鋼鉄のガールフレンド2nd Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
鋼鉄のガールフレンド2nd Part10
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053426811/l50
鋼鉄のガールフレンド2nd part9
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053359245/l50
鋼鉄のガールフレンド2ndについて
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053274682/l50
】鋼鉄のガールフレンド2nd part6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053236401/l50
【補完が】鋼鉄のガールフレンド2nd【始まる】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053155784/
【地獄へ】鋼鉄のガールフレンドその5【道連れ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053176107/
【氏んで】鋼鉄のガールフレンドその4【詫びろ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053155846
【また】鋼鉄のガールフレンドその3【騙されたのね】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053103106/
更迭】”被害者の会”のガールフレンド【全スタッフ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053081064/
■鋼鉄のガールフレンド 2nd■
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1051921915/

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。.
CAUTION!!イコール厨は放置で!釣られるな!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。
>>1
注意書きが間違ってるぞ、立て直せ
>>1
乙乙乙乙〜
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 00:32 ID:SL4GR2S7
ったくどうしようもない馬鹿だな>>1
>1
乙〜

>2は放置の方向で
>>1=バカ
>>1
あんたバカァ?
はえーよ。
>>1
さっさとたてなおししる
乙。

カレー
次の祭り場はここか?
もぴー寝ちゃったね。 
>1
乙〜

どうせこのスレも一日で使いきるんだから立てなおさなくて良いよ
今日は自棄の更新がなくてツマラン。
>>1
さっさと立て直せバカ
だんだんネタも尽きてきた。
前スレの最後の方、あほすぎ。
来ました。
もぴーのAAまだ〜?

っていうか、本人見た人いる?
>>1
氏ね
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 00:39 ID:fQY0U6NW
お、立ってる。
今日は更新ないの?
もぴーさんコメントをどうぞ
もぴーが起きました。
先に前スレ使い切ってからね
今日のもぴーは大人しい。
つか、奴は毎日店を見て回っているのけ?
>>24
まだじゃん。
>>27
前スレ最後参照。
今日は休むって書いてある。
でもいつも早めに寝て早めに起きるパターンなので、
書くことはあるかもしれないです。
最近ここにいると夜型になっていかん。
>>26
その様子。
売り切れ続出の模様。

ご愁傷様としか言えないが。
もぴーのHPにリンクしとけよ
ttp://www.ritsuro.com/bbsjiki/minijiki.cgi
新スレも立った事だし相互リンクよろ>もぴー
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 00:56 ID:7/WF82lI
今日は日記書かないのかな、やっぱり。
いい加減精神的に摩耗しているかも。
案外図太い可能性もあるけど。
前スレの決定でここはIDが一応デフォとなったらしい
sageの自演擁護が沢山書き込むとID出してる人は書き込みづらいけど
気にしないでがんがんID出しちゃってね。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:06 ID:7/WF82lI
終わった。
引っ越し。

>>35
勝手に決めるな。
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:06 ID:sNPJCpIL
ID出して見る
さげてる奴らは全員自演厨。
前スレ999恥ずかしいな。
Fuck!
>>38
キミも自演なわけだ。
42hage:03/05/22 01:08 ID:???
先走りすぎ空気嫁
何か今までで一番もぴー臭いレスだな(苦
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:08 ID:7XS9vl6Z
>>36
さっきの>>994
>その「議論」こそが、荒れるだけで実にくだらない。

これには全く同意だよ。
いろんな奴がいるのもね。
44hage:03/05/22 01:08 ID:???
>>35
>>35
前スレの最後を読んでよくわかった。

大抵の人間は串なんて持ってないし、その技能もない人間が多い。

だけどもぴーは違う!!
優秀なプログラマーである彼は串なんていくらでも持ってるし、
串を使う技能も当然持っている。

つまり、強制ID表示は

【もぴーの自演の独壇場にする為の布石】

なのだ。
多分、全く外れって事も無いと思うw
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:10 ID:sNPJCpIL
別にID出すくらいなんという事も無いしな
反対してる奴は全員隠してるのがうける
>>43
同意だな。

IDだしたい奴がだせば良いし、だしたくない奴はださなければいい。
イコール厨は擁護、批判派ともに放置の方向で。
>>45
強制ID表示は叩きの側から提唱されたんだが。
>>48
いや、擁護だよ。
過去レス嫁。
過去レス読めん
>>45
そうでもない。手間こそかかるが串を見つけるのは難しいことではないよ。
つまり何がいい対価というと、

必死な奴が勝つ  ようになるだけちゃうんかと。そう思うわけです、ハイ。(必死は粘着に置き換え可
ルール化を提唱したのは擁護、それは間違い無い。
もぴーの自演説に反発した人間がいいだしたんだと思う、確か。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:12 ID:sNPJCpIL
叩きでも擁護でも無く、自演の必要性が無いのでIDを出した。
ぶっちゃけID反対してる人達は自演してるんでしょ?(w
俺もしたことあるからかくさんで良いよ。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:12 ID:7/WF82lI
ID出すも出さないも各人勝手にやってよし。

どっちにしろID談義は荒れるだけなので、
鋼鉄2の話題をしろと。
で、このスレは何をするスレなの?
>>52
俺も見てた、確かいつかの早朝。
IDを出さない場合の問題点
「イコール厨房は無視。ここには自演など居ないと信じること!」が前提となってしまう

IDを出した場合の問題点
「ID出してない奴は自演と呼ばれても仕方がない!そいつ等のカキコは脳内あぼ〜んせよ!」というのが前提となってしまう

どっちがイイ?
>>45
串を持つって言い方が変だよ。サーバを開放していない多くの人に
とっては串は持つものじゃなくて使うものだ。
そしてそれはネットで検索すれば見つかるものだ。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:13 ID:7/WF82lI
今日はもぴーの日記が無いからなあ。
シナリオについてでも話すか?
禁断の領域の気分ではあるが。
>>53
もぴーさん、僕にも一度プログラムを教えて下さいよ(w
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:14 ID:sNPJCpIL
シナリオ…ラストがあっさりしすぎてる気がする
パケ絵は鶴巻が描いてるのか
ふ〜ん
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:16 ID:7/WF82lI
何回か出ていたので、書くけど。

あの使徒達、な〜に?
なんで日本のネルフを襲うの〜?
>>57
前者の方が自然だ。
>>49
イコール厨が、「ID隠して自演擁護してる奴が居る」としつこいんで

「じゃID出せばいいじゃん」という流れになったんだね。

でも、極端な叩きや他人を自演よばわりする香具師は、ほぼ自分のIDは出さなかったりする。
>>62
彼はまほろの方で仕事してるの?
何となく仕事キッチリって幹事で好感を持っているのだが
>>63
それは・・・エヴァの根幹に関わる疑問
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:18 ID:sNPJCpIL
>>60
もぴーじゃないんだけど。
そういう決め付けウザイよ、ID隠してるし。
>>53にそういう必死なレスを返してるって事は
暗に自作自演を認めてるって受け止めても良いのかな?
>>52
そのときは居なくて過去ログ読んだだけだが

擁護は自演ばっかりという意見でまくる

キレて、じゃあID出そうという奴(擁護派)が出た

板のスピード極端にダウン

こんな流れだったような。
どっちにも自演が多かったって事だろ。
>>67
まだ本編では理由付けされていたが
>>68
ネタにマジレスするな。
わざわざ君のマネをして(w←これまでつけたのに。

頼むよ。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:19 ID:7/WF82lI
>>67
鋼鉄2の使徒達、目的がサッパリ分からないんだよね。
侵略なのか、なんか奪回しようとしてんのか。
ATフィールドが無い世界みたいだから、本編とは
根本的に違うっぽい。
>>70
本編と鋼鉄2では使徒が出てくる理由が違うの?
>>72
置き忘れた…あの日の思い出を、再び。
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:21 ID:0HhsdAMC
「イコール厨は無視」じゃなくて、「イコール厨っぽいカキコ禁止」にしたほうが良かったかもねえ。
>>71
実は>68、>60もネタ
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:21 ID:sNPJCpIL
>>72
普通にトウジが素手?で使途をぶん殴って
ワシの拳はすごいんじゃあ!みたいな事をわめいてる所でめちゃワロタ
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:22 ID:7/WF82lI
ひょっとして悪の組織は必ず日本を襲う、みたいな理由だったりしてな。
戦隊物なのか、怪獣物なのか。

それならスッキリ納得。
7973:03/05/22 01:22 ID:???
>>72
なるほど、設定がよく分からない世界観なのか。
ID:sNPJCpILの書きこみは全部ネタ、マジレスした>71は恥ずかしい香具師

以上
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:23 ID:sNPJCpIL
>>71
ごめんね。
またとんでもなくバカなイコール厨が出たな
と思って脊髄反射しちゃった。
>72
まぁシンジの妄想世界だから・・・

それにしても設定が全然生かされてないゲームだったな・・・
>>69
でもまあ、ID出してる奴には擁護派が多かった気がするな。
かえって、「必死だな」って気にもなったが。
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:24 ID:7XS9vl6Z
>>72
全体のテンションとしてはそれぐらいの軽さではあるのう。
>1-80 まで全部漏れのジサクジエンということでFA。OK?

アスカたんがTOP絵とは知らなかったー

86名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:25 ID:7/WF82lI
>>79
ある日突然使徒が5体〜ほどまとまって出現。
「徒党を組んで襲ってくる」のが鋼鉄2。
なんの説明なしにネルフは撃退に望む。
後からあれはなんだったのか、という説明もない。

夢だったんだろうか。
87hage:03/05/22 01:26 ID:???
>>65
ID出すの強制にすると今の状況じゃ後から入ってきた人にsageんな!!
とか一々言わなきゃならなくなるだろ
根本的に無理なわけ。荒れるだけだし。
どうしてもやりたきゃ管理側に今から訴えるとか、そもそもID隠す必要性も無いしな

>>75
そういう事だよね。
まぁもぴーがいるのは確実なので生暖かく見守る程度で
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:26 ID:7/WF82lI
>>82
おや、あの使徒達って妄想だったのか?
白い巨人だけが妄想なんだと思ってた。

それともあくまでも本編の一部という意味で?
>>83
正直一番不思議なのは、何故そこまで必死になるのか?って事だな。
例えば自分なんか「もぴー可哀想」ぐらい書いた事もある、でも
その後「お前もぴーだろ?」といわれても別になんとも思わない。

むしろ「うん、実はもぴーです」とネタで返すぐらいで。
一種のボケとツッコミっていうのかな?そんな感じで。
そこでムキになって「俺はもぴーじゃないよ!」とか言ってしまうと
逆に認めてしまったみたいで、なんか嫌だ。
>>86
そんなの全てのシーンに言える事だしw
鋼鉄2の存在自体夢にしてしまいたいヒトしかこの世界にはいないよ。
>>86
まあ、学園ものなんてそんなものなんじゃねーの。
使徒はゴジラみたいなもん、ネルフは地球防衛隊みたいなもんなんだろ。
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:29 ID:P0Q6iUq8
>>87
この板きたばっかりか? この過疎板から自作自演とって成立するとおもってんのか?

このスレがどうだろうと一向にかまわんが、板の強制IDはマジ勘弁しろや。
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:29 ID:sNPJCpIL
しかし本編の使途の襲来も、なんでああ定期的に来たのか
と突っ込まれるとあれなんだけどな。
あの使途が並んでるシュールな絵のせいで、荒唐無稽度が数段アップしてる。
……と、いうように摩訶不思議なシナリオが最後まで
連続しているからシナリオが一番に叩かれるわけで。
一切説明無いし。

意味わかんねー。
>>89
それこそ「いろんなやつがいる」からジャネーノ
>>93
鋼鉄2は目的自体分からないですから、ちとレベルが。
そもそもアレがなんなのかも不明。
ヒントすらない。
>>87
>もぴーがいるのは確実
この言い方はどうかなあ。
結局確認する方法なんてねえし。
「かも」程度じゃないかね?
見ながら日記書いているみたいだし、
もぴーはいつでも2chに書き込める状態に
あるのは事実。
という感じかな。

真偽の程は本人しか分からないけど。
書き込んでいても不思議じゃないけどね。
こんだけ長く続いているんだし。
>>97
99%黒でも1%白ならね。
10073:03/05/22 01:33 ID:???
>>86
エヴァの基礎知識「使徒は本部を襲いに来る」だけを使って
>>78みたいな理由で仕立てたらそうなったのかな?
下手に本編を知ってると「徒党を組んでいるのが不思議」などと
なるのだろうね。
説明が欲しくなるのは解るよ。
>>89
自分はムカツいたけどな。
でもその時にはもうテンプレに「スルーしる」って書いてあったから
「あぁ?氏んどけ」とか心の中で思っただけで放置してたけど。
でもやっぱしつこいとイライラした。
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:34 ID:sNPJCpIL
>>96
確かに、予告するものとしたら例の光の巨人ぐらいだったが
それすら戦いが終わった時にシンジの「あれは僕の幻だった」みたいな
断定口調なつぶやきで完全に否定されたからな。
ムキになった奴が負けなんだよ。
で、冷静な奴が勝つ。

煽りの哲学だろ、それw
>88
いやこのゲームの世界自体が育成のEDと同じく
シンジの望んだ世界だと思ったんだが・・・
違うの?
2の使徒軍団、前振りなく突然沸いてくるよね。
で、パッといなくなる感じ。

あそこ、全部カットしても違和感無い。
>>86
僕はある日幼馴染の隣のアスカとついに初体験しちゃったんだ。
「………」って感じで同じベッドの中で赤い顔をしながら見詰め合った。
2人の間で何か通じ合ったような気がしたのに、
次の日には「加持さん、加持さん」っていうんだ。

夢だったんだろうか。
>>104
説明も手がかりもないので不明。
どうとでも取れる。
ある意味、もぴーは恐ろしく自由度高いシナリオを作った。


褒めてないから、念のため。
>>103
無理に煽る必要はないとおもうが。
不毛な無限ループじゃなくて鋼鉄2の話がしたい。
>106
ワロタ
もぴーは、「2chに書き込んではいない、それが自分のナントカだ」とか証言していたが、
それが嘘か本当かはもぴー以外の誰にもわからないやね。

俺は一応本当だと信じておく。「俺には」そっちの可能性の方が高そうに見えるから。
結局どっちかを自分で信じ込む以外にないしね。
>>105
やっぱり無理やり後付けしたのか?
112hage:03/05/22 01:40 ID:???
綾波だって滅茶苦茶怒ってたのにいつの間にか僕の事、好きになってくれたらしいんだ・・

夢だったんだろうか

>>97>>99
ごめん、書き方が悪かった
ただ、そろそろもぴーに振り回されるのはカンベソ
ID議論は実質不可能だし、たまにネタにする程度で終わらせようや

とかいって時記で挑発してくるんだよね
暇人だな、もぴー(ワラ
>>110
俺もそれを信じてる




ただこれで書き込んでたら評価さがるなあ
>>111
がいしゅつではあるが、かもしれない。
でも他の章でも突然の路線変更が頻繁に起こるので、
何がなんだか。
アスカと綾波が居なければ楽しめるゲーム
出てくるたびにシンジの性格が変わるのは勘弁。
正直、キャラが分からない。
>>108
禿同。
自演だのIDだのの話は荒れ目的と思われても仕方ない。
なんせ100%荒れにしか向かわん。
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:43 ID:sNPJCpIL
>ある意味、もぴーは恐ろしく自由度高いシナリオを作った。

ワロタ、確かに。
俺は一つの完成されたシナリオの画像があって
それをいったん完全にばらばらにしてから、組み立ててみろ
と言われて、なんとか筋が通るように組み立てた
みたいなつながりの不自然さを感じたな。
>116
レイよりはマシかと・・・
>>115
そんなー。部分的に変でもいなくなったら軽いエロ絵と音声が楽しめないよー。
鋼鉄2を発売日にゲットして「どうせたいしたこと無いんだろうな」と思いながらも、
口には出さない期待を胸に秘めてプレイしたんだ。
でも、次の日には僕のPCのどこにもデータが残っていないんだ。

夢だったんだろうか。
>>116
躁鬱だからね
123hage:03/05/22 01:46 ID:???
>>121
激しくワラタ
>>106
ナケタw


そうか、これはイタものとして読み解くべきだったんだ。
心が通じ合ったと信じていた幼馴染。でも本当は、ただ尻軽だっただけなのであった
〜そういえばケンスケとトウジ、最近アスカの呼び方が変わった気がする・・・

ハァハァ
>>118
実際作り直しはあったのだろうけど、場面をはめ込みながら
最初からやりなおしたんだと思う。
使えるところは使って。
で、その再構築に大失敗ってところだろう。
多分、真面目に失敗しただけかと。

まー、前スレでも話されていたけど。
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:47 ID:sNPJCpIL
分岐するというよりは、一本の決まったシナリオがあって、
その場その場での行動をただ単に選べるだけって感じなとこがあった。
だから選び方によっては
その選んだ行動と決まったシナリオとの差異が感じられる時があるのは
当然なのかも。
>121
ナイスw
>>115
ギャグのつもりで書いたのかもしれないが、カヲルくんファンの俺にとってはまさにそうだった。
綾波、お前邪魔だ。
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:50 ID:sNPJCpIL
淫乱アスカとかシンジに不自然にくっつきすぎ、とか書かれてたから。
ラブラブを期待してたら後半は以外に冷たいでやんの、ラストはラブラブだったけど。
>>126
でも、どれを選んでもほぼ変わらない気もする。
そこだけではなく、共通シナリオ部分で既に破綻が見られるかと。
夢だったんです。

マジでそう思いたい。
無かったことにすれば次に期待が出来る。
でも、もぴー以外のスタッフでお願い。
失敗したんだから、一度は引っ込め。
>125
同意。
いろいろ言い訳してるが、シナリオについては単純に失敗したんだろーね。
それだけのような気がする。
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:56 ID:sNPJCpIL
共通シナリオ部分での破綻…
あれは「完全なギャグです」と開き直られたらなにも言えないけど
突っ込み所は満載だな。
普通はシャリがしっかりしてて、ネタ(ギャグ)で遊ぶもんだけど
土台が完全に破壊されてて「笑え!」と言われてもな、
これはかなり人を選ぶ前衛的なギャグになってしまう、しかもかなり新しい。
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:57 ID:7/WF82lI
BADENDばっかだが、漏れはまだCGをコンプしとらん。
メインルートやると、BAD探すのが面倒になるな。
その新しさが悲惨の所以

まったくおまえら、まだこのゲームの良さがわからないのか?ん?
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 01:58 ID:7/WF82lI
せめて新キャラ一人出せば話は膨らんだかもな。
感情移入しようとすると、思いっきり話のほころびが邪魔をするんだよな・・・。
恐らく、脳内補完度が余程高くないといけないのであろう。
最早マゾであるが。
>>133
分かってない。あんたは全然分かっていない。
このゲームの基本コンセプトはユーザーと向かい事にある。
つまり、ゲームとプレイヤーが揃って始めて成立するのだよ。

ゲームがボケれば、すかさずあなたが突っ込む。
「漫画でこんなシーンあるよねー」ときたら、「そうそう、ってあるかー!」
みたいに、時には乗り突っ込みも交えながら。

分かるかい?あなたの突っ込みがあって初めて鋼鉄2は光り輝く。
そんな、人を選ぶ硬派なゲームなんだよ。
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 02:02 ID:SNCc56AU
一度END見て「残りのENDも見たい」と再プレーする気が…起きない
なんでだろう
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 02:02 ID:7XS9vl6Z
>>137
いやー膨らましたら余計に散漫になるんじゃないか?
無理にでも爆弾娘を出しときゃよかったか。
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 02:03 ID:7/WF82lI
>>139
喉がカラカラになるほど突っ込めるからな。
ある意味拷問になるぞ。

あ、その意味で根性いるのか。
>>139
そーゆーゲーム、ゲーセンにあるな。
ツッコミ養成マシーンみたいなの。
>>139
これでこそ喜劇と呼べる大作になるわけだ。
「マナに抱かれて」という映画の宣伝を見て、鋼鉄1の霧島マナを思い出した。
ああ、懐かしい。
ヤパーリ、もぴー日記が更新されないとえらくマターリすんね。
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 02:09 ID:SNCc56AU
>人を選ぶ硬派なゲームなんだよ
じゃあオレは書類選考で落とされたわけだ

やり直して気づいたこと。
弐号機が踏んでるスイカ、でかすぎ。
俺のために貼っておく

05月21日(水)20時11分01秒
今日は疲れたので休みます。

05月21日(水)20時00分08秒
板別ランキング (累計)
52 エヴァ 241018

上がったかも…

05月21日(水)19時04分55秒
体重ニキロ減

05月21日(水)16時41分43秒
ゲーマーズ前

05月21日(水)16時12分01秒
中古屋で回転している予感・・・

05月21日(水)15時21分16秒
運がいいのか悪いのか、神のみぞ知る。

05月21日(水)15時00分50秒
在庫ゼロ

05月21日(水)15時00分03秒
入手困難な状態
加持さん特製バイオ西瓜なんじゃねーの?
どう見ても1メートルはある。
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 02:11 ID:sNPJCpIL
>>139
ワロタ
むしろ実際に声に出して突っ込むと良いかも
プレイしてる姿がかなりきちがいじみてるがな(w
そうやっていちいち常識とのすり合わせをして行かないと脳が溶ける可能性もある。
これはやってる人にとっては苦行だ、なんと新しいゲームなんだ。
でかいものってたいがいまずいよな。
ウナギも。カボチャも。
>>147
煽り屋が沸くからなぁ…

>>150
板別ランキングってどこで見れるんだっけ?
>>153
大味になるからな。
つまりこれは「突っ込む」ためのゲームであって、
ストーリーを楽しむゲームではないと。
そういうことだな。

ガイナ。

今すぐ公式に書け。
起こる奴減るから。
いや、逆効果か?
しかしこの無軌道かつ野放図なボケっぱなしには困ったもんだな
黙ってプレイしてると自然とボケ殺しとなり段々いたたまれなくなってくるという…。
ずいぶん前に
「これはいかに適確なレビューを書いて突っ込むかが試される、
レビュアー養成ゲームだ!」
みたいな事言ってた香具師が居たな。

ゲーム雑誌は軒並み失格、と(w
とーとつに、初号機と弐号機の組み手が始まったときはポカーンとなったぞ。
なんか言え、コラ。
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 02:17 ID:7/WF82lI
>>159
気分。
全ては気分。
>>153
いつか高知出身の後輩が実家から送ってきたとか言って俺にくれた、
馬鹿でかいナシは美味しかったよ。
>>156
マインドシーカーが超能力開発ソフトだったように、
鋼鉄2は突っ込み養成ソフトだったのだ!

もぴー、新しい道を切り開く人間は常に強い向かい風に晒される。
しかし歯を食いしばって絶えろ、俺は信じているぞ。
次回は「ボケ養成ゲー」だ。

決まった時間内に突っ込んでくるコンピューターに向かって、的確なボケを選択する新感覚ゲー
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 02:19 ID:7/WF82lI
リンゴや梨は大きくても蜜が詰まっていると旨いよね。
逆に紅玉とかは小さくて酸っぱいわけで。 
俺としてはスイカ畑グチャグチャにした時点でポカーンだったが
フォロー何一つ無いし・・

その後で加持さんが割れたスイカ持って登場
何かの皮肉かと思ってどきどきしてたら誰もそのことに触れないし

夢かと思ったよ
>>158
スマソ、それ書いたのも俺。
つーか、怒りの書き込みに飽きてからこっち、ずっとネタを書いてる気がする。
思えばクソゲー比較にクソゲーの名前が大量に出てきたな。
マインドシーカー、たけしの挑戦状、ブシドーブレード、
ミシシッピー殺人事件、ソードオブソダンにスペランカー……と。
デスクリムゾンもあったか。
キャプテンED,美味しんぼ
個人的には頭脳戦艦ガルとカラテカを入れたい。
>>170
ああ、もう大好きだった。
>>165
「キャプテンED」や「美味しんぼ」みたいに笑える「鋼鉄2」のレビューが見たい。
デスクリムゾンの当時のファミ通の紹介ページを縦に読むと、
「クソゲー」って書いてあるんだけど、知ってた?
担当記者、再販は絶対無いだろうからと発売日に
手に入れようとショップに直行したとか。
里見の謎
鋼鉄2

正解のジャンルが導き出されて、さぞかしガイナックスは嬉しいであろう。
良かったな。
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 02:30 ID:7/WF82lI
さて、BADの回収でもやるか……。
正直、タルイ。
他の板、軒並み山崎渉に荒らされまくってんな。
この板は平気だったのか。
>>166
サンクス
いつのまにかすごい上位に来てるな。
>>177
批判要望板見たけど、2ch全体がひどいことになってる。
順に各板を潰しているから、エヴァ板にも来るかもしれん。
180擁護レス:03/05/22 02:39 ID:???
>>172
そう思えてくる自分がいたら、悟るまであと一息だよ。
人はクソゲーに出会うときまずは怒り、そして呆れ、去っていく。

しかし、クソゲーの中でも、ただクソで終わらないものがある。
後を引くクソと言うべきか、切れの悪いクソというべきか。
そんな不思議な残尿感のようなものを感じたことは無いだろうか?

日常生活の中でも、臭いと分かっていう物にわざと鼻を近づけ、
「うわっ、クサッ!」とやった事は無いだろうか?
そんな時、君は自分でも気付かない内に鋼鉄2を愛し始めている。
絡め採られた君の心には、今まで苛立って仕方の無かったシナリオやシステムが
何時の間にか愛すべきものに変わってゆく。

はっきり言おう。鋼鉄2はただのクソゲーでは終わらない。
君の心の故郷になるような、そんなクソゲーだ。
>>180
エヴァそのものが残尿感の塊だよ。
だんだん鋼鉄2に愛着沸いてきますた。
愛せるクソゲーかも。
でも、クソゲーであることには変わらないけど。
クソゲーがどうあがこうが秀作にはならんということで。

>>179
野鳥観察板とか初めて知ったようなところも荒らされてるみたい。
ヒロヒトの浅い広範囲版みたい。
スゲー。
まあ、ここまで楽しめたんだからそれだけの価値はあったのかも。
2chやんない人はそうでもないかもしれんがw
見てきた。
age荒らしだね。
100を超える板が空爆にあっている模様。
ゲーム系もやられているようだが、ここには来るのだろうか。
面白い、というと不謹慎か
でもワロタ
メジャー板も過疎板も焦土になっとる。過疎板は大変だろうなあ
スレの降順が真逆になっちゃった
糞ゲーって程ひどく無いんじゃないかな。
声がでるし、なんたって声優は本物だし。同人ゲーにしては出来が良いんじゃない?
ネタゲーです。
怒る人と笑う人に分かれるようですが。
山崎爆撃の一部ぐらいは削除してもらえないものか
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1053524621/

山崎の爆撃、現在進行中……
ひょっとすると今晩中にエヴァ板も荒らされるかも……
「すみませんですめば国連はいらねんでゲスヨ」
じゃねえんだよ、殺すぞ
綾波とナニしただけで人類滅亡か
おめでてーな。
>>186
それってサラッと酷い事言ってないか?(w
ちょっと前にこのスレでシンジの話から始まってチンポの大きさ談義していた方。
これをとくとご覧あれ。
ttp://www.msnusers.com/mypicture?user=4263~43AAAAAAACIw5bDXk!EElSGsSbo6u3i0OacmxK0bWPUer1hUhvOT6p1w$$~44AAAAAAAE7!QKLVm3q4ucFB4sI63xDzDF*9WgD2wlFFk$
>>184-185
このスレで言うと5つぐらい出てきてるのは違うの?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1021206981/
これぐらいなら騒がなくてもいいから別物なのか?
>>191
それ、コラか作り物じゃないのか?黒人さん激しいよ。
鋼鉄2の初期のイラストは、もっと違っていたんだね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020720/tcs06.htm
>>194
花とゆめエヴァ?
>>195
そんな感じに見えるね。
>>197
ワラタ。ちょっとカッコイイかも。
アメコミやんけ。
>>197
手間かかってるなw
>>192
見た感じ、山崎渉(←これ、結構前から2chにいるよね?)は
一つの板の「全て」のスレを「逆に」ageているみたい。
結果、一番上に来ているスレが一番下に、一番下のスレが
一番上になるって理屈みたいよ。
また迷惑な香具師がいたものだ……。
>>197
見れナカタ
>>203
もう消えてるな。
早過ぎるよミサトさん!
197の再うpはまだかな?
>>194
そうそう!これ見たことあるよ。
この絵柄で制作中の画像も見たことあるような・・。
これを急遽手直ししたから今のヘタレ絵なのかね。
>>207
194の絵は赤井氏だね。
氏の絵がまずいというよりエヴァのイメージと激しく合わないんでこの画像が
出た時はエヴァ板では批難ごうごうだった。
製作中の画像ってその頃出てた?
もしそうなら、途中で全とっかえのために充分な時間が取れなかった線もある。
赤井さんって、プリメの人?
武田はんに向かって「無能」って言ったってウワサの。
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 14:18 ID:a7IeZi2e
>充分な時間が…
2002秋から2003/05 微妙だね
>>210
キャラクターショーの直後にって事はないだろう。
仮に全トッカエがあったとしたらだけど。
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 14:45 ID:o9puG8m0
秋に発売予定だったとして、出なかったわけだからその瞬間もぴーに変わった可能性が高いような。
いずれにせよもぴーには半年ぐらい制作時間があったのかな?
>>209
その罵詈雑言も最もだが、本人も会社事実上潰していて、
ガイナに肩代わりしてもらってなかったっけ?(笑)
半年あればアレには充分な気もするが...。
           _,,-、,--,,,,,_   
        _,,-~::へ::::ヾ::::、:::ヽ::ヽ, 
       .-~::::/::::::::::::::::;;;;;;;;;;:::|:::::|::、::、
      /:/::::/ |:::::||:::|ヾ 、___|:|ヽ||:|::::ヘ
      |A::::/:::/ |::|..|::|___ヽ__ | ||` ::|ヾ
     |:::::|/|::/キ|:|  |   _,,,―-||'
      |::::  | キ_|_,,,斗-~__,, |ヽ:::| 
      |__,,,/|. :| .:| "|_|`y|::|:::|
       ム::∧:: :「`-' ̄    彡:|::|   シンジ君・・・あたしと・・・しない?
       |ヘ:::|::|:ゝ   __`  彡"/
        ヾ::ヾゝ     ////
          ヘヽ-、  イル"_,,
          `i===i ~
    ,.、-  ̄/  ト-   i`┬-- 、
    /  ヽ. /    |  `   l  ヽ.  ヽ
  /    ∨     l     |   `> |  i
  /     |`二^>  l. ',  | <__|  |
_|      / -<    \ヾ / ,イ__ヽ./\
  .|     {   ` - 、 ,.---ァ^! |    ; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___| ―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -=ヽ__ - '   _,r'゙    /                  |
__f゙/ / ̄     / -'    /_____ ,. -  ̄ \_____|
  |  |       /  |      |  ̄ ̄ ̄ ̄ /       \   |
___` \ ___/     l - ̄ l___ /   , /     ヽi____.|
 ̄ ̄ ̄      |   _ 二 =〒 ̄} ̄ /     l |      ! ̄ ̄ |
_______/      -ヾ ̄ l/         l|       |___|
あ~^^--,..,,--─-,,.-ー^      `i             _,,-ー---,,,.
な~^,-;::::::::....    `-,,       .|      _-=-ー ',_-=-,_  `-ー.,,
た '"::::::::::::::::::::..    ヽ       ,i    -<   ___,    \    ~^ー ,.
の::::::::::::::::::::::::::::.  c   `,     .|    -=~  ,,-~ >--,,ニ~`   ~--,`-,   ~\
で... :::::::::::::::::::::::::     |   .  i  _.,-~  ゝ/   ,,-."^ー _`   \ \   ヽ、
     ::::::::::::::::::    i     |ヽ </  / / /ー'~ ,`i  .i>. ニ ̄_    ヾ   ヽ、
お     :::::::::::::    /     |::::` 彡__//レレ’     |_||  ||-=~ ^_          ヽ
腹      :::::          ノ..:::::::::::::::/   '      ~i  フー- ^~ー- ── -    |
の                /:::::::::::::::/    ,       -=^_       _      /
中                .::::::::::::::::i      |  :ー-   <_,,- =^       ̄ ̄   |
が    .....           i:::::::::::::::\    '       ~^=-=- − -  _,,-~ /  |
    .::::::::::.      、    |::::::,-ー--ヽ  、      ├|i  ~i~> -─    ,,-~    /
パ ...:::::::::::::::.     ヽ    i:::/ <,   `ヽ|\Nヽ.  ├|j   |フ _,,.   ー ノ    /
ン..:::::::::::::::::::::      i     /   ~=-..`ー\\ ヽ,  "- =~ _   //  , _/
パ::::::::::::::::::::::::::::      ,|     |     -=~__~=-,_~=-^  ̄ _,,,-~_ノ   /ー'
ン:::::::::::::::::::::::::::   c   /     .|     ー--,,__     __ ,,-~   ,,-/
な::ヽ;:::::::::::::     ,/     .|        -",-~___  ,,-~__,,-~ _/
の ̄>--;;___,,,-~^^      |
ガラスの十代 光GENJI

言わないで 言わないで さよならは間違いだよ
何も解らない同志こんな日もあるよ

なにげなく傷ついて さりげなくやさし過ぎて
そんな痛み覚える季節じゃないか
戸惑う気持ちで
行ったり来たりさ光りと影を

※こわれそうなものばかり
 集めてしまうよ
 輝きは飾りじゃない ガラスの十代※

泣かないで 泣かないで 僕だって強かないよ
迷い子にならぬように見つめているから

つまずきはいつだって 僕達の仕事だから
落とした涙の色忘れないで
切ない恋だね
つま先程だよ何処へ行っても
ぎこちない恋でもいい
真実の愛なら
心には嘘はないよ 失くさない君を

ずっと強く離さずに
もっと側においで
もっと側においで
吐息が Ah 風を生むまで

[※印くりかえし]
[※印くりかえし]
ここも終わりか・・・・
あんなに盛り上がっていたスレなのに実写版の話が出るともう廃れるとはね。
連日同じ事ばかり言ってられん
まぁ、ここ最近もしょーもないことで盛り上がってたしナ
さすがにネタぎれ
05月22日(木)17時34分32秒

スレ大杉、で冷めたのね…

出かけよ。


05月22日(木)17時30分20秒

帰ってきた。

>>217
いい歌だね
さめたと思うならなんか燃料になるようなこと書き込んでくれんか?もぴーよ
225hage:03/05/22 19:03 ID:???
また挑発しやがって
進歩ねー奴
226「黒いバナー」:03/05/22 20:08 ID:???
HPを見ていると、最近よくスポンサーバナーやランダムリンクのバナー等
を目にする事が多くなりました。
しかし不意に宣伝も名前もなにも書いていないただの黒いバナーがありましたら、
それを決してクリックしては行けません…。

聞いた話によるとクリックしたページに行くと、
文字も画像もなにもないただの黒い背景のページだそうです。
バーを下に下げると「次へ」と書かれたアンカー文字。
なんなんだと思いそれをクリックしましたが次のページも、
黒い背景でなにもなく同じように下に「次へ」の文字。
そして次のページも……。
5ページ程見たんですが下らないページだなと思い、
ブラウザを落としました、が…。
その直後、背後から見られている視線を感じました。
フト振りかえってみると戸の隙間から誰かがこっちを凝視していたのです。
怖くなって外に飛び出しましたがその視線はどこに逃げても追ってきます。
交番に助けを求めても取り合ってくれません。
その視線はたしかに交番の前の電柱の陰からこっちをじっと見ているのです。
家に帰るのも恐ろしいので友人の家に泊めてもらう事にしました。
しかし移動中でも友人家の中でもその視線からは逃げられませんでした。
どうやら他の人には見えないし感じないみたいなのです。
その視線はなにをするわけでもなく、ただこっちをじっと見つめているそうです。
そんな悪夢のような日が5日も続きその方はは半ノイローゼ状態になり、
病院に入院したそうです。
その方はあのページを見たせいだと決め付け疑わなかったそうです。
最後になぜ5日間なのか賢明なあなたならお分かりでしょう。
もしあなたがそのようなバナーを見つけても決してクリックしないでください。
クリックしてしまたら次はあなたの番かもしれませんよ…。
そろそろ、マターリ内容について話せる時期が来たようですな。
俺的予想はあともう少し。
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 21:33 ID:437lHuoy
1で霧島マナのヌードがエンディングで見れるそうですが、その画像ナイカナ?
1ではヌード見れて、2では無しか・・・。
サービス悪くなったなぁ。(w
実写映画化の話しで一気に鋼鉄2は過去のものとなったな
もぴー氏はどう感じてるのだろうか。
まあ何にせよもぴー氏、


次の仕事は楽しみにしてます
>>230
その分お安くなっております。
コンシューマやマックに移植されるの?
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 22:00 ID:o9puG8m0
次の仕事はエヴァ以外でお願い。
やらかしちゃった以上は、せめて次回は関わらないよーに。
>スレ大杉、で冷めたのね…

評価が出きって、判決が出たんだと思うんだ。
05月22日(木)22時19分40秒

1本あった…


05月22日(木)21時53分28秒

次は無い。暇。


05月22日(木)21時18分59秒

いま追加分を生産中らしいです。
予約された方、週末に間に合うといいですね。
予約分だけで終わるのかな?
さらに、悲劇は続くらしい。
予約してあっても取りに行かないに8800もぴー(w
可哀想なこれから買う人……。
漏れも2ちゃんが無かったら救われなかった。
クソゲー属ツッコミ科(但、尋常じゃない根気が必要)という結論になったっぽい。
皆、それで納得。
あとは好みであるが、クソゲーである事実が覆ることは無いので宜しく。
好みなら別にええんじゃないの
間に合うといいですねってあんた……
この他人事みたいな物言いがユーザーの怒りを買ってるってのに、全然学習してないんだねもぴー
流通までもぴーの所為にするのは、流石にどうかと思うぞ。
>>241
いや、さすがに流通の事情まではもぴーの責任ではないだろ。
ちょっと酷な突っ込みだと思うよ。
ただ、ゲームの質に関して、他人事っぽい言い方は気に触る所はあったと思う。
もうちょっと書き方考えてればここまで叩かれなかっただろう野にな。

(とか優しい事書いてるくせに、自棄をここにコピペしてた俺)
まあ作り手とっては流通なんぞ他人事なんだろう。
245244:03/05/22 22:59 ID:???
遅ケコーンハズッ
「何本売れたか」ではなく、「何本出たか」だからな。
>244
逆に、流通方もしくは製造方にとっても、作り手のことなんぞ他人事なんだろうね。
気に掛けてたら、増産出来ないだろうし(w
>>236
「次の仕事が一本あった」なのか、「鋼鉄2一個売ってるの見つけた」なのかどっちだもぴー。
予約した家へ一軒一軒手渡しするもぴーw
とにかく突っ込む時には、突っ込みどころをしっかり捕らえないとな。
それが俺達突っ込みゲーをプレイした者たちのせめてもの成長の証だ(w

もぴー、俺たちはこんなにも逞しくなったよ。
2ch専用ブラウザ使ってるのかねもぴーは。
>>249
届けに行った先でネチネチ厭味を言われて、つい涙ぐむ美少年もぴー
つまり「俺は好きだ」というレベルで好きな人も少数いるが、
基本的にはかなりイマイチなわけだな?
254メタンガス:03/05/22 23:08 ID:V60FN9+O
xxへ戻るをなくせば少しは操作性があがったのに。もったいないね。
教室に入るとゲームオーバーってのも、鬼の首を取ったかのようにメタメタに言うけど
着替えでそう入らない選択肢があるんだから、他の所で探そうという考えは浮かんでこないにかな。
もしかして最近の子供はキレヤスイからあれくらいのことでキレルのかな?
>>254
例えるなら、洗濯機がある時代に洗濯板で洗濯する感じか。
>>254
一応あれはあれで、ギャグとして「俺は好き」だが、
その他の部分がアレなことにイラついてるところに出されたらかなりムカツクのではないかと。
日記更新されたね
>>249
05月22日(木)23時08分42秒

昔はお客さんの家までユーザーサポートに行った頃もあったよ。
パソコンの中を見て、直したりした。
今は無いけど。


下積み時代ってヤツか。
もぴー自身のゲームの感想が聞きたいな。
ちゃんと製品版を自腹で買って。
>>248はどうなんだもぴー?
寝るとき(っつーかひっこむとき)は、そう言ってからにしてくれな。
もぴー、ハリウッドで実写化についてはどう思うよ?
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 23:16 ID:rT9K+JKu
やっと鋼鉄2をプレイしたんだがそんなにまずくはなかったぞ
1に比べたらあれだが絵の汚さ以外はましだろ
それに最後の使徒が出てくるあたりは笑えるし
しかし2回目プレイするきは起こらんが
ネタゲーとして楽しんでるよ
ボケネタ、萌えネタともに尽きない感じ
アスカエンドであの二人はどこへ行くんだ
ドイツまで行くのにいまどき船か?そしてパスポートとかは?
無軌道な青春か、おめでてーな
シンジは軽いノリでおーいおろしてくれーとか言っちゃってるけど
脳も逝っちゃってるんじゃないか?
当然のように密航&密入国になりかねん行為。
どーでもいいが、アスカENDは大久保町は燃えているかみたいな終わり方だな。
>05月22日(木)23時17分35秒

>下積み時代はスーツ着てNECや日興證券、HPの仕事とかしてたよ。


くっ・・・答えたい質問にしか答えねえつもりだぜ。
まあそれくらいでないとやってらんねーだろうが。




なんか裏話教えてくれもぴー。
声優さんの話とか、開発スタッフの話とか、裏設定とか、何でもいいから。
>>254
移動を簡単にすると、恐ろしく早く終わっちゃうから。
移動を面倒にしてゲーム時間を稼いでいるような感じはする。
まあ、昔のゲームにはありがちだよ。
今やられるとすごく腹立つけど。
>>265
懐かしいなおい。
「銀河帝国の弘法も筆の誤り」書いた人の昔の作品だっけ?
シンクロしてきました
05月22日(木)23時21分09秒

ハリウッドの実写化、どういう契約なのか知らないので、どうなんでしょう。

グランブルーのリュックベッソン監督は、映画化権の契約でもめて苦しんだ時期があったらしいし。


やっぱ社員じゃねーから知らないのか・・・
っていうか社員でもそうそう知らねえのかもな。
裏話クルカ―――――――(・∀・)―――――――!?
どうせネタ映画になるだろうし、どーでもいいような。
むしろ半端に似せるよりは、脳天まで笑わせてみろ。
アメコミ文化特有のノリでGO。
攻略本ってあなた関わってるんですか?
実写版になるとシンジがマッチョになってそう、
みんなの学園アスカのイメージと鋼鉄2とのギャップよりも、さらに深い溝ができるのは確実か?
つーか怖い、多分怖くて見れない。
05月22日(木)23時25分18秒

差し支えないところで…

どの現場にいる原画マンも、エヴァンゲリオンの原画は、なるべくならやりたくない
と言うのが本音らしい。
あまりにも有名になりすぎた作品だから。
叩かれるに決まっているし。


差し支えないのか?w
そもそもこのゲーム、公略本が必要なのか。
2000円だっけ?
>05月22日(木)23時25分18秒

>差し支えないところで…

>どの現場にいる原画マンも、エヴァンゲリオンの原画は、なるべくならやりたくない
>と言うのが本音らしい。
>あまりにも有名になりすぎた作品だから。
>叩かれるに決まっているし。

>05月22日(木)23時22分13秒

>裏話は…



>>274
シンジは白人、トウジは黒人、ケンスケはアジア系かヒスパニック系、だと思う。
多人種出さないとうるさいらしい。アメリカ。
>>264
もう坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態だな(w
個人的にはアスカENDはあれでOKだと思うよ。できればアスカの
花嫁姿が見たかった。結局ベットシーンを最後にもってくりゃ
アスカの鳥頭状態が直ったんだけどな。見せ方のバランスが悪いね
もぴーさん、あの使徒達の目的はなんでつか?
やっぱり悪の軍団は必ず日本を襲うのだ!という?
山ちゃん会った?
どうだった?
>>275
まあその気持ちも分かる、それよりガイナのチェックがユルユルなのがな…
花とゆめエヴァでの鋼鉄2も、もしかして通りかねなかったんだろうか?
アスカENDはまだ理解の範疇だったのでイイ。
綾波ENDが理解不能。
あの初号機、使徒戦の知らないところでS2機関食ったんか。
ケンスケが今回人気なようだけど、そこんとこどうよ?
>>282
俺はあれはあれで好きだが・・・
赤井さんだって聞いたからかも知れんがなw
プリメにはずいぶんお世話になったから
スイカでかすぎねぇ?
西瓜はエントリープラグの直径以上ありそうだよ。
磁器が止まるとこっちも止まるな。(w
>>285
そうか…
個人的にはいまさら公式設定(アニメ・コミック)以外の絵はどうかと思うんだが。
ぶっちゃけエヴァファンの懐古主義を狙って売ったゲームだったんだし。
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
カヲルエンド
>あの初号機、使徒戦の知らないところでS2機関食ったんか。
そこまで本編準拠にこだわらんでもいいんじゃない(w
そんな細かい設定詰めるより、大部分のファンは絵とかキャラの心理描写
の設定を詰めて欲しいと思っていたはずだ。
>>290
シャイニングこわいっす
もぴー、このスレageていい?
>>290
腐女子必死だな(ワラ
もぴーが愛しくなってきますた。
つーか、使徒の意味が無い。
>05月22日(木)23時37分09秒

>「使徒」たちのことは、今は……
>ちなみに「使徒」と呼ぶセリフはないのです。

>ケンスケの演技はうまいです。

>山寺さんは歪んだセリフでも、読むときの演技で補正して、きれいに決めるんです。
>凄いです。やはり本物、プロです。
脚本歪んでたんか
>>289
>エヴァファンの懐古主義を狙って売ったゲーム
確かにな…
まあ、新規にこれから入る人は居ないだろうな。
俺は友達から借りたサターンゲームから入ったという特殊な例だが。
>>291
他の人はどうだかしらんが、漏れはそこが気になった。
なんで突然アレに乗って海に行くのかと。

でももぴー。
一番理不尽だったのは「何をどうしようが」最後の
選択肢だけでEDが変わる点なんだが。
>山寺さんは歪んだセリフでも、読むときの演技で補正して、きれいに決めるんです。
>凄いです。やはり本物、プロです。

ふ。やはり山ちゃんはすごいな。
>>300
1でもそうじゃなかった?
育成と鋼鉄2、どっちがおもろいの?
>>297
>「使徒」たちのことは、今は……
>ちなみに「使徒」と呼ぶセリフはないのです。

「使徒っぽいかいじゅう」って解釈すればいいのか?
それともそんな深く考察すんなってとこかなw
分かった。

あの使徒軍団は宇宙から地球に来た移民者達の斥候部隊だったんだ!
侵略されてます、地球!

これでどうだ。
>>302
漏れは1やってないから、1と比べるわけにはいかんですよ。
>05月22日(木)23時41分57秒

>カヲルエンドですね。はい

>個人的にはカヲルがメインのアドベンチャーゲームを作っても良いと考えています。

>たぶん無いでしょうけれど…


カヲルが好きなキャラではあるわけか。
でもたぶん、んな企画は通らんよと・・・
使徒VSエヴァはたぶんファンサービスだと思うんだけど。
それなら、エヴァ4号機も出して欲しかったな。もちろんケンスケが
搭乗していて「対使徒多目的調査映写機」つまりカメラをもっていて
他の奴らが戦ってる中でも、一人カメラ回して悦に入ってる描写が見たかった。

あと零号機が使徒持ち上げてるシーンってトップをねらえからとったギャグでしょ?もっぴー
今回の、2chの激しい叩きはどう感じた?
やっぱつらかったか?
作るとしたなら、カヲルエンドはどんな感じにしたんですか?
>>308
勝手に4号機なんて出したら、エヴァファンから非難の嵐間違いなしですが何か?
>>309
辛くないわけ無いだろ(w
聞いてやるなよ
ここで一言。

笑えないギャグは寒い。
>05月22日(木)23時45分54秒

>私個人は鋼鉄2が好きです。
>ESCキーで飛ばしちゃうシーンもありますけれど
次は「Vガンダム」並に重い話キボン。
「人を一人殺せばそれだけで話はできる」という言葉もあるし。
これって、「だから安易に話の中で人殺すな」って言う意味の言葉だがねw
人死に好きなの〜。なのなの。
学園物でエヴァを出すんなら、未来の最新3Dゲームの中での設定とかで出せばよかったのにな。
アルバム9枚目の真中が出ないんですけど…どこにある分岐?
>>305
インディペンデンスデイみたいな?
あとせっかくの外伝なんだから委員長もエヴァパイロットにして
メインキャラにして欲しかったな。それにつけてもケンスケの
プラグスーツは緑の方がしっくりきたと思う。なぜ黄色?
>>311
もう叩きには慣れたろ(w

ケンスケの機体は、やっぱ迷彩かいもぴー。
眼が一眼レフだったりするのかい。
>>320
個人的には斥候+工兵エヴァとしてケンスケに操って欲しい。
ビルの物陰に隠れながら敵を偵察し、通り道に地雷を仕掛けるケンスケエヴァ。
>>319
あ、俺もプラグスーツは(濃い)緑の方が良かったかも。
まあ別にそこまで「不満」とは言わんがなw
髪の色に合わせたのかな?
>05月22日(木)23時49分34秒

>笑えないギャグは、寒いですよね……

>05月22日(木)23時48分07秒

>ケンスケの機体も、出来れば出したかったですね………
お前ら勝手なこと言うのは良いけどさ。
同人でやれ。
そういうのがオフィシャルから本当に出たら腹立つぞ。
>>324
落ち込んできたな(w
ファイトだもぴー。
もうちょっと付き合ってくれ。
で、実際制作期間はどのくらいだったんだ?
半年なのか、二〜三ヶ月なのか。
>05月22日(木)23時51分41秒

>9枚目の真中

>綾波………
>>325
そもそも鋼鉄2が、っていうか学園EVA自体同人みてえな世界じゃん?
>>329
はげどぅ
>>328
「鋼鉄2は、作者自らがリアルタイムで攻略の相談に応じてくれる!」
>>279
いや、>>264の言葉は悪いけど
あのラスト好きだよ、一般常識のお約束の縛りを感じさせずに
いままでのどんなゲームでも感じなかったような余韻を確かに感じた(w
二人の旅立ちを見送って、俺だけたった一人取り残されたような
確かにこのゲームは新しい、新しすぎて理解出来ない人達も沢山居たという事でしょう。
>>320
エヴァ4号機って三号機の銀色バージョンでしょ?
勝手に変更したらファンからさらに叩かれるような(w
>>322
ケンスケがそんなかっこいい活躍したら逆に萎えると思う。
アスカと綾波、どっちがもぴーのなかでメインシナリオなのよ?
>>329
違うと思うよ。
学園エヴァは本編からの派生の域をやっぱり出てないけど、
4号機とか出すなら完全にオリジナルになってしまうかと。
それを良しとしない人間は多いと思われ。
しかもデザインが最低最悪だったら・・・・。
>05月22日(木)23時55分57秒

>絵コンテを描き終えたのが、2001年の冬だったような…
今日のもぴーは、いつもよりさらにサービスよさげで好漢度うぷか?
攻略、っつーか、CGの質問に答える姿にはワロタ
もぴー/ヽァ/ヽァ(*´Д`*)/ヽァ
>>333
> ケンスケがそんなかっこいい活躍したら逆に萎えると思う。

いや、地味な姿だと思ったんだが。通り道にしこしこ地雷を仕掛けるんだぞ?
かっこいいか?
カヲルみてーなホモはどうでもいい。三馬鹿友情シナリオ作ってくれ。
やっぱ女とかホモとかより、男同士の友情だって!
たしか2ndImpressionには有った。
今回三馬鹿が微笑ましくて良かったから期待大。
スタンド・バイ・ミーみたいなカンジでどうかひとつ。
>>339
地味だね。らしいけど
なんかネタだらけでだんだん気持ち悪くなってきた。
もぴーが折角答えてんだから、今の内に鋼鉄2の話題をするべし。
他の雑談は後からでもできるでしょ。
>>339
カッコイイね!
>>342
と言ってもな・・・
あんまし突っ込んだことには答えてくれん気がするし。
おれたちは旧来のやらされるゲームからはもう開放された
自分から積極的に面白さを発見し、作り出す事が出来る
やらされるゲームでは開発者の意図以上のモノは出来ない
だがユーザーが自ら積極的に動かなければ楽しめないこのゲーム
それはつまり無限の可能性を秘めているという事だ
まさにネクストレヴェル、完全次世代のゲームと言えよう。
教師ENDとか、マヤENDを作る予定はなかったですか。
もぴー。
父と子の和解END(あえてGAMEOVERとは言わない)はとっても良かったんだけど、
唐突に終わるのでこまめにセーブしてないと、かなり前に戻されるっていうのが難だな(笑)
>>345






>>339
あとはワイヤー張ったり
で、全部あっけなく突破されるケンスケエヴァ

いらねーな、ゴメン
>>302
1は殆ど1本道だから最後の選択肢でエンディングが変わるのは許せる
>>339
いや戦闘シーン自体ほとんどファンサービスとギャグだと思うんで
本編ではありえないのびのびとした感じでいいんじゃない。
あんまり力入れると本編に引っ張られて学園エヴァができなくなる
>>347
アレは実は俺も好きだった。けどGAMEOVERだろやっぱ(w
>05月22日(木)23時57分46秒

>分岐系のことは………     無しで…
>>347
こまめにセーブ(w
2箇所で出るしね、和解END(良い言い方だ)
05月23日(金)00時03分03秒

アスカの方が比重が大きいかも。

ヒロイン的なモノは綾波が持っていますね。

アスカは妹に近いとかんじます。


LRS的だが、メインはアスカ?
うーん、ようわからんなーw
年上系が好きな漏れとしては、ミサト、リツコ、マヤのルートは
当然あるものだと思って発売日を首を長くして待っていたんですが……。
まさか本当にあの3人だけだったとわ。
357一見 ◆FL6pGotkUE :03/05/23 00:04 ID:Lq59vCYJ
鋼鉄2発売前からあのような日記を書いておられるのなら、
今回のことも有る程度予想できたのではと考えます。

掲示板はいつ頃復帰するのですか?
当方の書き込みが荒らしでないと言うなら、
荒らし以外の書き込みにはレスを付けていただければ幸いです。

  Re: 購入しますた 一見 2003/05/18(Sun) 00:56 No.463

>エヴァのシナリオを推敲出来る人は、もういないという事情もあります。
>推敲出来る人欲しいけれど、色々あって………

>直接内容に関すること、制作に関することは、ここでは話せないのです。

会社その他を引き合いに出すのは恥ずかしくありませんか?
クリエーターならば、出来上がった作品で語るべきだと考えます。
クリエーターならばですが・・・

>作品を完成させるたびに、それを「おもしろい」と感じた事は一度もありませんでした。

>私個人は鋼鉄2が好きです。

おもしろくないのに、好きという事でしょうか?
日記やレスを送信する前に、
落ち着いて読み直してはどうでしょう。
>>300
俺はそこまでさんざんアスカを期待させ
手篭めにまでした後にレイを選び
アスカをいじめて楽しんでいる
きっと悲しんでいるんだろうなと思いながら
でもアスカたん、シンジが世界で一番好きなのはアスカたんだよ…。
>>357
ちと遅いけど、ちょっと前までは真剣に話されていた内容ではあるな。
ぐだぐだになってきたから。
>>355
>>334へのレスじゃないか?
女装シンジ出せコラ。
>>361
お約束の学園祭のお芝居でロミオとジュリエット、
シンジがジュリエット、アスカがロミオですか?
ほぼ定価で買ったセングラ思い出した
大人になってもダメじゃん俺(;´Д⊂)
アスカボンとレイボン見てりゃ分かるよ。
もぴーはLAS人かつアヤナミスト。
>>357
> おもしろくないのに、好きという事でしょうか?
> 日記やレスを送信する前に、

出来が悪い子ほど可愛いという言葉もあるから。
もぴーたんをいぢめるな。・゜・(ノД`)・゜・。




もぴーたんはいぢるモノであっていぢめるモノじゃない(w
おいらは学園ってことは、とうとうアスカの両親登場か!?
と発売前に思ってますた。
気配すらありませんでした……。

つか、碇家とかアスカの家とかの日常を入れて欲しかった。
毎朝新聞を読むゲンちゃんが見たかったのよぉおぉぉぉ!
いつまでこんな風に答えてくれるんだい?
今日で最後?
期限を決めてくれると安心して眠れるんだが。
>05月23日(金)00時07分39秒

>教師エンドは濃そうですね。
>差し支えない程度に…

>丸山さんは三石さんといっしょにアフレコしました。あのふたりの会話は生です。
もぴーさんの好きな色はなんですか?
でも残念だなもっぴー、せっかく鋼鉄2の中で綾波が「愛は育むもの」って
言ってるんだから、これこそ本作のテーマだったんでしょ?

それなら、複雑(?)分岐なんか後回しにして綾波やアスカがだんだん
シンジを好きになってゆく過程を丁寧に書いてくれれば名作になったのに。

パンツのぞき魔がなぜにいきなり好きになるのか?ベットシーンを出した後
なぜにシンジとの関係があっさりするのか?わけわからん
>>365
やっぱり出来が悪いのかw
>>366
もぴー同情派だが、そうはっきり書かれるとキモいものがあるなw
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/23 00:11 ID:qspbmdo2
>>363
・゚・(つД`)・゚・
>>371
106 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:03/05/22 01:35 ID:???
>>86
僕はある日幼馴染の隣のアスカとついに初体験しちゃったんだ。
「………」って感じで同じベッドの中で赤い顔をしながら見詰め合った。
2人の間で何か通じ合ったような気がしたのに、
次の日には「加持さん、加持さん」っていうんだ。

夢だったんだろうか。
でも総合的に見ると買ってよかった
ここ最近の一連の祭りはおもろい
俺用コピペ

05月23日(金)00時07分39秒
教師エンドは濃そうですね。
差し支えない程度に…
丸山さんは三石さんといっしょにアフレコしました。あのふたりの会話は生です。

05月23日(金)00時03分03秒
アスカの方が比重が大きいかも。
ヒロイン的なモノは綾波が持っていますね。
アスカは妹に近いとかんじます。

05月22日(木)23時57分46秒
分岐系のことは………     無しで…

05月22日(木)23時55分57秒
絵コンテを描き終えたのが、2001年の冬だったような…

05月22日(木)23時51分41秒
9枚目の真中
綾波………
>>371
分岐付けたのが失敗したんだな。サービスのはずだったんだろうけれど。
進歩してないといわれようと、前作と同じカンジでストーリー重視にした方が良かったのかも・・・
>>367
漏れもそれが望みだった。
碇一家の朝食の場面とか、生活臭ある小さいコミュニティを
表現して欲しかったなあ。
だって折角映像媒体で声まで入っているんだもん。
アスカとのエッチは夢ですた!ドドーン!
もうサウンドノベルで良いじゃん。
多少分岐を選べるサウンドノベル紙芝居、これ最強
ゲンドウ、ユイ、シンジの家族団らんは欲しかったね。
そこへ隣のアスカが乱入……っての。
>>379
俺は、トウジやケンスケたちとの何気ない、本当に何気ないんだけどなんかほこっとするような、
そんな日常的な会話の風景を多くつけて欲しかったな
(゚Д゚)ハァ? Σ (゚Д゚;) Σ(´д`*) ( ̄□ ̄;)!! ┐(´ー`)┌ Σ(´Д` ) 
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)。・゚・(ノД`)・゚・。 (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? ゚Д゚)ゴルァ!!
・゚・(つД`)・゚・ ( ゚д゚)ポカーン   (´・ω・`)ショボーン  。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
( ´Д⊂ヽ (;´Д⊂)  。・゚・(ノ∀`)・゚・。  (ノД`)シクシク ( TДT) (・A・)イクナイ!!
*゚д゚) 、ペッ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )  (-_-)   ┐(゚〜゚)┌
(゚д゚)マズー ( ( ゚д゚)、ペッ  (#゚Д゚)ゴルァ!!
  _, ._
( ゚ Д゚)ナニコレ
最終章の光の巨人が訳わかりません。
さんざんガイシュツだけど、やっぱ気になるよ
今日は何時まで付き合ってくれるんだ?
05月23日(金)00時14分55秒

>アドベンチャーゲームはカット数制限があるため、入れられないシーンも出てきます。
>台本の量にも制限がかかります。
>セリフ、というものは人間のノドにかなりの負担をかけるため、
>尺の長いドラマは分量を調整する必要が出てきます。
>>382
多少ってかアスカとレイとマナとミサトとマヤとカヲルエンドだけでいいな。
本編の碇一家って冷め切ってるからなー。
そういうシーンがあった方が、学園物としてもそれっぽいかな。
>>388
それをベストに書き上げるのがプロの脚本家だろーが!
ゲンドウをおじさまと呼ぶアスカは見たかったかも。
次学園もの作るなら、シンジの家族よろしく。
次があればね…………・。
>>388
>セリフ、というものは人間のノドにかなりの負担をかけるため、
>尺の長いドラマは分量を調整する必要が出てきます。


アフレコって一日で全部終わらせるのか。他のゲームでもそうなんかな。
よくわからんけど、色々と制約が多いんだな・・・
>>392
それ。アスカが「おじ様、おば様」って呼ぶと、
「アスカ君」、「アスカちゃん」って返ってくるみたいな。
で、売れてんの?これ。どうなん?
>>391
プロじゃないんだろ
>>393
一日って事はないだろうけど、ギャラや健康等の関係で
制約や制限が多いことは事実だろう。
シナリオしっかりしてれば絵は使い回しを増やしても良かったかもね。
無理に全編フルボイスにする必要もなかったんじゃねーの。
イベントをメインにして、どうでもいいところは音声入れないで。
他のゲームもそういうこと当たり前にやってるよね。
それでも違和感ないし。
雑多な声って、脳内補完できるから。
>>394
>それ。アスカが「おじ様、おば様」って呼ぶと、
>「アスカ君」、「アスカちゃん」って返ってくるみたいな。

みてえ。
ユイの「アスカちゃんが怒ってるわよ」は聞いてちょっと嬉しかったり(w
け、結局鋼鉄1でムサシとマナはどこに向かう予定でいたんでせうか?
2の話題でなくて申し訳ないが、それを教えてもらえるだけで想像が膨らむのでおながいします。
前にもなんか言った気がしたけれど、本編ものではいけなかったの?
学園もいいけれど、やっぱり俺は鋼鉄1みたいな本編世界ものが良かったんだけれど・・・
マナみたいなオリキャラは無理して出さなくても良かったから。
>>401
必死だなw
>>393
格ゲーでは大体1日だ。声優のギャラは時間単位らしいしな。
攻略本とかにもぴーインタビューとか載ってる?
>>402
それはガイナ側から学園物でよろ、って言われたんでね−の?
>セリフ、というものは人間のノドにかなりの負担をかけるため、
>尺の長いドラマは分量を調整する必要が出てきます。

もっぴー、それならオールフルボイスにしなくてもいいと思うよ
どうせPS2でも発売するんでしょ。ならばパソコン版は今の分量だけ
声優の声を入れて、あとの場面はテキストと絵だけでもいいと思うよ。

それで1年後、満を持してPS2版では残りの場面も声を入れれば、
パソコン購入組も購入して一粒で二度おいしい状態になったと思う。

残念なのは鋼鉄1のマナのヌードみたく、2でアスカ、レイ、委員長の
ヌードが見たかった。せっかくネルフ本部に大浴場があるんだし
>>389
前作みたいに途中の道のりを全く選べないのは困る。
>>407
君の書いたシナリオが読みたいな
いまどきフルボイスでないADVを作ったらそれはそれで文句ブーブーだろうな。
戦闘シーン・通常シーンとも、ポリスノーツみたいなインターフェースが理想なのだが。
俺はね。
さすがにコナミが総力をあげて作ったようなあれと比べられちゃ、
もぴーもやってらんないだろうがw
>>403
もー必死でつw
ユイが炊事しているのをアスカが手伝うみたいなシーンが見たかった。
ママさん、出番無さ過ぎ。
>>389
多いよ(w
>>409
別にこれって普通の意見じゃん?
フルボイスにするといろいろ面倒になるなら、所々は声を削るってのは一般的だし。
サービス要素で、ちょっとエッチ画像が入ってるってのもまたよくあることだし。
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/23 00:26 ID:Z4TvnTVd
βテストはどのくらいの人数をかけたのでしょうか
もっとたくさんの人にテストしてもらい、修正すれば
ずっとよいゲームになっていたと思うのですがどうですか


うう、ちょっと脈絡ないかも・・
ユイさんとの禁断の愛エンドも欲しかったところだぞ。
反省しる。もぴー。
>>410
そうでもないと思うよ。
優れたテキストなら、あまり必須でない場面は部分的に無声でも問題ない。
ケンスケが着替えについて話す場面とかね。
その分イベント増やせるなら、そっちの方がいいわけで。
>>415
その「普通」が(以下略)
NETWORK_MODE=1
ってなに?
>05月23日(金)00時27分37秒

>攻略本にインタ出てます。興味深いこめんとものってるかも……
>>417
流石にそれやると完全なエロゲだぜ、兄者w
>05月23日(金)00時27分37秒

>攻略本にインタ出てます。興味深いこめんとものってるかも……
>>416
ああ、それは思った思った。
一部の画像のクォリティは、なあなあな仲の内輪だけでやったのか?と思ったもん。
ぶっちゃけ、中途半端になるよりはエロゲにでもなった方がマシなわけで。
>>410
んじゃ、フルボイスの豪華版とフルボイスじゃない廉価版の2本立てで。
>05月23日(金)00時31分20秒

>金と納期と人材が足りなかったんだよ!!










と言うもぴーの心の声が聞えますた(゚∀゚)
>05月23日(金)00時31分20秒

>金と納期と人材が足りなかったんだよ!!

もぴー。

今さら書かなくてもがいしゅつです。
>>422
俺はそれを求めてるんだよ、ブラザー(w
>>419
ごめん、何を言いたいのか分からない。
そもそも407はシステムの話をしていて、シナリオには触れてないだろ?
なのに409が変な突込みをするからさー。
スレ違い承知なのでスルーしてくれな。

なんつーの? 月箱が¥2500で買えるこのご時世じゃ、
更迭2の存在価値って『内容がEVAであること』ただ一点なのに、
「EVAじゃない!」って批判を受けたら終わりだよな、と思う訳よ。
なのにもぴーは人称はオリジナルで、「チェックする人がいない」って・・・。
廃れ気味とは言え、Webに犇くEVA系サイトを見ろよ。馬鹿も休み休み言え。
攻略本ね…

インタビューなんてどうでもいいからなんか他に特典ないの?
貞本描きおろしイラストとか未使用ボイス入りCDとか
433401:03/05/23 00:30 ID:???
秘密らしい…(´・ω・`)ショボーン
>05月23日(金)00時31分20秒

>金と納期と人材が足りなかったんだよ!!

よし、この通りに書いてもぴー。
関西弁指導があったのは良かったなあ!
エッチシーンがないガイナのパソコンゲームは認められません。
  
嘘は書かないように>>427
05月23日(金)00時30分58秒

答えることの不可能なしつもんが続出………



そりゃ2chだしなw
>05月23日(金)00時30分58秒

>答えることの不可能なしつもんが続出………
>>429
俺もそれは欲しいけどよ(必死)、とりあえず今の話の流れに乗ろうぜ、兄者。
次回作ももぴーに作って欲しいと思ってる人、どれくらい居るのかな?
442答えられそうな質問:03/05/23 00:33 ID:???
好きな食べ物はなんれすかー?
>>441
また同じ環境で作ることになったらマズーなので見送りで。
444437:03/05/23 00:33 ID:???
>>427 脊髄反射レスだった。逝ってくる
ロケハン交通費出た?
ここまできたらどうせならもぴーで良し
変にキャラ変えられたりしても嫌だし
>>441
(゚◇゚)ノハーイ。

今回の教訓を生かしてリベンジしろ。

>>441
次回作以前に、クリエーターとして個人的にもぴーにパッチを作って欲しい。
>>441
残念だが、またもぴーに話が行く時点で安く済ませそうな気がする、
って前にも同じ事を書いたけど。
>>441
鋼鉄1の続編を作るなら当然もぴーがいい!
>>430
「普通」に求めたことが満たされてない作品だって言いたかったんだ
わかりにくくてごめん
もぴー、ぶっちゃけ手直しの際にプロットの再構築失敗したんでしょ?
で、骨組みがガタガタになったので、ちまちま直してもどーにもならんと。
またまた直すにも時間がないから、失敗だけど強引に行くしか。
みたいな感じで。
趣味はなんですくぁ
>05月23日(金)00時35分01秒

>ロケハン交通費のことを知っているのは、内輪で3人しかいないような気が…
>>454
裏切られたもぴーの図
456いきなりID出し:03/05/23 00:37 ID:YObuRPr/
>>441
はーい。(・∀)ノ
まあ正直、今回そこそこ楽しめたのよ俺。
完成度低い代物だとは思うのだけれど。
ケンスケやカヲルと言った好きなキャラもそこそこめだっとったし。
次か、次の次で、今回の反省も取り入れてもっといいもの作ってくれ。
とりあえず次タイトルは実写版のゲーム化だな。
458401:03/05/23 00:37 ID:???
>答えることの不可能なしつもんが続出………

何日か前の日記に思わせぶりなことかいてたじゃないかあヽ(`Д´)ノウワァァン

はい、自分ウザイでつね、帰依松
鋼鉄2をまずまずにしてからだな。
パッチ作って。
次回作といっても一度評価が戻らないとなー。
05月23日(金)00時36分53秒

>プロットですか…

>核心をつきますね。
エロゲは別に出すのならいいけど、鋼鉄をエロゲにしないでくれ。
エロゲになった所でモザイクだらけで見ていられない代物になるし、
そうなるくらいなら、ややエロ一般ゲーがいい。
>>451
了解、こっちも勘違いしてた
仲直りのしるしに1鋼鉄2あげるね。
>>454
おおっ!?
内通者が居たのか?
どうなんだ>>445!!おい!
>>458
もしかすると何かの形で鋼鉄1の続きを作りたくて、
それでネタばらし出来ないのかも知れないぞ?

>>401の期待を煽ってみるテスト
>>463
「背景写真撮影:もぴー」
ってスタッフロールに出たから、そこで推察したんじゃねーの?
>>464
ありえねえ(w
>>441
もぴーじゃないと駄目だとは言わないが、もぴーでも構わないとは
思っているよ。誰が作るにしても、物が良ければそれで良い。
もぴーには何時か何処かで汚名返上名誉挽回してほしいとは思う。
これだけ叩きながら次回作をもぴーに期待する奴等が多数なのは何故だーーー。


俺もだけど。
お、もぴーからレス来た。
プロットがまずいとどんなに細部をいじってもどうにもならんからな。
庵野じゃないけど、そんときなんかバランスの神様みたいのが
降りてないとマズーなんだよね。
同情するよ。
精神的に余裕も無かったんだろう。
つっても、結果論になるからなー。

質が低いのは認めなきゃいかんが。
ムサシってナディアのパクリ?似てると思うんだけど。
Amazonのレビューは見ましたか?
472401:03/05/23 00:43 ID:???
>>464
(*´∀`)
>>461
健康的なエッチシーンでしょ。PS2では手直し加わっているから完成度高いけど、
そのシーンは収録できないから、パソコン購入組は完成度低くても裸が出て満足と・・・
万事うまく収まる。
>>468
そりゃあ鋼鉄1が好きだからかな
アスカボン、レイボンも好きだし
他のガイナの人よりはLASとかの感覚を分かってくれそうだから。
>>441
思ってる。
2やってないし。
実はちゃんとやればいいものを作ってくれるんじゃないかと淡い期待を抱いてる。
>>467
ジェリド(だったっけ?)みたいに「汚名挽回するぜ!」とか言ってくんないかなあもぴー。
別にそこまで酷いとは思ってないし
おもろいとこもあるぞ。
>>470
に、似てるか?
>>468
愛があるから。誤解されないように言っとくと人間愛ね。
>05月23日(金)00時44分41秒

>電話がありました。
>ちょっと出てきます。
481再び関係ない事を言ってみる:03/05/23 00:46 ID:???
ケイタだかコウタだか言う奴再登場キボンヌ
>>465
冴えてるね
汚名挽回、名誉返上(w
>>478
浅黒い皮膚以外似てるとこなさそー
ステレオタイプの正義漢っぽいし
名誉を返上してどーする。
>>480
それは貼らなくてもいいだろ(w
487電話の内容予想:03/05/23 00:47 ID:???
ガイナの人「きみ、2chを見たぞ、何をやっているんだね!即刻中止したまえ!」
もぴー「す、すいませぇぇぇん・・・・・」
>>483
それ、見たくない(w
ガイナから電話だったりして。
>>487
ワロタ
ネタばれしすぎているから、ガイナに怒られているもぴー。
492487:03/05/23 00:48 ID:???
>>489
ケコーン♥
ガイナの偉い人がここを見てるならむしろ好都合だ
鋼鉄1の続編をもぴーに作らせろー!
電話でガイナの人に「余計なことイウナ!」とか言われてませんように・・・
なんだかんだいって好感もてるよ、鋼鉄2の中の人
もぴーの中の人も大変だな。
もしそうだったら、このスレは永久保存版だなw
つくらせろー!
Trrrrrrr ガチャ

はい。もぴーです。

「なんだよ!あの鋼鉄2の出来は!?」

ただいまガイシュツ中です。
御用のある方は(略
なんてアフターサービスの良いソフトなんだ
こんなインタラクティブなソフトは未だかつて見たこと無いぞ。
>>470
俺はポケモソのロケット団が思い浮かんだよ。ムサシじゃなくてコジロー
の方に手を加えたら鋼鉄のムサシに似てると思った。
501488:03/05/23 00:50 ID:???
>>487,489
邪魔してスマソ
これがネット対応
>>493-494
ケコーンw
本編系の話、本人が嫌だと言っても無理にでも作らせてくれガイナの人。
・・・とか言ってみるtesttype01。
だからですね、監督はもぴーがやっても構わないよ。

でも、優秀なライターと作画スタッフ揃えてからの話。
絶対前提条件。
>>502
ソレダ(・∀・)!!
>>499
まさに未来のゲームだな
>>499
漏れは今、じわじわと良さを実感してきてる!

ネット対応だったんだね、2
>>488
横恋慕
>>505
それにはガウで木馬に特攻するほど同意。
そうか、ネット機能を込みで考えなきゃいけないのか。
どうりで出来が悪いと思った。
先に教えてくれなくちゃだわ。
欲望絶望
電話ってどのくらいはなすと思う?
テレHとかし始めたら一時間はかかるよなー。
もぴー怒られ中。
もうちょっと待つべし。
515一見 ◆FL6pGotkUE :03/05/23 00:54 ID:???
レスをいただけないようで残念です。
荒らしが来たので調査しますとの事でしたので、
調査が終われば、掲示板を再会されることを希望します。

>たとえ悪口でも感想がどしどし欲しい。

>感想、言いたいことなど、どんな意見でも書いてあるとうれしい。

もぴー氏自身でも、書かれていたことですし・・・
Trrrrrrr ガチャ

はい。もぴーです。

「よう、久しぶり。来週の土曜、飲みに行こうぜ」

お、久しぶりだなあ。よし、行こう。
けど、同窓会でもないのにどうしたんだ?

「こないだ買ったゲームがさー」

悪い。その日、おじさんが危篤なんだ。
また今度な。

ガチャ
>>505
それは本人も言ってたね。シナリオは自分がやるけど、
ダイアログライターはマジで欲しかった、みたいな事を。
電話で呼び出されて、ちょっと外出じゃないの?
生理来ないのって言われたらドウシヨ
>>511
君も気がついた運のよい一握りだw
というか、すごいな、ここまで製作者とユーザが対話できるとは

次回作はもぴー氏におもしろかった、ありがとうと書き込みたいです
がんばれ!もぴー
アローアロー もぴー。
>>516
>はい。もぴーです。

んなわきゃないw
電話ネタ面白すぎだ。
>>518
呼びだされて怒られるの?不幸…
ネット機能対応とは箱に書いてなかったからなあ。
盲点だったぞ。
いや、単品の質がちと低いとは思ってたんだ。
納得。
YahooBBからの勧誘電話を切れないお人よしもぴー。
もぴー、今日は面白いから10点あげる。
>>519
もぴーが自棄で2ちゃんねら相手に結婚報告
本当に怒られてるんじゃないの?(w
定価で買ったが
なんか、ここまでのスレで元は取れたような感じだよ。
もぴーって妻帯者?
>>529
祝電打ってあげよう
もぴー彼女居るのかな。
もぴー、テレホンHはほどほどにな。
十代じゃないんだから。
新しいタイプのゲームだな。

コミュニケーション重視型ゲームか・・・。
ゲームに突っ込む。
HPで対話。

斬新だ。
ふと思ったんだけど、声優のギャラが問題になるなら新しく録る
分は最小限にして、今まで録った音声を必要に応じて編集して
使いまわすのはできないの?
>526
裏コマって奴だな それも期間限定の




・・・すごいことだぜ、オイw
>>537
学園モノで使えるのは少ないんじゃない?
>>537
それってやっていいのかな。
なんか問題ありそうだが。
再放送でもギャラ払うって読んだことある
>>537
権利を買い取った場合は再利用可能だけど、そうでない場合は無理だね。
買い取ると高いからなあ。
>>537
それをやるとするとプロットから考え直さなきゃいけないから、
ギャラの問題に気づいた時にはもう手遅れだったとかかもね。
このへんは作りこみが甘いなもっぴー。
>>537
なんか問題ありそだね
もぴー、本当に呼び出しくらってんじゃないだろうな?
すごいケコーンだなw
にんきものだ。>>537
>>545
だったらやだなあ
結局声優を拘束する時間はあまり変わらなさそうだから
関係ないんでねーの?
>>545
街金に?
>>545
もし処分とかだったら、自業自得とは言え俺らも背中押したみたいで後味わりーな。
今回の綾波はらんま?
リナ・インバース?
らんまの声質、微妙に忘れた。
>>543
そういうのって上の指示とかで、デフォで決められてるんじゃねー?
たぶん
同窓会のお誘いとみた。
>>551
ヒミコみこみこヒミコみこ、かもね?
>>550
売れたらしいから、それはないんでわ
>>539-544
レスありがとう。
使えるのは少なそうだし、権利を買い取ってない場合は再利用できないか
別に費用がかかる、ストーリーも考え直す必要があると。
やっぱり難しそうですね。
キミ達は考えが甘い。
深夜にかかってくる電話と言えば、身内の不幸にきまっとる。
過去の声を切り貼りで作るって、俗に言うMADテープと同じなんですが。
良い方に取れば総集編。
このありえないインタラクティブぶりにさすがにびっくりです。
>>554
なにそれ?
もぴーになんかしたらもうガイナの製品買わないぞ、上司!


とかかくのもやっぱまずいのかな?立場わるくするだけで
もぴー、早いところ帰ってきてくれ。
今日の漏れはかなり眠い。
魔神英雄伝ワタル。
フルー。
ガイナの電話はネタなんだからもちつけっ!!
迎えに出て、帰りにコンビニ寄って…ゴム買って…今夜は眠らせない(藁
>>561
昼間にくる奴等に、キモいって言われるぞ。
親もぴーな俺でさえちょっとキモいと感じたもの。
こんな夜中に電話って、仕事か身内の不幸かどっちかじゃ?
ゲーム(PG)業界じゃ楽勝にある話。
>>557
不吉なこというなや・・・
「終電、なくなっちゃったぁ」とか(w
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1052091957/
苦情殺到の電プロ2は修正版をだすらしいぞ。
ガイナも少しは見習ってくれ。

拝啓 時下益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃より、弊社には格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

『電車でGO!プロフェッショナル2』では、たいへんご迷惑をお掛け致しまし
て申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。このたびお客様より
ご指摘いただきました内容を踏まえて、ソフト修正を実施する運びとなりまし
た。現在、準備作業に取り掛かっている最中ですので、今しばらくご猶予をくだ
さいますことを、お願い申し上げる次第でございます。尚、修正対応の準備が完
了した時点であらためて弊社よりご連絡を差し上げますので今しばらくお待ち願
いますようお願い致します。


敬具
もぴーって何歳?40代くらいか?
まだ30代?
>>570
「だから今日はもぴーの部屋に泊めて♪」
「いいよ、じゃあちょっとネット切って来る」

そしてギシギシアンアンのAA
次に例のホームラン打たれたピッチャーのAA(もちろんホームランはもぴー
574561:03/05/23 01:13 ID:???
>566
げ、マジで?
叩いてたから加減がわかんねーよw
>>570
いきなり憎悪の念がわいてきたぞ
鋼鉄2はパッチを出すの大変そう。
突っ込むところ、大杉w
どこまで直せば良いのやら。
システムバグじゃないからなあ。

シナリオ変えるんじゃ新しく作るだけの労力を必要とするよ。
>>574
平気でしょ。
前の方のスレのもぴー応援団とは方向性がすでに違う。
ありゃ、確かに疑心暗鬼でケンカになる展開だったから。
「あ、今日はだいじょぶだから…」

そして>>519
なぜかスレが「結婚おめでとう」の祝電で埋まっていて、唖然とするもぴー。
一度ピーしただけの女性から、「子供ができたの」とか来たら恐怖だろうなあ。
頭まっしろ。
鋼鉄2のことなんかもはやどうでも。
俺って長電話する方じゃないけど、それでも時々電話って一時間越すんだが。
もぴーはどうなんだろそのへん。
>580ワラタw
もぴー今日はもう帰って来ないのかなー・・・。

サビシイヨ、もぴー。
>>579
もぴーの義理の妹(16)が父親とケンカして、
「家出してきちゃった!今夜はおにいちゃんのうちに泊めて!」みたいな展開だとか妄想。
05月23日(金)00時44分41秒

電話がありました。
ちょっと(外に)出てきます。


だからもう今日は帰ってこないんだろ?
>>586
げっ。そうか。そうなのか!もう今日はお開きか?
もぴーの義理のおかん(16)が父親とケンカして、
「家出してきちゃった!今夜はおにいちゃんのうちに泊めて!」みたいな展開だとか妄想。
「ちょっと」なら、一、二時間で戻るんじゃ・・・ないかなぁ・・・
>>577
システムも軽くてセーブとロードがしやすいのがイイ!
もぴーは外出か。
じゃあ今日はもう寝るか。
毎晩これだと俺らも脳内が酸欠になるし。
>>588
禿藁
>>588
めちゃくちゃ萌えるんですけど。
16の義理の母・・・
今のところ電話の用件予想。

1.ガイナからの説教電話。そしてクビ。

2.子供できちゃった電話。そして結婚。

3.友人からゲームに関して電話。そして居留守。

4.義理の妹が家出。そして同居。


もぴーの人生は波乱に富んでいるようだ。
05月23日(金)00時44分41秒

電話がありました。
ちょっと中田氏してきます。
>>594
身内の不幸ってのもあったな。
あと、同窓会のお誘いってな予想も有った。
>>587
だってわざわざ「電話に出るよ」とは書かないだろ
そんな事書き込んでる前に早く電話に出ろよ!と言いたくなる。
>>594
このゲームやりたい
>>580
ご希望に応えて
「もぴーさん、結婚おめでとう」
>>576
パッチがCD-ROM2枚組とかになりそうな悪寒…
>594
おかん追加してくれw
>>598
もぴー育成化計画。

途中で「鋼鉄2を作る」と選択すると、バッドエンドが待っている。
>>594
1でバットEND
>もぴー
出来婚だったら早めに式を挙げた方がいいぞ

おめでとう
>>600
だったら有料パッチで¥6000、吠える2ちゃんねらの展開きぼん
ょぅι゛ょの双子なガールフレンドが隣に住んでいて、
両親が旅行に行ったからと、ぱじゃまぱーてぃに誘われた、とかでは?
もういいよ。
エヴァ作らなくていいから、もぴーの自伝ゲーム作ってくれ。
秋葉原回ったり、2chを見たり、今回の顛末をもぴー視点で再現。
それを1500円にしてコミケで売れ。
おにいちゃん、にしちゃったミスったあああ
>>597
チャットの最中に電話があった時「落ちます」と書くようなものだと思いたい。
もぴータンおめでとう。ヾ(゚∀゚)ノ
嫁の顔うぷしる!
>もぴーへ祝電
ゲーム製作という大変クリエイティブな仕事をされてる彼は
飛びぬけた発想力を持っていますが、家族が増えることにより
ますますその才能は遺憾なく発揮されるでしょう
>593さま
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=萌え おかん

3,880件です
>>602
「鋼鉄2を作る」を選んでも、「予算追加」などのイベントをうまく切りぬけると
ハッピーエンド。一旦バッドエンドになっても、「パッチを作る」「次回作で
リベンジ」など新しい章で続けるのも可能。
今日は、面白すぎ。ハライテー。
>>614
ハッピーエンドは2ちゃんねらとの和解ED
>614
ネットワーク対応への布石 も忘れるな
>>613
そこからたどって、こんなんみつけましたw

http://pink.bbspink.com/ascii2d/kako/1043/10435/1043552228.html
おかんが突然若返って15歳になってしまった
1 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日: 03/01/26 12:37 ID:H+U6AepJ

こんな事起きたらおまえらどうする
人がいなくなったのはもぴーがいなくなったからなのか。




それともみなおかんに魂を奪われたからなのか。
>>618
漏れの親父が喜ぶだけと思われ
眠いんでつ。
朝から仕事だ。
そろそろ一回戦終わってるんじゃ
ユイママ


と無理やりエヴァにつなげてみる
もっぴーが居なくなったらここにいる意味なんてない!
とかいってみ(略
むしろ、レイママにしる!!。
母さんは14歳。
>623
ユイママを無理矢理なんだって?
>>622
君は60分1本勝負なわけだ
>>623
流石にエヴァの奴は入らないだろう。(何処に?
>>620
おかん庫
http://okan.chinmai.net/

AAとか見ると、けっこう萌える・・・
まあ、モノホンの顔思い浮かべると鬱になるんだが。
>>628
ハゲワラ
>>622
義理のおかんと?
>>623はエロイ。
…人類おかん計画





堪忍してー。言ってみたかっただけなのー。
昔、オヴァンゲリオンってのもあったな。なつかしー。
>>633
どの選択肢でそのルートへ逝けるのかと
>>618
碇ユイが綾波レイになったのを彷彿とさせるね。
なんだよ子の展開はw
昼組のやつらのあきれる顔が目に浮かぶ。
昼間の子たちはネット対応を知らないからね
>>636
シンジとレイがくっ付いたら近親相姦
>>638
ネット対応は張りぼてだと思ってる奴がいそうだ。
>>639
その話題は荒れるんじゃよ・・・
まあこの時間は荒れようがないが
漏れは夜も昼もいるわけだが。
家で仕事してっと、ちょくちょく2ch見るからな。
>638
漏れらの特権だなw
ネット対応のドキドキ感は、リアルタイムでしか味わえない。
>>640
たしかに中身はないな
だが面白い
正直、ネット対応の部分の方が完成度高いのは何故だろうかと。
>642
迷える昼の子羊達が目に見えるようだ
啓蒙してやれ(何を?)
もちろん結婚おめでとうだろう。
>>647
夜昼分けたがるのは厨に見えるぞ、いいかげん止めれ
もぴー、電話があって出かける事を書いた時には、
きっと、2chでは逃げんじゃねーよ的に叩かれていると
思っているだろうな。
ずっとスレ追っていくと、結構昼も夜も共通の人間がいる。
日記が公開される時間帯の問題じゃないか?
話題の質がずれるのは。
652スマンコ:03/05/23 01:58 ID:???
>649
そうだよな、みんなエバー仲間だよな
>>652
違うぞ、金属中毒仲間だ
>>653
金属中毒で脳を焼かれた香具師らの集団
漏れはスカラー波にやられたんで関係ナイ

オヤスミナサイ
とりあえず、もぴー氏おめでとう、と言っておこう。

ではお休み。
全てのエヴァファンにありがとう
もぴーさんにおめでとう
おかんによろしくな

>もぴー
もう進展ないだろ。
こう雑談が続くともぴーも書かないだろうし。

今日は寝ろ。
オヤスミー

オレモネル
あれ、2時過ぎてる。俺も寝よう。

もぴー、おめでとうございます。
大事なのは三つの袋です(以下略

オヤスミ
俺も寝ますわ。お疲れ。
>>662
寝る前に教えてよ。気になるじゃないか。
給料袋、堪忍袋、オフクロ

昭和の祝辞の常套句でつ  おやすみなさい
>>665
ありがとう。おやすみなさい。
↑悪魔が寝た
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/23 03:10 ID:4HaLRylG
あ。
悪魔が来た
670はじめてEVAのゲームやった人:03/05/23 03:27 ID:???
なんだよーこれー
今、鋼鉄2やりはじめました。画が・・・絵が・・・
煽っているやつらは・・・かと思い 買ってみたけど、、、
そのまんまじゃんかぁ。とりあえず久しぶりに声優さんの声聞けて
良かった とか言ってみるテスト(泣
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/23 03:42 ID:fts+yk6K
>>670
やっぱり・・そうなの?
全体的にはそうでもなかった。
>>672
そうでもなかったってどこに掛かるの?
「画が・・・絵が・・・」?
「そのまんま」?
「良かった」?
移動さえなければ・・65点ぐらいはやれたのに

回想で2枚目のCGってどうやってみるの?
右クリでも左クリでも終了してしまう
675_:03/05/23 05:14 ID:???
676_:03/05/23 06:43 ID:???
追加シナリオ用素材。
背景がいい加減&無いのは勘弁して。

NY市上空に出現した使徒【メイデン】。NYは使徒の爆撃によって消失する。
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030523064539.jpg


しかし、消滅したNYの海域から出現したのは日本の機関が知らない
決戦兵器であった。
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030523064446.jpg
>>677
ロボシンジはS2機関搭載済みかよ!
降臨か・・。
2枚目すごい顔だw
>>670はこのゲームのインタラクティブ性に目をつけてない。
まあ、しかたないな。良さがわかるのに時間のかかるゲームだから(半ワラ




そして神キター(゚∀゚)
すげえスパシンだ(w
このスレなんだかんだで長いから。
買ったばかりの香具師は展開が分かるまで、普通の神経なら2〜3日かかってもおかしくない。

とりあえず、ゲームの質が低いのは間違っていないので叩いても可。
ネタとして楽しめるようになるかは自分次第。
682_:03/05/23 10:16 ID:???
>680
>インタラクティブ性
夜いないとわからんよ
ロボシンジEDが見れないよ
>>674
移動がなくても65点は高すぎるだろ。
だいたいシナリオが糞なんだから。

適当なSSをネットで拾ってきて、NScripterでVNにしてボイス入れただけの
作品の方が全然ましだ。

原画は「いづるみ」にでも発注しろ
>>684
レイかアスカのどっちかの味方するとこでアスカを選ぶ

そのあと地上にでてスイカ畑へ直行
>>686
サンクス、家帰ってやってみます
>>685
さすがにそこらの適当なSSじゃキツいな・・・。鋼鉄2以上の駄作多いし。
「いづるみ」はけっこういいかも。
「モグタン」とか前に言ってた奴正気か?
>05月23日(金)04時05分37秒

>好きな色は、肌色。


>おやすみなさい。


>05月23日(金)04時01分19秒

>>401
>樹海の中に格納庫がある。呉工廠の潜水艦ドックと空技廠の格納庫を足したような感じ。
>絶壁に四角い穴を開けた形とか、通路とか、諸々のイメージの融合。
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/23 13:37 ID:p6h6azpQ
もぴーオメデトウ
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/23 13:40 ID:MGuvCWhR
なにがよ
おめでとさん
>>401これ見たら感動だな。
「せうか」はやめようよ。つらいよ。な?
695_:03/05/23 14:16 ID:???
696hage:03/05/23 14:29 ID:???
もぴーよ、お前が「椎原」にダブって見えるよ
つか作品への思い入れだけは滅茶苦茶語るくせに実際プレイしてみると
その才能へひたすら疑問符を投げかけさせられる物しか作れないところ
とかまんまだな

ただ一つあんたの方が不幸なのは実力を見定めて切り捨ててくれる上司が
いない事だ。
>ただ一つあんたの方が不幸なのは実力を見定めて切り捨ててくれる上司が
>いない事だ。

ああ、それは同意。
なんでもぴーにゲームつくらせたのかさっぱりわからん。
プログラマーとして優秀だから、シナリオも優秀とか、そんなわけないと思うのだが。
何故?もぴー?

ガイナックスはそれほどまで人材が枯渇してるんだろうか?
「椎原」って誰よ。
>>697
俺はシナリオは結構好きだ。今回は演出大失敗って感じだが。
>>688
今のいづるみはヒカルの碁の絵になってるよ。
アスカを描かせても貞本の絵じゃなくなってる。

それに、昔から一枚絵では似ているのは間違いないけど
表情が硬くて感情表現に難有りという評価だった。
別にいずるみじゃなくてもいいから
貞元に似た絵が書けりゃいいんだって。
榎本ナリコだな。
>>698
葉鍵板、エロゲ板で有名な人
エロゲの大手Leafに批評本を持込するなどして認められ、まじかる☆アンティーク
のシナリオに抜擢されるが結果は散々。
古参のファンから叩かれ、売り上げもその前にリリースされたこみっくパーティーの
半分程度と惨敗。Hシーンでは1クリック=挿入運動という新たな演出方法を確立し、
「ズンズンズンズンズンズンパンパンパンパンパンパン」という名擬音を残した。
その後、内部リークにより椎原はマスターアップUP直前に解雇を言い渡されていた事
が発覚。制作終了後のチェックで内部スタッフから「余りの酷さ」の突き上げがあっ
たらしい。その後、Leaf退社後イトーヨーカドーのアルバイト等をしながら生活。
どういう経緯かWillの新ブランドの代表を任される事に。
現Pulltop代表取締役。
>>688
> >>685
> さすがにそこらの適当なSSじゃキツいな・・・。鋼鉄2以上の駄作多いし。

いいSSもあるとは思うが。

じゃあねこねこの高嶋にシナリオだけ外注するか。
ただ発売が2年後になってしまうの難点だ。
いずるみはキャラの表情が死んでる。
特に「瞳」な。
そういう意味では下手くそな作家。
ちっとは上手くなるかと思ったが、デビュー当初からまったく向上しとらん。
奴が書いているのは魂のない人形。
貞本に似てる絵なんか必要無いだろ。
貞本に似せたら出来るのは漫画版に似た絵であってアニメに似た絵にはならんぞ。
別に無理にクリソツにしなくても良いと思うけど。
どうせゲームは外伝的な扱いなんだし。
岡崎武士の描いたエヴァはなかなか味があった。
もぴーが絵を描きゃいいんだって
アスカボンなんて味あるじゃん
        
アスボンをそのままやられても困るわけでして。
今回のゲームを見るにキャラの等身がおかしかったりしたので
もぴー以外で宜しく。絵コンテの段階で破綻気味。

出すならアスボンを同人で。
05月23日(金)15時30分59秒

どんな形にせよ作品を完成させること。
最低、売り上げを出すだけのポテンシャルをつけること。

この2つだけは評価されていると思います。
この業界は作ることから逃げ出すクリエイターが、とても多いです。
経営者の方々は、そのことを本当に悩んでいるみたいです。
言ってる事は間違っとりゃせんが、売れたのは「エヴァ」の
名前があったおかげ。
誰がやってもそこそこ売れた作品だからなあ。

オリジナル作品がここまで売れたわけではないから
説得力がないね。
>>711
最近の業界は情けねえな・・・
まあ、PCエンジンの昔からそんなもんだったけどさ。
もぴー、それは違うぞ。
責任放棄もひとつの手だと思う。
マズーな質のものになると分かり切っているならな。
契約破棄で社会的に罰を食らうのも、ひとつの責任の取り方だ。
ま、これはクリエイター側だけからの視点になるだろうな。
あと、会社がどれだけ自分の会社の製品にプライド持っているか。
プライドがあれば低いレベルの作品は延期にするか中止にする。
任天堂が良い例だな。
>好きな色は、肌色。

エロいなもぴー。
>>711
>経営者の方々は、そのことを本当に悩んでいるみたいです。

どこの経営者だよ?ガイナ?
何にせよ出せればどんな糞でもOKなんて考え、おめでてーの一言だな。
逃げ出すのを基準においてんのかよ。
売り上げを出すポテンシャルって「エヴァ」を冠してるだけで自動的に達成されてるだろ(w
鋼鉄がエヴァじゃなかったらどうなってたと思うか聞いてみたいもんだ。
エヴァの名前と宣伝のやり方がうまかったから売れただけ。
だからこれだけ売れた功績は庵野にあり、宣伝した奴にある。
後パケ作成した奴か。

それがガイナックスがわからず、もぴーが超一流と勘違いして
次回作もまた全部もぴーに任せるようなら俺は真剣にガイナックスを見限る。

何度も書かれた事だが、あまりに物を見る目がなさ過ぎる。
>>714
才能が追いつかなくて途中で……ってのは聞くね。
投げる場合、早ければ早いほど良いんだろうね。
会社の損失がそれだけ小さいし、方向転換もできる。。
でも、そのタイミングを早い段階で気づけるのも才能だと思う。
ずるずると……というのが不味いパターンなのかな?
>>717
売れないから無問題。


あと、少しでも利益回収に図るのは経営から言えば仕方がないだろう。
どんなものでも売れたもの勝ちって言うものは確かにあるし・・・。
>>714
責任放棄というと語弊があるぞ。無理な注文は最初から
はっきりできないと断り、早めに事態を収拾して、
より良い解決に向かせるのも責任だ。

「まだ出来ません、待ってください」と納期を延ばされたり
「これ以上は無理でした」と中途半端な物を納品されても困るんだよ。
正直、鋼鉄2は無いと思った。
でもアスカ補完計画を結局予約してしまった私。

まあ、これが駄目駄目だったら、俺は害名を見限る決心がつくってもんだ。
>>717
鋼鉄がエヴァじゃなかったらどうなってたと思うかってのは意味がない気もする。
エヴァの上に乗っかって出てきた企画だから、エヴァ以外でこんなん作るかどうか。
アスカ補完計画は買わん。
次に鋼鉄3を出したら買ってやるから死ぬ気でいいもん造れもぴー。
分岐はもう要らん。
>>719
ずるずるとってのが最悪にマズいパターン。
受けた方はどうしてもって思うのは分かるんだが。
>>720
売れるポテンシャルというのを、もぴーが自助努力の
賜物と勘違いしてるんじゃないかと思ったんだが(w
>>721
スマソ、あの書き方では語弊があったな。
受けた契約の放棄ぐらいで取ってくれ。
・企業の視点
売れる(黒字)ソフト>利益回収ソフト>赤字ソフト>完成しない
(売れれば内容は問わない)

・ユーザーの視点
良いソフト>普通のソフト>糞ソフト


この点を考えると間違ってはいないよ。
アスカ補完計画は綾波育成計画があったからともかく、
鋼鉄2をやってまほろを様子見しようと思った香具師は多いんじゃないか。
>703
売り上げはともかく、オレ個人的な満足で言えば
まじアンは良かったけどな。

>711
作品を完成させればそれで良いってわけでもないでしょうに。
第一、買い損ねたオレはここの評判を聞いてるだけで
買おうという気にならないぞ。
最初に売り抜けるだけで、それで売れた売れたって
喜んでちゃダメじゃない?
>>726
事実売れているんだからそこは評価すべきだろう。
それが、運なのか他の力なのかと言うのは実は企業観点からすれば関係ないよ。


もぴーがエヴァ以外で何を作成しているのかは知らないけどね。
つまり、「看板」の質を落とす物を出すくらいなら、
責任取って世に出すのを阻止するのも可と?>しかも自ら。
それもひとつの姿勢だろうね。
ペナルティはあるんだろうけれど。

こういうのって連鎖するんだよね。
駄目なものが出ると、ブランドイメージに直接響く。
結果、長い目で見るとヤヴァイことになったりする。
一時の利益に踊らされるかどうかってことかな?
エヴァと鋼鉄
この二つの名前だけで
完成させれば売れるね。

ポテンシャルって何じゃ?
そんなもんがあるのだろうか
>>729
うん、今回のゲームでガイナックスのゲームは発売日買いしないで様子見って
人間多くなったと思うよ。
そう考えるとガイナックスはプリンセスメーカーやナディアのゲームで稼いだ
信頼を自らどんどん落としてるわけで。
>>728
それは企業の視点としてもぴーの言っている事が間違っていないということ?
しかし、その会社にとって1本糞製品を出すと、ユーザーや取引先からの評判が落ち、
他の製品の売上にまで悪影響を及ぼすと思うぞ。
その製作会社全体のイメージをも製品一本一本が背負ってるんだよ。
プリメのマイクロキャビンって移植しただけなの?
鋼鉄だってレビューサイトとか見ればわかると思うけど、決して優秀と
評価されたわけじゃない。

ただ今作があまりに酷い出来だった為、相対的にまだまともなゲームと
評価され直しただけ。
少なくても自分は鋼鉄を二度も三度もプレイしたいと思わない。
ガンダムの歴史を見れば一目両全。

どんなゲームでも売れる。

これまでも、そして、これからも。
>>738
つまり馬鹿ヲタがいる限りメーカーは安泰と?
ゲームメーカーと違ってラインが何本もあって
そのうち一つ当たればいいってのとは違うんだろうなあ
>>738
俺はガンダムでここまで酷いのは見た事ないけど。

あったか?
>>741
海外の実写版で、キャラメチャクチャ(シャアがでぶ)、
ゲーム部分が超難しいというのがあったと思う。
>>742
ああ、あったな。
でもさすがにあれはほとんど売れてなかったと思うぞ、確かw

翻訳すると

途中で投げ出された仕事をちゃんと完成させた俺ってスゲーだろ?
しかもお前らが叩いてるほど売れてねえわけでもねえんだぜ

俺はクライアントに認められた優秀なクリエイターなんだよ!

ってことだよな
>>742
あれはバカネタとしてコレクション必須と思われ
>>737
鋼鉄の評価は普通のゲームと同じようにはできないよ
ゲーム自体の出来よりも
それ以外のエヴァss界における影響の方が評価されてるんだから
シナリオも俺は大好きだよ
>>744
と、思うしか自分の心を保てないんだと思われ。

憐れ

748hage:03/05/23 16:51 ID:???
つーか、もぴーが勘違い、あるいは言い逃れしてるのは、

「商品として最も好ましいものは利益を出したものよりも」
「企業イメージを引き上げるもの」
であると言うことが、現代の経済観点の上で極めて重要であるってことなんだが。
じゃなきゃ利益度外視でゲーム作ろうとか誰もしないだろうが。小学生の論理だな、もぴー
そんな事よりもぴーはおめでたなのか、16歳の義理のおかんが
押し寄せて来たのかを答えろ!!
>>748
ガイナにそれは既に後の祭り。
>>748
企業イメージのために利益度外視でゲームを作るんじゃなくて、利益のために
とにかく初回出荷分だけでも売れればいいとゲームを作る。
それが今のガイナなんじゃないの?
>>748
それはもぴーじゃなくてガイナを正すべき言葉。

だがガイナ自身最初から企業イメージを粉砕するスタイル(w
そういえば、荒いドット絵のガンダムらしき物体の前を糸くず(アムロらしい)が
左右に動きながら落ちてくる鉄骨を延々よけ続けるゲームというのがあったな。
同人じゃなく企業だからね。
まずは売り上げが出ないと意味ないのよ。
初回出荷って何本だったんだろう?
>>746
ゲームがゲーム自体評価できなければ意味がない。
例えそれが同人ネタの宝庫であったとしてもだ。

それでも今作よりはずっとずっとまともな話で好きだって奴がいても
納得できる内容ではあったのだが…。
>>755
過去スレで5万本と書かれていたけど合っているのかな?
鋼鉄1は10万本売れたそうだ。
>>754
いや、企業だからこそだろ

緑化事業とか、募金運動とか同人程度でやるか?
>>757
おお!PCソフトで5万本はかなり出てる方のような
鋼鉄1も相当売れたんだな
知らなかったよ。サンクス
>>757
鋼鉄1の10万本は増産を重ねてその数字になったのだろうから、
今回の鋼鉄2の初回分でいきなりその半分の5万本は多いんじゃないか?
>>758
そういうのはまず株主に社会的責任を果たした上での話だろ。
飛躍しすぎ。
762760:03/05/23 17:08 ID:???
初回分はもっと少ないだろ。
叩きにしろ批判にしろ作品の出来を云々するのを止める気はさらさら無いが、
「看板」の質を落とす物を出すくらいなら、クリエイター責任取って世に出すのを阻止するのも可」
なんて恥ずかしい事を言うのはやめとけ…。

社会に出たらそんなアホな屁理屈は一切通用しないぞ。
>>763
なんか、もぴーの声に聞こえた…
>>761
飛躍しすぎなのは同意だが、
結局今の時代で企業の延命を図るならお客様を大事にしている姿勢を
見せなきゃって事
これだけ批判でてるのに自分のプライベートな日記で「売れるだけの
ポテンシャルは持たせたつもりだ、自信はある」とかフザケタ事抜か
してるもぴーはアフォだろう

つか、これだけの発言の裏にははもうGAINAに解雇されてるという線さえ
考えられる。馬鹿丸出し。
GAINAの株買って次回の株主総会に参加して

「もぴーを解雇しれ!!」

と叫んでみようかな???
もぴーはGAINA社員じゃないだろ?
768763:03/05/23 17:18 ID:???
>>764
いや、社会人になったら誰でも分かる。

ただし、購入者の視点として、「つまんねーもんなら最初から出すな」ってのは有りなのよ。
だから、もぴー発言は作る側の視点であって、我々の視点ではない訳で、
それをおそらくは購入者が見るのが大半であろうあの日記に書くのは少しどうかと思う。

でも同業者かつ購入者(俺もそうだけど)も見ているだろうから、何とも言えないか。

>>763
気に入らない出来の陶器を惜しげもなく叩き壊す一流陶芸家のような人々は、
社会不適合なアホな屁理屈なんですかな?
そうせよとは言わんが、そのような気概が必要ってこった。
>>767
マジで!?
>>763
阻止しないまでも、一定の水準に達するまで発売延期には出来なかった
ものか。
>>770
過去ログくらい見れ
もぴー、叩かれまくってるな。
昼にアプした日記がまた不味かったか。
内容を吟味してから載せましょう。

もぴー個人は嫌いじゃないよん。
キャラ面白いし。
あ、もちろん作品の話は別よ。
05月23日(金)17時22分40秒

週末はゲーマーズへ行こう


「ゲーマーズ」ってなに?
>757
いや、5万ぐらいか?って書かれてただけ。
実際はどうなのか、もぴーに聞くしかない。
>>763
>社会に出たらそんなアホな屁理屈は一切通用しないぞ。

お前、そんな事皆分からないで書いていると思っているのか?
「分かった上で」書いている。
>>774
(゚д゚)ウマーの逆。
>05月23日(金)17時22分40秒

>週末はゲーマーズへ行こう

何を買いに行くのだろう?
まあ、もぴーが裁判起こされようが、業界から干されようが関係ないからな。
そんなん当事者の理由でしかない。
オフィシャルから変な物出すな。
それだけだな。
780763:03/05/23 17:29 ID:???
>>769
社会責任の適用範囲が著しく異なるので、その比較は意味をなさないよ。

>>771
社会は信用関係で成り立っていて、基本的に納期というものは守られて当然なんだよね。
ゲーム業界だけじゃないけど、延期が頻繁に起こるというのは単なる悪弊以外のものじゃない。
それはその業界が成熟してない証拠になるんだ。
ゲーム業界ほど納期に意味のない業界もないよな(w
>>779
完成度が著しく低いが、「変」なものではないと思った。
キャラゲーによくあるタイプのイマイチゲーだな。
>>774
ゲーム販売店
>>779
裁判はねーだろ。法律犯してねーし、損害与えてね―し。
ま、あと半年ほど延期したところで、良い物が出ていれば評価は上がったんだろうな。
ガイナの他のソフトや鋼鉄3の売り上げ貢献にもなった。
今回の一件で何か評価が上がったんだろうか。
やだねー、目先の利益「しか」見えない企業は潰れるよ。
786763:03/05/23 17:35 ID:???
>>781
俺も人の事は言えないけど、基本的にオタク系業界はそういう傾向が強いんだよね…(w
>>784
や、もぴーが契約破棄したら、の話。
>>785
半年延期してもその時また半年延期できればもっといい物がってなる。
そういう延期は全く意味がない。
決められた予算・期間で仕上げることの方が重要。
今回の鋼鉄2が出ていなかったとして、それで既にやっていけない
体力になっているのだったら、さっさと倒産した方がいい。
あっぷあっぷのぎりぎりで続けても無理があるんだよ。
どこかに吸収されちまえ、と。
790769:03/05/23 17:39 ID:???
>>780
たしかに陶芸家とゲームソフト開発者では離れすぎてるな。
しかしプロのクリエイターに求められるスピリットで共通する部分があると思うんだがどうよ?
納期を守るとか、クライアントとの関係などはこの際おいといて、純粋にモノを作る者としてな。
まぁ、こんなこと書くと社会においては妥協も必要だとか言われそうだが。
その決められた予算・期間がどのくらいなのかはっきりしない。
>>788
そういうことは最低限のポテンシャルとやらを満たしてからだ。
第一もう延期してんのに、何をためらう。
決められた期間とやらは実際は半年前発売だったはずなんだぞ。
>>790
陶芸家は、「自分のために作る」が前提にある気がするからなあ。
「他人のために作る」が前提のクリエイターとは、本質ではかなりかけ離れてる気がする。
出来る奴はどんなにチャチでも面白いゲームを作るよ
逆もしかり

鋼鉄2はあれだけスターフもいたし環境は悪くなかったと思う。
>>792
>第一もう延期してんのに、何をためらう。

ふつう、「延期してるんだからこれ以上延期するわけには」じゃないか?
このスレ未就労者が多い気がする。
>>794
あれだけってほど多くも無い気もするが
>>796
そんなカンジはするが、確かめられない事を言ってもしゃあない。
イコール厨になっちゃうよ。
漏れの友達脚本やってるけど、確かに金と信用の為には
締め切りは守らなくてはいかんから厳しいと言っている。
が、もう一方で視聴者を馬鹿にすることもできない。
アーティストの本質に関わる、だったら契約の時点で契約しないか、
早い時点で降りさせてもらう。
とも言っている。

ま、鋼鉄2の話をしたらこういう話になった。
あと、作者への中傷はやめてくれと。
作品への叩き、姿勢への叩きはOKだそうで。
>>793
自分が携わる作品を「自分の作品」と思えないクリエイターが作るものが
良い作品になるはずはない。
まあ漫画を下絵で週刊誌にのせるとかそういう奴より全然ましでしょ
一応筋の通ったストーリーとして見れるし(所々に突っ込めるが)
突っ込みゲーやネタゲーとしても楽しめるぞ
もぴーのサイトのシナリオを見る限り、面白いの書けてるから(読んでないで叩いてるひと読んでみ)
今回はソフトをディスカウントしすぎたせいで一般受けはやや落ちたな。
802763:03/05/23 17:50 ID:???
>>787
契約破棄ってのは、それをした当人が賠償したり干されたりしたら済む話じゃないぞ。
はるかに多方面に物理的に多大な迷惑がかかる。

「いざとなれば俺一人が生贄になって干されても構わないさ」という意識は、
気概でもなんでもなく、むしろ甘えのレベルだ。

>>790
まず、「納期を守るとか、クライアントとの関係などは」、決して置いてはいけない。
これは仕事の大前提。

経営の側では、納期内に完パケさせた上で、「納期内にそのスピリットを発揮せよ」となる。
現場の側では、予算と期間を勘案した上で「この程度のクオリティになる」と
予想して仕事を開始する。
これは妥協ではなく、クオリティコントロールの問題。

>>795
どっちを取るかだな。
更に延期して売り上げが上がることを密かに期待するか、
今発売してゲンナマを取るか。

でもこの問題、ガイナがほとんどノーチェック状態で通したのが問題かと。
ゲーム部門、潰したがっているというのは本当なのか。
>>801
奴は問題外だ
>>802
そんなものはユーザーにとっては何も関係ないことだという罠。
むしろ関係者全員連帯責任になってもまったく。

あくまでも制作者サイドの理屈なんだよなあ。
言ったら負け。
ぐちぐち言うならクリエイターなんかやめちまえと。
>>800
「自分の作品」としてつくりこみすぎて、確かにいいもんができたが、
結果会社を潰した奴知ってるが。
ユーザーにとってはそれで大歓迎なんだろうが、職業人としてはそういうのは失格だな。
まあ、程度の問題ってこったな。
>>803
発売延期してその間どれだけ金掛かるか考えたほうがいい。
そしてその間、金が動かないのが企業としてどれだけ危ないかも。
つ〜ま〜り〜、無茶な話が来た時点で断らなかったもぴーが悪いと。
縛りが突然振ってきた段階で、話が違うと降りなかったもぴーが悪いと。

そういうことでつか?
>>807
そのような状態に方になっているガイナって相当危ないんじゃ?
ひとつ駄目になるともう潰れるって感じ?
>>808
そう言い訳しているもぴーに腹が立つから不満をぶつけるスレです。
811763:03/05/23 18:01 ID:???
>>808
現実問題としてそれが可能なら、むしろ幸運だけどね…
もぴーって社員じゃないんでしょ?
予算と期間見て、何故契約したの。
契約しないと飯が食えないからだろ
>>807
ゲーム部門の損失は他の部門の利益で補う手法があるわけで、
それを悪用して、延期続きで発売されないゲームの制作費をでっち上げで、脱税やってた会社だからな…
815790:03/05/23 18:03 ID:???
>>802
「おいといて」と書いたのは何もそれを「度外視して」という意味ではなく、
それを大前提とした上で、ということ。
細かい言葉尻をとらえないでほしい。
クリエイターとして一番に求められるはずのものを書いた。
それは「良いものをプレイしたい」というユーザー側からの欲求であると同時に、
長期的に見た企業側としてのイメージ的なものも含まれるはず。
良いモノを出し良い評価を多くの人々から寄せられれば、その企業は発展する。
その場しのぎではなく。

・・・しかし、あなたの書いていることは正しい。
それを肯定、というか分かりきっているのだがその上で、
理想論的なことを書いているにすきないのですよ。私は。
ゲームの制作費でっちあげか
その前例があるだけに、納期は守らないといけなかったんだな。
>>813
それでこの結果……。
ジブリとかでも一本失敗すると倒産の危機に陥るよ。
この低予算ゲーム一本無くなるだけで、体力が続かないのか。
本職のアニメやグッズ収入で補填できないってことなのかにゃ。
カツカツですなー。
>>819
掛かる値段は単純に制作費だけではないからね。
ジブリが赤字だった頃は故徳間社長から厚い恩恵をうけていたから。
文化にはいくら金をつぎ込んでも構わないといういい人だった……。
つか、成功といえるのはつい最近の作品だけだと思う。
ナウシカやラピュタ時代は人入らなかったし。
広告費が結構かかりそうだな。
でも、GAINAXが体力無さ過ぎってのはあると思われ。
このゲーム多分かなりの低予算だよな。
それでこんなに売れたんだから、ガイナおおもーけだな。
>>822
もともと小さい会社だからね
人件費もネ。
>>812
最初はもっと時間や人材に余裕があるってな話だったとかかもねー。
>>823
声優にかなりかかってるのでは?
結論としては、条件悪いのに契約しちゃったから不味かった。

で、いいですか?
>>816
脱税の影響がこんなところに・・・。延期が無理ならバージョンアップを
保証してほしかった。
830763:03/05/23 18:14 ID:???
>>821
バブル時代か…「メセナ」なんていう泡沫の夢のような概念もありましたな。

泡沫であるが故に儚く消え去りましたが。
このゲームの絵描いてる人たちってほぼ下っ端だよね。
ギャラとかめっちゃ安いんじゃないか?
>>826
可能性はあるけど、ま、憶測に過ぎないわけで。
にしても、ガイナは極悪だな。
ゲーム会社ってのは、曲を作るミュージシャンや漫画を描く漫画家みたいに、
作品の質がダイレクトにブランドイメージに直結する。
例えば文化包丁みたいに、「よく切れないけど、安くて物持ちがよい」みたいな評価を受けることはまず無い。
もし中身がダメでも、新しいアイデア、操作性、美麗なグラフィック、ゲーム中の楽曲などで
部分的に評価を受けるゲームはあるし、そういう作品はそれなりに熱意が伝わってくるし、次回に期待される場合が多い。

ここでガイナが問題なのは、そのどの条件も満たしていないこと。
アニメで売れたキャラクターを路上に立たせて客を取っているだけ。
ゲームで勝負をしないキャラゲーと言うものはゲームじゃなくて、ただのコレクターズアイテム。
ガイナ自身もゲームで勝負してるわけじゃいと思ってるんだからいいんじゃないの?

結局そういう会社の姿勢がある以上、誰かが仕事を請け負うわけで、
まあ、それが今回もぴーだったと言うわけだ。
ともかく、この低予算、低価格、低クオリティの路線は
シンジと愉快な仲間たちシリーズで良いじゃん
鋼鉄1をあの値段とクオリティで出したんだから
2にもそれを期待しちゃうのがファン心理ってもんだろ。
そこまで叩くほどじゃないと思うがね、良いシーンもあったし。
>>828
確かめられないけどね。
後から、契約に入ってなかった部分(ガイナから提示されていた人材面での協力、とか)で変更が有ったのかもしれないし。
>>828
結論は、ガイナを含めて品質管理が甘かった。
だろ。
契約時の予算って勝手に発注側で変えて良いものなの?
>>833-834
同意。
原画スタッフ名は三文字にしる!
>>834
ハゲド。
「シンジと愉快な仲間たち 学園なんとか」ってなタイトルで出しとけば
もーちょい緩やかな反応だったはず。

ただ、それだと売れ行きも下がった。
ガイナは信用より利益を優先したんでしょ。
まあ結局単価だけあげても数売れなきゃ仕方ないわけだけども。
ファンのサポートが足りない?のか?
ガイナ、大幅なリストラと経営改善しる。
チョンに対し失礼です。
>リストラと経営改善
ガイナのイメージにはもっとも似つかわしくない言葉ではあるがね。
もぴーが頭下げて取ってきた仕事なんじゃねえの?
>>835
人材協力って契約に入れられないんか?
低予算て言うのは疑問だけどね。
開発に着手した時点で。

製作途中で初期構成と大きく変わったと見る方が一般的。
そのおかげで大きく予定が狂い予算が足りなくなると言うのはよく聞く話だな。
847763:03/05/23 18:20 ID:???
>>835
そこはもう知る由も確認の術もないわな。

日記を読んだ感じでは、途中で誰かが逃げたんだろうなと感じますた。
>>843
幹部以外のリストラはガンガンやったらしいが?
特にゲーム部門で。
思うんだけど、声が入っていない部分でもう少し
説明のテキストを(それこそ1〜2ページでいい)
補充すれば、ここまで支離滅裂なシナリオにならなかったと思う。
なんでそれすらしなかったんだろうか。
>>843
リストラはしてる。

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/04/08 15:46 ID:???
庵野・貞本以外のクリエイターは安月給でこきつかって、
会社の方針がかわるたびに社員を首にして、だからな。

パソコンゲーム班の首を切ったのは武田だろ?
だからいま、ガイナはまともなパソゲーできないんだろ?
武田は保身だけで生きてるやつだから必死で「俺はみんなを守った」
とか言ってたけど、首切られた奴や仕事を予告なく切られたフリーは
おまえのことを絶対に許さない。
ロクに仕事もせず、赤井さんに「無能」と正面切ってののしられても、
いまだ取締役の座に固執する武田よ、覚えときな
ここの連中全員でガイナの株買って次回の総会に参加しないか?

でもぴーへの不満をぶつけまくるの。
これで二度ともぴーが表にでてくる事は無くなるよ!
>>843
既に、初期のガイナを支えてきた優秀なスタッフを、ばっさり切るなどの
リストラをしているらしい。
だから質が落ちてきているとの話もあったな。
853850:03/05/23 18:24 ID:???
あとこれ。
9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/04/08 15:28 ID:???
武田さんは岡田さんが辞めた頃に必死で「岡田は君たちを首にしてまで自分の給料を取ろうとしていた」
と言いふらしていた。しかしエヴァで大もうけしたときも自分たちだけで儲けを独占、
あげくに脱税がばれたら澤村さん一人に責任を押しつける。
エヴァブームが終わったら、社内のリストラで今まで儲けさせてくれたゲーム班を首切り。
言ってることとやってることが、これほどウソ八百な男も珍しい。
庵野さんや貞本さんなど、本当に才能のある人はみんなもうガイナを見捨ててる。庵野さんはジブリとD・プロに。
貞本さんはバンダイビジュアルに移籍画策中。
>>848
だから今回のもあの出来なのか…
絵もかかない金くい虫の幹部だけ生き残らせてどーする
もの作ってかねもらってるんだから、末端のもの作る奴を補強しないと
しょうがないじゃないか。
まあ俺もガイナのゲームをシリーズを買っていたわけじゃなくて
鋼鉄1と2だけをぽんと買ったもんで、そこまで言う権利は無いわけだが。
そんなに大変な状況なのか。ガイナは。
>>851
もぴー個人を叩いても意味無いよ。企業の体質を問わないと。
>>840
スレでも何度か出てた話だけど、製作後半になって初めて鋼鉄のタイトルが
付いたんじゃないかって予想もあったな。
脱走はもぴーの責任だろ。
マンパワーを維持できないのは能力不足の一つだよ。
>>851
もぴー一人だけの問題でもねえしなあ。
そもそももぴーがガンなのかもはっきりしねえし。
>>857
そうだったのか。
道理で鋼鉄1との繋がりがないわけだな。
>>801
シナリオって何?
もぴーが責任を押し付けられているようにも見える。
責任の一旦を背負っていることは間違いないが、一人で負うにしては少々変だな。

このクオリティーの作品が世に出るわけ無い。
(作られるはずが無い。)
>>855
今更「エヴァ」のタイトル利用して新しくDVDだしたり
ハリウッドに版権売ったりするのもそのせいだろ。
このゲーム、実質もぴー2年ぐらいかけて作っているのかな。
2001には絵コンテ完成つうてたから、どこでどうなったんだろ。
>>861
「裸の美少女」って作品だよ。
>>851
面白半分に人の人生を追い詰める事なんて出来ん。
たかが8800円だし、彼は逃げたわけでもなんでもなく作ったわけだからな
(まあでも今までさんざん叩いたりして追い詰めてたわけだが、そこまでは)
でも8800円のものくらいでここまでみんなが騒ぐようになったってのは
日本人もコスト感覚がついたというか、ケチくさくなったというか…
とにかく不況なんだな、まあ日本はこんなもんだと思ってるけど。
>でも8800円のものくらいでここまでみんなが騒ぐようになったってのは
>日本人もコスト感覚がついたというか、ケチくさくなったというか…
>とにかく不況なんだな、まあ日本はこんなもんだと思ってるけど。
まあお前みたいな大金持ちばかりじゃねえって事だな。

それより俺の更迭2の金8800円、お前だしてくれない?
お前にとって8800円は端金だろ?
くれよ。
>>865
鋼鉄のシナリオが密かにアップされてるのかと思ったよ…
2500円とかで発売していたら、問題は対して起きなかったかもね。
変な煽りが紛れ込んでいるようだな。
>>867
不況とか関係ない。2chができたから言えるようになったんだ。
正直、良い作品がアプされているからといって、毎回同じクオリティにはならんよ。
本人のやる気とか、テイストとか、それこそ今回言われている環境とか。
これくらいできるはず。
ってのは作家にとっては意味がない。
事実、そうできたかどうかの話で。
場合によってはまさに天国と地獄の差になる。
>>867
とまあこんなバカが出るほど不況なわけで。
874871:03/05/23 18:32 ID:???
まちがい>>866だった。
875763:03/05/23 18:34 ID:???
>>871
それはあるねぇ。
鋼鉄1もそうだけど、エヴァ放送時に2chがあったら、最終二話の時点で
鯖は間違いなく飛びっぱなしだっただろうな。
>>873
いや、8800円を端金と言われる866様に是非ここのスレで嘆いてる貴兄の
皆さんのお金を持ってほしいね。
>>873-874
どっちでも意味は通じる。問題ない。
>>868
とにかく最後まで読んでみ
もぴーへの評価変わるはず
>>878
前に読んだよ
いや、それ以前に俺はもぴー叩きなんてしてないし
鋼鉄1大好きだし
アスカボン、レイボン大好きな人間だから…
もぴー大好きとか書いてる奴ほど絶対ソフト買ってないんだから〜
>>876
こういうただの煽りみたいなのはなんでこのスレ居んの?
他人の事文句言う前に、自分の事鑑みて見ろ
誰もお前に買えと強制してない、自分で勝手に買ったんだろ。
文句のつけどころの無いPCゲーム等どこにも無い。
バグや起動不可能という製品上の欠陥が無かった以上
シナリオがどうこうというのは個人の感性の問題でしか無い。
落ち着いて考えてみろ。
>>878
あれは確かになかなか感動的だった。
鋼鉄1も好きだしな。

で、なんで鋼鉄2はあんなんになったのかが疑問なんだが。
>>882
そうそれ。
変更点があったなりなんなりして、プロットが滅茶苦茶になったのは良いとする。
でも、シナリオ以前に文章自体が意味不明で分かりにくいのねん。
だからもぴーはエヴァ見てないんだって。
>>884
鋼鉄1はマトモだったじゃん?
>>882
2は学園喜劇として作られてるから
鋼鉄の1や、裸の美少女が面白いと思えるような
ユーザー層の求めてるモノとは乖離してたとおもわれ
前スレ
鋼鉄のガールフレンド2nd Part11
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053531018/l50
鋼鉄のガールフレンド2nd Part10
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053426811/l50
鋼鉄のガールフレンド2nd part9
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053359245/l50
鋼鉄のガールフレンド2ndについて
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053274682/l50
】鋼鉄のガールフレンド2nd part6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053236401/l50
【補完が】鋼鉄のガールフレンド2nd【始まる】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053155784/
【地獄へ】鋼鉄のガールフレンドその5【道連れ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053176107/
【氏んで】鋼鉄のガールフレンドその4【詫びろ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053155846
【また】鋼鉄のガールフレンドその3【騙されたのね】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053103106/
更迭】”被害者の会”のガールフレンド【全スタッフ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053081064/
■鋼鉄のガールフレンド 2nd■
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1051921915/

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。.
CAUTION!!イコール厨は放置で!釣られるな!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。
>>881
つーかお前さあ、まず
>でも8800円のものくらいでここまでみんなが騒ぐようになったってのは
>日本人もコスト感覚がついたというか、ケチくさくなったというか…
>とにかく不況なんだな、まあ日本はこんなもんだと思ってるけど。
こういった煽りをやらかす人間に文句書いたら?

噛みつく相手間違ってない?
>>888
煽りかな?たしかに少しカチンと来るが、
自分の意見を言ってるだけであって、意図して煽ってるわけでは無いんじゃ?
>>888
どうせそれ書いた本人が煽ってんだろ、放っておけ。
>>888
君の書き方が典型的な煽りの文だよ。モティツケ。
>>888
お前のほうがよっぽど煽りらしく見えるがな。
飽きてきたんだな(ワラ
すごいクソスレっぷりだぜ。
で、またこの時間もぴー擁護が跋扈するわけか。

こりゃ駄目だ、アホらしいんで、俺は落ちようっと。
また後で普通のユーザーの皆さんが来た頃にここに来ようっと。
本当、自記更新時間はこういったレスばかりで嫌だ。
なんで購入したソフトにここまで不快な想いをさせられて、ここで
こいつの糞みたいな自己満足カキコにこいつの自演みたいな書きこみ
を延々と読まなきゃならねえんだか。

こいつが更新しない時間はまともな人達ばかりなのに、うんざり。
こいつが更新する時間せめて定期的にしてくれ。
そうすれば俺はこいつが更新する時間を避けてここに来るようにするから。
>>895
キミにとっての「まとも」の基準は、キミと同じ意見を持つことなのかね?
と居なくなってから言ってみるw
結局叩きがしたいだけの馬鹿か。
誰も来てくれなんて頼んでないのに。
>>895
仲間がいないと何も出来ない人をハケーン。
897は>>895
05月23日(金)15時30分59秒

どんな形にせよ作品を完成させること。
最低、売り上げを出すだけのポテンシャルをつけること。

この2つだけは評価されていると思います。
この業界は作ることから逃げ出すクリエイターが、とても多いです。
経営者の方々は、そのことを本当に悩んでいるみたいです。
--------------------------------------------------------
少なくてもこんな事を書く人間を「まともなユーザー」なら
支持しないだろ。それは確実。

とこっそり895を擁護してみる。
901763:03/05/23 19:00 ID:???
(´ー`)y─┛~~
>>900
それはよくわかんないな・・・
アンチの反対をシンパと見るのは単純すぎる
>>896-899
こういう連続レスの付け方するから、いつまでたっても自演を疑われるんだよ。
なんでわかんねーかな。
>>900
うーん、もぴーを擁護するようで悪いが、クリエイターとしての一意見としては正しいよ。
ただ、もぴーの現在の立場として不快感を受ける人がいるかもって程度かな。
>>900
駄目出ししなかったガイナを皮肉っているんじゃないのか?
>>904
みんなそれぞれ好き勝手書いてるんだから
内容が被るのはコントロールしようがない

なんでわかんねぇかなと言われても、すごく困るところだ
908763:03/05/23 19:04 ID:???
>>900
上でも言ったけど、そこに書くべきだったかどうかという一点に関しては
「書かない方が良かったんじゃない?」って意見だな。

>>903
パゲ同

つか、ヲチスレ化してるんだから、サイトで更新があれば反応が増えるのは
当たり前なのよねん。
>>904
連続レスって狙ってやってるわけじゃないし。
疑心暗鬼にとらわれているんだね。可哀想に。
>>907
お前馬鹿だな
>>904
んなこといわれても・・・
どうしろっつーのよ。一人一人時間ずらして書けばいいのか?
同じ意見が絶対に平行して一人では打てないようなごく短時間に集中することこそ、
自演である可能性を排除すると思うのだが。
>>910
激しく同意、907は屑
>>904
だって、「もうこねーよ、うわぁぁぁぁっぁぁぁぁん!!」なDQNレスを見れば突っ込みたくなるだろ?
2ちゃんねらとして。
>>910
907は市ね
>>910
同意、907こそ煽りの張本人
>>907
と、>>910>>912>>914>>915みたいなレスが何度も続けば
疑心暗鬼の可哀想な人にもなるってw
>>910=912=914=915と疑うのも簡単だし。(一行レスだから)
まあ、イコール厨なんてやったって意味が無いと言うことだ。
今まで散々議論してたじゃねえか。
笑える展開になってきますた。
919763:03/05/23 19:09 ID:???

(´ー`)y─┛~~


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。.
CAUTION!!イコール厨は放置で!釣られるな!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。
>>916
中途半端に時間が空いてるし、レスの内容が単純過ぎて見るからに怪しいぞ。
>>920氏ね
>>919
そ、それだ!
がんばっているんだから、煽ってあげるな。>>917
生暖かくみまもってやろうぜ。
>>910=912=914=915は>>907に自演と言わせるための罠だったのに…
(そしたらほらお前だって疑ってるじゃないか!と言える)
こういうレス付けちゃったら彼は何も言えなくなってしまうではないか!
次スレは>>887のママでいいのかしら?
>>925
いい
さて話題が尽きたわけだが
久しぶりに覗いたので過去ログは読んでないけど
>>900
は酷いな
納期に間に合うように完成させることなんて当たり前のことだと思ってる
ただギャルゲー、エロゲー業界じゃ発売延期なんかあたりまえなんだが
俺はこの一文でもぴーにはまったく同情できなくなったよ
2ndが始まりました。
ギャルゲーとかエロゲーと比べちゃ可哀想って気もするが
>>928
うん、だからこれでもあんなに支持しようとする連中が自分にはやっぱり理解できない。
ある意味完全にユーザーを馬鹿にしてるよ、それ。

前のほうで誰かが「書かなければ良かった」とか書いてたけど、そんなレベルの
内容じゃないと思うのだが。
多分、社会人と未社会人で評価が分かれている気がする。

社会人は、ある程度仕組みが分かってしまう部分があるが、
未社会人には、そこが理解できないんだろう。
擁護に見えるのはアンチアンチなんだよ、きっと
>>933
ああ、そういう部分も少しある。
>>932
悪いけど、俺は社会人数年やってるし、それなりに修羅場を見てきたけど、
>>900みたいな事を平然と書ける製作者ってのはやっぱり理解できない。
前の方で「社会人なら」って言葉で肯定してた人がいるが、社会人なら
何書いても許されるわけじゃない。

まぁ心の内部で思うのは勝手かもしれんが、それを書いてしまうのは
やはりもぴーの心のどこかに馬鹿にしてる部分があるって事だと思う。
この部分はどんな言葉を用いても俺には擁護しようがないな。
>>900のどこが問題なのかよくわからない・・・
解説キボン。
>>935
社会人って言ってもアルバイトや土方とかじゃ駄目ですよ?

>>937
一応答えておくけど、違う。
>>937
煽るな。
もぴー光臨
>>940
うそつき・・・
>>932
時記のあの文章をそのまま読んでも普通の文章。
しかしその奥にある彼の心を読むと、開き直りや
ユーザーを小ばかにした態度が感じられる。
そこらへんに皆が反応している。
社会人であるかどうかは関係ない。
>>935
擁護する意見の中にはまあ尤もな物もあるけど、キモイ擁護もあるのは確か。
自分は何が何でも肯定みたいなカキコは釣りか自演だと思っている。

もぴーにも事情があるのは確かだが、甘ったれたこと抜かしているのもまた事実。
>>943
誤解が無いように明確に答えるが、

「予算や納期を無視して納得のいく作品を作る」方が甘ったれている。
糞作品を納期予算内に収めて発売するよりもね。
945hage:03/05/23 19:41 ID:???
>どんな形にせよ作品を完成させること。
(中身糞でも全くOKですよね)
>最低、売り上げを出すだけのポテンシャルをつけること。
(でも、それって最終26話のパラレルワールドが最大の要因ですよね。)
(「売れてから」皆「買うべきじゃない」って思ってるみたいです。)
>この2つだけは評価されていると思います。
(「貴方の力」ですか?)
>この業界は作ることから逃げ出すクリエイターが、とても多いです。
(そうですね)
>経営者の方々は、そのことを本当に悩んでいるみたいです。
(そうですね)


結論
勘違い言い逃れ野郎
>>944
そんな事言ってんじゃないよ。
2ちゃんの空気が甘くなってきたらすぐに言い訳を始めるところとか、
ユーザーに対しての愚にもつかない言い訳をしているのをいいかげんにしろ、と言ってる訳だ。

物事には真実でも、その言葉を口に出していい側といけない側がいる。
例えば交通事故を起こした本人が被害者の家族に向かって「不幸な事故でした」
って言っても、それは煽りにしかならない。
もぴーは自分のサイトに書き込む前に、自分が何を書いているのかしっかり考えた方が言い。
>>946
激しく同意!!
言いたい事を言ってくれてありがとう。
948946:03/05/23 19:47 ID:???
つまり>>900に書いてあるようなことは、他の人間が言えば納得できても、
もぴー本人が言うべきことではないって事ね。
>>945
うーん、ちょっと批判的視点から見すぎては居ないか?

>どんな形にせよ作品を完成させること。
(業界で増えている「完成しない作品」の問題と対比して、評価できる点としているのだろうか?※1)
>最低、売り上げを出すだけのポテンシャルをつけること。
(ここは、エヴァというネームバリューの上に乗っかった上での作品であることも含めた上で、結果からみれば事実ではある)
>この2つだけは評価されていると思います。
>この業界は作ることから逃げ出すクリエイターが、とても多いです。
>経営者の方々は、そのことを本当に悩んでいるみたいです。
(ここは、※1の論拠が弱かったのでそれを補強するための部ではないだろうか)

と、俺はこんな感じに読んだけれど。
>>946-948

はあ・・・。それは結局>>905>>908って事だろ。

んで、それで反論的に>>935が出てきて、>>946-948に至る。

何対して言っているのか分かっているのか?
951949:03/05/23 19:53 ID:???
>>948
ああ、それは同意。本人が言う事としてはちょっと・・・だな。
ただ、>>900が何らかの問いかけのレスに対するものならば「聞かれたから答えた」としてまだなっとくもいくけれど。
レス番号付けて発言しないからなー。
>>950
は?あなたは結局何を言いたいの?
って言うか誰?
>>951
あなたこそ他人の意見を聞いてる?
言ってることが間違ってなくても、当事者が口に出すなって言う意見なんだよ?
何も反論になって無いじゃん?
もしかしてあなたは自分が話を纏めたつもりになってますか?
>>952
お前が誰だよw
>>953
充分反論になってると思うが・・・
>>955
> 言ってることが間違ってなくても、当事者が口に出すなって言う意見なんだよ?

この部分にどう反論していたのか改めて聞きたい、教えて。
>>956
アフォ?
958951:03/05/23 20:05 ID:???
>>953
え?俺?
>>950へのレス間違いじゃなくて俺?

スマンがちょっと落ちるけど。
959955:03/05/23 20:05 ID:???
>>956
ん?なんだかこんがらがってきたぞ!
勘違いかもしれん。
>>951>>948に同意し、>>900の時記の内容に対して反論したのだと思ったが、
もしかして違うこと?だったらスマソ
>>958
あ、そうだ、ゴメン。素で間違えてた。
許してね。
>>959
レス番間違い、スマンカッタ
首つってきます…
ところで>>950はドコイッタ?
盛り下がってまいりました。
うーん、やっぱりね>>900みたいな事を書いちゃう人間をあそこまで
擁護、って言うか支持しちゃう人間がむしろ社会人じゃないっていうか
ゲーム買ってない人間っていうか、そんな気がする。

当然これは推量なんだけど、社会人だとむしろ甘さに厳しいと思う。
自分もそうだけど、やっぱり甘さを一番上司や先輩に厳しく怒られてしまう。
もぴーはやっぱり甘いと思う。
またあれをユーザーが読んでると承知しつつ書いちゃうところに
もぴーのユーザーを馬鹿にしてる心理がかいま見えてしまう。

納期を守り、自分の納得のいく素晴らしい作品を世にだすのが
クリエイターの本当。どちらかが欠けても良いわけじゃない。
で、どっちかが欠けるのはしょうがないと言うのは単なる甘えだ。

そもそももぴーはガイナックスと契約してて作品製作したんだろ?
自身の計画の杜撰さなどを無視して>>900みたいな事をよく書けるなと
その図太い神経に感心するよ。 
マネー成立!
もぴーもマネ虎に出るのだ
>>946
もぴーってHP上で謝罪したの??
http://www.kt.rim.or.jp/~ritsuro/index.htmlじゃなくて・・・・・・
何処に載ってるの? URL教えて・・・。


・・・全然違う話題なのかな・・・。今来たから良く分からん・・・。
967kerberos. ◆ADMINtcXH6 :03/05/23 20:26 ID:???
>>900
「作品の実力」で売れたか「作品のネームバリュー」で売れたかが
解らない人が居るスレは此処ですか?
>>966
謝るどころか開き直り、
別に謝罪を要求してるわけではないけど
>>968

それって>>900の事じゃなくて?
他にもどこかに載ってる?
>>967
ここです。間違い無く。



ようやくまともな方々が来てくれた…。
本当、>>866とか>>881とか反吐がでる…。
これがもし本当にもぴーの自演なら、俺は絶対奴を許さない。
今はこれに8800円だした事、死ぬほど後悔しているよ…。
8800円という金額より彼のつくったゲームに金をだした事をね…。
人を見る目が無かったといったところか…。
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/23 20:35 ID:HNkIajHB
もぴー見てるんなら一言
頼むよ
>>970
確かに>866とか>881は改めて読むと購入者の神経を逆なでしてるとしか
思えない。
しかもレスの流れから彼等に肯定的なレスがしばらくついている様が
泣けてくる。

これでも自演を疑った奴が負けなのか。
>でも8800円のものくらいでここまでみんなが騒ぐようになったってのは
>日本人もコスト感覚がついたというか、ケチくさくなったというか…

>誰もお前に買えと強制してない、自分で勝手に買ったんだろ。

ま、正直自分はこのあたりがもぴーの本音のような気がするな。
900なんか読むとそう思うよ。
それが正しいかどうかは別にしてな。
購入した奴が馬鹿を見るのが当然って感覚が分かんないよね・・・。
そんなの許されるものなのか・・・今は・・・。
「8800円ごときでごちゃごちゃ言いやがって、誰も買えなんて言ってないだろ、
 お前が勝手に買ったんだろう?ちゃんと売上げたし、納期にきちんと作品つくったんだ、
 納期も守れない馬鹿共と違う、だから俺はここまで叩かれる筋合いはない!!」

これがもぴーの本音なのか?
だとするなら、購入した奴が馬鹿って事でFAなのか?
「8800円ごときでごちゃごちゃ言いやがって、誰も買えなんて言ってないだろ、
 お前が勝手に買ったんだろう?ちゃんと売上げ伸ばしたし、納期を守ったんだ、
 納期も守れない馬鹿共と違う、だから俺はここまで叩かれる筋合いはない!!」

こっちのほうが良いと思う>>975
>>970
はい?ネームバリューで売れたにしても(実際それっぽいが)、発売に
ゴーサインを出したのはメーカーなんですが?
>>977
しかし>>900みたいな馬鹿な事を延々と書いたのはガイナックスじゃない。
もぴーだ。
>>978
それは確かに誉められた内容じゃないな。
いや、それにしても俺は本当に>>946に同意できる。
特にこの部分。

>2ちゃんの空気が甘くなってきたらすぐに言い訳を始めるところとか、
>ユーザーに対しての愚にもつかない言い訳をしているのをいいかげんにしろ、と言ってる訳だ。

もぴーちゃんと読んでるか?
何度も何度も読みなおせ。
>>900
差額2000円分でも、凄く損した気分なのに、8800円で買った人の怒りは計り知れない・・・・。
経済状況関係ないでしょ・・・
982kerberos. ◆ADMINtcXH6 :03/05/23 20:51 ID:???
>>977
本人曰く「台詞のチェックをやってくれる人が居なかった」等と言ってた
記憶がありますが、何故そこで進行にストップを掛けなかったのかが
俺的には謎。

要はその時点で「納得できていない」訳だからねぇ(ワラ
「更迭2」を買った人は「GAINAXの学園エヴァ」を期待したのであって、
「もぴーのSS」を期待した訳じゃないし。

更迭1の時はパケ変更で大騒ぎしたと言うのに……
いや、金額より、エヴァファンをコケにしている事の方が問題かと・・・
>>946
作品を叩くのは当然だろ
だがもぴーは誰か人を殺したのか?
人を殺した奴に交通事故云々〜のたとえを使うのは当然かもしれんが
ゲームでその例えは大げさすぎ
あと、別にもぴーたった一人で作ったわけじゃないのにもぴーだけを叩きすぎ
むしろもぴーは一人で2chの不満の対応を一手に引き受けてるわけだ
叩くならもぴーじゃなくて作品の具体的な部分を出して叩け。
どちらにせよ少し落ち着いて考えろ。
元々この類のギャグゲーを、素で叩くのが寒いというか少しきちがいじみてる
このノリじゃあPCゲームの出来不出来で殺人者が出そうだよ、異常だね。
もぴーは自己保身は抜きにして2ちゃんねらとただ遊んでいればいいのに。
それだけでここの空気はヌルくなるのにさ。
保身に回った言葉は結構敏感に嗅ぎ取られるよ、ちょっと遅かったかもしれないけど。
まあ、キャラは面白いから今回は残念なことだと思うよ、少しガッカリ。
>>984
もう一度書くが、
>あと、別にもぴーたった一人で作ったわけじゃないのにもぴーだけを叩きすぎ
それはそうだろう。
けど>>900みたいな事を平然と書いた人間がもぴーの他にいたのか?
いたのなら是非教えてくれ。
やっぱりアンチとアンチアンチの争いだよ
本物の擁護なんてほとんど居ないのさ
>むしろもぴーは一人で2chの不満の対応を一手に引き受けてるわけだ
それがユーザーを小馬鹿にした書きこみをネット上に垂れ流す事なのか?

だとするなら、到底支持できませんな。
買った人間として尚更ね。
こういうお笑い系のソフトを真面目に批判してる奴ばかりで少しひいた。
エヴァオタは笑いやしゃれのわからない奴ばかりか?
PC画面の前でムスッとした顔で淡々と叩きカキコをしてる
不気味な構図を思い描いてしまった…。
>>990
残念ながら今一斉に反発されてるのは作品の内容よりもぴーの姿勢。
>それがユーザーを小馬鹿にした書きこみをネット上に垂れ流す事なのか?

あれを小ばかにしてると感じるなら完全な自意識過剰です。
>>985
じゃあ一つ。
見る、話す、移動のコマンド要らない。選択肢の所のみセーブ出来ればいい。これで100円で売っていれば、ギャグで済んだかも。
>>990
お笑い系か、ブサカワイイとかブサカッコイイなみに応用が効くな。
>>992
なに言ってるの?
ひょっとしなくても購入してないだろ?
もぴーの活動時間みたいだな。
急にどこから涌き出てきたのか擁護レスがわんさかw

いい加減にしれ。
>>995
6000円強で購入しました、あんたこそちゃんと金出して買ってんの?(w
もぴーかわいそうだよ
みんな叩きすぎ(w
1000討ち取ったり!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。