エヴァのゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
面白いのないの?
2eco( *´∀`)っ♥² ◆eco/Y1V.a. :04/01/04 03:55 ID:pa9ChsYr
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/04 04:08 ID:GnH5Bkup
無い
煽りでなくてマジで
エヴァ2は少し期待したけど
エヴァのゲームはこういうものだと割り切ってやってる
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/04 05:38 ID:cENnmFcn
プロレスゲームと捉えれば64版が最高だ。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/04 12:08 ID:Lot6GzEx
セカンドインプレッションが一番面白かった
でも攻略本がないと分岐の条件がさっぱりわからんのでクソゲーに近い
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/04 12:36 ID:E8mWqFdf
>>4 ワロタ
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/04 14:17 ID:Zb+QFOcW
>>1さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。


8fusianasan:04/01/04 15:34 ID:fJpg8zES
どれどれ?
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/05 07:03 ID:BxNJybrZ
なんかカードライブラリが一番面白かったな
他のはレイがシンジをシンジ君とか言ってるしその時点で…
別の意味では面白かったけど。
これだけ数出てるのになんでひとつも良作ないのか
俺はRPG欲しいなあ。
SFCの頃のFF程度で言いから。
>>10
俺もエヴァのRPGほしいな。
ちなみに3Dよりもドット絵の方が好き。

RPGツクール等で自作するしかないか。
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/05 21:50 ID:Wopwczha
ガイナがどこまで著作権侵害を許容してくれるかが鍵だな>自作ゲーム
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/05 22:31 ID:fvuS62iA
サターンの二作目の戦闘システムが割と好き。あと主題歌も。
>>9
俺もカードの奴一番好き。PS2でリメイクしてくれないかねぇ。
21'〜24'話や劇場版なんかも収録して。

>他のはレイがシンジをシンジ君とか言ってるしその時点で…
SSの1stやね。
コレ作ってる時はまだ原作の設定とかちゃんと決まってなかったらしい。
だからシンジが弐号機に乗って戦ったりする。
やったことあるのはこの2つ

・PS版の鋼鉄
 マナがよかった(PC版の全裸がなかったのは不満だが)
 それ以外は不満がありまくり

・SS版の2nd
 シナリオとアニメーションがよかった
 予告が気に入った
 分岐がわからないのと終盤の連続戦闘は鬱陶しい

とりあえず2ndはエヴァが嫌いじゃなければオススメだと思う。
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/15 17:44 ID:bApNw2KF
俺のエヴァゲーアイデア

「新世紀エヴァンゲリオン〜心の補完〜」

TV版の第2クールと劇場版をベースに心理描写だけでゲームを進める。
主人公はシンジ。
キミは心の迷宮から抜け出す事は出来るか?

ジャンルはRPG。マップは各キャラクターの心の風景で構成されている。
その中をシンジが歩き回っていろいろとキャラクターと対話して進行。
もちろん、メインキャラは全員登場。

シンジの行動次第でEDで赤い海から帰還する人数、タイミングが決まる。
上手くいけば補完直前に死んだキャラ(ミサト、リツコ、ネルフ職員、戦略自衛隊)
の復活も可能。でも加持は生き返らない。
サウンドノベルにしてくんねーかな
なんか最終的にゲンドウ主役としたエロゲーが出そうな悪寒
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/16 02:18 ID:J1JAU6f0
分岐条件がわからないのは不親切過ぎたなー2ndは。
今みたいにサイトとかで攻略情報をすぐ知れる時代でもなかったし。
分岐条件知ってやった俺は面白かったけどね。
割とシナリオもよかったと思うし。
>>17
SSのナデシコ2は凄い出来が良かったよ。
エヴァでもしてほしいな…。
>>20
シンジきゅんに熱視線を送りたい。
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/16 21:21 ID:3vWDBwwX
エヴァ2で我慢しる
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/16 22:18 ID:etJx31ra
シンジと愉快な仲間たち「それってソリティア」を今でもたまにやる
それまでソリティアってルール知らなかった
24akaisuisei:04/01/16 22:28 ID:j/4S+RmW
  日  韓  断  交  !
平成13年3月31日に、『2015年までに 日韓断交を実現する会』を結成いたしますた。
【宣言文】韓国が嫌いな日本人の皆さん
  日本が嫌いな韓国人の皆さん 我々と協力し是非
  2015年までに日韓断交を実現しませんか?
お互い望むところです。
【入会方法】
  入会手続きは簡単。
  トリップを付けて、「入会します」と書き込むだけ。
  是非、これを機会に御入会を!
【名簿や資料、リンク集など】
  『2015年までに日韓断交を実現する会』NAVER JAPAN支部電子渉外局 NJ観測室
  http://f15.aaacafe.ne.jp/~book/
  http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4433/
韓国 旅行要注意ーレイプーhttp://antiko.fc2web.com/
かえれ!竹島http://ime.st/www.perverts.nl/files/headfuck.mpeg

2ndはポリゴンのエヴァの動きに激しく違和感を感じた。
わざわざモーションキャプチャー使わなくても良かったんじゃないか?
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/17 23:26 ID:vidMKatK
2ndでは珍しい青葉シゲルの見せ場が見られるからファンは買え
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/17 23:30 ID:C4cdNYo0
ここでは鋼鉄2やエヴァ2の話題は出ないのか?
>>26
居るのか・・・そんなの?
鋼鉄2とエヴァ2は専用スレがあったような。
3027:04/01/18 14:19 ID:8DzfCxI9
>>29
わかって書いてるんだよ…

大体、ここでほめられてる2ndって何年前のゲームだ?
動いてるハードは何だ?

サターン時代のゲームが賞賛され、最新のハードを要求する鋼鉄2やエヴァ2
を賞賛する声は1つとして無い。これは考えてみるとすごい事だぞ。
31YahooBB220060092007.bbtec.net:04/01/18 14:22 ID:A+5NwmdH
つか質問があります!!!
セカンドインプレッションで
EVAを暴走させるには?
あと文化祭みたいなので
アスカを説得させるには?
教えてください!!!
まあ、エヴァ2公式掲示板にいけば、信者が多いけどな。

2NDインプレッションってそんなに面白いの?
それともまだマシってこと?
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/18 19:12 ID:GDQKc3ye
34Dolores.i:04/01/18 19:24 ID:lUsEhWXt
―――――――――――――――――――――――――――――――

『 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 』

http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/

ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、
既存の「EXTRA MISSIONS」も健在、全177ステージ。

いろいろ付けた完全版をお試し特価で。
猛将伝みたいなもんですが、凄まじさは無双の比ではないです。
200円増しでマキシシングルも付いてくるのでお買い得。

[価格]   ・通常版                     3,300円
       ・マキシシングルCD同梱初回限定BOX   3,500円

[発売日]  1月 15日

―――――――――――――――――――――――――――――――
セカンドインプレッションは一応レイエンド・アスカエンド・オリキャラエンドとあるから
そういう要素を求めている人には良いのでは(恋愛色は薄いけど)
自分はあれのレイエンドが一番好きだ。

>31
アスカをボーカルにするってこと?
最初からひたすらアスカ寄りの選択肢を選んで
アスカにボーカル頼めばOKしてくれたと思うよ。
選択肢は「何でも言うこと聞きますから」で。
あるいは一回目の戦闘が終わった後ネルフ本部行って加持に会う。
その後学校に戻ってアスカにボーカル頼めばOK。
古いゲームなんで記憶があやふやだから間違ってるかも…(;´Д`)
暴走は知らん。
ファーストしかしてないけど
シンジが教室で笑いを取るとことか笑ったなー
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/18 22:06 ID:A9rd7E+9
みんな、既製のゲームに期待するより
このエヴァ板にある
「エヴァでRPGつくろうや」スレに期待しようぜ



俺はすごく期待してる
サターンのソフトってカヲル出てくる?
デジタルカードライブラリとスパロボ以外には出てこない
4038:04/01/19 20:06 ID:0HAgNa3z
うわ、知らないで1と2買っちゃったよ…_| ̄|○
レス有難う。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/19 22:09 ID:JQqu5eQQ
>>35
「レイ、魂の隙間」だな。
俺はやっぱ「福音を呼ぶための資格」が好きだ。
「じゃあ、まだ朝のこと怒ってるのかい?」
「そんなことに腹立ててるんじゃないの。アンタの煮えきらない態度が気にいらないのよ」
「わかったよ…謝まらなきゃいいんだろ!」
「そっちの方がまだ男らしいわよ!」
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/24 03:55 ID:JcmTK4XR
ひさびさに脱衣補完計画で抜いちゃった。
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/24 12:24 ID:ShZrx7mY
>>42
「想い、それぞれの胸に」だな
4531:04/01/24 17:46 ID:wmKb7JWw
>>35さん
1回目の戦闘終わってネルフ行ったんですけど
リツコさんに会いましたが・・・
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/24 19:59 ID:ShZrx7mY
>>45
レイ寄りの選択肢を選び続け、最初の戦闘の翌日ネルフ本部に行き、
「ミサトさんの様子を見てきます」を選ぶと加持が出てきた気がする。

その後「綾波はどうするの?」を選び、綾波から学校に行けと勧められたら
「じゃあ、そうするよ」を選び学校へ戻る(これでレイエンディングへ行かなくなる)。
その後アスカを誘うと、加持さんが見にきてくれるなら、
とか言って引き受けてくれたはず。


間違ってるかもしれないけど。
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/24 20:10 ID:ShZrx7mY
ちなみに基本的にこの流れだとサブタイトルは「アスカ、熱唱」、になるが、
最初の戦闘で遠距離を選択すると「絆と証」になる。

これは、遠距離を選択するとエネルギーを吸収する使徒に成長し、
その使徒をバンドの練習の時のアンプの話をヒントに倒すと
歌うのがマユミだろうがアスカだろうが優先されてサブタイトルが
「絆と証」に決定されるから。
……たぶん。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/25 00:35 ID:xWyFjg3L
新世紀エヴァンゲリオン インタラクティブDVD

◎セガサターンで発売されていたゲームをインタラクティブDVD化。

KIBA-1013
税込 \5,040 (税抜 \4,800)
2004年03月03日発売

だそうで。

ttp://www.starchild.co.jp/new/ より。

2ndなら買うかも。
どうせなら削ったシナリオも復活させてくれないかなー。
おそらく2ndだろうけど、1stとのカップリングだと嬉しい。
SSの小画面&シネパックからフルサイズ&MPEG2になるのかな。
オマケ関係、2ndの戦闘部分の扱いが気になる。

しかし、1stは中古で、2ndは新品でも1コインで買えるのに\4800ってのはちょっち微妙やね。
値段高くしてもいいから、アニメからの使い回し部分とかなんとかしてほしい。
色々な話からもってきてるから作画のバラつきが気になるのよね。

文句あるけど購入確定でつ。
・アスカの落書き&ミサトの添削
・1stのチラシ鑑賞
・ゲームで使われたBGM鑑賞モード
・ポリゴン鑑賞モード
・イラストライブラリ
・ユニゾンゲーム
・MAGI占い
・ゲームオリジナル使徒のスケッチ鑑賞
・パズルゲーム
・カラオケコーナー
これ全部収録してくれるなら購入ケテーイなんだが…
2ndは他にも色々小ネタがあって面白かったなー。



>>48
サイと見たけど見つからないんですが。
Feb→Marクリックで行けるよ。
でも>48にある情報しかない。
2ndは使徒戦のゲーム性も結構好きだったんだけどなー。
インタラクティブDVDじゃそういう部分は削られるんだろうなー。
ヘコー。
PCゲームとして出してくれればいいのに。
>>53
サンクス

>>54
SSエミュもそのうち完成するだろうから、ソフトを保守しておけばそのうちプレイできるさ
つか俺は、マユミが転向したエンディングとシンジ入院ED
しか見たことがない
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/25 20:38 ID:TEzbzR1R
全部のエンディングでマユミは転校するでしょ
58純粋にロボゲーやるんならこれかと。↓:04/01/26 02:55 ID:fgj0qmjI
【即日】 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 【完売】
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/
ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、
既存の「EXTRA MISSIONS」も健在、本編追加多数、全177ステージ。
対戦モードv1.5、音声二ヶ国語、新作・未収録デモ、強くて二周目有、乱戦、
壊れモデル、エフェクト追加、色々付けてお試し特価で。[発売日]1月15日
[価格]  ・通常版 3,300円  ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)
http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf
この製品はいわゆる「再販モノ」ではなく、従来なら定価で販売されるべき
ものだと思うのですが・・・。今回はより多くの方に再評価してもらおうということで、
特別にお試し価格での販売となっているみたいです。実際、こんなにも丁寧に
作られた面白い、というか凄いゲームはほんとに珍しいと思います。
ですのでゲームが好きな方は、この機会にぜひ一度、遊んでみることをオススメします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/26 12:28 ID:I2ZQxcrf
サターン一作目の使徒戦も結構好きだったりする。
最近マユミって誰?な書き込みを此処でたまに見る。
これでマユミの知名度もあがれば。
エヴァのゲームっていくつ出てるんだろ?
・SSエヴァ1st
・同上2nd
・Sロボット大戦F
・鋼鉄1st
・鋼鉄2nd
・64
・EVA2
・綾波育成
漏れはこれくらいしかシラネ。誰か追加きぼんぬ。
スパロボはとりあえず除外して、アマゾンとガイナで検索した。

・新世紀エヴァンゲリオン2(PS2)
・鋼鉄のガールフレンド2nd(WIN/MAC)
・綾波育成計画withアスカ補完計画(PS2)
・綾波育成計画(WIN,DC)
・新世紀エヴァンゲリオン(64)
・シンジと愉快な仲間達 ロジック大作戦
・新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間達(SS,PS,WIN)
・新世紀エヴァンゲリオン タイピングE計画(DC,PS2)
・鋼鉄のガールフレンド(WIN,MAC,PS,SS)
・新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画(DC)
・新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(GBC)
・シンジと愉快な仲間達 アメリカンページワン
・新世紀エヴァンゲリオン(SS)
・新世紀エヴァンゲリオン シト育成(WS)
・新世紀エヴァンゲリオン 2ndインプレッション(SS)
・エヴァと愉快な仲間達 脱衣補完計画
・シンジと愉快な仲間達 それってソリティア?
・シンジと愉快な仲間達 セカンド・花札いんぱくと
・シンジと愉快な仲間達 ボンジョルノ!7ならべ
・シンジと愉快な仲間達 爆裂大富豪
・綾波育成計画 ぷかぷかレイちゃん
・シンジと愉快な仲間達(SS)

今のところこれくらい?特に機種名の指定がないのはWINです。
>>62
おお、モツカレさん。
しかしアレだな。こうしてみると迷作揃いだなwwwwwww


エヴァはゲームの素材に向いてないのかもなぁ。
漏れ達が高望みしすぎてるのかなぁ…_| ̄|○
見やすいようにソート

・新世紀エヴァンゲリオン2(PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン(64)
・鋼鉄のガールフレンド(WIN,MAC,PS,SS)
・鋼鉄のガールフレンド2nd(WIN,MAC)
・新世紀エヴァンゲリオン(SS)
・新世紀エヴァンゲリオン 2ndインプレッション(SS)
・綾波育成計画(WIN,DC)
・綾波育成計画withアスカ補完計画(PS2)

・新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画(WIN,DC,PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画(WIN,DC)

・新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(GBC)
・新世紀エヴァンゲリオン シト育成(WS)
・綾波育成計画 ぷかぷかレイちゃん

・エヴァと愉快な仲間たち(PS,SS,WIN)
・エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画
・シンジと愉快な仲間たち アメリカンページワン
・シンジと愉快な仲間たち それってソリティア?
・シンジと愉快な仲間たち セカンド・花札いんぱくと
・シンジと愉快な仲間たち ボンジョルノ!7ならべ
・シンジと愉快な仲間たち ロジック大作戦
・シンジと愉快な仲間たち ボンジョルノ!7ならべ
・シンジと愉快な仲間たち(SS)

>>63
ゲーム化が難しいってのは芝村も認めてる。そこで出た答が「ワールドシミュレータ」なんだろうけど。
結局ゲームとしてはエヴァ2が一番優れているのは確かだと思うな。
上のリストの最後のは、ガイナの誤植だな。なので訂正。これで完璧なはず。

・新世紀エヴァンゲリオン2(PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン(64)
・鋼鉄のガールフレンド(WIN,MAC,PS,SS)
・鋼鉄のガールフレンド2nd(WIN,MAC)
・新世紀エヴァンゲリオン(SS)
・新世紀エヴァンゲリオン 2ndインプレッション(SS)
・綾波育成計画(WIN,DC)
・綾波育成計画withアスカ補完計画(PS2)

・新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画(WIN,DC,PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画(WIN,DC)

・新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(GBC)
・新世紀エヴァンゲリオン シト育成(WS)
・綾波育成計画 ぷかぷかレイちゃん

・エヴァと愉快な仲間たち(PS,SS,WIN)
・エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画
・シンジと愉快な仲間たち アメリカンページワン
・シンジと愉快な仲間たち それってソリティア?
・シンジと愉快な仲間たち セカンド・花札いんぱくと
・シンジと愉快な仲間たち ボンジョルノ!7ならべ
・シンジと愉快な仲間たち ロジック大作戦
・シンジと愉快な仲間達 爆裂大富豪

ガイナのHPから消えたところアーカイヴで探っていて見つけた。緒方ってほんと真面目だな。
鋼鉄2なんてどんなつもりで演じてたんだか。エヴァ2のカヲルとの掛け合いは石田彰ともども見事だったが。
ttp://web.archive.org/web/20011005181351/www.gainax.co.jp/soft/mahjong/ss/chara/index.html
平仮名に直すの忘れてた。ホントにこれでラスト。

・新世紀エヴァンゲリオン2(PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン(64)
・鋼鉄のガールフレンド(WIN,MAC,PS,SS)
・鋼鉄のガールフレンド2nd(WIN,MAC)
・新世紀エヴァンゲリオン(SS)
・新世紀エヴァンゲリオン 2ndインプレッション(SS)
・綾波育成計画(WIN,DC)
・綾波育成計画withアスカ補完計画(PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画(WIN,DC,PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画(WIN,DC)
・新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(GBC)
・新世紀エヴァンゲリオン シト育成(WS)
・綾波育成計画 ぷかぷかレイちゃん
・エヴァと愉快な仲間たち(PS,SS,WIN)
・エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画
・シンジと愉快な仲間たち アメリカンページワン
・シンジと愉快な仲間たち それってソリティア?
・シンジと愉快な仲間たち セカンド・花札いんぱくと
・シンジと愉快な仲間たち ボンジョルノ!7ならべ
・シンジと愉快な仲間たち ロジック大作戦
・シンジと愉快な仲間たち 爆裂大富豪
>66
ラスト発言で恐縮だが、

・新世紀エヴァンゲリオン デジタルカードライブラリ(SS)

これも頼むw
いい加減うざいのは分かってるが、麻雀補完計画にモノクロGB版があるので追加。

・新世紀エヴァンゲリオン2(PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン(64)
・鋼鉄のガールフレンド(WIN,MAC,PS,SS)
・鋼鉄のガールフレンド2nd(WIN,MAC)
・新世紀エヴァンゲリオン(SS)
・新世紀エヴァンゲリオン 2ndインプレッション(SS)
・綾波育成計画(WIN,DC)
・綾波育成計画withアスカ補完計画(PS2)

・新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画(WIN,DC,PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画(WIN,DC)

・新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(GB,GBC)
・新世紀エヴァンゲリオン シト育成(WS)

・綾波育成計画 ぷかぷかレイちゃん
・エヴァと愉快な仲間たち(PS,SS,WIN)
・エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画
・シンジと愉快な仲間たち アメリカンページワン
・シンジと愉快な仲間たち それってソリティア?
・シンジと愉快な仲間たち セカンド・花札いんぱくと
・シンジと愉快な仲間たち ボンジョルノ!7ならべ
・シンジと愉快な仲間たち ロジック大作戦
・シンジと愉快な仲間たち 爆裂大富豪
>>67
これってゲームなのかどうかわからなかったんだよな。調べてみたら確かにゲームだわ。
<正規ゲーム系>
・新世紀エヴァンゲリオン2(PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン(64)
・鋼鉄のガールフレンド(WIN,MAC,PS,SS)
・鋼鉄のガールフレンド2nd(WIN,MAC)
・新世紀エヴァンゲリオン(SS)
・新世紀エヴァンゲリオン 2ndインプレッション(SS)
・綾波育成計画(WIN,DC)
・綾波育成計画withアスカ補完計画(PS2)
<タイピング系>
・新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画(WIN,DC,PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画(WIN,DC)
<麻雀系>
・エヴァと愉快な仲間たち(PS,SS,WIN)
・エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画
・新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(GB,GBC)
<ミニゲーム系>
・新世紀エヴァンゲリオン シト育成(WS)
・新世紀エヴァンゲリオン デジタルカードライブラリ(SS)
・綾波育成計画 ぷかぷかレイちゃん
<愉快な仲間たちシリーズ>
・シンジと愉快な仲間たち アメリカンページワン
・シンジと愉快な仲間たち それってソリティア?
・シンジと愉快な仲間たち セカンド・花札いんぱくと
・シンジと愉快な仲間たち ボンジョルノ!7ならべ
・シンジと愉快な仲間たち ロジック大作戦
・シンジと愉快な仲間たち 爆裂大富豪
スパロボを外すのなら愉快な仲間たちも外すべきだったろうか。
意見求む。
純粋にエヴァキャラのみ出演ならOKって事でどうよ?
他作品のキャラと絡む作品は別枠明記とか…。

いや、実際に遊んだ事が無い作品もあるので正直判らんけどw
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/29 19:48 ID:6bwvx+Mi
山岸マユミのキャラデザは貞本義行ではなく高木弘樹
でもあんまり違和感無いな
>>71
「シンジと」のほうはエヴァキャラだけだからOKかな?
「エヴァと」のほうはタイトルにエヴァが入ってるから。

意見求めておいてなんだが、俺としてはこう考えて、外す事はないと思う。
>73
>「シンジと」のほうはエヴァキャラだけだからOKかな?

たしか最初に出た「エヴァと愉快な仲間たち」はエヴァの他に、ナディアとトップのキャラが出ていた記憶があるので気になっただけでつ。
分類的には「エヴァ」と言うより「キャラ物」範疇かなと…。

まぁ、好きにやって下されw
>>74
いや、だから73ではわざと「エヴァと」と「シンジと」に分けたのですが?
>75
仰る通りですた。
記憶を頼りに書いたのが不味かったですかね?
「エヴァ…」と「シンジ…」と類似商品と考えていたよ、どっちも似た作品に見えたんでw
遊んでいない物まで言及するのは間違いでした、反省(´・ω・`)

んで、スパロボは範疇外と言う事でFA?

77名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/30 05:48 ID:CJY0Rlbz
今度出るSS版のリメイクゲーだが、
ヒカリの歌をどーのこーのと書いてあったから(estoys)
多分1作目のほうだと思う。

えばんえばんえばんげりおおん
たおーせてきーをまもーれゆめーをみらいをー
何気にヒカリは歌がお上手。次点は似たり寄ったりだが
>>77
みたいだな。売れるのは2nd Impressionのほうだと思うんだが、ある
意味今となってはこっちの方が幻だものな。
それともこちらが出ると言う事は2ndも出る、ということだろうか。

あとは謡い文句の向上度がどのくらいか、だな。
まぢで?
1stを単体で売るのはかなり厳しい気が…。
どこか手を加えてくれるのだろうか。
応募券か何かが目当てで廉価版をわざわざ買い直した思い出が・・・
やはり今回もオマケ攻めかね。
>>80
ttp://www.estoys.co.jp/tmm.svl?start&CID=TMM503&shop_cd=3&qty=1&product_cd=00000533857
これがestoysでの宣伝文句だ。まあ、所詮は宣伝だが(w
所詮はエヴァのゲームだからなぁ。
新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち

って面白いのか?好きな声優が出ているから気になるんだが
1stだけかよ_| ̄|○
あの作画レベルでフルスクリーン化されても嬉しくない…。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/31 17:16 ID:fdOCsEpd
・シンジと愉快な仲間たち アメリカンページワン
・シンジと愉快な仲間たち それってソリティア?
・シンジと愉快な仲間たち セカンド・花札いんぱくと
↑の3つって、声はいってんの?Win XPでも起動できるんですか?
たぶん、エヴァは同人からゲームが出たら、かなり面白いものができるんじゃないかと思う。
実際、サイバーフォーミュラの正規のゲームは糞だったが。
同人のレースゲームは相当面白かった。

その際、作画はいずるみ・もぐたんでヨロシク
>>86
82を好意的に信じれば、その辺向上してそうだが。
たぶんないだろうな(w
>>88
少し前にどっかで作られてた格ゲーは面白かった。
荒らしのせいでスレが潰れたが・・・
>>87
ガイナックスHPの商品紹介にソリティアと花札の体験版が置いてある
から、XPで動くか、声入っているか、どっちも試せるんじゃない?
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/01 09:48 ID:fMVjLSvh
>>82

これってゲームなのか? リンク見る限りゲームには見えない。
ゲームををアニメ化したんじゃないのか?
月姫みたいに。
>>92
セカンドインパクトボックスに付いてきた鋼鉄DVDみたいなものなんじゃないの?
ゲームではないと思うけど、アニメでもないんじゃない?
単に自動進行のゲームって感じで。
ビジュアルノベルみたいな感じ?

パソコン上で走るDVD−ROMじゃなくて、普通のDVDプレーヤで
リモコン使って選んでいくってパターン?
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/01 21:57 ID:uv56ebxe
>>91
体験版はできるから、XPでも動くっぽいのは分かるんだが、
体験版には、音楽すら入ってないんだ。体験版は、音無しみたいで。
だから、声とか入んのかわかんなくて。
>>95
緒方恵美のファンページの出演作リスト見たらどれも入っているから
声付きだと思うよ。
同人ゲーで「GBで発見!綾波っち」みたいなのがあった気が・・
といっても内用は今の綾波育成計画みたいでSD化とかもされてない。
一日に何度かのコマンドを選んでその反応を見て楽しむみたいな。

絵がそっくりなんだよな。本編の。
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/02 21:07 ID:/ysIMamA
>>96
そうですか。せんきゅー!
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/03 05:34 ID:FQ+fBx7P
GBのエヴァの麻雀ゲームおもろいよ!
売ってない
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/04 02:23 ID:EB9qye4c
140 代打名無し 04/02/02 22:47 ID:TriH5YBs
おまいら、李サンがやらかしましたよ。

ロッテ期待の「アジアの本塁打王」李スンヨプ選手が2日、キャンプ地鹿児島で取材陣の「日本の文化には興味がありますか?」という質問に対し
       「すごく興味がある、衛星放送でよく日本のアニメを見ていた。包帯を巻いた女の子が大きなロボットに乗るアニメが好きだった」
       おどろく取材陣に「君(取材者)は知ってる?」と質問を返し、「知らない」と答えた取材陣に延々と語り続けるオタク?な一面も見せた。       
さらに、笑顔で「チームメイトにはバカにされたよ」、と答え取材陣を和ませた

140 代打名無し 04/02/02 22:53 ID:O0CV6Ywe
アニヲタかよw

143 代打名無し sage 04/02/02 23:03 ID:p5GqIXVg
エヴァの事か?

【56本】李スンヨプを応援するスレ【美人妻】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1075720252/l50
アルファの戦陣記から芝村の発言

 エヴァンゲリオン2の設計前段階では、エヴァンゲリオンゲームはたいがいのジャンルでゲーム化されていたが、いずれも設計余裕ぎりぎりの出来で、これ以上の改良は無理だと思われた。実際無理だったので新しいジャンルになったというわけである。
 
 これはそれまでのゲームデザイナーが苦心惨憺して努力した結果であり、それと分かりにくくても、結構すごいごとである。(同業者としてみれば)

この辺読むと、
「ちょっと待てよ、鋼鉄2ってあれでぎりぎりなのか」とも
「いや、与えられた余裕からはあれでぎりぎりなのか」ともとれるけど
どうなんだろうね。
>>101
それってエヴァじゃないんじゃない?
確かに韓国にもBSの電波が届く。奴らはタダでちゃっかり見てるけど、
見れるのはスクランブル無しのNHKのBSだけで、エヴァを放送してた
WOWOWは見れないはず。
でもNHKではもちろんエヴァなんて流してないから、まるきり別のアニメ
の可能性も。
>>103
いや、そのスレの続き読んでみろって。
エヴァだって、これ。間違いないよ。
MXで落として見たんじゃない?
それとか海賊版DVDとか。
アニメはよく衛星放送で見てたけど、エヴァもそれで見たかは不明だし。

っつーかスレ違いだ
しかしさ、誰もリンク先に飛んで続きとか読もうとしないのね。
リンク先飛んで馬鹿を見たよ。

つーか、メジャヲタとして漏れもスンヨプはヲチしてきたけど、
日本球界移籍が決まってからは全然見てなかったからな
108まぢで1stでした:04/02/06 06:24 ID:8aFYnlf2
(株)セガから「新世紀エヴァンゲリオン」のNewゲームがDVDソフトで発売!!
ついにDVDプレイヤーで「エヴァ」のゲームがプレイできる!!

●商品説明
普通のDVDプレーヤー(PS2やDVDドライブ搭載のPCを含む)で遊ぶことが出来る「エヴァ」のゲームソフト。
ストーリーの進行に合わせ、簡単なリモコン操作で多くのマルチスリーを楽しめる。
操作はリモコンのみで可能。ストーリー中に表示される選択肢を方向ボタンで選んだり、
戦闘時のアクションゲームでタイミングを合わせてボタンを押すだけのシンプル操作。
初めてのユーザーでも戸惑うことなく楽しめます。

●あらすじ
使徒の戦いで記憶を奪われたシンジ。記憶を奪った使徒の目的は?
シンジは記憶を取り戻せるのか?そして文化祭の行方は?

●ポイント
・DVDゲーム:
(株)セガが制作したDVDのインタラクティブ機能を駆使した本格的ゲームソフト。

・オリジナルストーリー:
テレビ版と異なる外伝的な物語。
選択肢や戦闘結果で多くの物語に分岐。

・高画質、高音質:
動画はすべてリニューアル版を使用。
ゲーム機では不可能なDVDならではのクオリティを達成。

96年に発売されたセガサターンのゲームソフト「新世紀エヴァンゲリオン」。
あの大ヒット商品がDVDプラットフォームに舞台を変えて蘇ります。
もちろん映像・サウンド・シナリオは今回の作品に合わせて全面的に再編集。
ハイクオリティ&ハイテンポを基本とした、まったくの別物と言っていい仕上がりです。
サターン版で制作したオリジナル動画部分のフルスクリーン化をはじめ、
いまだにCD化されていない劇中歌「愛の戦士エヴァンゲリオン」(歌:洞木ヒカリ)も完全収録。ファン必携です!
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/06 09:03 ID:R0kYCLSQ
あんなのいいから2ndImpression出せよ
上でも言ってるが、これが出るんだから2ndも予定なんじゃないか?
実際の所、売り上げは2ndのほうが上だったんだろ?
つーことでリスト更新。

<正規ゲーム系>
・新世紀エヴァンゲリオン2(PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン(64)
・鋼鉄のガールフレンド(WIN,MAC,PS,SS)
・鋼鉄のガールフレンド2nd(WIN,MAC)
・新世紀エヴァンゲリオン(SS,DVD)
・新世紀エヴァンゲリオン 2ndインプレッション(SS)
・綾波育成計画(WIN,DC)
・綾波育成計画withアスカ補完計画(PS2)
<タイピング系>
・新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画(WIN,DC,PS2)
・新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画(WIN,DC)
<麻雀系>
・エヴァと愉快な仲間たち(PS,SS,WIN)
・エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画
・新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(GB,GBC)
<ミニゲーム系>
・新世紀エヴァンゲリオン シト育成(WS)
・新世紀エヴァンゲリオン デジタルカードライブラリ(SS)
・綾波育成計画 ぷかぷかレイちゃん
<愉快な仲間たちシリーズ>
・シンジと愉快な仲間たち アメリカンページワン
・シンジと愉快な仲間たち それってソリティア?
・シンジと愉快な仲間たち セカンド・花札いんぱくと
・シンジと愉快な仲間たち ボンジョルノ!7ならべ
・シンジと愉快な仲間たち ロジック大作戦
・シンジと愉快な仲間たち 爆裂大富豪
2んdは途中ポリゴンパートがあるから
そこをどうするかって問題があるのかもね
DVDゲームってやったことないんだけど、セーブとかできるの?
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/09 15:17 ID:luhNioWt
鋼鉄のガールフレンド2ndクリアしたのでお譲りします。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kurisu0902?


安いのでとりあえず落札してみてはいかがですか?
評価もご覧ください。納得できると思います。
鋼鉄2nd、家庭用機で出ないかねぇ。
まともな商売感覚持ったメーカーなら、ただでさえ競争が激しい
家庭用ゲー市場にアレを出すのがいかなる暴挙かわかるはず。

操作システムなどの(本来の意味での)ソフトウェア面で、
家庭用市場はPCゲー市場の追従を許さない。これは明らか。
そんな世界にあの操作システム出してみろよ……どうなると思うかね?
第3新東京市を歩きまくってそこらへんの市民に話し掛け捲れるゲーム欲しい。
シェンムー?

「シンジ・・・愛すべき友を持て」
>>116
競争が激しいのはまだマシ
競争がないというか市場そのものがない所に特典付きが2つも出ましたが何か?
120愉快な仲間たち:04/02/14 08:12 ID:LP7O77Ok
やっぱ麻雀てルール知らないとツライな。
全く勝てない…。
貞本の描いたマユミを見てみたい
今度出るDVDだけど、どこで買うと安いのかな?

調べている部分では
amazon、estoysで20%off。
その他のところではどうだろう。

DVD化するにあたっての監督とか
動画は全てリニューアル版の使いまわしなのか新たに描くのか
描くとしたら作監や原画や動画は誰が(どの会社が)やるのか知りたい
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/15 22:49 ID:sLZSgy74
2ndImpressionが一番キャラの内面っつーか精神面を掘り下げてて
「エヴァらしい」エヴァゲーだった気がする
SS版発売当時、監督は君だ、って宣伝してたような
予約特典とかないのかよ。

>>125
実際にOPの「残酷な〜」の「監督 庵野秀明」が黒く抜けてて
ファイル名に自分の名前つければ、EDの「FLY ME〜」のスタッフロールに
監督として載ることができた。
DVDじゃさすがに無理だろうな。
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/16 16:38 ID:M7E7xSjW
>>126
OPはただノンテロップなだけ。

あんな糞ゲーの監督になれてもうれしくない。
>>127
なんかえらい冷めてんな。
当時、エヴァ狂いだった俺はそう解釈して結構嬉しかったんだが。
ドット打って自分の名前の漢字作れたりするのも良かった。

あと厳密に言えば、ノンテロップではないぞ。
最後の裏死海文書の上にタツノコとセガのテロップが入っている。
ちぃと違うが歌詞も下に出てるしな。
ガイナのHPでは告知しないね
対照的にエヴァ2ではちゃんとデカデカと「総監督 庵野秀明」
2次小説はやたらあるくせに同人ゲーはないのか。
同人で格ゲーなかったか?
連ジみたいなのやりたい
>>131
この板の連中で作れないのか?
>>132
同人であったね。エヴァンファイターズだっけ?

格ゲースレで作られてたのはこっち。
ttp://up.isp.2ch.net/up/cf9a77d73402.zip
先が楽しみな作品だった。
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/27 23:33 ID:xg5FealD
>>131
サターンのエヴァやPCのエヴァ
全部同人ゲームだろ。
プロの声優を使っている時点で同人じゃないと思われ
声を除けば同人レベルというのならば話は別だが
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/28 02:11 ID:bMx9twKn
しかしなんでDVD?
PC移植の方が簡単かつ売れそうなんだけど。
何か俺には予想もできぬ深遠な理由が?
PCで紙芝居では鋼鉄2の二の舞になると思って
真っ当にアニメをさせようと思ったが
PCでアニメにするのなら全部アニメにしても大きな差が無い
他方PCが無くてもDVDあれば見れるから顧客は広い

などという結論に達したのではなかろうか
本当のことはよく知らないけど
鋼鉄2の一件は少なからず判断に影響を与えていると思う(つーかそうあってほしい)
DVDだと顧客層が広いって言うのも、多分当たりだと思う
その結果がDVDでサターンゲーのリメイク版……
前衛的なのか後ろ向きなのかよくわからんな
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/28 12:55 ID:d1FdsejY
エヴァのオンラインゲームってできないものかね?

プレイヤーは第三新東京市の住人となり、年齢・性別を設定して、毎日を
過ごす。あとは学生となって学校生活をしたり、ごく普通の一般住民と
なって使徒から逃げ回ったり、何をやってもOK。
また、一ヶ月に一回くらいのペースで試験が行われ、それに合格すれば
ネルフの職員になれる。そのプレイヤーは使徒殲滅作戦に協力する事も
できるが、秘かに裏工作を行ってネルフを妨害することも可能。どこで
何をするかは全てプレイヤー次第。

・・・ってムリ?
んじゃ掃除のおばさんになりたい
ttp://www.ymo.net/~nozomi/java/EVAshooting100a/

このレイを超えてみろスレより.
タッチパットじゃ無理…ってのは言い訳?
難しい
>>141
よ〜く考えてみると、使徒が攻めてくれば、ユーザー50人くらいが一斉に逃げて
鯖が重くなってラグ発生。
しかも、使徒が攻めてきたことでチャットではお祭り騒ぎでムードぶち壊し。
かといって、シンジ・レイ・アスカの主要キャラを使ってのオンラインゲームを考えると。
この3人がダブってしまって、ネルフ本部にシンジが16人くらいいることになってしまう(却下)
じゃあ、2−Aのエヴァ候補(40人くらい)から選べるようにすればいいんじゃないの?
使徒一匹を40人で叩くのは、世間の目から見ても酷い。
なにしろ、シンジ・レイ・アスカ・トウジ以外のキャラクターは量産機しか使えない。
(どこの誰だか分からない奴が初号機に乗ったらゲンドウにぶっ殺されます)

かぎりなく難しいと思う・・・・
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/29 03:30 ID:nvUsM/V/
>>145
舞台設定はそのままに、大部分を改造すればいい。
エヴァ2みたいなifの世界を生身の人間と接しながら暮らす。
第7話のあの機械や、0〜13号機までのエヴァに乗る事が出来る。

と、書いてみたが面白くないな。
オンラインは却下。
そんなゲーム作るにはエヴァじゃ世界が小さすぎるな
ガンダムなら可能だろうけど
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/29 23:39 ID:xJzOAzmE
結局エヴァは、心の中を書いてなんぼか。
新世紀エヴァンゲリオン インタラクティブDVD

◎セガサターンで発売されていたゲームをインタラクティブDVD化。

KIBA-1013
税込 \5,040 (税抜 \4,800)
2004年06月02日発売

に延期になってました・・・・・・・

ttp://www.starchild.co.jp/new/ より。
ゲームにしやすそうでしにくいな、エヴァは
やっぱりスパロボみたいに他の作品とごっちゃにするのが一番無難なのか・・・
碇シンジ育成計画の詳細が出てきた。
ttp://www.gainax.co.jp/soft/shinji/index.html#news

また性懲りもなく俺たちはガイナに騙されるのだろうか?
シンジのイラストはやたらに可愛いし、マナは出るし、字面は確かに
面白そうなんだが。
また家庭用に移植されんのかな
カヲル育成とか付けて
レイ+アスカの時のようにはいかないだろうな。
カヲルを増やして売り上げ倍増できるとは思えんしw
それに、糞ゲーだろうしな。
マナでんの?ソースは。
あのオンナまじウザいんだが。ていうか鋼鉄シンジはヤダ。
あ、わかったわ ごめん。
しかしオペレータズまで出すようになったか…
マナでんの?ソースは。
あのオンナまじウザいんだが。ていうか鋼鉄シンジはヤダ。
>>151
シンジ萌え〜!
やっぱ美少年はええのぅ・・・










今度ばかりは買わない










作画がオリジナルで助かったよ! 藁
アスカ補完計画のエヴァ3機で戦自けちらすとこで不覚にも泣いてしまった
これ映画で見たかったよー
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/11 03:23 ID:OFNqifHv
64のエヴァっておもしろいの?
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~ebi/ebi_eva2.htm

ここの半分より下にレビューがある。
そんなに悪くはない。
>>161
何気にかなり作りこまれてるね・・・買おうかな
>>161
エヴァのゲームで一番面白そう。
所詮はミニゲーム集、ではあるんだけどね。そのシンプルさがいい。
165ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/03/11 10:47 ID:???
165
>>164
サターンでミニ糞ゲー集があっただけに・・・
>>166
ミニゲーと言っても使徒戦だからね。あまり乖離した感じがないんでしょ?
育成はシンジハーレム好き向けだな。
>>166
あれはあれでおもしろいぞ
誰か、ときめきエヴァリアルの詳細知ってる人は居ますか?
探しても全く見つからない… orz
エヴァの声優はいつまでクソゲーに付き合わされるんだろう。
>>171
エヴァ2は、声優のパートに限って言えばいい出来だったと思うが。
エヴァがらみの仕事オファーが来るたびに、皆さんどんな事思ってんだろうな
案外「あ、またやるんすか、オッケーっすよ」みたいにルーチン入ってる感じなんだろうか
エヴァ2のバストアップ絵のクオリティでゲーム作ってホスィ…
あれ誰が描いたんだろう。
>>173
緒方の場合だけど、結構大変みたいよ、シンジやるのは。
あの人、いちいちシンジにシンクロするから。
他のアニメの仕事よりエヴァのゲームのアフレコのほうが全然疲れる
みたいだね。
>>172
>>174
マヂで言ってんのか…
>>172
カヲルとシンジの掛け合いとか、結構好きなんだけど、ダメ?
>176
中身に関しては褒めてないだろ
俺は育成計画全部同梱のデラックスパックを待つ。
いつか出るだろ。
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/22 21:57 ID:O4rAujFi
エヴァ2今日手に入れたんだけど、ミサトの声おかしくないすか?

三石じゃなくなったの?
>>180
三石は魔乳になりますた
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/22 22:26 ID:O4rAujFi
どういう意味?
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/22 22:27 ID:O4rAujFi

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=0461520-0000&kind=jn&mode=5

きにゅう 0 【鬼乳/奇乳】

生後二〜三日後の新生児の乳房から出る乳汁。子宮内にあるとき、
母親の性ホルモンが胎盤を通じて胎児の乳腺に作用していたためと考えられている。魔乳。
声が老けたんだよ。8年も経つんだ、仕方ない。
魔乳
機動戦士ガンダムSEEDの登場人物、マリュー・ラミアス(CV.三石琴乃)
の蔑称。戦闘時に乗艦アークエンジェルに加わる衝撃をマリューの乳を
揺らすというあざとい演出方法からついたと思われ。
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/22 22:59 ID:O4rAujFi
>>184
そうなんだ・・・。
ものすごい変わる人とあまり変わらない人といるんだね・・・。

>>185
そうすか。メモしておきます。
>>184
マジレスされちゃつまんないお…
もうマイドルフィンボーイも聞けないんだ・・・。
64エヴァの中古品、探しても見つからない…
ネット通販で一軒だけあったけど送料合わせて6590円かぁ
エヴァ2の声は特にじゃないか?
アスカ補完計画やスクコマのミサトの声はそうでもなかったような。
>>190
後者はやってないから分からないけど、どのくらい台詞があった?
エヴァ2は台詞の多さもさることながら、シチュエーションが豊富だか
らねえ。戦闘時のシリアスな声はエヴァのころから変わってないんだけ
ど、シンジやアスカと絡む時の「おちゃらけたお姉さん声」はもうダメ
だねえ。加持やリツコと雑談する声もちょっと。

一番ひどかったのは14歳ミサトの声だけどね。もう子役が回ってくるこ
とはないだろうけど。
あれがセーラームーンの末路か・・・。
>>189
俺は一年くらい前に箱なし2000円で買った。
好みは分かれると思うけど俺は結構好きだよ、7点。
でも7点か
>>194
十分だろ、ファミ通で平均7点ならあと2点で殿堂入りだぞ。

ちなみに他のゲームは
・新世紀エヴァンゲリオン2(PS2) 9点
・新世紀エヴァンゲリオン(64) 7点
・鋼鉄のガールフレンド(SS) 5点
・新世紀エヴァンゲリオン(SS) 6点
・新世紀エヴァンゲリオン 2ndインプレッション(SS) 5点
・新世紀エヴァンゲリオン デジタルカードライブラリ(SS) 7点
って感じ。

・新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画(WIN)
・新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(GBC)
も持ってるけどこれは保留で。
>>193
うあー2000円ウラヤマスイ、どっか都内にないかなー
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/25 21:59 ID:GAU4yVld
あたし月野うさぎ
14才中2ニダ
鋼鉄1、SS版とPS版じゃ出来が月とスッポンでつ。
PS版は素人が作ったって感じ。
しかもSS版より後発なのに…。

PS版買った人かあいそ。
>>198
どういうふうに違うの?
俺、PSでしかやったことないんで。
>>199
映像がかなり汚いらしい。

なあ誰かセカンドインプレッションの攻略サイト知らない?
分岐条件知らないでクソゲーだと決め付けてたけど
このスレ見てもっぺんやりたくなった。
>>199
簡単に言うね。
絵、音、文字フォントが汚い、アニメ箇所が少ない、EDがガタガタ。
色々設定ができ、オマケを含むオプションモードが無い等。
早送りできないのは辛いやね。
あと、無駄にメモカ食ってたような。

>>200
検索しる。他にも結構あるぞ。
ttp://ren.pekori.to/game/etc/eva2nd.html
>>201
ありがとう、ぐぐったんだけどみつからなかったんだ…
エヴァのゲームでねーけど今シムシティで第3新東京市作ってまつ

軍事基地を「JSSDF」にしたり、学校を「第壱中学校」にしたり、、、
芦ノ湖になんか港できてたり

あと3年で2015だけど全然育たない(ノД`)
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/30 04:01 ID:cnHAzSd8
マジで三石だったのか・・・。
別人に代わってしまったんだと思ったんだが。
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/30 12:39 ID:qH/F0FZK
>2ndインプレッション
「攻略本があれば良ゲー、攻略本が無いとクソゲー」って、
結局世間の大半にとってはただのクソゲーだよな
206ぴーたん:04/03/30 12:43 ID:???
ここより永遠に
207ぴーたん:04/03/30 12:45 ID:???
氏ね
綾波レイ育成ゲ−ムが有ると聞いたんですが。
>>208
過去ログを読んでください。
>>209
なにマジレスしてんだよ。
>>208
あぁ、プリンセスメーカーのことだよ。
碇シンジ育成計画更新。

ttp://www.gainax.co.jp/soft/shinji/chara.html#kaede
これはカール子じゃないよなあ。
>>212
期待した俺が馬鹿だったよ…_| ̄|○
あ、でもアオイに期待してたけどそれ見てサツキに傾いた
>>212
へ〜!

結構、絵が上手いじゃん
表紙を見たときはスルーと決めたが↑を見て考え直す事にした
碇シンジ育成計画とは名ばかりね。
ギャルゲーじゃん。
また腐女子を無視するんね、ガイナは。
最悪の絵だな。
でも、シンジは可愛いよ
女装シーンあるの?
女装させてりできんの?
それぐらいの自由度はほしいな
なんですでに出来上がっているキャラに米倉けんごがさらにデザインをするわけ?
意味わからん。

エロ漫画家でいいんなら、モグダンででもやれや!!
鶴巻とかなら大歓迎だったのに
米倉けんごは好きだけどやっぱ違和感がある
モグダンで綾波補完作り直して欲しいな。
モグダンの綾波はムチムチすぎてそれっぽくない。

あんなんに萌えてるのは綾波萌えの風上にも置けん。
アホラシ
自分のザーメンでも手にかけてろ
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l  
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
                  うっ

第26話 ザーメンを、手に
ムチムチだけど、モグダンの描く綾波には綾波への愛情を感じる。
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/07 17:20 ID:zBlGBAJI
セガサターンを買ってエヴァのゲームやったのですが 
セーブして次の日やったらコンティニューできませんでした。
それってセガ
>>229
ガセの間違いな。
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/07 17:22 ID:zBlGBAJI
すみません。誤爆です。
セガサターンに電池入ってる?
切れてる
1stでキャラクター埋めたらなんかご褒美とかるの?
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/07 23:03 ID:t2+e3z6e
>>232
説明書とか何も入ってないんでよくわかんないですけど
いちようゲームはできるんで電池はあると思います。
毎回セガサターンつけるたびに時計設定の画面が
はじめにでてくるので記録するところが壊れているのでしょうか?
サターン本体の後ろのほう電池いれるところがあるから
よく調べてみれ。
入ってなければ買ってくる
それは電池切れてるな。
メモリーカセット買うか電池交換かの、どっちかで解決。
スレ違いほ承知なんだが。

どこかのスレで最近、GPMの全キャラ出現コマンドの出ているページへ
のリンクが貼られていたんだけど、誰か分からないだろうか。
コマンド自体はぐぐれば出てくるけど、そのページが見たいので。
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/08 22:40 ID:TMWPx6W1
>>236>>237
ありがとう。早速しらべてみます!
>>238
ゲーム板のガンパレんとこで聞けばいいのに
なんでここで聞くのかという事を考えて一瞬思考停止に陥った。
マジで理由が分からん。

マルチで色んなスレに聞いてるのか?
いや、申し訳ない。

「最近エヴァ板のどこかのスレでそういう紹介を見なかった?」っていうこと。

前にも書いたけどコマンド自体はもう知っているし、そういう理由なの
でゲーム板で聞くのは意味がない。
それにマルチポストもしていないよ。そしたらどっかで見るだろ?
「鋼鉄のガールフレンド2nd」のスレって、エヴァ板の勝ち組スレ除いて、みんなDat落ちちゃったんですね。

トホホ
そんなの出てたんだ
>>243
そんなに読みたければ、こちらへ行くがいい
http://mizuki2ch.hp.infoseek.co.jp/warehouse/festival/koutetu2/index.html
以前、こちらでPS2を買ったので、いいゲームがあったら教えて下さいと
書き込んだ者です。
自分でも買おうと思っていたFF10ですが、買いに行った店で「女神転生3
ノクターン」というのを見て、そのパッケージの雰囲気に惹かれてそっちを
買ってしまいました。
後ろから見つかると、すぐ殺されてしまうので大変でしたがなんとか最後の
ボスのところまでたどりつきました。
勾玉も全部そろい、25個目の特別なやつをもらうべく毎日殺られています。
おばけたちも9割がた集めたり作ったりして、あと少しです。
攻略本が無かったら、クリアできないなこれは…と思いましたが面白かった
です。こんな面白いものを小さい子供に与えたら、勉強しなくなるんじゃ
ないかという気もします。
正直、ゲームを進めて行くことよりおばけを集めることにやりがいを感じ
ました。お化け同士で勝手におしゃべりすることもあって、それを全部
見るために、おばけ図鑑を見て調べるのも楽しかったです。
これがすんだら、FF10を買おうと思います。
>>245
おお、誘導ありがとうございます!

(-人−) 感謝 感謝 (−人-)
そほいえば、サターンの1st2ndともに冬月は出ないんだよな
別にいらないキャラだしな
いらないキャラは
2NDのメガネ娘。
デザインからして浮きまくり。
じゃあ、霧島マナもいらない
スパイだしな。
でも、いちばんいらないのは
時田シロウ
と見せかけて
  V!;;;;;;;;;;;;;;;/ |                l      ' : : : : :|: l;;;;;;;;;;;;;;:;| 
  丿;;;;;;;;;;;;;.i / ,,...ー--:..,, __   l     / _ _ ,, .. .. ,, _ へ::>ミ;;;;;;;;;;;;;| 
 ´i;;;;;;;;;;;;;;;;;!´<ア ´ ¨     ` rソ   /, /       `丶_ |;;;;;;;;;;;;!、
  |/i;;;;;;;;;;;;;| r==(          )/⌒ヽ(          )彳 |;;;;;;;;;;;i  \∧∧∧/
   |,;;;;;;;;;;;| !i  丶. _    _ . / |   |: :丶_    _ . /   !i !;;;;;;;;;l   <    >
    |;;;;;;;V/      '' ''   ,. ´, . . .;' 、: : : '' '' : : : : : : : ::ii/;;;;;;/v  <  俺  >
    ヾ;;;;;;;ヽ          /(  : : : : : : ::)、: : : : . : : : : : : : :/;;;;;;;/    <    >
     ヾ;;;;;ヘヽ       /::' ゝ´`: :´:  ´ '\: : : : : : : : : : ∧;;;;;/    .<  か  >
    /ー《;i \     /: : .'  _ _ _: : : : :ヽ: : : : : : : : //;;=ヘ   <    >
     i /::::''ヘ;i  ヽ    : ::  /_,. -ー- .,_\: : : : : : : : : :://;;r'て |  <  よ  >
    ! ::' ;:::ヘi      ::' /^~      ~^\: : : : : : : : /;;/)ヽ |  <     >
    ヽ  :::: ヽi       ' |  _    _  |: :: : : : : : /;;/:: :::: : :|    < !! >
     ヽ   i;;;;i    ! |/´   `ー ´   `ヽ!: | : : : :/;;/::~::: :/    <    >
       ''ー y;;;i    ゝヽ-ー ´ ̄`ー- ソ;;ノ : : : /;;/_/     /VVVVV\
          i;;;;;i       =−ー=: : : : : : : : :/;;;/
            |;;;;;;i            : : : : : :: : : /;;;/
            ゝ;;;;;;\      /⌒\ : : : : : /;;;;;;/
             |ヘ;;;;;;;; ̄\__/;;;;;;;;;;;;;;;;; ーー´;;;;;;;;;イ
           !  ヽ'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'/: :|
           |   ':: \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : : :|
>>257
その通り。
ゲンドウ大嫌い。
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/25 02:35 ID:nG86MgMe
             _,.....,,__
         ,..-―'"::''::::'''::``''ヽ、,_
       /レ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
      // ∠、;;::::::::::_;‐'"~~ ̄ ̄'、:::::\
     /::::'' ̄└w,';::::/∠;::::::::::::::::::::\/`ヽ,
     ,'::::::::::::::::::::/:::/ 从,w7:::::::;:::::::::::::ヾヽ::::::|
     |::::::::::::::::::/ //::::::::::_;:;;;;:::'':::/::ノ:::;;i|i、:::〈
     ヽ::::::::|::::〃'i':::::::/;/_,.-/ ,::イ .,ィ|::|::|: |i|
     |i::::::::|::('.( |::::,::-:'::|'"~フ‐<ノノ/'' !゛ !| !
       〉|:::::ヽ::\'|:::::::::::::| ヾ7ツ‐ /
      |:!:::/i|::/'::`|:i:.:::::::::|  `  .i´
     /|::::ノ:ハ:|:::::::|:|::::::::::|     ',
   /, ̄//!' l|\:l|、;::::::|:|. ' 、..,.―‐
  /::::ヽノ'゛      >、ト、;il'./~
 /~i;::::::i,      /、   `
‐'ヽ `;::::::i,      i、ヽ、
 i ヽ|:::::::ヽ     ! 'i::ヽ\
  i  |i::::::::::ヽ     |:::::ヽ `‐、_
  i ||:::::::::::::ヽー、. '"´|:::::nヽ   `‐、
  ヽ i|:::::::::/';、     i:/;|ヽ:'.、     `、
    i |_,イ:::::::〉ヽ、  ト '、 ヽ`'     i
    ',  ';:::::<:::::::ヽ  |:::::イ i       i
  i   .|   ';:::::::`ヽ、ヽ |:/:::i ヽ   / |
 .|   | ..::::|::::::::::::::;`∨:::::::l   ヽ |   |
 |   |   ヽ:::::::::::|:::::i:::::::::::',  ', i  |
あら、あの人は、とてもかわいい人なんですよ。みんな、知らないだけです。
RPGツクールでエヴァのエロゲー(とき○モ風?)を作ってるんだけど
ソフトのバグが酷くて進まね…買わなきゃ良かった。
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/26 02:01 ID:UqON3w9a
脱衣補完計画、安いからかったがXPの入ったVAIOだと動かない。
何で?
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/26 02:03 ID:UqON3w9a
脱衣補完計画、安いからかったがXPの入ったVAIOだと動かない。
何で?
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
セカンド300円で売ってたから衝動買いしちゃったけど
ファーストのデータあると…みたいなことない?
>>263
>前作のセーブデータをカートリッジRAMにある状態でプレイすると五回目のプレイからスタートボタンでスキップできる。

だそうだ。実際何度もプレイしているとウザいのに、スキップできない
のでかなりストレスがたまるらしい。これくらいかな、1stやった時の
特典は。

ただ、
>また、タイトル画面でC,A,R,R,Y,A,L,Lの順に押す。

でもスキップできるようになる。
山岸マユミのモノローグの暗さに萌え
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0404/30/news07.html

SS版復刻版の「画面リニューアル」はこういうことらしい。
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/02 04:03 ID:66puL7Ym
エヴァを感じさせるゲームでなんかいいのないか?
漏れがやったのだとPS2のICOのヒロインに綾波を感じた。
ゲーム自体面白かったし、エヴァのファンならさらに楽しめると思う。
レイ似のなんか腐る程いると思うが。
単にキャラが似てるだけじゃなくてそれにプラス面白いゲームをいってんだろ。
ジルオールのフレアだな
存在そのものが綾波的だったし
フレアEDが無いのが残念だけど
>>270
なんてマイナーなゲーム&キャラを持ってくるんだ・・・

スエミ!!(・∀・)
272がいしゅつ?:04/05/03 21:42 ID:???
フェティ様ハァハァ
下等生物ですハァハァ
>>272
藻前は266も読まないのかと(ry
>>267
ネタバレになってしまうから語れないが
ジルオールはマジおすすめ
綾波好きなら泣けるね
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/05 00:32 ID:h8eePTJ4
>>274
>>272はがいしゅつじゃない。
画像が大きくて>>266よりもみやすい。
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/10 22:42 ID:zaX8TItV
昨日ようやく全話+劇場版見終わった。

今日一日なんかグッタリした気分で過ごしてしばらくは見たくない。
けどサントラとかゲームとか色々あるの知って興味深深。

PS2とパソコンがある状態でもっともオススメの作品
それぞれ教えて下さい。お願いします。
サターンの2ndしか面白くねえからすすめられねえな
……わたし、碇君と似てないほうが、良かった。
……でも、私、泣いているの?


でもあれは俺も好きだけど他人にはすすめないな。
分岐条件がわかりにくすぎる。
サイトの表紙に飛ばされるのでこちらからどぞ。
ttp://sega.jp/asx/dvd_eva_pr_500.asx
>>282
喋っているのは誰?
記憶にあるような無いような・・・
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/23 00:18 ID:i5+Z8eDC
三石だろ
285p2183-ipad49sasajima.aichi.ocn.ne.jp:04/05/23 01:41 ID:Ol+raOZu
どれどれ?
>>285
気のせいか三石の声がエヴァ2のときよりミサトっぽくなったような。

なかなか燃えるCMじゃないですか。むしろかなり期待させる。
萎え要素もかなりあったけど。
でもどうせ詐欺なんでしょう?
DVDゲーム???
なんかセガサターンで似たようなの無かった?
サターン一作目のリメイク版だもの。
メインはLHSだし。
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/23 07:26 ID:n2mk9a+f
サターンバージョンやったことある奴、教えて。

クリアにどのくらいかかるゲーム?
CMムービー見るとゼロ号機が使途にやられてるけど、最後は
残ったシンジが一人で使途を倒す展開なの?
それともアスカの怪我が回復して援護してくれるLASぽい展開も見れる?
比較、難しいと思うよ。
サターンではアクション的に使途と戦うパートがあるし。
今回それが無いはず。

うろ覚えでいいなら1ゲーム2時間いるくらいだと思うけどね>サターン版。


基本ストーリーはゲーム開始直後に使途に奪われ記憶を失ってしまったシンちゃんのおはなし。
ネタばれに関わるんで、ストーリー的な話はそれだけ。
サターン版より簡単になってるはずだから。


あとLASとしては………正直微妙だと思う。
ほんとにLHS中心というか、それしか印象に残らなかったんだ。
サターン版をやった漏れには。
エヴァ2を買う前の漏れだったら絶対に買っていた。
でも、新ゲーム発売と言うことでこのスレも盛り上がってきますたね。
SSのDVDゲーム、今日、予約をしに行ったら
発売日に届くとは限りませんなどと言われた

もしかして売れているのか?これ
単純に少ない生産数なのにそれに群がった元EVAファンな『コレクター』が
懐かしいなぁ……と手に入れようとした。
それがメーカーの予想より多かったのだと思われ。
うちのバイト先は入荷本数3本。予約で全部埋まった。
そう言えば、今回のやつって初回特典のたぐいはあるの?
てえか、ガイナHPになんでのらないんだろう?
ちゅーしてビンタってアスカの方にもなかったっけ?
シンジがアスカは自分を好きなんだと勘違いして。
数年前やったきりなんで記憶あいまいだが…
ガイナHP更新したーよ
Win版鋼鉄のGF1てWinXPでも動きますか?
>>297
ヒカシンだけ。
今回ので追加されてるかも。
>>296
セガで作ったゲームだから。
>>299
漏れは動いたよ
ここの方々に聞いてみたいんだけど、今まで出たEVA関係のゲームで
ゲームとしての完成度の順位をつけるならどんな順番?
2nd Impre>>越えられない壁>>その他多数>>越えられない壁>>鋼鉄2
完成度はエヴァ2がダントツじゃない?
たぶんこだわりが違うだろう。
でもつまらん。

おもしろいでいえば、64版面白いよ。
ゲーム自体はたいしたことないが、雰囲気はかなり再現されてるし。
パッケージ燃えたから買った。
なんでエヴァ2つまらんて言う奴多いんだろ?
FF読んでるような妄想力強い奴にとっては優良ゲーだと思うんだけど。
万人に受け入れられるような名作じゃないのは確かだけどさ。
なんでエヴァ2つまらんて言う奴多いんだろ?
FF読んでるような妄想力強い奴にとっては優良ゲーだと思うんだけど。
万人に受け入れられるような名作じゃないのは確かだけどさ。
期待が大きすぎた分、落胆も大きかったのだろ>エヴァ2
アスカ補完計画が大好きなんですが
エヴァ2も個人的には結構よかった
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=71441

>たとえば、アスカを颯爽と助ければアスカとの関係が急上昇。

>プレイヤーはリツコとなって、シンジを篭絡するために
>カヲルを育てることができるという、ファンならずとも夢の展開が!!


(;´д`)
>また2周目以降のお楽しみとして、なんと「カヲル育成」モードも付いています!

ああ、カヲル育成を欲しがっていたひともいたからねぇ
でも、カヲルの声の人は、本編よりゲームの声あてのほうが圧倒的に
多かったろうな。
どんなキモチで演ってんだろ。
そんなおまけ扱いなら(゚听)イラネ
>なんと「カヲル育成」モードも付いています!プレイヤーはリツコとなって、
>シンジを篭絡するためにカヲルを育てることができるという、ファンならず
>とも夢の展開が!!カヲルとただならぬ関係になって迎えるエンディングも・・・?


リツコさんは、こんな人ではありません
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/29 02:09 ID:PzT59YfN
>>305
64のエヴァってどーゆー内容のゲームですか?
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~ebi/ebi_eva.htm
「技術開発部玩具科」の99.8.12に詳しい。
>>315
格闘アクションあり、連打ありといった内容ですね。
ユニゾンを音ゲー風にプレイするところもあります。
ストーリーはアクションパートを中心に(人間ドラマパートはほぼなし)、全13話、EOEルートを主に、多少だけオチが違う。

エヴァの雰囲気はばっちり。プレイすることによって、臨場感?もバッチリ。
ただ、やる内容は上記のようにやや単調・無意味なところも。
だがエヴァゲー作品では一番のデキかな?
次は2ndインプレッション
その次がエヴァ2
って感じかな
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/30 09:58 ID:6OdpDEPH
64EVAのエンディングはハッピーエンド
64エヴァどこに売ってるんだろう・・・・見つからない
http://www.i-gainax.mediamagic.co.jp/koutetsurelease.pdf

いや、べつにいいんだけどさ。
帰ったらamazonからDVDが届いていたよ。
早速プレイしてみる。
うちはまだこねー
>>320
今、アマゾンをぶらぶらしてたらたまたま見つけたが…これのことかな?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000069S1B/qid=1086259241/sr=1-21/ref=sr_1_2_21/250-1660485-9029855
攻略フローチャート見つけたんだけど、もしかして結構変更されてる?
あのー、もしかして「結成、地球防衛バンド」見られないんですか、これ。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~akikurin/evadass/ss-1.html

ここのと比較してみた。
「空白の逃亡者」「己の敵は」「逃避の代償」「最悪のシナリオ」だけしかないみたい。

……やられた……
SS版をやったことがないので、328と比較しての変化。

冒頭の模擬戦闘:弐号機→使徒(シミュレーション)に

「優」の時→選択肢「そうはいうけど」消滅、選択なしで「明日のことか」へ。

学園編A:選択肢「君たち、楽しい?」が消滅、選択なしで「君たち、誰だい」へ。

「はっきりさせとく」「うまくごまかす」
→「詳しく話を聞く」「理由を想像してみる」に選択肢変更。
「うまくごまかす」が「詳しく話を聞く」か?

決戦編には入れないみたい。激闘編も「やらせて下さい」以降は一直線。

「戦闘評価良」から学園編→逃避編→で戦闘になって、シンジが使徒に
ゲンドウの姿を見るシナリオになったんだけど、これってどのシナリオ?
セーブ機能がないから、シナリオの名前もわからないんだよね。

本当に上の4つ以外のシナリオ、ないのかなあ。
予告のムービー見たら「素直になれなくて」も「地球防衛バンド結成」
もあるんだよなあ。激闘編の「僕には出来ないよ」「撃つよ、綾波さん」
もあるし、なんでいけないんだろう。
パスワード補完しる
BLM
UTX
なんと・・・
買わなくて良かった。サターンのを持ってるし。
>>334
まだ分岐条件が全部わかったわけじゃない。戦闘で負けたり、わざとダメージを負ったり
してみるのかもしれないし、もう少し試してみる。

ないってことはないと思うんだよ。でなきゃデモ映像に収録されるわけがないし。
>332
>333
パスワ-ドか!
ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~rewsirow/EVA-SS.txt

私が参考にしたチャート。
「結成,地球防衛バンド」、見れましたよ。
>>337のチャート見て思うことなど。

>>329
ゲンドウの姿を云々というのは「素直になれなくて」または「己の敵は、」か?

>>335
「結成,地球防衛バンド」の最後の戦闘、条件が「大勝利」「勝利」「敗北」で分岐す
るのであれば、適度にダメージをうける必要があるのかも。
>>339 それなりに面白かったのがくやしい
まあ、ポーカーだからなあ
>>339
ブラフが使えたら面白かったのになー。
343299:04/06/10 03:29 ID:???
>>302
どうやったら、ゲームが始まるか教えて頂けないでしょうか?
中古で買ったせいかマニュアルが付いてなかったのでわからんのです。
ディスクを入れてもインストールするかしないか聞いてくるだけでして。
DVDでリメイクされたSS版のパッケージ描いた濱川修二郎って何者?
ttp://www.aya.or.jp/~shuzilow/HA/index.html
公式HP調べれば大体分かるけど、ガイナとの関係はアベノ橋くらいだし
どうしてここに仕事が持ち込まれたのかなと。
>>343
中古で買った?落としたんじゃないの・・・?
346299:04/06/11 23:47 ID:???
>>345
ビッダーズで落札したんですよ。
落としたくてもそんな知識ないです…。

>>302
よろしくお願いします。
パスワード他にも
GEP
NQK
MGH
>>346
その指示に従って、普通にインストールしたらどうなるの?それでもダメなの?
349299:04/06/12 18:19 ID:???
すいません、解決しました。
フォルダ開きまくってそれらしいのをクリックしたら始まりました。
しかし、わかりにくい…。

やっぱ、SS版、PS版に比べて画面は綺麗ですね。
これで、BGM絞れたらいいんだけど。


>>348
えっと、インストール終了したらゲームも終了しちゃうんですよ。
で、困っていたわけです。
>>350
上の方、ダメなんだけど。
しかし、シンジの顔とシンクロ率、えらいことになってる。
あ、懐かしいな。
まず量産型に空振りさせてから、突っ込むと楽勝だった
面白そうだなw
ほしいが、うちの64コントローラー逝かれてるからな・・・
PS2でリメイクされないかな
ttp://v.isp.2ch.net/up/f516c613acb0.jpg
上のアド間違ってるよ
DVD版やったけど、微妙にセリフとか場面が
追加されたり削除されたりしてるな。
アスカの「○いき?いやらしい」とか削除だしな。
それよか
SS版のデジタルカードライブラリ
リメイクされんかな。
ペンペンと自販機スロットが好きだったな>カードライブラリ
ゲンドウのあっちむいてホイは怖かったが
second impressionをDVD化してくれよ
可能性はあるんじゃない?
ただ今回と同様ベタ移植でないだろうけど。
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/15 20:16 ID:f/tPhYiC
私がいる。本が好き。本の中には、下品な男の人もいないし、
勝手にあちら側からこちら側にやってくる、無神経な人もいないから。
家の中が好き。期待した以上のことも起きないけど、それより悪いことも起きないから。
自分で思ったとおりのことができる。私をほめてくれる人もいないけど、私を笑う人もいない。
めんどうくさいから、喋るのは嫌い。
どんなに言葉を重ねても、本当の私のことを理解してくれる人はいないから。
でも、喋らないから、勝手に私がこうだと思い込む。おとなしい子だと勘違いする。
嫌い。そんな人は大嫌い。自分の勝手なイメージを人に押しつける。そんな人ばかりだから。
碇くん。彼みたいな男の子は、今までいなかったけど。だけど期待はしない。
何度も裏切られたから。
みんな私を裏切るの。
裏切らないのは、私の好きな本だけ。

……でも、私、泣いているの?
山岸マユミか・・・
たしか電車のシーンだよな
リメイクしてくれればサターン手放せるんだが・・・
D&DできるのはサターンだけだからDVD出てもやっぱり手放せないな…。
サターンエミュがあれば。
>359
なんか積んであるセカンドやりたくなってきた
サターン壊れてなきゃいいが
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/17 01:05 ID:CE3Tvwtj
マユミとアスカとあと誰で初期の愛天使が完成するっけ?
山岸マユミって声優は氷上恭子だっけ?
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/17 10:37 ID:4yVLbpUU
青葉「よっ、やってるな」
シンジ「青葉さん?どうしてこんな所に?」
青葉「ミサトさんに頼まれてね。シンジくんが地球防衛バンドとかの練習をしてるから、
ギターテクを仕込んでやってくれだと」
トウジ「さすがはミサトさんや!」
ケンスケ「うん。あのボーカルと本格的なギターテクがあれば、完璧だな!」
トウジ「全くそのとおりやで!」
シンジ「でも、ギターの練習をするの、トウジなんだよ?」
青葉「オレの特訓は、厳しいぜぇ!」
トウジ「うひゃぁ!ひとつ、お手柔らかにたのんますわぁ!」
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/17 10:39 ID:4yVLbpUU
>>364
Yes。
2nd inpression DVD化マダー
エヴァのゲーム=ヲタゲー
代表作『綾波育成計画』
ガンダムのゲーム=一般ゲー
代表作『連邦VSジオン』
>ガンダムのゲーム=一般ゲー
>代表作『連邦VSジオン』
ガンダムヲタしかやんないよ……。
ガンダムのゲームも最近面クリア時に美少女オペレーターが
すっごいね〜(はぁと とか言うようになってがっかり。
ガンダム戦記な。
確かにあれはやりすぎだわ。
>363
ピュアホワイト
ガンダムのゲームが一般ゲーなんて思ってる奴がいることにビックリ
ドラクエやFF、テトリスなど以外に一般向けゲームって、何があるの?
どれも購買層は限られていると思うけど。
グランツーリスモ
マリオシリーズは一般向けだろうな。
エミュレーションで実用可能なのってないんだろうなー
ttp://www.gainax.co.jp/soft/shinji/afreco.html

シンジ育成公式更新。林原、宮村、緒方、岩男、石田のインタビュー。
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/19 00:24 ID:7TEJctod
攻略不可能っぽいヒカリのイラストがあって、何故にヒロインの一人たるマナのがないのだ!?
>>378
きたー
ちょっくら読んできなす
>>378
>八方美人のシンジくんにむかつきますね

ワロタwみやむー・・・
そりゃあ「あたしだけを見て!」の中の人ですからw
おいみんな騙されるなよ。けっこう期待しちゃうなよ?
エヴァ2にないものがありそうだとかおもうなよ。
エンディング複数あるのかな。

でも育成シリーズって「でじこ」のブロッコリーじゃなかった?
何で「鋼2」のガイナックスが作ってんだろ。
つーか、エヴァ関連でブロッコリーなのはアスカ育成だけじゃないかな
アヤ並み育成は?
>>383
育成計画ってぶっちゃけプリンセスメーカーのキャラをエヴァキャラにしただけのようなもん。
プリンセスメーカーつくったのはガイナ。
ブロッコリーからでてるやつも開発元のとこにガイナの名前はいってたと思う。
サターンの1stと2ndの使徒って、名前は無いんでしょうか?
……何番目とも言えないし。呼ぶ時にちょっと困る……。
一応セガ的には第X使徒、第XX使徒となってる。
>>389
ありがとうございました。
「鋼鉄のガールフレンド」がEZアプリで登場
http://k-tai.impress.co.jp//cda/article/news_toppage/19907.html
hosyu
けっきょく2でないんだね。山岸なんとかいうキャラの
>>393
ガイナか関連会社が金に困れば出るよ
>>394
次の決算期合わせで出たりしてな。
396QA:04/08/18 22:28 ID:???
山岸マユミはセガが作ったゲームのオリキャラなので
使用する権利を持つのははガイナじゃなくてセガらしい。

しかし今までガイナが作ったゲームの出来を見る限り、
マユミを出さないのはある意味妥当なような気も・・・
2nd inpreはエヴァの雰囲気がよく再現されていたよな。
ガイナ製作のエヴァゲーはさっぱりなのに。
つかセガのゲーム&鋼鉄1はまだエヴァの雰囲気があった(鋼鉄は微妙だが絵は貞本だったし)
鋼鉄2とか綾波育成とかあげくのはてにシンジ育成ってナンデスカ?
雰囲気だけなら64のゲームが一番!・・・原作まんまとも言う。
使徒育成計画が一番好きだ
いまのガイナにゲームを期待してはいけない
>>400
たまごっち全盛期に
ファンブックにネタとして載ってたな。
まさか数年後、本当に出るとは予想してなかった…
というか今更かよと思った
64版リメイクしてくれないかな…。
ていうかホント、エヴァ2には期待したのになあ。これでもうほかのエヴァのゲームは要らなくなると思ってたのに。
まさかあんなに糞げーだとは・・・。
いま妄想しても、方向は正しいと思うんだがなあ。ワールドシュミュレーターつーの?

いまでもときどき起動する。30分で全てを思い出して、電源を切る。
漏れは未開封のまま置いてある
もちろんやったことはナイ
どうしようかな
どうせ、中古市場に出しても買い叩かれるか売れ残るだけなんだし、
封を開けてやってみれば
せっかくだからやってみれば?
一部の人には神げーって話だよ。運がよければ楽しめるかもね
アスカで台所に立つシンジを後ろからギュッ!、とかしたかった…。
とにかく気のきかないゲーム。
間違いなくストレスたまるよ。
動作もいちいちとろいし。
ここ見てたら無性にエヴァのゲームがしたくなったので、
デジタルカードライブラリとセカンドインプレッション買って来た。
二つ合わせて1000円もいかなかった・・・安くなっちまったなぁサターンのゲーム
あーまたエヴァ2やりたくなってきた。
いつの日かエヴァゲーの本当のリベンジはあるのだろうか・・・
411QA:04/08/28 22:23 ID:???
いっそセガが開き直って
サクラ大戦のシステムで作るのはどうだ?
ADVパートで周囲の好感度を上げることで
シンジのシンクロ率が上昇し
戦闘パートで有利になるって感じで。

鋼鉄2とかエヴァ2とか見てると、やっぱゲームは
セガに作ってもらいたいなーと思うわけだ、これが。
周囲の好感度があがるとシンクロ率が下がるんだろ。
で、孤独になるとエヴァに依存って感じでシンクロ率アップ。
周囲とうまくいってるときのがシンジはシンクロ率上がってたみたいだからいいんじゃないの?
>>411
禿同。
ガンパレのEVA2より遥かにとっつきがいい罠。
>>411
セガには
エヴァンゲリオンコラムス、なんかを出して欲しかったな
416415:04/08/30 01:49 ID:???
97年ごろに出していたなら10万は売れてたんじゃないかな〜
しぇンムーみたいに第3新東京を再現してほしい
そこをうろうろするだけでいいから遊んでみたい
一日のおこづかいが500円のシンジ
一日中ガチャガチャで遊ぶシンジ
一日中アスカの後を付回すシンジ

燃えるゲームになりそうだ・・・
ピピッピピピッピッ ピョワイッ

「ふぁ!」
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/01 20:54 ID:aIX6Ik8r
3DパソゲーのMODのエヴァキャラ作って楽しむってのは
このスレ的にはスレ違いか?

DoomとかHalfLifeとか
次にちゃんとしたエバゲーが出るのはいつだろうか。
暇だからエヴァゲーレビューまとめてみませんか?
こんなかんじで。
【タイトル・ハード】新世紀エヴァンゲリオン・N64
【評価】結構よい
【詳細】
エヴァ版ハイパーオリンピックといわれる。連射などのミニゲームで使徒を倒すことで話が進む。
格ゲー・音ゲー(ユニゾン)・槍投げ・ハードル(サハクィエル)などで、使徒と対決したりする。
エヴァ原作の雰囲気がよく出ており、やること事態はあまり楽しくないのだが、なぜか楽しい。
なんとラスト付近の展開が原作と異なる。これって他のゲームにはないのではないだろうか?
セリフは新録もあり、ミニゲームも熱い。
【タイトル・ハード】鋼鉄のガールフレンド2nd・Win/Mac
【評価】クソ
【詳細】日本ゲーム史上に残るクソゲー。
【タイトル・ハード】新世紀エヴァンゲリオン2・PS2
【評価】ある意味で不能
【詳細】
既存のコンピュータゲームのパラダイム上に存在しない。強いて言うな
らTRPGをPS2上で行う。そのために用意されたと考えればGMもNPC
も現状としては良くできていると言える。ただし、TRPGとして見ても
それが制作者自身の作った世界でないが故に、本来TRPGにあるべき
自由度が制限されているのが瑕疵である。
ファンの多くは既存のコンピュータゲームの文法の上での楽しみを求め
るのが常態であるから、その点において評価は大きく分かれる。ただし
CERO12歳以上設定で購入者がこの年代に多かったことを見れば、既成
観念に囚われていない、そしてエヴァの狂瀾を知らないこの世代が、こ
のゲームを楽しめたかというところには興味がある。
【タイトル・ハード】新世紀エヴァンゲリオン(1st impresson)・セガサターン
【評価】まあまあ
【詳細】
EVAゲー一作目。タイトルもそのまんまの新世紀エヴァンゲリオンである。
選択肢を選ぶ事によってアニメで描かれるストーリーを進めていくADV。
アニメ本編も纏まっていない時期に造られたので些か不自然に思える所もあるが、全体の雰囲気としては実にEVAらしく仕上がっている良作。
使徒の能力が話にしっかり絡んで来るのも良い点と言えよう。
ただしゲームとしては今一。
分岐シナリオである以上は繰返しプレイする訳だが、スキップなどの便利な機能が無く、何度かやっているとだれてくる。
数少ないLHS人のバイブルでもある。
【タイトル・ハード】新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド・Win,Mac,PS,SS
【評価】まぁまぁ(←あくまで俺評価)
【詳細】
はじめWinで、後に他三機種にも進出を果たした、エヴァ系ゲームの中では最も間口が広い作品。
コマンド選択式のADVパートとオリジナルの物語を追っていくストーリーパートに分かれる。
ストーリーはシンジに接近する謎の転校生・霧島マナを中心に展開。ザルですらない
ネルフのセキュリティ他設定の突っ込み所満載、話が分岐するのはエンディング直前の選択肢のみで
後はひたすらレールの上を走るだけ、とゲームとしては正直今三、四くらいの出来。
ただマナやアスカに色々モーションかけられる、ある意味幸せなシンジを見られる点では
本作の価値は充分にあると思われる。
もっとも、劇場版EVA(所謂“気持ち悪い”)とほぼ同時期に出た当時と比べると
現在のその価値は低減していると言わざるを得ない、かも。
鋼鉄はiアプリとEZ-WEB版もあるよ。
【タイトル・ハード】新世紀エヴァンゲリオン 2nd impresson・セガサターン
【評価】比較的良好(眼鏡っ娘萌え含む)
【詳細】
セガのEVAゲー第二弾。
オリキャラ投入、新作アニメパート多数、ポリゴンエヴァと、労力的には大盤振る舞いの一作であるが、システム回りは1st impressonと殆ど同じ。当然の如く同じ欠点を受け継いでいる。
シナリオは非常に良好と言えるが、プレイ回数による選択肢制限などもあり、ちゃんとしたストーリーを見るのはなかなか難しい。
初プレイでは大抵の人が使徒と戦うだけのあっさりしたルートに突入し、なんとも意味ありげに登場したにも関わらず、何の絡みも無く去っていく転校生に苦笑することであろう。
攻略本推奨ゲーである。
【タイトル・ハード】新世紀エヴァンゲリオン2・PS2
【評価】糞
【詳細】
「すべての謎がこのゲームでついに明らかに」
「誰もが答えを見つけられる。それゆえの『2』。」
「プレイ保証時間は2000時間。」
『ガンパレ』のアルファシステム・庵野AI、庵野協力・山下いくと参加、ハードはPS2と、満を喫して発売された糞ゲー。
ワールドシュミュレーター。生活パートと戦闘パートがあり、前者では他のキャラとコミュニケーションをとる。
「それぞれのキャラが高度なAIを持ち、自分で判断しながら行動する」らしいが、Hな本を渡してくる、
、夜中に葛城家で集会をするなど、糞AIどもあまりに人をバカにした態度には頭に来るものがある。
またキャラの個性も感じられず、期待をはるかに下回って、サルベージされたキャラは0名である。
後者では使徒と戦うリアルタイムアドベンチャー。あまりに単調な作業。
開発者の芝村氏は、「本当に『誰もがエヴァに対する答えを見つけられる』と思ってこのゲームを世に送り出したのか?」との質問に、
「もちろんです」と自信タップリ。
拡張性が高いこのゲームだが、彼と本作には次は無いように思われる。
そんな本作の一番の見所がプロモーションビデオだ。こいつはグーだよ。
【タイトル・ハード】タイピングE計画・win
【評価】芋
【詳細】
使徒と戦う、女キャラを口説くなどのネタでタイピング練習をする。
一瞬楽しいが、一度つまづくと強烈なむなしさに襲われる。
アスカ・レイ・マヤを口説ける。
>>431
グラフィックは最高だと思うがなぁ
【タイトル・ハード】鋼鉄のガールフレンド・win
【評価】駄目
【詳細】
謎の転校生霧島マナがでてくるサイドストーリーをひたすら追って行く。
作業は主にできる選択肢をすべてやること。ストーリーもつまらん。レギュラーキャラたちは別人。
シンジはモテモテ。アスカなどは嫉妬のあまりマナのことを通報するなど、「アスカってこんな嫌な奴だっけ?」と思った。
根性なしなおれは、途中でダウンしたが、ラストが非常にいいかんじらしい。そのためか、割と不当に高い評価をされるように思える。
>>433

おれ、アスカとシンジが雨の中で抱き合ってるCGを見て
なんかいいなぁーと思った・・・買ってないど
なんか当時のうたい文句みてたら泣けてきた。このチラシとかって本当に傑作だ。

「エヴァンゲリオン完全新生」・・・これをエヴァと公認されたなら確かに新生と言えなくも無い
「全ての謎がこのゲームでついに明らかに」・・・ひとつの総まとめになれたともいえる。でもちょっと夢が無いね第一始祖民族だっけ?
「新たなる可能性」・・・可能性の幅が広すぎてもはや可能性とはいえないような気が。白紙を渡されて、
              「これを見るお前次第では、これはすばらしい絵だ。つまらないのなら見方が悪い」といわれても。
「世界の創造」・・・紙粘土の塊を渡されて(ry
「誰もが答えを見つけられる。それゆえの『2』。」〜庵野秀明
「壱億弐千万人、待望の決着へ」・・・

夢って儚いね兄者  ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) そうだとも
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i
      /   \     | |
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
 

・・・その部分においてはエヴァだったかもしれない。
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/03 07:10 ID:GtSuPpJt
>>432
新作CGだっけ?
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/03 07:50 ID:dVEPgRT9
新戦記ヴァンゲイルの話しようぜ
>>432
違和感あったことしか覚えてないが・・・
>>438
すまん。箱がピンクの方だった
>>433
むしろ俺は操作性の悪さに泣いた。
今までで一番エヴァの雰囲気を再現できたゲームはゼノギアスだと言ってみるテスト
ゼノは終盤何がなんだかさっぱり分からん。
無理矢理詰め込みすぎ。
443QA:04/09/04 09:05 ID:???
>>442
「終盤何がなんだかさっぱり分からん」ところが
エヴァの雰囲気を再現してるかと。
こういう展開なのでゲームのリストを再うp。
01.新世紀エヴァンゲリオン (SS 1996)
02.新世紀エヴァンゲリオン 2nd Impression (SS 1997)
03.新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド (WIN,MAC,PS,SS,iアプリ,EZアプリ 1997-2004)
04.新世紀エヴァンゲリオン デジタルカードライブラリ (SS 1997)
05.新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち(WIN,PS,SS 1998)
06.シンジと愉快な仲間たち それってソリティア?(WIN 1999)
07.シンジと愉快な仲間たち ロジック大作戦(WIN 1999)
08.シンジと愉快な仲間たち セカンド・花札いんぱくと(WIN 1999)
09.新世紀エヴァンゲリオン (N64 1999)
10.新世紀エヴァンゲリオン シト育成 (WS 1999)
11.シンジと愉快な仲間たち 爆裂大富豪 (WIN 1999)
12.シンジと愉快な仲間たち ボンジョルノ!7ならべ (WIN 1999)
13.シンジと愉快な仲間たち アメリカンページ1(WIN 1999)
14.エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画!(WIN 1999)
15.新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画 (WIN,DC,PS2 1999-2001)
16.新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画 (WIN,DC 2000-2001)
17.新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(GB,GBC 2000)
18.新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画(WIN,DC 2002)
19.綾波育成計画 ぷかぷかレイちゃん (WIN 2002)
20.新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd (WIN,MAC 2003)
21.新世紀エヴァンゲリオン2 (PS2 2003)
22.新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画withアスカ補完計画(PS2 2003)
23.新世紀エヴァンゲリオン インタラクティブDVD (DVDGAME 2004)
24.新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 (WIN 2004)

iアプリ、EZアプリゲーム
エヴァ合わせ、ミサトさん!ビール!、ぷかぷかレイちゃん、セカンドインパクト
PENPENアルペン大回転、人類舗装計画、ロンギヌスの槍投げ特訓、ミサトさん!危機一髪!
乙〜!
しかししょうもないもんばっかだな・・・
ましなやつでSS2作と64くらいか。シンジ育成はガイナ製作なのでカスゲーの予感
>>445
いや、もとは>>69だし、これ自体はエヴァ2掲示板にあったやつの直しだし。
大きく追加したのは携帯アプリゲームだけだから。
一応これも出た順番通りにはしてある。
【タイトル・ハード】綾波育成計画・Win
【評価】いまいち
【詳細】
「思いのままに綾波を育成できる」といううたい文句ではあるが、
それほど自由度は大きくない。どちらかというとルーチンワークに
なりがち。しかしEDが多様なのは良かった。プレイしたときは、他に
PCゲームをやったことがなかったので、スキップができないといった
操作性の悪さもあまり気にならなかったが、後にはじるすと大悪司を
やってみたらその快適さに愕然とした。
>>444
カミングアウトします
僕は全部持ってます(シンジ育成を除く)
ついでにスパロボのエヴァ参戦ものも・・・
愉快な仲間たち関連がよくわからん。
>>448
すげぇ。全部定価で初版特典付きだったらまさに神
少なくともガイナは>448 の方に足を向けて寝られないはず

俺はソリティアだ何だと客をなめているのかと萎えたもんなぁ
>>449
「シンジと」のほうはエヴァキャラのみ。
「エヴァと」のほうはトップ、ナディアとそろい踏み。
>447
ESC押すとスキップできるよ。
かなり快適。
453別人:04/09/05 00:03 ID:???
ガイナ通販はテレカとかの特典がつくが定価プラス送料がかかるはずだから漏れは店頭で買っていた

店頭でも特典はあるからね
しかし、厄介な事に店ごとに特典の有無、違いなどがある
これらを全て所有している人間はおそらくいないと思う
担当者じゃないと把握もしてないと思う

上記にコレクターディスクやスクリーンセイバーも追加したら?
プカプカが入ってるんだから
まだまだ他にもあるけどね・・・
>>453
ぷかぷかは「ミニゲーム集」なので入れている。
一応ゲームの範疇だからね。
コレクター、DVD1枚にまとめてくれないかな
>>427の書いた通り、一番間口広いのって鋼鉄1なんだな。
都合5年以上に渡って6機種に移植…。

ちなみに、一番ヒットしたのって>>444のリストの中だとどれ?
やっぱ一番多機種で出た鋼鉄1?それともEVA2とか?
SSの2ndは約33万本売れてる。
エヴァ2は20万前後だったかと。
鋼鉄1はSS、PS版合わせて約10万本ぐらい。
PC版の売上が分からん。
……で、鋼鉄2の売り上げは?
近所で2nd80円だったよ
1stはDVD版がちょい面白かったんでサターンごと買ったんだが
戦闘がワケわからん。一回も攻撃が当たらない。
でもDVD版ではなかった公園で話すレイとシンジのシーンが良かった。
なんでカットされたんだろうなあ。
結構萌えるところなのに。

2nd面白いな。これも最近やったんだが。
しかし「殺して殺して」は唐突で、頭がオカシイ子に見える。残念!
福音エンドはエンディングがいいね。
マユミの遠回しの告白エンド萌え〜
「綺麗な手だね」と話し掛けて拒絶された時など絶頂すら覚える
似たもの同士は結ばれない、と来て「私、碇君に似てないほうが、良かった」って奴か
マユミはいいキャラだったな…

どうでもいいが、説明書内のマユミ設定資料画が
どうしてものび太君に見える
妄想

【新世紀エヴァンゲリオン チルドレン育成計画】

ミサトとなってチルドレン5人を育成するゲーム。
クリアするとリツコ、ヒカリで遊べるようになる。
卒業シリーズのパクリみたいな感じ。

・主に管理するパラメータは学力、体調、精神、操縦。
 シンクロ率に関わる隠しパラメータもあり。
・キャラクター間の友好度があり、チルドレン間で喧嘩が起こることも。
・愛が芽生える事もあり、カップリングの楽しみも。
・進行によってアスカ、トウジ、カヲルの参戦時期を早める、遅める事も可能に。
・ミサトとしての生活も表現。加持死亡を防ぐ事もできる。
・ミサトだとシンジとアスカ、リツコだとレイとカヲル、ヒカリだとトウジの育成が有利。
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/10 15:46:58 ID:0ErcqjKe
-Genji- あの石が運命を変えた

一一九二年、闇は来たれり。
闇の源を頼朝といふ。頼朝、あまたの魔族をひきいて地を征す。
対せし平家の者ことごとく討たれ、壇の浦に沈みたり。
天帝、世の乱れを大いに憂い、三途の渡守安駄婆に命じて、平家の亡者よりひとり豪の者を選ぶ。
その名を平景清(たいらのかげきよ)といふ。
景清、ぷれいやなる異次元の者の布施により、地獄よりよみがえりたり。
安駄婆はいふ。
諸悪の王、頼朝を倒すには、曲玉、剣、鏡の三種の神器の他に、正しい心が必要じゃ。
ひたすらに信心を忘れなさるな。
よいな、信心じゃぞ・・・・・・

ttp://www.playstation.jp/scej/title/genji/
2週間後シンジ育成ついにはつばいでつね
CMみた?ttp://www.gainax.co.jp/soft/shinji/img/sinji_cm.wmv
シンジが変われば世界も変わる」だって。いい加減にしろ
エヴァがメインではなく助っ人的に家庭用に移植されているゲームって何がありますか?
スーパーロボット大戦のスクランブルコマンダーしか分かりません
>>468
GBのスパロボピンボール
>>468
助っ人的ならスパロボしかないんでないか。
スクコマ以外にF、F完結編、α、DC版α、MXぐらいか。
>>469
>>470
どうもです

シンジとかミサトとかの 音声 がない奴は買わないんですが上記の物だと全部かなぁ・・・
結構ありますねぇ・・・
CDとかDVDとかのものは音つきですからねぇ
全部買わないとあきませんか
>>471
スパロボは長いから全部やるのは大変だゾ。

Fは原作が終わってない時に出たから、中途半端。
MXは序盤のシナリオが飛ばされるけど、巨大化レイがでる最新作。
けどαが一番活躍すると思う。DC版はPS版にないエヴァの追加シナリオもある。

ただどれもミサトの声はほとんどないよ。
シンジたちパイロットはあるけど。
エヴァ2の「いろいろな可能性」について期待してたことだが、
例えば17使徒を倒したら、
量産機がでるかもしれないし、月の12使徒が攻めてくるかもしれないし、何も来ないかも知れない。
戦自が攻めてくるかもしれないし、ゲンドウが裏切るかもしれない。
そういうことを期待してたのだが。

実際にはエヴァ2は、初めに筋の通った設定(エヴァ原作設定に忠実な)があって、その上で話が明らかになっていく形式になった。
この設定というのはガイナの物であるし、しばむーは準拠厨なのでこれを変えない。
でもそうじゃなくて、実際の原作の作者側は、大まかな設定があって、ドラマなどに合わせて徐々に変化させながら明らかにしていく形式でエヴァを
作っていった。(関係者がそういっていたが。演繹法だっけ?)
例えば人類補完計画にしても何も決まっていなかったし。

具体的に言うと、ゲンドウが補完計画に成功orゼーレが補完計画に成功
という表層的な分岐ではなくて、
補完計画とは実はAだったorBだった
という分岐であることだ。

「新たな世界をつくる」というストーリーメイクというのはそんな感じにあるべきだ
不可能なのかな。
SSや妄想の類もそんな作り方だな
αの弐号機奮闘ステージは燃えるな。
ATフィールド追加が遅すぎるのがちょっとアレだが・・・

あのステージってケーブル接続すればそのまま戦えちゃうんだよね。
もうムリぽ
育成期待
育成っつーかギャルゲーだろ
育成相手はシンジだからギャルじゃない。
でもシンジと女キャラがハァハァするEDしかないんだろうな…_| ̄|○
>>473
面白い妄想だな。
でもそれってかなり大変そうだ。エヴァを設定から変えて自由度と呼べるほどまでの個数を
納得できる質で量産しなければならない。
つまりエヴァ級のものをいくつも作ることと同じことだってことだ。
補完阻止ぐらい入れて欲しかった。
芝村の言い分では、一応入ってるぞ(笑)
(笑い)
実はスパロボってやったことないんだけど
エヴァ好きってだけで手を出してもそこそこ楽しめるのかなー?
他の作品も知らないとツマンナイですか?
無料のエロゲー無いかな?<もちろんエヴァ
精神汚染ってのが置いてあったサイト閉鎖しちまった・・・_| ̄|○
>>484
スクランブルコマンダーは難しいのであまりオススメできない。
αあたりは比較的簡単かも。

スクコマは必殺技使いにくすぎるんだよ・・・
特に初号機。
鋼鉄のGF2がブロッコリーからPS2で出ると聞いたがホントか?
ソースは?
林鋼鉄スレにリンクあった
マジみたいね。
WIN版の購入迷ってたからちょうどいいや。

ttp://www.quiter.jp/news/tgs2004/040914002249.html
>>490
買ったらぜひレポートよろ
ベタ移植だと思うよ
夢がないなあ…

漏れもベタ移植だと思うよorz
鋼鉄2の被害はコンシューマーにまで拡大するのか…

MAGIが次々と浸食されていくのを見ているネルフスタッフの気分
声優呼べませんでした。ボイスなし
でも買う?>エヴァゲー
これだけのユーザーの反応を見てなお移植か。
買う奴は情報収集力のないどクサレ厨房だけだな実際
ていうか、最初からPS2のソフトとしてシンジ育成を作ればよかったのに。
>>497
PC版はベータテストなんだろw
ていうか、出来のいいゲームばっかり揃ってるPS2のプラットフォームで
最初に鋼鉄2なんか出してみろ……
ゲーム雑誌にボロカスに叩かれて売り上げなんて望めないよ。
あの絵がPS2で…((((((( ;゚Д゚))))
でも鋼鉄2って叩きで盛り上がったよな。
次々にうpられる絵の一つ一つに笑わしてもらったもんだ。
ていうかだれか>>490を止めてやれよ。7000円でしょ?可哀想じゃん。
シンプル1500シリーズで出せばいいのに。
※東京ゲームショウ2004にてPS2版「鋼鉄のガールフレンド2nd」の体験版の設置が決定しました!
試遊台が設置されるのはコナミブースです。
皆様是非その手でPS2版をプレイして楽しんでください!
(04.09.22)

行く人感想よろ。
■新世紀エヴァンゲリオン
サイバーフロント、2005年春発売
>>505

maji?
マジならゲームショウでなにかあるだろ。
期待したらあかんよ。
移植したって糞ゲーは糞ゲーにしかならない。
サイバーフロントのTGS出展タイトルに追加、ナディアとエヴァ
サイバーブロントの東京ゲームショウ2004出展タイトルが2本追加されました追加された分は『ふしぎの海のナディア(仮題)』と『新世紀エヴァンゲリオン(仮題)』です。

PS2 ちゅ〜かな雀士 てんほー牌娘
PS2 ファンタスティックフォーチュン2☆☆☆(トリプルスター)
PS2 プリンセスメーカー4
PS2 プリンセスメーカー2
PS2 星界の戦旗
PS2 ふしぎの海のナディア(仮題)
PS2 新世紀エヴァンゲリオン(仮題)
PSP ころん

『ふしぎの海のナディア(仮題)』はアニメのキャラクターのみならずオリジナルキャラクターも登場するとの事です。



これか…何だろ?
誰かゲームショー行ってきてレポートキボン。
>>509
ナディアのゲーム……まさか劇場版ベース(ガクガクブルブル)
>PS2 新世紀エヴァンゲリオン(仮題)
プリメをエヴァにしただけの悪寒
>>511
ガ、ガイナが作画すんだから
NHKは絡んでないし
そ、それは大丈夫だよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
シンジ育成計画じゃないの?
わかったぞ! ナディアを漂白して髪を短く切って、ナヨッとした
男の子に偽装するつもりだな!!
>>514
それならシンジ育成(仮)と書くような気が。
いや、(仮)なんだからシンジ育成の可能性はある。
エヴァ3とか
>>518
ウイルスに寄生されて破棄決定しそうだな
DC版アルファの追加エヴァシナリオまで話し進めるのに糞時間かかるわ何か間違えたら行けない気がするわ
ジャンルはADVらしい。
シンジ育成はなくなったな。
どんなのかな。
エヴァのストーリーを追った本格的なAVG希望。
ttp://www.itmedia.co.jp/games/tgs/2004/news/040924/04/index.html
評判の悪かった「星海の戦記」もベタ移植じゃないみたい。
今度こそエヴァファンは報われるのか?

シンジ育成はまだ評価が出ないな。
続報まだか…
エヴァの3Dアクションでないかなぁ
スレの雰囲気からだが、育成良ゲーの予感
ADVか…案外、マユミの出る2ndの移植だったりしてな。
セガ、PS2に参入してるんだから2nd移植してホスィ
新作はADVか…今度こそ期待できるかな(´Д`;)
来春発売なのに画面ないとは…orz


「新世紀エヴァンゲリオン」は、現在のところストーリーやゲームジャンルは一切非公開。
モニターの映像も本編のアニメーションが中心であったため、今のところ詳しい内容は不明。
こちらも同じく2005年春の発売を目指して現在鋭意開発中だ。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040925/cf.htm

ジャンルも非公開という「新世紀エヴァンゲリオン(仮)」は、アニメ版の映像を表示し、
「新計画起動中」という謎めいたテロップを流していた。
ゲーム画面を一切展示しないプレゼンテーションが、来場者の期待をふくらませていた。

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/game/news/20040925/109593/
一方武田氏は「ナディアを作ったら8千万円の赤字でたいへんだった(一同爆笑)。この頃からアニメだけでは食べていけない分をゲームで補填する技(?)を編み出した」と危ない話から入った。

 「エヴァンゲリオンに限らず、アニメを作り終えた後はゲームで続編を作りたくなります。これは別の視点から作品を見たいという発想からきています」と赤井氏がフォロー。

 武田氏は「聖界の戦旗」について、「『聖界の戦旗』は原作小説がまだ続いているにもかかわらず我々はゲーム化してしまいました。こんなことは珍しいですね」とコメント。

 また、赤井氏は「ガイナックスがゲームを作る場合、一度完成したものを壊してしまうのが大好き。アニメで完成していた内容を壊して、ゴジラに対するメカゴジラのような『賢いニセモノ』を作ってしまうのです」と語り、会場の爆笑を誘った。
531QA:04/09/26 08:30:35 ID:???
>>530
確かに「完成したものを壊してしまうのが大好き」らしいが、
『賢いニセモノ』は作ってないような・・・
あ、だから「会場の爆笑を誘った」のね。
ナディアキター
今のところシンジ育成計画評判いいみたいだな
鋼鉄2の移植もちょっとは期待出来るか?
>>533
ベタ移植だと言ってるだろうが。
>>533
あの絵でも買う奴等だから
>>535
鋼鉄2よりマシ
ふと鋼鉄2よりマシじゃないのってどんなんだろう…
とか思ってしまった
538マイケルジャクソン:04/09/28 19:46:35 ID:???
すんません、エヴァネタを使ったギャグRPGを作ろうとしているものです、
すごい短編のものを作ろうとしてるのですが、作ったらここで晒してみてもいいですか?
ダメっていうやつはいないべ。
むしろ歓迎
540マイケルジャクソン:04/09/28 20:33:47 ID:???
ありがとうございます、サザエさんみたいな短編ものにする予定ですので、
先日開かれた東京ゲームショウ2004では、エヴァンゲリオンのゲームが、二つも発表されました。
一つは、ガイナックスのPCゲーム「新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd」のPlayStation2版。
製作は、ブロッコリー。
グラフィックを全てリファインしての発売となります。

リファインキタ――─―(゚∀゚)────!!!

ttp://www.gainax.co.jp/soft/koutetsu2/
>>541
これってさ、つまりガイナがブロッコリに敗北宣言?
「PS2版の綾波は、少しほっぺがふっくらしていて、かわいい!」とか書いているし。
>>541
でもシンジがビミョー。

個人的にはテレビ16話の絵が好き。
>>541のリンクより

>>コナミのブースに設置された試遊台も好評で、多くのお客様が楽しんで行かれました!


「あの」鋼鉄2を?????
54505001017663044_vd:04/09/29 21:30:48 ID:ea+yAROk
?
>>544
さすがにつまらなそう退屈そうだとかは書かんだろ
トップ、ナディア、エヴァ新作、と、PS2ではガイナが続くな。
どれも資金稼ぎ臭いがな。
でもちょと期待
ガイナゲーはカスだといっておく
まあ、それは真実だな
少なくともこの板でネタとして盛り上がれるから歓迎
今気づいたんだけどエヴァ2でブランドイメージを汚さないためにCERO?15だかなんだかにして
かつ綾並み育成とか出してるのって矛盾してたんだね。
いや、それだけなんだけど。
しばむー無駄な犠牲だったんだね
>>553
どこのブランドイメージを心配しているのか知らんが……
夕方六時代のお茶の間にベッドシーンを流した時点でそんなものはなくなっている……。
ブランドイメージなんか関係ない。
単にメインターゲットがエース読者層のリア厨だから。
エヴァの今後の展開(奴のいうエヴァ3)を気にしてCEROにしたと聞いたが。
CEROイラネ
キスシーンあるだけで12歳以上対象とかバカげてるよな
最近出たサクラ大戦は主人公の裸の背中が見えるだけで12歳以上対象。
すげえw
>>558
未成年の性行為は犯罪、なんて条例が成立したら、こういうゲームでの
未成年キャラのキスシーンなんかももっと制限がかかったりしてな。
無粋な字幕が入るようになってしまったりしないとは思うけど。
サターンのサイバーボッツでは12歳くらいの少女が風呂で尻見せるだけで18歳以上推奨になりそうになってた。
PS2版鋼鉄2が7800円らしいけど
高くね?
1週間で700円に下がる
1月20日発売だそうだ>鋼鉄2
>>564
それでも高い。
ソースきぼん。
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0410/08/news16.html

満面の笑みのレイって違和感あるな…今更だけど
>「鋼鉄のガールフレンド2nd」は,昨年PCで3万本を販売した人気タイトルの移植。

3万人も被害に…。
>>568
>「鋼鉄のガールフレンド2nd」は,昨年PCで3万本を販売した人気タイトルの移植。

おいおい、3万本も売れたのかよ。
水増しがあるとしても1万人以上はこれを買ったのか。アホだ。
PCゲーで3万も売れりゃそりゃエヴァゲーム出すの止められないだろうな
予算かかってなそうだから余計入ってくる分は大きい
7800円はぼったくり
鋼鉄1ってPSで出てたよね
中古で見るのはSSばかりなんだが
>>573
出てるけどSS版のが出来良いです。

↓参照
>>198-201
>>574
あ、そうなんだ。とは言ってもうちのセガサターン起動したっけなぁ。
480円ぐらいで買ってくるわ
ソフトの裏側見るとSSの方が汚く見えるね
もっともPSの方は画面が無いけど・・・
577QA:04/10/14 20:30:30 ID:???
エヴァのゲームじゃないのだが、とりあえずご報告。

「宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶」
このゲーム、各シナリオをクリアすると
戦績評価によって増援艦が出てくるのだけど、
こんなのまで出てきました・・・

攻撃空母「ラングレー」
HP:25000   波動砲:無
砲撃性能:25 防御力:160
雷撃性能:0  速度:低速
対空性能:10 レーダー:中

突撃駆逐艦級「綾波」
HP:20000   波動砲:無
砲撃性能:10 防御力:90
雷撃性能:40 速度:中速
対空性能:0   レーダー:中
どっちも実在した軍艦の名前だしなぁ。
ワンオブゼムでしょ?
ヤマトTVシリーズのパート3で出てきた戦艦の名前も、実在のフネの名前でしたよね。
 アリゾナ
 プリンス・オブ・ウェールズ
 ビスマルク
ってな按配で。
むしろエヴァが実在する戦艦名を引用してるんじゃなかったっけ。
そうでつ
今のところどれが一番お勧め?
買ってみようと思うんだが
どうしてもというなら、64版かシンジ育成じゃないのかな
age
パチンコ…
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/

スレ違いだけど、エヴァのゲームと言えばセガなので。
いや、笑った。
ドリキャスは?
エヴァ伽羅の名前の由来は戦艦名が多い
ほかに電車の名前
船の道具など
電車といわれてパッと思い付かなかったが、
洞木姉妹か
この前、友人にNES(ファミコン)エミュとROM多数をもらったんだけど、その中にメトロイドのキャラ変え「エヴァロイド」と言う改造品があった。
ttp://www.evaproject.jp/html/actors.html
清川氏が冬月の声をやるのは久々と言うけど、いつ以来なんだ?
鋼鉄2ndには出ていた?
つーか冬月、清川氏そのまんますぎてワラタw
>>592

だって清川氏がモデルやもの、冬月は。
みやむーのコメントが…
「せっかくアタシたちのパチンコ台が出るんだから、遊びにいくわよ!」
「僕たちはパチンコ屋に入れないと思うよ。未成年だし」
「なぁンですってぇ!?」
「仕方ないじゃないか、風営法でそうなってるんだ」
「ゲ。パチンコ屋って風俗の店なの?」

一方その頃。

「葛城三佐」
「あらレイじゃないどうしたの?」
「報告します。本日一五○○、加持一尉が風俗店から出てくるところを
サードチルドレンが目撃しています」
「かぁーーーじぃーーーー!」
(ニヤリ)
>>595
加持は普通にパチンコやっていそうな気がするが、
それ以上にミサトがハマッていそうな気もする。
「ジャンジャンバリバリよ〜〜〜!」って勢いで。
ミサトがギャンブルやってる描写ってないが、なんか好きそうだよな。
しかも負けが込むとムキになってアリ地獄にハマっていくタイプのよーな。
その一方で、冷静に勝敗見極めてさっさと見切りつけちゃうタイプのようにも思えるが。
>>597
リツコは最初から手を出さないか、一度手を出してしまったら引き際を
見極められずに破滅って感じ?w
>>598
MAGIを使って超正確な予測を立て、
しかも自分では張らずに予想屋で儲けるしたたかさ、とか→ギャンブラーリツコ
もっとも儲かるのは元締め、と
MAGIを使って絶妙の出玉配分を考案
気が付けば「パチンコ りっちゃん」は全国区のパチンコ大手へと……
彼女がパチンコ屋を経営しようと思ったのは、TVで報道された
『女性向け』と称する、全面禁煙のパチンコ屋の取材がきっかけ
であったという・・・。
ほしゅ
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/23 21:23:35 ID:r2ck/wPu
エヴァに関するゲームをまとめてあるサイトとかってないですか?
多分ない悪寒
実はある。
エヴァゲー墓標で検索してみ
最新版更新
01.新世紀エヴァンゲリオン (SS 1996)
02.新世紀エヴァンゲリオン 2nd Impression (SS 1997)
03.新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド (WIN,MAC,PS,SS,iアプリ,EZアプリ 1997-2004)
04.新世紀エヴァンゲリオン デジタルカードライブラリ (SS 1997)
05.新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち(WIN,PS,SS 1998)
06.シンジと愉快な仲間たち それってソリティア?(WIN 1999)
07.シンジと愉快な仲間たち ロジック大作戦(WIN 1999)
08.シンジと愉快な仲間たち セカンド・花札いんぱくと(WIN 1999)
09.新世紀エヴァンゲリオン (N64 1999)
10.新世紀エヴァンゲリオン シト育成 (WS 1999)
11.シンジと愉快な仲間たち 爆裂大富豪 (WIN 1999)
12.シンジと愉快な仲間たち ボンジョルノ!7ならべ (WIN 1999)
13.シンジと愉快な仲間たち アメリカンページ1(WIN 1999)
14.エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画!(WIN 1999)
15.新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画 (WIN,DC,PS2 1999-2001)
16.新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画 (WIN,DC 2000-2001)
17.新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(GB,GBC 2000)
18.新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画(WIN,DC 2002)
19.綾波育成計画 ぷかぷかレイちゃん (WIN 2002)
20.新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd (WIN,MAC,PS2 2003-04)
21.新世紀エヴァンゲリオン2 (PS2 2003)
22.新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画withアスカ補完計画(PS2 2003)
23.新世紀エヴァンゲリオン インタラクティブDVD (DVDGAME 2004)
24.新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 (WIN 2004)
25.新世紀エヴァンゲリオン(PS2 2005)

iアプリ、EZアプリゲーム
エヴァ合わせ、ミサトさん!ビール!、ぷかぷかレイちゃん、セカンドインパクト
PENPENアルペン大回転、人類舗装計画、ロンギヌスの槍投げ特訓、ミサトさん!危機一髪!
マグマダイバー、脱出!!ネルフ本部
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/15 10:11:08 ID:G+QcCXof
昨日、ビデオの整理してたら、SS版のエヴァの予告CMが出てきたw
速攻、永久保存のシールを貼った♪
DVD-BOXって2ndのCM入ってなかったんだよな…。
あれは97年春だったか?
エヴァの映画上映前に「2nd」のCMやってたよね
新メディアでまた出すときのために出し惜しみしてんだろ。
新しいPS2エヴァってどうなんだろうね。まだなんも情報ないが。
ナディアはなんだかんだ言って買ってしまいそうな予感
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/25 18:32:04 ID:sZuaMhPH
新世紀エヴァンゲリオン
シンジと愉快な仲間たち
脱衣補完計画っておもしろいですか?
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/25 18:33:50 ID:sZuaMhPH
>>614
エヴァと愉快な仲間たちでした。
>>608スナソ
やったことないからなんとも言えないけど、XPでは動かないらしい。
>>616
つ[互換モード]
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/27 04:44:20 ID:xMLis9YN
で、おもしろいの?
エロいの?
>>618
つ[18禁ゲーム]
たしかゲンドウも裸になったような・・・。
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/27 23:32:54 ID:gop56l2S
シンジの愉快な仲間たちシリーズの、ソリティアとか花札とかって、
XPは動かないのかな?
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/28 01:11:08 ID:tnZcA6Ys
どうしようかなぁ。
どこにも売ってないし、Winnyにも流れてないしなぁ。
Winnyには流れて無いって言うか壊れてるのねん♥
>>623
>>617は?
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/01 16:50:37 ID:b+uD2kfq
PS2のEVAのゲームで一番面白いのって何?
エヴァンゲリオン2?○○育成計画?
今度出るCRエヴァンゲリオン
>>626
パチンコの?あれ打った事無いけど面白いの?

つーか発売中ので面白いのは?
PS2には入ってない
んじゃあスパロボ系は?
あれにもちょこっと出てるんでしょ?
スパロボMX、同スクランブルコマンダーに出てる。
育成計画は古臭い、エヴァ2は糞ゲー。
そもそも面白いEVAゲーなんてない。

MX無難に勧めとく。
エヴァ2は操作に熟練しないと面白い、と思うまで時間がかかる。
まあF型装備、JA改とかマステマなどの細かい裏設定を入手するって意味では、
やってみても損はない。

育成計画は親密になるにつれ、どんどんエロ可愛くなっていくレイやアスカに
ハァハァするかこんなんレイやアスカじゃない! となるかはやった奴次第。
システムが悪いって事じゃないけど、やっぱりあの手のゲームをパッドでするのはかったるいかも。

スパロボ系はα、MXをすればいいんじゃないかな?
簡単でユニゾン攻撃が出来るMX…がややお奨め。

個人的にはサターンを中古で買って2nd…。
補完計画自体を阻止出来るゲームって有りますか?
本部突入後、量産機と戦いたいって事?
それとも、そもそも補完計画自体なしにしたいって事?

一応、エヴァ2ではゲンドウと和解して釣りに行くエンドとか、
そのご多分ゲンドウはシンジ達の味方になるだろうな、
ってことを臭わせるエンドはあったけど。
橋渡し君か?
>>632
アスカ補完計画でFA
戦自VS初、零、弐アリ
ENDでネルフ共和国設立

ただし主人公がオリキャラなので注意
育成計画ってオリキャラなん?
>>636
オリキャラ
声優 鈴村健一
役職 三尉
能力
片手剣 オールオーバー*厚さ6mの鋼鉄も切断化
盾  オーヴァロード*100tまでの衝撃に耐える
638632:05/01/01 20:15:23 ID:???
>>みなさん
情報サンクス!!!
取り敢えずEVA2と育成補完計画買ってみます

>>637
強そうですね、楽しみです(オリキャラ介入系萌え
>631
いまどきサターン中古なんてどこで買うんだよ。
>>638
>>632を期待するならEVA2は止めとけ。>>633氏も一応とことわっているだろうが。
EVA2のスレでも見て納得するなら買うが良い。期待して買うとへこむぞ。
641632:05/01/01 21:38:37 ID:???
買ってきちゃいましたorz
EVA2、2480円 育成補完計画、3980円
シンジ育成計画PS2に移植きぼんぬ、と。
>>630-631
遅レスだけどサンクスです。
MX買ってきます。
MXは量産機が鬼強いな
あっさりと初号機、弐号機、3号機と墜とされたorz
そこはゼオライマーを突っ込ませて、
マップ兵器で弱らせろ。
そこは激励とか気力を使ったユニットで攻撃だ。
あと出撃ユニット全部でまんべんなく攻撃とかじゃなく、
トドメ刺すユニットを絞ってそいつだけで攻撃した方が良い。
魂のルフランの方だから最初から気力150れす
量産機2機に攻撃されると基本的に破壊されるし
味方が出たターンで量産機7機墜とさないと弐号機壊されるし
結局初号機+弐号機見捨ててクリアしますた
ところで64版のエンディングってどんな感じだったんですか?
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/05 03:23:43 ID:i3MOBQmQ
育成計画、PCとPS2との大きな変更点は?
>>648
PS2版は…

アスカを育成出来る。
三尉の声が無い。
END追加。
CGがすこし健全になったw
システムが変更された。
END条件が変になった。
(END回収の)難易度が上がった。
650350251003508632:05/01/05 10:10:26 ID:Vq6NxHnX
ニンニン!
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/05 10:31:01 ID:Vq6NxHnX
ネルフ共和国って何?
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/05 10:35:01 ID:m5JusHux
「マツケン−」は、歌い始めは39%台でスタートしたが、歌が進むにつれて42%、44%と上昇していき、曲の終盤で45・6%に。総勢100人超で賑やかに歌い踊ったマツケンのステージには、多くの注目が集まったことが裏付けられた。
アスカ→加持を考えると加持が聖、って言う線はいいんだろうか?
>>CGがすこし健全になったw

どゆこと?
PC版買うともちっと刺激的なシーンがあるの?
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/05 20:39:36 ID:Vq6NxHnX
N64版エヴァってどーゆう結末になるの?
>>655
初号機が覚醒して量産機と空中戦らしい
ネルフはどうなるの?
ミサトが主役のゲームがしたい。
エヴァ2にあるじゃん。
>>654
パンチラを修正したり、SM嬢ENDが別のに変えられたり
あれじゃ足りない。

ギャルゲーの「卒業」みたいにチルドレン達を管理しつつ、
加持やリツコと付き合いつつ、
謎に染まっていくゲームがしたい。

エヴァ2は演出が弱いからいや。
鋼鉄1でシンジのキャラの中身がシンジらしくなく
加持リョウジをちっこくしたような奴だったのは何で?
そうしないとアスカに惚れられる事が不自然になるから?
後鋼鉄1stでムサシが1言しかしゃべらなかったけど。あれって惜しい
663:05/01/06 16:42:54 ID:???
他人の質問をコピペ。何気に気になったので一応。
脚本書いた奴に聞け
マジレスすると、鋼鉄1はアンノの作品じゃないから。TV版とは違って。
庵野は霧島マナの存在すら知らない
>>662
加持をちっこくしたような奴がシンジなんでしょ?
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/07 02:54:44 ID:9rZ4yd1U
育成計画PC版とPS2版、やるならどっち?
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/07 04:12:15 ID:rPwrTe9h
・ムービースキップの方法を知っている
・各エンディングの条件がわかる
・イベントや新選択肢の発生条件がわかる

これらの条件を満たした人なら2ndImpressionは良ゲー。
満たしてないと、かなりダルゲー。
サターンも2ndインプレ自体も持っていないが、なぜか攻略本だけは持ってる。
SSで書くマユミのキャラを掴みたくて買ったのだが。
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/07 07:42:13 ID:CKqeVnFh


津波災害への松井の義援金 50,000,000円


君らのムダな労力                0円



残念!!!
一体何が残念なのか200字以上で述べよ (5点)
>>665
そうだったんか。サンクス。
やけにシンジが明るい奴だと思った
>>667
男らしさや自立心、成長性のことを考えるとなーんか

加持≧鋼鉄1のシンジ>>>アニメのシンジ
に見えてしまう。いやシンジが人間として駄目って訳ではないが
シンジだって17年もたてばもっとまともになってるかもしれない。
なってないかもしれないがw
>>675
劇場版の補完シーンを見る限り、その時は近いと思う。ふっきった顔のシンジ位
女性キャラにもてそうなやつはいないぞ
ふっ切れば確かに頼もしそうだな。ふっ切ればだが。
逆にゲンドウ以上に屈折して悪党かしたりするかも知んないし。

劇場版の続きマルチエンディングでゲーム化するとか
ゲンドウの子供の頃だのゼーレ誕生だのやったら確実に売れそう
>>677
2002年放映映画(ガセ)のポスターのシンジなんかはふっきれの典型だ。
古いネタでスマソ。
>>678
あれはふっきれたとは言わん。
下手に老けただけだ。
今まででたエヴァゲーの良いとこどりみたいなの欲しい
シナリオは26話でシンジ育成みたいにルートが分かれるようになってて
その中でも1話1話が2ndインプレのような多様性(マナ出現とか)
プレイヤーキャラも人間関係の変化もエヴァ2クラス
使徒との戦闘は64風で他機との連係有り
クリア後はメッセージだけじゃなく戦闘も一気に結果報告へスキップ可
PS2育成計画のようにオリジナルとして参加して育成やキャラ同士の
関係を変化させるのも可能、ED数も半端じゃない
スパシンや逆行倒錯EOEアフターの何でもござれのぶっ飛んだ隠しシナリオも
>>680
またPS2で新ゲーム出るらしいぞ。公式サイトに逝って調べて見ろ。
NEWSの2004/9/29に載ってると思われ。
だがあまり俺は期待していない。マナが出なければ、俺は許さん

   .'⌒⌒丶                          
  彡从 从ミ
  ソゝ゚∀゚ν    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂| |∀| |⊃ < 次回作登場キボンヌ!!
   /____ゝ   \_________
   (_)_)
682怒りシンジ:05/01/09 16:29:36 ID:zmMKgqRV
>>681俺は「エヴァ2」の続編が出てほしー
その前に2nd impressionをDVDで出せ
エヴァのお約束や設定にこだわるとレールをなぞる展開になってしまい
ワンパターンで全く萌えないし。そういう意味でマナというキャラには期待している

>>682
トウジとヒカリの子(主役)VSアスカとシンジの子(敵役)…とかあったらいいかも。
今までの登場人物は第2世代を導く脇役に徹した方が、自由にストーリーが出来そう。
それエヴァじゃないじゃん。
エヴァでなくていい
夏にゼットンが暴走初号機を虐待するスレは恐怖を感じながらも萌えた
エヴァなぞ超えてしまえ
>>686
いや…あの、このスレは

エ ヴ ァ の ゲ ー ム に つ い て 語 る ス レ

なんですが
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/09 22:13:19 ID:eN6CHEWY
エヴァのパチンコはやく、PS2化してくれんかなぁ・・。
金がいくらあっても足りないぞ!
('A`)
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/09 22:31:49 ID:xjy5h8Ph
>>688
同意
金賭けないパチンコってすげーつまらなそうだが
昔ピンボールマシンのPCゲームもあったけど全然だった
>>690
キャラものに限ってはそうでもない
リーチアクションやプレミアム予告などのシミュレーターになる

>>691
ピンボールは揺らしとドツキの力加減がキモだからね
なかなかエヴァパチンコのゲームを出さないのは
出したらパチ屋のエヴァの台からヲタク客が飛ぶからかな?

パチのお陰で、数年ぶりにエヴァ熱がブリ返して鋼2nd簡単にコンプした。今日、PS2エヴァ2を買ってきた。
鋼2ndは確かにクソの中のクソだけど、ドラマCD+オマケCGだと割り切ればマアいいんじゃない?声優の熱演には恐れ入る。
期待してた人は残念だろうけど。

同じ事の繰り返しのパチンコなんかより全然面白いよ。去年12月と今年1月で10万負けた⊂(。Д。⊂~⌒⊃
エヴァ2nd久々にやりたいけどセガサタン実家に放置してある。早くDVDにしてくれ。定価で買うぞ。
あと新作?も。
ひょっとして新作ってエヴァのパチンコをゲームで出すだけとか・・・
なかなか出さないって…パチンコ台だって出たばっかじゃん
そんな早くゲーム化って決まるものなのか?
北斗の拳の場合はどうだったのか?
贅沢は言わん。絵は原作、イベントは育成級、ミニゲーム完備で
シンジを使ってストーリーの中でアスカとレイの友情を深められたり、
豊富なイベントと違う世界に行かないで補完を防ぐEDが迎えられたり
大人キャラを使えばパチンコ店にはいってEVAパチンコができて
景品がストーリーモード、単発話や使用キャラの増加であればいい
>大人キャラを使えばパチンコ店にはいってEVAパチンコができて
>景品がストーリーモード、単発話や使用キャラの増加であればいい
無茶と言うか無理。それに景品にストーリーモードやらを付けた所で
金を賭ければ楽しいだけの(リアルの)パチンコと同じモノ=長々とした同じ事の繰り返しを
ゲーム中に強制させたら誰もしやしないよ。
あくまでパチンコのゲームの質なんてシミュレーター程度の価値しかない。
よく読めば『ミニゲームの一つとしてパチも収録されている』エヴァゲーの話と
判るはずだが

別に漏れは欲しくないが

マユミが追加されたシンジ育成は欲しいが。
あと寝る時にパジャマに切り替わるようになったエヴァ2は欲しいが。
着替えシーンが見たいわけじゃなく制服のまま寝るのは不潔で気持ち悪いからだが
PS2の新作は期待していいのだろうか。
今セカンドインプレッションやってんだけど、中々おもろいねコレ。
攻略本を持ってるからだけどさぁ。
ってか、このシンジちょい加持さん入ってない?男らしいぜ
PS2の新作・・・・鋼鉄2のことか・・・鋼鉄2のことかー!!!

漏れは全く期待してない。付録は欲しいから買うけど。
DiSKはコースターとかフリスビーとして使うさ…
>>702
違うよ。>>698の一番下、完全新作。
天下統一できるようにして欲しい
斬首できるようにしてほしい
鬼畜王シンジか大シンジがいいっよ
なんでシンジ育成計画で山岸マユミはでてないんですか?
もしかして2nd Impression ってエヴァゲーの黒歴史なんですか? 
山岸マユミはGAINAXじゃなくてSEGAのキャラだからだと思う
>>707
708でFA。デザインもセガのほうでしたキャラでガイナに版権がない。
そのわりにはガイナのゲームよりエヴァっぽかったね
>>710
うん。マナなんかよりエヴァっぽいキャラだったし。
文化祭の準備とか、なんかいかにも厨房って感じで良かった。

やっぱりシンジはミニ加持だったけれども。
712QA:05/01/12 20:34:45 ID:???
えーそう?
自分的にはマユミに対して
なけなしの積極性を振り絞って逆ギレ説教するところが
「ああ、やっぱりシンジはシンジだなあ」
って感じがしたんですが。

問題は、そんな希少価値の高いシンジの説教を
気絶したマユミが全く聞いてなかったことだが…orz
713シンジの説教?:05/01/12 22:53:11 ID:???
なんてことすんだよ…。
死ぬなんてさ、なんてことすんだよ。
だってさ、なんでだよ。
生きていたくても、それが出来なかった人も大勢いるのに。
なんで自分で死ぬのさ?
逃げたくても、逃げられない。
逃げないように自分に言い聞かせてる、そんなやつだっているのにさ。
もしかしたら、明日は今日よりいい日かもしれない。
悪い日かも知れない。
でもさ、明日っていつまでたっても無くならないだろ?
生きていれば、明日はいつも明日なんだから。
だからさ…だから、逃げちゃダメなんだ。
説教というより、独り言でしょ。それは
他に説教ってあったっけ?
既に過去ログで既出だが

鋼鉄
・シナリオはエヴァ制作関係者が作っていない
・マナの原画は貞本氏
2nd Impression
・シナリオはアニメの脚本を実際に担当した山口宏氏
・マユミのキャラデザインは高木弘樹氏

ある意味、鋼鉄よりは2ndの方がアニメの外伝と言えるかも
マナはなんというか、ひたすらムカつく。
好きでもない男と初デートで混浴!?は?
キス?は?
そんなデート聞いたこともねぇよ。この二股野朗が。
昔だったらありえんが、今となってはありえるから怖いな
>>717
人それぞれの好き嫌いだろ?
俺の個人的な感情と合わせて、キャラ叩きはやめろ。
あなたの罵倒が場の雰囲気を乱していることに気づきなさい。
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/13 02:05:09 ID:rOKwglfZ
まぁでも、鋼鉄は絵に多分に誤魔化されてるだけでツッコミ所、満載だから…
なにより電車で靴を脱いで、足を前の座席にあげるなんてオヤジくさいシンジは認めん!
「知ってますか?似たもの同士は、友人にはなれても、恋人同士にはなれないって。
私、碇君と似てない方がよかった!」
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/13 06:53:40 ID:wV/FfE0T
2ndの攻略本見てたら、プラグスーツ綾波が工事現場で使うようなヘルメットかぶって、
同じくヘルメットかぶったシンジと並んでる画面が載ってた。
プラグスーツでヘルメットつけてるのがなんか間抜けで、少しワロタ。
あれってどこで何をやってるシーンなの? 知ってるやついたら教えて。
俺にはマユミが野比のび太くんに見えて仕方なかった……

それでも好きな伽羅だったけどさ。
>>723
そうそう、似てるよね。
シンジ子というよりのび太子
SSなら「新世紀エヴァンゲリオン パーフェクトガイド」がいいよ。
1と2の攻略が載ってるし、キャプチャ−じゃないカンジの画像も多い。
バイブルよりお勧め。
>>722
綾波命なプレイしてると見れる。
エヴァの整備の見学だったっけな?
ラストもいい感じだよ。ほのぼのしてて。
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/13 19:54:19 ID:iwlibWtp
>>725
アレ、古本屋で300円で売ってた。SS持ってなかったが、即買いw
728722:05/01/13 20:00:55 ID:sUbUtO8C
>>726
綾波命なプレイ?!
そんなのも出来るのか・・・・・・攻略本(バイブルのほう)には綾波の台詞もいくらか
書いてるけど、まるでシンジを突き放してるみたいだったから、そんなプレイできるとは
思わなかった・・・

SS安く手に入れば買おうと思う。2ndのためだけにだがw
中古ハード屋とか、ヤフオク覗くしかなさそうだけど、いくらくらいが相場?
この前行ったブコフでは1790円で売ってたな
調べ歩いたわけじゃないので、それより安価で手に入るかもしれないよ

ってか、俺も一台買っておこうかな……
>>728
「ガイド」はいいぞ。場面解説だけじゃなく、画像と分岐も全部載ってるからな。
イラスト描くのに重宝した。

SS単体はまず出てないな。ソフト6本くらいセットで大体2000前後。
DVD化されるまで待ったらどうだ?
鋼鉄派の漏れには関係ないが。
731722:05/01/13 20:23:17 ID:sUbUtO8C
ブックオフって店によってはゲーム機本体も売ってるのか?
俺がいつも行ってるブックオフはソフトだけで、本体扱ってるの見たことが無いんだが。
ハードオフ
733ガタガタバリバリピッタンコ:05/01/13 22:54:26 ID:???
テイクオフ
2ndは綾波エンドが一番好き
次が普通の小田急線エンド

評判のいい真マユミエンディングは好きじゃなかったなあ
プッシュンバルブ
736QA:05/01/14 22:16:56 ID:???
ファミ通のクロスレビューを立ち読み。

鋼鉄2…やっぱそんなもんか…
つかさ、鋼鉄2のシンジってさらにキモくなってない?
FFのキモシンジ見てるみたい。
段々とガイナの作るエヴァキャラ像がきしょくなっていってるというか…。
2ndインプレッションやってても、別にシンジのことキモイとか思わなかったんだけどなぁ。
むしろカコイイと。
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/14 22:30:26 ID:6a8xBfqd
同意。
なんと言うのか、台詞のセンスが特に。
エヴァのゲームで一番好きなのはSSの一作目だなあ。
シンジが鶏になったり、プロット無視で弐号機乗ったり。
歌もSSの2作目よりも楽しいものでした。

あ〜いの〜 せんし そのなは えば〜ん、えば〜ん、えば〜ん、げ〜りお〜ん。
懐かしいな。
物置に眠ってるSS出して久しぶりにやってみようかな。
今度スーパー元気くんを仕込もうかなと思っているのですが・・・
シンジか委員長にキスしようとするあたりとか面白かったな>SS
>>741
股間にでもシコめ
>>736
6、5、5、4の合計20点。
つーかPS2ゲームで4点てすげえな
「エヴァならなんでもいいという方に」とか書かれてたぞ
>>744
それでもまだ甘い点だろw
紙芝居OVA
全イベント描き直したって話だけど電波ゆんゆんなシナリオはそのままか…
SSのゲームは通して再生するとちゃんと25分で終わるようにできててヨカタ

ゲームのそのものはめんどかったけど
そんなことよりちょっと聞いてくださいよ皆さん。
この前エヴァ2の攻略情報見てたんです。
エヴァ2。
そしたらなんか、秘密コマンドとかいってすごいこと載ってたんです。
タイトル画面で、↑↓←→↓↑←→←↑↓→→↑↓←を押せ、と。
もうね、マジかと。冗談かと。

ここで話は唐突に変わるんですが、エヴァ2は飽きると思うんですよ。
実際私やってませんからね。
20年前のゲームとか言われてた。
隣のねぎまの評価とは対照的ですな。
鋼鉄2か
「あ……、ごめん……」
「ごめんじゃないでしょ、ごめんじゃ!謝れば済むと思ってる、
あんたのその事なかれ主義の性格、なんとかしなさいよ!」
「しょうがないよ。14年間、こうして生きてきたんだから」
「そうやって諦めてるから、何も変わらないの!自分が今の自分自身に満足してる証拠よ!
いい!?波風立たないように生きてる人間は、そのうち本当の波風に見舞われた時に
何の対処も出来なくて慌てるだけなの!判る!?判ってる!?バカシンジ!」
「ごめん……」
「っ、だっかっら!!」


「ご、ごめんなさい!」
「大丈夫!?」
「はい……あの、あなたは?」
「うん。僕は平気だけど」
「よかった……。本当にごめんなさい。私、ボーッとしてて」
「あれ、君は」
「えっ?あ、確か同じクラスの」
「碇シンジ。手伝うよ」
「あ。いいんですよ。私のせいですから」
「いいよ。一人だと大変そうだからね」
「ごめんなさい、本当に」
「いいよ、そんなに謝らなくても」
「ご、ごめんなさい!」
「いや……えーと……その……」
「何でだろう。目が冴えて、眠れないや。何でだろう……」

『ごめんじゃないでしょ、ごめんじゃ!謝れば済むと思ってる、
あんたのその事なかれ主義の性格、なんとかしなさいよ!』

『本当にごめんなさい。私、ボーッとしてて』

「あの子、僕に似ているのかもしれない……」
2ndインプレッション?
シンジきゅんが男前に見える。マユミといると。
エヴァ2NDの山岸がセガが作ったキャラでガイナに版権が無いって事は
この間出たエヴァのインタラクティブDVDみたくエヴァ2NDは出せるのかな?
セガから山岸を買い取れるの?
なんだ。インタラクティブDVDはセガから出てたのか。じゃ問題ないな。
頼むからスルーしてくれ。
ぷぎゃー
DVD版が出ても、オマケ要素は無くなるんかなー
ユニゾンゲームは好きだったんだけど
やっと届いた、早速プレイしまつ。
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/20 20:00:34 ID:JnL7Alw0
テレビ最終話のシンジのもう一つの可能性
の世界(綾波がパンくわえてくるやつ)の、恋愛シュミレーションみたいなゲームあったよ。
PS2のソフト。
内容知ってる人いない?
>>762
エヴァ板に来たの初めて?
昨日来ました。
何故ですか?
見ました。
相当評判悪い様ですね・・。
ちょっと興味あったんだけど
買うのやめようかなあ。
>>765
「買ってプレイしてみ」と言いたいところだが、それではあまりにかわいそうなので

http://mizuki2ch.hp.infoseek.co.jp/warehouse/festival/koutetu2/index.html
に過去ログあるから読め
768ntsitm126112.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:05/01/20 22:06:40 ID:???
>>7
TESTします。
あ〜あ。
かかっちゃった。
つーかいまさらかよ。
770初日の売age:05/01/21 20:16:41 ID:HKKPQLLU
新作ゲーム売れ行き速報(1月21日)
[ 売上記録(速報) ] / 2005年01月21日

1位:【PS2】モンスターハンターG
   推定販売本数:113000本 消化率予測:71%
2位:【PS2】風雲幕末伝
   推定販売本数:36000本 消化率予測:32%
3位:【PS2】魔法先生ネギま!1時間目・特待生版
   推定販売本数:15000本 消化率予測:90%

4位:【PS2】新世紀エヴァンゲリオン・鋼鉄のガールフレンド2nd
   推定販売本数:15000本 消化率予測:54%

PC版、コンシューマー版ともに大ヒットを記録した
「鋼鉄のガールフレンド」の続編が4位。
コアなファンに支えられ、今時どうかというほどにクラシカルな
アドベンチャーだが安定した売り上げを見せている。
続編じゃねえだろ。タイトル流用しただけだろが。

しかし1位と2位の差がすげえな
もし、この後ガイナが改心して「MGS3級の作りでエヴァ2+鋼鉄2」
くらいのソフトを売りに出すなら一万くらいだしてもいいかな…
>>767
やはり評判悪いですね。
まだ学生で金無いので、今回は買うの見合わせます。
774初日の売age:05/01/21 20:47:58 ID:???
>>773
同名少女漫画はなかなかの評判のようだ。

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1101209360/l50
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/21 23:13:21 ID:lsYrOu4k
>>772
無理。
改心したとしても、ガイナにはそんな力量を持ったクリエイターがいない
脱衣補完計画?だっけ
あれってヌードがみれるの?
ただのハダカならいまさらって感じだけど
シンジ育成計画はどうなん? パチが良かったしそれなりの出来ならお布施と思って
買ってもいいんだけども。鋼鉄2みたいのはパスね。
いい感じだとは言われてる。
萌えよりも燃えって感じ?
シンジ育成はかなり評判がいい。
エヴァ2は、あいまいさを楽しめる人ならおすすめらしい。
(この前こう答えたら好感度上がったのになんで今度は下がるんだー!って奴には向いてない)
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/22 07:30:30 ID:3v3VGkaB
PS2とPCとじゃさ、明らかに後者のほうが購買層が薄いし、ゲーマーとしても
コアだよな?
ゲームの出来が良くても、売り上げもあまり多くは望めない。
実際PS2なら、『あの』鋼鉄2ndでさえ>>770のように4位になるんだからさw

そうすると、シンジ育成みたいな割と評判がいいゲームをあえて売れないPC版で
出したガイナの意図がわからんな。
PC版を出してからPS2版を出せば、2度おいしいからだろ。
さらにXBOXとGCで出せばちょっとだけ儲かるな
数は出ないが、単価高く設定してもマニアは買うから
ちょっとだけ微妙に直すのがコツよ〜ん♪
今回は絵だけ良くなった。
もういい・・・疲れたよ

失ボーン|(-_-)|
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/22 14:04:58 ID:a6c9MXQ9
>>770
まだ15000人もバカがいるなんて
関係無いけど今日初めて浅利ケイタの設定画を見た。
シンジみたいに女顔の気弱少年かと思ってたけど、意外にどっちかというとトウジ似だね。
色白にしてひよわにして気弱にしてそばかすをつけたトウジ。
>786
コレクションと称して1人で10本くらい買ってる馬鹿もいそうだ
>>787
ケンスケをもっと小さく色白気弱にした感じだと思ってた。
トウジ似か
iアプリでエヴァゲーやった使徒がいたら感想教えてください。
特にぷかぷかレイちゃん!
みさとさんもやってみたいし、
よろしくおねがいします。
所詮携帯ゲームはこんなもの。
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/23 23:06:31 ID:o/IRJ1t0
エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画!
は、互換モードでもXPでは動かないの?
もってる神降臨宜しく!
動かないと思ったからWindows98SEのパソコン探して買った。当時。
ジェネックス制作のPlayStation2用ゲームってどんなの?
まだ情報は一切無い。
ジェネックスってAIシリーズ出してるのか。
「将棋エヴァンゲリオン」とか?ラスボスは冬月。
>>793
じゃあ、互換モードでもXPでは動かないんですか?
800getoooo!
PS2「鋼鉄のガールフレンド2nd」ビジュアルブック2/4発売決定
ブロッコリーのPS2「鋼鉄のガールフレンド2nd」のビジュアルブックが、角川書店から2/4に発売されます。
ゲームに使用されたCGや販促イラスト、設定資料や果てはゲームのルート紹介まナの詳細情報が収録された本となっているそうです。
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/24 20:35:26 ID:lw48V9Yy
>>792
互換モードでもXPでは起動しない
Virtual PC上のWIN98では起動する
脱衣補完計画!以外のエヴァと愉快な仲間たちはXPで起動したり
しなかったりソフトによる
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/24 20:39:22 ID:Ry6PHsYn
脱衣補完計画の全画像どっかないの?
画集買うとか。
貞本描いて無いんじゃ同人と同じっぽいけど。
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/24 22:11:19 ID:T6t8qzNg
やはり>>802の言うような、VirtualPCとかVMwareみたいな仮想PCが解決策だろうな
セレクトCD-ROM2に全部入ってるんじゃないの?
>>806
なにそれ?
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/24 23:56:38 ID:lw48V9Yy
>>807
脱衣補完計画/シンジと愉快な仲間たちセレクトCD-ROM1&2
定価各3000円だけど新品で入手は難しいかと思われる
ttp://www.gainax.co.jp/soft/select2/index.html
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/25 00:11:37 ID:BMn0OOmw
>>808
定価訂正します
脱衣補完計画/シンジと愉快な仲間たちセレクトCD-ROM1 定価3000円
脱衣補完計画/シンジと愉快な仲間たちセレクトCD-ROM2 定価5000円
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/25 19:58:39 ID:di1DYC3S
脱衣補完計画の全画像どっかにないの?
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/26 23:45:34 ID:Yn+LWa2u
PS2のエヴァ2をやってるんですが・・・
 アスカの愛情ポイントが全然上がりません どうすればいいのですか?
  あとですね、ゼルエル?だっけかな?初号機が2度目の暴走起こした使徒にかてません・・・
    どうすればいいのですか?あいつ強すぎますよ・・・
>>811
エヴァ2のことはこっちに行った方がいいと思うよ

新世紀エヴァンゲリオン2 第参拾話
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1094931227/

上はあまり低レベルな質問だとスルーされる恐れがあるので
スレを読んだ上でダメそうだと思うなら、こっちに行った方がよいかもしれない

新世紀エヴァンゲリオン2 part23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1083256893/
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/27 00:02:23 ID:Yn+LWa2u
>>812
ありがとうございます さっそく教えてもらったスレで質問してみます
814P211018232043.ppp.prin.ne.jp:05/01/27 08:33:14 ID:???
まじで?
あssdddf
>>811
もう向こうに逝っちまったかもしれないが、アスカは偶然のイベントに全てを賭けた方が
いいと思う。45くらいまで見つめてコツコツ貯めて、向こうから近づいてきたら、
キスされる可能性がある。俺は76まで逝った。

がんばれYO〜
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/28 00:23:44 ID:ynFfH7pM
>>816
ありがとう LASを目指しますよ。 レイとはねキスできましたが・・・
シンジ育成計画は、なんであんな高いスペックを要求するのでつか?
俺のひ弱なパソじゃ動かん買ったYO!
>>818取説に書いてあるだろ、推奨システム環境MAGIって。
>>818
PS2で出るのを待て。漏れも待つ。
売り場で三十分悩んで鋼鉄2ではなくねぎマ買った俺は勝ち組。
シンジ育成買ってきた。

……絵とシステム面さえよければなあ……
カヲルがセクハラホモ大王なのにはやや引いたがシナリオは結構いける。
iモードのエヴァをやってる者はおらぬか!?
いるよ。
ヤシマ作戦難しすぎない?
>>822
パトスルート(学園編に逃げないちょっとお馬鹿で熱血な世界)どう思う?
827822:05/02/01 22:10:07 ID:???
>826
もし万が一。
パトスルートの物語が放映され、タナトス編の世界がその裏のif(或いは『本当の』世界)
として語られるというのが本編だったとしたら
エヴァは社会現象にもならずガイナは10年もこの作品では食えなかったかも知れないが

こんなに屈折した味方をせず、すごく好きだったと思う。エヴァを。

それは「お話」として満足度の高いものになったと思うから。陳腐でも安くても
テツガクしてなくても、娯楽として合格点だったろうと。
広げた風呂敷は多少いびつでも畳んで見せてくれるのが語り手の責任だと個人的には思う。
828名無し:05/02/03 12:23:36 ID:Y0piRB62
セガのDVDゲーム、
パスワードは、上に出てきた五つだけ?
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/03 20:17:27 ID:3CP+bDkN
| `'|
          ノ,.、 ゝ、.__
         /ー 、,__、,.__ `\
         /_,,._/_,ジ=、\  \
       / - 、,_  ヽ、_ :》、\   l
       / ィ‐ 、_`'‐ 、,_ヾ゛\ `ヽ/´\
      / / |   \_ ` ‐ 、_> ヽ_/〉    
      / | 〉、_/ヽ7\_i/__\_li∠、    
      `'>|iヘ/'`Y´`|i //T/,-‐`ニ _‐、>'"\    
      //ヽ∧_ハ.イ`メ‐|./ハ'、__ 〉ノ!丶、 \
   ,..、/./   ,.<ゝィ;;/ `゛‐イノ」|ヘ――‐ イ!ヽ  `丶\
  /ゝへヽ_./  〉YV'y‐|`vヘ \ヽ-t‐'"  ,|i   `i |
 /    `'ー‐'/r'v‐i'ヾ_,トイY'\_  ̄7\/ | / ト‐''´
 ヽ、_   ∠ーf_ハ.,l、.ト|´\ノ ソ! |ト、 \l\  !| /
    `''‐'゛  ̄||i`ヽ ‐| /`l/   |.| ヽ   \\V
         |l / `ヽ/   | |  ヽ  ヽ\\ _
         〉く   /   //   ヽ  ヽ \_\` ‐ 、
         |ヽ/  ,イ   _//    \  \_/ \\  \
         | |  /    | /       \   \_`ー 、_ \
         !  i.∧    |.|          //`ー、  r‐‐=ニ\
       //  ハ l     |.|    / ̄ ̄ /     \\
      /ヘ〈_/ ヽl |   //  /      ヽ


エヴァじゃないけどトップのゲーム面白い
360度スクリーンの体感ゲーム出来ないかな
まあ出来る時代になっても先に出るのはガンダムだと思うが
既に存在するが、題材はギャラクシアンだった気がする。
>>832
まじで??すぐ詳細調べてくる
なぜガイナはガンダムみたいなゲームを出さない…
(手を抜いた)恋愛ばっか…
>>834
単純に、技術力が無いから。
PC版鋼鉄2の無駄に高スペックを要求する作りを見れば一目瞭然じゃん。
バンダイみたいに、カプコンやナムコなどに発注すればいいのにね。
商売にならない発注は受けてくれないよ。
エヴァ2が10万越えるんだし、商売にはなるんじゃない?
開発費もはじめからその本数予想で、ってことならね。
セガはよくムービーを描いてゲームを作ったと思うよ。
ストーリーもエヴァの雰囲気があるサイドストーリーだったし。
セガバンダイが実現していれば最強のエヴァゲームが存在しただろうに・・・
>>837
アレを買って後悔した人、
アレを買って騙されたと感じた人がその十万のうちの大多数なんじゃないかな。
スレの伸び見てても明らかだったよ。あんなゲーム過去にあったのか??
発売前までは激しく伸びて発売後は激しく過疎。

実際開発会社の人も少数の人にしか理解できないゲームだって言ってたし、
ならあんな宣伝するなっての
>>840
>実際開発会社の人も少数の人にしか理解できないゲームだって言ってたし、
言ってないよ。アンケートハガキの結果は概ね満足できるとは言ってたが。

それにそのことは本題じゃないからね。
要するに宣伝かければ20万近く売れるコンテンツだってこと。
そこへ行くと初回で2万もいかない鋼鉄2ndは皆が既にクソゲーだって
知ってるからだろ。
だからこれからエヴァゲー出すにしても、10万見積もりで予算組めば
充分ペイするだろうと。
842840:05/02/04 20:54:28 ID:???
確かにそれが本当かもね。
現に鋼鉄2が糞だったのにエヴァ2が売れてるからね。
しかしエヴァ2は鋼鉄と違って一部ではなくより多くのファンが期待したと思われるからな。
あそこまでの作が糞だったんでは相当の規模の物でないともうあまり売れないのではないかな。

小生の作るゲームは大衆受けしないのが常であり、それでいい
っていうようなことを言ってたが。ソースキボンと言われてもちょっと困るが、公式bbsでの発言だった。
>>841
>要するに宣伝かければ20万近く売れるコンテンツだってこと。
>そこへ行くと初回で2万もいかない鋼鉄2ndは皆が既にクソゲーだって
>知ってるからだろ。

そりゃ違うと思う。出資者からすれば悪い方を考えちゃうわけだし

過去のエヴァゲーは揃いも揃ってクソゲーの嵐なわけだが
「モノが良ければ売れるのか」の問いに「もちろん」と答えられる実績は無い

エヴァ2にしたところで連中はもっと売れると思っていたようだから失敗だろう(糞だからでもあるが)


ファンは市場規模を過大評価しがちではあるが
にしてもメーカー側が考える市場規模は過小評価に過ぎると思われる
>>842
大衆受けするしないは必ずしも売れる売れないと完全な相関に
あるわけじゃないだろ。実際あの規模の会社がFFやDQと同じ
ものは作れない。無理にやればアメリカに負けた日本と同じ
帰結で、だから北ベトナムがゲリラ戦やるんだろうし。


>>843
鋼鉄2ndはどういじっても糞ゲーだが、エヴァ2はとっつきにくいから
糞なのであってとっついてしまえば遊べるプラットフォームだろ。
だから宣伝次第、広報次第ってとこはあるだろうし。
>エヴァ2はとっつきにくいから
>糞なのであってとっついてしまえば遊べるプラットフォームだろ。

そうかぁ?君みたいなエースがこの世の全てと思われてはなぁ
>>845
違うって。取っつきにくい人間が多いから糞だって言ってることの
意味をストレートに考えろ。取っつけないのは取っつけない人間が
アフォだとか、そういう曲解をしてるんじゃないのか?
鋼鉄2もエヴァ2も糞でFA
糞は糞でも違う種類の糞という話をしているんだろ?
両作品を購入した>>847が真実の答えを導き出したようです。
今、サターンのラングリッサー4にハマってるんだが、クルーガーの設定が綾波そのまま。
見てみたら97年発売。この頃のゲーム、エヴァの影響受けてるの多いな〜
FF7もだからなあ。野村がすっかりエヴァにいかれてしまったから。
エヴァでよかったゲームは
2nd impressionとシンジ育成計画くらいのものだ。
64版をわすれちゃいかん。
>>852
碇シンジ育成計画は絵がダメ
PS2移植に期待しよう。
トップPS2の反省を元にエヴァ新作ゲームを作るわけですね?
それならちょっとはいいやつできるかも
>>854
米倉絵であることに意味があるのだと思う、あのゲームは。
でもクオリティは上げられるだろうけど。
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/05 16:05:19 ID:Q4fK/Yq/
とりあえずトップは「好きなら買い、ゲームとしては駄目」といういつもの感じになっているようです。
宣伝してたわりに売り上げマズーらしいな>トップ
ポップンに残酷な天使のテーゼがはいったらしいですな
861初日の売上:05/02/05 17:25:11 ID:???
新作ゲーム売れ行き速報(2月4日)[ 売上記録(速報) ]

1位:【GBA】スーパーロボット大戦 オリジナルジェネレーション2
   推定販売本数:106,000本 消化率予測:62%
2位:【PS2】エキサイティングプロレス6
   推定販売本数:22,000本 消化率予測:57%
3位:【PS2】トップをねらえ!
   推定販売本数:5,100本 消化率予測:32%
4位:【PS2】IZUMO コンプリート
   推定販売本数:4,900本 消化率予測:47%
5位:【PS1】ヴァルキリープロファイル(PSone Books)
   推定販売本数:2,000本 消化率予測:24%
6位:【PS2】VM JAPAN
   推定販売本数:1,500本 消化率予測:10%

トップはキャラのポリゴンモデル酷過ぎ。
鋼鉄2の売り上げは何位まで落ちたの?
セカンドインプレッションはレイやアスカとの距離感が
一番本編に近くて良かった。ハーレム(゚听)イラネ
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/05 22:46:43 ID:5flRGrdC
今後のエヴァのゲームでの個人的希望。

☆今ゲーセンにあるΖガンダムの様な普通の3Dアクション。(主に使徒戦)
☆なるべくストーリーに沿って。(出来ればアニメ版、EOEに忠実に)
☆キャラ同士の会話等もあり。
☆エヴァの曲フルに使って。(折角良い曲有るんだから勿体ない)

これだけ守ってくれればいいや。
ほう、それはいいな。
ハーレムってきもいからなあ
64のエヴァってどんなゲームですか?
6thチルドレンとか書いてありましたが…
ww
そういえば。

たぶんはじめはそういう企画だったんじゃないかな。
なぜ発売されたパッケージにまで6thチルドレンと書いてあったのかはわからんが。

実際は6thうんぬんは関係ないよ。各ミッションによって三機のエヴァを操縦して
使途を倒していくゲーム。
エヴァ版ハイパーオリンピック
エンディングが微妙に特徴ある。

後最終ステージは、初号機が量産期を槍を使って倒していくやつ。上空のステージ。
あそこだけはなかなか面白かったとおもうよ
戦闘だけっぽいですね…
総合的に、面白いですか?
>なるべくストーリーに沿って。(出来ればアニメ版、EOEに忠実に)

ストーリーに沿わせると一本道となってしまうので
プレイした結果が反映されずつまらないと思う
また、あまり沿わせようとするとツジツマが合わなくなりやすいので
そうした幅がエヴァにはあまりないと思う

シンジ育成くらいの幅ならあると思うので、その程度ならばよいかと
残念ながら携帯からのなので…
無理っぽいです
すみません
PS版の「鋼鉄のガールフレンド」が1480円で売ってたんだが、買い?
それと、このゲームフルボイス?
なんかサターンの方がいいらしいよ。
サターンの鋼鉄1なら300円ぐらいで売ってるお
>>872
フルボイス。ただこの言い方が適当かどうか。ゲームというより紙芝居だから
フルボイスなのはある意味当たり前なので。

それとその値段はちょっと高いな。500円以下くらいで売っている店は探せばあると思うが。
>>872
980円なら買ってるかもな。でも価格はそんなものかもしれん
サターンがないなら買えば


>このゲームフルボイス?

フルボイスのはず
年末、だらけのワゴンセールで100円だた。
サターンないが、おまけのみやむーのCD聴きたくて買った。
なぜサターン版の方がいいのかい?
PS版となにか違うのかな?
>>865
おまいもしや初代ハーレムスレの>>1では・・・
>>871
そうなのか。
まぁ、64版は漏れ的に「演出に酔う」作品だと思ったよ。
セリフや効果音、音楽にわたるまで忠実再現なので、本編見た人ならニヤリとすることしばしば。
基本的に本編でエヴァが出てくる話をゲーム化しているので、キャラクターが前に出て来る所は無いです。
後は、難易度別に劇場版2作のエンディングが楽しめるって所かな?
(「魂のルフラン」「THANATOS」「Komm,susser Tod」が映画の演出の通り聴ける)
ゲーム的には普通。
ただ、連射やタイミング重視なゲームシステムなので、それが苦手な人には辛いかな?(特にHARD)

個人的にはソフトが安ければ押さえても良いと思う一品。
64版は以外にいいよ
隠し要素があって対戦もあったし
まあ、対戦バランスグダグダだったが

もうあと一本だけでいいから
3Dアクションのエヴァゲーがしたいよ
今度こそ補完阻止できるものが
>>877
ロードにかかる時間が各段に違ったり、動画がスムーズだったり
根本的にクオリティが違う。
GeneX製作のはちょっとは期待してもいいんかなぁ。
すまんGENEXってなんだ?
あーだめだこりゃ_| ̄|○
GENEXのトップページ見た瞬間希望が消えうせた
んーとGAINAXの事か?
64エヴァはどっかのスレでプロレスゲーだって聞いたんだけど
ようは格ゲー?
64のエヴァはボタン連打ゲー、それが全て。疲れるし、短いし、結構難しい。
正直糞ゲーだと思う。
その昔、LAS房だった俺はエンディングをみるためだけに自力で猛烈にがんばった

・・・連射パッドとか近所に売ってなくてつらかったようん
>>889
把握した
冗談で書くから、あしからず

【機体名称】  エヴァンゲリオン初号機
【作品名】  新世紀エヴァンゲリオン
【射撃】  パレットライフル
【近接】  マゴロク・E・ソード
【サブ】  ポジトロンライフル
【アタッチ1】  プログナイフ
【アタッチ2】  パレットガン
【アビリティ1】 ATフィールド
【アビリティ2】 暴走(装甲値が20%以下になるとたまに発動)
【スペシャル】 ポジトロンスナイパーライフル
>>862
発売週は10位、次週は20位以下の圏外。
2万本以上は売れたっぽい。

>>877
>>201も参照。つーか、PC版でも可。
あれで2万本!? 上々じゃんw
そう思うヤシがいるから、抜本的改善が為されずに糞ゲーが量産されるんですよ

その結果、糞ゲー懸念から購入が控えられ、その販売結果が
エヴァゲーの市場規模の推定に使われ、注ぎ込める予算が確保できなくさせているんです

よかったですね。どんな糞ゲーでも買ってもらえる強い支持のある顧客(カモ)がいて
ガイナ上部のあなたがたは失敗の責任を取らずに済みますから
四の五の言わずに
さっさと2nd impressionをDVDで出せや
しかしあれは3Dポリゴンの戦闘シーンがあるからな。
どうやって再現する?
一作目のぱくりでいいやん。
あれだってそもそもはフィールドあったのをあそこまで簡略化したわけで。
64エヴァ、確かに連射ステージ(特にHARD)はつらいけど、
サキエルやシャムシエル、バルディエル戦みたいなプロレスステージはなかなか良いよ。
状況やボタン入力タイミングで原作通りの再現できたり、全く別の倒し方が出来たり。
個人的にはAirの量産型との連戦が最高。
2ndの戦闘わりと好きだったから簡略化してほしくないなあ
900!!!!
ファミコンのハックロム作るのが趣味の人が作った、「新世紀エヴァンゲリオン〜見知らぬ天丼〜」
http://www.geocities.jp/rinkaku89/joke/eva.jpg
タイトル画面しか無いらしいが
2ndインプレッションってどんな内容ですか?
マユミとか載っていたから鋼鉄と同じ内容ですか?
鋼鉄なんかと一緒にしないでください。
どんな内容ですか?
アニメが流れていき、シンジが受け答えする内容やどう行動するかで選択肢が出る。
どの選択肢を選んだかで分岐していき、それに使徒との戦闘でどのような戦い方をしたか、
も関係して話の大筋が決まっていく。
使徒にやられずに最後までいくとエンディング。
エンディングをたくさん見ると選択肢の数が増えるなどして、新しい展開・エンディングも見れる。
シナリオ的にはなかなか良い。

ただ、「使徒との戦闘でどう戦うとどういう展開になるのか?」や、
「どういった受け答えでどのエンディングになるのか?」などが予想しにくく、
なかなか全てのエンディングを見るのは難しいので、攻略情報を仕入れることが必須。
でないと、「またこの展開かよ!別の展開に行くにはどうすりゃいいんだよ!」とストレスが溜まる。

それと、必然的に分岐前である前半は同じアニメパートを何回も見ることになるため、
アニメパートをスキップする裏技も使用しないとストレスが溜まる。
あと、さまざまなキーとなる場面を見るとメニュー画面であるネルフパンフレットに
キャラの顔画像が増えていき、それにつれてパンフにアスカの落書きがされたり
その落書きの誤字へのミサトの添削が付いたりユニゾンゲームなどのミニゲームが
できるようになったりと、おまけ要素が追加されていく。
PS2のエヴァ2って↑の移植?
全然違うゲーム。
>>904
>>359,>>713,>>721,>>753-754を見れば雰囲気がなんとなくわかるぞ
DVDのエヴァゲームと同じような感じですかね?
少なくとも鋼鉄よりは「ゲーム」していた
>>909
EOEのシンヂもこんな人間だったらね
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/07 21:41:32 ID:07Grxf2Q
お前らウラBUBKA読んだ?
evaゲーをこき下ろしていて面白いぞw
amazonのPS2版鋼鉄2ndのレビューが結構高いのにワロタ
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/07 22:18:39 ID:07Grxf2Q
思うんだが、鋼鉄2をプレイしたときのショックって、あの最終話を見たときのそれに
似てなかったか? 何だよこれは・・・って。
特に使徒が横並びで攻めてきたときとか。

そういう意味ではエヴァゲーとしては傑作なのかもw
916QA:05/02/07 22:49:35 ID:???
>>913
確かに面白い。
その一方で2ndImpressionを「屈指の名作」と言っているあたり、
筆者はかなり正確にゲームの出来を認識してると思った。

案外このスレを細かくチェックしてるだけかも知れんが(w
うらぶぶかってな〜に〜?
よい子は決して読まない雑誌だな
原作再現とかキャラ同士の会話等とかは、はっきり言って当たり前でこんな事で喜ばなければならない時点でなにか間違えている。
はっきり言って名前だけ売れているのだから、ガンダムゲーみたいにカプコンあたりにでも作ってもらえばもっと売れると思う。
920913:05/02/07 23:29:51 ID:07Grxf2Q
>>917
なんと言うか、アングラな雑誌。普通の意味でのヲタ向けとも違う。
うまく説明できない。
サブカルチャー系っていうのかな。
>>913
詳細キボンヌ
クイックジャパンみたいなもん?
QJを貧乏ったらしくした感じ
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~akikurin/evadass/ss-2.html
GAMEOVERシナリオと初号機暴走シナリオは見てないなー
>>925
「『災いを齎すもの』は『わざわいをおかすもの』と読みます」と解説してあるけど、
『わざわいをもたらすもの』だと思う
一応その文章が打てたんだから読み方は判っているはず
でもゲーム中に予告はなかったからわからない
後「災いを齎すもの」の発生条件は腹痛イベントが起きるルートを通ってマユミの好感度が低い
でいけるはず
もたら・す 3 【▼齎す】


(動サ五[四])
持って来る。持って行く。多く抽象的なものごとについていう。
「幸福を―・す」「新知識を―・す」

>>927
どっかからコピペしたのかもしんないよ
930あおい:05/02/08 21:39:24 ID:wtl4n5SL
エヴァのゲームを家の近くで探してもないよぉ〜〜ッ(ノД`)
エヴァ2とか鋼鉄2とか全然分からないのですが、色々種類あるんですか?エヴァのゲームやった事ないので、誰か心優しい人教えて下さい(≧д≦)
おすすめとか、ありますか?
>>930
エヴァ系のゲームタイトルは>>444辺りにまとめてある。
各種ゲームの内容とその評価はこのスレ>>1から読めば大体判るかと思われ。
>>608のほうが最新版だがなー
携帯のアプリやってる人いないかな?
>10.新世紀エヴァンゲリオン シト育成 (WS 1999)

これ知らない。WSって?? 情報キボンヌ
ワンダースワン。
つかぐぐれ。
ttp://www.swan.channel.or.jp/swan/software/line_up/index_EVA01.html
いつか360度スクリーンの話をした者だが、調べてみるとここまで進んでるようだ。
あまり皆、興味ないかな?
http://bactive.vrtc.net/
>>936
いや、興味はあるよ。
全周囲型のスクリーンだとどうしても設備が大掛かりになるので、大型筐体としてテーマパークに置
かないと無理だけど、ヘッドマウントディスプレイだと自宅でも容易に扱える。
3年前にSONYがPS2用にヘッドマウントディスプレイを出しているし。

ソニー ヘッドマウント・ディスプレイ PUD-J5A
ttp://www.jp.playstation.com/psworld/hard/features/030131/head.html
頭部の傾斜角をセンサーで拾う方式なので、これを使えばガンダム(リニアシート)やエヴァ(インテ
リア)の操縦席視点でゲームが!

と、朝っぱらから妄想してみる。
再販してほしいなぁ。
938あおい:05/02/09 14:56:56 ID:Ie3knsxi
>>931さん、ありがとぉ!私は、2003年に出たPS2のエヴァ2を買おうかなって思ってます!簡単に説明すると、どんな感じかどなたかお願いします(>_<)
簡単に言うとガンパレードマーチです
940あおい:05/02/09 20:54:24 ID:Ie3knsxi
>>939さん
ガンパレードって何ですか?
ガンパレードではなくガンパレードマーチです
売れた順ならセカンドインプレ(30万以上)がトップかな
943913:05/02/09 22:00:13 ID:???
>>セカンドインプレ(30万以上)がトップ

SSというハードの普及率を含めて考えると、それって驚異的な数字なんじゃないか?
なのにFFとかでは普通にマユミの人気がマナより低いのはなんでだろ〜
SSに使い辛いこれだけの理由

・マナは明るく積極的な「動くキャラ」マユミは放っておくと本読んでるか自虐に入る「動かないキャラ」

・役割的にもマナはシンジに積極的に近づいてくるのに対し、マユミはゲームでもわかるように
シンジから近づいていかないとただの「転校してきてまたすぐ転校していった子」で終わる。

・マナは使徒と関係なく登場したのに対し、マユミをゲーム通りに登場させると
第XX使徒まで登場させねばならず、戦闘なども含め描写が膨大になる。
また、その後の使徒の番号や「第拾八使徒リリン」などの台詞に説得力が欠けてしまう。

・マナは脱いだ。マユミは脱がなかった。
あと、既出だがマユミの知名度や浸透度自体が低いということも否めない。
マナの出た「鋼鉄1」はあちこちに移植されたけど、マユミはセガ所属キャラなので
移植もないしガイナックスのソフトやグッズにも出ない。
SSで30万本売ったのは確かに凄いが、サターンを持っていないファンにはマユミを
知る機会はあまりないわけだから。
マナは嫌われてる。
947913:05/02/09 23:35:49 ID:???
>>944-945
なるほど。セガの1作目と同じく2ndインプレもDVDで出てくれれば最高だけど、ポリゴンの
シーンもあるしそれは無理っぽいね。残念。

>>937
そういうヘッドマウントディスプレイって、かなり疲れるらしいよ。目だけじゃなくて肩も。
もっとも1992年にヘッドマウントディスプレイの試作品が出来たときの話で、そのPS2用は
市販されてるくらいだから改善されてるのかも知れんが。
解像度ショボそうだけど
>>937
これはすごいな。存在をはじめて知った。これは一度体験してみたいな
でもロボットだと操縦桿に触りたいから、折れ的にはやはりボックス型の大掛かりな奴がいいな。

エヴァに限らず、特にRPGとかでこういう体感が出来たら面白いと思う。
でもとりあえず実現に近いのが、プレイヤーが移動する必要のない、乗り物系ゲームだろう。

まあ出るとしたらガンダムが一番先だろうな。エヴァは出るかどうかもあやしい・・・
寝転がりながら出来ん。
951937:05/02/10 04:56:32 ID:???
>>940
ガンパレードマーチ
ttp://www.alfasystem.net/game/gp/
新世紀エヴァンゲリオン2
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/eva2/

>>947
眼精疲労は軽減されるらしいが、乗り物酔いに似た症状が起きやすいのが欠点か。

>>949
むー、Xboxの鉄騎コントローラと併用して…無理か。
ゲームセンターに設置される方が俺としても良いな、初期投資安上がりだし。
密閉型で大型となるとナムコの試作筐体が一番近いかも?

O.R.B.S. -Over Reality Booster System-(オーバーリアリティーブースターシステム)
ttp://allabout.co.jp/travel/amusementspot/closeup/CU20020307A/index.htm
ttp://allabout.co.jp/travel/amusementspot/closeup/CU20020307A/index2.htm
ttp://allabout.co.jp/travel/amusementspot/closeup/CU20020307A/index3.htm
180度の半球形状スクリーンで密閉型。
球形プロジェクターにありがちな映像の「歪み」も初めから計算しているので綺麗に見えるし。
ナムコさん、バンダイとの共同プロジェクト第2弾は是非ともエヴァ体感ゲームを!

などと、再度妄想してみる。
>>946
女からの嫌われようがすごいよな。
特に腐女子。
シンジ君に酷いことしたからだと。
意外にもLAS人にはマナ好きな人が多いような気がする。
953913:05/02/11 00:24:35 ID:???
今更だけど、>>922に答えておこう。

記事の内容は簡単に言うと、粗製濫造されたカードゲームや脱衣補完計画、
とどめは鋼鉄2のおかげで「エヴァゲー=糞ゲー」のレッテルが貼られるようになった
と今までの経緯を説明し、新しいファン層をなかなか開拓できず、コアなエヴァヲタ
だけが頼みのマーケットでは、しかもそのコアなヲタからさえ今まで出したゲームが駄目すぎて
見放されつつある現状では、この先苦しいのではと書いている。

しかしその一方、エヴァ2への評価は意外と好意的。
エヴァ2はその開発過程からして明らかにエヴァゲーの閉塞状況を打破しようとする
試みの下に作られているからな。でなきゃバンダイがわざわざアルファに話を
持ち込むわけがない。

芝村も言っていたが、エヴァを題材にしてメガヒットするゲームは多分作りようが
ないんだよな。だとすれば、あの方向性はありだろう。
麻雀やタイピング、ミニゲームの類を除き、重複も排除すると残るのは
・SS版
・2nd Impression
・鋼鉄
・64版
・綾波育成
・鋼鉄2nd
・エヴァ2

ここまで絞り込めるか。確かにこの中で優劣ってのはな。
シンジ育成はー
忘れた。スマソ。改めて

・SS版
・2nd Impression
・鋼鉄
・64版
・綾波育成
・鋼鉄2nd
・エヴァ2
・シンジ育成

ここに今年もう一つサイバーフロントのが加わるわけだが。
厳密に言えば鋼鉄と鋼鉄2は電気紙芝居だよな。除外するか?
ストーリーがちゃんとあって区別できるものは別じゃないかと
鋼鉄2にはストーリーなんかないよと言われると辛いけど
SSのカードライブラリは?
ミニゲームの類に入るんかな
あれも、「決戦、第3新東京市」とか面白かったな。マグマダイバーとかも。
充分にエントリーするよ。
ゲンドウとあっち向いてホイで失敗すると
「お前には失望した」と言われるのにワラタ
そろそろ次スレの季節ですよ。
990でいいと思う。あと3日くらいは待った方がいい
次スレタイトルは
エヴァのゲーム総合スレ
とかそんなん?
デジタルカードライブラリのミニゲームは一度はやって見る価値がある。
笑いどころ満載。

ちょっと残念なのはムービーが全部TVの編集版って事かね。
ラミエルになって六ヶ所の射出口のどれかから射出される初号機を撃つモグラ叩きゲームがイイ!
ヒットするたびにシンジくんの「ギャーッ」という断末魔のような悲鳴が聞こえて、もう半勃起ですよ
やまだたろう
4コマと商品カタログがあったな…。
関連スレ
〔1は神〕鋼鉄のガールフレンド〔2は糞まみれ〕
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1096468313/l50
シンジきゅん育成計画のリリースを希望する人の数→
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1042689309/l50
2nd Impression インタラクティブ補完計画
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1094301459/l50
【PC/DC/PS2】綾波育成計画を語るスレ【LR3】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1051119612/l50
★♂碇シンジ育成計画 その3♂★
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1097303443/l50
PS2★綾波育成計画withアスカ補完計画★第2回
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1072431849/l50
新世紀エヴァンゲリオン2 第参拾話
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1094931227/l50
ナイーブな少年だぞ!
971913:05/02/12 08:02:20 ID:???
>芝村も言っていたが、エヴァを題材にしてメガヒットするゲームは多分作りようが
>ないんだよな。だとすれば、あの方向性はありだろう。

なるほど、確かにな。芝村のこと色眼鏡で見てたけど、真っ当な分析なので見直した。
やっぱゲーム開発者っていろいろ市場規模とか考えてるんだな。
あと、ウラBUBKAにゲームとは別の記事でこんな事が書いてあった。

「ガンダムは1stブームより後の低年齢ファン層もSDガンダムとかで再生産できているが、
エヴァはそれが出来ていない。だから高年齢化していく一方のブーム当時のファン相手の
展開になるしかない」

ズバリって感じだよな。ガンダムは種でヲタと腐女子向けにさえ方向転換できた強みがある。
2ndインプレの再発売望む声も多いけど、これにしても昔のファン相手って現状には
変わりない。
エヴァの放送は今では問題なシーンもあって難しいけど、話自体は今の思春期のガキ
相手にも通じるもの持ってるんじゃない? 俺らがそうだったように。
やっぱゲーム市場広げる意味でも、本編からのファンの縮小再生産が必要と思うがね。
まあ、スパロボにしばしば参戦するから
そこから流れてくる奴もいるかもしれんがな

とりあえず面白いゲーム作ってくれ
アクションで
エヴァ同士でファイトできる格ゲーとか
キャラ同士でキャットファイトできる格ゲーとか
なにをもってメガヒットというのか。
エヴァ2なんか内容考えたら売れすぎだろ。
50万本ぐらい?
ガンダムでさえ100万本超えたことないから。
メガというからには字義通り百万超ということになろう。
そうか、メガヒットとミリオンセラーは同義だったのか!
スパロボの第3次αでエヴァ出るよ。SEEDと一緒
えヴぁといいナディアと言い全然続報ないな
2nd ImpressionのDVD版が出る気配は全くないけど
アスカの歌はCD化されるぞ、ヨカッタネ

ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/25/news077.html
iアプリのエヴァ、いつまでたってもパイロットになれない。
あれって限られた人数だけしかなれないとか?
>>608 にあるリストと下のリストと抜けはある?
http://hpcgi3.nifty.com/sepura/eva/wiki/wiki.cgi/%A5%A8%A5%F4%A5%A1%A4%CE%A5%B2%A1%BC%A5%E0

スパロボあたりの情報が欲しい希ガス
スパロボ関連は
F F完結編 α スクランブルコマンダー MX ピンボール
こんなとこかな?
んじゃ埋め