
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:18:52 ID:???
>>632
意味がないとは言わない
でもスタッフの見解と同じで、仮説が真である確率を上げ得るだけ
それ以上でも、それ以下でもない
つか、エヴァスタッフとか大学の講義とか他人の権威に頼るのはどうなんだろう...
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:24:54 ID:???
NHKにようこそは純文学だよね?
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:26:52 ID:???
>>644
清川元夢はアニメや漫画自体が嫌いだからね
ここで「エヴァは純文学だ!」と喚いてる連中見たら軽蔑するだろうなw
宮村や林原も勘違いアニオタは大嫌いだしw
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:29:39 ID:lwMYpSkn
>>638>>643
>>568で俺が言いたいのは「アニメを文字に置き換えた場合」の限定された情報ね。
世界的詩人云々は文字に置き換える奴に依存することで、アニメの作品自体の文学性とは全く関係ない。
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:30:27 ID:???
エヴァを純文学だと主張する人達は原作者達にフルボッコにされたようです
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:32:18 ID:???
でもそんな事言ったらピカソが芸術かどうか?も決着つかなくね?
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:34:04 ID:???
>>648

文字に置き換える人間に依存するのはアニメでも同じだろう。
だから、基準無く恣意的に情報量を取り出していいのなら、
どんなものでも君の言う「文学性」とやらは、極大にもなりえる、
と行ってるわけだ。
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:34:18 ID:???
>>650
当たり前だろw
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:35:06 ID:???
このスレの伸びがすごいな。

実況板のようだ。
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:38:46 ID:???
ピカソが芸術かどうか答え出ないなら
エヴァも文学かどうか答えは出ない。 キリッ
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:39:31 ID:???
文学アニメってありえる言葉?
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:41:27 ID:???
エヴァってビートルズによく似ている気がするがどうか。
ビートルズはポップスか?芸術か?と度々議論になるからね。
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:44:01 ID:???
コピペしか出来ない>>644が可哀相でしょうがない、この先どうやって社会で生きていくのか?
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:05:28 ID:lwMYpSkn
>>651
基準無く恣意的じゃないから量と「質」って書いたんだが。
「質」がどういうものか具体的にはわからないけど、便宜的に(←超重要)文学に適した絶対的な「質」が
存在すると仮定すれば、流れからして>>568に異論はないわけだよね?
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:13:37 ID:???
>>658
量も質も、恣意的にも非恣意的にも、計測されうる。
(質的基準だから即、非恣意的だ、ということも有り得ない。)
そして量(外在的)ではなく質(内在的)を論じるなら、まともな定義論は免れ得ない、
とはもう書いた。
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:15:18 ID:???
>>620
>じゃあ、エヴァが大学で取り上げられた事は何の根拠にもならないね

614書いたのは自分で単発カキコだがその認識で書いたからそれでいいよ
間違えられた人には悪かったけどなw
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:19:29 ID:???
>>656
ビートルズというよりは、ドアーズの方が近い感じ
全体的に6〜70年代のサイケデリックな雰囲気が漂う
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:20:17 ID:???
>>657
お前は現実から逃げ回る屑だな
本当の事を言われて悔しいか?w
お前はスタッフに嫌われちゃうんだよ
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:23:58 ID:???
芸術的・哲学的・心理学的・衒学的・・・というのなら割とすんなり広がったような気がする。
文学的、っていう評価の仕方は実はムズカシイ。
むかしならほぼ文学だけが背負ってきた表現上の命題があったが、いまは別に他のフィールドでも見られるから。
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:27:21 ID:???
>>660
エヴァが大学の授業で取り上げられたと喚かれても
正直このスレと何の関係があるのか分からないよな
何で取り上げられたら純文学なんだろうね?
やっぱり擁護派の頭はイカれてる
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:30:04 ID:???
>>657
他人の心配する前に自分の身を案じろ
明日はちゃんとハロワ池よ
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:31:24 ID:???
エヴァは純文学
ファフナーも純文学
ラーゼフォンも純文学
エウレカセブンも純文学
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:33:38 ID:???
DBも純文学
こち亀も純文学
ろくでなしブルースも純文学
ワンピも純文学
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:35:24 ID:???
クロマティ高校も純文学
スラダンも純文学
空手バカ一代も純文学
侍ジャイアンツも純文学
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:42:16 ID:???
男一匹ガキ大将も純文学
スペースコブラも純文学
将太の寿司も純文学
花より男子も純文学
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:44:35 ID:???
コマンドーも純文学
ダイ・ハードも純文学
ジャッキー・チェンも純文学
八岐大蛇の大逆も純文学
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 23:01:53 ID:lwMYpSkn
>>659
>質的基準だから即、非恣意的だ、ということも有り得ない
恣意的って基準が無いってことだよね?質的基準があるなら恣意的じゃないだろ。

>質を論じるなら、まともな定義論は免れ得ない。
なんで?アニメの文学性について言ってるんだから、そこはとりあえず便宜的でいいじゃん。
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 23:06:09 ID:???

庵野「>>671? こういうオタクが一番嫌いです」

緒方「>>671? もう顔も見たくないです」

林原「>>671? あー気持ち悪い奴の話はもう止めて」

宮村「>>671? 顔キモwww」

清川「私は漫画を御大層に扱う人は嫌いなんですよ。>>671? 親御さんも大変でしょう」

嫌われまくりw
お前は生きていちゃいけない人間なんだよ
カミーユさんにブチ殺されてこい
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 23:22:59 ID:lwMYpSkn
>>672
お前は何が気に入らないの?
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 23:24:15 ID:???
>>673
お前は生きていちゃいけない人間なんだよ
カミーユさんにブチ殺されてこい
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 23:27:53 ID:???
>>671
>恣意的って基準が無いってことだよね?
違うよw 他者にも通用する一般的基準は無いが、自分勝手な基準はある(ことが多い)。

外延的に目に見えて計ることも可能な量に対し、質は内在的でさらに恣意に陥りやすい。
まともに定義してから論じてくれ、というのはそゆこと。
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 23:37:39 ID:???
エヴァを文学と認めない奴はアンチだろ?
もう二度とくんなよゴミクズ共が!
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 23:48:21 ID:???
>>676
エバー(笑)
糞アニメにすがる人生ですか
悲惨でつね
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 23:49:42 ID:???
まだ論争をやってるのか・・・。

元気だな。
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 00:18:56 ID:???
>>677
文学と認めないのは自由だが、糞アニメと言ったら全てを敵に回すぞ
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 00:24:27 ID:???
>>679
このスレタイからしてエヴァアンチが来ない方が奇跡だぞ
むしろアンチホイホイなスレじゃん
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 00:28:00 ID:???
よくわからんけどアンチって具体的に何?エヴァが嫌いな人?
エヴァ嫌いな人はエヴァ板自体に入って来ないだろうし。
アンチの意味が今だにわからない。
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 00:43:02 ID:???
>>681
エヴァが嫌いな人で合ってるだろ
エヴァ板に来ないでもこんなデカデカと
【      エヴァは純文学     】
なんてスレタイだと目立つに決まってる
そしてエヴァオタがまた阿保な事ほざいてると思ってアンチはやって来る
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 00:45:27 ID:pq/LwLtt
>>675
つまり、お前が言いたいのは
残す情報がどうしても恣意的な物になってしまうから>>568は間違ってるってことだよな。
でも過去の文学作品から見て明らかに恣意的にならない要素は存在するわけだが。エヴァの内面描写や謎なんてまさにそう。
そういう明確な部分があるなら多少恣意的になってしまう所があっても、
>>568はアニメの文学性の優劣決めるために十分機能するだろ。
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 00:49:26 ID:???
>>683
あんた勘違いしてるよ
>>675の本音を俺が変わりに言ってやる
「粘着基地外電波論者うざったい死ねw」
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 01:46:56 ID:???
エヴァが純文学かどうかなんて議論はどうでもいいが、
エヴァは有名所の文学に影響されて作られたものだろうなぁとは思う
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 01:51:04 ID:???
文学より70年代ATG映画あたりに近いかも
ただし旧世紀版の終盤およびEOE限定ね
中盤までは単なる出来のいいオタアニメ
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 02:00:23 ID:???
>>686
終盤とEOEは単なる放り投げ糞アニメだろw
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 02:04:08 ID:???
ATG映画は物語が宙づりのまま終わるパターンが結構多いんだぜ
当時は程よくまとまったストーリーなぞダサイという価値観だったからな
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 02:09:09 ID:???
>>683
はあ? 恣意的にならない要素って、含まれる情報量が文学性を決定するって話しか。
恣意とか恣意じゃない、以前だろ…。
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 02:17:51 ID:???
>>687
アンタよっぽどエヴァ嫌いなんだね
いつからこのスレに粘着してるのよ?w
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 03:08:55 ID:???
エヴァ好きだけど、文学として見るならばベタなテーマ・内容ではあるわな
構成としては面白いとは思う
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 04:48:50 ID:???
文芸評論の世界自体、本来的意味で純文学と大衆文学を区別するのをあきらめて、
SFや歴史モノみたいなジャンルにはまるものを大衆文学、残りを純文学と
仮に分類してるだけみたいだな。
その方法でいけばエヴァは大衆作品になるのは間違いない。
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 09:37:33 ID:???
>>692
このスレで一番まともな書き込みを見た気がする。
文学というのはつまり、文章で表現したものってことだ。それだけ。
ただ程度が問題なんだよ。幼稚な絵本からラノベ、大衆小説、そしてお前らが大好きな純文学の順に
いわゆる知的で難解になっていくんだろ?
つまり、エヴァが文学だといいたいなら、絵本〜純文学の間のどれに当てはまるかを言えよ。
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 10:05:42 ID:???
>>692-693
まともなスレの流れでホッとしました。
>>692の意見に納得です。

僕は、エヴァは文学とは思っていません。
それはエヴァは文章で表現したものでないから。
でも>>693について無理やりいうなら絵本かな。
幼稚とかいう意味じゃなく、絵が一番大事なポイントと考えるから。

ポイントはズレていると思いますが、エヴァの絵(動画)を
文書にすることは出来ないと思う。
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 10:10:19 ID:pq/LwLtt
>>692
純文学が大衆文学に対して作られた相対的な概念なのは間違いないが、
SF要素があるからエヴァは大衆文学ってのは流石に安易すぎる。
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 10:32:16 ID:pq/LwLtt
>>693
もっと本を読みましょう。
純文学が知的で難解なんてどこで誰が言ったの?
専門用語満載のハードSFを読んでみればそれが間違いだって気づくよ。

文学は言語で表現されたもので表現方法は文章だけとは限らない。
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 11:13:35 ID:???
いわゆるってわざわざ前につけたのに解釈できない阿呆に言われてもな。
ここで純文学を深く語るつもりはねーよw
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 11:57:03 ID:???
>>696
お前はスタッフに嫌われてるんだから早く逝けよ
粘着基地外は用済み
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 12:00:30 ID:pq/LwLtt
いわゆる=一般的によく言う
一般的にも純文学が難解で大衆文学は易しいなんて言わないだろ。
それに深く語るつもりがないんじゃなくて、深く語れないだけだろw
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 12:11:57 ID:???
プリキュアは純文学
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 12:18:46 ID:???
アニメとは紙芝居または絵本の進化系だと思うね。
アニメ映像が動く絵で、文章を読むかわりにお母さんもとい、プロ声優が読み聞かせてくれる。
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 13:50:56 ID:???
>>699
そうだね
純文学は難解でも中身がある訳でもない
でもエバー(笑)は純文学にも劣る内容だよwww
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 13:53:37 ID:???
age厨はスタッフ絡みの質問からは逃げ回ってるなw
自分がエヴァスタッフに嫌われてしまうと分かっているから俺の質問はスルーなんだろうな
本当にチキンな野郎だぜwww
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 14:08:21 ID:???
純文学に熱くなるのは構わないけど、
sage進行で行きませんか?

わざわざ地雷を踏みに行かなくても。。。
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 14:34:09 ID:???
>>704
ID:pq/LwLttはキチガイだから何を言ってもageるんだよ
現実だとぼっちだからネットで誰かに構ってほしくてしょうがないんだろうよ
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 17:24:31 ID:pq/LwLtt
>>705
キチガイは>>672みたいなことしてるお前だろ
これのどこが質問なんだよ
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 17:41:43 ID:???
>>706
私はスタッフさん達がお前に質問された時に思うであろう本音を述べただけだ


キチガイ=ID:pq/LwLtt 「エヴァを純文学と認めない奴は馬鹿ニダ!」
エヴァのスタッフさん達「こいつもうダメだ・・・」
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 18:00:09 ID:???
ID:pq/LwLttは朝鮮人だなwww
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 21:53:17 ID:???
じゃあ逆に聞くが何故文学じゃない?
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 22:01:51 ID:???
エヴァは下手糞な純文学と思ってる奴も居るだろ。
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 22:15:59 ID:???
なるほど、純文学にも傑作と駄作があるわけか。
駄作の純文学と傑作のアニメではどちらが偉いのか?
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 22:32:37 ID:???
純文学なんてみんなオナニー
商業性と作家性を両立してなんぼ
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 22:47:12 ID:???
純文学は死を望んだ
売る意志を放棄して見せ掛けだけの芸術にすがったのよ
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 22:50:49 ID:???
>>709
だってエヴァは映像作品じゃん
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 23:04:02 ID:pq/LwLtt
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 23:11:04 ID:???
>>715
古色蒼然、旧態依然、崩壊寸前
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 00:01:27 ID:???
>>715
お前もういいよ
つまんねーから
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 00:05:51 ID:???
>>715
文学に隷属する映像作品など二流
本物の映像作品は映像作品でないとできないことをやるのだ
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 01:16:35 ID:0bUPNb6A
隷属って言うか、やろうとしたことがたまたま文学的だったんだろう。
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 01:25:14 ID:???
アニメ夜話かよ
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 01:58:21 ID:vka4cRGa
先輩!!!!
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 09:14:17 ID:???
じゃあとりあえず、ハルヒは純文学に反論からはじめた方がわかりやすくねえか?
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 10:57:50 ID:???
エヴァヲタなら三島由紀夫読むよな
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1254143969/l50

やっぱり文学だな
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 11:56:50 ID:???
ほんと、続くね〜。このスレ。

テーマとしては面白いけど、そもそも>>1やスレタイがダメダメで、
議論というよりボタンの掛け違いばかり続いているのが残念だ。

スレタイが『エヴァの純文学的なところについて語ろう』とかだったら
もう少しまともな議論が出来たと思うのに。。。

いきなりスレタイが『エヴァは純文学』ときて
>>1
 「理解出来ないやつは頭悪いという事でおk」
じゃあね。。。
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 12:00:21 ID:???
前に「ドラゴンボールを文学的に語るスレ」
っての立てようとして断念したことがある
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 12:01:44 ID:???
それに加えて都合の悪い事態からは逃げ回る屑age厨が粘着してるw
糞スレ杉るw
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 12:02:06 ID:???
>>725
まじか。。。

じゃあこのスレなんか、もっての他だな。。。
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 12:32:15 ID:0bUPNb6A
>>722
楽しさだけを追求した作家性皆無の娯楽作品でどうみても純文学とは言えない。
少なくともアニメの方は。原作は読んだことないから知らん。
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 13:03:35 ID:???
>>589
文学は表現形式のこと。性質を名指したいなら「文学性」だろう。
literatureの語源は「文献」だから、文字で書かれたものは一応すべて文学。
だけど、落書きや資料文献を文学とはいわない。
文字で書かれたもので、審美的対象になるのが「文学」かのー。
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 13:18:14 ID:0bUPNb6A
さすがにそれは文字通り受け取りすぎ。
流れを見れば>>589の性質がその表現形式のことを言ってるのはわかるだろ。
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 13:27:11 ID:0bUPNb6A
形式ってのはその性質を決める一要素なわけだから間違いではないだろ
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 14:26:10 ID:???
エヴァが純文学なら他のアニメも純文学じゃないの?
エヴァは何か他のアニメと違うの?
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 14:40:56 ID:???
>>730-731
上の方で、アニメは表現形式で文学は性質だ、という書き込みもある。
形式は性質を決めることもあるが、一要素に過ぎず完全にイコールではない。

>>1が言いたいのは(純)文学自体そのものである、ということではなく、
(純)文学性がある(似たような性質を持っている)、ということではないか?
と思ったので、念のために敢えて書いてみた。
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 15:11:15 ID:???
>>1はただの精神疾患を持った哀れな奴
ID:0bUPNb6Aと2人揃ってさっさと地獄に落ちろ
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 15:22:29 ID:???
>>734
ただの厨二病です
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 16:21:48 ID:???
>>728
まず純文学が何かを答えろよw
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 16:28:38 ID:???
>>736
自意識への耽溺
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 17:10:39 ID:???
なんでエヴァにはこういう気持ち悪い奴らが集まるのかねぇ
庵野はシンプルなアニメにすればよかったのに
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 18:49:00 ID:???
次の中から好きな答えを選びなさい(複数解答可)

・エヴァは上質な純文学
・エヴァは下手な純文学
・エヴァは純文学ごっこ
・エヴァは純文学モドキ
・エヴァは純文学の代用品
・エヴァは純文学に勝った
・エヴァは純文学かぶれ
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 18:55:23 ID:0bUPNb6A
>>733
無理やり揚げ足取ろうとしてるようにしか思えないんだが・・・
メディアって言葉は表現形式って言い方もできるけど、それを文学に当てはめて言うのはただの屁理屈。
同じ表現形式って言葉でも意味が違うことくらいわかるだろ。
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 19:39:19 ID:???
>>740
お前は基地外だという事くらいは分かるよ
てかこの台詞を何回言わせる気だよ池沼
>>738が言ってるようにお前は気持ち悪いんだよ
目障りだからさっさと他界しろ
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 19:46:52 ID:???
>>741
もっと真面目にレスしろよ
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 20:06:17 ID:???
>>740
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
秋葉原のゲーセン事情 78 [ゲーセン]
エヴァ新劇場版とZ劇場版…何故差がついたのか 8 [旧シャア専用]


お前やっぱり旧シャア板に来てるじゃねえか
旧シャア板でもエヴァは文学的に評価を受けたと言って妄想を垂れ流してたな
いい加減にしろ
妄想はチラシ裏に書いとけ
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 21:30:37 ID:0bUPNb6A
>>743
これについては知らんとしか言いようがないw
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 21:50:09 ID:???
ノーベル文学賞を受賞した川端康成と大江健三郎の作品とエヴァの間に共通点はあるだろうか?
もちろん使用言語が日本語なのは除く
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 22:06:44 ID:???
>>745
何故、その3者をチョイスしたの?
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 22:20:29 ID:0bUPNb6A
>>745
それは読んだことないからわからんが、
共通点が無いからといってエヴァが純文学じゃないってことにはならんぞ
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 22:21:15 ID:???
>>747
そりゃそうだな。
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 22:22:37 ID:???
>>746
今日、ノーベル文学賞の受賞者が発表されたから
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 22:28:03 ID:???
>>747
各々がオレの文学観を語るより、文学的にすぐれた成果をあげたと国際的に認知されている作家の作品と
エヴァを比較してみた方が説得力があるんじゃないかなと提案してみただけ
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 22:30:24 ID:???
>>749
了解!

村上春樹は毎年話題になっているのに、
なかなか取れませんね。
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 22:41:35 ID:???
思い込みを書き込む前に、世間一般で純文学と大衆文学をどうやって区別してるか調べればいいのに。
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 22:49:30 ID:???
>>740
形式(いわば容れ物)と性質(いわば中味)の分別と連関ができてないから、
うまくエヴァの文学性(あくまで表現されている中味の問題)を
説明できないのではないかと思っただけで、べつにきみの邪魔をするつもりはないよ。
因みに川端や大江、村上との共通点くらいは導出できるだろう。
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 23:22:09 ID:???
文学性を追及するなら文学をやるべきで
映像作品で文学性を追求したってしょうがない
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 23:23:36 ID:???
ここの議論、入り口のことろで堂々巡りしているだけだな。
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 23:39:55 ID:???
作品に対する作者のスタンスが私小説っぽいとか
どうせその程度の思いつきで建てたスレだろ
そもそも私小説が文学的かどうか非常に疑問だ
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 23:53:44 ID:0bUPNb6A
>>756
>>1がどうかは知らんが、俺はエヴァで一番純文学的なところは、その異常な作られかたにあると思ってる。
その結果の象徴的なのがテレビ版の25と26。
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 00:11:10 ID:???
あれって昔の映画でよくあった手で別に異常でも斬新でもないけどね
ロボアニメのジャンルではたぶん初めてってだけで
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 00:21:51 ID:oXASA/zT
そういうことじゃなくて、あんな放送事故みたいなのが許されるような作り方って意味。
普通なら前半妥協して間に合わせるだろ。
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 00:34:21 ID:???
放送事故っぽいと文学になるのか?
文学に放送事故はないが
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 01:18:45 ID:???
アニメ夜話で評論家がエヴァは純文学だ!とか言ってたな
エンターテイメントと純文学は両立出来るんだ!!とのこと
>>1はそれに影響受けたんでしょ
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 02:10:12 ID:???
エンタメと芸術性の両立なら分かるけど
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 03:27:37 ID:???
文学を高尚なものと考えてる時点で間違いだな
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 03:36:02 ID:???
サマーウォーズも純文学
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 03:45:27 ID:???
>>764
壮大な釣りキタw
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 07:29:24 ID:???
エヴァは純文学的とか純文学ぽいとかいうのは自由だが、純文学だと言い切るためには
一般に通用する純文学と大衆作品の区切りみたいなものを確認しないとダメだろ。
明らかに大衆作品とされてる作品でもある程度は文学性がある場合が多いから
エヴァの文学ぽいところを積み上げても意味はない。
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 07:56:22 ID:???
>>766
確認は無理なんじゃない?(過去のスレを読む限りは)
ひとりの粘着人間がいなくなったら、多少は進むと思いますが。
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 07:59:21 ID:???
前半はエンタメ

中盤は純文学ぽいエンタメ

25、26は純文学
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 08:06:33 ID:???
>>768
弐拾五・弐拾六は?
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 09:44:23 ID:???
>>768
中盤はモロにエンタメだろ
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 10:47:34 ID:???
とりあえずさ、どこがどう純文学だったのか説明がないとわからないよ
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 13:02:10 ID:???
庵野って人が文学なんだよなぁ
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 13:04:15 ID:oXASA/zT
昔はね。今はただの守銭奴だが。
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 13:10:00 ID:???
>>773
銭を守りたいのなら、自主制作にしないだろ。
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 15:16:08 ID:???
なんにしてもスレの伸びが凄いな
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 18:12:37 ID:???
>>774
馬鹿だな。自分で独り占めしたいからだろうが。
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 19:08:12 ID:???
>>776
電通にそれで喧嘩売ったようなもんだからな
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 19:47:58 ID:???
>>776-777
連投乙
お前ニートだろ?
社会に出て金儲けしてみろよw
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 19:52:40 ID:???
>>775
数人のバカが何度も書き込んでるからだろ
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 20:02:28 ID:???
>>776-777
お前ら電通の肩持つの?
さては朝鮮人だな
さっさと半島にお帰り下さい
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 20:33:24 ID:???
777は自分だが776は違うぜ
電通に喧嘩売ったのにあれだけの成績を収めた庵野はよくやったと言いいたい気分だよw
新劇発表で新しい形態を目指すと言ったのはこういうことかと納得した
序でそれなりの成績がなかったなら今の破もなかっただろうけどね
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 20:53:00 ID:???
電通は評判悪いからなあ
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 21:32:00 ID:???
>>580
うちの大学ではガンダムSEEDが講義で使われたぞ
友人の大学ではハルヒが
ランクも悪くはなくて全国的にも知名度のある大学なんだけどな
そういうのは結局教授の個人的趣味ですむ
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 22:00:17 ID:???
>>783
本当に趣味だよな
うちの教授なんかチャングムの誓いを使い始めてた
あいつもうダメだな
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 22:04:58 ID:???
>>784
ひどい趣味の押し付けだね。

阪神タイガースが負けたときに機嫌が悪くなる、
高校の社会の先生とある意味同類だ。
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 22:07:26 ID:???
個人的趣味と言ってしまったら、たいがいのスレはそこで終わってしまうぞw
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 22:08:38 ID:oXASA/zT
>>766
純文学っぽいのを純文学って言い切って何がいけないの?
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 22:26:22 ID:???
>>787
それじゃあシンジとアスカの愛憎ラブストーリーっぽいから
エヴァはラブストーリーって言うLAS厨の意見も通りますね
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 22:42:22 ID:???
>>787
純文学ぽいと言っている以上、純文学じゃないんでしょ?

両者をきちんと区別しないと、他の人は純文学について語られているのか、
純文学ぽいものについて語られているのかすぐには理解できない人もいる。

また、純文学っぽいものと、純文学を一緒に考えたくない人だっている。

君はこのスレのホストのように振舞っているんだから、
いろんな人に配慮した書き方をしないと、議論は進まない。

それが嫌ならホストのような振る舞いを辞めるべきだよ。
君一人のスレじゃないんだから。
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 22:42:47 ID:oXASA/zT
それを言ったらこころだってラブストーリーになるわけだが・・・
恋愛要素がある純文学なんていくらでもあるだろ。揚げ足取りたいなら少しは考えましょう。
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 22:48:21 ID:???
純粋な芸術を指向するアニメというと「天使のたまご」が思い浮かぶ
エヴァにも娯楽の範疇を超越してしまう瞬間がなくもないが
ピュアな芸術って感じはしない
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 22:55:07 ID:oXASA/zT
>>789
純文学っぽいって言ってる時点で純文学って言ってるようなもんだろ。
純文学の定義なんか曖昧で、一般に純文学と呼ばれてる作品も純文学っぽいからそう言われてるわけで。
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:00:37 ID:???
>>785
日本史?
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:10:11 ID:???
>>793
日本史でした。
(関西在住なのに)阪神が嫌いになるくらい
あれはウザかった。
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:13:32 ID:???
ID丸出しキチガイage厨を相手にしても無駄なだけ
エヴァが純文学って意見意外は難癖付けて否定するだけだから
他人を揚げ足取りって言いつつ自分が一番揚げ足を取ってる馬鹿だから
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:18:55 ID:???
>>795
難癖つけてるのはお前だろ
子どもは帰って寝なさい
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:24:44 ID:???
>>796
俺も>>795と同意見ですよ。
このスレを全部読んだら難癖つけてはいないことがわかりますよ。
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:29:08 ID:???
>>792
そいつは議論の自分ルールを押し付けたいだけだと思うよ。
あんまり気にしないで言いたいこと言うといい。
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:30:33 ID:???
養護自演の時だけsageて分かりやすすぎwww
800798:2009/10/09(金) 23:34:27 ID:i59jS+gf
別に自演擁護じゃないけど?
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:40:42 ID:???
>>799
自演じゃないとわかった瞬間だんまりですか
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:42:09 ID:U2gHKNWQ
エヴァすげー好きだけど
理解できないヤツは頭悪いとかw
>>1はエヴァの根本的なものを理解してないお
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:48:02 ID:???
スレタイの書き方と>>1の煽り方だけ見るとネタで立てたんだろ
で一部の勘違い君が釣られて真面目に議論してると
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:48:12 ID:???
俺がいない相田にage厨がまた電波理論を喚いてたようだな
お前みたいなキモオタは庵野に嫌われてんの
他スタッフにもキャストにも嫌われてんの
分かったら早く首吊りに逝け

>>802さんは正論
厨2病で狂ったage厨とは大違い
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:53:01 ID:oXASA/zT
俺が何故エヴァが純文学だと思うのか。

まず純文学ってのは、大衆文学の普及を文学の堕落と見なした文学原理主義者みたいな奴らが勝手に言い出したことで、
そこに明確な定義はない。一つ確実に言えるのは大衆文学に対する相対的な概念であること。
一方エヴァは大衆向けであることがほとんど前提になってるアニメという媒体で、楽しませることを放棄するどころか、
オタク批判というかたちで突き放すことまでした。
この状況を表す言葉は「純文学」以外にないわけで、この点だけを見てもエヴァは純文学と言えるだろう。
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:53:12 ID:???
>>804
age厨もキモいけど煽るだけのオマエも相当キモいよ
悔しかったら論理的にage厨を批判しろよ
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:57:20 ID:???
>>805
またコイツは電波を垂れ流してるのか
オタク批判で突き放されたのは等身大綾波人形とファックしてるお前みたいな奴だろうがw
それにお前は未だにそれを引きずってるんだろ
早く死ねばいいのにwww
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:57:56 ID:???
>>805
その定義でいくとテレビシリーズは純文学から外れるぞ
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 23:59:56 ID:???
>>806
偉そうに見物人気取りかぁ?
気持ち悪い野郎だな
age厨と一緒にガソリン浴びて火を付けろよ
汚物は消毒なんだよw
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 00:09:33 ID:???
>>809
お前が消毒されよカスwww
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 00:15:11 ID:???
>>805
オタク蔑視=純文学なら世間は純文学に満ち満ちているw
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 00:26:31 ID:???
>>810
クヒヒヒ・・・まず一匹かw
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 01:34:57 ID:z4+YG46Y
後釣りとかw
もはや煽りにもなってない。
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 02:11:49 ID:vJmPr9m6
次スレたてんなよ
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 03:14:01 ID:???
立てるなよ、絶対に立てるなよ(芸人的な意味でw)
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 04:22:26 ID:???
純文学という言葉の実体のなさが良く分かるスレでしたね
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 08:30:17 ID:z4+YG46Y
>>811
そんなことは書いてないんだが

>>816
もしそうならエヴァが純文学かどうか以上に意味のあることだな
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 09:22:17 ID:???
次スレたてんなよ
どうしても語りたいなら
「エヴァは何故、芥川賞をとれなかったのか?」スレで頼むよ
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 10:12:51 ID:???
>>818
そんなスレがあったんですね。

芥川賞が純文学の新人に与えられる文学賞(wikipedia出典)だから、
そっちのスレと統合してもOKですね。(過疎っているし)

>>1やタイトルで人を馬鹿にしていない分、向こうの方がマシか。
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 12:29:55 ID:???
結局バカなage厨の野望は砕け散ったようだな
貴様の居場所は精神病棟だけだ
死ねと言わない分感謝してほしい
貴様にも居場所は一応あるんだからw
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 12:54:26 ID:???
>>813
後釣りに釣られんなよ
レスした時点で釣られてるぞw
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 12:58:23 ID:???
このスレに書き込んだ時点で>>1に釣られてるんですけどね
自分も含めて
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 13:00:43 ID:z4+YG46Y
>>818
エヴァが純文学だと認めるか、何故このスレだけ次スレを立てたらいけないかを説明できたらそっちに移ってもいいよ。
文句言ってるだけなら次スレ立てるつもり。

>>819
同じようなスレが乱立してるこの板で、その理屈は通用しない。
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 13:11:27 ID:???
>>823
>同じようなスレが乱立してるこの板で、その理屈は通用しない。

こんな事言っていいのか?
無法地帯なら盗みや殺しを働いても構わないと言ってるようなものだぞ
エヴァ板を少しでも良くしようとする気が微塵も感じられない人だ
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 13:17:48 ID:???
>>823
ハイハイ、エバは純文学ですね
だから二度と糞スレ立てないでね^ ^
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 14:03:07 ID:z4+YG46Y
>>824
俺が次スレ立てるか否かでこの板の良し悪しが決まるとは思えないな。
立てたところで最下層の過疎スレが一つ消滅するだけだろ。
それにお前が本気でこの板のことを考えてるとも思えない。
論破出来ないのが悔しいのか知らんが、どうみても個人的な感情だろ。
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 14:18:10 ID:???
>>826
お前の言ってる事は本当に自分勝手だな
自分の立場が悪くなるとすぐに相手を批判し始める
下の2行なんて完全な妄想だろうが
ふざけるなよ
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 14:23:45 ID:???
>>826
age厨の屑人間ぶりが露呈したレスだわw
やっぱお前は死ぬべき人間だ
首の動脈かき切って自殺しろ
貴様の親もニートのお前が死んでせいせいするだろうよw
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 14:31:38 ID:???
>>826
一番個人的な感情で動いてるのはお前だろ。
毎回周りから叩かれて賛同してもらえないから悔しいのか?w
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 14:37:33 ID:z4+YG46Y
>>827
このスレだけで次スレを必死に阻止しようとしてる時点で
お前がこの板のことを本当に考えてないと思うのは自然なこと。
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 14:40:31 ID:???
>>830
もうダメだコイツ・・・
完全に頭おかしいわ
まあ>>829が指摘してる事が事実なんだろうけど
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 14:52:25 ID:???
荒れてるな
エヴァが純文学という主張もなぞだが
異常に激しい拒絶反応もなんなんだろう
この論争には心の奥底の触れてはいけない部分に触れる何かがあるのか?!
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 15:47:04 ID:???
>>832
一人の人間が騒いでいるだけ。
論争じゃない。公害だ。
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 15:51:54 ID:???
>>833
精神汚染されたんか?
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 15:59:38 ID:???
>>834
このスレが汚染されている。
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 16:07:02 ID:???
汚れちゃった…
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 16:11:31 ID:???
>>836
ねぇ…起きてよ、ねぇ…目を覚ましてよ…ねぇ…ねぇ
>>836>>836>>836
助けて…助けてよ…助けてよ…助けてよッ…助けてよッ
またいつものように>>830を馬鹿にしてよっ!
ねぇ!!!

最低だ!>>830って
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 16:59:55 ID:???
潔癖症はね、辛いわよ
人の間で生きていくのが
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 18:48:33 ID:z4+YG46Y
>>832
エヴァが純文学って主張は>>805を見てもらえばそこまて不思議でないのがわかるはず。
ただそれに対する拒絶反応の異常さはなぞ・・・
毎日煽りだけをしにわざわざ来る奴とか意味不明すぎだろ。
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 18:54:22 ID:???
大衆批判・オタク批判なんていくらでもあるんじゃね?
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 19:11:01 ID:???
EOEでレイやアスカ、ミサトがボロボロに傷つくのを描いたことで、
それぞれに異常に感情移入、妄想していたファンの幻想を砕いた
つまりそれがオタク批判であり、純文学だと言うならば
エヴァが純文学というよりは、EOEは純文学だと言うべきじゃないの?
TV版はともかくヱヴァ、つまり新劇場版の文学性はあまりないからなあ
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 19:16:07 ID:???
だから>>805だとEOEのまごころを君にしか当てはまらないから
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 19:22:36 ID:???
>>839の論理性の欠けた自我をもってこのスレの補完を。
荒らしの報いの時は、今。

・・・・・・・

純文学と大衆文学は同じ所(EVA)にある。
良い、全てはこれで良い。
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 19:28:42 ID:???
age厨がOE厨でしかも穿った見方しかしてないのだけはわかった
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 19:44:39 ID:???
ID:z4+YG46Yみたいなエヴァオタが一番嫌い
ニワカ新規の方がまだマシ
上でも言われてたけど、まごころで批判対象になったのはコイツだろ
それなのにEOEのオタク批判を持ち上げてるのが痛すぎ
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:18:27 ID:???
>>840
うん、いくらでもあるよね
EOEは内容的にも表現的にも斬新な作品では全くないし、特に高尚な意図で作られてるわけでもない
評価するとすれば観客批判が借り物では終わってなくて、本気の怨念らしきものを感じさせるところかな
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:19:28 ID:z4+YG46Y
>>840-842
楽しませることが前提のアニメで自分を主張するために楽しませることを放棄したってことが重要で
オタク批判だから純文学とは言ってない。だからTV版も同じ。楽しませることを放棄して、その上さらにオタク批判までしたってこと。

「大衆文学に対する純文学」と「アニメ業界に対するエヴァ」を考えて、
アニメ業界に大衆文学を対応させるとエヴァが純文学なのは明らか。
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:23:37 ID:???
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:26:27 ID:z4+YG46Y
新規をニワカとか言ってる奴の方がどうみても痛いだろ
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:28:05 ID:???
それなら文学なんて得体のしれないモノを持ち出さなくても
商業性vs作家性、あるいはメジャーvsインディーズの構図で考えれば事足りるんじゃね?

ちなみに娯楽色の薄い非商業的アニメはエヴァ以前からあるけどね
君が知らないだけで
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:30:34 ID:???
>>849
またどうでもいい所にイチャモンつけるな
重要なのはこっちだよ馬鹿↓

>上でも言われてたけど、まごころで批判対象になったのはコイツだろ
>それなのにEOEのオタク批判を持ち上げてるのが痛すぎ
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:40:33 ID:z4+YG46Y
>>850
商業性vs作家性なんでまさに大衆文学vs純文学そのものだろ。
それに以前からあったからと言って純文学じゃないってことにはならない。
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:45:38 ID:???
>>852
また都合の悪い事はスルーかよ
お前が持ち上げてるオタク批判だけど、お前自身が批判対象になってて笑えるんだが

お前の主張は庵野に頭から否定されるんだって
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:49:18 ID:z4+YG46Y
>>851
批判されたのは新規をニワカとかいってアニメ業界を閉鎖的にしてるお前のような奴だと思う。

これで満足?
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:50:38 ID:???
>>852
商業性vs作家性なんて文学に限ったことじゃない、というか文学以前から存在してる問題ですぜ
なぜ何でもかんでも文学にしたがるのか分からない
君は文学以外の世界を知らないのか?
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:53:08 ID:???
>>854
本当にEOE見たのか?
エヴァは単なるアニメなのに勘違いして持ち上げてるお前みたいな馬鹿が批判されたんだよ
その理解力の無さでエヴァは純文学などとほざくなよ
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:56:46 ID:???
>>854
基地外age厨w
相変わらず人の話を聞かずにアゲ足取りしか出来ない貧相なオツムだな
今の自分が批判される対象ではないと思ってないだろ?
自覚はあるのに逃げ回る姿が滑稽極まりないぜw
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:58:57 ID:???
庵野はEOEで「これは単なるアニメなんだよ」と宣言したのに一部のファンに勘違いされてしまったんだよなw
だから改めて新劇で「単なるアニメとしてのエヴァ」を提示することになった
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:59:36 ID:???
>>847
その構図は無理矢理過ぎ。
純文学は読者を楽しませるのを放棄してまで大衆批判なんかしてないぜ。
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:10:23 ID:???
読者を楽しませようとする純文学もあるし、楽しませようとしない純文学もある
作家性のある大衆文学もあるし、作家性のない大衆文学もある

何でも二項対立で考えりゃいいってもんじゃない
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:14:31 ID:???
>>860
そのとおりだ。
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:17:35 ID:???
age厨がEOEをオタク批判という側面でしか見てないのが底が浅いよな
オタク批判する事によって庵野自身が自己否定や矛盾について掘り起こして語ってくれると思ったのに
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:19:53 ID:???
純文学を語る以前に自分の中のエヴァしか語ってないからな
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:20:11 ID:???
847は典型的な中2病だな。
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:21:57 ID:???
>>863
それはお互い様だろw
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:27:10 ID:???
>>865
>>863がどのコメで自分の中のエヴァだけを語っているんだ?
ID非表示でどうしてそんなのがわかるのか?
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:34:51 ID:z4+YG46Y
>>855>>859>>860
>>805にも書いたが、純文学の一番根本にあるのは、大衆文学に対する相対的な概念ってこと。
その関係がアニメ業界におけるエヴァにピッタリ当てはまる。
このアニメ業界におけるエヴァを表す言葉は「純文学」しかないだろう。
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:37:04 ID:???
>>867
そんな事を言った業界関係者はいるのかよ?
聞いた事もねえw
厨2妄想はチラ裏にでも書いてろ
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:40:15 ID:z4+YG46Y
純文学 円本 でググればわかる
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:40:22 ID:???
>>823
>同じようなスレが乱立してるこの板で、その理屈は通用しない。

「他にもルールを守らない人がいるので自分も守りません」ってか?
お前みたいなのは叩かれて当然だわ
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:42:57 ID:???
純文学も円本もとっくに死語ですが
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:57:10 ID:z4+YG46Y
>>870
お前はただ俺を批判したいだけの偽善者。
本気でこの板のこと考えてるならほかのスレにも同じ様な勧告してこいよ。
そもそもそのルールが守る意味があるのかも怪しいけどな。
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 22:03:06 ID:???
>>872
俺は他のスレでも重複なら誘導してますけど?

>そもそもそのルールが守る意味があるのかも怪しいけどな。

とうとう荒らし宣言かよw
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 22:13:27 ID:???
>>872
糞スレをageまくって迷惑かけてるのは貴様だろうが
>>870は当然の事を言ってるだけだ
そしてお前は迷惑な悪人
お分かり?
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 22:24:56 ID:???
こいつって自分がなぜ叩かれてるか理解してないよなw
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 22:34:03 ID:z4+YG46Y
>>875
理屈で反論できないからそういう方向にもっていってるだけだろ。
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 22:39:10 ID:zj0+5Mln
総員第一種警戒態勢・・・
いや総員第一種戦闘配置だ。
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 23:14:20 ID:???
>>867
「業界に批判的」ってのと「大衆文学に相対的」ってのはだいぶ差があるって話し。
それだけの類似で「純文学だ」って言うのもなあ?

その線だと宮崎駿も富野由悠季も押井守も、既成のアニメ業界やオタクたち、
大衆たちに相対的な作品作りをしてきたけど、あれも純文学ってことになる。

オタクの立場に愛憎をこめながらも、揶揄し時に批判するようなものすべて、
たとえば「全日本妹選手権」みたいなマンガも、そういう意味での批評性において、
「純文学的」ってことだ。

まあおれは別にそれでもいいけど。
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 23:39:34 ID:???
あ、おれは>>859ね。
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 23:50:08 ID:???
>>879
あまりまともに議論しようと思わないほうがいいですよ。
議論がどこまでいっても平行線にされて、ただただ
疲れるだけですから。(経験者)

>>878の意見はとてもよくわかります。論理的でわかりやすい。
これと同じクオリティーで相手がコメをしてくたら少しは議論らしく
なるんですが。。。
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 00:03:59 ID:???
age厨と議論しても重要な部分はスルーされて、関係無い場所にツッコミを入れてくる
更に思い込みが激しいため最初から他人の意見を否定する意志しか持ってない
だから話が一向に進まない
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 00:18:22 ID:LNHxNDKF
>>878
エヴァのコンセプトの一つにスポンサー至上主義のアニメ業界に風穴をあけるってのがあったと
大月Pが言ってたんだけど、これを踏まえても無理がある話だろうか?

>>880
俺のどのレスが議論を平行線向かわせたり、非理論的だったのか後学のために教えてほしい。
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 00:26:28 ID:LNHxNDKF
>>881
全部レスしてやるから俺がスルーした重要な部分とやらを挙げてみろ
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 00:44:36 ID:???
>>882
業界に風穴空けるくらいは、エンタメ作品の製作者でも言うだろ。
885880:2009/10/11(日) 00:49:43 ID:???
>>882 ちゃんと答えてくださいね。よろしくお願いします。

【平行線】の一例
839 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[] 投稿日:2009/10/10(土) 18:48:33 ID:z4+YG46Y
>>832
エヴァが純文学って主張は>>805を見てもらえばそこまて不思議でないのがわかるはず。
ただそれに対する拒絶反応の異常さはなぞ・・・
毎日煽りだけをしにわざわざ来る奴とか意味不明すぎだろ。

→その説明ではわからない(納得できない)から聞いている。
→誰もわかっていないからこれだけスレが荒れている。
→君の意見に賛同した人がいたか?


【論理的でない】の一例
585 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[] 投稿日:2009/10/06(火) 20:15:27 ID:lwMYpSkn
>>572
エヴァはアニメで文学じゃないって言いたいのか?もしそうなら勘違いしてる。
「アニメ」は表現するためのメディアで「文学」は性質。その2つを比べるのはおかしい。
具体的に言うと、例えば「こころ」は小説で表現された文学でエヴァはアニメで表現された文学。
ぶん‐がく【文学】  大辞泉より
《6が原義》
1 思想や感情を、言語で表現した芸術作品。詩歌・小説・戯曲・随筆・評論など。文芸。「日記―」「外国―」
2 詩歌・小説・戯曲など文学作品を研究する学問。
3 自然科学・社会科学以外の学問。文芸学・哲学・史学・言語学など。「―部」
4 律令制で、有品の親王に経書を講授した官吏の職名。
5 江戸時代の諸藩の儒官。
6 学芸。学問。

→文学が性質って上の辞書ではどこのこと?論理的に説明して。
→あと『明らか』とか『違いない』、『〜のはず』などの表現がやたら多いことのどこが論理的なの?(上の839でもある)
→肝心なところをごまかさないで。
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 00:55:25 ID:???
>>883
お前は何様のつもりだよ?
世の中は>>885さんみたいなお人好しばっかじゃねーんだよ
自分で上から全部見返せよ引き篭もりニート

「挙げてもらわないと何も分かりませ〜ん」ってかぁ?
お前バカじゃねーのw
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 01:16:26 ID:???
>>876
逃げてるのはお前だろうが

>そもそもそのルールが守る意味があるのかも怪しいけどな。

こんな暴言を吐いて追求されそうになると逃走w
本当に屑だなw
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 01:20:42 ID:???
エヴァが純文学っていうのは、もちろん一般観念的に矛盾があることは承知して
それを踏まえても性質的に同義である、ということを言いたかっただけだろうな
ただそれならどういった部分が純文学か?を議論する必要がある
オタクを批判するというのは、コマーシャリズムに反する行為をしただけで
それが直接的に純「文学」に結びついている、とは言い難いとは思うぞ?
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 01:44:51 ID:???
>>882
アニメにおけるスポンサー至上主義なんて、タイアップのおもちゃ売るために
わけのわからん武器を設定するとかの話で、これをやらないから純文学とか程度が低すぎる。
大衆文学とされる司馬遼太郎の歴史小説がいつそんなことしたのかとw
890882:2009/10/11(日) 01:47:03 ID:EL0F+AJT
>>885
→その説明ではわからない(納得できない)から聞いている。
>>832のエヴァが純文学という主張も「なぞ」だがって点から>>805を見てないと思って誘導した。
>>805についてはレスしてる。

→誰もわかっていないからこれだけスレが荒れている。
ちがうな>>809みたいなのが意図的に荒らしてるだけ。

→君の意見に賛同した人がいたか?
いた

→文学が性質って上の辞書ではどこのこと?論理的に説明して。
1番、「日記―」と同じ使い方

→あと『明らか』とか『違いない』、『〜のはず』などの表現がやたら多いことのどこが論理的なの?(上の839でもある)
何で論理的じゃないのかがわからない。それに検索してみたらやたら多いのは『明らか』だけじゃねーか。
『〜のはず』は一回だけで>>501で解説済み。しかも論理的にならない理由はまったくない。
『違いない』も一回だけで>>869でソース出してる。

→肝心なところをごまかさないで。
とりあえずレスしてみた
人に論理的に説明してとか言うなら適当な感覚で一回使っただけのものををやたら多いとか書くな
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 02:08:12 ID:LNHxNDKF
>>888
そのコマーシャリズムに反する行為がまさに純文学の根本なわけだが。
>>805で言ってる純文学は文学とは全く関係ない。その概念が純文学としか言いようがないだけ。
ただしエヴァに文学性がないと言ってる訳じゃない。
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 02:18:05 ID:???
14歳の女の子がボディラインぴったりの格好で出てくる時点で
文学界では商業性ばりばりとみなされるがな。
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 02:30:28 ID:???
>>891
相変わらず屑だな
いい加減にageるの止めろ
下らない妄想電波は聞き飽きたんだよ
ルールを守れないなら次スレ立てても潰すぞ
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 02:41:52 ID:???
>>893
スレを潰すのはやりすぎでしょ・・・と言いたいがこの真正が相手なら別にいいわw
滅茶苦茶なこと言ってるもんな↓

>同じようなスレが乱立してるこの板で、その理屈は通用しない。
>そもそもそのルールが守る意味があるのかも怪しいけどな。
895880:2009/10/11(日) 02:46:33 ID:???
>>894
同意。
私はエヴァは純文学という意見に賛成できる部分はありますが、
この人の意見・やり方には賛成できない。
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 03:01:35 ID:LNHxNDKF
sageなきゃいけないルールなんてありません

>>895
>>890で答えてやったんだからなんとか言えよ。
そのくらい最低限の礼儀だろ。
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 03:07:32 ID:???
>>896
エヴァ板ローカルルール

>八.保全はsageでもダイジョーぶいっ!Dat落ちは書き込んだ日が基準なのよ。
>九.age/sageの判断はスレの雰囲気を読んでね。

つまり空気読んでsageろってこった
重複スレについては2ちゃんのルールに抵触する
898893:2009/10/11(日) 03:08:41 ID:???
>>896
自分勝手な奴だな
まあいい
他人のことを考えられん奴にスレが荒れても何も言う資格は無いからな
次スレを立てるのはご自由だが悲惨な状態になっても知らないぜw
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 03:16:38 ID:???
>>896
最低限の礼儀ってお前に最も似合わない台詞だな
本当に何様のつもりだ?
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 03:32:33 ID:???
677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/07/09(木) 04:29:07 ID:???
>>674
庵野はあそこまで描く必要があると判断したんだべ
シンジはそのくらい醜い人間
多くの人にはどんなに盛りがついてようとも踏みとどまるラインがあるけど、シンジはそのラインを越える種類の人間ということなんだろうね
俺は汚い醜い糞野郎なシンジが嫌いじゃない
エヴァの最大の魅力は、主人公が汚い醜い糞野郎ってとこだと思ってる
こんなアニメにはない

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/07/09(木) 15:59:31 ID:???
>>677
まったく同感
シンジがとんでもないダメキチガイ男だからエヴァは良い
ドストエフスキーや太宰の小説に出てくるような救いようのない男
太宰は最近若い女の子にも人気があるみたいだけど、何かアイドルみたいな見方していて反吐が出る

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/07/09(木) 18:32:05 ID:???
>>682
言われてみればエヴァはかなりドスト臭いかも
主人公が美少年で内向的で自尊心が強く病的な一面を持ってる
地下室の手記、罪と罰、カラマーゾフ、の主人公をミックスさせて現代版したような
つか絶対ドストに影響されてるな庵野

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/07/09(木) 20:51:39 ID:???
>>693
現代で作られているこの手の作品(人間の内面にある汚い部分)でドストエフスキーに影響されてないものなどないべ
エヴァの中毒性の強さは
シンジや他のキャラの黒くて狂気的であまりにも脆い内面の描写にあると思う
それをネットでは中二病と呼ぶけどね
映画監督の多くはその中二病の少年少女の内面、死、愛の3つは大好物
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 03:44:01 ID:LNHxNDKF
>>898
脅迫とか結局ルールとか正当性は最初から関係なくて自分のエゴを強制したいってだけじゃん。
思い通りにならないから荒らすとか子供かよ・・・
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 03:45:17 ID:???
>>901
>自分のエゴを強制したいってだけじゃん。

お 前 が 言 う な
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 03:51:10 ID:LNHxNDKF
もう脅迫した時点で正当性を放棄したわけだからsageないことについて何を言っても無駄だよ
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 04:18:45 ID:???
>>903
いくら被害者妄想を振り回しても無駄だと思うぞ?
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 05:19:15 ID:???
駄スレは荒らさなくても勝手に潰れるからな
スレ主が人間的にアレとなればなおさら
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 07:22:20 ID:???
議論が入り口で止まったまま900越えとは今どき珍しい厨スレだな。
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 10:25:08 ID:???
はやくこのスレが終わってくれないかな〜。
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 11:59:27 ID:???
この調子だとキチガイage厨が次スレ立てるだろ
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 12:44:06 ID:???
>>903
滅茶苦茶言ってたお前には、もはや文句言える権利なんて無いんだよw
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 12:44:55 ID:LNHxNDKF
>>908
キチガイは>>898で荒らし宣言をしたお前。
自分が気に入らないスレがあったら荒らして、それが正義だと思い込んでるとかどうみてもキチガイだろ。荒らしは絶対正義にはなりえない。
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 12:47:12 ID:LNHxNDKF
>>909
>>898に人を裁く権利があるとは思えないがな
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 12:56:39 ID:???
>>910-911
ふざけるな
今になって偽善者ぶるんじゃねえよ
>>823>>826>>830でお前は好き放題言ってるだろうが
もう遅いんだよw
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 13:05:05 ID:???
>>912
>>872での問題発言も付け加えてくれ
相手を偽善者呼ばわりした上にルールは守る必要ないと言ってるw
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 13:05:33 ID:???
>>912
話がややこしくなるからお前は黙っておけ

まあ、もはや手遅れだけど
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 13:09:13 ID:???
流石キチガイ
自分は908しか書き込んでないのに勝手に他の奴と同一人物された
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 13:32:13 ID:LNHxNDKF
>>913
意味のあるルールなら当然守る。例えば荒らしはダメとか。
ただ過疎板で、さらにたった一つ共通点があるだけで意味の異なる二つのスレを統合することを
重複禁止に当てはめるようなルールは守る必要があるとは思えない。

そしてお前らの正当性は>>898で灰塵に帰した訳で、
正当性がない以上>>898以降どんなことを言ってもそれは個人的なエゴ以上の意味を持たない。
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 13:41:31 ID:???
いや、もう遅いから
涙拭けよ基地外w
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 13:44:17 ID:???
アホ臭いから先に立ててやった
感謝しろよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1255236184/
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 13:50:58 ID:LNHxNDKF
>>918
立てるにしてもスレタイはもっとソフトに修正しようと思ってたんだが超乙
この状況で第三者が立ててくれたのはかなり嬉しい。
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 13:57:29 ID:???
また電波基地外が住み着くのかよw
アゲてるようなら潰しに行くわw
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 14:05:08 ID:H0WvIuMz
>>919 スレタイをソフトにしようとするのもいいですが、
もうちょっと言い方をソフトにしたほうがいいですよ。

なんか、敵ばかり作っているようなので。
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 14:05:43 ID:LNHxNDKF
>>920
結局開き直って荒らしか。そんなことしてたらいつまでたってもバカなままだぞ。
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 14:10:23 ID:???
>>922
もう遅いって何度言ったら分かるんだよw
この糞スレが別の板のスレに晒されてエヴァオタが馬鹿にされてたんだよ
次スレは最下層に落ちるまでageるなよ
一人で妄想文を書いてろw
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 14:31:01 ID:???
age厨はキチガイだけどage厨を必死に叩いてる奴もかなりキチガイだなw
目糞鼻糞でチンケな議論するにはお互いに丁度いい相手だなw
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 14:35:34 ID:???
次スレがもう荒らされ始めてるw
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 14:39:14 ID:???
age厨はエヴァオタの恥を晒すマネだけは止めろよ
こんなスレはアンチホイホイだぞ
age厨を叩きまくってる奴もエヴァアンチだと思う
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 14:44:44 ID:???
ガノタまで乱入してきたしな
ああいう勘違いされるとエヴァオタ全体が迷惑
馬鹿はage厨一人だけだというのに
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 15:53:00 ID:???
>>920
age厨はほっとけよ
次スレはバカなage厨の隔離病棟になってくれるさ
次スレを潰されて行き場を失くしたage厨が関係の無いスレに来たら最悪だぞ
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 20:59:02 ID:LNHxNDKF
くだらない尊厳にやたらとこだわってるバカってなんなの?
そんなもんお前以外気にしてないだろ。
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 21:15:42 ID:???
>>928
そう考えるのが普通だな
このアゲ厨は野放しにしない方がいい
次スレに隔離しておけばおk
関係無いスレで何をしでかすか分かったものじゃないからなw
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 15:19:14 ID:???
次スレが立ったのにage厨は逃げ出したのか?
とんだチキン野郎だぜ
今ごろ樹海にでもいるのかな?w
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 15:49:21 ID:???
age厨惨敗!

あの基地外は涙目で逃亡した模様ですw

ブヒー!
みんなボクを分かってくれないんだぁぁぁぁ!
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 16:54:53 ID:???
ミイラ取りがミイラになった典型的な流れだなw
毒をもって毒を制すとも言うかな
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 17:20:52 ID:???
さすがにage厨も自分が晒し者になってたことに気づいたんじゃね
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 17:46:03 ID:???
>>934
自らを晒してたからな
周囲の会話からようやく気が付いたのか?
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 22:00:14 ID:Q/VeIoVQ
>>932
1日書き込めなかっただけで敗北とかバカじゃねーの?毎日書き込めるお前が異常なんだよ。
それに、くだらない尊厳を気にしてるのなんてどうみてもお前だけじゃん。
普通の人は他ジャンルのファンの反応なんか気にしません。
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 23:00:44 ID:???
ノコノコ戻って来やがったw
正直にこう言えよw

悔 し い で す !!
938age厨サマ:2009/10/12(月) 23:02:45 ID:???
  
  悔しいです!!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^丶ヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V ヽ  ノ V)
  ヒ   ||   ソ
  |ノ_V_丶|
  |((ノ⌒丶))|
  >――――<
  / 丶__ノ 丶
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 23:40:11 ID:Q/VeIoVQ
本気で尊厳(笑)を守りたいと思うなら、そういうくだらん煽りや自演はやめた方がいいぞ。
俺に論破されて悔しいから無理やりそういう流れにもっていってるだけで、
本気で尊厳(笑)を守ろうとしてるとは思えないが。
940聖帝の部下age厨:2009/10/12(月) 23:44:52 ID:???
          t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 消     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 わ     (
   え 毒      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   下 は     〉
   か さ     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 は     (
   ┃. れ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し は     / ,,、-''"
   ┃         ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |   ろ       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
'、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '""  :::| :::       t | t、、   ti;;;;;;i
.,r/;:;~''tt;;;;;:ヽヽヽ'yi|リ,//iソ''~      ::::| :::       '、ヽ';;;;;;O;;;;ヽ;;i
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 23:46:20 ID:Q/VeIoVQ
結局荒らしか
尊厳(笑)もくそもないな
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 23:48:10 ID:???
>>940
ギャアアアアア!!

みんな逃げろぉ〜!!

火炎放射器男のage厨がやって来たぞ!

論破された腹いせに37564にしてやるんだとよ〜逃げろぉ〜w
943age厨:2009/10/12(月) 23:53:56 ID:???
私には尊厳など無い!
エヴァ板のルールを守る筋合いも無い!
なぜなら私は・・・朝鮮人だからだ!!

エヴァをブンガクだと認めない奴は消毒するニダ!
論破されたら、その時も消毒ニダ!
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 23:53:56 ID:???
age厨が煽りに遊ばれてるw
age厨だせえwww
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 23:58:56 ID:???
煽りも阿呆だがage厨も他の住人に論破されて苦し紛れの破綻理論を喚くだけの奴だったな
馬鹿同士仲良くしろよw
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 23:59:00 ID:???
>>943-944
それより何でお前らユニゾンしてるんだよww
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 00:01:29 ID:???
この荒らしはアゲ厨が戻って来て絶対喜んでるだろw
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 00:09:23 ID:uXod9a2B
>>945
俺がどこで論破されたの?
少なくとも俺はアニメだから純文学じゃないっていかにも頭悪そうな意見を>>585で完全論破してるわけだが。
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 00:15:49 ID:???
>>948
言語表現で表されてない時点で文学じゃないよ
またここからっすかw
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 00:19:05 ID:???
文学とは、言語という最も抽象的なる表現手段を用いて、
人生の諸相、世界の有様、時代の風俗などを浮かび上がらせることである。
虚構を用いて真実を語るわけだが、そこには体系的な学問としての哲学
ではなく、寧ろそれも含めて、人生を生きるうえで必要な実際上の哲学が
含まれている。それが高尚であるかどうかは、読者がその本能的感覚によって
決定するものであろう。私としては、高尚であると感ずるならばそれは文学、
低俗であると感ずるならばそれは小説、という明確なる区切りである。
ただ、低俗なるように感ずる作品にも、何か心動かされるものがあるとすれば、それは
それで素晴らしい。反対に、高尚であるにも拘らず、心に響かぬ作品であるならば、
実質上の価値などは無いに等しいやも知れぬ。


1行目でエヴァは外れだね
結構いい線いってるんだけど残念でした
951age厨:2009/10/13(火) 00:27:37 ID:???
まごころのオタク批判はすんばらしいニダ!
痛快娯楽を破棄しての批判は前代未聞ニダ!
EOEマンセー!!
竹島は祖国のものニダ!
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 00:37:42 ID:???
言語による表現の可能性を信じる事から文学は始まる
人間の持つ可能性を開いていくことを目的とする言語表現が文学である
人は生きていくことの喜びを自分の外に求めるのではなく、自分自身の中に求めていくことが大切だ
言葉が表そうとする対象とは、言葉が先とか対象が先とかいうものではなく、ただ同時に存在する、又は存在しないに過ぎない
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 00:41:25 ID:uXod9a2B
>>949-950
言語表現の伝達手段は文字だけじゃない。例えば音声だけの落語や手話も立派な言語表現。
アニメは音声という伝達手段を使った言語表現。よってエヴァは完全に言語表現。
はい論破。
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 00:42:38 ID:???
だから活字じゃないじゃんw
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 00:45:05 ID:uXod9a2B
文学が活字である必然性はない
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 00:47:05 ID:???
いや、そうだからw
音声が言語表現ならドラマCDも文学
歌謡曲も文学じゃんよw
さそり座の女も文学w
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 00:51:08 ID:???
音声が文学とか電波理論もいい加減にしろよw
このバカは上でも同じ事言ってるな
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 01:02:24 ID:uXod9a2B
>>956->>957
音声による言語表現が文学になるための必要条件とは言ってない
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 01:08:15 ID:???
だから活字じゃない時点で終了
あとアンカの付け方おかしいぞ
後の数字には>>要らないよ
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 01:10:08 ID:uXod9a2B
>>959
>>955

アンカーのつけかたについてはどうも。
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 01:36:24 ID:???
文学の「文」は文字の「文」
962959:2009/10/13(火) 01:36:56 ID:???
いえいえ
963962:2009/10/13(火) 01:37:44 ID:???
アンカ忘れた
>>960
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 06:20:31 ID:???
evaは哲学。
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 06:26:25 ID:???
エヴァは人造人間です
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 06:27:31 ID:???
エヴァはアニメ
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 06:29:12 ID:???
EVAは庵野の一部
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 06:30:03 ID:???
エバはキモヲタ宗教
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 06:31:15 ID:???
Evaは決戦兵器
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 06:51:47 ID:???
エヴァはポストモダン
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 06:57:41 ID:???
エヴァは人生
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 07:09:30 ID:???
ヱヴァは余生ってか
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 08:13:46 ID:uXod9a2B
>>972
うまいw
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 08:19:27 ID:???
>>973
何処が上手いのか解説頼む
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 08:33:02 ID:???
興行収入やら版権やらが年金みたいなもん、ということやろw
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 12:34:52 ID:???
クラナドってヤツが一時期ヲタの中で人生って言われてて
その続編のクラナドアフターってヤツが余生とか言われてたから、そのノリだろ
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 12:49:05 ID:???
>>973
普通につまらないんですけど・・・
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 14:01:04 ID:???
>>976
ネタにマジレスは寒いよ…
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 21:11:04 ID:tXaavQJc
>>973がサムい。
>>972がスベったみたいで可哀想だ。
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 22:29:55 ID:uXod9a2B
だって元ネタがあったなんて知らなかったんだもん
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 22:35:19 ID:uXod9a2B
スレも残り少ないんで好きな本を挙げていく流れで埋めてこうぜ。まず俺から。
万物理論 イーガン
人間失格 太宰

とりあえずSFと純文学でそれぞれ一個
万物理論はマジで神
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 22:46:12 ID:???
age厨うざっ
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 23:11:43 ID:???
ひとりでやっとけばいいじゃん。
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 23:27:54 ID:???
庵野love❤
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 23:32:27 ID:uXod9a2B
のり悪いな。それともマジで本読んだことないとか?

幼年期の終わり クラーク
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 01:27:06 ID:???
>>985
そんな一言をつけるから、誰もついていかないんだよ。

本読む前に、もっと空気を読んだ方がいいよ。
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 10:11:20 ID:???
たまにいるんだよなw俺は小説読んでるんだぜ(笑)アピールする奴ww
小説読んでたら知的だとか思ってるアホがこういうことやるんだよなw
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:00:49 ID:ZSHOD2a8
別に本読んでたら知的とは思わないけどな。

アルジャーノンに花束を ダニエル・キイス
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:09:57 ID:???
さっき話に出てきてたけどドストエフスキーの『罪と罰』って小説を手塚治虫も漫画でリメイクしてるよな??
原作も手塚の漫画も読んだことないけど(笑)
罪と罰って言葉をよく耳にするけど、もしかしてこれってドストエフスキーって人の小説が元なのか?
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:15:14 ID:???
感想くらい書きなよ。広がらないじゃないか。
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:20:39 ID:???
シンジがとんでもないダメキチガイ男だからエヴァは良い
ドストエフスキーや太宰の小説に出てくるような救いようのない男
太宰は最近若い女の子にも人気があるみたいだけど、何かアイドルみたいな見方していて反吐が出る
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:24:42 ID:???
>シンジは特にアニメやゲームが好きな少年ではないが、
>厭な事から顔を背け、楽しい事だけをやっていたいという彼の願いを、
>オタク的であると捉えても差し支えないだろう。
>「楽しい事だけを数珠の様に……」は
>『エヴァ』を観ているファンにとっても耳の痛い台詞であるはずだ。
>この自分の喜びに耽溺する人達への疑問が、
>TVシリーズ放映終了後のマスコミでの庵野監督によるオタク批判に繋がり、
>劇場版「第26話 まごころを、君に」の実写シーンに集約されていく

>内的宇宙でシンジへの想いが描写される部分で気になる描写があった。
>第九話で彼女が襖を閉めた次のカットは、新作画で閉めたポーズのままうなだれる彼女。
>第拾伍話でシンジとキスした後は、これも新作画で洗面台でうがいをした後の沈んだ表情のアスカ。
>第九話では隣の部屋に行く事でシンジを拒絶した事を、第拾伍話では遊びで口づけをした事を後
>悔しているのだろう。その部分で被る彼女の台詞は「何もしない! 私を助けてくれない! 
>抱きしめてもくれないくせに」。つまり、彼女は第九話で一緒に一夜を過ごした時や、
>キスをした時に、シンジに積極的なアプローチをしてほしかったのだ。だが、彼は常に受け身だった。
>唇を重ねた時にも抱きしめてはくれなかった。それも彼女の心を傷つける理由のひとつになったのだ。
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:35:33 ID:???
まぁ、ある程度の年齢にならんと、エヴァがいかに文学性を冷静に効果的に
抑制しながら使ったなんて判らんだろうからな。というか、そういう面
から評価するということも気づかないだろう。
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:41:02 ID:???
アスカは、表情豊かで14歳のわりには人間くさいキャラだからこそ、魅力的なんだよな。
内面は寂しがりで愛情が欲しくて泣いてる女の子。
その本来の姿が理解出来ないとアスカの魅力も理解出来ない。
回りくどいけど、その内と外のギャップがとても人間的で愛らしいキャラ。
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:43:35 ID:???
エヴァはちょっと難しいけど娯楽アニメだ!
エヴァが使徒をやっつけるのがカッコイイのだ!
純文学の議論は評論家にまかせて、俺はエヴァを楽しみたい。
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:45:34 ID:ZSHOD2a8
>>994
死ぬほど同意。
それをふまえてのラストの頬撫ではマジで神。
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:45:50 ID:???
シンジの醜さ汚さは現代の若者が抱える心の闇を濃縮したようなものだと思う
シンジは激烈な自尊心と、激烈な自己卑下を持っている
上手く行った時は褒めて欲しい
失敗した時は僕のせいじゃないと
自分は誰よりも賢い人間であるが、自分は誰よりも最低な人間だと
他人が悪いのか、自分が悪いのか、それともどちらでもないのか
シンジは世界が悪いし自分も醜悪であると考えた
それは最大の逃げであるし、そのたった一つの逃げがシンジの醜さ汚さの根源になってる
自分が悪いことをしてもただただ自分は最低なんだ最低なんだと落ちるだけ
周りから責められると世界も最低なんだからと
何も変わらない

絵に描いたような本当の屑男
まるで道化師
それがシンジ
アニメ史上最強の最低男
それがエヴァの魅力

映画や漫画や小説なんかではそういった類の作品はたくさんあるけどそれをアニメでやったのはエヴァが初だろ
シンジのクズさを否定してる奴はエヴァをただの萌えアニメもしくはエンタメアニメとして観てるんだろうね
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:50:01 ID:???
ageてる人に噛み付いてる馬鹿のせいで建設的な話ができなくなったねえ
次スレは荒らしぬきでまともに語れるよう祈る
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:59:04 ID:???
俺は寧ろ、最近のシンジ好きが怖いな
昔のシンジ好きはシンジの悪口を沢山言って、でもそこが好き、で締めてたが
今は、シンジは全く悪い所ない、と言わんばかり
うちの息子は全く悪くない、みたいで怖い

欠点を認め、長所も短所もまるごと愛す、てのが
昔のシンジ好きのスタイルだったんだけどな。
今は擁護だの批判だの極端でしか捉えられないんだな
シンジはヘタレで最低男だからこそいいのに
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:59:54 ID:???
セ ッ ク ス プ レ デ タ ー
【異次元からの侵略者 伊藤誠】    ∧_∧           ._ _  / /
       /⌒ヽ          Σ (・∀・∩)         ヽ|・∀・|ノ  【襲来する異星人 キラ・ヤマト】
⊂二二二( ^ω^)二⊃          (⊃  ノ           |__|  /
      |    /            /( ヽ ノ \          く く
       ( ヽノ           /   し(_)  \ ←皇帝
      ノ>ノ          /  【碇シンジ神】  \
  三  レレ          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                【ピアノマン 玖藤奏介さん】 
               /     【衛宮士郎様】      \ ←貴族                   ,----、
             /【桜田ジュン様】【シン・アスカ様】.. \                     /:  l  /
            /                        \                  /::::::::  | (__
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           ♪   /:::::::::::::::: |. 
         /      【鳴海孝之さん】 【蒼井渚砂さん】    \ ←役人        /:::∧∧ ̄´l__| __ノ__
        /        【ルルーシュ・ランペルージさん】     \          ´j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        f'f===/  `⊃===f f___|
     /                                      \ ←地主 .. ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
   /          〜我こそは!な挑戦者募集中 〜          \       |.|三三三ll.|./   l.| ||     
 /                                             \      Il /|\Hn 」   I| .''
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。