エヴァの謎・疑問はここで聞け! −43−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
エヴァのあらゆる謎、疑問、解らないことを真剣に考えて、教え合いましょう。
煽りなしで、ネタはほどほどにお願いします。
(謎は全て解明されているとは限りません。過去ログは読みましょう。)
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらは基本的に作品内の謎・疑問について取り扱います。
エヴァ板のスレや用語、発売日などの質問は、以下のスレでお願いします。

初めてエヴァ板に来た人へ
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/for-beginners.htm

エヴァ板用語辞典
http://hpcgi2.nifty.com/starlight_dream/ziten/ziten.cgi

エヴァに関わる百科事典 (復旧作業中)
http://evemedia.ddo.jp/evawiki/

エヴァFAQまとめサイト
http://www.geocities.jp/eva_faq/

■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 40■
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1143817875/

エヴァンゲリオン初心者の質問に答えるスレ 25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1144146848/


▼前スレ▼
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −42−
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1140963507/

★過去ログ置き場★
http://2ch.ge2x.net/eva/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 07:23:55 ID:???
まごころを、君2
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 07:25:48 ID:???
>>1
乙とでも言っておこうか
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 09:18:06 ID:???
一巻の54ページの一番右下のコマに書いてある手ってなんの手?
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 11:39:47 ID:???
スレってどうやて立てるの
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 15:43:23 ID:???
>>5
つ初心者板
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 15:44:47 ID:???
>>4
零号機

>>1
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 17:05:38 ID:???
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ    /  .ろ ろ ぴ  |
       |エ`   =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  ろ ろ ぃ  〈
        {0}`    {0}     ヽ    \|   |.  ろ ろ ろ  〉
       |      "'  , ' i   /\    |    〉  .ろ ろ ろ   |
.       /¨`ヽ  。゚ , '   l  ヽ__  /   〈   ろ ろ ろ  |
      /   ノ      /     ,r、`i/     l.  ろ ろ ろ  〈
.       |_/||     /     2り /    _ノ     ろ ろ  ,〉
       |_/ /   /     (_/|-=二__        ろ  /
      |_/         / 入. |        \____/
         ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 18:19:24 ID:???
なんだ立てたのかよ
いい加減統合しろや
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 18:22:08 ID:???
もうどうでもいいよ
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 18:37:32 ID:pf3u1vht
いい加減統合しようぜ
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 18:50:28 ID:H2vMbpOy
     ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\     みんな終わりさ、ドラえもん君22世紀なんて来る前に地球はなくなるよ
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_

13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 19:21:39 ID:???
このサイトに書いてあること分かりやすかったんだけど、
これって割と一般的な解釈と考えてもいいの?
http://blogs.yahoo.co.jp/ako_chan_fukuoka/folder/1422662.html?m=lc&p=3
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 20:37:48 ID:Xr/5ake9
劇場版25話のサブタイトルってなんで「air」なの?
何か意味があるの?
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 20:52:59 ID:???
>>13
http://homepage3.nifty.com/mana/eva.htm
はみんなどう思う?
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 21:01:43 ID:???
個人的な意見で恐縮なんだが、二次創作でEoE後ものっていっぱいあるじゃん。
ラストシーンでシンジとアスカしか復活しなかったのに、その後も
物語が続いていくってのに違和感があるんだが。
復活できる奴はあの時に復活してるんじゃないのか?
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 21:04:32 ID:???
もしかしたら画面に映ってない遠い場所で復活してたのかも知れんぞ?
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 23:24:42 ID:pf3u1vht
    /ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\   \
   /": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ  /
  /: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V
  /: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l        、′     、 ’、  ′     ’
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|   
 |: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ"  /"  //    \ヽ|: : i : : ::|        . ’      ’、   ′ ’   . ・
 |:i: : :i: : :l r彡"´    "   /        }: :ノ : : ::|       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ 
 l: i: : { : : l |     __,..    /  ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧           ’、′・  ’、.・”;  ”
.  ',ヽ: : : : ヽl ,r==="         ̄ ̄ ./: : : :ノ/  l      .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   \\: : : \        !       /, r '´ }: : :ヽl      ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;
   |: : : { `ー >              /{ * }: :  ヽl    .   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
   |:/: : { __ i/ ヽ             ./: {   }:_:: : : : l      、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
.  //: : : :{  "iヽ { :ヽ、    ⌒   /:__ : { / ノ: : : : :.'.,    _( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,
  l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ -  ´|: : : | _」_{./  ./: : : : : : : '.,    :::::. :::  >>1::::)."::⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
 /: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ.    レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,        ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ 
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、  / { (___  〕r、_: : : : : : : '.,
: : : : : : : : :∧.l.}  }〔 ´ / ヽG=ニ:|(    ./r'/rく: : : : : : : : :',
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 23:27:11 ID:???
>>16
それがヲタというものです。
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/07(金) 04:14:21 ID:GzLSBkqJ
>>13
>>15
すっごいスッキリした。やっと消化できた感じ。
21ノール:2006/04/07(金) 11:51:51 ID:???
あるいは帰還しなかったのがアスカとシンジで、他の人間はみな帰還したのか。本当の事なんて誰にも分からないよね(´・ω・`)
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/07(金) 18:52:19 ID:???
過去スレ
結局、劇場版エヴァで庵野は何が言いたかったか
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1041727686/
には987レスまであるはずなのに、
>>1 にある http://2ch.ge2x.net/eva/
の過去ログでは120レスまでしかないないのはなぜ?
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/07(金) 18:57:59 ID:???
>>15>>20
またまた
        お   ま   え   か

見え透いた自演やりやがって。

その程度でごまかされると思うなら、ほよど頭悪い奴だな。

24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/07(金) 20:32:29 ID:???
まあ、釣りだろうけど、むこうのサイトの掲示板に注意を喚起してきたよ。
さて、どんな反応があるのか、ないのか。
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/07(金) 21:40:32 ID:???
前スレ、最後の最後に書かれてとれんかった
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/07(金) 21:52:48 ID:???
前スレ、1000はまだだと思ったから変なレスになっちゃったorz
27:2006/04/07(金) 22:59:31 ID:???
>>22
●を持っても過去ログ取得できませぬ。。。。スマヌ
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/07(金) 23:09:11 ID:???
「作戦は失敗だったな」とは、何が失敗だったんでしょうか
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/07(金) 23:14:23 ID:???
>>28
ネルフ制圧作戦
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/08(土) 00:06:08 ID:???
>>28
エヴァの占拠・起動阻止も
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/08(土) 02:17:31 ID:???
補完計画の阻止
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/08(土) 08:49:52 ID:???
このスレにN2地雷を仕掛けますた
3320:2006/04/08(土) 09:53:01 ID:???
>>23
す、すまん。自演じゃない…がエヴァ初心者だ…。
判らなかった所に答えて貰った気がして気持ちよかったんだが…。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/08(土) 11:24:18 ID:???
>>15
参照過去ログ

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −38−
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1126634697/
http://2ch.ge2x.net/eva/1126634697.html
の73-76

エヴァンゲリオン初心者の質問に答えるスレ 19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1138429010/
http://2ch.ge2x.net/eva/1138429010.html
の73-94など
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/09(日) 21:12:30 ID:???
>>28
「七人の侍」見れ
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/09(日) 23:04:30 ID:???
>>33
あのサイトの説明で納得できたなら、悪いことは言わん。
学生なら首席で卒業しようとか、一流企業に就職しようとか、
社会人なら出世して人の上に立って仕事をしようとか、
起業しようとか、金持ちになろうとかなんてことは
間違っても考えないことだ。
いいな。
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/09(日) 23:39:13 ID:???
それこそ、よけいなことじゃないのかな…
典型的エヴァオタだねあんた
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/10(月) 00:41:35 ID:???
オレンジ零号機が暴走した時、
零号機はどうして、リツコのことを殴りたかったの?
零号機の中には、ナオコの魂でも入ってるのかな?
だから、レイがはじめて乗った時暴走したってこと?

でも、だとしたら、それ以降、大人しくレイとシンクロしてるのがよく分からない。
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/10(月) 02:31:50 ID:???
あくまでリツコの想像なので、本当のところは判らない。
零号機のコアについては諸説あるが、コア自体は空で
レイが同化して(弐拾四話参照)動かしていると言う説が有力。
リツコを殴る理由としては、
レイの意識下の感情が暴発したのでは無いかとの説もある。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/10(月) 18:21:33 ID:???
>>39
その説が最有力だったのか…。知らんかった。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/10(月) 21:09:28 ID:???
質問 
サードインパクトの際にリリスはゼーレに計画的に利用されてたの?
レイが肉体と融合するように仕組んでたの?
後もう1つ 
セカンドインパクトの時に「白き月」は消えたけど、2004年に始まった「アダム計画」っていうのは魂が白き月に帰るためにアダムを復活させて
よりしろにするんだよね? なんでそんな意味のない計画がサードインパクト直前まで採用されてたの?
概出、常識だったらスマソ
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/10(月) 21:22:28 ID:???
>>39
有力って、どこが有力なんだい?
根拠あるの??
他の説だって同じように有力だと思うけどね。
43名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/04/10(月) 23:21:07 ID:6FCTS5TS
簡単に要約したい。
「裏切らないで欲しい」「かまって欲しい」「愛して欲しい」
とクレクレばっかりというシンジ=2ちゃねらー=ヲタという
連中の反面教師を描いたのがエヴァの一面だと思う。
「愛されるより愛する喜び」から他者との接し方、他者の
人格を尊重しながら自己形成しなければ人間は生きていけない。
其れはあたかも中学でオナニーを覚えて、高校生〜大学生で
セックスを覚えサルのようにヤリまくって、最後に相手(女)を喜ばす事が
自らの性的興奮へと変わる過程と同じ事なのだ。そう考えると主人公
のシンジ君は人格的にも性的にもガキのまま、このアニメは終了した
ようだ。
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/10(月) 23:25:28 ID:???
もっと簡単に要約しよう。

エヴァ世界=シンジ=庵野である、と。
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/10(月) 23:45:32 ID:???
春厨が
熱に浮かされ
ンコたれた
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 00:09:14 ID:???
>>39
そんな説があるんだ。
てっきりゲンドウがなだめたのかと(w

レイの潜在意識ということは、つまりは、嫉妬ってことだよね。
ゲンドウ-リツコ-レイの三角関係みたいな。

でも、同化にしては、シンクロ率が低いね。
カヲルなんてウリウリ状態なのに。
もちろん、そこまで放映開始当初は考えてなかったんだろうけど。
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 00:55:21 ID:???
貞本コミックではリツコがレイを絞め殺そうとしたがな
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 01:01:58 ID:???
どーか ひとつ
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 01:26:03 ID:???
>>46
同化というのも説だからね。レイの場合は普通にシンクロしてるからシンクロ率が低い、
すなわちカヲルと違って使徒の力に目覚めていないから、ただし目覚めていなくても
力そのものはあるからシンクロ自体は可能、とか理屈はどうにでもなる。


ところでyahooのエヴァ年表のところ見てると、碇ユイが消失したのが2004年の12月に
なってるが、それってエヴァ板の看板スレとこのスレとevawikiくらいにしか記述はないはずだぞw
これの著者はどこを見て書いたんだか。
ttp://eva.yahoo.co.jp/kagi/history/index.html
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 09:33:11 ID:???
レイだけが初号機弐号機にも乗れるとなると、
普通のシンクロとは違うやり方で乗ってそうではあるな。
シンジが零号機から浸食された時に流れ込んできた不気味なレイは、
使徒同士としてレイと零号機がつながっていたから、とこじつけることもできそうだ。

>>49
ユイ消滅12月指定の根拠はなんなんだべな。
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 09:41:02 ID:???
>>50
看板スレでもここでもevawikiでも随分細かく書いたが、今は全部見られないかw

15話でかかっているカレンダーが根拠。あれと同じ日の並びは、アスカ来日を9/20とおくと
(8話の教室の黒板の日付)、2015年では12月しかない。
ただし厳密に言うと、カレンダーは30日までしかなくて、12月じゃないというオチがつくが、
遊びなのでその辺は大目に見ろと。
ちなみにシンジたちが2年にいられるという前提で言うと、2016年3月も該当はするんだが、
そうすると話が終わるころにはシンジは15歳になってるという罠。
12月だと日時の経過的にも結構合うんだよね。マトリエル戦が11/13なので。

ついでに日付までもう少し細かく推測されていて、その日が日曜なのはヒカリとアスカの
会話から確実で、あとは六曜から結婚式の多く行われる日を判断して、12月20日じゃないの?
という話で終わっている。
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 14:55:12 ID:???
yahooで言うと、物語の後半でミサトがコーヒーを多飮するようになったのは
禁酒を決意したからだという、これまであなり見なかった解釈があったな。
確かこれはフィルムブックにもエヴァ友の会にもなかったと思ったが。

貞本版だとゼーレのモノリスは13個あるというのも面白い。
貞本は絵ではなく脚本の方にソースを求めたようだな。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 15:26:59 ID:???
>>52
コーヒーについてはフィルムブックに書かれていたと思う。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 16:28:53 ID:???
DVDにも書いてあったような
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 17:44:52 ID:???
加持が死んだのに自分がぐっすり眠ったらおこがましい気がして眠らないように
コーヒーばっか飲んでたんじゃね?
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 20:50:48 ID:???
多飲って、そんなに飲んでる場面あった?
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 21:17:20 ID:???
>>56
舵が死んだ後コーヒーのみまくってたジャン
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 21:18:12 ID:???
>>51に追加して言うと、仮に12月としても21話でのミサトの回想シーンに
「2015年」の文字がでるから、まあどうしたって辻褄は合わなくなる、つーことで。

いずれにせよ、yahooの執筆担当者はカナーリマイナーなソースを拾ったか、
自分で調べたかのどちらかだな。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 21:46:43 ID:???
>>57
だから、そんな場面あんの?
現にドイツから電話がかかってきたときミサト、缶ビール飲んでんじゃん。
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 21:47:28 ID:???
テンプレに入れとけ

【にちゃんねるに生息するエヴァヲタの特徴】
@庵野と同じで理屈は好きだが論理的思考はできない。
A理数系科目全般に弱い。
Bうわべの情報量は多いが深い知識を持たない。
C知ったかぶりの知識を指摘されると逆切れする。
D本を読まずネットの検索だけで知った気になる。
E自分で科学的話題を振って無知を晒す。
F都合が悪くなるとアニメだからと言って逃げる。
Gたかがアニメに必死になるなよと開き直る。
Hトンデモ科学との区別がつかない。
I現在の科学は万能ではないと言い訳してオカルトに逃げる。
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 21:47:55 ID:???
ある。自室で加持のマイクロチップを解析している場面では完コーヒーの山が映っている。
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 21:50:14 ID:???
>完コーヒー
缶コーヒーだった。ま、いいか・・
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 21:51:28 ID:???
たった二本でがぶ飲みですかい
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 21:55:59 ID:???
「涙」の冒頭で14本近くころがってるが
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 21:59:26 ID:???
目がfusiasanですか?
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 22:01:00 ID:???
fusiasanって何ですか?w
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 22:01:35 ID:ZLKKisGM
映画版の最終回で、どうして最後シンジはともかくアスカも残ったの?
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 22:01:47 ID:???
ああ、そっちね。
フィルムブックに禁酒中であることを「示唆」ってやつか。
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 22:55:37 ID:???
>>60
これだから理系はきめぇって言われる。
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 02:13:57 ID:???
こら・・
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 02:46:05 ID:???
った・・
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 18:38:02 ID:jGl4ohnZ
加持が死んだ後で禁酒したのは時系列的に無理がある。
フィルムブックやアホーの記述はその矛盾を放置したまま都合良く解釈してる。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 18:52:48 ID:???
別に加持が死んだからじゃなくても、
地下の巨人のこと知ったり、状況的にシリアスにならざるを得なかった
でよくね?
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 19:32:56 ID:???
>加持が死んだ後で禁酒したのは時系列的に無理がある。
理由が分からない。
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 20:10:54 ID:???
>>74
加持が死んだ後の、ドイツからの電話の時に飲んでるからじゃん?
別にミサトは「禁酒」してるわけじゃないと思うけどね。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 20:15:23 ID:???
普通に、眠気覚ましに飲んでいただけじゃないの?
徹夜しまくりんぐだったようだし・・・。
(あんな甘いので眠気が飛ぶとは思えないけど)
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 20:56:13 ID:???
禁酒した人間がコーヒーに変えるもんか?
禁酒したことないからわからんが
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 21:02:22 ID:???
タバコ嫌いだからよくわからん
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 21:36:37 ID:???
>>65>>74って同一人?

おまえはほんとにエヴァ観て言ってるのか
Yahooとフィルムブックの受け売りしてんのかと小一時間(ry
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 22:14:44 ID:???
どこをどうすれば65と74が同一人などというぶっとんだ連想が出てくるのか
その方が小一時間(ry
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 23:13:25 ID:???
弐号機の声優って誰?
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 23:20:25 ID:???
>>81
これまたマニアックな質問だなw
そんなもん分かる人いるのか?
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 00:25:41 ID:???
当時文化放送の番組で話題になって、
バズーカかだれかがしゃべってたようなきがする。
ペンペンの正体は明かしていた。
もう覚えてないけど。
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 00:27:48 ID:???
>>80
釣れたか。
自分の頭の悪さを隠すために、いいわけレスつけるだろうと思ったぜ。
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 00:29:30 ID:???
>>81
初号機と同じ林原だったりしてなw
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 07:24:50 ID:???
>>81
タンカー(軍艦?)持ち上げる時のグモォーーーってうなり声が大好き
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 14:20:20 ID:???
>>81
ちゃんとアスカのママ役川村マリアがやってるはずだよ。
ちなみに量産機はカヲル役の石田アキラ。
こっちはあまり声が加工されてなく、そのままカヲルの声に聞こえるとこがある。
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 17:06:20 ID:???
>>87
ありがとう!長年の疑問が解けたよ!
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 17:12:39 ID:???
アスカって初号機が暴走するって知らないの?
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 17:33:23 ID:jk5PSOGJ
>>89
初号機がレリエルの影を突き破って出てくるときに見てるね。
「あんなのに乗ってるの…?アタシたち…。」とか言ってる。
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 17:47:40 ID:tGBc09m7
何でこんなんで驚いてんのアスカ?と思てたが…そうか、暴走見るのはアレが初めてか
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 18:08:41 ID:???
24話、初号機と弐号機がナイフを取り出すとこで
初号機がナイフで受けるんだが、あの受け方だとどう考えてもとまらない
角度とか
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 18:23:34 ID:???
>>92
えんしゅt(ry
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 19:04:10 ID:???
シンジって暴走のおかけで使徒に勝ってる気がすんだけど
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 19:08:46 ID:???
アスカってシンジに負けたって言ってるけど
ほとんど暴走のおかけじゃない?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 19:43:17 ID:???
暴走も実力のうちよ
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 20:54:16 ID:???
シンジってホモなの?それともバイ?
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 21:01:41 ID:???
劇場版で最後アスカ包帯してたじゃん?
誰が巻いたのかな?
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 22:18:05 ID:???
シンジ
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 22:50:08 ID:d/Hkd0lk
S2機関てな〜に?
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 22:50:55 ID:???
いのち
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 22:55:49 ID:???
というかここは語るスレであって初心者スレじゃないだろ。
向こうに行け馬鹿
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 23:06:45 ID:???
>>102
スレタイの読めない池沼が約1名
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 00:12:27 ID:???
ま〜た始まったよ。

スレタイどおりに解釈するなら、
このスレの役目は、初心者スレに吸収されて意味はない。

そこ超無理やり的な解釈で、
深い謎とか疑問を話し合うスレって建前になってるけど、
初心者スレと全然変わってなくて意味がない。

堂々巡りの永遠ループだわな
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 00:12:59 ID:???
うるさいよばあさん
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 00:17:35 ID:???
質問もループなら荒れるきっかけループってか?
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 00:20:43 ID:???
残したい派がこんなスレ残してどうするのかが謎だ・・・
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 00:28:28 ID:???
残したい派って一人しかいないじゃん
いかにも多数派にみせかけてるけどさ。
昔から同じことやってるんでバレバレ。
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 00:48:38 ID:???
なら、さっさと削除依頼出してこればいいのに・・・(´・ω・`)
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 00:59:04 ID:???
削除は初心者スレでヨロ
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 02:36:20 ID:???
【痴に至る病】
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 06:44:52 ID:???
112だったら削除ケテーイ
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 07:24:42 ID:???
おめでとう
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 08:23:39 ID:???
削除されねーんだよ
依頼しても
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 13:55:35 ID:???
むしろスレ消したがってる奴がひとりで騒いでるだけだと思います
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 19:19:13 ID:???
残したい派って一人しかいないじゃん
いかにも多数派にみせかけてるけどさ。
昔から同じことやってるんでバレバレ。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 23:50:20 ID:???
いえ、最低二人いますが、なにか?
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 23:51:59 ID:???
何か知らんけど俺もいるぞw
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/14(金) 23:55:18 ID:???
俺も俺もw
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/15(土) 02:22:55 ID:???
いちいち相手にするなよ
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/15(土) 09:40:22 ID:???
丸一日何も質問なしで終わったのに
初心者スレは80レスも進んでるね
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/15(土) 11:33:13 ID:???
むうっ!射精すっ!
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/15(土) 11:35:54 ID:???
誤爆スマソ
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/15(土) 13:01:13 ID:???
>>121
ここはループ議論の隔離場なんで気にしなくてok
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/15(土) 13:11:19 ID:???
ここは>>1のストレス発散場所だから気にしなくて桶
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/15(土) 16:58:47 ID:???
初号機はナイフで
弐号機はカッターナイフじゃん?
零号機はなんなの?
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/15(土) 17:26:26 ID:???
初号機みたいなナイフ、ちょっと直線的
奇跡の価値は、でつかってるプラモにもついてる
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/15(土) 23:09:25 ID:???
劇場版ラストのシンジとアスカだけが浜辺にいることと、その後の一連の流れの有力な解釈を教えてほしいんですが。おそらく散々既出だと思いますがおねがいします
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/15(土) 23:51:12 ID:???
真面目な話、お前で脳内補完しろってのが最有力。
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 00:45:05 ID:???
>>128
それの唯一参考に出来ることは、製作側のコメントしかないだろう。
首絞めの元ネタや最後のセリフの生まれた過程などは明かされてるから。
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 01:03:01 ID:???
元ネタって知らないな。
どこかサイトを紹介しておくれ。
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 09:31:00 ID:???
庵野だったらあそこで首を絞めるって言ってるじゃん
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 10:15:14 ID:???
>>132
んなこたひと言も言ってないw

首絞めは庵野の知人の女性が実際に経験したことだよ。
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 12:02:32 ID:???
>>133
それだって緒方が言ってることだろ。
庵野本人が言ったかどうかは不明。
だいたい庵野自身言うことがころころ変わるから。
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 13:09:51 ID:???
>>134
別に皮ってないと思うけど
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 13:26:20 ID:???
>>133
「実際に経験」の根拠が不明
伝聞を断定するのはどうかと思うぞ
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 13:42:13 ID:???
庵野って兄弟いんの?
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 20:29:23 ID:???
キョーダインは知らんが
変な同人特撮(?)映画なら作ってるぞ
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 20:31:27 ID:???
「帰ってきたウルトラマン」
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 20:47:03 ID:???
庵野は絶対に自分の家庭環境は語らない。
それ以外のことは饒舌で、しゃべり過ぎるほどだが。
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 21:29:59 ID:???
>>140
スキゾパラノでしっかり触れてましたが。父親が腕を失くした事とか。
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 22:06:26 ID:???
失くしたのは脚だったような
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 22:08:06 ID:???
すみません。
聞きたいことがあるので質問します。

碇ゲンドウは眼鏡、もしくはサングラスをいつごろからかけているのでしょうか。

教えてください。お願いします。
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 22:17:11 ID:???
>>141
知ってるよ、その程度は。
だけどその一言だけだろ。
それだけでしっかり触れたことになるのかい?

父親の出身とか母親のことなんかほとんど触れたことがない。
家族構成とか父親の仕事とかは全く触れたこと無いだろ。

幼少時代にみたテレビとかコミックとかの話ばかりで。
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 22:24:06 ID:???
>>144
両親をテレビに出したりはしてたけどな。
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/16(日) 23:49:59 ID:???
>>145
マジで!それ知らなかった。なんて番組、いつ頃?
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/17(月) 02:02:31 ID:???
捏造だよ
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/17(月) 02:25:41 ID:???
>>146
確かNHK教育「課外授業 ようこそ先輩」
庵野が母校の小学か中学でアニメを教える番組。
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/17(月) 08:59:22 ID:???
>>148
特に庵野の母親の雰囲気が興味深かった
この人がエヴァの隠れた功労者とも言える
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/17(月) 10:24:32 ID:???
親あっての子供だからな
生んでくれたのを感謝
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/17(月) 13:15:48 ID:???
>>148
通報しました。
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/17(月) 19:44:11 ID:cST3GLJJ
>>148
あれなぁ…
偉そうに小学生に毛沢東語録ひけらかして、なにやろうとしたのかね。
しかも、それは宮崎の受け売り。
結局、何をやっても自分語りになってしまう。
もしかして、それしか表現の出来ない男なのかと思ってたが、
ハニー見て確信に変わったよ。
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/17(月) 20:30:54 ID:???
第一使徒ってアダムですよね!?
第二使徒は?
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/17(月) 20:48:45 ID:???
オレ
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/17(月) 20:53:54 ID:???
>>154
あんたは第3でしょ。
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/17(月) 21:00:35 ID:???
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/18(火) 10:32:26 ID:???
>>153
リリス
初号機
名無しの使徒

等の説がある。
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/18(火) 12:05:29 ID:???
>>157
下二つは電波。156を見れば分かる通り、もはやガイナックス公認。
バンダイチャンネルの無量動画配信の用語解説も見ろ。
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/18(火) 19:28:31 ID:???
ガイナ公認と庵野公認がビミョーに違うのが肝w
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/18(火) 21:05:20 ID:???
庵野公認はエヴァ2。
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/18(火) 21:32:32 ID:???
黙認ってとこジャマイカ
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/18(火) 22:31:09 ID:???
もうエヴァ2はパチンコ
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/18(火) 23:54:34 ID:???
第二使徒はリリス以外考えられないC
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 00:26:59 ID:???
途中から苦し紛れに登場したリリスと当初の予定だった第二使徒ケルビムでは
どう考えても、無理矢理にもこじつけられない。
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 01:39:44 ID:???
一話冒頭の蜃気楼綾波の意味は?
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 02:16:48 ID:???
当初の予定だった第二使徒は人間
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 03:13:20 ID:???
1,思いつき
2,顔見せ
3,腐淫鬼
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 06:42:32 ID:???
エヴァは完成されてたものではなく、
悪く言えば行きあたりばったりのストーリーという解釈でよろしいのでしょうか?
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 06:51:17 ID:???
それ以外にない
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 07:08:08 ID:???
好きよ〜
好きよ〜
キャプ〜テン♪
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 19:45:45 ID:kVttzn+3
>>168
庵野の言葉を借りれば「ライブ感覚」ってやつね
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 19:59:38 ID:???
>>165
幽霊だから、劇場版のラストにもまったく同じ格好で出てくるよ
シンジのアスカ首絞め気持ち悪いシーンの直前に
レイの名前はユウレイからきてるし、住んでるアパートも
402号室、4と2 シニの間に零→レイがいる
最後に合理主義ドイツからやってきたアスカが「気持ち悪い」
て言うのもわかるね合理主義じゃ幽霊は確かに気持ち悪いわな w
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 20:19:12 ID:???
予感とか言ってなかったっけ
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 20:33:06 ID:???
神話の始まり
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 20:39:12 ID:/1NKKttF
結局、人間VS使徒の戦いは人間の勝利に終わったのだが、
もし使徒が勝っていたらどうなったのかな?
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 21:24:59 ID:???
なんの変わりもない。
並行世界では別な人類が繁栄する。
使徒はもうひとつ別な並行世界からやってきたから。
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 22:16:13 ID:BMPiqVn8
うそくせーなんかうそくせー
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 22:18:44 ID:???
>>177
きみのような真性ヲタにゃ量子論なんて言葉自体知らんだろ
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 22:20:56 ID:???
パラレルワールドといえばわかるかな
180シンジ:2006/04/19(水) 22:21:56 ID:???
カヲル?キモいからハナクソと一緒にティッシュに丸めて棄てちゃったけど
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 22:23:06 ID:JxgQXKc9
嘘と沈黙
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 22:27:14 ID:JxgQXKc9
パラレルワールドって平行世界を英語にしただけじゃんw
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 22:29:58 ID:???
ドラえもんに出てきたから
君みたいなオコチャマでもわかるだろう、と。
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 22:30:59 ID:???
ほら、そこですでに無知晒してる。
「平行」でなく「並行」。
数学や物理、苦手だろ。
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 22:33:01 ID:???
必死な奴が二人
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 22:34:07 ID:???
うん。OK
なんで並行世界の奴らがこっちの世界に関与してくるのさ?
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 22:52:46 ID:???
>>182
っていうかパラレルワールドは「平行」世界であって
「並行」世界じゃないと思う
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 22:54:00 ID:???
じゃあ並行世界ってなんなのさ?
189城所浩司:2006/04/19(水) 23:13:48 ID:???
量子的多世界解釈でぐぐれ。
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 23:20:33 ID:???
OK,理解した
でもやっぱり使徒は人類のもう一つの可能性なので
「平行」世界の住人だと思ってたんだけどまあいいや
で、その使徒が現れるようになったのは2NDインパクトでOK?
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 23:22:40 ID:???
つーか妄想をひけらかすのやめい。
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 23:25:16 ID:???
エヴァ自体、庵野の妄想ですがなにか? ( ´,_ゝ`)プッ
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 23:29:08 ID:???
嘘と妄想は等価値なんだよ
このスレにはね
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 23:35:37 ID:???
デタラメ聖書とエセ科学とウソ宗教も等価値だ
エヴァ的には
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 23:40:07 ID:???
オウム真理教みたい
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 23:40:53 ID:???
いまは名前違うんだよな
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 23:43:15 ID:???
信者は語るって奴か?
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 23:50:52 ID:???
たしかアナルに近い名前だったはず
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 23:52:40 ID:???
どうせなら、アーレフよりネルフに名前替えしてほしかったなおもしおろいから
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/19(水) 23:54:50 ID:???
じょうゆう司令
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 00:24:57 ID:???
>>190
ゲームの設定ではバラバラになったアダムの肉片がそれぞれの使徒になったと言われている。
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 00:30:16 ID:???
ゲームの設定って庵野が認めてるんだっけ
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 00:34:27 ID:???
>>202
詳しい裏事情までは知らないけど、一応それがそのゲームの売りになっている。
信じるも信じないもキミ次第。
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 00:39:03 ID:Tz9l1aJz
綾波スレは沢山あるのにアスカスレが無いのはなんでですか?
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 00:40:56 ID:???
ぎゃああああ!!sage忘れスマソ!!
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 00:48:19 ID:???
              大規模mmo信オン本スレから来ました
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ・クレイモア
M24SWS・カレー ・PSP・皿・チャーハン・DEATHNOTE・FF11・コンドーム
リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー ・C4・MAR全巻セット
七瀬葵&いかる・カンフーファイター・業務用3Lペットボトル炭酸仕様
95式対空戦闘車・ガンオケもっさり・絶体絶命都市2・信長の野望オンライン(飛龍未導入)
炭・ツブマツ・ザーメン

207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 00:51:34 ID:???
さて、なにあげようか
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 00:56:42 ID:???
なんで最後にディスティ・ノバ教授が出てこないの?
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 00:58:57 ID:???
これってエヴァ板に限らず色んなスレで見かけるけどはやってるの?
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 01:03:10 ID:???
>>203
まあほかに思いつかないもんな
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 01:20:15 ID:???
ビデオフォーマット版23話とコミック10巻で零号機から使途の塊みたいな
ものが出てきましたが、あれって何ですか?
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 06:47:21 ID:???
ビデオフォーマット版か
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 07:17:33 ID:???
使徒の塊みたいなもの、なら使徒の塊みたいなものだろ。細かいこと気にするな。
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 08:41:02 ID:???
エヴァ製作メンの中でエヴァの謎を明かしてはいけないって掟があるのに
それを簡単に破るエヴァ2は認められないだろ
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 13:00:19 ID:???
単に「謎の解明」を売り物にしたかっただけじゃね・・・?。
脱衣麻雀まで出す会社なんだ、掟なんて関係ないだろ
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 17:41:45 ID:ffi8GIN5
>>214
そんなもん実際はねえんだよ。
広報部の宣伝文句を鵜呑みにすんな。
第一明かせる謎ならとっくに明らかになってるだろう。
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 18:04:25 ID:???
俺はある程度ならエヴァ2の内容は納得出来るけどね。
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 20:16:02 ID:???
>>216
掟の存在は山賀が明かしてたことなんだが。
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 20:18:39 ID:???
というか製作者はそこらで個人的にネタバレしまくっているというのか?ありえない話だぞ
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 20:33:37 ID:???
ガキじゃあるまいし、いくらスタッフの言葉でも、そのまま信じるのはいかがなものか。
十年以上経って今頃掟なんて言っても後付けとしか思えないんだよ。
そりゃ、信じる信じないは勝手。
しかし、それなら欠席裁判なんかで語られてる内容はどう判断すべきなのかね。
俺はただ単にこれ以上混乱を大きくしてエヴァが実際はなにもないアニメだっていうのが
バレるのを防ぐための方策だとしか思えないんだ。
まあ、こういった意見もあるってことで。
当然、反論もあるだろうなー
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 21:33:55 ID:???
池沼は書き込まないでください
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 21:53:34 ID:???
なーんだ、反論もできないのオバカさんかい。
がっかりだね。
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 22:20:23 ID:???
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
  → オマエモナー

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → キチガイは黙ってろ
  → 知能障害をおこす
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 22:26:30 ID:???
>>220
「なにもないアニメ」ってのはどういう意味?
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 23:33:14 ID:???
>>220
エヴァはSFホラーアクションのジャンルだと思うよ
だからガンダムに比べればハナシが遥かに難しい

その証拠にゴールデンタイムに放映した時はそれほど視聴率が上がらなかった
けど深夜滞に再放送したらバカウケしてお祭り騒ぎになってしまったし

ハリウッドがガンダムには興味を示さなかったけど
エヴァには興味を示し実写化しようとしている
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 00:06:23 ID:???
>>225
>ハリウッドがガンダムには興味を示さなかったけど

無知とは無恥であるな。
ロボジョックスも知らんとは
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 00:26:48 ID:???
>266
ロボジョックス??? そんなの初めて知ったよ・・・・と
ググッてみたらB級SFで一部ガンダムのパクリじゃないかてハナシだぞ w
確かに興味は示したんだろけどエヴァ実写化と事情が違うぞ
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 00:44:34 ID:???
>>227
映画化したか否かではなく、「ガンダムには興味を示した」ってことを言いたいんじゃないか?
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 02:22:47 ID:???
「胴!一本!!」
「えっ? 小手だったんだけど?
 ・・まあいいやw」
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 13:20:42 ID:???
>>220
おいおい、別にスキゾパラノの座談会ですべてを明かしてるわけでもなんでもないだろ。
エヴァはどこまでが明かされてて明かされてないのか判らない話にしたい、
というようなことは当の座談会の中ですでに鶴巻が言っていたわけで。

>>224
庵野自身に何もないというような自虐的物言いと、作品内の謎を勝手に混同してるんだろうよ。
そもそも中身も辻褄もまったく無ければ、話が成立しやしないw
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 18:47:00 ID:???
そうそう、庵野には何もないから自分自身を作品に彫ったんじゃまいか
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 19:31:17 ID:HS8nbrMO
>>227
元ネタはマクロスだけどね
ハリウッドはネタになりそうなものはなんでも目をつける。
鉄腕アトムの昔から。
アニメじゃないけど、戦隊シリーズだってPOWER RANGERとなって
アメリカで大ヒットしてる。
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 19:48:33 ID:???
なにもない、つーても同世代の共通体験としてウルトラマンのような特撮作品や
アニメがあったと言ってた希ガス。
まあ、エヴァ自体は庵野の私小説、プライベートフィルムであることはスタッフや
庵野自身も言ってるわけで今さらの感はあるな。
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 22:32:29 ID:???
当時協力を呼びかけられたフリーのアニメーターが庵のの説明をうけたら
作品の内容を語るよりマネージメントを絡めた製作技術の話に多くの時間
を割いたと言っている。
この手の話ができるタイプは相当な戦略家と自分は見ている
そのあたりはゲンドウの姿と庵のの姿がダブル
庵のがなにもないと言ってるヨタは庵のの見事に釣られてるよ w
丹念にストーリーを追ってナゾを解け、おもしれーぞォ

>>232
木城ユキト「銃夢」もキャメロンがガップリ釣られてまつ

>>233
裸踊り??? w
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 22:36:24 ID:???
>>201
エヴァ2のどこを探しても、アルファシステムの掲示板を検索しても、
使徒がアダムの肉片から生まれたなんて話はどこにもないぞ。
敢えて言うなら、アルファの掲示板でそういう推測をしたファンはいた。
それが2chに流れた時に、あたかもエヴァ2でそう言う風に書かれていたかのように
流布したけど。勝手にエヴァ2情報を捏造してこのスレで垂れ流すのはよくない。
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 22:48:20 ID:???
>>235
確かに機密情報のそれらしい項目を見たけど「使徒がアダムの肉片から生まれた」とは書いてなかったな。

なら参号機の魂はトウジの妹も可能性があるということか?
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 22:57:40 ID:???
>>236
參号機の魂の方は、芝村がしっかりコメントしているものだから違う。
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 23:07:39 ID:???
>>237
この際だから聞かせてもらうけど、セカンドインパクトの原因は葛城調査隊の実験の失敗で間違いないんだね。
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 23:12:00 ID:???
>>238
何故俺に聞くw

だいたい実験の失敗かどうかなんて、本編からだって分からないだろ?
エヴァ2だって「不明だけど、恐らくはそうだ」的な書き方だし。
なら間違いないもへったくれもないじゃん。
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 23:18:16 ID:???
>>239
エヴァ2に詳しそうだからついでに聞いちゃった。
一応サンキュー

・最深度情報
人間は、もう一つの生命の種であるアダムを目覚めさせてしまった。
葛城調査隊はロンギヌスの槍を使い必死に再封印しようとするが、失敗。

こう書いてあるから持論は間違い無いないのかなと思って
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 23:20:15 ID:???
明らかに間違ってんな
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/21(金) 23:53:03 ID:???
>>241
明らかに間違いとは言いきれないだろ。
そもそもあのシーンの前に何をやっていたのかもはっきりしないし、
槍を使って封印しようとして失敗したから、槍を抜こうとしたのかも知れない。
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 00:05:06 ID:???
>>240だけど

今回は確認の為だけに質問したから持論をひけらかすの止めたけど、
だいたいは>>242と同じ事を考えているし、物語からも実験の失敗では?と推測することも出来ている。
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 00:25:31 ID:???
槍の機能がイマイチはっきりしない
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 01:38:47 ID:???
そもそも葛城調査隊は何を実験してたの?
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 01:57:31 ID:???
「神様を見つけたので喜んで手に入れようとした」んだから
アダムの機能調査の実験、もっといえばS2機関の実験だろうな。
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 02:51:25 ID:???
そんで実験の失敗でセカンドアボーンも仕組まれたコトなんしょ?
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 03:12:56 ID:???
死海文書には書かれていたんだろうな
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 08:59:17 ID:???
接触実験だろ。

>神様を見つけたので喜んで手に入れようとした
俺は起動試験の前進の実験なのではと考えている。

現在のエヴァはコアにプラグを差し込んで、なおかつ勝手に暴走しないように拘束具を取付けて
自由に操れるように制御しているが、多分、当時の実験はそれの前段階の実験だったのではなかと思う。
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 10:50:48 ID:???
拘束具は暴走を防ぐためじゃないでしょ
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 16:02:20 ID:???
>>249
葛城博士がなんの研究をしていたかということを考えれば、
自ずとS2機関に絞られそうなものだが。
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 19:42:07 ID:???
>>251
だから接触実験だってw
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 21:21:09 ID:???
>>251
なんの研究してたか、きみには判るのか?
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 21:25:28 ID:???
>>253
学者が「理論を提唱した」というからには、単なる思いつきのレベルではないだろう。
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 21:26:31 ID:???
つ「あの光の巨人、謎だらけだよ」
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 22:00:00 ID:???
量産機がロンギヌスの槍で弐号機を攻撃。
内部電源が切れてたのになんでアスカの手が真っ二つに?
電源切れてもシンクロしてんのかな?
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 22:16:40 ID:???
>>251

「提供者との接触実験は来月13日の予定だ。調整は間に合うよ」


  「  接  触  実  験  」


これで納得汁!!
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 22:29:17 ID:???
>>256
おそらくシンクロ率400%だったんじゃないか?
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/22(土) 23:54:11 ID:???
ならアスカも溶けてる
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 00:23:56 ID:???
>>256
演出です。君の疑問の方が正しい。
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 00:52:49 ID:???
>>240
南極でのキールとゲンドウの会話、ゲンドウがセカパク前日に
すべての資料を持って引き揚げたことからしても、単なる実験の失敗ではない作意が働いてると思われ。

>>256
あの時のアスカは、弐号機とのシンクロが回復していなかった。
戦自からかくまうためにミサトが放り込んだだけなのが、勝手に弐号機が覚醒した訳だから
その時点で普通の外部から神経繋ぐシンクロとは違うものなんじゃないの。
だから電源切れてもシンクロが解けなかったのかなと。
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 01:01:42 ID:???
>>261
>単なる実験の失敗ではない作意が働いてると思われ。
作意と言ってもいろいろなレベルがある。
単に死海文書によって9月13日にセカンドインパクトが起こる事を知っていながら、
それを放置しただけ、ということも考え得る。
刑法的な考え方をすればこれでも充分故意はあるが、作意としては薄くなる。

>普通の外部から神経繋ぐシンクロとは違うもの
妄想乙、と簡単には切り捨てられない魅力があるが、
ここはやはり妄想乙と言わせてもらおうw
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 01:08:55 ID:???
>>261
神様を実験材料として使うんだろ。
誰だって逃げだすだろ。
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 01:51:30 ID:???
>>262
死海文書にセカパクは書いてないでしょ。
文書に書かれたシナリオを覆すためにアダムを封じようとした末の爆発なんだから。
でもゲンドウにはそれが起こる確信があった。
となれば冬月にも問い詰められたように、なにかしら細工したと考えるのが自然でしょ。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 01:58:50 ID:???
>文書に書かれたシナリオを覆すためにアダムを封じようとした末の爆発
じゃないだろうな。死海文書にはサードインパクトの事も書いているわけだから。
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 02:04:03 ID:???
>>265
いやいや、How toサードインパクトなら書いてあった可能性もあるが
予言として書かれてたってのはありえないでしょ。確実に起こるならなんのためにゼーレがいろいろ準備したのよ。
死海文書に書かれてた予言は、使徒の行動くらいでしょ。
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 03:02:26 ID:???
>>261
なるほど確かに、弐号機が起動したのを聞いてミサトも驚いてたしな。
外からつないだものでなければ外からは解除できない、か。
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 03:06:13 ID:???
死海てのは原始生命のスープ海をさすのか?
母なる海に帰ってキモチよくなろうてのがサードインパクトなのか???
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 03:33:03 ID:U+Kiy7lv
テレビアニメの最終話って放送にぎりぎり間に合ったって
感じなの?
演出なのか知らないけど、絵が異様に手抜きの部分が
あるんだけど。
最終話の予告にいたっては台本が出ているし。
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 03:40:05 ID:???
>>269
時間がなかったのは本当だが、演出でやってるところも当然ある。
でなきゃ台本わざわざ映したりしないでしょ。
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 03:45:25 ID:U+Kiy7lv
>>270
そうなのかあ。
予告の段階で絵が間に合わなかったから、
台本映したのかな、と思った。

この予告があるだけに
最終話のあのいい加減な絵が
演出ってより時間がないための
手抜きに感じてしまう。
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 03:52:10 ID:???
>>271
21話みたくテロップだけで済ませるとか、誤魔化しようはいくらでもあったわけだから。
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 10:12:32 ID:???
庵野が「別に私が舞台に出て言いたいことを語るだけでもよかったんですが、それではアニメではなくなってしまうのでw」
みたいなこと言ってたじゃん
つまりわざわざセル画まで書かなくても伝わるんですよっていうことを証明するために
あーいう絵にしたんだろ
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 11:57:58 ID:???
そんなことやったら二度と仕事なくなることくらい
いくら庵野でもわかってるだろう。
しかも自分だけでなく関係者全員に迷惑かけることになるし。
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 12:03:38 ID:???
>>274
結果的に同じだったけどなw
あれ以来、TVアニメの話は来てないわけで。
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 12:08:36 ID:???
>>273
劇場版ではそれをやった。
庵野はいつも言うこととやること両方が変わる。
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 12:18:57 ID:???
>>252>>257
接触実験ってなーに?
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 12:50:46 ID:???
>>277
コアにアナを開けて直に魂と接触すること。
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 13:12:33 ID:???
アダムに魂あんの?
魂と接触するとなにかいいことあんの?
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 13:25:50 ID:???
TV版も劇場版もアニメじゃない部分あるじゃん
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 14:04:27 ID:???
つ[ヒント:ぴあフィルムフェスティバル]
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 14:24:43 ID:???
>>279
アダムの魂=カヲルの魂
人は神様を拾ったので手に入れようとした。
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 14:26:49 ID:???
>>275
カレカノ

>>278
名前だけ同じで別物という可能性をそこまで無視できる無神経さがウラヤマシス
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 14:30:49 ID:???
>>283
はいはい。
悔しかったら反論してみろ。
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 15:19:42 ID:???
>>273
そうか? そうとうしたたかだよあのオッサン
世紀末を迎える95年当時の時代背景を考えるとラストは適切な処置だったとオレは思う
庵ノはエヴァがカルト化してしまうのを一番恐れていたじゃマイカ?
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 16:44:50 ID:Bn4yrTPS
劇場版で量産エヴァによって2号機が頭とか腹をやられたときに
中に乗ってたアスカもいっしょに怪我してたようにみえたんですが
あれってなんで?エヴァに乗ってるときって痛みだけが操縦者に伝わるんじゃないの?
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 17:01:06 ID:???
うろ覚えだが、

「弍号機はきみに止めておいて欲しかったんだ。
でなければ彼女と共に生き続けたかもしれないからね。」

の彼女ってアスカでいいの?それともアスカ母?

何にしろ、エヴァシリーズがあるのにあそこで弍号機を潰す意味がわからん。

現に最後の段階でも弍号機は参戦できてたし。
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 17:25:45 ID:???
あんまり考えても仕方ないよ。
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 17:32:36 ID:peVZFWof
LCL化する前に死んでいたら
やっぱもう蘇られない?
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 17:46:13 ID:???
>>276
劇場版の実写も意味は同じ。庵野は何も変えてないよ。
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 18:13:14 ID:???
>>286
25レス上に仮説が出てるやん
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 18:41:57 ID:???
アスカは量産エヴァとの戦闘で死亡
ラストは神のような存在になったシンジが蘇らせたアスカ
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 18:49:12 ID:???
>>289
魂がドコにあるのかが問題だな。
人類永遠の謎である死後の世界があの世でなくこの世なら、自分の姿をイメージできれれば生き返れるんじゃない?

あの世はリディクの海?

294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 18:50:53 ID:???
>>292
ソース出せよ
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 18:56:38 ID:???
死海文書は予言書?それとも計画指令書?
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 19:15:20 ID:???
>>294
ソースを教えてください、だろ。このデコスケ野郎!
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 19:20:49 ID:???
ソース教えてちょ
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 19:26:14 ID:???
ソース教えてください。
お願いしますデコスケ野郎
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 19:28:10 ID:???
ウスターでいいなら家の冷蔵庫にあるよ
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 19:47:35 ID:???
キャベツの千切りにはブル○ックの中濃だよな?
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 20:23:33 ID:???
チガイマース
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 21:02:56 ID:???
>>294
つーかむしろどこをどう考えたら、あの状況でアスカが生きてると思えるのか。

量産機戦だけでなくその後ジオフロント自体がどうなったかを考えてごらんよ。
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 21:04:37 ID:???
>>286
演  出  で  す
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 21:18:01 ID:???
>>294
量産エヴァに捕食されてる弐号機のカットを止めてみてみろよ
ほとんど食われちまって頭だけだぞ
シンジが発狂するわな
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 21:52:30 ID:???
弐号機って、おいしいのかね?
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 22:16:44 ID:???
アスカのにおいがするんだろ
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 09:42:35 ID:???
>>305
こないだ食べたけど、けっこういけたよ(・∀・)
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 13:39:41 ID:???
アスカが死んだ、死なないは実際考えようが無い。
重要なのはアスカも生死に関係なく補完されたということですよ。
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 18:11:58 ID:???
seeleのメンバーの名前をすべて教えてください
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 19:57:49 ID:???
>>309
左様、キール議長、その他
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 20:36:39 ID:???
>>307
なに味だった?
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 20:51:20 ID:???
海老っぽそうだな
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 20:52:05 ID:???
うんこ味のカレーって感じ!
あれ、カレー味のうんこかな
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 21:09:25 ID:???
エヴァ三号機の魂の有力な説は何ですか?

トウジが三号機に乗る話でゲンドウの目が涙目みたいなのですが気のせいですか?
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 21:38:38 ID:???
母と妹の五分五分くらいかね
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 21:58:03 ID:???
9−1
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 22:20:55 ID:???
1はでかすぎだろ
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 23:21:08 ID:???
99:1
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/25(火) 11:59:23 ID:???
九分九厘いもおと(←何故か変換できない)と思っていいんですね
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/25(火) 12:18:59 ID:???
勝手に思えばいいと思うよ。
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/25(火) 13:36:13 ID:???
妹のダミー
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/25(火) 16:40:28 ID:???
ケンスケの母親説が濃厚
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/25(火) 21:03:23 ID:???
トウジの母は実は生きているという噂
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/25(火) 22:52:13 ID:???
生きていても何の問題もない罠
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/25(火) 23:11:53 ID:???
エヴァの謎に正解はない
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 00:29:01 ID:???
ものもあるが答えのあるものが大勢
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 00:34:33 ID:???
と言う奴もいるが全て間違い
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 00:41:53 ID:???
と考えるのは浅はか
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 02:59:27 ID:???
真実は君とともにある
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 03:08:05 ID:???
俺は知らんが
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 06:49:37 ID:???
脳内妄想だけは人一倍
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 08:46:23 ID:???
と脳内妄想してみたら
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 10:59:20 ID:???
いいともー
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/27(木) 01:47:12 ID:Uee+RAy0
初心者です。どうか教えてください。
ゲーセンのパチンコで当りをとった時に流れてきた歌に感動してしまい、そのままアニメにはまりました。

歌詞のうち、サビの部分で下の○○はなんと言ってるか、ご存知な方はいるでしょうか?

「残酷な天使のテーゼ、窓辺からやがて飛び立つ
 ほとばしる熱い○○○○
 思い出を裏切るなら
 大空を抱いて輝く、少年よ神話になれ」
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/27(木) 01:50:46 ID:???
>>334
パトスで
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/27(木) 01:52:54 ID:Uee+RAy0
>>335
うわ、さっそくのレスありがとうございます。
これでぐっすり眠れます。パトスか、自分では使わない言葉だな。
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/27(木) 01:53:45 ID:???
>>334
ついでに
○「この空を」
×「大空を」
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/27(木) 02:21:14 ID:???
でかんしょ
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/27(木) 02:41:56 ID:???
この宇宙(そら)を
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/28(金) 02:29:30 ID:???
この宇宙に愛を
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/28(金) 06:46:34 ID:???
この おおぞらに つばさ ひろげてぇ〜♪
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 02:54:40 ID:???
⊂二二二( ^ω^)二⊃とんで〜いきたいお〜♪
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 04:08:41 ID:M83W48xM
中学時代にエヴァにはまってた者ですが、
ネット上の説明でアスカがシンジに好意を持ってたって書いてあって、
ちょっと衝撃受けてます。

ここの人には常識なんでしょうか?
確かにアニメの中期ぐらいまでは、
アスカにそれっぽい行動が見られたと覚えてるんですけど、
あれって中学生にありがちな性への興味とかそんなんだと思ってたんですけど。
で、後期になるとアスカは完全にシンジに対して対抗心まる出しですよね?
あんなカスに負けられないとかいって、明らかに好意を持ってるようには見えません。
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 04:09:39 ID:???
アスカに聞いてください
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 04:44:53 ID:7anDwOnQ
>>343
あなたがそう見えるならそれでいいんじゃないですか。
とくに答えが用意されているわけでもなさそうなので。
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 07:28:14 ID:???
>>343
>で、後期になるとアスカは完全にシンジに対して対抗心まる出しですよね?
>あんなカスに負けられないとかいって、明らかに好意を持ってるようには見えません。

エヴァが存在証明となっているアスカのジレンマというか、そういうものだよ。
「中学時代にエヴァにはまっていた」ということはビデオ版は見ていないのかな。
ビデオの22話にはアスカのその辺の心理を表したシーンが多く追加されているので
見てみるとよろしい。

アスカがシンジに気を持つようなシーンは企画段階から構想はあって、
脚本の決定稿にもそれを意識した記述は随分沢山見られる。
14話の「何が匂いよ、変態じゃないの?」も「嫉妬混じりに」みたいなことが
書かれているし、他もいろいろ。
ただ、最終的に演出していく段階で、あまりそういうことを感じさせないようにはしてある。
15話のキスも、作った当時は「ただの遊び」という意味づけにされていた。
それが劇場版を作るにあたって、各キャラの位置関係を大幅に見直した。
例えば冬月のユイへの思いは劇場版でより明確になってるし、ゲンドウのシンジへの思いも
はっきり口に出しているし。
そんな中で軸になったのはアスカとシンジの関係で、いささか唐突にも思える
「アンタがワタシのものにならないなら、なんにも要らない」
はそういう背景で出てきている。で、それを補足するために22話をビデオ化する際、
大幅にアスカの心理描写を追加したわけ。
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 10:41:23 ID:0xVh+0NH
ってか第16使徒にレイがやられてるときにシンジが助けに出たとき
アスカが「私のときは助けにこなかったのに」みたいなこと云った
嫉妬バリバリのシーンとかあるじゃん ふつうにシンジのこと好きなんだろ
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 10:50:58 ID:???
「私の時は(初号機を)出さなかったくせに」とネルフ、引いては碇司令の
あからさまな不平感に対して言ったのであって、別にシンジに嫉妬したわけではない。
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 10:52:52 ID:???
>>348
いや、347の見方は別に間違ってはいない。
そういう感情を込みとする見方は結構あった。
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 10:53:34 ID:???
どっちにもとれるように描いているのが
エヴァンゲリョンのむかつくところ
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 11:12:08 ID:???
ゲリョン
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 11:22:07 ID:0xVh+0NH
>>348
でもさ碇司令って一応アスカのときもレイを助けに出してるジャン?
レイのときだけ助けをだしてるわけじゃないからべつに不平感はない気がする
だから「私のときは出さなかったくせに」発言は嫉妬だと思うんだよね
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 11:25:53 ID:???
色んな感情が入り混じってるんだよ
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 11:30:42 ID:???
別にシンジのことは好きとか思えない
ただのおもちゃ
アスカと加持との話とか聞いてりゃわかる
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 12:06:00 ID:???
>>354
ハイハイワロスワロス
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 13:31:47 ID:???
ホントはスキなんだけど、認めたくないとアスカみたいな歪んだ態度になるなぁ
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 14:45:52 ID:???
アスカが精神崩壊した理由を考えれば自ずと好きか嫌いかは見えてくると思うが。

1.シンジに負けたこと
2.レイに助けられたこと
3.加持が死んだこと

主な原因はこんな所かな?
こう考えるとアスカがシンジを好きだったとはとても思えないのだが。
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 14:50:53 ID:kh7YyMQL
 エヴァの一番グロい映画の名前を知りたいんですが、
教えていただけませんか?
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 15:06:16 ID:???
>>252
シンジに助けてほしかったんだろ? w

>>357
アスカが寝ぼけてシンジのベットに転がりこむシーンが
あるよね、どう説明する?
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 15:19:39 ID:???
EOEでアスカにひどいことしたんだ・・・ってセリフは
加持の死を知らせてアスカを廃人にさせてしまったこと言ってるわけだよね
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 15:30:04 ID:???
>>360
YES
アスカ→シンジは愛情と憎悪が五分五分だと思う
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 15:36:24 ID:???
シンジはアスカに対して好意を抱いてるよね
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 15:38:53 ID:0xVh+0NH
>>359
寝ぼけてシンジの布団にいったのは
寝ぼけてたで済ませるのような気もするけど^^;

>>357
シンジに負けたくない気持ちとかは別に好き嫌いに関係ないんじゃない?
ただただ一番になりたかったんだよ、過去の出来事とかも関係して。
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 15:46:19 ID:???
>>362
好意つってもバリバリの性的欲求と愛情のないものだけどな
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 16:49:38 ID:???
シンジ最低w
366シンジ:2006/04/29(土) 17:08:27 ID:???
あ〜気持ちい〜
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 17:09:24 ID:???
>>357
シンジ対するこのセリフは?
「何もしない、抱きしめてもくれないくせに」
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 17:16:59 ID:???
アラエルの精神攻撃の時に
心の奥底に居たのは加持じゃなくシンジだったわけだしな
それを素直に認めたくなかったからこそ
「なんでアンタがここにいるのよ」となるわけだが
その後に367のセリフが続くという事はどういう事なのか考えれば
アスカ→シンジへの感情には好意もあったという事でしょうな
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 17:26:01 ID:???
アスカは素直じゃないだけ
だからカワイイんだけどね w
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 17:56:26 ID:???
       /  l   .|  .|
    __  | __ |   | __ |
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
      ヽ    l      /
最低だ・・・・・・・・俺って

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)でも 気持ちよかった
          `y't     ヽ'        // 
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 19:04:55 ID:???
>>370
最低だああああ
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 19:17:44 ID:???
ビデオ版がでた当初も
367-368のシーンを唐突に感じた人と
やっぱりそうだったのかと感じた人がいたな
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 19:51:30 ID:???
『生きるのに不器用よ、でもいい子よ』
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 20:09:00 ID:???
質問れす
初号機暴走時のエネルギーゲインって何すか?
レリエル戦、ゼルエル戦のときにはS2機関もまだなかったよね
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 20:24:48 ID:???
S2機関の他に、説明できるものはない。
ゼルエルの肉体を取り込むことによって、完璧なS2機関になったんだと思う。
376343:2006/04/29(土) 21:06:42 ID:???
皆さんありがとう。追加シーンなんてのがあったんですね、大体分かりました。

そう考えてみると、映画版での首絞めシーンは
アスカにとっては想像外の出来事だったんでしょうね。
364の内容ですけど、映画でもアスカがシンジと対峙しているシーンで、
舌なめずりしていた場面があったと思います。あれはかなり卑猥な印象でしたね。
あと、ラストでシンジとアスカの二人だけの世界になりますけど、
補完計画によって心が触れ合ったあの段階では、お互いの考えていることが分かっていたんでしょうか?
そうでなかったら、また元の木阿弥で、バッドエンドになるんでしょうね。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 21:59:17 ID:???
>376
個人的には、アスカ(+綾波)がシンジを理解して助けたと思う
追い詰めれてるシンジにアスカを理解する余裕はあの時点ではないと思うが・・・

シンジがパニックに陥ったのは培養槽で綾波がバラバラになったのを見てから
これをヒントにして、シンジはなにをアスカに救いを求めたのか理解してあげて
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 22:25:26 ID:???
>>372
まぁ劇場版でシンジとアスカの関係が人間存在の象徴として扱われたことから
逆算してビデオ版が作られたわけだから、唐突に思えて当然だわな。

テレビの時点では明らかにアスカの好意は加持>>>>シンジだったわけだし。
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 22:53:42 ID:???
「なんで、あんたがそこにいるのよー!」
って加持の影にシンジがいた。
ビデオ版で付け加えた部分ね。
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 23:32:16 ID:DlZRxqUR
アスカのシンジへの感情は複雑だったと思います。

本当に嫌いなら、遊びでもキスしようなんて言わないと思いますよ。たとえあの時は加持の代わりだったにせよ。
でも自分の存在価値をかけて、シンジをライバル視してますからね。好きにはなるまいと自分に意地はってます。意地っ張りで素直じゃないです。

あと、実はレイの存在が大きいんじゃないですか。つまりレイへの嫉妬が起きる時、シンジへの気持ちも素直になりやすい。
誰よりこいつに負けたくない、こいつがシンジとひっつくくらいならあたしはって気持ちは内心持ってそうですよ。
レイがいないと、シンジとアスカの関係も、好きでも嫌いでももっと単純な関係だったかもしれません。それほど実は彼女の存在は大きい。
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/29(土) 23:44:12 ID:???
>378
シンジに会った直後はな
遠い男より近かくの男、共同生活して寝食を共にして
なお命がけで危険な仕事をしてれば、頭より体が勝手に反応しちゃう
人間自分が想像してる以上に本能で生きてるよ
アスカとシンジの関係はその辺リアルに描いてる
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 00:10:41 ID:???
アスカは自己愛しかない人間ですから
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 00:18:00 ID:???
>>381
しかしテレビの時点で、シンジに対しそういう思いを感じさせる態度は最後まで皆無に近いわけで。
例えば16話や20話のシンジを心配するそぶりもなく、自分の苛立ちばかり。
まぁエヴァキャラ全体が自分のことばかりなんだが。
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 00:32:49 ID:???
アスカに関してはつり橋理論は通用しないと思う。
アスカがシンジを好きってわけじゃなく、シンジが本気でアスカを
好きにならない事にいらだってたんじゃないかな。
自分を好きにならない奴はいらない、って台詞もあったような気もするし。

ある意味アスカって一番孤独なんだよな。
シンジにはミサトなり綾波がいて、レイにはゲンドウ(&シンジ)がいる。
加持もミサトに持っていかれるし。
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 00:54:13 ID:???
総集編でケンスケが、ワガママ、自己中、自意識過剰、イヤーなカンジ
と言ってる w

強がりんぼは寂しがり屋さん♪
でもその欠点がアスカのチャームポイントでもあるなぁ w

386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 00:55:32 ID:???
駄目だこりゃ
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 10:33:23 ID:???
アスカは、あのレイとでさえ仲良くしようとしていただろ。
シンジへの感情も所詮その程度だと思うが。
最終的にアスカの精神崩壊の引き金となったのは加持の死を聞かされた訳であって、
シンジのことを好きとか、そういう感情は無いと思う。
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 11:01:14 ID:???
>387
表面上はそうかもしれん
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 11:03:47 ID:???
精神崩壊はエヴァとのシンクロ不可のせいだろ。
そうでないと復活の理由がなくなる。
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 11:19:42 ID:???
そのシンクロ率低下の原因がアスカ本人も気付かないシンジへの愛
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 11:27:00 ID:???
どうしてもそこに持っていきたいんだなw
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 12:08:59 ID:???
アスカは典型的なツンデレだって w
じゃなきゃ寝言で「ママ」なんて言うか?
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 12:15:17 ID:???
寝言じゃなくても言ってたよ
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 13:00:01 ID:???
無理やりラブラブにするのも同化と思うが好きではあっただろうね。
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 13:18:27 ID:???
アスカがデートに行った時もそう、ヒカリに頼まれたからデートした訳であって決して相手が好きだったからOKした訳ではない。
シンジに対しても一緒で、シンジは男性である事に対してのみ意識している感じで、
決して恋愛対象では無いと思う。

所で反対意見の人は他に証拠みたいのは無いの?
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 13:21:52 ID:???
ライバルなんじゃね?
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 13:35:21 ID:???
エヴァのキャラは単純じゃないからなぁ。。。アスカはシンジに対しては
ライバルでもあって異性としても意識してるでしょ。だからツンデレとか言われる。
精神汚染されたときの描写で加持のとなりにシンジがいるのはちゃんと意味があると
思われ。

どうでもいい男に抱きしめてくれないくせにとか言わないでしょ。
相当ひねくれてはいるけどね。
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 13:46:06 ID:???
単純じゃないね w
解り難い、だからよけいリアリティがある
加持リョウジが言っているけど、『彼氏と彼女の関係でも相手のことは
解らない、自分でスラ解らない、だからヒトは相手知ろうとする』
エヴァのキャラも解り難い、だから知ろうとするんじゃないか?
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 13:47:11 ID:Jt4amhl+
>>395
それからなんでシンジは恋愛対象ではないってもっていけるのがわからない…
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 14:02:40 ID:???
だからテレビ版とビデオ版の追加シーンを一緒に考えるから意見が割れるんだよ。

劇場版の展開に合わせて、アスカの感情は変更されたわけ。
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 14:06:25 ID:???
なんの脈絡も無いシーンを追加したりしないと思うが
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 14:23:28 ID:???
テレビ版はPTAの目もあるし、お子ちゃまも見るので解りやすく味付け
劇場ビデオ版はオトナ向け、でもあれが『エヴァ本来の姿』
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 14:24:01 ID:???
んなこたスタッフの誰一人言ってないけどな
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 14:56:31 ID:???
最初からアスカは加持が好きだったのに、どうして途中からシンジ好きに変わるのか理解できん。
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 15:18:11 ID:Wtidsjwi
テレビ版は最初は「お子ちゃま」向けだったというのは分かるが、終わりの方はとても子供には見せにくい内容に変わったと思う。
確かにお子ちゃま向けの体面こそ保ってるが。

なんにせよ、アスカとシンジの関係も含めて、この作品は首尾一貫させてないところがあるから「本当はどうだったんだ」といろいろ推測したくなるよね。
不完全さが皮肉にもエヴァの興味をかりたてさせるんだ。
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 15:24:59 ID:Jt4amhl+
好きな人がかわるなんてそんなのよくある話
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 15:26:47 ID:???
>>406
そのキッカケが見えない。唐突過ぎる
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 15:27:19 ID:???
シンジとアスカは愛し合ってるんだよな。
かわいそうにね。
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 15:34:25 ID:???
まぁあれだ。思春期の女が憧れの先輩に憧れて背伸びしてたのが、クラスメートの
情けない男と喧嘩したり、一緒に生活してる間に好意を抱いちゃって・・・。

という少女漫画に出てくるようなパターンじゃないか?(´・ω・`)
410409:2006/04/30(日) 15:36:15 ID:???
ああごめん
理想の先輩ね。訂正しときます。
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 15:50:53 ID:Jt4amhl+
>>409
そそ、まさにそんな感じ
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 16:38:02 ID:???
当時、エヴァがテレビでやってたとき俺は小2だった。女の子と一緒に暮らしたい…ぐらいしかわからない馬鹿なガキだたよ
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 16:58:59 ID:???
ミサトはなんでセカンドインパクトの時の葛城調査隊に同行してたの?
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 17:05:59 ID:???
>>413
ミサトに明るい未来を見せたかったから
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 17:11:35 ID:???
>>409
だからその好意を抱くというのがよく分からん。
具体的にどのシーンが好意なのか>>367-368以外で説明して。
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 17:57:20 ID:???
>>405
うるさいよ
おまえは
417409:2006/04/30(日) 18:02:16 ID:???
「あんたのことが好きなのよ!バカシンジ!!」というような具体的なシーンはありません。
>>367-368のシーンっていうのはアスカの深層心理を覗かれているわけで、あれを観て好意が無いと
思うならべつにそれでいいんじゃないかな。
あえて挙げるならキスしてたり、補完時の「あんたが全部・・・ry」発言があるけど、それだって
解釈の仕方は色々あるだろうしね。

逆にシンジに好意を抱いていないと具体的に分かるシーンってあるの?
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 18:04:03 ID:???
ミサトやバカシンジの浸かったお湯なんかに誰が入るもんか
ミサトやバカシンジの下着を洗った洗濯機なんか誰が使うもんか
ミサトやバカシンジの使ったトイレなんかに誰が座るもんか
ミサトやバカシンジの同じ空気なんか誰が吸うもんか
ミサトもいや!シンジもいや!ファーストはもっといや!

決定的
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 18:06:21 ID:???
>>418
おまえって読書感想文とかの点数低かったりしなかった?
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 18:07:48 ID:???
こんなあからさまなの説明するのだりぃ8('A`)8
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 18:18:34 ID:???
そういえばなんで、ファーストはもっといや、なんだろう?
そんなにアスカは綾波のこと嫌ってたのだろうか?一番にくるほどに?
だとしたらなぜ?
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 18:19:16 ID:???
プライドを満たしてくれる情けない奴だったのが、逆にプライドを傷つける存在に
なったから好意が憎悪に変わった。
例えば委員長がアスカより男子にもてだして、調子に乗ったこと言い出したら
同じようなことになっていたであろうw
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 18:31:59 ID:???
あいつキライだと思っていたらいつの間にかスキになっていたハナシは
よくあることじゃないか?
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 18:40:05 ID:???
そういやトウジに夫婦ゲンカとかいわれて顔赤くなってたりもしてたな
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:00:11 ID:???
>>421
嫌う一番の理由は人形みたいだからだろ
もうひとついえばシンジと妙に仲がいいのも癇に障るんだろう
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:01:18 ID:???
月刊少年エース その14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1145188197/
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:04:35 ID:???
「何よ、すっかり元の鞘に収まっちゃって」
シンジとレイが笑顔で会話してるのを見た
アスカのこのセリフがその根拠の一つになるかな

しかし、あの時点でシンジとレイが笑顔で会話ってのも違和感あるよな…
あれはアスカからの視点でそう見えただけで
実際は違ったって事なのか
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:09:02 ID:???
別にレイは笑顔じゃない
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:14:07 ID:???
>>425
でも最初のころは綾波をラーメンに誘ったり
親しくしていたのにね
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:17:41 ID:???
>>29
詳しくお教えください。
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:34:13 ID:???
アスカがかわいそうだね。
シンジはもっと積極的にアスカをデートに誘うべきだろう。
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:38:28 ID:???
そんな積極的なシンジはシンジじゃねー
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:39:24 ID:???
Air「バカシンジなんか当てにできないのに」

これは完全にシンジを嫌っているセリフで、
普通、相手の事を好きならそんな事を言わないと思うが。
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:43:03 ID:???
本当に嫌ってたら戦闘中にそんな事言うか
シンジの話題なんて出さずに戦うだろ
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:43:59 ID:???
ひょっとしたら来てくれるかもという期待がある。
それが余計に悲壮になる。
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:44:08 ID:???
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:45:54 ID:???
好きじゃないよ派:一場面を抜き出して嫌いに持って行く

好きだよ派:一場面を抜き出して好きに持って行く

どっちも同レベル

感情ってのはそんな単純な物じゃないだろうに…
嫌ってた時もあるし抱きしめてもらいたかった時もある
なんで片方だけを強調して白黒つけようとするの?
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:48:47 ID:???
アスカは自分を「はっきり」受け入れてくれる人間が欲しかった。
でもシンジはあの通りハッキリしないウダウダした性格。
だから好きと嫌いが隣合わせにあったんじゃねーの?

まぁある程度は好きだっただろうね。
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:49:02 ID:???
>>433
アスカは普通じゃない
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 19:53:20 ID:???
オレンジ零号機が暴走した時、
零号機はどうして、リツコのことを殴りたかったの?
零号機の中には、ナオコの魂でも入ってるのかな?
だから、レイがはじめて乗った時暴走したってこと?

でも、だとしたら、それ以降、大人しくレイとシンクロしてるのがよく分からない。
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 20:16:33 ID:???
433 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 19:39:24 ID:???
Air「バカシンジなんか当てにできないのに」

これは完全にシンジを嫌っているセリフで、
普通、相手の事を好きならそんな事を言わないと思うが。





なんかゆとり教育の被害者って感じがして可哀相に思えてくる
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 20:22:39 ID:???
アスカはサド シンジはマゾ

>>440
ナオコの魂以外かも ヒントは「赤木リツコはウソ付きがスキ」
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 20:22:49 ID:???
>>437
>感情ってのはそんな単純な物じゃないだろうに…

生身の人間ならねぇ。
でも作り手側は極力そういう矛盾を作ってはならない。
とは言うものの実際、紛らわしいセリフが幾つもあるから色々な解釈が出てくるんだろうな。
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 20:37:05 ID:???
おまえらアニメばっかり見てないで、
フツーの映画や小説も見ろよ
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 21:09:39 ID:UXDa8u6z
>>433

出来るなら頼りにしたいけど…実際はあの性格!(怒)

って流れは強引か…?
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 21:10:19 ID:???
はーい

まあアニメもほぼエヴァのみなんだけどw
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 21:10:29 ID:???
>>441
なんかまともに反論できなくてごまかしてるって感じがして可哀相に思えてくる
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 21:26:46 ID:???
精神攻撃時のシーンのセリフに重なる背景が

「何もしない」
胸がみえそうな格好でせまるアスカ→その後ジェリコの壁の向こうで_| ̄|○

「助けてくれない」
マグマに飛び込んだ初号機

「抱きしめてもくれないくせに」
キスのシーン

最後のは、まあ分かりやすい
2番目はあの時助けてくれたのに…っていう意味だとして
問題は最初のやつ
あれってユニゾンの時なんだけど(ジェリコの壁や服装から)
つまり、その当時からシンジを意識してたって事?
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 21:28:10 ID:???
つーかビデオの追加シーン観てもシンジへの好意ゼロ、なんて奴はいないだろ?

だがテレビ版の時点では、そういう好意を意図して演出されてはいなかった
って話だったはずなんだが。
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 21:30:27 ID:UAA2KIN9
>>448
最初は試したんじゃね?
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 21:33:04 ID:???
>>449
せいぜい夫婦ゲンカとからかわれて顔赤くしたり
シンジの事をあいつが一番鈍感とか言ったり

好意があったかもと見れる程度だったのにな
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 21:41:48 ID:???
>>449
>つーかビデオの追加シーン観てもシンジへの好意ゼロ、なんて奴はいないだろ?

どうもこのスレにいるっぽい。ずっと納得できない奴が。
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 22:07:45 ID:???
まぁ追加シーンの回想でそうなってたからといって
ジェリコの壁とかキスシーンとかの心情が決め付けられてしまうってのには確かに違和感あるけどな。
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 22:25:40 ID:???
>>452
いるなw

さっきからこのスレ見てたらおかしくておかしくてw
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 22:56:52 ID:???
これは完全にシンジを嫌っている
ってのが"ない"わ

アスカはシンジを馬鹿にしてる傾向があってこのセリフもそのためだろ
なんで完全にだなんて断定できるんだか
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:05:11 ID:???
>>433
>>418
大人気だな
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:21:46 ID:???
なんでここはこんなにまともに議論もできない人が多いんだろ?
こういう人達がいるから、ここのスレは過疎ってしまったんだろうな。
これじゃ、初心者でなくても書く気が失せてしまう。
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:22:57 ID:???
ヒント:スレ主
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:28:47 ID:???
>>457
誰が初心者呼び込んだよ。初心者には初心者スレがあんだろう。
二度と来るな。
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:29:28 ID:???
それは君がまともに反論してないからだろ
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:30:51 ID:???
>>457
ID出ないんだから、問題あるなら具体的に指摘してくれないと伝わらないぜ。
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:31:38 ID:???
あんな内容じゃ初心者スレ行ったって同じだ
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:32:08 ID:???
>>459

↑ほらほら、こんな人がいるからここが廃れるんだろうな
エヴァの謎が知りたいからここに来ているのに嫌なヤツだな。
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:32:33 ID:???
そういえばGWなんだな。
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:35:11 ID:???
>>459

↑こんな人こそここには要らないと思うんだけど、みんなどう思う?
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:39:22 ID:???
廃れるのは、自分の意見が聞き入れられないからと言って
無駄なレスを繰り返すからだと思う

たぶんこれまでも、そしてこれからも
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:43:46 ID:???
どらえもんで

いつものごとくしずかちゃんの風呂を覗いてしまったのび太

「きゃあ!のび太さんなんて嫌いよ!」

これはどうみてものび太を完全に嫌っているセリフです。本当にありがとうございました。

でいいんだよね?w
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:45:29 ID:???
>>466
結局は>>459の内容はどう思うの?
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/30(日) 23:51:45 ID:???
別にどうも思わない。初心者はそっち行った方がいいんじゃないの。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 00:06:07 ID:???
>>469
なら俺がキミに「もう二度と来るな」と言ったらもう来ないのか?
俺はそこまでキミのように心の広い人間にはなれない。
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 00:10:59 ID:???
ね?>>466になるでしょ?w
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 00:13:17 ID:???
>>470
従うかどうかくらい自分で判断しろよ。他人に切れてもしょうがないだろw
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 00:59:35 ID:???
自分で判断できないか、ただ単にカマッテチャンなのか
どっちでもいいけど、いい加減スレ違いであることは間違いない
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 01:31:08 ID:???
>>467
風呂を覗くような男は普通は本気で嫌われるわなw
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 01:43:46 ID:???
>>473
アスカは十分ナゾ?だ
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 02:46:21 ID:???
なんでこんなスレのびてるんだw
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 02:48:28 ID:B4qEWsss
激情版でアスカが一匹目の量産型の頭潰してエビゾリかまして殲滅した時の
セリフの「エーステ!」って略すとなに?ドイツ語わからん
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 02:50:37 ID:???
「お腹すいた〜」
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 02:54:24 ID:B4qEWsss
>>478
?エーステ=お腹すいた〜?
まじで?
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 03:11:08 ID:???
「一つ人の世生き血を啜り」
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 03:14:51 ID:???
バ…バームクーヘン
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 04:15:22 ID:???
第二使徒ってだれなんですか?
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 04:18:44 ID:???
>>479
erste
ドイツ語でfirstの意味。
それがドイツ語として正しいかどうかはともかく、「まずひとーつ」の意味。

>>482
リリスで確定。
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 04:27:49 ID:???
>>483
即レスどうも
ついでになぜ確定なのかもおしえていただけないでしょうか?
気になって眠れない…
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 09:44:23 ID:???
>>483
確定したのってまさかエヴァ2?

うう…あれは色々怪しいっつーかアレなところがあるから
できれば解釈には含めたくなかったが…
公式である以上仕方ないか
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 10:03:19 ID:???
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 10:31:51 ID:???
>>486
うはっ これはまたエヴァ2に勝るとも劣らないうさんくささっつーか
投げやりっぷりw

でもエヴァ2設定よりはましすぎ トンクス!
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 12:10:19 ID:???
>>487
ていうか、エヴァ2でも是々非々で判断できなければ、
そういう脳味噌の方がそもそもうさんくさくないか?
だいたい、エヴァ2が出る遙か前、カードダスでも
リリス=第二使徒は出ていたような。
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 12:38:00 ID:x/XARZpW
エヴァ弐は公式設定ではないから
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 12:51:45 ID:???
何でこんな腐ったスレ何時までも残っているのだろ?
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 14:33:26 ID:???
腐ってるのはおまえの脳みそ
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 15:31:59 ID:???
>>489
ソース出せ
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 17:15:43 ID:???
醤油垂らせ
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 19:02:26 ID:bjPgcfE/
タバスコあるか?
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 19:07:15 ID:???
ラー油で我慢しろ
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 20:17:24 ID:???
世間的にエヴァ2と言えばパチンコ
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 21:34:07 ID:???
初号機だけほかのEVAと違うのは何でですか?
EVA考えた人(ユイ)が入ってるから?

>>496
このまえ確変10連くらいして
ラミエル撃破とヨッシャーを何回もみた
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 21:35:48 ID:???
零と初号機がリリスベース弐以降がアダムベース
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 21:45:40 ID:???
>>498
サンクス

なるほど、だから補完できるのか。
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 21:47:13 ID:???
ビデオ追加シーンのアルミサエルに浸食された零号機から他の使徒の
オブジェみたいなのが出てきたのはなぜ?
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 21:59:28 ID:???
>>499
「唯一、リリスの分身たるエヴァ初号機による遂行を願うぞ」

零号機は不明だが初号機はリリスのコピーであり、人の魂が宿っていて
なおかつ使徒が持つ生命の実S2機関まで有している。だから特別。
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 22:08:01 ID:???
ほとんど神だな
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 22:26:13 ID:???
>>498
ソース
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 22:41:10 ID:???
しょうゆ
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:06:41 ID:???
零号機はアダムベース
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:12:30 ID:???
おれは豚骨ベースの方が好きなんだが。
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:19:51 ID:???
>>505
ソースあげろ
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:33:41 ID:???
アスカはシンジが嫌い。
シンジとは義務でいるだけ。
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:37:43 ID:???
スルーよろ
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:38:10 ID:???
キッチンよ
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:43:23 ID:???
どうせ過疎ってるじゃん、ここ
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:44:54 ID:???
盛り上がってまいりましたよ!
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:45:21 ID:???
エヴァ板はもともと過疎ってるんだが
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:46:40 ID:???
>>508
それなら最初のころの綾波以上にシンジをスルーしていただろう

シンジ 「アスカ なんでエヴァに乗るの?」
アスカ 「!? ・・・・・・?」
     アスカどかへ行ってしまう
     シンジ一人でたたずむ
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:49:06 ID:???
こないだ結婚した
相手とはお見合いで知り合った
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:50:01 ID:???
蒸返すなよ…
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:53:54 ID:???
そんな事より
確認してもらいたい大変な事がある
それは伊吹マヤとキシリア=ザビの年齢が同じだという事だ
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:57:52 ID:???
アダムより人の造りしもの
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:58:43 ID:???
湯葉
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:59:53 ID:???
ムシキングするなよ…
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 00:07:32 ID:???
ソース
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 01:34:15 ID:x/9julta
真面目な質問なんですが
「ネルフ誕生」ビデオフォーマット版にでてくるお腹の繋がった巨人のイラストって
何ですか?(DVD版はカット、yahooの限定OPで挿入されたやつ)

最初に発掘された神様と……増殖したアダム? それともアダムとリリス?

あとユイに小さい羽根みたいなものがあるんですが…、いまだに分からないです。
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 02:14:50 ID:???
リリスと初号機だと言われている。
象徴的表現なのか、具体的事実なのかは不明。
初号機が特別であるとのシンボルにはなるな・・。
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 02:36:21 ID:???
>>522-523
ネルフ誕生ではなくて涙でしょう
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 02:41:09 ID:x/9julta
>>523

最初に発掘されてるシーンのカットは腕の無い巨人ですよね?
で、繋がった巨人も片方は腕が無いからつまり「その発掘された巨人」
ってことですよね。

てっきり南極の「発掘された神様」だと思ってました。スタッフ防寒服だし。
というと日本に埋まってたリリスってことですかね?
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 02:48:34 ID:x/9julta
>>524

すみません、ずいぶん前に見た記憶なので間違えてたみたいです。
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 03:29:45 ID:???
初号機がリリスのコピーなのは分かったけど
光の巨人が初号機みたいなシルエットなのは何でですか?
光の巨人ってアダムじゃないの?
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 03:34:13 ID:Fhrv3j+r
ミサトとリツコとシンジがレイがいっぱいいるところに行くシーンで、リツコの説明がよく分かりません。
レイだけ心を持った云々、何度聞いてもサッパリなので誰かわかりやすく解説おねがいちょんまげ
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 03:43:06 ID:lN304bEz
>>527
エヴァはアダム・リリスのコピーじゃろが

>>528
要するにダミーレイちゃんはいくらでもいるけど皆魂は入ってないよ、と。
魂が入ってない=自分は人間と認めないからぶっ壊すよ、と。
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 03:54:53 ID:tsjGPawx
初号機みたいなコアってほかのEVAにもあるの?
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 03:57:41 ID:???
量産機にはあるのが映像で確認できた
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 04:07:37 ID:???
あ、そうだった…
言われてみれば、思いっきりロンギヌス突き刺してな
コアのせいで光の巨人が初号機の元だと勘違いしてた
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 04:59:07 ID:Fhrv3j+r
劇場版最終話で、ゲンドウとゼーレはどうして対立した?
お互い人類保管計画をすすめてたんじゃないのか?ゲンドウはレイの体に手をつきさして何しようとしたのかよく分からない・・。
あと最後のアスカがきもちわるで終わらせたのも何でだろ
そもそもユイて何をして死んだの?
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 05:13:18 ID:???
エヴァキャラの名前が何故カタカナなのか気になる。
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 06:50:28 ID:???
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 06:51:55 ID:???
つーか初心者流れてきすぎ
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 06:54:07 ID:???
統合してくれ
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 18:52:30 ID:???
俺のなぞなぞに答えられるかな?
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 19:06:47 ID:ldfOISRE
カヲル君って誰かのクローンなんすか?
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 19:42:42 ID:L/fC+4Wx
クローンって苦労人のことですか?
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 20:01:00 ID:???
541だったら統合ケテーイ
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 20:44:01 ID:GPrsdADS
528に便乗ですが
エヴァには人の魂がやどらせてある、魂の入った入れ物はレイだけ、レイにしか魂が生まれなかった。
これってエヴァはエヴァと魂がちゃんとくっついてるけどレイはただ魂が入れてあるだけってこと?
あとエヴァは人間の魂を移したもので、レイは人の手で作られた魂ってこと?
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 21:28:46 ID:L/fC+4Wx
ヒント:手塚治虫「魔神ガロン」
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 21:58:37 ID:???
それは・・・秘密ですっ!
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 22:11:07 ID:???
どうも、桂小金治です
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 22:37:12 ID:YjLMn/4k
あのOPにでてくるマークあるじゃん?
映画でエヴァシリーズが初号機と空中で描くマーク?
あのマークの名前ってなに?どっかにその画像ないですか?
探したけど見つからなくて…
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 22:43:42 ID:2HUFkHop
>>546
セフィロトの樹の事かい?
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 22:58:04 ID:YjLMn/4k
>>547
おぉ!!それだ!!サンクス!セフィロトの樹でググっても画像がない…
どこかにないですか?神の目の画像もないしOrz
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 23:09:38 ID:???
いろいろバリエーションが多いからなあ。
エヴァのセフィロトはフラッドのものだが。
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 23:11:05 ID:???
エヴァの下敷き買って裏見ろ
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 23:17:30 ID:YjLMn/4k
ロバートフラッドという人を覚えましたが画像には出会えませんでした。
下敷きはいらんよ。PCの壁紙にしたいのよ…どこにもナスorz
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 23:24:26 ID:???
漫画エヴァ十巻で自爆した零号機のエントリープラグ見て「このことは極秘とします」っていってるけど二人目のレイはいったいどうなったの?
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 23:25:51 ID:???
備長炭になりますた
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 00:22:02 ID:???
良く見ると黒焦げの手が見えるよ
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 00:43:45 ID:???
なんでLCLの中にいて黒焦げになるんだ 


っていうツッコミは野暮か
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 00:45:59 ID:???
それはわかってたんだけど、極秘ってことはただ死んだってわけじゃないのかな?
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 00:47:31 ID:???
レイが奇跡的に生きてたことにシテ3人目を出すんだから
レイの死体なんてモノが知れ渡ったら都合が悪い
だから極秘
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 00:49:28 ID:???
なるほど!だからか…。せっかく人間らしくなってきたのにな。
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 01:01:43 ID:???
>>555
LCLなんてんなもん一瞬で蒸発したに決まってる
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 01:12:19 ID:???
エントリプラグ内で高圧状態になってるLCLが一瞬で蒸発するほどの熱量なら
間違いなくレイの肉体も瞬時に蒸発してる。

どうして、こう初心者は科学常識がないんだ?
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 01:14:05 ID:???
>>559
だったらエントリプラグ自体、
爆発して跡形もなくなってるんと違うか?
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 01:17:21 ID:???
【にちゃんねるに生息するエヴァヲタの特徴】
@庵野と同じで理屈は好きだが論理的思考はできない。>>559
A理数系科目全般に弱い。>>559
Bうわべの情報量は多いが深い知識を持たない。
C知ったかぶりの知識を指摘されると逆切れする。
D本を読まずネットの検索だけで知った気になる。
E自分で科学的話題を振って無知を晒す。>>559
F都合が悪くなるとアニメだからと言って逃げる。
Gたかがアニメに必死になるなよと開き直る。
Hトンデモ科学との区別がつかない。
I現在の科学は万能ではないと言い訳してオカルトに逃げる。
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 01:41:54 ID:???
>>560
LCLの性質も判らんのにそうは決め付けられんだろ。間違いなくとか言うなw
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 01:48:09 ID:???
>>560
ソース上げろよ
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 01:49:17 ID:???
黒コゲのレイタンはウマイのかだれか食べてみた?
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 01:52:29 ID:???
所詮アニメです
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 01:53:05 ID:???
どいつもこいつもバカばかり
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 01:56:57 ID:???
>>567
鏡みて言えやチンカス
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 02:10:20 ID:QoKkcALN
荒んだスレだな。
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 02:16:08 ID:/u2SLugU
第拾八使徒ワラエルの個体の巣窟はけーん。
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 02:43:12 ID:9iUH7Ru5
まとめると、アスカはシンジを好きだった・・・でいいわけですね?
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 05:02:24 ID:???
いったい誰が荒らしてるのやら ┐('〜`;)┌
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 05:35:34 ID:???
【にちゃんねるに生息するエヴァヲタの特徴】
@庵野と同じで理屈は好きだが論理的思考はできない。
A理数系科目全般に弱い。
Bうわべの情報量は多いが深い知識を持たない。
C知ったかぶりの知識を指摘されると逆切れする。
D本を読まずネットの検索だけで知った気になる。
E自分で科学的話題を振って無知を晒す。
F都合が悪くなるとアニメだからと言って逃げる。
Gたかがアニメに必死になるなよと開き直る。
Hトンデモ科学との区別がつかない。
I現在の科学は万能ではないと言い訳してオカルトに逃げる。
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 07:20:38 ID:FV30tA0k
>>571
※好きになりかけタール配合
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 09:22:44 ID:???
爆発でエントリープラグ吹っ飛んだんだからその拍子に穴あいた箇所からLCLが漏れただけだろ
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 09:27:19 ID:???
>>571
異議あり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 10:21:22 ID:???
>>563
プラグ内のレイの体がどの程度損傷してたのかもハッキリしないしなぁ。
まぁ決め付けてる奴らにどんな根拠があるのか知らないけど。
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 12:55:17 ID:???
>>563
頭の悪い奴の言い訳ってさあ、いっつも同じなんだよね。
他人の荒ばかり探して、自分の考えとか根拠とか絶対に示さないから。
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 12:59:17 ID:???
>>578
「それはあなたも同じでしょ」
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 13:02:53 ID:???
ちゃんと言ってるけど。
日本語読めませんか?

そうですか。
読めるようになってから書き込んでください。
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 13:13:21 ID:???
誰もお前のレスなんてわかんねーよ。まったくアタマ悪すぎw
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 13:25:59 ID:???
ざっと読んだが、初心者だのと不必要な中傷し出した>>560が一番の馬鹿かと。
エヴァヲタのイメージが悪くなるからやめれ。
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 17:19:41 ID:???
ホントにバカだからねぇ
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 17:28:22 ID:???
ここはもう終わったな。
あんたたち今後も好き勝手に煽りあってれば。
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 18:48:01 ID:8Z2w/WqN
>>571

違うと思う。結局はシンジと同じく「誰かに必要とされたかった」のだと。
裏を返せば「気持ちわるいシンジ」でもよかったのだと思う。
劇場版の後に出たビデオの新作カットにはアスカの「自分が必要とされなくなっていく孤独」を
表現したかったんだと個人的には思いました。


多分好きとかのツンデレのイメージは二次創作的な漫画やゲームとかで
そう感じてしまうのだと。
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 19:49:47 ID:???
ガフの部屋ってなんですか?
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:03:00 ID:???
>>586
世界の始まりと終局の扉

補完のときにリリスレイにできた穴のことだという話があったよーな
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:04:18 ID:IQkHZzc1
リリスの魂があったトコ。

綾波に入れる魂を取り出したらカラッポになった。

黒き月のどっかに(もしくはリリス肉体内部か?)ある。


リリスから生まれた人間の魂はガフの部屋で一つになることが可能。

てなカンジでいいのかな?
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:06:45 ID:IQkHZzc1
誰か・・・

カヲル君は誰かのクローンなのかそうじゃないのか、
存じませんかーーーーっ
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:10:11 ID:???
キール議長のクローンという 仮 説 と
葛城博士のクローンという 仮 説 があります
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:18:43 ID:???
ね〜よ
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:24:07 ID:???
初心者はぐぐりもせんと、脳内妄想を撒き散らすのか
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:27:54 ID:???
まあ仮説ですから
明確には誰か分からないし
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:29:41 ID:???
ナオコはレイがユイのクローンだって知らなかったんだよね?
リツコは後々知ったのかな?
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:29:51 ID:HpV4VEzf
エヴァの劇場版、
最後はシンジとアスカのみ映ってたが、
他の奴らは全員死んだのか?キボソ
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:35:21 ID:???
>>595
みんな液体となり一つの生き物となりました
元に戻りたいと思ったら元に戻れますがみんなと一つになってる状態が
とても気持ちいそうなので元に戻りたいと思う人はいないのではないでしょうか
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:39:44 ID:???
先生!質問です。
ひとつになっているのに、どうして自分だけ元に戻りたいと思えるのですか。
矛盾してると思いまーす!
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:42:40 ID:???
>>597
うん、大変いい質問だね。
矛盾だらけなのがエヴァなんだ。
だから答えを求めちゃいけないんだね。
大人の都合も考えてあげよう。
わかったかな。
599此処の誰よりもエヴァを知っている人間:2006/05/03(水) 20:42:41 ID:8/NR6lTm
いや、無に還ったんだよ
本来LCLは人間そのもの、ATフィールド(心の壁)で形作られていただけ
んで巨大レイがその人が心を開く物に変わってATフィールドをといて
LCL、人のもともとの姿(つまり無)に戻ったの。
アスカはエヴァの中にいたから・・・。わかるかな?
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:47:43 ID:???
>>597
え?何で?分かんにゃい
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 20:52:42 ID:???
>>589 
カヲルはセカパク時にアダムとヒト遺伝子の
物理的融合とかで生まれたんじゃないかと言われる。
遺伝子提供者について、葛城博士とかキール議長説は、
現場責任者だったり、トップだったりってだけの理由だと思う。
本編や劇場版の会話等から類推される碇ユイ説ってのも在るが、
なんで♂の形になったかが不明。
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 21:01:43 ID:???
カヲルの元になった人間の設定はない、とガイナが言ってましたよ
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 21:03:19 ID:???
ソースは?
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 21:04:35 ID:8Z2w/WqN
倒した使徒をみんなで食べちゃうってのは無しですか?
初号機が毒見してるし…害はなさそう。

みんなで永久機関を手に入れて楽しくってのは…?
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 21:15:06 ID:???
>>603
エヴァ関係書籍
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 22:05:03 ID:???
【Air】
2号機にロンギヌスの槍が刺さったらアスカの目からも血が出たのは何故?
右腕も真っ二つにされたから包帯巻かれてたけど、だれが包帯巻いたの?
最後のアスカ(庵野)「気持ち悪い」はシンジ(庵野中傷者)に対する言葉?
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 22:14:08 ID:???
マルチすんな
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 22:15:30 ID:???
>>606
さあ?なんででしょうね
さぞかしアスカも驚いたでしょうね
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 22:21:02 ID:???
映画の最後リリスから出てきた初号機は何をしたの? なんで地球を線上に包んだの?
一通りわかったつもりだったのに。 ガイシュツだったらスマソ
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 22:29:41 ID:???
>>594
その可能性大、でもリツコはかなりネコかぶっているので言葉を信じない方が
科学者も所詮ヒトの子
ウソツキはウソツキが大スキなのさ
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 22:45:09 ID:???
俺も便乗して質問
最後宇宙に消えていく初号機に白い髪が生えてるのは何でですか?
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 22:51:11 ID:???
>>611
絵コンテに書かれてる。あれは初号機の素顔。量産機にも素顔あったろ
20話で出てきてる
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 22:56:16 ID:8Z2w/WqN
>>611

あれがエヴァ子さんの本当の姿。ユイお母さんとはあくまでも別で、ユイは魂の存在。
シンジが使徒に取り込まれたとき出てきたあの髪の長い全裸の人は、お母さんではなく実はエヴァ子さん。

多少混ざってるみたいですけど。
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 22:57:50 ID:???
>>612
へ〜、知らんかったサンクス
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 22:59:27 ID:???
リリスによる補完とエヴァによる補完とでは何が違うの?
アスカのママが頭いかれたのはエヴァに魂が移ったからなの?ユイの場合は肉体ごと消えたけど(液体化したのかな?)…
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 23:00:11 ID:???
>>613もレスありがとう
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 23:01:58 ID:bXCsYLbY
第2話、第参使徒との戦闘で暴走したエヴァの左腕が再生されるけど、
なんで拘束具まで再生されてるの??
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 23:02:56 ID:???
あげちゃったスマソ
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 23:09:16 ID:???
リツコが
彼女が目覚めた
って言った彼女ってエヴァのことだったんだ・・・
いままでユイのことだと思ってた
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 23:13:07 ID:8Z2w/WqN
>>606

さんざん話は出てきてるけど、やっぱりあれは演出ではなくほんとに
血が出てると思う。極限まで高いシンクロ率の時にエヴァが
受けるダメージはパイロットにも実際の傷として伝わるものかと。
(劇中そういう描写がけっこうあるし)

だから暴走に近いエヴァの中のアスカは、ほんとに腕も裂けてるし
死んでるのだと思う(腕が裂けた後の槍がボコボコ刺さった時に絶命)。

で、ラストシーンのアスカは、死ぬ間際の目と腕にダメージがあった記憶が
最後なわけで、補完から戻ってきたときにあんな姿なんだと。

グラップラー刃牙を思い出しちゃった。
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 23:29:41 ID:???
>>620
それほんとだとすると残酷だな orz
「死ぬのは嫌ぁぁぁ!!」はなんだったんだ。
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 23:32:31 ID:???
自分を見てくれてる存在に気づいた訳だし
アスカは幸せだったのかもね
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 23:35:58 ID:8Z2w/WqN
>>621

監督はデビルマンが好きだから、例の美樹ちゃんが八つ裂きになるシーンを
エヴァでやりたかったんだと思いますよ。死ぬまでのカットの流れが結構似ているし。

そこが監督の憎いところ♪
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 23:43:49 ID:???
あれは演出だっつの
実際は流れてないけど、アスカの痛みを強調するために流れてるように描いたの
ていうかほんとに血流す原理がわからん
繋がってるのは神経だけだろ
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/03(水) 23:58:55 ID:???
典型的なイメージ描写です
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 00:03:00 ID:???
最後に眼帯と包帯してたのは、その2つがキリストかなんかでは母性(?)の象徴らしいよ。
レイも最初の頃に同じように包帯してる。
あれは、アスカが復活した時に母性に目覚めた証みたいなもんなんだってなんかで読んだ。
わかりづらくてスマソ
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 00:04:59 ID:nOuHTc18
>>624

演出ってのもありなんですけどね…
そもそもアニメそのものが演出の集合体なわけですから。

初号機が3号機に首絞められたときに見えたシンジの首の跡も演出、
0号機が侵食されたときにレイに浮き出た網目も演出、
その後の流した涙も演出…などなど突っ込んだらキリが無いと思います。

つまり、エヴァの映像中で起こったことは、エヴァという世界で実際に
起こっていることと見たほうがアニメとして面白いと思うんですが。

628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 00:44:19 ID:???
アスカは死んでるでしょう、設定でも全員死ぬのは決定していたし
惣流て名も空母「蒼龍」からきてるけど、ミッドウェーで爆弾3発食らって
轟沈してる、ラングレーも空母の名前だけ撃沈されてる

h ttp://hush.gooside.com/name/l/La/Langley/Langley.html

エヴァのハナシ事態が、既存のロボットアニメの設定を裏切るように
作られてる。それと、量産機に食われているカットがあるけど
ダミープラグが挿入されてる胸のあたりが食われてしまっているので
ほぼ死亡決定でしょう。
ラストに出てきたアスカは神のような存在になったシンジが願った
理想のアスカなんじゃないか?
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 00:55:34 ID:???
誰でも自分をイメージすれば人の形に戻れる。
アスカは自分で望んで出てきたのでは?
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 01:01:46 ID:hVmiXNlq
アスカは他人との融合を拒絶してたじゃん。 んでシンジがもっとも必要としてたアスカと一緒に出てきたってこと。 (レイは母だから違うぞ) はい糸冬了
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 01:06:57 ID:???
日本語でおk
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 01:11:47 ID:???
現実のハナシでも多いんだけど、死にたがっていた臆病モノが生き延びて
コイツはホネもあるし強いやつだてのがアッサリしんでしまうコトが
半分あるんだ。

山本直樹の「僕らはみんな生きている」て漫画があるんだけど
元革命ゲリラのヒロイン「セーナ」が

    『骨のある男はみんな死んでしまった』

      とセリフがある、現実はこっちの方に近いんだ
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 01:15:22 ID:Owyjl36L
すべてはシンジ中心じゃないの?
シンジが他の人が必要と思えば他の人もでてきて、他の人いらねーって思えばでてこないんじゃない?
冬月さんもシンジに運命はかかってるみたいなこと言ってたジャン
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 01:17:19 ID:???
シンジは補完計画の行き先を決定する事は出来ても、他人を蘇らせる権利なんて
持っていたとは思えないのだが。
もしそんなことが出来るのだったら、ミサトや加持なども一緒によみがえるだろう。

シンジが願ったのは「もう一度みんなに会いたいと思った」
アスカだけじゃない。
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 01:45:05 ID:nOuHTc18
ラストのあたりでシンジが海から上がってきたときにはけっこう正気の表情だったけど、
でも砂浜で2人のカットのときは虚ろな表情をしていた。

みんなにまた会えると思って頑張ったのだろうけど、少なくとも
シンジが会いたいと思った周りの人間は戻ってこなかった。
だからミサトの墓もそのため。そりゃ絶望して虚ろになるね…。

監督ならではのそういうシュールな皮肉がこめられた終り方だと思う。

636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 01:53:59 ID:???
状況を整理すると、
@ シンジは人としての知恵の実と生命の木に着いたので生命の実をも手に入れ、神の力を手にした
A シンジの回想・想像シーン。 最後のアスカ首締めなどでデストルドが発生
B シンジのデストルドがリリスに伝わり、リリスがアンチATフィールドを放出。
C 人のATフィールドが無くなる
D シンジはレイなどとの会話で夢の続きを追う(現実に戻る)ことを決意

このあとシンジは他者との共存を決意し、リリスは崩壊

で、このあとアスカだけがシンジと出たのか、 人類全員がでたのか だよな。 でもアスカは母性の象徴である眼帯や包帯できたんだぜ。 だからアスカは新しい時代のイヴになるからやっぱ2人しか出てきてないんじゃない?
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 01:58:56 ID:nOuHTc18
アスカが最後に母性に目覚めたというのは微妙であり、意見が分かれるところ。

ラストの案にもうひとつ「シンジ一人ぼっち」のバージョンがあったことも踏まえると、
実際公開されたバージョンに出てきたアスカの意味としては、シンジに対する「孤独」と
「人との拒絶」「人は傷つけ合う」などなどをうまく表現するための演出だという考えもあります。

女の人が言う「気持ち悪い」というのは、最大限の軽蔑と嫌悪を意味してるそうです。
エヴァを見た知人の女性が普通に言ってました。
少なくともあたたかい好意の意味があれば「バガシンジ」とか「ホントにバカね」
というセリフになるはずと言ってます。

解釈も色々あって難しいですね。




638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 02:19:02 ID:???
見ろ
おまいらがゴミのようだ
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 02:19:55 ID:???
エヴァンゲリオンとか 宮崎駿の映画とガンダムを適当にぱくって
ストーリをややこしくしただけじゃねーか?

エヴァ自体巨神兵のパクリじゃねーの
旧約聖書とかに書かれている事が現在に存在しているという仮定は
ラピュタのぱくりじゃねーの

とか・・・。 でも 他のアニメでも言えることかもしれないけどね
別に宮崎駿の専売特許じゃねーし 
ま 外人が忍者に神秘を感じるように、日本人は そっちに神秘を感じ
やすいんでしょうか?
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 02:42:11 ID:nOuHTc18
>>639

それで数百億の経済効果を生むってすごいです。才能ですよね。
※巨神兵は流用って言ったほうが…

641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 03:02:24 ID:GAPhY1PX
赤城ナオコは綾波レイの出生の秘密を知ってて殺したの?
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 03:28:30 ID:q52ETTvy
TVの最後の「おめでとう」っていうのは、映画のストーリーに重ねると
他者と混ざりかけたところから、復活した状況をさして「おめでとう」
って言ってる、ってことでいいのかな…?
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 07:53:24 ID:???
インターネットの世界が心地いいと思っている俺なんかはATフィールドを取り戻す事など出来ないだろうな
ヲマエラもそうだろ?
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 08:08:54 ID:nOuHTc18
>>643

会社のバカ社長との間のATフィールドはかなり厚い。
でも摩擦を恐れたらいいビジネスマンにはなれません。
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 08:51:50 ID:TcRgJmg+
結局、決意をできたのはシンジとアスカだけで他の人は本当は臆病だった
シンジとアスカだけがそこを乗り換えられた
と自分は解釈してます

関係ないけどシンジが帰ってきた世界にリリスや量産型があって土地などは破壊されたままってのがうそ臭くなくて好きです
でもあの世界でなにを食べれば生き残れるのかな?ヒトにS2機関が搭載されたのかな?w
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 10:24:42 ID:???
共食い始めるか、排泄物を食うかどっちかだろう。
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 10:27:48 ID:???
>>642
庵野は映画版はテレビ版にストーリーをつけただけだと言っている
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 10:34:26 ID:???
>>647
そうは言ってないでしょ。テーマは一緒だとは聞いたけど中身の共通点は別に。
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 10:43:38 ID:???
>>645
綾波リリスの顔半分が残っているし、缶詰とかたくさんあるだろうな。
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 11:20:57 ID:???
>>639
オタはどうしておまえのように聖書を読んだこともないのに
その引用だと言えるのか不明。
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 11:46:56 ID:???
レイ自爆の時のゲンドウの幻影って


これまでゲンドウに決められた存在意義で生き、他人の命令に従い、エヴァや眼鏡の絆にすがる事はしても結局自分の意志で選ぶ事をしなかったレイ。
そのレイがミサトの脱出しなさいという命令?を無視し、初めて自分で決めた「シンジを守る」という事を選択して果たした。
つまり生まれて初めて、他人に決められた存在意義(人形)ではなく、自分で自分の生きた意味を見出せた、という事での自分に対する褒美

それがゲンドウの笑顔(よくやったなとかって親に頭を撫でてもらうイメージ?)として表れた



という解釈が自分にはかなりしっくりきてるんだがなんか他にもある?
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 12:05:30 ID:???
>651
GJ!!
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 12:11:55 ID:???
>>651
アッチョンブリケ
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 12:31:52 ID:???
>>651
レイは自爆した時にLCL化したわけだから
ゲンドウの笑顔は劇場版の時と同じでレイのATフィールドを消す役割を果たした
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 12:53:15 ID:???
>>654
いや、LCL化してない。
まず理由がない。インパクトでもなくただの自爆。

ならレイの体が使徒だからLCL化したなどと言うなら他の使徒がLCL化せずに爆発している説明がつかない


それに事実として、コミックスのほうは完全に遺体が出てる(炭化した手)しアニメでもおそらく出てると思う。まぁそれはリツコのセリフがコミックスでもアニメでも同じなために状況は変わってないのだろう、と勝手に自分で判断してるわけだが。
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 13:21:23 ID:???
>>654
劇場版の時にゲンドウ(の笑顔)がレイのATフィールドを消えた原因ってそれは違うだろ。内のリリスの力と考えたほうが自然じゃないか?ゲンドウを前に完全に無表情だし、そのわりにシンジの悲鳴には軽く反応してるし。しかもアダムだけもってかれてゲンドウは拒絶されてるし。
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 13:27:50 ID:hVmiXNlq
ほんとだ… 手があるなんて気づかなかったorz
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 13:29:04 ID:???
レイの記憶ってどうやって新しい体に移してるんだろう。
まめに培養レイに記憶をアップデートでもしてたのかね。
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 13:32:55 ID:???
>>656
もしも、3人目の綾波を病院へ見舞いに駆けつけたのがシンジじゃなくて
ゲンドウだったら綾波はゲンドウに付いていっただろうし・・・

今気がついたんだが、綾波はただスキな男の笑顔が欲しかっただけじゃないか?

660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 13:34:58 ID:???
アニメ観てみたが、手なんて見当たらないぞ?
LCL化した描写が無いのはシンジの時とて同じ。
使徒は機体と同化した為に爆発し消滅した。
レイのATフィールドが消えた為に最後は零号機から真っ白綾波に変化してただろ
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 13:45:02 ID:???
そういわれてみれば、そう見えるという程度。
しかし、絵コンテにはハッキリそう描かれている。
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 13:50:47 ID:???
絵コンテぅpしてください
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 13:59:36 ID:avCkAyMZ
>>559
ゲンドウについていくのは好き嫌い関係なしに普通じゃないのか?漫画だとリツコについてったし。
つまり命令に近いものに従ったかんじだろ。
しかもそれなら後でゲンドウを捨てシンジんとこいった意味がわからん。


そして好きな男の笑顔が欲しかった、ってのはまぁ有り得る話だが、自分としては>>651のが近いと思う。
綾波において終始言ってたのが「私は人形じゃない」だろ?
ならその事をどこかで解決してるように思う。となればあの自爆シーンが自分の中でしっくり来るな。


>>660
シンジの場合描写がないのは精神世界だからだろ。

そして真っ白綾波は普通に考えて爆発の閃光であって、逆にLCLのオレンジ色なんて見当たらない。
そもそもプラグの中はLCLだろ?綾波がLCL化したのなら一緒に蒸発、つまり死体がないわけだからリツコの「この事は極秘とします」ってのはおかしい。
死体という証拠がないわけだから極秘にせずともケガしたフリの3人目を公の場に出せる。
だから死体があった、と考えるのが自然だと思うが。


あー長い
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 14:11:12 ID:???
>>663
LCLはプラグの外に漏れ出てたから完全蒸発は無い
死体が無いのに復活する事の方が問題だろ!?死体があるのに復活も問題だが…
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 14:20:08 ID:???
>>664
いや、すまん。だが漏れでた漏れでないは関係ないよ。どっちにしろ目の前にあるLCLは例え綾波レイであったものだとしても普通はエントリープラグにあったものとして考えるから。区別はつかない。

そして死体がないのに復活するのは変、と言ったが綾波レイの死体がなければ普通少しでもまわりを探す。中を見た途端に「この事は極秘」など言わないだろ。ということは中になにかがあったという事なんじゃないか?
それが死体だろうと思う。ってかそれ以外に極秘にするもんないし
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 14:33:35 ID:???
赤木ナオコの死体という大穴説があるんだが
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 14:36:40 ID:???
>>665
スーツだけが残ってたから極秘にしたんだよ(右手で何かを掴む形で)
シンジの時もそうだったよね?
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 15:28:32 ID:WtgQ0OJy
エヴァの劇場版とは 使途新生とまごころを君に

この二つしかないんでしょうか。
アニメ26話まで見たんですけど
使途新生かまごころを君に どっちから見たほうが良いんでしょうか
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 15:42:48 ID:???
>>667
んでプラグスーツが残るってのは有り得るかもね。
しかしあの右手のプラグスーツ、焼けたとはいえあれだけ完璧に手の形になってないと思うよ。
中に手が入ってなきゃおかしい。LCLになってたのならもっとペシャンコなプラグスーツ描くだろお貞は。

てか、なんでLCLになると思うの?そこがよくわからない。インパクトもないのに。
もしゲンドウの笑顔で補完された、というのならば後々の、シンジはアスカに逃げ、自分は怖がられていた、避けられていたのにゲンドウを拒絶してまでシンジを助けに行った理由がわからん。
3人目なってからシンジとは一回しか話してないにも関わらず、ってことは記憶はないが魂に想いが刻まれてたんじゃないのか?
という事はそのまま2人目の想いじゃないのか?
もしあの笑顔が補完のためだというのならゲンドウではなくシンジだと思うけど。
だからあの笑顔は補完というよりは人形から人間へ、という綾波だけの課題だと思うけどなぁ


まぁとりあえず長くてごめん
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 16:14:49 ID:???
シンジもシンクロ率が400%に高まって初号機に取り込まれたじゃないか
その時、LCLに溶け込んでなかったけ
綾波もその可能性があるんじゃないかと言ってるんだと思われ
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 16:39:02 ID:???
>>668
テンプレ見ろ
氏ね
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 16:51:27 ID:???
いちいち一言多いヤツだな
お前こそ氏んでくれ
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 17:35:27 ID:???
LCLの中で目開けて痛くないの?
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 17:42:21 ID:nOuHTc18
>>668

シト新生は追加カット、リメイクを加えたTV総集編な感じです。
ビデオとDVDは多少違うから、まず古いビデオのシト新生を見たほうがいいと思う。
DVDは編集版か再編集版になってたはず(うろ覚え)

編集版でカットされたシーンも結構あったような気がします。

Air/まごころをチミには最後に見たほうが良いです。
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 17:53:25 ID:nOuHTc18
レイは自爆したんだから、普通にクロコゲになって死んだと見るほうが
自然だと思います。

676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 18:39:26 ID:???
>>673
で?ってレスを期待してるのかおまいは

LCLは目に優しいんだ
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 20:38:33 ID:???
補完計画ってのは、アンチATフィールドによるLCL化を利用して、
全人類を一つにまとめる事を言うんであって、
レイ一人が溶けたところで補完もクソも無い。
だいたい溶ける理由も無い。
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 20:39:22 ID:???
こげレイ!?
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 20:41:08 ID:???
そもそも、あの自爆は半分は、
自己嫌悪による自殺だと考えた方がいいんじゃないのか?
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 20:44:27 ID:???
「Air/まごころを、君に」のLCL化のシーンで、何故青葉とゲンドウだけ嫌な思いでLCL化してるの?

あとゲンドウが下半身だけLCL化しないままになっているのば誰のイメージ?
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 20:46:32 ID:???
自爆の前に涙流してるじゃん
つまり、その時点ですでにエントリプラグ内にLCLはなかったのだよ。
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 20:56:02 ID:???
>>680
青葉はともかく、ゲンドウはアレを望んだんだよ
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 20:56:32 ID:???
>>680
LCL化するときに、誰と一緒になりたいか(補完)が具現化される。
日向や冬月、マヤなどは明らかな描写がストーリーにあったが、青葉には
なかった。そのため。(一応マヤが好きっていう設定もあるんだが)

ゲンドウはLCL化されたか?
シンジが拒否したから、下半身残して喰われたんだと考えてるんだが。
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:03:07 ID:???
ゲンドウのシーンは自分の想像。もちろんユイとかは違う
シンジへの申しわけなさを具象化して食われるシーンを望む。(父としてシンジと1つになりたかった)
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:08:37 ID:???
ゲンドウが初号機にガブーリされる描写は大きく二つの解釈があるね

一つは、あれがゲンドウの望んだ補完の形だったという説。つまり補完に参加した
もう一つはシンジにかユイにか知らないが、とにかく拒絶され、補完に参加できなかった
とする説。
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:13:21 ID:???
>>681
涙はLCLより質量が重いから流れ落ちるんだよ。
水槽の中にビー玉を落とす感じだな…。

そもそもレイのLCL化説を否定するなよな!そういう考えもあるな、くらいで止めてくらさい
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:17:06 ID:???
プラグ内の描写ってLCLほとんど無視されてたよな
アスカの髪サラサラ動いてたしw
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:20:54 ID:???
>>687
劇場版だと量産型に頭を捕まれて押された時に泡がブクブク出てた。
それくらいかな?
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:23:34 ID:???
>>686
その答えで理数嫌いとわかる。
「質量」


プッ
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:26:33 ID:???
>>689



プッ
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:29:20 ID:???
>>685
ユイやらカヲルやらレイ3人やらが勢揃いで迎えに来てるのに、
補完から拒絶されたはありえないかと。
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:29:34 ID:???
比重って書けば良かったかな?
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:33:32 ID:???
死死死死屍死死死死死死死死死死死死死死死死死死死腐腐腐腐腐腐腐腐死死死死尿尿
死死死屁屁屁屁死死糞死尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿死死死死死死死屍屍死死死死
死死死死死死死尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿死死死腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐死死死死死死
腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐尿尿
死死尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿死死死腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐死死死死死死死死死死死
死尿尿尿糞尿死死死腐腐腐腐尿尿尿尿尿亀頭死腐腐腐腐尿尿尿尿尿屁死糞腐腐腐腐尿
死死死死死死屍尿尿尿尿尿尿腐腐腐糞腐腐腐腐腐尿尿死死死屍尿尿死死死腐腐死死死
死死死腐腐腐腐尿尿尿尿尿死屁死腐腐死死死腐腐腐腐尿尿尿尿尿死死死腐腐尿尿尿尿
性病性病性病性病性病性病性病性病性病性病性病性病性病性病性病性病性病性病幼女
幼女強姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦姦
腐腐腐尿尿尻尿尿死死死腐腐腐腐尿尿尿尿尿死死死腐腐腐腐尿亀頭尿尿死死死腐腐腐
排卵排卵排卵排卵排卵排卵排卵排卵排尻排卵排卵排卵排尻排卵排卵射精射精射精射精
死死死死死死尿尿亀頭尿尿尿尿尿死尻死死死死尿尿尿尿屁尿尿尿尿死死死尻死死尿尿
死死尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿死死死腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐死死死死死死死死死死死
死尿尿尿尿尿死死死腐腐腐腐尿尿尿尿尿糞糞糞腐腐腐腐尿尿尿尿尿死死死腐腐腐腐尿
死死死死死死死尿尿尿尻尿尿腐腐腐腐腐腐腐腐腐尿尿死死死尿尿尿死死死腐腐死死死
死死死腐腐腐腐尿尿尿尿尿死死死腐腐死死死腐腐腐腐尿尿尿亀頭死死死腐腐尿尿尿尿
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:36:20 ID:???
ほら、お前らが優しくしないから、また変なのが暴走したじゃねえか
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:36:43 ID:???
>>692
いや、質量でも問題無いよ
比重って言葉の意味も質量と質量の差を問う意味だから
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:46:39 ID:???
質量と質量の差              ハァ?
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:49:45 ID:???
>>695
質量、体積、重量、比重の違いがわかってる?
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:51:56 ID:???
LCLは水よりまるで気体のように軽いんじゃねぇ
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 21:55:14 ID:???
>>674
あんまり適当な事は言わない方がいい。
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 22:06:50 ID:???
質量は大きいという
701ペン2:2006/05/04(木) 22:22:37 ID:DMhQu8z6
http://hp4.0zero.jp/ranking/index.php?dir=42&uid=EVALOVE&id=impact
同じスレ?↑

暴走について…かたらい
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 23:33:37 ID:???
>>683
喰われたら血が出ないか?
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 23:40:55 ID:???
てかまじ荒れすぎ。おまえらおちつけ。
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/04(木) 23:44:45 ID:???
ヒント:カルシウム不足
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 00:05:38 ID:???
ヒント2:初心者はキレやすい
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 00:54:47 ID:???
使徒新生
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 01:32:56 ID:rtXKnQjE
>>699

デス→デストゥル→デストゥルトゥル シト新生3バージョン(あってる?)
今思うと結構違ってた気がします。
最初のデスはもう少しアスカのシーンが多かったような…。
あと、TVで雑だった絵柄を修正したシーンが色々あった気もする。

詳しく覚えている方おりませんか?
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 02:16:45 ID:???
使徒新庄
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 02:27:50 ID:???
劇場版でアスカは量産型にメタメタにやられてたけど…あの時死んでしまったの?
最後は生きてたけど
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 02:30:54 ID:???
>>620にありました。
スレ汚しスイマセン
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 05:08:13 ID:???
>>697
無理すんな
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 11:59:12 ID:???
LCLの中でオシッコしたらどうなりますか?
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 13:31:18 ID:???
イヌヌコと同じでマーキングになり自分のナワバリになります
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 13:37:32 ID:???
LCLの中でウンコしたらどうなりますか?
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 14:15:09 ID:???
ダイビングスーツ着て、お風呂の中でやってみればいいと思うよ。
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 14:48:52 ID:???
くだらね
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 15:48:13 ID:???
>>709
おそらくは死んでいた
が、補完の直前に死んだ人も補完に参加できているので
当然アスカも補完に参加 んで最後自身の姿を取り戻し帰ってきてたってこと
まぁ生きてても死んでても結局補完に参加して一旦は溶けただろうから関係ない

アスカが量産機にやられる場面は解釈が分かれるところ
まぁとりあえず最初にロンギヌスの槍で左目を貫かれた時点で
アスカは絶叫する(こんときの宮村の演技は鳥肌たつね)がここで
アスカの左目は潰れ血がどっぱどぱ出てる(つまり実際にダメージを受けてる)
これが高シンクロ率によるフィードバックかロンギヌスコピーの効果かは知らないが
で、問題はそのあと
電源が切れ弐号機は活動不能に、がしかし何故かシンクロ続行していたようで
内臓を貪り食われる弐号機のダメージがアスカに伝わってる
(痛みだけか、実際に内臓ズタズタになったかどうかは不明)
で、そのあと暴走して殺してやる殺してやる言ったあとに槍ドスンドスンドスン
この場面では、アスカの右手がスーツごと真っ二つになるが
これは、やはり実際にアスカの右手が真っ二つになった、とする考えと
スーツまで一緒に切れるのはおかしいということであれは演出とする考えがある
が、いずれにせよアスカは右手を真っ二つにされた、と感じたのは確かだし
とするとそのあとの槍ドスドスドスもはっきりと感じただろう
で、そのあとシンジがピカーンして空飛んで登場するまでに弐号機はさらにズタズタにされ
バラバラにされていたわけだ
こりゃあ、弐号機のダメージが全部実際にアスカに伝わっていたなら言うまでもないが
もしそれが最初の左目だけだったとしても、アスカは生きていないんじゃなかろうか
という想像になっても無理はあるまい 
関係ないがシンジはあれでアスカは死んだ、とはっきり感じたんだろうね ウワーーーー
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 15:49:32 ID:???


ここまで読み飛ばした

719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 15:52:35 ID:???
>>717
ウワーーーーまで読んだ
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 16:14:09 ID:???
>>717を読んでしまった、どうしょう・・・
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 16:18:54 ID:0nJWXmI9
なぁリリスとかリリンってだれよ?どれよ?
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 17:02:37 ID:???
リリン=人間
リリス=地下の巨人

まずせめて1から全部読めよ書いてないか?
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 18:22:40 ID:???
第壱話で道に立ってたり、まごころを、君にの最後で海に立ってたりする
綾波の幻?ってなんだったの?
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 18:36:09 ID:???
さあ?幻だったんじゃね?
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 18:55:09 ID:???
リリスの魂

はい。脳内妄想です
ん?脳内妄想っておかしな日本語だな
脳内以外のどこで妄想するんだ
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 20:17:54 ID:???
予感
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 20:21:41 ID:???
いよかん
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 20:25:43 ID:???
愛媛の
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 20:33:06 ID:???
霊感
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 23:48:48 ID:???
ゼーレは贖罪のよりしろをアダムと考えてた時があったんだよね。でもたしか白き月はセカンドインパクトでなくなったんでしょ? これじゃあ還れないよね(´・ω・`)
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/05(金) 23:49:49 ID:???
>>717
黒き月自体も吹っ飛んだ品。生きて戻った可能性はゼロ。
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 00:01:09 ID:???
初心者って長文レスだと頭の悪さが目立つってことわからんのかね
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 00:06:36 ID:???
今日まごころを、君にをみて
最後の全員集合の一枚絵に泣いた
加持のとなりでミサトがムカついてるとことか最高
補完で凹んだ心が癒される

ん、スレ違い?関係ないぜ!
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 00:35:47 ID:???
>>733
実は一枚絵の中にレイもいるんだぜ
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 00:40:43 ID:???
もちろん知ってるぜ
あんな下らんギャグ?でも、あの状況だと爆笑できる
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 01:18:01 ID:???
>>733
ガイナにしっかり釣られておるのう
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 01:36:42 ID:ECKo1AJ+
>>736
別に釣りでもかまわない、関係ないぜ!
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 01:47:25 ID:???
あぶない刑事?
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 01:55:02 ID:???
>>738
ボーダフォン
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 01:58:05 ID:ej28fgR0
シンジ達が体育館でチェロ弾くシーンがあるけど
あれ実際に起こったことじゃないよね?
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 02:02:00 ID:???
>>723
補完世界で「希望」って言ってたからそうなんじゃないの?
好きだという言葉と共に人とわかりあえるかもしれないという希望みたいな事言ってたし
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 02:32:20 ID:???
碇シンジ、少年A、少女A、B、による饗宴
顔はハメ込み
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 03:12:44 ID:???
大学の元助教授で、もぐりの医者(冬月)程度が個人で入手できた
「セカンドインパクトの真相」を
三足の草鞋まで履いて命がけで突き止めようとした加持

(´・ω・)……
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 03:14:51 ID:???
人間が18番目?の使途って

元ネタどこの神話でしたっけ?
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 03:16:39 ID:???
>>743
加持は孤児なのに真相までたどり着いたんだぞ?
大学教授の方がよっぽど楽
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 03:28:14 ID:???
>>743
おいおい、冬月はセカンドインパクトの調査に参加していたからこそ入手できたんですよ。
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 03:54:06 ID:LShsq4tA
手袋外したゲンドウの手に目玉の親父みたいなのが付いてる画面を見た記憶があるんだが
なんの場面だっけ?

テンプレのサイトに行ってようやく意味がわかった
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 04:01:43 ID:???
アスカの目からの出血や手が裂けるシーンは、やっぱり高シンクロ率による感覚共用からくるイメージでしょ。
でないと量産機に内臓食われている所なんて・・・ねぇ・・・。
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 04:09:52 ID:???
映画の実写に登場するラーメン屋はどこでしょう?
旨いんですか?
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 04:34:33 ID:???
>>748
手が裂けるのは「アスカにはそう感じた」演出としても
目から血が出てるのは現実としか見えませんが
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 04:39:51 ID:???
>>743
でも冬月はE計画や人類補完計画その他知らないじゃん
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 04:40:39 ID:???
それについて新解釈を思いついた

あまりに痛みで思わず手で掻き毟ったってのは
(そんなことがあるのかどうかはともかく)
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 04:41:58 ID:???
752は750に対してのレスね
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 09:03:48 ID:???
はいはい演出演出
痛みを強調するためだけ
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 09:13:04 ID:???
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146872463

ドラえもん好きならGW記念に書き込んでね。

エヴァなんて暗いアニメ見んなよ
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 12:35:47 ID:???
>>750
そもそもシンクロが神経のみなんてのはミサトが言ってるだけだしね。
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 14:40:01 ID:???
裂けた時血が噴出して肉が裂ける描写ないし
普通に演出でしょ
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 14:55:34 ID:???
>>757
よく観ればわかるが流血してる
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 15:38:54 ID:???
>>756
人間がアダムと同じ、リリスから生まれた18番目の使徒だなんて言ってるのは
ミサトだけだしね。
(以下ry

詭弁ですなw
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 15:39:32 ID:???
描写どおりなら、どう考えても包帯巻いた程度じゃすまんがな
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 16:53:50 ID:???
>>760
一回溶けてるはずだから、キズは関係ないんでしょう。
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 17:30:26 ID:???
>>759
君の気に入らない話は全部詭弁に仕立て上げられるな。その拙い基準だとw
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 17:45:30 ID:???
アスカみたな生命力の強いのが生き残ると信仰してるから
認めたくないんだろ w

エヴァは「猿の惑星」みたいにトホホストーリーなのだよ
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 17:56:22 ID:???
猿惑は公開当時はトホホではなかったと思うがw
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 18:51:17 ID:???
>>762
逆だ逆。
どんなに原理原則に合わない事でも実際に描かれているという
理由だけで全部事実にできてしまうだろうが。
どっちもどっちなんだよ。
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 19:32:07 ID:???
wikipediaの繁體中文サイトのエヴァの項目が追加されているので見たら

現在有很多關於《EVA》主要人物之間關係本質的猜測。一些流行的理論如下:

* 真嗣、麗和明日香分別代表了自我,超我和本我(佛洛?精神分析學);
* 麗和明日香分別在真嗣的精神世界中代表了死本能(Thanatos)和食色本能(Eros),而真嗣自己是攻撃本能(Destrudo)(還是佛洛?精神分析學);
* 源堂、真嗣、麗分別代表了聖父、聖子、聖靈。

「かつて流行した理論には以下のようなものがある」とか言ってるけどなあw
yasuaki凄すぎw
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 19:33:05 ID:sG5PVWWQ
「最後のシ者」でカヲルが弐号機を操ってターミナルドグマを降りていくトコで、
ゼーレのおっさんが「アダムや使徒の力は借りん」って言ってたけど
そーなるとカヲルは何なの?
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 20:21:07 ID:???
>>767
カヲルは抹殺されるために送り込まれた。
ターミナルドグマにある巨人がアダムではなくリリスだとわかったときに
「そうか、そういうことか・・・リリン」と言ったのも、ゼーレが自分を送り込んだ
真の目的がわかったからじゃないの
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 20:23:12 ID:???
>>767
だから「初号機による遂行を願うぞ」と言ってるんだろ。
カヲルは使徒そのものだし、アダムの魂を有するもの。
カヲル本人には「アダムより生まれたものはアダムに還るべき」と唆して
ターミナルドグマへ向かわせたけど、それは全然本心じゃないってこと。

この辺突き詰めるとまたループの議論=使徒はリリスとの接触でインパクトを起こせるか否か、
にもなるんだが、上の理屈はどちらでも成り立つ。
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 22:02:46 ID:???
>>765
いや、それは違うな。
ミサトは2話で腕を押さえるシンジに対して言っただけだ。
シンクロが神経接続以外ありえない、というようなことは言っていないし描かれてもいない。
>>759のようなセリフとは全く意味の違うものだ。
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 22:09:30 ID:???
>>770
ミサトの台詞はその前のリツコの台詞を受けてのものだし、
>シンクロが神経接続以外ありえない、というようなことは言っていないし描かれてもいない。
こんなことは言ってないだけで、そこに対して疑問を挟む事は許されないね。
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 22:24:19 ID:???
>>771
んなアホなw
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 22:59:36 ID:???
>>764
え〜??? 公開当初は知らんけど、ラストシーンは猿の惑星は地球の未来
だったつーオチじゃん
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 23:00:48 ID:???
まさか誰もラストがデビルマンだと知らない?
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 23:20:54 ID:???
>774
デビルマンの原作知ってる椰子方がが少ないかと・・・
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 23:47:07 ID:???
>>774
見た目だけじゃん。内容は全然違う。
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 23:48:33 ID:???
>776
そう違うね
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 00:04:27 ID:JVATfeP8
質問しずらいふいんき←なぜか(ry
ハーモニクスってなんなん?
シンクロ率、ハーモニクス共に異常ありませんとかいってるけど。
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 00:14:12 ID:???
変換出来ないならひらがなで書いとけwww
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 00:17:58 ID:???
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 00:50:26 ID:???
ふいんき←なぜか変換できない
って元ネタとかあるの?
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 01:57:26 ID:6KfwoVt1
例のアスカの死ぬシーン。 腕が裂ける、血が出るのは「演出」であり
ホントは違うと見る人がいます。
アニメ自体が演出の塊ですから、そこだけ現実的でないというのも変ではないかと。
実際絵的にそう表現されてるのですから、一応エヴァの世界の中ではそうなってると見るのが自然だと思います。
(つまりアスカというキャラクターが、エヴァの世界で実際にそうなってる)


タケコプターなんてありえない。飛んでるように見えるけど実際は飛んでないっていうのも
奇妙ですから。
いいんです。キン肉マンの世界では重いものが早く落ちるのです(笑)

もっと「架空世界のアニメ」として素直に楽しんでくれるとありがたいです。

>>748
細かいことで申し訳ないですが、あの時点で一度2号機は停止してるので
お腹グチャグチャにならないということで(でも結構痛いという「演出」)
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 02:04:26 ID:???
>>782
最初の方は同意だけど、最後の内臓貪りの件については説得力なさ杉

頭部貫通で血がドバっと出たダメージとのと、左腕が直接裂けたダメージは両方とも
ロンギヌスの槍コピーの攻撃によるもので、そうではない内臓貪りでは痛みだけが
アスカに伝わっているということから、パイロットが直接肉体にダメージ受けるのは
ロンギヌスの槍コピーの持つ特性じゃないかなー。
初号機に聖痕刻まれてシンジの手に血が染みたのもロンギヌスの槍で貫かれたときだし
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 02:15:28 ID:???
あれはもう弐号機と同化しちゃってるのよ
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 02:16:55 ID:???
ヲマエのアタマの構造は俺には理解できん
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 02:18:17 ID:lCyo8zaE
大体1ヶ月前TVシリーズを観て、4日前ぐらいだと思うけど
劇場版を観ました。メインのテーマは壁だと思うのですが
ここの住人の皆様はこの「壁」についてどう思っていらっ
しゃるのでしょうか。
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 02:23:54 ID:???
安部公房
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 02:27:08 ID:6KfwoVt1
>>783

まあそこは演出ということで(笑)。初号機が3号機に首絞められたとき
実際締めてる跡が浮き出てるように、放っておけばシンジ君の首は折れるのでは
ないでしょうか。「涙」のレイさんの網目も零号機と同じように体に出てますし。

夢を壊すようですが、たぶん作り手は厳密にエヴァとパイロットの痛みの表現等を
しっかり区別してなかったのではないかと思います。
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 02:38:16 ID:???
それが正解だろw

もっと言えばエヴァ2厨が演出演出うるさいから
こんなくだらんことで議論になる
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 03:17:40 ID:Db23MjGc
>>787
安部公房は大好きな作家で、大江健三郎ではなく彼が
ノーベル賞をとるべきだったと今でも思っています。
早く逝きすぎましたね。
ついでに言うとピンクフロイドの「壁=The Wall」も
大好きなアルバムです。
で、です。この作品の「壁」ついて、そろそろお教え
願えますか?
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 03:18:17 ID:6KfwoVt1
>>789

ごめんなさい。フィクションの世界のことを妙に真面目に考えてしまいました。
結局は「見たいように見ればよい」ということに尽きるわけです。アニメなんだし。

ああ、私も少しずつオタQに…。
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 03:54:37 ID:???
エヴァみて、2chしてたら立派なヲタクじゃないか
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 04:32:56 ID:B2+4B0T5
↓あなたはだれ?↓
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 05:49:18 ID:???
>>789
エヴァ2厨は関係ないだろ。

そもそも生身の人間の感覚のシステム自体を考えてみればわかること。
感覚というのは単に神経細胞の刺激を脳が感覚として認識しているにすぎない。
だから「幻肢痛」という症状がある。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/5617/gennsituu.htm
周りの人間から見れば滑稽でしかないだろうか、本人にとっては「ない」はずの自分の腕が
確かに「ある」ものとして感じられる。つまり、本人にとっては「リアル」な事象だ。
しかしだからといって、本人が痛みを感じている時、「ない」はずの腕がその時だけ現れて
実際に本人の感覚通り傷つけられているのかどうか。
そんなことはあるわけないだろ。
つまるところ人間が「リアル」として感じる感覚は実はとてもバーチャルなものでしかない。

画面内に出てくることは実はリアルではない、なんてのは「イノセンス」で
バトーがハッキングされるシーンを見ればなんぼでも映像表現としてありうる。
本人にとっては唯一無二のまぎれもない「リアル」なんだから、主観を客観と同一化して
映像として表現するのは演出としてはむしろ当然だろう。
シンジの首を絞めこむ跡とか、レイの体表をはいずる跡が無ければ、さぞ演出としては滑稽だろうね。

そういうことを考えずに、槍がどうしたとかそういう空虚な字面だけの設定を追い求めても
意味はこれっぽちもないんだよ。
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 06:30:45 ID:???
エヴァは内部電源が切れた後もシンクロした状態は続くんですか?
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 07:00:00 ID:???
>>795
らしいな。
電源が切れた後も戦闘が継続した例がゼルエル戦と量産機戦の二通りしかないが、
オペレーターが別の手順でシンクロをカットしないと継続する、とでも解釈するよりあるまい。
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 09:07:41 ID:???
『涙』
アルミサエルは零号機をつらぬいて接触した部分から零号機だけでなくレイとも同化しようとした。
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 10:01:45 ID:???
そりゃ神経接続している以上はそれを通じて同化する事は可能だろ。
というより、発令所の台詞を聞いても、脚本を読んでも、「物質として同化」しているのは
あくまで使徒と零号機であって、それ以上ではない。
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 10:53:58 ID:???
レイへの同化を試みた為にアルミサエルは爆破直前にレイの姿へ零号機共に変貌している
シンジの初号機に触れた時もシンジの手に小さな綾波が出てきた
これは表現の域をこえているよな
アルミサエルの行動はエヴァやレイへの同化だからパイロットへも影響を与えるのでは?
レイの心はシンジと一つになりたいと思った。初号機への同化攻撃はシンジとの同化に繋がる
よって神経とは別に体に線が浮かび上がった
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 11:00:02 ID:???
だからなんでもごっちゃに混ぜて考えるからおかしくなるんだって。

あくまでネルフの技術によって制御された神経接続やシンクロと
エヴァの中の母親からの直接シンクロによる覚醒や、使徒からの侵食はまったくの別概念。
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 11:41:16 ID:???
>>799
いや、零号機との物質的一体化さえ果たしてしまえば、神経接続されている
レイとの精神的な接触なり同化なりは簡単じゃん。
精神なんて所詮は脳神経細胞の電気的パルスの産物なわけで、だからこそエヴァと同じような
脳と機械のインターフェイスによるロボットはあと5年で実現できる、と言われている。
ttp://www.atr-p.com/sem04.html
で、精神が触れあえば、使徒の方の肉体がレイの形を取るのは別に不思議でもなんでもない。
零号機を介してレイの精神がアルミサエルへ、アルミサエルの精神?がレイの方へ
双方向の連絡をしているわけで、アルミサエルの身体は自由に形態変化できるわけだから。

使徒の形が変わるのは明らかに客観だろ、シンジも認識している。
ただ、レイの肉体に変化が出たかどうかは、誰も客観として認識していない。

>>800
>エヴァの中の母親からの直接シンクロによる覚醒
覚醒があるのは事実だが、「直接シンクロ」とか勝手に言葉を作るな。

>使徒からの侵食
別概念ってことはないだろ。
あくまで浸食されているのは零号機であり、そこから先は神経接続の概念だけで説明可能なのだから。
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 11:54:29 ID:???
>>801
なんかしらんが細かいなw
じゃあ「直接的なシンクロ」とでも言い直そうか。
これによるパイロットの肉体の溶解、エヴァとの融合を神経接続で説明するのは不可能だよ。
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 11:58:38 ID:???
ヒント:魂とATF
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 12:35:40 ID:???
>>802
それはそうだろう。そのことは劇中でも超科学的な概念として語られているし。
しかしそれと今ここで議論している、
「エヴァの物理的損傷がパイロットの肉体的損傷となって現れる」
こととは別の問題だよ。

>>803
今の議論の流れの中で、「魂」という言葉は使われていない。
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 12:36:56 ID:???
エヴァは生き物です。
パイロットも生き物です。

ロボットのように0と1のデジタル的概念は無い。
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 12:39:30 ID:???
>>804
だとすると、それに科学的根拠があるというわけ?
であれば、詳しく説明キボン

>>805
ロボットとデジタルは無関係
少しは勉強しましょう
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 12:45:22 ID:???
人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン
人造人間=ロボット
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 12:48:39 ID:???
>>807
「汎用」が抜けた
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 12:48:43 ID:???
>>806
科学的?な根拠がないから、「そういうことはあり得ない」と言ってるわけだが。
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 12:53:26 ID:???
>>807
いつからフランケンシュタインの怪物はロボットになったんだ?
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 12:53:35 ID:???
>>809
ああ、そうなの。それならわかる。
長文は途中であきるから全部読まないんでね。ごめんよ。
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 12:56:54 ID:???
>>810
そんなことを言うのは、ちゃんと原作を読んだことがないからだとわかるよ
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 12:58:31 ID:???
>>810
あんたが生まれる前の昔から
「チャペック」「RUR」「ロボット」で検索してみ
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:02:25 ID:???
フランケンとロボットは違うお
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:06:59 ID:???
>>804
いやいや、エヴァからの働きかけ、影響があったから肉体が溶けたのだろう?
ダメージがパイロットの体にフィードバックされるのも、エヴァからの影響という意味で同じことじゃないか。
単に影響が及ぶ範囲が違うだけで、別の問題なんかではない。
これは肉体が溶けたのを「400パーセント」というシンクロの基準で表すことが可能だったことからも明らかだ。

「エヴァからの影響は、神経に留まらず肉体にまで及びうる」
ここまで判れば「エヴァの物理的損傷がパイロットの肉体的損傷となって現れる」にも容易に繋がるだろ。
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:13:24 ID:???
使徒にはS2機関があるという事だけど、
イロウルやバルディエルにもあるのでしょうか。
赤い球体は無いみたいだけど。
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:14:32 ID:???
サパーリわからんおw
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:19:03 ID:???
フィードバックて概念をここでは誰も理解しとらんようんだ
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:21:34 ID:???
>>818
もしかして自分頭いいとか思ってる?
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:22:22 ID:???
な〜んだ、またオレ理論の押し付け合いかw
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:28:38 ID:???
>>820
それが面白いんじゃないか。議論って奴だよw
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:32:25 ID:???
不毛だけどなw
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:37:12 ID:???
>>815
ソース上げろよ
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:38:00 ID:???
>>815
あ〜 するほうもめんどいけど、自分自身でわかってないようだから質問。
ちゃんと答えてよね。

>エヴァからの働きかけ、影響があったから肉体が溶けたのだろう
具体的な描写があったか?
シンクロはあくまでパイロットがエヴァに対して同調させるものだと思う。
その逆ではない。

>ダメージがパイロットの体にフィードバックされるのも、
>エヴァからの影響という意味で同じことじゃないか
全く別。
仮にそうだとしても、シンクロ率が精神だけでなく肉体に及ぼす影響は
本編中では明確に語られていない。
そうなら根拠を示してくれ。

>「エヴァからの影響は、神経に留まらず肉体にまで及びうる」
これも理論的根拠、裏づけに乏しい。
だとしたら、逆流や暴走についてはエヴァ自身の意思が存在することになる。
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:38:46 ID:???
>>812-813
それは単に、チャペックが作った「ロボット」が人造人間ってだけの話だろ。
『フランケンシュタイン、すなわち現代のプロメシュース』が刊行されたのは
『R.U.R.』が刊行される100年以上も前の事だから、その後でチャペックが
人造人間をロボットと言ったからと言って、遡及的にフランケンシュタインの怪物が
ロボットになるものなのかな。
もっとも、人造人間とロボットの定義は相互にあいまいだからなんとも言えないが。
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:39:31 ID:???
そう、ひとつ勉強になったねw
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:42:44 ID:???
>>818
エヴァで言う所のフィードバックは、正しくはフィードバックじゃないけどな。
出力と入力が環を形成していないものをフィードバックとは言わないだろ。
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:44:18 ID:???
>>826
別に。もともと知ってたし。
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:46:46 ID:???
盛り上がってるねえ
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:54:32 ID:???
>>872
やはりな。
出力と入力が環だなどと、全くフィードバックという概念を理解してない。
少しは調べろよ。
こっちが恥ずかしくなるぜ。
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 13:56:19 ID:???
上のレスは>>827に対してだ
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 14:01:07 ID:???
こっちが恥ずかしくなるぜ
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 14:07:07 ID:???
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 14:09:45 ID:???
>>815
824とは別に俺からも言わせてもらおう。
エヴァの内からの影響と外からの影響を混同してる。
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 14:18:16 ID:???
>>824
>>エヴァからの働きかけ、影響があったから肉体が溶けたのだろう
>具体的な描写があったか?

20話「これがシンクロ率400パーセントの正体」「エヴァ初号機に取り込まれてしまったわ」
初号機がシンジの肉体を取り込み、それによって400パーセントを超えたのはセリフから明らか。

>シンクロはあくまでパイロットがエヴァに対して同調させるものだと思う。
>その逆ではない。

どちらがどちらに合わせようと、シンクロには違いないと思うがw
あくまでネルフが採っているシンクロのやり方に過ぎないものを、全てかのように思い込むのはいかがなもんかね。
実際、発令所が破壊されて何の制御もできない状態で、初号機は400パーセントを叩き出したわけでしょ。

>シンクロ率が精神だけでなく肉体に及ぼす影響は本編中では明確に語られていない

だから400パーセントで溶けたでしょうに。
繰り返すが、認められないなら神経接続のみの影響でパイロットの肉体が溶けるケースを証明してくれよ。
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 14:23:54 ID:???
794=798=801=804=809≠824だが、横レスさせてもらおう。

>神経接続のみの影響でパイロットの肉体が溶けるケースを証明してくれよ。
それは神経接続の影響じゃないだろ。
835でも書いたが、エヴァの外からの影響と内からの働きかけを混同しているから
そういう無意味な反論を返す事になる。
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 14:24:37 ID:???
エヴァ厨議論に おバカよ集まれ

ポンポンスポポン バカシンジ♪
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 14:30:22 ID:???
>>836
>それは神経接続の影響じゃないだろ

では何の影響なのか答えて欲しいな。
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 14:33:19 ID:???
>>838
ママンの影響だろw
りっちゃんも認める通り、科学の外の力だな。
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 14:43:16 ID:???
>>837
ちょっと面白い
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 14:49:46 ID:???
ミサト×家事の絡みは20話のラストだけですか?19〜22話しか見てないもので…
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 14:59:47 ID:CiYlBTbv
A10フィールド=心の壁
エヴァンゲリオン=心を欠いた人間の象徴
S2機関=心・自我
使徒=理解できない他者の象徴
ロンギヌスの槍=人間が自殺できるという象徴
人類補完計画=弱い人間たちを統合して、傷つかない人間を作ること

ってこんな感じでよろしいのですよね??
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 15:01:15 ID:???
あなたがそれを望むなら
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 15:03:24 ID:???
>>839
えーと、そちらは>>836でいいのかな?後から後から出てくるもんで萎えてしまったよw

科学の外でもなんでもいいんだわ。
エヴァとパイロットの間には、神経接続以外の回路が確かに存在することを認めてくれたようだからね。

あとは話は早い。
その回路が開いたことによって、パイロットの肉体は溶け、外からのフィードバックが肉体にまで現れた。
「エヴァからの影響は、神経に留まらず肉体にまで及びうる」
→「エヴァの物理的損傷がパイロットの肉体的損傷となって現れる」
>>815で言ったとおりになったね。


>>842
エーテンフィールドおもろいw
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 15:17:18 ID:efwH3Kam
ロンギヌスの槍で
弐号機の腕が裂ける描写はあったが
アスカの腕が裂ける描写はあったのか?
目から血が出たってのも
ただ痛くて手をあててたんじゃないのか?

俺の視力が低いだけか?
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 15:24:24 ID:???
>>845
うん。スーツに血も滲んでるし。
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 15:25:08 ID:r7nWtpB8
>>845
俺のTVだとハッキリ血が見えるのだが。
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 15:38:25 ID:???
>>846-847
そうだったのか…
DVDレンタルして見直してくる
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 15:41:14 ID:???
弐号機とアスカの右手はシンクロしてるが左手はしてないな。
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 15:49:17 ID:???
>>848
手で腹を押さえてるカットも、下腹部に血が滲んでるように見えなくもない
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 15:50:53 ID:???
>>845
>目から血が出たってのも
>ただ痛くて手をあててたんじゃないのか?

このシーンよーく見返してみるといいよ。明度上げてみるのもいい。
もう血がどばどば、蛇口みたいに出てるから。
普通に目ん玉くりぬいてもこれほどは出ないんじゃないかってくらい出てるから。

ちなみに刺さった直後、凄まじい絶叫上げながら手で目をおさえてのけぞるシーンの後、
「あーっ!あーっ!あーっ!」っていいながら、シートのレバーをがちゃがちゃ
やってるシーンね。ここでアスカは俯いてるから目の部分が直接は見えないが、
顔のとこから血が滝のように…ヒィ
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:04:08 ID:???
お前楽しそうだな…
俺的にそのまえの、ロンギヌスが目に突き刺さった時のアスカの絶叫は神がかってると思うんだが、どうよ?
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:05:26 ID:???
>>850
右手を手を上げるシーンで腹部が写るが確認出来ない。
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:10:11 ID:vE+gEwoX
「エヴァの謎・疑問はここで聞け」と
ありますが、
エヴァに答えなんてあるんですか?
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:12:49 ID:???
>>854
ないです
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:14:21 ID:???
オレにもATフィールドはありますか?
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:19:53 ID:???
気持ち悪いって俺のことですか?
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:20:39 ID:???
>>854
答えを出すとは書いていません。
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:21:24 ID:???
コピーロンギヌスで攻撃された所だけがアスカの肉体自体に損傷をもたらす
量産型に食われて受けるダメージは神経によるものです
だからアスカは槍を全身に刺された時に絶命したのでしょう
槍で損傷したヶ所
左目・右腕・右脇腹・左脇腹・右胸・右膝・左太股・中胸・心臓の順番です
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:21:43 ID:???
>>858
あんたは一休さんかよ
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:24:17 ID:vE+gEwoX
ないですよね
どうせなら
「ふしぎの海のナディア」くらい
はっきりとした作品性に
してほしかった
細かいすぐ説ける謎も
演出っぽくてさめる
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:25:28 ID:???
>>860
テレビに金貰って出演してる評論家より程度のわかる評論家の集まりですよ
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:28:24 ID:???
..||   :ll      `丶、、,,,,.,_,.  ,,|   .:|  .:||
..||   .||         ``゙゙''.|  | ガ  |  .:||
..||   :||       ____ ,⊥__ チ  |  .:||
..||   .||      <__ `'__ > ャ |   :||
..||   :||      Y ´\ ̄ .ノヽ Yl   |  :||
..||  : ||      |l| ̄ ̄H ̄ ̄| | |   .|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..||  : ||      (|_⌒,_I_.⌒__「~6)  .|  | 
..||  . ||      | /(_)\  |´ヽ_」.<  うへへ、しずかちゃん。
..||  : ||      l  L.―一'フ  |   |  | 
..||  . ||      ヽ.  ̄ ̄U   /_ .|.  \______________
..||  : ||       i'l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .|  .:||      .、
..||   ヾ――――┤|     .|:     .|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..||    _____`゙ヽ・  ..l" 、 ___ ・ :|   _____
..!|  : ||        '| ̄ ̄    ̄ ̄ ̄|  : ||
..!|  : ||        ||         ::;;|  : ||
..||  : ||        .,}ヽ        :::;;|  : ||
..||  : ||       .,/、, .ヾ、__ゝ__::;;- |  : ||
..||  : ||       しレ'ゞ、   ̄    .|  : ||
..||  : ||        丿  ヽ(⌒'ヽ,._ノ|  : ||
..!|  : ||        .|`ヽ、  ゝ     .|  : ||
..!|  : ||        `l  ‘ヽ,_:;,ノl|i;:ヽノ|  : ||
::!|  : ||         l      /   .|  : ||
..!|  : ||         .l、    l゙   .:|  : ||
.`|  : ||         ,r'.,,    `!、 ...:|  .: ||
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:29:54 ID:???
>>860
めっそうもない、拙者は蜷川新右エ門でござる。
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:37:51 ID:vE+gEwoX
光の巨人はなんだったの?

866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:41:26 ID:???
>>865
ウルトラマン
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:43:26 ID:???
>>844
勝手に一人で結論づけるなw
内からの影響と外からの影響を一つにするなと何度言えば(ry

>その回路が開いたことによって、パイロットの肉体は溶け、
ああ、それはいいんだよ。そんなことは全然問題にしていないから。

>外からのフィードバックが肉体にまで現れた。
なんだこれはああ?
上の段とどういう関係があるんだ?
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:53:32 ID:???
>>844
ついでにもう一つ言っておくか。どうも何が論点になってるようか理解できてないらしいから。

ここで問題にしているのは、エヴァ素体の物理的損傷がパイロットの肉体的損傷になることは
あり得ないという話で、エヴァの内側からの働きかけがパイロットの肉体に影響を及ぼすという
話じゃないんだわ。だからシンクロがどうのこうで肉体が溶けたとか言われても「あ、そう」以外に
返しようがないし、そんな超科学的事象に興味はないの。

それに、パイロットの肉体の状態は常にモニターされているだろ。
第六話、十八話、二十二話あたりを見れば明らかだよな。
しかし、どの一回として、発令所でパイロットの肉体的損傷は報告されてないよな。
十八話でも二十三話でも劇場版でも、言われるのはエヴァ素体や装甲の損傷だけだ。
要するに発令所の客観的なデータとして、パイロットの肉体的損傷が報告された例は
一つもない。パイロットに無関心というわけでは無論ないわなw

シンジについては二話では外傷無し、六話でもエヴァは胸部第三装甲まで融解する
ダメージを報告されているが、シンジの症状は素体のフィードバックではないな。
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 16:54:56 ID:vE+gEwoX
死海文書を説明してください

870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 17:20:37 ID:???
>>869
竹内文書もお願いします。
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 17:44:52 ID:???
不毛スレ
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 19:13:05 ID:???
>>870
まず聖書のダビンチコードによる解説してくんろ。

>>871
今に始まったわけじゃねえだよ。
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 19:20:20 ID:???
どうも分が悪くなって、話し逸らすのに必死なので話かけないでください
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 20:02:34 ID:???
質問。
アスカは妊娠してたのかな?
21話でアスカがトイレではいたあとに、
『女だからってなんでこんな目にあわなきゃいけないのよ。
子供なんて絶対要らないのに』とか言ってたんだけど。
相手は加治?シンジ?15話でデートした男?
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 20:03:57 ID:???
わかてって聞いてるだろw
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 20:06:28 ID:???
>>874
生理かな?
母ってものを生理的にうけつけ無い状態だから反動でオェー…となったとか
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 20:10:23 ID:???
さっきGyaoでバカボン見たんだけど、



林原オカシスwwwwうぇwwww


どこをどうしたらバカボンと綾波が一致するんだろう
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 20:30:13 ID:???
さて、今日のことは無かったことにしよう
879名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/05/07(日) 20:43:06 ID:2SDW4D4i
デストゥルー(?)(総集編の奴)で4人目の人はカヲル?トウジ?
どっちなの?
あと同じくデストゥルーでアスカは何故シンジの事を碇君といったの?
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 20:48:14 ID:???
似て非なる者
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 21:03:37 ID:???
あの学校のシーンはイメージだからね
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 21:15:31 ID:???
>>874
マジレスするけど、生理が重い人は立てないほど
お腹が痛かったり吐き気とかもある
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 21:25:22 ID:???
>>882
「男にはわからんさ」って大佐が言ってましたよ。
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 21:57:46 ID:???
なんでゲンドウは赤木親子を愛人にできるのだ?
そこまで魅力的なのか?NERVの権力者だからか?
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 22:08:55 ID:???
>>884
「男にはわからんさ」って少将が言ってましたよ。
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 22:22:21 ID:???
九話だけトウジが制服なのは、長谷川の嫌がらせ?
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 22:25:43 ID:???
ユニゾンがテーマだから
一人だけジャージじゃ左右対称の表現とかやりにくいでしょ?
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 22:40:48 ID:???
>>868
えーと、君も>>836?後から後から持ち出して頑張るねぇ。

>エヴァ素体の物理的損傷がパイロットの肉体的損傷になることはあり得ない

いやいや、明らかにアスカは流血してたわけでしょ。本編でそう描写されてることはちゃんと前提にしないと。
んで、この流血描写をどうにか「演出」で片付けるために、君のような人が持ち出してきた根拠が
「エヴァとパイロットの間には神経接続しか影響しない」というものなわけでしょ。

だから、こっちはそれを否定してあげたわけ。>>815とか>>844で「肉体へ影響する回路」の存在を挙げてね。
これで、わざわざ本編の流血描写にケチつける理由は無くなったはずなんだけどな。

んでまた今度は、外部と内部は別って話を出してきたようだけど
神経接続とは異なる「回路」の存在が証明された以上
外部からのフィードバックがパイロットの神経に伝わるのと同様に
その「伝達回路」を通じてパイロットの肉体に伝わることは当然起こりうるってことになる。
つーか実際に本編に描写があるわけだから、疑う必要もないやねw

あとはまぁ、その「回路」が開くには19話の400パーセントや25話の暴走を見る限り
エヴァの中の母親の覚醒によるシンクロ率の上昇が起こることが共通してるんで
通常時のシンクロの描写をいくら挙げられても「あ、そう」って感じだよね。
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 22:50:38 ID:???
まあ、演出だけどな
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 22:57:25 ID:???
我々から見れば演出だけど
TVの中の仮想世界では実際に起こった出来事。
世界の法則が平気でねじ曲がるあやふやな世界。
所詮人が作った適当な世界。

とワタクシは思っております。
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 23:03:53 ID:???
マトリクスのモーフィアスが良いこと言ってたなぁ
ネオがバーチャルトレーニングでカラテをやりボコボコに殴られ
元の世界へもどってきた、口から血が流れているのに驚き
「夢の世界なのにナゼ」?とネオが尋ねると 
モーフィアスは、「心と体は一つだ!!」と答えた
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 23:05:05 ID:???
お また暑い人が帰って来た様子。
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 23:12:21 ID:vWyF+MDQ
誰か766を翻訳か解説して!
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 23:24:14 ID:???
お前に食わすタンメンはねぇ

と書いてある
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 23:32:56 ID:???
リツコから最後の使者だと聞いていたにもかかわらず
カヲルの正体を知った時ミサトがびっくりしてたのは何故?
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 23:43:33 ID:???
使者=使途じゃないじゃん
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 23:44:20 ID:???
>>893
真嗣、麗和明日香=シンジ、レイ、アスカ と読める w

>現在有很多關於《EVA》主要人物之間關係本質的猜測。一些流行的理論如下:
ちかごろアチコチで聞くエヴァの主要人物の本質的関係?の憶測は??? 一時流行る理屈は認めない

>* 真嗣、麗和明日香分別代表了自我,超我和本我(佛洛?精神分析學);
シンジ、レイ、アスカ・・・・・・・・・・・・・・・・精神分析学

>* 麗和明日香分別在真嗣的精神世界中代表了死本能(Thanatos)和食色本能(Eros),而真嗣自己是攻撃本能(Destrudo)(還是佛洛?精神分析學);
レイ、アスカ・・・なんとか的精神世界・・・・・???

>* 源堂、真嗣、麗分別代表了聖父、聖子、聖靈。
ゲンドウ、シンジ、レイ・・・・・聖なるとうちゃん、聖なるお子様、聖なる霊

エロいひと赤ペンおながいしまつ
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 23:48:25 ID:???
>>888
まずさ、「人の話はちゃんと聞こうな」。

>「エヴァとパイロットの間には神経接続しか影響しない」というものなわけでしょ。
んなこと誰が言ってる?こっちは肉体が溶けてることもちゃんと認めているわけだが。
その上で、それはあくまで例外であり、一般原則じゃないだろって話をしてるの。
その根拠として何度も上げているのが、
「劇中世界でエントリープラグの外から確認された客観的事実」。

>明らかにアスカは流血してたわけでしょ。
それを疑わないから話がおかしくなる。
だからこっちは
「パイロットの身体の状態は常にモニターされていて、異常があったり必要な時は報告されている」
実例をちゃんと挙げているわけ。
それがなされていない以上、少なくとも「揺るぎない客観的事実」とはどうしても言えないの。
映像表現物であり、記録映画でない以上、客観と主観を混同して描写するなんてことは
普通に行われるわけだから、「主観か客観か判然としない」程度だわな、言えるのは。

で、「どうしても事実にしたい君のような人」が
> その「伝達回路」を通じてパイロットの肉体に伝わることは当然起こりうるってことになる。
とかいう理屈を持ち出してくる事になる。
でさ、その言う所の「伝達回路」ってのは何よ、って話になるわな。

素体に与えられたダメージは、パイロットの肉体に損傷を与えない、のが一般原則なのは
二話、三話、六話、八話などから見て明らかなわけ。
なぜその「伝達回路」とやらが、君に都合のいいタイミングでだけ発動してるのか、
そういう説明が皆無なのにそれで全て説明された気になられても、完結してるのは
君の脳内だけなの。
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 23:52:54 ID:???
>>898
まだ言ってんの死ねよ
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/07(日) 23:55:03 ID:???
今頃顔真っ赤にしながらキーボード叩いてんのかなw
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 00:23:08 ID:V/K/uxWo
IDを???にする方法
教えて
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 00:26:27 ID:yNzDMcJM
>>901
書き込み欄のE-mailってところに
「pass-becomefusianasannafoukeugyo」と打てばおk
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 00:28:04 ID:???
>>902
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 00:48:05 ID:???
>>888
目と手は分けて考えた方が良いんじゃない?
槍の効果で腕が裂けるなら目から流血程度じゃすまないって話にもなるし。
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 00:52:53 ID:???
>>904
だいたい弐号機がいつもより高いシンクロ率だったという証拠もないしな
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 01:05:42 ID:???
>>898
>こっちは肉体が溶けてることもちゃんと認めているわけだが

いやいや、あくまで例外だなんて認めてないも同然だからw
んでその根拠が「報告するセリフがないから」?そりゃあまりにお粗末すぎないかね。
すでに2話の時点で起こっているように、パイロットの状況がモニターできなくなることなんていくらでもあるわけ。
肉体への影響が起こった19話や25話では、報告以前に発令所がまったく機能していない状況にもなっていたしね。

そんな不確定要素満載の報告を「客観的」で万能かのように扱い
それが有れば一般原則、無ければすべて例外、だなんて考え方はお笑いでしかないと思うがね。

>それを疑わないから話がおかしくなる

だから、わざわざ本編を疑う方がおかしいんだってw
まぁ主観描写である可能性も無いわけではない、そこまではいいが
それ以上の証明は無理だよ。根拠が貧弱すぎる。

>なぜその「伝達回路」とやらが、君に都合のいいタイミングでだけ発動してるのか

いやいや、よく読んでくれ。
エヴァの中の母親が目覚めてパイロットに働きかけた時が発動タイミングだと
共通の描写を何度も挙げてるじゃないの。通常時と覚醒時の差くらいはさすがに君でも判るはずでしょ。

907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 01:57:49 ID:???
第2使徒って誰?
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 01:58:55 ID:???
もうネルフ
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 02:02:52 ID:???
>>907
リリス、ということに最近確定したらしい。
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 02:22:20 ID:???
>>898
もういいからやめとけ、
アホらしいだけだ。
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 02:23:40 ID:???
>>906
> 肉体への影響が起こった19話や25話では、報告以前に発令所がまったく機能していない状況にもなっていたしね。
機能しないも何も、君が言う「高シンクロ」とやらはマヤがラップトップで報告してるわけだが。
つまり、充分機能してるんだけどね。

>パイロットの状況がモニターできなくなることなんていくらでもあるわけ。
残念。こちらが挙げた例ではその程度のモニターは可能な例ばかり。

>わざわざ本編を疑う方がおかしいんだってw
疑ってるのは君も同じだろw
本来起こるはずもない流血を起こすために理屈をこねくり回して
一人悦に入っているんだろw

>通常時と覚醒時の差くらいはさすがに君でも判るはずでしょ。
はい、問題はそういうことじゃないの。
905が書いたように、25話の弐号機が高シンクロだという証拠はどこにもないの。
君が言うのは、19話と同じ現象が起こっているから高シンクロに違いないという
根拠ゼロの思いこみが出発点。
そこが崩壊すれば一気に音を立てて崩れ去る砂上の楼閣ってことにまたしても気付いてない。
さらに言えば、904も指摘しているように、頭を貫通しているのに「都合良く」脳への
物理的損傷を無かった事にしている点とか、「プラグスーツごと」腕が裂けているのを
無視している点とかも含めてね。

ちなみに、脳はそれ自体触られたり刺激を与えられたりしてもそういう感覚は生じない、
ということは実験でわかっている。脳の当該部分が司る感覚なり運動なりを感じるだけだ。
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 02:42:10 ID:???
もういいから、好きなように解釈してろ。
シンクロ率400%だからだの、ロンギヌスの槍だからだので
納得できるよな奴は勝手に納得してりゃいい。
腑分け厨は勝手にシコってろ。
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 02:53:52 ID:???
なぜ、俺が今しこっていることが分かった?
AV4本借りたから忙しいんだよ、俺は
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 07:59:51 ID:???
>>909
ありがとうございます
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 11:07:18 ID:???
>>909
10年目にしてやっとって感じだが、ガイナックスのHPだったかな?
あの証拠が決定的だったのか最近では異論を唱える者もいなくなったな。
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 11:57:42 ID:???
証拠?
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 12:28:39 ID:???
HPでリリスが2使徒だよって

「ガイナは適当だから信用ならない」って主張するやつもいるけどね^^
ま、ホント適当なんだけど。
この件に関しては波風立たず収まった
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 12:52:54 ID:Q6X/SsFZ
結局エヴァとは何?内蔵みたいなのとか骨もあるし血も出る。でかい人間?
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 13:57:30 ID:???
ミサトさんの声の人
声が変わったのは年齢のせいですか?
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 14:21:33 ID:???
もう40近いからな
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 14:22:31 ID:???
GAINAX・・謎つくるのはうまいのに収めるのは下手なのはどうしてだろうな
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 14:35:52 ID:???
謎つくるというより曖昧にしてるだけだと思うが
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 14:44:19 ID:???
>>922
曖昧というより・・・もともと謎はどうでもよかったのかもしれないよな・・
最終回もあんなだし・・・
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 15:10:25 ID:???
>>919
作戦部長らしくないので、トーンを下げたのかもしれん
29歳と14歳が同じような声じゃねぇ w
プロはシロウトが思ってる以上にすごいよ

そのあたりをナメてるからか?
海外の吹き替えたやつは聞くのに耐えられない


925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 15:38:38 ID:???
エヴァンゲリオンクイズ!!
   レベル1
Q:初号機のコアには誰の
  魂がサルベージされているでしょう?

926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 15:39:35 ID:???
いきなりサルベージかよ
927名無しが氏んでも代わりはいるもの
DVDとエヴァ2のパチンコ聞き比べると
やっぱ老けてる