■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 36■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
単独でスレを建てるまでもない質問、雑談、雑用はここで。

・ageでもOK
・質問する前に検索してね。
google http://www.google.co.jp/
みみずん検索 http://mimizun.mine.nu/

FAQ(よくある質問)・過去ログは >>2-10辺りを参照。

◆前スレ◆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1111820529/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/18(土) 21:13:56 ID:??? BE:130665555-
◆過去ログ
スレを建てるまでも無い雑談スレ過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/97/1022765245/

★FAQなど
初めてエヴァ板に来た方へ
http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/for-beginners.htm
エヴァ板用語辞典
http://hpcgi2.nifty.com/starlight_dream/ziten/ziten.cgi

●公式設定に無いもの、作中で事実が明確にされていない謎関係の質問はこちらで
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −34−
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1114430090/

▼エヴァ板支援
エヴァ@2ch支援WebSite
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/
3 :2005/06/18(土) 21:14:25 ID:??? BE:188157694-
よくある質問

●エヴァ続編(劇場用)について
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/the_reprise_of_evangelion.jpg
これはネタ職人さんが作ったネタです。エヴァ続編の制作予定は、今の所ありません。

●ゲンドウの「赤木リツコ君、本当に…」の後は?
確たる答えはありませんが、そのシーンの演技に迷ったリツコ役の声優へのフォローとして
庵野監督がアフレコ時、「愛していた」に近い言葉をゲンドウ役に言わせたそうです。

●加持を撃ったのは誰?
少なくとも、リツコやミサトではないそうです。

●霧島マナって誰?
ガイナックスのゲーム「鋼鉄のガールフレンド」に出てくるキャラクター(CV/林原めぐみ)

●山岸マユミって誰?
セガサターン専用ゲーム「Evangelion 2nd Impression」に出てくるキャラクター(CV/氷上恭子)

●DVDの種類が沢山あって分かりづらい
これから見るなら、リニューアルDVDがよい。
http://www.evangelion.co.jp/
コレクターを目指したいのなら、こちらを参考に。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1109502738/5-7
4 :2005/06/18(土) 21:15:01 ID:??? BE:62719362-
エヴァのFF(ファンフィクション)小説を説明する際に使われる言葉。

「スパシン」スーパーシンジの略。
エヴァを完璧に動かせたり、なぜか格闘技が強かったり、
渚カヲルのようにATフィールドを操れたり、そのうえ女の扱いも巧かったりする、
何でもできるスーパーマン的なシンジのこと。

「逆行」
TVや映画の話がすべて終わった時点で、何故かシンジがTVスタートシーンの時間に戻ってしまう。
といった設定のこと。
エヴァの動かし方も、この先に起こる事も全部知ってるので、上手に立ちまわれる。
キャラクターや戻る時間は他にもいろいろ。

両方とも主人公にとってめちゃくちゃに都合の良い設定。
エヴァの世界で超人になって好き勝手したいという妄想、とも言えるかも。

「断罪」
赤い海のほとりにたたずむシンジが「僕をこんな酷い目に遭わせたやつらを許さない」
という勝手極まりない理屈(自分にも責任があるとは露程も思っていない)から
時を逆行し周りの人間に腹いせの復讐をするパターンのFF。

大抵は薄弱な理由でスパシン化しているため、自分が傷付く可能性は皆無。
故に中学生が幼稚園児をいたぶるがごときシーンが連続する。
断罪の対象はたいていゲンドウ、ミサト、アスカが中心で、次にリツコや冬月。
5 :2005/06/18(土) 21:15:36 ID:??? BE:78399735-
●エヴァの企画書が載っている本
「NEWTYPE 100%COLLECTION 29 新世紀エヴァンゲリオン」
(角川書店 1997年)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048527002/
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1009126838/57
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/18(土) 21:23:05 ID:Dd78E0Tg
>1乙

これν速で拾ったんだけど本物?
ttp://images.deviantart.com/i/2003/10/1/6/Evangelion_-_The_Movie.jpg
7 :2005/06/18(土) 21:30:51 ID:??? BE:219517676-
新スレ
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −35−
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1119097673/
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/18(土) 21:39:17 ID:???
>>6
ネタです。
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 11:50:28 ID:kuvQ6ncK
最後「気持ち悪い」の言葉に被るように「カンッ」って雑音(?)みたいの入るけどあれ何ですか?
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 12:06:00 ID:???
あなただけの雑音です。
ビデオならテープ、DVDなら盤面のチェックを。
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 12:15:06 ID:???
>>10
ん〜、持ってるDVDにもレンタルしたビデオにも入ってるのでソフトのせいじゃないと思うんだけど…
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 12:18:24 ID:???
あなたの家に住む霊魂の仕業でしょう
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 12:28:53 ID:???
>>10-12
いや確かになんかあるような・・
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 13:49:43 ID:???
本編ではなく、「鋼鉄のガールフレンド」に関する質問なんですが・・・
プレイしたはずなのに忘れた点があって。

・マナは、選択肢によってはどこかの養子になるんですよね?その時の名前とかって出てましたっけ?
・ケイタは結局行方不明、で合ってるでしょうか。
・パッケージにあるマナからシンジへの手紙って、実際に届けられたんでしたっけ?

知ってる方、よろしくお願いします。
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 13:51:19 ID:???
エヴァを観てるとよくあることです。まず、お払いを受けてください
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 13:59:54 ID:???
>>14
・ない
・その通り
・届いてない
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 14:00:38 ID:???
>16
有難うございました!
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 14:21:04 ID:???
>>13
やっぱ聞こえますよね
耳鼻科行かずにすみました、なんか意図があってのことなんですかねぇ
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 17:07:47 ID:???
「完」だけに「カンッ」ドヒャ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 18:30:55 ID:???
ワロスw
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 21:57:08 ID:???
>>前スレ1000
テラワロスwwwww
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/19(日) 22:46:50 ID:???
998が書き込んだ後、5分以上待機してたんだな。泣ける。
2313:2005/06/20(月) 00:19:46 ID:???
遅くなりました
あのときに手元にあったものはアレでダryしたモノだったので
でも2つのファイルとも聞けました

その後、リニューアルとセカンドインパクトBOX、ノーマルVol7で確認
確かにありますね。擬音で言うなら「カタッ」って感じに速く硬く

5.1chでは聞き取りにくいです(当方ノーマルなヘッドフォンなのであてになるかどうか)
でも2ch音声では、いずれでも よりはっきり聞こえました


>>18
意図があるのかなぁ? カチンコの音ってわけじゃないでしょうしねぇ


>>19
少なくともメガワロスww
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/20(月) 00:41:24 ID:???
>>9
聞いてみた
これはシンジのうめき声だよ
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/20(月) 23:58:29 ID:tWBMbdbA
昔集めてたエヴァのトレーディングカードを処分しようと思うのだけど
価値はどの程度ありますか?
最初の奴でシンジ、アスカ、レイ、ミサトのゴールドカードとかあるんですが
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/21(火) 00:09:25 ID:???
せめてヤフオクでレート見れ
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/21(火) 06:43:03 ID:???
>>25
全て初版でフルコンプ、バインダー付きなら3000円から5000円
バインダー無しなら1000円から3000円。
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/21(火) 22:33:03 ID:???
オープニングの映像はいつ作ったものなんですか?
話の最後のほうの映像も入ってるんで不思議です。
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/21(火) 22:42:33 ID:???
じゃあ何かい、アニメは全て行き当たりばったりで
後半のストーリーも考えずに作ってるとでも言いたいのかい





エヴァに関しては間違っちゃいないが('A`)
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/21(火) 22:46:15 ID:???
>>29
レスアリガトン。
そう思ったわけではなくて、全体的なストーリーは
できてても、画(映像)はできてないかと思ってたので・・・。
アニメ初心者なのでごめんなさい。
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/21(火) 22:59:40 ID:???
>28
最後まで使うものだからある程度サービス的に最後のほうに出てくる予定の絵とか入れるだろうね
どの部分のことかな?セフィロトの図とか6枚羽根のエヴァぐらいだったら
最終的に使われなかったとしても問題無かったろうしねえ
一般アニメで例をあげればカウボーイビバップなんか一話の冒頭に最終エピソードのシーンが入ってたりする
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/21(火) 23:13:37 ID:???
>>31
「事実よ、受け止めなさい。出撃」のシンジとか、羽根のエヴァとか、です。
よく考えてみたらアニメ作るのって恐ろしいくらいの枚数が必要なんですよね。
ドラマのように簡単にはできないわけで、おおまかな映像はできてても
普通なんですね。
レスアリガトンでした。
最終話の映像が最初に来てるのもあるんですね。
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/21(火) 23:43:28 ID:???
やはり渚カヲル
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 00:20:51 ID:???
>>28
1995/8/29。11話の絵(青零号機)まで使いまわしている

庵野のコンテには26話以外全部、日付が入っていてホント助かるな
一方、鶴巻が担当していたと思われる16、22、23話、Air
それに摩砂雪が担当していたと思われるDEATH(TRUE2)には日付がない
ちなみに15話が8/24で17話が10/4


>>30
普通は放送前にこんなに作りだめはしないらしいよ
ナディアで(だっけ)の悪評から
庵野は作りだめしておかないと後半、何をするか判らん
ってことで先に作らされた模様
それでもラストがほとんど間に合わないのが庵野クォリティの真骨頂


>>32
>「事実よ、受け止めなさい。出撃」のシンジ

恐らく逆。話を作って絵を描くのが間に合わないからあるものを使っただけ

>羽根のエヴァ

12枚の羽根の天使ルシファーは天使出るネタでの基本なので話以前のこと
最近ではツバサ・クロニクルの記憶の翼が12枚であるようにあちこちで見られる

実際には初号機は2→4枚で
12枚だったのはリリス・レイとそこから現われた宇宙に飛ぶ初号機だったけどなー

あと最後の方に出てくるはずのカヲルもOPにいるのは
そういう設定がはじめからあったため。あれでもラフ画で決定稿は間に合ってない
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 01:07:28 ID:???
>>34
とても詳しくアリガトン!
コンテに日付なんて入ってるんだ。面白いね。
ミサトさんの「出撃」のところの映像の件は・・・なるほど。
「間に合わねぇからOPのアレ入れとけ」って感じなのか・・・。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 01:37:16 ID:???
>>35
絵コンテブック面白いよ。ぜひ買え
(劇場版はビデオかLDの劇場版BOXの付録としてしか入手できませんDVDではダメ)

24話なんて

ひーーーッ
2/11 !! もう#23のAR !!
あと2本!できるか??

って書いてある
2/11とは1996/2/11のこと
ちなみに2/14は20話放送日。24話放送日は3/13
ARとはアフレコ録音のことで声優の声を録音する日

いかに切羽詰っていたか知れようというもの

そしてそれでも使いまわしじゃない新作追加カットを入れるという庵野クォリティ
(さすがにこれには日付はない)
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 04:54:40 ID:???
>>36
福田は庵野の爪の垢を(ry
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 13:14:18 ID:???
うひょー、よく調べたら1話の放送日95/10/04じゃん
OPの絵コンテが8/29だったら相当ギリギリなんじゃね?
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 19:35:14 ID:???
前はスレが1000個以上あったけど今760個ぐらいしかない なんでこんなに消えたの? いずこに消えたの?
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 19:42:50 ID:???
>>38
1話から6話はとっくの昔に出来ている。それをプロモに使った。
OPは大月Pが納得いくまで作り直させたから、そう言うことになったと思われ。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 20:35:46 ID:???
>>39
銀河の彼方
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 20:50:56 ID:???
>>39
自治スレを読めばわかると思うが


時に、05/05/21。スレ数が1300を越え1200になった(これは予定通り)

時に、05/06/01。アニメ関連は新設のanime鯖に移転すべしという
よくわからない理由でcomic5鯖から強制的にanime鯖に

時に、05/06/02。スレ数削減発動1000に

時に、05/06/04。同鯖の新シャア板とかアニメ板とかが重くてどうしようもないので
あおりを食ってスレ数をさらに削減700に

そして今、種死の放送後の書き込みにおびえながらanime鯖の設定を調整する日々
先週はなんとかroot★の技で切り抜けたが
いつ500スレまで削減されてもおかしくない状況は未だ変わらず


と、スレ削減が立て続けに起きて、一月前のほぼ半分だからね
寂しくなるのはしょうがない
43観月 ◆rfNxMIZUKI :2005/06/22(水) 21:30:47 ID:???
某所でも書いたのですが
被爆が2Mということはおそらく拡散してないようなのでこちらにも


さて、comic5鯖から移転しましたので、同鯖のログをnyに放流しようと思います

2ch過去ログcomic5【エヴァ板】040627to050601.ZIP 65,861,526
0c9ca4cf3b77a22e0cb1baa0348fac69

トリップはつけていません

nyをまわしている時間はせいぜい1日4時間くらいだと思いますので
入手にはしばらくかかると思いますが、マターリお待ちください
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 21:47:22 ID:???
>>36
それなんて絵コンテブック?
>>43
君に会えて、うれしかったよ。
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 22:26:37 ID:???
テスト
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 22:32:44 ID:???
>>44
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4829173513/
別にアマゾンのリンクだからといってアマゾンで買えとは言ってません
4739:2005/06/22(水) 23:45:41 ID:???
>>42-43 なーる THX
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/23(木) 00:53:45 ID:???
EVANGELION OPUSはどこにありますでしょうか?
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/23(木) 01:45:51 ID:???
ぐぐれ
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/23(木) 03:15:12 ID:pyDEhz8a
シンクロ率 しんくろりつ
エヴァの攻撃、回避などの運動機能はパイロットの思考に直接左右を
される。その同調(シンクロ)の割合をパーセンテージ化したもの。
しかし、エヴァの受けたダメージもそれに順ずるものであり、
airでのアスカは弐号機の機能をフルに発揮できたが・・・

シンクロ率の説明ってこんなものでよい?
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/23(木) 06:37:05 ID:???
微妙
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/23(木) 07:51:52 ID:???
>>50
それじゃあ400%の説明は難しいし、

第一、シンクロ率が上がるにつれて痛みも強くなるってことかい(;´・ω・)
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/23(木) 15:02:02 ID:???
>>52
痛みに関してはその通りだろ。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/23(木) 20:19:24 ID:???
痛みが400%にもなったら人間のように神経の発達した生物は
ショック死すると思うが。
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/23(木) 20:21:43 ID:???
その通りかも知れない
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/23(木) 20:46:21 ID:???
>>54
でもその前に溶けちゃってるし
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/23(木) 22:09:06 ID:???
レンタル屋で借りたパトレイバーのテレビシリーズで、
石田彰が整備員役で出てる事に気づいた。
カヲルがツナギ着てるところを想像してなんか笑ったり。
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/23(木) 23:25:15 ID:???
今日の夕刊に、猿の描いた絵が高値で落札されたことが出てた。
それとは違う、過去に展覧会を開いたことのあるメス猿のことも載ってた。
名前はアスカ。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/24(金) 06:38:35 ID:???
それ何度目かのネタ
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/24(金) 07:38:55 ID:???
すまん
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/24(金) 12:53:36 ID:???
あれあれ?庵野って子供できてたっけ?
子猫飼ってるだけじゃないの?


宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と水島と新海15
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1117680371/446-

446 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2005/06/24(金) 01:58:27
そういや押井に子供はいるのかな
庵野にすら子供できたのに

447 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/24(金) 02:12:20
>>446
おやそれはおめでたいですね
監督不行届面白かったし
WアンノのDNAを受け継ぐ子供がどう育つのか楽しみ
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/24(金) 16:20:10 ID:???
とりあえず押井にはいたはず
奥さんが妊娠中に浮気して離婚したはずだから
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 09:04:48 ID:???
昨日の読売に何か防衛庁の研究者の話が乗ってたんだが。
写真の後ろにあったPCの壁紙がNERVマーク……
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 18:13:27 ID:???
エヴァって季節が夏だね この糞暑い夏の日々に話が進んでいくことを考えると感慨深い
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 18:57:35 ID:???
>>64
第三新東京市の標高は700メートル以上あるから、気温は4度くらい低いはず。
思ってるより涼しいのでは。
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 18:59:11 ID:???
セカンドインパクトで地軸が狂ったでしょ
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 19:41:12 ID:???
放送当時から疑問だったんだがどう地軸がズレたら一年中夏になるんだろう。
地軸がふらついたコマみたいに一公転毎に一回転すればOK?
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 19:49:15 ID:???
>>67
その点については随分議論されているが、真面目に考えるほどあり得ないという
結論になるので、脳内スルーが吉。
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 20:03:16 ID:???
>>67
現在の赤道が、地軸が曲がった(北極や南極の位置がズレた)
ために日本を通っている。もしくは近いところにある

って考えるのはダメぽ?
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 20:38:27 ID:???
曲がったのかよw
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 21:12:08 ID:???
>>69
それが正解
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 21:25:14 ID:???
なんかこの前サードインパクトで再び地軸が変わり元の地軸に戻ったと聞いたのだが。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 21:26:05 ID:???
相変らず地軸と極点を混同してるな。
いつものことだが。
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 21:27:49 ID:???
>>73
詳細な解説をおながいします
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 21:39:49 ID:???
>>72
それはTV最初の企画段階での没案らしい。
「たったひとつの、冴えたやり方」
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 21:55:44 ID:???
ビデオで雪降らせてたじゃん
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 00:06:49 ID:???
劇場版だろ。
見てもいないのに適当な奴だな。
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 00:24:28 ID:0eTzbHw6
劇場版で戦自が使ったN2兵器すごすぎ ゼルエルでさえ22層の特殊装甲を18層までしか破れなかったのに
1発で22層全て しかも貫通どころか完全に消滅させちゃったし やっぱ人間の敵は人間なのか
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 00:31:58 ID:???
>>78
そう言われてみればそうだな。
人間の手による攻撃は弱すぎるなぁとばかり思っていたが、
ATフィールドによる防御力がすごすぎたのであって
攻撃自体は人間のほうが上なのだろうか。
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 01:52:49 ID:???
>>78
でもあんなに大きくて出力のあるN2ボムで破壊できなかったら、逆にショボすぎだろw
作るのが大変だっただろうな
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 02:36:51 ID:???
エヴァの世界は核はあるけど使えない
代わりにN2使うって設定のはずだから

実は開き直ってて核を使ったのかもなー
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 08:05:36 ID:???
>>78
一発だった?
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 09:47:18 ID:???
N2と核って核のほうが威力あるの?
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 09:54:16 ID:???
たしか、セカンドインパクト後に核戦争が起きて、それで核兵器は禁止になったような
現実でも、昔の原爆程度の威力がある爆弾はあるし
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 10:18:08 ID:???
有名なビキニ環礁の水爆「ブラボー」は20メガトン級で、直径4.8キロの火球が出来た。
一方EOEのN2は、ジオフロントの天井に少なくとも直径数キロの穴を「溶かして」開けている。
溶かした範囲を火球が覆った範囲と同じだとしても、ブラボーと同等の威力がありそう。

…原爆どころか水爆並みだよ、N2ヤベぇよ

…いや、それより火球にかぶさっても生きてるネルフ本部、硬すぎだろ
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 10:29:10 ID:???
>>85
特殊装甲を溶かすのが精一杯でネルフ本部までいかなかったんじゃないか?
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 12:33:41 ID:???
つうか、N2自体の兵器としての作動原理が不明さね。
以前から気化爆弾説が有力だと思うが、なにか別の原理考えられんか?
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 12:43:09 ID:???
>>85
N2一発で破壊したんじゃないよ。
絵を見ると、数十発はミサイルを撃ち込まれていた
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 12:48:12 ID:???
>>88
俺もそう見えたが爆撃機から投下しなかったか?
あるいはマルチ弾頭とか。
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 14:02:13 ID:???
>>88
確認してみた。
最初に光る何かが1つ落ちて、これだけで天井に穴をあけてる。多分これがN2。

ミサイルが飛んできたのはその後で、数えてみると50発ぐらいの塊が3波。
こっちは最初と比べると爆発が小さいんで、多分通常弾頭とかと。
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 14:38:21 ID:???
あのちっちゃいミサイルはよかった 戦自の完膚なきまで叩きのめすって感じが伝わった
92ガイシュツならスマソ:2005/06/26(日) 14:51:04 ID:???
TV放映時の、2?話のレイがロンギヌスを投げるシーンですが、
ビデオやLDやDVDのそのシーンとは異なるのは本当?

本当だとしたら、その幻のシーンって見れないんですかね?
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 14:58:49 ID:???
>>92
仮に異なったシーンがあったとしてもビデオ、DVDが出てる時点で幻じゃないだろ。

普通に見れるんだから。
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 15:30:36 ID:???
>>92

その話懐かしいなぁ〜
LDが出たころにパソ通で話題になったよ。

で、結論。
ロンギヌスの投射シーンが若干違います。
メディア販売モノは全て修正?されたシーンで統一。
修正前のは、テレビ再放送をやる度に見れます。
ま、気長に再放送を待っていればいつか見れます。

衛星での再放送の場合はわからんちん。
誰か確認してないかなぁ。
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 16:43:19 ID:???
TVの放送録画してたからそのシーンをうpしたいところだが

PC環境が整ってない・・・
9681:2005/06/26(日) 19:35:28 ID:???
>>90
おいらの見解はその一発目が核で
それ以降はN2と解釈してます


もしもN2一発で特殊装甲が全部剥がれるなら

16話、シンジの乗る初号機が使徒レリエルに取り込まれ
救出するため「992個、現存する残り全てのN2を使徒に投下」
と計画されるわけですが

んな豪快なことをしたらネルフ本部まで確実にあぼーんです
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 20:20:58 ID:???
>>96
そう言われてみればそうだな。

っていうか第壱話でも第三新東京市にN2使ってたし。




っていうことはAirでは992個使ったんでつか?
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 20:36:27 ID:???
>>96
N2爆雷はいろんな威力のが揃ってると言ってみる
それに、ディラックの海に吸い込まれるのに本部は関係ないんじゃ・・・

>>97
あそこって第三新東京市なん?
ネルフに向かう途中のミサトとシンジから見て、山の向こうで爆発してたけど
そんなに広いのか?
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 20:39:28 ID:???
>>96
第壱話のN2とEOEのミサイルの爆発が同じとは思えないが。
>>79の言うようにATフィールドが凄まじすぎるから992個使うんだろ。

>>97
いや、第壱話でN2使ったのは鷹巣山だろう。
ケンスケが「鷹巣山の爆心地見ただろ?」って言ってる。
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 21:18:48 ID:???
>>99
鷹巣山も、行政区域としての第三には含まれるんだろうな。
いわゆる要塞都市としての第三ではないが。

第三は芦ノ湖の北岸だけど、南岸(箱根駅伝のゴールになる方)も
ビルが立ったりして都市になってるんだよね。
だからそう言う街がいくつかあるんだろう。
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 21:31:34 ID:???
>>98
>それに、ディラックの海に吸い込まれるのに本部は関係ないんじゃ・・・

おまいは、あれが1話の鷹巣山(推定)ではなくて
本部の真上の都市の真ん中に使徒が居ることを認識しているのかと

危なく問い詰めたくなるのだが
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 21:43:48 ID:???
>>101
ああ外れる可能性ってことか
って、N2をその所持する現地から第三に向けて発射するのか?
持ってくる時間的余裕はないのかな

まあ使徒壊滅が最優先だからいいんじゃね?w
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 21:44:46 ID:???
>>96
日向と青葉の会話から、核じゃなくてN2兵器だと思われ
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 21:49:06 ID:???
>>102
直径600m超の的を外すことはないかと。
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 21:51:41 ID:???
関係ないが16話で言ってた996個のN2って使われなかったし
その後も対ゼルエルでも使われてないな
なんであの時使わんのだ。エヴァに頼り杉
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 21:57:52 ID:???
>>105
ゼルエルは奇襲だったから、世界中から集めてくる時間なんて無いと思われ。
普段から992個全部をネルフが持ってるわけじゃないだろう。
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 23:59:01 ID:???
996個のN2が誘爆したら大変
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/27(月) 13:40:22 ID:???
996個のN2が誤爆したら大変w
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/27(月) 16:25:45 ID:???
4個多いな
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/27(月) 16:29:10 ID:???
キリがいいので更に4個+
1000発
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/27(月) 22:17:06 ID:WN5rq3uh
子供アスカが
「ママー!私エヴァのパイロットに選ばれたの!誰にも秘密なの!」
って扉いくつか抜けて、最後の扉を抜けたら首吊りシルエット

って画があるのって第何話でしたっけ?
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/27(月) 22:25:53 ID:P4Q+HNtY
            i´;;;; ;;;,'; : :.i':. : : : : : : ; :l::.:``゙''"´:.:::i: : :. : : ::. : : ::. ::.::. ::..i:..|
               i"/;;;;;;;';::.:.:.|::.::.r :; ::..::.l::;!:::       :::!;、::.::.::.i::.:.:.l::.::i::.::.::.'i:.i:..|
               l;i'l;;;;;;;';:.;;::.:ヾ;::i;::.l,.:|::.:'lヾ、     ,リ'/;:.::.i.リl::.::,l::.:;j;:.::}::..リ::..!
            i!lヾヾ;',:;;゙、i_::.ゞ、:i゙i,\i,ヽ`    ´ノ,ノノ'リ_i;;,=i∠!,:ィ'::,イ::.!::..!
            `i|;l゙ヾr、;;_;ヾ、      /     \    彡丿,r'^リ::.:i:::.', 心  底
            ,i;;;|;;;;;゙i、ドi,´     < ● >  < ● >     ,i/.j /i|;:;|;:::.i
            /;;;;li;;;i::'、t,'.,l         ノ `、         /r',彳l;:ト:',:::.',、
           ,/;;;:;;;'i;/,'ゝ、。;l,        (   )       ,/,゚r'ヘ\:::.::!:::..',ヽ、     バ  カ  ね
            //;:;://::::::::::゙''ヽ,        `-=-'       /::: : : : `、ヽ,::l::::.i,::..\
           f;;:;;:、//: : :. ::::::::::::::ヽ、   トモェェェェtイ    /,l::.::.: : : : :.ヽヽ;'i、::.l::.::...';
        ,/ー//: : : : ::.:::.::::::::::::::'i;\  `-ニニニニ-´  ,/r'〈:::.::.: : : : : :./:/;:;:',`゙'.、::.:.!
     r''''イ..:..:゙、.:ヽ, : : : : : : : ::.::.:::::::/;:ヾ;゙,,、      ,/,f";;:;;;゙,、::.: : : : : ,':/;:;:;:l:'l,,r=-゙:i、,
     !..:.!.:. : . 冫、:ヽ、: : : : : ::.::.::;,/;;;:;;;:;:`;、ヾ,、,, _,,.ィ' /゙;;:,i";;::i,ヽ: : : : ::,i:,l;;;:;:::::i.゙|".:. : :.:゙''-、
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/27(月) 22:54:31 ID:???
火球が5キロあれば数十キロの穴が開くかもしれない。
ただ、N2兵器にいろんな威力があるかもと言うのは同意。
俺的には

ネルフ本部に穴開けたやつ>サキエル戦の=イスラフェル戦の>サハクィエル戦の>ゼルエル戦の
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/27(月) 23:52:31 ID:???
>>111
んなこと何に使うんだ? まあいいけど。24話だ
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/28(火) 00:02:25 ID:???
>>114
22話が初出じゃなかった?
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/28(火) 00:06:05 ID:???
>>115
扉を開けるシーンは22話かもしれん
鬱シーンなので確認するのはイヤだが、それはビデオ版だったような気がする

でもエヴァパイロットに選ばれたのセリフは間違いなく24話
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/29(水) 20:38:47 ID:???
若葉が死んじゃった orz
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/29(水) 23:48:27 ID:???
>117
何の話?
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/30(木) 01:01:25 ID:???
>>117
古式?・・・る
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/30(木) 02:28:36 ID:???
J3、古い話だね
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/30(木) 20:34:10 ID:???
>>117
もう読むなよ。アホらしい。
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/01(金) 23:20:35 ID:???
後10年で2015年だが
お前らの人生計画ではその頃なにやってるんだ?
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/01(金) 23:25:59 ID:???
二次元保管計画
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 09:41:11 ID:???
相変わらず蛆虫のように生きてると思われ
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 13:26:01 ID:???
>>122
10年後は就職したいなぁ。
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 13:29:46 ID:???
>>122
定年で退職しているだろうな
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 14:05:34 ID:5gwwe9PG
エヴァのちびキャラのAAどこかに無いですか?
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 14:13:11 ID:???
>>127
エヴァ@2ちゃん支援Web経由でAA保管庫へ行け。
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 18:22:35 ID:???
あたしね、さっきオカルト板覗いてみたんですよ。ええ。2ちゃんの。
130から136あたりのレス読んだあとですよ。
したら稲川淳二のイントロドンとかいうスレがあって、なーんとはなしに開いて……
ウウァッ!
あたし思わず声上げちゃった……!
そこね、たとえば「きったな〜くなってる」 こんなたった一言から、稲川淳二のどの話の一節か当てる! 当てちゃってる!
ありえないんだそんなこと! 普通わかりっこない! けどスレ住人、次々問題当ててってる……!
おいよせや〜い、って初めは思ってたんですけどね……
違うんだ! そうじゃないんだ!
考えてみればあたしたちだって、たとえば「きれいなふゆつき」の一言でエヴァのどの話かわかっちゃう……!
まったく一緒なんだ……!

「稲川さん……染み着くってこういうことなんですね……」
あたし、パソコンに向かってそう言ってましたよ。ええ。
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 21:46:17 ID:???
北野武まで読んだ。
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 21:59:57 ID:jUS9+mRy
少年エースの全プレのアスカ、届いた?
少年エースのHP見ても発送のこととか書いてないんだけど・・・
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 22:14:04 ID:???
三点リーダ大杉
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 23:12:08 ID:B7oWhfti
エヴァの最終話って「世界の中心でアイを叫んだもの」って
思ってたけどよく予告みたら「世界の中心でアイを叫んだけもの」
じゃん。長い勘違いだった。ほかにもいるんじゃねー?
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 23:47:39 ID:???
SFファンなら間違えようが無いがな
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 23:53:02 ID:???
俺は最初「世界の中心でアイを叫んだだけのもの」と読んで
「なんと相応しいタイトルだろう」と思った。
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/02(土) 23:58:10 ID:???
>>135
おお、俺もシンクロ率400%で同じだった罠
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 00:14:50 ID:???
>>133
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 01:14:22 ID:???
>>134
(・∀・)人(・∀・)オナージ
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 01:30:26 ID:???
耳から入ればまず間違えない
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 01:49:09 ID:???
世界の中心でアイを叫んだ ケ・ダ・モ・ノ

そう読んでしまったことが、俺にもありました
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 02:32:24 ID:???
>>134
そもそも翻訳ですばか
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 08:54:44 ID:???
タツノコがタカラに買収されるそうですが
エヴァへの何らかの影響は…特に無いか
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 11:17:22 ID:???
>>141
だからなんだうるとらばか
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 13:45:40 ID:???
>>142
嫌な影響があったら困るぞヽ(`Д´)ノ
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 21:42:44 ID:oVjhXvDQ
EOEって何の略なの?
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 21:57:34 ID:JGoR61Qp
>>145
END OF EVANGERION

どうやったら、喪前らは氏んでくれますか?

そろそろ、二番目の香具師に代われよwwwwwwww











('A`)<漏れを虐めるなよ…
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 21:58:05 ID:???
E 映画で
O おしまい
E エヴァンゲリオン
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 22:22:53 ID:???
あんまり面白くはないね
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 22:29:49 ID:???
軽鬱のときに弐拾伍・弐拾六話を見ると、
気分が晴れる(気がする?)オレって一体…orz
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 23:05:31 ID:???
気 に す る な
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/04(月) 02:13:01 ID:???
ここまで読んだ

>>78
ゼルエルの時は第3新東京の迎撃都市が万全だったが
戦自がN2落とす時には、既に零号機の自爆で都市が消滅してたことを差し引かないと。
あれだけ大きな湖ができたくらいだから、地下の特殊装甲も相当抉れていたとおも。
>>92
リニューアルDVDの中のオンエア版で見れるよ。きれいに修正はされてるが絵はそのまま。
俺はこっちの方がATFの破り方が好み。
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/04(月) 10:19:19 ID:odADQ11p
;
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/04(月) 10:29:16 ID:odADQ11p
ミサトの出身学部は?
リツコも
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/04(月) 12:06:55 ID:???
>>153
不明。以上。後は妄想しろ。
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/04(月) 21:10:11 ID:???
俺の妄想

ミサトは人間科学部心理学科児童コース
リツコは素直に理工学部か総合情報学部。人間科学部でもいいな
人間科学部バイオサイエンス科(何をやるかさっぱり判らん名前だw)
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/05(火) 09:22:37 ID:???
第26話Air でゲンドウがレイの体の中に手を突っ込んだらレイが吐息を漏らすシーンでさ
ずっとあの時のレイは、手を突っ込まれて、痛くて喘いでるんだと思ってたんだけど
設定資料を見たら「快感に打ち震えるレイ」みたいな事が書いてあってさ、ビックリしたよ。
気持ち良くて感じてたんだね
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/05(火) 10:41:16 ID:???
第二東京大学物語キボンヌ。
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/05(火) 17:12:36 ID:???
話しぶった切って悪いんだが、
近所のゲーム屋で『麻雀補完計画』っていうエヴァの麻雀ゲーム売ってて、
やってみたいんだが、今時ゲームボーイカラーのソフトのくせに3000円もするんだが……


買い?
159城所浩司:2005/07/05(火) 21:25:19 ID:???
>>156
元ネタがクローネンバーグの「ビデオドローム」だからな
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/05(火) 23:39:03 ID:???
>>158
http://www.gainax.co.jp/old_news/news_article0009.html#0901
http://www.gainax.co.jp/old_news/news_article0010.html#1011

話題にものぼらないので誰も買ってないと思われ(俺もPC版すら知らん)

http://www.gainax.co.jp/anime/eva/goods.html
にもリストにないので黒歴史かしらん

売価3980円に対して3000円は高いような気もするが
希少性は高いと思う。コレクターなら買い推奨。ゲームとしては期待するな
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/06(水) 00:47:18 ID:???
>>160
脱衣補完計画とは別物だから、PC版なんてない。
ゲームボーイカラー専用って書いてあるだろ。
それにそこのグッズはガイナックスに関係のあるものだけだし。
2nd Impresionやエヴァ2だってないだろ?
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/06(水) 00:55:58 ID:???
>>161
エヴァ2はリストにあるよ
確かにセガサターンのゲームはリストに無いね
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/06(水) 14:51:46 ID:???
この板ってどのくらいでdat落ちすんの?
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/06(水) 15:59:13 ID:???
>>159
説明アリガd!!それ探して見てみよっと。
確かエヴァって各話のタイトルとかも小説とかを元にしてるんだよね。
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/06(水) 19:15:39 ID:???
>>164
漏れが知ってるのは、
拾六話「死にいたる病、そして」
最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」
26話「まごころを、君に」
企画書26話「たったひとつの、冴えたやり方」

間違ってたらスマン('A
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/06(水) 19:41:21 ID:9JmGMCyf
スレ立てるほどでもない話題としてここで…
漏れの携帯、F901iブルーなんだけど
いろんな人から見た目がエヴァンゲリオンみたい、て言われるんだが
エヴァヲタはどんな携帯使っているんだ?
仕様はやっぱりエヴァなのか?
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/06(水) 20:10:44 ID:???
僕、形態電波持って無いです
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/06(水) 21:09:08 ID:???
>>164
エヴァの全話が小説のタイトルを使っているわけではない

「死に至る病」(例えば↓)は哲学者の書いた本で、小説ではない
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003363531/

エヴァに関連する小説は>>165 の通り
(エヴァ2のタイトルでは芝村の趣味でもっと使われている。確認例は↓)
http://mizuki2ch.hp.infoseek.co.jp/warehouse/festival/EVA2GPM/capture.html


庵野は最終話で小説のタイトルを使うのが好きらしくエヴァ以外の作品では

『ふしぎの海のナディア』最終話でジェイムズ・パトリック・ホ−ガンの『星を継ぐもの』

『トップをねらえ!』5話でロバート・A・ハインラインの『愛に時間を』

『トップをねらえ!』最終話で小松左京の『果しなき流れの果に』
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/07(木) 12:55:34 ID:???
映画DEATH&REVERSEのオープニングらへんで、
シンジがチェロで弾いてる曲って、正式名称なんでしたっけ・・・?
サントラは持ってるんですが、ホントはもっと長い曲ですよね
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/07(木) 15:30:47 ID:???
>>169
DEATHのサントラのが正式名称なはずだぞ。
「 Suiten fur Violoncello solo Nr.1 G-dur,BWV.1007 LVorspier」
最初の「DEATH」のテロップから総監督のテロップまで流れる曲だよな。







あとREVERSEって、戻ってどうする。REBIRTHだ。
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/07(木) 17:51:52 ID:pc3WeqSC
米国でエヴァ参号機発見!
ttp://www.mattsmodels.com/freestuff/models/Eva3/
172さげ:2005/07/07(木) 18:21:08 ID:???
さげ
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/07(木) 21:01:39 ID:???
DEATH&REVERSEか
劇場版に逆行モノがあったとは知らなんだ
詳細きぼん
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/07(木) 21:49:49 ID:???
というか、誰か書かないか。
逆行先が25話っていう短環ループはあまり例がない。
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/07(木) 23:06:56 ID:???
エヴァ好きな人をエヴァニアというのは本当ですか?
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/07(木) 23:48:27 ID:???
>>175
語呂ワル〜
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 00:00:39 ID:???
ピラニアみたいだw
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 00:05:53 ID:???
USO DEATH!!
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 00:25:46 ID:???
スレ違いだが、電車男の部屋のカーテンから
ケロロが顔をちらっと覗かせているのにワロタw
180169:2005/07/08(金) 02:06:45 ID:GwLtLDND
_| ̄|○嗚呼・・・。
なんという間違えを・・・w

>>170 ありがとうございます!
着うた捜してみます!!
181169:2005/07/08(金) 02:08:05 ID:???
下げてないし・・・
最悪だぁ。スマソ
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 02:13:27 ID:???
>>180
このスレに限っては上げても問題ないと思うよ
といいつつ俺が下げて書くのは単に惰性
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 20:38:25 ID:???
>>175
言うわけね〜だろ?
もし言うとしたら、
ヴァゲヤンとか
ヴァゲリャーとか
そんなモンだ。
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 21:58:47 ID:???
エヴァンゲリストなら辞書に載ってるよ
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 22:01:31 ID:???
違うな。正確にはエヴァンジェリストだ
186184:2005/07/08(金) 23:09:16 ID:???
>>185
おお、そうだった。
でもエヴァンゲリストで載ってる辞書もあるよ。
ドイツ語辞書だけど。
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 23:32:55 ID:???
ドイツ語でエヴァンゲリストはキリスト教新教徒だっけ?
英語のプロテスタント。
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 23:34:34 ID:???
エヴァヲタでいいじゃん。
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 23:38:50 ID:???
問題ない
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 23:39:08 ID:???
ユイとゼーレってどういう関係でつか
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 23:40:43 ID:???
ただならぬ関係。
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 23:44:38 ID:???
鯖がイタい。
綾波展の掲示板でロンドンの爆弾テロのテロリスト擁護はじめやがった。
鯖といい横着星といいアヤナミストは痛い奴ばかり、とここまで書いて流石にアヤナミストに悪いと尾藻他
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/08(金) 23:54:26 ID:???
ユイ元々はゼーレの一員。
ゲンドウとほぼ同じポジションと思われ。
ユイが死んで、ゲンドウとバトンタッチしたんじゃね。
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 00:12:20 ID:???
アジア人いたんだ。
じゃあゼーレのメンバーってどうやって選ばれてんの?
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 00:22:23 ID:???
くじ引き
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 00:23:02 ID:???
アンバランス
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 01:15:24 ID:???
はいジャンガジャンガジャンガジャンガ
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 01:58:08 ID:???
ユイはゼーレの一員ではない。
ゼーレは全員、ユイの配下。
これは冬月のモノローグから明らか。
ゲンドウはユイとゼーレを利用しようとして、逆にユイに利用された。
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 02:14:29 ID:???
>>198
明らかにありえねーですよ
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 03:36:28 ID:???
>>190
俺設定:

リリスより生まれた7人ずつの男女は地上に出て
その一部始終を記録した経典(死海文書はそのうちの複写されたひとつ)
を携えながらうち6人づつはその地(箱根)から出て世界に散らばり人類の祖先となった
また残った一組の男女はその地に残り、その地を祭ることとなりながら
日本人の元祖となった

生まれた7人とその息子たち14人が真のゼーレのメンバーだが
時があまりに経ちすぎて日本に残ったメンバーたる人間は忘れ去られ
6人とその長子12人がメンバーとして長い歴史を持っていた

近年になって死海文書にあるリリスから生誕した地は箱根であり
それを今なお祭るのは碇家であった
13人目のメンバーは裏切るという言い伝えがあったものの
リリスより生まれし最初の7人に繋がることから、ゼーレはやむなく碇家をメンバーとした
(碇家にも死海文書と同等のものが保管されていた)

その後母親はユイを産んで早くに亡くなり
葛城隊の以前に南極でアダムを見つけた父親は、ゼーレの陰謀で暗殺され
かくして唯一、生き残ったユイが碇家最後の生き残りとなったのである


死海文書(相当品)を読んでいたユイはゼーレが何を成そうとしていたことを知っていた
しかしそれに素直に賛成することはできなかった

そこで、正式メンバーに迎えられる大学卒業を前にして
ユイはゲンドウやさらには冬月、高度コンピュータ技師として赤木ナオコなど人材を集め
自分の持つ補完シナリオを実行できる人物として
彼を婿養子としゼーレのメンバーとしてゲンドウが活躍することとなり
その後、ゲンドウはゲヒルンの所長を経て、ネルフ本部の長として活動することとなる
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 03:41:54 ID:???
俺はユイはゼーレメンバーの誰かの娘じゃないかと思ってる
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 03:45:12 ID:???
>>201
まあそれが一般的な見解です、よな
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 08:05:57 ID:???
>>201
そこまで上の人間との血縁があるのに
ゼーレに逆らって補完を否定できるもんかね?被験者になるってのも許可されるのかどうか。
血縁関係なら、トップではなくもうちょい下の幹部かなと思うけど。

つーかゼーレの上の方には、シンジのジイチャンがいることになるわけか。
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 08:41:50 ID:???
>>203
否定云々は冬月にしか打ち明けていない秘中の秘なのではないかと。
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 10:45:44 ID:???
>>193の説が一番有力
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 12:08:42 ID:???
>>205
電波乙
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 14:03:08 ID:???
>>204
少なくともゲンドウは知ってるはず。
つーか当時は補完計画の方が秘め事であり具体化してなかったと思われ
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 15:06:34 ID:???
シンジって実は冬月とユイの間に生まれた子供?
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 18:35:31 ID:???
んなわきゃない。
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 18:59:18 ID:???
俺とユイの間の子。ただし認知はしてない。
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/09(土) 20:25:05 ID:???
CQスレなくなったの?
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/12(火) 01:37:00 ID:???
残酷な天使のテーゼのサビのメロディーの音階わかる人いませんか??
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/12(火) 02:43:08 ID:???
ラドレドレ レレソファミレミ
あとまかせた
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/12(火) 22:48:25 ID:PwhIz4hB
「こんなことならカーペットかえときゃよかった」のセリフの意味がわかりません。
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 00:14:53 ID:???
意味はないです。
なんにでも意味があると思い込むのが悪い癖です。
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 01:20:07 ID:???
カーペットにコーヒーこぼすシーンあっただろ
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 01:39:27 ID:???
あれは過去の出来事だよ派
あれは過去の出来事じゃないよ派
あれは半分だけ過去の出来事だよ派
どうでもいいよ派
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 02:34:32 ID:???
>>216
カーペットがあるのはリビングで、コーヒーこぼれたのはフローリングの
ダイニングキッチン。
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 03:09:27 ID:uLHaskA5
残酷錆

♪ど・み♭・ふぁーみ♭ーふぁ ふぁふぁし♭ら♭そふぁっそ

♪そ・し♭・どーふぁーみ♭ れれどれふぁみ♭っみ♭

♪ど・み♭・ふぁーみ♭ーふぁ ふぁふぁし♭ら♭そふぁっそ

♪そ・し♭・どーふぁーみ♭ し♭し♭そし♭ し♭ーどっ!!
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 17:55:42 ID:0mhxz0Sd
エヴァのパイロット達には給料出てるのかな。
女二人はともかく、シンジとトウジは無償奉仕ではやってられんでしょ。
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 18:26:28 ID:bQb6dmF7
なんで2013年設定なんだろう。
それが怖くて。好きな子からメールが来ないのもすごく怖い。
ああおそろ
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 19:12:27 ID:qpg8g71+
もう核はないんじゃないの?
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 21:19:51 ID:Bq0WSDk+
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 21:28:20 ID:???
よくできた同人誌ですね
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 21:33:01 ID:vaKN7+cG
何日か前にもう少し大きめのがどこかのスレにリンクされてた。
まじっぽいね。
なんかコミック版のほうはしらけるな。
プロが同人活動やるなよ。
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 21:38:15 ID:Bq0WSDk+
ごめん、貼りたいのはこっちだった
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/f/4/f4aa4ebc.jpg

>>225
>プロが同人活動
言われて納得w
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 21:52:01 ID:???
アスカに置き換えてハァハァしる
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 22:01:56 ID:???
エヴァのアニメの中でシンジが聴いていたウォークマンが2015年の時に使っていた件。
2005年の今、MP3プレーヤーが全盛の時分で、2015年にテープのウォークマンを
使っていた事は、年代ものの骨董品を使っていた事になる。
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 22:12:26 ID:???
小さなことだ
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 22:18:52 ID:???
まあ、2015年になってもMP3プレーヤーを使っているとは思えないけどね
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 22:26:42 ID:???
>>226
これって貞本版だったの?
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 22:29:14 ID:???
>>220
シンジについては給料は実際には出ているが強制貯金か
ミサトのローン返済に回されているとの考え方が多いかも

トウジはネルフ本部の病院で妹を診てもらうという条件もあるし


>>221
2015年じゃないのか? しかも何をビビってるのか判らん


>>222
エヴァの中の設定では核はあるが条約とかで使用不可になっているはず
ってそんな話じゃない?
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 23:23:06 ID:???
>>228
あのテープはS-DAT。
あまりに音質が良すぎてテープでCD音質を再現できるために、音楽業界が
ダビングで商売あがったりになるのを恐れてお蔵入りになったのさ。

234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/13(水) 23:35:09 ID:???
S以前のDATでさえ、音質(周波数特性)はCDやMDより上。
ただ、テープの特性でランダムアクセスができないから普及しなかった。
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 00:27:35 ID:kYajz1Dw
皆さんみたいに???になる方法を教えて下さい
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 00:29:42 ID:???
解脱すればなれるよ
237fushianasan:2005/07/14(木) 00:32:48 ID:???
本当に教えて下さい
携帯からだからロムれないし…
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 00:35:28 ID:???
楽天が優勝したらなれるよ
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 00:37:11 ID:???
かな?
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 00:39:24 ID:???
まやたんがうんこしたらなれるよ
241fushiana:2005/07/14(木) 00:42:08 ID:???
かな
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 00:44:32 ID:???
かな
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 00:45:38 ID:???
佳奈?
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 00:50:52 ID:???
かなかなぢゃなくて、おまいらうまく膨らませろよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 00:52:51 ID:???
自演乙
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 01:06:03 ID:???
ばればれさ〜
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 03:26:10 ID:6fwyMvAW
結局本編のコミックはもうかいてないの?
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 09:59:59 ID:???
>>247
貞本なら最近はひと月おきペースで描いてるけど
近年を考えれば奇跡的なペースで
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 10:16:58 ID:???
10巻ていつごろ出そう?
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 11:19:52 ID:???
あと4話だから最短で8ヵ月後
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 23:38:16 ID:FXgOhSSl
こないだ友達と話してたらさ、男でも女でも通用する名前ってあるよな、って話題になったんだよ。
そしたら真っ先に出てきた名前が「レイ」と「カオル」だった。つい反応しそうになったよ。
そういえば「アスカ」もそうだな、と思った。でも「シンジ」は違うな。

言いたいことはそれだけだ。じゃ。
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 00:52:49 ID:???
なぜ反応しない?
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 00:52:59 ID:???
マコト もね(脇役だが)
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 00:56:45 ID:???
アスカで男はいないでしょ
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 01:07:09 ID:???
飛鳥という男ならいそうな希ガス
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 01:17:14 ID:???
小学校の時、クラスに飛鳥って男いたよ。たしか。
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 01:39:14 ID:???
飛鳥って名字の男ならいるよ。
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 02:25:58 ID:???
飛鳥武蔵
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 02:56:19 ID:???
シンジをサルベージする時に「発信信号がクライン空間にとらわれてる」って台詞があったけど
クライン空間って一体なに?
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 03:07:10 ID:???
ぐぐれ。うまく当たらないなら Klein space でぐぐってみ
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 03:59:27 ID:EXsYCpNh
マジ質問なんですが初号機VSゼルエルでは初号機の活動限界後、お腹にゼルエルの
使徒ビームを食らってもシンジ君は大丈夫そうだったのに。
劇場版の弐号機VSシリーズで活動限界後、アスカが痛がってるのはなぜでしょうか?
アスカ、カワイソス。
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 04:01:46 ID:JzEfpYt7
シンクロ率400%
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 04:53:14 ID:???
>>262
むしろ逆じゃね?

>>261
19話の初号機は電源切れの後はシンクロできてないので比較的平気
といっても痛いものは痛いと思うけどなー。400%になったのはその後

Airの弐号機ではシンクロ率の高さの表示はないが
他の戦闘に比べ格段に高いシンクロ率と予想できるので痛がる可能性あり
と考えられるかと

シンクロ率が高ければ高いほど、エヴァのダメージに対し
パイロットの苦痛はより敏感に反応すると思いますです
264261:2005/07/15(金) 05:30:35 ID:???
>>263
活動限界後でもシンクロするのか。

ロンギヌス貫通直後は活動限界になってなかったから痛いし血が流れてたのは納得。
だったけど、お腹はなんで?って感じでした。

あまりのアスカスキーから、22話とこのシーンでうっすらと泣いてしまった。
ヲタな俺ガイル。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 09:09:47 ID:???
>>264
理論上は電源切れ後のシンクロはあり得ない。
それ以前の流血もあり得ない(掴まれているのはあなたの腕じゃないのよ!)

じゃ何故かというと、ぶっちゃけ「演 出」。
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 10:46:54 ID:YnpExOvC
第三新東京市や第二新東京市はそれぞれ神奈川県、長野県の一部なの?
それから第三新東京市の領域は現在の箱根町だけ?湯河原町などの近隣市町村は存続してるの?
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 11:18:23 ID:???
>それ以前の流血もあり得ない(掴まれているのはあなたの腕じゃないのよ!)

シンクロ率が100%を越えてたらどうなるかってところで
ぶっちゃけ演出なんだろうけど、解釈としてはそういうのもありえるかなと


>第三新東京市や第二新東京市はそれぞれ神奈川県、長野県の一部なの?

エヴァの世界で第二東京とは現在の長野県松代市を中心とする地域です
ちなみに第二東京については‘新’をつけない表記が普通ですね


>それから第三新東京市の領域は現在の箱根町だけ?湯河原町などの近隣市町村は存続してるの?

第二東京の領域を含めて、厳密には設定されてないか公表されてないと思います
例えば、強羅・御殿場が第三新東京市に含まれるのか含まれないのか不明です
ちなみにネルフ本部があるべきあたりは仙石原にあるゴルフ場近辺と考えられてます

また箱根湯本駅は‘新’がつくものの
4話等でシンジが第三新東京市を離れるときに利用した駅ですが
そのため第三新東京市に含まれる説が主流です

現在の小田原付近が新横須賀となって近くに第三新東京国際空港があるらしく
この付近まで第三新東京市に含まれるのかもしれません
それを考えるともっと広い領域かもしれないですね
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 11:31:22 ID:YnpExOvC
松代市じゃなくて松本市では?
行政的に県の一部かどうかって話だけど
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 11:40:20 ID:???
そういえば16話でグーパーしてるバスのアナウンスで
新宮ノ下という地名が出てくるな。今の宮ノ下のあたりとすると
シンジはいったいどこに行く気であのバスに乗ってるのかっちゅうことになるわけだが

ミサト宅は郊外と聞いたがそんなに遠いのかよと
270267:2005/07/15(金) 11:42:54 ID:???
松本市ですね。松代の実験場と混同してました。スマソ
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 12:57:06 ID:???
>>266
番組開始前の番宣では「神奈川県第3新東京市」と言っていたが、たぶん設定はない。
地方税とかの関係で神奈川県庁とかが来ても面倒だし、ワシントンやソウルのような
特別区にしておいた方が無難だと思われ。

>>267
第2も新はつくよ。正式名称では。

>御殿場が第三新東京市に含まれるのか
御殿場は別と思われ。第壱話に出てくる道路標識に第3と別に名前が出てくる。

>近くに第三新東京国際空港があるらしく
新東京国際空港は成田市だから、それは関係なさそう。
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 13:01:08 ID:???
そもそも第三新東京市は国連統治下で、日本政府の施政権は及ばないんじゃなかったっけ。
セカンドインプレッションで山岸マユミの父親が国連から派遣された第三の施政官とかいう設定だった。
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 13:39:10 ID:???
>御殿場は別と思われ。第壱話に出てくる道路標識に第3と別に名前が出てくる。

別に市内であっても目立つ場所は別に表記されるし
市内中心部をあえて同じ市名で表記することは大いにある

つか、御殿場は現在でも市だし、海岸に面してないので人口増となった土地のはず
にもかかわらず「御殿場市」と書かないのはなんでだろう?

って記憶で書いているので実は「市」が入ってたらスマソ
標識ってどこで出たっけ?1話かAirかと思ってフィルムブック見たらなかったよ・・
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 14:09:38 ID:???
>>273
普通「市」は入らないよ。

ちなみにその標識じゃ「第3新東京 14km 御殿場 35km」だったかな。
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 20:33:27 ID:57a9wbXb
エヴァの次回予告が載ってるサイトってありますか?
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 21:00:57 ID:???
>>275
テレビ版の予告のセリフなら100%コレクションに載っているのでそれ見ろ
サイトは知らないけど、セリフでぐぐれば当たるかもしれない
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 21:10:45 ID:???
亀でスマソがうちのクラスにミサトっていう名前の男がいる
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 01:17:37 ID:???
ハァハァ
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 04:02:31 ID:5aybLVMW
あのさ、ヤシマ作戦以外にもっと良い作戦があったと思うんだけどどうよ?
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 04:32:53 ID:???
>>279
白旗でも上げますか?
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 06:18:48 ID:???
>>280
ナイスアイデア!

と言ってほしかったのか
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 09:35:37 ID:???
>>279
少なくとも、使徒が撃ってくるのに、その前に攻撃するのは間違いだな
双方が干渉し合うのは自明なんだから、その誤差修正する時間が必要なはず

それに連射が利かないと予測できてるなら、ポジトロンライフルを撃つ前に
バルーンダミーか何かを別方向に置いて、そちらを使徒に撃たせてる間に
ポジトロンライフルを撃つべきだな
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 10:07:07 ID:???
>>282
スーパーシンジ君発見!
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 10:09:13 ID:???
つーか、ポジトロンライフルってエヴァは引き金を引くだけで、照準とかはMAGIまかせじゃん
それだけなら、全てリモートコントロールにして、どうしてエヴァ2機で防御しなかったのか不思議
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 10:16:32 ID:Gt2d0wY1
>>284
「笑えばいいと思うよ」をやりたかったから。

まあでも言い訳を考えると、エヴァがライフル持って動いたほうが不測の事態に対応できると思ったんじゃないの。
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 10:19:37 ID:???
>>285
まあ、それならエヴァは砲身を持っているだけで、
引き金をミサトが引くようにしてもよかったんじゃない
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 10:44:14 ID:???
>>285
あのポジトロンライフルは急造仕様。
MAGIで誤差修正などの計算はできても、
エヴァがなければ計算通りに銃身を設定できないのだろう。
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 12:32:50 ID:???
>>284
まぁ盾を2つ用意する時間が無かったのかもしれないしね
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 13:13:24 ID:???
>>282
実際ラミはすぐさま連射してきてるわけで

>>287
発射の衝撃も抑えなきゃならんだろうしね
無人だったら失敗だったな
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 19:02:23 ID:???
所詮エヴァなんて軍事的に正しくないからな
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 02:45:46 ID:WzEN1hMO
エヴァの各話の作画枚数は何枚でしょう?
あるいはそれが載っている書籍、ホームページはないでしょうか?
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 02:55:13 ID:???
原画の数ということであるなら、とりあえず原画集を買って自力で数えてください
エヴァ板トリビアの種にくらいはなると思いますよ


作画枚数は他のアニメと比べてどうこうってサイトはきっとあるとは思いますが
業界人でないと判らない数値だと思うし
何かのブログかなんかでちょろっと話が出るくらいでしょうから探すのは難しいと思いますね

使用目的がうしろめたいことでなければ
ガイナに聞けば大雑把な数値なら教えてくれるかもしれませんが責任持てません
293律子:2005/07/17(日) 05:49:30 ID:???
鋼鉄のガールフレンドというゲーム(PS用)のスクリーンセーバーが何かの雑誌の懸賞で当たったんだけどそろそろレアものなのか?今更欲しがる人はいるのだろうか?
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 08:31:39 ID:???
いるのでは?
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 09:52:20 ID:???
ところでゲンドウが手にアダムを宿したのっていつごろでしょうか?
もし加持さんが持ってきた直後なら
第11話の『静止した闇の中で』で手を酷使してますが(手動でエントリープラグなどを準備してるとこ)
アダムタソは大丈夫なのでしょうか?
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 10:15:27 ID:???
個人的にはゼルエル君の後だと考えてますが、設定はありません
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 11:59:03 ID:???
>>295
そもそもリリスの設定が出てくるのは24話脚本執筆段階と、ぎりぎりの遅い時期で、
それまでは持ち込んだアダムがそのまま地下の巨人になった設定ですから、
(だから加持は15話の時点では真実を言っていた)
そういう描写が出てくるのは仕方ないことで。

だから、296の言うような時期として考えるのがよいかと思います。
制作側にリリスを設定に加えようかというアイディアが出たころ、ということで
よいのではないかと。
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 12:50:27 ID:???
今日の朝、東京MXテレビで秋葉原特集やってて
電気街からオタクの聖地へ変えるきっかけを作った作品と紹介されてた
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 13:16:53 ID:???
ちょっとキャプってみた
http://rerere.servebeer.com/src/up12869.jpg
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 14:37:39 ID:???
300get!
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 15:35:44 ID:???
>>299
「きかっけ」になってるなw
302279:2005/07/17(日) 20:15:49 ID:???
色々意見ありがと。
いや、見た時から思ってたんだけどさ。
ジャンプして蹴りでも入れりゃそれで終わった気がするんだよね。
もしくは、上空からの超遠距離射撃か。
奴の攻撃は、エネルギーを回転増幅させて放出するシステムだから、
斜めとかには撃てないと思うんだよね。
もし、撃てても威力はかなり下がると思う。
しかも、奴は棒を地面に刺してる訳だから射角を斜めするような上下な動きは出来ない。
そんな訳で、斜め上や斜め下からの攻撃にめっぽう弱い気がするんだよね。
ヤシマ作戦よりは、成功確立が高いと思うんだけどどうかな?
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 20:38:25 ID:???
>>302
あやつは立方体に見えて20面体のはずだから斜めに撃てると思う
ただ中途半端な角度は確かに無理ぽな気がするよね

ただまぁ上からの攻撃も含めて、ミサトは試したはずと考えないと
ミサト無能説がますます有力となってしまうので、それは悲しいじゃないかと
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 20:48:59 ID:???
>>295
ゼルエルの後だと言えるのは
予告でゼルエルのことを最強の使徒と言っている点が大きい

「かってないほど強力」と「最強」とは違う
最強ということはそれ以降の使徒はゼルエルより弱いんだから
まだ出てきてないのに「最強」ってどういうことよ?ってことになる

ま、「今までで最強」って意味よって気もしないでもないけどねぇ
予告の文言が本編は関係ないとも言えるけど

もしもゼルエルが最強と死海文書に書いてあるとすれば
それをクリアした以上、残りで失敗する可能性はほとんどないと考えて
ゲンドウがアダムを宿したとすれば、それはそれでひとつの理由になるなと思う


さらに派生すれば、ゲンドウがアダムを宿すことに決めたから
バレたら嫌だから加持を殺したのかもしれないしね

うはー 妄想が広がりんぐ
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 21:12:50 ID:???
>>302
ttp://www.hakusi.com/up/src/up1259.jpg

実際撃っとるがな、ナナメに。
しかも初号機が地下に戻されるのを追尾して、発射角変えてるし。

>ジャンプして蹴りでも入れりゃそれで終わった気が
他の使徒の時もミサトは「接近中に上空で撃たれたらおしまい」とその案却下してる。

>もしくは、上空からの超遠距離射撃か
平地でもあれだけ大掛かりな設備必要なのに、上空からなんてまず無理かと。

そして近接戦闘しようにも、近づく前にATFを中和されて狙い撃ちと。
攻略はなかなか難しいと思うよ。

306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 21:46:31 ID:???


夏休みと共にミリヲタ出現か
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 22:09:30 ID:???
今思ったんだけど、ラミって以外とでかいんだな。
ドリルブレードの直径が17.5mだけど、本体はドリルの20倍くらいあるような。

こんだけ大きいと、接近してATF中和できたとしても、コアまで攻撃届かないんじゃなかろか。
どこぞのFFみたいにプログナイフでチマチマ解体なんてしてたら、
コアが見える頃にはビーフシチューになってる。
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 22:24:02 ID:???
>>302
ラミエルは8面体
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 22:24:51 ID:???
>>303だった。。。
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 22:25:39 ID:???
>>307
交差点との比較だととても17.5mはないんだけどね。
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 22:39:23 ID:???
>>310
でもジオフロントの天井ビルと比較すると10メートル以上はありそうだ。
交差点の画は、遠近がはっきりしないからよく判らないな。
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 22:52:59 ID:???
>>305
今までは、ATFで防御しつつ近づけばいいのにと思ってたんだが
言われてみれば使徒側からも中和はできるんだから、確かに危険すぎるな。
313302:2005/07/17(日) 23:04:54 ID:???
>>305
おふっ。
随分昔の事で覚えてなかった……。
確かに斜めに撃ってますな。
でも、そうするとラミエルは二種類のビームを撃てるって事なのかな?
それとも、斜めに無理やり発射してもエヴァに充分ダメージを与えられるほどの威力のビームなのかなぁ。
とりあえず、斜めに撃てるなら私の作戦は微妙ですね……。

あ、真上ならどう?
二種類のビーム装備説なら無理だけど、一種類の場合なら行けそうじゃない?
ビームが回転増幅システム(正式名所失念)オンリーだったら、
下の部分は棒が出てる訳だから、エネルギーを回転させる事が出来ないって事にならない?
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 23:05:20 ID:???
>>311
道幅とか信号機とかと比較できるだろ。
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 23:27:48 ID:???
>>313
なるほど名案だ。よくやった。
しかし君、これには大きな見落としがあるのではないかね?

「そもそも、どうやって真上に行くのか」

まぁ、そういうことだ。
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 23:34:17 ID:???
>>313
つーか、画面に映ってないだけで上部分にも発射口があるかもよ。

>>314
シールドが交差点の真ん中にあるかどうかははっきりしてないよ。
ビルとの対比なら、シールドが貫いたすぐ近くのビルが落ちたんだろうから判りやすいけど。
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 14:36:16 ID:???
agew
雑談しませう。最近エヴァに興味を持ち始めますた。
だが、何処から手をつけていいものか…orz
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 14:43:17 ID:???
貞本版も読んだか?
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 14:46:13 ID:???
>>317
ちょww先にビデオ借りとけ。
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 14:58:40 ID:???
中古で2本だけビデオ買いますた。。
貞本版読んでません、知りません つД`
やはり借りるべきですよね。ビデオ。借りに行く時間ねぇ…
つか,女で借りるの変じゃないで塚?
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 15:02:24 ID:???
別に変じゃないと思う
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 15:10:00 ID:???
サンクスですw
借りまつwOPカコイー!!
エヴァの漫画はどれがイイですか
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 15:43:59 ID:+TP1pE9U
【貞本版エヴァ】現在単行本9巻。1,2年に1巻のペースという遅さ。焦らずごゆっくりどうぞ。
        少年誌(?)少年エースに連載。貞本氏は、アニメでキャラクターデザインを手がけたこともあって絵は神がかり。
        というかこれが基準になるのかな。アニメと各キャラの性格、そして人間関係が微妙に違うのでもう一度楽しめるかと。

【鋼鉄のガールフレンド】現在単行本5巻。名前はエヴァのゲームから由来。貞本版エヴァよりは早い。4巻目でシンジ達の世代は完結。現在5巻目はその両親が若かったころの話だとか。

【碇シンジ育成計画】現在単行本はない。名前はエヴァのゲームから由来。少年エースに連載。

鋼鉄の方はアニメのテレビ版を見ていけば何を意味するかわかる。それを知らなかったらただの少女漫画。絵は・・・キャラの雰囲気はでているが、あまり似てない。
育成計画の方は、最初はゲームに同じ名のものがあった。それが漫画になったと。絵はかわいいが、ストーリーがつまらないという意見も。

順番で行くと
【貞本版】→【鋼鉄】→【育成】かな。ゲームとかもあるのでガイナックスホームページご参照のこと。





ちょっと知ったか気味なので「んなわけねえだろ!」という方つっこんでください・・・
324323:2005/07/18(月) 15:45:04 ID:+TP1pE9U
>育成計画の方は、最初はゲームに同じ名のものがあった。それが漫画になったと。絵はかわいいが、ストーリーがつまらないという意見も。


これは脳内で消してください
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 15:49:28 ID:???
質問です
綾波レイって冬月が作ったんですか?
本編全部見たんですがナオコは3歳の時に始めてあったので×
リツコはまだ学生なので×
冬月のセリフの中で絶望の産物って言ってるところあるんですけど?
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 15:49:49 ID:???
>>323
漏れは>>322ではないが乙。
ただ、あれは鋼鉄のガールフレンド2ndじゃなかったか?
あとは月刊ASUKA連載中とでも付け足すのがヨロシ。



>>322
一話完結系の物語じゃないから、中古で途中のを買っても
絶対に壱話から見ないとやばいぞ。
ちなみに、リニューアルDVDのテストタイプに2番も含んだ完全OPがある。
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 15:53:55 ID:???
>>325
ゲンドウ以外の説もあったんだ・・・( ゚Д゚)
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 16:12:04 ID:wemDwwpF
>>323
イパイサンクスですw
まずは、貞本なるものを見てみようと思います。。
一番手っ取り早そうなんで。。。爆
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 16:12:50 ID:wemDwwpF
>>322
そりは見たい!!!!!
テストタイプてまだ売ってますか??
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 16:18:47 ID:???
補完トンクス。
ビデオとDVDではDVDの方が画質or音質が良いから買いがちだが、
実は削除されたシーンがあるので326の言うとおりビデオを最初に見よう。
331325:2005/07/18(月) 16:22:46 ID:???
>>327
2人目が死んだ後に冬月とゲンドウがダミーシステムの前での会話
冬月「レイか・・・彼女は俺の絶望の産物であり、いまだ
   お前の希望のよりしろでもある・・・
   やはり忘れるほうが無理ということか」
このシーン見て冬月が作ったと思ったんですが・・・
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 16:26:16 ID:wemDwwpF
>>330
排除されたシーンあるんですか!?
はい、見てみますw
ちなみに私が買ったビデオ50円だったんでつよ…
借りるほうが高いですね..汗
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 16:26:54 ID:???
>>330
しかし大勢には影響ないから、やはりDVDがいい。
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 16:35:22 ID:???
あれらを見なくてもどうって事はないが、エヴァ板に住み着く以上、
見なければ「え?それなんですか?」なんて恥ずかしいこと言わなければならないよ
それで気になってまた借りて金を無駄にする前に見た方がいいと思う。
335334:2005/07/18(月) 16:37:54 ID:???
連投スマソ。ちょっと例を提示させてくれ。


LASスレにいくとLASの現実性を問う状況になることがあるが
あの汚染シーンはその論争の重要な焦点になることもしばしば。
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 16:41:08 ID:???
10巻はまだかね。
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 16:52:03 ID:wemDwwpF
はい、どちにしろ見るつもりですw
エヴァ住人になるかどうか分かりませんが。。。なりたいですがww

エヴァ映画になるんですか?
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 17:07:58 ID:???
単独でいるよりここの住人なった方がいい。考察とかは普通のサイトを回ればいいが
新しい情報やこのスレのように質問も出来る。また・・・絵、小説、ゲーム(製作は進んでいないらしい)も作られている。
現存するエヴァ関連のサイトでここが一番活発。むしろ最後の砦。


ハリウッドで製作中らしいが、いつ出来るかは不明。というか忘れ去られている悪寒。
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 17:08:14 ID:???
え、精神汚染のシーン削除されてるの? DVDで?
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 17:13:06 ID:???
>>329
中古ショップくらいじゃないと売ってないと思われ。


>>330
ネタ・・・だよな。
リニュDVDはOA版もVideo版もあるぞ。
DVDのほうがどちらもあるからいいだろ。
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 17:25:11 ID:???
汚染中、(まだ見てない人いるから言い方が変になるが・・)あのキャラの心の中でそいつが憧れていた
人物の位置に違う人がたっていた

このシーンがなかったはずだけど・・・もしや俺・・・単なる痴呆症?
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 17:30:51 ID:wemDwwpF
忘れ去られているんですか…
見たい。いつか見れますよね
最後の砦(汗
詳しくなってココの乗りについていけるようにガンばリます
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 17:32:43 ID:wemDwwpF
>>340
え、中古じゃないと売ってないですか、探してみます
サンクスでした
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 17:34:32 ID:???
国際Aマッチ 出場91試合 56ゴール(日本サッカー史上最多)
三浦知良をJリーグオールスターのファン投票1位にしよう!

http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/voteabout/ オールスター公式サイト
http://www.geocities.jp/alleznagoya/kazu.htm 支援サイト

2005年のJリーグオールスターの開催は10月9日(日)ビッグアイ
です。カズはイタリアやクロアチア、あるいは日本代表の遠征で日
本にいない時以外ほとんど出場してます。

カズをオールスター1位にしてメディアの露出を増やし、ジーコ、マス
コミ、国民へカズという偉大なサッカー選手を意識させ、カズの日本
代表復帰のアシストをするのが目的です。

投票開始日は7月5日(火で9月3日(土)まで(必着)
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 17:45:22 ID:ZnCgU5wg
>343
いや、普通にCD屋に売ってる。探してみ。
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 18:05:33 ID:???
ネタバレ(?)あるのでまだエヴァ見てない人は読まないで欲しいんだけど。
詳しい方にビデオについて教えて欲しいです。

俺は最初友達にビデオ(テレビの録画かレンタルのダビングかは知らない)を借りてエヴァにハマッた。
その後、自分で(リニューアル版じゃない)DVDを買って見てみたんだが、DVDにしかないシーンとかあったよ。
ビデオもDVDも三回ずつは見たので間違いないと思う。例えば
・ゲンドウが自分の右手を見つめるシーン
・冬月の過去回想で、冬月が船でモグリ医者をやっている事をゼーレの使いと話してるシーン
・アスカと加持が日本に入る前日、船の上で月を見ながら話してるシーン
とか。
発売されているビデオの種類やDVDの種類、どのバージョンだとカットがあるだとか
詳しい人が居たら教えて欲しー。
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 18:49:31 ID:ZnCgU5wg
今日は下のほうから全部チェックして盛り上がりそうなスレあげといた。
俺ってすごい貢献したよね。誰か褒めて。
図書館はもう閉まるよ。。。。
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 18:52:18 ID:???
おめでとー(棒読み
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 18:54:52 ID:ZnCgU5wg
ちぇっ
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 18:56:00 ID:???
>>346
そりゃ友達のはテレビ放映されたもので、
旧DVDのは新たにシーンが追加されたビデオ版だったんだよ。
ビデオ版が作られたのは21〜24話だけで、ビデオ、旧DVD、リニューアルDVDのすべてに収録されてる。
テレビ放映版はリニューアルDVDにしか入ってない。

んで初心者は、なるべく21話以降をリニュDVDで観るのをオススメ。
テレビ版とビデオ版が両方入ってるし、話を追うときに追加シーンは余計だから。
351346:2005/07/18(月) 19:13:26 ID:???
>>350
ありがとう!!リニューアル版も見てみようかなと思った。
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 19:15:22 ID:???
俺頭悪いから言いたいことがわからんところがある。決して煽っているわけでないorz

>旧DVDのは新たにシーンが追加されたビデオ版だったんだよ。
つまり、旧DVDはビデオ版を基礎に作ってかつ新たにシーンが追加されたってこと?

>ビデオ版が作られたのは21〜24話だけで、ビデオ、旧DVD、リニューアルDVDのすべてに収録されてる
何が収録されているのでしょうか・・・
353346:2005/07/18(月) 19:38:45 ID:???
> >旧DVDのは新たにシーンが追加されたビデオ版だったんだよ。
> つまり、旧DVDはビデオ版を基礎に作ってかつ新たにシーンが追加されたってこと?

>>350はテレビでは放送されなかったシーン(俺が>>346で挙げたようなシーン)を追加したバージョンを
「ビデオ版」と呼んでいるのではないかな。


> >ビデオ版が作られたのは21〜24話だけで、ビデオ、旧DVD、リニューアルDVDのすべてに収録されてる
> 何が収録されているのでしょうか・・・

俺が>>346で挙げたシーンは全て21〜24話のものなので、「>>346で挙げたシーン」が収録されている
と言いたかったんだと思います…。



つまりエヴァには
@TV放映バージョン
ATV放にいくつかのシーンを追加したバージョン
の二つがあって
ビデオ・旧DVDにはAのバージョンが
リニューアルDVDには@Aの両方が入っているという意味だと思う。

合ってますか?
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 20:23:38 ID:???
それでいい
355352=330=341:2005/07/18(月) 20:32:15 ID:???
まず最初に間違えた情報すいませんでした。吊ってきます。
そしてそれを更正してくれた方々、心より感謝します。お詫びorお礼としてこれを受け取ってください。ちょっと重いですが・・・
つ ttp://www.hahya.net/upload/src/up0147.lzh
使徒、浸入をイメージできるかもしれません。
356350:2005/07/18(月) 20:53:16 ID:???
>>353
GJ!
説明うまいな

>>355
これは映画の曲?
悪いのは紛らわしく収録したガイナってことで
357355:2005/07/18(月) 21:05:37 ID:???
ちなみに映画バトルロアイヤルIの脇役が主催者のいる分校へハッキングしているときの曲です
今一番気に入っている曲です。
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 21:48:59 ID:???
映画バトロワ自体、エヴァの影響受けてるからな
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 21:55:07 ID:LF4t6mzD
104 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2005/07/16(土) 09:14:36 ID:5BxzV8JC
>102
「政府専用列車」と聞くとモノレールに改造された
吊り掛け駆動のHiSEを思い出す私はオサーンですかそうですか……
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/18(月) 23:05:24 ID:???
路車板かw
南海小田急東武で検索して出てくるスレにもエヴァネタがあった
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 02:31:57 ID:???
さて9回目のEOE公開日が来たわけだが当時の思い出を聞かせてくれ
おれ? その当時はエヴァなんて知らなかったよ……
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 02:33:14 ID:???
エヴァが流行ってることは知ってたけど全く興味なかった
友達が「映画見に行こう」ってしつこく誘うから付き合いで見に行った



だが、それがいけなかった
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 02:45:03 ID:???
全く興味なかった

君と同じだお
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 12:38:35 ID:Xx40dIrx
>>361 97年当時は小4で、友達4人で見に行きました。 
  「気持ち悪い…」の衝撃は凄かったです。もうあれから8年か・・…
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 12:40:55 ID:???
今日がEOE公開から9年がたつのか?



漏れは去年見始めた組だが、今日の夜にでも見るか・・・
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 13:34:31 ID:???
植木算
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 20:16:26 ID:???
小4であれを見てたのかー
トラウマにならなくてヨカタネ

俺はあの「気持ち悪い」から8年苦しんだ。
そして今華麗にアスカ萌えとして復活。偽りの。
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 20:44:57 ID:???
昔、LCLの海の前にアスカとシンジが並んで座ってるようなイラストを見た事があるんだけど、
あれって同人誌だったのかな。
誰かが持っていたフィルムブックにそんな描写があった気がしたんだが実際にEOEを見たら
「気持ち悪い」で終わりだったし。
EOE製作時はエンディングロールの後に寄り添う二人の絵を出そうという話もあったみたいだが、
それを聞いた誰かが同人で描いたものだったのだろうか…。
誰か知ってたら教えて欲しいです。
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 20:52:44 ID:???
劇場版のビデオのパッケージ裏側かも
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 21:37:23 ID:???
そうかもしんない。今度レンタル行って確認してくる。ありがとう!!
371369:2005/07/19(火) 22:11:19 ID:???
古いバージョンのやつかもしれない
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 22:25:57 ID:???
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 23:25:52 ID:???
エヴァ板で大昔にあった一行小説スレのログ持ってる人いたら譲ってください。
初代のやつです、900レス辺りから怒涛の展開のやつ。
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 23:35:51 ID:???
【冷麦】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part6
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1121620505/
295 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/07/18(月) 02:45:04
>>265
マジか……
2chのサーバーは本当に頑丈って聞いてるけどそれでもキツいくらいのアッタクなの?誰か、何かに例えてくれ、イマイチわかんない

314 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/07/18(月) 02:46:18
>>295
MAGIにせめてくるゼーレ

357 名前: ◆IDaU21y6wI [sage] 投稿日:2005/07/18(月) 02:50:41 BE:37258272-#
ということは、Bダナン(ry

569 名前: ◆tuboBGQODY [] 投稿日:2005/07/18(月) 03:13:52
>>341 その例えだと.htaccess規制は第666プロテクトか

591 名前:名無し草[] 投稿日:2005/07/18(月) 03:15:24
>>569
次は量産機が来るわけか

620 名前: ◆tuboBGQODY [] 投稿日:2005/07/18(月) 03:17:43
>>591
量産期に値するのは何だ?w

631 名前:名無し草[] 投稿日:2005/07/18(月) 03:19:12
>>620
量産型プロバイダーヤフー

661 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/07/18(月) 03:21:59
お前等エヴァ好きだな
こんなにみんなで繋いでくれるとは思わなかった
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 01:57:52 ID:???
>>375
感動した
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 02:16:45 ID:???
>>372
"The Ring" の公式ホームページみたいだなw
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 06:28:07 ID:???
>>374ありがd。でも違うみたい。最後ゲンドウVSキールの最終決戦になるんす。
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 15:55:28 ID:???
残酷なニートのテーゼ
ttp://takahiro-w.hp.infoseek.co.jp/img/neet.swf
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 08:49:26 ID:???
最終話で何でゲンドウがユイと再会した後に初号機に齧られてんの?
何でっていうかどうやって?
初号機はゲンドウの傍どころか宙に浮いてるわけでしょ?
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 08:51:39 ID:???
>>380
アレはゲンドウの精神世界じゃないのか?
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 08:55:42 ID:???
>>381
サンクス
ググッたら出て来た


241 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2005/05/26(木) 22:28:42 ID:???

映画見たんですけどなんでゲンドウだけLCLにならずにエヴァに食われたんですか?


242 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2005/05/26(木) 22:59:13 ID:???

>>241
他の人がにやけながら弾けたのと同じ。
あれはゲンドウの弾ける直前の脳内イメージ。
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 09:50:55 ID:???
そんなことも言われないとわからないってどうなんだろう…
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 09:56:47 ID:???
>>383
 m9(^Д^)プギャー ナニこのウザヲタwwwww
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 10:04:51 ID:???
ヒント ゆとり教育
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 10:56:06 ID:???
釣りじゃないの?
じゃなきゃヤバいでしょその質問は。
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 10:59:05 ID:???
>>383=>>386
 m9(^Д^)プギャー ナニこのウザヲタwwwww
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 11:00:42 ID:???
質問スレなのにねぇ…(・∀・)ニヤニヤ
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 11:05:42 ID:???
ふーん…
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 11:19:12 ID:???
 m9(^Д^)プギャー 質問スレなのに通ぶってる夏厨がいるスレッドはここですか
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 12:01:25 ID:???
また ゆ と り 教 育なのか?
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 12:03:32 ID:???
m9(^Д^)プギャー
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 12:27:19 ID:???
夏休み真っ盛りage
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 12:41:48 ID:???
ラミエルはあの体よりはるかにちっこいドリルで穴開けて
どうするつもりだったんだか
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 13:27:55 ID:???
>>394
別に本体が辿り着く必要もない。
あのドリルでリリスとくっつけばよい(ドリルの切っ先はエネルギーだからね)
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 15:37:33 ID:???
穴が開けばビームも撃てるし
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 19:01:40 ID:???
今日は7月21日。
オナニーの日だ!
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 22:53:28 ID:???
はいはい 釣られてあげたよ 気がすんだらさっさと氏ね
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/22(金) 00:42:52 ID:???
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/22(金) 01:06:51 ID:???
web現代のインタビューは面白かったよ
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/22(金) 02:15:47 ID:???
せめて人間らしく見た

やっぱおもすれー
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/22(金) 02:32:58 ID:???
リアル世代に劇場版を2回観に行き、パンフレット、エヴァ特集のスタジオボイス購入。
もちろんエヴァ缶のUCCコーヒーコンプリート。未だとってある。そして今また全話観てみた。


このスッキリしない気持ち悪さがエヴァの魅力だ。全てを理解しようとするのは止めた。
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/22(金) 06:42:53 ID:???
そこまでくるのに8年もかかってるのか
俺はEOEで止めたぜ
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 19:18:35 ID:2hOFaZ7w
22話でアスカがシンクロ率の低下を指摘されて切れる場面の「やってるわよ!」ってセリフ、あれ声いつもと違うよな?
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 20:46:00 ID:CcQTBLnn
俺も当時から思っていた
あれウエディングピーチのひなぎくじゃねえの
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 20:49:17 ID:???
あそこはいいんちょの声優がやってるんだよ
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 23:20:25 ID:???
>>406
そぅいうこと。何故かあのシーンだけ岩男潤子。
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 23:25:46 ID:???
なぜ?????
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 23:26:49 ID:???
ヒント:遅刻
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 23:29:04 ID:???
なるほど
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 23:34:53 ID:???
んなことがありえるのか・・
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 00:15:38 ID:???
後で修正しないの化
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 00:54:17 ID:???
>>409
それはネタだろ?
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 01:06:34 ID:???
FFとかSSってなんですか?
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 01:08:36 ID:???
ファイナルファンタジー
セガサターン
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 01:09:21 ID:???
ファイティングファンタジーだろ
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 01:10:37 ID:???
ファイティングファルコンだボケ
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 01:11:27 ID:???
ファイナルファイトに決まってんだろ
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 01:54:28 ID:???
Fast Forward。日本語で言うと「早送り」だ
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 02:26:13 ID:???
フロントエンジン・フロントドライブ
スポーツセダン
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 03:30:58 ID:???
フー・ファイターズ!私の事はそう呼べ!!
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 05:06:11 ID:???
ファーストフード
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 09:41:19 ID:???
FF:フリゲート(Frigateの頭文字Fを重ねたもの)
SS:潜水艦(Submarineの頭文字Sを重ねたもの)
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 10:14:52 ID:???
劇場版エヴァンゲリオンで、実写シーンの時会場に映っている
手をひらひらさせていたヲタの人は何者ですか?
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 10:34:44 ID:???
>>424
ガイナ関係者だと決めつける人は少なくないが根拠は無いはず
実際に何者なのかは不明

撮影もデスリバの初回公開と思われるが
デスリバで試写会なんかやったのかなぁ???
いずれにせよ根拠は無く、全員サクラであるという説もある
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 14:44:42 ID:???
サクラって ほとんどの一般人はしらないだろw
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 17:35:41 ID:???
>>426
そうなの?
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 17:40:17 ID:???
>>426
意味ワカンネ。EVA知らん事とサクラと関係あるのか?
それとも、まさかと思うがお前の周りはサクラと言う言葉を知らん奴等ばかりか?
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 17:49:50 ID:???
無視しろよバカどもが
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/25(月) 00:59:12 ID:eIGLghLP
>716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/24(日) 03:38:10 ID:m52FDhrQ
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20050723
>新世紀エヴァンゲリオン10周年記念企画第1弾「使徒XX(ダブルエックス)」

>まだよく分からんな。

こんな企画があるようですが…どうしましょうか?
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/25(月) 01:42:56 ID:???
>>430
君の報告を待つとしよう
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/25(月) 02:05:17 ID:???
>>425
デスリバより前、年越しエヴァイベントの時の客とのことだ
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/25(月) 02:06:49 ID:???
なんだMS少女に飽き足らず使徒少女か。
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/25(月) 12:07:54 ID:???
エヴァンゲリオンの初回放送は朝でした?夕方でした夜でした?
みんなリアルタイムで見ていたはずなのに友人と揉めて結論が出ておりません
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/25(月) 12:16:52 ID:???
夕方だよ。

夜中にやったのは再放送。朝は第拾四話一回だけ。
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/25(月) 19:14:11 ID:???
>>434
全国ネットじゃなかったから、地方によって初回の放映形体が違うらしいぞ
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/25(月) 21:18:57 ID:???
少なくとも、テレビ大阪では>435と同じでした。
(´-`)。oO(大学で全国から来た同世代と意見が割れたりしてるんかねえ)
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/26(火) 14:49:21 ID:???
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/26(火) 16:13:07 ID:???
質問なんですがアスカが苦悩してるシーンで
確かエヴァの女性声優さん方が
「惣流アスカラングレーです」って繰り返すっていうのが
えらく印象に残ってるんですが
これって映画版かなんかでしょうか?
だとしたらもしかして収録されてないんですか?
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/26(火) 17:00:30 ID:???
>>439
せめて、人間らしく のビデオフォーマット版だな。
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 00:15:38 ID:???
>>439
一応、映画「DEATH and REBIRTH シト新生」のDEATH部分でもそのシーンあるけど
その映画はDVDになってなくて改変版のみ発売されている(改変後には無い)


DVDとして入手できるのは

>>440 の言う通りリニューアルDVD(Vol.6)の
22話「せめて、人間らしく」のビデオフォーマット版
amazonで言えば
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AZSOW/

もしくは通常版のVol.6の22話「せめて、人間らしく」
amazonで言えば
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F5SJ/

に収録されている
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 02:59:01 ID:???
パチの話題で申し訳ないんだけど

MMの最中に流れてる曲って劇中で使われてますか?
なんか聞いたようで、あまり聞き覚えがないのですが
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 04:54:03 ID:???
使徒新生でアスカがヴァイオリンで引いてる曲分かりますか?
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 06:02:51 ID:???
摩砂雪が監督した新オープニングアニメーションは
何に収録されていますか?
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 08:36:33 ID:???
>>444
リニューアルDVDの体験版として出た「TEST-TYPE」に映像特典で入ってる。
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 11:12:03 ID:???
映像特典というか、実質あのフルOP、EDがメインだがなw
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 11:34:26 ID:???
>>442
パチしたことないっていうかパチできる年齢じゃないんで
MMはどういう意味かわからないが、
「スロットが回ってる時(通常)」なら「MAGMADIVER」。
その名前のとおり、第拾話「マグマダイバー」で使われた。
サンダルフォン戦の時に使われている。
音楽は「DECISIVE BATTLE」のアレンジと考えていいと思う。
収録は「NEON GENESIS EVANGELIONU」で、14曲目である。
回っているあの数秒に流れている部分のは
元々の音楽開始から45秒-52秒程度が使われていると思う。

違う場所の音楽だったら漏れアフォだな('A
説明違ってたらスマソ
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 12:01:00 ID:???
>>443
テロップにある通り

『゙ヴァイオリン ―― 第二弦 調弦』



『Partita III fur Violino solo E-dur, BMV. 1006 3. Gavotte in Rondo』
449439:2005/07/27(水) 12:18:47 ID:???
>440、441さんありがとうございました
やはりその部分は収録されてなかったんですね
「せめて、人間らしく」の方を買ってみます
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 14:41:32 ID:???
>>442
MM1回転目のは使われてるけど、それ以降の5分間の曲は劇中未使用。
あとエヴァリーチで3機が発進する時のも使われてないな。
まっさらの新曲にしては出来がいいし、
未使用曲まで網羅されたベスト盤S2worksに入ってるとみたがどうだろ。詳しいヲタからの情報きぼん
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 15:12:44 ID:???
1番まともに語り合ってるスレはどれですか?
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 23:59:54 ID:???
鏡は左右が逆に映るのになぜ上下はそのままなのですか?
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 00:23:29 ID:???
>>452
マジレスすると、実は上下も逆に映るけど、脳がそれを修正するから。
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 02:17:42 ID:???
とゆ〜か、上下も左右も逆になってない。
逆になってるのは前後だけ。
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 06:38:20 ID:???
どうしてエヴァヲタにはヴァカが多いんですか?
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 07:24:45 ID:???
ファン人口が多いとバカの絶対数が多くなるのは仕方がないことだな
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 15:28:52 ID:???
エヴァ板で連続書き込み時間の規制が30秒から45秒に増えたのはなんで?
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 15:55:05 ID:???
なんとなく
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 17:56:28 ID:???
ttp://www.kumakogen.jp/culture/astro/eva.html

なんつーか、町役場のエヴァヲタが渾身の企画って感じだな。
愛媛県在住の人間のレポキボン。
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 18:14:50 ID:???
エヴァヲタはガノタに比べてヒッキ-,ニートが多いというのは事実でしょうか?
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 20:05:54 ID:???
事実です
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 20:09:22 ID:???
ガノタは30代男子には普通に多い。
大抵の奴は現役じゃないにしろ、元ガノタ。
ガンプラブームが完全に世代体験だから。
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 20:10:19 ID:???
エヴァヲタは繊細ですから。レス見てるとメンヘルも圧倒的に多い。
ただ、エヴァ板の開放的な雰囲気はそういうエヴァヲタの優しさから来てるとも感じる。
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 20:34:01 ID:???
エヴァヲタは20代男子には普通に多い。
大抵の奴は現役じゃないにしろ、元エヴァヲタ。
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 20:49:18 ID:???
トウジの妹って避難命令が出てるはずの街になんで残ってたの?
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 20:52:18 ID:???
>>465
トウジがシンジを殴るシーンを作るためという製作上の都合のため
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 20:56:41 ID:???
>>465
本編には、街に残っていたなんて描写は無い。

第拾九話で弐号機の頭がシェルターぶち破って落ちてきたのを見ると、
シェルターの中にいても負傷する可能性は十分ある
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 21:42:20 ID:???
>>465
第三話の脚本を読むと、シェルターの中にいたのだが瓦礫の下敷きになったのだそうだ。
シェルターと言っても、巨人と怪物がぶつかり合うことは想定外の設計だったようだ。
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 21:47:17 ID:???
>>468
ありがとう。避難命令出てるのになーんで怪我してるんだろ?
つないだままのペットでも助けにいったのか?とか思ってた。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 23:40:27 ID:???
>>469
帰ってきたウルトラマンかよ
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 01:29:19 ID:h2jMN8zP
なんで9話だけ顔のタッチが違うのでしょうか?
書いてる人がちがうの?
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 01:35:49 ID:???
>>471
9話だけ、ということはない。
エヴァの場合作画監督が10人いるので、それぞれが担当した回ごとに絵がまるで違う。
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 01:40:29 ID:???
17話なんてひどかったな。
似せる気ないのかってぐらい。
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 02:07:59 ID:???
11話を忘れてるぞ
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 02:14:33 ID:h2jMN8zP
>>472-474
そうだったんですか。
ありがとうございました。
特に9話に違和感を覚えてました。
476471:2005/07/29(金) 02:41:02 ID:???
>>474の言われるとおりです。
すいません。間違えてました。
第9話じゃなくて11話でした。
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 06:21:54 ID:???
皆さんに質問です。劇場版の最後にシンジがアスカの首をしめたのはなぜですか?人と触れ合うのを拒絶したから?ググってもわからん。
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 06:38:03 ID:???
誰にも分からない
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 09:38:04 ID:???
>>477
状況から考えるとそれが妥当じゃないの。
精神世界とはいえ首締め前科はあるわけだし。
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 11:02:18 ID:???
劇場版の26話で最後に何でシンジはアスカの首を絞めていたのですか?
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 11:03:17 ID:???
劇場版でわ最終的にシンジとアスカ以外はみんな死んでしまったのですか?
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 11:06:18 ID:???
TV版25話26話は話があるだけで正直言ってかなりつまんなかったんですが
劇場版の25話26話は話の展開が一緒ってことになってたんですがシンジ戦ってますがTV版では戦ってなかったんですが
どういうことでしょうか??
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 11:10:27 ID:???
DVDしか見てないんですが漫画のほうがDVDより話が長いのでしょうか?漫画を読むことによってエヴァをもっと深く考えれるようになるのでしょうか?
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 11:13:24 ID:???
>>480〜483
まで質問答えられる人は返答よろです
3日間でレンタルしてDVD見ました
感想としてはなんか最後のほうがつまらないなと思いました
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 11:14:53 ID:ZEZApj5N
あげときます
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 11:50:14 ID:???
FAQサイト見てなんとなく解決しました
エヴァンゲリオンって最後の3話ぐらい以外はロボットがけんかしあってるって感じなアニメですね。
そして最後は意味深におわってとてもストレスのたまるアニメだなとおもいました。
最後のほうはこのアニメ作った人の妄想なんですかね、
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 12:02:48 ID:???
>>477-482
劇場版のENDに関して俺が言えることは
「自分で頭を振り絞って自分で考えろ」ってことです
他人に安易な答えを教えてもらって、それで満足することが
エヴァの本質とは考えません

言うなれば、ただ流されているシンジ君と何ら変わりません
LCLの海から帰りたければ自力で帰ってください
またLCLの海から帰れと強要する気もありません


もちろん、他人と話すことで答えを探すのは一つの方法として
悪いこととは思いませんが、既に何度もループした話です
それを踏まえた上で、初心者スレとか1年未満の人スレとかで語ってください
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 12:17:30 ID:???
>>483
漫画版はより対象年齢を低く設定するために
できるだけ簡略化し、シンジを中心とするところに描写を集中させ
いわゆるゼーレがどうのとかいう謎の部分は描写しない
というスタイルで連載開始されたようです

が、アニメ側がその後シンジ中心へと集中してしまったために
貞本としてはかなり困っているかのように思えました

元々、エヴァにはTV局にプレゼンしたときに提出した企画書があり
これを元にアニメは作成されましたが、どんどん話が逸れていった経緯があります
漫画はそうではなく企画書に沿った形で連載されるとの期待のあった時期がありましたが
現在の状況を見るとそれは「あきらめた」感があります

このように漫画版も迷走しているのでどうなるかわかりません
現在では「作者貞本が解釈したエヴァの世界」ということに収束されつつあります
それを踏まえた上で


>漫画のほうがDVDより話が長いのでしょうか?

使徒の数など多少削られましたが、ラストはあまり変わらないような気がします


>漫画を読むことによってエヴァをもっと深く考えれるようになるのでしょうか?

考え方によります。公式2次創作の域を出ないという考え方もあります
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 15:16:52 ID:???
お前いい奴だな
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 15:26:51 ID:???
俺から見たら漫画の方が本当のエヴァだけどな
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 15:32:25 ID:???
>>490
お前から見たらな。
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 15:40:46 ID:???
自分の思ったとおり感じてもらえば良い。
ただ一つ言っておくと、次見返した時には違う感想が出るかもしれない。
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 17:05:57 ID:???
久しぶりに見て、シンジ君のウザさがよく分かった。
大人から見た子供ってあんな感じなんだろうな。
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 18:02:54 ID:zIh2WfoU
上の方でシンジとゼーレの血縁関係説あって思い出した。
ローレンツの少年時代ってシンジみたいな奴だったに違いない、と見ながら思ってた。
(作者のそうした意図は無いかも知れないが、台詞が妙に裏シンクロしてたような)
まぁ単なる俺感想&思い込みなんだけど、そう感じた人は居ませんか?
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 18:05:24 ID:???
>>494
たしかに、この世に不満を抱えているから人を滅ぼすようなことが
できたのかもしれないな。
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 18:41:29 ID:???
終末思想はありきたり
497484:2005/07/29(金) 20:03:54 ID:???
>>487>>488
レスありがとうです^0^
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 20:18:32 ID:???
自分的みかた。劇場版Air〜EoEの初号機が命の木?になったあたり→テレビラスト2話(シンジの精神世界)→EoEで母と別れるシーン→アスカとシンジだけいきのこった(シンジの望んだ世界)←シンジとアスカはアダムとリリス→新しい世界スタート
じゃないかな?
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 20:40:15 ID:???
僕もそんな感じじゃないかな〜と思いまする
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 20:42:02 ID:???
エヴァのパイロットは何で14歳限定なのでしょうか
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 20:44:44 ID:???
レイは14歳じゃないし、カヲルは15歳だし、アスカは登場時13歳だったし、
シンジも途中で15歳になったよ
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 20:47:20 ID:???
>>アスカとシンジだけいきのこった(シンジの望んだ世界)
シンジは他のみんな(クラスメイトやミサとなど)と暮らすことは望まなかったのでしょうか?
2人のみ生き残ってたってことはアスカに性欲があったのでしょうか??
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 20:49:29 ID:???
本編でエヴァ乗るのは14歳限定っていってませんでしたか??
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 20:51:44 ID:???
言ってない
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 20:53:43 ID:???
ウォーターワールドって映画とエヴァの関係についてなにか一言
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 20:55:09 ID:???
502へ
それはもう一つの可能性
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 20:57:09 ID:???
カヲルはなんで使徒なのにシンジを殺そうとせず逆に殺されたことを望んだのでしょうか?
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:04:02 ID:0p28tzaU
フリクリ、ハルハラ・ハル子が乗っているベスパって実際にあるんですか?
また、元になったベスパがあったらその種類などを教えてもらえませんか?
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:08:08 ID:???
>>503
アニメ雑誌ではさんざん14歳の少年少女と煽ったはずなのだが
途中で設定が変わったというか、あいまいだった設定を解釈した結果

これはエヴァの謎に関する議論でほとんど唯一、意味のある解釈のひとつになっている
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:08:16 ID:???
>>507
カヲルは人型をしており普通の14歳の子供より賢いことからも分かるように、
本能だけで生きてる訳じゃないってことさ。

ただし、多分使徒としての本能をいつまでも抑えることはできない、と
彼には分かっていたから、人との共存は選択せず、自ら滅ぼされる道を
選んだ。
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:09:56 ID:???
>>508
ググればいくらでも出てくるぜ
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:17:54 ID:???
どっかのスレで14才なのは聖書を見れば書いてあると言ってたのですが聖書なんて漢字いっぱい読めないんですが
いったい何なんでしょうかね?そもそもエヴァって聖書のことをアニメにしたものなんですよね?
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:18:52 ID:???
未だに、こんな勘違い君がいることにビックリ
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:20:03 ID:???
そうそう、イエスが巨大ロボに乗ったりね
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:21:10 ID:???
学校の先生がエヴァは旧約聖書かなんかが原作って行ってましたが違うのかい?
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:23:18 ID:???
駄目教師によって駄目な子が出来ていく見本だ
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:27:08 ID:???
14才なのは聖書見ればわかるってどっかのスレに書いてあったんだけどな・・・
処女がどうとかも書いてあったな・・・・詳しい人いないですか?
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:29:25 ID:???
>>517
君にぴったりなエヴァ謎解きサイトを紹介するよ
ttp://homepage3.nifty.com/mana/eva.htm
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:42:13 ID:???
この流れ、超ヤバくね?
520 ◆SRONIN/KRM :2005/07/29(金) 21:44:03 ID:???
ほとんど質問オンリースレだね。
雑談スレを分けて作らないかや?
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:46:03 ID:???
エヴァって旧約でなく新約のSF版ですよね?
522 ◆SRONIN/KRM :2005/07/29(金) 21:49:46 ID:???
いや、聖書そのものはあまり関係ないと思う。
エヴァのテーマは現代人の心の問題だと思うよ。
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 21:51:14 ID:???
>>518
そのサイト、まだ更新し続けているとは思わなかった
俺も少しは見習わないと・・
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 22:12:35 ID:???
現代人は心を見失っています。
人は聖書の世界に立ち戻るできなのです。
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 22:23:06 ID:???
「あんたはキリストかい?」


「イエス」
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 22:34:27 ID:???
>>525
大丈夫?
もちろん、違う意味で。
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 00:14:32 ID:???
使徒XXXっていったいなんなんだ・・・・
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 00:25:25 ID:???
ヴィン・ディーゼルが使徒を演じます
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 02:33:25 ID:???
14歳なのわ、スタッフの殆どがセラヲタだったからだよ。
原作となったのわ、勿論ギリシャ神話だ。
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 05:29:44 ID:???
映画でシンジとアスカがやっていたシーンってどれ?まさかミサトとかじのヤツ?
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 10:06:17 ID:???
だぁーもぉーあんた見てるといらいらすんのよっ
自分みたいで?


これで判らなければEOE見直せ>>530
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 11:41:27 ID:???
あれはやってない。
やろうとしたけどシンジが立たなかったんだよ。
だからアスカがヒス起こした。
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 12:07:04 ID:???
>>532
カナシーナ・・・
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 13:20:38 ID:???
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 14:04:40 ID:???
テレビ愛知、凄いなw
よくまあ上がこれを通したものだ。
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 14:41:36 ID:???
オタク文化はもはや歯止めを知らない。
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 15:50:48 ID:???
日本の次元のコスプレかっこえー
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 17:01:56 ID:???
おお、お菓子系がいるじゃん
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 17:22:13 ID:???
ジョルジアベッキーニかわいすぎる(;´Д`)
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 19:11:32 ID:???
ガイナの連中が審査員をしているよな
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 22:35:04 ID:???
もう誰にも止められはしないさ、この日本を覆う、キャラ萌えの渦はな!
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 23:07:38 ID:???
いや、世界をつなぐ、キャラ萌えの輪!!だ!
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 00:38:52 ID:???
26話でアスカは最後右手に包帯巻いてましたが何でですか?
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 00:55:07 ID:???
量産機に止めさされた時のフィードバック。
腕裂けたでしょ。
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 02:20:25 ID:???
第一話のレイと対照させるためのただの演出。
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 02:46:05 ID:???
あるSF小説のパクリ
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 03:26:03 ID:9XD+CytU
台湾の2chにもエヴァ板があるようです。

http://www.comic.com.tw/mini02/
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 03:35:16 ID:5aWG3wF9
千と千尋の神隠しってエヴァに似てるなって
特に最後の
僕がいないもの、誰もいないのと同じ

ここにはお父さんもお母さんもいないだっけ?
とか
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 07:34:36 ID:???
>>548
あんた、病気だよ
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 07:48:04 ID:???
僕がDVDレンタルしたとこは旧DVDだったんですが音声や画質などが良くなったDVDあるみたいですね
それってどれぐらい良くなったのでしょうか??かなり違うんですか?
また24話などが2個収録されてるようなんですが(24話と24´話みたいな感じで)内容など違うのでしょうか?
知っている人いたら詳しく教えてください
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 07:57:47 ID:???
エヴァの漫画ってまだ全巻でてないのですか?
1995年から漫画でてるそうですが・・・・月刊だから相当出るのが遅いのかな?
いくらなんでも遅すぎでわ・・・・
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 10:10:24 ID:???
>>550
リニューアルDVDはかなりクオリティアップしてるんでオススメ。
旧DVDでは、終盤の話数で画面がガクガク揺れるとこがちょいちょいあるし
テレビ放映されたものと、シーンが追加されたビデオ版が両方入ってるんで
6巻目、21話以降はリニュDVDで見た方がいいぞ。
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 11:23:37 ID:???
>>552
レスthx!
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 11:24:56 ID:???
レイバージョンの残酷な天使のテーゼ無料で全部聞けるサイト教えてほしいです^0^
あとそのサイトに何個も音楽があるのなら何個目にレイバージョンがあるのか詳しくお願いします^0^
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 11:42:56 ID:???
宿題でもやってろクズ
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 11:57:25 ID:???
>>553
今後マルチはすんなよ、糞ガキ
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 11:59:30 ID:???
>>551
現在好評‘季節’連載中。文句を言うやつは漫画スレ行け

ちなみに既に発売されている単行本は9巻までだ


>>554
タダでゲットしようというのは甘すぎるので反省するように
レイバージョンの曲は全て林原が歌っているので
確実にレイバージョンのみが欲しいのなら林原のCDを買うのが確実

さもなくばこれ買っとけ(amazonのリンクだが、そこで買えという意味ではないので注意)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HVPT/
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 12:12:51 ID:???
>>554
キングレコードの試聴で我慢するか買うかどっちかだ
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 12:50:57 ID:???
キングレコードってとこもう視聴不可能でした・・・・
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 13:21:16 ID:???
ほら くれてやる
ttp--www.starchild.co.jp-artist-hayashi-release-music-disc07-04l.asx
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 13:41:26 ID:???
お礼を言うのが礼儀
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 13:52:02 ID:???
563560:2005/07/31(日) 13:55:43 ID:???
僕はいらない子なんだ!
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 14:31:07 ID:???
>>562
レイバージョンのはもう聞けなくなってます
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 14:32:13 ID:???
>>560
そんなサイトないっぽいですわ
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 14:56:15 ID:???
リニューアルされたエヴァについて質問なんですが
新しく映像が追加された話はぶっちゃけ何話なんでしょうか?
私が友人にみせてもらったのは23話の「涙」だけなんです
他にも何か映像が追加されてる話があれば教えてください
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 14:59:26 ID:???
>>566
21から24話。別に今に始まった話ではなく、8年前に追加されている。
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 15:03:25 ID:???
リニュDVDは映像そのものが新しくなっただけ。
追加はされてない。
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 15:24:43 ID:???
>>568
その言い方は誤解を招くな。

追加がされたのは567が書いた8年前。
リニューアルDVDは568の言う通り音声と画像を一新したが追加シーンはない。
ただ、ビデオ版は入っているから、テレビしか見たことのない人にとっては
新しいシーンが入っている。

めんどくさいな、説明するのも。
570560:2005/07/31(日) 15:38:37 ID:???
ぬぅ・・・さっきは繋がったんだが・・・
今度は大丈夫だと思うよ・・・
ttp://www.starchild.co.jp/artist/hayashi/release/disc07.html
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 16:28:53 ID:???
>>566
ny厨乙
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 23:55:22 ID:???
>>570
ありでした〜
ずっと前レイバージョンっぽいのがお昼休みに流れてたんで聞いてみたら
残酷な天使のテーゼ【A.D.2001】でひた。この悲しげに歌うのが好きでふ
ちなみに残酷な天使のテーゼ【A.D.2001】ってどこで流れた曲ですかね?
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 00:08:16 ID:???
なんの疑いもせず昼休みにアニソンかけて空気を凍らせるのはどこの放送委員も一緒なんだな
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 02:32:41 ID:???
>>しってるのよおぉ。あんたいつもあたしのことオカズにしてるんでしょお、さあいつもみたいにやってみなさいよ!!ここでみててあげるから!
  いつもってことは映画版の最初以外にもよくオカズにしてたのかな?
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 03:20:41 ID:???
俺がシンジならするな。
アスカの顔にかけて、きれいに拭き取る。
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/02(火) 21:51:26 ID:???
アスカにはいじめられたい
レイはいじめ隊
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/02(火) 22:41:41 ID:???
レイバージョン…ありゃ三石,宮村,林原バージョンより酷いな。
あんなのが昼休みに流れたら悪夢だよ。

でもまぁ、アニメのドラマCDかけるよりはマシか。
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/02(火) 22:45:18 ID:???
奥井雅美バージョンはエヴァ板的にどんな評価?
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 00:40:47 ID:???
番組ページに行ったけどソースは見当たりませんでしたが一応転載


48 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2005/08/03(水) 21:51:08
庵野「王様のブランチ」にインタビュー出演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

>TBS系列で毎週土曜日9時30分〜放送の「王様のブランチ」。
>8月6日(土)の放送で、講談社より絶賛発売中の
>安野モヨコ著「働きマン」1・2巻の特集で庵野監督がインタビュー出演します
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 01:06:24 ID:???
庵野が嫁の宣伝なんて見たくねー
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 05:30:02 ID:???
劇場版のカットされた実写パートの台本が置いてるサイトってどこでしたっけ?
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 09:10:31 ID:KhNADfxI
571からずっとかいてるな・・・
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 09:40:03 ID:lwJPlDSU
エヴァの放送権は日テレが持ってる
と言ってるヤシが居たんだが
実際のところどうなんだ?だれか頼む。
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 10:45:08 ID:???
>>581
まんどくせからリニューアルBOXの冊子でも見とけ
(エヴァ友の会じゃないやつ)


>>583
俺たちが知っているわけないだろう。ガイナにでも聞いてみ
とりあえずテレ東には「持ってません」とホームページで言ったことがあるので無い

その後に日テレがBSでエヴァの放送をやったんだよ
だから日テレに放送権があるという話になった

今はキッズステーションくらいしか放送しないのでどこにあるか判らない
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 10:48:17 ID:???
>>584
d
http://www.animax.co.jp/lineup/nextmonth.html#2
ANIMAXでもとうとうやるらしい
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 13:19:41 ID:???
Airの後で「5人の女性にお世話になった」みたいなテロップでるけど誰?何したの?
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 13:39:27 ID:???
>>586
実写に出演した声優だったはず
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 13:44:59 ID:???
>>587
そうとは限らないのだろうが。
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 14:52:14 ID:???
今までに付き合った女の数とか?
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 15:20:35 ID:???
EOEの公園シーンで、日が落ちてから鉄筋の建物の上に誰かいるよね
あれ誰?
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 15:38:05 ID:???
人形の子のママ
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 17:38:04 ID:???
銀色の髪のアギトってシンジに顔似てね?
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 18:43:37 ID:???
>>586-589
出演した声優はキャストに入るので5人の女性に含まれない説が有力


日高のりこ、榎本ナリコ、リツコという名の中学時代の同級生
この3人は恐らく当確だが、他はわからない

ちなみに安野モヨコと知り合ったのはその後なので含まれない
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 20:43:23 ID:???
>>590
あれは舞台のセットだよ
人物は向こう側に渡れずにいるシンジ
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 21:14:48 ID:???
>>593
勝手に確定させるなw
スタッフ、キャスト、友人でもないんならやっぱコレしかないんじゃね?
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 21:36:23 ID:???
なんかだいぶ前に中国語では「福音戦士」だという書き込み見た。
今朝の読売だと「新世紀天鷹戦士」で放映されたとなってる。

どっちがほんとうなんだ!?
教えてエロ井人!
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 21:40:48 ID:???
中国にその辺の統一感を期待することが間違い。
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 21:46:13 ID:???
福音戦士は2chエヴァ板脳内中国語翻訳
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 21:51:00 ID:???
中国人の留学生と話していたら、福音戦士だったと聞いた。
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 21:52:44 ID:???
>>596
漫画が福音戦士でアニメが天鷹戦士じゃねーの?
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 21:53:06 ID:???
劇場版のDVDを買おうと思うのですが、
DTSの方と普通の方では音以外に何か
違いがあるのですか?
買うならどちらが良いですか?
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 21:53:46 ID:???
>>599
台湾か?
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 22:06:26 ID:EW2rkRe9
やたー
S2WORKS初回限定版がCDショップにありますた
即買いますた
手に入らないと思っていたのでマジ嬉しい
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 22:08:14 ID:???
首都圏ではそれほど珍しくないけどなあ
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 22:12:03 ID:???
>>603
リリスの顔の奴か。おめ
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 22:13:52 ID:???
新品だったのでかなり驚いた
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 22:19:12 ID:???
テレカ付だな
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 22:24:09 ID:???
まさか定価で買ったんジャマイカ
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 22:31:02 ID:0hfQ8gIx
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/04(木) 22:31:57 ID:???
>>608 YES
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 01:19:35 ID:???
>591
>594
どっちだw
とりあえずありがとう。
でもさ、よく見えるね。私にはボンヤリとしか見えなかったよ。何かに書いてあるの?
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 01:47:57 ID:???
>>601
http://www.evangelion.co.jp/ にあるリニューアル版であれば音以外に違いはありません
が、DTS版を正しく再生するためには機器がDTSに対応している必要があります
最悪の場合は5.1chで再生できず、2chステレオになる可能性があります
(いまのところ、そんな人にお目にかかったことはありませんが)
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 12:44:37 ID:???
>612
音以外に違いがなく、特典が何もないなら普通のリニューアル版を
買おうとおもいます。
ありがとうございました。
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 18:08:40 ID:???
賢明な選択だナ。
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 22:27:18 ID:???
エヴァンゲリオンの漫画10年ぐらいかけて9巻しか出てないけど今日その10年分を5時間で読み見終えますたがw
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 22:52:31 ID:???
問題ない、全て計画通りだ
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 23:01:26 ID:???
蛍の墓はエヴァを超えてる件
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 23:15:30 ID:???
ttp://www.2log.net/home/mdenka/img/karui/nadiap.jpg
いいな、ナディアジグソー。
というか、キャラデザなのに貞本がナディア描くと独自感が出るよな。
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 23:15:37 ID:???
>>617
聞いてもたいしたことなさそうだが、一応、詳しく
620( ^ω^):2005/08/06(土) 01:46:11 ID:???
人類補完計画ってなんだったんでしょうか?
全話と劇場版をみましたが、わかりませんでした。
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 02:18:02 ID:???
分からないのが普通。というか、自分の頭で考えるからそうなる。
素直に劇中人物の言葉を受け止めろ。

現代人の心の隙間を埋めるために、全ての人間の肉体を一つに溶かして
心を一つにまとめるのが補完計画だ。
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 02:28:25 ID:???
>>620
みんなで気持ちよくなることよ
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 16:42:44 ID:???
みんなで生まれる前に還ることだな
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 19:46:20 ID:???
>>621
補完計画の内容は人によって目的が違うから若干の違いがあるだろ。
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 21:42:43 ID:???
あの時シンジが現実を望まなかったら巨大綾波は健在だったわけだよな?

どんな行動するんだろう。 地球からヌルッと出てきて
そのまま宇宙の果て泳ぎだしたりするんだろうか。
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 22:29:19 ID:???
>>624
目的は違うが、形而下で起こる事象に差はない。
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 23:02:21 ID:???
よくわからないけど、補完を望まない人間だっていたでしょうに。
その目的が無理矢理同じにはならないと思う。
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/07(日) 02:19:08 ID:???
人違い
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/07(日) 22:04:44 ID:???
この前、初めて友達の家でエヴァを見た。
ヤヴェなこれ、かなりおもすれぇwwww
とはいってもまだ6話ぐらいまでしか見てないわけだが…
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/07(日) 22:27:22 ID:???
結末があんなことになるとは知る由もない>>629であった…
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/07(日) 22:54:38 ID:???
この時点では将来「見なければよかった… 」


と後悔するのを全く予想しなかった>>629であった
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/07(日) 22:56:08 ID:???
>>629
6話までで楽しめるなら将来有望。見終わる頃にはハマリ込んでるよきっと。
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/07(日) 23:10:25 ID:???
>>629
TVシリーズを全て見終えた時点で感想を頼むよ。
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/07(日) 23:51:35 ID:???
>>633
俺がその友達ならTVシリーズ見せて映画版見せずにまた明日はしないと思う。
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 17:59:13 ID:???
友達はエヴァを一日で36回も見たとか
同じ話はどうかは知らんがw
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 06:29:16 ID:SWsTve7Z
海外在住なので英語版を購入予定なのですが、
Neon Genesis Evangelion - Perfect Collection
ってのはTV版が全部入ってるってことなんですか?
劇場版は別ですか?海外版詳しい方情報求む
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 09:51:27 ID:???
>>635
弐拾伍話を36回連続で見たらネ申
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 10:01:06 ID:???
>>636
オークやら何やらで中古の日本語版買ったら?
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 11:52:38 ID:???
カドカワの漫画って9巻で終わり??
パチンコで興味でたから色々見たくなったんだけど、
何見ればいいかワカンネ...教えてください。
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 12:08:21 ID:???
>>639
漫画は連載が止まり過ぎてて未だに続いてる
漫画とアニメじゃだいぶ違う(性格とか敵の数とか
とりあえずアニメだったら6話まで、漫画だったら3巻まで
見ればいいかと
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 13:16:07 ID:???
>>639
リーチ演出はアニメ前半で見れるのが多いから、6話のヤシマか9話のユニゾンまで見て
気になれば続きを。
DVDは旧版とリニューアル版があるが、パチの画面に慣れた人には同じ素材のリニュ版を見るのをオススメ。
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 14:06:31 ID:???
使徒、侵入くらいまでは見せた方がいいんじゃない?
普通のアクションSFアニメとしては。
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 17:18:33 ID:???
ゼーレもゲンドウも人類補完計画をしたかったのに、なんで対立する必要があったの?
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 18:07:54 ID:???
>>643
きっとやり方が違うから


詳しくは下で聞くことを推奨

エヴァンゲリオン初心者の質問に答えるスレ 9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1123073304/
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 19:27:18 ID:???
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 19:42:04 ID:???
>>645
なるほど。
エヴァは製作体制からして画期的な作品だったんだね。
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 21:52:36 ID:???
>>645が提示したHPの文の一部




>「エヴァンゲリオン」や「ラーゼフォン」のようないわゆるオタクアニメでなくても、

いくらエヴァがオタクアニメでも電子図書館みたいなところで
オタクアニメとか線引きするなよヽ(`Д´)ノ


ちょっとこの一文で最後の方読む気失せた('A`)
いくらオタクアニメでもそんな場所でまで出たからショック受けた。
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 23:01:32 ID:???
純粋な制作費(一月あたり)は
ワンピース4300万・エヴァ2500万てこと?
さらに間引かれるの?
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/10(水) 06:50:14 ID:???
ttp://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/08/post_33da.html

映画化はポシャる一歩手前って感じだね
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/10(水) 08:44:31 ID:???
良い、全てはこれで良い
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/10(水) 18:39:58 ID:???
>>640-642
ありがとうございます。カドカワ9まで読みました。
知人がVHS持ってるらしいので借りてみます。

テレビでやっていたもの=旧版
DVD=旧版、リニューアル版
ってことですか?
チャンで申し訳ありません。
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/10(水) 20:56:23 ID:???
>>651
一応言っておくけど、アニメが原作で漫画がその派生物だから、そのつもりで。

旧版、新版というのは、一回DVDは出たんだけど、2003年に画像と音声を高品質化した
リニューアル版のDVDが出たという事。店によっては両方が並んでいるので、借りるなら
リニューアル版がいいということ。
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/10(水) 21:13:39 ID:???
>>649
二部、三部もやるかもしれないのかw
こりゃ指輪物語張の大作だな。 ネタ映画にしては贅沢すぎるぜ。
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/10(水) 22:17:19 ID:???
どうせならスターウォーズなみに六部作を
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/10(水) 23:37:52 ID:???
どうせならスターウォーズみたいな感じで第拾参使徒から
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/11(木) 15:04:23 ID:oz8LlTiz
エヴァ、DVD持ってるし、かなり見まくってるのですが。
劇場版【EVANGELION:DEATH(TRUE)2】で
追加されたシーン、チルドレン4人が体育館で演奏するとこ
の意味がいまいちよく分からんです。
ちなみにその場面でのアスカがシンジの事をシンジじゃなくて、「おはよう。いかり君。」
と呼んでいるのもなぜでしょう?
ただの演出?
ただの脳内補完でも良いのであなたの意見を聞かしてください。
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/11(木) 15:47:38 ID:???
>>656
よくDEATHを見直そう。

そのシーンは使徒タブリス殲滅の18ヶ月前
「第2新東京市第三中学校講堂」
となっている。従ってシンジはともかく、その場所にレイ・アスカ・カヲルが存在するわけがない。
脚本上は彼らは少女A、少女B、少年Aとキャプションされている。
要するに彼らは姿だけ登場人物と同じ別人ということ。
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/11(木) 16:17:06 ID:???
>エヴァ、DVD持ってるし、かなり見まくってるのですが。
>エヴァ、DVD持ってるし、かなり見まくってるのですが。
>エヴァ、DVD持ってるし、かなり見まくってるのですが。
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 00:43:52 ID:???
ttp://www.fields.biz/backnumber/new/20050806.html
>また、苦労して録音したのにアニメではボツになってしまったアテレコが
>パチスロのユニゾン演出で使われている
これって「BSアニメ夜話」で言ってたやつかな。
10年後に報われるとはw
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 11:41:11 ID:???
>>659
漏れそれに行きたかったなぁ。パチが面白かったし。
でも漏れは18歳未満だから結局行けないし(´・ω・`)
パチはゲーセンにあるZFと同じ仕様のメダルゲーですよ。




何か秋発売のPS2パチンコエヴァの後にPS2「パチンコ+パチスロ」エヴァが出そうな気がして
秋発売のパチンコ版買ったらまずい気がする(´・ω・`)
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 13:21:02 ID:???
>>659
ホントは14話で使われてるわけだが、宮村が方々でネタにしちゃってるな。
つーかパチンコですでに使われてなかったっけ?シンアスの合わせ声。
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 15:42:06 ID:???
>>661
>ホントは14話で使われてるわけだが、
14話のどこ?
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/12(金) 16:05:45 ID:???
>>662
もちユニゾンキックのおりゃ〜のとこ
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 02:45:16 ID:NuCyWSYL
質問なんだけど
初号機とドラえもんってどっちが強いと思う?
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 03:01:54 ID:???
ドラえもん。
苦情が怖いから殺せない
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 07:32:41 ID:???
つーかテレ朝がうるさいから絡ませられない
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 09:46:57 ID:???
ミサトとのびたのママはほぼ互角だろうな
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 09:57:54 ID:???
ゲンドウはジャイアンのママに惚れた
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 13:41:04 ID:NuCyWSYL
ドラえもんが初号機を倒すにはどんな道具がいると思う?
スモールライトは駄目よ。
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 13:45:23 ID:???
通り抜けフープ
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 13:51:52 ID:???
桃太郎印のきび団子
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 16:15:50 ID:???
地球破壊爆弾
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 16:21:33 ID:mutDieYw
オマエラの好敵手の集うサブカル板にエヴァスレ立ってたぞ


http://2ch.net/test/-/subcal/1123659632/n
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 16:28:07 ID:???
アンチATFで体を溶かされたら
LCLの中でどうやって生活すればいい?
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 16:29:22 ID:TaZ3nNTy
パンツ祭りぢゃー
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053072-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
ワッショイ♪ワッショイ♪
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 21:01:36 ID:???
>>674
補完された生活を送れ
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/13(土) 23:55:53 ID:NuCyWSYL
倉木麻衣のファンだったの?
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 00:00:27 ID:???
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 02:19:36 ID:???
>>674
そんなことを考えなくても良くなる。
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 04:10:24 ID:???
今更だけどお前たちにとってエヴァってなに?
趣味の一つだとは思うんだが、人生に何らかの影響を与えてるでしょ?

俺にはエヴァを見て人の心(気持ち)を考える(理解しようとする)ようになったよ。
単純にとかじゃなくて奥深くの気持ちね。
エヴァ放送当時は小学生だったけど改めて見たのは中3の一番多感なときだったからね。
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 04:11:44 ID:???
エヴァがなかったら…毎日何時間もPCにへばりつくような生活は送ってなかったはずだorz
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 10:02:40 ID:???
エヴァ見て人の気持ち考えるようじゃ、一生他人の気持ちなどわからんと思う。
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 10:27:57 ID:???
まぁまぁ、考えないよりは考える方がマシでそ
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 10:33:37 ID:???
ま、考えても庵野の気持ちしか理解できないけどな
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 11:29:39 ID:???
アニメが人生の教科書ですか
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 14:25:54 ID:???
>>685
否定できない俺ガイル
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 16:12:31 ID:???
>>682 >>685
おいおい、中3のボウヤにそんなこと言ってやるなよ。
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 17:43:20 ID:???
歌舞伎だって当時は眉をひそめられた。
浮世絵だって庶民の楽しみプロマイド。

アニメだって百年後には、大人の教養、伝統文化。
と言ってみるw
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 17:47:07 ID:KhAHKvEy
4曲入りのバンドスコアがあるらしいのですが今残ってる手段といえばヤフオクに張り付くしかないですかね?
また他に残酷な天使のテーゼだけでもいいのでバンドスコアがあったら教えて頂きたいです
世間から10年遅れて残酷な天使のテーゼにはまった俺orz
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 19:20:27 ID:2RmOByu+
EOEとかLCLて何?
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 19:37:23 ID:???
EOEはThe end of EVANGELIONの略
LCLはエントリープラグに入ってる液体 実はリリスの体液
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 19:46:21 ID:???
FAQなんだからマジレスする前にひとボケ挟もうよ
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 20:37:54 ID:???
思いつかん
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 21:18:24 ID:???
>>692がボケてくれるそうです
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 21:23:17 ID:???

 (EOE)y~~~ あ〜〜?
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 21:27:10 ID:???
        ガシュッ

               ∧__∧   ・・・
  ∧_ ∧?      (`・ω・´)
- ( ・∀・)--  --  .ノ^ y ~~フ───  -  - .
 (っ  !つ      ヽ,,ノ==l ノ
 して_)_ノ        /  l |
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~"



               ∧__∧
  ∧_ ∧   ,,     (`・ω・´)
  ( ・∀・);` ., .   .ノ^ y ~~フ───
 (っ  !つ      ヽ,,ノ==l ノ
 して_)_ノ        /  l |
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~"

       ブバッ
  , i!;
   ヽi!           ∧__∧
   ???i!,    ,,     (`・ω・´)
   ,.;’;., ;` ., .   .ノ^ yヽ、 チン
 (っ  !つ      ヽ,,ノ==l ノ
 して_)_ノ        /  l |
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~"
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 21:37:55 ID:???
>>689
古本屋に稀にあるらしいが、ヤフオクに張り付くのが基本だろうな
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 22:10:52 ID:???
最近ビバップやプラネテス観て、エヴァ以降のアニメもまだまだ
捨てたモンじゃないじゃんなんて思ったとこなんですが、
他にも上記二作品に勝るとも劣らないようなアニメってありますか?
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 22:22:32 ID:???
>>697
やっぱりそれしかないか…月に1〜2冊しかないようだけど粘ってみるよ(´・ω・`)
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 22:26:28 ID:???
>>698
ビバップははまったな
ナデシコとかリヴァイアスとか見たけどやっぱだめぽ
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 22:38:06 ID:???
>>698
エウレカセブン
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:03:56 ID:???
エウレカ見てるとやっぱこういうのがヲタ向けアニメなんだなって思う
エヴァを遥かに凌ぐ・・・






ヲタ度
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:15:08 ID:???
エヴァ、ビバップ、プラネテスと来ると何だろ。
CCさくら、とか言うと何かヤバ気な物が飛んできそうだが。

無難な所で甲殻機動隊、学園戦記ムリョウ。
ちょっと捻って灰羽連盟、BECK、絶対少年。
斜め上に行って十兵衛ちゃん、スクライドとか?

この10年も技術レベルは着実に向上してるとは思うが……
今一「こいつは──」ってのが出てこないな。
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:16:44 ID:???
攻殻機動隊もなかなか面白い。
INNOCENCEは微妙だったけど。
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:20:44 ID:???
甲殻機動隊←見てないと良くやる間違い
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:23:52 ID:???
カレカノ
フリクリ
アベノ橋
まほろ
忘却
ユーシィ
この醜
Reハニー
御主人様
トップ2
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:36:04 ID:???
最近のアニメはつまらんとお嘆きの方
魔法先生ネギま!を見ればどんなアニメも1ランクアップして見えますよ
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:39:06 ID:???
>>707
種も?
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:42:51 ID:???
種…ネギまと並んで今期ツートップだな(´・ω・`)
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:47:10 ID:???
>>707
※ただし、デートの回と幽霊の回は除く
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/14(日) 23:52:01 ID:???
>>707
10話の作画だけ見せれば十分
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 00:00:23 ID:???
>>706
「EVA板住人の鑑で賞」を進呈してみる。
713698:2005/08/15(月) 00:29:25 ID:???
おお。知らないタイトルが一杯。

エヴァ、ビバップ、プラネテスは、なんというか、
いい作品観たなぁーという感覚がずっと残ったんですよね。
作り手の本気というか情熱が伝わってくるというか。
エヴァ以降の10年でこの3本とガチ勝負できるアニメは
やはり少ない(もしくは無い)というのが現状なのでしょうか。

紹介されてないものでは、妄想代理人とゴットファーザーズが
ちょっと気になるのですが、んー、どうかなぁ。絵は綺麗そうだけど…それぐらいっぽいし。
でもエヴァヲタとしてはアベノ、フリクリ、カレカノは観ておこうと思います。
エウレカ、トップ2も話題になっているみたいですね。今が旬?
甲殻はやたら本数が多いので敬遠してたのですがお勧めなのですね。

紹介、ありがとうございます。
とりあえず…フリクリと、エウレカ、甲殻、観てみます。
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 00:30:14 ID:???
>>713
甲殻いうな!カニか!
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 00:30:38 ID:???
K-1のリングの中央にエヴァw
フィールズもどうやらエヴァの売り出しに本気らしい。
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 00:36:04 ID:???
FIELDSってことはまたパチかよ・・・・・
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 00:41:43 ID:???
背景白のタイトルロゴ格好悪いよorz
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 00:42:03 ID:???
あの中でエヴァしか見てない漏れ。
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 00:46:59 ID:???
>>716
スロが出るらしいけどそっちでは?
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 00:48:18 ID:???
K-1選手がエヴァヲタだったら
試合開始

ふっと下のロゴに目が止まる
「エヴァキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」」
ドシュッ!!
K・O負け

その後
「くそっ!まさかこの会場、俺がエヴァヲタだと知ってて!」
おまけに被害妄想
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 00:58:36 ID:???
曙さんはこないのかね

あの人はボクシング専門かな?
さっきマイクタイソンでてたから来るかと思ったが
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 02:05:41 ID:???
>>713
エウレカセブンは
ttp://www.gyao.jp/anime/eurekaseven/
>で8/27の7:00から24時間無料で18話まで見放題。
らしいよ。
723初心者:2005/08/15(月) 17:21:02 ID:???
あのすいません。
どっかでシンジに抱きついてる霧島マヤ?とかいう女の子が
気になってるんですけど、何者ですか?
鋼鉄のガールフレンドにもでてこないし・・・わかりません。
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 17:25:26 ID:???
どっかの組織のスパイ
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 17:49:07 ID:???
普通の壁紙とかデスクトップアクセサリってないんですか?
ざっと探したところエロいのとかスクリーンセーバー集しか見当たらなかったんですが…
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 17:49:25 ID:???
つ海外サイト
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 17:51:35 ID:???
76 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [age] 投稿日: 2005/08/15(月) 17:18:21 ID:???
霧島マヤって何者ですか?
鋼鉄にもでてこないし。

マルチ乙
728725:2005/08/15(月) 17:54:39 ID:???
壁紙やデスクトップアクセサリというかネギまやらラブひなであったようなアクセサリ集のCDのことです
やっぱりガイナのサイトに無いってことはこういったものはないのかな…
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 17:57:55 ID:???
>>725
あれ?普通にエヴァの売ってなかったっけ?




それにしても、何故アクセサリ集CDの例が赤松作品なのか小一時間問い詰め(ry
いや、別に嫌いじゃないよ、赤松作品(´・ω・`)
っていうかあったんだ。ネギまとかも。
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 17:58:25 ID:???
インターネットがあるんだから検索しる
そのうちでるだろ
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 18:36:02 ID:???
>>725
ガイナから壁紙や音声などを収録した「コレクターズディスク」というのがvol.7まで出てる
ttp://www.gainax.co.jp/soft/catalog/eva1.html
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 20:01:38 ID:???
>>728
例えに出す作品は 、せめてガイナにしてくれよ・・・
いや、俺も赤松好きだけどさ・・・
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 20:14:43 ID:???
友達から綾波フィギュアを2個貰った。
ガチャガチャのやつっぽいけどね…

綾波育成計画が欲しい。でも親に見られたら何と言われるだろうか…
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 20:35:50 ID:???
今買っておいてそのうち独立してからやればいいじゃない
PS2版だったらPS3の時代になっても互換性ありそうだし
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 20:46:14 ID:???
>>734
アドバイスサンクス!
独立してからじっくりやることにするよ。
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/15(月) 20:51:18 ID:UeNexMyT
今、anime鯖のうち新旧シャア板とアニメ板が全ログ飛んでるっぽい

エヴァ板もヤバイかもしれないんで、専ブラの人はお気に入りスレのログ
取っといたほうがいいかもね
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 08:05:45 ID:???
普通に復旧できてるみたい
ログも欠けてないみたいだし
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 14:22:13 ID:???
ところでさ、バルディ殲滅後の
シンジ「僕は・・・人を・・・倒産が・・・やめてって頼んだのに」
この台詞って変な捉え方ができるよな
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 14:42:28 ID:xlPFBrOV
なんかさ 昨日来ようとしたら取り消されたアクションとか言われてこれなかったんだけど
今普通にこれた なんで?
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 14:50:34 ID:???
運営に聞くのだ
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 16:14:38 ID:???
ミサトさんは自室で寝る時に男物のパジャマ(青のストライプ?)着てた印象があるんですが、
そんな描写はアニメ・漫画にありましたっけ?
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 18:06:38 ID:cGiP86Cs
あげ
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 18:09:42 ID:???
>>723
http://evemedia.ddo.jp/evawiki/霧島マナ

相当なエヴァヲタでも知らないような設定が、実はマナにはあったりする。
FFのマナ見てると結構設定がいい加減だからな。
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 21:29:07 ID:???
>>743
>本編の監督庵野秀明は「ネルフ関係者で母親になれる女性は空母の名前を持っている」と設定しており

ガセネタ
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 21:43:28 ID:???
>名前の由来
>名の「マナ」は映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』でヒロインのリイクニと同居する少女マナ、及び「愛(=マナ)」からである。

ソースきぼんぬ
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 21:56:17 ID:???
>>741
4話じゃないかな。漫画版ではミサトの寝間着姿は無いみたいだな

ホントは見てチェックすべきなのだろうが、まんどくせ
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 22:29:36 ID:???
>>744
ガセなん?
まぁあそこのサイトは限られた数人で記事書いてるようなもんだから、
ガンガンクレーム付けていいよ。
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 22:37:49 ID:???
つかね、PSゲームのエヴァ2が出るときに芝村から霧島マナについて質問されて
「庵野は鋼鉄には一切タッチしてないので知らない」などと
言っているんだからして
むしろそういうことを書くべきじゃないかと思ったりなんかしちゃったり
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 23:11:29 ID:zwtlLUIM
残酷な天使のテーゼっていくつバージョンがありますか?
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 23:15:36 ID:???
>>749
テレビで歌ったやつも含めれば、数え切れないほどある
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 23:33:24 ID:???
今年高橋がBSで歌ったのも有るし
やっぱ声変わってるよなぁ
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 00:20:55 ID:???
>>745
「鋼鉄のガールフレンドビジュアルブック」でもぴーが言ってる。

>>747
>>744はまあ、仮にそういう法則があったとしても、スタッフは気をつけていない、という
ことだろう。シンジ育成の三人娘も巡洋艦だしな。
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 00:24:45 ID:???
普段、ホモアニメと思いつつ気楽に見ている「今日からマ王」の特集がBS2で今
やっているんだが、声優たちが熱く語っているのを見て耐えきれなくなった。
マ王については俺はヲタじゃないんだな、と思いつつ、エヴァに関しては
声優が語っているのを見て何とも思わないということはよほどエヴァに重度に
はまってるんだなと自覚した。
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 01:21:47 ID:03kxO9QJ
Airで、アスカが量産機一体目を倒した時にエーステって言うけどあれどうゆう意味なんですか?
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 01:27:58 ID:???
英語版ではeasyって字幕が入ってたな
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 01:29:50 ID:???
1つ目 らしいよ
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 01:30:36 ID:???
>>754
ドイツ語で"erste"、英語なら"first"。
「まずひとーつ」くらいの訳だ。
英語版の字幕はアスカの台詞がドイツ語だと分からなかった米人のミス。
というか、米国版の字幕、かなりいい加減だし。
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 01:32:54 ID:???
米国版の字幕はホント酷いな
「逃げちゃ駄目だ」が「Don't sleep」だったり

連中がいかに英語以外の言語を見下してるかよく分かる
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 02:19:02 ID:nRixRZS7
なんで英語版見るわけ? 英語の勉強?
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 03:01:01 ID:???
どう訳してるんだろう、って興味持たない?
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 07:12:13 ID:???
>>758
眠っちゃダメだ?どんな状況だよw
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 07:33:35 ID:???
>>743
マナが愛なんて出典はなんだろ?
本来、マナスといい「精神的自己」の意味だが。
(ヨハネ黙示録第2章)
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 07:39:10 ID:aCvlkD9L
>>750 サンクスです! 俺が持っている残酷な天使のテーゼは1995年10月25日に発売した高橋洋子のやつなんだけど(ジャケットの裏が初号機とミサトさんの絵)
  これって当時は何オリコンチャートで最高位&売上げ枚数ってどれくらいだったか分かりますか?
  
764741:2005/08/17(水) 08:49:16 ID:rFPRi9ZY
ふえーん
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 12:36:30 ID:???
>>762
>>753

というか、端的に女性の名前で「愛」って書いて「まな」って読む人いるし。
有名人で言うと、テニスプレイヤーだった遠藤愛くらいしか今すぐには思い付かないけど。
「愛弟子」「愛娘」の「まな」ね。
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%DE%A4%CA&stype=1&dtype=0&dname=0ss
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 12:38:18 ID:???
間違った、>>752ね、リンク先。
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 14:36:02 ID:03kxO9QJ
>>756>>757サンクス。
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 15:07:30 ID:???
そんなに適当な英語字幕で最終話とか見てもわけわからないんじゃ…いや全話わけわからんか
それでも海外にファンが一杯いるって不思議だ
話とか設定とかふいんき(←ry)が好きなんじゃなくて、ロボットが動いてて可愛い女の子がいてってので満足なんだろうか
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 16:16:05 ID:???
そこまで適当じゃないよ
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 20:51:40 ID:???
海外でも背景世界やキャラの心理描写に評価が高い。
日本と同じ。
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 21:09:00 ID:???
シンジは禿しく嫌われてるが
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 21:23:34 ID:???
暗い ウザい 女々しい 人格欠損者 臆病者
とか言われてるみたいだな。
シンジをヒーロー役とでも思ってるんだろうか
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 23:37:36 ID:???
LAS総合スレってもう立てないの?
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/18(木) 00:33:05 ID:???
>>763
さーねぇ。
テーゼ全体では100万枚近く売れてるはずだが、個別のは判らんな。
たぶん最初に発売した奴だろうから、けっこう割合高いとは思うけど。
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/18(木) 01:30:33 ID:???
>>763 某サイトによると

「新世紀エヴァンゲリオン」オープニングテーマシングル
残酷な天使のテーゼ C/W 月の迷宮 (歌:高橋洋子)
キングレコード KIDA-114
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F8LI/
が32万枚

「新世紀エヴァンゲリオン」OP・EDカップリングシングル
残酷な天使のテーゼ C/W FLY ME TO THE MOON (歌:高橋洋子/CLAIRE)
キングレコード KIDA-116
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F8LK/
が60万枚

他には

「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」
魂のルフラン C/W 心よ原始に戻れ (歌:高橋洋子) キングレコード KIDA-146
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F8MB/
が80万枚
FLY ME TO THE MOON http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F8LJ/
が15万枚
サントラ1http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000006ZIE/
が30万枚
サントラ2http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000006ZIF/
が29万枚
サントラ3http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000007VS8/
が31万枚
ADDITIONの初回が15万枚完売
ADDITIONの限定版が18万枚

他のCDの記述は無い。なお記述は97年2月くらい時点のものと思われ
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/18(木) 01:37:43 ID:Q/ZYzleo
高橋洋子版もキンレコだったのか…
3曲とも一枚に放り込んどけばミリオン達成出来たかも知んないのに…
あと2003年に出たマキシもぼちぼち売れてたよね、枚数は知らないけど
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/18(木) 01:45:57 ID:???
97年2月といえばデスリバ上映前でエヴァ人気が急上昇している頃
実際の売上はまだまだあったと思うよ
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/18(木) 01:53:04 ID:???
何とかで1位だよね、テーゼ
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/18(木) 02:10:13 ID:???
ついでに言えば、夏エヴァの主題歌は2週で80万枚。
初週で近畿キッズのデビュー曲と反町の曲にはさまれての2位だった。
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/18(木) 02:42:27 ID:???
>>776
3曲って、テーゼとFLY TOはTVの主題歌だから放送時の95/10〜96/03のはず
一方、魂のルフランはデスリバの曲だから97年と

約1年近く間があるんですけど

しかもエヴァの人気はTV放送後に爆発的に広まったわけで
それ以前に出した32万枚のやつと60万枚のやつ15万枚のFLY TOの3枚を
仮に合わせて1枚としてたとしてもたいした数は変わらないと思う
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/18(木) 03:03:11 ID:???
まあテレ東のネットの少なさの悲しいとこだな
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/18(木) 03:14:23 ID:???
>>780
776が言ってる3曲は、
 ・残酷な天使のテーゼ
 ・FLY ME TO THE MOON
 ・月の迷宮
のことだと思われ
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/18(木) 04:15:15 ID:???
んなわけない
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/18(木) 07:52:14 ID:???
>>782
それのことです
言葉足らずでごめんorz
785780:2005/08/18(木) 23:32:36 ID:???
>>784
であっても前半はともかく後半部分のカキコは変わらないです
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 02:52:26 ID:???
月の迷宮って聞いたことないな
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 03:52:53 ID:???
パチでエヴァにはまりDVDを友人から借りて、今日一巻目を見終えました。
「雨、逃げ出した後に」を見て泣いたのは自分だけですかね?
シンジの気持ちにシンクロしまくりで、本気で泣いてしまいますた。
同じような方いますか?
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 10:36:57 ID:???
>>787
この先大変だぞそりゃ。18話以降はハンカチのご用意を。
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 11:46:29 ID:???
>>787
この先辛くなったらいつでも来い。話を聞いてやろう。
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 12:10:38 ID:???
EOE見たら自殺しちゃうんじゃないか?w
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 12:22:56 ID:???
>>787
行く先不安だ。
第弐拾五話,最終話、EoEの三連コンボで悶絶すること間違いなし。
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 13:15:18 ID:???
四話くらいだったらただ純粋に普通のアニメの「感動もの」として泣いたんじゃないか?
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 14:03:43 ID:???
捕食シーンはどうなんだ
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 15:28:55 ID:???
エヴァには「オタクよ、目をさませ」的なメッセージが込められてる
らしいんですが99年を最後に見ていないので、どの場面が
該当するのかわかりません。
教えてください。
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 15:46:27 ID:???
テレビ版の最後二話と劇場版。
これでもかというくらい「エヴァヲタ、キモッ!」を味わって下さい。
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 16:39:54 ID:???
まぁ漏れはあの演出から「ヲタよ目を覚ませ」という解釈をしてないわけで。
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 16:43:42 ID:???
>>794
16話の時点からすでにヲタ批判セリフはある。
「楽しいことだけを数珠のように紡いで生きていけるわけがない」
「楽しいことばっかり、そればっかりやってて何が悪いんだよ!」
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 18:56:27 ID:QH788DUv
どして死海文書はしかいもんじょと読むの?
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 18:59:45 ID:???
oya?
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 19:00:46 ID:???
900!
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 19:08:26 ID:???
-100
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 19:24:18 ID:???
LDってなんですか?ビデオみたいなもの?
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 19:57:03 ID:???
むしろデカイDVDだと思ってれば由
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 20:33:30 ID:???
>>797
それは「ヲタ批判」というのが劇場版でよく分かるようになってから
見直してそれを考えると「もしかしたらそうかもしれない」なんだろ。
流石にそれは無理矢理杉
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 20:50:39 ID:???
>>804
副監督の鶴巻が劇場版パンフのインタビューで明かしてることだよ。

16話はエヴァンゲリオンにおけるターニングポイントであり、
庵野秀明はあそこから、客へ直接メッセージするような方法へと作り方を変えたと。
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 20:55:32 ID:???
>>803
ありがとう。DVDってことは映像メディア…?

買うことにしたよ。
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 20:57:26 ID:???
DVDとか買っても見る時間がないorz
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 21:03:10 ID:???
>>807
つか今見ろ。orzの体勢のまま見ろ。
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 21:10:08 ID:???
>>805
漏れは15話の時点で制作費が既にかなり無くなってきたから
16話から映像スタッフに人件費カットの為に外国人起用し、
鬱加減の話に変えたと聞いたが。

まぁパンフで言っていたくらいなんだからそうなのかもなぁ。
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 21:22:22 ID:???
>>806
LDを!?DVDにしたほうがいいよ。
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 21:22:26 ID:???
信用できねえ!

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~realrobo/kai/eva.htm

でも、おもしれえ!
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 21:36:13 ID:???
でも実はLDってMPEG圧縮かかってないから画質は悪くないと聞いたんだがどうなの?
さすがに音質は再サンプリングのDVDにはかなわない予感なわけですが。
813812:2005/08/19(金) 21:44:30 ID:???
あっ、ちなみに812≠806です。横槍スマソ。
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 21:47:00 ID:???
>>812
アナログだからノイズバリバリ。俺は好きだが。
劣化する(場合もある?)。余り言いたくないがDVDならバックアップが取れる。
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 21:59:20 ID:???
>>809
エヴァに関して言えば、ナディアと違って外注はしていない。
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 22:00:27 ID:???
外注ってのは、外国への動画発注ってことね。
その怪文書、面白いが、所詮は怪文書だし。
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 22:24:10 ID:???
>>815
ナディアで外注して上がってきた動画が糞だったんで、全部捨てて作り直したらしいな。

その反省もあってか、エヴァでは外には頼まずメイン級スタッフの連投で乗り切ったと言われてる。
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 22:27:58 ID:???
>>817
メイン級ってなんだよ。
エヴァを実際に作ったのは竜の子プロだろ。
ちゃんとクレジットされてるじゃあねえか。
ガイナに本チャンの製作体制があるはずない。
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 22:30:52 ID:???
まあ、とりあえず富野はエヴァ嫌いみたいだけどな

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1120562086/
>「なんの目的もなく生きてる人間がいるとは思わなかった、こんなのは最低だ」
>とかいってた希ガス
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 22:34:36 ID:???
LDもVHSもだが、アナログはジョグシャトルが使えるので頭出しやリピートに
強い。エヴァのようにカット割りが多い作品には必需機能。まだ当分現役だ。
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 22:37:42 ID:???
>>819
禿は元気すぎるからw
10:49からBS2で禿が1時間くらい語り倒すから見ておけ。
還暦過ぎた人間のエネルギーじゃないよ。
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 22:46:26 ID:???
>>819
ジジイだからさ
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 23:11:40 ID:???
>>797,805
横レスだが。

そのセリフをヲタ批判と受け取るのは薄っぺらすぎやしないか?
俺はそのセリフと、スイカ畑での加持との(17話?の)対話に、
「楽しく作りたいのに、なぜか作れなくなって来た!ヽ(`Д´)ノ」
という庵野の心の叫びが隠されていると思うんだが。
無論ヲタに突き上げを食らって楽しくなくなった!、とかではないw

まぁなんて言うか、庵野に鬱展開のアニメを作らせようとする
庵野の中の“ナニか”が蠢きはじめたのが16話(というか14話後半)
からなんだろうなと、俺は思ってる。
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/19(金) 23:37:29 ID:???
1話から「逃げちゃだめだ」なんて強迫観念ばりばりなわけだが
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 00:04:35 ID:???
かなり初期の物と思われるアンソロ本を古本屋で発見。
無論どの作者も終盤の怒涛の展開を知らず、しかも渚カヲルが未登場。

……世界が違う。
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 00:04:51 ID:???
>>824
いや、それを言わせてるのは庵野がナディアの後の空白からやっと前向きになれたからだよ。
ホントにダメになったら劇場版のシンジと同じになるから。

>>823
いや、その時点ではさすがにヲタに嫌気がさしてただろう。
17話から20話までのフォースチルドレン編、普通なら作らないって。
友達がああいう形でやられるのは企画書当時からの決定事項だけど、もっと前向きな内容だったし。
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 00:38:57 ID:???
>いや、その時点ではさすがにヲタに嫌気がさしてただろう。

つかその時点で視聴率10%以下なんですけど
オタが何をしたと? 抗議でもした? しかもほんの少数のオタが


最終話からデスリバまでにあちこちで再放送され、EOEまでと
大ブレイクした後なら話は判らんでもないのだけどねぇ
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 00:47:20 ID:???
>>827
ヲタの中のコップの中の嵐は結構凄かったんだが。
庵野はNifを欠かさず見ていたと言うし。
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 02:09:39 ID:???
>>827
放映前のインタビュー読めば判るが、
庵野は最初から自分を含めたアニヲタに対する疑問を持ってたんだよ。
それを放映が進んで反応が返ってくるにつれ、直接物申すようになってったってわけ。
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 12:14:04 ID:???
どうしてeoeのアスカはゴルゴ13みたいに三白眼になったの?
831827:2005/08/20(土) 12:15:01 ID:???
>>828
嫌なら見なければいいのに


つか、16話作ってる時点でもはや製作は
にっちもさっちも行ってなくて時間に追われていたわけだろ

以降それが解消されることは無く、20話からは完全に「もうだめぽ」だったはず
なんでそんなにしんどいときにわざわざニフなんかに行くの?

余裕ぶっこいていられた15話までは放送日前にほぼできていたはずだし
庵野がニフ見てたってただの都市伝説じゃねーの?

スタッフの誰かがネタ探し兼ねてニフ見てたってだけなら判らんでもないけど


>>829
放映前のインタビューはどこを読めば判りますか?
スキゾ・パラノも放送後ですよね。手元にあるのは放送後ばかりで

せいぜい貞本版1巻のコメントくらいしかないです
これも自分自身について書いてはいるけど他人のオタ批判とは読めないし
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 12:39:35 ID:???
林檎種読んだことある人おる?
ガイア→MAGI
人類適正化(エルビス)計画→人類補完計画
じゃね?
久々に実家で読んでみて思った
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 12:39:51 ID:???
いや自分の作品がどう評価されてるかってのは結構気になるらしいよ。

本人から直接聞いたけど、堀井雄二だってドラクエの新作でるたびに
2ちゃんのゲーム板チェックしてるって。
「頭にくることばかりだが」だってw

まして庵野みたいな自我肥大症は必ずやってるはず。
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 12:41:51 ID:???
>>832
狭い
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 12:44:45 ID:???
>>831
スタッフの内輪評価はすぐにわかるけど、視聴者の反応をリアルタイムで
知ろうと思ったらネットしかないだろう。
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 13:26:15 ID:???
>>832
だから、そのにっちもさっちもいかなくなるまでにnif見ていて積み重なったものが
16話以降の余裕のないところで一気に吹き出したんだろ。
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 19:06:28 ID:???
スキゾで途中から見るの止めたって言ってなかったっけ?
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 21:56:48 ID:???
>>833
詳しく詳しく
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 22:37:02 ID:???
>>831
ttp://homepage3.nifty.com/mana/siryou2.htm
95年1月に収録されたインタビュー

「たとえば、20歳を過ぎてロボットアニメや美少女アニメが好きな人間って、本当に幸福なんでしょうか。
もっと大きな幸福があることを一生知らないですめば幸せかもしれない。だけど、僕はそんな幸福に疑問を持ってしまったんです」
「この作品をつくりながら、そんな人間にとっての幸福ってなんなんだろうって考えてみたいんですよ。」
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 22:38:04 ID:???
エヴァ板ってやたら『〜はエヴァのパクリ』なスレが多いな
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 22:38:36 ID:???
インタビュー内容、短いんだね。
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 22:39:29 ID:y75++GCs
エヴァってジオフロントの中にあるピラミッドみたいなのを含む建物群の中に保管されてて、
レールみたいなので射出されていきますよね?
ジオフロントの構造からして地上に出るには相当外側を回りこんで(ジオフロントの壁の外側を通って)行かないといけないと思うんですが、
モニターに映ったルートマップ?みたいなのとか見てると地上と直結してるみたいに見えます。
実際どうなんでしょう?
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 22:41:33 ID:???
>>839
「監督不行届」読んでると、この男がなんでナディアで「俺がもてないのは女が悪い」という
恨み辛みを吐き続けていたのかわからん。そこまで自覚がなかったんだろうか。

まあ、モヨコといういい嫁を貰えたわけだから、壊れかけるくらい純粋に生きていれば
そういう良いことも人生にはあえるんだろうけどね。
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 22:43:23 ID:???
>>842
   演   出   だ   、   気   に   す   る   な 
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 22:44:40 ID:ZyClpWZz
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 22:52:34 ID:???
>>842
一応迂回するルートが表示されてるけど。
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 23:02:29 ID:???
まごころ の巨大綾波に群がる量産型はなんで自分で槍刺して喘いでるんですか

あと、なぜ巨大綾波が崩れたのか

あと、最後に一瞬綾波が水面に立ってるわけ

あああもうわけわからん
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 23:10:37 ID:???
>>846
でも、つくりからしてしょっぱなから横向きに発射するくらいじゃないと回り込めないと思うんですが・・・
本部施設はジオフロントのほぼど真ん中にあるみたいですし。。
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 23:18:01 ID:???
ジオフロントの空間は歪んでいるんだよ
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 23:18:55 ID:???
つかジオフロントの空間って完全な球なのか潰れたような球なのかどっち?
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 23:59:01 ID:???
一応完全な球体とは言われているが、ミリ単位かそれ以下のの歪みはあるかもね。
ま、真に球だという方がより超文明的でいいけど。
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 00:04:57 ID:???
残酷な天使のテーゼの一番おわって二番にいくまでの間奏のところで

「パイヤー(パイヤー) メーガーネッコー(メーガーネーッコ) パイヤー ポゲー」

とか聞こえるとこって何ていってんの?
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 00:11:43 ID:???
あいやー
屁がでそう
あいやー
プヘー
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 00:28:42 ID:???
なんだ、8割方あってたのか。
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 00:31:44 ID:???
フェイアー
セーターメーソー
フェイアー
トゥーセー
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 05:36:09 ID:AQMw8QDd
残酷な天使のテーゼの綾波版じゃなくて、林原版がはいってる林原めぐみのアルバムの名前教えてくれ。
パソに入ってたけどパソ壊れちまったw
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 09:21:35 ID:l3BAkPTd
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 11:13:11 ID:???
>842
ネルフ施設にはすげー太いシャフト、つか縦穴があるだろ。カヲルが降りてった奴。
そいつはピラミッドよりはるかずっと下に伸びているはず。
その途中あたり?に普段エヴァを置くトコロがあるんじゃないかな。
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 13:49:28 ID:???
それ、答えになってないよ
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 14:44:31 ID:???
ジオフロントの横方向の広さよりもターミナルドグマの深さの方がはるかに大きければ、
横方向の迂回も大した事ないじゃないか、という意味ですた。
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 15:50:30 ID:???
地下の地面の外周ってすごく狭い設定だったと記憶
しらべたら6km
そして球状空間の直径は15km
発令所はセントラルドグマという場所にあるらしい
そのすぐそばにハンガーがある(ゼルエルと闘ってる時)
『セントラル』という語感から、まあ球の真ん中にハンガーがあるとする。

ここからはざっくり絵を描いててみてほしいのだが、円に15:6の比率で地表を
描いたとき、地表面の外周に接するよう円中心から線を引いてもらいたい。
それは60度より垂直にやや近い傾斜になるはずだ。
(外周が直径7.5kmの時にちょうど60度になる)

絵で見て60度とはたいしたことがないように思えるかもしれない。しかし
現実に60度の構造物(建築でなくとも崖などでもよい)ものを見上げたとき
あなたはほとんど垂直に近い印象を受けるはずだ。
60度では人間は全く立っていられない。
60度(以上)というのはあくまで概算だが、劇中の描写と大きくかけ離れては
いないのではないだろうか。
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 17:21:21 ID:???
>>861
おまいさんの言ってる図はこれのことだろ。
ttp://scm.cside.com/data/image/gf.gif

ところでセントラルドグマとは生物学用語を転用してきただけで別に球体の中心にあるわけでもない。
セントラルドグマとはジオフロント地表面から地下3967mまで。それより下が「ターミナルドグマ」
と呼ばれるが、ここはゲンドウら最上級スタッフだけが立ち入り出来る。
ケイジがあるのはセントラルドグマの中でも浅い部分だよ。
だからそんな角度にはなりようもない。
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 18:09:33 ID:???
その図は初見だったな。thxな。
資料はevawikiの『ジオフロント』の項だけなんでぶっちゃけ適当。
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 19:45:20 ID:???
使徒XXとは何ですか?初心者なのでエヴァの事よく分かりません
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 20:39:29 ID:???
セガサターンのエヴァゲーム1作目(エヴァ無印)に登場した使徒を第X使徒
2作目に登場した使徒を第XX使徒と呼称する
詳しくはゲームを買ってみてね
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 21:18:21 ID:???
>>864
ガイナが最近始めた、使徒を擬人化する企画。
本編とは全くの無関係。
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 22:58:56 ID:???
>>866
無関係かどうかは蓋を開けてみないと分からないぞw
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 23:10:55 ID:???
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/22(月) 07:29:34 ID:???
DEATH(TRUE)
みたんですがこれってどういうことですか?
なんでチルドレンたちが音楽引いてんですか?
これは地球のみんなが1つになった後みんなが地球にに戻った後の世界が描かれてるのですか?
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/22(月) 07:55:35 ID:???
便乗して質問だがDEATHで講堂に綾波が来たとき
アスカが笑ってた理由が今でもわからん。
また演出ってオチ?
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/22(月) 08:33:56 ID:???
>>869
本編とはまったく関係ない。シンジらとは別人という設定。
>>870
演出で済ます前に良く見ろ。
シンジに似た少年が綾波風の少女に「おはよう」と言ったが無視されたから。
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/22(月) 11:39:37 ID:???
>>871
シンジだけはシンジと脚本に書かれているから、本人の可能性が大きい。
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/22(月) 18:19:27 ID:???
ありがとうございます
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/22(月) 23:51:58 ID:???
うちの近所のハードオフで
コレクターズディスクvol3.6
スクリーンセーバーvol1
がそれぞれ42円
鋼鉄のガールフレンドが62円で
新品が大量に売ってたから買った
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 01:36:19 ID:???
いいなぁー・・
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 01:39:05 ID:???
カヲルがリリスと対面したときにものすごいATFが一瞬でて消えてましたがあれって綾波のですか?
もし違ってるなら詳しく知ってる人いたらおしえてくださいー
あと綾波が空中浮遊ッぽいのしてたけどなんでですか?
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 02:08:41 ID:???
「セントラルドグマの結界周辺にさっきと同等のATフィールドが発生!」
ってやつ?
あれはレイが出したATフィールド。
それから、レイは浮いてるんじゃなくて、出っ張りの上に立ってるだけ。
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 02:18:50 ID:???
>>877
なるほど
でもカヲルのATFはこれまでにないほどすごいAFTっていってたけど
レイはなんでそんなにすごいATF発生できるの?
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 02:27:27 ID:???
>>877
あsこまで行くのには飛んだんだろうけどね。
>>878
「君は僕と同じ」だからさ。
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 02:27:40 ID:???
リリスの魂が入ってるから
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 02:40:24 ID:???
なるほど。
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 02:48:01 ID:???
劇場版でみんなが1つになったときに流れていた女性が英語で歌うkomm.susser Todって
とてもいい曲なのでもっと詳しく情報を知りたいなと思いましたが、この曲はエヴァンゲリオン専用の曲なんですか?
エヴァやってる最中ベートベンの曲などがあってこの曲も昔の有名な人の曲なのかなと思いまして、聞いてみたんですが
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 03:12:58 ID:???
>>882
作詞:庵野秀明 だそうだ。
日本語歌詞を見てみれば解るけど、結構ネガティブな曲だよ。
詳しくはこっち。
Komm,susser Tod〜甘き死よ来たれ〜総合スレ 2曲目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1115909983/
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 03:15:35 ID:???
>>883
親切にどうもっす
行って見ます
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 04:28:21 ID:???
コミックスの方で、ケンスケと委員長ってトウジ死んだの知ってたっけ?
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 04:30:21 ID:???
タブン知ってると思う
カヲルが出てきたときの反応でしってるような雰囲気だった
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 07:36:52 ID:???
シンジは俺なんかより人生の勝ち組だな
俺なんて男子校はいったせいで中学生以降女とのかかわりが0だから最近女といっしょにいると冷や汗が出てきてしまう
シンジは人とのふれあいが怖いらしいがちゃんと女とか寄ってきてるし俺は女が遠ざかってしまう
シンジなんか俺なんかよりよっぽど幸せもの こんな時間にこんな書き込みする時点で負け組みだ_| ̄|○
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 07:48:34 ID:VAJBQt8V
エヴァンゲリオンの曲をウタダヒカルさんが歌ってるようなのですがどの曲でしょうか?
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 07:49:41 ID:???
さげわすれました
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 08:01:50 ID:???
私を月に飛ばしてください。
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 10:09:11 ID:???
>>887
中学で公立ではない男子校入っただけで勝ち組ですよ
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 10:37:26 ID:???
モテる男はどこにいてもモテる
モテない男はどこにいてもモテない
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 10:51:07 ID:???
幸せになれれば勝ち組と言っていいんじゃないか
幸せとはなにか?
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 11:50:46 ID:???
エヴァ好きを公表してた有名人
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1084477569/

>>888
ここで宇多田を検索
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 20:53:16 ID:???
>>894
thx
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 20:56:17 ID:???
実写版エヴァっていつ公開されるのですか?
それとももう公開されました?
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 21:04:03 ID:???
>>896
公開未定
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 21:27:39 ID:???
>>896
監督すら決まってないです。当然ながら公開未定。マターリお待ちを
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 21:28:08 ID:???
リニュBOXにあり
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 23:19:34 ID:???
エヴァのCD買おうと思ってますが皆さんどれがお勧めですか?
参考にしたいと思います、一応自分が好きな曲はTV版オープニングのテーゼとTV版1話のエンディングのFly me to the moon
とKomm,susser Tod〜甘き死よ来たれの3曲が好きです
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 23:25:45 ID:???
>>900
「EVANGELION-THE DAY OF SECOND IMPACT-」
というサントラに全て含まれている。
ただ、残酷な天使のテーゼはTVより長いフルバージョン。
純粋にTV版の長さを欲しいのなら
「NEON GENESIS EVANGELIONU」を買うべき。


最強の方法は
「NEON GENESIS EVANGELION」のT〜Vと
「NEON GENESIS EVANGELION ADDITION」と
「EVANGELION:DEATH」と
「THE END OF EVANGELION」の計6つを買うことだな。
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/23(火) 23:58:29 ID:???
EVANGELION-THE DAY OF SECOND IMPACTのはテーゼとFlyと甘き死よ来たれの3曲はいってるんすか?
音楽だけじゃなくて声もありますか?
検索してみましたがよくわからなかったので教えてくださいー
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 03:28:12 ID:???
夏厨ってなんですか?
あとひらがなで読み方もおしえてください
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 06:13:58 ID:???
>>903
君のことだ
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 06:55:29 ID:???
本来は、夏休みになって暇で2ちゃんに常駐するようになった中高大学生のこと
しかし、エヴァ板には>>904のように一年中夏厨状態の人が多いから、いつもと何にも変わらん
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 08:20:01 ID:???
読み方は普通に呼んで「なつちゅう」でいいのでしょうか?
それとも「げっちゅう」、「なっちゅう」どう読むのでしょうか?
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 08:27:46 ID:???
なつちゅうでいいんだよ
その他
夏消 なつしょう(小学生)
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 08:56:45 ID:???
902ですが誰か知ってる人いませんか?
EVANGELION-THE DAY OF SECOND IMPACTは価格が安いのでなんか裏があるのかなと疑問に思ってます。。。
声が出なかったりしたらショックですので。。。
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 09:58:08 ID:???
>>908
安いってオークションでも見たのか?
声出なかったら詐欺だろ。どんな裏だよ。

ちなみに「EVANGELION-THE DAY OF SECOND IMPACT」
等のサントラの収録曲などの情報がのってるのは以下のページ
http://www.kingrecords.co.jp/kmusic/sakuhin/eva/index.html


追加質問禁止。
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 10:21:41 ID:???
>>909
でもする

そのサイトで
「Refrain of Evangelion」 2003年7月24日発売 品番:KICA-608
が抜けてるのは何故?

ちなみにこれの曲目が知りたいなら
http://www.evangelion.co.jp/  へ
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 10:25:19 ID:???
どうでもいい事質問すんな
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 13:17:08 ID:???
BSアニメ夜話のエヴァの回をテキスト化したサイトがあったと思うんだが、
URLを教えて欲しい。
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 14:42:44 ID:???
あったな
俺もURL忘れたけど録画したからまあいいんだが
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 15:36:01 ID:???
>>913
その録画からテキスト化してくだs(ry
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 15:43:33 ID:???
EVANGELION-THE DAY OF SECOND IMPACTっていくら?
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 15:45:03 ID:???
EVANGELION-THE DAY OF SECOND IMPACTって残酷な天使のテーゼ音質がリニューアル版じゃなく音悪いほうなのか・・・
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 15:48:57 ID:???
>>912
もう消えてるみたい
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 19:30:45 ID:???
>>916
なんだそりゃ?
CDに音質の違いもないもんだ
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 19:36:44 ID:???
>>918
そのCDの事は知らんが、反射面が金とか・・・
後はまにあに聞け。
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 19:39:01 ID:???
金で音が良くなりゃ白金にすれば5万Mhzくらいまで伸びるかな?
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 19:45:42 ID:???
916は、THE DAY OF SECOND IMPACTがDVD-Audioじゃないのを残念がってるんだろ?
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 20:52:46 ID:???
ttp://www.evangelion.co.jp/
DVDオーディオが出てるアルバムとそうでないアルバムがあるんだよね。
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 20:55:39 ID:???
アニメの音だし、そんなのどっちでもいいよ
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 21:25:45 ID:???
>>916
リニュってなんだよ?
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 22:03:08 ID:???
http://cgi.2chan.net/y/src/1124872738033.jpg

5枚目の写真、左に貼ってあるポスターはエヴァ2だよね
まぁ4枚目の写真でもF型だしデュアルソーだしエヴァ2なわけだが

同じく5枚目左にある足だけなのは誰? ついでに何?


どうでもいいのだが6枚目のテーブルか何かの台の下にある紙はなんだろう・・
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 22:15:51 ID:???
今、エヴァ板に来訪者がたくさんいますよ
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 22:45:28 ID:???
オイオイ…
まさか変なコテハンの仕業じゃないだろうな…
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 22:54:27 ID:???
つーか何年前のニュースだよww
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 22:59:50 ID:???
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 23:17:03 ID:???
映ってるエヴァ関連全部もってるけど
すげー最近の商品ばっかだ
こりゃー最近ハマッてEOE見て頭おかしくなったとか
そんなんじゃないか?結構鬱になる内容だからな。
エヴァ板マジヤバス
931928:2005/08/24(水) 23:21:41 ID:???
>>929
御免マジだわ・・・・うっわきっつ・・・
じゃあエヴァヲタで殺害は2人目かよ_| ̄|○
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 23:27:37 ID:???
>これらのスレは10レス未満のスレですがまだ健在なんですが。
>しかも圧縮を生き残っている件について何かご意見をいただければ、と思います。

圧縮を生き残るかどうかはレス数に依らない
スレの最終書き込み日に依存する
前回の圧縮は、最終書き込み日が8月6日以前のもののみが落ちたようだ

挙げたスレは、余計な いらんカキコが落ちるのをさらに遅くさせる典型とも言えるかな


>このスレは不必要な単発スレですレスが>>10まで行かなければ
>dat落ちするのでみなさん書き込みを控えてください。 NERV

即落ちは必ず発生するとは限らない
システム上、なんらかの理由で行なわないことがある
(たぶん忘れていたのだと思うが、しばらく行なわれないこともあった)

ちなみに今、その機能は働いてないくさい
まぁ、糞スレへの書き込みを控えるよう促すのは悪いことではないと思うが
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 23:45:28 ID:???
>>931
考えすぎだろ。エヴァヲタというより一般的なオタクじゃないか?
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1124889322570.jpg
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 23:49:27 ID:???
>>933
画像d
初めて見るやつだ
でもフィギュアはほとんどエヴァだから世間からはエヴァは異端視されるかも知れない
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 09:01:25 ID:???
>>934
反応しすぎ
世間はエヴァを他のアニメと区別しない
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 18:34:40 ID:???
>>935
自分もそう信じたいが……

現在、世論ってのはTVを初めとしたマスメディアによって形成されるところが大きいわけで、
その中で、TVについて言えば、当然彼らはアニメを放送することによっての収入にもよって生計を立てている訳。
それなのに今回の事件がアニメ全般と関連付けられてしまったらまずい事この上ない。
よって彼らは「エヴァ」(およびそれに似たもの)と「それ以外」を分離する世論作りのためにまた番組を作るわけだ。
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 19:57:28 ID:???
ザエンドオブエヴァンゲリオンというCD借りてきたんですがパソコンに入れても起動しないんですがこれは
パソコンでは聞けないのですか?それとも前借りてた人がCD壊したってことですか?
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 20:01:50 ID:???
>>937
一応つっこむとジエンドオブエヴァンゲリオンな

WindowsMediaPlayerは勿論持ってるよな?(再生できるなら別に何でもいいが)
まずCDplayerに入れてみ
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 20:21:24 ID:???
>>938
WindowsMediaPlayer起動してCDいれても何もなりません。
CDぶっ壊れてんのかな、それとも今日台風の中借りてきてCDぬれたからかな
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 20:26:46 ID:???
壊れても無く、雨直撃でもなきゃ大丈夫だと思うけどなぁ
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 20:27:31 ID:???
>>939
たった今パソで聞けた。CDドライブに認識されてないだけじゃね。
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 20:30:41 ID:???
なんかCD入れても読み込んでるんですがしばらくたつと読み込みが中断される状態〜
でもまあもうあきらめたんで一緒に借りてきた劇場版DVD見てきます〜
どうもでした〜
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 20:35:14 ID:???
もしかしたらDVDオーディオ借りてきたんじゃないのか?
そんなものがレンタルされているとも思えないが。
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 20:36:13 ID:???
しかもCD表面のTHE END OF EVANGERIONってとこのGERIの真上にカタカナでゲリってマジックペンで書かれてる〜
俺が借りる前はどっかの厨房が借りてったのかなw相当ディスク傷ついてるますしw
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 20:43:19 ID:???
>>944
つっこんどくと
EVANGELIONだぞ
EVANGERIONとか言うとローマ字しか知らないように思われるから注意汁
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 20:44:46 ID:???
正しいスペルマは、EBANGERION
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 20:46:38 ID:???
あら、ホントだGERIじゃなくGELIでした〜
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 20:49:48 ID:???
傷があって落書きもあるようじゃ聞けるはずがない
店に行って店員に言うべし
レシートも持ってな
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/26(金) 00:32:35 ID:???
>>944
とりあえず柔らかい布で拭いて、もう一度試してみる。
だめならプラスチッククリーナーで(ryはやばそうなので、レンタル店に文句を言いに行く。

それと、英語表記をカタカナで書くのはダサイぞ。好き好きだけど。
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/26(金) 00:42:41 ID:???
ADDITIONって限定版と通常版があるとどこかで見たが、実際そうなのか?
そうならば違いを教えて欲しい 持ってるけど気になったので
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/26(金) 00:44:25 ID:???
>>950
限定版というか、春エヴァの前売りチケットつきかどうか、ということ。
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/26(金) 00:45:47 ID:???
CD自体の違いは無い。
劇場版EOEの割引券の有無の違いだけだ。
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/26(金) 00:48:40 ID:???
>>951
>>952
d
チケットは春エヴァの方でいいんだよな
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/26(金) 12:49:47 ID:???
あとプラッチックのケース付いてた。
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/27(土) 10:59:28 ID:???
>>944
うはwwwwwwwEVANGERIONってwwwwwww
おまいはDEATH(TRUE)のスタッフかよwwwwww
956You ◆fHrD..You. :2005/08/27(土) 22:49:34 ID:???
看板スレ需要ありますか?
そろそろ立て直そうかと思うのですが
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/27(土) 22:55:59 ID:???
>>956
いつもありがとうございます。
新スレ待ってますよ。
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/27(土) 22:56:27 ID:???
あると思います
959You ◆fHrD..You. :2005/08/27(土) 23:16:46 ID:???
はい、では月曜あたりに立てようかと思います。
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 01:12:43 ID:bjkb2pQJ
厨対策について語り合わないか?
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 01:14:44 ID:???
今日ゲーム屋の中古ゲーム買い取り価格をみたら
PlayStation2
・新世紀エヴァンゲリオン鋼鉄のガールフレンド2nd 5000円
と書いてあったんだ。どういう事か説明してくれ!なんでこんなに高いんだ!!
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 01:22:48 ID:???
うちの近所のゲーム屋(ファミコンショップVISCO)では
昨日入ってた広告で買取4000円になってた
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 01:23:00 ID:???
ハードがついてくるんじゃないか?
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 21:16:09 ID:???
出荷数がすくないからだろ
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/29(月) 02:25:24 ID:5+aDMvW5
うはwwww昔録ってたひとつ屋根の下2ってドラマ
録画して以来初めて見たら、王様のブランチ夏の3大アニメ特集ってのが入ってて
ヘラクレス もののけ姫 エヴァンゲリオンの特集だったwwww
録ってた記憶もないwwwwwwwwWWWwwwWwww
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/29(月) 02:40:26 ID:pr4Cm0/6
↓これの脚本は誰が書いたんですか?庵野監督ですか?
ttp://www.tt.rim.or.jp/~makoto-s/eva/drama.shtml
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/29(月) 03:05:27 ID:???
>>966
確かに庵野監督だが……
何か不審な点でも?
968966:2005/08/29(月) 03:11:48 ID:???
>>967
どうもありがとうございます
不審な点は、別にないです
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/29(月) 04:21:43 ID:???
>>965
うぷきぼん
つーか俺も持ってるかもw
この夏、アニメは子供だけのものじゃないってシメでしょ
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/29(月) 04:45:54 ID:Zj1i1SCn
何で弐号機は目が4個もあんの?
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/29(月) 06:38:26 ID:???
壱号機が一つ、弐号機が二つで合計七つになるから
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/29(月) 11:24:26 ID:???
は?
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/29(月) 12:12:31 ID:???
>>972 >>970
零号機・初号機・弐号機の目の数の合計が7になるから
7といえばユダヤとかなんとかでキリスト教などで重要な数字だからうんぬん

って議論がちょうど放送中あたりで頻発したからその名残りと思われ
何で目が4個かなんて描写されてないものは俺たちにはわからんよ
974972:2005/08/29(月) 12:20:02 ID:???
たしか余計な解釈しすぎの大滝(だったかな)のエヴァンゲリオンの夢のことだとは思うが
衒学だと言ってるのに良くもあぁだこうだ言えるよな
北村に色々と否定されてるが(^^;
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/29(月) 12:40:55 ID:???
1・2・4と来たら、参号機は8個にするのがスジだと思う。
976名無しが氏んでも代わりはいるもの
夢の4号機は目が多すぎて大破・・・・
だったりして