LAS総合スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
LAS人同士で語り合いましょう。
甘LAS、シリアスLAS、イタモノLAS、エロLASなどジャンルは問いません。
また、LARSやハーレム物の中で描かれるLASなどもOK。
あなたがLASと思えば、それはLASなのです。

前スレ
LAS総合スレ 2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1080015166/

過去スレ
LAS総合スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1078212041/

関連スレ
落ち着いてLASを語るスレッド 24
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1081176199/

おすすめLAS小説を教えてください 15
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082130146/

LAS人がイタモノでへこむスレ@本部
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1073830497/

落ち着いてアンチLASについて語るスレ 4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082793917/

LASな画像スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1061370445/

LASが非現実的かどうか検証するスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1072606652/
初2げっと?
やたー、初2げとだよー!
>>3を嘲笑いながらも>>1乙〜。
>>1

新スレ早々に前スレ末期のネタを続けるとやはり皆引くかな?
元カレを結婚式に呼ぶアスカ
アスカは男嫌いって設定あるかんなあ。
つか少なくとも男好きには見えんだろ
某タソに喧嘩売ってるのか?w
アスカの結婚式に乱入して新婦をさらって逃げるシンジ
>>9
誰それ?
アスカの結婚式に乱入して新郎カヲルきゅんをさらって逃げるシンジ
カヲルの結婚式に乱入して何故か必死の形相で新婦シンジを強奪していくアスカ
前スレにリンク張れなかったんで告知age
アスカの男嫌いって設定だけで殆ど反映されてないよ。
まぁ、それに限らず反映されていない設定は山ほど有るが。
シンジきゅんは先生のおもちゃだったんですか?
先生自身が女だった可能性も
>>15
「男のくせに」が口癖
それは違うだろ
デートとかの態度見てると少なくとも男と見ればってタイプじゃないな
北部ヨーロッパあたりの男女観を前提に考えれば十分男嫌いで通りそうだが
男嫌いなのに、加持に媚びていたのは何故?
加持は別格
おそらくアスカの中の男のイメージとは違う存在だったものと思われる
総論としての男嫌いと各論としての加持好きってことか
トウジやケンスケに攻撃的な態度を取って
普通の人間関係として付き合えないとか。
その点貞本アスカは違うっぽいが
女子中学生の男子に対する態度などあんなものかも。
加持はアスカへの関心のなさが初期段階では功を奏したのではと言ってみるテスト
>>25
親父が自分に関心を持たなかったからだな

と、にわか心理学者の友達が当時力説してた。オレモナー
>>24
本編中盤あたりのアスカの態度って普通の中学女子レベルじゃねえ?
俺らの頃には男女が仲良く歓談してるなんて珍しかったが昨今はそうでもないんかね
>>27
個人差が激しいかも。
オープンな連中はとことんオープンだし。
つーかそれは27がただ友達がいなかったとかいたとしても周りはきもいのしかいなかっただけだろ
珍しかったっていうくらいだからクラスか学校全体の話なんだろ
煽る意味が分からん
>>29
どこをどう読んだら友達少なかったとか言う話になるんだw
流れ無視して質問すまそ
Sword&GrailてLASありますかい?
>>27
あ〜、それわかる。
女子とよく喋るヤツって、エロいとかオカマとかバカにされたもんな。
女子にとっても男子は敵っていうかバカにする対象みたいな感じで。
今じゃ中学生で彼氏彼女持ちなんて普通らしいけど、
エヴァの世界ってその辺りは妙に古いものを感じさせるんだよな。
多分庵野の中学時代を反映してるんだろうけど。
>>27=30=31=33
庵野って何歳くらい?
3633:04/05/09 10:37 ID:???
>>34
フツーに違うからそういうのやめれ。

>>35
知らないけど、貞本が40ちょっとだから同じかちょい上ぐらいじゃないの?
初期の金八先生とか青春学園ドラマとか、ああいうのが流行った時代のイキモノだな。
結論は、甘LASがLAS本流ということ?
三只氏が更新。結構重くなりそう。
新シリーズもいいが、LASの後編も忘れずにお願いします。
ジュウシマツって本当に
主食が書いてるの?
さあ?
甘LASのアスカって嫌いなんだよな。
あんな媚びた女じゃないっていうか。
もっと気高く、チョモランマのような誇りを持っているというか。
かといって、主食アスカも嫌いで
そんなあなたにお勧めのLASは

甘えんぼ(ry
DARU氏のここから始まる僕と彼女の物語のアスカが好き
米氏のアスカは色々迷う。そこらにいる普通の子というか等身大というか。
で、割と綺麗でしゃきっとしてる小柄な女生徒ってことになってるだろ。
漏れはそこが萌えっす。小柄なアスカッてのが特徴だな。小柄な子フェチか漏れ。
迷うのもこの時期当たり前だし、比べられ恐怖の人には嫌われるかもな
<だって日常だから。
本篇での生意気ってのとちょっと違う否定できない生意気さがあるかな。いーけど。
べたLASはなんだけど、ふつーに甘LAS、ほのかLASって感じのが好きだな。
ほのかLAS…例えばジュンさんとか冬さんとか。
LAS人の作者が書いたものじゃないと、LASとは認められないのですか?
あなたがLASと思えば、それはLASなのです

と>1にあるじゃん
たとえば、無属性の人が物語の一形態としてLASを書いた場合、
そういう作品って、LAS人的にはどうなの?
>>49
どうもしないからさっさと寝ろ。
>>49
歯ぁ磨けよ
49君の担任です。今日も49君は学校に来ませんでした。
(以下略
評価版に18禁が載ってた。
中途半端にもやもやさせられたので思わず
これか、これが狙いなのか
>>49
俺LAS人じゃないが書いたFFはおすLASスレのテンプレに取り上げられたことがある
しずくの作者ハッケソ
俺LAS人だが書いたFFはおすLASスレのテンプレに取り上げられたことがある
それはLAS的にはともかく>>49的には無価値だね
>>49も無価値
流れを遮って悪いが、ここ最近、map1144の更新が激しいんだがどうよ?
けっこう面白いと思うんだけど。
>>58
スレ違い(AA略だから?
LRSの作者氏が書いたLASには良品が多いような気がする(そもそもサン
プル数自体が多くなり得ないけど)というのが個人的な印象。
ゆーたろさんとか支倉さんとか。
>>60
よしてくれ。しつこいから煽ってみただけだよ。
>>61
客観的に物語を見れるからね。レイ視点というか。
アスカに思い入れが無いので、どんな役でも顔色一つ変えずに行うと。
LAS総合スレじゃLAS議論すると煽られるのか……orz
やっぱLAS厨恐るべしってことか?
汁のアスカがあれなのも、そんな感じ?
>>64
悪かったよ謝るよすみませんでした。つーか大した煽りでもなかろうに。
>>63
逆にレイがでしゃばり過ぎちゃう作品もあるな。レイも同居してたりしてさ。
LASスレはスレ違い厨とイタガリータの巣窟だから駄目よ
議論したかったらアンチLASスレにでも逝ってこい
>>64
つーか、議論のネタにもなりゃしないし。
LAS人だろうがLRS人だろうがアンチLAS人だろうが、
書いた作品がLASで良作であれば良LAS作品ですよ。
ンなこたァわざわざ言うまでもないことでね。
このスレにイタガリータなんているの?
彼らは近づかないでしょ。ここに。
まあ、荒らし目的なら来るかもしれんが。
>>68
だからスレ違いだなんて一言も言ってねーじゃん
偉そうな>>57を煽りたかっただけだっつーの
いじられる前に消えるわ、じゃねーノシ
>70
>>68>>67
>>63
「桜月夜に」なんて、完全にLAS作者の視点なんだけどね。

多分この辺になると、作者の信条とか関係なく力量の問題なのかな。
にあさんの近作がLAS分無くても良作なように。
ところで前すれ最後のネタ再公開されたんだけど、ねたにして良いよね?

かなり違った展開になってしまったけど。
今回はどう? 
>>70
根性もないくせに煽るなよな



>>73
アドレス貼ってくれないと見れない。
>>73
なかなかいいね。
しっとり爽やかな感じのラストで結構好き。
でも、アスカの側の葛藤みたいなのをもうちょい書いてくれてればなあ……とは思う。
結局シンジにラブラブだしね。いや、不満てほどのもんじゃないけど。
短編じゃ書き込まれてる方なわけで、単なるないものねだりだなw
にしても、前スレで出た意見が取り込まれてたんだが、作者の人はこのスレ見てたのかな?
確実に見てるよ。
だってあの人元々ヒカシンスレ出身の人だし。
>>73
あれならまぁ微イタLASとして納得出来るな。あえて言えばもうちょい年齢上げて欲しかった。
EOEで嫌悪感を表していたアスカが3年程度でセックスしちゃうようになるとは思えない。
普通の恋愛したのならなおのことな。
前スレ落ちちゃったけど、どんなネタ上がってったのかな?
アスカって、潔癖症ぎみだろ?
SEXするFF見たら、全然それを生かしてないので、薄っぺらいし、ぶっちゃけ最低FFにしか見えん!
もうちょっと何とかならないかなぁ
その設定を生かしたFF書けない俺が言うのもなんだけども
潔癖性気味の女ほど真面目なSEX経験ないとSEX軽んじるようになる傾向はあるかも。
どこかのスレで話題になっていたけど、アスカは男嫌いの設定になっているはずなのに
それを思わせる描写が本編にあまりないんだよな。
加持にはあんなだったし。
貞本版では、それ自体無さそうだし。
TVしか見ていない人には、アスカが男嫌いだなんて知らない人が多そうだよ。
つーか、エロ以外のLASでは、性描写は禁止事項?
>>84
ンなこたァない。
>>83
どこにでもいるマセた女のコって感じだよね。
オヤジがあんなだったから男に対してトラウマあるだろうことは推察できるけど。
>>83
そうか?初登場時から男なんて云々言ってたじゃん
優男ついにキタ――――――――――!!
>>87
逆に言えばあれだけじゃね?
それ以降のシンジとか馬鹿にするシーンは、別に男嫌いだからって感じじゃないし。
>>83
それは君の洞察力が足りないから
「アスカ様」なんて呼ばれて下僕に(;´Д`)ハァハァされてた状況を忘れたのかい?
せめて女子相手には面倒見が良いとか仲の良い様子でも見せてれば男嫌いに見えたけど
レイやらミサトやらマナにもきつく当たっていたから、男女構わず嫌いにしか見えない。
子供なんかいらないとか言ってても、加持に迫ってるんだから、
なんだかなあって感じ。
単なるダメ人間だなw
てか、アスカはシンジにセックスアピールしすぎ。
ユニゾンの時とか、プールの時とか、その他、多数。
まあシンジくんはアスカがコソーリキレるくらいに反応鈍かったわけだが。
>>94
あー、俺もあれは違和感覚えたよ。
初登場じゃ着替えちらっと覗かれるだけでエライ反応だったのに。
あの辺の媚び媚びっぷりがDQNスカがデフォと見なされる原因だよな。
知らない他人に冷淡でちょっと親しくなるとべたべたって友人少ない人間の典型的行動パターンと思ってた
それなりに自分の容姿に自信があるなら
あそこまで自分に(あくまで中盤限定だが)興味を持たない男はむかつくんだろうね。
実際はシンジもそれなりに耐えてたんだろうけど、もともとミサトで耐性つけてたし。
そりゃセックスアピールではミサトに負けるし。
ジュリコの壁のシーン、Tシャツの首周りから胸が丸見えだったよ
やめろお前ら!
北欧出身だとか直輸入だとか!
そんなおピンクな目でアスカをdrftgyふじこ
>>98
男に嫌悪感持つ女は男の歓心惹く自分の容姿も嫌いになりそうな気もするが。
ま、LASスレなんだから「シンジだけは特別」と考えるのが一番妥当だな。
>101
まあ、そこまで透徹した男嫌いでもいられなかったんだろう。
アスカも所詮14の子供だし、家族に対するトラウマはあれど
男性一般に対してのトラウマが(レイプなどで)できてるわけではないだろうから。
あの年頃って男はまだ子供で馬鹿やってるのに、女は時々妙に成熟した香具師がいる。
そういう女の子は同年代をどうしても馬鹿呼ばわりして年上にあこがれるからね。
シンジにしても3馬鹿にしてもそういう視点で見てただけだろう。ちょっと潔癖に。
いや、アスカは大学でもネルフでも間違いなくレイプされてるだろ。
>>103
お前が犯されろ。
いや、>>103はリアルでも2chでも間違いなくレイプされてるだろ。
評判がいいらしい、とれとにあ氏の話をいくつか読んでみた。
自分には合わなかったよ。
ドラマ性というかストーリー性が薄い話はちょっと
基本的に短編な人だからな
にあ氏はアスカの造形が自分に合わない。
もっとスれた感じのが好みなんだよなあ、素直過ぎるっていうか。
>>106
そういう感想は当然あると思う。
「みんなが幸せな世界」だから、人間の動きとして物足りないのはある
し、そういう方面を期待すると肩すかしを引かれるだろうね。

ただ、もういつ再開するか見込みのない、「記憶」にある長編連載
「読み返した日記」なんかはその辺挑戦してると思うけど。
にあさん、自分の文章の可能性、かなりいろいろ実験していて、それが
例えば去年2ch巻き込んで話題になった「句読点」とか、「黒髪のこぬ
か雨」での組み方いじりとか、最近の微LAS傾向とかに現れてると思う
ので、心理状態がそっち方面になったら、また始まるかも。

にあさんのでちょっと毛色が違うかな、って思うのは
「あたたかい光」とか「おでかけ」とか「あすふぁると」かな。
基本的には幸せな話なんだけど、シンジやアスカの不安が見られるから。
問題発生、そして問題解決というタイプのストーリーではないな。
ああいう世界観の持ち主だから、「問題」が基本的に発生しない。

でもストーリー性がないってことはない。
「けむたがりやのゴドー」とか「春を待つココロ」とか上手いよ、流石に。
>>96
>DQNスカがデフォと見なされる
突っ込みどころ?
>>110
無いのではなく薄い。
日常の出来事を記述する感じだからストーリー性を求めていないんだよね。
>>111
え!? DQNスカってデフォじゃないの!?
>113
もう少し上手くネタ釣りしてくれたら、俺もまた、もっとネタ考えて返したんだが・・・

仕方ないのでただ釣られてみる。いてっ、針が。
某所では確かにDQNスカがデフォだ
某所って、アスは○・・・ごめんウソです、さすがにジョークです。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/13 10:23 ID:xNvRaQ+M
>110>112
「揉め事」が存在しないんだよな、にあ氏の世界は。
ある意味、喧嘩して仲直りみたいなLASのデフォの対極だと思う。

連載、再開してほしいんだがな・・・
DQNスカ作家というと、米、亀、前原、汁関連?
他に誰いたっけ?
NAKAYA氏。
あと、CYOUKAIを忘れちゃダメだ!
それと別系統ででらとかその類。
でらのアスカは別方向にDQNだからな
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/13 10:35 ID:fAkRL3YB
【押井守】天空の城ラピュタ、押井守がリメイク【宮崎駿】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1083990890/l50

マジかよ
>>121
垂直式使徒キャッチャーなんかに釣られる使徒がいると思ってるのか?
>>119
CYOUKAIって人の読んだけど寒かったな…
体だけ処女に戻るという寒い展開に加えて、
工工エェ(´Д`)ェエ工工なオチといい勘弁してくれ。

それ以外も読んだ?
カヲルへの友情を愛情と勘違いする、ってのもイタかったな。
しかも最後にはシンジも謝る。なんじゃそりゃ。
まーCYOUKAIは、DQNスカとか何とか以前にレベルが低いから。
お仲間の面子みても、ああ類友。
好き嫌いは別として、腕は確かな米亀n前原、汁関連といったお歴々の作品とはモノが違うわな。
一応、複数のDQNスカ系を書く作家としては名が挙がるけど。
ある意味(ある意味、ね)米に近い作風だけど、ひどい劣化版。
敬称略。
こめどころの技術力はきちんと検証する必要ありそうな。
先日評価板にあがったエロ読んだが、ぜんぜん推敲足らずの感あり。
あれがデフォだとするとちょっと疑問符つく。
>>127
・・・
>127
そもそも米氏と断定してしまうのはどうか。
米氏のHPとかの作品は読んだ?
FF作家としてなら、文章力は十二分だと俺は思うぞ。
それ以外の部分では引っかかる点多数あるが、それも氏の文章力と比較すると落ちるって話であって、普通にそこらのFF作家と比べたらずっと上等。
最終的には、単純に作品(と本人)がさっぱり俺の好みに合わねーってだけだ。

>128
言いたいこと言わないとな。そーゆうレスは感じ悪いだけかと。
>>129
旧作にあたる「星の彼方に見た夢は」「桜が一番好き!」を大分前に読んだ。
(「桜〜」に関しては途中自発的読書停止)
最近の作品は読んでいない。

闇某断定に関しては、話題提起と思って欲しい。
ジュウシマツ。やっぱり米だった。Arrowの掲示板に書いてあったよ。
ありゃあ、バレバレだったもんなあ。
いや、んなこと報告されても……
まあ俺も>>132に同意だが、

>投稿規程は守ってくださいねっ!

これにはワロタw
米もう引退していいよ。
小説書きたいならオリジナルで好きなだけ書いてくれ。
もうエヴァである必要性もシンジ、アスカを使う必要性も感じない。
っていうかもうシンジをイジメルナ!
>>133
あの展開にはジュン氏も危機感抱いてたんだろうなw
ま、ジュン氏のところに載るってことはNTRもゴタゴタもないだろうし、俺は安心して続き読むさ。
彼の理想のアスカ探しの旅に終わりは無いのだった・・・
>  現在は、SSの掲載をエヴァのLAS(アスカ&シンジ)に限定しています。

   基本的に15禁以上不可でお願いします。

   過度なイタタタはごめんなさいです。
   肉体的なイタタタについては、例に出して申し訳ないのですがrego様の「Colors」は許容範囲内です。
   但し精神的なイタタタにつきましては、管理人の私の精神衛生上、
   アスカがシンジ以外の男とキスするとか結婚しているとか、シンジがアスカ以外のキャラとも結ばれるとかは、
   いくらどんなに名作であっても胸が痛く胃が重くなってしまいますので、申し訳ないですが他のサイト様でお願いします。
   ほら、想像しただけで頭がふらふらしてきた(多分持病の低血圧)。

   できるだけ、オリキャラやクロスオーバーはお避け下さい。アスシンたちの2世とか、脇役ならばOKですけどね。
   あ、クロスオーバーはエヴァキャラがその世界で活躍する分にはいいですが、その世界のキャラが同等に活躍するような作品はご遠慮下さい。
   またまた例に出して申し訳ありませんが、夏侯惇様の「Fellows」などのような作品はむしろ歓迎ですね。
   最後にこれを規定に入れるかどうかさんざん悩みましたが、やっぱり私が苦手な作品は掲載できません。

   所謂、スパシンやハーレムものはご遠慮下さい。私の作風から推察できるでしょうが、どうしても苦手なんです。

   まずはご相談を。偉そうに言ってごめんなさい。私の趣味嗜好の問題なので


さあ、お前らこれの抜け道を探すんだ!
縦読み小説
今の米に規定に沿ったのを書けるのか?
あるいは、あの作品はそれへのチャレンジなのかもしれん。
おいキスもだめかYO。
ヨーロッパじゃ挨拶だぞ、挨拶。
西洋かぶれは(ry
ヨーロッパでもぶちゅうううってやるわけじゃないぜ。
人前でそんな事すんのはサカった最中の色キチガイ
アメリカ人でさえもっと慎み深いもんだよ 特に田舎はな
女子高校生が凄いって話と同じでほぼ妄想だな 
でも、東京の街中だとあちこちでチューしている人がいるよ
日本の雑誌を見てるとまるで世界が女子高校生を中心に回っているみたいだが
実際には大人を中心に回っている。当たり前だよな
確かに日本も人前でキスする奴増えたけど美男美女じゃない奴ばかりなのはなぜ
他の奴とキスするだけとか、青春期の揺れる心を描くのもだめなのか。
もうちょっと深い物も読みたいぞ
たしかドイツ人は単純頑固短気ってジュウシマツの中にあったが
そういう特性にしたがって書けってことか。
>137
しかし、ジュン氏ってのは40すぎのオッサンの割には青少年なみの感覚をしてんだな。
極度のイタガリータな人だったのねw
>131
作者が米と確定した事で、ジュウシマツは未完のまま途中で放置される事がほぼ決定w
しかし、なんとかならんのかなーあの性格。
突然のように連載を始めては、途中で飽きて放置してしまうパターンばかりだもんな。
だからあんたは読むなって。
>149
うん。これからはそうするよw
キャラだけエヴァだって値打ちは有るぞ。濃め氏くらい上手くて面白ければなおさら。

なんでエヴァの二次創作読みって自分の感性が正道だと言いきる香具師が多いんだろう。>134みたいに。
いや、キライならキライでいいんだ。否定するのが当たり前みたいな態度さえとらないでいてくれれば。
>>151
俺は下手だとは思ってないよ。>米氏
むしろ上手い部類だと思ってる。
けれど、148氏が言ってる通り、連載作品を途中で投げ出す所は
好きになれんな。

むしろ下手だったら最初から読まないからその方が助かるんだが。
153134:04/05/15 09:06 ID:???
俺も米は上手いと思ってるよ。
けどキャラが凄く変わってて、シンジやアスカって
感じがしないんだ。名前だけ同じオリキャラになってる印象を受けるのよ。
だからオリジナルで書けば良いのにと思ったの。
エヴァだと思って読むと違和感を感じまくりだから。
不快に思われたのでしたらごめんなさい。
アグレッシブなシンジなんてシンジじゃないよね←問題発言
ジュウシマツはむしろ米作品としてはよく続いているほうだろ。
もっとも勢いということもあるだろうが。
やっぱり大切なのね。
初めはロケットスタートしてすぐに燃料が切れるのが米。
こういうほのぼの系ならなおさら。
ジュウシマツ執筆のために遅れていた遊園地の最終話はまだあ?
社会人になるとやめる奴も多いし、転職するとやめる奴も多い
転勤でやめた人もいたし、女ができて書かなくなった奴もいる。
単に飽きてやめた人も、続かなくなった奴、先が思いつかなくなった奴、
書くのやめたけどまだしがみ付いてる奴とか、
いろいろだな。
甘い辛い変態寝取られスパシン弱シンエロアスカ
それぞれ必要としてるシンジやアスカがいたんだろうよ。
「俺にぴったりのアスカシンジ」他人に求め続けて満足できる訳が無い。
突然どうした?
だが俺を満足させられねえ奴は叩きまくるぜ、ヘッヘッヘッ〜!!
遊園地は基本的に30kbある。それに比べてジュウシマツは10kbそこそこ。
米にとって負担が全然違うがよくつづけたもんだ。
ジュウシマツは米にとっては毎日書いてもさほど負担にならないていどの
息抜きだったんだろうな。
>ヘッヘッヘッ〜!!

うむ、許可である。
>女ができて書かなくなった奴
あ、それ俺だ。
男が出来て
学校にも逝かず一週間槍捲り?
初めて同士でそのまま同棲に突入シマツタ

卒業後もそのまま
で、何故別れたんです?
溺れるのが怖かったんだよ
実は今もそのままでいるのでツ<藁
畜生っうらやましくなんかないぞっ(泣
ん?>166の相手は男なんだろ?
LAS人だけどヤヲイも好きな人いる?
カオシンは許せる。(18禁は見たくないけど)
アスキラは絶対に許せない。気持ち悪い。
なんだろうこの差は?
ヤヲイが好きというわけではないのだが、カヲシンは許せる。

他人のために身も心も磨り減らしてきたのに、誰からも顧みられなかったシンジの辛さを
理解して手を差し伸べた唯一の存在だからね。

男同士なんて不毛だし病んでいるとは思うが、エヴァという作品そのものが不毛で病んで
いるのだから、相応しいカプかも知れないw
ふらふらアスカ、大好きです
その手の趣味はないが、ぶっちゃけ男同士のほうが一緒にいて楽だし面白い。
女はたまにうざいしツマンネ。
>>174
> シンジの辛さを 理解して
この辺はどうだろう。単なるポーズであった可能性もあるし。いや特に根拠はないけど。
いずれにせよ描写が少なすぎて判断が・・・
いや、男が出来て書かなくなった女流エヴァリストの事<藁
彼女がいても最近の女は馬鹿ばっかりで・・・
ちょっとたまには難しい話だってしたいのに新聞記事の話すら出来ん。
男同士だと相当軽い奴でも結構意見持ってるし。
<例え受け売りでもな。
馬鹿女しかいないのか。
賢い子に相手してもらってないのか・・・

漏れが悪いんだろナー
女とまともにクチ聞けるような人はエヴァ板に侵入禁止です。FF作家以外。
ヲイヲイw
>180
大丈夫だ。どんなに馬鹿に見えても、結婚して餓鬼が生まれると
藻前より遥かに賢くなるから
>181 年金と同じで後になればなるほどもらいが少なくなるぞ
さあ今日から毎日20人に声をかけるんだ(ノルマ達成必須)
カオシンだのアスキラだのってなんのことやら。
いや、ホモは好みじゃないし知りたくも無いが。
>>179
そういう人もいるがまじめにものを考える人もいる。
>>179自身がそういう話をする対象として見られてないだけ
つまり、バカなんだろうな、真性の。
バカのバカな意見を聞かないための自衛手段。
馬鹿が馬鹿とくっ付いて馬鹿を産み馬鹿を育てる。
悪貨は良貨を駆逐する。
馬鹿のやってる恥知らずな行為が自分よりかっこよく思えるのは
自分のしている事が分かっているから。
馬鹿とまともが張り合ったら馬鹿が勝つに決まってるから。
なんだこのスレ・・キモ
今頃気付くなよw
LASで携帯メールをネタにした話ってない?
そもそもエヴァ小説でコミュニケーションツールとして携帯メールが
登場する話がほとんどない。現代リア坊の必須アイテムのはずだが。
シンジなんか特にコミュニケーションに餓えてるっぽいから典型的な中毒になりそう。
>>190
ターム氏がどっかに投稿してた。
193192:04/05/18 01:43 ID:???
>>190
見つけた。
ttp://home10.highway.ne.jp/chousan/eva/
ここの投稿作品群の中。
さんkす!
あや氏のアスカの手紙のやつ、流石の出来なんだが「A spy in the house of love」との
つながりがさっぱりわからん。そもそもの舞台設定が学園系と本編系で全然異なってるし。
これから何かしらリンクする部分が出てくるんだろうか。
『裏』って表現が、即外伝だと思うほうが短慮じゃないかい?
名言されてない以上どんな推論も成り立つよん

あるいは没になったプロットから拾い上げた要素なのかもしれないし以下略


それよりFFだけじゃなくせめてそのサイトの前書きとかリンク前の注釈とかちゃんと夜目と以下略
>>196
そんなもん、読まね
>>195
A spyの裏Ver.という意味は、病んだ関係のアスシンという事に関してだけの裏表ということなんじゃないかな?

だとすると、「今日更新スレ」だったかで「アスカが手紙上手いのが変」という意見があったのは、正しい見解だったのだな^^;
>>198
A spyって学園ものやったんと違うの?アスカって舶来品やったっけ。
読み返すのメンドイから言ってみただけ。すまそ
なんつーか、あの、アスカのシンジへの溺れっぷりって、古典的シリアスもの
って感じだよな。最近はシリアス系LAS減ってるから、それだけで新鮮
に見えるけど、といって、しっかりあやさんの世界になってるのが凄い。

あれって「革命LAS」の系譜に入るのかなあ。
>>198
あれって英語かドイツ語で書かれてるんじゃないのか?
先生は欧米人か。
治療上の都合がありアスカの母語であるドイツが出来る精神科医が手配されたとか。
>>201
もちついて冒頭を読め。
「日本語で書いた文章、変ではないでしょうか」という意味のことが書いてある。
日持ち悪い
ナマモノでつか?
このスレでちょっと前に話が出たCYOUKAIは、
掲示板での発言を見る限り自サイトの本人の作品が
イタ物という認識がなかったみたいだな。

本人の感性はともかく、自分で作った投稿規定に引っかかる作品ぐらいは
気にした方がいいと思うのだが。
>自分で作った投稿規定に引っかかる作品
ほぼ全部じゃんw
毛の人のところにブレイズが来てたな。香具師は卒業できたのだろうか?w
epiにブリザードを吹かせた影鬼センセイのサイトに言ってみた。
SSは既読なので、映画の終わり方 という意見を読ませてもらったが、



>また私は漫画を読んでいないので分からないのだが、まだエヴァンゲリオンは終了していないらしい

>10年という長い月日がたった今でも、まだエヴァンゲリオンが続いている理由は

>作者が飽きたのではないのかと私は思う


えーと…。どう突っ込めばいいのやら



それとma-saタンの新作、とんだ最終兵器だな、オイw
ハンカチの代わりにスコップを用意しました。
age
やっぱり、petのアスカが一番かわいいね
禿
三只氏キタ
>214
正直、最近はその人の作品に興味がなくなってきた。
LAS作家の新しい人が出てこないかな。
もういい加減ゲンドウとアスカを絡ませるのは飽きた。
何が「お養父さん」だよホント。
確かにワンパターンになってきたよな。悟りを開いたアスカがゲンドウに情けをかけるみたいな。
もう、三只も老害だな。
そのうちDらなみに嫌われるだろう。
>>215
香やガラガラ猿、regoではダメ?
つーかこのパターンは希望や夫婦絶唱でも出てきた気がするのだが、
わざわざ新たな設定にしてやる意味があったのだろうか?
あくまでゲンドウがメインってことで書いたんじゃね? 
最近、批判と罵倒の境目が曖昧になってるな。
忌むべきことだ。
まあ、別に好き嫌いはそれぞれだからしょうがないんだけどね。
>>218みたいな高圧的な言い方はどうなんだろうと。
ただ、LASでゲンドウ絡めると、アスカがゲンドウを許すとか受け容れるとか、
アスカの母性を有り得ないくらい強調した作品が多い気がするのには同意。
LGSとLASは分離して描いた方がすっきりして良いと思うんだけどね。
ゲンドウが孫バカになるのが理解出来ない。
あと50年もしたら理解出来るのかな?
だがそのためには自分の子供を作らなきゃならない。
更にその前に恋人を作らなきゃならない。
孫バカ理解への道は果てしなく遠いな…
ゲンドウが孫バカになるのが理解出来ない。
あと50年もしたら理解出来るのかな?
だがそのためには自分の子供を作らなきゃならない。
更にその前に恋人を作らなきゃならない。
孫バカ理解への道は果てしなく遠いな…
ゲンドウが孫バカになるのが理解出来ない。
あと50年もしたら理解出来るのかな?
だがそのためには自分の子供を作らなきゃならない。
更にその前に恋人を作らなきゃならない。
孫バカ理解への道は果てしなく遠いな…
ゲンドウが孫バカになるのが理解出来ない。
あと50年もしたら理解出来るのかな?
だがそのためには自分の子供を作らなきゃならない。
更にその前に恋人を作らなきゃならない。
孫バカ理解への道は果てしなく遠いな…
多重投稿になっちゃった。
恥ずかしい…
逝ってきます。
多重投稿になっちゃった。
恥ずかしい…
逝ってきます。
今鯖が不安定だからな
2chももうまずいのかなあ。
人は雪達磨式に増えていき、システムが追いつかず。
各板が独立したBBSにでもなるんだろうか。
>>225
孫は無条件にかわいいというからなあ。
とりあえず恋人はいるが、子供を作るのはまだ先だ。
移転のゴタゴタでちょっとおかしいだけだろ
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~gorouta/ich.htm

これ、どうよ?
LASなのかな。
>>233
違うと思うなあ。
一瞬>>76 と思ったけど、こっちの方が過激だね、としか感じなかった。
LAS以前に。
なんつーか、とりあえずイタモノっぽくしてみましたみたいな手抜き感が
マナリアンの作者に何を期待するというのだ。
キューティアスカはSS界に現れましたか?
ハニー+エヴァで誰か作ってくれないかなぁ。
イイペーコ、サイトを作ったのな
>>239
掲示板覗いてみて驚いた。
イイペコ氏って、ガラガラ猿氏や香氏と仲良かったんだな。
どこ?
EF5に登録されてる
>>240
イッペコが感想メールとか出してるんだろうな
何気に三姉妹の方も新作を更新してるね。
しかし、何年も活動してて、よく今更サイトを作る元気があるな。


まあ断筆宣言した後の方が性力的に書ける不思議な作家さんですからw
>>245
昔からイイペコの作品は読んでるが、一番精力的だったのはやっぱり出始めてすぐの頃だったよ。
なんせ相田ケンスケ〜に始まって、毎週1〜2本ペースで投稿してたみたいだったからな。



いかん、これはダークたんの方だったかw
イイペコタンは相当筆まめだよ。あちこちに感想書いてるし、出してもいるんだろう。
LAS界での人脈の広さは米と良い勝負なんじゃね?
米も相当筆まめだけど。
ところでイイペコ氏の新サイト名はどういう意味?
ただ単に嶺の上で花開くってことなのかな?

ラス牌でアガルということやも知れぬ
カンしたときに積もる牌であがったときの役名だよ
リンシャンカイホーだろ。イイペーコと同じく麻雀用語。役の一つ。
252248:04/05/30 22:57 ID:???
>249-251
レスありがと。
麻雀用語だったのか。しかもHNまでw
こんなアスカは嶺上開花だ!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1081462458/
そんなスレがあったなんて気付かなかったw
>247
記憶がさっそくイイペコのサイトにリンク張ってる。
確かに人脈が広いのかも。
昨日開設したばかりみたいだけど、もう2600ヒットを超えてる・・・。
ちょっと凄いな。
>>256
実際にはEF5が更新をチェックしてからだろうから今日1日の数字だろうな。
しかし、ちょっと人気のあるサイトなら1日で2000ぐらいは回るんでないの?
http://ikinari.pinky.ne.jp/でシンジ、アスカ、レイでやったらこんなの出た

恋人アスカが大事故に遭い、祈るようにして手術が終わるのを待つシンジ。
そんなシンジに、手術室から出てきたレイ病院の医院長、レイが告げる。
「今夜が峠です…」
(神様…お願い!アスカを助けて!)
シンジの祈りは天に届くのか?!
259俺も:04/06/01 12:53 ID:???
超一流のストーカーアスカ。
今日もまた音もなくシンジの部屋に忍び込むが…
その前に最強の下着泥棒、レイが降臨する!
萌えろアスカ!!シンジを護れ!!
次回、君は人間の愛の、一つの究極を見る!!
最終回まであと2週間!『VSレイ』
目覚めよ、その魂!!
材木問屋レイの悪事をついに暴いた遊び人のシンジさん。
しかし、密かに想っていたアスカが人質に……。
次号最終回「大江戸恋夜花吹雪」お楽しみに!
シンジとアスカは見てる方が恥ずかしくなるようなラブラブカップル♪
だけどある日突然シンジ大変身!!
なんとシンジはレイの呪いによって変貌した仮の姿だったのだ!!
新連載「私の大好きなヒゲ」一回目から大波乱☆

ワロタ
262某も:04/06/01 22:08 ID:???
昔々、ある山奥にシンジじいさんとアスカばあさんが住んでました。
シンジじいさんは渋谷へティッシュ配りへ。アスカばあさんは川へ水質検査へ行きました。
アスカばあさんが水質検査をしていると、川流から大きなずぶぬれの箱が流れてきました。
アスカばあさんが家へ帰りシンジじいさんと箱をやぶると、中からレイ太郎と名乗る少年がでてきました。
レイ太郎は、生まれた後すぐ自分の故郷の大阪へ旅立っていきました。
シンジ:「みんな、すまん。今まで黙っていたが実は、俺…アスカだったんだ」
アスカ:「まぁ!本当に?だったら私も、今まで言えなかったけど…実はレイだったのよ!」
レイ:「おいおいちょっとまってくれよ、僕だってずっと黙ってたけど実はシンジだったんだぜ!」
一体彼らは何が何だかわからない!!
誰もが知っている、シンジ,アスカ,レイ。
そんな三人に思いを寄せる人だらけ。
次回の渡テツヤは忍ばかりは、
「シンジ×アスカって何だよ。アフター冬コミ」お楽しみに
どーでもいいけどスナフキン伝説が復活してて嬉しい。
>>265
あれ、過去の話もう一回うpし直してくれないかな。

折角再upした三人目の子供達がまた消えたのが残念だな。
米氏の放置癖はなんとかならんもんか?
遊園地は最終話の手前まで来てる筈なのにここに来て放置か。
どのみちジュウシマツも、その内放置するんだろうな。
おそらくジュウシマツも25羽ぐらいで放置だろうなw
今、流行りの放置プレーってやつだな
米氏の頭の中にはパンツのパの字も残っていまい。
途中で投げ出す事がエヴァらしいと思っているのだろう。
期待するだけ無駄。
あや氏のここ最近の話を読むと、本当にオリジナルで書けばいいのにと思ってしまう。
どうしてもエヴァキャラを使いたくなるほど、エヴァが好きなのかな。
単に、エヴァFFの形を取れば読んでもらえやすいと考えているのではないと思いたいけど。
まあ、シンジとアスカというキャラクターだからこそ考えついた話、というのもあるんでない?
既存のキャラの配置を換えてオリジナルのストーリーを作るのも2次創作の醍醐味ってもんでさ。
少なくとも、「A spy〜」に関してはエヴァの人間関係を巧い具合に消化していると思うけど。
本編との関連なんてこじつければどんな話にでも読み込めそう
そりゃあ2次創作なんだから当然だろ?
本編との関連が全く読み込めないんだったら、それこそ2次創作である必要はないだろうよ。
全然似て無くても名前だけエヴァキャラを使えば二次創作になるんだから楽だよね。
それが2次創作ってもんですぜ。
あやさんの場合、割と早いうちから「オリジナル向きじゃない?」って
言われてたと思うんだけどな。
たとえ似てなくても名前だけ同じでないと成り立たない話(エヴァそのものに大きく委託している)のと、
名前が違っても話として成り立つのとは違うよな。
あやさんのは、賞賛の意味を込めて後者って言えるんじゃない?

よく「オリジナルで」って言われる錬ゲンは、あれはエヴァがないと
そもそも発生しようのない話なんだよな。
それは幻想ですよ
少女漫画のエヴァの奴って
LAS的にどーなのですか
LASエンド確定というわけではないが、LAS的な萌えポイントはしっかり
抑えてある。
Gehen Wir!でえび氏も礼賛していた。
コミック版鋼鉄2、正直エヴァとかネルフとかいらん
多分、最終的にはLRSかどっちつかずになると思う。
少女漫画じゃ幼なじみと結ばれることがほとんど無いって
聞いたことがあるし
>>284
どの筋からの情報かは知らんが騙されてるぞ。
少女漫画家は幼馴染みカップルスキーであふれかえってる。
まあ、少年漫画に比べたら幼馴染みがフラれるマンガも多いだろうけど。

鋼鉄2が最終的にどうなるかは知らんが、ASUKA掲載分では現在LASイベント進行中らしい。
286284:04/06/08 10:56 ID:???
>>285
マジで?妹からそう聞かされたのに…
「幼なじみなんてほとんど当て馬だよ」って
俺は騙されてたのか…
>>286
ああ、妹さん情報か。
確かに当て馬にされるのも多いけど、順当にくっつくのもおんなじくらいだよ。
幼馴染みカップルはなんだかんだで人気あるしね。
それとも、最近の中高生の間じゃ変わってんのかなあ?
>>283
しょうがないじゃん、ゲームに出てきちゃってるんだから。
題名が鋼鉄2ndである限りそこからは逃げられないし。
むしろアダムを入れ、エヴァとネルフを入れ、使徒を入れたことで
カヲルのキャラが立ってると思うな。
使徒を出したからには長期連載してほしい。
もちろん貞本とは違った意味で。
でも「イカリクンパワーガタリナイ」だけは勘弁してくれ。


話は変わるが、たまにあるシンジ双子もので、シンジじゃない方の
片割れとアスカの恋愛ものはLASの範疇で語っていいのか?
何で語れると思うのかが不思議
けなげで一途な思いをぶつけてくるけど異性としての魅力はさっぱりな幼馴染

危険な香りのする男っぽくて色っぽくてモテモテだけど、
なぜか主人公に惚れてるらしいハンサムな彼。

こんなかんじの設定の少女漫画だと完全に幼馴染は当て馬だね。少女漫画に限らずだけど。
(ビックコミックオリジナルのPS羅生門でいえば亡き夫の弟で息子の世話もしてくれてる彼とか)

しかし創価の渡瀬の妖しのセレスのあれにはむかついた
>290
その逆でアスカ姉妹物なら俺は構わんけど
誰かおすすめのLAS同人誌(エロ有り)を教えて下さい。
>>294
針カヲル
ぺぴーえんじぇる。

最近エロが無くてさびしい。
今度の夏で終わりだからもっとさびしい。
297294:04/06/08 23:57 ID:???
>>295
それはLASじゃないという噂を聞いたことがあります。
>>296
そのサークルの作品を何かのアンソロで見たことがある気がする。
楽しかったんだけど途中までしか知らない。
メロンブックスで売ってる?地元で同人誌売ってるのそこしかないんで…
>>297
作者公認のLASですw
299296:04/06/09 00:15 ID:???
アンソロ掲載分が第一部扱いなのかな。
で、購入だけどサークルで通販やってるからそこ使うと確実。

ttp://red.sakura.ne.jp/~kure/peppyangel.html

メールで在庫聞くヨロシ。
300296:04/06/09 00:19 ID:???
あ、御免途中で送った。

『通販問い合わせ』をクリックするとメール問い合わせ画面になるから入力すると最新在庫が来るの。
>>299
ありがとう。通販頼んでみるよ。
昔、先輩が持ってた同人誌も楽しかったな。
長編LAS(ベタベタ)で最終巻じゃ最後アスカが妊娠して終わるってやつ
また見たいけど題名忘れたし先輩とも連絡とれなくなっちゃったからな…
>>294-295
即レスワロタ
>>291
やっぱダメかな。
性格がシンジのままであっても?
君が何を言ってるのかわからないよ
>>303

ttp://members.at.infoseek.co.jp/okuQ/eva_oncemore_index.html
多分、こう言うのがボーダーだと思ふの。
>>303
レッドムーンのリンク氏の奴なら漏れは許容範囲。名前がユウジなだけでどう見てもシンジだし。

でも沼地にある月の輪郭のシンヤはちょっとな。LASとはいいたか無い。
物語自体は超能力ものでおもろいんだけど。
月の輪郭ってシンヤとくっついたの?
例え中身が同じでも、シンヤとシンジでは萌えに大きな差があるよ。
砂山とチョモランマの差くらい。
たとえば、エヴァFFでもシンジ・アスカと信二・明日香では全く変わるように。
名前って重要だね。
つーか、双子を出してレイとアスカ両方とくっつけようとする発想がヤだ。
>>309
双子でアスカを取り合うのは?
逆行シンジとその世界のシンジがそれぞれ二人とくっつくという話もいくつかある
>>310
無理。
双子だろうとなんだろうと、オリキャラの時点でダメ。
まー、俺は惣流三姉妹もダメな人間だからな。
>>307
no
ttp://sega.jp/pc/evangeli/
サターン版ゲームのDVDゲーム化版、もう出てたのな。
話題にならなすぎ。
>>314
専用スレも立ってるけどね。
アスカが主役のゲームでシンジを落とせるゲームがやってみたい
エヴァ2?
アスカ主役は微妙だがDC版スパロボαならシンジ落とせる
>>318
マジ?ジオンの幻像あたりで止まってるけど再開するわ
>>318
詳細希望
>>303
ちょっと遅くてスマンが・・・
性格がシンジと同一だとしても、シンジじゃないだけでダメのダメダメ。
シンジであれば多少性格が違ってもOKなのの逆。
つーか、「シンジでない」て時点で、中身がシンジと同じ性格なケンスケとくっつくのと余りモノカプにされるのと変わらん。
でしかもシンジはレイと、とかだったら最悪。いや最初からLRSFFであるなら構わないけど、それでLRSもLASも成立したのと同じです、LASとして語れます・・・て気分には到底なりません。
同じように、アスカ×カヲルでシンジ×アスカの双子の妹、なFFがあったとして、それをLASの範疇に入れる気にはならないなぁ。
以上、俺の場合。
おもしろい話が読みたいな。
最近はさっぱりだから。
>322
なるほど、単なるキャラの分裂に思えるわけか。
>>324
お前は全然わかってない。
>>323
昔、どんな作品を読んで面白いと思ったの?
具体的にあげてみてよ。
>>290はダメなようだが

男アスカ×シンジのヤヲイってどう?
すき嫌い別としてこのスレで語れる?
>>327
総合だからいいんじゃない?
>>327
思う存分に語りたまえ
男アスカって暑苦しい
仮定の話だけど、あるのかな。
秘書そおこ氏が書いてたような・・・・・・・・・・・・
そもそもアスカという名前からして男という設定にするのは無理がありそう。
名前を変えたらオリキャラっぽいし。
>>332
アスカって名前の男いるよ、甲子園に出てた。
女のにシンジという名前のFFもあるし、アスカなら余裕だろう。
つーか、アスカって名前の男はいるよ。
そうか、男でも居るのか・・・アスカって。
けど、個人的にはアスカ=女の子の名前なんだけどな。

それはともかく、シンジ=女の子の名前には無理があり過ぎw
シヲリ
シンコ
シンリ
あたりかな
>>335
シンジ名の女の子に萌えないなんて変。
petを1000回読み直せ
>336
シンコって魚の名前じゃん。
なんだかサザエさんの世界になりそうw

だったら碇シンジュの方がマシかもw
>>338
シンコの名前でTSFFがあったんだよなw
なんだか当時ワラタ記憶があるお
>>339
ザクレロさんのヤツかな?
名前からしてギャグかと思ったらむっちゃシリアスな話だった記憶がある。
そしておまけがとんでもないことになっていたw
にあ、あや、whに怪しい動きがあるな
whは自称の体型と違ってずいぶんとフットワークの軽い香具師だなw
サークルでも立ち上げるのかね?
ちょっと期待。
同じ無職のアンデルたんに見習わせたいくらいだw
>>343
それいいな。
想定される執筆陣は、
wh氏、にあ氏、あや氏、米氏、三只氏、毛氏、rego氏、香氏ってとこか。
この面子で同人出したら、イラスト付いてない小説オンリー本でも買うかもなあ。
whop、両手に花
>印象としてはあやさんが芸術家でにあさんが文学家って感じかと。

激しく同意。会ったことはおろかメールやチャットのやりとりもしたこと無いけど
作品からそんなイメージしていた。
LANWだな
>>345
SOSみたいにイタモノに走りそうだから簡便
自由LAS同盟がつぶれて以来、本流が無い状態が続いていたからな。
オンだけでいいから本気で手を組んでほしい。
log公開キボン
>>345
米は針2を書く。
間違いない!
ところで何故ジュン氏の名前が無いんだ?入れ忘れ?
>>352
スマソ、完全な入れ忘れ。
NQと記憶の寄稿者を基準に選抜したもんで。
ジュン氏が入れば甘とシリアスのバランスがとれる……か?
いや、やっぱり激しくシリアス寄りだなw
3人の間でどんな議論があったんだ?
ログ読みたいな。
ジャスなんぞで遊んでる場合ではなかった。
どこのチャットだ?
>>355
ICQじゃねーの?
あや氏、にあ氏、wh氏か。
質は高いが、方向性が全く違うよな。
この三人がFFについて本音をぶつけ合ったのなら、純粋に興味が湧く。
昨晩の落ちLASよりはるかに有意義なのは間違いない
目糞耳糞w
普通はチャットしたくらいで日記がかぶったりはしない。
裏での動きがあって、前振りに日記を合わせたと見るべきだろう。
やはりサークルか。
読者は甘だ痛だシリアスだラブコメだで争ってるのに、
書いてる当の本人達は仲良しなんだよなw
>>361
おかしなもんだよ
作者側の派閥と読者側の派閥がこんなにずれてるなんて。



それだけにFFについてどんな会話があったのか知りたいんだがな。
そりゃ書くほうにしてみりゃ甘かろうが辛かろうが知ったことかと。
というか、FF読者が明確に甘志向とそれ以外に分かれてった乗っていつごろだったかなあ。
LASについては、落ちLASやおすすめからイタモノが排除されたころかね。
あれはアホらしかった。

ま、書き手の方にマシな感性の持ち主がまだ残ってるってことだろうな。

whなんかはもう甘痛どころかLASでもない気がするが、それもまたよし。
イタモノだからじゃありません、LASじゃないからスレ違いなだけです。
>>364
ってかあの人はもともとLAS書きじゃないでしょ?
あやさんやにあさんには孤高であってほしいというのはワガママなんだろうか・・・
脇役贔屓作家でしょ?一応その背景世界ではアスシンカプのようだが。

俺は青葉さんの話は結構好きだが、ケンスケやトウジの話は抵抗あるな。ちょっと手を加えすぎ?良い方に改変されるのは構わないのだが、そのために脇にまわったアスシンを劣化させるのがどうもね。
>>365
ここは総合スレ
自分のスレに帰りなよ
whは他と違う話を書きたいから、脇役キャラの話を書いているだけじゃない
>>363
俺も幾らかは経験あるが作家間の派閥って確かに属性も関係あるんだけど
やはり人間的な部分で合う合わないの方が大きい気がするよ
>えーと、済まんがサークルだの同人だのという事は一切ありません。

・・・残念
>372
つーか、昨日のあんたら確固たる根拠もないのに騒ぎすぎ。
あげくには想定される執筆陣まであれやこれやと。
当人達の迷惑も考えるべきだろ。
>>373
その位、自由LAS同盟が全盛だったあのころが懐かしかったんじゃないの?
先走りなのはみんな分かってたと思うよ。
>>364
そういう歪み(ひがみ)もいい加減みっともない。
以上、イタガリータの戯言でした。







師ね
whのところに投稿しているregoのEOE分岐物はどうよ?
自分と違う意見は全部「俺が嫌いなあいつら」の声?
嫌なことは全部「俺が嫌いなあいつら」のせい?

寒いスレになっちまったな・・・
今のところLASとして語っていいのかどうかがわからんからなあ……。
ぶっちゃけ、アスカの夢のパート自体、存在意義がわからん。
>>378
一瞬ジャ○のことかと思ったw
ジャ○って何だーーーー!?
>>381
ジャ○を知らんとはw
ジュウシマツって読んでも平気?
いちおATFでチェックしてるから痛くはないのかな。
>>378
ちょっと上のやり取り見れば分かると思うけど、妙な派閥意識というか敵対意識というか、ひずみを抱えた人達はいる。
偏見抱いて、それ思い込むことで相手を見下すような節もあるしね。
でも、あくまで一部なので。
総体としてはマターリできるさ。だからあんまし煽るなや。
>>383
全然平気。少なくとも今のトコ。
でも完結は期待するなw
>>383
平気だけど、キャラ全員が別人だと思った方がいいよ
>383
それは作者の名前見れば読むまでもない
今になってやっと気づいたが、387は386へのレスですね・・・俺って(ry
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/30 19:24 ID:KEf+2qKb
深層意識ではシンジを意識してるのにそれを認められず意地を張り、
手をつないだりキスしたりと言う段階まで進展したと思ったら、冷たい態度を
見せてつれなくする。

そんなちょっぴり子供なアスカを、LAS的に萌えるキャラとして立てて
書いてみたいのです。しかしその心理描写とかのイメージが沸かず、
筆が進みません。参考に出来そうなFFを教えてください。イメージとしては、
エロパロ板の微熱氏が書いてるような雰囲気のアスカを書きたいのですが。
>>389
漫画の鋼鉄2ndじゃダメ?
キスはしてないけど。
FFじゃないが、高橋留美子でもみたらどうだ。
392389:04/06/30 20:08 ID:???
なんつーか、鋼鉄2は「幼馴染みとしての素直になれなさ」なので、
本編の「戦友としての素直になれなさ」とはちょっと違和感が。

できれば本編系統のFF紹介きぼん。
>>391
あー、それでいいんじゃない。
高橋留美子漫画のストーリーをエヴァに当てはめて、セリフ回しをエヴァキャラっぽく
すれば、それらしくなるよ。
引用元を明示すれば問題ないと思うし、かなり勉強になるんじゃない。
微熱アスカを参考にするのはいいが
ストーリーまで参考にしちゃ駄目だぞ。
個人的には、白泉社の花とゆめコミックスで森生まさみの「聖はいぱあ警備隊」というのがあるんだが、
これのヒロインの梨本つぶらなんかが非常に参考になるんではないかと思う。
ただし、相手役の男はシンジくんとは180゚キャラが違うのでそのままFFにすることはできんが。
ハネサラ(ry
397389:04/06/30 20:58 ID:KEf+2qKb
せっかくいろいろ紹介してもらってるのに、話の腰を折って申し訳ないんだが・・・

他の作品ばかりが出てきてるけど、LAS系のエヴァFFで微熱氏アスカに近い
心理描写のアスカが出てきてる作品はないのか?
あったら紹介して欲しいと思ってこのスレに来たわけなんだが。
「このシーン、あのアスカだったらこう思うだろう。こう行動するだろう」
と推察できるような材料がもっと欲しい。別に微熱氏アスカそのままでなくて
いいんだ。
「シンジが好きだけど素直になれない。でもここぞと言うときには積極的に
行動する」ってエッセンスさえあればいい。
かくし
399389:04/06/30 21:00 ID:???
>>394

いや、むしろストーリーを参考にすることが最終目的なわけだがw
400389:04/06/30 21:01 ID:???
>>398

かくしか・・・すごく懐かしいねぇ。学生時代の思い出の1つだ。
しんじ1/2を書いてみるとか
じゃあアスカはシャンプーだな
>>401
(;´Д`)ハァハァ 
>>402
幼なじみの中の人は実の父親です
405394:04/06/30 23:05 ID:???
>>389
いや、俺が言いたいのは
微熱アスカを参考にしすぎて
間違ってもシンジを犯しちゃうようなアスカに
しないでくれって意味だったんだ。
まあ大丈夫だろうけど
>>402
LASスレなんだから、アスカはあかねかな。
とするとシャンプーがレイ?


「お客さん。その泉には35億年前、使徒が溺れたという悲劇的伝説が……ああ、落ちてしまたアル」
>>407
冬月弾けすぎw
>>407
リツコが抱いているのがレイだとして、ナオコが掴んでいるのは
誰だ?? 一人目?
>>407
シンジかわいいよシンジ
>>406
シャンプーはマナだろ
誰か407設定で一筆取ってくれないかな
>>397
ちょいと方向性は違うが、息抜きを兼ねて参考になるかもしれないというところで
「命の価値は」
「天才どもの煉獄」
この辺はどうだ。
感情の凍り付いた天才の側にいるアスカっていうところで、やっぱ素直じゃないんだが
アスカの存在が少しずつ氷を解かしていくってところで、直接参考には
ならないかもしれないが、間接的にはヒントになるかも、とか思った。
「鋼鉄の愛妻弁当」じゃだめなのか?
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/01 20:11 ID:pMEHmpb8
なんであんなにエヴァに夢中だったのか・・・8年前のあの頃。
最近版権の仕事の関係でまた見る機会があったが,
さっぱり面白くない。エアマスターのほうがよっぽど
面白いと感じる今日この頃。ただアヤナミは当時からキライだった。
なんであんなに人気者に・・・・
>>416
誤爆?
ラン・ローラ・ランってドイツ映画の人物紹介で
主人公の彼氏が「ローラの間抜けなボーイフレンド」ってなってて、LASを連想した、そいだけ。
最近気付いたのだが俺はどうもへっぽこアスカを受付ないようだ。
シンジきゅんの前では多少弱みを見せても基本的にはクールでカコイイアスカたんのほうがいい。
クールでカコイイアスカって、たとえば本編のどの辺だ?
>>420
そこは突っ込まないでやるべき所かと。
人間、無い物ねだりせずにはいられない時もあるのさ。
>420
初登場シーンしかあるまい。
到着しようとしているヘリを見上げている様子は
クールでカコイイかも。

もっとも、その後はへっぽこっぽいがw
補完中のキッチンで首〆られる直前の、冷めた目でシンジを見下してる辺りのアスカ最高
ありゃあシンジに幼い頃の自分見てただけじゃねーの?
単なる自己嫌悪、あるいは同族嫌悪で、別にカッコよくはないと思うが。
「叱るんじゃなかったの?」とか(・∀・)イイ!!
>>424
俺はそう思わないんで、あのアスカはカッコイイと思う
クールでカッコいいかは気にしないが、俺もへっぽこ過ぎなのと「へっぽこ」て単語が好きじゃないや
>>410
まさしく同意
>>426
つーか、LAS的にそのシーンはどうなんだ?
んなもん、LASモードで脳を使えばどうとでもなる
LASモードで脳を使わなくてもLAS
>>429
ふっきれたアスカがシンジに愛想を尽かしたシーンだろ。

本編上LASなんて叶わなかった。
結果的にLAKと同じくらい有り得ない組み合わせで終わった。
でも途中までくっつくかもしれないと思わせる演出に釣られて期待してたんで
期待はずれだったその部分をFFに求める。
ってのは特別変な嗜好ではないよ。
俺なんかはその逆だがな
ふ〜ん。
俺は>>424みたいにアスカがシンジに執着持っててくれた方が萌えられるからそっちの解釈のがいいや。
首締め解釈とかと絡めてもアスカがトラウマ克服してないって考える方がわかりやすいしね。
>432
まあ別に変な嗜好ではないが、皆がそういう思考と解釈に基づいてると思われると困るな。
まー、LAS的にはシンジを切り捨てることができちゃう強アスカより、
シンジに拘らずにはいられない弱アスカの方が望まれやすいのは確かだろうな。
LAS以外は皆>>432の解釈なんじゃないの?
劇エヴァ観て「なんじゃこりゃ、わけわかんねえよ」って直ぐに飽きた奴とか。
その通りですな。
ただ一応断っておきたいのは、解釈と嗜好は別ってことな。
少なくとも俺の場合、シンジへの拘りがあるとは考えてるけど、それを望んでるからそう考えたわけじゃない。
438は436へのレスね。

>>437
>LAS以外は皆>>432の解釈なんじゃないの?
それはNO。
繰り返しになるが嗜好と解釈を分離できない奴ばかりじゃないのだし、ダイレクトに繋げるものと決め付けられるのは心外やね。
大体、当時様々な本やサイトで書かれた解釈でも、>>432とは違うのは沢山ある(むしろそっちが多いか?)。
書いたのが全員LAS人だったってなら、それはそれで凄いけど。
どーだろ。
LASでなくても、アスカのトラウマを重要視するなら
「シンジ=子供アスカ」という解釈に落ち着く人も少なくないんじゃないかと思うが。
それがLASに傾きやすい解釈であることは間違いないと思うけどね。
逆に、アスカにトラウマから解放されてほしいと思う人なんかは>>432に行くんじゃないかな。
一般人の友人は、マジギレしたシンジにビビったけど虚勢張ってただけ、とかトンチキなこと言ってたよw
>>437
エヴァ板内でも散々議論されたが、LAS人以外でも違う解釈の者は大勢いますよ。
だって、ラストシーンについてとか、ともかくガイナが言ってる事とも432だと食い違いが出るから。
つか、あの当時は、シンジとアスカがポジとネガってのはカプ関係なく通説みたいになってなかったっけ?
今がどんな風になってるのかはよく知らんけど。
>>440
LASに傾きやすいというか、LAS的に悪くはない方向であるのは間違いないよね。
だからそれを言うのはLAS人、てのは酷い短絡だけど。
俺は、解釈に関してはそもそもカプとかの嗜好を持つ前(FFも読んでなかった頃)にほぼ今の意見を持つようになってたから、嗜好に合わせて考えたわけじゃないっていう自信はある。
俺の考えが本当に正しいかどうかとは別にして。
>442
今も基本は変わってないと思うよ。
あのあとカプになるかどうか、てのはまた全然別の問題だけど。
二人が新世界のアダムとイブだ、なんて説は今より当時のが隆盛だったけど。
全然話が違うんだが、らんまネタをやるなら、カヲル=久能先輩ってのは分かる。
しかし彼の場合、男シンジでも女シンジでもシンジを追いかけるってのが似合う気がする。
速攻で飽きた奴が解釈とか嗜好なんて持つわけないじゃんか。
ストーリーの流れだけ見てりゃ
「ああ、愛想尽かしたのか」って思うさw
>>446
まあ、そんな感じの人が多いかな
>446
まぁそれは人それぞれでないかと。
他にも色々なシーンなりセリフがあるわけだから。
それはそうと、「LAS以外皆」と「速攻で飽きた奴」をイコールで結ぶと、まるでLAS人以外のエヴァファンがすげぇ少ないみたいだぞw
>>441
ガイナは何て言ってんの?
ぶっちゃけLAS人以外のエヴァファンはすげぇ少ない
色々
>450
いいのか、そんな事言っちゃってw
反感買うぞー
俺の弟(当時小学生)は、「シンジがアスカのような性悪女に弄ばれて可哀相」と取りました
LAS人が多くなきゃ鋼鉄漫画版なんて商品戦略上出せねえダロ
少ないエヴァヲタの中では、LAS人が多い。
絶対数は少ない。
初めてエヴァ観たときからアスカって、シンジが好きなくせにシンジに好かれないから駄々こねてる女、に見えてた。
もう中盤くらいからそんな気分で見てた。
>>435
別に困ることは何も無いわけだが
いやそりゃ435はあんたじゃないしな
なんだLAS人が皆困るんじゃないのか

俺はこれ↓が抜けそうで抜けないんでモンモンとして困るよ

ttp://adult.csx.jp/~dojinko/eva/bokuno2/bokuno2.htm

なんか代わりにいい抜きネタをオクレ
俺、エロとLAS萌えとで全然別だからなぁ。
非18禁は異性系イタモノ一切受け付けないけど、ネタはONLY ASUKAとか・・・。
ONLY ASUKAは絵がキモイからいらないよ
何だよあのドラゴンハーフみたいな絵は!
もっと他のをクレよ!早く早く!
何だ、この切羽詰まった欲求不満な奴はw
シンジとアスカは似たもの同士とか共通点が云々とか解釈はあってそれはそれでそうかもなとも思うが
そこからなぜ「だから二人はカプになるべき」って結論に繋がるのか理解できなかった俺は今非LASです
今どき、「だから二人はカプになるべき」とか、「LASは必然」とか
そんなようなことを言っているのはLAS人でも極一部だけでしょ。
極端な人はいるけど、多くは単に他のカプよりLASが好きくらいの思い入れじゃないかな。
っていう、希望的観測だけど。
>463
そんなアフォな結論を理解できない(そりゃそーだ)ことと、非LAS人であることは関係ないわな
>464
思い入れはメッチャ強いし他カプになぞ興味ないけど、それと「なるべき」だの「必然」だの言うのは別の話でしょ。
大体、そんなバカな事を言い出すのって、ネタレス以外ではもうここ数年ほとんど無いが。
463も、何かケチ付ける時は、ケチつける対象のことをちっとは知ってからじゃないとね。ただのイチャモンになりますぜ。
色々と説明したり突っ込んだりもしたくなるが、結局のとこ>>463はネタか煽りか勘違い君なんだろ。

放っといていいからLASな話白。
つまりLASは絶対真理で逆らう香具師は皆殺しってことでいいですね?
本編アスシンで一番分からんのはシンジがアスカのことどう思ってたかだと思う。EOE見てシンジはアスカが好きだと思った
人も属性なしでいる一方で落ちLASスレでは「何とも思ってなかった。性欲の対象。」と考える人が多数だし。

アスカの場合はビデオ版、EOEからすると最後に愛想を尽かしたかはともかく途中まではシンジに
惹かれてたということは確定だと思うんだが、シンジは不特定他者ばかりでアスカ個人
についてどう考えてるかは本当に描写が欠けてたと思う。
ここはLASスレらしく、シンジはアスカが好きだったでいいんじゃない。

まあ、ミサトもレイも好きだったのは内緒だけど。
ハーレム物がシンジ主人公のFFとしては本編準拠なのかもしれんね。
ただ、女性陣がハーレムを許さないだろうけど。
しかし綾波(おかんのバディ)でオナヌーしてたら自己嫌悪はアスカの
比じゃないんじゃなかろうか。
Onry ASUKAって途中からカヲルにアスカが寝取られた
話だよね?
今どうなってるの?終わった?
ゲンドウに身体検査されるとこまで読んだ。
おお!書き込めないぞ!
書き込めたよ・・・
477389:04/07/02 22:04 ID:???
おまえら、いろいろ有難う。
教えてもらったFF読んでみるよ。じゃあね。
478389:04/07/02 22:06 ID:???
>>459
消えちゃったYO
>>478
生きてるよ。
>474
もう少し具体的な内容聞きたいっス。
Onry
↑これって棒人間のバリエーション?
どーでもいいけどオンリーアスカとぼくエヴァ2のアスカって
シンジとヤる前からすでに処女じゃなかったっぽいね
オンリーアスカは童貞処女じゃなかったっけ?
確かカヲル編の前に初体験編があった希ガス。
オンリーの最初って1999だよね
シンジは童貞っぽいけどアスカはなんか百戦錬磨ってカンジ
アスカは経験豊富な方がいいと思っている自分は駄目ですか?
処女で経験も知識も無いけど、本能で百選練磨なテクニシャンと同等
なテクを見せるアスカってのはどうでごんすか?
>>487
ちょっと違うけど「性への目ざめ」のアスカが
そんな感じかな。
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/03 15:02 ID:l5OBqPT+
>480
Only Asuka2003 あらすじ。
三馬鹿の肉奴隷にされるアスカ。そこに現れる司令他2名。
敵なのか、味方なのか。

「パンティーを脱ぎなさい」
ハァハァ
>>490
シンジはともかく、トウジとケンスケ・・・役得だなw
三馬鹿穴兄弟に改名した方がイイ
エロ目的の同人にこんな感想持っても仕方ないんだが、ONLYはアスカが人間としてダメすぎてなぁ。
いわゆるDQNスカ、それも重度だと思った。
あの手の不思議な力で女をメロメロにするカヲルは
米のでお腹いっぱい。
ONLYのは、別にアスカ落すのに不思議な力は使ってないんじゃない?少なくとも、そう明示はされてない。
さらに思ったのだが、米のも不思議な力で〜ってのは無いような?
不思議な力でと言えば針カヲルだろうけど、あれはとっくに一目惚れしてたんだから。さらに針で決定的にされただけで。
カヲルがアスカ落す話は沢山あるけど、思いつく限りではFOX氏のMODELや、闇イイペコ氏のアダムとイヴくらい。
>>496
アダムとイヴ〜は、まだカヲルに落ちてないじゃん。
まあこの先、九分九厘落ちると思うけどさw

それ以前に再開して欲しい。
いやマジでほんと。
>497
以前に発表した予定表で落ちるとなってたので。
不思議な力を使用して虜に、と言えばこの二つかなと。

しかしONLYはアスカのDQNぶりも凄いんだが、そのアスカに対して、シンジ君を想う気持ちがこれほど強いとは、みたいにカヲルが驚いてるのがもっと凄い。
どこがだよ!wて。エロ云々よりそれが一番印象に残ってんな。
心理だの展開だのは適当で(台詞に矛盾もあったような)、正にエロければいい、て作品だからな。
つまり手軽にエロいので俺は好きって事だ。
えっ、カヲル不思議な力、使ってないの?
じゃシンジは素でアスカを犯してるわけ?
評価板の新規投稿作を読んで思ったんだけど、EoE after-LASの多くが
綾波の存在を無視しているのは不思議だよな。
レイの名前すらも出て来ないことが多いし。
いやそこには使ってるよ。
しかし実際にONLY読めばわかるが、↑で言ってるような事には使うまでもなかった。
>>501
いや別に不思議じゃないが。
話に関係なきゃ出さんだろ。
エヴァH来ましたよ。
しかも2本。
>>503
でもさ、普通にLAS以外のEoEアフタ物でもアスカの存在を無視できないように
レイのことも無視できないと思うんだよね。
シンジがレイのことを一片たりとも考えないで、ひたすらアスカって言っているのが萎え。
>>505
LRS厨死ね
どうしてLRS厨になるのか。理解できねー
>>505
長編ならまだしも、短編だと書く内容だって絞るでしょ。
そりゃレイは大事なキャラだけど、レイ以外の重要キャラだっているよ?
毎度、短編のたびにその全部に触れないとダメってことになるぞ。
シンジの考えてることを余す所無く書くわけじゃあるまいよ。
書きたいエピソードとその周辺だけを書くもんだ。
>>505
確かにアスカに触れないわけにはいかんと思う。ただし、ラストシーンの成り立ちから、状況説明に必須という意で。
アスカとの関係に目的のない話であれば例えば「アスカはドイツに帰ってしまった」の一文でもいい。
レイとの関係に重点のない話ならレイに触れぬこともあるだろう。ミサト、ゲンドウ、ユイ、カヲル、トウジらでも同じ。
なぜレイにだけ拘るのかは知らないが、レイについて記述が無いのは不思議だよなと考える事が俺には不思議。
つーかEOEでは既にシンジの意識ではレイは恐くて思い出したくもない存在だったからな。
巨大レイに出会うまでレイの事なんか忘れてたろ。
だからEOE後もなるだけ思い出さないようにしてるんだよ。
水槽レイとか巨大レイとか量産機レイとかトラウマになりそうなシーンがいっぱいだからな。
自己防衛本能だよ。
>>505
そうでもないだろ
少なくとも俺は全く気にしないよ?
ネタなのは分かるが、怒られそうなネタだな<511
>>511
ちょっと納得した
シンジが事あるごとに綾波レイに言及したらアスカは切れるぞ。
だから何度かそうゆう経験をして学習した結果綾波の話はタブーになったんだよきっと。
嫉妬深い彼女の前で昔の女の話は(r
>>515
そういう学習能力はあるのに、アスカの気持ちに鈍感なシンジっていうパターンのFFが受けるんだよな。
FFだから、作者、或いは読者の読みたいようにキャラの性格が特化されすぎてるものが多い気がする。
もっと「本編のアスカらしい」「本編のシンジらしい」作品が読みたいな。
俺もいっちょ書いてみるか。

あ、ちなみに俺はEOEで綾波は消滅したと思ってる人です。
恋愛事情に鈍感、ニブチンは、ラブコメ主人公の基本設定で世界の真理です。

でも、本編でアスカが三馬鹿を鈍いと評しているところから来ているのもあると思う。
けれど、それはアスカの主観であって、実際はどうなのかな。
相変わらず綾波の名前が出るだけで瞬間沸騰する住人ばかり。
シンジは鈍いのでなく理解力が乏しいあるいは勘違い
>519
506以外は普通に冷静じゃん。それぞれ自分の意見言ってるだけで。
気にしすぎなのは君自身よ。
Hのぐだぐださを見るにつけ、アスカ来日のちょっと前に逆行?すればよかったのにと思ってしまう。
あれはやっぱり綾波育成をしたかったから、ヤシマ前から始めたのかな。
サキエル戦でないだけよほどはしょってると思うが。

まあ、構成という点ではLASではないが「夏へのトビラ」がシンプルで良かったよな。
逆行はあの程度でじゅうぶん話になるっていう好例だし。
逆行LASでTV一話から始めたら、アスカが出てくる前に力尽きちゃうよ
それは極めて正しい意見だw
カムイは1話から書いているのにまだ続いているし。
けっこうやるな。
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/04 13:53 ID:ACXEuqzL
only asuka女が書いてるってマジェ?
>>526
しかも小説書くの、あれがはじめてって書いてあった。
しょっぱなから長編に挑戦して、なおかつ20話超えて今も続いてるってのは凄いな。
>>528
誰でもそれぐらいなら最初は勢いで続けられるものだと思うけど?
レベルがそこそこ伴ってこそ「凄い」という表現を使っても相応しいと思うんだけどな。
>>529
そうでもないよ。
最低FFのほとんどは3話程度で放置状態になるから。
20話まで書くというのは、なかなかできるものじゃないよ。
ま、君がでらなら、大口を叩く権利を十分に有しているけどね。
>>530
あくまでも最低系のFFが比較対象なら凄いと言ってもいいんじゃないの?w
どんぐりの背比べの中なら確かにトップの方かもしれんし。
FFなんてどうせどんぐりなんだから、うだうだ言ってねーで楽しめよ。
LASスレってほんと不毛だなと思うな
>>533
もうちょっと具体的に書いてよ。
どこがどう不毛なのか?
>>506
逆にLASに綾波を出すんじゃねえ!なんてLRS厨もいた。
もうね、ケチつけたいだけちゃうんかと。
>>534

>>531みたいな貶しが耐えないからだろ
>536
再提携のFFに対するこの程度の感想、どこのスレでも同じ。
住人色々被ってるし、スレによって質の高低なんてないよ。
質の高低と言うより方向性の違い?
それだ!
>>538
いい事言ったな。
逆に毎回投票形式で話を進めていったらおもしろいかもな
あくまでネタとしてだけど。
2ヶ月経ってもスレが終わってなかった。
鯖移転とか人大杉とか色々あったからな……。
なんか落ちLASが今は何の制限もなく好き放題に語り合っているから、
このスレが存在する必要性が無くなったのかもしれないね。

別に変わってませんが??
で、ちょっとネタを振ると、今、少しだけ物議を醸している評価板のアレ。
そんなに悪い出来じゃないよ。
コメントが非常に悪いけど、そこそこの出来にはあると思う。
似たような話は確かにあるけど、書き手の違いで何らかの差違は必ずあるわけで、
あの話にその部分は小さくともあると思う。
これが甘い話だと、同じ題材でも作者によって料理の仕方が違うとかってことになり、
多くの人に受け入れられるのに、なんか不思議だ。
>545
落ちLASには何の変化もないなぁ。
こっちの進みが遅い(スレとしての需要が少ない)のも以前から変わらない。
だから3スレ目なんだしな。
>546
>なんか不思議だ。
そういう時はまず、自分の頭でしっかりと「何故なのか」を考える事ですよ。
などと諭してみる。
>>546
俺もあの話結構好きよ。
絶賛するほどじゃないが叩かれるような話でもないと思う。
それにしてもムキになって「何も心に残らなかった」とか言ってる香具師らの必死さには笑った。
絶賛するほどじゃないが叩かれるようなものでもない話+スクリプト
これ最強
素人にはおすすめできない
おまいらアンチLASスレがバリヤバイですよ。
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>551
向こう読むの面倒だから聞いてしまうが、どうヤバイの?
読んでないし読む気もないが何となく想像つく罠
「バリヤバイ」=凄くヤバイって意味の博多弁だよ
それは分かってるだろw
落ち着いてアンチLASについて語るスレ 5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1089040245/
なんでこんなに熱心なの。
何に?何が?
552を初め無差別にマルチコピペしてる香具師
必死な>>563も加えてやれ
まーあちらさんも久しぶりに盛り上がってるみたいだし、生暖かく見守ってやろうや。
荒らしはルール違反でしょう。向こうのスレなんて端から知ったこっちゃないし。
このスレの>>432以降の流れも、向こうが盛り上がる一因なんだから他人事ではない。
まあ、他人事の振りして、しっかり向こうにも参加してんだろうが。
(゚Д゚)ハァ? そんなスレいちいち巡る暇ないし。
このスレにしたって半分惰性で覗いてるようなもんだから。
まあ君はそうでも、アンチLASスレ住人の多くがLAS人であることは間違いのない事実でね。
見守るんじゃなかったの?
>>570
押され気味だから加勢してよ。
昨日から今日、約半日かけて「頬杖はもうつかない」を読んだんだけど
FFというカテゴリでこういった題材を選ぶ作者って、エロ同人描き以上のオナニー野郎だな
という結論に達しました。
>>572
俺、LAS人だけどアンチLAS人の言い分もわかるから。
LAS視点からもアンチLAS視点からも本編を楽しめる人間なので、どっちかに肩入れすることはしたくないっす。
むしろどっちも頑張れ。超頑張れ。

ちなみに今の向こうの流れはちょっとガチっぽくてキモイので入りたくない。
あのスレは結構面白い。
つまり>>570
>アンチLASスレ住人の多くがLAS人であることは間違いのない事実
という手前勝手な判断からLASスレコピペ荒らしに賛同するわけですね。
>>573
以上、イタガリ厨の戯言でした。













氏ね。
読んでる分にはな。
あと、本気のアンチLAS厨乗せて騒ぐのも楽しいw
真剣な議論とかはしたくないな。
LASが本編的に正しいとかどうとか興味ないし。
>>574-575
あのスレに限らずネタは語りつくされて既出にループばかり。
今更参加する価値はない。
>>576
実際LAS人多いよ。
LASじゃなきゃダメって奴は少ないけど。
>>578
おっとな〜カクイイ!
ループってこのスレも一緒じゃん
>>576
スルーすればいいだけじゃん。
そんなマジになる元気があるならLASFFでも書いて俺たちを萌えさせておくれよ。
>>580
元々LAS人が立てたスレだぜ? 問題は>>570が荒らしを肯定すること
>>577
もうそのネタも飽きた
>>585
マジレスだYO!
えぇ〜・・・
それは引くなぁ。
このスレでループしてない話題なんて、エロ同人のURLが貼ってあったって事だけ
>586
マジレスだとは思ってなかったらスルーしてたんだが。
別にここ、イタモノマンセースレじゃないから。否定的意見を見ると反射で煽りかますのはバカのすること。
イタモノを作品として評価しない=イタガリ厨だから、というのも他者を貶めるための偏見でしかないでしょ。
評価基準なんて自由。
>>589
俺が「イタモノを作品として評価しない=イタガリ厨」という認識に立つのも自由なはず。
言論弾圧ニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!
「熱いな」「ああ・・・」
シャラポワタン(;´Д`)ハァハァ
>590
程度が低すぎる。しかも煽りだし。
なんでもかんでも自由ってわけじゃないのは当たり前。
煽り嵐は2chのry
人大杉が解除されてから急にアンチが増えたな
596389:04/07/06 22:35 ID:Fc0YOz7l
またお邪魔するよ。

>>390の人、正直すまんかった。
あんたの言ってた意味がやっと解かったよ。マンガの鋼鉄2のアスカ、確かにイイ!!
いま2巻読んだんだ。読み終わって、なかなか良いと思ったよ。
>>392書いた時点じゃまだ1巻しか読んでなかったんで、よくわからんかった。
でもお陰で参考に出来そうだ。
「戦友としての素直になれなさ」なら無印の鋼鉄のガールフレンドでしょう。マナが出るやつ。
598389:04/07/06 23:00 ID:???
かも知れんけどね、でもLASラストがあまりに唐突過ぎなかったか?
LAS厨には嬉しいのかも知らんが、あまりに急接近、飛躍しすぎっつーか。
599389:04/07/06 23:01 ID:???
あ、マナが出る無印鋼鉄のLASラストの事だよ。
マナの代わりみたいな感じがして、個人的には好きじゃなかったり
てゆーかリリースされてるあらゆるメディアでシンジ→アスカが微妙
シンジ育成に賭けてみるか
マナは嫌いだ
鋼鉄1はマジでシンジ→アスカは皆無だな。まだ本編の方がアスカに対して思い入れはあった気がする。
マナの代わりがいいところ。ただアスカがそれでもOK(本編に比べバリバリ違和感。成長?)
なのでLAS的には無問題だが。



包丁を持ち出したシンジをひっぱたくアスカ、その後の熱い法要に感動しますた まる
>>605
ゴバークハッケソw
しかしスレ違いというわけでもないなw
ナニをどう手伝ったのかのう。
すげー気になるんだが・・・
あのシーンはあれで終わりっぽいな。
>>608
ナニを足で手伝ったんだよ
>>605
字面どおりに受け取ると嫌だな>法要
持ち出したを持ち出してにかえると最高。
アスカ×シンジでシンジの心理描写に力入れた話って大抵イタモノじゃない?
普通のLASでそういうの読みたい。
普通のLASには力を入れなきゃ書けないような心理なんてないんですよw
>>612
君の言う普通の基準がわかんないし。
たとえばアスカの心理描写に力入れた普通のLASってどれよ?
とれとにあに萌え萌え
フルネームで呼んでる香具師を久々に見たなw
最近FFを読み始めた者ですが
なんで甘LAS系の作者は後書きのように自分とアスカの会話を入れるのでしょう?
内容はどんなにありえないほどのラブラブ展開でもかまいませんが
後書き風のアスカと作者の漫才はキモいです。
>>617
作者がそれを好きだからとしか言えないなあ
キャラコメのある作品はほとんどレベル低いと思って良いよ
Arts氏閉鎖かよ
キャラコメは、絶対書かねばならない物という強迫観念が、昔のFF作家達にはあったのでは?
あるわけねえだろw
>>620
7days読めなくなるのか……
今は落とせるからいいけどさ。
>>620
どこ?
AD
AD入れないんだけど、どうやりゃいいんだ
>>626
池沼ハケーン
お前らどっちのアスカが好き?
1.シンジに思いを伝えようとするも素直になれず----・なアスカ

2.シンジを自分に惚れさせようと色々策を練る策士なアスカ
どっちも好きすぎて選べるか!!

まぁ1の方がアスカらしいと思う。
3.自分の本当の想いに気付きかけてるけどそれに反抗しようともがいてるアスカ
>>628
上のほうが本編アスカっぽいので好き。
ああ、3こそベスチョイだな
>>628
1。

2で行く場合は、策士策におぼれるって感じで
>>628
断然1
さらに言えば、恋人になってからも照れてベタベタ出来ない方が萌える
教室でいちゃいちゃベタベタなんてアスカとシンジではないと思う
そう、あくまで素っ気無いアスカのほうがいい。
ついでに言えばシンジに妙に優しいってか甘いアスカもらしくないと思う。
てゆうか名無しが変わってるじゃん!
甘LASって本当は難しいんだと思う
今甘LASと呼ばれてるもののほとんどは本編のイメージからかけ離れた二人の場合が多いし
全板だよ。

自民党しか入れる政党が無いのが悲しい。
他は民主党(特に俺のいる北海道は社会党成分100%)、共産党、社民党(社会党その2)、公明党(カルト教団創価学会)・・・
自由党は民主に飲まれてしまったし。
西村眞吾先生やエモやんあたりを中心に保守本流の新しい一大政党を旗揚げしてくれればいいのに・・・。
懇意にしてる人が共産の地方議員なんで
共産に入れた。
選挙はスルー。
漏れは実家の宗教関係で公明にいれてきたよ。
身内が立候補してるんだが、多分落ちる。
選挙行かない非国民はさっさと回線切って首連れ
>>644
待て待て、そう興奮するな。
こんな板来てるやつの大半は選挙権持ってないんだから。
選挙権持てる年でこんな板来てる奴が終わってる。
こんな板とは何だヽ(`Д´)ノ
それにブーム直撃世代は普通に二十歳超えてるだろ
漏れなんか、一番時間を持て余していた学生時代に直撃食らっちゃったもんだから、
28になる未だにオークションでエヴァのプライズとか漁りまくってるぞ。
勿論、投票には行ってきた。
几帳面なシンジに「駄目だよ、アスカももう日本国籍になったんだから、選挙は行かなきゃ」
と投票所に連れて行かれるが、投票用紙に「碇シンジ」「サードインパク党」と書くアスカ。
非国民と言われようが今日の選挙には行かねーよ
この前の衆院選でお腹いっぱい
投票所に足を運ぶ程度の貢献なんて常日頃からしてるしな
>投票所に足を運ぶ程度の貢献
なんだ?
一昨日は国に一億万円寄付しますた。
明後日もするつもりです。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>651
子作り
>>654
何人生まれたの?
子作りは子育てとは似て否なるもの

DQNスカ心の俳句でした
国家有為の人材じゃなくてドキュソになっちゃったら貢献でもなんでもないしね。
頼むから選挙逝く逝かないで荒れるなおまいらw
つーかネタだとしてもひっぱりすぎですよ。
>>639
北海道は小沢一郎直系の西川に入れればいいだろ?
今NHK札幌の開票速報見てるが、実際無党派の投票先は西川が一番だったぞ。
分かってる香具師は分かってる。落ちそうだけどごく僅差だしな。
最初法定得票数に達するかと言われていたのを思えば大善戦だろ。
うちは亀井の弟御に入れちゃった。
自民党だが、果たして兄貴ほどの(良くも悪くも)強かさがあるのだろうか。
二世議員の亜流だけどさ。
>634
ずっと昔、それこそ厨房時代に読んだFFで、他愛のないカップル成立後のシンジとアスカを描いたものがあった。
今読み返せば多分、そう面白いものでもないと思うんだが、FF初体験だった俺には衝撃だったんだが
彼女になっても素直になれず我侭を言ったり困らせてしまうアスカ、
それにニコニコ笑いながら対応し、子供を扱うみたいに見守るシンジという構図に激しく萌えた(当時は萌えなんて言葉は知らなかったが)
ことがあったな。
FFに限らず、今の実際の彼女との付き合い方でもこの時のFFシンジとアスカのようなカップルを理想に思ってる。
ところでみなさんは、LASから心変わりしたことありますか?
元はLRS人だったけど・・・とか。
そういうのってめずらしいんでしょうか?
俺は昔はLAS厨で本編解釈するとLASフィルター掛けまくりで検証スレとかで暴れてたけど、今は冷静に見れる
ようになった。アンチの別解釈や意見も理解出来るし。ライトなLAS人になった。
キャラ萌えだったのがEOEでカプ厨になった。
自分は模型からエヴァに入った人間で、本編は見てませんでした。
断然綾波派だったけど、本編でのあまりの人形ぶりにそっこーアスカ派になって
自然とLASへの流れに乗った感じです。
でも「絶対にあの二人は結ばれるべきだ。本編見ればわかるじゃないか」ってほどの重症LASではないなぁ
エヴァの登場人物で組み合わせるのならシンジとアスカが一番しっくりくるかな、っていう程度。
OA中はアヤナミストのLRS人だった。が、最終話やらEOEやらでエヴァ嫌いになり完全に引いていた。

去年のリニューアルの話題から、某有名LASFFに遭遇して「こういうエヴァが見たかったんだぁ」とずっぽりはまる。
この段階ではまだ「本編は非LAS」と思っていたのだが、2chエヴァ板に来て、本編のLAS解釈の数々を読み納得。
一人前のLAS人になりましたw

まぁ、レイの正体を知ってからは、近親相姦っぽさに対する抵抗からLRS熱は冷めていたので、LAS以外選択の余地は無かったとも言える^^;
LASLRS以外の組み合わせは無理がありすぎだからね。
釣りに見えるのは山崎渉のせいかしら
>>638
でも俺は拘らんよ。かけ離れても。好みに合うかどうかで判定するだけ。
じゃあアスシンである意味は、て聞く人いるけど、それでも意味はあるんよ。色々と。
緑の会議いれた
>>665
某とか使わないで、直撃で書いてくれ

そのための2ちゃんだ
>>664
>「絶対にあの二人は結ばれるべきだ。本編見ればわかるじゃないか」
〜べきだ、とまでマジで言う人って昨今滅多にいないが。
せいぜいが、可能性を信じるくらいだろ。
671661:04/07/13 23:39 ID:???
なるほど。
自分はエヴァを初めてみた時からLAS人で、FFもLAS以外は読んでなかったんですけど、
やっぱりいろいろいるんですね。
自分は本編でどうのこうのっていう感じじゃなくて、ただ単にシンジとアスカの
からみが好きなだけのLAS人だったりします。

前からちょっと興味があったので訊いてみました。答えてくれた方々、さんくすです
遅れて書くが、俺はLRS好きだったのにFF読み始めてからLASに転んだ口。
まぁ、貞本連載第一回からのシンジスキーだから、シンジがよけりゃイイってのもあるんだけど。
俺は見始めたころはレイ好きだったが、見ていくうちにアスカに転んだ
ラブコメスキーなのかも試練
674672:04/07/14 00:00 ID:???
>673
いや、俺の場合、本編見てる間はアスカは嫌いだったけどねw
俺もテレビ版見てる間はシンジ視点だったせいかアスカ好きじゃなかったな。ビジュアルが好みなだけで。
シンジへの横暴さが許せんかった。まあ追加シーンと劇場版でアスカが内心でシンジに愛情を求めてたことを神視点
で知ってなんとか許容出来るようになったけど。加えてFFの影響でLAS人に。本編のそれがなかったらLAS人に
なったかどうか分からんなあ。

それにしてもシンジはよくアスカに我慢してたと今でも思う。俺がシンジ程度にアスカしか知らずシンジの立場なら「訳も分からず
自分にキツク当たる女」としてムカついてたのは確実。



初めてエヴァを見たのが劇場版で、何が何やらわからんうちに量産機と戦ってた女に
「おお、カッコいい」と思ったのがアスカ好きになったきっかけなんだが…。
従って、当時綾波のあの字も知らなかった俺にはレイの存在などそれ以降も皆無。


多分、かなり間違った入り方をしているとは思う(´・ω・`)
>>676
うん、あのへんの "揺れ" の表現とかは神がかってたと未だに思うよ。みやむーの演技も。
とにかく本気でカッコイイ。
…その後が地獄な訳だがー。
漏れの場合、初めてエヴァを見てから、SSの存在を知るまで約5年
最初の方に見たのが全てLASだったから・・・

大多数ってのは侮れん
アニメ史上初めて鳥葬されたヒロインだからな
俺はLASも好きだが、チルドレン三人で話を進めるのが一番好きかな。
だからDVDは3巻だけ何度も借りてる。
しかし、あの楽しげなノリも、その後の展開を引き立てる物にすぎないのか・・・
681661:04/07/14 17:52 ID:???
チルドレン三人が仲がいいところも好きですね。あと、シンジのチェロを聞いてる場面とか。
FFも微LASくらいが好き。ベタ甘は苦手です。教室でいちゃいちゃとか、イメージにそぐわない。。

そうだ、弐拾弐話はどうですか?
一番最初に読んだエヴァFFがエロ目的で悪夢。
次に、同サイトにあるパパゲでエヴァFFにはまる。
最初はエヴァFFというのはLASのことかと思っていたが、それ以外にも色々あることを知って、
今はマイナーカプ物が好き。LASも好きだけどね。
22話は、別にLAS好きじゃなかった頃は好きだった。
LAS好きになってから見るのが結構辛くなって
リニューアルされてからまた好きになったかな。

俺もべた甘は苦手。
>>682
そりゃまた強烈な出発点だなw
俺、はじめて読んだのは
Corwin師匠の「朝の風景」だったw
学園派っている?
ちなみに俺は断然、本編派
これからは、鋼鉄2が学園物に取って代わるかも
FFで最初に読んだのが何かは覚えてないなぁ。
学園よりは本編のが好きだな。
まぁ学園でもな。イタガリなんでイタモノだめだが、他は何でも。
22話が好きとか3巻だけ借りるとかわけわからん・・・・・
>>689
まあ、そういう人もいるということだ。
それはそれでよし。
つーか買え

1円玉貯金でいいからガンガッテかえ
あの子に何をした?
あの子に何をしたかった?
あの子にキスしたかった。
でも、つけたのはキズ。
僕の心は、キズついた。

でも、
あの子の心にも、キズをつけた。
もっと大きな傷をつけた。
優しさが、あの子に傷をつけた。
傷つけて、悲しかった?
傷つけて、苦しかった?

ちがう。
傷つけて、うれしかった。
傷つけて、たのしかった。
だから、あの子は僕を許さない。
僕も僕を許さない。
心の痛みを知ったから。
だったら、何故、生きてるの?
死ねばいいのに。
死ね。死ね。死ね。死ね。

何故まだ、生きてるの?
僕はまだ、生きているから。
ただ、あの子には会わない。
会いたいけど、会わない。
会うだけの力が、僕にはない。
傷つけた僕は、もっと傷付かなくては、許せない。
これは僕のバツ。

死は、償いにはならない。
償いのために、生きている。
生きていくのは、かまわない。
勝手に、生きていくのは、かまわない。
でも、どう償うつもりなの?

…わからない。
庵野さんが書いたシンジ→アスカの未使用曲だそうです。
既出かもしれないけど燃料になるかもしれないので投下。
>あの子にキスしたかった。

やっぱこれか。LAS的な注目点。
しかし、今燃料が必要なのは新スレ移行直後の落ちLASスレだったかも。
>>694
本来は夏エヴァのエンディングテーマで使われるはずだった曲。
実際の歌詞はまたちょっと違う感じだよ。
曲はとても綺麗。
ひでー歌詞だな、こりゃ。中学生が書いたみたいだ
S2に入ってる曲?
俺は絆から入ったな。
LRSをぶち壊す寝取りアスカに当初はいらんことしいだなと思ったものの
いつしかLASに。
エロ目的でみゃあさんのとこに行くも、パパゲが目に入って見る次にHを見た
初めはケータイサイトのLASだった。
「この時の流れの中で」。
はじめてここに来たときがちょうど祭りの真っ最中だったので。
703661:04/07/14 23:03 ID:???
自分は22話も結構好きというか、最初は引いたけど、今は見られるかな。
本編の方がFFを読んでる数は多いなあ、と思いつつ、学園も嫌いじゃなかったりします。
微LASならなんでもいいかなという感じで。
「このときの流れの中で」は読みました。何度読んでもいいなあと思いますね。
最近、「頬杖」を読んだんですよ。LASじゃないだろとかいろいろ言われてたけど、
そうでもないかと。
なんていうか、ああいうのでも受け入れられるというか。イタモノなのには違うないけど。

イタモノよりも、他から話持ってきて名前置き換えただけの方が嫌だ。
元ネタ知ってると余計。
>>704
たとえば?
もう記憶から消したから、場所もタイトルも分からない
>>693
まずアスカに向き合わないと償いもなにもないような。
それにアスカがシンジに背を向けてもしょうがないわけだし。

つまりシンジはアスカに迷惑かけるだけなんだから一生近づくなっていう歌?
ちなみに>>694Everything You've ever dreamedの訳詞はこんな感じ。
結構上手にできてる。
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1039082700/367-368
>>708
なんか大分違うね
男子三日すれば云々なんて大嘘。
人間短期間に簡単には変われません。
>>709
そりゃま、あれをそのまま歌詞にはできん罠。
けど流れているテーマは一緒だと思う。
>710
そりゃあんたが男子にあらざる凡夫だからさ。
何の話してんのよw
シンジがアスカを他の男から
寝取ったらLASって言える?
君がそこにLASを感じればLASだ。たとえ逆でもな。
イタモノには分類されるだろうけど、最後キッチリくっつけばLASでないと言われることはないだろうな
難易度高いだろうけどね。
下手うつと、アスカがただの尻軽DQNになりそうだ。でら系みたいに。
>>714
ttp://www.letlive.jp/maisoneva/maison00/205.html
もう読んでるだろうが、一応。
>>718
このアスカとシンジ、サイテーだな。
捨てられた子供はどうなるんだよ、自分らも捨てられたんだから
ちょっとは考えてやれよ。
>>717
心変わりするのは仕方ないし責められるようなもんでもないので、バカな真似させなければ大丈夫では。
バカな真似ってのは例えば、前の男と別れぬ内からシンジと平気で関係持つとか、718みたくあっさり子供捨てるとかさ。
まぁ、そーいうLASが読みたい訳ではないけどね。イタモノ苦手だし。
そのシンジはスカシンの勘違い気味というか、
童貞さんの考えた「俺的いい男」として捕らえてしまってどうも・・・
別に作者の人をけなすわけではないのだが。
漏れは本質的に常識人なのか知らないが、人の母や妻を奪うのはあまりね。
宗教と恋は人を反社会的にします。
別れ?物だったら深夜タクシー乗り場でが最高
>722
同意だが、別にああいった感性と童貞であるかどうかは無関係だろう。
既婚の商業作家にだっているしな。

とどーでもいい事に突っ込みを入れてみる。
失楽園(同人にあらず)に影響受けただけじゃね。
てゆうか時期的に明らかに失楽園だな
川島なおみ(;´Д`)ハァハァ
ミルトンハァハァ
黒木瞳じゃなかったっけ?
俺の記憶違い
映画とドラマがあったはず。
同人失楽園は結構面白かったな。
でもミルトンハァハァ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:John_Milton.jpg

せっかくなのでミルトンの肖像画↑
微熱氏降臨スレで漏れ的期待の新人、シゲルの人氏登場。
抱きしめてくれないなら抱きしめてやれば良い、キスしてくれないならキスしてやれば良い、
自分を見て欲しかったら見つめてやれば良いという開き直ったアスカが素晴らしい・・・うむ萌えてきたw
青葉との三角関係も見逃せん。
どこよ
>>734
作者はそんなこと全然考えて無いと思うぞw
捏造はあかんだろ
青葉の純情に共感した。
あの年で中学生の残した缶紅茶に間接キスでドキ胸ですよ?
純な奴なんだよ。。。(つд`)
               , -─-- 、_
                ,、ィ'"::: :::::::::::: :::::::``ヽ、
             /::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::`ヽ、
            / ::::::::::::::::/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=-、、
            / :::::::/:::: /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ヽ、
           ノ: ::::/::::::/l::/!:::/:: /l::::::::::|:::',::::::::: ::::::ヽヽ
           /:: : :i:::::::::!.レ !::/:/ノ::/ノ:::l::::l!:::::::::::::!::::::! ';
          ノ:: :::::!:::: ::|r`;ヾ、' /ノ/:::/l:::/l::::l::::l::: i:::: } l
          /::: ::: :i::::::::!|i.l;::;ノリゞ ///ノ_,ムノ!::::!:::::!l:: !   うるさい黙れ
            /〃::::::::i:::::::|`ー‐'゙   " ノi";::;》ノl:::ノ::/ l:;l   
        ノ// ::::ノ:λ:::::|         ゙ー-'゙/::丿ノ 〃    
       .ノ丿 ! :;/:::|::|::::: |     __ ァ   /:ノi´   "  
      // ノ:::/: ::|::;|::::: l\  (__ソ  ,/ l:::::|
   _,ィ," ´  丿:;/:::::::i/`l:::::|、._ゝ、 ,. ィ'´   |: ::|
,、‐''     ,ノ :::;ノ_;;ィ´\_|:::::| `7`i´/      l:::::|
     /_;"‐' ´      i:::::トー|-'" ``'ー- 、. !::::l
    ,ィ´::;/          l::::ヽ ヽ        ヽ ミ:;゙i
  ,ノ;:::::::;l       i.     |::::;:l  |         | ヾ;:゙i
/::;:-シ;:;ハ.   ヽ |    |::::::l  l      |/ .| `i:;ヽ
うーむ、LASフィルターが強すぎたかな。
>>734
でかどこのスレ?
♂倒錯シンジきゅんハァハァスレ♀ 4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1089894806/
>742
ありがとう。ざっとだが読んできた。
LAS系の更新ちらほら来てるね。
さて、米国通信でなごんでくるかな。まあ、カヲルが来襲するまでだが・・・

<アカス事件>2審も賠償命令 元社長に1500万円
毎日新聞社 


LAS的にシンジ育成ってどうなの?
アスカLASモードっぽいが。
LAS、LMS、LRS等、好きにできるんじゃない?
なんでもアリだから微妙です
多くのなかの一つでしかないなんてイヤン
もう子供じゃないんだから、我が侭を言うんじゃありません
そうなると自作しかあるまい
なんかもうシンジとマナの絡みさえなけりゃどうでもいいや
自家発電という手もあるぞ
>>752
それがあるんだなあ
マナは世の中の女の敵
倒錯スレ見ててふと思ったが、
シンジの無精髭に加持の姿を重ねて萌えるアスカ……というネタは既出?
それとは違うけど、シンジのひげネタはどうしてもむぎさんの「変わるもの、変わらないもの」
を思い出すな。読もうと思ったら、「DEAD or ALIVE」移転中なんだものな。
あそこって移転中なんだ。閉鎖したと思ってた
>756
どこかでは既出かも知れないが、それじゃあアスカ→加持ネタだからLAS以外で探したほうがいいかも。
ある朝並木道を歩いている傷はもう癒えたんですか
すぐそばまで行きたくて花を摘みに走りました
青空が嫌いだからこの木下に隠れていよう
痛めつけられるよりはまた弱いままでいます

僕も並木道を歩いてみる誰もいない雨の日に
しばらくただ動かずに濡れた道を見ていました
まっすぐに伸びている急な坂道の下にある
海が見える教会へ行こうか迷っています

僕を見て笑い出す傷のない少女
何となく寂しくて爪を咬む天使
悪いのは僕だけとずっと思ってた
次の日の朝がきて僕は空をにらみつける

LASっぽいと紹介されてた歌。
2004.07.24(SAT)
└みゃあ:「アイ!シてる9」/エヴァ/ラブコメ

それよりエヴァHを早く・・
俺は「アイ!してる」の方が断然好きなのでOKっス
シンジの雰囲気は外見も冴えないのがちょっと<「アイ!シてる9」
あれはアスカ主観(大人の男ばかりに囲まれてた環境から一転してネオテニー(幼形成熟)のモンゴロイドの少年見たからじゃないのか)であって
客観的には違うんだろと思うので。
自分的には初対面の「冴えないわね」は、話だけから想像していたサードチルドレン像とのギャップによるものと思っている。

いきなり現れて、初号機とシンクロし、立て続けに使徒殲滅に成功。しかも総司令の実子。

これだけ聞いていれば、やり手の総司令が秘蔵していたアスカに匹敵する訓練を受けた凄腕の戦士、というイメージを持っても不思議じゃない。
それが、本当に普通の中学生じゃ、見栄えが良くても「冴えない」になっちゃうよ。
とても14歳に見えない、ってのもあるような気がするんだけどな。
どうだろ。
ベビーフェイス程度の個人差だったら一定の割合で白人種にもあるだろ。
ただ優秀な人材が数多い大学にいて、
なおかつマッチョ信仰がいまだに根強い(地域差はあるけど)ドイツで過ごしてきたアスカの男性観を
良くも悪くもぶち壊しにした存在なんだろうなとは思う。
ある意味で加持さんと対極の存在だからな、シンジきゅんは。
実際のところ、加持さんとシンジきゅんはそっくりだと俺などは思うわけだが。
しばらくパソから離れた生活を強いられたので久々に来た。

3年くらい前に流行ってたLASvsLRSスレみたいなんは今は無いんかい?
あの頃みんな暴走しててまじで楽しかった。
数の上でLAS側が完勝してしまったからもうないよ。
LRS人は絶滅危惧種ということで保護されている。
>>769
今は、LAS同士で血みどろの内部抗争を繰り広げるのが主流です
今は、アンチLASによるLAS叩きが俄かに活気付いてきたよ。アンチLASスレ行ってみ。
LASの内戦は最近はあまりない。
773769:04/07/28 00:15 ID:???
へぇ〜へぇ〜。そうなんだ。ありがとうございました。

人数は五分五分って感じだったけど、LRSって滅びそうだったのか(藁
一時期はマジで白熱してたよね。みんな本気だったのかネタだったのか不明だが。
どことなく楽しかった。
アンチLASスレって、ほとんどLAS人じゃないの
楽しんでた部類の人間なのね
>>772
サンクス。
もう8スレ目なのね。
てか当時から全然進歩してないスレとかあって楽しい(藁

アンチLAS=LRSじゃないの?
内戦つってもほとんどが二枚舌の香具師だったけどなw
LAS人同士じゃれあってるんだよw
まあ、まぢになってるのもいるがな。
今は、カプ対決って無いよな。
カプ厨vsキャラ厨って感じ。
カプ厨vs素人
だろ
自分を玄人って思うのはキモイ
今やLAS人の最大の敵はカヲルだからなw
>>779
そうなんだ。
当時はカプ厨対決が主だった感があったよな。
今ログ見たら2002年中頃まではいたらしい、俺。
「LASもLRSもどっちもどっちだっつーの その7」とか残ってた。
まじ懐かしい。
浦島太郎になった気分はどうですか。
>>776
違うよ、どっちかってとカプ全体を敵視してる人たち。
LASはカプの中で最大属性だから特に敵視される。

>>778
最近来てたのはほとんごガチアンチって感じだったけど。
主にアンチシンジ的視点からシンジ絡みのカプを全否定してるって感じかな。

多分アスカ人とかでもない。
2002年中頃から今までFF界で何か変化があったのか?
・・・特に無いな
ガチだと思ってる時点で痛杉。
挙句調子に乗ってスレ荒らしだもんな。
何のこっちゃ。
一時期のNTRブームもLASの変型だよな
断罪スパシン以外のLRSは消えそうだよな。
LASも激減しているし。
今のエヴァFFの主流は、スパシン・ハーレム・クロスなどの最低FFであることは間違いない。
>>784
>>787
うん(笑
実際色々見たけど大して変わってない。ハリウッドとか大きな事は知ってたし。
まぁでも板の雰囲気は変わってると思う。
昔は血の気の多い連中が多かった(笑

>>788
当時のカプ対決スレもガチは痛かったような・・・
でもマジの人多かったよね。意外と。

とりあえず、ただいま。
良質の書き手が減って厨房レベルの書き手が増えてるからなぁ。
・・・とはいえ、新鋭の期待できる書き手が存在しているのもまた事実。
うむ、微熱氏とかあのじ氏とか・・・
微熱氏の降臨は2002年10月なのだ。
LASスレで評価されてる昨年末ぐらい今年にかけてから現れた新人さん、ほとんど休業中じゃない。
ふじさんなんて、すっかり消えてしまったし。
出来事といえば米騒動かw
おすLASテンプレ戦役とか。
ベテラン勢も減ったよね。
かなり長く続けてるのは米氏とかイイペコ氏ぐらい。
比較的長く書いてる人だと、にあ氏とかふゆ氏、三只氏とか。
汁勢はがむばってるけどなw
最低作家は増えているけどな
最近FF読むよりアンチとバトるほうが楽しくなってきた。
汁勢頑張ってるけど、暗黒系エロの中にでもLAS色を感じさせている作品は少ないよ。
注目の新人って言ったら煉タソだな
需要もないてのもあるんじゃない。
LASスレ住人自体確実に減ってるでしょ。強制ID制導入の影響なんかもあって。
>>801
それ、自分も。
読んだり書いたりするよりも、エヴァ板で遊んでいた方が楽しいもん。
自分の連載なんて、ちっとも進まん。
>>801>>805
新人さん?
>>806
なんで?
新人太郎のことか!
なんとなく
LAS系でもこんなアスカは好きだスレとかまあ元気だけど、シリアス厨なんで
ああいう温いの苦手なんだよね。
好きだスレは、あの新興宗教サークルのような雰囲気が馴染めない
あれはネタだろ・・・・・・・・・・・・・・・
馴染めなくても空気嫁
あの空気吸えないから、前スレの半ばで脱落した。
そこら辺のFFよりhttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1048902176/
こっちの方が良いし萌える
こんなアスカは大好きだスレと毛剃りスレはちょっと…
K2の取り巻きがどうにも苦手。きもい
空気(ry
なんなキモイ空気が読めなくてもいいです。むしろ読みたくない。
でもあれだけヨイショされて天狗にならない彼女は偉いよ、まだリア工なのに。
剃毛神さまになって失礼な…
>>819
いや、さすがにリア工はネタだと思われ…
香氏もrego氏もLASとは違うところに行っちゃったからなあ。
ガラガラ猿氏は今どうしているんだろう。
オエップ氏が好き
毛のエロは興奮出来ない。
汁の作品を読んで学習して貰いたい
あの人の作品はエロより萌えだからなあ
俺は汁でも毛でも抜けるからどうでもいいや
ヘンタイサンの俺は活用してるんだが、やっぱりフェチの需要は限定されてるんだなぁ……くそ、自分で掻(ry
>>822
んなことより、フジサンサンはどこいったんだーーー。
やめたんだっけ?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~gorouta/date.htm
EF5でチェックされてないから気付かなかった
今週のジャンプにのってる読みきりを読んでLASFFっぽいと思ってしまった(´Д`;)
>>828
ただただダラダラしてつまんね
6割くらい読んだけど読むのやめちゃった。
つーかこんなシンジはイヤだ……。
>>828
なんだ、イタモノじゃないのか・・・

てこのスレでイタモノのわけねえか
スレ間違ってない?
うむ、ここはなんでも有り。
というか、本人がLASの気配さえ察すれば良いという・・・
阿呆はスルーで
>>832のことね
そういうこと言うと荒れるからやめれ
>>828
830に同じ。ダラダラ長すぎる。
LASよりも、酒好きの作者が酒について書きたかったって感がした。
FFで作者の趣味語りに重きがあると引くんだ。車とかサッカーとかな(サッカーは大好きだけど、それとこれは別)。

シンジのキャラは、まぁシリアスでもないのでどうにか。ネタ半分だよなあれ。
でらの話は不必要なH描写やそれを匂わすセリフとか多いのがキモイ。
>838
同意。だからどこかにあった近鉄物もちょっと。面白いのは認めるんだが
俺寅吉だからな。でもあそこのほかの作品は結構大好きだ。
しかし酒好きという割りになんとなく薄い印象を持ってしまうのはなぜなんだろう。
なんで語らんかじゃなくてこのスレで出すかなぁ。
「俺の好きなアスカ」じゃ無いんだから叩かれてもしかたない。
LAS抜きの総合スレが帰ってくればな・・・
>>841
酒のこと?
避けのこと。ちなみに漏れは割りと好き。
ベツジンっちゃあベツジンだけど、核に本編が感じられるので。

漏れのアスカ観は間違ってる!!のならスマソ
酒好きな俺は「Barレモンハート」のマスターと松っちゃんを
シンジとアスカに置き換えて楽しんでいるんだが。
マニアックな楽しみだなw
>>844
むむ。なかなか面白いと思ってしまった。
サケに限らず、アスカが知らない事を優しく教えるシンジ君とか
シンジは優しいキャラになってることが多い
なぜだ
本編中で他人に優しいシーンがあるからじゃない?
他人に優しくないシーンもあるけど。
LASの更新ちらほらあったのに全然凍ってるナ
アスカって理想の女とはかけ離れてるなぁ〜って思うんだけど。

>>847
キモイキャラになってる方が多くない?
優しいキャラになってるときはは、やっぱ女性LAS作家が書いてる場合が多い。と思うだけ。
>>763
あんなに可愛い子が冴えないはずないじゃんねぇ。
ほんとに。
きみはあまりに無知で、軽薄であばずれだ。
>>850
キモイってより、キモイくらい優しいのをよく見る
理不尽な暴力食らってるのに許してたりとか
AEOEでディストピアだとどうしてもイタモノだよね・・・・・・・・・・
そおでもないよ、最近の625氏のとか
>>852
まぁ14歳だしな
唐突だが、SATという人の新作が個人的にツボだった。
時系列的に明らかにおかしい感じなんだが、こういうシンジは好きだ。
伝説の腐女子Asuka.c復活の予感?さり気に記憶をリンクしてるしw
>>858
どうやらLAK×LRSに転んだようです(泣き
>>859
どこにそんな記述が?
>>860
日記見れ
まあ旧作が読めるようになったのはよいことだ。
ttp://mh.1031.jp/
ここね
Asuka.cとトレトニアが接近か
最凶腐女子タッグだな
影響を受けたにあ氏がカヲアスに・・・・・・・・・
女性LAS人でもイタモノや非LAS読んでファビョっちゃう人っているのね・・・・・・・・・・・
でもLAS女が2chのLAS関係スレ見たら
背後に見え隠れする男の欲望に嫌気がさして
離れちゃうんじゃないかと不安。
にあ氏は見てるけどな
てけとうの人は男の書くLASには違和感あるって言ってたな。
ああ、mankoって人だな
女性の書くシンジも変だし、お互い様じゃないかな
>>868
男の書く、じゃなくてシンジが自分を卑下しすぎてるのが違和感って話じゃなかったか?
俺は男女関係なく、シンジがアスカに劣等感持ってたり女神扱いしてるのに激しく違和感。
>>871
まぁ、男のアスカ願望と崇拝がシンジに投影されてるっていうか。
つまり、本編のようなシンジはFFにいないということか
似ているレベルでさえも皆無?
本編でのシンジのキャラクターも人によって捉え方が違うから一概には言えないが……
LASでは基本的に王子様系か下僕系に二分されちゃうから少ないかもね。
あくまで俺の個人的な意見だが、香氏やrego氏は普通の男の子としてシンジを描けてると思う。
LASで、シンジが自分を主張してアスカに反抗すると
イタモノと見なされたりするからなあ。
>>870
にあさんのシンジはかっこよすぎとか。
(灼け墜ちシンジの凛々しいこと)
>>875
いくらなんでも、それは無いんじゃない?
本編でも、最初は口喧嘩したりしてたんだよね。ところが最後の方になると、「ゴメン」で済ましてしまう。

あれを「シンジが他人と深く関わろうとしない」事だとしてシンジのコミュニケーション不全の根拠にするのが多いが、むしろ「アスカとは口論しても無駄なだけ」と見限った結果で、アスカの独善さの根拠になると思うのは俺だけだろうか?
ちょうど思春期に差し掛かったシンジが、同年代の女の子や年上のお姉さん相手に
どう接していけば良いのかわからなくなり、遠慮しちゃってるだけ。
その証拠にトウジやケンスケとは普通に接してる。

最初は出来てた口喧嘩が出来なくなったのもこれで説明がつく。
異性に妙な遠慮を感じるようになるのは、思春期男子に良く見られることだ。

…という妄想をしたことがあるw
だからミサトがシンジの生き方云々について語ってたのは大間違い。
思春期男子の、特に他よりナイーブなシンジの感性は、ガサツなミサトやアスカには
想像つかなかったんだろう。

…これも妄想だけどw
>>878
お風呂が熱いとアスカに文句言われたときの、シンジの表情を見ると
そう思えてくるよね。
ミサトと二人で「ああ、また始まったよ」みたいな態度はおもろかったw
エヴァンゲリオンネバーエンディングストーリーってエヴァ小説本の
不機嫌なエヴァって話読んだんだけど前評判ほど痛くなかった。

持ってる人いない?
>>882
みたことない
手打ちでうpしてくれ
スキャナーがない・・・・・・・・・・・・・・・
手打ちってw
決定!これが日本のベスト
ttp://enq.www.infoseek.co.jp/tvasahi/entry_n.phtml?magazine_id=266
「もう一度見たいアニメ名場面」投票。

みんなも新世紀エヴァンゲリオン
名シーンはEoE Air/まごころを君にでの
弐号機の死闘を投票しよう
映画はキツイんじゃない?
それだったら19話でいいじゃん。
あ、、ユニゾンもいいな。
1,瞬間、心、重ねてのキス未遂
2,嘘と沈黙の退屈凌ぎのキス
3,Airのオナニー
4,まごころを君にのラストの「気持ち悪い」

おまいらはこの中でどれが一番好き?
3
生オパーイのオカズっぷり、見事ナリ
そして、あれだけエロい声の中学生男子は他にいない
追加シーン被せてみれば2。

脚本執筆段階では本当に暇つぶしと加持へのあてつけという意味しか持たなかったシーンだけど、劇場版と追加シーン
におけるその後の設定変更(恋愛に近い感じでシンジに執着するアスカ)で意味合いがまるで変わったシーン
だと思う。アスカが唯一曲がりなりにもシンジに救いを求めたシーンだと思うし、本編LASはここが分岐点ではないかと。

結果は散々だったし、このスレ違いがあのラストに直結したので好きかと言えるかは微妙だけど、よく議論になる
シーンだし、なんだかんだでキスしたのに噛み合わない本編の二人の関係を象徴してたので、漏れにとっては
一番印象に残ってるシーン。あの時シンジは一体どうすれば良かったのかとかたまに考えてしまう。
>>891
あのとき、っていうかその前のチェロに関する問答の時かなって思う。
「やめろって言われなかったから」を変えて違う台詞にすれば、結構
話が踊り出す。
俺は1が好きだな。
ああいう軽いエロの方が個人的にはいい。
>>891
背中に手を回してただけでもかなり違ったんじゃないかな
と思う
問題は、シンジがアスカに好きという感情を持っていなかったことだな。
フィクションに何を言っても仕方ないが
中2で学校中の話題になるような可愛い子と一つ屋根の下で暮らして
キスまでしておいて暴走しないシンジは凄まじい理性をもっていると思う。
ただの根性無しという見方もあるが、あの年代だったら大半の男は暴走するだろ。
でも、目の前でうがいされちゃあ気持ちは萎えるよ
つーか、凹む。もう立ち直れないくらい。
「ぷはぁっ」もな。あれがなければアスカもうがいしたりしなかったかも。
……いや、自分でもバカなこと言ってんなとはわかってるけどさw
てか、キスの最中に鼻をつままれたら、もうムードも何もありゃしねー
まあ、あれで「このキスはそういうんじゃないんだよー」という意図を忍ばせたんだろうけどね。
「ごめ(ry」
「笑え(ry」
正直このシーンに勝てる名シーンはエヴァには無いかと…
>>899
いや、それでも手を回したらアスカの反応は違ってたと思うし
「ぷはぁっ」もうがいも無かったんじゃないかなぁと。
で、少しシンジの存在が大きくなった直後で加持との対面。
その時のアスカの様子を見たかった。
手を回したら…か。普通に殴られそうだけど。
シンジにそこまで求めるのは酷じゃなぃ?
もし手を回したりしたら、その場ではアスカは怒ってもその後が相当違っただろうとは思う。
叩けば反応があるという点で、自分を全く見てくれない存在ではなくなるし、シンジに失望もしなかっただろうし。

ただシンジにそれを求めるのは無理だろな。あれ以外にシンジが出来たことと言えば、キスに応じない位
しかないだろう。それやったらアスカはさっぱりシンジを見切ってLASは絶望的。

LAS的にはあれがなんだかんだでベストかも?結果的にキスしたことでお互いへの意識は高まっただろう。それに
アスカの不満や失望や怒りがシンジに向かうことで、アスカのシンジへの執着や存在が歪んだ形でも大きくは
なったと思う。

シンジはお子様だからな
14歳ですもの。
シンジはアスカが好きじゃないから仕方ないだろ
>>907
あ、言っちゃった。
だから、シンジにそこまで求めるのは酷だって言ってるじゃん。
おかずにして自己嫌悪するってことは、そういうことじゃないの?
そういう行為に対するただの嫌悪じゃないの?
ミサトのえすいーえっくすを見て嫌悪するみたいに。

「アスカに酷いことをしたんだ…」ってのも、
加持の死を告げたことらしいし。
シンジがアスカに恋してたというのは違うと思うし、だからと言って好きじゃないというのもなんか違和感が。
少なくともシンジにとって特別な異性であるアスカ、ミサト、レイの中では異性としては一番じゃないの?
アスカは母性面は欠けてて、異性面しかないのにミサト、レイと互角の存在(溶け込んだシーン等)という所から推測すると。
まあ、歪んだアスカ→シンジと。微妙すぎるシンジ→アスカの組み合わせが美味しいわけで。
身近な異性
そういう微妙なところがLASの醍醐味じゃないか
そういえば、瞬間、心、重ねての時、
アスカは狙ってシンジの布団に潜り込んだのかな?
ふつーに寝ぼけてたんだろ。
てゆーか、そんな狙った行動するアスカは嫌だ。

ところで翌朝リビングで目覚めたアスカは、どういう反応をしたのだろうか。
ジェリコの壁発言といい、狙ってる可能性もあるけどなw

「ずるいよ!起きてたなんて!!」
まあ、無意識だったと思うけど
ただ近くの布団に寝ただけなのか、それとも人恋しさか
ユニゾン特訓が始まってからずっとリビングで3人が川の字状態で寝てたんでしょ?
そんで、あの日だけミサトが居なかったから、別々で寝た、と。
寝ぼけつつトイレに行ったアスカは前日までの癖でリビングに戻り
シンジの隣に寝てしまったって事っしょ。
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/09 20:59 ID:ctQqtpm8
ジェリコの壁の方は確か狙ってたのがわかるコマが
最終話かその前の話辺りになかったっけ?
扉閉めて俯いてるヤツか?
追加シーンの
中学生でセックス中毒になるのってありえるのかな、特に女。
ラストの方や映画版を見てると、
つくづく中盤のアスカのテンションが懐かしく思う。
おまいら!
BS-hi で映画パトレイバーやるぞ!

 [映]「機動警察パトレイバー」  (1989年バンダイ・東北新社)
  8月9日(月)23:00〜0:45 NHKハイビジョン Gコード(58298625)

「イノセンス」の押井守が監督の当時真っ向からエンターテイメントに徹した意欲作
マジで面白い。

「踊る大捜査線」の某カントクが、ストーリーのアイデアをパクりましたと自ら公言しているほどの名作映画だ。

BS-hi見れないヤツはレンタルへ走れ!実況参加だ
>>924
スレちがい
>>924
このLAS総合スレであってもそれは全然スレ違い。
てめぇの趣味を見境無しに持ち込むな。
ごめんね
BSどころかテレビも無いからな、俺んち。
>>922
環境による
いないとは言い切れない
もし本編分岐でアスカがシンジとなりゆきでヤッちゃったりしてたら、もっといびつな関係になったと思う。
補完世界の「アンタ見てるとイライラするのよ!」のベットシーンが現実化するようなイメージが。
やっぱりAEOEでない限り、この二人は正常な関係を作れない気がする。


くっつきそうでくっつかない微妙な距離のほうが好きだ
>>931
俺も。そっちの方がエヴァっぽい
LASなMADをうぷしたいんだけど、いいうぷろだない?
100MBくらい上げれるとこ。
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/11 16:01 ID:fh2h3RTj
恋の十倍返し!? 後編 
ttp://web.archive.org/web/20020306080406/members.jcom.home.ne.jp/synkrou/Syntan07B.htm

誰かこれ保存してある人いませんか?
持っている人がいたらうpして下さい
お願いします
AEOEでシンジがアスカへのオトシマエとしてエンコ詰めるってLASないですか?
どっかで読んだような気がするんですけど思い出せません。
指食わすってのなら読んだような
壊REアスカスレだね。

あれは結構キた
近所のスーパーで一本44円で売ってる350mlコーラがあるんですよ
ここ二ヶ月ほどハマってんですけどね。貧乏なもんで。
で、LASにハマったのもほぼ同時期なんですよ。
でね、今さっき何気なくそのコーラの空き缶を見たわけですよ。
商品名が Las cola なんですよ。
いや、それだけの事なんですけどね、はい。
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/2775.mpg
LASなMAD、既出ですけど。
>>934 >>937
ええと…読めるけど?
アーカイブ関連はチェックすらしないで答える御仁が多いな…

>>939
そのネタで1本FFを書いた人もいる。
だいじょうぶだ。
>>941
Lasコーラネタか、あれは妙なセンスの書き手さんだったからかなり好きだったなぁ。
もう随分新作は見掛けないし、その人のメインの投稿先自体今は開店休業状態だもんね。
>>940
これを歌ってるアーティストは誰〜?
>>943
えーと、Vertical Horizonってバンドです。
ナンバーはEverything you want
>>944
お〜ありがと
歌を聴いてる間にレスが返ってくるとは思わなかったよw
>>940
これ、本物のPVが入ってない奴も無かったっけ。
あるならうぷきぼん。
死ぬほど重くてなかなか落ちない
だがそれがいい
かきこ
>>940
(・∀・)イイジャン!!
>>940
アスカとシンジがイイ!!カップルになると信じてる全てのエヴァファンに捧ぐ
って文句がいいな。
アスカを周りの男(女も)みんなが狙ってる。
陵辱のチャンスをうかがっている。
ケンスケは盗撮で、トウジは委員長をつかって、加持は話術で
でも、アスカとシンジはまったく気づくことなく、エロエロしている。
ってSSを書こうと思ったことがある。18の夜。

トウジは委員長に金髪のカツラつけさせてバックで犯して
アスカを犯してる気分!とかね。
でも、そのころアスカとシンジはらぶらぶ。
何がいいたいかというと、D氏がんばれ、
↓7か?
7
956:04/08/15 01:13 ID:oRJKHXjI
煉です。早速ですがお勧めのサイトを紹介させていただきます。
Evangelion-Asuka×Shinji SS と言うサイトです。アドレスは
http://www.geocities.jp/kageoni_eva_asuka_love/
です。出来たばかりのところですが、前途有望なところです。
おもに10話補完計画などのLAS補完物が置いてあります。
面白い作品は天才赤木博士などです。
管理人は影鬼さんです。
ただ、今は投稿してくれる人が少ないのが難点ですが、名前が売れてくれば投
稿作品も増えると思いますので、ぜひご自分の目で確認してみてください。
細かい話はEvangelion-Asuka×Shinji SS の掲示板にお願いします。
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/15 18:37 ID:B1onDBOI
>>944
この方結構マイナー?
>>956
おまん誰やねん
煉タソって言ったら今ではにあ氏以上の知名度だぞ
スコッパー界隈ではなw
彼の名を最初に最低スレに書き込んだ人間として鼻が高いよw
>>946
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/2846.mpg
(*゚Д゚)つドゾー

>>957
アメリカではチャート一位になったこともあるみたいです。
>>962
そうなの?その割には近くのレンタルショップにCD無かったなぁ。(´・ω・`)
歌詞の和訳クレー
にあ氏のクイズムズ杉
>>965
マカーは出来ないよノワァァアアアン
>>965
8/10だった。暇つぶしにはもってこいだな。
全部で何問くらいあるんだろう?
>>968
ソースを見ると、どうやら30問の中から10問をランダム表示してるっぽい。
問題文が暗号化されてるのでよくわからんが。
落ちアンチLASスレってアンチが凄そうで逝ったことないけど、着実に伸びてるね。
シンジヘイト話やアスカ→シンジ否定話で盛り上がってそう。
なんでアンチはLASだけがこうも活発なんだろう?落ちアンチLRSスレなんて立ちもしないし、たとえ立って
もすぐ消えるのに。
恣意的な本編解釈を行うから。
LAS厨が他所で迷惑かけるから。
971=アンチLAS厨の典型w
恣意的な本編解釈なんてアンチLAS厨の十八番じゃないか。本編中アスカ→シンジは皆無とか平気で
逝ってるし。それにLASスレ荒らしたり、LAS人の振りして非LAS意見書き込んで迷惑もかける。
>>973
それは言ってないが・・・・・・・
AEOEでアスカ→シンジは皆無とは言ってるけど。
アンチの主張するアスカ→シンジ完全否定理由(俺が見てきた奴)

・追加シーン後付け無効(常に一定数あり。)、庵野はノータッチだよ(これは少数。)
・EOEのアスカは全部シンジの妄想(未だ少数いる。ただし大抵論破される。)
・アスカも誰でも良かった(これは結構多い)
・「あんたが全部(r」←こんなの恋愛じゃない(これは時々出てくる。)
・加持、ヒカリへの態度に比べてシンジへの態度がキツ過ぎ(これも結構多い。)
・アスカがシンジみたいな奴に惚れる訳ない(露骨には言わないが、このシンジヘイト的感覚が上五つに見え隠れ。)



それまで惚れてた(自分を助けてくれるかもしれない王子様候補として期待してた)からこそ
AEOEでは徹底的に失望するはずってのもあるよ。
どうせ本編で描かれてないんだから、各自が勝手に想像するでいいじゃん。
俺はAEOEではLASになるパターンもならないパターンもあるはずだと思ってるから、
LASスレにもアンチLASスレにも常駐してるけどねw
まあ、人の考えにケチつける奴はただの自己中だし、
人に自分の考えを押しつけるやつも自己中ってことだ。
・「あんたが全部(r」←こんなの恋愛じゃない
↑これは確かにまともな恋愛感情じゃないよな。
しかし、その歪んだ独占欲がまた良いのだw
最近の新作LASでおもしろいのあった?
>>976
失望するかも知れないってのと、失望するに決まってる、ありえないと断言するのでは次元が違うわけだが。
>平野耕太の家には等身大アスカがいます

>てゆーか俺の携帯じゃ入会できないんだけど・・・
>せっかくカード買ったのに携帯からしか入会できないなんてありえない!

他の板でみたんだが・・・

邪魔してすまん、等身大アスカって売ってたことあったの?
誰か知ってる人いる?
AEOEもので背の高さが
シンジ>アスカ見るんだけど
逆の物ってない?
中にはあると思うが・・・
というか、話に聞いた覚えは。

しかしAEOEでシンジ>アスカってのは本編準拠ってやつだし、あの後は男の方が高くなるだろう(両親も高いし)って想像にも沿うからなぁ。あとそっちのが一般的にカプとして似合うしな。
どうしてもシンジ高が多くなる。
AEOEでなければ見るがな
童顔のシンジきゅんには長身は似合わないと思う。
アスカもシンジも日本人平均くらいでいい。
>>977
その書き方からすると、LASスレではAEOEでLASになると決めつけてる、と考えてるようだが。
そりゃ違う。
LASスレで多いのは、どっちもある派。もちろん、ネタやFFでの話題ならLAS決定だが、それは解釈とは別チャンネルでのやり取りだ。
どうもこの、別のチャンネルでの話だというのを理解してない外部の人をよく見かけるな。

LASスレ→AEOEではLASになるパターンもならないパターンもある(だからLASの望みもある)
ガチアンチ→AEOEでLASの可能性など一切無い

てなところう。
なぜか今頃綾波育成計画をプレイしてる俺なワケだが
語彙の学習でテキトーな事ばかり教えていたら
クリスマスに綾波から「アスカはシンジと寝てろや」をプレゼントされました。
ただそれだけなんだけどね・・・
>「アスカはシンジと寝てろや」

これってどんなプレゼント?
語彙の学習で、教えたい言葉を手入力して、それはどんな意味なのかを選択して教えるんだよ
「このキモオタめが!」は朝使う出会いの挨拶 とかね
それでテキトーに「アスカはシンジと寝てろや」ってのを物かなんかの意味として教えたんだと思う
>>987

LASじゃなければスレ違い

..@⌒⌒@
从 从ノ从) ミ  _ ドスッ
ルノ从 从ノ┌─┴┴─┐
从人从ノ]つ...終了   .|
<___.ゝ.└─┬┬─┘
 (/(/  .   ││ _ε3
         ゛゛'゛'゛
>991
ここはそうでもない
>>991
LASあるよ
>>990
サンクス
アンチLASもあり?
正直、EoEその後でアスカとシンジがくっつくとは思えないけど、
FFで本編解釈がどうこういう話は関係ないよな。
>>1を読め。
つーか、もしアリならなにか主張でもあるのか?
1000とったら新スレよろ
>>996
でも、解釈議論した時に、従来のどっちもある派に対抗できるものがある?
単なる印象以上のものが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。