>>1 乙。それと前スレのコレ置いておきますね。一応。
つ 『EVAの登場は13話!! 13話は共通シナリオだから誰で始めても同じ!! 』
エヴァの登場は共通ルートだよ。
今回はシンクロ率ガンガン上がるね
おかげでうちのシンちゃんはATF使わずに避けまくって当てるリアル系に化けたよw
まあαでもラストはATFに頼れなかったし。
あんな壁に守られず、自らを守るのは己の腕と1万2千枚の特殊装甲。
これがエヴァンゲリオンの真骨頂だよ。
シンちゃんかわしまくりなの?Fの再来か?
ところで、劇中の二年間シンジは何をしてたんだ?と未プレイ人間が聞いてみる
アスカと2人で同棲してた
これマジで
>>8 でもなるべくATFで防いだ方が気力上がるんでしょ?
>>11 自分の意思で同棲なの?
どこかで監禁って聞いたけど?
>>13 自分の意思では無く強制だったようだ。
あまり詳しくは語られないけど、ユニゾン訓練の時みたいな感じだったらしい。
じゃあ他の奴らはどうだったの?
アスカとシンジだけ監禁なんてないことないよね?
最低でも三人目レイとは別だな
>シンジ・アスカ同棲
流石に高校生だし脛に傷を抱える物同士だし、ギシアン済み確定、と。
文字通り傷を舐め合ったわけか。
同棲してたのはシンジくんとアスカ二人きりだった模様。
シンジくんがアスカは寝相と寝起きが悪いと言って周りを驚かせる。恋愛やら性的な関係は無かったみたい。
ミサトはちゃっかり生きてたゲンドウに命じられて色々とこき使われてた。
綾波もゲンドウにくっついてたらしく、シンジくん達も2年間消息を知らなかったらしい。
とりあえず登場直後のインターミッションでの会話で分かるのはこんな所。
レイはイカロス基地に「気がついたら」居たそうだが。
予備の体に再び魂を封入したか?
>>12 回避したら上がって、攻撃受けると下がるんじゃなかった?
>>19 >寝相と寝起きが悪い
ミサト加地のシチュのまんまですね。
あの時は意味が分からなかったシンジ君も大人になりましたねえ・・・
明日買いに行く。αとニαは6周くらいしたしストーリーも覚えてるからマジで今から楽しみだ。
寝相と寝起きを知っていて手を出して無かったら神、いや男じゃないか真性ホモ。
つーかそれでおあずけは酷すぎる・・・
>>22 いや、シンジはいまだに意味が判らず言ってるってことだと思うw
まぁ本編のオナーニシンジだったら成立しない話だよな。
いや、それは猫かぶってるだけだな。もう影ではラブラブですよ
と、そこまで進めてない人間が言ってみる
またカップル厨か
28 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 23:00:18 ID:w6M0t2aV
シンジと仲良いのはキラとカトルか。ジュドーとは絡みそうで絡まないな。
前スレ
フレイとアスカ、気合う…か?
アスカは自称天才だけど、苦労人で努力家だし
男がらみで苦労してる点は共通ぽいが
フレイとアスカは険悪なムード。
まだカガリのほうがエヴァ組と仲いいな。
アスカはフレイみたいなDQNで何の努力もせずわめいてるだけの不幸のヒロイン気取りは嫌いだろ
シンジが熱血になったのは、理解者のカトルとハッパかけてくれた甲児と加持より目立った万丈のおかげだしな。
甲児は兄貴分?みたいな感じか。
アスカとフレイは絶対険悪だろうね。LRSの俺でもそう思う。
考え方とかが似てるようで正反対な気がする。
ぱっと見い感じは似てるんだけどな
ハァハァ…かっこいいシンジきゅんか…明日買いにいこうかな
つーか自分でやるアスカと人にやらせるフレイじゃ全然違うんじゃね?
スパロボならアスカは挫折から復活してるしなぁ。シンジも頼りがいあるし。
フレイはアレだな。FFなんかでたまに見かける勘違い(された)アスカって感じだな。
親の威を借りて本人は天与の美貌だけに安住して何もせず、
そのくせ口だけは一人前で女の武器を使う。
アスカなら会った瞬間にフレイの首を締めそうだw
スパロボのシンジは、加持みたいに
やれる男になっちゃってるからなあ。
同棲中も仲良さそうだしね、アスカと。
高校生になってるし、ある意味スパロボ改変されまくってるよな今回。
「サルファの」シンジには
惚れそうなぐらい成長してしまってる
>加持みたい
いや、加持とは方向性が違う。スパロボシンジは。
案外ダメージ喰らうね
油断するとすぐやられそうになる
まぁ真っ当に育ってくれて良かった良かった。使えるし。3機ともほぼフル改造しちまった。
エヴァスレだとわかってるが聞かせてくれ
今回ノリコに奇跡がなくてショックなのは俺だけかな?
ていうか奇跡自体がないじゃん
今回、やたら敵がかわすから、どんな機体もある程度運動性ほしいね・・・
あぁ、もうちょっとでエヴァ・・・
今回はアスカ、カガリ、フレイ、カーシャといった気が強い女連中多いからな。
微妙にルネやフェイもそうだし。
ハッターとフェイの漫才にメガワロスww
さやかさんとかだって、気が強いですよ!
コスモ、アスカに悪口言われてカワイソス
「スパロボでのLASだけを語れるスレ」というのはないのか。
>>50 やめろ!そういう事を書くと、奴らは実行するぞ!?
そこでαメンバーに冷やかされる二人や危ない時に駆けつけるシンちゃんや
しょぼーんとしてる綾波とかを書くに決まってるんだ!!
俺はレイ派なんだけどなー、アスカも嫌いじゃないんだが。
むしろ、スパロボシンジ君なら二人ともなんてのも夢じゃないさ!
そういえばレイの顔おかしいよな。戦闘のときの左下に映る顔。
>>52 二人ともやっちゃって、鉄也さんに「シンジ、男らしい顔になったな」って言われるんですよ。
でも実際の所、「寝相と寝起きが悪い」発言した以上、周りからは「カップル(済)」扱いだろうな。
つーか、普通そう考えるぞ。
しかし監禁って、
監視付き&許可なし遠出禁止などの一般的な生活程度なのか、
それとも殆ど外にも出してもらえないような物なのか。
…後者はある意味、EOEラストシーンに近いな。
>>55 アムロネタなんじゃないのか?監禁って。
エヴァ二人もそういう扱い(一年戦争後のアムロみたいな)を受けてた、って感じで。
軟禁程度だと思うが
>>56 周りから危険視されるほどの超エース級ってこと?
エヴァのパイロットだからだろうな…トウジは死亡ってことになってんのかな…
オペレーターズはもしかして死刑とか…
エヴァ+スパロボαの感じ込みなら、アムロクラスの危険物じゃないか?
特秘も多そうだし。
アムロより扱いにくいだろうしな。エヴァだし。公にもしにくいんじゃないかエヴァ。
ああ、なるほど。あれぐらいってこともあるな。
ぼんやりしてる少年とか、大豪邸に暮らしてる少女とか。
寝相と寝起きも「ジェリコの壁」越しに見えたものだろう、と健全方面の発想に留めて置こう。
それでもシンジのティッシュ使用枚数はかなりの数だろうけど。
>62
生臭い臭いがしてきた…
>>59 きっとトウジはシンジが、頑張って元の生活に返したんだと妄想。
トウジはエヴァの機密に、他のチルドレンより触れてないだろうし・・・
アスカもイインチョのためなら強力するべ。
>64
バルディエル戦の時死んだことになってたりして。
バーチャロンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
違和感満点だ。
そりゃまぁ、健康な男子高校生ならティッシュなんて日用品だろう。
というか、健康な男子高校生が、それほど悪い関係でもない少女と一緒だったら
ティッシュが倍、ビニールシート一枚とゴム用品が必要だと(ry
スパロボの為に私服設定するとかできなかったのかよ…
いまだに中学の制服て…なんのプレイだよ!
「シンジぃ〜、ちょっと胸がきつい。なんで一中の制服なんか着せるのよ〜」
「だってしょうがないじゃないか。それとも、ずっとプラグスーツで居る?」
私服も買ってもらえないシンジ達カワイソス
ずっとプラグスーツで、MXの女主人公思い出した。
レイは揺れるっていう書き込みは見た気がするが、アスカは?
プラグスーツの構造上(言い訳)揺れなさそうだ。貧に(ryそうだし
あのエロエロ姉ちゃんか、スパロボでも屈指の露出度だったな。
>>68 きっと一中も含めて、連邦とかの関与している中学・高校とかは制服が同じなんだよ。きっと。
バーチャロン組テンション高すぎw
俺原作知らないんだけど、こいつらってパイロット乗ってんの?
初代だと乗ってなかった(遠隔操縦)だけど、今はどうか知らない。
オリジナルのフェイ・イェンは変身女子高生だったような。
チャロンはマーズで参戦だったっけ?
>77
変身女子高生て…ジーグみたいなもんか。
一応バーチャロイドは有人機。一作目で行われてた、オペレーション・ムーンゲートの
時は遠隔操縦も導入されてる。遠隔操作でも有人時とのタイムラグがほとんど無い
事が判明し、月面での作戦での人員不足を解消するため、秘密の徴兵システム
として、世界各地のゲームセンターに格闘ゲームの「バーチャロン」が置かれている。
設定上は、PL本人がプレイしてるのがその「バーチャロン」で、途中のMAPまでは
適正を見るためのゲーム。後半は適正有りと見られて、精神が月面のバーチャロイド
にリンク。ゲームをしてるつもりが、実は実戦を行っているという設定になってる。
俺も詳しい事は知らんが、その後これによる精神崩壊等の被害が続出して、批判が
出て、遠隔操作はされなくなったという設定らしい。
原作のストーリーはゲーム上では詳しい事はわからず、雑誌に掲載された小説
やCDドラマ等で展開されたらしい。
ちなみにバーチャロイドは自分の意思も持っていて、フェイ=インを筆頭に
制御から離れて行動してる存在もいる。
>80
サンクス!
面白い設定だな…スパロボのは無人機ってことかな。
ゲーセンのゲームで徴兵された、って確かリュウセイもそうだったっけ。
つうかバーニングPTはバーチャロンが元だからな。
セガバンダイ以来の邂逅というわけだ。
ただリュウセイの場合は生身ごと徴兵されたのが(一応志願兵扱いだが)微妙に違うなあ。
でも、αでのネルフ組はあんなに訳在りに消えていったのに
当たり前に登場するのか・・・
司令室に封印された冬月先生はどうなったんだろう。
司令室に封印?なんだそれ?
オーブを出たところで、ニコルを先に撃墜したら
アスランにいわれて撤退していった
つまり「ニィコルゥゥゥゥ(石田声)」と何度も何度も
脳内リピートされることもなくなったということ(多分)
↓
前スレで誰かが言っていた「LROの言っていた
「原作の死者はスパロボでは生還」説は間違いだな」
という説を覆すニコルの死を回避したことになり、
やはり「原作の死者は(ry)」説は有力だと思われる
↓
よって原作で不幸にも戦死してしまったレイさんも
今回こそ最後まで生き残るかもしれぬという推論が成り立つ
↓
要はマニアならどのように死んだか(ニコルならアスランを
助けようとして戦死→回避するにはニコルを先に撃墜)
をよく考えてそれでない行動を取ればキャラの死は回避できる
トッドやハマーンも何度も説得しないと仲間にならず死んだからのう
↓
よってレイさんを救うには多分「アルミサエルと零号機が接触する前に
アルミサエルを撃墜する」などの条件でレイさんは生還する
という可能性が極めて大である
まぁαで二人目さんは戦死しておられるのだが…。゜・(ノД;)・゜。
二人目と三人目いたら面白かったのにね。
シンジが大変だが。
と思ったらニコル出てきやがった!!なんだ貴様ァァァ!!
おとなしくコロニーでピアノでも弾いてればいいだろぉぉぉぉぉがぁああああ!!(滝汗)
ぁあ、サイまで!!(滝汗)
>>86 ちょっとゴメン、板違いなこと聞くけど、そのニコルの死を回避ってのはマジな話?例え?
>>89 すいません、今お亡くなりになりますた(滝汗)
早とちりですた…(滝汗)
アスランがニコル撤退時に思わせぶりなセリフ吐くからさぁ…(滝汗)
まぁ、ソードじゃなくてランチャーだったぶん、苦痛は少なかったでしょう(ぇ
あぁ、そういや俺も気にしてなかったけど原作でニコルが「アスランさがって、うわー」
っていうところで死んでないや。マジで忘れてた。
しかもサイじゃなくてトールだったよ…
しかも叫び声ひとつなく「ボン!」さ(シーマ風)
まぁ、種の人がお亡くなりになろうと、レイさんに比べれば
比較的どうでもいいこt(ry
長文書いたわりに報われねぇ(汗)
まぁ早とちりした私が悪いのだが(汗)
レイさん大丈夫かな…(汗)
95 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 05:22:53 ID:hR3waWkO
オプションのサウンドで甘き死を聞いて気づいた
これフルなんだな 一部抜粋とかじゃなくて
96 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 09:22:39 ID:Ga9rODsF
今回綾波は途中離脱しないって聞いたんだけど本当?
嘘だよ
>>82 Rシリーズのデザインがカトキハジメで散々チャロンと似てる似てる言われたから、パロったんだろうな。
R−1はそうでもないが、R−2とR−3はガチだし。
>>86 >つまり「ニィコルゥゥゥゥ(石田声)」と何度も何度も
>脳内リピートされることもなくなったということ(多分)
キャラクター図鑑で□ボタンを連打
>>97 やっぱり離脱なんか。でもその時が来るまで精一杯育てるよ・・・
アスカってひらめきか不屈かなんかの防御系の精神覚える?
今回ATF3000までしか防いでくれないからボスクラスに攻撃すると反撃で落とされるorz
シンクロ率51以上で1000効果UPするらしい
今日買うつもりだが話聞いてるかぎりアスカが萌える(;´Д`)
レイ派だがアスカにころびそうだ
でもやっぱまたオリジナルでサフィーネ並の変態とかでないかなぁ
>>101 キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ゲホゲホッ・・・キ,キタ━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━!!!
サフィーネはオリジナルじゃなくて魔装じゃね?
監禁されてるような状況で普通しないんじゃないのかな?
いやモニター監視下でイタしちゃった猛者もいるから絶対じゃないだろうけど
一年戦争終結後、アムロはどうやって処理していたんだろうな。
>>105 そいやそうだったな。間違った。スマソ
>>106 シンジキュンは劇場版監視されてるであろうアスカの病室で(ry
軟禁でしょ?
>>107 アムロは女くらいあてがわれてたんじゃね?
アムロは大きなお屋敷、大きなお庭で軟禁生活。
一応、お仕事で通勤もしてる。
性欲処理は数日に一度、連邦軍が女性を用意していた。
>>113 違う女が入れ替わり立ち替わり…らいしけどほんと?
シンジとアスカの軟禁生活
ようするにシンジハーレム状態ということかな
今回サブシナリオってのがあるなんて今知ったYO…
>>99 だまされるな!私がネタバレスレまでいってたしかめてきたぞ
>今回レイの離脱はなし。
キタキタキタ―――――――(´∀`)―――――――!!!
…だが、しかし
>ムウは原作イベント起きるもシナリオ終了後に無事生還
しっかし、αのスレッガーさんの時もそうだったが
そういうことするならなんで素直にαのレイさんの時にそれをやらん?
レイさんはムウやスレッガーさんと何が違うのだ!?
……まぁ、ようやくそれに気づいたことは認めるが、
レイさんは不可能を可能にできないというのか…補完までするのに(滝汗)
アスカとシンジの登場シーンのテキストを投下してくれる神はいらっしゃいませんか?
自分で買ってプレイしろよ
そういや今回の巨大綾波はどういうシチュエーションで出てくるの?
上でレイが離脱しないけどリリスは出るらしいのでどんな状況でそうなるのか気になる。
それと音楽の甘き死よ来たれはどこで流れてた?巨大綾波が出てくるステージマップ?
47話だけどいまだ巨大綾波イベントない。
零号機がロンギヌス使えるが。
弐号機のATフィールド攻撃強すぎw
>>124 13話終わったところでセーブしちゃって戻れないのよ
アスカってハマーンの次ぐらい優遇されてる女キャラだよな
レイ台詞なさすぎ。槍の話出てくるまでほぼ出番ない。
それに引き換えアスカしゃべりすぎ。出撃毎になんか言ってる。
うわーやっぱアスカ目立ってんのかorz
MXの時相当うざかったんだけどな
しゃーないか、スタッフにアスカ人がいるみたいだし
レイって主力としては使いづらいな
熱血も魂もないのが痛い
フル改造してハロつけりゃ使えるよ
>>133 終盤だと軽くATフィールド破られて死にますよ
レイはシンジ、アスカほどよけないんで宇宙怪獣あたりにやられる
>>133 やりすぎw
零号機は補助だろやっぱ。強さが中間くらいの小隊守るために入れてる。
三人のシンクロ率に差ってあんの?
そのうち、零号機に補給装置つけられそうで不安
サンドロックの2の舞は……
あ、アスカが真っ先に熱血覚えた。
ひろしのテーマをバックに戦わせてみると
違和感ありすぎて笑える>レイ
やっとエヴァ登場したよ
取りあえずアスカ小隊長にして戦ってるけど三機バラしたほうが得な気もするな…
そういやエヴァって途中でコスト変更されるのは何でだろう
>141
マジ!?
>140
俺は三機ばらして使ってるよ。
エヴァ三機フル改造で他の機体イラネってくらい強い。
エヴァ小隊、最初に三機で来たからいけるのか?と思ったらダメなのかよ。
イベントだけだなんて・・・コストダウンなんてまだねぇよウワァァァン
しょうがないからバラして使うか・・・弐号機にALL攻撃が欲しかった。MXの連続砲火とか。
なんだかんだと序盤はシンジ君が一番使えるね。
いや、ALLあるからなんだろうけどさ。Bセーブつけようかな。6発じゃたりないや。
序盤の弐号機って最強武器がユニゾンだから初号機セットで使わざるをえないな
零号機だけバラしてスーパー系につけるか
マッジンガー組にエヴァをつけると、いい感じに堅くていいやね。
レイ・フォウ・プル・プルツーの不幸人造少女で固めてます
プル・プルツーがジュドーと同じ小隊じゃないってのはどういうことだくぉらぁぁぁぁぁぁ!
しかし、S2のお陰でユニゾン使いたいほいだいですね。
フォウは人造じゃないような…
マジンガーはエヴァで防御するより
食らって気力一気に上げた方がいい希ガス。
寧ろ小隊の場合はガンダムの保険につけた方が輝けるな。
めんどいから、全キャラ気力+(撃破)つけた。
・・・・ひたすら援護防御に出てくるレイに泣ける
もういい!休め!って言いたくなる
今回、敵の命中高くてバリバリ当たるからガンダム系の小隊に組み込むのもいいかもね。
マジで落ちる。落ちろカトンボ
バリバリ敵落とすぞっていう機体なら
とりあえず気力限界突破は付けたほうがいいな。
限界突破、結構違う?付けたら。
バリアーで受けたら気力は上がらないの?
限界突破は攻略スレでは不評だったはずだが
限界突破してなんか意味あんの?
やっぱ、気力+系とE、もしくはBセーブが無難じゃね?
小隊の人たちにはやっぱワーニング
よくある攻略本とかの最大攻撃力とかを目指すには限界突破は不可欠だろうね。
種の基地外三人組のクロトってエヴァの日向と中の人同じだったんだ。
シンジ「忍さん!
いつものヤツをお願いします!」
ワラタ
昔のシンジ(つーか本編か)とキラが似てるとか言われてるけどさ。
シンジのがきついし痛いし明らかにつらかったから、比べるなって感じなんだが。
>>166 というより置かれた状況自体大きく違うから比べようにも比べられない
>>122 今回出るやつ
EVA初号機
EVA初号機(改)
EVA初号機F型装備
EVA初号機(暴走)
EVA初号機(超暴走)
EVA初号機(暴走羽)
EVA初号機(セフィロト)
EVA初号機(セフィロト)(弱
EVA初号機(セフィロト)(強
EVA弐号機
EVA弐号機(改)
EVA零号機・改
EVA零号機・改(改)
EVA零号機・改(改2)
第5使徒ラミエル
第14使徒ゼルエル
第16使徒アルミサエル
EVA量産型
EVA量産型(弱)
EVA量産型(強)
それと、うちの綾波さんはsポジトロンライフルで普通に20000↑出しますがなにか?
それと、
シンクロ補正で命中回避上がるんなら運動性鍛えた方がいい?最終的にどれくらい避けるんだろ?
つか運動性強化しても命中のほうは変わらないんだったっけ…
170 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 20:09:21 ID:1+lTTpc7
シンジって仲いい他キャラにも君付けなんだな。
呼び捨ての印象が無い。逆にアスカは目上の人対して
さん付けの印象が無い。
なんか上の方(前スレだっけ?)でFの再来くらい避けるって書いてあったから。
ニュータイプ並み?というか、エヴァはフル改造(ry
>>170 カトルも君だしね。まぁ・・・カトルのが年上だしなぁ。
というか、シンジより年下っているか?今回。キラとかって何歳だっけ。
MXではデンドーの北斗と銀河は呼び捨てだったよ。まぁ小学生だしな。
>>170 MXのAirシナリオではマサトやあきらも呼び捨てだった。
ゼーレってまだ残ってたんだな、αで消えなかったんだ…
DCαだったら、衝撃の人にぶっつぶされてたっけ?
>175
素手で使徒に向かっていったオシャレ眼鏡男爵だな?
BSが映るんだったら明日の朝10時あたりに登場すると思うけど>衝撃の人
衝撃の人、量産エヴァのATフィールド突き破ったりするからな・・・
DCαははっちゃけてたぜ。
ヤベェ…ディス・アストラナガン超カッコイイ…
登場シーンまんま悪魔召喚だし…スパロボに女神転生参戦。
レイも珍しく喋りまくりだし、種絡みを我慢して久保選んだ甲斐があったYO!!
>>159 そうでもない。
攻撃力底上げには持ってこい。
マクロス7使うのなら尚更取ったほうがお得
182 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 22:05:08 ID:1+lTTpc7
シンジは年が近いシャングリラ勢とかカトル以外のWチームとは
まるで絡まないな。キャラが合わないのか。
>>182 シャングリラは合わなさそうだな。あっちから絡んでくることはあっても。
Wチームも、カトル以外はアクが強いしね。
使徒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ラミエルキタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
会いたかったよ…
>>179 ウホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホッ
>>179 すげぇな、EOEかなり再現されてるじゃん
対ラミエル戦
シンジ「僕だってヤシマ作戦の時より成長してるんだ!
あの時よりもうまくやってみせる!」
レイ「…そう。あなたも滅びのために来たの…」
アスカ「シンジとファーストはみんなに手伝ってもらって
二人がかりであんたを倒したけど…」
アスカ「私だったら一人で十分だったわよ、きっと!」
アスカはよく喋るなぁ…
危うく見るところだったぜ
ところで、難でもF型でた?
基本的にカトル以外の連中って「特定の人以外の他人はどうでもいい」がスタンスなんじゃない?
おまけにシンジと違って他人にどう思われても気にしないマイペース集団だし。
まあ、シンの字はアスカにいろいろといじくられまくるからいいじゃん。
そういや、万丈さんは?シンジと絡むならこの人も外せないっしょ。
ヒイロに街破壊されて、ジュドーと仲良くなって、忍にボコられるシンジ君のFFなら見たことあるな
194 :
100:2005/07/31(日) 23:21:01 ID:???
直感って直撃じゃなかったのね
じゃあアスカTueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
直感、便利だよねぇー。つーか、今回、マジで必中使わないと当たらない敵が多いなぁ。
SEED系(特に犬)の敵が当たりにくい
ゴーストX9も沢山でるとうざい
犬はマジウザイね。もうゾイド出しちゃえよ。
ザフトに荷電粒子砲装備のティラノ型MSマダー!?
忍にいつものお願いしますと言えるようになったシンジ
昔は怖がってたっけか。
でもシャングリラチームと出かけると
荷物もち(みかねてイーノが半分持つ)になったことがあるので
それとなく避けているシンジ
イーノって誰?
あの女装した子?
>>191 2年間もアスカといじったりいじられたりしてたんだからシンジは文句言えないな
綾波カワイソス
頼むから、スパロボ設定ごときでアスカ派レイ派の小競り合いとかやめてよね
52話にてエヴァヲタである漏れの悲願が達成された。
MXに続き冬月先生大活躍
>205
じいちゃん生きてたんか!
早く会いたい(*´Д`)ハァハァ
スゲー!!
52話では全部のアニメの主人公とシンジの会話がある!
何!?全ての女子キャラに気持ちいいことしよう?って言われるとか?
>208
(゚д゚)
>>208 そんなんじゃないw
感じとはしてはシャアやガンエデンと戦ったときのαナンバーズかな。
とにかく戦闘前にいっぱい喋ってくれる
MXに続きまた終盤でメイン級の扱いか?
>>210 チーフともしゃべるの?
指導されるの?ワクワク
>>207 どうせなら、
あしゅら男爵「おめでとう」
ヒミカ「おめでとう」
バスク「おめでとう」
暗黒大将軍「おめでとう」
ケルナグール「おめでとう」
ゴール「おめでとう」
サンドレイク「おめでとう」
ヤザン「おめでとう」
てな、くらいやってくれたらw
215 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 01:06:34 ID:5W3gfzo5
>>212 いや 今回は全60話ぐらいなんだが
51話で種 52話でエヴァの話が終わる
残りの10話はオリジナルとイデオンとガンバスター絡み
ちなみにバッドエンドのイデエンドもあり
>52話でエヴァの話が終わる
見れなくなってるけど
>>179の画像?58話になってるな
EOEが再現されてるらしいが、多分タイトルが「終わりの始まり」かな?
今回は「世界の中心で〜」と「終わりの始まり」がエヴァの締めタイトル
のようだが52話で量産機出てきてなんかそれっぽいのしたのかな?
全キャラでクリアしたら
スペシャルステージキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・全主人公 集結
・全ユニット出撃可能
・敵は全てボスクラス 雑魚はなし
このステージ限定ボス + 1話〜最終話までの全ての名有りが登場
もちろん通常のラスボスも、その中にあり
なにそのワイリーステージ
>>217 ネタだとは思うが。(お前、発売日から数えて一日1キャラなんてクリアできるわけねーだろ)
でもな、昔な、新スーパーロボット大戦ってリアルなゲームがあってだな……
何がいいたいかと言うと、そういうのが一面あってもいいよなって話。
スーパーロボット大戦EXというものがあってだな……
何がいいたいかと言うと、そういうn(ry
>>219 どこまでが嘘かは知らんが、全主人公集結はマジ。
つーか、オリキャラ全員集合って感じ。
ようやく50話。ってエヴァ関連58話かよ!まだまだ先は長いな・・・。
アスカ「この非常時に何やってんのよ、
あのトリの巣アタマ!」
ワロタw
初号機、全部図鑑にコンプリートした工具氏いる?
>「この非常時に何やってんのよ、 あのトリの巣アタマ!」
てゆうかバンプレストさんよ・・・
あんまりアスカにそういうこと言わさんでくれorz
そりゃキャラ的にはそういう事ずげずげというキャラなんだが
他作品のファンからの風当たりがますますキツくなってしまう
それでなくともアムロや甲児にまでケンカ売ってガンヲタスパヲタから
総ひんしゅく買ってんだから
オレンジアフロは言われてもしかたないな、だって性格も顔もムカつくもん♥
製作サイドの言いたい事をアスカに言わせるのやめれ
いくらこれで最後だとしてもさ
そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
それがアスカたる所以!
萌羅死す。
トリの巣も死ねばいいのに!!!
>>227 毒の一つも吐かずに誰にでも下手に出るアスカが見たいというのか、君は!
「原作からしてそういう性格だから仕方ないじゃん」の一言で済むんだからさぁ。
ミサト「一つのことに熱心過ぎる人って
不意に崩れちゃう時があるから…」
リツコのことかーーーーーー!!!!
53話は熱いな
鉄也さんカッコヨス
53話じゃねぇ52話だ('A`)
俺カッコワルス
エヴァスレでいうのもなんだが、ガンバスターがバッフクランに
巨人メカ扱いされててワラタ。
板的にはガイナ作品はエヴァ板の領分って事になってるんでトップ話も存分にどうぞ。
つかむしろやれ。
「お帰りなさい・・・シンジ君」
おめでとうキター!!
つうかエヴァの話がほとんどDC版αだよ…
手抜いたな寺田
弐号機ってアスカ女だし主役じゃないからあんまり主力で使われてない感じ
普通に強いと思うが?ソニックグレイブマンセー。
243 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 08:24:34 ID:JDY21g6s
>>240 何も知らないんだね 君
αシリーズは、続編を作るつもりはなく、初期のαだけで終わらせるつもりだった
しかし諸事情で、数々のイベントを入れることが出来なかった
その残ったイベントを補完する為に出来たのが外伝だ
DC版αは元々αだけで完結するはずだったものを形にしたものである
DC版αで加わったエヴァイベントは、元々は初期から構想にあったのだ
しかし、これではプレステONLYの人は
DC版αのエヴァイベントを見ることが出来ない
そこでサルファに、再度、そのイベントを入れることになったのだ
もっと簡単に書くと
PS版α(諸事情でいくつかのイベントで入れれない)
↓
外伝(PS版αで出来なかったイベントを補完)
↓
DC版α(初期構想にあったαだけの完結を実現)
↓
待てよ PS版オンリーな人は
元々やりたかったエヴァイベントをプレイできないな
よーし サルファにエヴァを入れて
俺たちが元々やりたかったエヴァイベントを見せてやるか!
>>242 いや強いのは分かる。下手すれば初号機より強いし。
うちのシンちゃんはポジライフル撃ち終わったら
アスカ隊の横にひっついてひたすらユニゾンです
トウジ、ケンスケ、ヒカリの扱いに激怒。しょぼすぎる
トウジも戦ってエヴァ4体で小隊組めると思ってたのになあ
イザークがいるから声も新録のチャンスだったのに
戦闘キャラでもなけりゃ声も無し
そういやクロトがいるのに日向に声無し、
ガムリンがいるのに青葉に声無し、
スレイが新録だったのにマヤに声無かったな
一言モードや中断セーブでの掛け合いでオペレーターにも喋ってほしかった
せっかくオペレーター三人に同時に声吹き込むチャンスだったのに…
MXでも山ちゃん出てたのに加持さん声無しだったからなぁ。
>>247 子安のキャラは種のフラガもいるのに敢えてガムリンの
名前を出すあたり、実に渋いなw
まあマコトに声入らなかったのは勿体無いよな。
クロトで声入らなかった以上、もう結城比呂でロボット作品つったら
後はリューナイトぐらいしかないぞ。
リューナイトとエヴァが同時参戦なんてほぼ絶望的な確率だなw
そういやMXの時もこのスレで
Gガンのキラルがいたのにキールに、
ナデシコ劇場版の北辰がいるのに加地に声付かなかったと嘆いてたっけ。
冬月先生に声入れるには
ナディア参戦しなきゃ無理だからもっと絶望的
ゲンドウは…ターンエーガンダムにムロンってキャラがいたから
そいつが出るならチャンスはある
リツコが一番むずいか?中の人ロボットアニメの仕事したっけ?
>>251 >冬月先生
テム・レイにまで声が着いちまうぞ
あとゲンドウなら、マジンカイザーのボスで十分。
鳥の巣頭とベスとカーシャの終了メッセージが何故か面白いのですが。
エヴァの終了メッセージはないのか?
ナディアが出るなら、「スーパー宇宙戦艦大戦」だな。
トップは御三家くらいで参加しそうだ。
ナディアってグラタンとノーチラスしか味方にないじゃん
初の主人公が精神タンク扱いの作品になるな
オリジネイター吹いた
今更気付いたけど今回挑発無いんだな
俺も今更だがシンジキュンが種関連のイベントで頼もしく見える(*´∀`)
キラがウザいけど('A`)
>>255 当の主人公のナディアが超々反戦主義者だしなあ。
シンジやキラみたいに嫌々戦うんじゃなく、戦うという行為自体を
徹底して毛嫌いする感じ。
52話終了。レイの扱いひどいな。
復帰はただいま、おかえりの問答のみで済まされてるw
まあ帰ってこなくてもいいならもっとそれらしいセリフがあっただろうがw
カヲルはバサラの部屋に潜伏してる
ただいま原種編最後
Zマスターに雄雄しく反論するシンジ君がかっこいい
影からシンジをこっそり見守ってる今作のカヲル君ですが
普通にストーカーだと思います
そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
ぞ |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
カ |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
ヲ |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
ル /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\ 君_/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
サルファでは熱血シンジばっかり注目されてるが、個人的にはレプリ地球での無駄に爽やかなシンジも捨てがたい。
可愛いシンジきゅんはあんまり出てこないね
>>255 おまけに出てくるメカも正直微妙だしな。。。
戦艦だろうが何だろうが
踵落としで叩き付ける姿ワロス
やりたいけど受験なので我慢します
来年思いっきり楽しみます
みんな、私の分まで楽しんでください
カコイイシンジ待っててね
ソニックグレイブでバルマーの猛者どもを斬り殺すアスカマンセー
>>270 来年には高校生の同棲は問題、とか言って回収されてたりして
>>272 やめて、悪い冗談
てか14歳じゃないの?スパロボ世界って年取るっけ?
上がるシンクロ率は400%までか
プログナイフ
走りながら脅してるようにしか見えないw
>>273 そりゃとるんじゃあないかな、誰も突っ込まないだけで。
675 :通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 22:30:06 ID:???
地球軍兵VSエヴァ「ケーブルは何処だ!狙え!」
一番受けた
オモロイ
地球軍兵(´・ω・) カワイソス
そして誤爆した俺モット(´・ω・) カワイソス
>>278 既にS2機関搭載なのが泣ける・゚・⊃Д`)・゚・
久保でクリアした人教えて欲しいんだけど、
使徒三体(ゼルエル、アルミサエル、ラミエル)
と戦えた?
攻略スレでスルーされたので…orz
頼れるのはもう同じエヴァオタの皆様しかいないんだよ(´・ω・`)
いや、使徒3体はどの主人公でも戦えるだろ。
スルーされて当然な希ガス
>>281 戦えたよ。何話でかは忘れたけど
エヴァ初登場はたしか共通だし、それ以降は分岐で常にエヴァと行動を一緒にしてれば確実美
てか、この板の人間は大半がそうしてるんジャマイカ
スルーされたのはちょっと考えればわかる質問だからだと思うよ(シンジスマイル
>>277 コンバトラーVの人たちも歳取ってたっけ?
>>284 そりゃ取ってるんじゃないかな、誰も何も言わないだけで
15歳アムロがいきなり次回作のスパロボで29になってたりしたことあったけど…
何が言いたいって年齢関係ないだろ
年齢が関係あるならいつになってもハサウェイ出られないじゃないか
やたら他の作品や平行世界に詳しい冬月司令
288 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/02(火) 09:21:09 ID:lui+KSFI
>>282>>283 レスありがd。
なんかのスレッドで44話の使徒は主人公によって戦えないて聞いてびっびってた…orzデマだったのか。
確かに冷静に考えれば解る事だね。
何だか自分にウボァァ
エヴァイベント最終面に来たけどセフィロト初号機まで出しておきながら
スパロボオリジナルの補完描写はないのな…
原作と同じマヤやシゲルがびびる描写なんかいらんからそういうのやってほしかった
レイの幻影が色んな作品の色んなキャラに化けるの期待してたのにorz
アムロの前でシャアに化けたり
キラの前でフレイに化けたり
竜馬達の前で武蔵に化けたりとか
もちろん触れたら溶けちゃうから触れる前に気付いたり助けが入るの前提で
35年たってもマックスが老けた様に見えない世界です。
まぁあれは原作でもそうだが。
>>291 アムロの前にはララァが出るかも。
問題はカミーユ。背負っている背後霊が多すぎて、誰が出るか予想できない
(アルファではフォウが生きているけど)。一人一綾波じゃ足りないんじゃ?
>>291 逆に自らの心の力でそれを打ち破る展開でも燃えるな。
ATフィールドは心の壁とも言ってるし、
補完直前に人々のATFが薄れていくなんて言ってたから
心さえしっかりしてれば触れても溶けない、それどころか逆に消し飛ばすなんて
トンデモ展開でもスパロボなら許されそう。
波乱万丈が父親の幻を見て「僕は…嫌だ!!」で弾き飛ばしたりとか。
ガガガの勇者ロボ等の生物じゃない=絶対溶けないキャラに
補完されそうな所を助けてもらうのも展開としてはアリだな。
Gガンが参戦してたら絶対ドモンの前に師匠やシュバルツに化けた綾波が現れる
しかし触れる直前で偽者だと気付き気合一発でかき消すだろうな
そんで俺もまだ心に迷いがあったかとか言って猛省すると
別に死人じゃなくとも一番好きだった人(マヤにはリツコの幻が出た)
ならOKなので健一にはリヒテル、和也にはエリカの幻なんかが出るな。
でもスパロボだとこの程度でLCL化するほど
心が弱くなる奴なんか一人もいないと思うぜ。
逆に敵キャラで溶けちまう奴が一人くらいいてもいいな。
ファンが怒るかもしれんがコブラに噛まれて死ぬキャラまでいるんだからこれもありだべ。
大量の綾波に囲まれて脅えまくる三輪長官とかすげえ見てえw
>>298 上の方でさりげなくハイネルと混同されているリヒテルなんかも良いかも。
木星に身を投げる代わりに、補完世界で永遠の安寧を…
>>294 ま、エヴァのクライマックスの否定につながるような出過ぎた真似をやってはいけないんだと
作品を預かる立場の賢明なスパロボスタッフは判ってるってことだろ。
気の持ちようで防ぐなんてレベルの話じゃないからね。原作では。
むしろ否定してほしかった自分ガイル
やるなら片っぱしから否定してくれた方が面白い
イデもニュータイプもゲッター線も全部クソw
まずSRXがク(ry
おまえら初号機の改造ボーナス何にした?
俺はとりあえず射程上げてみたんだが
移動力+1
装甲
改造してない
なんで初号機って決め付けてるの
俺弐号機フル改造しようと思ってるんだけど
俺三機ともフル改造したよ
運動性を上げた
ストライクの時も思ったけど、ボーナスはコストが一番いい。
小隊運営するから移動力は魅力にかけるし……次点で射程。
アスカ厨乙w
313 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/02(火) 20:24:01 ID:SoiiHh4L
シンジは今回忍にいつものお願いしますとネタ振りしたり
敵キャラとの戦闘前会話でお前よわばりしたりとキャラが変わってるな。
アスカも良い感じに落ち着いてる。
51話でアスカがへたれ化したシンジを後方にぶん投げたときの演出が尋常じゃないんだけどw
絶対ダメージ受けるってあれ。
>>311 俺小隊使ってないよ、初号機と弐号機は単機で使ってる
バラした場合ユニゾンとか出来るの?
俺は三人バラして常に一緒に行動させてる
F型装備を手に入れるにはシンジで羽根付きを撃破しなく手はならない
ってことで初号機贔屓してるな。
アスカも結構強いし、シンジ、アスカを別小隊にして綾波を小隊員にした方がいい?
むしろ俺はEVAは全部ばらしてる
>>300 まあそうだがな。
原作で一応肯定されたWガンダムの完全平和主義を64で完全否定してたからな。
どうせトップも銀河中心殴りこみやっちゃったし
エヴァもEOEまで消化したしもうスパロボには出ないだろうから
庵野に嫌われるの覚悟で全否定してほしかった、
と思うのは危険思想か(ぉ
シンジキュンかっこいいかっこいいって本スレでもここでもよく見かけるけど、
そんなにかっこいいの?
325 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/02(火) 21:57:52 ID:B/4Vi1wU
この板的にはエヴァ3機バラして使う率高そうだ。
俺もバラしてるし。
>>324 原作よりはかっこいいよ
でもさすがにプロとかに比べたらかすむが
つーかプロがかっこよすぎ
惚れるわ
>>325 俺は仲良く三人で
零号機・改に強化パーツのコストダウン持たせてEVA3機で一小隊
初号機改造ボーナスは射程+1〜〜強化パーツも射程伸ばす系でユニゾンキックの射程1〜7w
まぁ今回はサードインパクト起きちゃうからねぇ〜そこらが楽しみやwちなみにラミエルやらアルミサエルやらタブリスやら使徒もちょいちょい出る
今48話かぁ〜・・・いつサードインパクト起きるんだかw
プロって誰?
戦闘のプロ
プロのカッコよさはまた違うようなw
>>323 といいつつMXでも補完やってるし、どうせまた引っ張り出されるよきっと
次はいよいよいるだけ参戦かもしれんがな
戦闘のプロといったらモンシア中尉に決まってるだろうが
ちょいと質問。
俺は軽いエヴァファン程度の人間なんだけど、
濃い目のエヴァマニアみたいな人って、今回サルファの「全機体S2機関搭載」ってのは、設定としてアリ?
俺は全然問題ないんだけど、友人のエヴァオタがなんだかブーブー文句言ってて気になったから。
量産機と戦った後って設定なんだから、搭載されてても良いと思うんだが。
つーかなんでインパクト後に羽初号機使えるようにならんのだ?
専用グラ作ったのにモッタイナイ
アンケートに書いて、5年後ぐらいに実現出来るようにしよう
>>333 俺はどうでもいい
というかそういうの気にするのもいるし興味ないのもいる
>>333 スパロボに限れば問題無し。元々何でも有りのお祭りなんだから。
α外伝でGP03が大気圏内を普通に飛んでるのを見た時はビビッたが、今じゃすっかり馴染んだ光景だしw
>>334 ゼーレ側の技術を援用すればありうる話だが
やっぱエヴァはケーブル引きずってくれないとさ
どうせなら全機暴走付きにでもしちゃえばよかったのにな
全機S2機関にするんだったらケーブル探す馬鹿見たいな連合も消してほしいぜ。
まあ今度からイベント後か、または最初から全機S2機関ありにしてもらいたい。
リリスもMXの後だとインパクト無いな…
でか綾波出るんか…楽しみー
ケーブルつきで小隊行動はきついっしょ。
ケーブル通して他の小隊員にもエネルギー供給とか考えてしまった
>>341 MXよりおっかねぇ
夢に出てきそうだ(;´Д`)
F→ワスレタ
α→弐号機メッタ刺し寸前まで
MX→巨大綾波まで
3α→地球十字架だらけまで
つまり次にエヴァが参戦する時は最後までイクってことですな。
349 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/03(水) 05:45:18 ID:WhEjw/Yv
>>347補足
F→ゼルエル撃破まで(隠しルートによってはカヲルくん死亡まで
α→弐号機メッタ刺し寸前まで
MX→巨大綾波まで
3α→地球十字架だらけまで
次回、参戦したらエヴァ2の「エンジェルバスター」を再現して
第3使徒カヲルをトウジとシンジが説得成功なトコから始まって欲しい。
そして夢のエヴァンゲリオン5機揃い踏み。
おまえって奴は算数もできないのか
カワイイ奴め
すいません……
カワイイのは漏れでした…
カアイイなぁ
萌えました
ネタバレ
カオルはMXの世界から、移動してきました
357 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/03(水) 09:28:24 ID:tDaIq0l8
sage
知ってるけど、
首チョンパされたのにどうやって移動出来たんだろう
てか、ただの使徒なのになんでそんな能力があるんだろう
他の使徒にも可能なのかな
そしたら綾波もOK?
EVAチームの特殊技能は何がオススメ?
おまいらの意見を参考にしたい
次回作は補完計画の発動した世界から赤い瞳で銀髪のシンジきゅんがやってきます
シンジ、アスカ
Bセーブ(F型以外のシンジ)
集束
気力撃破
好みに応じて見切り、戦意高揚、限界突破
終盤ボス用にするならサイズ無視必須
アスカの武器追加後にザコ用にEセーブ
レイ
ラーニング
気力撃破
SPUP
支援攻撃
EOEのアスカを見ると思わず限界突破をつけたくなる
サイズ無視が無いときっついなぁ
人類バラン・ドバン計画
Lサイズ以上でもサイズ無視って効く?M以下にはつけようと思ってんだけど
2L3Lばっかなのか?終盤のボスは。そうでなきゃ別にいらんよなサイズ無視。
L以上にサイズ補正は付けてないな。
M以下なら全員付けてる。
368 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/03(水) 12:27:40 ID:UR9jzU14
>>366 デカイ奴がたくさん居ます
5000くらい差が
L以上のやつにサイズ無視つけると2L、3Lのやつには有効だが、M、Sサイズの敵を相手にするとアレだからなぁ。
>>362 熟練度ノーマルだと気力すぐ上がるからなぁ。
150じゃ物足りなくなるんだよなw
>>361 小隊要員に「直撃」と「加速」持ちを入れてるなあ
直撃+熱血の打撃部隊が5つもあればボスはなんとかなる。
とどめはウニゾン
>>369 補正かかるのは相手がでかい場合のみ
こっちがでかけりゃ別に減らない・・・んじゃないの?
んなこたーない、諸刃の剣ですよ
>>329 亀も良いところだけど、スパロボ関連スレで説明無しに「プロ」ときたら
一般には剣鉄也を指します。
>>374 なんとなく察しはついてたけど、やっぱりか
シンジと鉄也はやったの?
みたいなスレがたってたしな…
鉄也はかっこいいからな
ブライトさんがいないロンドベルなんて
テッカマンブレードといえばレイとアキって声同じなんだよなぁ。
エビルは青葉だし
今度エヴァが出るときはナデシコと種が一緒のときがいい。
そうすればオペレーター三人+ミサトさん+加地さんがしゃべる可能性があるし。
最低でも加地さんは喋ってほしい。
>>377 恐ろしくやる気が出ねぇ
スルー決定
しかしマジンガー・ゲッターに続いて
ついにUCも皆勤は無くなるのかorz
385 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/03(水) 22:24:14 ID:HkHqjZjF
なぁαで綾波ってどうなったんだっけ?
もう五年も前のことなんか覚えてないんだけど・・・
誰か教えてください。やり直す時間もないし。
ゲンドウに連れられてどっか行った。
…フルメタ、どーすんだよ。。
テッサのフネ、潜水艦じゃん?
ミノつけて空浮かばすん?
すっげーシュールだなw
ちょっと寂しいけどUCリストラっていうのも新鮮でいいかもな
っていうか何でGガンとナデシコはいつも一緒なんだ。。
>>388 中の人の関係では…声優全く知らんが
>>387 だってAS宇宙で運用しなきゃなんないし…
「ウィスパード能力で宇宙強襲艦を開発中、作中で完成」
パターンでは?
今回、超電磁コンビの枠をメカンダーにあげてたら、ある意味しっくりきたかもw
>>387 UCがいないからミノフスキークラフトも存在しない。
「甘き死〜」があるのか……
戦闘シーンで使える?
それとG線上のアリアはなぜ使われないんだろうね
クラシックなんだから使うの自由なんじゃないのかなあ
クラシックの場合は、元になる演奏の方の権利で金がかかったと思う。
つーか、ガガガ、マクロスと並ぶ音楽食いと言われてるエヴァだから、
あまり高望みは……。 今回、1曲しか無い作品多いし。
>>377 フルメタが出るから買いケテーィ
テッサたんハァハァ;
ところで、GBAて中古でどのくらいだろう??
折りたたみジャないやつな
microが安価で出るんじゃね?
>>396なんじゃそりゃ??
Micro??( ′∇ソ ヨーワカラン
DS出てるし中古の折りたたみじゃない奴なら5000円以下と予想している…。
本体いくらなんだろ
>>395 GBAだと喋らないからハァハァ出来んな
あれは声あってのものだ
>>395 そーいや、かなぬはどーいう扱いにする気だ?
紛うことなきヒロインなのに、、、出し方が無いぞ
>>398 漏れは小説からフルメタに入ったので(;´Д`)ハァハァ出来るから無問題
>>399 デダナンのサブパイロット扱いジャマイカ??
テッサたん派の漏れにはどーでもいーが。
そういやサルファでゲーム終了時のエヴァ組のコメントあった?
十数回やったけど確認できなかった。
種の種類が多かった気がする。
アズラエル&ナタルが二種
アズラエル&三馬鹿
マリュー&フラガ
虎&ダコスタ
ザラ隊
確認してないけどたぶんキラもあるんだろうな。
一番笑ったのはガムリン。
402 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 02:22:11 ID:WTlrYUOI
巨大綾波たまらないよね(*´Д`)'`ァ'`ァ
何でいつも仲間になってくれんのだろう?
一応分離すれば地球人さいずにもなれるんだろ?
連れて行けるじゃないか。だいたいミリアとかだって
撃墜されたら巨大化して復活してユニット扱いになればいいのに・・・元々巨人なんだから。
おっと、脱線した綾波に話を戻そうつれって宇宙怪獣ボコって欲しかった・・・
合体怪獣に馬乗りになってポカポカなぐる巨大綾波(*´Д`)'`ァ'`ァ
巨人がわりと(マクロスのおかげで)浸透してる世界なんだから
巨大綾波だって仲間になっていいと思うよ(*´Д`)'`ァ'`ァ
403 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 02:24:38 ID:WTlrYUOI
>>393
クラシックは権利問題が結構大変なんだよ
権利もってる人の国が内戦状態で権利者行方不明とか
とりつけるまでに10年ぐらいかかります(東欧露西亜系はとくにいまでも)とか
あるのよ。
そんなことより巨大綾波についてなんだが(*´Д`)'`ァ'`ァ
新録すれば問題ないはずだが
著作権はとっくに切れてるのばっかだし
>>401 キラverあったぞ。
ラクス&キラ&アスラン
しかも
ラクス「歌を歌いますわ」
アスラン「歌はいいなあ、キラ」
ってカヲルっぽい台詞をw
…カヲルきゅん(*´・ω・`)
耳
腐
る
ぞ
そういった遊び要素が多くて楽しいな。
勇気を完全否定する勇者王(の声)とか。
今回はαシリーズ最終作だけあって、特殊台詞がすごい多いからな。
中盤からのボスは主人公キャラには全員戦闘前会話があるし。
バサラの歌を聴いて笑うレイとか。
>>409 なに!?詳細きぼん。レイの台詞って
「・・・・」
「ただいま」
しか記憶に無い・・・。あと最終話近くでヒイロに話しかけたっけ。
ウハwwwww真ゲッター3とマイク見間違えたwwww
対宇宙怪獣戦で
シンジ「数で攻めてきたって・・・!」
テラカコヨス
シンジ「ここで引き下がるわけには・・・!!」
やっぱカッコヨス。なんか声がいい。
スパロボJには参加できませんでしたねえ。
まぁここのところ連続参戦してるからいいけどさ。
Jの面子だと、むしろいない方が。あの面子に混ぜられた超電磁コンビにはさすがに同情する
超電磁コンビの代わりに、
デモンベイン、マブラヴ、
バルドフォース、メタルウルフカオス
あたりを入れてくれれば最高だったんだが。
ネタとしてw
>>416 同意。
フルメタ自体は嫌いじゃないが、作者と信者が嫌いだから
フルメタふもっふと
テッカマンブレードはロボモノに入れていいものやら
ベターマンもそうだったが
>>418 うわ、マジ種厨腐女子救いようのないぐらい腐ってる
私はシンジ厨腐女子だけど、レベルが違うと思ったね
>>418 うはw コワスwww
そういえばEVA追うルートって種ルートなんだったなw
ATフィールド覚えたアスカ様を調子に乗って突っ込ませて暴れてたら
種3人組の誰かにフィールド破られた…テラクヤシスorz
こっちもキラと同じなんて願い下げですから
一時期はフレイとアスカも似てるとか言われてハァ?だったし
でも、こういう人がいてくれたおかげでエヴァと種は客層が
まったく違うことがわかってよかったよかった
ATフィールドってALLで移動後オッケーだっけ??
めちゃ強いやん
あー早くやりたぃなあ…
>>424 移動後可も便利だけど、アスカの小隊長能力とエヴァのLサイズもあって反撃が鬼。
雑魚はほぼ一掃出来ちゃう。ENの対策しないとガス欠になるけどw
>>425 アスカの小隊長能力って何?
シンジはATフィールド1.2倍だっけ
>>408 あれはワラタ。
たまたま勇者王が原種にボコられる回の中断セーブがあれでさ。
最後の武器が勇気とか何とか言った直後にあの台詞w
うちのシンちゃんとアスカはコンビ組ませてユニゾン連射。
綾波は新サイボーグと組ませてるなぁ。新サイボーグ何気に強いよな。
魔神、プロ、真下駄のダイナミック勢は相変わらずカッコヨス。
でもEVAに並ぶ一番のお気に入りはイサムガルドの13回奢らされたコンビ(´・ω・`)
イサムとガルドの小隊名を「チキンレース」にしてるのは俺だけでいい。
カヲル君、ブロッケン伯爵、ジーグヘッド、ボスボロット、ジオング
さて、共通点は・・・
F型にすると合体攻撃出来ないんだよな…
小隊バラバラで使う人向け>F型
エヴァで一個小隊使う人向け>ノーマル
キラとシンジは似てると思うよ
>>432 種見たことないんで分かんない
似てるの?
どう見ても釣りだろ
無理やり探せば似てるところなんていくらでも出てくるだろうしな
世の中4つしかない血液型で性格分けられると信じてる人もいますから
>似てるの?
お姉さんのショタ心を猛烈に刺激する線の細そうな美少年(気味)フェイス。
お姉さんのショタ心を猛烈に刺激するナイーブで繊細そうな性格。
そして決定打。
近所の年上のお姉さん役の声がセーラームーンで焼肉好きの人妻。
>>436 シンジきゅん萌えだけど、ならキラも好きになれるかも知れない
438 :
436:2005/08/04(木) 14:45:54 ID:???
>>437 あー・・・もしかしたら全然ダメかもしれんが、そん時は恨まんでくれw
一応スパロボ補正でやや性格マイルドになってる。
ま、それはシンちゃんにも言えるんだがね。
>>437 まてまて
スパロボのキラならスパロボ補正のおかげで少しはマトモになってるが原作はとてもじゃないが好きになれる性格じゃないぞ
ただ本人の性格の厭らしさがなんともな。
偏見もあるんだろうが。
シンジはEoEでヘタレではあったけど
ちなみに種は主人公よりもムウやディアッカの方が性格も良く、主人公ライクな
性格してると思う。
ディアッカな・・・性格良いけどマヌケなんだよな・・・そこがいいんだが。
公式設定では「狡猾で残忍」らしいんだが、何処をどう見ても「迂闊で人が良い」
にしか見えないところがw
EOEのシンジ以上でなければ大丈夫よ
あれは性格の悪さというか、気持ち悪さだけど
無印種のキラはまだいいと思うんだ。良くも悪くも人間臭さがあるし。
完全にダメなのは続編キラ。
ハッター「ロ〜〜リングスタ〜〜〜〜〜ト♪」
おおおおおおおおおお!?
アレか?やっぱアレなのか!?
やるなぁ、マッスル一番星。テラナツカシス。
> 無印種のキラはまだいいと思うんだ
プギャプギャプギャー
無印キラ 糞
続編キラ 下痢
>>444 ひょっとして、デイトナUSA?
声の人が作曲したからか。
寺田やるな。
今回最後まで綾波使える?
>>446 スパロボのように更生させる機会を得られないと、デス種キラに悪化してしまうのです。
無印のうちに適切な治療を。それがサルファにおける種のテーマ…かもしれない。
このパターンの成功例がシンジなんだから、エヴァ板住人の皆さん、キラをもう少しだけ
温かい目で見てあげてください。
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
452 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 16:58:42 ID:R8xfISZS
2年間アスカと同棲かよ。
本当に手を出さなかったんだろうか?>シンジ
>>452 ばっか、シンジにだって人選ぶ権利くらいあるだろ。
455 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 17:32:32 ID:vQ5O7kAk
サルファでもカヲル君は仲間にならない?
>>452 アムロと似たような物なら、常に監視が付いていただろうし…
バスターマシン3号を作るのはいいんだけど、そこに住んでるジュビトリアン達は尊い犠牲ですか?
お前ら早くF型入手フラグ発見しろよ
まだ確定してないみたいだぞ
>>447 /巛 》ヽ,
ヾノ"~^ヽ,^
(´∀` リ <もしかして痔スレ住人か…?
( つ旦O
と_)__) 旦
自分もだがw
炒飯
痔=迂闊で残念、なんて新シャア板のどっかのスレにいりゃ1回は見る
>>459 うんにゃ
でも新シャアにはちょくちょく行ってたから痔の逆ファンタジスタ伝説はよく聞いたし
まあ痔スレを覗いたことは一応あるが
エヴァ以上に愛する唯一の作品であるマクロス7組が宇宙に来るに違いないと思って
主人公がスーパー系なのもあって断腸の思いでエヴァと分かれて宇宙に出たのに・・・
熟練度取りすぎて難しいしリアル系で最初からやり直そうかな
MSばかりの地上組を見捨ててスーパーロボット群れ集う宇宙組に同行した漏れってエヴァヲタ失格ですか
ATF投げって格闘?射撃?
あと何話で追加?
>466
まだ15話な漏れにはまだまだ先のようだ…orz
ATF投げは鬼だな
一気にシンジの撃墜数に追い付いた
暴走初号機、攻撃力6500でMX同様2回行動できるけど自己修復能力はないし。
しかも出現したときの暴走初号機、パイロット名はダミープラグじゃなく初号機になっているし。
しかも出現時は気力マックスじゃない。でもレベル60で出現するから十分強いな。イデオンの暴走は今回なし?
>>458 普通に取れたぞ?
ちなみにそのときの状況は
シンジ撃墜王(確か350〜400位)
使徒はすべてシンジ撃墜
ジオフロントの初号機はシンジが撃墜
ってよく言われてるやつだけど・・・
>>469 S2機関のおかげで撃ち放題のファイヤーブラスターみたいなもんだもんな
>>472 弐号機単機で突っ込ませとけば雑魚敵は大体反撃で壊滅する
475 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 22:40:51 ID:CtlS3DPf
シンジは能力や主役級キャラにしては低めだがその代わり
エヴァは強いし精神コマンドは強いしで使いやすいな。
アスカはシンジに比べて技量が高いのでクリティカルを出してくれる。
今ガンバスターの1話を始めて見てるんだが・・・
なんかおもっ糞エースを狙えとかアタックNO1と同じ臭いがするんですけど。
>>476 パロディだからね〜・・・
俺はエヴァから入ったんで正直1話のノリで脱落しかかったが、後半はシリアスでいいよ。
>>476 臭いも何もトップガン+エースを狙えだし。
「ATF投げ」は初代αではEN消費なしだったな、なんでEN消費する様になったんだろう?
EN消費する行動には見えないだけど、そういえばプログナイフとかマゴロクなども。
ATフィールド投げってその名の通りATフィールドぶつけるだけだからそんなに強そうじゃないよな
なぁ、ジャコビニ流星アタックって元ネタあんの?
あるよ
ホントだ。ググッたらすぐ出たわ、スマソ。
トップの最終話を弟と見てて気まずくなったあの頃・・・
>>476 それが良い。ついでに最終話見た後の感想もよろしく。
これが楽しみなんだよなあ
エヴァ初と弐だけ改造しちゃった。
強すぎるな、完全に掃討戦になってしまった。
>>452 思春期ド真ん中の、憎からず思ってる同士が、同じ部屋で、寝起きしてるんだぞ?
あの年代のエロパワーは並大抵のものではない。
まあ(建前上は)良い子のスパロボだから、んなこと描写するわけにも行くまいが。
いやあ、普通にヤってると思うんだが……
490 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 00:54:47 ID:lqFTKV69
ごめん。今更だけどスクランブルマンコダーの質問。
強化改造ができない。誰か教えて。
ところで喪舞ら撃墜数はどんなかんじだ?
ミッション画面で撃墜数ベスト3まで画面にでてくるからオレは常に
チルドレンズになるように調整している。
現在シンジ282機アスカ279機レイ265機だ。
たまにアムロとかヒイロが割り込んだりするがな。
強化改造はある程度話を進めぬとできないよ
できるようになったら出撃前の画面で改造登録。
改造した面では出撃できないので注意。
スパロボ途中でレイヴンに(滝汗)
>>491どのよく撃墜してるのー
わたしはレイさんが一位だが168機ぐらいだ
本当の「ひいき」というものがどんなものか、
解った気がする(滝汗)
レイさんがレイさん自身の手で
あだを討ちなされたところでおやすみ。(汗)
>>493 なんかさっきから汗を流し続けているようだが。どうした?
(滝汗)なんて痛いオタ用語久しぶりに見たな
>>491 さすがエヴァオタ!!
漏れなんか今までトップ3にエヴァ入ったことないで
一回だけ3位にシンジがきた。
ヒイロがダントツ600越え。次が500越えのトウマとアムロ。
補完イベント後は気力上がると羽状態になると嬉しいんだが・・・
初代ガンダム→エヴァしか知らない俺にとっては
シンジ君登場までまともに感情移入できるのがアムロ・ヒイロしか居ない・・・、
はやく休み来ねーかな・・・、
ノリコとシンジに全くといっていいほど絡みがねえ!
同じ会社の作品なのになんでだ…
小隊も組めないし寺田は何もわかっちゃいねえ
まあ対極なキャラだし
それよりGGGネタのやる気なくなる粒子で
宙が俺しかいねぇ!みたいな展開になってたけど綾波は無視ですか、そうですか
ていうかチャロンもいるじゃねぇか
あの綾波は何人目だ?
イデENDがビックリするほどバッドエンドだった件について
PP制はやっぱいいな
1週目で育てたキャラが2週目で物凄く強くなっている
PPは引継ぎ?それとも付けた能力だけ?もったいなくて使えない。
つーか、せっかくガンバスター来たのにエヴァと二択ですか・・・
506 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 03:16:47 ID:nsHStf6/
資金・PPともに引き継ぎ
引き継ぎ値は
2週目開始時(前週で得た資金・PPの50%)
3週目開始時(引き継ぎ値+前週で得た資金・PPの75%)
4週目開始時以降(引き継ぎ値+前週で得た資金・PPの100%)
例えば1週につき資金2000万 PP500稼げるのなら
2週目開始時は、資金1000万 PP250
3週目開始時は。資金2250万 PP562
4週目は、資金4250万 PP1162を引き継ぐ
>>456 シンジは監視付きの部屋で普通に汁放出してたがな。
>>488 軟禁されていたんだからそれは無いだろう。
それに、「命かけてでもみたいもんじゃ無いしね」である。
彼はまだ死にたくないだろうし・・・
そりゃ僕等の鋼鉄ジーグだからそれはそれであり。
ちなみに俺は昨日やっとキラを諭すシンちゃん見れたさ。
ロンギヌスの槍、最大攻撃力スーパーイナズマキックやゴッドボイスより上かよ……
イデオンガンや真シャインスパークのぞけば最強クラスじゃん
>>488 だからシンジにも人を選ぶ権利はあるって何度言えば
しかし肝心のレイの精神コマンドが……(´・ω・`)
ロンギヌスが終盤には使えなくなる件について
なにいってんのさ、士気を持つ小隊員とかいれて
バサラの突撃ラブハートなり、レイに気力+(撃破)持たせれば
十二分使える
>>514 なにそれはレイタンの一大事!ならばかわりに我が輩のマグナムで!
ショタフォッグがいるな
>>513 なんか今回も不遇のような・・・?
何故「魂」つけてやら無いのだろう?
αでは「捨て身」を覚えるのに?
519 :
490:2005/08/05(金) 12:10:07 ID:lqFTKV69
>>492 もうソーディアンの中に入ってシロッコ&量産機との戦いですが、まだ無理ですか?
武器の攻撃力アップは出来なかったはず。視点の角度を変えて迫力のあるアングルでやると燃え
熱血があると、精神ポイントの使いどころをとられちゃうし。
集中・直感・鉄壁を使い分けられるのが便利だと思う。
>>518 綾波どう見てもアタッカーじゃないしな。
サポート系としては超優秀だし、あれで不遇とか言ってたら、万丈さんやサンシローに
大空魔竜で殴られると思う。
あいつ等はあいつ等で強いけど。
しかし超電磁もあんな隠し球あるとは思わんかった。
>>522 ほとんどダイモス一人働きの合体技のことか?>隠し球
トドメの正拳が格好良いもんだから量産型は殆ど彼に打ち抜いてもらいましたよ
>410
これか?
炉簿板 台詞収集スレより甜菜
49話 VSゲペルニッチ(バサラ復活後)
>レイ「いい歌・・・」
>アスカ「ファーストが笑うなんてね・・・フフ・・・」
>シンジ「そういうアスカだって・・・」
ようやく52話クリアしたが疲れた・・・
しかしなんというか綾波・・・あれだけ皆と行動を共にしながらあれはないだろ
結局ゲンドウの計画に従っていただけのインパクトの鍵でしかなかったわけか
シンジも急にへたれるしアスカも量産機にまたレイプされるし踏んだり蹴ったり
だった。
で、リリス化したのに次の面でまた何も無かったように居る綾波って・・・
これだったらあそこでサードインパクトでエヴァエンドにしたら良かった
のに、
殴られるシーンが「バキッ」って効果音だけなのにどうやって再現するんだ
>529
見事なまでにBADENDだなおい
>>529 すっごいねイデエンド。
どっかで言ってたけどエヴァエンドって本当にあるの?
F完にはあったな
へえ、どうなるの?
エヴァ参号機に乗っているカヲル君を空中からペチペチ・・・
もう我慢できない!!
今からサルファを買いに逝く!!
>>509 トゥーンでは綾波の目のぼやかし方が表現できんのか?
しかし、キャラグラフィックがMXの流用のような。
EVAエンドはチルドレン3人でフレイの首絞めるハッピーエンド
種の最終シナリオの次がエヴァの補完シナリオって種に対する嫌がらせか?
あきらかにスケールが違う・・・
サルファでは種キャラに対して皮肉ったセリフがよく出てくるんだが寺田やってくれるなw
>>540 それはどうだろう? サルファはスケールでかい話が多いので、次に何が来ても種はスケール小さくなる。
かといって最後に廻すのも難しいし。
出さなきゃよかったんだ
>>540 お前みたいな奴は種の後に何が来ても同じ事を言うんだろうな。
つまり種の最終シナリオの次が竜魔帝王との戦いだったらよかったんだな
その竜魔帝王ってどの作品の親玉なのかわからん
死ねぇ
前作ではマジンガー系に出番と手下を持っていかれた可愛そうな帝王さんのことですよ。
548 :
536:2005/08/05(金) 17:13:38 ID:???
今買ってきたが、主人公はクォヴレーで良かったかな?
>>548 エヴァ登場はどの主人公でも同じ模様。お好みで。
巨大綾波はMXで初登場。
サルファでは羽初号機。
今度は人類LCL化までいったりして。
子供の首が・・・
>>551 今さっきスパロボでイデエンディング見て鬱になってる漏れに
追い討ちかけるなー(;´д`)
ゲームで見ると改めてイデオンのキャラってどれもすげえなと思うよ
アスカがなんか素直でかわいらしいお嬢さんに見えるw
アスカは素直でかわいらしいお嬢さんですよ。
556 :
水銀党:2005/08/05(金) 18:05:31 ID:???
>551
ナニコレ…
>556
おっと、ミスです。
すいません。
もしかしてシンジ、ラスボス用の戦闘台詞無いの?
多分ないね
エヴァ組はMXの使いまわしっぽい
>>551 ああ、黒冨野未経験者だったのか。
ザンボット、イデオン、ダンバインで鍛えられたオールドタイプは、笑いながらEoEを見るぞ。
>>551 これぐらいで鬱かぁ?
だってエヴァ板住人だったらEOE見てるだろ?
そもそも目の前の自動車事故、弾け飛ぶ人間を見た事があり、
また自分自身も車に撥ねられた身としては気持ち悪くも怖くもない。
死は普通にそこにあるんだよ。
別にグロ自慢で競ったとこでなんの意味もないだろ
どうせ実写には逆立ちしてもかなわんわけだし
563 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 19:43:54 ID:t+wMKYhm
今日サルファじゃなくてスクランブルコマンダー買ってきた。
あれ?リツコってサルファで姿出てきたっけ?オプションの事典に載ってる
補完の時、マヤのところに来てた気がした。
>>561は全国の人間が目の前で
他人が弾け飛ぶ場面を目撃してると思っているらしい。
今回LCLに溶ける描写あるね
>561
イタイ奴…( ´,_ゝ`)プッ
冨野信者は旧シャアに還ろうぜ
富野信者=庵野信者
醜い奴らだ
旧シャアから移民してきた私は…(滝汗)
今四十七話
もうすぐか…
今7話、熟練度全て取ってて上手く行き過ぎて恐い
いまEXハードやってる人いる?
俺くじけそう・・・
ありがとうロンギヌスの槍・・・さようなら
熟練度結構簡単に取れた希ガス
やっと51話だよ
αのAir以来、久々に「銀河に響く歌声」は燃える展開だった
F型の性能って実際どう?
合体攻撃は使えなくなるっぽいけど…
ALL攻撃が10発ぐらいあれば使えた
2発じゃどうしようもない
文末に汗って書く人が気持ち悪いんですけど…
自分のサイトでも作ってそこで好きなだけレイについて語れば良いのに
>>581 目欄のルリヲ]をNG。
(
>>573 これ以上変えるなよ、本気で除去しようとすると大変なんだから)
難易度によって気力の増え方違ったのか…
なんかマイクとサウンドフォース大活躍だなーと思ってたんだ…
584 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 06:32:47 ID:PqUaftbt
>>525 零号機じゃなくて以降のシナリオは任意のサイズに巨大化して出撃
全裸だと問題あるので伸縮自在の専用プラグスーツを着て、とかだったら
天国だったのに・・・
585 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 06:35:21 ID:PqUaftbt
EOEで鬱って・・・
俺なんか巨大綾波で勃ッちゃッたのに・・・
俺だけだろうな・・・
>>585 同意ですよ。大丈夫ボクも大好きです。
うなり声とか萌の極みですもん。
黒いぐるぐるが赤目に戻る瞬間は、電流が流れますよ。
綾波で萌えとか何言ってんの?
これだからヲタはキモイんだよ。
やめろ…俺の心に入ってくるな!
シンジ君、ツンの扱いについてキラの先輩となる。
「アスカで鍛えられた」の言葉はさすがだ。
あと何気にコウかっこいいぞ。ってあいつも確か女で・・・。
でも御免な、虎。
君のよりも次のイサム&ガルドシナリオの方が燃えるわ。
久々にマクプラ見たくなってきたな。
↑なにこのレス意味不明キモw
スパロボ版「目標をセンターに入れてスイッチ」が気に入った。
羽根初号機HP削ろうとして
熱血マッハドリルで攻撃したら倒しちゃったorz
オペレーター三人組キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
会えてうれしいよメガネ、ロンゲ、レズ。
レズじゃねぇよ、百合だ
ネコだ
( ゚Д゚)ニャーニャー
しょーりゅーけん
600 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 17:50:39 ID:ZPuJsUdY
保守保守
げろだよ
602 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 18:10:43 ID:xnwxDz4J
過
疎
過
ぎ
だ
ロボゲ板にでも行けば
エヴァ板じゃ、これでも早いほう
別に過疎ってないし
605 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 19:13:19 ID:PKbfnTYU
ねー、使徒でてる?出てるなら即買いに行く。
今32話くらいだけど、まだ出てない。
609 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 20:28:00 ID:Txu5Bp/M
やっとスクランブルマンコダーをクリアした。
よし!MXを買いに行くぞ!
はいはいわろすわろす
611 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 20:34:15 ID:Txu5Bp/M
いや、真面目なんだにょ!
SCが中古\500だったから買ってみたんだにょ!
割と面白かったんだにょ。
大丈夫だ、安心しろ。
前にスクランブル買うって書いてた人だろう?
てか、クリア早いなw
613 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 20:50:01 ID:Txu5Bp/M
誰だよw
>>612 自分が前にスクコマを買うって言ってた人ですけど、買いました。
とりあえずエヴァが出るところまではやったんですけど。
毎回のように敵を挟んでシンジとアスカが殴り合って、そこをレイが撃ち抜くのは仕様ですか?
基本的にアスカは接近戦、レイは遠距離戦がデフォ
シンジはまあケースバイケースかな
617 :
615:2005/08/06(土) 22:04:15 ID:???
そのつもりでやってるのに、少し目を離すと殴り合うんです…
やっぱり仲悪いのか?
つ命令変更
なんでエヴァと種はいつも一緒にいるかね?
そもそもEVAが「ロボット」対戦に出ることが不快でたまらない
やっぱそういう人もいるんだな
作品として云々はともかく
人造人間だって言う突っ込みは揚げ足取りだと思うんだが
概念としてはロボットで問題ないわけだし
不快な香具師がなんでこんなスレにいるんだ?
>>619 種の連中がバカなことしないようにミサトさんが忙しいブライトさんの代わりに監視するためとしか妄想するしかない
アルビオン隊を始めとするまともな指揮官や参謀いない一回目の分岐時点ではとくにそう思う
ミサトはαナンバーズの数少ない将校だからなぁ
種回避したがためにアルミサエルと戦えなかった。
サルファしかしたことないんだけど
サキエルとかでないの?
ほとんどの使徒はαで倒したからな
629 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 23:52:14 ID:Txu5Bp/M
384 名前: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 投稿日: 2005/08/06(土) 17:33:02 ID:9OTHMFpS
>>362 熱血シンちゃんは庵野公認…というか寺田に推奨した(寧ろやれと言う様な事を言った)設定だったからなw
417 名前: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 投稿日: 2005/08/06(土) 17:40:05 ID:9OTHMFpS
>>403 ジェリドが居ないから大人しいんだYO
>>404 何でも、そういう方向にシフトする事が判った時に、庵野は「是非やっちゃって下さい」みたいな発言をしたらしい
まぁ、俺も本編の根暗極シンジよりはスパロボの熱血シンジの方が好きだな
これほんと?だったら庵野GJ!
シンジも庵野の呪縛から解き放たれたんだなぁ
庵野氏はスパロボに理解があるからねえ
そういえば庵野氏は種についてどう思ってんだろ
たぶんどうでもいいんじゃね?
種はエンターテイナーから評判いいらしいけどな
なんだかんだ言ってうまいこと注目集めてるし
売り上げも悪くないしな
アスカってスーパー系とはよく会話してるけどリアル系とはそうでもないような?俺の気のせいですか?
そうか?種キャラと結構会話してない?
種はある意味スーパーだろw
フレイなんかと険悪な空気を作ってましたな。
と言うか登場話以外じゃ今回はスーパーともあんまり絡まない気が。
俺は種の原作見てないから印象だけで語るんだけどフレイってなんかキモくない?
身体は割によかったよ?
種自体がキモイっての
フレイは殺人鬼に人生を狂わされた被害者
アスカはカガリと県下友達
Zマスター「機械昇華こそこそ破滅から逃れる唯一の術…。全宇宙を救うための答え…」
Zマスター「全ての有機生命体は機械昇華によって補完されねばならぬ…」
シンジ「それじゃ、逃げてるだけじゃないか…!」
カトル「シンジ君…!」
シンジ「何もせずに破滅から逃げてるだけじゃないか!」
Zマスター「逃げではない…救いだ」
アスカ「悪いけどバカシンジの言う通りよ!あんたの価値観を押し付けないでよね!」
まさかエヴァとガガガに絡みがあるとは夢にも思わなかったw
シンジ君熱いよシンジ君
>>642 アークエンジェルの廊下で殴りあった後、酒を酌み交わす仲ですね
αシリーズじゃカトルとシンジの絡みなんてほとんどないのが泣ける
F型取れなかった…orz
使徒と初号機セフィロトを全て初号機でとどめをさすと53話開始時にF型入手
この情報は確かなのだろうか…撃墜数は関係ないのか。
>>648 それでダメだった…
他になにかあるっぽい
>>648 俺はそれらの条件+EVA三人組の撃墜数合計150以上で取れた。
内訳はシンジ80前後、アスカ60前後、レイ20前後くらいだった希ガス
レイ一人で150機超えてたがダメだった
シンジがトップじゃないとダメなのかも
エエエエエエうちのエースはアスカなのに
>652
オレ漏れも('A`)
22話終了時点で121機撃墜でダントツ
インターミッションでアスカがシンジに対して
「一番多く使徒を倒したのがアンタだから装備譲ってやる云々」という会話が
あったような気がするから、シンジがトップじゃないと駄目、ってのはありそうだな
だったら弐号機にF型装備つけろって話ですよ!
>655がいいこと言った!
久保が480機でダントツ…もうダメだ…_| ̄|○
シンジ二位じゃだめか…
シンジ2位でもok
攻略スレでもシンクロ率があやしいって言われてるから、一応上げてから羽初号機倒してみ
>658
希望出てきた!サンクス。
チルドレンで一番ならいいんじゃないだろうか?
ちくしょん
羽初号機使えないのかよ
F型装備、アスカが一位でもとれたぞ
シンジ一位でも、アスカとレイをほとんど使わなかった人はF型取れてなかった気がする
その他2人もそれなりに使わなきゃなんないのかな
レイってぶっちゃけ小隊要員であっても
小隊長になれる器じゃない。攻撃力なさすぎ
魂がないのがなぁ…
そうか?
小隊攻撃で2万オ−バーだせれば十分だと思うが
俺のレイは迂闊で残念な炒飯野郎のバリア係
初号機小隊長で使わない俺としてはF型云々って関係なさそうだ
装甲があがったりとか小隊員として何か利点はある?
>>584 宇宙怪獣・合体怪獣に馬乗りになってぽかぽか殴る巨大綾波・・・
ボアザンやらキャンベルやらバルマーヤラバッフクランやらと
戦うの面倒なので敵勢力一気に補完させてみんなLCLにしてしまう巨大綾波・・・
>>669 小隊員としてなら素初号機より使えそうだが。
装甲とか上がらないの?>F型
武装が増えるだけなら別にイラネかな
主人公機が大好きな漏れは初号機が最強じゃないと落ち着かない
毎回毎回弐号機つおすぎだ
HP+1000、EN+30
運動+10 装甲+400
移動+1、地形ASSS
武器地形SSSS
だけど合体攻撃は使えないしAll攻撃も二回しか出来ないから微妙
超暴走初号機って何?
>>674 ノーマルで使った方が強いでしょ
なんで羽初号機使わせてくれなかったのかなぁー
それだけでもう、大満足なのに。
最後の最後にかっこよくパワーアップしてほしかったな
羽が生えてる初号機ってもう制御出来なくなってる状態だからな。
αの男シンジ君には似合わないと個人的には思う。
F型は無骨で無様な姿だが、神様の訳解らない力に人の知恵を融合させた正統派ヒーローロボの風合いがある。
俺の所は38話で撃墜数は
1位シンジが389
2位聞くな203
3位綾波187
アスカ11
文句あるか!?
>>677(無骨で無様)・・・・言い過ぎ
エヴァが種と同じルートばっかりなのは、αの時に「スーパー系との
絡みなんてウザ。エヴァはアムロとかのリアル系と絡ませろよ」とか
文句言ってた連中のせいでもあるんじゃないか?
UCMSも種ルートに同行してる場合が多いし。
おい、超暴走初号機をなぜ秘密にするんだ?
ついさっきF型入手しますた。
撃墜数がシンジ200機以上、アスカ、レイとも150機以上。
ラミエル、アルミサエル、ゼルエル、羽初号機いずれもシンジが撃墜。
ちなみに全体の撃墜数では一位がコスモの280機、二位がジュドーの220機。シンジは三位だった
超暴走って暴走時のLV90の事じゃないか?
序盤の頃は暴走した時のLV60だったし。
>>682 つまり、ユニット能力はかわらないのかorz。F型装備で暴走することあるの?
暴走なんてしたことないからわかりません
そういえば今までたいがいエヴァとスーパー系で地上ルートってパターンが多かったのに今回MSとつるんでやがるぜ
サルファは種出さずに閃光のハサウェイを出してほしかったな。
リアルと絡むのは嬉しいけど、種と絡んでもうれしくねぇ
>>679 火力不足のMS部隊に付けるにはエヴァは丁度良い
広域バリアがあるから弱小パイロット達も守れるし、
初めてスパロボする人には良いハンデになる
>>643 シンちゃんがあのZマスターにそんな事言うとは・・・・・・カンドー
他にエヴァキャラとガガガキャラが絡むシーンってあるのか?
種とは良く絡むそうだが。
ルネが出てればいい
アスカの戦闘シーン、セリフにほとんど「シンジ」が入るのは如何なものかと
てか援護とかさせるとすげー口が悪い。多分全キャラで断トツだな
>>690 原作だとさやかの方がよっぽど口が悪いのだがな
ルネも口が悪いよな。いや悪いのは態度か。
寺田は本当にガガガが好きだな
サルファ52話で、ゲンドウがカヲルの事を『調停者の一人』と言ってたが、どういう意味なんだろうか?
俺もそう思う、GGGG強すぎ
おもわず、「こんなんインチキ!!」って言いたくなるぐらい
ジェネシック強すぎだが、ガガガ好きだし、
シンちゃんが男前だからまあいいやと思っている。
寺田、ガガガ好きなんかな?
種と同じで原作を割とそのまんま垂れ流してるだけって感じが強い。
イデオンとかマク7の原作話は結構他作品と絡ませて工夫してるのに。
そこまで強いっけ?
なんか微妙だからMAPクラッシャーつかったら小隊攻撃役になってるけど
ガガガは原作垂れ流しな上に共通ルートばっかなので二週目だれる
ガガガ系でがマイクの方がヤバい気がする。
ロンギ槍の演出がしょぼくて萎えた
それよりも使えなくなるのに萎えた
ガガガ好きならカーペンターズや風龍・雷龍出せry
まあ、ロンギ使え無くなるにしても、代わりの追加武装とかないの?
ク、クォヴレーの精神に・・・・・気合が2つある!!
>704
やっちゃったのね…
ごめんよエヴァチーム
イデエンドが見たいからボアザンルートに行きますね
708 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 02:15:08 ID:fR3/ttix
現在、スクランブルマンコダーのハードモードで苦戦してる俺はダメ人間ですか?
709 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 02:20:47 ID:tZ3bkLIY
ハードモードで苦戦しているようでは
エキストラモードはクリア出来ませんな
710 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 06:29:18 ID:aNNVpQ2H
やっとエヴァキター!!
一斉射撃カコイイ!
なんか緒方んの声質変わってない?
>>710 2年も経てばシンちゃんも声変わるよ。
みんなもう16歳ですから。
712 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 07:19:34 ID:ig+VuAdc
>>686 潜航のハサウェイ出すとしたら、最初敵で出て来て、味方にするか倒すかの二択にすんのかね。
第三勢力まふてぃ対ぱぱ率いるαナンバーズ…
燃える!
>>710 三石や岩男に比べれば・・・
サリー・・・orz
714 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 10:05:24 ID:OIi0XRih
>>711 そうか、あれからもう2年経ってるのか。
エヴァには出てないけど、佐々木望が1番声質変わりすぎ
>>712 ブライトにはちょびひげが生えちゃうけど
でもなぁ、ハサウェイ出すならクェスをハサに殺させなあかんし…
ニルファでハサ出てた?
出てない(´・ω・)
ケーラは出てるのに。
というか、どうやらα世界ではゼータ時のガキンチョハサウェイぽ
ロンギヌスの槍ってなんかおいしそう
溺れるぐらいしか見せ場ないやn!
ATフィールドは変わらず便利なバリアだけど、今回は最初の頃からF完後半並に
フィールド突破されまくるから油断は出来ないな
雑魚に破れることはめったにないし、HPも一万越えだし
ひらめき全員もってるから苦労しなかったけど
723 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 12:22:54 ID:18NY4S8a
今回のエヴァとαのエヴァを比べると
HPと運動性のステータスがかなり違うね
αだと
HP4000台
運動性120台
だったのが
サルファだと
HP7000台
運動性80台
αの性能でサルファのシンクロ効果ならいいのに
俺は昔のHPの低いEVAで、破られたらイコール即死です、ってのが好きだった。
サルファやっててたまーに破られるんだけど、生きてるんだよね・・・・・・だから暴走したの見たことない。
図鑑に登録しなきゃいけないし、何より一度はみておきたいのに……
>725
暴走カッコエエよ…
つ気力100未満にしてMAP兵器
728 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 15:16:12 ID:P5x5vihP
巨大綾波・・・、「きもちわるい」・・・
夜中に一人電気消してやってたからマジ怖かった・・・
ついに補完キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
甘き死よ来たれ…最高!!
731 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 17:30:05 ID:0N63nob3
登場2話目にしてあっさりATフィールド破られた。
装甲2段階くらい強化してたのに。
732 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 17:47:52 ID:tdmxvws1
サルファかったがやる暇が無さ杉
ほかに曲でTHANATOSとかない?
暴走状態を図鑑に登録したいが
EVAの修理費がテラタカスでためらってる。
そうこうしているうちに51話まで来てしまった。
シビルは衝撃の人を彷彿とさせるな…
衝撃波でATフィールドをぶち破るあたりが。
衝撃の人と違って乳がでかいのでシビルの方がえらい
736 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 18:39:46 ID:g6Y8DyS1
F型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
シンジ撃墜2位で大丈夫みたい。
やっぱ使徒と羽初号機をシンジで撃墜と、
三人の撃墜数が関係しているのかね…。
マップ上でセーブした後MAPWかなんかで暴走状態にして戦闘すれば?
BEAST Uも登録されるよ、その後リセットしてコンティニューすれば金も減らないし
αシリーズにハサウェイ出さないトコみると、ハサウェイは多分、7歳のΖハサウェイなのだろう。
α外伝のEDだとアムロがブライトを「2児の父」みたいに言ってるし。
>>736 ヒント:今作に「機動戦士ガンダム」は参戦していない
ネタじゃないよ
カットインすらないけど
744 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 21:39:47 ID:x6kKSGNL
別小隊でも隣接させれば合体攻撃できるんだな。
つってもレイは気力が上がりにくくてなかなか難しいけど。
気力うp系はどれつけたらいいんだろうか?
俺は撃破にしてミンメイ人形つけたな
撃破+だろ、やっぱ。
まあ、レイなら全部気力技能でもいいかもしれんが。
同じく撃破。気力アイテムは付けないでマイク、バサラ、ミレーヌで気力アップ
>>741 あと、外伝にはなぜかある。
F型装備が地形適応オールSとは
つ黒歴史の遺物
750 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 22:36:38 ID:c3xzc8Hd
気力(回避)と気力(ダメージ)にしてるが
気力(撃破)の方がいいのか?
(´・ω・`)
好みだけど撃破の方が上がり方にムラはないかな
難易度ハード維持するなら撃破+は必須、まぁバサラ居れば気力には困らんが
ハード以外の難易度だと気力+系は必要ない
宇宙ルートに進んじゃったから最初からやり直すこと数日、やっとバサラを操作できた
仲間になるのはまだまだ先っぽいがシビルに熱血で歌聴かせられたから満足
こっちのルートはシンジもなかなかカッコイイし素晴らしいね
キラは死んでもいいと思ったよ
フレイは素敵
756 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 23:43:40 ID:obK2utAG
マイクが死に安すぎるんですが。
フレイやカガリを言い負かす、アスカ素敵
もっとやれと思った
>>757 それを見た種腐女子、有名な基地らしいが、の感想
920 :6:2005/08/04(木) 09:59:22 ID:???
シンジは人の輪にとけこめない…他人は他人と…人とのコミュニケーションを拒む…
キラは優しく、繊細で、思いやりがあって、だからこそ敵を殺すのが嫌だった…
なんでこの二人が一緒なんです
人間としての器は全く違う!脚本家…もう一回種見直せ
あと、アスカがムカつく…あの女には毎度毎度切れてますが…今回も…
「あいつ一人で戦っているんじゃないのよ」
なんでそういう発想なの?お前
お前みたいな女には繊細なキラの優しさはわからないだろうよ…
〜後略〜
本文はこの10倍くらいサルファへの文句で一杯w
神の領域というのを垣間見た気がする…
キモすぎる
全文は凄いよ。
新シャアのスパロボスレの80くらいから貼ってある。
これはほんと一部の基地だから種ファンがそうだと思わないように。
あっちでも「アスカ、良く言った」みたいな意見の方が多い。
てか種ファンがきついのは種だけで、他作品にはかなり好意的なんだよね。
>>758 それリアルタイムで見たけど、頭悪すぎとしか思えなかった
何かもう腐女子の領域超えてる
それ種ファンじゃないから。新シャア板の6割はアンチ種だし。ネタとして楽しんでるだけ。
>>758 全文読んだけど要はキラマンセーしない奴は氏ねって事だな
ふつーにネタだろ。
気狂い腐女子は恐ろしいな
マイクのBGMを第九に変えてみた。なんだかシュールだ。
次はアスランのBGMを第九に変えてみよう。
サルファ欝話だって聞いたんだけど
俺大丈夫だと思う?
対鬱抵抗力が凄く低いんだけど。
例を挙げるなら
MXの浩子たんが死ぬシナリオをやるまでに一週間
覚悟決めて槍を得た後に再会するまで鬱状態が2週間ほど続いて
それぞれスパロボはじめ日常生活に手がつけられなかったんだが、
>>771 なんでそんな奴がよりにもよってエヴァ板に居るんだw
欝だと評判なのはBAD扱いのイデエンド。
まだ詳しい条件は解ってないがバッフ・クランに対して好戦的に対応すると発生するらしい。
イデオン発動編は大傑作なので普通なら原作と共に薦めるんだが、そんなに耐性低いなら避けた方が良いだろうな。
サルファ、今までと比べて死亡率高いからなぁ
>>773 親父キャラとか軒並み死んじゃうからな
イデのBメカ乗る奴も然り
Bメカに乗る奴が死ぬのは伝統だろうが
Fの時なんか、歴代Bメカ左座席担当中、一番長期間そこを担当し、
実質的にBメカのメインパイロットだった人が、ゲーム中のイデオン
登場前に戦死したとセリフで説明されてただけだったりしたしなあw
マゴロク剣の振り方は今回が一番いいな
MXのは確かに格好よかったんだけど、何かエヴァっぽくなかったし
エヴァ3機を同じ小隊にできないわけだが
何でだよorz
779 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 11:50:40 ID:uaZxuqIq
つ「コストダウン」
サルファやってないから間違ってるかもしれんけど、パーツだっけ?
8月9日にゲームやらアニメに鬱になったりしないけどね
ていうか今日何の日だ?
第2支部が加減を知らずにムチャした日
リア厨ばっかだな、長崎原爆投下の日だろ
知らんよ
という訳で今日はアトミックバズーカと核ミサイルは使用を自粛します
それより凶悪なイデオンガンは使うがね
今日51話を攻略する奴はお察し
791 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 17:46:40 ID:feIIV9S1
宇宙空間でバク転するシンジ&アスカ超スゲー!!
>>791 足元に目に見えないATフィールド展開してるんだよ
>>791 と言うかバック転する意味は・・・?
敵飛び道具撃って来ないし。
>>792 そのサイトの51を書いたのは貴様か。
お前のようなやつがエヴァヲタの評価を下げるんだよ。
他の作品のキャラは補完されてないけど、プルとプルツーの境界が曖昧になってるのはいい描写だなと思った。
原作でもあの二人は「私よ、死ね!!」とか言いながら戦ってるし。
サイズ差補正無視って付けた方いいかな?
元々サイズLだから微妙かもしらん
>>801 元々サイズLあるし、ボス戦はタイマンよりタコ殴りが多いので付けなかった。
常識だけど、地上マップでミノフスキークラフト付けたらザフトのMS狩りが楽。
7〜8年後ぐらいに実現してダコタ・ファニングがアスカやってくれるよ
ユニゾンキックでの演出
バック宙の意味がないな
巨乳になってるらしいですね>綾波
カットインか何かあるんですか?
モグタンもびっくりな巨乳ですな。
にしても久々にモグタンの本を見たがレイへの愛は歪んでるが凄いな
モグタンのレイはムチムチしすぎだ…
好きだけどな!
みんなサルファでチルドレンのスキル何つけてる?
気力+系と気力限界突破。
後、やっぱし強いと嬉しいからサイズ差のはつけた。
812 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/10(水) 08:33:05 ID:mgqxSInt
まだラーニングしかつけてない。
まぁアニメの女キャラの体つきもありえんから…
エヴァキャラは腰がビックリする程細くて手足が長いな。
817 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/10(水) 09:38:53 ID:5UeRTj1U
>>811 サイズ無視つけるとMやSには効果下がるよ
具体的には
S140% M120% L100% 2L80% 3L60%が
ALL100%になる
>>817 そうなんだ。
でも、武器フル改造してるからSサイズのHPと装甲だし気付かなかった世。
>>817 サイズ差補正による与えるダメージの「減少」を無視すると書いてあるわけですが
検証までしてその結論出してるのならごめんね
820 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/10(水) 13:42:04 ID:PfsoBfqi
今回、S2機関のお陰でバンバン攻撃しまくれるのが気持ち良いな。
上の方でアスカの援護攻撃時の口が悪いって話が出てたけど
凱の「今のはフェイントだ!」みたいなセリフの方が酷いと思う
踏み台かよ
すんません。
スクランブルマンコダーのハードモードで「暴走」がどうしてもクリアできません。
どうしたらいいですか?
スパロボとかやるなよ気持悪い
>>823 わざわざそんなことを言うためにここに来るなよ
気 持 ち 悪 い
まあいいじゃん夏だし厨だし
【夏だなぁ厨】
夏休み期間にガキ臭い書き込みを見つけると
無視すればいいのに「夏だなぁ」とやたら上から目線でコメントしスレに余計な混乱をもたらす
同様に【冬だなぁ厨】【春だなぁ厨】も存在する
そうだな、ごめんよリア厨
俺達が悪かったよ、リア厨
>>826 それを考えたのが正しく夏厨だからな。
夏厨の僅かな逃げ道
>それを考えたのが正しく夏厨だからな。
ソース
シンジ「もう僕は怯えない・・・。僕の心を支えてくれる人達がいることを思い出したから・・・。
ケイサル・エフェス!お前なんかに、その人達の未来を渡しはしない・・・!
渡してなるものかーっ!!」
誰か822に答えてやれよw
ついでにノーマルモードでも量産型エヴァ倒せない俺を助けて
アプサラス倒せないから無理。
カヲル君が生きてるのか死んでるのか分かんないんだけど。
補完後にバサラの部屋で普通に歌聞いたりしててあれ?と思ったらラストで霊になって出てくるし。
3連続マップか……なかなかきついな。
つか量産機戦艦ばかり狙うなぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
836 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/11(木) 08:21:28 ID:sqxrFo4+
>>822 ウロ覚えだけど、長期戦は不利
短期決戦で速攻で終わらせる
後、部隊は分けるのではなく各個撃破していく
>>832 さきにジオ倒せ
ジオを倒せば、量産期が回復しなくなる
>>834 雑魚は無視
弐号機のみで突撃 速攻で終わらせる
>>832 量産機は結局各個撃破が無難。
今回のCOMは結構反撃できない機体や戦艦を優先して狙ってくる傾向にあるから
どうでもいいけど使徒やEVA、さらには宇宙怪獣とガイナ系から軒並みHP回復が無くなったのが寂しい。
…αのように回復してたら終盤の合体型あたりで絶望するだろうけど
混合型や合体型はあんまり強くないくせにHPばっかり多くてむかつく
HP回復がついてなくて本当に良かった
もしかして、エヴァってラスボス用の特殊セリフ無い?
840 :
822:2005/08/11(木) 16:20:48 ID:sTogGGNw
"暴走"はできました。けど
シロッコ&量産機が......
>>839 え…マジで?
これシンジ??
ハァハァ(;´Д`)
イベント前のシンジの台詞はまんまテレビ版なんだけどな。
843 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 07:45:51 ID:26TGXc9E
マリューとミサトさんって声同じ?
同じ
一回クリアすると図鑑の記述が一部追加されるんだね。
原作でのキャラクターの最期とかが書かれてる。イデオン系が悲惨杉
846 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 11:09:48 ID:JENy0Q+T
バサラとカヲルが歌繋がりで絡むのが上手いな。
かつて僕がいた世界は、機械仕掛けの神の歌声によって
一度死に、生まれ変わったってどういう意味だろう?
調律されたんじゃない(ボリボリ
バハラグナツカシス
アスカの???が欲しいで…げふんげふん
シンジは掃除のたびにミサトとアスカの???を見つけてるんでしょうけれども。
そりゃもう、微かな色の違いで「こっちはアスカ、こっちはミサトさん」ってぐらいに
シンジの性格がアレだったら学校で売り捌きそうな。
シンジ「アスカは生えてないんだよねえ〜」
855 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 16:21:13 ID:4aVkY6pe
いや、やっぱり付着している淫毛の色で判断するのでは?
まあ、サイズで分かるだろうけど。
EVAメンツのPPがだいぶたまってきたけど、こいつ等正直必要な特殊技能がないような気がするので聞きたいのだが、
こいつら何つけました?とりあえず、技能が全部埋まってからステータス上げる主義なもので。
>>856 合体技用の気力稼ぎに、気力+(撃破)を付けました。
あと宇宙の適応を全員Sに。
気力限界突破、
サイズ差補正無視、
収束攻撃あたり
ガードってATフィールドに関係ある?
サルファはMXと違って意味があるそうです。
861 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 20:51:42 ID:7FwxuIuU
もしかして、小隊バラしたら、
一斉射撃を1ターンに3回使える?
>>861 そうなるな
でも近づいてないとだめだからおれは初号機・二号機を同じ小隊でやってる
ユニゾンキックもあるし
863 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 21:38:45 ID:aXgAsncs
弐号機のA・Tフィールドが使えるようになったらバラしたほうがいい希ガス
弐号機の撃破数が化ける
零号機のロンギヌスの槍の補給はどうなってるんだ?
いったい何本あるんだ?
一話で10本くらい使ったぞ
ゴムがついてるんだよ!(ババーン
865 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 21:51:45 ID:UgTI81cy
スパロボってクリア時間どれくらいっすか?買おうか迷ってます。ファンの皆様にこういったこと聞いてスマンm(_ _)m
866 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 22:06:01 ID:yfsNxJs1
>>865 全60話
1〜20話ぐらいまでは 1話につき大体1時間
20〜50話ぐらいまで1話につき3〜5時間
50〜60話は1話につき5時間以上
計160〜220時間かな 一週で
更に全員プレイしようと思えば、それの4倍かかる
867 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 22:09:46 ID:XzNXIW2y
うわっ、やりこみがいがあるな
最近買ったけどやる時間ないからいつ終わるのやら
そこまでは長くないw
平均で1時間もあればお釣りが来る。
まあ戦闘アニメ全部とか見てるとアホみたいにかかるけど
869 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 23:03:41 ID:UgTI81cy
ってゆうか普通に聞きますけど面白いっすか?
つまらないって言えばやらないのか?
インパクトボルトにカットインなかった…
N2の爆発は再現してて、おおって思ったが
あとセフィロト初号機の衝撃波の爆発もいい感じだったな
うっ!!まあいろんな人の主張も聞いてから買おうと・・・中古も出てますしw
1周50〜100時間くらいかな。
エヴァやトップを知ってれば面白いよ。
ロードも短いし、買っとけ。
えっ!!トップも出るんっすか!?あれ大好きなんっすよw早速明日買いっすw
正直ミレーヌのカットインに妙に萌えますたが何か?
ガガガのルネのエロ同人に期待しているのだがおまいらはどうだ
なんかノリコのセリフがゲッター1のパイロットみたいだなと思った。
誰彼構わず「許さない…絶対!」とか言うノリコにもワロタガ
>>877
そっすか?wゲッターシリーズにおいてはまったく無知なのでw後質問なんっすけどやっぱガンバスターって強いっすか?
>>878 フル改造する資金と潤沢なPP、そしてその機体(キャラ)に対する愛さえあればどんなカツでもトップを狙えるよ
ナイスなセリフっすね気に入りましたw
サイズがでかいし、攻撃力はかなり高い(さすがにGGGGには多少劣るが)
イナーシャルキャンセラーもあるし、使いやすいしかなり強いと思う
つーか、最近のスパロボは愛があればどうとでもなるし。
俺はコストダウンつけたゴーショーグンと小隊組ませてる。
そっすかwまあ買ってないんで正直後の文意味不明ですがw(俺は〜)
w付けないと死ぬ病気なの?
いやちゃいますw、笑ってる表現を表してるわけで・・・w
正直サルファの綾波はむかついたな
いきなり脈絡もなくシンジ達を裏切っていなくなったと思ったら巨大化して
サードインパクト起こして次のシナリオで何事もなかったように還ってきてる
普通あの使徒女の背信行為でαナンバーズやシンジを危機に陥れたのに
修正どころか何のお咎めもないってのはおかしいな。
おまけにロンギヌスの槍も無くしてしまうし戦力にもならん。
はっきりいってあのままリリスとして崩壊してたほうがよかったんじゃね?
今回は原作で死ぬ奴けっこう再現されてたみたいだし
>>885 >カップル厨は氏んでしまえ
まで呼んだ
仕方ないよ
所詮は三人目だもん
そっすか・・・ところでみんな様レイ派アスカ派どっちっすか?
>>855
二人目なら100%しませんっしたよw
そんなにageなくていいよ
鬱陶しい
>>885 仮面ライダーでも怪人は法的に罪は問われません
そして黒幕の碇司令がパニッシュメントされたのでお咎めなしです
なんて読むの?
>>891
法的って・・・かなり知的だなぁ。
αの時も、愛覚えていますかのプレートを
持ってくる役目がカオルになってたし、
なぜか歌関係で上手く絡むんだよねカオル
カヲルが登場するとき、第9じゃなくて「愛おぼえてますか」が流れたのには鳥肌立ったよ
マクロス好きでかつエヴァ好きの俺にとってあそこはまさに神シーン
なんとなくだけど、いまのサルファのノリでαリメイクすれば、そこはボイスつきになりそうな気がする。
やべ、想像したらなんかスゲー
一人で盛り上がってる奴がいるな
ついでに「愛おぼえてますか」を飯島真理が熱唱してくれれば言うことなし
>>885 まぁ、正直あの話だけ前後が思い切り強引でなぁ…
レイの失踪までの葛藤のシーンが前話までにあって、
リリス崩壊後に、なんやかやありまして、復帰しますたってなら話はわかるんだが
幾らなんでも唐突杉だと思った
ところでおまいら
われらが作戦部長・葛城女史が、サルファ内でついに御年31になられた件についてかたられてないのは何故故か?
うわまてなにをするおじょいおうぃおjふぁそれはMカレーぐwっうぇええ@としま
900 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 01:39:01 ID:WnDns4sM
三石は今年で38だし。
今、41話なんだが、アスカ様は何話でパワーアップしますか?
当初の目標であった、シンジ100機、アスカ100機、レイ50機の撃墜目標を達成して
初号機と零号機がパワーアップしたら弐号機が一番もの足りない日々を送ってるんですが……
>>900 そんなこといったら声優なんて職業成立しないんじゃないか
Gロボ出演者の平均年齢は・・・
>>847 その辺はスパロボMXやればわかるよ
あっちにもイデのこととかα系のことでてくるし
MXの最後でどっかの世界で生きてるってのも
多分α世界だと思われる。
>>885 死んだ人とかいるのかなぁ司令以外で。
全員無傷ならいいんじゃないか?
死んでたりするとアレだけど明らかに殺してるシ○クティとかも
いつもお咎めなしなんだし。
今52話クリアした。甘き死よ、来たれが流れた時は泣きそうになった。
本当にエヴァヲタで良かったと心底思ったよ。
>>866 かかりすぎ。
序盤30〜40分
中盤一時間前後
終盤二時間弱
だろ。
52話の巨大綾波と補完された人々を背景に戦うシーンは
ルフランの方が良かったような気がするなあ。…MXの影響かな
原作でかかったのは甘き死よ来たれだからなあ。
ルフランはいままで2回使ったのもあるだろ。
EVAにサイズ無視要るか?
ダメージをより高く与えたいなら必要だろうけど、元々Lだし。
とりあえずガードと気力+(撃破)と・・・サイズ無視か・・・。
今回リベンジとアタッカーがないからなあ
そこでアスカの小隊長能力ですよ
914 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 10:41:42 ID:ghpjLuvs
ネタバレ希望という形になってしまいますが
今52話クリアしたんだけどもしかして今回リツコと加持出ないの?
αで行方不明になったままで放りっぱなしなの?
ついでにこの先にLAS的なアスカとシンジの会話絡みってある?
>ネタバレ希望という形になってしまいますが
>今52話クリアしたんだけどもしかして今回リツコと加持出ないの?
>αで行方不明になったままで放りっぱなしなの?
>ついでにこの先にLAS的なアスカとシンジの会話絡みってある?
すいませんsageとくの忘れてました
オイオイまさか今回は残酷な天使のテーゼどころか魂ルフランさえないなんて言わないよね?
甘き死よきたれがあるから
ルフランなくても俺は別に構わん
テーゼは欲しかったが…
>>914 全ルート通った訳じゃないから詳しくは不明だが、多分加持は出ない。
リツコは一応出るには出る。
919 :
914:2005/08/13(土) 11:51:43 ID:???
>>918 ・・・そうかありがとう
やはり誰かに撃たれたのか・・・加持よ
またミサトを泣かせやがってMXで補完されたからいいけど
リツコは「一応」出るって事は
母に裏切られてゲンドウにパンッてことOR
F型提供したら後はもうはいサヨナラみたいな感じってことだね
>>839 遅レスであれだが、戦闘前じゃなくて戦闘シーンの新録セリフ
ヒイロの「ケイサル・エフェス、お前を殺す」みたいな
よく見るとEVAの地形適応は反則的だな。
水中で武器も機体もパイロットも性能が落ちないとは。
>>899 αでは27歳だったという事にしておこう!
この板的には原作にはない成長したシンジってどうなん?
マジヤバゲロマズ突破か。
>>926 一応、スパロボメンバーの中で熱血成長するのは庵野公認なんで問題なし。
52話でわざと補完ゲームオーバーにしたのは俺だけではあるまい…
凄く、どうでもいい事だけど、「甘き死よ、来たれ」って打とうとしたら、
「甘き酢よ、来たれ」になってしまい一人でウケタ
それはさておき、甘き死よ来たれがあるなら、トップを狙えで
BH3を守る戦闘シーンで流れてた音楽も欲しかった。あの神話調の
音楽は最終話にピッタリだと思ったんだがなあ
らっきょうか
バスターマシン3号に入ってノリコの服を剥ぎ取るところのスパロボのムービーで乳房みえてたっけ?
なんか、ムービー早すぎで思い出せないのだが
それが見えるなら巨大綾波のおppうわなにすんだやめ
F型効率悪くない?
効率云々より地味だから使ってない。最初ははしゃいだけど。
俺はF型使ってるな。フル改造とかで装甲が3000近くまでいくし
空の敵にも不自由なく攻撃できるし、なにより地形対応Sはおいしい。
オリジナルのアウセンなんとかとナッキーが声優やってる奴で小隊組んでる。
綾波に熱血がほすぃのは漏れだけか?
そしてら、ロンギヌスの槍とかN2がかなり使えるんだが
捨て身を復活させてくれ。
αは綾波に捨て身あったよな?
そういえば自爆は今回無いんだな。
すみません、割り込みで質問させて下さい。
スクランブルマンコダーとかインパクトとかってどういう順番でやったらおもしろいですか?
それとも関連してないんですか?ぜひ教えてください!
関連してないよ
誰かシンクロの詳しい効果知らない?
確か攻撃避けたり
攻撃敵に当てたりするとシンクロ上がった希ガス
どっちも糞だってことは言えるな
>スクコマとインパクト
インパクトは主役の兄ちゃん&ユニットは渋くて好きだったがとにかくダレた
ゴッグが強かった
947 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 12:10:47 ID:OWsfHbLp
シロッコと量産機がぁぁ!!!
今回のエヴァ組のエンディングってどんな感じだったのか
いまさらながらαをやってるが
うおおおおおおおおお
EVA出てこねぇとやるきなんねぇよ!
他のロボットなんて一つもしらねぇよ!
あすかぁあああ
俺もそうだな
ガンダムとか、知ってる作品はあるけどね
持ってるスパロボは全部エヴァが参戦してる
だから、第2次αはプレイしてないのにサルファやってるよ
やろうよニルファも…。
エヴァオタに向けたリップサービスあり。
それだけのために。
それだけのためでもやるだろ、エヴァヲタなら
正直だるい
>>951 そこだけ教えてくれ
トップかエヴァが参加して無いとやる気が出無い
ガンダムも好きだが、ギレンがあれば充分
956 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 18:03:54 ID:OWsfHbLp
08MS小隊は参戦してますか?
というか、ガンダムはそれしか見てない......
俺もサルファとα同時に買って、サルファにはまだ手をつけず
>>949みたいに
αだけやってるよ。αだけで社会人の短い夏休みが終わってしまいそう・・・
「サルファはαを終えてから」と最初は思ってたんだけど、せっかくの休みだから
サルファも並行してやったほうが良いかね。どう思う?
せっかくサルファで盛り上がってる時期なんだし、心は揺れる。
今アルファやってて、ミスマクロスの面の日常シーンでボルテスの一平が「俺だったら綾波だなぁ」
言ったのに凍りついた・・・
レイはボディラインくっきりのプラグスーツで会話シーンに出てきたりしてるから、普段はクールそうな
顔してる一平はそれをオカズに毎晩シコシコやってんのかなぁ……と思った。
マニアックよばわりは許しませんにょ
いかにマーフィーといえども
>>958は相手が女の名前を言うとすぐに想像を膨らますタイプ
MX持ってないんだけどエヴァ出るし買うべき?
PONにおいしいとこ全部持ってかれてるからなぁ>MX
それが平気なら買ってもいいんじゃない?
戦闘BGM何にしてる?俺はエヴァ全員甘き死で、マクロス系は愛おぼ。後は全部デフォ。
零号機:BEYOND THE TIME
弐号機:IN THE BLUE SKY
初号機:Invoke
F型 :ANOTHER TIMEDIVER
BGMでThanatosってあるの?
ないよ
969 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:47:11 ID:OWsfHbLp
誰か
>>963に答えてあげて!
俺は分からないから!
970 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:48:10 ID:CxE9n1Ph
971 :
969:2005/08/14(日) 23:50:14 ID:OWsfHbLp
ラーゼフォンって何?
ググれ
973 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:54:17 ID:CxE9n1Ph
ぐぐれ
974 :
963:2005/08/14(日) 23:57:32 ID:???
d
RAHXEPHONでPONか
OPだけdownloadしたことあるけどなんか無理に神秘的にしてるような感じ?・・・かな(曲自体は良い。菅野だったはず
機体の顔もあまり好きじゃないし
975 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 00:01:19 ID:YdpxZ2ZE
エヴァファンなら、これだけは知っておけ
・トップをねらえ(エヴァと制作会社が一緒
・イデオン(エヴァのパクリ元1 人類全滅→輪廻転生の辺りをパクった)
・Vガンダム(エヴァのパクリ元2 エンジェルハイロゥの辺りをパクった)
・ラーゼフォン(エヴァのパクリ度70〜80%程 敵やら設定やら精神描写なら色々)
・ファフナー(パクリ度20〜30%程 ↑ほど酷くないがそこそこ)
・電同(パクリ度5〜10% 日本中の電気を集めて・・・の辺り)
>>975 乙
ファフナーか
ちらちら見てたけどやっぱパクリか。。。
電童がパクリってwwあの負債アニメが?
デゥアルの方が重要だと思うが
ファフナーは1〜3話くらいは必見。
後半は監督変わったのかそうでも無い。
電童は嫁が「スバルを勝手におとこにしちゃってウホッED事件」で
怒り狂った小林が降板してから急速につまらなくなるからなぁ
螺旋城攻略までは普通に面白かったのにスバル編のつまらないことったらない。
スバルオンアのままのほうが自然なシーンいっぱいあるし。
普通のボーイミーツガール物で「僕がしっかり受け止めるから」のシーンとか。
嫁だもの
981 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 00:50:51 ID:s+3k5FHK
age
電動っていつごろの作品?
ギンガマン以前なら、そのおかげで戦隊モノ中興の礎ができたとも考えられるからおk
>>911 今31話で直撃持ちと組ませれば要らんやん、
と思って付けてないが後半3L宇宙怪獣が山のように出て来るのかやっぱ?
パクリ物ならアルジェントソーマ、ダイガード、リヴァイアスあたりも入れてくれ
バスターマシン3防衛ステージ厳しすぎ…
全方位からくる、と見せかけて狙ってくるカタいのは左側からだけゆえ
囲んでタコ殴りだ!
ドバン家の意地(装甲−3)があるとだいぶ楽だ!
>>985 ごめ、エリアの端に機体並べて迎え撃ったら簡単だった
出て行くとむつかしそう。