■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 28■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
単独でスレを建てるまでもない質問、雑談、雑用はここで。

・ageでもOK
・質問する前に検索してね。
google http://www.google.co.jp/
みみずん検索 http://mimizun.mine.nu/

FAQ(よくある質問)・過去ログは >>2-10辺りを参照。

◆前スレ◆
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082323821/
◆過去ログ
スレを建てるまでも無い雑談スレ過去ログ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=97&KEY=1022765245

★FAQなど
初めてエヴァ板に来た方へ
http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/for-beginners.htm
エヴァ板用語辞典
http://hpcgi2.nifty.com/starlight_dream/ziten/ziten.cgi

●公式設定に無いもの、作中で事実が明確にされていない謎関係の質問はこちらで
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −21−
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1084476805/

▼エヴァ板支援
エヴァ@2ch支援WebSite
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/
よくある質問

●エヴァ続編(劇場用)について
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/the_reprise_of_evangelion.jpg
これはネタ職人さんが作ったネタです。
エヴァ続編の制作予定は、今の所ありません。

●ゲンドウの「リツコ君、君は本当に…」の後は?
庵野監督曰く「愛していた」だそうです。

●加持を撃ったのは誰?
少なくとも、リツコやミサトではないそうです。

●霧島マナって誰?
ガイナックスのゲーム「鋼鉄のガールフレンド」に出てくるキャラクター(CV/林原めぐみ)

●山岸マユミって誰?
セガサターン専用ゲーム「Evangelion2ndImpression」
に出てくるキャラクター(CV/氷上恭子)
エヴァのFF(ファンフィクション)小説を説明する際に使われる言葉。

「スパシン」スーパーシンジの略。
エヴァを完璧に動かせたり、なぜか格闘技が強かったり、
渚カヲルのようにATフィールドを操れたり、そのうえ女の扱いも巧かったりする、
何でもできるスーパーマン的なシンジのこと。

「逆行」
TVや映画の話がすべて終わった時点で、何故かシンジがTVスタートシーンの時間に戻ってしまう。
といった設定のこと。
エヴァの動かし方も、この先に起こる事も全部知ってるので、上手に立ちまわれる。
キャラクターや戻る時間は他にもいろいろ。

両方とも主人公にとってめちゃくちゃに都合の良い設定。
エヴァの世界で超人になって好き勝手したいという妄想、とも言えるかも。

「断罪」
赤い海のほとりにたたずむシンジが「僕をこんな酷い目に遭わせたやつらを許さない」
という勝手極まりない理屈(自分にも責任があるとは露程も思っていない)から
時を逆行し周りの人間に腹いせの復讐をするパターンのFF。

大抵は薄弱な理由でスパシン化しているため、自分が傷付く可能性は皆無。
故に中学生が幼稚園児をいたぶるがごときシーンが連続する。
断罪の対象はたいていゲンドウ、ミサト、アスカが中心で、次にリツコや冬月。
>>1 乙
フィルムブックのリミックスって台詞全部書いてありますか?
誰かこのスレの次スレ立ててください…おながいします。

あずまんがエヴァ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1047646975/

次スレはPart4ですだ。
ジオン軍強制妊娠計画 学校編 第壱話「それが戦争なんだよ!!」
http://www.tomato.sakura.ne.jp/~ddd/ddd/novel/t00818.htm
>>6
手元にRemixの1だけありますが激しく一部分です
かつてのフィルムブックよりましかどうかって感じ

台詞が必要な人は脚本本を買いなさい
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1009126838/64

ただしこれでも100%でない
どうしても厳密に全部知りたいなら絵コンテブックを買うように

あ、上に書いてあるスレのケペル博士の評に絵コンテブックの記載がないな
ケペル博士、見ていたら書いてくださいな
>>9
やっぱりそうでしたか、丁寧に教えていただいてありがとうございます。
明日にでも本屋に行って見てきます!
11>9 の続き:04/05/19 01:56 ID:???
劇場版について忘れていた。Remixについては知らないですが

DEATHに関してはフィルムブックでほぼ100%というか他に無いです
昔は全台詞掲載していたサイトもあったけど、そのサイトはもう無く
他にあるかは不明
台本がどこかの雑誌に載ったこともあるそうです

DEATH(TRUE2)に関しても同様。劇場版絵コンテブックにも記載はありますが
他に台本があることを前提としたもので、TV版のコンテをコピーしただけです
部分的にはセリフはあるのですが

Airに関してはDVD等を見ながら絵コンテブックを見ないと没セリフを拾います
直されて明らかに違うところもあります
フィルムブックではヌケてるセリフがあると聞いたことがありますが不明

まごころに関しては
「もう電話してこないで。しつこいわねヨリを戻す気はさらさらないの。」
ってな部分はアドリブ含むのでヌケがあるかもしれません
それ以外の部分はほぼフィルムブックにセリフはあります
絵コンテブックには実写シーンが載っていません。他のセリフも微妙に違うような・・


Air/まごころに関して台本はDVDかどこかの雑誌に載ったのかしかないですが
「台詞補完」とか言って有名なサイトがセリフをアップしているので
そちらを見た方が楽かもしれません
>>7
テンプレ用意してください。スレタイと>1はともかく>2以降に書き込む内容も
単純に
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1047646975/1
と同じ1を書いて、残りは住民が書くのであれば、その旨言うように
137:04/05/19 04:29 ID:???
>>12
レスありがとうございます。
>>2には下記の形でお願いします、>>2以降はちと長いですので私が書きますのでどうかスレ立てをお願いします。


フユツキ「奴は不死身か・・・?」
ミサト「エヴァが全く歯がたたないなんて!」
ゲンドウ「本作戦はこれより我々の手より君達へ移行する」
よみ「了解しました」
アスカ「大丈夫なんでしょうね?」
よみ「おまかせください。そのためのあずまです」

◆過去ログ
あずまんがの大阪やねんけど (Part1)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/983283470/
あずまんがエヴァ (Part2)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1021383760/
あずまんがエヴァ (Part3)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1047646975/
>>13 立てますた

あずまんがエヴァ Part4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1084957250/
>1乙です
167:04/05/19 19:29 ID:???
>>14
本当にどうもありがとうございました。
スレが688ほどあるようだが、そろそろ圧縮あるんじゃないか?
186:04/05/19 20:59 ID:???
>>11
Air/まごころのフィルムブックを見てさっそく買ってきました!
ですがEVANGERION ORIGINALが絶版で雨の中何件も回ったのになかった。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱり古本屋を探し回らないと見つからないですよね。
とても詳しく教えていただいてありがとうございました!
明日から必死こいて探してきます。
>>18
古本屋ならフィルムブックなら100円でしかも大抵の店で買えると思うのに
EVANGELION ORIGINALも場所によってですが古本屋で100円で買えます

絵コンテブックは古本屋でもたまにしか見かけないですが探せばあります
100円ではさすがに無理だと思うけど


エヴァ関係の本ですが、さすがに一世を風靡しただけあって
丁寧に探せば、多くの本は古本屋で買えますので
一般的には探す方を推奨しますです・・
>>17
>comic4サーバは 800超えたら 700スレッドに圧縮実施中
http://comic4.2ch.net/kakolog.html

とあるので、800スレを超えるまでは圧縮はない模様

とはいっても抜き打ち的にあるかもしれないので
過剰な楽観視はどうかとも思う
>>19
そうだったんですか。でもいい買い物ができたと思ってます。
ORIGINALと絵コンテブックは地道に探してみます。
色々ありがとうです.。
絵コンテブックは古本屋で1000円だった
買わんかったけど、普通はいくらぐらい?
>>22
定価2000円の半値だから1000円というところが多い模様
800円くらいってのも見かけたような
↓だそうなんで、●を持っている方など、ログ保存よろしこ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079360347/228
  【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part12
  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084429098/134
  134 :倉庫番 ★ :04/05/18 18:38 ID:???
  突然ですが、

  現在どんどん退役しつつある旧oyster,新oyster,uma 等のサーバ上にあるログは
  必要な人はローカル、memories上等に各自取っておいてくださいー
  今週中までは維持しておきますが、来週には全部消して実際に退役させます。
エヴァ2の詳細を教えてください
今日コンビニでお菓子見てびっくりした
>>25
新世紀エヴァンゲリオン2 第弐拾九話
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1083400019/
エヴァ2新設定をとりあえず語るスレ -2-
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1071322105/
ラルクのhydeとtetsuもエヴァが好きらしいが、ラルク曲でエヴァを意識して作った曲ってあるの?
スレ違いかorz出来ればどこに逝けばいいのか教えてください
>>29
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1080837098/366-372

そこが話題として適切なスレかどうかは判らんが
>30
ありがとうございます
3225:04/05/20 23:22 ID:???
>26-28
ありがとう。ゲームなんだね。
アニメかとおもちゃってたよ…
オープニング終わりの提供バックで出てくる
なんか文字みたいのって結局なんだったの?
漢字
>>33
死海文書。
DVDの解説書に載ってた。
>>35
なるほどサンクス
すごい久しぶりにエヴァ板来た。
記念カキコ
第三東京都市って現実でいうとどのあたりになるの?
箱根町の芦ノ湖の北。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.14.15.721&el=139.0.49.131&la=1&sc=5&skey=%C8%A2%BA%AC&pref=%BF%C0%C6%E0%C0%EE&CE.x=143&CE.y=241
この辺。

ttp://scm.cside.com/data/touristmap.html
かぶせるとこんな感じ。
ちなみにコンフォート17マンションの住所は
「神奈川県第三新東京市仙石原西5番2号の1」
らしい。
最近エヴァのdvdを一気に購入。
この板のスレを読み漁りながらdvdを見とります。

何度も見直した作品だけど、この板のスレを読みながらdvdを見ると
倍ぐらい面白く感じますな。
それが言いたかっただけでした。

劇場版はもう見たくないです。
本編の中盤は良い
何回見てもおもしろいですよね
俺は中盤をほとんど見ないけど。
いつも見返すのは、3号機が出てくる辺りから以後だ。
劇場版こそエヴァ! …だと思うんだが同士は少ない
俺も中盤が一番好きだな
どういういきさつでエヴァのEDテーマにフライミートゥザムーンが起用されたんですか?
アスカが出てきてエンジン入ってると思うんだけど。
その前は暗いしその後は痛いシーンが多くなる
劇場版はテンション上がりすぎてるんじゃないかと
5時から映画館に並んであまりのはじけ様に死にそうになった
中盤は気軽に見れていいと思うな
劇場版が一番見直す回数多いなあ。
元気な時に見ると鬱になるけど、鬱な時に見ると逆に吹っ切れる。
今日、ふと思い立って7年ぶりにEva(1〜4話)観た。やっぱむちゃくちゃおもしろいわ。
観た回数なら劇場版だな。
たまにアスカの激闘とキッチンの首絞めを観たくなる。
テレビできちんと話が終わると思ってた高校生の時
26話までが実に長かった
25話の時点でこりゃ終わらんと気がつくことが出来なかった
その時点で話が進んでないのにほとんど気がつかなかった
ぶっちゃけ、映画版の25話、26話も30分内に収められるよな
俺なんてほとんど早送りで10分ほどで見た
>>39
サンクス
ようやく強羅防衛線の意味がわかった
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/22 01:45 ID:TEXVdBng
第2使徒はもうリリスって考えていいんすかね?
イヴ(エヴァ)以前のアダムの妻って聞きましたが
>>54
反対説も有力ですが、ガイナックスの見解及び通説はそうです。
アダムから使徒が生まれ、リリスから「18番目の使徒」たる人が生まれた。
アダムを第一使徒とするならリリスがそうなるのは自然でしょうね。

>イヴ(エヴァ)以前のアダムの妻って聞きましたが
現実にはそうですが、エヴァ世界では意味のあることではないでしょう。
その辺は単なるコードネーム以上のものではないかと。
スタッフが宗教の知識が豊富なわけではないですし。

56肉じゃが ◆cfqIhm9D6w :04/05/22 06:43 ID:???
成る程すっきりしました、どうも。
名前は単に『セフィロトの樹』程度のアクセサリー的なものだってことですね。
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/22 11:30 ID:YwJX0lKc
アスカとトウジがつき合ってる設定のシーンがあるのはどの映画でしたっけ?
アヤナミがアスカの会社の先輩だったり、ミサトorリツコがアスカの隣人のヤツ。

どうかおしえてくださいマシ。
本来「まごころを、君に」で使われる予定だった実写パート。
庵野の気に入る出来にならずお蔵入り。
台本はネット上で見ることができるが、映像は初回限定生産の
リニューアルDVD-BOXの特典付録ディスクでしか見られない。
今度のオールナイトで上映されるらしいね>実写パート
JAの回で、ネルフがkozaic〜という仕掛けをしたと、どこかで見かけましたが、
劇中にそれってでてきました?
起動前でないの?
DVDゲームエヴァのプロモ動画。
ttp://sega.jp/asx/dvd_eva_pr_500.asx

三石の声がエヴァ2よりミサトっぽい。
次回予告の声なら出せるんだな。
>>62
ゲーム版の使い回しでは?
じゃないね。よく聞いてなかった。
>>62
でもやっぱり魔乳だよ…
>>65
種の次回予告よりはミサトっぽい、くらいに聞いといて。
このゲームいつ発売?
68城所浩司:04/05/22 21:03 ID:???
ドリルちんちんって?
>>68
スレ建てる時に、2とか3とかに関連スレとか書いてあるでしょ。
それの妨害のために、2にドリルちんちんて書く人がいたんだ。
それの名残でスレの最初の方に書く人がいる。
70城所浩司:04/05/22 21:16 ID:???
マジレスくるとは思わなかったぜ
>>55
ガイナックスはリリスが第二使徒だと発言した事はないよ。
ちょくちょくそう言う人がいるが、勘違いしないように。
まぁ普通に考えりゃリリスなんだけどさ。
なんか22話の日向の体ゴツイ
ミサトの部屋って何階でしたっけ?
11階。
>>72
エヴァ2を借りて公式にアナウンスされた。

第二使徒について
一般情報
第二使徒はリリスという。

アホ毛キャラのデータベース(一覧)を作ろう!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1085239674/l50

お暇な方は、知っているアホ毛キャラをどんどん追加してください。
>>76
それはエヴァ2限定の設定でしょうがよ。
エヴァ本編の設定として認める、とでもガイナが明言しない限り
誰ひとり信用しないと思うけど。
>>62
エヴァ2が酷すぎるの。
スパロボやアスカ補完計画はましな感じ。
散々外出だと思うんだけど
零号機のコアは存在しないんですか?
>>78
「公式」の意味わかってる?
第9話で使徒(イスラフェルかな?)と対決するときに
かかってる曲のタイトルわかる方いますか?62秒のやつです。
>>81
教えていただけますか?w
公式ゲームと公式設定をごっちゃにしちゃダメよ
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/23 01:46 ID:9jxbC519
>82
2枚目のサウンドトラックに収録されてるやつだと、
Both of You, Dance Like You Want to Win!(第九話の英語サブタイトルと同じですな)
時間は1:51。
ちょっと聞いた感じでは62秒あたりではキリが悪いので、放送時には編集してるかな。
8682:04/05/23 01:54 ID:???
>>85
ありがとうございます。
レスが早くて助かりました。感謝。
たとえば庵野ハニーはもちろん豪ちゃん公認で、オリジナルに無い新設定も
色々と採用されている(知らんけど)だろうけど、
それがオリジナルの設定に優先するなんて言い出す奴がいたら、
アフォ呼ばわりされても仕方ないだろう。
以前に作られたリメイクアニメや今度作られる新作アニメにも、
それぞれ「独自の」ユニークな設定が使われているだろうし、それぞれに長所も欠点も
有るだろうけど、それはその物件の作品世界に於いてのみ適用されることで、
オリジナルの作品世界と関連はあるが別のものだろう。
そんな当たり前のバランス感覚が無い輩が多すぎるのも、
エヴァヲタの特徴なんかも知れんけど。
>>87
ことエヴァ2に関する限り、それはあてはまらないように見えるけど?
83のリンク先見れば。
「新設定」ではなくて、設定資料+庵野インタビュー、なんだからさ。
単なる公認、以上のものだろ?
庵野さんを含めたスタッフの証言、資料を元に文章を起こして、
ガイナックスのチェックを受けたものを使用してます。
つまり全部一次資料を基にしています。

いえ、情報の正確性から見て、ゲームに収録されてない情報、
口伝のみで存在する設定(これも正確性には劣るので収録はしていない)
も含めてほぼ全てに関して網羅的に記録していると思います。

これで「ゲームだけに通用する設定」っていうほうが無理あるように思うけど。
>>83
>> EVA2の情報は深度が深いほど正しい設定と聞きますが、
>> EVA2の情報は新世紀エヴァンゲリオンの公式設定と見てもよろしいんでしょうか?
>> > というのも
>> @庵野監督が新世紀エヴァンゲリオンの情報を訂正するために出した公式設定なのか。
>> A庵野監督がEVA2というゲームのためだけに用意した設定なのか。
>> B芝村氏が庵野監督から聞いた話を独自にまとめてゲームに採用した設定なのか?
>> Cその他
>> このうちのどれが当てはまるのか気になったからです。

>深度が深いほど正しい設定というよりも、後から出てきた設定ですね。
>庵野さんを含めたスタッフの証言、資料を元に文章を起こして、
>ガイナックスのチェックを受けたものを使用してます。
>つまり全部一次資料を基にしています。

このへん、だいぶゴマカシ酷くないか?
「後から出てきた設定」ってだけでは
庵野の意図が@とAどちらだったのかの問いに全く答えていない。
よってガイナックスがチェックした際の基準がゲームとしてか本編設定としてかも不明なまま。
こんなものはなんの根拠にもならないよ。
その上本編とエヴァ2の矛盾を付かれた部分は無視してるし。
ガイナのお墨付きもらってるのなら、本編は間違いでエヴァ2が正解と言えるはずなのにおかしいね。
>>78
>誰ひとり信用しないと思うけど。

あんただけだろ。
↓注意!  


サーバダウン(鯖落ち)情報 Part24
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085111419/
  

433 名前:pacificinternetexchange.net@root ★[] 投稿日:04/05/23 07:15 ID:???
Opteron系のサーバ(oyster901, 902, 243, 244, 245, 246)のBIOS設定、メモリ等を
確認するため、これから1〜2時間の間に断続的に落とします。
あらかじめご承知おきくださいです。

437 名前:pacificinternetexchange.net@root ★[] 投稿日:04/05/23 09:14 ID:???
これからやります。まずはoyster244, 245, 246を順にチェック予定。

game6, live12/tmp3, comic4が順番にしばらくダウンします。
>>78は単純にエヴァ2設定を知らなかっただけだろ。

ぶざまね。
>>90
>「後から出てきた設定」ってだけでは

>最深度情報はもっとも正確(というかもっとも後)です。
とも言ってるから、少なくとも「後から出てきた設定=正確」という
認識なんじゃね?

諸発言を繋ぎ合わせれば理解できるけど、ゴマカシが酷い、ってのには同意。
まあ、はっきりとものの言えない立場、ってのもあるかもしれないが。
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_050.html
よくわかりませんが使徒置いときますね。
とりあえずエヴァ2支持者は、
庵野とガイナがエヴァ2を本編設定扱いとして情報出したりチェックしたのかどうか
を証明できるものを示さなきゃダメだよ。
それが無くては、アルファ側が何言ったところでお話にならない。
制作者の違うゲームの設定を、アニメ本編の設定とするんだから相応の説得力がないとね。
今の話だと、セガのエヴァゲーで出てきた山岸マユミは本編にもいたんだよ〜
なんて言い張るのと大して違わないように見えちゃうよ。
ガンダムは後付けだらけだけどな
>>96
アルファシステムがエヴァ2制作にあたりガイナックスとは異なる独自の設定スクリプトを
作成したという話も聞かないが。
また、特に深い矛盾もなければ違和感もない。

牽強付会は結構だが、説得力不足だな。
99城所浩司:04/05/23 12:46 ID:???
程度低すぎるな、二人とも。同じこと言ってることに気付け!
糞コテ、いい加減sageろ
>>99
おまえに程度が低いと言われるのは、最大の屈辱だな。
はいはい、通りすがりのヘンな奴に反応禁止
>>98
>アルファシステムがエヴァ2制作にあたりガイナックスとは異なる独自の設定スクリプトを
>作成したという話も聞かないが。
アルファがそう言ってるだけだからねぇ。

>また、特に深い矛盾もなければ違和感もない。
キミの主観でしょこれ。世の中にはいろんな人がいますよ。

まぁお互いに説得力不足みたいなんでw
結局のとこ庵野とガイナの公式なアナウンスに従うしかないんじゃないかと。
ま、そういうコメントあるなら出してちょうだいな。
>>103
そうか?
発売後半年間、ガイナックスサイドから設定捏造を示唆するコメントが一切外部に出ていない時点で
>>96の論旨がポジティブである可能性は、同論旨をネガティブとする可能性と比較して非常に
低いと思われるんだが。

敢えて可能性の低い方の論を支持する理由、これは説明願えるか?
会議は踊る、されど進まず
>>104
そんなもん決まってる。エヴァ2がクソゲだからだろ。
将来黒歴史ケテーイなもんが正しい設定を語るなんてありえない。つか耐えられない。
庵野に電話してきけばいいと思うよ
>>106
要するに理屈じゃなくて感情が認めないって事か?

>>107
宜しくw
>>104
ガイナがエヴァ2をどう捉えてるかで、対応は違ってくるわけでさ。
あくまで派生したゲームのひとつと考えてれば、本編設定と違うぞなんて野暮なツッコミはしない。既存のエバゲと同じくね
逆にエヴァ2設定を本編と同等だと認めているなら、
それこそ公式にアナウンスするのが自然なんじゃないかな?
間違いとも指摘せず、公式だとも言わない。
ガイナにとってエヴァ2はその程度の存在なんじゃないのってのが俺の推測。
だから庵野やガイナのエヴァ2に対する実際の態度、そこが知りたいんだけど、マジで誰か知らん?
「エヴァ2でエヴァの謎が解き明かされる」って言う宣伝文句はアンノが知らないところで決まった話なのか?
>>110
そんなことしたら大騒動になると思われ。
>>109
エヴァ2設定が公式設定であるかどうか、ガイナックスは改めて(場所を設けて)アナウンスしなくては
ならないって事か?
しかし一般的に考察するに、もしアルファサイドと見解が違って違っていたら流石につっこむと
思うぞ…?
種明かしはエヴァンゲリオンのキモだからなぁ。

また、今後のマーケティングにサンライズ形式を導入せず、ガイナ独自の設定認識を示す等でも
ない限り、別メディアで設定を公開していく手法は極めてナチュラルと思われるが。
>>110
宣伝文句は誇張されて当たり前だからな。
でもそんなにストレートなコピーはなかったような気がするが
釣りじゃありませんけど
使徒って何番目までいましたっけ?
忘れてしまいますた
17
>>114
十七番目までという見解が一般的です。

人類は十八番目だと劇場版でミサトが発言しますが、
これを真面目に受け止めるべきなのか、それとも一種の比喩と考えるべきなのかは、使徒の定義の問題もあり微妙な所です。
>庵野総監督からはファンに「謎解きも含めて、大いに楽しんで下さい。」
>とのメッセージが送られ、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://www.gainax.co.jp/anime/eva/eva2_index.html
>>96的に思考すると「それがリップサービスではない証拠を示せ」という事に。
>庵野ハニーはもちろん豪ちゃん公認で、オリジナルに無い新設定も
>色々と採用されている

これはエヴァ2で言えば「JA改」とか「初号機F型装備:AFCエクスペリメント」
に相当する部分だろ?
これを「エヴァ本編の設定に優先する、アニメ内で用意されていた共通
設定」
って吠える馬鹿はさすがにいない。
そこは混同してはいけないんじゃね?

ま、ガイナックスにメールして聞いてみないことには決着がつかないっていうのが
確かだろうな。
>>118
それだとほぼ悪魔の証明。
「それはリップサービスである証拠を示」すのは、>>96の責任だな。
同一にするのはアレではあるが、先達サンライズの手法を踏襲するのであれば、
むしろ新設定と既存の設定の同化に向かうものと思われ。

吠えるもなにもない。受け入れていくのみ。

なにか不都合があるのか?>>119
>>119「エヴァはもう終わったんだよ・・・・・」
>>121「まだだ!まだ終わらんよ!」
EOEで、アスカに飛んで来たロンギヌスの槍(コピー)は
勝手に飛んで来たの?
どっかの量産機が投げた
>>115-1116
これでスレがようやく立てられますどうも〜
>>125
使徒の数117って打ち間違えないようにな。
127城所浩司:04/05/23 20:17 ID:???
エヴァ2はしょせんゲーム。どっかよそでやれよ
黙れクソコテ。sageろ
>>128
スルーできない藻前も(ry
>>123
Airのフィルムブックp96のラスト3コマで
足先を切られているエヴァ量産機がいる(絵コンテでは八号機だそうだ)が
このヤシだが、この場面以外には出てこない

足をちょっと切られた程度で死ぬとはとても思えないので
このヤシがロンギヌスの槍(コピー)を投げたのではないかと思われる
>>130
どうもです。
EOEで弐号機は量産型に串刺しにされて、食べられてましたが、
あの時、アスカは死んでたんですかね?
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/23 23:11 ID:GrqkmV6i
>>132
その時アスカは左目押さえて「殺してやる」って言ってませんでしたか。
>>133
その後の話だ。ぼけっ
いろいろ食い散らかされて骨とコアだけになってるっぽいしな・・・
フィードバックのこともあるし、正直わからん
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/23 23:19 ID:GrqkmV6i
死んだじゃないかかな?例え生きてたとしてもその後のサードインパクトでは無理
だろう〜あの爆発では。
ATフィールドも張れないだろうしな
サードインパクトの爆発のこと忘れてたよ
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/23 23:23 ID:oykXGmc+
結局エヴァはどうなったの?シンジ達含めて人類は滅亡したの?人類補完計画がサードインパクトだったの?くだらん質問でスマソm(_ _)m
139132:04/05/23 23:24 ID:???
で、サードインパクト後に出てきたときには治療を受けたあとが。(右腕に包帯、左目に眼帯)
死んでたとしたら、治療は受けてないと思う。
でも、生きてたとしても、いつ治療を?
それがシンジの思い描いた世界だから
141132:04/05/23 23:26 ID:???
>>139
ソレダ!
あれは400%で溶けたときプラグスーツが出来たように、アスカが
左目と右腕に怪我したイメージがあるからでないかと思ったが、詳細は知らん
143132:04/05/23 23:27 ID:???
レスアンカーずれてた・・・
正しくは>>140
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/23 23:34 ID:GrqkmV6i
>>142
俺もあんたと同じ考えだ、エヴァとのシンクロ率で人体の限界が400%ではないだろうか?
シンジも19話の「男の戦い」ではシンクロ率400%になり溶けた(取り込まれた)でしょ
つまり400%言ってしまった溶けてしまうのではないか?
マゴロク・エクスタシー・ソードってどこで出てきたんですか?
>>144
正直ワケワカラン
そういえばなんでゼルエル戦に限って400%にいったんだ?
なんでキャラの名前はみんなカタカナなん?
>>145
ネタ?
>>148
その方が未来っぽいから。

空想科学ものでは登場人物の名前をカタカナで表記すると言う事が良く見られる。
(ウルトラマンのハヤタ隊員など)
エヴァにおけるカタカナ表記も恐らくこうした伝統を踏まえたネタ。
151城所浩司:04/05/24 23:32 ID:???
カリオストロの数秘術を当てはめるためにはカタカナの方が明確に。
んなもん兜木励吾だけだろ。
153城所浩司:04/05/25 00:12 ID:???
バレバレかよ
意外とかわいいな藻前w

まあage荒らし扱いに変わりはないが。
155城所浩司:04/05/25 00:23 ID:???
荒らしてるつもりはないんだがな。
書き込みあれば上げるのが当たり前だろ。
エヴァ板は違うと言われれば、それまでだが。
エヴァ板は違う
なんだなんだ正常化交渉が始まったのか?
なんでカヲルが握りつぶされたとき爆発しなかったのですか?
159城所浩司:04/05/25 00:30 ID:???
ハイ、それまで〜よ〜♪
>>157
人質返しなさい。米やるから。
>>158
爆発しない使徒も居ます(シャムシエル、ラミエル等)
とゆーか、爆発するほうが少数派です。

使徒の爆発する、しないに特に設定や法則は見当たらず、
(強いて言えば、爆発する使徒はコアに致命的なダメージを負う描写がある事が多いですが)
演出としての要素が強いかと思われます。
>>158
湿気てたから。
エヴァのサントラってまだ売ってるのか?
シト新生の新品500yenで買ったよ(・∀・)
高っ
どのサントラおすすめ?
>>166
EOE、マジお奨め
>>167
既に持ってる。他は?
S2WORKSがお勧め
>>121
ガンダムは続編の中で新設定が採用されてたりするから受け入れやすいんだろうけど
エヴァの場合、ゲームで公式設定明かすのならその旨きっちり発表してくれんとファンは混乱しちゃうよ。
実際謎スレでエヴァ2の名前が出ると荒れ放題だし。
>>169
ありがと。
>>170
もうその辺はガイナに直接聞いてみるしかないだろうな。
メール出してみるわ。返答来て、中身公開していいってことになったら
このスレで紹介する。
パンドラの箱を開けようとしている男がいる

>>172
やるんならセカンドインパクト時の南極に関する矛盾を聞いてみてくれ
どちらを優先するかで大勢が決まるはず
第弐拾伍話と第25話があるのはなんでなの?
同様に最終話と26話って。。
>>174
テレビ版と、劇場版
レンタルビデオにダブルで入ってるけど。。
劇場版は別においてあったし
>>176
第弐拾五話・最終話:テレビ版
第25話・第26話:テレビ版の「もうひとつの結末(ONE MORE FINAL)」。
第25話と26話の内容は劇場版とほぼ同じ(エンドクレジット等の違いあり)。
映像ソフトとしての扱いは別なので、劇場版のビデオとは別においてあるのです。
わかりやすっ!!
スペシャルサンクス。
人間は第18のシト。
倒してきたシトは形が違うだけで人間?
カオルはアダム?レイはリリス?
わかんね
人間=使徒

使徒=人間

アダム=第一使徒=人間

リリス=第二使徒=人間
ちんこ=男

男=人間

女=人間

女=ちんこ
>>181
>ちんこ=男

初っ端からなんか間違っててワラタw
183179:04/05/25 23:42 ID:???
>>180 すまんわかんね
>>183
アダムの子が使徒で
リリスの子が人間だよ。
じゃカオルはアダムの子でレイはリリスの子ってことになるの?…かな
>>158
サキエルが自爆して果てたのを考えると、爆発した使徒は自爆なのでは?
コアに致命傷を負い「もうだめぽ」と覚悟を決めた使徒はせめて道連れにと爆発。

シャムやラミ、レリは勝てると判断して、自爆するタイミングの見切れなかった。
マトは不意をつかれたから。バル、ゼルはぷっつん初号機に圧倒されてたから。
結局「暴走」ってのは何だったんだろう?
使徒としての本性が現れて暴れたのか、母親の魂がそうさせたのか。
対サキエル戦や零号機起動試験の場合は前者っぽいけど、対ゼルエル戦は後者っぽいよね?
Airに至ってはパイロットの意志がそうさせたようにも見えるし。
カヲルが言った「ちがう、これはリリン」(リリスだっけ?)て言ったのはどういう意味?
>>188
そのままの意味です。
人を滅ぼしてまで(地下にある)アダムに還らねばならないのか、と思って降りてったら、
そこにあったのはアダムでなくリリスという別の存在だった、ということです。
いろんなとこでカヲルがリリィだとかリリンだとか言ってるよね?(聞き取れなかった)
リリスとは言ってなかったけど、どういうこと?
アダムはドコー?
>>190
これはリリス!?そうか、そういうことかリリン
>>191
司令の右手
リリンって人間のことを言ってるんだよね?
>>194
人間の事です。
どこでわかんの?そんなん
本編
>>196
カヲル君がシンジに「君たちリリン」と呼びかけてる。
綾波レイがコア無しでATフィールドを張れるのはリリスの魂が宿っているからってことはリリスは使徒であるから何番目かと考えるとやっぱ2番目なんだなこれがまた。

って思ってたんだな当時は。
>>193
そういうことだったのか…!
しかしまたどうやって右手に…
ATフィールド=心の壁だっけ?
>>201
24話をもう一度見直しましょう。
カヲル「リリンもわかっているんだろう。ATフィールドは誰もが持っている心の壁だということを」
アダムとリリスの区別もできん奴の言葉など信用できるか
イスラエルとイスラフェルって何か関係あるの?
>>203
じゃあ劇場版でのゲンドウのセリフから
「始めるぞ…レイ。ATフィールドを、心の壁を解き放て」
レイの台詞
「ATフィールドを失った、自分の形を失った世界。」
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/26 14:23 ID:97BBZdDD
>>186「もうダメぽ」に笑たw

なんでアスカの首を絞めるの?気持ち悪いの意味が解らないの。
>>207
シンジは、何故アスカの首を絞めたのか?Part.2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1052391202/
>>207
わかんねぇ〜からエヴァ版が存在するんだよ!!!!!
>>207

シンジは、何故アスカの首を絞めたのか?Part.2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1052391202/l50
AIRか、まごころを君にで流れた女の人の洋楽なんつーの?
アイノウ〜なんとかダウン〜♪ってやつ
>>211
Komm,susser Tod〜甘き死よ来たれ〜総合スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1083336678/l50
何話だったかわからないのですが、
レイが「私がいなくなったらATフィールドが消えてしまう。だからダメ」とか言って自爆したシーン。
レイがいなくなってATFが消えたらダメなんですか?
また、レイは何故自爆しなくちゃいけなかったのですか?

どなたか教えてください。
>>213
自爆したのは庵野の気紛れ。
マジで。
東京都大田区立中学校の放送室を占拠し、
授業を妨害するなどしたとして、警視庁少年事件課は26日、
同区在住の都立高校1年生(15)ら少年10人(15―16歳)を
建造物侵入と威力業務妨害などの疑いで逮捕したと発表した。
うち2人の少年は、教師らに暴力をふるって教室のカギを
奪い取ろうとした強盗未遂容疑などでも逮捕された。

調べによると、少年らは同中学の3年生だった今年3月12日昼ごろ、
校舎2階にある放送室に侵入し、校内放送を使って約5分間に渡り
、映画「バトルロワイアル」のテーマ曲を流しながら、
「皆さんこれから殺し合いをしましょう」などと暴言を繰り返し、
授業を妨害した疑い。

少年らは、動機について、「卒業する前に、これ以上ないと言われ
るような伝説を作りたかった」などと供述している。

 少年らに暴行を受けた教師の1人は、肋骨を折る全治3週間の
けがを負った。(読売新聞)
[5月26日14時23分更新]

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000305-yom-soci
216199:04/05/26 16:23 ID:???
コア無しじゃなくて魂なしのまちがいだったような気がするんだなエヴァなんて数年前にたった一度見たきりだからほとんど記憶にないからもう一度見直して見るんだなおれは。んで、第2使徒はリリスであり綾波であるということを証明するんだな。
>>199

・・・キヨシ?
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/26 18:50 ID:BcrlIQqn
カヲルも誰かのコピーなんですか?
あと、ユイは冬月の気持ちを知ってて利用したんですか?
補完っていうのは個人、自我がなくなることなの?
お前ら、悩みに悩んでそれでも答えがでないから質問してるんだよな?な?
そうに決まってるじゃん。バカなんだもんOTL
>218
ユイは別に冬月を利用してないと思う。
カヲルに関してはいろんな見解があるからなー。
>>222
ああ、すみません書き方が悪かったです
ユイは冬月の気持ちに気づいていたか?が知りたいです
おいらは、気づいているし利用もしていると思う派
というわけで、世の中いろいろです
カヲルは誰かの個人情報を元にした肉体(特に設定なし)にアダムの魂
(セカンドインパクトで肉体を失った)を入れたもの。

てんちょさん(佐藤裕紀ガイナックス映像企画担当取締役)の証言です。
(ソースは「エヴァ友の会」)
エヴァ2でも裏付けされた。
ということはカヲルは肉体をとりもどしにドグマにもぐったってこと?
>>223
庵野ユイは気付いててもおかしくないな。
貞本ユイは気付いてなさそう。いや、なんとなく。
>>226
のつもりだったんだろうね。しっかりゼーレに騙されてたわけだが。
多分ゼーレはカヲルに「お前がサードインパクトを起こすように」みたいな
ことを吹き込まれていたんだろう。
けど本音は
「アダムや使徒の力は借りぬ」
「初号機による遂行=使徒の処分を願うぞ」
だったわけで。

「ここで彼女とともに生き続けることもできる」って言ってるから、
単にサードインパクトを起こすだけならカヲルは出来たんだろう。
ただ、アダムの魂を持つカヲルにしてみればリリス相手じゃ意味がない
わけで、そこで騙されたことに気付いて死を願ったと。
>>228
彼女って、弐号機のことだよ。
カヲルと弐号機は同化のような状態にあったから。
>>229
いや、だから弐号機でいいんだって。

インパクト起こして全ての生命が一つになっても、エヴァだけは原型
保って残ってただろ<劇場版
あの時点でカヲルの言うように弐号機が止まらなかった=初号機が破壊された
となれば、カヲルがインパクト起こした後で弐号機だけがカヲルと一緒に
生き続けることになるわけで。
じゃカヲルが言ってたリリンってゼーレの老人のことか?
かもね。
かもねって何さ。
第一リリンってなんだよ。なぜリリンって名称なの?
なんでエヴァってタイトルなんだろう?
>225
カヲルの中のヒトはユイでしょ?
セカンドインパクトでアダムにダイブさせた遺伝子が
ユイのものだったって説の事?
>>230
違うよ。
地下にあるはずのアダムと融合する際に、弐号機も一緒に融合しかねなかった
っていうことでしょ。
>236
そうそれ。今までそうだと思ってたんだけど違うの?
公式設定では、カヲルの元となった遺伝子は左様の人らしいよ
左様ってユイ?
だからレイとカヲルは似てるのか?
レイもユイの遺伝子だっけか
>>239
ソース示せソース。

>>240
違う。人類補完委員会にいた眼鏡に長髪、甲高い声の老人のこと。
>>237
むしろ謎スレ向きだが、そうなる理由がわからん。

少なくとも、初号機が邪魔しなければ、リリスと合一して何かすることができた、ってのは確かだろう。
ただしそれがサードインパクトとなるかどうかはともかく、人類を滅ぼす
ほどのことができるのは確かってことは言えそうだ。
カヲルがレイに僕と同じだね、と言っていて、
シンジがカヲルのことを僕に似てたんだ、綾波とも。と言っていて
ゲンドウの周りにユイと共にシンジとレイとカヲルがいたあたり
同じなのかなーと。
ユイ+ リリス=シンジ、リリス=レイ、アダム=カヲル
だと思ってたけど、241の言うにはゼーレの人なんだ?ソースきぼん!
244237:04/05/27 00:46 ID:???
>>242
こう言っちゃ何だが、冬月とゲンドウの会話を踏まえれば
そう捉える向きが大多数かと。
それに
>少なくとも、初号機が邪魔しなければ、リリスと合一して何かすることができた、ってのは確かだろう。

これも微妙。パッケージ解説やらエヴァ2やらが絡んで揉める連中がいるくらいだし。
まあ結局のところ
・ゼーレは何をしたかったのか
・ゲンドウは何をしたかったのか
・最終的にどうなったのか
ってのがはっきりさせとくとこだな。
カヲルがリリンって読んだのはネルフやゼーレの人間のことだと思うんだけど。
「アダムから生まれし人間にとって忌むべき存在。それを利用してまで生き延びようとするリリン。僕にはわからないよ」
って言ってるし。
>>243
だから239は嘘だって。241もソース示せって突っ込んでるだろ?

あの辺のシンジの台詞は、正直、そういう設定上の深い意味はない。
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/27 01:27 ID:hjhaofYm
高橋洋子って高橋真梨子と親戚なの?
どことなく雰囲気が似てるんだけど。
>>244
>冬月とゲンドウの会話を踏まえれば
正直、彼らも何がどうなるのか分からなかったんと違うか?
可能性として最もありそうなことを論じているかのようでもある。
ここは第一当事者たるカヲルの言以外に信じるべきものは少ないように思うなあ。

>これも微妙。
微妙は微妙だわな。
ただ、パッケージ解説やエヴァ2持ち出さずともやれないことはないとも思う。
もしリリスとで何かできない、とすれば使徒の側に人を滅ぼす手段はないわけで
(どの使徒をとってみても、単体で人類を全滅しうるような能力を持ったものはいない)
もしリリスと合一することでインパクトかそれに匹敵する何かを起こせないのなら
カヲルの「滅びの時を免れる生命体」はもう人類に決まって「どちらか一つ」
にはならないからね。
人は使徒を滅ぼせるが使徒は人を単体では滅ぼせないのだし。
「違う! これはリリス・・・?」
「結構いるモンなんですね。巨人って。」
最終話の平和な世界スレはありますか?
あと少女マンガのエヴァスレはありますか?
>>251
鋼鉄のガールフレンド2ndスレはあるよ。
>243
その「ユイ+リリス=シンジ」ってどゆこと?
254248:04/05/27 09:41 ID:dfkZmwbE
誰も知らないの?
>>254
高橋洋子と高橋真梨子姉妹。
んで長男が高橋名人。
下の行がなかったら信じるところだった。
次男はがなり
補完ってなんだったのか教えてくれ
行き着く先、場所はあったのか?
死んだだけか?
( ゚д゚)ポカーン
260199:04/05/27 20:32 ID:???
たった今劇場版含め全部みたぞ。
使徒ってのはそもそもリリスから生まれたものだからリリスは第2使徒じゃないってことだな。
第2使徒もリリスから生まれてるはずだから。
とすると劇場版で「おかえりなさい」ってシーンがあるからやっぱ第2使徒は綾波ってことになるんだな。
解決解決!!よかったよかった。
261城所浩司:04/05/27 20:36 ID:???
なにも言うまい。
「パターン青!使徒です!」って台詞が多くあるけどパターン青とはなんぞや?教えて下さい。
「パターン青!使徒です!」って台詞が多くあるけどパターン青とはなんぞや?教えて下さい。
TV版25、26話は面度臭いから適当に終わらせちゃえ!!って感じで作ったの。
んで、第二使徒は途中で気づいたのよ。忘れてたってことに。
いいかげんに作ったから第二使徒が謎になっちゃったんだよ。

最初の予定じゃ合計28体だったのに。

使徒です
パターンオレンジが使徒とは確認不明の状態で、
パターンセピアが・・・・・なんだっけ?
>>260 ネタ
>>260 ネタ
>>260
どっから「使徒はリリスから生まれた」なんてネタを拾ってきたんだか。
リリスから生まれたのは人間、で、人間をミサトが18番目の使徒と
言うから混乱したんだろうな。
使徒はアダムから、人はリリスから生まれた。
>>260
どっから「使徒はリリスから生まれた」なんてネタを拾ってきたんだか。
リリスから生まれたのは人間、で、人間をミサトが18番目の使徒と
言うから混乱したんだろうな。
使徒はアダムから、人はリリスから生まれた。
二重カキコ確変入りましたー。
二重投稿が頻発してるな……
時間逆転も頻発…2、3分遅れる。
2ch全体で動作がおかしくなってる模様。
2ちゃんブラウザからカキコしてるんだが、タイムアウトエラーが出る。
確認のためにリロードしてカキコされてないのを確認し、もう一度
カキコボタンを押すがやはりタイムアウトエラーが出る。
諦めて他のスレを巡回した後で板をリロードすると、二重カキコになってる。

こういう経緯なんだが。
書き込みに失敗しましたとか言いつつ、他のスレ巡回して戻ってきたら書き込まれてるな。
なんでこうなってるの?
「シンジ君。
あたしたちにんげんはねアダムと同じ、「リリス」と呼ばれる生命体の源から生まれた18番目の使徒なのよ。
他の使徒たちとは別の可能性だったの。」


他の使徒たちとは別で、「人間」という使徒(アダムも)リリスから生まれたってことか。
納得。
俺は書き込みが極端に遅くなってる。
「使徒も人間も、アダムが生み出したものだ。全ての使徒はアダムから産まれた別のかたちを持つ生命の可能性だ」
 それ故に、使徒は母たるアダムに還ろうとする。第3新東京市を目指す。
多重投稿落ち着いた?
6 : ◆XVdPMZfA :04/05/27 21:43 ID:X6Ok7H0I
>>1
ども、乙です

とりあえず言っておきたい事が一つ
書 き 込 み を 控 え て く だ さ い
bbs.cgiはBBQのlookupに現在手間取っている状態であり、
たとえタイムアウトや書き込み失敗してもbbs.cgiは動き続けています

で、サーバーにどんどん消化不良のbbs.cgiが溜まっていき、窒息死してしまいます


エラーは出るが、書き込みは成功しているので、二回もカキコしなくてもいいよ。

発言が失敗した、と出ても。しばらくしたら発言が反映されるわけね。
携帯は二重になりやすいな
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/27 23:24 ID:YPLVBULn
934 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:04/05/27 23:13 ID:3lHiIdZB
事務連絡です
移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
ソース元は運営情報板です
ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様

しかし、29日になるまではどうなるかわかりません
とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください
記念カキコなどもお控えください

まとめサイトはここを
http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html
ttp://ch2.ath.cx/load/
何が起きてんだ(゚Д゚;)
ttp://users72.psychedance.com/?2ch
鯖もいくつか飛んでますな……。
I know, I know I've let you down
I've been a fool to myself
I thought that I could live for no one else……

あの夏のあの日を思い出してしまいますた。
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/28 00:44 ID:k2QmXk9F
エヴァの戦闘の曲って007で使われてる曲のパクリですよね?
スパロボやってたら聞き覚えのある音楽が流れたのでびっくりしました。
ワロタ
>>278
それじゃアダムはリリスから生まれたってことになるからリリスが第一の使徒でアダムが第二になってしまうのでは?
リリスは割り込み乗車
>>278>>291 「アダムと同じ」は「リリス」に掛かってる。 アダムとリリスがそれぞれ使徒を産んだ生命の源で、 アダムは第3〜17までを、リリスは第18使徒リリン(人間)を産んだ って解釈だったと思う
映画版では
〜アダムと同じ、「リリス」と呼ばれる〜

の句点の位置でセリフに隙間があるので「アダムと同じ」は「人間」にかかってるような気がする。


でも>>292の解釈のほうが方がつじつまが合いますね。
24話ビデオ版にあるゼーレとカヲルの会話を聞けばはっきりする。

白き月(南極)にいたアダムの末裔=使徒を正統、
黒き月(箱根)にいたリリスの末裔=人間を偽りの後継者
としているように聞こえる
(そうしてカヲルを煽っている)。

宗教上のアダムとリリスの関係に擬せられて名前がつけられたことから
アダムとリリスは同格で、カヲルの言葉から使徒はアダムから、ミサト
の言葉で人間はリリスから生まれたというのが分かる。
だから、アダムが第一ならリリスが第二、というのが自然に導かれたと
思うよ。あんまり深読みはよくない。
念のために避難所を貼っておきます。

■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ■
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=057589117
アニメ版で、シンジは第3に来る前どこに住んでたとか設定はないんだっけか?
ないよ。設定とまでも言えないだろう記述があるのは貞本版の親戚の家、
IEで見れなくなって、住人は減ったのかな
勢いは落ちたような。
アドレスのread.cgiをr.iに直せば関係無いし
専ブラくらい入れろや
シンジが零号機にのって起動実験するのは何話ですか?
OPの零号機が顔あげるやつ。あれってこの話だよね?
14話 ゼーレ、魂の座のBパートだっけ
ああ本当だー
>>302   さんくす
アダムが3〜17を、リリスは18をと、いちいち混ぜて考えるのは変
真っ当にアダム系とリリス系がいるのなら
アダムの使徒1〜17?、リリスの使徒1〜(レイとカヲルは映画からするとリリス系なの?)
などと分けてカウントすべき。何故それをしないのだろう?

また、アダム系の使徒は基本的に自律自己完結型と言える。
基本的に単体で行動し、自己修復機能を持つ

一方、リリス系の使徒である人間は
非常に多くの数を持ち、自己修復機能はほとんど持たない。

こうした性質上の大きな違いがあるのにもかかわらず
何故、人間は(わざわざ混ぜてカウントされる)使徒でなければならないか
そんなに引きずるなら、スレ立てれば良いのに
こんなこといちいち気にするヤシがいるとは世の中広いもんだな
君たち、チャンス到来だよ。
今、串制限が解除されているから、スレが立て放題だ。
おまいら今日のケロロ軍曹見たかよ?
あんなにパクリが横行してて良いのか!?
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/29 10:30 ID:voe0o1cy
>308

パクリとパロディは違う!



と思う。
>>308
ケロロはそれが売りの一つだから、あれは立派なオマージュ
それだけEVAが有名ってことだ
パクリとパロディとオマージュの区別が付かない人は正直
損してるというか、もったいないなぁと思う
わざわざ石田にやらせてるし、かなり気合入ってたな
>>312
パロディに対して叩きたいときにはパクリと言い、
パロディに対して褒めたいときにはオマージュと言います。
俺得してる!
オマージュと取るかdisととるか。
吉崎観音自体、エヴァアンソロジーに寄稿してるし確かガイナHPの
トップ絵も描いてなかったか?
重度のエヴァヲタだし。
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/29 10:56 ID:iNSTPsWH
俺なんか逆にエヴァのパロもといパクリみると嬉しくなるな。
「へ〜、エヴァもパクられるほどの作品になったのか」って
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload5076.zip
問題のシーンを容量抑えてエンコしてみた
パスは generalafro
ダウンロードできないのは俺だけ?
サキエルの詳細キボーン
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/29 11:52 ID:0XJVOeNY
サキエルって誰?
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/29 12:15 ID:d/nmzfr1
>>318
( ゚д゚)スゲー
警鐘とも言えるぞなもし。
324308:04/05/29 14:36 ID:???
さっき本屋逝ってケロロ軍曹1巻から読んで来た(実は今朝が見たの初めてだった)
俺が言った言葉はなんてみみっちいことなんだろうとオモタ
>>324
なるほどね、始めて見たらビビるかもしれないが
それがケロロの面白さだよ

しかしせっかくエヴァのシーンだったのにギロロのミサイルを防いだのが
ATフィールドじゃなくてガンダムシールドだったのは残念でならない
ひと段落ついたところでちょっち質問なんだが、
エヴァのオープニングで一コマリッちゃんが出てくるところがあるんだけど
なんか、なんだかマユゲが黒じゃなくて金髪になってねぇか?
>>326
ミスです。ビデオ以降では直ってます。
>>327
でもよ〜ビデオ以降のやつも本編でりっちゃんの眉毛金髪シーンあったぞ!
一部な
光の具合で変わります
デスラー総統の顔の色だって(ry
人大杉で、書き込み激減したような
うえーん >>318 をダウンロードしても解凍できないyo! (パス入力自体起きない)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
332318:04/05/29 19:50 ID:???
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc/upload5116.zip
何故か再生できない人が多いようなので再うp(パスなし)
明日の朝くらいにあぼ〜んするお
>332
それもダウンロード不可だった。
>328
サターンでエヴァのゲームが出た際、特典としてカードが数枚付いてきたんですが、
そのうち、ミサトとリツコのツーショットを描いたカードは、しっかりとリツコの眉毛金色。
>332
ありがとん。今度はちゃんと見れた
先週からヤンマガで連載始まった韓国漫画、
アスカ意識してるんじゃね?
うえーん >>332 でも解凍できないyo..
(AA略)
CRC32 : 9862E5C6 CRC16 : CCCE ファイルサイズ : 2234086
にダウン後のファイルがなるんだが、おかしいんだろうなぁ
スレストって…どういうことだ?
何のこと?
>>338
スレストを食らうと、
十円ハゲができたり
胃に穴があいたりする。
>>332
落とせない…_| ̄|○
落とせないって言ってる人はirvineとかちゃんと使ってるの?
343337:04/05/29 23:32 ID:???
>>342
ファイルサイズとかは書いている通りで正しいの?
344337:04/05/29 23:44 ID:???
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1085800691/33
で解決しますた

ちなみに
ファイル名 up0075.zip
CRC16 : E6E7 CRC32 : A8B6F27C ファイルサイズ : 2233799
でつ
>318=332

どうもありがとー!!しかもわざわざ2回もうpして下さって。
感謝多謝です。
人大杉で人稲杉はいつ治るんだろ…。
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/30 12:41 ID:5kOLw0px
あげときますよ。
専ブラ挿れろ 
>>ALL
このスレの場合、人大杉中はage進行の方がいいでしょうか
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/30 19:20 ID:bY3KbxeR
質問。
今漫画版を七巻まで読んだのですが、これはテレビ版と大体は同じ内容なのかな?
漫画はテレビの簡易版、みたいな感じだったら今ビデオ借りてみようと思うんだけど。。

ていうかエヴァ面白いね。たまたま劇場版のエヴァ見て
意味が全然分からなかった時以来ずっと興味持っててついに漫画借りて読んだよ。
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/30 19:29 ID:aHyrwYBJ
大方は同じ内容だけど、結構違ってる部分は多いよ。
漫画だとアスカはゲーセンで登場したけど、
アニメだとシンジと二人で協力して使途を倒したり。

劇場版はテレビ版を全部見た後で見るものなんで意味不明で当然。

マンガでもテレビでもいいから1話からちゃんと見ていけば面白いよ。
簡易版というより、原作のおまけみたいなもんです
カレカノをビデオではじめて見たんだけどいいすかね・・(ダメだよね・・)

第3話だか4話だかで主人公の女の子がモノローグで素で
「わたしはアイツのげぼくと化して」

って言ってて「しもべ=下僕」の読み違えだと思うんだけど
誰も気づかなかったのかなあ・・

主役の子の声がかわいかった

予告の妹役の左側のほうの子があんまし・・だった

エンディングの校舎内をデジカメで撮りながら進んでくとこは
式日とかぶりまくってた・・

書くとこなかったんですいません・・
>>351
マンガとアニメは別物として楽しんだ方がいいよ。
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/30 20:15 ID:b3o6wokk
禿しく今更な質問で恐縮ですが…
エヴァ2の冬月さんの声優って誰だったんですか?
清川さんは体調悪いんでしょうか?
>>354
「僕=しもべ」「下僕=げぼく」だよ。辞書引きませう。 
801って何?
>>358
やまなし、落ちなし、意味なしがもとの意味。
美少年同士のホモ漫画が、そういうのが多いからそういう意味へと変化した。
ちなみに、エヴァ板ではシンジ×カヲルのパターンが多い。
>359
シンジ攻めが多数派なん?
>>356
間違いなく清川元夢さんだよ。
あのゼーレの声はほぼ完全に出来てるから、単に冬月を忘れたのでは?
>エンディングの校舎内をデジカメで撮りながら進んでく

エヴァのビデオ版、第26話「まごころを、君に」の予告はガイナックス
の社内をそれで映したもの。多分これが走りかな。
>>360
一般の人は攻め受けの区別とか気にしません。
カヲルとシンジのカップルが多いということでないかい。
新世紀ブレイクゲリオンが見たいのですが、
どこかに見られるところ有りませんか?
>>364
↓これ? ●もちなら見れると思われ。

新世紀ブレイクゲリオン
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1067771788/
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/30 22:52 ID:zgy+UEwU
>>365
すいません。
MADのほうです。
テレビ版最後のほうにいくにつれて予告がどんどん
やけくそみたいに手抜きになってくのがすごいっすよね

レンタルしたDVDで夜まとめて見たのが最初で
すごいテンションが高まった・・
>>367
予告だけでなく本内容も手抜きになっていきます。
静止画の多用(動いているのは背景だけでキャラは止まったままとか)や
過去に描いたセルの使い回しばかりとかが20話以降、顕著になります。
あー!アンタ朝のパンツ覗き魔ー!
のへんは狙ってやってるんだよねもちろん・・

最初は「来週もサービスサービス!」とかって
小中学生向けアニメだなーと思ってたら
「やっと会えたね碇シンジ君」とかって
元絵の切り貼りちっくな予告で度肝抜かれた・・
手抜きかなぁ。時間の無さの割にがんばってると思うけど
この後どうなるんだろう? 収拾つくんだろうか?
ってハラハラ感はリアルタイムで見た人しか味わえなかったね。
まあ収拾つかなかったわけだが。
TV25,26話で、EoEに使われているシーンが数カ所あるから、
途中まではTV版で終わらせるつもりだったんだろうね。
>>371
26話放送終了10分前まで収拾つくもんと信じてTVにかじりついとったよ。
放映終了後しばし脱力してたのは言うまでもない。
手抜き出来て演出っぽくかっこよく見えるウマイ手法
>>373
それが夢オチだったらどーしてた?
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/31 12:00 ID:s21mcF1u
DVDで8話まで観たのですが、あんま盛り上がれません。
悪くはないのですが。
8話以降面白くなりますか?
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/31 12:06 ID:U4Kt4DmF
イイペーコー氏がホームページ開設したよ
378377:04/05/31 12:06 ID:U4Kt4DmF
ごばくです
>>376
エヴァの真髄は後半なのでがんがって全部観れ。
面白いと思うかどうかは保証しないが。
まごころを、きみに
で最後に初号機(ユイ)が宇宙に行っちゃってそのままだけど、
あの時にユイが抱えてた子供って冬月の子?
補完の上でゲンドウは行き先が違ったし、冬月にはユイが来てたし…
教えてください
???
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/31 18:42 ID:XOfyL+/e
禿しく今更な質問で恐縮なんですが、
エヴァ2の冬月さんの声優って誰だったんですか?
清川さんは体調悪いんでしょうか。


左様氏の声が違ってたことはどうでもいいとして
EOEの続きが気になるのだが
外名神がもし劇場版製作したら
オマエら劇場で見るか?
DVDになるまでまつか?
俺年齢的に、きついものがある。

>>377
そこまで書いたら
URLおねがい・・・・・
(゚Д゚)y─┛~~
>>383
どうせ中にいるのは20〜30近くの人だから安心汁
>380
冬月「ヒトが、神に似せてエヴァを造る……これが真の目的かね?」
ユイ「はい、ヒトはこの星でしか生きて」云々
のシーンなら、回想では?DEATH編で同じ場所、同じ時らしいシーンがあり。子供はシンジでしょう。
補完云々は別の方へ。
最初期の素直だったころのだがねを彷彿とさせるコテが出てきたように感じる・・・
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/31 22:16 ID:VeNSnDYF
JAの回でミサトは殺される予定だったの?
>>388
ミサトの行動は予定外で、暴走は仕組まれたことであった。
プログラムをあらかじめ書き換えておいたのはリツコか・・・
諜報部だろ
>>382
間違いなく清川元夢。

補完委員会の左様氏は違うけど、ゼーレの左様氏はそのまま清川さんだよ。
393380:04/06/01 06:41 ID:???
>>386 あそこにゲンドウがいないのはなぜ?
その前にあの描写は補完後(補完中?)の話?
自衛官の呼称見直し検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040530-00000954-jij-pol

葛城三佐→葛城少佐となるのか…あまりぴんとこないな。
>393
だから回想だってば。2003年の。
>>379
ありがとうございます。
観てみます。
ヴェネチア・ビエンナーレにおたく空間出展
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1086054162/
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/01 12:14 ID:Dgminh7G
↑今回のヴェネチアビエンナーレ日本館コミッショナーって、『エヴァンゲリオン・スタイル』
の著者なんだね。
秋葉原が今のような「聖地」になったのっていつ頃からなん?
連綿と続いてきたっていう部分はあるんだろうけど、爆発のきっかけは
あったんだよね?
400エバー
地下の水槽に綾波がいっぱいいたけど
あれらには魂つーか自我はあるの?生きてるの?
質問する前にもう一度見直せうわなにをs
>>402
いや、君は正しいよ。ちょっと検索すれば分かることだし・・・。
生後間もない赤ちゃんが微笑んで見せるのは単に顔の筋肉が緩んでる所為と聞く。
水槽の綾波もそうなのかな。ウフフとかいってたけど
はたして生後と言っていいのか?
人間から生まれたんじゃないだろ?リリスだっけか?
いやいや、筋肉が弛緩しているという意味で。
単純な感覚、感情っぽいモノはあるけど、自我と呼べるほどの物ではなさそう。
魂は無いとゆー事らしいけど、その辺の定義がビミョーだからね。
ハガレンのホムンクルスなんかは自我はあるけど魂は無いってコトらしい。
まあ元々西洋ファンタジーでは基本的にそーいった感じらしく、
人魚姫やエルフなんかも似たよーな存在だとか。
彼等は死ぬとソノママ消滅してしまう運命で、
人間だけが永続の魂を持って天国に行けるらしいです。
ハガレン厨キター
>>407
ファンタジーもSFもいっしょくたかい。
はいはい
でもわかりやすいけど。
結局記憶注入なわけか?
魂と記憶って別のもの?
>>412
記憶はコピーできるけど、魂はコピーできない。
お〜も〜い〜
電波レは本部のどのスレに出没するんですか?
ちょっと失礼。貼らせて頂く。
>ここ数日、アニメ・漫画系の板を収容しているcomic4鯖が不安定な状態が続いています。
>これは、いつもの鯖落ちとは違い、携帯電話からのアクセスの増大が関係しています。
>具体的には、パケット代定額制に伴いアクセスが急増し、携帯のアクセス先である
>c.2ch.netをcomic4と同居させたことが原因です。
>現在、c.2ch.netとcomic4のアクセス比率は9:1であり、折角快適に使えていた鯖を
>ほとんど携帯に占領されてしまっている状況です。

>6/3のoyster鯖の争奪に参加して、携帯との同居をやめようという意見も出ましたが、
>折角獲得した高性能な鯖を手放すの惜しい、立ち退かされるようで嫌だ、
>携帯用の鯖ができるまで我慢した方がいい、等の理由により参加は見送られました。

>今後をどうするかについて、以下のスレで議論しています。
>興味のある方は是非参加して下さい。
>また、comic4鯖住人がいそうなcomic4鯖以外のスレに、この文章を転載して、
>何が起きているのか少しでも多くの住人に知らせて下さい。

comic4 重い重い重い重い重い重い重い その3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086265175/

>>414 自スレなら「誤爆」で検索汁!
ここって質問だらけになっているけど、雑談もOKなんだよね?

おれはエヴァを見たのは大分昔で、その時は消防だったかな?
あの頃から厨房の頃まではエヴァって奴は凄い人気でおれもはまってたんだ。
んで漫画版も集めだしたんだけど、あのペースだからさ
おれの中でエヴァが収束に向かって、でも集めだしたから最後までって感じで漫画買ってた

それで最近9巻を買ったら巻末に「エヴァ2」「鋼鉄のガールフレンド2nd」なんてのが

おれの中で収束していったエヴァはその後もこういった物を出し続けていたのですか?
劇場版と鋼鉄のガールフレンドは知ってるんだけど・・・

だらだらと長文スマソ、ネタフリ程度に思ってくれたら嬉しい
417414:04/06/03 22:44 ID:ryQcU0AJ
>>415
dd
>>416
ガイナの商売根性はなかなか意地汚いというか、毎年なんだかんだと
いろんな商品展開してるよ。
その中でも去年は「エヴァ、再起動」の名の下にかなり大がかりな展開をした。

一番はリニューアルDVDの発売。音声を5.1ch化、画質もデジタルリマスター化により
大幅に向上した。レンタルビデオ店に行けばたいてい、貞本絵でパッケージされた
DVDが置いてあると思う。

エヴァンゲリオン2はこれ。
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/eva2/
「ワールドシミュレータ」という形態が多くのファンの望むものと違った
ことで期待を裏切った面もあるけど、ゲームとしてのシステムはある意味で斬新。

鋼鉄2ndは鋼鉄1stとは全く無関係、最終話のいわゆる「学園エヴァ」を
題材にしたゲームで、霧島マナも登場しない。
ゲームのシステム自体は全く1stから進歩しておらず、フラグ立てしていないと即死もある
糞なシナリオ、中学校のアニ研が描いたかのような低画質で、ゲーム史上最悪の
糞ゲーにランクされるものかもしれない。
ただし、それを「原案」(「原作」ではない)にした漫画「鋼鉄のガールフレンド2nd」
は、学園ものの二次創作作家達が積み上げてきたようなエッセンスをふんだんに盛り込んだ
なかなかの作品。角川の少女雑誌「ASUKA」で連載中、間もなく2巻が出る。

エヴァのゲームでは昨年、ブロッコリーから「綾波育成計画withアスカ補完計画」が出ている。以前PCで出た綾波育成計画にアスカ版をつけた、
発売元を見れば分かるように典型的美少女ゲームである。
今年の夏には、ガイナから「碇シンジ育成計画」も出るw
こっちは名前と裏腹に、育成系ではなさそう。
ttp://www.gainax.co.jp/soft/shinji/index.html

あとは、2006年の公開を目標に、ハリウッドで実写版が作られる予定。
まあ、期待は薄いけど、少なくともプロデューサーはかなり本気モード。
ちょいとはらせてもらうよ。

>ここ数日、アニメ・漫画系の板を収容しているcomic4鯖が不安定な状態が続いています。
>これは、いつもの鯖落ちとは違い、携帯電話からのアクセスの増大が関係しています。
>具体的には、パケット代定額制に伴いアクセスが急増し、携帯のアクセス先である
>c.2ch.netをcomic4と同居させたことが原因です。
>現在、c.2ch.netとcomic4のアクセス比率は9:1であり、折角快適に使えていた鯖を
>ほとんど携帯に占領されてしまっている状況です。

>6/3のoyster鯖の争奪に参加して、携帯との同居をやめようという意見も出ましたが、
>折角獲得した高性能な鯖を手放すの惜しい、立ち退かされるようで嫌だ、
>携帯用の鯖ができるまで我慢した方がいい、等の理由により参加は見送られました。

>今後をどうするかについて、以下のスレで議論しています。
>興味のある方は是非参加して下さい。
>また、comic4鯖住人がいそうなcomic4鯖以外のスレに、この文章を転載して、
>何が起きているのか少しでも多くの住人に知らせて下さい。

comic4 重い重い重い重い重い重い重い その3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086265175/
書き込みが激減したね
重いのを我慢してまで書き込むほど暇じゃねーもん

とこんな時間に言ってみる
>>419 ヲーイ>>415で漏れが貼ってるyo!

新スレに移行しますた。

【漫画アニメ系】comic4が重い重い重い重い重い重い×4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086280890/

書き込みされる方は上記スレのテンプレを先に読んでね。
結局、綾波が水槽から人前にでるまでにどうしてるのさー?
水槽にいんのは生きてるとは言えないんだろ?
綾波の声に反応したのは自分が綾波だと認識していることになるから…
でリツコに壊されても痛いとかの反応がないから…
ほんと答えがあるなら教えて。
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/04 20:54 ID:kzhLB56+
エヴァの待ち受け画像がある携帯のサイトありませんか?
有料でもかまいません。
>>423
水槽の中にいるのは魂がないからね。
前のレイが死んで魂が受け継がれるまではただの肉の塊。
冬月が映画で言ってたガフの部屋って何ですか?
親父に聞いたら「知らん」と一蹴されたんですが・・・
冬月が映画で言ってたガフの部屋って何ですか?
親父に聞いたら「知らん」と一蹴されたんですが・・・
428親父:04/06/04 21:12 ID:???
知らん
ガフの部屋ってのはヘブライ伝説における「魂の住む部屋」。
この世に生まれてくる子供はこの部屋から魂を授かるとされる。
23話でリツコが言ってるのはこれを意識してると思う。

ただ、劇場版の冬月は「世界の始まりと終局の扉が開く」ってこと以上の
意味はないっぽい。庵野言うところの「衒学」であり、気にする必要は
ないと思う。
>>424
有料でいいならガイナックスの携帯用ページにあるよ。
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/04 21:34 ID:kzhLB56+
>>430
ありがとうございました。
>>431
ただしショボイ
>433
以前、新聞の一面に、「伊吹山初冠雪」と「マヤ文明の秘宝」が載ってて感動したことがあるなあ。
>>434
(・∀・)イイ!!
エヴァFF 「めんそーる」
これをGoogleでHitさせようとしたら、どんな単語が良いのでしょうか?
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/05 05:08 ID:4Y0j5ANO
comic4サーバが大変だったみたいですが
エヴァ板やアニメ板とうの負荷みたいなのが
過去のものまで含めてみれる所ってありますでしょうか?
ピーク時のエヴァ板はアニメ板とかの何分の1くらいの
書き込みがあるか気になったので。


>>436
エヴァ MENTHOLで何とかたどり着けると思う。
エヴァ板みたいな過疎板が大した負荷になるわけねーだろ。
ハナクソみたいなオタアニメ。

いるのは10年前の見てたアニメに未だにしがみついてる
20代のオッサン、オバサンだけだよ。

キャラクターの口調真似してつまんねーレスしまくることに意義見出してるようなやつとか
アスカ萌えーとか、あまつさえホモみたいな真似してる連中までいて
恥ずかしくないんですかね?
むしろわざわざ過疎化してまで鯖の負荷軽減に協力しているのだよ
祭りの時の書き込み数はかなりのもんだったはず。
漫画板とかの半分くらいになってたから。
祭りでなくとも全板ランキングで上から4分の1くらいの投稿数だった時期もある
強制IDで減って、任意に戻って人も戻ってきていたが鯖のせいかここ3週間くらいでまた過疎
>>441
それはどこでみれるのかな?
過去のもみれる?
スレッドランキングのことだろ。
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/05 09:33 ID:o2Ib9eyl
kadowaki(?)の10巻っていつ出るんですか?
>>425 >魂を受け継ぐ
どうやって?
それに綾波はシンジを助けたのを知らないって言ってたから、記憶がないわけで
そうすると綾波がシンジに引かれてることも知らないわけで…
魂だけだとリセットみたいな感じだからのちのちおかしくなるんじゃ?

長文スマソ
>>446
どうやって、と言われても困るんじゃない?w
具体的に描写や設定があるわけでもなさそうだし、その辺の細かいことまで
考えて作られていなさそうだし。
バックアップみたいなのがないと記憶の移植ができないんじゃないの?

…じゃあ、たぶん私は3人目ってのはなんでわかるんだ?w


やべ…ヽ(`Д´)ノ ワケワカメ!!
記憶って、コピー&ペーストが出来るものなの?
450大槻教授:04/06/05 14:33 ID:???
記憶が脳細胞の電気信号なら、その信号をそっくりコピーしてやればいいのです。
>>437
ピーク時といってもエヴァが流行った頃はまだ2ちゃんなかったよ
知ってるかもしれんけど一応断っとく
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/05 20:06 ID:o2Ib9eyl
携帯のアプリでエヴァンゲリオン系って
http://www.bandai-net.com/pressrelease/2003_10_12/20031118.html
これしかないんですか?
ちなみにdocomoです。
>>452
公式サイトにたくさんある
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/05 21:19 ID:o2Ib9eyl
>>453
是非アドレス教えてください。
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/05 22:04 ID:TlUAzq90
[email protected]
出会い系で未成年を買いあさってるノーテクの童貞野郎。
しかもきもい。ダサイ。凄い。
>>442
祭りの記録はないけど、今年2月からの記録ならある
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi/eva/078061856/

ちなみに512板中200位だから、そんなに過疎板ってほどでもないよ
エヴァンゲリオンってどんな話ですか?
簡単に教えてください。
>>454
メニューリスト→待受画面→アニメーション/マンガ→アニメiGAINAX
>>457
主人公の父親が死んだ妻に会うために、
息子を危険な人造人間に乗せる話です。
ちなみに、彼はその人造人間の開発者および、その母と肉体関係を持っており、
主人公の同級生の中学生の少女の裸を見たり、胸を触るといった行為もしています。
それじゃまるでエロ同人じゃないかー。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!
>>457
時は西暦2015年。
次々と現れる謎の怪獣「使徒」を倒すため
人造人間エヴァンゲリオンに乗る少年少女−シンジ、レイ、アスカたちの
愛と、憎しみと、葛藤を描いたアニメ。
>457
碇シンジ君(14)はお隣さんの幼なじみアスカちゃん(14)と登校途中に、
向こうからパンを囓りながら走ってきた転校生の綾波さん(14)と衝突、
こうしてありがちな学園ラブコメは始まるような気がしなくもないまま、おめでとう。
>>457
ウルトラマンを捕まえて怪獣と戦わせるアニメです
>>457
ひきこもりの少年が全人類を滅ぼす話
この流れワラタw
スレ建ててェ
>>454
キッズステーションにも待ち受けあるよ
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/06 02:09 ID:Y16jpNGI
>>458
ありがとうございます。
でも、二つしかなくないですか?
>>457 

>>459
>>461
>>462
>>464

全て事実よ、受け止めなさい。
お前ら、俺とシンジキュンの誕生日ですよ。
祝え
470kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/06/06 11:27 ID:???
>>469
オメコ
人の平均的な妊娠期間(受精から出産まで)は266日らしいです。
で、2001年6月6日の266日前を調べてみたら、2000年9月13日(汗)
……何かしらの裏設定を感じさせる数字なんですが……誰かご存知ありませんか?
>>470
ケロタン発見
>>471
エヴァの登場人物の誕生日は声優の誕生日を自動的にあてはめただけ
(例外はトウジとケンスケ)なので、単なる偶然で意味はありません。
しかし着眼点は素晴らしい。
しばらく離れ離れだった新婚夫婦が再会したら、そりゃ燃えるだろうw
>>469
おめでとう!パチパチ
つまりゲンドウは南極から日本に帰ってきた直後にハアハアしてたわけですか。
この板、妙に軽いと思ったらcomic4なんだな。
478ななし:04/06/06 16:50 ID:???
26話にあったEVAの学園アニメはちゃんとしたストーリーのは作られてないんですか?
同じ設定で。
リツコが科学の先生とか
>>478
ないよ。

ただ去年、ガイナックスからその設定を使ってPCゲーム
「鋼鉄のガールフレンド2nd」が出ている。
ttp://www.gainax.co.jp/soft/koutetsu2/index.html
ただ、日本ゲーム史上でもtop10に入るだろう糞っぷり。

このゲームを原案にして、林ふみのによる漫画「鋼鉄のガールフレンド
2nd」
が角川の少女漫画雑誌「ASUKA」に現在連載されてる。
こっちは極めてオーソドックスというか、まともなお話で結構読める。
これをもって「正統学園エヴァ」としてもいいのではないかな。
ちなみにリツコは保健の先生。
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200312000024
現在発売中の一巻の表紙。
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/tachiyomi/200312000024/index.html
ここでちょっと中身が見られる。
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200403000241
6/17発売の二巻。
絵がヘタだな。
>>480
ゲーム版より絵も話もずっとまとも。
>>479
この漫画世界でセカンドインパクトは起きたことになってるの?
確かエヴァが出てくるんだよね?
>>482
起きてない、と思う。
舞台は第三新東京、いろんな研究所が集まった研究都市でNERVがその中でも最大。
ゲンドウ夫妻、アスカの両親はNERV勤務。
第壱中学2-AのAは適格者Aランクのことらしい。
ミサト、リツコはNERV職員でかつ、チルドレンの監視・保護役の任務で
教師をしているらしい。

みんな親が生きてるから、シンクロの理屈も本編とは違うんだよな。
カヲルとレイは別なんだけど。
レイはどこからか「実験」の為に買われてきたらしい。
カヲルは過去の経歴は全部はっきりしてるんだが、その先で誰もカヲルの
ことを覚えてない。
>>471
一般的に十月十日と言われるので
妊娠期間は最終月経から280日という話を聞いたよ
10日くらい遅くなることも多いとも聞いた
何故、レイは肉が嫌いなんですか?
>>485
庵野が嫌いだから。
>>483
d
風呂敷畳めるか少し心配だ
>>484
WHO(世界保健機関)の調査だと、最終排卵日から280日±15日が正常な
妊娠期間だそうだ。
正確な受精日を知るのは難しいとも(精子はすぐに死なないからね)。

266日はこの中に入っているよ。
ただ、ゲンドウが南極を離れたのはセカンドインパクトの直前なんだよね。
その前はずっと南極にいたし。
実はユイもあのとき南極にいた、とか。
それでゲンドウと一緒にミサトパパを見捨てて南極から離れた、とか。
まあ我ながら素敵な電波。
>>481
俺は貞本絵じゃないとエヴァとは認められんのだ。
>>490
amazonのカスタマーレビューでもあるな。

>絵は貞本先生の絵に慣れていたりすると、ちょっと違和感があるかも。
>内容は少女マンガらしく、かわいらしさがあり、良い感じだと思います。

一方では
>個人的に、林ふみのさんの作画は全く問題ないです
なんてのも。

好き好きだよな。
綾波が全然似てない。
>>492
それは、既に最終話の時点で似てなかっただろ。
キャラが全然違うんだから仕方ない。
ってか貞本の絵であのキャラだったらかえって浮く。
ぶっちゃけ榎本ナリコにでも描かせた方がマシ。
セカンドインパクトの本当の原因って結局何だったんですか?
>>495
本当じゃない原因ってなんですか?隕石落下?
>>495
アダムを槍で突っついたら勝手に動き出してエライことになったので慌てて爆弾で吹っ飛ばした。人災。
>>497
あれって爆弾の爆発だったのか…
初号機から発せられた物理的な衝撃波と同じようなものだと思ってたよ。
>>490
あのマンガがエヴァと言えるかどうかはアレだが。
>>498
え?光の巨人って初号機だったの?
もうだめぽ
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/07 21:36 ID:DYlT97wU
age
>>497
「爆弾で吹っ飛ばした」のかなぁ

N2あたりでなんとかなるくらいなら使徒だって倒せるはずだし
何かの理由でアダム側から自爆したのではないかと思う

例えば本来目覚めるべき時より早かったので
某巨神兵のように自壊したとか
>>503
核使ったってのは?
核くらいじゃ地軸動かないんじゃない?南極もふっとばなさそう
>>503
アンチATフィールド展開中だったので、
防御できんかった。
流れを無視してすまんが
エヴァの肩についてるチャームポイントはバッテリーパックなのか?
>>506
人間側がアンチATフィールドを展開できるとは思わない
展開できるとすればアダムがやったのではないかと思う
>>507
輸送時にレールを滑らせるペレット(「それをなすもの」より)
として作られたのが元になっているが

実際にはバッテリー接続端子になっている模様
バッテリーパックは11話で登場。板状のガムみたいな電池がついていた
アダムにロンギヌスを刺したことにより
アンチATフィールド展開。
>>508
だから、アダムがU・ATF出してたから、
爆発を防げんかったって言ってるのよ。(ATF使えんでしょ?)
実のところ、爆弾で吹っ飛ばしたかどうかは定かではない。
フィルムブックにはそれらしき記述があるのだけど、台本及び本編の
音声にはそれに相当する表現がない。
このことは謎・疑問スレで議論された。

箱根ジオフロントのターミナルドグマ、リリス周辺には万が一の場合の
自爆装置として核爆弾がセットされており、そこからの類推で、アダム
周辺にも核がセットされていたという見方はできるけど、核爆弾程度の
力では地軸を傾かせるほどの破壊力は出し得ない。
従って、アダム単体のアンチATフィールドによる崩壊に伴うエネルギー
放出をもってセカンドインパクトの直接原因とし、そこに至る過程に
おいて、仮に爆弾がセットされていたとすれば、それも誘因の一つに
なっていたかもしれない、という程度のことは言いうるだろう。
ただし、あくまでも主たる誘因はロンギヌスの槍と思われる。

まとめれば
・誘因:ロンギヌスの槍
・原因:アダムから放出されたエネルギー
>>509 dクス。

そこで本題に戻るが、「南極の巨人」の白い影にはチャームポイントがついてるよな?
使徒にあれがついてるのはおかしいから、あれはアダムではないのかな?
>>507
ウェポンラックでもある、というのは言うまでもなかった?
プログナイフ収納とかニードルガン装備とか。
>>513
アダム以外にはあり得ないだろうな。
あのシルエットについては、あまり深い意味を考えても仕方なさそうだけど。
おおかた、ウルトラマンへのオマージュというところではないか。
>>507
中にプログナイフとかニードルガンとかが入ってる
お前だって小学校のころ黄帽子のつばを頭頂へ持って来て、ウルトラマンの
真似をしたはずだ!!
赤白帽子ではないのか!?
>>513
エヴァの装甲は拘束具なのだからアダムにも同様の拘束具がついていた可能性もあるよ
もっともオレンジの零号機にはついてないわけだが
>>513
アダムも使徒だよ
521城所浩司:04/06/07 23:08 ID:???
>>512
核兵器ってのはどこからだい?
エヴァ世界では核兵器は全て廃絶された説がある。
>>517
体操服の首の部分から顔だけ出してジャミラの真似なら。
>>522
それでエヴァ板住人とは言えんな。
そこはジャミラじゃなくてサキエルって言わなきゃ
サキエル可愛いんだが
>>520 言い方が悪かったな。「ないのかな」→「ないんじゃないかな」
スカイパーフェクTVのサキエルの方が可愛い
>>521
表向きはな。
二十四話を見直してみればリリスの周りを核が取り囲んでいるのがわかるよ。
EOEであったシンジとアスカがやってるっぽい画像ってどこにあるます?
検索しても分かりませんでした
>>522
俺漏れもw
531城所浩司:04/06/08 01:04 ID:???
>>527
おぉっ!気づかなかった。
感謝
>>451
遅レスですが、さすがにそれは知ってますw
一応エヴァ板ができた時からいたので。

最萌の時とか、エヴァ板が盛り上がってた頃に
書き込み数とかがめちゃくちゃ上位にいた頃があったような気がしたので
それをまた見たいなぁと思ったんです。

たぶん俺が見たのは>>443さんの教えてくれた
スレッドランキングとかだったんだと思います。
>>456
どうもありがとう。
でもdat落ちしてて見れないかも。。。
100位以内にいた頃もあったような気がします。
エヴァはフル充電で5分ですか?1分ぐらいの時はなんで?
>>529
ありがとうございます!
萌えられました
>>534
最大戦速とかリミッターオフとか高起動モードとか、なんか名前あったような
気がするが、とにかく全能力解放時は1分。
普通に活動してれば5分。
>>536
五分は省エネモードだったのか。そんなのあったのか・・
>>537
「最大戦速」の言葉は「瞬間、心、重ねて」の回に出てきた。シンジとアスカのユニゾンの回。
確か62秒くらいだったと思う。
>>537
省エネということじゃない。
あくまで通常稼働。
シンクロ率が下がるとエヴァは動かないようですが、どういう状態に100という値が与えられているのでしょうか?
90%とかになると動きが遅くなったりするの?どうなるの?
フィードバックの関係なんじゃない?
第1話から見直せ。まだ見てないなら見ましょう。
碇ユイの命日って何月何日ですか?
>>543
設定はありません。誕生日は1977年3月30日と設定がありますが。
>>540
低いと動かしにくい。高いとパイロットの思うように動かせる。
高すぎると同化しちゃう。
>>540
実際には400超えもあるわけだし、
100パーセントってのはあくまで拘束具で制御された状態のエヴァでの話じゃないかね。
シンクロ率とは、エヴァの精神とパイロットの精神がどれだけ交流できているか
ということになるんじゃないかな。だから、シンクロ率が落ちると上手くパイロットの
思考が伝わらなくなり、エヴァの性能が発揮できなくなる、と。

シンクロ率四百パーセントの正体は明らかにされているように、交流どころか
パイロット自体がエヴァに溶け込んでしまい区別がつかなくなっている状態でしょう。
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/09 02:37 ID:Nx/1s/cr
本当につい最近ハマったんですが(漫画を読んで)、エヴァの流れは
アニメ→漫画
の流れで合ってるんでしょうか?
また、アニメはレンタル等して見た方が良いのでしょうか?
>>548
アニメの方は最初の数話をとりあえず見てみれば。
それでおもしろくなかったら、止めればいいし。
アニメと漫画ではシンジたちのキャラがけっこう違うから好き嫌いが別れるかもしれないし。
>>548
流れというか、漫画版はアニメを原作に貞本義行が描き下ろしたオリジナル、という位置づけです。
始まったのは漫画の方が先ですが、あくまで原作はアニメの方です。
どちらか片方だけでも楽しめますが、やはりハマったなら両方見る(読む)べきでしょう。
正直、アニメのシンジは大嫌いだし、漫画のシンジも嫌いだし、
でも初号機がいるからエヴァは好きかな。
>>549->>550 さん
こんな時間に回答ありがとうございます。しかも分かりやすい説明で助かりました。
とりあえず明日にでもエヴァのDVDをレンタルして見てみますね。
ルーランとパキシル、マジお勧め
レイはユイのなごりがあるから
ゲンドウやシンジと関わりも多かったし、2ショットもありましたが
逆にユイと2ショットが多かった冬月はレイとなんも関わりがなかったぽいですな
何故
>>552できればリニューアル版がオススメ。貞本の漫画絵のやつね。
>554
絶望の産物、っていってたし。
似て非なるものだから却って気持ち悪かったんでしょ。
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/09 13:55 ID:BvbKostj
移転してなくなった。
レイたんのエロ画像スレどこいったの?
パキいいかも
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/09 14:26 ID:BvbKostj
>>550
同じ原作を元にしてメディアミックスっつー形でそれぞれアニメとマンガで展開していったんじゃなかったか?
その原作も庵野じゃん
562kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/06/11 10:30 ID:???
毎度お世話になっております。
愛と真実の人、ちり紙交換でございます(ワラ

閑話休題

第弐発令所は、つい先ほど移転しました。
正式パスは以下の通りとなります。
http://bbs.jssdf.org/eva/index.html
4巻の登場人物紹介で、綾波が「謎の少女」から「謎の美少女」に格上げ(?)されたのは何故ですか?
過去ログで、ずーーーーっと探してたんですけど、どうしてもわからないので教えてください。

綾波が1人目から2人目に変わったのは、いつですか?
リツコママに殺されたのは1人目綾波が何才の時?
2人目が魂を入れられたのは、いつ?
もー謎だらけです。
>>563
多分、あの笑顔の後だから。

>>564
入れ替わった=魂を入れられたのは多分一人目死亡の直後。

年齢については、絵コンテには一人目綾波について「7歳に見えるが5歳」の記述がある。
つまり一人目が出てきたのは2005年でユイ消滅の翌年。
またレイの成長スピードがやや速いことが伺える。
566564:04/06/11 15:55 ID:???
>565
はやっ!Σ(゚д゚ )
しかも詳しく教えてくださって、有難うございました。
暇は無いけど金はある、直撃当時は苦学生だったリーマンです。

こないだTVでやってんのみて、全部揃えようかどうか迷ってるんですが
去年でたDVD−BOX(4万ぐらいの10枚組の奴)とTESTなんとかって一枚買っとけば
TV放送版と、劇場版の全てはフォローできるんでしょうか?

教えてエロイ人
今日久々に鋼鉄1やって気づいたんだけど、
中盤とラストでトライデントと戦ってる戦車隊、
あれ機体に「UN」って書いてるよね。
香具師等は国連軍?それとも戦自?
どうなんだろ。
569城所浩司:04/06/11 20:22 ID:???
>>567
ほぼできると言えるが完全ではない。
現在入手可能なのは、BOXとそのバラ売りしかないので、
どこがどう違うのか考えるだけ無駄。
>>569
TV版は全部見れるでOK?

DVD−BOXに入ってる劇場公開作品と、
劇場版DVD(9000円ぐらいの二枚組)の内容に差異があるかが知りたい。
アマゾンの説明ではその辺がよくわかんなかったので。
(コレクターアイテム的なものは要らないです)
漫画のキャラ紹介ってFFっぽくね?
>>570
DVD-BOXならとりあえずTV版は全部観られます。ただし劇場版はDEATH(TRUE)2とAir/まごころを、君に しか入ってないので、REBIRTH編は観ることができません。
二枚組の劇場版DVDにREBIRTHは入ってますが、こっちは画質が良くないし音響も5.1chではありません。入ってるのはDEATH(TRUE)2とREBIRTH、Air/まごころを、君に です。
なお、TEST-TYPEというのはDVD-BOXが出る前のプロモーションの意味で1話のみを収録したディスクなので、コレクターアイテム的なものは要らないというのであれば、買う必要はないと思います。

PCゲームの鋼鉄のガールフレンド1、2のジャンルは何でしょうか?なんかアニメに出てないはずの女の子がいるし恋愛ものでしょうか?
>>573
女の子はゲームだけのオリジナルキャラクターで「霧島マナ」といいます。
ゲームのジャンルは紙芝居です。いやマジで。
>>572に補足。
TEST TYPEには摩砂雪が編集したフルサイズOPが収録されている。
残酷な天使のテーゼまるまる一曲に合わせて、物凄い勢いでフラッシュバックしていく
なかなかのもので、単なるコレクターアイテム以上の価値はあるかもしれない。

あと、レイ・ミサト・アスカバージョンのフルコーラスFly me to the moon
も入っているけど(これも新作画像)、こっちはいまいち。
>>573
2は日本ゲーム史上最低レベルのクソゲー。
オリジナルキャラはいません。
質問です。
ttp://www2.gainax.co.jp/shop/list.cgi?page=3&genre=24
これの[NEON GENESIS EVANGELION DVD 全巻セット(Vol.01〜08、劇場版) ]に入っている作品が今まで放映されたエヴァアニメの全てなんでしょうか?

うまく伝えられなくて申し訳ございません。
578570:04/06/11 23:00 ID:???
ありがとうございます。
結局買うのはリスクが高いので、TV版のDVD(最終巻に25,26話が二つずつ入ってる奴)を借りました。

映画に関しては音質に関しては眼を瞑って
2枚組の奴買います。(レンタル無かったし、多分これはなんども見ると思うので)
579城所浩司:04/06/11 23:19 ID:???
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~kiyomi/index.html
    ↑
ま、これが参考になるような奴はエヴァ板には存在しないだろうな。
580城所浩司:04/06/11 23:38 ID:???
>>577
エヴァ初心者は、まずこの辺りのサイトを熟読してから質問することを勧めるよ。
                   ↓
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~yato/eva/video.htm
初心者に言われちゃ世話ねーなw
582573:04/06/11 23:47 ID:???
>>574
>>576
ありがとうございます
>>581
( ゚皿゚)b シー だがねは二人もいらん
584城所浩司:04/06/11 23:57 ID:???
一言断わっとくが、俺はnifのフォーラム時代からリアルタイムでオンエアを観た世代だぜ。
当時からコテハンだ。2chのできるはるか昔の話だ。
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/11 23:59 ID:rMdrHjG0
ネットでエヴァのDVDが安く買えるところ教えて下さい
>>584
いい加減卒業しろよ。
リアタイ世代で現在もなおコテハン常駐継続中はさすがにまずいだろ。
>>584
その割には空気読むのがごにょごにょ

(木亥火暴 とか使ってた世代か。
エヴァ板の前はどこにいたのよ。
>>578
ちょっとまって!
まさか9000円の劇場版DVDって旧版の方じゃないの?
買うならリニューアル版の方が安いしクオリティ高いしお得ですよマジで。
REBIRTH編は旧版レンタルして一度見れば事足りるんで。
予想以上に香ばしい存在でビックリ
幼女期のアスカってTVシリーズの何話に出てきますか?
いくらググっても出てこないので、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

もし画像上げてくれる方いらっしゃいましたらそちらもお願いします。
>590
弐拾弐話「せめて、人間らしく」
あと弐拾五話にもちょこっと。
593kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/06/12 02:33 ID:???
一体何処にいたのやら?(ワラ
SGAINAXとFANTVAは見てましたぞ?( ̄ー ̄)ニヤリ

>>586
正直スマンコ

>>587
(木亥火暴)とか(NN爆x992)とか辞書登録に残ってます(ワラ
>>591
>>592
どうもありがとうございます。
画像、もしよろしければ全身わかるようなものはありませんでしょうか?
贅沢言ってすみません。。。
>>577
基本的にはそれで全部。(REBIRTH除く)
細かなバージョン違いを言い出すときりが無いけど。
いまさら、ながらスパロボMXのプロモ見た。
エヴァと是フォンは出すべきじゃないと思った。
ものすごく浮いてる
597578:04/06/12 06:32 ID:???
今しがた、借りてきた1〜16話見終わった。だるい。
ビックリするのは、大学生のときざーっと見たときは綾波萌えだったのに
今はアスカ、あろう事かシンジに( ;´Д`)ハァハァしている自分に気がついたこと。
加持シンジカヲルラインで、もしかしたら俺は、 目 覚 め て し ま う か も し れ ん ・・・・・ 次借りるの迷うなぁ

>>588
やっぱ新盤で映画買ったほうがいいですかねぇ・・・・
ボックス購入はどうかと思ったけど、Rebirthは諦めで新盤購入か・・・・・
(近所に映画のrebirth版をレンタルしてるところがないのですよ)
>>596
んな事言ってもエヴァはもう3作目だぞ
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/12 16:12 ID:uRQn7BTp
ゲンドウの女って何人いたの?
ユイと会いたいわりには罪悪感とかなさそうだな
赤木ナオコとリツコ。自分の計画に利用する為に関係を持った。
ゲンドウ、ユイ以外の人間は粘土細工ぐらいにしか見えてなさそう・・・。
さすがにそれはFFとかの影響が大きいと思われる
>>600
アニメで嫌々チューしてたから生物にはみえてるんじゃないか?
移転したスレってどこにあるの?
>>603
どこのスレの事を言っているのか解らないが、
「移転しました」とだけ書かれたスレは大抵comic4ゴミ箱
http://comic4.2ch.net/comic4tr/
に移転される。削除と同じ扱い。

同じ鯖にある他の板に移転されることもあるけど最近見ないね。
今更ながらEVA見初めてハマっています。
ただ、各話で何言ってるのかよくわかりません。

パトや攻殻みたいに、全話の台詞が乗っているHPってないでしょうか?
>>605
古本屋で「evanngelion original」っていうのを買うといい。
サイトは不完全なやつしかなかったと思う。
>>605
2回見りゃわかると思うよ。
>>605
スピーカーの音量を上げれ
609578:04/06/13 03:14 ID:???
さっき増し借りしてきた17話〜26話、映画版25〜26話を見終わった。
いや、面白かった。

補完計画云々の概要を理解できている状況であれば、
実はTV版の25,26話の方が内容的には収まりがいいかもとオモタ。
あの世界がぶわーって広がるところも、当時は解らなかった(反芻する材料が無かった)けど
今さっき見たときはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! と思って見ることが出来た。ええ話や。
映画版は映画版でブッ飛んでてそれなりに面白かったけども。

あとはEOEだけか・・・・・   それにしてもカヲルきゅん( ;´Д`)ハァハァ

「ショタが覚醒したか・・・・・」
「勃ったな」
610578:04/06/13 03:47 ID:???
・・・・・・・・・と思ったらこれで全部見終わってたのね。
ああ、寂しいわ。これは直撃時に見てた人の受けた感じと一緒なんだろうなぁ。


つーかシンジ、事あるごとに首絞めすぎ。
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/13 13:43 ID:dQacGVSe
井筒って誰ですか?
首締めは性行為のメタファー
駒城の育預かよ
614加藤@ソコトラ島:04/06/13 18:22 ID:???
逃げちゃだめだ!
ピンキー買ってきた
セブンイレブンでエヴァの食玩見つけたんだけど(エヴァ3機+
サキエル、ゼルエル、バルディエルのフィギュア)、
これって最近出た奴?
>>616
そうだよ。
そうなんだ、ありがとう。
ちょっと欲しいけど、買うの恥ずかしいな・・・。
>>618
俺も恥ずかしかったよ。
とりあえず一つ買ったけどサキエルだったよorz
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/14 01:14 ID:rXbOzJjx
カヲルのアンチってどうして必死なの?
必死じゃない信者はアンチはいませんよ。
Kanon D-bur←これは・・・?
>>622
D-durじゃなくて?
D-dur であれば「ニ長調」のこと
まりがとさんくす
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/14 04:01 ID:Hrp2U49M
世界第2位クラス(イラク並み)の油田を中国にやる日本 3
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087095377/l50

■緊急

資源に乏しい日本が、世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できる可能性が出てきました。
この油田は存在自体は前から確認されていましたが、外務省は 「日 中 友 好」 のために、
油田発見後、すぐに調査を打ち切り、民間企業の採掘許可の申請も拒絶し続けてきました。

このように、日本政府・外務省によって長い間この問題は先送りにされてきたのですが、

「中国が、アメリカ・イギリス・オランダの企業と共に、この地下資源の採掘を開始。日本側は調査予定なし」
と、中国側の態度が明らかになり、状況が一変。

また、その埋蔵量は 原油1000億バレル以上($39.40/バレル) = 約 640兆円!!!
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そいや、
火山の近くには金鉱があるってハナシは
どーなったんだ?
徳川埋蔵金は?
マザー3は?
いや、ちょっと上げたいんですが
えーと、えーと、ネタはネタは・・ 思いつかないです。あはは
あははじゃねーよタコ
>>631
イカ
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/15 13:43 ID:86Xdgm72
ユニゾンキックの時に流れる音楽はなんていう名前ですか?
教えて下さい
ユニゾンキックて…まんまスパロボMXの合体攻撃名じゃねーか。
素直にゲームで確認しる。
>>633
サントラ二枚目に入ってる「Both of You, Dance Like You Want to Win!」です。
第九話の英語タイトルと同題。
636kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/06/15 17:28 ID:eN9OOF+Y
【ピチピチ?】女子高生としません?【バリバリ?】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1086794363/l50

自称綾波がいますがどうですかエヴァ板の皆さん。
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/15 18:58 ID:TH9cEbWA
5年ぶりに劇場版見てみたよ
厨房だったあの頃とは違う見方がいっぱいできたけど、
なんていうかやっぱりよくわかんないアニメだな
>>636
アスカのほうがレイより肌白かったのね
>>638
顔の造形大丈夫だね。某番大と違って。

>>639
oh...
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/15 20:59 ID:yEFLdAzN
質問です。

どこかのサイト(多分CGサイト)で
「あなたは18歳以上ですか?」という確認ページで18歳以上を
クリックしたら綾波とアスカのイラストが載ってて「そう・・・あなた18歳以上なの・・・」という風な文が出てくる
いたずら(?)に騙されたんですが、そのサイトってなんというサイトだったかわかる人いないですか?

なんか文がワケわかんなくてスマソ。
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/15 22:03 ID:KwLmCIq2
加持は誰に殺されたの?
>>642
名も無き仕事人
つーか「初めてエヴァ板に来た方へ」読め・・・
ここは自治スレないんですか?
勝手に「移動したよ。。。」とかされちゃ困るんだけど
>>641
どこかで見た覚えがあるな…
一年に一回しか更新しないとか言ってた気がする
>>645
板違いのスレを建てなければいい。
鋼鉄1ってそれまでの選択肢でエンディング変わるんですか?
>648
変わりません EDを決めるのはラストの選択肢のみです
>>647
勝手に板違いだと判断されるのは解せない
微妙なものは全部排除ですか
Li-Laのカード送ってナンバーもらったけどあれって・・・?
>>650
あなたの言ってる微妙なスレのスレタイきぼん。
サターン買っちゃった……
Σ(゚ロ゚ノ)ノなんで
俺はDCαの為にDC買ったから別に問題ない
>>653
2ndインプレッションとかか?
ハニー公開記念で「あなたと私のガイナックス」の
庵野と摩砂雪の分が再公開されてますよ
前回衆議院選挙のときに
選挙スレというか投票スレというかが立ったと思うんですが
そのスレのURLを教えてください
DVDを買おうかと思うんですが、去年でた全部一緒になってる
DVD BOXと最近のSECOND IMPACT BOXの内容の違いは
鋼鉄の少女が付いてるほかにはありますか?
660kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/06/16 23:51 ID:???
>>658
DAT落ち中 ●持ちであれば見れます。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1067667307/

内容としては……
初頭が「表現の自由」がどーたらこーたらで民主マンセー
序盤が民主厨うぜえ、つーか氏ね
中盤がまともな議論
終盤が開票速報と雑談
最後はハン板出張所の如きコピペ大会

で、前回の選挙のポイントとしては……
・自民党、選挙後の駆け込みで過半数突破
・民主党、保守票取り込めずにマニフェスト白紙撤回
・共産、議席減
・社民、議席大幅減でよっきゅん落選、土井比例で復活
・さきがけ、党首自ら落選で消滅、自民に吸収合併
>>659
去年出たのはデジタルリマスター化による画質大幅向上と5.1chサラウンドによる音声環境の変更。
662kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/06/17 00:00 ID:???
×さきがけ
○保守新党

取り敢えず7.11決戦で民主が何処まで暴走するかが楽しみですわ(ワラ
内容がテレビ版かビデオ版かっつー違いもあったと思う。
>>659
>去年でた全部一緒になってるDVD BOX

とは、http://www.evangelion.co.jp/ のことか?
であればリニューアル版と言われており
画質向上と5.1chサラウンドによる音の向上、微妙な修正がある

http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1069892385/5-9
を参照すること
SECOND IMPACT BOXとは(16)にあたり、リニューアルBOXとは(20)にあたる


SECOND IMPACT BOXは
TV版21〜24話が収録されていたり、映画「シト新生」がまともな画質で収録されていたりと
これにノーマルDVDの(10)を追加することで
古きよきエヴァを見たい人におすすめ

過去にそれほどこだわりのない人や初めての人はリニューアルがおすすめ
665658:04/06/17 00:14 ID:???
>>660 >662
ありがとでした。また選挙があるので立てましょうかね
666659:04/06/17 00:30 ID:???
>>661>>663>>664
ありがとうございます。
SECOND〜のほうが前に出てたヤツなんですね。
でも、http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1069892385/ を
見たら、また新しいのが出そうなようで・・・。
さきほど2ちゃんが全面的にアクセスできませんですたね
監視所が真っ赤になったときのキャプを貼っておきます
tp://www.nests.org.uk/up/src/neyo0006.gif
>>665
思い切り板違い
やめれ
669kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/06/17 03:38 ID:???
>>665
放って置いても民主の工作員が立てるから要らないんじゃない?
もしくは公示が24日なので、その辺目処で立てる様な感じ?
立ったら遊びに行きますわ。

ま、何もしなければ公明の得票割合が上がるだけですから、それを
避ける為にも投票率を上げねばいけない訳で、かといって↓の様に
逝かした雇用対策を考える民主党を活かしては置けない訳で……

http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/koyou/index.html
>639
アスカは白人だから?
>>669
表示されないんだけど、どうしてかな?
民主党はマカー無視?
・〜・
こんな人がいるスレって何処ですよ
673kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/06/17 20:09 ID:???
>>671
実はWindowsでも出ません。
民主党の考える雇用対策は無限の可能性を秘めているのでしょう(ワラ
>>672
何の用件ですか? 看板の話であればこちら

RENEWAL OF エヴァ板の看板
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1057068521/

だけどHDDクラッシュしたそうで最近はこられないでつ
>>674
ありがとう
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/18 13:05 ID:vRz9oA8V
ミサトさんのことを牛よばわりするのってエヴァ板だと一般的なんですか?

こういっちゃなんですが、ミサトさんは巨乳とはとても思えないんですが。
藻前的にはどの程度からが巨乳なのかね。
Height : 163  Weight : 47  Three size : B83 W59 H83

このサイズだと、アンダーがかなり細くないと、Dカップくらいにはならないかな。
しかし、身長が案外低いんだよね。
83か。個人的には充分だけど思ったより小さいんだな。
設定上はEカップじゃなかったっけ?
163のミサトより頭ひとつ小さいシンジ達は相当小さいな
145ぐらいか?
セカンドインパクト後の食糧事情を反映してるとか
そういう都合のいい解釈もできるかな。
ミサトのスリーサイズって不明じゃなかった?

>>678その数字ってどこがソース?
>>683
第八話に出てくるミサトのIDは、身長以外は塗りつぶされてるよ・

ちなみに貞本が描いた身長対比表だと、シンジは152-3くらい。レイが
同じでアスカは二人よりやや高い。
ミサトはリツコと同じくらいで170cm半ばってとこ。
ミサトの身長とかは公式設定されてるよ。出典は忘れたけど、
そもそも、8話のそれも身長の部分は塗りつぶされていないし。
しっかりと163と書かれているし。
血液型もA0と書いてあるし。
>>676
肉をやわらかくするために牛にビールを飲ませるところがあるのよ。

エヴァの登場人物の中では大きい乳していて、ビール飲みまくりだから
牛と呼ばれるようになったとさ。

ちなみにエヴァ板でできた言葉じゃなくて、FFサイトが最初。
最初はギャクで言っていたと思うが、だんだんミサトに対する蔑称になっていったようだ。
>>686
684は「身長以外は」と書いてあるのだが。

あと、ミサトの身長が正しいとするとシンジ達が小さすぎるというのも疑問ではあったな。
こういうのは「ドラえもん」なんかでもつきまとう論点なんだけど。
(ドラえもんの129.3cmが正しいとあの世界の日本人はオランダ人並みの
巨漢揃いになるとか、連載開始当時の縦長のドラえもんだとそうでもないとか)
とりあえず>>676がどんな巨乳美女たちに囲まれて暮らしているのか、話を聞こうじゃないか
>>688
>連載開始当時の縦長のドラえもん

はいそこ、黒歴史だから
フジテレビ版のドラえもんも黒歴史かしら。
とりあえず、温泉に入ってる時のミサトの乳はかなりでかくね?
ノーブラであんだけ張ってりゃたいしたもんかと
アニメキャラで巨乳じゃない方が少ないかと。
綾波でさえボイーンだし。
忘却の旋律も巨乳しかでてこないからなぁ
ガイナは巨乳フェチしかいないのか
ちょっと外れるが
ミサトの身長が163cmというのは何か意味があるのだろうか?
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/18 23:10 ID:ldtQGWG+
アニメ第七話 でジェットアローンが暴走するのは仕組まれてたことらしいけどどういう意味?
ミサトの行動が予定外ってことは爆発する予定だったって事?
結局あの話は何を言いたかったの?
>>696
確かに元ネタありそうっつーか、なんかのオマージュとかである可能性はあるな。
>>697
全話見ましたか?
>>697
要するに最初から勝手に暴走して勝手に止まるようにネルフの手でプログラムされてた。
それなのにミサトが無駄なことしたのが「予定外」

言いたかったことは「奇跡を待つより捨て身の努力」で第十二話「奇跡の価値は」の
伏線になってるとか、人の作ったものの業とか、過去のSFへのオマージュとか。
  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  厨房大杉
〜(つ  つq■  
>>697
>アニメ第七話 でジェットアローンが暴走するのは仕組まれてたことらしいけどどういう意味?

とりあえずアイキャッチの前後をコマ送りでいいから見れ
制御棒が正常方向へと動き出す直前のあたりもだ

何かのプログラム(というかOSなのだが)の起動画面が現れるだろ
もちろんwindowsじゃないぞ。DOSの起動のパクリなのだが判らんヤシはしょうがない
暇なヤシはF8キーでも押しながら起動してコマンドプロンプトを選べば
少しくらいは気分にひたれるかもしれん

要するにプログラムが書き換えられているのが判る。というか判れ


何故ってか?
空気読め。ネルフは煙たがられているだろ。一方ネルフにとっても要らないモノだ


>ミサトの行動が予定外ってことは爆発する予定だったって事?

爆発はしないだろう。適当に暴れて困らせるのが目的と思われ
もちろん、困った人間があきらめて爆弾投下させることはありえる
おまえらエヴァ板住人の誇りにかけてどんな質問にもつきあってやれよ。俺は嫌だが。
日頃から蓄えたヲタ知識を初心者に存分に疲労できるよいスレですねここわ
>>677
そうですね、
Dカップくらいが理想的なサイズで
Eくらいが大きめ、F以上が「巨乳」かなぁと。

ミサトさんは理想的な体型だと思います。牛だなんて失礼です。
>>705
君はおっぱい星から来た侵略者ですね?
  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  ミサトのオッパイデカ杉
〜(つ  つq■ 
>>706
やめろ、
うっとーしぃ。
探してる画像があるので、ぐぐったりしてみたのですが
見当たらなかったので、ここで質問させていただきます。
他のスレッドはエロ画像とかだったので少し違うと思いまして・・・。

『SEELS SOUND ONLY』
の画像持ってる方いますか?
著作権が厳しかったと思うので、もしどこかのサイトで見かけた方おられましたら
教えてもらえないでしょうか?
710kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/06/19 03:07 ID:???
つーか巨乳は水に浮く。 貧乳でも張りが無ければ浮く。
貧乳つーか中途半端に上の方の脂肪が落ちた乳。

時代は美乳、C落ちのB最強!(ワラ
なんか俺のせいでおっぱいスレになってごめんなさい。
おっぱいがいっぱい
>>711
そんな事はない。ナイスと言ってあげよう
714kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/06/19 20:00 ID:???
いっぱいぱいぱいおっぱいぱいぱいラオーックスッ!

つー事でLAOX最強伝説(ワラ

>>711 GJ!
715kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/06/19 20:28 ID:???
ハン板直輸入…… つーか色んな意味でヤバい。

239 名前:マンセー名無しさん 投稿日:04/06/19 02:15 ID:V7w4bi0X
一般的な韓国のエヴァヲタ
http://www.geocities.jp/lose_intensity/kori1.jpg
http://www.geocities.jp/lose_intensity/kori2.jpg
>>715
こんな変態が一般的なのか・・・
>>715
…こりゃぁ、覚醒時の俺並だぁ
>>715
激ワラw
文化祭でバンプのアルエをやる事になったので、
ぜひロンギヌスの槍を使ったパフォーマンスがしたいんですけど、
どーやってあんなもの作ったらいいですかね?
会場が引いてしまうので、そんなことはしない方がいいです
721名無しさん:04/06/20 00:57 ID:???
ストーカーって映画を見てたら
少年がエヴァのフィギュアが欲しがるというシーンがあった
その子は量産型を手に持ってたんだけど
それなんだ?って聞かれたときに
正義の味方で空を飛ぶみたいなこと言ってたw
あと、ザクのプラモを一緒に作ろうっていうのもあったんだけど
アメリカでもエヴァのフィギュアとかガンプラって普通の大型スーパーで売ってんのかな?
パッケージには日本語で新世紀〜って書いてたけど
>>715
床に寝てる男が踏まれてるのは何のフィギュアだろう
質問
アスカがバスタブの中で黄昏るシーンのあるマンガを探しています。
公開当事に刊行されたアンソロジー本の類と思います。
同人誌そのものではなく出版社がまとめたものだったと記憶しています。

当事、ちらっと見ただけですが絵柄はかなり巧かったように思います。
かなり深刻な内容だったような気もします。

情報が少ないのですが、お心当たりの方は教えてください。
>>719
南極で回収してこい
槍でサランラップ破るパフォきぼん
>>724
まだ発見されてないから死海にあるかと。
文化祭でバンプのアルエって…エヴァ見てた当時何歳よ?
すいません、検索したんですけど、最近見終わってアベノ橋(アニメ版)のスレを探したんですけど
無いですか?

ラジオ版しか見つからなくて・・・
9〜10才?
>>728
アニメ板、サロン、懐アニにもないね。
>>730
そんなに人気が無いんですかね・・・
立てても需要無いですかね・・・
>>731
定期的に建って即死してる。
一応、建ててみたら?
んー、なんか即死しそうな予感がするので止めておくです・・・
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/22 16:45 ID:5Mc0y1ZB
エヴァのグッズやらポスターが欲しいんですけど、一番グッズが置いてそうな店ってアニメイトですか?
>>723
God's in his Heavenに収録されてる「DRIVIN’ BLIND」じゃないかな?
docomoのn900i使ってるんですけど、
どこか音質のいいeva ~の着メロ置いてる個人サイトご存じないですか?
探しまわったんですけどどうも…。
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/23 16:56 ID:hZ185CIB
>>736
僕も探してるんですけど、なかなかないんですよね。
ガイナックスかポケメロあたりがいいのでは?
64和音のエヴァの着メロがあるサイトないかな〜
ガイナ公式の着メロはショボイ気がする…
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/24 07:39 ID:9yF1Buq+
エヴァのアニメと映画全部みたら、あとはどうすればいいのですか?
>>739
綾波人形を買いましょう
>>739
君の現実に帰りましょう
>>739 まあ、なんだ…>>740>>741もエヴァを消費したものがその後辿る道を
端的に示したもので、そう馬鹿にしたもんでもないぞ。
>>739-742
流れ(・∀・)イイ!!
>>740
>>715の人?
どうでもいいけどホント下らないスレばっか立ちやがって。
もうエヴァさ、ネタ切れだし賞味期限切れてるよ。10年ちかく経ってるじゃん。
そもそもエヴァ版って意味あんの?エヴァブームになんとなく乗っかって作っちゃった板でしょ?
そろそろいいべ?現実に帰ろうや。もう十分楽しんだだろ?
お前みたいな奴が沢山来るからまだ平気だろw
そうかもしれませんね
エヴァブームなんてできた当時から終わってたよ
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/24 21:09 ID:ufZ4iLNb
劇場版で復活した飛鳥にグングニルの槍を投げたのは誰?あれは本物なの?
グングニルの槍って何?
グングニルの槍ワロタ

ロンギヌスの槍な
確かに槍っていったら普通はグングニルだよなァw
ロンギヌスって十字架に磔にされたイエスを槍で刺した人物だよな
最近公開された、映画パッションでは
ロンギヌスとは言っていなかったような気がするのですが。教えてエロい人
>>749
量産機のうちの一匹
>>749
足切られた香具師
進化の終着点は死ってのはどういうことなんでしょうか…?
難しくてよく分からないです。
製作者もよくわからないで適当に作っただけだから、安心しる
そこでロンギヌスのバットですよ
sageで上がってる?
>>756
要するに、絶えず周囲の環境に適応して進化していくのが生命だとすれば、
その進化の終着点にたどり着いてしまった生命はそれ以上変化の余地はなく、
つまりそれは死んでいるのと同じだということです。
>>759
どれどれ
testしてみるか
KURAUに立木が出てた
そして実験施設のシーンがエヴァっぽかった
この板あしきりってないんですか?
クソスレがなかなか消えないのがやなかんじ
>>764
最終書き込みを基準に800→700スレッドに圧縮
および設立から一定時間内に一定数以上のレスがつかないスレッドは削除(詳細未公開)
>>760
なるほど…
解説どうもありがとうございました。
昨夜、人多かった?
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/25 20:34 ID:vLD6LGp4
今、綾波育成計画買ってもきっとポスターついてこないですよね?
エヴァって深いんだね。いろんな意味で
ついさっき全話見たけど疲れた・・・
エヴァの脚本集を古本屋で手に入れて読んでみたんだけど、
19話の男の戦いでは使徒はシンジに操られたエヴァで倒されてるみたいなんだけど・・・
最終的にユイに変わったのはなんか理由があんのかな?
  _, ._
( ゚ Д゚) 
>>770
┐(´ー`)┌
>>770
・・・とりあえず、脚本と実際の映像をもう一度見比べてみ。
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/26 18:14 ID:qSGBkQB1
今日の朝日新聞投書欄。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1087135074/800
おいおい用済みの婆さんかよ。
弐拾弐話、せめて、人間らしくで、
5人のアスカがそれぞれ違う声で出てくるシーンあるんですけど、
あれってそれぞれ誰の声なんですか?
2番目がレイ、4番目がミサト、5番目が委員長だと思うんですけど・・・
>>773
見比べた!!
>>775
一番目 三石琴乃(ミサト)
二番目 林原めぐみ(レイ)
三番目 長沢美樹(マヤ)
四番目 山口由里子(リツコ)
五番目 岩男潤子(ヒカリ)
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/26 22:53 ID:R/omppgo
テレビ版のトウジは最終的にどういう状態になったんですか?
下半身不随?
>>778
左足とチンコを失って、νハーフになりました
>>779
ども
結局、トウジのジャージってどういう意味があったんですかね?
工具箱から早一年・・・
>>779
チンコは無事だろ!
でないとシンジに復讐できなくなくなっちゃうyo
できなくなくなっちゃう→できなくなっちゃう
>>779 いたいけな初心者を惑わすな
>>780 簡単に騙されんな
>>783 どういう意味か問い詰めたい
N・T・R!N・T・R!
>>781
3号機のカラー
http://www2.gainax.co.jp/shop/list.cgi?page=7&genre=24
これのモバイルクリーナーってもう手に入らないんですか?
助けてくれ〜

今日ゲーセン逝ったんだがふとクレーンゲームを見ると
エヴァのジッポがあった
「今日そこまで金持ってきてないしなぁ・・・」
と思い見てみると絵柄は全てアスカの絵柄・・・
「取るべきか取らぬべきか」
そして取る事にした
そして持ってきてた金300YENを全て使い果たしたが
1個も取れなかった・・・

誰か攻略教えてくれ頼む!!!

789名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/27 15:04 ID:73hiwXix
ジッポ重いからよほどバランスよくつかまない限り無理だろ。。
ゲーセン店長ウハウハだな
漢なら300k注ぎ込め
791788:04/06/27 16:37 ID:???
紐があるから
それを狙う
ヤフオクなら1個500円から800円で落札されてたな。
2,3年前のスレで
ギコAAのMAGIが回答する内容のものを探しています。
タイトルは「MAGIが回答します」とかなんとか

ご存知の方いましたら、教えてください。
残酷な天使のテーゼの声が入ってないバージョン?カラオケバージョンとは違うやつで、
確かTV最終話のシンジが補完されたときに流れたような記憶があるんですけど
題名なんていうんですか?
>>794
「残酷な〜」のアレンジバージョンは、TV最終話のラストで二種類流れます。
最初のが「THE HEADY FEELING OF FREEDOM」
二曲目が「Good,or Don't Be.」です。二曲ともサントラの三枚目に入ってます。
最近ようやくDVD借りて見たんですが
九話のリツコさんがケンシロウになっているのはなぜですか?
>>796
どのへんがよw
誰か教えて欲しいんですけど
映画タイトルの「Air」ってのがよくわからないんですが
なんかの引用とかですか
air=アリア
すんません自分、バカなんで
ネタなのかどうかすらわかりません
できれば補足説明キボンヌ
音楽用語

アリア aria(伊) arie(独) air(仏・独)
                 ↑
演奏会用に作曲された抒情的な小歌曲や器楽曲、またはメロディーの強調された楽章。
あるいはオペラの聴かせどころの独唱部分。詠唱。エール、エア。
説明サンクス
でももうすこし教えてちょ
Air=アリアっていうのはどこからわかるの?
バッハとか使ってるから?
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/28 10:47 ID:bWWx9vin
ありゃぁー…わかんないなおれには
>>802
アスカと量産機が戦ってる時の音楽
>>804
「バッハ使ってる」って言ってるんだからそれは分かってるでしょ。
そうじゃなくて、なんか他の意味が話自体にないのか、ってことだろ?
単にバッハ使ってるからだけなんかどうか、ってことでしょ。

で、その理由についてはいろいろ言われたけど、あんまりはっきりした説はない。
806?1/4?3??E^?????n?A???a`?a?i?L?e`?I?L????e?L?a`?I``:04/06/28 15:47 ID:HUDLUuOE
題壱拾五話の追加シーンてなに
>>802
バッハ「G線上のアリア」の英文表記「Air」が由来ってのは劇場版パンフに書いてある。
読みが「エアー」なのは、「空」や「空気」といった意味もかけてるからだろう。
からけ?
>>797
あの回だけ眉毛がすごいことになってない?
810796:04/06/28 20:53 ID:???
あ、違った。拾壱話だった。
>>798
「Air」の邦題が「G線上のアリア」だよ
>>810
スタジオジブリ仕様です
すでに出てるな。スマソ
話ずれるけど、「G線上のアリア」って、
バイオリンパートがG線(一番太い弦)だけで演奏されるから
そういう邦題がついたんだってね。

こないだLaox楽器館前のデモコンサートで奏者の人が言ってた。
補完された人類というのは、今まで戦ってきた使徒と同じような感じなのか?
他の使徒が人類として存在していたのなら、人は第18使徒リリスとして人類と争う可能性もあったって事?
>>815
溶けて1つになってるのが補完状態
>>816
よくわからないんだけどその個体?は他の使徒と同義の存在なの?
姿はハッキリしてなかったと思うけど、例えばサキエルみたいな容姿でもおかしくないの?
>>815
補完に関係なく、人類=第18使徒リリス
"個"体があったら補完にならないんじゃないかなぁ。
うーん。俺は勘違いしてるかもしれない。
そもそも同じ使徒でも人は多数なのに他は単体なのはなぜ?
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/29 01:33 ID:fvRlMDd+
その前にリリス→リリンね。

人が使途として君臨という意味ではなく、我々人類も使途と同じような生命の源である
リリスから生まれたという意味だよ

衒学らしいけどリリスから生まれたから、人類は悪魔の子ってことで視聴者に衝撃を
走らせたかったんだね
822818:04/06/29 01:38 ID:???
スデリリストリリンマチガエタハズカシイ…orz
>808
空気読めてないよ
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/29 01:41 ID:fvRlMDd+
>>818
ドンマイ
825815:04/06/29 01:55 ID:???
>>818
俺のせいだな。素で気付かなかったよ。
頭悪くてスマソ。
ところでエヴァってイヴなんですか?
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/29 02:12 ID:fvRlMDd+
そうです
コトバとしては同じだけど、意味の上では関係ない。
多分、アダムより生まれしエヴァってダジャレ感覚だと思う。
エヴァンゲルってのはよく知らんけど、ドイツ語だかギリシャ語だかで
福音(霊歌)のことらしい。
evangelistとかevangelicalって英語があるが。
エヴァとイブは同じものを指しているってどっかで見たことある
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/29 02:44 ID:etI8lhhG
イブ=エヴァなんて常識
ちなみにエヴァンゲリオンは
エヴ=良い
アンゲリオン=知らせ
って意味
だからエヴァなんて省略の仕方は本来間違ってるわけ
なるほど。良い知らせという意味なのか。ありがとう。
だからダジャレだって。
おまいらの携帯の着メロは何だ?
>>834
コッペリアの棺
>>831
以前eveとangelとlionをつなげたっつー噂もあった
eva暴走時の曲名って何でつか?
BEAST等
839837:04/06/29 12:24 ID:???
その着メロ置いてるところご存知ない?
てめぇで探しな、若いの
自分で作ればいいのに…
>>839
ガイナ公式には大概ある。
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/30 00:22 ID:FjXLyc9g
テレビ版と漫画版はどう違うんですか?
また、どっちがオススメですか?
>>843
こればっかりは、実際に両方を見てみることをお勧めします。
キャラ的には、TV版がヘタレ主人公で、漫画版が生意気小僧という感じかな。
ストリー的には、ほとんど同じ。
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/30 00:32 ID:FjXLyc9g
>>843
丁寧なレスありがとうございます。

ふむふむ、違いはキャラがほんの少し変わってるだけなんだね(*'-')
ちょっとホッとしました。とりあえずTV版を少しづつ借りて観ていこう♪
>>843
TV版が原作。ブームになったのはこっち。
キャラをデザインした人が漫画版を描いてる。こっちは完結するか微妙なところ。
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/30 00:36 ID:FjXLyc9g
>>846
回答レスありがとうございます。

TV版が原作でしたか^^;(知らんかった
てっきり漫画が原作かと勘違いヲ・・・。
漫画版は完結するかどうか微妙ですか〜、それならブームになったTV版を先に
観ておくほうが世sageですネ。
>>847
マンガを読む時はテレビとは別もんと思って読んだ方が良い。
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/30 00:50 ID:FjXLyc9g
>>848
了解しました、ありがとうございます。
850837:04/06/30 02:23 ID:???
詳しく書かなくてスマソ

>>841
自分で作るほどの技術がないんだよ。ごめんな

>>842
公式も行ってみたけど、無い模様
リニューアル版DVD-BOX買った人に聞きたいんですが、
あの紅い箱は最初から傷が少しは付いてましたか?
いや気付かんかった。
まああんまり神経質にならんでも。
傷より静電気で埃が付くのがなんとも・・・
今、劇場版DVD見たけど、弐号機にロンギヌスの槍が刺さったとき、
アスカの目からすげー量の血出てたんだな。
あれはフィードバックってやつなのか?
ハラワタ食い破られてたときのプラグスーツの中はやっぱり腸とか出てたのかなあ……。
>>854
あれ、演出らしいよ。
レイがLCLの中で落涙したのと同様で、単に痛みを表現したかっただけのよう。
エヴァのシステム上、実際に流血することはあり得ないってことで。

7話の「逆方向着地」とか24話の「スロー落下」とか、承知の上で演出重視で
物理法則を無視するからね、庵野は。
>>856
一理あるけどソースが芝山なんだよな、それ
スタッフに聞いた情報を元にしてんだから別にいいんじゃねーの?
>>856-857
そうだったのか、サンクス。
24話のスロー落下ってなんのことだっけ?
7話のやつはわかるけど
>>860
弐号機とカヲルがメインシャフトを「ゆっくり」落っこちていくだろ。
それをおいかけるシンジもやっぱりゆっくり落ちて、追いついた後は
両者等速で落ちていく。

弐号機はまあカヲルがなんかしてると思えばいいかもしれないが、初号機は
特殊能力があるわけでもない。
22話でレイが槍を取りに行った時のようにリフトで降りてるわけでもない。
そういうこと。
7話のやつってなに?
>>861
普通にA.Tフィールドだと思ってたんだけど違うの?
イスラフェルもそれで飛んでたみたいだし…
キャリアから降下した初号機が着地時に後方に向かって滑ること。
言うまでもない事ながら慣性に従い前方にスライドしなければならないが
それだと見た目の迫力がないので後方に滑ることになった。
同様のことは八話にもある。今の軍艦にキングストン弁はなく、まあ
あの戦艦は第二次大戦中に着工予定だったアイオワ級だからあっても
いいのだけど、仮に弁を開いてもあんなに早く沈まないし、また水中で
主砲発射は出来ない。これらは海軍ファンの庵野は百も承知だが、演出優先で
こういう展開にした。
だから、二次創作でまんまこの辺を真似するのは実はあんまりよろしくない。
>>863
イスラフェルは飛んでないよ。シャムシエルの間違いかな?

エヴァがATフィールドで飛べるっていう設定はない。
仮にATフィールドで重力を遮断できたとしても、今度は斥力がなければ
上に浮かんでいくだけだしね。
遮断でなく調節ということを持ち出してもいいけど、そんな能力がある
なら他の場面で幾らでも使ってるはず。
866851:04/06/30 23:35 ID:???
たしかにそこまで神経質になっても仕方ないんですけどね・・・
結構な値段がしたんで気になってしまうんですよ
プラスチック傷つきやすいですよね
製造時に少しなら付いてしまうのかな・・・・
新世紀エヴァンゲリオン インタラクティブDVD
って買いですか?
正直、ぼみょー
>>868
そうですかぁ
やめとこかな
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/30 23:54 ID:qNplw3VL
【スレタイ】エヴァ小説捜索スレ2
【名前】未入力(名無し)
【メル欄】未入力またはage
【レスの内容↓】
前に読んだSSがどこにあったのか思い出せない。
こんな設定のSSは無いの?って香具師はなるべく詳しい内容を書け。
親切な人が教えてくれるかも? 見れないFFのうpキボンヌは別スレで。
基本的にage進行で。

●前スレ
エヴァ小説捜索スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1042603871/

捜索掲示板(マルチは止める:一般サイトなので2chの常識を適用しない)
ttp://mai-net.ath.cx/

・質問する前に検索してね。
google http://www.google.co.jp/
みみずん検索 http://mimizun.mine.nu/

【以下は内容とは無関係】
上の内容でどなたか新スレ立ててくれませんか?
お願いします。
872870:04/07/01 00:08 ID:???
>>871
ありがと。
なんか変なのに2げっとされたな。
>>865
DVDで確認してみたらイスラフェルで合ってた。コアが二つあって分離するヤツ
A.Tフィールド展開したような描写(画面にモヤがかかったような)があった後に
飛ぶというより浮かぶカンジで初号機と弐号機に斬りかかってた。

明確な設定は無いけど、それらしい描写は他にもあった気がする
補完の時にゲンドウが喰われてたけどなぜ?
しかもあのエヴァの正体はなに?

>>874                         /      丶
 ↓                        /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ

>>873
第1話のサキエルはホバーみたいな感じで浮いたのかと思ってたんだが、
もしかしてあれもATフィールド?
>>874
ゲンドーさんが「ボクちゃんをた・べ・て」とおねがいしたから。
なんでもATフィールドのせいにするのはどうかと思うぞ。
ATFって物理攻撃防げるんだろ?
てことは足元に展開すれば宙に浮けて(゚д゚)ウマー
自由落下中に展開すれば空気抵抗が増して(゚д゚)ウマー
>>879
重力を遮断できるとは思えないのだが。
「光波、電磁波、粒子も遮断しています!」
ってあるし、重力子も遮断できるんじゃないのか?
重力はまだ正体がはっきりしてないしなあ。
それに重力遮断したら、今度は遠心力で少しずつ浮かんでいくんだろ。
>>874
なんだろうな。ゲンドウはLCL(?)にならなかったし・・・
>>874
どっちもゲンドウのインナースペースの描写。
言ってみればテレビ版25話におけるcasex,碇ゲンドウの場合、ってとこか。
あの場所に初号機は既にないからね。

食われたのはシンジとユイが自分を断罪するだろうっていうゲンドウの思いこみによるもんじゃないかと。
かーせっくす?
自分の解釈で見てくださいとか言ってるのは本音なのか。それとも言い訳か。
解釈する以前に理解できない箇所が多々ある。
初号機はなんでもガツガツ食べるイメージがあるけど、
ゲンドウも半分残してるし結構少食なのだろうか
そーゆーのは本論じゃないんだよ。
>>887
趣味
>>880
や、重力を遮断とかじゃなくて、もしATFが物理攻撃防げるようなモノなら
>879みたいなことも可能かな、と。D型装備みたいに容積が増えるイメージ。。
891城所浩司:04/07/01 23:51 ID:???
>>882
ニュートン以降、重力ほどはっきりしてるものはないぞ。
それを電磁気理論などと統一的に説明できる理論がないだけだ。
>>887 ゲンドウのは「食う」じゃなく「処刑」を意味してたんだと思う
別に食わないで手刀でスパッと殺してもよかったんだと思うよ。 

 
>>884でも言ってるけどね。
終わる世界と世界の中心で〜の画面の
汗だくシンジきゅん+バックにカジさんとか(暗闇バック)

の絵って使い回しですよね・・そうですよね・・

アフォなこと聞いてすいません・・
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/02 22:43 ID:/zl2AxPz
エヴァの質問というよりか板の質問なんですけど
なんでここはあぼーんが大量にあるんですか?
電波な人が多いからでしょうか。
「 絵コンテブック買え>894 」
と。
でも実際に絵コンテブック見ても、もはやBANKとも書いてないがな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   22話の放送日が 96/02/28 なのに
   /   \     | |.  25話のコンテの日付が2/28だもの
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   切羽詰まっていたんだ。やむを得まい
__(__ニつ/  Nerv  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
>>895
そう?おいらはあまり見ないけど。
見てるスレがスレだからなんじゃないですかねぇ

あぼーん率と電波な人の数に対する相関関係の問題は
誰か卒論のネタにするといいかもしれませんねぇ
もしかして、近々鯖移転があるかも
既にcomic5, comic6鯖が投入された模様

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086435290/505-510
comic5.2ch.net [206.223.150.185]
comic6.2ch.net [206.223.150.195]
tmp3.2ch.net [38.114.144.145]
tmp4 [206.223.150.205]
何がどうなってこうなったんだろう>>898
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088767056/1
>comic4鯖は高性能鯖(cobra2246、通称peko姐)から旧仕様のbanana鯖への分割移転となりました
>comic5→漫画系 comic6→アニメ系

だって、移転リストはこの案が軸になる模様

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088767056/72
■comic5/アニメ系
  anime  アニメ板
  ranime  懐かしアニメ板
  asaloon  アニメサロン板
  sakura  CCさくら板
  eva  エヴァンゲリオン板
  x3  シャア専用classic板
□comic7(comic5と同居)/アニメと漫画
  comicnews  アニメ・漫画ニュース速報板
  iga  アニメ・漫画業界板
  voice  声優板
  otaku  おたく板

■comic6/漫画系
<略>
□comic8(comic6と同居)/同人
<略>
901ついでに貼っておく:04/07/03 00:51 ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088767056/110
110 名前:root ★[sage] 投稿日:04/07/02 21:33 ID:???
移転ですか。< comic4の各板たち

過去帳によると4月25日〜26日なのか。
http://mumumu.mu/old/200404.html

comic4の各板の方には、ほんとうにお世話になりました。
携帯サーバのための各種セッティング試験、またその間にわかった
Apache/read.cgiのメモリリーク問題=>突然死問題の解決へ、等、
不安定だったpekoサーバのセッティング出しに協力いただいたことには、
本心から感謝しています。

もしここでの経験がなかったら、
pekoサーバはlive系でしか使えない、不安定な状態が続いていたかもしれません。

今までほんとうにありがとう。
>>899
携帯の問題も無くなった今、各板の書き込み状況に対して
あまりに優遇された(高性能鯖であるcobra2246)状況から
少し身の丈に合った、古い鯖であるbanana鯖への移転が必要となった模様

cobra2246はlive系の鯖になるのではないかと予想されています
(その前にHD換装するかも)


ふと思い出す必要の無いつまらない昔を振り返れば、携帯問題のときに
「へぼ鯖に移転されるよりは高性能鯖の方がまし」と耐えたのは
なんだったんでしょうねぇ
>>902
>へぼ鯖に移転されるよりは高性能鯖の方がまし
バナナ鯖2つ>ぺこ(cobra)鯖>バナナ鯖1つ
という判断だったから。事実ばなな1つじゃcomic系全ては耐えられんでしょ。

前から、peko鯖追い出されるならバナナ鯖二つクレと主張していたわけだし
争奪戦をしないでもらえてよかったと思うよ。
>>903
>バナナ鯖2つ>ぺこ(cobra)鯖

そうなん?ヽ(´ー`)ノ
そろそろ次スレが要るな
TEST−TYPEのフルOP何回見ても全然飽きない・・・。
DVDでこんなに繰り返し見たものないぞ。こんなことならもう一枚ぐらい買ってもよかった。
Fly me to the moonってジャズの超スタンダード曲(元はシャンソンだっけ?)
なのを知らないエヴァヲタっていないよね?
いいえ。たくさんいます。
聴かない人は聴く機会無いようなジャンルだからしょうがないか
じゃあこれってエヴァの曲だと思っての発言?
それともおまけみたいなもんとしての関連付けか?

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1078943374/43-45
三菱自動車がアレな状態な訳だが、ぶっちゃけ2015年に
三菱ふそうのトラックはあるんだろうか?
上まあ、ソビエト連邦が存続している世界なんだが。
912kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/07/04 11:10 ID:???
1話だったか2話だったかに出てくる大型トレーラーが
実はふそうのトレーラーだったり。

TV版だと「FUSO」のロゴが「NERV」になってたりしますが。
渚カヲルにもS2機関は付いているんですか?
片タマがコアってネタ、どっかで見たっけ
>>909
フライミーが既成の曲だとは知ってるが、
ウタダがエヴァに触発されてカバーしたと思ってそうではある。
クラシックとエヴァオリジナルの楽曲の区別もないとか
エヴァヲタに限らずFly me to the moonを知らない奴がいると考える>>909の発言はちょっぴりイタイ
普通に知らない人はたくさんいるよ。
919907=909:04/07/04 16:52 ID:???
>>917
多分枯葉(Autumn Leaves)だって興味ない人は知らないんじゃないかな?
あーFly me to the moonじゃなくてこっちの原曲がシャンソンだった様な気がしてきた。

それはそれで構わないしただあのスレがなんとなく気になってしまっただけです。
ス コ ッ プ と シ ャ ベ ル は い つ の 間 に 名 前 が 入 れ替 わ っ た ん で す か ?
921kerberos. ◆ADMINtcXH6 :04/07/04 20:42 ID:???
モノは同じ、シャベルが英語でスコップがオランダ語……って
私も初めて知りました。

シャベル
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B7%A5%E3%A5%D9%A5%EB&kind=jn&mode=0&jn.x=33&jn.y=12

スコップ
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B9%A5%B3%A5%C3%A5%D7&kind=ej&mode=0&jn.x=17&jn.y=15
パレットライフルのパレットってどう言う意味ですか?
クッキーとビスケットとか?
クッキーとビスケットは、中に入ってるバターの量が違う。
詳しくは訊くな。しらないから。
925城所浩司:04/07/04 23:19 ID:???
マジでそろそろ圧縮あると思うけど、どうなんだろ?
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/04 23:34 ID:+0soBjdx
さあ…
今二ヶ月ぶりにAir観てるけど最高だ。最高すぎる
>>924
クッキーとビスケットは同じものである!
http://www.home-tv.co.jp/entame/gimon/10305/index2.htm
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/04 23:35 ID:2TG5elRM
質問その1:劇場版でラングレーがも〜しつこいわね〜!!バカシンジが・・・・・
       っていってるんだけど・・・・・・の部分なんていってんだろ?

2:なんでラングレーの腕が縦に裂けたの?攻撃が貫通したわけじゃないのに
>>928
ん?「バカシンジなんかアテにできないのにぃ〜!」じゃないのか?
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/04 23:44 ID:+0soBjdx
質問1→んも〜しつこいわね!バカシンジなんかアテに出来ないのにぃ
>>928
2.痛いイメージらしいです。
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/04 23:47 ID:+0soBjdx
かぶった。質問2は↑に任せる
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/04 23:50 ID:+0soBjdx
ロンギヌスの槍の力という説もあるね
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/04 23:51 ID:2TG5elRM
さんくす最終輪の途中見てます

シンジノ想像の部分が多いですね
ラングレーが知ってんのよ私をおかずにしてる事(ry
とか
首絞めるシーンとか
>>925
800を越えたら700に圧縮とある。現在712なので少しずつ近づいている
特に今は鯖移転したばかりで、ほとんどのスレの最終書込日が同じなので
落ちてほしくないスレが落ちる危険性は高い
ので、一応、保全にまわるのが賢明かと

ただし一週間かかっても40立って30即落のペースなので
それほど喫緊ではないとも思われ
シンクロが強すぎてエヴァのダメージ通りに裂けたと思われます。
槍でメッタ刺しにされるカットでは良くわかりませんでしたが、
鳥に食われた後のカットではエヴァの腕がちゃんと(というのも変ですが)
スライスされているように見えました。
>>935
あれ?700オーバーで600圧縮だとおもた。
アリガd
幾らシンクロが強くても感覚がフィードバックされるだけで実際に怪我はしないのがシステムです。
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/05 01:28 ID:87JcGam6
ホントにそうか?ソースきぼん。
つーか焼そばでも食いながら話し合おうか
>>939
じゃあ、ひとまずお前から焼きそばうpキボン
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/05 01:32 ID:87JcGam6
ごめん今ケータイから
邪魔して悪いが質問。
量産機の機体って素体が剥き出しになってるの?
アイプチって何処でうってる・・・?
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/05 01:54 ID:87JcGam6
>>942
S2機関によって再生したときはほぼ全て同じ状態に再生されてたから、
拘束具なしの素体だったんじゃないかな。
一応拘束具は描かれてるけどね。
>>942 >>944
腹部とか股間とかエヴァに似ているし、ひざにでっぱりはついているし
一応、素体むきだしってわけじゃなさそう

別にS2機関があるから拘束具は必要ないってわけでもないしね
フィードバックについては漏れも前々から疑問だった。
バルディエル戦で初号機が首絞められたときもシンジの首がめり込んでたしな。
演出なのか、それともシンクロ率が高いと機体に連動してダメージを受けてしまうのか。
>>944-946
d
ふとPRODUCTION MODELの二機に似てねーなあと思ってね
強い暗示により火傷などを生じさせるのは可能と聞いたことがあるので
感覚だけで怪我をさせる可能性はあると思う


>シンクロ率が高いと機体に連動してダメージを受けてしまうのか

たぶんこれはYes.だがこれが怪我といったレベルまでいくかどうかが問題
バルディエル戦で首を絞められたとき、苦しいのは明らか
それが窒息まで行くのかどうかがここでの問題
精神汚染で廃人になる可能性はあるだろうな。
あるいはショック死。
アスカは手が裂けて、目が潰れたよ。
>>947
演出らしい
>>938
400%で体が溶けた時点で、その設定は無かったことになりました。
>>949
圧力がかかれば窒息は普通にするんじゃない?
首が取れるかどうかが問題かと。
>>938
400パーで体が溶けた時点で、その設定は無かった事になりました
100%超えると物理的レベルでシンクロして機体の損傷が体にも影響するようになると思っていたが、FFの読みすぎだと先日気付いた。
>>954
んなこたぁない。
てか、無関係じゃん、そのこと。
>>956
いや、関係大アリ。
エヴァとは神経接続、感覚だけで繋がってるから外傷はない、って前提だったのが
実際に肉体ごとシンクロして溶けちゃったわけだからさ。
過度なシンクロは肉体にも影響するってことになれば、アスカの腕チョンパもきれいに説明できる。
>>957
アスカ溶けてないよ。過剰なシンクロだったかどうか分からない。
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/05 15:54 ID:eVq3K9i1
蒼穹のファスナー見た人いる?なんかエヴァにそっくりのアニメだったよw
ストーリーは全然違うけどね。

敵に侵食されて、左腕部切断・・・しかも乗ってる人も腕が痛いみたい。
>>958
母親が手を差し伸べてきた時点で、初号機と同じく通常のシンクロではない。
おまけにアスカ自身の意思で、活動停止したはずの弐号機を再起動させちゃってるわけで。
相当なシンクロ率が出てないと無理でしょこれは。
腕裂けとか眼からの血は演出
400%で体が溶けるのも演出
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/05 17:39 ID:g3ZmPAEC
セカンドインパクトってことは、
ファーストインパクトで何があったの?
ファーストインパクト=40億年前の隕石衝突
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/05 17:43 ID:g3ZmPAEC
>>964
なーる。ありがとう。
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/05 19:06 ID:Mpb7W/+3
DVD劇場版以外で買うとしたら何がいいですかね。
>>921さんくす
Renewalプロジェクトでエヴァ厨までRenewalされてないか?
怨み買うから荒らしはやめれ
>>968
他板で暴れてるの?
おい、もう970だぞ
だね
>>957
演出ですってどっかに載ってなかったっけ?
なかなか次スレが立たないのも、立ったときの感動をより大きくするための
演出です。
なんか妙に人体切断にこだわってるのがいるが、
シンジが溶けたのとフィードバックは別に関係ないやん。
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 29■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1089029107/
新スレ乙
「DAICONFILM版 帰ってきたウルトラマン」6月末で販売終了乙
>>969
そう。おまけに電波入ってる。
>>978
夏突入の上にエヴァ板の厨房や荒しもRenewalされてるから
ここで言っても、どうにもならんと思われ。
別にどうにかしようとは思っちゃいないんだがなw
スレの終わりに愚痴ってみただけだよママン
どういうのが厨でどういうのが正常な会話なのかよくわからない…
煽りがきたら反応しなければいい?
そう言うことさ。
何事も無かった様に話し続ければ良い…
>>981
正常な会話がわからないのは問題だぞw
>>974
だから関係あるって。>>957参照
フィードバックと無関係じゃん?シンジが溶けたのがフィードバックだって言うのなら、初号機も溶けてなくちゃ変じゃん。
あれは、エヴァに没入しすぎて自分の身体の認識がおろそかになって、自分を形成するATフィールドを維持できなくなったのだと思った。
あれだ、フライバイワイヤで運転してて、操縦桿に手応えを感じる
のがフィードバック。それで墜落して頭がもげるのがフィードバッ
ク2。さらに細かく振動する操縦桿に股間を押し付け、結果的に恥
骨を骨折するのがフィードバック3。これでエントリープラグ内で
起こるすべての事が説明出来る。
>>982-983
了解。とりあえずオレ自身電波流さないよう努力してみる
988名無しが氏んでも代わりはいるもの
なんとなくDEATH見てたら、演奏の練習がカヲル殺害の18ヶ月前
しかも舞台が長野の第三中学。

ということは、これは「使徒、襲来」よりも前の、転校する以前の
出来事なのですか?
(ゲームやってたらA801が2年生の終わりの時点だったので、18ヶ月前はまだ
 大三新東京市に来ていないはず…)

では登場するアスカ、レイは似ているけど全くの別人なのでしょうか?